【稲作】米農家総合スレpart1【田んぼ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:57:36
>>951
反当り10〜11万くらいしか収穫が無いのに、25万も払うかぁ〜〜〜
丸投げして、小作料をもらうわww
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:01:24
>>949
隅を植えたい気持ちはわかるし俺も植えてるけど、
昔人間は田んぼに入って補植しないと気がすまないらしい。
「趣味の世界」に近い感覚でながめてます。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:55:24
昇降口は荒れるから均して補植します。
条で植えてないところは、植えます。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:20:56
このスレの住民は、親が米農家だから、それを継いだ人ばかりかな?

新規就農で米作り始めた人はいない?
そもそも利益率の低い米をわざわざ作る新規はいないか・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:30:24
>>955
完全な新規さんはまずいないでしょう。
自分の田んぼが1町なりあって、徐々に増やしていった方のほうが多いと思うよ。
初期投資も大変だし、農地法の壁も高いしね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:51:50
何をするにしても初期投資と運転資金は必要だよな。
無一文から始められる事業なんて在るのかな。
在るかもしれないな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:55:14
親が亡くなり、今年初めて子供達だけで、二週間前に田植えしましたが、今日見に行くと稲が水で見えなくなってました。水ってどの位入れて置くものなんですか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:17:54
>>958
農家の長男の癖して、オレもまだ素人みたいなもので
何とも言えないが、大体稲の株が見えるくらいでいいんじゃないか?
(ここに長くいる住人の方が詳しいと思う)

そもそも稲自体が水草みたいなものだから、
稲が水で見えなくなっても、焦る事はないと思う。

まずは稲の株が見えるくらいに水を抜いてみては?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:33:58
永住外国人への地方選挙権の付与(「日本列島は日本人だけの所有物じゃない」発言の真意は?)、
人権侵害救済機関の創設、重国籍容認へ向けた国籍選択制度の見直し、
新しい入管法への取組、選択的夫婦別姓の早期実現、嫡出子と非嫡出子の法定相続分の区別撤廃、
日教組の運動方針そのままの教育政策(学習指導要領の大綱化、教科書採択の学校単位化、
学校理事会の設置など)、東アジア共同体の取組、沖縄の一国二制度などなどです。
 民主党の危ない政策の詳細はこちらへ
http://www.seisaku-center.net/images/minsyutoudeyoinoka2009-02.pdf

[中国資本が日本の水源地を買収 危機感強める林野庁、調査開始]

中国の企業が西日本を中心に全国各地の水源地を大規模に買収しようとする動きが、
昨年から活発化していることが12日、林業関係者への取材で分かった。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090512/biz0905122342041-n1.htm
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 05:52:15
>>958
稲の葉がわずかでも水面に出ていれば一応おk
それ以上に入ってしまっていたら入れすぎ

詳しくは素人っぷりをはずかしがらずに隣の田んぼの人に聞いた方がいい
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 06:04:52
そういう事情なら近隣の人が基本を教えてくれるだろう

いきなり親父がダウンするとほんと恐ろしいよね
俺も数年前20代半ばの頃に、4月にいきなり親父が入院してしまって3ヶ月戦力外だった年があったんだけど
どう稼いだのか記憶に無いけど機械オペ1人ぼっちで狂ったように25haをこなしたなw

でもそれを経験してからは周りの農家もおいらをプロとして見てくれるようになった気がする
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 07:54:19
皆さんありがとう。精神科に通ってる義兄が俺は全部知ってると近所の助言も聞かず我流を押し通し、私達にやらせる為、代かきも深くなって田植機ハマるし、毎日水入れてるから、稲が黄色くなってしまってるんです。大丈夫ですかね?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 08:00:49
無視したら
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 08:09:19
>精神科に通ってる義兄

これはやっかい
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 09:28:16
朝飯前に田んぼに動粉で除草剤蒔いてきた。
どうしても薬剤が規定量より足りなかったり余ったりするんだよな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 11:31:19
>>963
苗が隠れるほどいれておくと下手すれば枯れるよ。
水の深さは苗が出てれば良い、冷たい水だと夜だけ入れて朝は止める。
減水して土が見え始めるまで放置、また夜入れるを繰り返す。
6月中旬くらいから、水を落としてひびが入るくらいまで干す(中干)
その後はひたひたくらいに入れては、足跡に水が残るくらい減ったら入れる(間断潅水)
収穫10日前まで続ける。その後は干す。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 11:57:19
近所の稲は青々してるのに、ウチのは黄色くなってるんで、水の管理してる義兄に言ってみます。ありがとうございました。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:29:59
苗が黄化する事は良くあることだから
例えば寒い日に田植えをしたとか
田植え直後に寒さに当たったとか
強風に苗がもまれたとか
一時的に苗が弱って黄色くなるけどそのうち治るから安心されたし
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:49:47
無いとは思うが。。ペーストの側条液肥と除草剤を間違えたりして無いよね?w
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:55:44
しかし、2週間経ったら相当青くなるはずだ。>>969の言う場合も有るけど。
還元土壌になってるのかな?
ちょっと干してみるっていうのも有りだな。
見ないことにはなんともだけど。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:58:37
>>968 日本は南北に長い。平野部山間地、太平洋側日本海側、作付条件も様々なんだから、近所や指導員や普及員に確認して下さい。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:00:12
失敗に更に失敗を上乗せ。どうしようも無くなる前に修正しよう。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:50:52
除草剤は去年使ってた物と同じらしいです。8年前に畑を田んぼに変更、今でも土壌は堅いし、今年は逝父とやり方が違うのか、水が溜りずらく、結構深くかき混ぜてしまいました
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:05:26
畑だったのに固いのか。
深いといってもロータリーの回転半径以上は耕せない。
固い田圃なら耕盤もしっかりしてるだろうから、深く耕すのが正しい。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:51:32
あー、ダメだなー俺は。狭い農道でトラック横付けして苗運んでる時にレジャーカーがやってくるとニラんでしまうようになってきた。
テメエ!わざわざこんな狭い道路入ってくんじゃねーよ!カス!ってなカンジでな・・。本当は俺らがヘコヘコ頭下げて道路使わせて
もらわなきゃならないのに・・。
977976:2009/05/19(火) 18:55:36
あ、ゴメン。村道だったわw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:39:55
街中の路地に停まってるトラックみたいなもんだな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:28:11
>>976
田植えの時期なら苗供給中じゃない限りすぐにこっちも移動できるからまだいい
秋にオーガで籾排出中にクラクション鳴らされたらブチ切れて喧嘩するね、
稔りの秋の代表格な風景が見れるこの一時期に農業地帯を通るなら理解しろと
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:37:35
たった数分程度待てないのか。
田舎は農耕車優先。
都会は営業車優先。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:40:28
田んぼの中の舗装路なんて裏道やショートカットで農繁期なんて問わずに車をぶっ飛ばして走るバカがいるからな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:44:28
>>975さん アドバイス感謝です。ありがとうございました。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:47:18
でも田植機が嵌るくらい深くしちゃうのは問題だな
田植機って乗用?何条植え?後輪はシングル車輪?ダブル車輪?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:18:35
>>983 俺のアドバイスは耕盤がある田圃の話。
盤が出来て無い田圃なら耕運深さより、ブレーキターンでタイヤでえぐるとか、別の問題だ。
沼田、どぶ田なら浅く起こしておくべきかもしれない。
田起こし代掻き田植え水管理肥倍管理農薬散布、全てが地域条件で少しずつ違う。
本気で知りたいなら地元で学ぶしか無いと思う。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:27:19
>>976
ウチも抜け道になっている「農道」があって仕事中一般車が入って来て困る。
数年前、クラクション無視していたらお巡り呼びやんの。でもソイツが怒られてたけどね。
最近は車の前後にパイロン置いて始めから「動く気ナシ」をアピールしてる。農道限定だけどね。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 05:21:42
昔、遠雷って映画があってな、主人公が友人の田植え手伝って泥だらけになってる時に通りがかったお水の女が子供に「ほら、見なさい。ちゃんと勉強しないとあんなことしなきゃならないのよ?」って言ってたのを思い出すわ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 08:05:30
お父さんみたいになりたくなかったら、ちゃんと勉強しなさい。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 09:38:31
>>976
全然違うのだが、自分ちの田植えをしてたら、
たまたま他の家も同じ日に田植えの予定だったらしく、
農道で前後挟まれて、ちょっと気まずい雰囲気になった。
(´・ω・`)
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 09:41:28
別に気まずくならなきて良い。
お互い様だ
990南極13号 ◆7KcGEO/q6o :2009/05/20(水) 17:24:34
次スレです。

【稲作】米農家総合スレpart2【田んぼ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1242807641/
991お手伝い:2009/05/20(水) 18:56:21
農家のオバちゃんはよく食うなー、「体が第一だから食えww」ってパンだの握り飯だのとにかく食わせようとするw
たしかに朝、丼飯食って来ても10時ごろ腹減るもんな。その割には痩せて来てんだけどね、しかも腕と腰が辛い。
農家のオヤジさんて皆痩せ細ってる人多いからなー、なんとなく分かるわ。オヤジさん曰く、「太るヒマが無いw」・・。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:59:38
晩酌に生ビール(サーバー+10Lor19L樽+炭酸の居酒屋仕様ね)をジョッキで呑むようになればあっという間に太れるぉ
朝4時から夜7時まで稼いで汗だくになってもコイツで晩酌すれば1年後には+10kgはいくね
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:08:03
冬太って夏痩せるパターンだな
994お手伝い:2009/05/20(水) 20:11:55
>>992
ちょwwそれって肝臓壊して激ヤセするじゃんかw-15キロのまちがいっしょwwの見すぎww死ぬよ?俺のオヤジみたいに・・
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:49:19
あぁ、夢の自宅サーバー(居酒屋仕様)よ…

草刈ストの永遠の夢だ。帰宅したらまず一杯w
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:58:52
>>994
完全に肝臓壊せば激痩せするがその前に太るよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:17:49
埋め立てをかねて、
第ーとかイ左川とか、大型トラックで舗装農道に入ってくるの止めれ。
それと学校への送迎っぽいママさんドライバー、すれ違いのときにちゃんと寄せれ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:48:20
舗装すると入ってくるのが増えるね
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:07:49
農耕車優先の看板建てても無駄だしね。
市役所に聞いたら、一般車両農道立ち入り禁止には出来ないそうです。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:13:56
田んぼの周りに家ばかりできて困る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。