【稲作】米農家総合スレpart9【田んぼ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
○北陸のおっさん の削除依頼要請を受けて
この北陸のおっさん防除テンプレ削除の巡回に来た 『削 除 人』 さんへ
この防除テンプレはスレが荒れるのを予防する為に貼っている物です。
削除されると荒れる主因になりますので
【 削 除 し な い よ う お ね が い し ま す 】
※1つのスレに防除テンプレは1つまで等、
決められたルールで防除テンプレは貼られています
自治板での議論&まとめ→(p)http://society4.2ch.net/test/read.cgi/agri/1157651444/

★☆嘘吐きコピペ厨『北陸のおっさん』防除テンプレ☆★

↓下記のようなキーワードや思考回路でスレを荒らしている、粘着質な人間が居ますが
実際には農業をしたことの無いエア農家で、言っている内容は営農情報や農協のお知らせの丸写しです
本人が元の文章の要旨を理解していないので余計な所までコピペして無駄に長文になる傾向があります
誰も聞いていないのに「自分がいかに豪農であるか」をアピールしようとしてきますが
内容は嘘まみれで多くの矛盾を指摘されています
レスが無いと、コテを外して自分への質問を書き込むという工作を良く行います
相手するだけ時間の無駄なので【皆様スルーをおねがいします】

「よく使われる言葉」
ハナタレ小僧 低次元 園児 幼児 広い視野を持て ワイドな思考
自分で考えろ はあ~ 無策農家 プロ農家 ダイズ どこのおっさんか知らないが
相手のレスを曲解した論点ずらしも常套  あくまでも別人を装っての自己擁護  
防除テンプレを荒らし扱いする
天下国家の視点で農業を語りたがりますが、おっさん自身にはビジョンが無く、常にカラ回り
・北陸には最高裁判所がある(北陸にはありません)
・若い頃は沖縄米軍の秘密研究施設でインターネットの開発研究をしていた
(沖縄米軍の主任務は新兵の訓練と補給です 研究施設は一切ありません)
・その時、沖縄通信大学の学生と軍事機密について熱く議論をした
(通信大学と言うのは単に通信教育で単位が取れる大学です)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:59:00
<過去スレ>

【稲作】米農家総合スレpart1【田んぼ】
(p)http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1226077441/
【稲作】米農家総合スレpart2【田んぼ】
(p)http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1242807641/
【稲作】米農家総合スレpart3【田んぼ】
(p)http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1249773441/
【稲作】米農家総合スレpart4【田んぼ】
(p)http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1255513310/
【稲作】米農家総合スレpart5【田んぼ】
(p)http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1262506992/
【稲作】米農家総合スレpart6【田んぼ】
(p)http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1272285060/
【稲作】米農家総合スレpart7【田んぼ】
(p)http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1276515860/
【稲作】米農家総合スレpart8【田んぼ】
(p)http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1279523393/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 01:00:22
DAT落ちして読めない過去ログはここで探してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
(p)http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
2ちゃんねるキャッシュ検索
(p)http://find.x0.to/2ch/
みみずん検索
(p)http://mimizun.com/
2ちゃんねるのログ検索
(p)http://rkrc5w2q.dyndns.org/
2ちゃんねる過去ログ検索
(p)http://enta.uwasa2ch.net/
「にくちゃんねる」の残骸
(p)http://makimo.to:8000/
2ちゃんねるのまとめ肉
(p)http://niku.uwasa2ch.net/
unkar - 2chログ検索
(p)http://www.unkar.org/2ch/search.php
2ちゃんねる・PINKちゃんねる過去ログスレッドタイトル検索
(p)http://mirror.takatyan.info/title_search/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 01:03:46
〈鯖落ち前の関連スレ・その1〉

米農家の意見が聞きたい

水稲育苗箱*中敷はどれがいいの?

お奨めの田植機は、どこ?

残留農薬

ヤンマーコンバイン

イセキコンバイン

【遠赤】穀物乾燥機について語るスレ【循環】

農業機械を語ろう

どこのトラクターが快適?

トラクタについて語ろうかい 2

農業機械はどうしたら売れる?

中古農機、どこで買ったら良いですか?

5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 01:05:23
〈鯖落ち前関連スレ・その2〉

新規就農]農業をやりたい

【めざせ1番】農板最強の総合雑談スレ

みんなの毎日の農作業報告

産業用無人ヘリコプターでの農薬散布

農業機械整備の必需品工具は?

農機具業界の実態を語れ【徹夜で残業代なし】

スリーダイヤの農機具どう?

【YANMER】ヤンマー統一ス 【ジョンディア】

【Kubota】 クボタ 【国産農機】

クボタ販社について語ろう

【特許査定率】井関農機の連絡簿 【日本一】

6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 01:07:18
〈鯖落ち前関連スレ・その3〉

【冷夏】平成米騒動【不作】

米穀業界の座談会

■■コメ先物=米先物について語ろう■■

米の作りすぎって???

【荒らすには】 休耕田を語るスレ 【忍びない】

【専業農家】困った時の副業って何?【どうする?】

【強制】なぜ生産調整に参加するの?【任意】

生産調整に参加しない理由は?

戸別所得補償制度の予習をする

大規模稲作はどうしていくか?

田んぼを復活させる「冬季たん水不耕起栽培農法」

集落営農について
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 01:08:59
〈鯖落ち前関連スレ〉

草刈機・刈払機について語ろう!

イオンが農業参入。JA通すより3割安く消費者へ提供

井関の素晴らしい点を挙げる

日本の農家の大規模化は善か?

ライスセンターの横流し

<<米は市場より高く売りましょう>>。。

田んぼの有効利用

副業で細く農業をやりたいんですけど・・・。

農地法を改正して農地の貸し借りを自由にしよう!

兼業農家

8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 01:10:16
本スレage
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 01:15:10
900踏んだヤシは次スレ立てよろ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 08:02:03
コンバインのクローラ?あれの劣化防ぐのどうしたらいいでしょ・・・
シリコンスプレーとかかけていいですか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 12:39:19
ゴムの劣化防止は知らないんだけど、
駆動スプロケットを早めに交換すると、クローラーは長持ちするよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 12:51:57
クボタ、ヤンマー、イセキなんで新型コンバインでも後ろに籾落ちるの?
今の技術でも無理なの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 12:58:30
>>12 作業能率はかなり落ちるだろうけど、技術的には可能だと思う。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 13:23:24
>>12
後ろに落ちる籾って、籾摺りすれば結局屑米になるような軽い未熟米が多いんじゃない?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 13:32:04
↑ 御意同意;零細だから篤農になるべきでしょうが,飛んでゆく籾なんてきにしない・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 13:34:19
コンバインの中にはトウミと同じものが入ってて
風を送って籾とクズ・ワラ分けてる これ豆知識
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 15:32:15
屑米も金になるから一粒たりとも田んぼに落とすのは許せんか?w
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 16:07:07
そんなに気になるなら、トウミのベルトを外せばぁ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 16:15:01
ヤンマーのコンバインで刈り取りするとさ
稲穂を田にばらまくよね?なんかそんな感じするんだけど
やっぱそろそろ買い替えかな
でもコンバインはヤンマーがいいんだよな
円高のおかげでドル円で儲けることができたので税金のことかんがえずにGC441逝ってしまおうかな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 16:24:40
ショーターかよ!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 17:50:53
農耕車ナンバー取れば安いもんだ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 18:31:40
>>18
トウミの部分が効かなくなると、ゴミが籾に混ざる。
すると、モミ関係スクリューが詰まる。

多少落ちる程度に、分別を悪くする、方法しか取れない。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 19:25:03
バインダー使ってはざ掛けしたってロスは出る。
せこい考えでコンバインの唐箕の風量最弱にして粃も集めてきたところで
乾燥機や籾摺り段階であらかたゴミとして排出される。

コンバインオペやっているとその手の文句言う年寄り結構多いよ。
実が入っていないモミだから唐箕で飛ばされるのに
「スピード上げて刈るからだ」という。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 19:25:40
小沢がFTAを積極推進するという。
その前提として所得補償制度を実施したんだと。
みなさんはあの程度の所得補償で経営が成り立ちますか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 19:36:24
結局は、経営努力で採算をあわす以外なし。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:45:41
>>25 努力してるんだけど追い付かない。
もっと頑張って追い付きたい。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:00:46
今朝のテレ朝のワイドショーで会社作って営農している社長が出ていたな
130ヘクタールで年商6億
コンバインもGC695やクボタのER108が稼働してた
そこで働いている若者も家を建てたとかなんとか
石川県だから年収500万ぐらい貰っているのかな

やっぱりこれからの米農業は株式会社作って、でかい機械を入れて、人を雇って
するほうがいいよ
個人でトラクター、コンバイン、田植え機を買いそろえてやるような時代じゃないよ
28非農家:2010/09/10(金) 22:19:28
ワイドショーなんて良いとこを強調して描くから
家を建てた若者だって営農会社からもらう給料だけで家を建てたかどうかわからないよ。

今日田んぼで草刈りしてた農家のおばさんは100町歩耕作してる人に委託してるんだと言ってた。
田んぼが恋しくて畔の草刈りに来てたんだね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:33:04
>>27
米農家なの、石川の会社は。
60000万円÷1300反(130ha)=46.1万円の反当たり販売額となる。
ここのみなさんは反当たり販売額でそのくらいで売り切れますか? 
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:57:55
加工品も作ってるから、玄米販売の売上高だけじゃないと思う。

素人が100馬力クラスを乗りこなしてるのは凄いな。
俺の息子に倒伏田で80馬力乗せたら、悲惨だった。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:00:28
コンバインのスレはヤンマー・クボタ・イセキで統一しますか。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:02:06
>>31
同意
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:03:52
>>31 三菱は?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:07:37
130ヘクタールで年商6億?
どんなうまい商売してるんだろ?
米の出荷値段なんて60kg 1万円ぐらいなんだけど、だから反あたり8万ぐらいとして
1ヘクタールで80万。
130ヘクタールなら1億400万、間違ってないよな?
年商6億ならこれが6億取れるんだな、きっと収穫量もっと多くて消費者に直販売かな?
どうやるんだろう?
でもあれだ これからGC695やら働いてる若者の給料やらその他の設備費 田んぼの地代 肥料代 水代
まだあるが そうとう掛かる。
とれた米代から全部払うわけだが。

農業の法人化はよくあるが、大規模の会社形式で効率的に見えるけど。
米は一年に一度の収穫で、さらに天候に左右される。
投資に見合った収益は難しいと思うし、工場生産品と同様にはいかないよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:13:34
石川県で平均反収8俵や1俵1万円はあり得ない。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:15:38
玄米直販なら一万8千円〜2万円超は貰える。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:18:30
平均反収9俵以上は可能だろう。
精米販売や加工品販売もあるだろう
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:26:39
う〜ん  上のレスにあるように、反当り46.1万だから、2万で売ったとして
反あたりの収穫が約23俵ですか。
あやかりたいものです。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:32:48
加工品販売や請負業は無視?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:51:23
加工品販売と請負業は、含んでの話だろうけどね。

一般的な農家はなかなかすぐには出来ないと思うよ。
請負は仕事の延長にあるから、やってると言うか出来るだろうがと言っても
自分家だけで手一杯の農家がほとんどじゃないか?
加工品販売は当然やれば粗利は増えるが、これとて一般農家がおいそれと出来ない。
そうとうな設備が必要だし農家が簡単に出来れば食品加工業も食品販売業も要らなくなる。
なんせ自分で加工して自分で売れば誰が考えても売り上げ金額は増える、どこの農家も出来ればみんなやる。

規模拡大で生産効率考えたら、専門分野は専門に任せたほうが効率的じゃないか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:53:59
一般的な家族経営の話では無かったよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 00:04:52
だからね 農業は工業生産の工場同様ではないからね。
ほとんどが家族経営の農家でね、会社組織でってのを否定するわけじゃ無いが。
現実とかけ離れた話題を持ち出されてもね。

漁船とすし屋やればって、あ どこかでやってるかな?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 00:35:22
正しい>>1も貼っておかなきゃね。

【稲作】米農家総合スレpart1【田んぼ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1226077441/l50

1 名前: 南極13号 ◆7KcGEO/q6o [sage] 投稿日: 2008/11/08(土) 02:04:01

稲作農家の総合スレです。
兼業・専業の別なくまったりいきましょう。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 04:29:48
コンバインの統一スレ、タイトルでいいのがあれば作って下さい。
メーカーはヤンマー、クボタ、イセキ、三菱あたりでいいと思います。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 05:21:20
反当り23俵?俵は60s入りだろう。30s入りの紙袋の計算の間違いじゃねぇの???
46北陸のおっさん:2010/09/11(土) 07:01:13
>>1北陸のおっさん防除テンプレ削除依頼)に関する不当性と防除依頼削除要請

 上記不当防除依頼は、憶測ににもとずき当板に当方記載事項を著しく不当に
 内容を改ざんし,意図的に該当事項を記載している削除依頼マニアであり、
 2ちゃんねるの公平さ及び協調性を否定し削除人の信頼をも
 奪う行動を誘うものであり社会正義を否定する行為であり到底容認できません。
 該当事項(防除テンプレ)の主旨を逸脱したこのテンプレを削除すべきです。
 なを、不当改ざん事項は次の通りです。
1、当方は大規模農家であり、エアー農家でない。
2、営農情報は、自分の作成である。
3、農業規模記載は、当板に違反等はしない。
4、北陸に最高裁があると記載等をおこなったことがない。
5、軍事機密とは関係ないことをを明記していることを改ざん
6、ほか
当方は、防除テンプレ貼り者に対する不当改ざん記載に対しては
その推移を考慮し民事上の法的措置を断固決断する場合もあることを特記します。
不当防除テンプレを削除を願うものである。

さて、地域の米検査情報、、、自分で直販用検査結果
まず1等比率85%前後です。
2等格付け理由は、モミ高、青米混入高
水分値は14.7〜15.3 、千粒重は、バラつきがありますが、21g台です。
以上が指定検査場で当方が検査をおこなった検査請求者の結果です。
それと、新米の販売はいたって順調です、北陸東北地域の刈り入れが
終了し3ヶ月ぐらいから玉の動きが鈍りそうとの情報です。
それと、皆さんの自家販売コシ単価をお願いします。
当地では9千円前後ですが。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 07:22:19
新米5kg小売値@食品スーパー、大スーパー。
1480円から1780円ぐらい。
21年産より安い感じ。
新米おいしい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 07:58:57
>>45
60kgで23俵。
130haで6億売り上げた場合の単純計算。
実際は請負やら直販売 加工販売 含めての話だろう。

請負もほとんどの農家は請負どころか、頼まなきゃ出来ない農家もあるから請負が成り立つんだが。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 08:15:54
>>46
スレチ

50非農家:2010/09/11(土) 08:46:28
北陸のおっさん がいなかったらこのスレの価値無い。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 09:22:52
ええっと、北陸のおっさんがその6億円会社さんではないのですか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 09:23:28
>>46
削除ガイドラインでいえば
3.固定ハンドル(2ch内)に関して
5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
6.連続投稿・重複、連続投稿・コピー&ペースト
にあたるだろうけど、そうやって反応するのを面白がってるんだよ。
以前みたいに全てのスレにコピペを貼り付けるまで行かなきゃいいけれど。

>>50
本人に全くの問題が無いわけではない。
が、>>1みたいなことをする厨にはそれはたいしたことではないのだろう。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 09:27:55
ええっと、北陸のおっさんがその6億円会社さんではないのですか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 09:34:21
スレ違いであるがいささか関係ありと思って
オレがインターネット開発の記事を最初に見たのは
敵に通信線を破壊されても迂回して通信できるシステムを某国が開発してる という雑誌記事。
それが今にして思えばインターネット。
年令がバレバレのバレ。

千葉ふさおとめ新米と宮城ひとめぼれ21年産食べ比べてるけど新米がうまい。
おかず無しでも三杯食える。
うどんパンスパゲッティラーメンピッツァいろいろあるけどうまい白飯の味は格別。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 09:36:08
そんなもん食ったことないや・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 10:03:06
>>46 多分玄米30kg9千円だと推察するが。
新潟で9千円なんて投げ売り?
北陸の俺でも9千円は貰うよ。
57北陸のおっさん:2010/09/11(土) 11:54:12
だれか呼んだか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:07:58
呼んどらん
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:30:02
>>46
>その推移を考慮し民事上の法的措置を断固決断する場合もあることを特記します。
その法的措置ってのでも起こせば〜w 
何だっけ?それに、2ちゃんねるじゃない某機関からくるんでしたっけ? 
身辺でも整理しようかなw

>>50 スレタイ読めるか?いちよう日本語で書いてるぞ。
「米農家総合スレ」って書いてると思うよ。
非農家なら、非農家スレでも作って、そっちで遊んでくれ。
「反農系や農薬電波系」の方でしたかw 
農家板粘着坊ですか?

48=52 乙
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:07:05
この雨でトドメをさされて、全面倒伏確実だぁ orz
61北陸のおっさん:2010/09/11(土) 13:12:41
まあ、容認許容量を超えれば法的措置をとり裁判所の許可のもといろんなことが
おこりますよ、法治国家ですからね。
>>iの問題点は、憶測で記載し、当方が記載した内容と一致しないことを
故意に記載し防除テンプを貼ることだ、。
幼稚で内容理解もできない人物だ。
こんな奴を相手にすることこそ、このスレの恥だ。
俺が農家で無かったら、皆さんも農家でないと言ってるのと同じに聞こえる。
エアー農家ならすぐ議論が破綻しますよ。

さて>>56
  仲間内では、今年の販売米価は9千円台だよ。
魚沼地域内米は、高価ですが、、。
北陸、当地との食味値はほとんど差がないのですが、ブランドが
カッポしてるだけですよ。
俺は、農家だで仮受した米単価プラスアルファー部分考慮し販売単価を設定。
さて俺は、大規模農家だが、別途、、会社経営もあるので兼業農業だな。
主業は農業経営だが名義上、別途経営会社代表取締が俺だで仕方がない。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:25:12
>>61
ぜひ「北陸にあるという最高裁判所」で争ってほしいですね
自分が今まででまかせについてきた嘘が積み重なって、
もうだれもおっさんを信用しなくなってるのに。

法治国家? 前々スレあたりで「警察が捜査してるぞ」とか大嘘書いて
管理人に警告までされたのを、もう忘れてるのかねぇ
63北陸のおっさん:2010/09/11(土) 13:59:17
>>62馬鹿か、君の常識が疑われる、、。
俺がいつ警察が捜査してるぞと記載したんだい。
君の想像の賜物かい、俺はそんな事いつレスしたんだよ。
何かい、二股でレスしてるのはオマエかい。
ほどほどが寛容かもよ、
大嘘書いてるのもほどほどにしないと、天にツバ、、、と同じでないかい。
いい大人が何をやってるんだい、、恥を知りナ。
管理人の警告を受けるのは君だよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:27:19
せっかく鯖がキレイさっぱり飛んで心機一転できるのに、

また同じ流れを繰り返すの?ねぇ、空気読めない人達
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:22:29
関東で小規模農業しているんだけど、家の近所の爺さんは
3年ぐらいごとにトラクターやコンバインを買い替えてる。まあ家を見ても豪邸だから
金はあるんだろうけど、息子さんは都内に出てるので農家を継ぐ人はいないみたい。
メーカーの営業も、この爺は買うと知ってかしょっちゅうきてる。
今はヤンマーのEG400とGC447だったかな 一町もやってないんだよ、機械大きいよね。
その爺ちゃんには 俺が死んだらお前に安く機械譲るからな、その代わり、家の田んぼも頼むぞと言われてるよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:43:31
>>61
乞食と物乞いの区別が付かないのが、チョウセンヒトモドキ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:08:30
>>63
板に全く関わらない自慢になっていない自慢話を
トリップもつけずにやっている時点で貴殿も褒められたものじゃない。

>>66
ネトウヨや反農もそんな行動をするよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:17:29
>お奨めの田植機は、どこ?スレで 北陸のおっさんのレス抜粋
>449 レス

 当局(2ちゃんねるでなく)に通報し調べてもらうことにしますよ。
 裁判所の許可令状下で約5日程度でレス者が判明し悪意がれば取調べを
 行うことが出来るそうですよ。

>454のレス
本当に当局(2ちゃんねるでなく)に通報するぞ
約5日程度でお前の部屋に当局(2ちゃんねるでなく)が踏み込んでくるぞ
そうなってから自分の罪を悔いても遅いぞ
当局(2ちゃんねるでなく)の鉄格子の中で泣きながら
カツ丼食うはめになるぞ

こんな状況でも過去ログ見れる者だけど、おっさんハッタリは良くないよ。
少し落ち着きなさいね。





69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:30:24
稲刈りまで、少し間があって暇だから畑にレタス、白菜、キャベツの苗植えて
1週間たったら枯れて跡形も無くなっていた。何故なの?
今植える時期でしょ?
損した、お金返して
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:34:04
サタケのピカ選ってどう?
最近カメが多いし迷うよ。
使ってる人居ない?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:44:55
小沢総理誕生かと思ったらどうも駄目そうだな
農業従事者には小沢のほうがいいよな
菅じゃ駄目だ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:28:51
>>68
会社経営者ならば、弁護士料金をご存知のはず。
会社経営をしているならば、掲示板の話題のようなどうでも良いようなくだらないことにかまけているよりも、本来しなければならない業務に従事しているはずです。
したがって、自分で法手続きをするなんて面倒なことをせず、弁護士を通すはずです。

すると、たしか、引受料金など100万ほどかかりますので、そんな無駄金を使うような人の経営ですと、企業運営がおかしくなっているはずです。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:07:52
コンバインにビーチパラソル付けて稲刈りしている人がいるけど、なんで?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:13:16
日差し避けるため
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:31:35
>71
菅は大潟村の涌井となかよしだったはず
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:50:59
俺が小売りしてる消費者は友人や近所等だけだから、販売価格は未定。
取り敢えず希望数量を渡して、価格は量販店やJA直売所の30K玄米価格を見て決めてる。
大体数百円安く設定してる。
量販店が9800円なら9500円。
量販店が9500円なら9000円て感じ。
競争相手は集荷業者じゃなくて、販売店。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:40:28
76の続き。
自分の作った米にプライドがあるなら、量販店等の販売価格より高く売るのが当たり前なんだよね。
買った人から陰口言われたくないから、市販よりチョイ安く売る。
生産者の安売りは、集荷価格を破壊すると解っているけど、高値を付けられない。情けない俺です。


78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:38:26
9千円かぁ、そんな値段で売ってみたいなあ。うらやましい。東北の方?越の国の方?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:06:07
コンバイントレーラーをトラクターで引っ張る場合って別に特別な免許って必要ないよね?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:14:05
>>64
まったくね。
信用できないと言いつつ会話成立させてる、仲良しさんたち。

>>79
燃料投下かい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:18:02
>>79
前の8スレ見ろ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:11:45
>>79
30馬力で3条を引っ張って坂を登るとOh!Cock!だけど、
平地ではTopGearでPower!!!!!て叫びながら普通に引っ張れる。

けん引免許持ってない人はRubbish
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:16:29
そこらじゅうの田んぼ到伏が多くて今年は米価上がりそうな気配?
84北陸のおっさん:2010/09/12(日) 01:29:51
弁護士費用は、ケースバイケースですよ。
訴訟で弁護側が判決勝利なら、、、です。
まあ、記載事項を意図的に改ざんし悪意を持って他の者が歪曲記載等の場合は
それが証拠認定されれば、冗談でなく損害賠償等で相手側は莫大な
つけがまわりますよ、、、法的手続き内容にもよりますが。
冗談では通りませんよ、訴訟の世界では甘くはありませんよ。
 土曜日の稲刈りで、6条キャタ不良で交換、田んぼでの作業はつらい、約1,5時間かかる。
乾燥機制御の基盤も急きょ交換、ストックしてるので40分ぐらいで
先ほど交換をおこなった、やっと寝れそうだ、今晩こそは警報音が鳴らないことを
期待し作業所事務所で睡眠だよ。
今日は、雨降りだそうで稲刈りはなく、乾燥終了後は農休か?
 さて、前の8スレでけん引き免許関連を見れば分かると思うが
トレーラーとコンバイン重量が750k以上ならけん引き免許が必要と思えばよい。あとは
詳細な交通関連法の基準、免許条件等を満たすかにより、道路走行が法的に
合法か否かであるだけ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 04:54:07
21年産米の売れ残りで、22年産米は低米価とは、悔しいぜ!
86北陸のおっさん:2010/09/12(日) 07:53:47
一律のバラマキ15000円をどう取り込むかですよ米穀、流通業界では。
今年、作付け前からもう米価は下がりますよが米業界の常識的考えであり、
バラマキが火付け役で、結局は農家に残らない仕組みだ。
素通り補助金は、最悪の???となるかも。
農家の懐を実質素通りすることを喜んでいるのはあなたかい?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 08:05:58
消費地店頭では新米の方が安い。
そこそこうまい関東産新米が5kg1480円ぐらいからある。
1680円ぐらいが普通、無洗米は100円高い。
早場米産地が売り急いでる感じがある。
東北産新米が出てくれば売れないからね。
おいしいと自負してる農家直売は小売店頭価格より高くても良いと思う。
本当においしければ次の年も買ってくれる。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 08:54:43
中古トラクター狙っているのですが、どお思いますか?
クボタの旧世代パワクロ KL33とか。500時間未満で程度がいいとそれでも300万ぐらいするんだよね。 
1000時間とか超えたものは辞めたほうがいいのでしょうか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 09:44:12
バットを鎌に 桑田さん稲刈り体験「野球と共通点多い」
http://www.asahi.com/national/update/0911/SEB201009100047.html
90北陸のおっさん:2010/09/12(日) 11:26:12
トラクター購入時の注意事項はおおまかな維持トータルコストを考慮することだ。
まず、1000時間を超えると,pto、車輪軸シール関係のオイル漏れで
修理費もかさむものだ。
ホイルタイプ、パワクロのトータルコストはパワクロの方が断然費用負担が
多い。
パワクロの修理は結構かかるから、1000時間ごえは博打のようなものだ。
俺は悪いが絶対購入しないよ。
旧世代タイプのパワクロは絶対やめでは、、、これ以上は理由をレスしないが。
91北陸のおっさん:2010/09/12(日) 11:34:41
趣味や少しの稲刈り体験なんか遊びに過ぎないよ。
俺たちプロにとっては遊びに付き合っていられない。
熟慮すれば農業も軽く見られたものだが、消費者のお力添えも重要だが、、。
野球と稲刈りが共通点が多い?不思議な記載だ、俺は理解不能だ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 11:40:38
北陸のおっさん〜 おっさん〜 おっさん〜
訴訟まだ〜?
>当局(2ちゃんねるでなく)に通報し調べてもらうことにしますよ。
>裁判所の許可令状下で約5日程度でレス者が判明し悪意がれば取調べを
>行うことが出来るそうですよ。

待ってるけど全然当局ってのも来ないよw
あ、口からでまかせでちゅか?

93北陸のおっさん:2010/09/12(日) 12:05:14
>>92 ナに言ってるの、君が仮に訴訟による裁判所の許可令状で
関係機関に資料提供を出され、通信記録に基づき取り調べを受けるならば
まず冗談なんか通よしないんだよ、あまくみるでない。
あの惨めでうなだれ、事件なら逮捕と同時に手錠をかけられ自分の姿を
想像することだ、民事ならば、費用と精神的苦痛で大変だぞ。
民事なら、裁判所から呼び出し通知が来ないのは喜ばしいでないかい、あれは一般的なことを述べたにすぎない。
園児的発想を卒業しないと、大人になりきれないぞよ。
だが防除添付粘着者に関しては特注してるんだよ、記載事項でないことを
悪意を持って記載している、証拠確定は確実であり民事上の損害賠償提訴条件が
そろっているでな〜、2ちゃんねるでも注意喚起事項があるだろう。
94北陸のおっさん:2010/09/12(日) 12:15:51
>>93のつづき

 まあ、俺は善良なレス市民を提訴しないがね〜。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 12:35:19
15000円が有ろうが無かろうが、今年の米価は下がる運命だったんだよ。
96北陸のおっさん:2010/09/12(日) 12:42:08
>>94
 どうしてだい、その理由を詳細にお願い。
 売れ残りがや、過剰作付けが必ずしも価格反映するとは限らないしな〜
 変動要因もあるしな〜?だ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 12:55:43
↑ついでに業者は当用買いしかしない。
今でとは違う動きです。
98北陸のおっさん:2010/09/12(日) 13:05:07
そうか、当用買いかあ、、、、でも必要量はいつかは売れるんだろうし
ある幅ではあるが確実に消費量があるわけだから。
業者は、仕入れ方法を意図的に換えてるのかな〜
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 13:05:31
コシヒカリって何で倒れるんだろ?
コンバイン作業時間かかるよね?
イセキの120psとかはお構いなしに高速刈り取りできるの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 13:14:21
コテくらい、しかっりつけろ。
あぼ〜んの意味無いだろ
101北陸のおっさん:2010/09/12(日) 13:18:11
コシが倒伏する理由は、節間が伸びやすいことと、茎が細いてんと
ショウヨウが枯れ対倒伏力が減少する点だ。
コンバインの引き起こしを装着すると倒伏度合いにもよるが
あまり時間差がない。
高速狩りの件だが、刈り取り速度を落とし刈り取るほうが、
つまらして刈り取りが止まるるよりもよほど良いよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 13:30:41
>>93-94
素直に提訴自体が出来ないって言うべきですね。

充分な犯罪の根拠がなければ、まず裁判所が許可を出しません。
「2chで馬鹿にされたから捜査令状を!」なんて主張が
社会で通用すると本気で信じていらっしゃるのでしょうか?

こんな阿呆でも知ってる程度の基本常識を無視して、
「俺が訴えてないから助かったなお前ら」という話をしてるのですから、
住民から馬鹿にされても仕方が無いですね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 13:54:54
>>100
おっさんのコテが外れてるときは
珍しくおっさんに誰かがレスしてる時

あとは、、、わかるな?w
104北陸のおっさん:2010/09/12(日) 14:02:18
君は、訴訟そのものを理解してない。
裁判所が訴訟内容を鑑み、民事ならばその提訴内容が受理されれば、
証拠保全の為の許可がだされる、たとえば該当する訴訟案件における
民事損害賠償の場合は、訴訟訴え側の証拠保全請求がでれば、当然
記載内容が精査され内容が事実記載と異なった記載がされ著しく不利益を受けるなら
その内容により当然に損害賠償は容認され
法的な判断が出される。
馬鹿にされたとは次元の違う別問題、本件はAが記載した内容をBが故意に
捻じ曲げそれをAの主張と記載したBの行為そのものによる損害、精神的
苦痛に対する損害賠償請求は通常対象になる。
>>102は意味を履き違えている点だ。
民事上の請求件を無視した議論はピエロだよ、もっと勉強しな。
表面的なことで議論でない、通常ある範囲は社会通念上問題がないが
ある一定値を超えればの問題だ。
 例を上げればこれは仮のことだが、俺が仮に盗人でないのに盗人であるとどこかで記載され
 俺の否定でもそれを繰り返し、どこかで広い範囲でそれを誰かが記載したなら
 名誉毀損損害賠償の対象になるだろう、、こんな簡単な事が理解できないことはないだろう。
 
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 14:07:41
引き起こしついてれば、倒伏してるのは刈り取り変速を上げて刈ると思ってたけど違うのか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 14:27:07
一反最低でも15表
できれば20
15取れないような農家は辞めたほうがいいよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 14:33:51
>>106
一俵と一つ30キロの袋と勘違いしてない?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 14:58:15
弱小でよくわからないんだけど反当たり8俵(1俵/60kg)とでたけど・・・普通?・・・
多いほうがいいのかなやっぱり
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 15:00:36
コンバインの足回りって
毎日洗ってもOKですか?
水はけ悪い田んぼが多いので!
あと、刈り取り部?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 15:06:48
コシヒカリ
追肥でNK
反あたり20kg
もやれは9俵
いくよね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 15:11:32
ぬかるんだ田んぼはクローラ部の泥を落としてあげないと
やがて乾けばクローラ部の負荷となり脱穀部がストールしやすい
そうなれば飛散籾が増えるなぁ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 15:34:56
案外1俵(60s)と紙袋(30s)を勘違いしてる人が居るね。
昔から俺の辺りは一反当り4石取れれば喜んでいたもんだ。
つまり1石は2俵半だから10俵、紙袋て、20袋って事。
ワシんくは4石越して取れたって言うのが自慢だったし今の年寄りも同じようだね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 15:51:46
コシヒカリは名前を変えたほぅが良いかもね。
コケヒカリとか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 15:55:02
ついにヤンマーもハーフクローラトラクターを本格的に出すようです。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 16:33:12
>>108
授業の内容では、
農家の平均が8俵/反。しかし、稲作農家としての平均は10俵/反。
10アール当り600kgの出荷が可能であること、が最低限。
「平均」よりも低い数値は、マルクスの考え方に立てば、資本主義社会において自由競争の敗者であり廃業することになる。

>>109
作業直後に洗って、乾かして(扇風機で風を送るなんてしています)、油を塗らないと、次の日動かなくなる刈り刃。
作業直後に洗って、藁まじり泥をタイヤ(名称を知らない、駆動輪とか補助輪とかいうやつ)とキャタビラの隙間に泥が詰まって、動かなくなります。

>脱穀部がストールしやすい
は程度の軽い場合。
このところの晴天でタイヤの泥が乾きやすく、泥の塊が隙間に入ってヒューズピンが飛ぶ、事が良くあります。
面積が少なければ、修理屋を呼んで、来るまでの時間は手がりしているなんて事も出来ますけど。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 16:39:35
コンバインてかなりの湿田でも沈まないよね?クローラなんだし当たり前か。
そもそも稲刈り時は田も乾いているわけだし、コンバインがはまるような田なんて絶対にあるわけないよな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 16:46:02
となりから畦越えて水がダダ漏れつねに潅水状態の場所があって
そこでコンバインがハマった・・・引っ張り上げた。

用水路が古くてU字溝の接続部から田んぼへ水が染み出してるようなところは
余裕でハマる。 自分でセメントで埋めたけど。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 16:48:23
>>116
あるよ

水路が防火用水も兼ねていてしかも老朽化して水が漏れて1年中乾かない田がある 695でもはまる
田の入り口側が深いから目も当てられないし乾かないって事は転作も無理だし耕作放棄か稲植えるかの2択ってのが10a田で50aほど
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 16:49:20
>>93
刑事事件と民事訴訟は別ですよ〜
民事=刑事罰とは限らんw

   は や く じ ゅ り ば ん ご う お し え て w
   
       こ な い だ 孫  娘 が い っ  て た ぞ w
120北陸のおっさん:2010/09/12(日) 16:58:17
>>119その通りだ、だから裁判所から呼び出し状が来ると記載しただろう
 民事の場合はね。
 刑事罰対象事案に関しては、捜査当局が動き立件される、そのときは
 きつ〜い取リ調べがまってるとことだ。
 本件事案は民事上の提訴となるんだよ。
だが、稲作総合では関係ないことだ。
121北陸のおっさん:2010/09/12(日) 17:18:05
>>105ひき起こしを付けることは速度を上げることでない、
搬送チェーンに確実に穂側、茎もとが同時に搬送されるための
補助装置だ、引き起こし速度をコンバイン進行速度を考慮し倒伏方向、状態をみて
高速、普通、低速にするが、コンバイン走行速度はやや低速にしないと今度は脱穀機に入る
穂先調整速度等の問題とハンソウチェーンの抵抗がましトラブルのもとですよ。
倒伏イネを刈り取る場合は、刈り取り部分を下げすぎないで、可能な限り
逆に上げると引っ張りもなくスムーズに刈れるものですよ。
また、倒伏刈り取りは脱穀負担軽減のため3条なら2条、6条なら5条と
一条少なく刈ることだ、これが故障回避のポイントだよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 17:31:06
相変わらず変なニホンゴだな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 18:36:28
ここでは1反当り10俵取り(いわゆる畝取り)が闊歩してるな。すごいなぁと、ようようの9俵鳥。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 18:40:23
ふむ・・・・
ググってみたところ
やっぱり面積あたり高収穫なのは誇りなんですかね・・・
来年はちょっと意識してやってみようか・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 18:51:45
>>121
あぁ、すまん勘違いしてた
刈り取り速度って刈り取り部のチェーン速度のことを言ってるのかと思った
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:07:32
当地方では反あたり10俵とることを せどり と言います。
昔は普通では6俵ぐらいしか取れなかった地方です。
田んぼ見学ドライブしてきた。
ほとんど稲刈り終わり耕耘済みの田んぼもあった。
玄米一等米(検査米)30kg9500円(反あたり8俵取れたと言ってた農家のオヤジは味に気を遣ってる)
八百屋店頭で未検査 8800円
道の駅でおいしいとされるコシヒカリ未検査11000円(去年は12000円)
スーパー店頭で新米精米済み1kg300円ぐらいで買える。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:15:18
反当り1俵違っててもたかが知れてるよ、1haぐらいの農家が一番多いとして10万ぐらいの違いだ。
まぁ 60Kg3万ぐらいで売れれば大きいが、よほどのブランドがないとむり。
2万で売れればいいが なかなか少ないだろう。

ここで話題の大規模は倒伏稲にしたらまず放棄じゃないか?  ゆっくり刈り取るにしても終わるの待たずに腐る。
腐らなくても、当然品質も悪くなる。
だから規模が大きくなると倒伏には気を使って栽培しなけりゃならん、いきおい単位面積の収穫は少なくなる。
自然の流れと思うが。

ここいら辺も3ケタはともかく2ケタはよくあるが、倒伏は放棄らしいな。
昔と違って手で刈り取れん、そんな規模ではどの道趣味の範囲だ。
大規模で多収穫ならいちばんいいが、機械が使えてなるべく短い日数でが重要になるんじゃないか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:28:09
>>126
せどりになったとは、ここいらでも古い人間が言うね。

30kg9500円?
うらやましいですね、1俵1万9千円。
ここいら辺の倍近い、味に気を使うわけだ。

何処ですか?
129127:2010/09/12(日) 19:44:59
言い忘れたけど、俺んちは倒伏 しかたないから手で刈るよ。
もう べそかきながらだよ。
そのぐらいの規模だけど、やっぱり百姓は作物捨てられないよ。
130北陸のおっさん:2010/09/12(日) 19:56:12
大規模であっても刈り取り放棄はしない。
倒伏と言っても倒伏度大でない、技術、倒伏軽減剤利用で当農産では対応している。
今年は、6条2台、汎用1台で、金土日は7条が加わる。
倒伏は少ないがスローで故障をさせないように刈り取る。
規模が大きくなるとそれに比例し収量が低下しやすいが、それは命取りに
なる、如何に収量を確保するかが経営を左右する。
今のコンバイン6条、7条はぬかるみで脱出不能となることはほとんどない。
中干しと排水路をとり土壌固めが確実に出来てるなら問題ない。
3条2条はどうか知らないが、、、、。
ぬかるんでいるところは、逆に水があるとスムーズにキャタにドロを
まきこまず刈り取れる場合もある、、まあいろいろありますよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 20:02:02
>>126
>玄米一等米(検査米)30kg9500円
>八百屋店頭で未検査 8800円
>コシヒカリ未検査11000円
ここまでは設定値段が理解できるが、
>店頭で新米精米済み1kg300円
店頭精米になると値段が下がるの?
玄米に直すと300円x27k=8100円
精米が一番安いの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 20:25:55
>精米が一番安いの?
ブレンドできるからで無い?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 20:30:03
>>130
そうですか。

ここいら辺は、全国でも有数の湿地帯で苦労です。
6条でもはまり込むところがあるらしいが、でもぬかるんだときは頼んで刈って貰うのはよくあります。

小型でも乾いた田んぼで倒伏なら真横に寝ても何とかなるが、渦巻いて寝たときやぬかるんだときが困る。
手で刈るのは、ぬかるんだ田んぼで寝たとき。
立ってさえいれば危ないときは飛び降りると何とか動くんで、でも昔よりガタイはでかくなってるから外からはハンドル操作はしずらい。

倒伏軽減剤は昔使ったことがあるが、まぁ 効くんだけど・・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 20:36:00
>>131
現実にスーパーで新米5kg1480円でそこそこうまい(新米時だけ)のが買える。
1480円÷5kg=296円/kg
今年は新米出回りが早く売り急いでいるように見える。
うまくて安い東北産新米が出てくると早場米は売れなくなる。
30kg検査米一等米9500円は特別栽培米でありました。10人ほどの農家集合写真付き。
135北陸のおっさん:2010/09/12(日) 20:51:41
>>131
 ウン、そこが新米のからくりだ、不思議だがほんまにあると思うよ。
 要は新米の中身だよ、中身が検査等1等だとは限らない。
2等でもカメムシ被害等級格付け落ち米を色選をかければ1等精米品とかわらない、
また軽度の胴割れであっても精米で割れ歩合が低い場合の製品では
目視では区別がつかない。
で、製品精米単価が1等精米歩留り割合を考慮しても
安く供給可能だ。
もちろん,i等精米品と2等精米品のブレンド割合では卸設定価格なんてどうにでも出来る。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 20:51:45
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 20:55:31
>>27
農地が飛んでなくてまとまってればそれも可能だけど、30a前後の小さな圃場があっちこっちにあって、あわせて30haやってるうちにはちょっと辛いです。
138北陸のおっさん:2010/09/12(日) 21:02:21
>>135
 訂正、、、検査等ーーー検査等級にて訂正
      格付け落ち米ーーー格付け落ち玄米精米に訂正
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:06:48
反10俵取ろうとすると、中途半端に倒れているところを先に収穫して、立っているところを後回しにする。
コシヒカリの収穫期間は約2週間で、早めに収穫する場合と、おそめに収穫する場合がある。

>>135
まだ等級米ならいい。
米選器で分けた、小粒の米とか、あいまいとかがある。
それと、たしか、表記米が1割入っていれば違法性が無いので、新米1割+古古米9割、なんて配合のときが有る。
140北陸のおっさん:2010/09/12(日) 21:17:21
まあ、新米かどうか確認キットがあるから、それを使うと分かるのだが、、、。
米玄米、精米品の酸化度合いで色ずくあの確認キット。
普通目視では、古米か新米かなんて精米したら専門家でも分かりませんよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:21:01
>新米1割+古古米9割、なんて配合のときが有る。
消費者も口が肥えているし、大スーパーなどは表示と違う商品をごまかして売ると
お店全体の商品のイメージ下げるのでそんなのはない。

5kg1480円の米でも粒々はしっかりしてるよ。屑米混入もない。
検査格付けは食味には関係ないとされているんでしょ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:23:22
3反部の田んぼは小さくないよ、でも30町歩もやれば小さく感じるな。
広大な田んぼに恵まれるには、地域性による。

個別保障なんてより穂場整備に金回して欲しい。
運送屋の話だが道路無料化なんてのも、それ見越して運賃値切られるだけでいいこと無いって言ってたようだ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:29:26
どんな表示してましたか。
144ぴろゆき:2010/09/12(日) 21:34:41
裏2ch
http://realura2ch.com

規制が無いから安心だよ。
皆も今のうちに避難をしましょう。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:36:11
産地       品種     産年
単一原料米
千葉県     ふさおとめ   反対面下部に記載

反対面下部には
22年産 精米年月日 
10.08.22
○明扱い
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:45:23
>92
>俺たちプロにとっては遊びに付き合っていられない。

前から疑問に思っていたんだけど、農業におけるプロの定義っていったい何?
専業だからプロ?
規模が大きいのがプロ?
補助金ジャブジャブ貰いながら経営するのがプロ?
それとも生産物で違いがあるの?

穀物検定は兼業農家も同じ土俵だよね。兼業でも1等米程度は軽く出荷できるよね?

あんたのいうプロっていったい何?

前スレの技術的な質問もまともに答えられないくせに・・・
147146:2010/09/12(日) 21:47:10
ごめんね>92

>91のまちがいでしたorz
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:52:56
>>91
我が敬愛して止まない北陸のおっさんとしては軽率な書き込みだな。
訂正もしくは取り消す度量を持って欲しい。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:54:30
神明だろ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:24:59
農家の仕事なんて、昔からボロ着てつらい野良仕事。
たいしてはかどらない、収穫も収入もいくらも無い。
長年の苦労がたたって60過ぎたら体がたがた、これが普通だった。

大規模農業はそんな農家からは想像も出来ない設備と規模でこなしてしまう。
資金も収益もケタ違いだから、ある種エリート意識は当然ちゃ当然かも知らん。

テレビの討論番組なんかでもそれがみえみえで、鼻に付く・・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:26:53
>>146
そんな自分で言ってることに答えられない人なんだからおいておこうぜ
どうせエア農家なんだし
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:33:15
もともとプロ農家なんて概念はなかったんだろうが、

機械屋 がヨイショ!ヨイショ!と持ち上げたんじゃね?苦ボタとか。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:33:09
自分で大規模農家って言っちゃう人だからw

普通会話で、大規模農家なんですよって紹介するか?

大規模農家に憧れてるのかな? 水のみ百姓?
154北陸のおっさん:2010/09/13(月) 05:51:15
まあ、経営規模が皆さんより大きいのは確かだな。
農機店から持ち上げられる、、、冗談じゃないよ農機店をしゃぶらないとプロ農家でないよ。
なにを甘いこと言ってるんだい、だから農機店の餌食になるんだよ。
稲作の農機コストを如何に下げるかが重要なポイントなのにな〜。
君の発想こそが>>152アマちゃん農家なんだよ

155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 06:32:21
あぁ、自称プロ農家が居ましたっけねw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 06:44:40
うんじゃ、コストかけない手刈りやればプロ農家になるにか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 06:58:03
質問だけど、コンバインとか複数台所有の人ってメーカーそろえるの?
それともばらばら?
うちの近所で結構手広くやってる人は全部ヤンで揃えてる
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 07:18:54
>>156
手刈りはスゲー高コスト
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 07:27:00
農機のコストは下げられるんじゃね
全部自分で刈って人頼まない、

俺はそんなことするくらいなら農業諦めるけどな
160北陸のおっさん:2010/09/13(月) 07:39:02
>>156 ワ、、だらか、手刈りで何日かからよ。
当農産では予備を含め、コンバイン6条3台、7条1台、汎用1台で刈り取るが
メーカーはK,Iだよ、7条だけがI社。
メーカーが同じでないと故障時のメンテや部品ストックの点でもんだいがでるで。
農協を含め、農機販売店の修理能力、部品センターなどと人員をみて購入しないと
多忙時の故障修理で時間がかかるのが命取りだで。
それと、同一メーカーでも商系、農協があるけど、購入時にすべての
当社の機械を整備することを約束させ文章で残すことにしてる。
で、すべての農機購入先に関係なくを商系、農協とも修理依頼可能にするんだよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 07:39:05
>>156
富山の方ですか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 08:20:17
>>160
水稲100町以上作ってそうなコンバインの数だね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 08:35:22
>>161
いいえ関東です
無論、手刈りは却下ですよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:04:01
2週間に1回の畦刈りってあり? 
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:38:39
最盛期には週1でも遅い位と、思いますが、
でも、「年2回でも良いのでは?」と、思う時も有ります。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 10:21:50
>>163
返信有難うございます。
関東の方でしたか、富山の言葉を感じましたので。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 10:41:05
>>160 どんな作業環境だとそんなに沢山のコンバインが必要になるのかな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 11:42:51
>>167
法人と個人の違い

それにしてもこの雨はつらいわ by新潟
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 12:02:17
法人は無駄が多いって事かな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 12:05:08
オペの頭数がいるからボロでも残してるってこと。
171北陸のおっさん:2010/09/13(月) 12:29:23
>>170
  ボロで仕事が出来るんかい作業時間が限られてるでな、一戸一法人。
 698が2台,SR75、I社7条今年購入、汎用コンだよ。
 オペは、息子と別会社からの出向5人だよ。
 100ha程度の刈り取りと調整があるでな。
 >>169法人が無駄が多い、馬鹿でないかい、、そのようなことで経営ができるんかい
アホをぬかすでないよハナタレ小僧?が、、、。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 12:33:11
北陸のおっさん隔離スレとして農業法人スレでも作った方がいいんじゃね?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 12:40:08
隔離スレなんて失礼な。

VIPスレと言いなさいw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 12:40:48
最初に100町作業と説明すれば良いのに。
なにブチ切れてるんだろ。
乾燥調整込みで、一台20町なら個人も法人も変わらない感じだな。

知り合いの作業請負業者は、6条一台平均40町刈るらしいけど、乾燥調整はしないから特殊事例かもね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 12:52:34
>171
「プロ」は、道具のことだけはウルサイそうです
道具が悪いと仕事したくないそうです
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 12:55:49
6人で作業してるんだ。
おっさんは作業しないのか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 13:03:26
>>175
20町やってると故障が増えてくる古いコンバインは、作業計画に支障が起きるから使えない。
俺みたいな半端農家にとっては、狙い目の中古です。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 13:12:15
ここまで自己紹介するおっさんところは,越前農産or越中農産or加賀農産などと
とっくに割れている とみてこの場のお付き合いをしてよろしいのですか?そうか,越後や
道産子はたまたチバラギ農産が化けの皮を被ってみえるとか・・・
 自分は東海零細早場米地区で,この休みに第1回の耕起をしたところです.これから取り入れる
米って間違いなく美味しい気がします・・・・うらやましい.
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 13:15:21
>>165
ありがとうございます
ちょっと行ってきます
180北陸のおっさん:2010/09/13(月) 13:24:54
天気に左右されるが、刈り取りは計画的に進めるので、故障ばかりの
農機は問題外、趣味の農業経営でないでな。
田植え機は古くてもよいが、コンバインはな〜
今日のように天気が悪いと困りますよ、水田の中は水浸しだよ。
さて、今から作業所内作業もおこなわないので、草ネム抜きでもおこなうよ。
畦ぎわにほんの少し傘を広げた様に鎮座してるんで6枚(30a6枚)ほど抜き取るよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 14:05:20
半端農家の俺は田植え機だけは新車主義。

182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 14:10:40
100町5台のコンバインも凄いけど、乾燥能力に興味がある。
一日10町位処理するのかな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 14:44:59
>>157
機種まで揃えたほうが部品を共用できるから
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 15:06:53
そのクサネムですが,まず畦(際)に生えてから本田中へ進出するものですか?
今の暇時期に除草剤で来年対応はできないのでしょうか? と,東海痴呆職場かrです.
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 15:22:37
連投すみません.草ネムとはよく言ったものと感心します(形からは あたりまえですが).
象潟や雨に西施が合歓の花・・・花が咲けば色っぽいのかなぁ(田圃の花は観た事無し?)
さて,象潟の秋田方面ではいつ頃に田刈が最盛期なのでしょう?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 15:56:51
コンバインの刃に塗る油ってサラダ油でもいいの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 15:59:09
なんでサラダ油を塗ろうとするんですか?
機械油じゃダメなんですか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 16:03:56
>>187
田に機械油落としたくないじゃない
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 16:05:22
なんか間違ったエコって感じだな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 16:05:50
たしかに、なんでメーカーはチェーン、刈り刃に注油する油は
機械油なんでしょ。なんでサラダ油を推奨しないのか・・・。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 16:12:55
コンバイン カッター油はJRAで売ってるよ。田んぼに流れても微生物自然分解する奴が
http://www.zennoh.or.jp/ja-ss/04_brand_01.htm
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 16:16:06
ほお・・・やっぱ推奨は植物性なんすね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 16:23:06
>>191
ほう、最近は競馬場にもオイル売っているのか・・・w
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 17:46:16
IRAだったら俺の腹筋崩壊
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 18:11:23
細かい話だけど、家畜用に藁取るなら、植物性オイルが必要かな
最近は、環境保全型農業の場合、田んぼに落ちる可能性のある
オイルは植物性推奨だね。
基本サラダオイルでも錆止め、潤滑はするからね。サラダオイルは商品名だしね。
天ぷらオイルはサラサラしすぎて注油回数と、自動注油ラインが固まる不具合
が出て、シーズンオフは虫、ネズミ、巣作ったりしてw

植物性オイルで、ヒマシ油とかあるから、間違った使い方ではないと。
分解されるか、されないかって話なら、またべつな話だしね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 19:19:05
北欧ではスノーモビルに使うオイルは分解するオイルみたいだな。
田んぼのオイルなんて何でも平気だよ、わら取りしても悪さするほど影響しない。
オイルも馬鹿になんないから刈り歯の注油用は今年は廃オイル使った、でもゴミだけ気をつけんとつまる。

手刈りはやったな、だいぶ前。
1町歩ぐらいあったか? 終わった頃は11月間近。
会社は首にならんかったが、今ならやらない てか出来ない。

>>180
おっさんよ〜 上から目線ではではよ〜 やっぱり問題あるよ・・・・・・
俺なんてよ手刈り農家だからよ、ひがみぽい。
つか 汎用コンバイン 稲には不得手なはずだけどなんで使うの?。
倒伏稲にはいいかも知らんが、それでかい?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 19:32:29
汎用は倒伏が嫌いです
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 19:35:31
>>196
チェーンオイルを、年間何百リットル使うんですか。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 19:49:55
>>198
うん?
せこいからよ、いくらも使わんよ。
ペール缶半分ぐらい、それもつかえんで今回は廃オイル。
ま 手刈り農家だ。

汎用は倒伏弱いかい? 倒伏に強いてどこかにあったんだが。
汎用で刈った後 寝たとこ残ってるの見たことあるから俺も不思議なんだが。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 19:59:46
10リットル位使うんだね。
5町位作ってるのかな。
反当たり数十円?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:12:16
つまんない計算するなよ。
もうちっと少ないよ。

てか汎用は稲に不向きで、それでも おっさん使ってるし利点もあるのか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:34:21
家では6条刈1台で60ha刈ります。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:35:59
1haもないやウチ・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:36:36
GC695で水稲15町麦20町刈取

大豆はじめたら汎用買おうと思ってるけど人が確保できてる内は野菜辞めたくない
そっちのが儲かるし面白い
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:45:07
汎用は倒伏に強いよ、オペしだいだけど
車速と刈取部の高さ、リールの前後高さ回転速度の弄り方で決まる

まぁ汎用に慣れないうちは自脱でゆっくり刈れって事だ

206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:53:18
>>205
うちは10年以上まえにCA750買ったけど、倒伏したのは自脱型の方が刈りやすいと思うけど。
GC698も持ってるけどこっちの方が効率がいいし、CA750は燃費も悪い。

CA750が得意なのは畑の麦刈りじゃないかな?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:02:43
OKデバイダはいいよな
あれがあるから、倒れていてもガンガン刈り取れる
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:05:04
株元折れた稲は自脱コンバインでゆっくり引き起こす。
汎用では穂を刈ってしまう。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:07:25
麦を倒伏させたことはないけど、麦のベタ折れは刈り取り不可能と聞いた。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:11:32
OKデバイダって邪魔なだけじゃないですか
と695ユーザーの俺は思うよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:13:59
株元から折れて穂先が地面に寝ているふたふたになった稲を汎用でスイスイ刈ってます。
なんて聞かないな。
自脱で恐々刈るしか無いだろな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:30:45
>>210 必要な時以外は邪魔者ですね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:34:54
引き起こし選択で刈ればそんなにビクビクしなくても刈れるよね?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 21:36:34
>>209
麦かぁ。
最近麦畑の雑草が春先になると厄介なくらいはびこってきた。
今年は石灰窒素入れてみるかなぁ。
215北陸のおっさん:2010/09/13(月) 22:01:14
汎用での稲刈りは、倒伏大なら能率ががた落ちですよ、むしろ使用しないほうがベターですよ。
やはり倒伏していないイネでないと。
もともと稲刈りでは、普通型コンバインは引き起こしタイプより能力が若干落ちますよ。
ただ構造上、たかがりが可能で軸流脱穀で能力調整が簡単ですよ。

さて、コンバインデバイダーに関してですが、最近のコンバイン稲元かき込み構造は
以前と違い独立タイプで詰まり難いですが、やはり倒伏度合いにもよりますが
デバイダーありとなしでは刈り取り時間が違います。
それとデバイダーなしですと稲搬送チェーンに刈り取りイネが平均に搬送されなく
バラつき状態で脱穀部に送られますが、ありですと平均化されツマリなども
軽減されますよ。
 草ネムにかんしてはやはり畦ぎわから出ます、4年ぐらい抜き取らないと
 田全面に出ます、草ネムの厄介なことはイネの後半の時期にだらだらと発生するてんです。
 はやく発生したものはイネの上にで、傘を広げたようになり、遅く発生したのは
 細くイネの半分ぐらいの背丈になり鞘をもちます。
刈り取り後も小さな鞘を持ちタネがなかにできます。
いずれにしても防除しずらい草です。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:11:36
コンバインはとにかく馬力だよね
各社2条刈りとか、3条とかなんであんなに種類出すの?と
たった数馬力の違いしかないのにと思ったけど
ノリ比べるとよくわかるね
5馬力違うだけでも全然違う
コンバイン買うなら予算の許す限り馬力があるものだよね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:27:55
>>196
ばれなきゃいいや見たいな考えだから農家って甘くみられるのよ。
一人一人環境に対する意識が大事ですよw
廃油使うなんて、
>廃油を注油したコンバインで刈った米です
なんていって消費者買わんよ。ま、極論だけど。
てか、廃油使わないと成り立たない百姓ならヤメレw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:55:07
ばれなきゃいいって何が?
219北陸のおっさん:2010/09/14(火) 05:50:53
>>217
 不思議な記載だね、環境に対する意識は、、、、。
 そもそも、コンバイン注油に廃油を使うことは、環境破壊の原因になりえない。
もちろんエンジン廃油ならば、排ガスに含まれろ物質も含まれるが、環境破壊の
をおこす以前の超超微量だよ、むしろ環境に貢献する。
廃油がたとえ土壌に少量落ちたとしても、分解され問題ない、ましてや来年の
稲作に問題ない、また仮に水浸し状態ならば、油分でモン枯れ菌に防除的に
働き場合によっては環境負荷を軽減する。
極論なら農薬よりよほど環境負荷要素が低い。

今はそのようなことはないが、クレオソートプラス灯油でモン枯れ防除を指導した
民間業者が過去にはいたよ、廃油でも同様の効果があるがな〜。
220北陸のおっさん:2010/09/14(火) 06:00:03
>>219 訂正
   環境破壊のーーー環境破壊負荷
  追加
  廃油は,稲体に吸収移行はなく、もちろん玄米に残留をもたらす
  物質も作りません。
  廃油でつくつた米?あるわけないでしょう。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 06:31:43
ふぇろなんとかという、産業廃棄物を土質改良材料もどきに処分しようとしていた(と、記憶だけですが)
農薬でも有名なI社さん、元気ですか?コンバイン&廃油の書き込みを見て笑わないでください。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 07:10:16
コシヒカリで10俵取ろうとすると、どうしても、収穫2週間前には倒伏が始まる。
というか、倒伏するようにしないと10俵は無理。

穂が地面につかなければ、コンバインで簡単に刈れるけど(飛ばすとスクリューが詰まる)、
地面につくと、分別をいじらなくちゃならない。穂が湿気ているので分別が極端に悪くなるから。
こうゆう所に限って、収量が多いのよ。

1町農家(5反休耕田)だから、チマチマとやっていられますが、皆さんのところはそうは行かないでしょう。
まもなく15日、普通の年は稲刈り開始の日(ライスセンター稼働)ですが、今年は6割以上が終わっています。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 07:34:29
長く倒伏してて気温が高いと発芽したりするね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 07:51:55
埼玉南部道の駅情報
売ってたオヤジの話、コシヒカリは8俵取れた。 特別栽培米チームのリーダー格。
土建系会社名入りのシャツ着てたから多分兼業収入>農業収入。
農機具は兼業収入で買ってるかも。
その地域は一枚五反歩ぐらいの田んぼもある。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 09:08:00
農機具が縦横無尽に走り回る広い田圃を未だ観たことありません.一枚の田圃が何haもあるようなのが
ごろごろある地域はどこですか?また何ha/枚で整理されていますか.
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 09:25:31
>>225
有名なところで秋田の大潟村かな。
ここは一区画1.25haが基本だったっけ?
二枚一枚にして2.5haにしたところもある。
全てが田んぼってわけじゃないと思うが、諫早干拓地は3〜6ha区画で計画されているな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 10:00:18
おはようございます!
今の世の中じゃ〜米生産だけでは、生活できませんよね!?
だから兼業するんだが…赤字。 いっその事生産辞めて休日あそび、食事は外食! たりなくなったらサラ金

世も末
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 10:54:24
廃油使うセコイ経営体なんだね。注油油なんて刈り取りシーズン
使って20Lだろ。
一回飲みに行くの我慢すればオイル代なんてでるだろw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 11:06:55
古いてんぷら油でいいな、まじで
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 11:38:27
俺は、チェーンオイル買ってるけど、廃油だろうがテンプラ油だろうが、納得して使えば、良いんじゃないか。
自分のコンバインだろうから、とやかく言われる筋合いは無いよね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 12:33:33
東北の10年産米 概算金軒並み最低 価格競争対応鮮明に
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/09/20100914t72015.htm


自殺者多発の予感
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 13:29:07
クボタのER108
どう?
ヤンマーの698とくらべて?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 14:09:14
概算金宮城のひとめぼれ8700円だけど本当の売り渡し価格はいくらになるの?

概算金とはありていに言えば売掛金を取り立てるための前払い金でしょ。
60kg8700円なんて安すぎないか?
関東産概算金はいくらになるんだよ。7000円ぐらいか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 14:48:59
北陸のおじさんはレーザーレベラ持ってないだろ
家は個人だが持ってるぞ、買ったら家の田もやってくれと依頼が舞い込み
もう購入額の半分ほどはペイできたけどな
この冬も依頼されてるとこがあるから数年で機械代はペイできそうだ
しかも代掻きが楽になった、田植えが楽になった、水持ちがよくなったなど
感謝されまくり

235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 15:02:33
漏れは漏ってると思う。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 15:59:49
田の四分の1ぐらいが超湿田で太股ぐらいまでズブズブ入るところがあります。
そのほかはスネぐらいまでなので普通です。
排水が悪いの?
稲刈りが終わったら、その部分は耕さないほうがいいの?
コンバインがはまらないだろうけど、ちょっと不安
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 16:10:49
てんぷら油で対磨耗性なんてのぞめんだろw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 16:26:43
>>236
自分とこにもあるけど水路から水が漏れててズブズブ
239238:2010/09/14(火) 16:30:23
だもんでその位置が低くなるから一年とおして雨が溜まったりして
慢性的にやわらかくなってた。。。と自分でも思い出したので
その位置を高くしよう・・・。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 16:59:22
砂入れて、粘土から砂土に変えてみて。
241北陸のおっさん:2010/09/14(火) 19:18:20
>>237不思議な記載だね、コンバインのどこの対磨耗性を要求するんだろう。
チェーン、刈り刃の磨耗性なんか問題外だ。
磨耗性、洗ジョウ性を要求されるのは、高温環境下のエンジンシリンダー内などのエンジン、ミッションであり、
そんなところに仮にてんぷら油を使ったら即エンジン焼けになる。
コンバインチェーンや回転受け等は、滑りを維持するだけでであり、磨耗なんて
問題ない。
てんぷら油で問題は、水分の問題であり長期格納時の問題であるはずだ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:05:57
>>241 他人のコンバインがどうなろうと関係ないな。
自分の持ち物なんだから、好きなもんを注油すればOK。

何を注油したら良いですかと聞かれたら、チェーンオイルかマシン油で良いんじゃないかな。と答えておくよ。
サラダ油やブレーキオイルや廃油塗っとけとは言わん。

ヒマシ油や椿油やタービン油に鼻の油にガマの油にギアオイルにトルコンオイルその他油と名の付くものは多数ある。
自分が納得出来るなら、何でも勝手に塗って宜しい。
不安がある人は推奨オイルやチェーンオイルを使いましょう。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:11:10
てんぷら油は、硬化と酸化するから、錆びや硬化の問題があり、おっかなくて使えない。
まあ、稼働時間が極めて長く、放置劣化をまったく考えないで済む大農はともかく、
うちのような零細は放置劣化をどのように押さえるかが、コンバインの整備での問題点。

古い土地改良では、3反が原則。大農化が叫ばれてから、1町-3町の整備が始まった。
近所では水が足らなくて、3町は無理で1町で整備開始。
うちのほうだと、水が足らなくて、傾斜が急で3反が限界。
244北陸のおっさん:2010/09/14(火) 20:17:44
>>234 そうレーザレベラはもっていない。
   利用価値もありそうですな、北海道の友人の息子が3年前に購入したと聞いているが
   詳しくは聞いていないんだよ。
  レーザーとレイザー感知器と油圧制御を組み合わせてハイド板を制御するタイプなのかな〜
  まあ、請負作業もあるようだから良いではないかい。
 当地地は冬期は積雪があるので、代掻き作業前にフロントローダーで
 田んぼの高低を修正するが、板の様にはなりません。
  
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:41:13
しかし・・・・

注油のオイルなんて、何がいいかなんて聞く奴いないよ。
普通は安い買い置きのペールのエンジンオイル、これ使うのがいちばん多いはず。
廃油でいいってのにわざわざ別のもの買ってこないよ。

しかし・・・・

どんなもんでもいいったって、それ以外はわざわざ買ったら高いぞ。
それにな注油パイプ通過する油じゃなきゃ使えんよ。
てんぷら油は まぁ なんでも揚げ足取りたがる奴いて、俺はあたまにも無かったが。
実際使ったら、一年保管して次の年どうかな?  全部カラにしてエンジンオイル回してから
保管すれば問題ないか。
ん? 油さし使ってまめに手で注して、最後にしまうとき鉱物油注せば問題ないぞ たぶん。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:54:06
>>236
20センチくらいのグリ石何個も入れておけ

247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:58:54
自動注油のタンクに補充するなら新品エンジンオイル
搬送チェーンとかに手で差すならママレモンの容器で廃油をまめにたっぷり差す。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:07:58
ママレモンの容器・・・・

目からうろこ・・・・・

あたまいい こんどからやってみる、これならてんぷら油も注せる。
タンクに廃油はやっぱり気分悪いんだよね、ゴミ気をつけながらそれに真っ黒だし。
249北陸のおっさん:2010/09/14(火) 21:10:06
そもそも、搬送チェーンに注油を必要以上にさすことはない。
逆にいためる場合もありますよ。
ホコリだらけのところに注油を行うことは、、、、かも。
、、、、を考えてください皆さん。
本当は、油分があれば、何回も注油することは無意味なんですよ。
オイル専門家なら皆さん理解してると思いますよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:20:56
砂ボコリなんかでは、そのとうりだけど。

必要以上に注すより、忘れるほうが多いな・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:20:56
注油しないと五月蝿い。
刈り刃は切れなくなる。
何を使うかは、個人の自由。
注油節約しすぎるより、注油しすぎるほうが安心。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:22:57
搬送チェーンは油切れるととたんに減るし伸びる
ワラが油吸うからこまめにさしとくのが吉
べたベタにしといても特に不具合とか出ないよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:26:20
ロータリーやハローのチェーンケースにオイル入れる場合何リットル入れればいいの?
わかる人いる?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:28:04
キャップに書いてある。 あとケースに小さいボルトが付いててそれはずしてそこからこぼれるまで。
ウチの場合。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:39:07
機種によって違うから、マニュアルか機体の説明書きで確認するしかない。
わからなければ、販売店に相談するしかない。
此処にメーカーと型式書き込めば答えてくれる人が居るかもしれない。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:47:38
>>249
一日に数町刈り取りする「プロ農家」の言葉とは思えない。
毎日朝昼油差さないとチェーンはガチャガチャ五月蝿いしダラダラ延びるし、刈り刃は切れなくなるし。
我慢するより、早めに注したほうが安心。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:15:05
>>256
オイルの専門家らしいから正しいんじゃないの?
俺はまったく信じていないけどな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:23:27
まぁ、自分の機械をどう使うかは、自分の勝手で他人にとやかく言われる筋合いは無いんだがね。
自分がこれで良いと思う使い方で納得するのが、一番良い使い方なんだろうな。

他人のコンバインに廃油やサラダオイル塗るのは止めたほうが無難。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:35:27
ついに82円きたな
こりゃほんとに70円台来るぞ
ますます米の値段安くなるわ
介入なんてしても一時しのぎにすぎん
1俵15,000円だったの3年くらい前だっけ?
あの時代に戻ってほしい
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:49:23
ママレモン今売ってないよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:55:29
何でも知ってるおっさんの話って、ためにならないな〜
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:44:21
>>232
ER108とGC698の感想

GC698は実質105psなので馬力は互角

トップスピードと排出速度で大区画圃場ならERに軍配

FDSにの取り回しに慣れてしまえば小区画圃場の連続であればGCに軍配

価格はGC!

ちなみにHJは…乗ってないので知らない
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:52:06
うちはそろそろ 田んぼ農家を廃業する。
馬鹿くさくてやってられない。
日本の自給率が上がろうが下がろうがどーでもいい。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:35:12
>>263
いいなぁ。

ママレモンといえば
みなさん気づいてると思うけど
最近の食器用洗剤ってパワーアップしてますよね。
以前は手に付いた機械油落とすの無理だったけど
今余裕になってる。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 04:14:19
ヤナセのコンバインオイルをずっと使ってる。
エンジンオイルと違って糸を引く感じで長持ちしそうだから。
単価がお高いのがたまにキズ


おっさんは注し過ぎがどーのこーのと言ってるが、
最低でもフィードチェンのローラーがコロコロ回るくらいに注さなきゃだわ。
ローラーが片減りしだすと厄介
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 05:01:58
ほこりが付着していれば、チェーンのすべりが悪くなるから、
油を大量にかけて、ほこりを洗い流すことになる。
フィールドチェーンの筒の中に泥が入ったり、チェーンのつなぎ目のビスで押さえているところの鉄板の隙間に泥が入ったりすると、負荷が大きくなって、詰まりやすくなる。
一日の仕事が終わった後とか、仕事始めにチェーンに大量の油を振り掛けて、その後止めて放置、泥混じりの油を自然落下させるに任せる、なんてやっている。
チェーンや刈り刃だと、油の中に水が溜まっている場合が多く、シーズン初めに隙間腐食で出来た錆を洗い流しておかないと、後が悲惨。

廃油だけど、エンジンオイルのような廃油だと、金属研磨クズが混ざっている。
研磨クズは、軸受けのようなすり合わせの部分で発生するので、JIS見ればわかる通り、軸受けに使われている金属、鉛等が含まれている。
毒性が強いのよ。
267北陸のおっさん:2010/09/15(水) 06:22:29
>>266毒性がつよい、、、その通りだが、毒性を議論するなら
エンジン廃油の方がよほど毒性が強いが、我々がまく除草剤2ccやタバコより
毒性内容は違うが、あえて言うならそちらの方がよほど安全でない。
(素手でさわったり、吸った場合)
今日も、稲刈りできるかな〜?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 07:04:30
恨みこそ農家の宝
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 07:29:43
らせん状の部品のはいった籾送り用のパイプあるじゃないですか。
湿った籾が詰まってなんども故障したんだけどあそこ。
シリコンスプレー吹きかけてすべり良くする。。。ありですよね。。
てか内部全部にシリコンスプレーかけるかトゥルトゥルになっていいかも。
ちょっと行ってくる≡≡≡ヘ(*--)ノ
270北陸のおっさん:2010/09/15(水) 07:38:35
恨みこそ農家の宝?、、時代錯誤も甚だしい。
そんな気持ちを持ってると、自分に必ず帰ってくる。
そのうち、君の地域で信頼を失うよ。
人間である以上、少しはあるだろうけれど、、農家の宝なんて言ってる奴は
寂しい暗〜い人生を送るよ、お天道様の下で働く農家農民が言う言葉かい。
もっと前向きに思考しないとな〜
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 07:43:16
>>269
らせんが磨り減って籾送り悪くなっているんじゃないの?
シリコンスプレーで改善するとは思えんぞ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 07:55:39
刈刃は切り株で常に拭き取られるので
刈取り中は殆ど油切れ状態w
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 07:55:50
>>271
使用時間が少ない、年30時間程度しか動かさないところだと、スクリューが磨り減るなんてまずない。
スクリューが錆びて、薄くなるなんてことはあるが。

シリコンスプレーは、弱いよ。
シリコンオイルを塗って、一週間ぐらい放置すると、サビが剥がれ落ちる。
シリコンスプレーだとサビがはがれ落ちない。
濡れたモミを入れない限りは、30時間ぐらいもつよ。

クッキーの型、剥離用シリコンオイルが入手も楽(スーパーで取り寄せ可能)。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 07:58:05
>>269
らせん取り替えないとだめだよ。
農機屋は横も換えろって言うけど、縦だけで大丈夫。
小型のコンバインは300時間ぐらいじゃないかな。

そうだそうだ時間があれば、修理が出来る。
近くの鉄工所でできるとこあるけど、捜せばあるよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 07:58:38
おっさん、この板の初心者か
少し力抜けよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 07:59:51
来年は育苗をプール苗でやろうと思いますが
コンクリーの上にビニールを敷いてプールを
作ってもよろしいでしょうか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 08:02:11
>>271
>>274
あそこは消耗品なんですか・・
知りませんでした・・
>>273
ちょっとググってきます

ありがとうございます。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 08:45:58
注油なんて、油と名前が付けば何でもOKなんて言う無知な奴が頭悪い。

あのな、おっさん、すぐに論点ずらすのヤメレ
無知丸出しだぞ。オイル以外の毒性の話出せば切がないぞw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 09:02:07
稔ほど頭をたれる稲穂かな。
みのりがたりない。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 11:33:31
何?米価3割減なの?
やってられるか!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 11:36:13
○北陸のおっさん の削除依頼要請を受けて
この北陸のおっさん防除テンプレ削除の巡回に来た 『削 除 人』 さんへ
この防除テンプレはスレが荒れるのを予防する為に貼っている物です。
削除されると荒れる主因になりますので
【 削 除 し な い よ う お ね が い し ま す 】
※1つのスレに防除テンプレは1つまで等、
決められたルールで防除テンプレは貼られています
自治板での議論&まとめ→(p)http://society4.2ch.net/test/read.cgi/agri/1157651444/

★☆嘘吐きコピペ厨『北陸のおっさん』防除テンプレ☆★

↓下記のようなキーワードや思考回路でスレを荒らしている、粘着質な人間が居ますが
実際には農業をしたことの無いエア農家で、言っている内容は営農情報や農協のお知らせの丸写しです
本人が元の文章の要旨を理解していないので余計な所までコピペして無駄に長文になる傾向があります
誰も聞いていないのに「自分がいかに豪農であるか」をアピールしようとしてきますが
内容は嘘まみれで多くの矛盾を指摘されています
レスが無いと、コテを外して自分への質問を書き込むという工作を良く行います
相手するだけ時間の無駄なので【皆様スルーをおねがいします】

「よく使われる言葉」
信頼を失う もっと前向きに思考しな オイル専門家  、、、、
ハナタレ小僧 低次元 園児 幼児 広い視野を持て ワイドな思考
自分で考えろ はあ~ 無策農家 プロ農家 ダイズ どこのおっさんか知らないが
相手のレスを曲解した論点ずらしも常套  あくまでも別人を装っての自己擁護  
防除テンプレを荒らし扱いする
天下国家の視点で農業を語りたがりますが、おっさん自身にはビジョンが無く、常にカラ回り
・北陸には最高裁判所がある(北陸にはありません)
・若い頃は沖縄米軍の秘密研究施設でインターネットの開発研究をしていた
(沖縄米軍の主任務は新兵の訓練と補給です 研究施設は一切ありません)
・その時、沖縄通信大学の学生と軍事機密について熱く議論をした
(通信大学と言うのは単に通信教育で単位が取れる大学です)
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 11:37:16
>>281
追加いれときました。皆様も気がついたらお知らせください。
283北陸のおっさん:2010/09/15(水) 12:49:42
北陸のおっさん防除テンプ削除要請に関して。

 当防除テンプ依頼者は、事実と異なることを、さも北陸のおっさんが
 記載したかのごとく偽りの記載をする、防除依頼マニアであり
 防除すべきは、防除テンプを貼った人物である。
 まず、憶測、思い込みで北陸のおっさんが記載した内容とことなった
 日本国民ならほとんどが知ってる、最高裁が北陸にあるとの記載や
 学術研究の一環であった軍事とは関係ないことを関係していたとの
 勝手な思い込みによる記載および軍事機密とは関係ないことを
 軍事と勝手に関連付け誹謗中傷の悪意ある記載をし、防除テンプおよび
 当方記載事項を削除以来することは、本末転等であり不愉快きわまりなく
 正当な記載および2ちゃんねるの注意事項にも違反する行為であり
 削除は偽情報記載を行う依頼者である。
 防除人は内容吟味と更正中立の立場から善処されますことを要望する。
 また、当方は依頼者に法的措置を検討中であり、一定の改善がなされないならば、
 偽情報記載による個人攻撃に対し訂正広告を求めると供に民事損害賠償請求を提訴します。
 これも、2ちゃんねるの更正中立の健全な発展に寄与すると思われます。
 

284北陸のおっさん:2010/09/15(水) 13:00:37
>>276
 コンクリートであっても、基本的にプール育苗は問題ありませんよ。
 ただ、育苗枚数が多い場合はプール仕切りを何箇所か作り
 水抜きが必要です。
 田植え期間が長くなる場合は特にプール苗の欠点である
 水浸し状態から、やや乾燥した苗状態(運搬、取り扱いから)を
 作る必要があるからです
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 13:06:08
レス削除頼んだでしょ
アクション無いならさっさと告訴しなさい
286北陸のおっさん:2010/09/15(水) 13:08:25
>>278 毒性の話を本当にするかい、農薬、毒性物質の議論は
   いつでも可能だよ。
 論点をずらしたのではない、磨耗で重金属の溶け出しなんか超微量で
 社会通念上、注油箇所からの毒性なんか議論する方が馬鹿げてるんだよ。
 何なら毒性を議論しようや?また、毒性の意味を理解しているの。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 14:19:53
あぼ〜ん NGName:北陸のおっさん  あぼ〜ん
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 15:53:42
283 名前:あぼ〜ん[NGName:北陸のおっさん] 投稿日:あぼ〜ん


284 名前:あぼ〜ん[NGName:北陸のおっさん] 投稿日:あぼ〜ん
289北陸のおっさん:2010/09/15(水) 16:24:55
>>287なにが(あぼ〜ん)だ、、、自分で書いてあぼ〜んかい、
カラスがあほ〜あほ〜あほ〜とないてるぞ。
恥を知りナ、無視。
まあ、いつまで悪さできるやら?見ものですな。
いつ行くのやら、出頭呼び出し状。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 16:27:01
289 名前:あぼ〜ん[NGName:北陸のおっさん] 投稿日:あぼ〜ん
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 16:31:04
無視と言いながら無視出来ない。
悦んでる?


そもそも、>>1を読んでも此処へ書き込み続けるのが間違ってる。

偏執狂か
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 18:26:42
低温ヤロビゼーション催芽をやっている方はいますか。
効果あるのでしょうか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:10:55
廃油の毒性てか・・・・・
仕事も努めてるが、仕事上でいろんな言いがかりつけられることあるが
よくもまあ思いつくもんだってのが多々ある。
本気で言ってるか?新油も毒性あるぞ、缶に書いてある。

てか 農家じゃないな、そんな感覚あるわけない。
廃油つけたコンバインで刈った米なんて感覚は、都会のうるさい消費者にしかないだろう。

ほんとの毒性持ってる農薬やら農機やら使わんで、自然耕法やらなならん。
牛で引いてな。
この牛な、げっぷ 牛のげっぷな、メタンガス含有で温暖化の原因だそうだぞ。 
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:31:14
田んぼのガスも温暖化の原因だそうだ
295北陸のおっさん:2010/09/15(水) 19:32:04
>>291 思い込み記載、歪曲記載を容認する2ちゃんねるでない。
   逆に偏向的削除要望マニアこそ削除すべき対象者だ。
   記載事項内容を改変し記載意図、記載内容を歪曲し列記し削除を
   求める防除テンプは到底容認されなく、容認不可対象及び削除対象に
   なる、またこの板に記載することこそ、不当性を容認しないことであり
   無視の意味することだ。
   なんらレスすることは問題ない、幼児性削除マニアに未来はない。
>>292
 低温サイガの効果は無意味。
 作物全生育ステージを考慮しても、際立った違った生育相もない。
 ただ、ステージの初期の生育に低温感応が緩和されるだけ。 
   
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:32:42
日本をダメにしてるのは政治じゃないよな。綺麗ごとばかり抜かすバカな国民だろ。それに媚売ってる政治家もしょうがないけど。
自らクビ締めてんだよ、今の日本は。
297北陸のおっさん:2010/09/15(水) 19:39:33
田んぼの分解ガス放出されても、そこに作付けされた作物が
光合成による酸素を出すので、結果的には植物放出量が格段に大量であり問題ない。
そのようなことが問題にされたら、農家農村が悪者扱いされるではないかい
無意味な議論だ。
298北陸のおっさん:2010/09/15(水) 19:51:21
オイルに含有する洗浄成分、潤滑成分は確かに毒性があるが、
コンバインチェーンぐらいの注油で米が毒性物質に汚染されることはない。
本当に幼稚な言いがかりだ、ナンセンスきまわりない。
ちなみに、ガソリンに含まれる成分のほうがよほど毒性が強く、
特定毒物物質だよ、よく覚えておきな皆さん。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:53:38
米の値段下がったのも輸入したいからだろ。圧力ですよ。どんどん稲作やめてくれりゃ中国から米仕入れるんだしな。
どの道、未来は無いよ、米農家は。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:56:02
中国米なんか食べたくない
301北陸のおっさん:2010/09/15(水) 19:58:59
訂正 ガソリンに含まれる成分ーーーーガソリンに添加されてる(成分)物質
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:05:54
ん。そう言う人たちのために何とかやってかなきゃと続けてる。
ただ、主食である米値段の暴落はどこのTVでもやってない。NHKの地方ニュースで触った程度。
くだらないタレントの薬物話やスキャンダルで朝からワイワイ。食べ物はオシャレなパスタとスイーツ(笑)
それを連日見てる若い奴等。それに同期しようと若作りする団塊共。
狂ってる世の中にはいいかもね、中国米
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:11:53
中国がいつまでも米の輸出余力があるか甚だ疑問だ。
>>299 むしろ問題なのは農業の貿易障壁のミニマムアクセス米と
米としての輸入対象外の加工された米製品が市場に与える問題だ。
輸入規制対象外のすり抜け米製品の輸入量は半端でない。
米農家は玄米(精米)輸入(ミニマム、、、)よりも注視すべき対象が
あることを認識すべきだ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:15:56
百姓は生かさず殺さず でいいんですね?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:18:54
>>295 結局、書きたくて仕方無い。
此処にいたくて仕方無い。
構って欲しくて仕方無い。
自分でスレは立てられないから、来ないでスレに執着するしかない。

2ちゃんねる大好きなんだね。

他人が立てた来ないでスレに常駐するんだから、忍耐強く頑張るしかないな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:19:22
いや、駆除はしないが天敵導入で数をコントロールしようとしてる
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:21:08
>>303 おっさんだよな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:23:52
牛は疫病、米価は大暴落。なんででしょうね?輸入に頼らざる環境が構築されてきてますね
309北陸のおっさん:2010/09/15(水) 20:25:29
大多数の農家は生業であり、経営感覚と甚だかけ離れた形態であり
そこを無視した政策を引いても改善が望めないなら社会対策仕様の
生かさず殺さず政策が現実的チョイスですよ。
民主党の政策がその典型かも。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:29:01
外国産の食物の危険性でも連日やりゃいいのに。反日教育みたいに。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:29:58
それでもサンヨーさんなら、GOPANの爆発的普及で
なんとかしてくれるはず!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:31:37
>>309
結局、書きたくて仕方無い。
此処にいたくて仕方無い。
構って欲しくて仕方無い。
自分でスレは立てられないから、来ないでスレに執着するしかない。

2ちゃんねる大好きなんだね。

他人が立てた来ないでスレに常駐するんだから、忍耐強く頑張るしかないな。
313北陸のおっさん:2010/09/15(水) 20:38:25
サンヨー産のあの製品は、将来必ず麦パンにシフトする危険を含み
農家が浮かれる対象ではない。
むしろ米農家の内部崩壊を早める問題製品だ、短期的には
米消費に貢献しても米パンはあきられ、本来のパン食に誘い込む。
本能寺はどこかよく考えるべきだ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:42:30
コメパン美味いよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:43:29
>>313
結局、書きたくて仕方無い。
此処にいたくて仕方無い。
構って欲しくて仕方無い。
自分でスレは立てられないから、来ないでスレに執着するしかない。

2ちゃんねる大好きなんだね。

他人が立てた来ないでスレに常駐するんだから、忍耐強く頑張るしかないな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:45:24
質問
22年米価が本決まりになるのはいつですか?
金額は概算金に多少のプラスは期待できるのですか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:50:31
全部売れてから清算でしょ
再来年位かな
プラスは期待薄
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:51:11
>>313
麦は簡単に手に入らないけど
米は簡単に手に入るじゃないですか。
米粉でなく米粒から即パンが出来る代物ですよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:52:13
生かさず  の時代か・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:54:52
6条刈で
9条残りなら
行き5条
帰り4条
でいいの?

それとも6条3条?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:56:12
簡単にやっちまったらもったいないだろ
やっぱ1条づつだろ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:56:40
転作仮配分増えると思ったら、前年並みだった。
今年も余るから来年は再値下げ確定だ。
追加配分も覚悟しといて下さいとは言われたけどね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:56:58
鎌で刈れや
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 20:59:13
>>320 適当に刈る。では駄目かな。
俺は気分次第だ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:43:00
もみすりを涼しく快適にやってる人います?
乾燥機ともみすり機の熱で扇風機だけじゃきついわ

今度作業場をいじるときは壁際に排気ファンをつけて
もみすり機をおいて、発生する熱を外に逃がそうとか考えてみたけど。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:53:18
スポットクーラー置いとけば?
3万くらいで買えるよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:53:52
扇風機はあの工業用扇風機?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:58:40
紫外線乾燥機あるよね
山本だったかな、やっぱ普通の乾燥機よりいいの?
中古も出回っているしいい機会かなと
どうなんだろう
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:59:45
火曜日特売 地場食品スーパー
千葉ふさおとめ新米 5kg 1380円 @276円/kg  14904円/54kg
千葉こしひかり新米  5kg 1480円 @296円/kg  15984円/54kg
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:28:09
>298
感覚的な話はどうでもいい
あんたのマイブームのカドミウムと比較して、具体的に毒性はどうなのよ?
比較を数字で示してよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:31:12
で、みんなは幾らで売ってるの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:35:24
家は9000円
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:43:48
>>328
遠赤外線じゃなくて、紫外線なの?
穀物乾燥機では聞いた事が無いけど、ほんとに出たの?
334再々追加:2010/09/15(水) 22:52:31
○北陸のおっさん の削除依頼要請を受けて
この北陸のおっさん防除テンプレ削除の巡回に来た 『削 除 人』 さんへ
この防除テンプレはスレが荒れるのを予防する為に貼っている物です。
削除されると荒れる主因になりますので
【 削 除 し な い よ う お ね が い し ま す 】
※1つのスレに防除テンプレは1つまで等、
決められたルールで防除テンプレは貼られています
自治板での議論&まとめ→(p)http://society4.2ch.net/test/read.cgi/agri/1157651444/

★☆嘘吐きコピペ厨『北陸のおっさん』防除テンプレ☆★

↓下記のようなキーワードや思考回路でスレを荒らしている、粘着質な人間が居ますが
実際には農業をしたことの無いエア農家で、言っている内容は営農情報や農協のお知らせの丸写しです
本人が元の文章の要旨を理解していないので余計な所までコピペして無駄に長文になる傾向があります
誰も聞いていないのに「自分がいかに豪農であるか」をアピールしようとしてきますが
内容は嘘まみれで多くの矛盾を指摘されています
レスが無いと、コテを外して自分への質問を書き込むという工作を良く行います
相手するだけ時間の無駄なので【皆様スルーをおねがいします】

「よく使われる言葉」
信頼を失う もっと前向きに思考しな オイル専門家  、、、、
訴訟 防除依頼マニア 法的措置を検討中 民事損害賠償請求を提訴
ハナタレ小僧 低次元 園児 幼児 広い視野を持て ワイドな思考
自分で考えろ はあ~ 無策農家 プロ農家 ダイズ どこのおっさんか知らないが
相手のレスを曲解した論点ずらしも常套  あくまでも別人を装っての自己擁護  
防除テンプレを荒らし扱いする
天下国家の視点で農業を語りたがりますが、おっさん自身にはビジョンが無く、常にカラ回り
・北陸には最高裁判所がある(北陸にはありません)
・若い頃は沖縄米軍の秘密研究施設でインターネットの開発研究をしていた
(沖縄米軍の主任務は新兵の訓練と補給です 研究施設は一切ありません)
・その時、沖縄通信大学の学生と軍事機密について熱く議論をした
(通信大学と言うのは単に通信教育で単位が取れる大学です)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:59:33
今年の米の値は いくらですかぁ??
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:04:34
すじこだよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:24:13
>>334
テンプレもうヤメレ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:25:48
>>335

日本農産情報  で 検索してみな 
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:40:55
国からチューチュー吸える米農家の優雅な暮らし
新米のブランド名を『補助金三昧』とかにしちゃえば?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:48:51
いいから職見つけろ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:50:25
図星だから反応いいなw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:54:49
それ自爆してるぞ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 00:09:11
FTA入ったらコメなんぞ暴落するぞ
それでコメは止める事にした 
しかしコメ用の田で土が物足りない 土の層は20センチ有る無し
雨降ればドロドロ、乾けば固く締り耕せばパサパサ
肥沃な畑にした方が良いと思うんだが 良い方法無いか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 00:11:39
もう充分暴落しとるがな
実質半額以下
まだ下がるけどね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 00:17:52
>>337 了解! オヤジいじると面白いからさ〜
ホント良く釣られる。オヤジ純粋なんだな。
2ちゃんねるに対して真面目すぎ。ヒロユキの言葉教えてやりたいよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 03:09:02
今年の米の値は 一万円円切ったな!

よくて11000円ぐらいだろ!! コシヒカリで。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 06:30:52
>>325
乾燥機の上のあたり、壁を90cmくらい剥して、風抜けを良くした。
熱がどこから発生するか、をみて、発生源の熱い空気を散らばらないようにして、局所排気するのが楽。

低価格のブロワだと、有圧換気扇。3-4万円。
http://www.nakaden.com/shoppu/kankisen/015/015-05.htm
マンホール工事などに使われる、排気ダクト1万円くらい。
http://item.rakuten.co.jp/kaientai/c/0000001005/
かな。
使い捨て排気ダクトだと、アルミダクト1000-10000円くらい。
http://www.alibaba.co.jp/pDetail-free/510380051.htm
ホムセンで1本売りをしているから、30cm位だと換気扇に直接付けられる。

>>298
特定毒物物質 なんてないよ
特定化学物質 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S47/S47F04101000039.html

特定毒物 http://www.esmc.nagoya-u.ac.jp/kagaku/dokugeki/houki.html

とどく(特定毒物)は、製造販売使用が原則として禁じられているから、化学ぶしつのほうをさしているのだと思う。
昔(昭和50年以前)、とどく(エチル液、メチル液)を入れていた時期が有るから、それと勘違いしているんじゃないの。
ガソリンに有機マンガンを入れているときが有る。

ガソリンに含まれる特定化学物質は、ベンゼン。弱い発ガン性を持つ。大体1%程度混ざっている。ベンゼンを混ぜるとオクタン価がかなり上がるので結構混じっている。
ペンゼンは揮発してくれるし屋外の作業だから、あまり気にしないけど、キリコ(廃エンジンオイルに含まれる金属粉)に含まれる鉛青銅やリン青銅中の重金属は、きさんしないで蓄積するから注意して。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 06:35:04
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 06:46:18
>>346
うちは30kg9000円で売っている。
ほぼ全部売れちゃうよ。足らないくらい。
350北陸のおっさん:2010/09/16(木) 06:51:29
なぜか、今年は稲刈りが進まない、。
1日8ha程度刈るが、まだコシで26haの刈りとり。
あと60ha強残っているが、、、、。

総、日本農産情報を作られた、食料ジャーナルの今は、天国においでの
佐竹氏?(苗字忘れたがたぶん、、、)の講演をもう年月を忘れるくらい前に
聞いたことがあるが、当時予言として米価は60k12000円になると話されていたが
本当のことになった。

まあ、当県産米は一人勝ちの状態で価格は下がってもブランド効果は
まだおとろえてない。
北陸、福島産は価格低下をして厳しい状態ながら、再生産可能な水準で推移している。
悪いな〜皆さん美味しい米を作りながら、低価格にないてる皆さんの顔が浮ぶよ。

さて、おっさんは真面目?、、だてに歳はとってないよ、まあ園児がどう考えるか
折込づみで記載しているよ。
今日は米検査員としての職務日だよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 06:59:27
350 名前:あぼ〜ん[NGName:北陸のおっさん] 投稿日:あぼ〜ん
352北陸のおっさん:2010/09/16(木) 07:00:16
>>347 なにを言ってるんだい、ガソリンに少量添加されてる物質を調べてみな
 非常に危険な特定毒物分類品なんだよ、よく調べてみな何を記載しているんだ
 アホが、、、あさから気分が悪いじゃないかい。
 分かったら、ごめんなさいと、成分を記載しな。
 ガソリンの着色はなぜあんな色になるんだい、、、よく考えろよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 07:07:15
352 名前:あぼ〜ん[NGName:北陸のおっさん] 投稿日:あぼ〜ん
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 07:39:55
ガソリンの色
灯油と誤使用しないようにオレンジ系着色とJISで決まってるから
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 07:59:54
ttp://www.cosmo-oil.co.jp/faq/answer1.html
ここに着色について載ってる
昔はいろんな色があったらしい、青とか赤とか

ちなみにおっさんはソース出さないから誰も信用しない
他の人がちゃんとソースだしてる
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 08:05:45
>>352

結局、書きたくて仕方無い。
此処にいたくて仕方無い。
構って欲しくて仕方無い。
自分でスレは立てられないから、来ないでスレに執着するしかない。

2ちゃんねる大好きなんだね。



図星
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 08:11:52
越後のおっさん に改名すればブランド価値上がるのに。
時々品位に欠けるレスがあるのは教養が足りないのかな。
358北陸のおっさん:2010/09/16(木) 08:13:27
ソース、ソースと調べもしないで、、、。
そんな事では、何にも見に付かない。
苦労しないとな〜。
毒物劇物取り扱い、、、の講義があるなら、まずふれられる事項だよ。
ソース出さないから信用しない、そんな軽い信用なんて世では値がないんだよ。
よく覚えておきな、、、
オクタン価を上げる物質成分はナンダイ、調べたんかい。
着色剤の成分は、またそれぞれの毒性区分は調べたんかい、何がソースだ。
ちょいと違うが、ケチャプでも頭にかけ冷やしたほうが似合うぞ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 08:17:08
358 名前:あぼ〜ん[NGName:北陸のおっさん] 投稿日:あぼ〜ん
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 08:23:30
>>358 知ってると得するのか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 08:25:25
雑学博士
362北陸のおっさん:2010/09/16(木) 08:33:54
いつもワイドに考えろと言ってるだろう。
せまーい世界に浸っていては、ネグラ人になるだけだ。
太陽の下で働いてる諸君なら、ガソリンや混合油をナメやしないだろう。

俺これから指定検査場で米検査員として等級格付け作業をおこなうんだよ、午前中で終了予定だが、では
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 08:34:26
362 名前:あぼ〜ん[NGName:北陸のおっさん] 投稿日:あぼ〜ん
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 08:35:12
>>361
それは間違いだ、ウンチク嫌われ者になるための一歩w
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 08:59:06
>>356
調べもしないでソース、ソースでは身に付かない
その程度の園児です

添加剤の有毒性
MMTとかETBEなどの事いってるの?
俺、化学についてそこまで知識無いから詳しいことは知らん

ちなみに俺は347ではないよ、わかるんでしょ、俺は一回指摘貰ったからね
あなたから
366北陸のおっさん:2010/09/16(木) 09:19:43
検査場で記載するが、ガソリンも幅があるんだよ、指摘するんならそこを指摘すると反論が成り立つんだよ。
ソースソースといいながら調べもしない、皆さんを試しているのに指摘もない。
よく覚えておきな、ガソリンにも車用から航空機用までいろいろあるんだよ。
ワイドに思考し反論期待するよ。
9時半から検査開始だ。
>>365記載添加物毒性は、普通物、劇物中間的仕様ではあるが、ヒトにはやはり
よくないものですよ、当然ですが。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 09:24:19
白ガソリンもあるな。
368北陸のおっさん:2010/09/16(木) 09:25:27
>>364 うんちくでない、事実記載いがいおこなわない、よく覚えておきな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 09:56:26
>>350
おじさんの稲刈りが進まないのは
パソコンに張り付いてしょっちゅう書き込みしているからだと思う。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 11:56:58
航空用ガソリン・・・・・・・
( ゚д゚)ポカーン
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 12:06:14
10アール当たり資材コスト掛かるのでしょうか。
一俵が12000前後で反収8表で9万円で利益で諸々の経費と
機械購入や修理代かさむでしょうね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:09:08
>>366 どんどん明後日の方に話が拡がっていく。
農業に無関係な知識に拡がっていく。
自分のコンバインの処理能力を数倍に間違えて、指摘を受けても気が付かないような人に、自分で調べろなんて言われたくない。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:19:46
「5台もあるコンバインの能力いちいち覚えているか」なんて開き直っていたけど、
元売り毎に工夫している燃料の添加物を覚えるよりは簡単だろう。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:26:16
内容が完全に明後日になってるよ
最初の話ってコンバインの注油についてから始ったんだよな?
もうイミフだな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:26:57
試してもらう必要性を感じない。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:27:17
>ガソリンにも車用から航空機用までいろいろあるんだよ。
稲作農家が、航空ガソリンなんて使わないでしょう。
航空ガソリンはブチル液入れているから、一般に出さないよ。成田への燃料輸送で問題になったでしょ。
ヘリは模型だから、アルコールでしょ。

>MMT
有機マンガンの中で、ガソリン添加に使われている物質。
有鉛エンジンを最近まで使っていて、こいつにはお世話になりました。

>>358
>毒物劇物取り扱い、、、の講義があるなら、まずふれられる事項だよ。
そう。とどくは一般に使われない。法規制が厳しくて、誰も使わないのよ。
(20年前)現在は、航空ガソリンだけ使用が認められているから、一版に出まわらない。
なんてことも、教えてもらっているはずだけど、最近変わったの?。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:32:52
他人のコンバインに、無許可でテンプラ油や廃油を注油するのは止めたほうが良いけど、
自分のコンバインに何を注油しようが、注油しまいがご自由にどうぞとしか言えない。
廃油でも良いですかと聞かれたら、チェーンオイルのほうが良いよとアドバイスするけど、それでも廃油塗りたいならどうぞご自由にですね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:35:51
防除用ラジコンヘリは混合油だよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:36:52
バッックギアが壊れて前進しか出来ないコンバインみたいな迷走ぶりw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:49:52
HSTのワイヤが切れて暴走すると、凄く怖いっけ
381北陸のおっさん:2010/09/16(木) 14:44:31
>>358
少しは勉強し、ググって調べたんかい。
俺は、事実以外は記載しない、反論のヒントを与えて少しは物知りになったようだな。
だが、本題はこれからなんだよ、ソース、ソースといってもナンも、世では
証明の証にはならないことを理解しないと。
よく記憶しな、社会の中ではソースはケチャップ程度の値しかない、それと
過程はどうであれ結果しか世は評価しないものだ。
そう本題であるが、 ガソリンは炭化水素混合物類であり、ヒトの経口致死量は
10cc〜50ccでキシレン、ベンゼンなどの含有芳香族炭化水素が多いガソリンほど
毒性大となる。
なを、@@@鉛含有ガソリンは航空用燃料以外は製造してない。
さて、コンバイン注油油の性能は何を求められているか考えれば、自ずと
答えが出る。
高温で高速回転でない以上、普通のオイルで充分で廃油であれ
てんぷら油であれたいした違いはおこらない、内燃機関や、油圧関連の高温下での
使用は高温対応性能を持った合成油が最高だがな〜。
それと、HSTであるが流動油圧機器は現在では装さワイヤ切れのの場合は
安全装置検知によりニュートラルフリーになるはずだが、どこのHSTだい。
今の時期だからコンバインかい?

382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:51:15
おっさんなんかに聞いてないし〜
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:51:57
検査の講評はまだ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 15:03:47
おっさん、書き込む暇あったら稲刈りの段取りしなよ。
パソコンにかじりついているから稲刈り進まねーんだろ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 15:08:09
エア農家だから仕方が無い
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 15:16:28
自動注油のタンクに補充する場合は新品オイルのほうがいい
廃油はゴミとか混入していてオイルポンプ痛めるから。
手差しでオイルを刈刃や搬送チェーンにつけるならオイル交換したエンジンオイルの廃油で充分。
ただしシャバシャバに粘度がなくなったようなヤツはダメだけど。
刈刃も搬送チェーンも藁ゴミや土に晒されるんだからあえて新品オイル使う意味はないだろ。
387北陸のおっさん:2010/09/16(木) 15:17:53
馬鹿か、雨の中で稲刈りできないだろうが。
スケット軍団もフレコン出荷だで、もみすり作業も終わり
バーベキュウ兼晴れ期待ビール飲み会をやってる。
楽しいぞ〜我が農産の軍団は。
6インチ3台で米すりフレコン詰めだで、2人で。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 15:21:50
リア充め!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 15:24:30
コンバインオペの時給ってどれくらい?
自分の場合1000円でシーズン最後に手当として8万くらいくれる。
35日出勤で32万くらい。
家で野菜つくっていたほうがお金取れるけど
自分が辞めたらライスセンターやっていけないからやっている。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 15:30:01
>>387
そういう余裕こいて居ると
ピーカンの稲刈り日和にコンバイン故障するものだよ。
去年は揺動板のプラ板が経年劣化で取れちゃったことがあったよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 16:45:30
米粉用の生産している人いる?
あんなもの作っても売れないよな
作る意味まるで無い
392北陸のおっさん:2010/09/16(木) 16:47:51
>>389 コンバインオペは1日2万ですよ、1人。
あとは従業員ですよ。
コンバインオペ、従業員はすべて15年以上頑張ってもらっています
作業所に隣接して研修生用住宅があるんですが、そちらで無料で3家族住んでおいでで
夫婦で勤めていただいています、それぞれ家族もおいでです、当方の家族と同様に思っています。
20年以上勤務で研修住宅無料贈与予定です。
従業員は宝ですよ、苦労をともに頑張ってきたんでな〜。
もちろん退職金等もバッチリ積み立てていますよ、また20年以上勤務者は出資者になっていただき
役員待遇と利益配当も行いますよ。
当社は、別途会社経営を行っていますので多忙の時は出向対応もありますよ。
それとライスセンター単独の経営は大変でないかな〜。
期間が短期間で投資が莫大なんでな〜。
乾燥機より乾燥モミ搬送システムや貯留タンク等の関連経費が多額だで。
それと色選別機も高額だね、当方は籾摺りの関係で2台利用が最低限必要で
設備投資に悩みますよ、仕事が増えるが収益がやや下降気味だからね。
393北陸のおっさん:2010/09/16(木) 16:53:36
忘れてた、臨時雇用軍団もいますよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:14:18
わかったわかった
すごいですね、
こんなところにいないで、社員さんと交流をもっと深めてください
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:17:47
しっかし、自分の職場の経営者が、
四六時中2ちゃんねるに張り付いてたらすっごくイヤだなw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:20:06
コンバインのクローラのひび割れ、亀裂
ホームセンターとかに売っている接着剤とか補習用のゴムパテみたいなのやっても無駄かな?
田ん中で切れたらえらいことになるし
695のクローラ交換どのくらいか知っている人いる?
ヤンマー純正だと高いよね
397北陸のおっさん:2010/09/16(木) 17:49:29
>>394 なにがすごいですねだよ、普通にあることだ。
 なん〜も気にすることもない。
>>395 張り付いている、冗談じゃない。
 雨の日や作業の浮いた時間に記載するだけだ。
 作業中でも1分もあれば可能ですよ。
 車の助手席でも発信できますよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:50:14
前のコンバインは再生不可能で、社外クローラに交換。
2本交換で純正1本より安かった。
今回は亀裂が広がる前に修理してもらった。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:53:03
>>397 奥さんや子供や従業員に見せていますか。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:57:18
天気すら味方にならないこんな世の中じゃ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 18:03:07
>10cc〜50ccでキシレン、ベンゼンなどの含有芳香族炭化水素が多いガソリンほど毒性大となる。
と毒性が低いので、「芳香族炭化水素」はとどくや特定化学物質(特化物)には該当しない。
ただし、ベンゼンだけは、弱い発ガン性が見られたので特化物指定になっている。

>ガソリンに少量添加されてる物質を調べてみな非常に危険な特定毒物分類品なんだよ
と添加物についての内容が、ガソリンの主用成分のBTX(ベンゼン・トルエン・キシレン混合物又はこれらの総括物の略号)に変わっている。
なお、ベンゼンは特化物に指定されてからは、添加物としては認められない。蒸留物に混ざっている範囲が入っているだけ。
ガソリンは側鎖の多い飽和炭化水素、鎖状の不飽和炭化水素、ベンゼンかんを有する不飽和炭化水素を主成分とする油田から得たものを適当に混ぜていたが、
原油の30%しか取れない。低価格の重油・灯油・タールを改質して作られる関係で、BTXの成分の多い油が取れる。精製してBTXとして売られる場合と、未精製のままガソリンとして売られる場合がある。

添加物ではなくて、原料がBTX。原料だから、ベンゼン含有ガソリンが売られている。

特化物は、発ガン性が指定の基準。毒性(LD50)が基準ではありません。
劇毒物は、国民一般に使われる薬品の中で毒性の強いもの、が指定になっているから、単に毒性が強いからといって指定対象になるわけではない(安田講堂で使用されたアセトアミノフェノン入り催涙弾使用における国会答弁参照)。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 18:04:11
おっさんひまそうだから質問
今月号のグリーンレポート6~7Pについて意見を求む
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 18:05:34
1時間毎に書きこしていれば、張り付いてると同じだね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 18:40:38
しかも無駄に長い長文w
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:03:09
稲刈りが終わっていつも思うのですが
ひこばえが伸びるのは肥料が余ってるからですか?
特に畦端の1筋が顕著です。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:07:42
おっさん。ごく一般的な2ちゃんでは、おっさんみたいなのを
張り付いてる、粘着してるって言うのよ。
1つ覚えたね。

    こ な い だ ま ご む す め が い っ て た ぞ
     
     じ い ち ゃ ん  し ご と し な  い で 

       に ち ゃ ん ね る  ば  っ か し て る っ て
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:26:58
孫には内緒だよ
嫁や息子に見られたらパソコン取り上げられちゃいます。
社員にみられたら、社長なにバカやってるんですかと笑われる。
密かな楽しみ2ちゃんねる。
408北陸のおっさん:2010/09/16(木) 19:32:23
>>405
ひこばいが伸びるのは肥料の関係ではありません。
 まず考えられるのは下記の2点です。
 まず、1、
     イネが養分移行がうまく出来なかった場合。
     2,稲体が元気で枝こう(シコウ)条件下で早く機能しなくなったとき、
 2、にかんしては、直下根の機能が活発である場合です。
 2の場合は特に水管理に影響されます。
 畦ぎはの一筋とありますが、ぐるわだしなどでロータリー耕起深度より
 深い場合に直下根の機能が上がる場合と畦際での水分移行の点からですよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:32:56
だれか北陸のおっさん特定しろよ。
ある程度めぼしつけたら、俺、県なり、市に電話して聞くから
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:33:10
ゴムの柔軟性を保ってる可塑剤は月日を経ると揮発していくから
ひび割れ、亀裂はどうしようもないんじゃない?
411北陸のおっさん:2010/09/16(木) 19:36:26
>>408 訂正 2、枝こう条件下でーーーー枝こうがある条件下で
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:42:17
2ちゃんねるで偉そうにしても、家族従業員や友人知人先輩後輩恩師に内緒ではな。
反論期待。
413北陸のおっさん:2010/09/16(木) 19:46:33
俺の2ちゃんは従業員や仲間も知ってるよ。
なん〜も批判も論評もしない、ただ皆さんの記載をみて
子供だな~と、議論の方法も知らず俺を論破できる人物がいないのかと
残念がって笑っているよ。
仕事は、社長として厳しく確実にやってるよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:48:14
ちゃんと>>402の質問に答えてよおっさん
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:57:15
>>413
うーん、あなたはいろいろ物知りだけどなんか欠けていると思うよ。
スルーするとかできないんだろうかね。
誰かに不快感与えて叩かれたらしばらくROMってるだけにするとか。
議論は勝ち負けじゃないんだからそうムキにならなくてもいいと思う。
あなたが書き込むことで結果的に荒れちゃうんだから荒らしと一緒。
あなたのカキコミの態度はホントこどもだよ。
大人の態度じゃない。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:57:42
おっさんは秋田県の○○市だよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:01:31
論破しようにも、おっさん農外の話題や科学技術が得意みたいだし、百姓の日々の楽しい話題は嫌いみたいだし。
おっさんが会話に混じると馬鹿話も技術論や科学論議に変換されて、何故か楽しめないんだよね。
近所の親父と居酒屋で飲む時もそんな話してるのかな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:04:01
おっさんは周りを楽しくしようなんて気はさらさら無くて、
自分さえ気持よくなれればオッケーな、おなにぃ野郎
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:06:17
北陸のおっさん
検査の結果はどうだったの?
一等米85%?。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:07:18
まあ、回りの状況は一切入ってこず
邪悪エネルギーを放射するばっかりの逆ブラックホールだな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:08:25
おっさんはただいまググり中です
しばらくお待ちください
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:09:06
えぇ、待ちますとも。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:15:49
ところでこのスレの皆さんの経営規模ってどのくらいなの?
私はで野菜農家で水田は1haそこそこなんだけど、
一応稲作はやっているということで勉強がてらこのスレ見てます。
大規模の方が多いけど実際どうなのかなあ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:15:53
>>418
>>1も同類なんだけどな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:18:42
>>423
水稲15町麦20町
穀物よりも麦跡に作付する白菜のが売上でかい
426北陸のおっさん:2010/09/16(木) 20:22:07
>>421 何をぐぐるんだよ?、君と違うよ。
>>402全農のグリーンレポートの件だが、まだ読んでいないんだよ。
農協担い手担当者が届けてくれるが、今月号はいただいていない。
どんな内容なんだい。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:22:32
東京ドームのグラウンドの2.6倍・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:22:49
>>424 1が立てたスレだから
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:24:42
>>425
うわーウチの十倍の規模だ。
露地胡瓜と干し柿作っているから規模拡大は経営形態変えないとできない。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:25:37
>>426 コンバインの作業能率か、8町刈るために必要な乾燥能力か、
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:37:34
>>423
5反規模。ほぼ自給用ね。

>>428
スレを立てたからって荒し行為が免責されるわけじゃないから。
何度もコピペしているあたりも悪質。

芸能板とかじゃアンチがファンスレの次スレを立てて
>>1に叩きや身勝手なルールを押し付けるってのが昔あったから、
ここの>>1もそれで味をしめたのかもね。


432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:42:50
>>423
田んぼ8反に畑3反くらい
親父の手伝いだが来年くらいから任されそうな予感
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:43:47
取り敢えず
これに答えて

結局、書きたくて仕方無い。
此処にいたくて仕方無い。
構って欲しくて仕方無い。
自分でスレは立てられないから、来ないでスレに執着するしかない。

おっさんにとって2ちゃんねるとはなに?
たかが2ちゃんねるだから遊び倒せ(一般的感覚)
2ちゃんねるは公共の掲示板だから真摯に書き込むべし(変わり者感覚)。
2ちゃんねるで楽しく遊びたいから居心地良いスレに参加したい(常識的)。
その他
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:44:49
>>429
両親が元気でパートさん確保できてるからこその規模だけどな
俺一人になったら野菜辞めて大豆はじめて穀物一本にせにゃいかん
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:49:03
>>431,432
ああ、同じくらいの規模の方がいてなんか安心した。
何十町も経営してコンバイン6条とか言っている人ばかりかと思ったよ。

436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:51:31
水田15町 畑1町
トラクター ヤンマーEF330 クボタKL43パワクロ
コンバイン GC695
田植え機 クボタ6条植え

水田30町ぐらいやりたいな 誰か貸して
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:54:07
>>431
単純に「北陸のおっさんがいないスレ」を立てたかっただけだろう。
意に反して、北陸のおっさん常駐スレを立ててしまった。

北陸のおっさんが、俺が主役だスレを立てたらOKなんだけど、寂しがり屋で、スレ立て出来ないから、嫌われても他人の立てたスレに張り付くしかないんだよね。
南無阿弥陀仏
438423:2010/09/16(木) 20:56:47
>>436
どちらの方ですか?
私の地区の集落全体で50町くらいですよw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:03:40
>>438 俺の集落と同規模だね。
集落の半分位は纏めたいなぁと思ってる。
436じゃないけど。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:08:38
俺の集落は100町程度
専業が3軒いて
35町*2
20町*1

後は兼業が30軒程度
用水路の維持等々あるし兼業の人には気張ってもらいたい

>>436
トラクターとコンバインがアンバランスだな
刈取委託大量にあんのか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:11:54
>>436
その規模で695必要?
442423:2010/09/16(木) 21:12:44
>>439
私は長野県南部です。一町未満の兼業農家ばかりで
集落の中で作っている米の品種も5種類以上あるなあ
集落営農とかも無理だと思う。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:17:40
>>438
関東地方です
>>440,441
実演機とは言えないけどそれに近いくらいの極上品が買えると情報得たので買いました。
家の分だけはすぐ終わるので委託も受けてます。

444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:39:41
>>433
お前自身はどうなんだと。
それは稲作のことを語るよりも優先することなのかと。

>>437
ここは公共の場なんだから他人の書き込みを制限させるのは不可能なんだよ。
排他的なやり方なんてスレの雰囲気が損なわれるだけ。
折角コテを使ってるんだから、嫌だと思ったら
専ブラでNG指定して徹底スルーするしかないんだよ。

>>442
集落営農はできるところとできないところがあるからねえ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:41:21
正論だな
では以後一切スルーで
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:53:17
田んぼの中に送電線の鉄塔とか建ててる家ある?
電力会社から金もらえるの?
なんで建てるの?拒否すればいいのに
じゃまじゃないのか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:06:55
高圧線の下は電磁波の影響なのか、なぜか収量がいいね。

昔から、たんぼにカミナリが落ちるとお米かよくとれるって言わない?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:11:27
【社会】熊本で新種のイネウイルス病…感染拡大恐れなし
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284642525/
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:18:58
>>446
高圧線の下は線下補償ってのがもらえたはず
ただしちょびっとだけ、10年分まとめてとかじゃなかったかな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:22:54
>>423
うちのほうもみんな1町未満
2反とか3反とか当たり前、それも区画整理されていない
あの時区画整理させていればと今も思うときあるね

>>444
久方ぶりにいい突込みが来たな


451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:29:11
スルーなんで
拒否すれにしがみついてるんだから、馬鹿アホは覚悟だろ。
自分が主役の新スレ立てれば良いのに、なんで立てないのかな。
新スレなんて簡単に立てられるのに、不思議だ。

やっばり此処が好き。
此処に常駐したいのかな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:33:15
>>444 おっさんかくれんぼ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:33:59
>ここは公共の場なんだから
公共はなじまないだろ、公開の場ではあるだろうけど。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:38:51
此処は2ちゃんねるだよね。
北陸のおっさんの期待する掲示板か
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:47:26
うちは1.5町ほど
最近毎年何らかの機械が壊れて大出費orz
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:04:44
みんなもたいへんですね^^;;


つうか受託農家のスレどなたかたてませんか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:05:30
2町、3町規模 10町以下で販路は限られてる水稲専業農家
これからどう考えてるの?
1町兼業、せっかく持ってきた給料を、農業投資に使って大変じゃね?

みんな意地で農家してるみたい。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:08:01
となりの田んぼはもうやめて貸すという形にされた。すごーくうらやましい。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:15:54
60代の年寄りが第一線で田んぼ仕事してるから若い世代が誰もやりたがらないんです

余計な口出しと皮肉ばかり言うから誰も年寄りとは仕事したくない
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:21:49
腰が曲がって地面に頭が付きそうになってるじいちゃんとかが
杖つきながら田んぼの水入れたりしてるの見ると
3年以内に日本の米作りは終わるなと思った
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:34:00
疎水費まで払えってくれるならアナタに田を貸しますって言われたが、
キッパリ断りました。小作料は米2俵でだとさ・・・・・・・・・・・。

テメーで機械揃えて米作れよって言いたい気分でした。

みんなもそーかい?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:36:42
小作料は30kg/10a
10aの圃場と湿田は年貢無し

集落外は基本小作料無し+草刈は地主
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:40:46
俺は二町で
クボタ
ARN698
トラクター80馬力
8条植えだ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:49:42
70過ぎのジジイが、90過ぎの母親の年金で新車の3条コンバインを買ってもらったと喜んでいた。

なんだか終わってる気がする。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:53:05
小規模農家で兼業だけど会社員で稼いだ金は農業機械に消えるよ
だから車は軽自動車
でも300万、500万するような車に乗っても何も生み出さないからな
機械なら田んぼやって畑もできる
兼業農家は趣味の延長線上かもしれないけど、農業できるのは贅沢なことだと思う
それだけ土地があるってことだし
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:53:20
>>451
スレの私物化も重複スレを立てることもルール違反だってわかる?
例え気に入らない相手がいても、そいつを害する権利は誰ももっていないことに早く気づこうね。

>>461
近在では5反・1俵。
これは地域によってかなり違うよ。逆に地主が耕作料を払うところもあるそうだし。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:59:52
関東 反 2俵半
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 01:50:15
コンバインの修理費に、親の残した財産で支払ったらもーウチには現金の財産がない。
今年は壊れませようにと願うばかり・・・
469北陸のおっさん:2010/09/17(金) 06:20:36
なんだか寂しいことレスしてる。
やはり農業形態は生業だでな~、年寄りの職場のよううだ。
今後もこの形態を維持するか、委託に出すか、自分達で営農組織を作るかの選択。
いずれにしても、出費は続く。
米価がこれ以上さががれば、田んぼ維持管理サービス業が普通になり
料金支払いが普通になるかも、小作料?となる。
皆さんはどうか知らないが、修理関連の経費は年間400万前後かかる。
コンバインキャタもい本25万以上、足回り修理部品で1台4.5万ぐらいで
自分達で冬季修理作業するが委託修理では足回りだけで20~30万かかるはず。
大豆をあわせると100haを超える規模なのだが、仕事が増えすぎてことわっている。
時代の流れなんかな〜。
470423:2010/09/17(金) 06:36:46
>>469
おっさんがなぜ叩かれるか何となくわかりました。
残念な人ですね。
あくまでも私個人の感想だけど。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 06:39:05
>>469
素晴らしい経営だね。すごいすごい。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 06:43:40
>>470
だからといって>>1とかが免責されるわけじゃないんだけどね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 06:52:06
改良区の支払いは全額小作持ち
反当り2俵

>>268
破産寸前じゃん。
破産するための金だけは残しておけ。
金が無くて破産できない、という開拓農家はいやってほどいる。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 07:12:04
クローラ10万とか異常。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 07:15:52
田んぼの貸し賃
小作料は30kg/10a
10aの圃場と湿田は年貢無し

近在では5反・1俵。

関東 反 2俵半

改良区の支払いは全額小作持ち
反当り2俵
476423:2010/09/17(金) 07:19:47
水田小作料は15000円/10aですね。
農業委員会で基準決めてある。
477北陸のおっさん:2010/09/17(金) 07:40:59
>>470 残念なのは君だよ、いいこぶりっこするでないよ。
ここにレスして思うことは、皆さん特異な暗さがあることだ。
すぐ迎合し一般社会では到底受け入れられない特異な馬鹿社会をつくっていることだ。
>>471アホかオマエは。
さて、こんなところで叩かれるたって、なんら問題ない。
世の中では、この何十倍も裏切りや、叩きや、ちくりもあるもんだよ。
だが忘れてはならないのは思い込みで間違った行動やすぐ迎合する集団意識を
すてないと社会では絶対信頼されないことと認識すべき。
このスレでの値は鼻くそと思えばよい。
まあ、皆さん反発してくださいな、たぶん稲作技術関連や農機全般、農薬全般では
皆さんのご期待を覆す回答をしますよ。
農業指導機関の学問仕様でなく田んぼにねずいたことをね。
皆さん、どうか批判をし論理的に頑張っていただければ幸いですよ、期待してますよ。
478北陸のおっさん:2010/09/17(金) 07:47:11
農業委員会で出す標準小作料はあくまでも目安基準であり
農家が拘束されるものでない、誤解のないように。
以前、各地で問題になり法的に争そわれ決着している。
あくまでも、目安ですよ。
479423:2010/09/17(金) 07:49:14
>>477
性根の暗い人だね。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 07:52:47
なかなか おっさん 共感するよ、だてに大農の社長じゃないな。

まぁ おれも小農でひがみぽいから、叩いてる奴の気持ちも判るが。
481北陸のおっさん:2010/09/17(金) 07:59:40
今日も雨模様で、天気祝いで土曜の振り替えで休日となり
従業員は近くの温泉へ行くそうだ、おれも行こうかな〜。
あすは、夜遅くまで刈れそうなので10haぐらいかれるかもな〜
乾燥機の増設、追加増設で70石11台、予備50石一台
全部乾燥機満タンにしないと今年の天気では作業進まない。
482北陸のおっさん:2010/09/17(金) 08:06:00
経営規模はどうでもよいのだよ、要は意識の問題。
社会で通用する人間でナイトあかん。
2ちゃんでいいこぶりっこする必要はない。
>>479根性が暗い、、アホか 、もっと器の大きい人間になりナ
 
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 08:19:59
田んぼの借り賃一反15000円は米1俵15000円時代のことでしょ。
当地では一反1俵と言われていて今年は値下がりで借り手はきつそう。
籾を袋に詰めるコンバインは田んぼで見なくなった。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 08:29:07
>>461
いるいる
うちのほうも一応基準の価格はあるが刈取は多少値引きしてる
流石に乾燥まで値引いたら、大赤字だ、
大体仕事受けるの同じ字の人ばかりだから
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 08:46:34
妙な賞賛カキコが多いな。ま、いつものことだけどw
486北陸のおっさん:2010/09/17(金) 08:59:07
小作料なんて、皆さんはどうか知らないが、条件の悪いところは
はっきりと断わるが、どうしても断われない場合は逆に管理費をいただく。
ただ、受託田のできを見て、管理費をバックする。
まあ基盤整備地なので10aあたりの工事賦課金があるので
その範囲、、1万前後は払うことにしている。
また条件がよく収穫高が多い場合は、小作料に関係なく割増金を支払う。
転作に関しては、割合に関係なく米と同じ地代の支払いを行う。
当地では、とも補償が独自であるので、それで支払う。
お互い様でないとアカン、、地域差があるのであくまで自分の地域では。

487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 09:23:19
田んぼ一枚五反ぐらいに圃場整備してあるの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 09:35:21
基盤整備の支払いが大変です
この米安では基盤整備した価値がないのでは?
確かに田んぼが大きいと作業は楽になりますがね!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 09:46:41
食料スレで10kg1980円でも高いって叩かれてる。彼ら中国産の毒米でも良いんだとさ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 09:52:46
国が農機具を農家に買い与えてやればいいんだよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 09:52:56
次の総選挙でも民主党を支持するかい?
米が安くなったのは・・・・・。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 10:01:44
でもって・・・・最初から・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 12:38:08
>>490
緊急リース事業は大人気だったよな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 12:45:46
稲刈りが終わると秋起こしして
そのまんま春の代掻きまで放置ですが
代掻きが始る4月中旬に毎年決まって田んぼ一面花畑になる田んぼと
土丸出しの田んぼに
分かれます。
何故でしょう?
収量も花畑田んぼの方が多いいです。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 12:50:01
種撒いてるか昔撒いたやつが代々種落としてるんじゃね?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 12:50:09
花畑って、白い花?

きれいな芝生みたいになっちゃう田もあるけど
497北陸のおっさん:2010/09/17(金) 12:57:48
俺はの主義は無借金主義だ、いつでも農業経営を止めれるが、従業員、委託者がおいでになるので
止めないだけだ。
従業員と冬期に農機の整備を確実にして、乾燥機貯留タンクや昇降機などは
自分達で鉄骨溶断から作り組み立てる。
乾燥機の改造も行う、普通乾から遠赤タイプの改造なんか簡単なものだ。
この様なことの積み重ねで、無借金経営で現在も出来る。
ただ、コンバインだけは改造は出来ないな〜。
それと田んぼが大きければ悩みも大きいですよ。
最近は倒伏しませんが1ha田がべた倒伏だと刈り取りが大変、水はけの悪い田んぼ
の管理も大変、農薬散布も無人ヘリ、ビークルですから良いのですが粉剤ですと大変ですよ。
さて、中国米の輸出余力はそう遠くない時期に終焉しますよ。
ナ〜ンも心配無用です。
それと毒米とありますが、日本人技術者が栽培を指導しどこかが絡んで
いるのがほとんどですから、毒米と縁遠くなりますよ、、だがネズミの
死骸や虫類の混入が多い現状が改善されないようですけれど、それと水分。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 13:00:17
田んぼに牛フン鶏糞まく人いる?
知り合いが牧場やってて牛フンや鶏糞が安く手に入るんだけど
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 13:10:26
>>498
扱いがいいから俺はペレットタイプの鶏糞いれるよ

牛糞ならただで藁集めてもらってマニアでまいて荒耕しまでやってもらえるけど
均一に散布してもらえないのが嫌だから銭出して鶏糞買ってる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 13:15:17
>>494
除草剤かな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 13:19:27
>>498
まえに牛糞撒いてもらったことがあるけど、なかなか均一に撒けなくてムラがでるのと、未熟な堆肥のせいか、雑草の種が入ってきちゃったので今はやめてる。
鶏糞はよさそうですね。>499
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 13:28:25
兼業農家なんだけど農業でかかった経費って申告したら税金対策になるの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 13:37:53
豚糞、馬糞は、昔結構いた。
畜産関係がウルグアイで壊滅的打撃を受けて豚糞が、耕運機の普及で馬糞が消えた。

田をかく前に、十分水を入れて、乾燥した場所に生える草を枯らすこと。1週間ぐらい水没させておく。

窒素が多いから、コシヒカリには向かない。日本晴のような多肥栽培可能な品種を栽培していること。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 13:38:16
>>497
農閑期に機械整備するのはアメリカ農家みたいだね。
鍛冶屋までやるの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 13:46:08
昔、生の鶏糞(つまり、自分で運べばタタ)を入れたことが有る。
全面にヒエがそだった。
加熱処理がされている鶏糞を選択すること。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 13:54:01
>>505
やっぱり鶏糞でも同じかw
まだ刈り取り終わってない田んぼのひえとり行ってきまつ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 14:45:58
下水処理施設とかに行くと軽トラ一杯500円とかで肥料売ってくれたりする
下水処理施設の肥料って何でできているんだろうか?
ちょっと怖い
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 15:58:50
>>494
>4月中旬に毎年決まって田んぼ一面花畑
レンゲソウかなぁ。おいらん所ではレンゲ満開は5月に入ってからだけど。
同じ耕作者なら機械を通じて同じような草生えるような気がするけれど。
田んぼの土が乾いてるか湿ってるかでも違うので内科医。

>収量も花畑田んぼの方が多いいです。
緑肥。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 16:04:07
れんげ草
http://www.youtube.com/watch?v=yf-42GaHass
いいね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 16:46:30
>>507
生理用品に使われているプラスチックが多く入っているので、使いにくい。
吸湿性があるので乾きやすい段段畑にいれると捕水剤として使える(大々的に使われているのは砂漠の緑化として)。

水銀濃度がかなり高いので、稲作にはすすめられない。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 16:47:39
 ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***
512北陸のおっさん:2010/09/17(金) 17:10:28
>>502 その通りです。
>>504 修理作業は冬期の重要な作業ですよ。
  農機修理および施設増設改造等の作業、農機修理請負はもちろんです。
 溶断機、パイプベンダー等の機械類も当然所有しています、
 48,5直間パイプでハウス、鉄骨ハウス加工も冬場におこない、
 春早々に組み立てもおこないます。
 もちろん当社以外の農家のハウス製造組み立、施設改造等もおこないます。
 もちろん関連資格は当然取得していますよ。
    
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 17:58:46
保冷庫使っている人おりますか?
自分家で食う分ぐらい保冷庫に入れるべきだよね
セキチューとか行くと10万ぐらいで売ってるんだよな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 18:36:10
だめだな・・供給過多とか言ってさ。全くダメだな・・蛆虫の外交にヤられたな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 18:53:17
>>513
うちは冷蔵コンテナに冷凍機つけた冷蔵庫に入れている。
50俵くらい入る。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 18:55:01
昔住んでた家の一階の壁を発泡スチロールで埋めて
業務用クーラー付けた

京間10畳
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 19:26:42
>>508
そうですね
乾いた田んぼが花畑になります。
レンゲではなくて白い花です茎の硬い高さは20cmまで

緑肥?はNPKでいえばNでしょうか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 19:30:53
緑肥はN喰い
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 19:31:58
うちの辺ネズミが多くて参っちゃう。
コンバインの配線かじって警報鳴りっぱなしとかあった。
くず米積んでおくとすぐ袋を噛じるし。
今月はもう5匹とったよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 19:33:16
籾摺りからカピカピのが六匹出てきたよ
乾燥機にいたのかタンクにいたのか籾摺りにいたのかしらんけど
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 19:35:19
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 19:36:04
アメリカの米農家は農閑期に農機整備て、あっちはコンバインなんて持ってないんじゃないか?
生籾出荷で乾燥機やら籾摺り機なんてない、生籾運ぶダンプカーぐらい持ってるかな。
種巻き 農薬肥料巻き これ飛行機でやって、これ請け負う航空会社あったり。
種まいてよく発芽するかと、何が日本と違うんだ?
反当りの収穫は、やはり少ないだろうな。
せどり これいっせから一俵取れるからだそうな、いっせ とは10m四方だが 坪数で30 だから一反は300坪。

おっさんとこじゃ3ケタ近い面積らしいが、反当りどれぐらい取れる?
30Kg詰なんて面倒なことやってなくて、バッグで出荷だろうけど。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:13:16
>>521 クローバーなら判ると思うよ。
田圃一面にに白い小さくて可憐な花の咲く雑草、俺んとこの田圃にはえるよ。
名前は知らない。
昔昔子供の頃に、花の首飾りを作ったシロツメクサではない。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:18:50
>>523
もしかして、とーほぐ?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:42:23
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%83%A1%E3%83%8E%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%9D%E3%82%A6
http://kumanonosora.web.fc2.com/5nominofusuma.html
http://gauss0jp.hp.infoseek.co.jp/minuharu.htm

近所で見かけて、かつ、サイトで引っかかったのはこんな範囲。
うちのほうだと、園芸品種が野生化している場合、と、固有種が存在する場合、があるので名前の知らない植物は結構存在する。

526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:48:01
第三者だけど・・・勉強になるなぁ
527北陸のおっさん:2010/09/17(金) 20:50:07
>>522
 当方は、フレコン対応ですよ。
 30kの紙袋対応では機械積みでも人員が3~4人必要ですが、
 フレコンデは2人。ですよ。
 当農産の単収は毎年9〜9.8俵台ですよ。
米国の米農家では、麦農家と勘違いしがちですが、カルフォルニヤでは
米栽培経営農場はコンバイン所有が多いですよ、一部請負業者に委託しますが、、、。
サクラメント近郊ではね。
農機整備は専門スタッフが2人ぐらい各農場にいます。種まきは
ヘリ又は飛行機で直播です、日本と違い農業試験所は自分達で出資し
設立し品種改良等おこなっていますよ。
肥料に関しては、カリ成分が土壌に多くP,Nの単肥中心です。
直播での日本との違いは、潅水直播ですが、イネ品種改良により
蛸足根でも倒伏しないような品種特性と親茎でほとんど分ケツしない特性の
品種が中心です、また稲作地帯は水がなければ砂漠地帯のような乾燥地域ですから
日本のようなイモチもほとんど出ず、モン枯れ剤の散布が中心ですよ。
モミ運搬はけん引き車両で何両もつながる電車のような状態でダンプでは対応出来ません、
乾燥施設で、底のシャッターが開きもみ排出されますよ。
販売方法は委託、或は相場で自販が多く現在も日本メーカーの
籾摺り機械がほとんどですよ。
販売は精米流通が普通です。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:38:49
>>527
コンバインっていってもこういうやつね。
http://www.youtube.com/watch?v=QkcLucE4wFg

#今は便利になったなぁ、世界中の農作業風景が見れる
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:49:06
R?CE HARVEST
で検索
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:49:08
グーグルアースとストリートビューで世界中の農地も居ながらにして見れるしな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:05:33
Planting rice by air in California 種まき
http://www.youtube.com/watch?v=SVa6XHPtFoM
直播き
http://www.youtube.com/watch?v=DES1pDrR6Oc

ついで
Rice Planting Robot Awarded "The Robot Award 2008" Grand Prize : DigInfo
http://www.youtube.com/watch?v=18F6DccAbSk

ロール苗だしw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:09:30
おっさんの農場とやらもグーグルアースで見れるといいんだけど
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:17:28
こんなのも

NIIGATA CITY Press Tour (Rice Plant Bioethanol)
http://www.youtube.com/watch?v=7hZFSRTJ_Ao

単収どのくらいで一俵いくらで買ってくれるんだろう?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:29:59
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:27:21
北陸のおじさんとこで働きたい
俺を雇って
農業機械は一通り一応運転できるよ。大型特殊、けん引、フォーク、普通免許あり
農業で食べていけるってすばらしいよな
この不況で羨ましいわ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:33:35
コンバインで刈り取りしていると、たまに遠くのほうのコンバインの脱穀機?あたりから
白い煙みたいのを吐いて動かなくなってるのを見るんだけど、あれはなに?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:35:36
ベルトがすべると一応煙が出る・・・。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:14:44
農業なんて
きつい
きたない
くさい
低収入の4Kだろ
なぜやりたがるんだ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:19:47
家がそうだったから。 オランダの風車守ってるようなもんか・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:52:32
飢え死にする可能性少ないしな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:08:59
畦の草刈りが面倒だから、ホームセンターとかに売っている
雑草防止の固まる土ってあるよね、あれ塗ろうかと思うんだけど無駄かな?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:49:46
僕も北陸のおっさん氏のところに居候しばがら働きたいです。
もー僕の農業はそろそろ廃業なんで・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 02:32:06
北陸のおっさんは脳内農家だからな
給料も脳内で払ったと言われるオチ
544北陸のおっさん:2010/09/18(土) 06:43:58
>>541
 畦硬化剤、、、もう10年近くになるかな^、少し水を撒き畦硬化剤散布しアゼヌリキで
 畦塗りをするタイプを使ったが、表面が凹凸になり2年でやはり草が生えてきた。
 やはり、畦シートが一番、5~8年ぐらいは補修すれば良いよ。
さて、脳内農家ではありませんが、従業員募集はアルバイトを含め
募集していません、もちろん関連会社7社も今春に途中採用、新卒21人入社しましたが
残念ながら、途中採用計画はありません。

545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 07:57:41
農水省のサイトが見れない!プンプンッ(怒
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 08:02:23
>>545
サーバーメンテじゃね?
告知していたかと。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 08:52:45
カリフォルニヤ

ww
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 12:16:34
ラブホ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 12:46:51
中国に本物のブランド米を輸出しているアホウ
おめでたいとしか言いようがない
中国から来るのは、イカサマばかりだというのに・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:05:42
今年の夏は畦の草刈りやって死ぬかと思ったので
除草剤まいて、防草シート張ることにします・
除草剤って何買えばいいの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:11:42
【社会】刈り取り直後の新米600キロが盗まれる - 新潟
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284784852/
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:12:01
ラウンドアップ!のジェネリック
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:54:30
コンバイン 現在400時間
クローラにちょっとひび割れめ
そろそろ交換?
圃場まで舗装道路走っていくし、
田の中でクローラ切れると4条刈りの場合は3人ぐらいで推さないと出ないよね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:05:18
トラクタで引っ張れば・・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:34:38
乾燥機が22日しか空いてないんで
21日に稲刈りしようと思ってたら、その日は急用が;
20日に刈り取って籾袋軽トラ山積みで一両日放置って、やっぱり米に良くないですか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:42:54
本当は蒸れるから良くないけど水分によるんじゃないか?
今年みたく20%以下なら1日くらいなら大丈夫そうだけど
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:52:36
もみぶくろの口を開けっ放しにしとくと気休め程度にいいかも。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:57:25
約1反部か。
山積みじゃ一晩でもまずいだろ。
荷台に袋の口開いて立てて並べて、並べきれないのは平らなところへ降ろして
おなじようにすれば一晩は平気だが、二晩越しはやったことねえな・・・。
袋取り使ってた時はよくやってた。
559北陸のおっさん:2010/09/18(土) 20:37:02
>>555
 やけ米になりますよ18%以下ならばおきませんが、それ以上の
 モミ水分なら確実に変質しますよ。
 袋取りなら、どれくらいの袋数か知りませんが、袋のチャクを開いて放置でも
 熱を持っていれば意味がありません。
少ない数なら、ブルーシートに広げ扇風機で全体に強風をあてれば
ある程度は、やけ米等の変質米を防げますが、、、
いずれにしても、チャックをしめた状態でつんでおくことは危険ですよ。
まあ,一晩が限度ですよ。
袋なら、一反分24~26ぐらい、多いよな~
560555:2010/09/18(土) 20:43:37
北陸のおっさんの情報は信頼できませんが
他の皆様レスありがとうございました
急用の方を何とかズラす事にします。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:48:21
>>560が正直すぎてコーラ吹いたw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:15:30
質問するにしてもさぁ、「おっさんは答えなくていいです」とかわざわざ書くのもねぇ…

おっさん空気読めって感じ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:16:41
随分先の急用だな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:24:27
>>562 書いても無駄だよ。スレに来るなと書いてもしがみついてるよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:28:08
つーかスルーしたい奴は黙ってスルーできないの?
おっさんがどうのこうの言ってるレスが多くてすごく無駄なんだが?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:30:04
そこで{おっさん}をNGワードですよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:40:06
>>565 無駄こそ2ちゃんねるだよ。

正直北陸のおっさんはいらんけど、住み着いたら仕方ない。
排除出来ないなら我慢するか逃げ出すか遊ぶしかない。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:41:15
レスする奴はアンカー付ける
これですっきりまとめてあぼーん
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:47:08
優秀な技術と知識を持つ優れた経営者のオレが
無知で凡庸な君たちに知識と経営とは何かを教授してやろう。

ってな具合に高所から言われたら
百姓なんてみな社長みたいなものだから
怒り出すだろうな。

570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:48:30
ちょっ!過去ログにNGワード{おっさん}を適用したら、スレがかなりスッキリしてワロタ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:52:41
>>567
そういうのはニュー速やVIPでやれよ
専門板にまでそういうノリを持ちこむなよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:02:53
北陸のおっさんの居場所は此処しかない。
安住の地を此処に見つけたんだから、スレをおっさんに譲って上げましょう。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:46:55
今日、多分というか間違いなく
コンバインで蛇食ったっぽいんだが・・・

一応、飯米用なんだけど、どうしたもんかな・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:55:49
なんにも残んないよ。
自分ちの飯米でも、まったく気になんない。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:26:31
今年は農機具の借金がはらえない・・どーしよ;;
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:32:14
 ウワァァ!! ナマナマシイ
    (>'A`)>
    ( ヘヘ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:54:12
>>573
以前もみすり機のベルトが滑って慌てて停止。
よく調べたらもみすり機の循環部分で15cmほどの干からびたバールのような蛇
どうやってロールの間を通り抜け見事に詰まらせたかは不明
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:03:16
>>553
>田の中でクローラ切れると4条刈りの場合は
>3人ぐらいで推さないと出ないよね

小錦クラス3人でも、田んぼから4条動かせるか?
人の力でなんとか「動かす」って考えはエコだね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:04:16
>>553
>田の中でクローラ切れると4条刈りの場合は
>3人ぐらいで推さないと出ないよね

小錦クラス3人でも、田んぼから4条動かせるか?
人の力でなんとか「動かす」って考えはエコだね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:13:44
>>560

出遅れてしまったがこういう物もある
ttp://www.tanakasangyo.com/item19.html

おれの知り合いはスタンドバッグ一つに3本突っ込んでる
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:40:05
>>575
借金が膨れ上がる前に、対応を。
離農の原因のひとつが、機械の借金です。
支払いきれずに離農する家庭の数多いこと。

政府補助金で機械を導入した開拓農家全般に見られる現象です。

>>550
>除草剤まいて、
かなりの確率で、土手が崩れます。
クサムネだけを枯らす除草剤があれば良いのですが。
うちのほうでは、クサムネの生育は無く、ヒエだけが問題なので、水田用ヒエ除草剤を散布。

除草の回数を減らす。特定の草だけを生やすという手法です。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%90+%E7%95%94+%E9%99%A4%E8%8D%89&ei=UTF-8&fr=top_table&x=wrt&meta=vc%3D

道路構造令だったかな、道路や水路の土手に「グランドカバー」と呼ばれる各種牧草を育てて、古い通達では、年4回ほど除草。2月の野焼きを1回に数えますから、生育期の除草は3回です。
道路の維持費をかけるな、という通達が2003年頃にあり、年1回に変更。8月に1回除草するだけ、又は、2月の野焼きと9月下旬の機械除草。

>>553
人力でコンバインを担ぎ出すときには、
90cm角のベニア板を何枚か用意して、コンバインの下にすきます。
カバーをあけて、駆動系のプーリーを手で回せば、1名で動かせます。
ゴムが崩れて、内部の金網(といって良いのかな)剥き出しのコンバインを動かしたことは有りますけど、クローラーが切れたコンバインやクローラーがはすずれたコンバインは動かしたことがありません。

なお、「駆動系のプーリーを手で回せない」状態の場合、クローラーにゴミが詰まっている、錆びてぷリーが動かない、等の問題の有る整備不良です。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 06:14:55
田の中でクローラ切っちゃうなんて、整備不良じゃん、自業自得、と思う
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 08:33:41
クサムネ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 08:49:51
・・・・。来月稲刈りだけど。 ホイール部分の丸くなってるところかんぜんにひび割れ状態なんだが・・・
兼業だからこのままいくけど。切れませんように。 
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 09:14:48
小さな畑用に中古ジーゼル耕運機を入手したのですが、ミッションオイルを替えてやろうとしております。
投入口のキャップ周りに、オイル90#、C6.5L、S5.0Lとあります。何L入れててやるのが好いのでしょう?
Cはミッションケースの容量?と勝手に解釈しても、Sの意味が分かりません。
それと、(75〜80)W−90など、最後が90番のオイルなら何を入れてもよろしいでしょうか?
休日の今日作業したく、尋ねるところをこちらに頼りました。よろしくお願いします。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 09:48:43
最近は米農家もめっきり減ってきたね。
体系も集落営農という名の和製コルホーズに移行してきてるし。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:14:45
借金払えず家も農地も農機具も全部ぶん取られたなんて話はかなり多いよ
ただ誰も知らないだけでな。

どんなに優秀な百姓でも潰れてるからね!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:24:41
そりゃそうだ
10年で売り上げ半減、経費増大
こんなんでやってけるわけないわな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:52:21
>>585
ミッションの横っ腹に頭を黄色く塗ったネジ無い?。検油口とか書いたシールなり刻印なり無い?
有ればそこまで入れる。そこからあふれてくればok。

C、Sはそのミッションの仕様でないかな。ケースは共用で中のギアの数とか仕様とかが違うからオイル量も違う。
メーカー、販売店、元の持ち主、何れかに確認したほうがいいと思うよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 13:08:39
585
♯90指定なら、手元に90番あるなら、90入れましょ。
♯90は、単番90なので、マルチグレードオイルじゃない。
手元に、85w90のマルチクレードがあるなら、それでも大丈夫
単番75番しかないなら、やめたほうが良い
80番なら、高負荷の時間が少ないなら単番80番でも大丈夫
(単番=シングルグレード)
>C6.5L、S5.0L
なんだろね? オイルフィルター交換時「c」とかかな?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:25:03
>>585
>オイル90#、C6.5L、S5.0Lとあります。
ちがっているかも、
 90版のオイルを、
 満タンに入れると6.8リットル、
 5.0リットル以下になったらば要追加、
だったと思うが、30年以上前に買った最初の耕運機(ヤンマープリンス YT-500)の内容なので、記憶があいまい。
メーカーが違ったらば、確実に間違い。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:26:34
車の H-L みたいなもんか
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:14:05
みんな有難う。分かりかけました。手持ちは75W-80の自家用車用ですので交換止めました。↑ハイっ、入手品は
ヤンマーYA70です。ご教示を大いに参考させていただきます。
新品トラクター購入したのでと、古いトラクターを小さな畑専用にしましたが、ロータリー作業が下手なのか
4隅を高く お椀形状の畑にしてしまいそうで止めました。私もここ2年は時々、亡父の愛機;40年以上前の
YC60で耕運機作業をするようにしました。さすがに振動など酷く中古あさりした次第です。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:39:53
つーか、耕運機のミッションなんか、オイルらしきものが入ってればOK
595北陸のおっさん:2010/09/19(日) 16:47:28
観察してると、いつも対で、、、と、、、、、のIPアドレスが、、、、で
自演をやってて、それで誘い、それに皆さん迎合してるな〜、俺批判をね。
君たちとは経営規模が違うで、また農業技術は皆さんより
たぶん詳しいと思いますよ。
農協の営農情報なんて、俺たちの仲間では、素人の情報と読んでるよ。
まあ、俺の記載事項は確実に問題なく、指導機関から批判や是正勧告は
受けませんよ。
昨年、俺の知り合いだった、T県の農業法人が倒産をしたが、いろいろな管理上の
問題もさることながら、**組合員である‘@@の倒産誘導らを示唆する噂が
倒産2年前頃から一部@@;;でささやかれていたそうだ。
あの法人をつぶすとの噂であったそうだ、事実関係は謎だが、火のないところに、、、だ。
直接倒産経営者の話を人づ手に聞いたが、@@は絶対負債回収は確実だそうな。
@@との取引が少なかったのかどうか知らないが、当時の新聞記事も特異な倒産だと記載している。
事実関係は闇の中だがな〜。
そう今日、コンバインオイル確認すると1台ローレベル以下で、エンジンに
問題をおこすところであった。
どうして、こうも天気が悪いんだろう。
一日、約8ha刈り取りするが、天気の悪いのはいかんともしがたい。
それと、キャタは農機メーカー委託品は割高、通販で購入すれば5万ぐらい
安い、日本製で、中ワイヤー本数や継ぎ目のないワイヤー入りでメーカー
製よりよほど長持します、トラブル交換時は、堂々と交換を頼み込んでも
問題ないはずですよ、なんら遠慮はいりませんよ。
当社は、自分達でおこないますが。


596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:49:13
耕運機みるとトラウマがよみがえる・・・
ロータリー回したままバックギアにいれたらハンドルが跳ね上がってこっち向かって来た・・・。

できることなら一生耕運機とか扱いたくない。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:28:31
コシ30町終わった
残り50
695、1台じゃやっぱ時間食うな
698買うか、クボタのキャビンなしワールド5条刈りかな
倒伏しなけりゃ楽なんだけどな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:33:46
YA70なら頭を黄色く塗ったボルトが確かあったな。
機体を水平にしてそこからオイルが出てくるまで入れる。

オイルは何でもいいっても柔らかすぎると漏れ始めるとあっという間に漏れちゃうぞ。
599北陸のおっさん:2010/09/19(日) 17:51:16
>>597 ほう、いつまで刈り取するの、1台じゃ30町も無理。
 20haぐらいが限度ですよ、嘘はいけません
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:03:11
一台で30町刈ったんですかもぅ?!

きっとすごい速さで刈るんでしょうね?w
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:16:05
695でコシの刈り取りなら一日2.5haはなんとか刈れるでしょう。
トラブルなく順調に刈れればですが。
602北陸のおっさん:2010/09/19(日) 18:29:40
上から目線、どうってことない。
農業経営者は、お客さんが第一、サービスを提供していると
いつも思っている。
お客さんはだれだと思う?、、それと、農業サービス耕作会社と
従業員や農協で話している。
ネクラな皆さんの一部は、意味すらわかんないのでは?
ぼんくら頭脳では、隣家の真似で、規模に関係なく、、おままごと農業
やってるんだろう、、そうなのかい?
603北陸のおっさん:2010/09/19(日) 18:39:08
理論上は可能だが、天候や籾摺りと、乾燥施設、人員、運搬等の関係で
相当苦労ですよ、当方も夜9時10時はざらですよ刈り取りはね。
2.5ha刈り取りは、昼飯はコンバインの上ですよ、。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:46:46
おれの辺りだと委託で4条刈り一日5,6反がいいとこだな。
まあ3畝4畝くらいの田んぼや石垣積みのバナナの行列みたいな棚田もあるし
下手なオペだとそこいらボコボコ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:54:41
北陸のおっさんて農協なんかと関係してんのかい?

なーんだ残念

所詮大樹を利用するってやつですね。


呆れました
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:02:59
北陸のオッサンて
自分らの言うことを聞かないとすぐに村八分にして嫌がらせするようなタイプに思えた。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:06:07
他人の経営なんてどうでもいい。
農協は上手に使えばいいし。
自分の経営自慢して人を見下すのもアホらしいし。
ちょっと成功すると天狗になる百姓っているからね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:07:49
>>596さん、こんばんは・>>585です。ほんと危険ですね。旋回時にバックにするときありますが、
ロータリーの回転が怖いです。入手のYH70にはロータリーが入力済みの時はバックに入らない と
ありますので古機YC60よりは安全かな と思っています。でもバックは怖いですね。
着座芝刈り機様タイプで、ロータリ作業ができる超小型トラクタータイプのものはないものでしょうか・・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:11:59
百姓なんてどんなにカッコつけたってしょせん百姓wwwwwwwwww
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:28:59
何十町・何百町もお作りで8条とか6条の田植え機コンバイン作業をなされる、大?農家さんの
初夏と秋の年2回合わせても一ヶ月?の農繁期以外の仕事って、なにをなさる?畦草刈りとか、
農機具の修理とか で、兼業零細の私の作業日誌と変わらないのかな??
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:30:11
専業で稲作してたら麦だって大豆だってあるだろ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:30:48
コンバインで刈った後、普通は翌年の田植えまでに、秋起こし、冬起こし、春起こし
最低でも3回はトラクターで耕すよね。
一度も耕さないで田植え直前までほっぽらかしでもいいの?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:33:27
>>612
スタブルカルチ一発かけて草伸びてきたら除草剤
その後、スタブルカルチかけて
田植えまで放置
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:39:54
>>608
バックするときはロータリは切る・・・これ絶対ですね・・これマジ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:40:40
うちはたかだか15町くらいだけど春8条と秋6条だな
6月頭まで田植えしてその後は水田除草と畦除草
7月は溝きりと畦除草で後半から8月はヘリ防除
8月終わりから最後の畦除草で9月中旬から稲刈りってとこか。

ここで有名な北陸の・・・は法人だからねぇ
2,3人の家族経営とはいろいろと話は変わってくるわな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:41:13
>>608
ほおお。大昔のでない耕運機はそうなんですね・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:53:25
ほんとくだらない話してますねここはw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:01:12
>>617
百姓のおっさんの世間話なんてくだらないもんだ。
たまにいい話が聞ければそれでいい。
始終高尚な話や自慢話を聞かされてもたまんない。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:04:59
工場で栽培した野菜はうまいぞ!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:05:49
スイカつくりてー。 
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:07:00
電気が供給されてればな。
ただで発電配電出来ない。
622北陸のおっさん:2010/09/19(日) 21:14:41
当農産は一戸一法人タイプの法人と農産物販売、請負サービスの別会社との
連合体の会社だ。
従業員もすべて請け負い会社の所属だ、もう相当の年月が経過している。
なぜだとおもう、いろんな制限が当時あったからだ。
それと、200V3相以前記載したがほとんどが発電機利用だ。
もちろん、電力会社とは一部契約のみ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:21:28
変人おっさん 桃子です。

仕事多忙ですか〜。 441 桃子と安田講堂で昔撮った写真ありがとう。
若い学生時代思いだすよね。  変人君 最近しばふえたよね。会長さんとしてお父さん
の何社もの会社をついでの経営者であり 奥さんの農場での農民だし修理やさんだもんね。
今 従業員300人ぐらいと話されていたけど からだきいつけなさいよ。
 またコーヒータイムもとうよね。 またね テレするね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:23:39
279 名前:(本家)長岡農家 投稿日:2009/09/21(月) 06:10:31 nRC31reQ
まだ桃子を設定だと思ってるの。
本当に死んじゃったんだよ。
さて、先に液晶フィルムについてつたえたが、たとえば、君の
トラクターフロントガラスに貼れば、いろんなデーターを映し出すことが可能になる。
もちろん今の技術で本体は小さなくなり、デスプレー部分が液晶フィルム部分で
透明なためデーター表示以外作業上はなんら問題ない。
トラクターエンジンは電子制御噴射ポンプの利用が多くなる。
畑作作業、重作業でその特性を発揮するが、故障となると現在の農機具店では
修理できないのが実状だ。
油圧に関しては、本体内油圧利用が一般的だが、現在一部利用されてる外付けのコンパクトな油圧機構(バッテリ利用)をもちいる
タイプのものが付属するようになる。
連続的利用は問題があるが、作業機の利用には最適になる。
ロータリーに関してはフランジ、ホルダー兼用ミックスタイプが
市場に登場すると思う。
トラクター本体の車高を調整する油圧機構がついたトラクターも
販売される可能性がある。
フロント三点リンクアタッチメント及びフロント側にPTOがでるアタッチメント
販売されると思う。
これはあくまでも予測事項であるが、逆の場合もある。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:40:18
カルトンをネットで買えるとこ、無いですか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:58:42
ハイスピードトラクターや4条刈りのコンバイン乗ってるけど
大型特殊なんて持ってねえよ
捕まるわけねえよ
こんなん捕まる奴は宝くじ当たるか飛行機墜落するのと同じ確率だな
ようするに絶対に捕まるわけがない
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:05:03
>>626
農耕車限定なんてすぐ取れるんだからとっときゃいいのに。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:12:35
>>627
俺は農耕機限定は1年半待ちといわれ普通に試験場いって受けてきた
4回も行けば必ず受かるよ
ちょんと予約だけは取って行けよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:19:41
警察も黙認してるんだろうな。
ただ、点数稼ごうと方針転換したときは、誰が無免許で運転してるか把握してるだろうから即だろうな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:37:29
平成8年に30キロで、この値段だった・・・
ひどす
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 06:25:44
左右の安全確認で首を一生懸命振ってるように見せれば、一発試験は楽勝。
632北陸のおっさん:2010/09/20(月) 07:40:55
少なくても、大型特殊免許取得しな。
警ら中に交差点で違反行為で取調べならば、大型特殊免許がなければ
無免許で逮捕検挙され後は罰金と免許取り消し処分がまっている。
無免許で免許取り消し処分、、、、。
は、、、試験場で農耕用の限定免許?普通は都道府県公安指定試験所では?ですよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 08:20:27
自分の普通が世間の常識だと思い込んでる人乙。
634北陸のおっさん:2010/09/20(月) 08:30:18
>>633はぁ~、君が常識、、不思議な記載だ~
免許がなければどのようになるか記載したまでだ。
これば普通のことでなかったらどうなるんだい。
また、農耕限定の大型特殊免許は、都道府県によっては指定免許場にもちこんで
免許試験をおこなったり、農業研修施設での取得が中心ですよ。
限定なしでは各指定試験場、又は公安委員会試験場にての試験により取得ですよ。
これ以外は、国際免許以外はありませんよ。
本当に不思議な記載だ、アホのたわ言は常識も実情も知らないのか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 08:35:05
大特免許持っていてもコンバインにナンバーつけてない人結構いそうだな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 08:44:55
今NHKのTVで白馬ふもとのアオニ(と聞こえました)という小さな村の春〜田植え風景をやっています。
棚田ですけど、江戸時代に山を削った水路に吃驚。と、描いているうちに福島県の田植えに移行しました・・・
おっさんもこういった風景で農作業のお疲れを癒してください。と、東海零細兼業バタバタ農家でした。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:07:43
トラクター売ってる営業も修理しに来る
サービスマンも結構大特の免許持ってないよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:17:52
目の前がすぐ田んぼならいいが、一般道で他車にぶつけられると困る。
趣味でボートとか引いてる連中も、車両登録と牽引免許は取得してるらしい。
取り消されると、今は欠格3〜10年だから  おお事になる。
ナンバーなしは なにか事があっても、整備不良じゃないか?

農機限定は取り易くするためだろうが、実際は受けることに難易度がありそうだ。
試験場でフォークリフトで受けてきたほうがはやいし限定もない。
ちょっとした農家はリフト持ってるから、かるいだろう。


コンバインをトレーラーで運んでるが、これもけん引とかいるな・・・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:13:05
>趣味でボートとか引いてる連中も、車両登録と牽引免許は取得してるらしい

それが普通なんだけどね。
軽規格のトレーラーなら牽引免許はいならいけど車輌登録
有効車検と連結証明(牽引する車の型式登録)自賠責保険加入は必要

ナンバー無しは無車検&無保険車運行だから捕まったら一発免停だ

まぁ農作業に伴う車輌は地元警察も黙認して何も言わないけど
一般車が突っ込んできて事故があった場合は完全に負ける。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:25:08
北陸のおっさん氏が言うことは、ダメな農家、廃業寸前の農家から見たらシャクに触るだろうけど

でもこれから農業を考えてる人には勉強になるから。



と  思います
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:33:53
>>640
そういうこと言うと自演が〜とか言うんだよな
おっさんのレスが嘘で農業従事者じゃないと思うなら、それはそれでいいから
いちいち噛み付いてスレを無駄に使うなって感じだな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:02:10
>>640
そのとうりかも。
でも 俺んち含めてダメ農家 廃業寸前農家が圧倒的多数だ。

さすがだってのがある中で
>>602
品格下げる かなり・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:13:05
嘘とかさすがとかじゃないって
普通に当たり前に手に入る情報並べてるだけだから
合間に意味なく知人自慢とか入れてとにかく自分を大きく見せたい
ちょっと深い突っ込み入ると答えられないので切れる
専業だったらあほらしくて相手にしないってだけ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:24:49
>>640 勉強になるかなぁ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:30:17
達観してるなら、もう北陸のおっさんや、それと会話してる人に絡むなよ
おっさんの人格がどうたらとかいうレスが一番スレ違いなんだよ
646北陸のおっさん:2010/09/20(月) 12:32:52
ほう、俺が専業でないなら、だれが専業ナンダイ不思議な記載だ。
どこに専業じゃ答えられない質問したんだ〜、むしろ専業だからすぐ答えている
。 稲作の専門技術も知らないものが専業だとは本末転倒だ。
上から目線は、ただやってるだけでないんだよ。
反発しての皆さんの記載内容で農業従事者の度合いがすぐ分かるからだ。
アホといわれた奴は、さっさと農業たたんで他の職業に従事をすすめるよ。
基本の基も理解せず馬鹿に付ける薬がないからな、しがみつくなら努力に
頑張りと思うのだがな。
どんな職業でも基本は確実に押えることが最重要なことかもよ。
理解できたかい、、。午後稲刈りできそうだ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:39:02
知識云々以前に普段の態度もあんなふうなのかなあ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:58:40
知識て・・  当然なけりゃ勤まらん、だから参考になることもあるかも知らん。

おれんとこみたく仕方なしにやってるところじゃいざ知らず、まぁ 気迫はなけりゃ最初から始まらん。
味方するわけじゃないが、なかなか面白い。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:11:06
なんか急に湧いて来たな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:11:58
そりゃあもう、いつものパターンですよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:12:32
今の時代、専業農家やってる人はみんな変人。
あとは程度の問題。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:14:31
>>646 午後から稲刈りですか。
到伏させたんかな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:23:45
>>651 多分、その通りだろう。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:26:39
>>647 多分、そうでしょう。

でも、2ちゃんねるは別人格て場合もある。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:55:14
もう北陸のおっさんや、それと会話してる人に絡むなよ
おっさんの人格がどうたらとかいうレスが一番スレ違いなんだよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:00:51
うちじゃもう稲刈り終わったけど、ちょっとの晴れ間にも辺りの皆さん
稲刈りに精を出しているわ
今年は稲刈り時期に雨に祟られて大変だ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:08:34
関東は晴れが続いてる、今日も雨かと思ったけど、なんとか持った。
先日の台風が着てた時は2日間土砂降りだったけどね
それ以外は稲刈り日和だわ
はかどってすぐ終わりそう
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:15:55
倒伏してなおかつ根が腐ってると、刈り取る部分に稲が詰まって大変でした。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:29:08
>>652
そこは突っ込むところではないと思うが。

おっさんのは圧迫面接ならぬ圧迫レスだな。
圧迫レスにどんな反応するかで脳内を見られてしまう。
今年の米価はすごいな。おれは民主党が農家をだましたと思ってる。
東京通勤圏の我が家のあたりでは米作りは趣味あるいは技術継承のためかもしれない。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 17:19:48
今年の早生は高温障害で籾殻が厚く身が小さい。
関東地区は、しらた、胴割れもみられ、品質が落ちる傾向。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 17:22:10
たしかに騙し討ちだな。
でも、民主党にとって米価値下げは、想定内の出来事のように思える。
下がる事を前提にして、15000円+αである程度緩和措置を講じている気がする。
未加入で卸業者や米屋に販売してる農家は値下分をモロに被るんだろうけど、
加入者については、今年度産の保障を含めた実質値下がりを、数百円程度に押さえるつもりじゃないかな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 17:38:46
>>638
小型特殊免許で運転できるトラクターなら
牽引免許不要で重牽引できると免許センターから言われたよ
警察庁からの通達だから、間違いないはず

あとは車検対応のトレーラーで連結証明とってひぱっるのが方法になるけど
この辺りになると積載車トレーラ作っているメーカーと
話し煮詰めるしかない
本気で欲しいなら
前スレの
ttp://www.sorex.co.jp/products/products_agrex.html
辺りにでも聞いてください
もし2トン車あるなら中型限定解除と牽引とって引っ張った方が早いと思う
最大4トンずみまで見たことあるけど
引っ張れる車はメーカーに聞いた方が早いと思うよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:23:05
>>662
へぇ〜  そうなんだ、情報ありがとうございます。

でも大特トラクタは、けん引と当然大特免許必要だね。
2t車で引っ張るのはよく見るけど、車両云々はともかく免許はけん引必要としても
旧普通免許じゃだめなの?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:33:51
>>660
とうほぐ南部です。
ここいらじゃコシもあちこちで倒伏しまくっています。

例年じゃ太茎自慢のボクの稲も、今年はそれほど太くありません。
丈も長めでしたし・・・。

窒素肥料は有機基肥一発のみで昨年と同じ。その他の肥培管理も昨年同様でした。

この夏の猛暑による影響と推測しますが、こんな気候の年でも太く短く倒れない方法ってありますか?
665北陸のおっさん:2010/09/20(月) 18:42:19
はあ、小型特殊免許区分で、重けん引きは出来ません。(もちろん軽車両を含む)
昭和37、38年ごろにに定められた
道路運送車両法の350kg以下のトレーラーあるいは免許けん引き除外の
けん引きのみですよ。
まあ、750k以下での新小型特殊特殊区分トラクターけん引きは免許不要です
が、大型特殊免許は当然必要です。
残念ながら警察庁からの内部通達はないのでは?
通常通達は都道府県警察本部に通達があり
各警察交通課に文書通達がされますよ。
尋ねますが、どちらの運転免許センターですか、不思議だな~
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:46:00
>>664
東北は今年だいぶ台風にやられたようですね。
関東は風による影響はわずかでした。

コシは仕方ないでしょう。
倒れにくくする方法はあっても今年のような天候では難しいでしょう。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:52:12
となり村のライスセンターでコンバインをトレーラーに載せ
トラクターで運搬中、田圃道で避け合いしたら路肩が崩れて
コンバインが田んぼに落ちてお釈迦だって。
運転手は無事だったそうだけど大変だなー
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:08:12
あぶねえなー 俺もやりそうになった、路肩くずれた。
なんとか無事にコンバイン降ろせたんで何事もなかった。

おっさんの言うことが正解の気がする、昔よく見た耕運機でトレーラー引いた奴。
これ想定した免許かな? けん引いらんわな。
で 2t車で引くのに中型で限定解除必要?  うっかりしたが俺の免許も中型にいつの間にか
格上げされてて なんやら限定ついてたな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:09:51
>>660
一ヶ月前ぐらいのテレビニュースで篤農じいさまがそれを恐れてた。
現実になったのね。
670北陸のおっさん:2010/09/20(月) 19:11:04
普通免許区分でけん引き車両には当然運搬重量制限はあるはず、
普通免許で運搬できるトン数をオーバーしてけん引き車両でそれ以上の
重量オーバー物を運搬可能と思いますか〜?
そうだとしたら、大型免許区分が実質なくなるよな〜
皆さん胴思いますか〜
>>664
 倒伏軽減剤しか確実な方法はありません、あとはケイ酸石灰粒状の最高ブンケツ期散布40k
 が効果的ですよ(効果8割程度)。
 もう、登録消滅でありませんが、田植え時に倒伏軽減剤を苗箱に散布し
 田植えする方法がありました、非常に下位節間が抑制され短い身長になりコシは
 まず倒伏しませんでしたが、
 今は、登録落ちになり販売中止になっています。
671北陸のおっさん:2010/09/20(月) 19:13:41
訂正 >>670中の、、、、胴思うーーーーどう思うに訂正
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:15:17
さすが百姓とは良く言ったものだな。
土建関係の資格が多数いるんだ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:18:51
普通免許区分だよな?
5t未満まで積載できるはずだよな?
コンバイン重量は大型でも4tぐらいだ、限定解除必要ないよな。
674北陸のおっさん:2010/09/20(月) 19:23:08
>>665記載文中 削除ーーーーあるいは、けん引き引き除外のけん引きのみですよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:23:39
ん? ふと思ったが、トラックの積載重量加わるのか・・・・
気がつかんかった。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:29:50
ヤンマー695と698そんなにスピードちがうの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:30:12
フォークリフトの1t以上と大型特殊は持ってると便利だと思う。
技能検定が結構難しいらしいけど。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:31:33
2t車でコンバイン引っ張ると、無免許になるか?。
空荷でも該当する免許は必要だけど、この場合トラックの荷台とトレーラーの積載量
合計されて免許必要になる?

おっさん 物知りだけど、どうなんだい?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:39:20
肥料入りの倒伏軽減剤ってあるよね?
しかし倒伏軽減剤なんて使うと体に悪そうだし癌になるんじゃないか
畦にラウンドアップ撒いてるよ
680662:2010/09/20(月) 19:40:59
>>663
運転免許で大特区分であるハイスピード系は無論大特と牽引必要になります
車両総重量8トン未満で積載量が5トン未満ということになれば
旧普通免許と牽引免許で可能だと思います

>>665
車両法では、まったく問題ないと関東陸運局、東北陸運局から言われた
350キロの牽引車両はたぶん検査対象外の牽引車のことだと思う
これは許される車両として小型特殊がある

どこの〜
関東の免許センターで言われたよ
理由は「慣例で」
よく間違えられるらしく、この内容で確認入るそうです
内部であろうと、通常であろうとそれで回答した以上
それが正解にしかならないと思うけど、
まぁおっさんお言ってることだからどうでも良いですけど

681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:43:03
>>677
持ってるけど、荷物を載せて公道は走れないよ
大型特殊を取ればクレーン車やフォークで公道を爆走できる
現場作業をするのはそれぞれの資格がいる

ハイスピードトラクターやバックカメラがあるような大型コンバインは大型特殊以外に
農業機械運転の資格を必要にすればいいと思う

682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:47:16
少しく検索してみた。
牽引するトレーラーが大型車の分類車両総重量11d以上なら大型免許+牽引免許
牽引するトレーラーが中型車の分類車両総重量5d以上11d未満なら中型免許+牽引免許
牽引するトレーラーが普通車の分類車両総重量5d未満なら普通免許+牽引免許
牽引するトレーラーが750kg未満なら牽引免許不要。
従来の普通免許なら車両総重量8d未満まで牽引できそう。
683北陸のおっさん:2010/09/20(月) 19:51:03
>>678>>663への回答があるので、参考にしてください。
  普通免許であれば上記でよいはずですよ。
 要は、免許普通で運転できる最高積載を基準に考んがえればよい。
 ただ、大型の場合は、別途けん引き車両制限がありますが、
 バラバラで確認できません。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:55:24
コンバインカーってどうやってトラクターと結合させるの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:07:39
あぜ道に生えてるヒエとか、ラウンドアップでいいの?
粒状タイプがあってそれがいいという話だけど。
686北陸のおっさん:2010/09/20(月) 20:08:44
皆さんはどんな免許、資格を取得してるの?、農業機械整備、大型2種、大型特殊2種、けん引き2種、フォークリフト、
移動式クレーン、毒物劇物取扱者一般、指導農業機械士、他多数、、
が農業関連資格かな〜、乾燥施設関連講習資格が俺の取得資格
あとないしょの医薬資格があるけど身分がばれるので記載できない。
687北陸のおっさん:2010/09/20(月) 20:19:06
>>685 ヒエの除草剤だけれど、ヒエがタネをつけている場合は
 ラウンドでなくプリブロックスを散布がベターですよ。
 なぜなら、ヒエの種も発芽不能にするからです。
ただ、ご存知かもしれませんが、プリグロには、解毒剤がない成分が
含まれていますので、散布には特に注意が必要で、薬剤、散布液等には
絶対素手でさわったり散布液を吸ったりあびないでください。
種子は関係ないなら、ラウンド、バスターです。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:19:27
>>685
稲刈り後ならラウンドアップなどのグリホサートでOKでしょ。
稲刈り前なら稲にかかると稲が枯れる。
バスタだとイネにかかってもかかった部分しか枯れないらしい。
ノズルカバーとか、ラウンドノズルとか専用のあるし。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:20:19
プリグロックス怖いよ><
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:22:09
ボロになったウイングモアを改造して、
畦に除草剤をまく専用機にしたらどうだろうと妄想してますが、
どうでしょう??
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:27:34
http://okwave.jp/qa/q961619.html

似たこと考える奴はいるんだね・・・

まぁ ハイスピードに限らんが、うっかり無免許は気をつけたがいい。
今の時代百姓も仕事も出来なくなる。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:29:23
いつからこんなに消化が早くなったんだ
693北陸のおっさん:2010/09/20(月) 20:34:48
>>690 ???だな〜
>>684 トラクター用けん引き専用ヒッチ、普通はトラクターに付いているか
 付属品としてついているはず。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:35:45
今年は麦のあとの畑にグリホサート全面散布してみたよ。約30haを背負式動噴で10aを3〜5分くらいのペースで。
ロータリー耕うんだと表面にでてる分から分結して直ぐに生えてきちゃって厄介だったけど、これだと結構長持ちする。
来シーズンはトラクタ+動噴でもう少し効率的に行こうかと思ってる。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:36:56
しかし免許の話題でずいぶん引っ張りますね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:42:19
おじさんてさ
トラクターやコンバインのクローラがぼっこわれたとして自分で交換とかできるの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:45:35
引っ張ったね、前のスレで反論していた俺も悪いな思ったよ、他の住民に
おっさんには、聞かれない限り、答えないようにしてる
698北陸のおっさん:2010/09/20(月) 20:46:00
>>694背負い式動噴で10a3~5分無理ですよ、
小さな鉄砲噴口で散布してもそんな時間では出来ません。
30ha何日かかるんだよ、嘘はいけないよ。
ハイクリで散布しても何分かかると思ってるの?
699北陸のおっさん:2010/09/20(月) 20:50:27
>>696 当然ですよ。
   何回もクローラ交換、足回りベアリング、シール交換してますよ。
  ジャッキー、その他必要ですけれど。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:51:14
>>693 昔は標準だったけど、今はオプションだろ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:54:19
ジャッキ=ジャッキー
バスタ=バスター

何歳なんですか
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:58:07
そのうちモートルとか言い出すかもしれん
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:59:44
細かいこと気にするなと怒られるからスルーしよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:02:43
モートルの偵
知ってる人何人いるかな。
705北陸のおっさん:2010/09/20(月) 21:03:06
>>700 各社まちまち、オプションもあるが、いろんな関係で付属部品扱いに
問題があるようだし、、、オプションに限定できないと思いますよ。
706北陸のおっさん:2010/09/20(月) 21:08:35
>>701バスターでなく本来はバスタ又はバスタ液剤ですよ。
ジャッキでもジャッキーでもどちらでも可能ですよ。
モートルなんて興味ないな〜
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:16:47
実演機って買っちゃ駄目ですかね?
新車を買う金がない
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:27:48
>>707
試運転済みの新車と思えばOK


出来ればビニールかぶった新車の、それもモデルチェンジ後の新型には手を出したくない。
石橋を叩いて渡れ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:33:40
北陸のおっさんは
何故、上から目線で話すんですか?
710北陸のおっさん:2010/09/20(月) 21:36:51
 アレ〜自演宴会のパターン開始? なぜなんだ〜
いつも同じなんだけれど、、、俺には解からない。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:39:48
JA買取おまいらんとこいくら?
うち60kgで1万ぐらい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:45:39
>>705 いろんな関係とはどんな関係かな。
俺が買った井関クボタには付属して無かったよ。
メーカーや機種によって違うんだろうね。

ジャッキーは聞いたことないけど専門用語かな。
ジャンキーなら知ってる。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:47:40
おっさん、コシヒカリの刈り取りは順調かな。
昼から刈り取りでは捗らないかな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:48:27
>>707
オイルやチェーンの張り、ワイヤの張り等を点検・交換済みだろうし良いんじゃないの
715北陸のおっさん:2010/09/20(月) 21:54:10
上から目線は、ただやってんるのではない。
皆さんの反発の反論で農業従事者の度合いを計ることが出来る。
また、反発度合いでその記載者の器をみることができる。
或は、上から目線で、君たちの本気度が計られる。
上から目線を額面どうりに受け止める人間なんて将来は、たかが知れれている。
これが長年ビジネスを行ってきての結論だ。
そう、どこかの経営者が言ってたぞ、役員総反対であったから決断したと、、、。
反論し熟慮することがだいじかもよ、、、。
それと一部の者に迎合する行動は何かを見失うものかもよ、、、これ俺の考えね。
皆さんお休み
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:59:23
>>712
今でも80馬力より上だと標準みたいですね、各社ネットで確認
他のはオプションの部品販売なんじゃない?

ジャッキーでも良いじゃない、本人が笑われてるだけなんだから
ほっときなさい
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:16:40
>>698
動噴20Lのでフルスロットルで5分くらいで全部なくなる。
左右撒き幅7mくらいを左右にf≒1Hzくらいの周期で早足で歩くとだいたいそれくらいになる。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:32:55
>>715 反発期待して上から目線なのか。
宣言したんだから、どんどん反発したらいいんだね。
反発の仕方は、相手に任せて良いんだね。

どうせ最後は無視するかプッちぎれるかだろうけど。
批判だけするなら関わるなとか、スルーしろなんて事にはならないよね。

自分なりに、重箱の隅つつきや挙げ足取り、やりたい放題関わらせていただきます。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:35:37
今年の米、おいしくない
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:36:58
>>711 買い取りじゃなくて、仮渡しだよ。
最終精算はまだまだ先だよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:37:50
20m×50mの10aとして7m幅なら3×50m=150m歩けば足りる。
5分で150m歩く。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:41:22
背負で7m幅散布ですか?
どんなノズル使ってるのかな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:45:05
>>718
その反発であなたの器量がわかると挑発してる。

1俵1万円では2町歩とか3町歩の農家は壊滅だな。
作業委託すれば完全な持ち出し。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:45:23
>>720
ところで稲得ってあったじゃん
下がったら補償してくれるってやつ
もしかして戸別始まったから、稲得廃止?
うちやばい、戸別申請してないよ・・・それに前年比2000円↓
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:49:51
>>721
うちは平均50aくらいの畑なんで、間に4回ほど給水+薬液投入。
外周から内側にぐるぐる巻に撒く。
最初の一周で一回目補充。

#今年は特に暑かったので、ポロシャツに水をかぶりながら撒いたよ。
#気化熱で5℃くらいは涼しく撒ける。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:51:00
所得補償制度に入ってないけど、入ってる人はやっぱり昨年度より手取りが少なそうなんだね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:51:36
>>722
ラウンドアップノズル三段です。片側3.5mね。
トラクタで耕うんするより早く終るw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:15:24
このスレに、経営者と名乗る者居るけれど
経営者として大事な将来を見通す言説無し

今流行りのドラッカーの名言でも引用し
農業経営を議論するならまだしも
只々自惚れ自慢話に花を咲かせ
現状をブレイクスルーするアイデア、発言一切なし

例えるなら、経営者募集の看板に飛びついた
コンビニ店長が、フランチャイザーら貰った
マニュアルを自説の如く同業者、
パート・アルバイト君に社長気取りで
鼻の穴おっ広げ、口角泡を飛ばし檄して悦に入る
その様は甚だ見苦しい

経営者が十年一日の如く草刈りに明け暮れ、
自慢話に花咲かせ現行制度の中から飛び出せず、
ビジネスの仕組みを変える気概もなく、
そんな人間が若者に期待するとは、何様なのか?
老い先短い年金受給者か? それが経営者か?

所詮、仕組みの中でしか生きられない
自分から仕組みを作ることは出来ない
けれどビッグマウスの経営者・・・

チラ裏終わり
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:18:29
>>728
最初の二行でつまらない長文だと思ったので読み飛ばした
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:19:38
チラ裏ならチラシの裏にでも書いとけ
スルーできないおこちゃまさんよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:30:08
>>728 わかって貰うためにも、どんどん書き込まないといけないな。
頑張ります。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:18:15
>>726
全国平均の下げ率の8割補填され、なおかつ、品目横断に入っていれば
自分の県の下げ率が全国平均より下がればその部分を補填される。
なので、今年は、2000円下がれば、1300前後位補填される予想
JAが仮渡9000なら、+1200円=10200円
売り上げだけ考えれば、転作しないほうが断然売り上げがあがる。
でも、米集荷業者はJAに右ならえの値段だから、転作して、戸別補償15000円
もらって、下がった金額の8割補填してもらった方が今年はいいかな。
JAだと、最後の清算で数十円〜数百円の加算があるときもあるしね。
JAや、転作推奨のまわし者ではないよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:20:28
ほら、誰からも相手されないから、経営者になるって事もあるでしょ。
734北陸のおっさん:2010/09/21(火) 06:56:34
>>728
 経営のノウハウなんて、十人十色だよ。
 だから、自分の経営方針はほとんど記載しないよ、自分でパズルのように
 個々に決めればよい。
おおざっぱに、農協依存で行くか、独立タイプで行くかだ。
俺は後者を選んだ、前者と違い公的機関に出す書類、資料はすべて自分で行う
覚悟が必要だよ、よく考えてみな、、他の会社を何社も経営しているが
提出書類は自分達や、公認会計士、税理士、弁護士以外いないすべて有料だ。
農業経営は依存型体質とすぐ分かるものだ。
販売、農業サービス中心の会社を作ってのも農協依存から離れ、情報や技術を
独自に得、経営を拡大をはたして来たよ。
まあ、無借金経営で取引銀行には会社経営諸表を毎年お見せするが、問題を
指摘されたことはない。
融資ならいつでもOkだそうな、内部留保は問題なく借り入れも必要ない。
それと、>>733 誰からも相手にされないから、経営者になる、、、馬鹿でないかい。
それだけで君の将来が見えるよ、農業辞めて
乞食さんにでもなりな、
よほど君にあってる、苦労がたりない頑張りナ。

735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 07:02:39
出家してお坊さんになれ と言うのね。
736北陸のおっさん:2010/09/21(火) 07:16:00
馬鹿か、最後に頑張れと記載しただろうが。
何でそう単純なんだ、恥を知りナ、
それぐらいから、どう抜け出すか考えよと意味だ。

さて、日本領土の尖閣諸島領海内での中国漁船の衝突事件の国内処理に対する
中国側の対応は不思議だ、尖閣諸島は日本領土であり断固国内法を適用すべきであり
譲歩する必要はない、中国の拡張主義を断固認めることは出来ない。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 07:18:29
おっさんもがんばれよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 07:23:05
こつじき と読めばお坊さんの世界だ。
中国は恐いな。中国海軍が我が国土である尖閣付近で演習始めたら
日本が対抗できるとは思えない。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 07:48:07
おっさんスレチ
領土問題は他の板です
この板で書かないでください
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 07:49:25
お前らいい加減にしろや

【北海道農業体験】18〜35歳の独身女性限定で募集します!! 4〜5月は種付けで忙しいですよ^^

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284906349/l50
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 08:09:43
コンバインの予備機について皆さんのご意見を。
今年稲刈りの途中コンバインが壊れ(送りらせんのベアリング)
もたついているあいだに雨が降り始め稲刈りを中断するはめになりました。
7反兼業の今でも袋取り(20年物300HR)で頑張っていますが
ほかの農作業と違い稲刈りは乾燥機の張り込み量と天候の都合がが関係し
綱渡り状態です。
そこで思ったのですがコンバインに関しては予備機を
1台用意しておくってのはどうでしょうか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 08:16:50
>>741
修理する農機具屋に代車はないの?
置く場所があれば購入しておくのも手だけど。
袋取りでいいなら、ヤフオクで10万前後で売ってるよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 08:17:48
うち2台ある小規模兼業・・・
あまり整備せずに稲刈りにかかるので
とにかく壊れることが多いので2台目が動くことはよくある。
ことしはちゃんとあちこち掃除、注油してからやろうとおもう。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 08:19:06
注油は毎日した方がいいらしい。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 08:36:11
>農協依存から離れ、情報や技術を
独自に得、経営を拡大をはたして来たよ。

書いてる情報や技術はJAから得るものと変わらんのだが、
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 08:47:57
>>741 点検整備をしておくだけで、ある程度故障を防げる。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 09:23:40
春に話題になった、「米粉米」の価格はどのくらい。
先日農協に出かけたときに聞いたけど、職員は価格を言わなかった。

皆さんところはどのくらい。

なお、1等米仮渡金1万円/60kgで稲作を続けるかどうかの検討に入った家が何軒か発生。
加工米の価格はまだ話題になっていません。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 10:59:02
仮渡し金で1万円割ってるところある?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 11:53:16
>>741
予備機と称してボロ機械を庭に並べている農家があるけど、
汚らしく感じるし、正直、ああはなりたくない。

>>746の言うとおり、コンバインはベルトの痛み、ベアリングのガタ、チェーンの伸びに
気を使っていれば、そんなに大きなトラブルには発展しないと思うけど。

機械が古くなれば、その気を使う箇所が増えてきて面倒になってくるけどな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:03:43
うちの田んぼ、休耕田なんだが周りに迷惑かかるってことで
耕してはいたんだが、トラクターが真ん中で立ち往生した(;´д`)

シートと地面が同じぐらいのところまで埋もれてしまった(T-T)
どうやって助け出したら良い??
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:05:58
・・・すげーな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:06:16
土建屋に重機出してもられ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:18:14
大潟村とかはぬかるみにはまり田んぼの中に出られなくなったトラクターが埋まっているそうだけどホント?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 14:21:38
>>741
>>749 に追加して、
モミや藁クズが接するところのサビを落すこと。栽培面積が小さいところだと、全部が刈り終わった頃にサビがほぼ落ちる、という状態になる。
だから、毎年調子が悪い。
鯖障害で消えてしまった前スレに、シリコンスプレーの噴霧を指摘する人がいた。
使い方を知らんから、ホムセン等で聞いてくれ
http://www.dogudoraku.com/catalog/product_info.php/products_id/1870/cPath/150_150890

なお、オレとしては、食用シリコンオイルを薦める。
http://mitinokutool.com/chemical/food_grease.html
イトーヨーカドー(今の店舗名忘却)の食品売り場で聞いたらば、シリコンオイル-クッキー型の剥離剤-は、ご注文を頂ければ3-7日で取り寄せます、とのこと。
入手の簡便性から、シリコンオイルを染み込ませて紙(焼き菓子用)を使っている。

>>750
ブルで引っ張り出してもらったことが有る。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 14:24:13
福島県の米の仮渡金は60キロに対し、4000円だよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:05:27
>>755
4000円は、前渡し金じゃないかな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:23:02
秋田には区画1、25町〜
2、5町の田んぼがあると聞きましたが、稲刈りは一周回れるんでしょうか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:58:01
今年は高温障害とカメムシ被害で、北陸や新潟はだいぶ品質が悪いみたいだ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:12:25
北陸のおじさんとこも2等米ばかりらしいよ
今年は1等難しいね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:20:05
米の備蓄数量をとにかく減らさないと、現今の米価惨落は食い止められないでしょう。
従業者の平均年齢が70歳になった時、所得補償を一時的に停止することも考えながら。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:23:54
>>760
サンヨーのGOPANに政府が補助金を出せば・・・・。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:28:08
農水省に意見送っといた。 GOPANを政府が推進しろと。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:38:56
乾燥機1台で回している人っていないよな
乾燥機の都合で稲刈りができないとか、そんな効率の悪い仕事なんてやっていられないだろ
普通は乾燥機2台だよ
764あぼ〜ん:2010/09/21(火) 18:45:40
あれ?
765北陸のおっさん:2010/09/21(火) 18:54:30
稲刈りも天気の関係でスローだ。
何、誰の米が2等? 当農産の今までの検査結果は100%1等ですよ、フレコンでの検査ですけれど。
色選別をかけてるから、腹ジロ米はほとんど混入しないのでな〜。
もともと、高温障害はほとんど感じられない、昨年からケイ酸石灰の生育中期散布にかえてから
 なぜか高温生育障害米の軽減効果が感じられる。 今月下旬から精米出荷も始まるよ。
カメムシ被害はない。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:59:45
千葉こしひかり新米5kg1380円で買ってきたよ。
卸し会社はユアサフナショク株式会社、地場食品スーパーの新規納入業者。
東北産が出回るまで千葉こしひかり。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:12:07
>>765
フレコンの場合はこめさしの検査はするのですか?
30kg紙袋では一袋ずつこめさしでサンプル取って検査しますが。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:28:17
>>763
ウチは25石張一台で10ha分やってる。
そのかわり刈った生籾を一時保管しとく籾風呂があるけど。大体だが、乾燥機二杯半くらい溜めれる。
乾燥機は休む間もなくフル稼働だ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:51:13
大型籾摺機直結の、高速処理色選て一台500万位するんだっけ。
籾摺機3台だっけ、1500万使わないと1等にならないんだね。
等級格差を考えれば、100町農家にとっては微々たる投資だな。
年間何町位の格落ちを救えれば投資効果あるのかな。
冗談はさておき、1等2等の判断て籾摺りした瞬間に解っちゃうよね。
計量選別機から出てきた瞬間にヤベーと思うことがある。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:54:37
>>763
近所の5反から1町農家の場合、乾燥機は1台体制。
刈り取りを請け負っているところでは2−4台体制。

うちは1町農家だけど、2台体制。
2台体制にしたのは近所では一番最初だけど、小さい機械を使っているからコンバインの運転を押さえている。
取りすぎたらばライスセンターに持ちこむから、実質3台体制。これ以上置く場所がないので、当分の間二台体制を続ける予定。

昔、籾摺り機のベルトが切れて、在庫でないから工場注文で1ヶ月かかるといわれた。
乾燥機から籾を取り出して、コンバインの袋に詰め込んで、ライスセンターに持ちこんだ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:54:42
これからの(も)米はコストダウンが要求されるけど、米価の低落についていけなくなってないかな。
大規模農家でも借金がある所は大変そう。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:00:18
休耕田草刈した時ふと思ったんだけど、雑草の種とか虫が飛んで行くからこの時期刈るのって駄目とかないですか?
ウチは前も横も同じ休耕田だったから気にしませんでしたけど。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:04:46
>>768
スゲーな。
期間中40日位稲刈りするんだね。
1日3反なら、コンバインは2条刈りの小さい袋取りでも楽勝だろうし、コスト削減にはなるんだろうな。
刈り初めから刈り終わるまでは60日以上は必要かな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:25:00
>>772 俺んちの近辺では、カメムシ防除のために6月下旬〜7月上旬迄に一度は草刈りを済ませる。

後はご自由にどうぞです。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:29:24
>>773
稲刈りなんか10日程だよ。
水田同士の位置も近いし、4条刈のコンバインだから一日で1ha以上いける。
それに早生と中生の作付けを半分にして作期もずらしてるし。意外と余裕もってやってる。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:30:43
>>772
出穂期に土手草刈るとカメムシが田んぼに飛んでいくから半月前に刈れと言われた。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:41:21
>>763
60石の乾燥機1台、同じく60石のライスプール1台で、
3条刈のコンバインで一日7反ペースで8ha程刈ってる。

最近雨ばかりで稲刈りが進まない
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:53:51
玄米60kg10000円=白米54kg10000円
白米1kg=10000/54=185円!

10a(1000平方m)で8俵(480kg)収量あるとする
1000/480=2.01平方m/kg
おおよそ1坪の土地に、米作って185円にもなるってすごいな

農家儲かりまくりだろ
サラリーマン見殺しにするきか、日本は
俺も脱サラして農家やろうかなー
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:56:38
>>770
1町で2台って無駄じゃね?
低圧の契約何キロワット?
780北陸のおっさん:2010/09/21(火) 21:00:32
フレコンでの検査も米刺し検査はしますよ,紙タイ検査用より長いものを
用いますよ。
さて、色選別は当初カメムシ格落ちを防ぐために導入しましたが、
高温障害米の選別には効果があります。1等になるのと格落ちになるのとでは
金額差があります。腹白等の米の混入割合は少ないのですが、
現在の検査基準内容からして、目視検査が中心で被害米割合等で等級格付けをしますから、、、。
>>768 25石乾燥機で10haとは驚くな〜。
   生モミ一時保管のモミ風呂なる保管場所でのやけ米の心配がないのが気になるので
  構造をおしえてくださいな。
 当方では、乾燥能力を超えて刈る場合は、メッシュフレコンに生モミを入れ
 モミクラーを挿しますが。

781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:07:34
>>768
籾摺り機のスピードはどんぐらい?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:09:59
>>778
いい計算だな
経費の計算もよろしく

脳足りなくて計算できね〜よ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:21:08
乾燥済み1石あたりで玄米何キロぐらいになるの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:26:38
例えば、1ha米作りをするとする

種・肥料代:10万円(10a当たり1万)
機械:トラクター中古20万、田植え機中古10万、コンバイン中古10万=40万→(8万円/年、償却5年)
乾燥脱穀委託:1500円/俵

収量8俵(10a)×7=56俵
1俵1万×56俵=56万円
戸別補償15000円×7=105000円
その他転作奨励金など+5万円

収入合計・・・56万+10.5万+5万=66.5万円
支出合計・・・10万円+8万円+8.4万(乾燥脱穀1500円×56俵)=26.6万円

所得合計:66.5万-26.6万=39,9万円!
最低でも1ha40万儲かるな、10ha作れば400万
差額補償で1俵1000円ぐらい補填とか、JAに売らないで、直接売買できることも想定して、+10万ぐらいは考えられるな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:30:12
盗人に追銭
例えが悪いか。そんな気分だろうな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:32:11
直播き8俵か
ぱねえ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:42:01
1日3反なら、コンバインは2条刈りの小さい袋取りでも楽勝  てか。
きついよ かなり・・・

俺んちも25石の乾燥機、1日の刈り取りは3時間ぐらい。
2条刈り使ってたときは、毎日9時ぐらいまでやってた。
するす終わさなきゃ次刈り取れない、籾溜あればいいが。
籾風呂? 生籾溜められるのか、でも乾燥籾どこかに排出しなけりゃなんないし。
1町歩ぐらい刈ったら、稲刈り中断でするすやんなきゃ結局だめだろ。

小さい規模でそのわりにコンバインが大柄てのも、刈り取り短時間でそのほかができるからなぁ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:48:16
乾燥脱穀委託が1500円とは安いな。うちだと2500円以上はする。
トラクターは30年ほど前の奴。コンバインは袋取り。故障はなし。
10haを袋取りで短期間にするのはきつそう。
所得補償は自家飯米1反差し引かず。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:09:16
>>788
運搬引けば1340円ですよ
http://www.ja-hokuo.jp/einou/zadankai/20CE.htm

2500円てどこのぼったくりですか?
だから赤字なんですよw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:20:36
>>784
肥料や農薬、苗はどうする。
機械や道具を置いておく場所は?
租税公課は?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:33:54
どう見てもただの嵐
レスしてどうする
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:23:17
>>780 高額な色選が必要な程に格落ち比率が高いのかと聞いたつもりだが。
聞こえていなかったみたいだな。

どれくらいの格落ちを救えばペイするのかな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:43:03
うちは刈り取り受託農家だけど

面積ごまかして料金安く済ませようとしてる糞農家が多くて参った;;
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:50:12
一筆面積は市役所で簡単に教えてくれるよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 01:00:55
等級格差が1000円として、5000俵救えば500万円。
1万俵出荷農家が500万の色選導入したら、
1割格落ち救えば5年で色選代金回収出来る。
後は儲けだな。
諸経費や維持費は別途かかるけどね。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 01:05:56
1万俵規模が500万の色選で能力とか耐用年数とかはどうなの?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 02:29:40
>>784
>機械:トラクター中古20万、田植え機中古10万、コンバイン中古10万=40万→(8万円/年、償却5年)
修理代は?。新品の価格が不明だけど、燃料代を含めて新品価格の5-10%くらいかかる。
中古で上記価格帯だと、保守部品が売ってないから、壊れたらば即廃棄だよ。
保守部品を取り扱っている価格帯だと、先頭から、100マン、20-30マン、50-70マン。5年で償却するとして、50マン/年。
整備費、部品込みで、5-10マン、3-8マン、5-8マン/年。20万/年ぐらい見こまないと。
燃料代が、1hr・1回当りそれぞれ一万ぐらい使っちゃう。
中古買うと保守費用がかなり高額になるので、うちのほうでは、低価格の新品を買うような傾向がある。
離農者の中古ならば使い物になるけど、これは、あまり出ない。機械がおかしくなると外注に出してしまうから。

土地改良の賦課金や水代は?。トラクターが入れる場所だから、土地改良やっているのでしょ。
10アール当り2−三万見こまないと。http://www.zc.ztv.ne.jp/biwako/bukakin/index.html

経費を極端に低く書いているから、
>どう見てもただの嵐
だね。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 04:31:37
>>789
2500円ぐらい
http://www.city.sammu.lg.jp/section/jimukyoku/nougyou/news/h20kosakuryou.html
2000円ぐらい
http://www.town.hiranai.aomori.jp/index.cfm/40,1770,164,32,html
http://www.city.yachiyo.chiba.jp/siyakusyo/nougyou/nousagyoubetu.html
1300円ぐらい
www.town.takko.aomori.jp/210528no0002001001.pdf
http://www.mogami.tv/machizukuri/nogyou-iinkai/nogyou-iinkai06/
800円ぐらい
www.town.yamada.iwate.jp/osirase/pdf/18nougyouroutin.pdf

結構ばらつきが有るみたい。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%BE%B2%E6%A5%AD%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A+%E7%94%B0%E6%A4%8D+%E4%B9%BE%E7%87%A5+%E8%84%B1%E7%A9%80+%E6%A8%99%E6%BA%96&ei=UTF-8&fr=top_table&x=wrt&meta=vc%3D
低価格なところだと、「燃料代・電気代別」、「機械は発注者持ち」なんてところもある。

補助金をもらって機械を入れて、機械の更新を考えていないのであれば比較的低価格で済むが、機械の更新を考えるとかなり高額になる。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 04:36:51
>793
役場か農協で休耕田の実測面積をみせてもらえば、ごまかしようがないじゃん。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 07:04:37
>>779
無駄じゃない。1台で2反分しか入らない。
稲作用動力は0。100V用箱型乾燥機。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 07:23:53
>757
2.8町だけどコの字で排出できれば問題なし
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 07:26:21
>>793
料金設定を面積で無く、トラック1台当たりにすれば?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 07:31:30
自分の所有面積自慢する時は多めに言うよw
804北陸のおっさん:2010/09/22(水) 07:48:47
当地は雨降り、稲刈りできねえ。
今は個人情報保護のため、役場、農業公社等の農地面積等の開示は
生産組合などの転作確認、面積異動等などの理由が合理的に説明できる場合に
本人の同意の下、あるいは同意確認書類の提出以外は出しませんよ。
まあ、抜け道で農協指導員、共済組合などで内緒で、、、ですけれど。
色選別機の損得計算だが、要は経営で必要な場合は導入をしないと、
消費者や販売店に迷惑や自社の信用問題になる。
マーケット、卸で信用を失うと価格や販売に計り知れない損失をこうむる。
当社販売部門はそれを最優先に導入したが、耐用年数は償却資産の改定もあり
取得年度に影響するが、目安として70万台の償却費損金算入できる。
それと、米損益計算はこめ単価その他の経費等その他に一概に
言えないが、まあ地域で出してる米収入に関する関連資料を精査すればよい。
だが、みなさん受託等や転作請負での公的助成金もあり、また所得税、消費税などの税引きでいくら残るか
まあ研究することも大事。
当社は、田植えから収穫、米出荷関連費を含め全体で取り決め、水管理は
できるだけ本人農家に行ってもらっている。
最近は面積異動はしてない、農作業サービスのみだ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 08:05:52
米以外で一番割りのいい作物ってなんなんですか?
806北陸のおっさん:2010/09/22(水) 08:09:43
自分の所有面積自慢する時は多めに言うよ、、、不思議だな〜
面積多めに言って自慢が逆に自分の信用を落すよ。
君は人にそう話すのか?、君の信用が、何気ないところから失われるかもよ。

807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 08:13:48
流れ嫁
料金値切るためにごまかすような農家の事だ
ばかたれ
808北陸のおっさん:2010/09/22(水) 08:14:04
なんだろね〜
やはり、あなたの地域で特産として販売され、生産組合や生産部会が出来てる
部門を選択することが、販売に有利だよ、、それから何かを考えることだ。
博打は、経営安定にならないかもよ、堅実に経営をのばすことだ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 08:14:18
3町でコンビニバイトくらいの収入?
810北陸のおっさん:2010/09/22(水) 08:15:26
ごまかす農家なんかあいてにしてるのか〜?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 08:16:04
>>808
そうですが・・ありがとうございます。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 08:17:03
そうですが→そうですか
813北陸のおっさん:2010/09/22(水) 08:43:07
>>809 コンビニの時給750〜800だから
8時間350日働いたと仮定して,3ha前後の実質所得と同じ水準かも。
生活を安定させるなら、やはりバイトでなく正社員登用のある
会社を選択すべきだ、夢で農業をおこなっても生活設計を考えるなら
兼業が良いと思うよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 09:20:06
色選が必要無い地域に生まれて良かった。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 09:36:10
1町ぐらいを請負で米作ってもらうと年間どのぐらい支払うの?
耕す、水の管理、草刈りなどすべて
年100万ぐらい?100万払ってもできたコメを売ればペイできるよね?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 11:28:09
出来た米を200万で売れば100万残る
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 11:56:06
耕作放棄農地がふえるとカメムシ出てくると思う。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 11:59:08
畝どりで100俵か.2万円/俵で売れるんなら零細の俺も稲作続けるぜ.
>>815 機器・農薬・肥料代金や自分の労力対価など無視の趣味の世界ですなぁ
でも私もそんなもんですワ.愚息に米作れ とは言いかねます.
819北陸のおっさん:2010/09/22(水) 13:11:26
まず、俺は趣味なら小規模農業なんてやらない。
使った経費を差し引くと持ち出しになる場合がほとんどで
前時代的な方法でおこなってやっとペイするんだよ。
貯金がだんだん減りますよ、生活設計も出来ないよ。
自給自足ができるのもそんなに長く続かない。
持ち出しが多いなら、兼業止めて働いたほうがよほどよい。
だが、本当に農業経営者を望むなら自分の立場を冷静に客観的に見ることだ。
経営なんて甘くないよ。
ましてや、有機農業で頑張るなんて言ってる奴は、経営が安定してから
少しずつ内容をかえることだ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 14:12:08
田んぼの中にバックホーで入ったら抜け出せなくなりますか?
超湿田のところを改良したい。穴掘ってモミと砂でも入れようかと思って
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 14:21:43
まぁ無理だろな
鉄板やマットやら色々用意しててもヒヤリとした経験あるからのぅ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 14:33:54
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 14:37:27
小型なら っていう問題じゃないと思うぞ
超湿地でヘラクロなら曲がれるかどうかも疑問
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 15:05:52
田んぼにバックホー入れる時はでっかい鉄のメッシュみたいの敷きながら入る
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 15:20:50
それをマットと呼ぶ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 15:23:17
あーーー
正式名称はロードマット
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 15:33:41
今日、籾摺りで色彩選別フリーにすると1等格付けすれすれになるな〜
さて、韓国デドンがカナダでトラクター用バックホー販売してる。
もう年月が経ているが、日本のどこかの農機会社も販売していたが、
やはり水田はトラクタータイプでないとな~、掘削能力は別として
鉄板などを敷いて行うと1日いくらになると思う金額。
大き目の角材と2〜3cmの水張りと装着バックホーで
冬場のアンキョウ排水はバッチリ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 15:48:39
バックホーもマットも一日いくらと言うより
レンタルの運搬料が高い
当日借りて返すみたいのが一番割高
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 15:58:33
マットを吊れるくらいのユンボ必要なので
小型は out of 眼中
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:04:09
コンバインオペのバイトやってるんだけど日給1万だ。
安いよな…
乗るのはGC698かER108
社長にイセキのJapan買えよと言ってるけど首を縦に振らんな〜
モンスターマシンに乗りたいのに
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 18:12:53
井関のは」いいよ^^
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 18:24:17
雷すげー@群馬邑楽
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 18:45:26
>>822
扉の大きさと比較して、近所で80-150マンで売っている0.5-1立方mクラスかな。
ただ、このクラスで水田を走ると、暗渠が壊れるので暗渠を掘りなおす必要が出てくる。
重機を水田に入れるのは、最後の最後。暗渠を掘りなおすだけの金を確保してから。

>>824
マットが重くて運べない。うちのは、小さい30リットルバックホー。
コンパネを半分に切断して、90cm角にして、これを6枚ぐらい人間が運んで水田に入れている。

>>820
ただ、単に荷物を運ぶならば、ピンクレディ
http://www.itosanki.com/seihin11
とか、耕運機が楽。

「穴を掘って砂を入れる」のではなく、表面に1-10cm程度砂をまいて、
普通に耕して、普通に田植えしてください。効果がわかるのは翌年になります。

次第に硬くなって、地面が沈んで、そのうち(3-5年後)、柔らかくなります。
柔らかくなったらば、砂を入れてください。10年ぐらいかかりますが、湿田が改善します。

米価格が安くなっているので、水田に金をかけるのはやめましょう。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 18:50:21
夜間作業用に作業灯にHID加工して付けた!

メッチャ明るいw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 18:54:19
空隙率ってわかりますね
http://www.weblio.jp/content/%E7%A9%BA%E9%9A%99%E7%8E%87

湿田の場合、一見平らになっているように見えても、水を多く含んでいるために、粒子間距離が長くなっています。
水が多く含まれている「超湿田」の「水のかわりに砂を入れる」と考えて、分量を決めてください。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 19:06:25
その蘊蓄は、北陸のおっさんかな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 19:06:53
>>819
趣味ってそういうもんでしょ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 19:11:14
趣味で利益上げようなんて普通は考えない。
趣味を本業にする人は少ない。
よって小規模農家は小規模のままで益々小さくなっていく。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 19:13:28
やりたくないからやってる。
金かけてでも省力化したい。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:14:09
>小規模のままで益々小さくなっていく。
そういう考えは趣味の考えとは違う。
車にしても、釣りにしても、登山にしても、クルーザーにしても
のめり込めばのめり込むほど金つぎ込む。
財布から金が出て行くのを気にしているようでは趣味ではない。
金出すのが嫌なら、それなりのもの見つけるべき。

大人の趣味が楽しめないなら農地売払っちまったほうがいいよ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:18:43
>>820
すんごくメンド臭いけど、表土を20cmくらい剥いで道を作りながら進めば
ミニバックホーでも超湿田を攻められるよ

大抵は表土を剥げばカチカチの耕盤が出てくる
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:24:14
>>830
ヤンと久保田で作業するなら遺跡は完全に選択肢から外れるね
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:44:38
>>784

> 収量8俵(10a)×7=56俵
> 戸別補償15000円×7=105000円

何で7を掛けるの?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:50:36
>>841
> 大抵は表土を剥げばカチカチの耕盤が出てくる

おれと感覚違うな
うちの超湿地は底なし沼
845北陸のおっさん:2010/09/22(水) 21:24:11
>>841 そうだね。
さて、イセキの7条導入したが、従業員いわく運転が容易で使いやすいと話していた。
俺は、特定メーカーに偏るのはこのまんが従業員の意見も聞いている。
久しぶりにI社製を導入したが、コモンレールタイプエンジン搭載で
なぜかしっくりしない気持ちだ、負荷に対することからエンジンオイルも
質のよい物を使用となる、ランニングトータル経費もかかりそうだ。
明日も雨模様、稲刈り終了も10月中旬になる、途中に大豆刈り取りと同時進行に
なりそうだ。
乾燥機汎用途中購入の必要がおきそうだ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:39:47
超湿田って、30センチとかの下にこう耕盤があるから、30センチ
表層を取る技術あればいいし、超湿田で耕盤こわしたら、それこそ
大変。
底なしの超湿田は、砂入れてもいいけど、砂だってお金かかるからね。
プラウで底土を表土側に移動させる事2〜3年で硬い耕盤層ができるよ。
底土を上げるので、田植えがとても大変だけど、砂入れて経費かけるより
はいいかと。
847北陸のおっさん:2010/09/22(水) 21:40:03
転作割合を考慮しないっと。
1haでは転作割合が平均で30%弱で約70a
また戸別補償は対象は60a
で本来は,8俵*7
     戸別補償15000*6
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:49:04
お、おっさん。
コモンレールエンジンって、イセキ独自とかじゃないw
ごくごく一般的な最近の小型直噴ディーゼルエンジンは、コモンレール型が主流
それをイセキはあたかも新技術搭載みたいな表現をしてるだけ。
「しっくりこない」ん?噴射ノズルに行くパイプが、一本か、各気等分あるかの
違いだけです。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:55:47
うちのは下が粘土質で粘々してやっかい

3条など小さいコンバインを立ち乗りしてる人を多々見るけど、なぜだ?
椅子があるのだから座ればいいのに

米粉米って高く売れるよな?
なぜ作らないの?こしひかりなんかよりいい値段だろ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:07:21
今年の米価は衝撃的だと思ってる。
おっさんは織り込み済みだったのかな。
大規模耕作にも少なからず影響ありそう。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:10:53
>>850
所得補償を廃止して欲しいという願いは農家仲間で出ますかね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:22:45
>>849
今夜NHKのBizスポで米粉について少しやるらしい
853北陸のおっさん:2010/09/22(水) 22:23:47
>>848
 俺は、コモンタイプ噴射装置搭載ディーゼルエンジンはこのまん。
 負荷制御でエンジン本体に余計負荷がかかる。
 マイコン制御で噴射装置、噴射を制御おこなうでな〜
 エンジン負荷制御でありながら、急激な負荷で燃料噴射量を調整し
 回転を安定するのは、エンジンの安定的なトルク出には貢献するが
 エンジン本体高温度化とオイル劣化の早まりと、エンジンの負担増で
 長持ちしないかもな〜。
制御装置が故障ではエンジン始動も出来ない。
ディーゼルエンジンの電気系統故障でも回転する特徴も
コモンタイプではアウト。
コモンタイプエンジンでは、ターボー搭載もセットになるはずだ、
なぜだと思う皆さん。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:25:37
いくらなんですか??30kgでいくら?60kgですかね。
855北陸のおっさん:2010/09/22(水) 22:32:45
>>850
 織り込み済みですよ。
当初から、こめ卸業界、農産情報でも今年は、バラマキの15000が具体化した時てんから
米価下げはささやかれていた、また卸業界の玉の仕入れもいつもと違い
当用買いが中心の荷動きがめだっていたからね。
作付け前からもう情報誌は価格下げを予測していたよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:38:58
来年はさらに2千円ほど下がるらしいね♪
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:45:05
>>843
100a作ったら30aぐらい減反しないと戸別補償出ないから?
それとも100a分の戸別補償もらえる?(1.5万×10)
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:59:52
国産農機の顧問レールは久保田が最初だろ。
久保田もイセキも規制クリアは謳っても独自技術なんて言ってないだろ。
特許持ってるのはボッシュだっけ。うろ覚えでスマン。
好むと好まざるとに関わらずターボが付こうが付くまいが規制クリアは至上命題。
メーカー側の都合で採用してるだけで、百姓にどうこうできる問題では無いからね。

米価下げは、昨年の米余りと隔離無しで規定路線。
今年は35万トン、来年末には60万トン余る見込みらしい。
来年の新潟コシ仮渡1万円かな。
他県は1万円割れ必至だろうね。
転作拒否の直売農家も卸や米やを相手にしてたら値下げ必死で南無阿弥陀仏・アーメンだね。
消費者直売農家は悠々生き残れるのかな。
俺は全量直売有利販売なんて出来ないから、転作ノルマ100%クリアで補償金貰って生き延び策考えるよ。



859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:01:05
>>857 お父さんに聞けよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:04:20
>>853 ヤンマーの電子ガバナーと混同してないよね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:07:06
そもそも今年は所得補償で何万トン減産できる見込だったの?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:10:34
そもそも
今年減産が進まなくとも・・・っていうのも折込ずみ
暗黒のBLコシが高値なのは我慢できねぇ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:15:15
所得補償って、誰が「減反実施した」とか「加工用米で出荷した」とか確認するの?
余裕でぎされるじゃん
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:16:17
所得補償を与える代わりに、70歳以上の米作従事者には離農年金を出して強制的に
就業させない方がよさそうなもんだが。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:24:34
排ガスクリアーを必要とされてるエンジンで
噴射ポンプが電子制御されてないエンジンなんて今ねーよ
排ガスクリアーするためどんなエンジンも細かく噴射制御されてんの
コモンレールだけ特別じゃないし、コモンレールって、制御系の
所を指すわけじゃありませんよ。翻訳してみな。英語とくいなんだろ
制御系トラブルがでたらエンジンかからないって? 押しがけでもしたいのか?
エンジンについて勉強したいならこちらが強者いるから、議論どうぞ
専門、マニアがいるから、あまりすすめないけど。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1281066687/l50
ついでにオイル板
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1277972951/l50
論破して来いw


866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:25:54
ちょうど、コモンレールで盛り上がってるからw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:30:40
ガバナ機構は、ようは、エンジンが負荷かかったときに、負荷率で
アクセル角度を自動であける。
ヤンマー=電子ガバナ
イセキ=IQアクセル
コモンレールが、その機構ではありません。
エンジン高温?ラジエターとファンで水温管理されてるでしょ。
急激にエンジン温度が上がるのは、フィンにゴミでもつまってんじゃね?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:32:39
X アクセル角度を自動であける。
○ アクセル角度を自動で調整
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:43:08
まぁこれから出てくる国産コンバインの新型はコモンレールインタークーラーターボ
DPF装着が普通になると思うよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:54:16
コモンレールのメリットは、圧縮比が低いエンジン構造なので
エンジン振動が少なく、圧縮比を低く出来るから熱発量も低く、
吸気工程で数回の噴射ができる等々、
あまりユーザーが気にする部分ではない。

搭乗者が、機械式噴射ポンプとコモン式との違いが体感できるなんて
無理 そういう先入観があるから。
デンソーもコモンレールの先駆者
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:26:02
>>870 吸気じゃなくて、圧縮爆発工程だね。
これ迄は1回の噴射で爆発だったのが、メイン噴射前後に数回噴射するんじゃなかったかな。
瞬間的に複数噴射する画期的な技術らしい。

俺等百姓の親父がああだこうだ言ってなんとかなるようなことではない。



872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:31:31
【富山】「食べるためだった」 コメ200キロを盗んだ中国人研修生2人を逮捕
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285162271/


>21日午前1時15分頃、射水警察署の警察官がパトロール中に自転車の荷台に米袋をつんで
>走っている斉容疑者らを見つけ、職務質問したところ犯行を自供しました。
>警察は、別の場所でも同様の犯行をしていないか調べています。

http://www2.knb.ne.jp/news/20100922_25504.htm
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:44:24
>>868 隅突っつくなら、
アクセル角度→開度じゃないかな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:46:50
>>863 現地確認があるよ。
百姓なら知ってるだろ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:20:00
ちょっとこの雨ーーなんとかしろー
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 03:46:59
>>849
>条など小さいコンバインを立ち乗りしてる人を多々見るけど、なぜだ?
振動が激しくて腰を痛めるから、椅子に座らないで立っている。
立っていれば、足の筋肉が振動を吸収してくれるから、ちょっと疲れるぐらいで済むが
座っていると、2日ぐらい起き上がれない事が有る。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 06:07:58
>>849
前が見えないから
878北陸のおっさん:2010/09/23(木) 06:27:38
今日も雨模様、刈り取りできない。
さて、職業、就業の選択自由は個々の権利であり、侵すことはできない。
ただ、資格制限や年金等による制限があるが基本的には自由だ。
農業従事者の高齢化は確かだが強制勧告はできネイ。
コモンレールタイプ噴射機構搭載エンジン搭載コンバイン当等は
本来は、新しい技術ではないがセールスポイントになる。
まあ、農機業界は自動車業界に遅れて利用可能な物を取り込んでくるのでな〜
コモンの後はなんだろな〜。
さて、今年の米価低下予想は折込済みだが来年も同様かもな。
コスト低減も限度があるし、今後の経営指針の微調整も必要だ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 06:32:34
ずっと座ってるとたまに立つのも気持ちいいよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 08:02:25
離農してそのまま休耕する高齢従事者に対し、所得補償なり年金なり出すことも考えた方がいいかも。
従事者の平均年齢は60歳代後半くらいか。70歳以上を選択離農の対象とするだけでも、減反効果が出ればいい。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 08:29:34
辞書引いてみた。
コモンレールcommon rail
common 二つ以上のもに共通の
rail    柵、垣根などにする横棒。

米食う人が毎年確実に減ってるのだから米消費量は減る。
新生児は米を食わない。米食ってた人がいなくなる。
冷害で米不足騒ぎの平成5年の消費量は1000万d。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 08:57:35
>>869
次期モデル辺りからDPFつけてきそうだね、
新長期の排ガス規制見てきたらPMがトラック並みにとかどう見ても触媒必須だわ
オイルも専用タイプなるんだろうな、交換、管理方法も場合によっては違うし
何より車ですら5〜70万値上がったのに農機具だといくらあがるのやら・・・・・
40馬力以下の農機具でもあと5年しか猶予ないのか
7年後に買い替え考えてるコンバインどうしよう、orz

883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 09:51:03
胴割れ乳白が心配だったが全て一等米、えがった
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 09:55:43
コンバインは稲刈り脱穀籾排出などがまともに出来れば
エンジン部分はブラックボックスで良い。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 10:47:20
>>884 俺もそう思う。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 11:00:35
>>884
追加して、移動可能ならば、足回りもブラックボックスで良いと思う。
クローラー交換が高額過ぎて買い替えを考えるような状態だとね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 11:03:21
>>886
同意。自動車やトラクタのタイヤ並に各社共通の方がいいと思う
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 11:49:47
>>846
>超湿田で耕盤こわしたら、それこそ大変。
というか、
耕盤こわして、水が噴出しているから、超湿田で、
耕盤がまともならば、いくら水が溢れていようとも単なる湿田。

1トンくらいある大型コンバインで収穫すると、耕盤をこわして走行。
ついでに、暗渠排水も壊してくれる。

砂を入れるのはそれほど高額ではない。海砂ならば500円/トン、川砂・山砂なら2000円/トンぐらいで、
どちらも軽トラック1台積みこみ手数料込みで1000円/1台(すべての積みこみ作業を止めないと軽トラック後方に落下する積み落し分(積むよりも落ちる方が多い)を処分できない)。
立ち往生覚悟でトラクターを用意してから、軽トラックで水田に飛びこむ。
立ち止まったところで砂を下ろして、トラクターでトラックを引っ張り上げる。
1日3回ぐらいしかできないけど、翌年にはかなり回復する。

頼むと、4トントラック1台10万円。人夫4−5名で1日かけて運んでくれる。これは高い。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 11:56:09
>>888
海砂だと塩分含んでるだろうから悪影響あるような気がするけど、大丈夫なの?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:14:48
>>888
そこまでヒドイのなら、米辞めて金魚でも飼ったらw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:25:25
1トンで大型コンバインならバインダしか入らないよwww
892北陸のおっさん:2010/09/23(木) 12:25:49
ブラックボックスは、汎用可能で、軍事転用可能な特殊技術を公開しない条件の下に
利用可能にするものだ。
エンジン部分は特許技許容使用で充分だ、もちろん足回りもそれで事足りる。
ブラッボックス化なんて、農機類のどこにあるんだ?、転用可能な無人ヘリ制御技術は
別としてナ。
さて、超湿田はやはり沼田だな、もうそうとうの年月が経てるが、大潟村干拓地での
鉄クローラータイプトラクターが沈んで見えなくなるのを直接見たのと、
石川県の河北潟でのトラクター沈みを見たのを思い出す。
やはりアンキョウ排水を徹底しないとむり。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:27:59
四隅がぬかるんでコンバインが動かなくなる田んぼがあるけど、砂は何トンくらい入れればいい?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:30:33
ニンジン畑に入れる海砂は富士山みたいに積み上げて山頂部分から水を垂らして塩気を抜いてた。
砂はごく小さい石粒だから砂本体に塩は含まないんだろ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:37:22
超湿田なら俺ならやめちゃうかな
それかレンコンでも作るとか
今の米価で田んぼに金かけてもしょうがない
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:44:58
>>892 アンキョウ?
暗渠のことかな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:54:43
<業務上過失致死容疑>夫のコンバインにひかれ死亡…兵庫

毎日新聞 9月20日(月)0時3分配信
 19日午後5時ごろ、兵庫県三木市吉川町冨岡の水田で、農作業をしていた近くの農業、
山本冨子さん(86)が夫の豊さん(89)運転のコンバインにはねられ、病院に運ばれたが、
腹部を強く打ち約4時間半後に死亡が確認された。県警三木署が業務上過失致死の疑い
で調べている。

 同署によると、冨子さんが雑草を抜いていたところ、バックしてきたコンバインにはねられた
という。豊さんは「後ろをよく見ていなかった」と話しているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100920-00000000-mai-soci


合掌。

てか、なんで90目前のジジババが稲刈りせねばならんの?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:03:44
>>889
たんぼに塩をまく農法も有る位いだから、多少なら問題ないかと。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:05:39
>>897
俺の集落にも90目前のじじいがコンバイン乗ってるよ
転作はしないし
代かきしても草は消せてないし
クサネムにキシュウはぼうぼう
畦に除草剤まけば隣の田を枯らす

なんで90目前のジジババが稲刈りせねばならんの?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:08:27
>>896
釣り餌です。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:09:23
爺様も婆様も可哀相だな
息子たちは、この爺様達から米もらっていくだけだと思うと
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:10:39
アンキョウは九州の人使わなねーか?
俺が住んでる地域(東海)では暗渠っていうけど
九州に住んでる知り合いの百姓はそういってた
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:13:05
>なんで90目前のジジババが稲刈りせねばならんの?
悲しいことにババの方に責任ありそうだな。
作業機の動く範囲には近寄らないのが事故防止の鉄則。
作業に集中してるとつい確認を怠りがち。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:24:31
息子といっても60前後か。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:24:45
>>888
水が噴出?
暗渠うんぬんの前に、ただ単に地下水位が高い水田でしょ。
1年中乾かないなら、地下水位が高いだけ。何しても乾かすのは無理
乾かしたいとき乾く田んぼで耕盤壊れた田んぼは、水持ちが悪い。
水の立て浸透が強くでるから。
耕盤が壊れた田んぼだと思っていても、水田にしてれば必ず耕盤層はできる。
超湿田と思っていても、深いところに耕盤層ある。田植え時乾いた底土が出て
きたら(茶色とか赤茶色、ねずみ色、、)耕盤層付近の土。
例外が、秋田の八郎潟。開拓初期耕盤層がないから、1晩で田植え機、トラクターが
消える。耕盤が無いと、耕盤層が深い所にあるは、全然違う。
海砂、かえる所今少ないでしょ?しかもそんな値段っていつの時代だよ
川砂、2トン2000円ありえないからw
山砂なら2000円は高いほうだね。
そんな田んぼ苦労して作る意味がわからない。60キロ1万切る時代だよw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:41:59
>>901
多分息子たちは、儲からないし辞めるように言ってたと思う。
それに対して、「俺の目が黒いうちは辞めん!」とか言いながら
やってたんだと思う。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:55:37
90の爺さんにGC695を運転させるなよ
婆さんも4トンもあるコンバインの死角で作業するなんて自殺行為
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 14:39:02
婆さんは稲刈りどうせ出来ることないんだから、連れてっちゃだめだよ。

必ず落ち穂でるからそれ見て拾いたがる、よく落ちるコンバインの回るところでやりたがる。
踏まれそうになるとあわてて拾いたがる、だから居るとこ考えて作業するが能率わるい。
後ろなんて見えやしないし、実に危ない。

言ってもだめだよ。
「おめが運転下手だからだ!大事な稲穂踏ませられっか!文句あるならワシ踏んでから行け!」
って 怒るからな・・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:14:41
ねぇ、アンキョウてなに?
もしかしてガイシュツと一緒?ww
910北陸のおっさん:2010/09/23(木) 16:49:57
そりゃコンバイン運転するものにとっては,死角に爺さん婆さんが侵入するのは
危険だが、将来の自分達と思えば腹も立つまい。
 さて、湿田ならば、暗渠排水に限る。
ところで、暗渠排水の暗渠は(あんきょ)だが当地では(アンキョウ)と言うので
漢字でなくカタカナにおきかえておきました。
やはり縦浸透減水がスローならばそれに対応した手だてをとらないと。
山砂もよいが、場合によっては逆に悪い場合があるものだ。
耕盤が安定し盤しまりがなければ、農機の走行も難儀。
いつも水浸し状態では、水はけがだんだんに悪くなるので
田の額縁排水路をほり、乾燥させる努力がだいじ。

それと米の高温障害回避は、出穂期が高温期に少しでもズレる時期に
田植えおこなうことが重要だが、粒状ケイ酸石灰のの出穂2週間前ぐらいの
追肥散布がなぜか有効だ。
今年はてき面に効果大だ、追肥田の米は腹白などの高温障害割合が少ない。
来年の課題が見えてきた。
ナを、砂状ケイ酸は、針状の結晶状で目、皮膚に刺さり非常に危険であり追肥は絶対だめだ。



911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:54:44
正月に餅喉に詰まらせて死ぬのと
コンバインに轢かれるか巻き込まれて死ぬジジババは
毎年恒例だから正直『またか…』って感じだな

高齢者は危険意識が足りなすぎる
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:07:04
新米の白米価格が1680円とか1980円とか。
以前より2割近く下がってるようだ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:09:23
農機での事故は悲惨なものが多いね。
トラクターに同乗させた孫が落ちてロータリーに轢かれたり
おじいさんが草刈中傍を通ったおばあちゃんに刃があたり死亡とか
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:16:44
皆様今年の稲の出来はいかがですか?
私は去年より少なかったよ。反当11俵ちょっとくらい。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:23:49
http://as76.net/agri/ankyo.php
ここ見ると暗渠って比較的簡単そうだな
土建の知り合いいるからバックホー借りて、俺も掘ってみるわ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:52:45
>>893
>砂は何トンくらい入れればいい?
わかんない。

どこから涌水があるのか、を見て、涌水のある場所付近に砂を落す。
砂の隙間に土が入って、砂土や砂じょう土のようになれば、硬くなる。
路盤までの深さを10cmとすると1立方メートルの容積分の表土は10平方メートル。20cmだと五平方メートル。
既に含まれている砂の分量を0(1−2割は含まれているはず)として、
人が歩いて沈むくらいの泥状だからかさ比重2.0、より、土(真比重3.0)の分量は、1.5トン/立方メートル、水0.5トン/立方メートル。
500kgの水を追い出して砂を入れるから、砂の真比重を3として1.5トン/5-10平方メートル。

私の場合、わかんないから、軽トラック1台分。
砂を入れた場所から水が湧き出すようになって、他の場所が乾いてくる。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:54:33
あるいは、涌水が広がっていて、排水を妨げている場所付近に砂を落す。砂土にすると排水ろとして機能する。
おっさんが「額縁排水路をほり」、といっているように、コンバインのキャタビラか、トラマクターのタイヤで溝を掘る。
極端な水田の場合、コンバインを2周ほど走らせて、3日も放置すれば、轍が排水ろとして機能してくれる。
この溝の中に砂を入れる。その年はよくわからないけど、次の年は乾いてくる。
入れる分量は、「溝の容積」。
幅10cm(トラクターの前輪のわだちを想定)、深さ20cm、砂のかさ比重2.0として、400kg/100m。
幅20cm(トラクターの後輪)、深さ20cm、砂のかさ比重2.0として、800kg/100m。

湿田だったらば、湿田対策として、暗渠排水が掘られているはず。
暗渠排水路の所が乾いているはず(コンバインで潰されても配管の破片が残っているはず)だから、
湿気ているところから乾いているところに向かって溝を掘り、溝を砂で埋める。
湿気ているところと乾いているところの境界付近に入れると乾いているほうに(地下を)流れていく。

せいぜい1-3トンも入れればなんとかなると見当がつくが、
水田の寸法がわかんないから、
どのくらい砂が沈む(砂が土を押しのけて横に広がる)のかわかんないから、
どのくらいの大きさの溝が存在するのかわかんないから、
分量はわかんない。

しかも、溝の中にチキンと入れる、なんて面倒なことはしない(トラックの荷台からシャベルで放り投げるので、横・下に広がる)から、必要な分量は2−3倍に膨れ上がる。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 18:26:19
>>915
自分で挑戦してみるなら、きちんとレベルで勾配を管理した方がいい。
田面から60cmとかいうのは意外とアテにならない。
なんでかと言うと、ぬかる所は大抵、田面が低いから。

4m掘り進んだら1cm深くする感じ。最悪でも終始一貫して水平に。

それと、出口の反対側の端は、色々使い道があるから、
地上に出しといた方がいい。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 19:06:58
当地 雨続き…
早く圃場乾かす方法おせーて下さい!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 19:14:46
戦時中に飢え死にしそうになった、だから農家に嫁いだ、米だけは作り続ける。
てなご婦人がいる。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 19:43:26
こう雨ばかりじゃ乾燥モミすりと機械の整備ぐらいしかやることがないな
ちなみにオイルで一番いいのは
トヨタ純正ディーゼルオイル・ニュースペシャルU
これがいいよ
勿論ヤンマーでもクボタでも純正がいいけど高すぎるからね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 19:48:04
土砂降りの中気休めに水戸尻に排水溝作ってみた
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 19:49:14
それいいなおれもやろうw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 19:57:15
家で作っている品種は
彩のかがやき というやつなんだけど、どういう米なの?
こしひかりじゃなさそうなんだけど
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 19:59:50
>>924
さいたま?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:12:42
今年の玄米 くさび がスゲー 1等とれないかも・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:17:14
アンキョウを掘れと言っても、排水路の深さがアンキョウを入れられる深さか解らない。
メイキョウを入れるにも排水路が田面より深くないとね。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:18:46
>>926 「くさび」って何?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:51:18
>>928

カメムシの被害粒に 似ているんだけど細いスジが入っている被害粒です。
例えると米の見た目が 蛇の目っていうか猫の目みたいな感じです。
これも 高温障害らしい
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:34:26
これから稲作は魅力がないなぁ〜
a/15表取らないと経営が成り立たなくなる。
作付面積増やしても、投げ作りになり単収減。経費はそのままのしかかる。

転作麦の方がよかれ?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:36:52
> a/15表
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:38:54
門外漢ですが、数年前に農機のリース事業か何かで大型機械買った方、それは補助金が出てたんですか?
一部は手元資金だと思いますが、米価の惨落にはどう対処されますか。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:55:30
北陸のおっさん
当地区は溝切りしませんが何のためにやるのでしょうか?ガスぬき?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:56:10
米余りの一番の元祖が中米、屑米。
中米、屑米が流通しなければ、米価も安定するのに。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:04:27
>>898
うましか
うちの隣の田んぼのオヤジ
冬の間に海岸の砂を軽トラ7台分まくらに撒いて固くなったと自慢してるが
その部分は田干し以降毎年6年たっても赤く枯れあがる
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:09:15
海でも川でも勝手に砂とったら犯罪
でもいるんだよな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:28:17
流石に7台は入れすぎでしょ、
俺なら川砂使いけどね
938北陸のおっさん:2010/09/23(木) 22:30:00
やはりどの地域でも高温障害や、カメや他害虫の被害粒が散見されるとか。
当地でも、胴割粒は少ないが、乳白粒、背白粒、基部未熟粒などがみられる。
今年は、高温障害回避のための田植え時期のずらしを行っても
コシの障害は顕著だ、やはり後半のNの不足もあるかも。
背白、基部未熟粒がそれを表してる。

昨年の農機リース事業では、補助金が出ている。
今年春のリース事業も実質出ている。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:31:59
横レス申し訳ないですが、
皆さんは籾殻の処理はどうなさってますか?
当方は2町歩ほどの稲作やってる兼業農家ですが、籾殻の搬出に思案してます。
こういうの(本来は木屑集塵機)で軽トラに積み込もうかと考えておるのですが試した方はいらっしゃいませんか?

http://www.glafis.com/dougu/image/I002-410-L.jpg
940北陸のおっさん:2010/09/23(木) 22:39:48
中米、屑米の流通は、一般米の流通に影響するが、前者の流通需要を満たさない場合は
需要側の採算性、需要側サイトの低価格要求が拡大され
逆に米価を押し下げる要因となるものだ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:44:47
>>924
オイラの近くではコシヒカリ作ってもおいしいの作れないから、コシヒカリとの比較は出来ない。
キヌヒカリ作ってる。

キヌヒカリより
晩生。
イモチに強いかも。
多肥でもokかも知れない。

味も良かったような記憶。

作りやすいかも。
品種増やすと管理が面倒との家族の意見で一年しか作らなかった。
苗作りのときから育つのに時間かかったよ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:47:46
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 01:07:47
>>939
30町やってるけど、籾殻用に立てたハウスにトラクタで牽引できるキャリアをいれて、定期的に畑に運んでるよ。
畑にまいた籾殻は焼却処分してる。
944939:2010/09/24(金) 06:11:09
>>942
レスありがとうございます。
専用機あるんですね。
ただちょっと当方の規模にしてはやや値が張る気がしますねえ〜
>>939のはモーターとホースのセットで5万円位?でなんとか収まりそうなのですが・・・

>>943
籾殻は“肥し”としての利用は考えてらっしゃらないんですか?
まあ、30町分ではあまりにも大量すぎますかね。薫炭としては利用されないのですか?

私は田んぼに軽トラで適当、本当にいい加減にばら撒いて、翌年の肥料の“足し”にでもなればなあ〜って感じですが、その労力と時間に限りがありまして・・・
ちなみに現在は、みい(全国的な呼称知らず)で何度もすくってコンパネとか無しで軽トラに積んで運んでます。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 06:12:07
>>938
うちは1町(五反作付、五反休耕)で
http://www.nouki-land.net/36_979.html
を自作。
T型に1辺が30cmの角型ダクトを作って、目が1mmくらいのステンレス製金網を斜めに張って、籾殻が下に落ちるように、風は直進するようにしたもの。
30cm角だから、ゴミ袋を自転車のゴム紐で縛りつけるのにちょうど良い寸法になった。
空中に浮かしておいて、適当なところで交換。ガムテープで蓋。

90リットルゴミ袋50袋入り1300円に詰めて、軽トラックに積載。
水田で、火のついた木の上に放置して燃やしてます。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 06:28:48
燃やす場合は積み上げた山の中に火種入れとけば
勝手に全部燃えてくれるよね
雨振っても燃えちゃうのがすごい
でも強風吹くと大変、燃え上がって飛んで行く
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 06:44:26
近隣に民家があるとモミ燃やすのも大変だよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 07:07:58
家は籾坪に貯めておいて貯まったら近所の
酪農家の人に取りに来てもらってる

粉砕機にかけて敷ワラにするみたい
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 07:31:48
>>944
とりあえず人柱頼むわ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 07:32:09
ぬかるみやすい空き地に5cmくらいの厚さで広げておけば
草も生えにくいし一石二鳥
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 07:33:17
うちはバネコンを使って籾ガラを袋に詰めてる
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:42:53
籾摺りから直接マシ枠付けたダンプへ直接放り込んでるな
んで溜まったら畜産農家の籾殻舎へあけにいく
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:48:07
>>944
肥やしにするコスト、それを均一に撒くコストを考えると焼却処分が一番効率がいい。
たまに籾殻を分けて欲しいとかあるけど、それは極少量。

>>946
そうそう。籾殻は一度火がつけば雨でもなかなか消えない。
端の方に芋くべておけば焼き芋できるしw

予算があれば火力発電とか温水用のボイラー作ってみたいですけど。ねーw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:54:04
籾殻のケイサン成分はかなりあるから
田んぼに返すのが一番良いんだけどね
まあ吸収されるのは何年もかかるだろうけど
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:56:18
>>948
うちも一時期酪農家に分けてたことあったけど、運搬先が2キロほど離れていて、途中に数件の民家もあることから今はやってない。
畑までは500m位で民家はない。
籾殻はちょっとの風でも舞い上がって周囲を汚すからね。
運搬前に飛び散りやすいところに水をかけてみたりしてたけど、籾摺り作業の合間にやるんでその作業時間とか運搬時間考えると焼却が一番。
畑敷き込みはまきムラが出やすく、後作物の栽培に不利。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 10:00:21
数百mのところに籾殻舎がなかったら籾殻は田にブロキャスなりで田に帰してたな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 10:11:21
>>955

>>948ですが
忙しいので、さすがに自分で配送はしてません。
貯まったら電話して取りに来てもらってますよ
家に来る酪農家の人はその辺は気使って毎回テント
かけて持って行くので全く問題ありません
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 10:40:17
籾殻を集める専用機があるよ、昔は屋外で籾摺りしてたが、
籾殻をホースで排出出来るようになって建物の中で出来るようになった
このホースに先に二股になったパイプを付けて、でっかい網の袋を付ける
籾殻の量だけ袋が要るが、バラで積み上げて又集めるより簡単・省力化できる
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 10:56:34
うち1町ほどの零細兼業。>>945さんが紹介素の五十嵐さん所のをセットで購入。おまけに
その筒先端にはシャワー装置付けて集落の中で気を使いながら摺っております。で比較的丈夫な
袋に入った籾殻を離れた畑まで運んでは,チャックあけて引きずりながら散布しております.
以前は田圃に積み重ねておいて火をつけてました。あれも量が多くなると燃やした後の均平化が大変そう.
 別件ですが、↑で”みい”とあり懐かしく響きました。といっても今年も何度か使いました。うちらでは
”み”と短く発音してます。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 11:36:19
>>946
本来の燃やし方は、
栗のイガ(外皮)をみに1つか2つ拾ってきて、下に敷き詰めます。
たきつけ用の小枝を1束広げて、上に藁を一束薄く広げます。
この上に籾摺りをしながら籾殻を積み上げます。

たきつけ様の小枝を掘りだして、燃え広がるようにしてから、掘り出した穴に新たにたきつけ様の枝を入れて火を付けます。
下に空洞、空気孔を確保するために、小枝を置き、栗のいがを置き、ここが埋まらないように藁を敷きます。

今は、燃やすための専用の道具が売っていますので、これほどの対応は取りません。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 13:00:18
シヅオカが籾殻を燃焼させた熱で生籾を乾燥させるプラントを作ったね。
燃焼した熱風を直接籾にあてると、灰や煤が付くので、熱交換してきれいな温風が籾にあたるらしい。
大規模RC用らしいけど、小型化してくれれば一石二鳥でエコだよね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 14:34:44
籾殻薫炭を懐かしく思い出しました。現在は白い灰になるまで燃やしっぱなしですが,婆様・父母が
田圃に苗代を作っていた頃は,真っ黒になったのを”かます”に入れて保管・利用しておりましたなぁ・・・団塊。
畑作にも好いらしいことが検索で分かりましたが、横着な自分は生殻を畑直蒔きです.
 ところで,教えてください。当方赤福北勢で既にコンバイン作業終わって機器清掃時期も終わる頃ですが、
この場で(回転部等よく点検して、交換すべきは・・・)と書かれるのをみます.が,点検だけでベアリングのいかれ具合を
わかるものでしょうか?検音器?で聴音するのでしょうか,いっそ,バラして点検されるのでしょうか?
日本海側、天候不良のため大変ですね・刈り取り.
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:45:24
ベルトを外して変な抵抗感がなく回るか見る。プーリを揺すってガタを見る。

俺は怠け者だから、あまりしないけどね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:41:56
脚のすねぐらいまで入る湿田があるんだけど
コンバインで入っていたらはまります?
クローラは超湿田用はいてるんだけど
田んぼ全体じゃなくて水の入り口付近なんだけど 15坪ぐらい
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:45:28
稲刈り終わったらクローラはずして室内保存したほうがいいのかね。。。
てか直射日光当たってるからウチのヒビ入ってるのかな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:14:34
>>963 そうか、ベルトを外さないと駄目ですね。雑な私は×ですね.今秋は刈り取りコーナーでの
バックで滑っている感じ。農機屋さんに相談してスプロケの交換と,藁カッター高速側の交換となりました。
>>695 そんな亀さん状態にしてまでやることはないと思いますが。もちろん日光は避けるべきと思います。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:05:41
>>965
わざわざ外してる人なんか居ないと思いますよ
キャタを外すのは大変な作業です。
ある程度の道具が無いと素人には外せません
一番理想なのはキャタが地面に着かないように
車体を馬で浮かしてテンション弛めてやるのがいいです
それでたまにキャタ回しれやれば十分です
直射日光は劣化の原因ですので避けるべきですね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:06:57
>>960
えっ?なにをいってるの?w
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:08:45
>>961
籾摺り中のホコリも燃焼中に吹き込めれば周囲も汚さなくていいと思った。
なんか作りたくなってきたなぁ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:17:23
>>966,967
そうですよね・・・はずさないですよね。
なんかで覆うことはできそうです。。
稲刈り終わったらなんかやります。
タイヤワックスでも吹きかけようか・・
ありがとうございます。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:22:35
>車体を馬で浮かして
ホムセンで3−4寸くらいの角材と2*4の平板を何枚か買ってきて、寸法を合わせて切断。
車用のジャッキを自動車解体業者から買ってきて、これでジャッキアップ。
テンションのネジを緩めたけど、タイヤ?は緩まなかった。錆びて動かなかった。
オレの修理技術はこの程度が限界。

>燃焼中に吹き込めれば
燃えないよ。
ほこりをフィルターでかき集めて、たたいて落下させて燃しているのが、産廃の炉。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:40:09
テンションが錆びて動かないなら、いざって時にクローラ交換出来なくて往生するじゃないか
CRCでもたっぷりかけとけ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:50:54
ひとめぼれの概算金が9,100円だって。どないしょ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:00:00
回り止めのナットは緩んだけれどテンションのボルトが回らないと言うのか?
CRCもいいけどボルトの両側にグリスをたっぷり塗っとけばそのうちしみこみ回る。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:14:12
ネジ緩めるには、CRCがいちばんいい。
これ成分灯油なんだよ、だからいいんだけど無かったら灯油でもいい。
オイルあればほんの少し混ぜたら似たようなもんだ。
グリスじゃ緩まないよ、組むときに塗っとけば後で取るときにいいかも知らんけど。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:16:20
米農家は直ちに出荷を停止し 価格交渉をすべき
一方的価格の押し付けは間違っている
売る側が値段を決定しない商売は どこの世界にもない
買う側が値段を決め 買い付けるなんておかしな商売は農業だけだ

一揆を起こせ!!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:22:56
>>971
新車じゃあるまいしそんな簡単には弛みませんよ

まず10mmくらいの太さの長い鉄の丸棒を用意して15cmくらいに切断
そして余った長い方の先端の大体真ん中に溶接してT字の叩き棒を作ります
その棒の長い方を誰かに持ってもらいキャタの隙間からローラーにあてがい
大ハンマーで死ぬほどぶっ叩いたら弛んできますよ
潤滑剤は気休め程度にしかなりませんが一応塗っておけば
精神衛生上いいかもしれません。
それよりレバージャッキでテンションかけながらの方がいいですよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:23:56
農協は全量出荷と言っていますが
農協に全く出荷しなかったら将来何か問題がありますか?
979北陸のおっさん:2010/09/24(金) 20:34:28
もう年月が経ているが、7ヘクターぐらいの籾殻の山が日本海通過の強台風で
本当に籾殻が綺麗にどちらに行ったのか行方不明になったよ。
本当に恐ろしいくらいの強風だった。
近くの農家がモミガラをやいてたが、それもなくなってたが、近くで火事もなく
隣人農家がショックを受けてたのをおもいだすな〜。

俺は、籾殻は建物内で貯蔵し、大豆刈り取り後の暇なじきにもみがら散布機にて散布。
及び畜産農家の友人がすべて持ち出してくださる。
ボイラ燃料として利用し冬期に何か栽培しようかな〜。
それと籾殻燃やしのなかにサツマイモを投げ込んでおくと美味しい焼き芋ができるんだよ。
980北陸のおっさん:2010/09/24(金) 20:49:42
農協にまったく米を出荷しなかったらどうなるか、、、、
まず、金融の融資の問題が第一だな。
市中銀行は小規模農家への融資は原則おこなわないでな〜。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:14:07
農協使ってる農家ってろくなもんじゃなねえな
農業を駄目にしているのは農協だぞ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:15:56
もっと具体的に
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:18:55
次スレ立てます。
984983:2010/09/24(金) 21:22:32
次スレ立てられませんでした。どなたかお願いします。



<過去スレ>

【稲作】米農家総合スレpart1【田んぼ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1226077441/
【稲作】米農家総合スレpart2【田んぼ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1242807641/
【稲作】米農家総合スレpart3【田んぼ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1249773441/
【稲作】米農家総合スレpart4【田んぼ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1255513310/
【稲作】米農家総合スレpart5【田んぼ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1262506992/
【稲作】米農家総合スレpart6【田んぼ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1272285060/
【稲作】米農家総合スレpart7【田んぼ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1276515860/
【稲作】米農家総合スレpart8【田んぼ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1279523393/
【稲作】米農家総合スレpart9【田んぼ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1284047853/
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:24:20
>>981 詳しく宜しく。
書けないだろうけどな
986983:2010/09/24(金) 21:25:03
(次スレの予定稿)

DAT落ちして読めない過去ログはここで探してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
2ちゃんねるキャッシュ検索
http://find.x0.to/2ch/
みみずん検索
http://mimizun.com/
2ちゃんねるのログ検索
http://rkrc5w2q.dyndns.org/
2ちゃんねる過去ログ検索
http://enta.uwasa2ch.net/
「にくちゃんねる」の残骸
http://makimo.to:8000/
2ちゃんねるのまとめ肉
http://niku.uwasa2ch.net/
unkar - 2chログ検索
http://www.unkar.org/2ch/search.php
2ちゃんねる・PINKちゃんねる過去ログスレッドタイトル検索
http://mirror.takatyan.info/title_search/
987983:2010/09/24(金) 21:26:30
(次スレの予定稿)


〈関連スレ・その1〉

【4社】コンバイン統合スレ【総合】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1284553596/l50
草刈機・刈払機について語ろう! Part21
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1284047912/l50
どこのトラクターが快適?3台目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1284119668/l50
農業機械を語ろう
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1285022752/l50
色彩選別機ってどうよ?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1285123238/l50
【直結】 汎用エンジン機械全般スレ4 【Vベルト】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1284458132/l50
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:26:39
次スレ【乞食】米農家総合スレpart10【戸別所得保障】 でいいよな?
良ければ立ててくるが
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:27:36
>>988
所得補償は別にスレがありますので、タイトルは従来通りが良いかと思います。


【稲作】米農家総合スレpart10【田んぼ】
990983:2010/09/24(金) 21:29:04
(次スレの予定稿)


〈関連スレ・その2〉

【めざせ1番】農板最強の総合雑談スレ【12言目】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1284114284/l50
[新規就農]農業をやりたいPart27
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1284146089/l50
戸別所得補償制度について語るスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1284122358/l50
【捕まえて】山と畑と田を荒らす猪と鹿【食べよう】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1284969137/l50
みんなの毎日の農作業日記 2株目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1284564191/l50

991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:32:49
新米5kg@1,500円だってね
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:03:06
来年は肥料や農薬の数量を絞りますよ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:05:44
取りあえず新スレ立てましたのでテンプレおながいします。
【稲作】米農家総合スレpart10【田んぼ】@農林水産業
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1285333420/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:08:37
>>992 肥料減らすくらいなら作付やめたら
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:13:40
>>994
今年は○協のいう通りにやって倒伏しますた。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:13:55
>>991
地場食品スーパー客寄せ値では5kg1380円。
54kg14904円。仮渡し金9100円とすれば赤は出ない。
古米を抱えてる流通は悩ましいね。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:26:38
俺もネットで売ろうかな
22年産、7000〜8000円
JA11000円で2000〜4000円黒になるな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:08:16
自家消費以外の米を保冷しておく設備って、トラックにのっかてる保冷コンテナみないのでいいの?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:30:59
植え付け株間を広げればとうじょうしない
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:33:43
1000粒の米
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。