日本の食料自給率よ、上がれ! Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1南極13号 ◆7KcGEO/q6o
食料をめぐる世界情勢は益々混沌としてきました。皆で考えよう!
前スレ
日本の食糧自給率よ、上がれ!Part2 
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1207736278/
関連サイト
農林水産省/日本の食料自給率
http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/012.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 07:51:40
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 07:51:58
○(eonet.ne.jp)こと、兼業オヤジの削除依頼要請を受けて
この兼業オヤジ防除テンプレ削除の巡回に来た 『削 除 人』 さんへ
この防除テンプレはスレが荒れるのを予防する為に貼っている物です。削除されると荒れる主因になりますので
【 削 除 し な い よ う お ね が い し ま す 】
※1つのスレに防除テンプレは1つまで等、決められたルールで防除テンプレは貼られています
自治板での議論&まとめ→http://society4.2ch.net/test/read.cgi/agri/1157651444/

★☆煽り耐性皆無の兼業農家『煽りと削除依頼大好き農厨、兼業オヤジ』防除テンプレ☆★

↓下記のようなキーワードや思考回路でスレを荒らしている、粘着質な兼業農家の農民が居ますが
負けず嫌いな年寄り兼業農家で、相手するだけ時間の無駄なので【皆様スルーをおねがいします】

厨 粘着  生き残るのは兼業農家 反農厨 テンプレ厨 既出 論破済み  「w」 電波(デンパ) 農薬電波
ソースは? 認定 新規就農しろと煽る NGワード 現実を知らない、理解してないと勝手に決め付けて言い張る
補助金は反農妄想等、農業保護については完全否定し、6兆円におよぶ関税による保護政策は見て見ぬフリ
常に反農に対する煽り 無関係で唐突な欧米との保護比較  基盤整備事業は全て土建屋の為であり農家には全く利益が無い
知らないの?などとにかく『?』を使って聞き返すのが得意というか、それしかできない 直接的な保護って何?
相手のレスを曲解した論点ずらしも大得意  あくまでも別人を装っての自己擁護  防除テンプレを荒らし扱いする

▲兼業オヤジにとって都合の悪いレスは火消しに必死になって怒りと恥ずかしさで顔を真っ赤にしながら削除依頼を行っている
しかし○(兼業オヤジ)の自分勝手な削除依頼の為、削除人からスルーされる事が多いが
○(eonet.ne.jp)は削除されるまで、削除依頼をひたすら『 何 十 回 』も繰り返すのも特徴
【詳細についてはこちら→】http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1211472737/l50
4レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/06/25(水) 09:01:35
13号 乙。ありがとう。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 12:52:39
>>1
乙。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:14:26
恨みこそ農家の生き甲斐!でいいんだっけ
言ってやった言ってやった
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 18:29:28
コピペです。

>穀物の需要はFood(食料)、Feed(飼料)、Fuel(燃料)という3つの「F」で
構成され、世界の穀物生産量約21億トンのうち、
人間が直接食べるのは約半分の
48%で、家畜の飼料に35%、
バイオ燃料を含むその他に17%が振り向けられている。
(社)国際農林業協働協会(JAICAF)が発行しているFAO Newsletter27号の
統計解説ではこんな数字を紹介している。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 18:51:48
Feed(飼料)の消費量がとてつもなく増加したのが、日本の食料自給率低下の主原因。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:04:51
>>8
畜産物1kgの生産に要する資料穀物の量(トウモロコシ換算)

鶏卵 3kg
鶏肉 4kg
豚肉 7kg
牛肉 11kg
そりゃそうだよね、各1kgで4kg消費したら、
トウモロコシ25kg消費した事になるからな、カロリー計算上は。
カロリー変換率16%しかない、残りの84%は、
代謝エネルギーとか考えなければ、ある意味、「糞」だからねぇ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:50:25
今のままギリギリの線で維持できれば、この先人口が減って行けば自給率なんか勝手に上がるだろ?
なんて偉い人は考えてたりするのかな?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:14:11
どこぞの議員様の自給率向上プランは
「それぞれの作物の反収を世界最高レベルに引き上げれば自給率60%!」
ってな感じらしいですよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:35:25
>>10
爺婆がガンガン動けなくなっていって
実働耕作者年齢上がって若返り成功!解決!
くらい思ってるだろ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:00:05
偉い方々は偉い方法を考えるのですね
14牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2008/06/25(水) 21:05:53
>>8-9
カロリーベースでの換算方法は、畜産物のカロリー×飼料自給率。
食用と飼料用では計算方法が違って来るんだが・・・。

食料需給表(H17)
ttp://www.maff.go.jp/j/zyukyu/fbs/dat-fy18/fbs-fy17d.pdf
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 22:02:03
前スレ>>992
自己憐憫と自己批判をしていたからレスしただけ。
それと、指定レスは向けられた当人にしか読めないものじゃないから。

勝手に傷つかれて犯罪でも犯されたらいやだし。
ちなみに、勝手に傷ついた者は自らが傷つけてる可能性には頓着しないことが多いけど。

特定してほしかったら固定ハンドルでも名乗れば。
賞賛されるかもしれないし叩かれるかもしれないしスルー対象になるかもしれないけれど。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 22:18:09
>>12
そして国策で借金作らせとけば、おとなしく縛って置けるから日本の農業安泰安泰って所だね(笑
179ですが:2008/06/25(水) 23:16:06
>>14
プリントしてみたが、どうゆう分析をして良いのか
よく分からないよー。
データの読み方がいまいち分からない。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:19:10
コテハンですか
俺の住処はローカル掲示板 メジャー特にここの板にも人にも色気が無くって
肌に合わないよ

食料・エネルギーと日本のアキレス腱が問題になってきた
崖っぷちだけどまだ間に合う気持ちになって今の閉塞感を打破しなきゃ
食料・エネルギーと困難な問題 1〜2年で改善の道を歩みはじめ 数年後には結果が少しでもでてくれば
タクシー乗って金もらう役人 票読みばかりする議員だけど奴らが日本の未来を左右する


関係ない話ですが
国家公務員の倍率が下がったと嘆いているバカなコメンテイターがいたけれど(マスコミもっとまともになれ)
美味しい就職先として国家公務員になりたい奴は受けなくていいさ
高い志をもった人達が受けたらいい 
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:25:08
本当に食うもんなくなってデモや暴動でも起きない限り、今の政治主導じゃ自給率は上がらない。
高くなっても、食品は溢れかえってるし、買うし捨てているし。
国がなんとかしてくれるだろ…は、かなり期待薄。
水資源豊富で『瑞穂の国、日本』とうたわれた国。
国土は狭いのだか農業にこれほど適した気候風土をもった国はない。
大陸の旱魃、局地的大雨による洪水。
農産物の価格や基軸を考慮しなければならないが、これほど農業に適した国はないはずだ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:28:24
>>18
>メジャー特にここの板にも人にも色気が無くって
>肌に合わないよ 。

なのに何で来るのか、何が言いたいのやら・・・・馬鹿?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:38:01
早くどげんかせんといかん。

【食品】小麦:10月から20%超値上げ、パン・めん価格影響か…国際的な価格の高騰続き [08/06/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1213656955/

が、百姓もボランティアではやってけないしなー。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:38:16
農業に適した国なんでしょうかね
問題となっている穀物の中でも麦は気候に合わないでしょう
耕地面積も少なすぎるしね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:44:19
食料品の価格が上がることは良いことです
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:46:30
米を作るのに適した国でしょうね。
野菜だって、農薬を使わないといいものが出来ない。
まあ米もですけど・・・

ネギ類と、芋類と、大根ぐらいが野菜なら大丈夫そうですけどね、
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:49:40
>農業に適した国

国土面積が増えてないのに人口が増加した
面積を増やそうとして過去に失敗している
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 07:03:45
>>20
言いたいことはわかるけど触れないでおいてあげようや。
>>18みたいな二重基準は2ちゃん初心者にはよくみかけることだし。

>>25
国土面積や人口=国力
ってのはよく聞くけどそうともいえなんだよね。

農業そのものには適しているだろう。
持続的ではあるけど、冷涼乾燥地域のような効率的ではないけれど。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 09:54:12
これまじで解決きたんじゃね?
広大な農地必要としないから、都市部でも出来んべ。
むしろビルでやった方が効率良いんじゃないか。
日本に一番適した進化な気がする。
まぁ初期投資は余計にすごい事になってるけど、
輸入以外で金さえ詰めばごり押し
出来るんだぜって手段があるのはでかいよ。

丸紅、有機肥料だけの「野菜工場」販売へ 世界初
http://www.asahi.com/business/update/0626/TKY200806250362.htm
年間の収穫量は露地栽培の十数倍

べ、別に丸紅の回し者でもなんでもないんだから勘違いしないでよね!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 10:17:22
別に触れてもいいですよ

食料が逼迫している原因に国内問題と国外問題とに分かれる
国外問題の一つに人口増加がある  こんなことは誰でも知ってるよね
今後このペースで人口が増えるのか 地球規模で自給できないのなら増加が鈍化するでしょう
貧乏人が飢えていく  適正人口があるのなら人口減が地球に優しい

国内問題の一つに法律があります
都市計画法は都市を作るための法律で農地と宅地が共存できる法律ではありません
都市計画区域内では農業をやらせない方向の法律です
もう一度この法律を考え直すべきです
都市計画区域内には優良農地がたくさんあり 近郊農業をささえている
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 10:49:13
これからの農業はつぶれたパチンコ屋のホールで野菜作りだな

30牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2008/06/26(木) 21:00:13
>>17
ああ、ごめん。こっちの方がわかりやすいね・・・。

食料自給率とは何ですか。
ttp://www.e-shokuiku.com/jyukyu/13_1.html

ところで、>>9 で何をどういうふうにトウモロコシに換算してるの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 21:01:00
>>27
初期コストはおろか維持コストすら回収できないのと
野菜という高収益のものにしか適用できないのよね。

従来の野菜工場の問題点を解決できてないのは変わらない。

>>28
答える気が無いのなら無意味だよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 21:13:29
>>30
>>31
君たち二人が農業の進むべき道を示してくれればありがたいと思う
私たちは君たち二人の意見を議論したいと思う
中にはとんでもない意見もでてくるだろう
たとえどんな方向であろうとも問題提起と進むべき道を示すことが出来るのは
君達二人だと思う。
賛成反対は別だが。
よろしくお願いします。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 21:59:12
>>32
二人以外は退場ということですね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:08:25
そしてこの過疎板過疎スレにより拍車が掛かって、
リアルに一次産業の現状を体験できるわけですね わかります
359:2008/06/27(金) 01:05:36
>>30
他の穀物を、カロリー計算上トウモロコシに換算しらの話。
基準が同じじゃないと見てるほうは、理解が出来ないからね。

米と小麦と大麦と、ダイズとトウモロコシ、そば。
同じ1gあたりでもカロリー量は大きく違うからね。
米とそばじゃ3倍くらいちがうのじゃなかったっけ?
今データはもって無いけど。
誰か、分析した数字を書いてくれないかな?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 01:44:32
品種によってもかなり違ってくるわな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 06:13:37
農業の現状を正確に発表しているデータはないのかい?
マスコミの話にゃ、乗れんよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 06:41:58
>>32
あんたやっぱり2ちゃんに向いてないわw
絶対にこで満足することはできないから
また傷つく(笑)前に自分でブログ(もちろんコメント承認制)でもやった方がいいよ^^

>>35
換算を重ねるのはどうかなあ。
水と肥料を節約するなら、
「家畜は不要・イモが全て」
とかになりかねないし。

>>37
正確に発表なら農水省のデータしかないだろう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 18:53:57

>>38
32は俺じゃないよ(大笑い)
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 18:57:41
>>38
俺でもないよ、ドキドキ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:09:43
>>32はプラズマだと思えばいい
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:22:28
>>39の笑いどころがわからない。
塚、>>39が他のどのレスなのかなんてIDも無いんだから他人にはわからんのだが。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:04:37
肥料値上げが決まり
 
穀物系農家は肥料に補助金と騒ぎ出すに違いない

タカリ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:12:28
穀物農家です。肥料資材農機具の値上げは生活費に直結です。
笑って転化出来る農家を尊敬します。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:18:58
飼料みたく1Kで30銭とかかな?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:42:04
すぐに転化と言うのが穀物農家

経営努力コストダウンを考えるのが最初で当然
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:49:23
肥薬、資材、機械はただでは無い。削減努力は必要だけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:04:01
穀物系農家です
今までですら一番削れるところの賃金を1/3にしてやっと乗り越えているのに肥料が5割↑うpされたら穀物系じゃなくても痛い
これからの暑い時期にトマトの成長点にほぼ毎日葉面散布するカルシウムも1本2-3000だったのが5〜10割アップになれば、、、
追肥で追っていく栽培で湯水のように液肥を使っていたのが値段がそれ位倍になったら、、近所の溶液栽培屋さんなんて痛すぎでガクガクしてるぜ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 02:06:57
足りないのはリン鉱石だから、詳しくはないけどローム層にはリンが必要で
そうでない地域はリンの少ない肥料を使えばいい。
農協がリンの少ない肥料を売り出すとか聞いたことがある。
いっそ農協がその土壌をしらべてオリジナルブレンドの肥料を売り出せばいいけど
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 08:27:41
肥料価格上昇が生産物価格に反映できないのなら自給率は下がる

安易に補助金を要求するのは反対

最近のコスト高で正念場を迎えている自給率アップの要素は何処にも無い
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:34:21
土壌分析は農家個々が行いそれぞれの土地にあった施肥をすれば良い
しかしながら肥料全般が高騰しているためどうにもならない
安易でも慎重でも熟慮でも穀物と畜産には補助金の支出は今以上に
必要です
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:00:11
補助金ゼロにして減税しろ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:01:45
>>52
あーそれ良いね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:35:12
穀物だけでもなんとかならんかな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:38:14
どうにもならんよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 13:23:19
国内で大豆が、100万tくらい作れたら良いのになぁ。
いまの5倍ほど・・・
ダイズの作付け強制にして、農協が収穫してくれたらいいのにな。
農家には、3万円/反くらいくれたら、起してトレファノサイド入れて、
種まきくらいはするけど、草取りができないな。
遺伝子組み換え大豆をみんなが嫌うからダメなんなよな。
大豆の遺伝子を組み替えた所で、
人体に影響を及ぼすわけが無いと思うのだが。どうなのかな?

アメリカみたいにOKすれば、ラウンドアップ?が掛けれるのに・・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 14:03:53
>>56
遺伝子組み替え大豆ってラウンドアップかけても枯れないの?
収穫までに3回は必要だから、金もかかるけど手間は省けるね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 14:37:25
世界各地で違った食生活を送って、違う遺伝子を食ってるんだから
平気だと思うけどねぇ
遺伝子を吸収するわけでもないし
まぁ組み換えないのも売りではあるから、どっちでも良いけどな

>>57
モンサントが出してる遺伝子組換大豆は枯れないね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:09:44
南極13号 ◆7KcGEO/q6o は こんな糞スレ立てて喜んでたのか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:23:14
>>59
何今頃になって、わめいてんだ。
1、2、と、きたからPart3だろが。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:45:55
遺伝子組み換え大豆の危険性があるとしたら

どんな理由でどんな所が危険なのか可能性でいいから説明してほしい

ラウンドアップ系の除草剤が無ければ日本農業は成り立たない現状がある

62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:52:59
>>61
消費者が嫌がっているから。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:55:26
>61
1.急性中毒はまず無いだろう。食べてバタバタ倒れるような物はさすがに認可されない。

2.慢性中毒はもしかしたらあるかも知れないし、無いかも知れない。
 これまでの科学技術がすべて数世代先の予見して発展したわけじゃないし
 ある程度のリスクは覚悟して利用するのが妥当だし実際これまでそうしてきた。

3.自然界でありえない遺伝子の拡散・交雑。人類としての危険性より生態系全体として
 危険性があるかもしれない。生態系のバランスについて人間は未だほとんど分かっていないし
 崩れた場合元に戻す方法を知らない。

4.特定の企業の特許によっての世界の食糧生産のコントロール。
 支配の先にどんな世界があるのか愚民には分かりませんが、確実にこれを目指して進んでいる。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:54:47
63さんありがとう

特定企業の特許によって世界の食糧生産のコントロール支配は疑問
特許での会社保護より人類の命が重い どちらを優先させるかでしょ

生態系バランスはいつの時代も崩れていくもの

日本でも10%以下なら表示義務がない 

除草剤を含む農薬は毒であることは確かで生態系に逆行もしている
使ってる人達はそんなことは知ってるが使用しなければ生産量が大幅に落ちる
自給率も自分の生活も成り立たない




65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:26:05
特定企業の育種した品種じゃないと生き残れ無い。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:58:57
みんな、いい考察をしてるな、
明日の夜までにもっと深いとこにいって見ないか?

おいらも、問題点をさがしてみるよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:14:05

品種によっては、翌年、連作できないんでしょ?
これがなんとかなりゃな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:17:30
ローテーション
69南極13号 ◆7KcGEO/q6o :2008/06/29(日) 23:59:16
>>64
法律的に自家採種ができないことより、物理的に自家採種ができない事態が発生する危険があります。
例えば、F1品種から採取した種子からは親世代と同じ品質の作物はできませんよね?
もし、遺伝子組み換えの大豆が1世代限りで交配できない場合、特許企業の種子供給がなければ生産できません。
恣意的に供給をストップすることがなくても、不測の事態(組み替え大豆の遺伝的欠陥や種子生産地での自然災害など)
が発生した場合のリスク(代替種子の確保や供給不足など)は計り知れません。

要するに、供給種子の多様性はリスクヘッジの一環です。人為的な多様性がリスクヘッジになるかどうかは未知数です。

断っておきますが、状況が許すなら、自分も遺伝子組み換え大豆を生産したいです。
あと、ラウンドアップ耐性の雑草が確認されたようです。
ttp://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/gmo/news/06121901.htm
70レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/06/30(月) 00:27:05
同意!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:58:30
          ■毎日新聞廃刊か■


★祭り★
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事23
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214751622/
★祭り★
【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★68
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214754605/

オカルト板 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214722851/
英語板 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
大規模OFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1214614538/
YouTube板 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214375128/
医歯薬看護板 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1214482587/
ニュー速 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214694982/
医者 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1210492753/
マスコミ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 11:22:54
遺伝子組み換えの大豆が1世代限りで交配できない場合ですが

交配によって出来ない種子なら大量に作るのにはコストがかかりすぎると思われます
遺伝子組み換えの大豆が出回っている現在1世代限りで交配のかは確認済みでは

民間と国とがそれ以上の遺伝子組み換え種子を開発するのが国家戦略ですよね
すべての作物が病気にかかりにくくなり ラウンドアップにも枯れない種子を日本で研究すればいいです

今までも品種改良をしてきました リスクがある部分もあれば無い部分もある

遺伝子組み換え作物の何処が悪なのかもう一つ理解できない
73牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2008/06/30(月) 20:55:55
>>72
最大の難点は、印象が悪い、ということ。

テレビで「蛍光色に光るマウス」なんてのを見てしまうと、
遺伝子組み換え=異種の生物の遺伝子を組み込むこと、
さらには、自然界では起こらない組み換え=自然界ではありえない遺伝子、
という誤った認識を持ってしまう。
で、一部の識者が「未知の危険性をはらんでいる」と言ってしまえば、
あとはもう・・・。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:18:48
最悪の有毒物質DHMOみたいなもんだな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:55:31
DHMOよりGMOが健康に与える危険性が高いのは事実。
しかし、非GMOはさらに危険性が高いという罠w
76南極13号 ◆7KcGEO/q6o :2008/06/30(月) 23:08:01
>>72
種子市場が海外の特許企業に独占されつつある現状が、既に危険な状態です。
次世代が種子を残せない大豆の話は最悪の将来を仮定したものですが、結局
独占企業(しかも海外の)を信用できるか出来ないか、の話になるかと思います。

日本での遺伝子組み換え種子ですが、>>73のように消費者の印象という点で最悪です。
莫大な金額を投資して、日本に特許のある遺伝子を作り出したとしても、回収できるかどうかは
わかりません。現状のままなら、国内だけでは不可能だと思います。

個人的には、薬剤耐性を信用しすぎる生産者の無計画な使用によって、耐性菌や耐性害虫、耐性雑草が
次々現れて拡散する事態のほうが怖いんですが。実際に大豆は、無軌道な薬剤使用によって、
ヨトウムシがランネート耐性を見せつつあるなんていう話があるので (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル してます。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:51:09
【食品】国産小麦も30%値上げへ 09年産から・国内消費量の13%…輸入小麦の大幅値上げを受け [08/06/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214835655/
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:02:06
>>76

何故、F1を大量排出しているかを考えたらとても信用には値しませんが。
それも薬物耐性をもたせて自社の薬剤を売りつける薬剤農法推奨では話になりません。

田畑も人体も同様で、薬を使えば使うほど効かなくなると同時に見えない部分にボディーブローが効いて致命症を発症します。
つまり、手遅れでなすすべ無し。

いろいろ屁理屈つけても同じです。
自然から離れるほど不具合も拡大していく。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:09:35
安心に金払いますか。
吉牛やマックやコンビニは安心ですか。
どの程度の安心を求めて、どれくらいの金を払えるか。決めるのは消費者で、作るのは百姓だね。
80南極13号 ◆7KcGEO/q6o :2008/07/01(火) 00:27:41
>>78
レス安価をお間違いではありませんか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 12:07:33
種子市場が海外の特許企業に独占されつつある現状はわかります

そんなに儲かる商売をなぜ日本企業がやらないのか不思議です
それから種子が上がって採算に問題が生じたらその種を使わなくなるでしょう

耐性は農業でも医療でもよく聞きますね
発想の逆転で無農薬で育つ作物の中から耐性のある個体の選抜と研究するのもいいと思います
農薬も殺虫殺菌が主体 違う方向の農薬が出てきてもいいのでは

モンサントを叩くためなんてくだらない
モンサントの先を目指す人達を応援することじゃないかな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:41:37
>>76
一部企業による種子支配の懸念はGMOが実用化される前からあった話で、
ことさらGMOと絡めて危険性だけを煽るのはちょっとね。

>>81
野菜の種子のパテントは日本の企業がかなりを握っているよ。
コメの品種は日本の公的機関がダントツだし。
ただし、どちらも日本で流通しているものがメインだけど。
83南極13号 ◆7KcGEO/q6o :2008/07/02(水) 00:08:49
>>81
「独占・寡占市場」で儲けを出している企業を、後発の日本企業が相手するのはなかなか難しいです。
モンサントを叩きたいわけではなく、「独占企業を無条件に信用するしかない状態」が恐ろしいだけです。
モンサントの先はちょっと遠いと思います・・・。日本人のGMOに対する意識変化を見ながら対応したいです。
GM作物を受け入れるかどうかは消費者次第です。買ってもらえるなら生産できます。
>>82
日本の現状で、日本の種子市場は国産(日本企業)が大勢を占めていたような記憶があります。
つまり、GM作物は日本企業に特許がないので、GM作物が国内で拡大したときに、日本でも
種子支配の危険が発生することになります。
GM作物の実用化以前の懸念は、日本では対岸の火事以下の扱いではなかったかと思います。
(このへんは想像です。間違いがあればご指摘ください。)

本当にGM作物って海外に特許があるやつばっかりなんですよ。
安全性審査の手続を経た遺伝子組換え食品及び添加物一覧
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/dl/list.pdf
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:25:30
日本で売られてる種ってアメリカ産が多いから既に抑えられてるんだよ。
日本産の種は少ないぞ
85南極13号 ◆7KcGEO/q6o :2008/07/02(水) 00:44:56
>>84
はい、早速のご指摘ありがとうございます。
このへん勉強したいんですが、どんな資料が適当か教えてくださいませんか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:54:09
>>85
種屋(小売店)に行って見てみる。
出来れば実際に農家が購入する種屋さんに行って聴いてみればよく分かる。
安い種(売り物にならない野菜種)は使わないから、その辺のディスカウントには無いと思うぞ。
味が良いってのは種そのものも高いんだよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:56:51
チョイじゃま。

【新規就農 】農業をやりたいPart6!【相談・応援】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1212509624/

おっさんが何か言ってるよ、たまには遊んでやれよw〜〜


88南極13号 ◆7KcGEO/q6o :2008/07/02(水) 00:59:42
>>86
ありがとうございます。作物の関係上、種屋さんとはお付き合いがありませんで・・・。
近所の会社に行ってみます。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:07:14
>>83
よくみよう、油糧・飼料作物がほとんどで日本では自給率の低いものばかりだ。
向こうでも直接口に入れるものへの忌避感はあるので、小麦とかは開発も作付も進んでいない。
GMコメで一番早く審査が通るのは日本の花粉症緩和稲だろう。

とはいえ、GM技術は魔法の技術というよりは従来の品種改良の延長線上にあるものなので、
日本でも解禁することにはやぶさかではないが。

>>84
種苗生産はアメリカや中国が多いけど、
その種苗特許は日本企業や公的機関のもの。
ふじやコシヒカリみたいに事実上無償配布状態になったものも多いけどね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:08:08
>>88
どこだったっけ、難民スレ?
91南極13号 ◆7KcGEO/q6o :2008/07/02(水) 12:42:37
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 11:55:25
こんなのみっけ!
【農業】農水省:自給率目標50%に・工程表策定、食料高で引き上げ…米粉や飼料用のコメ拡大 [08/07/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215037850/
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:45:35
南極さん

ここには何をしに来たのですか?

御名前の通り冷えますね
94ゴルゴ13号:2008/07/03(木) 20:55:51
うるせwwwww!!
95南極13号 ◆7KcGEO/q6o :2008/07/03(木) 22:34:40
96レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/07/03(木) 22:45:53
おいらのせいで、すまん。
ありがとう、13号
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 09:16:56
【社会】値上がりしたパンや麺をやめて、ご飯に切り替える人が急増★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215054639/
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 11:35:54
>>95
うるせwwwww!!!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 11:49:29
>>98
>>94

>>98
>>94

>>94
>>98
100南極ダッチワイフ:2008/07/04(金) 12:12:19
僕じゃないよ〜〜〜
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 17:06:38
米の価格が10キロ4000円国際価格が10キロ2000円だとしたら

日本国民は10キロ消費するごとに2000円を農家に補助してることになる

関税も使い道が不透明になっているしね



102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 17:13:04
米の価格が10キロ2000円国際価格が10キロ2000円だとしたら

日本国民が10キロ消費するごとに餓死しそうな人から10キロづつ食糧を奪ってるってことになる

何も感じないなら自分で奪い取ってこい
103アホくさー:2008/07/04(金) 20:02:06
外国の靴を買ったら関税が掛かっていた
国内メーカーを補助してる事になる

ワインを買ったら関税が掛かっていた
洋酒メーカーを補助してる事になる
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:02:46
103

高級品消費と生活必需品消費を混ぜて考えてもどーかと思いますよ

でも結果としては補助になってる場合もあるでしょうね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:00:01
国内の産業を補助するのは当然だけど
補助を受けてる当事者の意識が問題です
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:04:58
遺伝子組み換え穀物を作付けすれば自給率は良い方向へ
向かうのか?疑問なんだが。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:13:01
補助をするほうの意識がもっと問題じゃないの

自分の金じゃないから無計画 垂れ流し 横取り

何でもありだろ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:36:45
>105
補助金というのは意識云々じゃなく

(国)つ Iやるからアレ作って
                     (農A)Ok儲かりそうだから俺やるわ
                     (農B)ヤダ。わりにあわねーから俺はパス
こんだけのこと。(農A)はI円分の仕事をするだけでそれ以上でもそれ以下でもない。
I円もらったからといってへりくだる必要もないし、I円もらってS円の仕事をする義務もない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:32:14
補助金獲得が目的の作付けの為に品質を向上させようとしない
補助金を貰って作付けするのでありればより良い物を作るという意識が必要です
意識の問題です
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:34:26
>>108
10円貰って5円の仕事しかしてないのさ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:39:24
日本ほど良い物を作ってる国はあるだろうか?
小麦は気候的に無理があるから却下
よい品質の米を作らせず、品質の悪い小麦作りを推奨してるのは国
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:40:15
肥料が高騰しているが遺伝子組み換え作物は高騰分を吸収してさらに
利益がでるのか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:43:35
>>111
品質の悪い麦で国を利用してるのが農家

大豆も品質よくないだろ

品質の悪い穀物に国が補助金出して農家が利用してる
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:46:01
品質が悪いの気候のせいだけにするなよ、麦作農家は手抜きし放題だろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:47:45
>>113
国が米を作らせない代わりだろ?
補助金渡して米を作らせりゃ農家も消費者も問題無いんだよ

アメリカに譲歩したり、麦の輸入等で暴利を得てる公務員の天下り先確保だったり
農家は振り回されてるんだよ
誰が喜んで気候に合わない麦なんか作る?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:50:17
米作りに専念できたら大豆の機械なんか要らないのになぁ・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:53:56
>>112
アメリカを例に取ると遺伝子組み換え作物は
省力化と農薬削減に一定の効果が見られたものの、
収量やコスト削減に目立った効果はなかったとする
見解が一般的である。
この技術によって日本農業の国際競争力を高められる
といったたぐいの議論には疑ってかかる必要がある。
118南極13号 ◆7KcGEO/q6o :2008/07/05(土) 00:54:52
>>115
コメは余ってるんで、補助金渡してまで作ってもらう必要はないのでは?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:02:08
>>118
諸外国は農家に直接補助金を渡して過剰生産し、
農家の所得を守った上で、国民に安く供給し、余ったら輸出に回す
日本は米の価格維持の為に減産する事に補助金を使用
外国に様にやれば、放棄地も無くなるのにねぇ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:08:40
日本の農家はやりたくも無い麦や大豆を作らされ、
消費者は高い米を買わされる
どっちも損な政策を日本は続けてきたのか
121南極13号 ◆7KcGEO/q6o :2008/07/05(土) 01:24:00
>>119
輸出できるぐらいに農地に余裕があれば、それでもいいかもですが、
狭い日本で無理して米ばっかり作らなくてもいいと思います。
米作りたいのは皆同じですが。

一応、転作の自給率への貢献は精一杯です。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:24:28
>>120
そうです、みんなの知っている通り
日本の基幹産業である工業のために
工業製品を低い関税で買ってもらい、原料を
安定供給してもらう見返りに、食料を輸入することを
受け入れてきました。
今までは日本経済にとってこの微妙なバランスが割りと
うまくいっていました。
しかしアメリカのバイオエタノール政策(アメリカ農家に対する補助と内需拡大による
景気刺激策)
オーストラリアの大規模な旱魃、BRICs諸国の経済発展、
食糧生産国の輸出制限など、大きい転換期が訪れています。
ジャパンパッシングが叫ばれる中、食料については大きな転換期が
訪れている。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:27:26
お、お主だったかwwwww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 08:19:18
>>116
米つくりに専念すれば大豆用の機械は不必要ですが米価が下がり
収入は減少しますよ

補助金獲得の為に大規模農家は喜んで品質の悪い麦や大豆を生産してます
手をかけなくて良い稲作に過剰に手をかけ、手抜きの出来ない麦・大豆に
手抜きをする、麦作農家、大豆農家とも儲かってるのですよ品質が悪くてもね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:33:56
>>119
国内需要の全くない作物だって、輸出需要があれば栽培して輸出しているわけで。
まず国内需要を満たしてから、余剰分を輸出しているわけではない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:38:09
この前落ちてたんだよ・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:14:32
米は適地であり栽培が楽で価格が安定してるから作る

米作後に何も作らないのはどーでしょうねえ

作れば自給率あがりますよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:04:18
>>124
>米価が下がり 収入は減少しますよ
アメリカだと所得減少分を補助金が補填するんじゃなかったかな?
日本もそういう形にすれば、農家は米を好きなだけ作れる
放棄されてる土地も減る
米価が下がれば消費者も大歓迎

手抜きの畑は近所で見たこと無いけど、どこなんだろう?
儲かるのなら、なぜ減反は達成できないんだろう?
なぜ農家が減るんだろう?

想像と現実は違うんだよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:19:13
米価の高値維持政策をやってるから国際競争力が無いなんて言われるんだ
作れるだけ作らせろ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:51:05
>>128
想像と現実は違うんだよ

麦作農家は手抜きで品質が悪くても補助金があるから儲かってるの

減反が達成できないのは小規模農家が圧倒的に多いから
そして全国で減反率に大きな差がないから

131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:52:36
>>124
手抜きが出来て儲かるなら誰でも作るわ
でも減反は未達成
誰も作らない
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:53:49
>>127
土地を休ませないと良い作物はできないのさ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:55:48
>>130
大規模稲作地の大潟村が減反達成できてないのはなぜ?
秋田県でも突出して未達成なんだけど?
あそこは小規模農家はいないはずだよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:55:57
>>131
作らないではなく作れないが正しい
小規模農家では大豆・麦は無理ですよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:58:19
>>133
大潟村の農家の方に聞いてください
たぶん馬鹿だから稲作を続けてるのだと思われますが
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:06:47
>>131
私は専業農家です、麦や大豆を作付けすれば楽して補助金を獲得できることを
当然知っています、近隣の大規模農家の方々はこぞって麦・大豆を作付けしています
「楽して補助金が貰えて単価は安いが労力をかけないで済むから割に合う」
が理由です。
私が大豆・麦を作付けしない理由は小規模で機械設備も整っていないからです
作付けしたくても出来ないのです
137牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2008/07/05(土) 21:12:32
>>121
・・・日本の水田は水稲に特化した圃場ですよ・・・。

食料輸出国は食料を輸入しない、なんてことはありませんし、
転作大麦なんて使い道は押し麦か麦茶くらいで・・・。

>>136
割に合うという程度で、儲かるわけじゃないでしょ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:17:58
>>137
書き方が悪かったですね
稲作と比べて手が掛からずに収入を得ることが出来る
20haの麦の種まき請け負ってごらんなさいよ、良い労賃稼ぎになりますよ
儲かる儲からないの話をするなら農業事態が儲かる事業ではない。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:21:15
麦茶になればいいだべおいらの地域は品質悪くて麦茶にもならねえだ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:24:45
俺も22haの専業だけど、手間のかかる麦や大豆はやってられない
米を売った方がずっと儲かる
全部麦や大豆を作っても、収入で3000万超えるなんて事は無い
産地にもよるんだろうな

>>136
産地どこ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:27:08
>>135
大潟村は10倍近い国家試験をくぐり抜けたエリート農家の集まりだぞ・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:30:16
そのエリート集団が米に特化した農業を目指し実践してきた
現在そして将来、彼らは稲作を続けることで安定収入を得ることが
出来るのでしょうか?ここにきて行き詰まってないかな?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:34:12
>>142
個々の農家によるでしょ
国の政策に従って、減反してきた農家の方が苦しんでるみたいだけど
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:34:29
22ha全て麦と大豆を作付けしても3000マン越える産地は存在しないよ
減反に協力しながら有効に補助金を利用したり獲得したりと
バランスの問題だ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:42:16
>>144
米なら3000万超えるのか?新潟か
146140:2008/07/05(土) 21:43:27
>>144
そ。麦や大豆作っても儲からないもん
米なら余裕で3000万超えるもの
ウチはだから全部米だよ
補助金はそりゃ欲しいけど、要らない投資や手間、収入を考えると
やらない方が良いと言う結論です
恐らく、大潟村もそうなんでしょう

麦や大豆の方が儲かるという地域もあるんだろうけど、全部一緒には言えないと思うよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:46:49
地域差は相当ありますね
大潟村という局地的な例を出してくるから
こんな流れになったのでしょう
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:00:03
>>146
稲作で3000マン超は立派だと思います
あと何年くらい農業を続けることができますか?
減反に全く協力していなくても貴方の住んでいる
地域には相当な貢献をしていることでしょう。
出来るだけ長く稲作を続けてくださいね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:11:12
>>140 水稲単作22町で3千万円の収入は凄い。マジに羨ましい。
俺が目指してるのは、水稲20町転作20町だけど、収入3千万なんて夢にも見れない。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 06:22:16
収入じゃなくて売り上げでしょ。
単当10俵、1俵1万5千円として、20町で売り上げ3千万円だし。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 08:12:21
>>146
肥料と農薬が高騰してるけど来年の作付けに影響でなければよいのですが
だいじょうぶですか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 09:09:17
とりあえずさ
食料に危機感持ってるならせめて残さず食えよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:06:33
>>150
10俵ってどんな米だよ。あきたこまち?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:08:34
???
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:00:51
長野県は、コシヒカリ主体で県平均620kg/10aだそうな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:37:11
>>155
長野だけに、籾で出荷しているんじゃ無いのか〜
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:28:21
158156:2008/07/06(日) 19:33:07
>>157
ありがとう。

わーすごい、長野ってへー
失礼しました、見直しました。驚きました。
俺も、頑張らなきゃいかんなー。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:14:06
長野って取れるんだ。
量取るってことは味悪い?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:14:54
1等米比率全国1だってよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:44:57
味と等級は違うべよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:26:00
東北・北陸より緯度が低くて日照時間が長い
標高が高くて日夜の気温差が大きい ってとこか?
うちもせめて夜温が下がってくれればなぁ〜  いやいや俺もやれることを頑張ろっと!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:41:28
>>162
前向きでよろしい。って・・・
どうがんばったら、良いのか・・・・・分からん。
たいへんだなぁ。お互い。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:42:40
等級落ち、乳白、胴割、亀、ハダスレ、着色、
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:24:16
【資源】下水汚泥からリン回収:肥料原料、農家に販売・国際価格の高騰で…国交省 [08/07/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215383749/
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:37:35
自給率から話題がそれたままだ
誰か話題ふってくれ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:15:36
>>166          それてないぞ!現実を見ろ!国内に化学肥料はもはやない!リン酸カリの肥料原料も国内大手商社が海外に行っても相手にされない始末。これで自給率が上がるはずがない!さあ!どうする!単純な奴らな堆肥をやれか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:25:14
こんな状況になっても食料品の価格が高騰して消費者は困ってる
くらいの報道しかしないマスコミに問題アリだ。
農作物の価格上昇は良いことなんだよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:57:02
農産物だけ上がってればウチらウハウハだがそうじゃないからな
総合的に物価が上がり、所得が上がらないスタグフレーション状態じゃ
喜べるわけがない。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:10:42
農産物の価格が上がらないよりはいいだろが
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:26:07
だから総体的に物価が上がるつーことは
農産物を作り出すコストも上がるわけだ
しかもそれは農産物自体の価値が上がって価格に反映されるわけじゃないから
農業従事者の儲けなんてプラマイゼロか赤字。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:40:52
かと言って作物の価格が高騰しなければ、農家は死ぬだけ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 07:48:47
総合的に物価が上がっている中で群を抜いて農作物の価格が上昇すればいいのさ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:49:02
そうなれば、たちまち食料品輸入量が増加するわけで。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:08:17
おかしいな〜三人のうち誰かの足が臭いんだよ〜〜
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:34:03
>>174
輸入できればいいね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:42:50
>>175
君だ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:47:25
日本の国力考えたら、なんでもOKなら輸入出来るだろうな。
農薬とかGMとか選ぶから駄目なんだよ。
即死しなけりゃいいじゃん。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:59:27
相手が日本に輸出してくれるかな?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:04:42
>>179
金で愛も買えるから
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:10:27
>>180
輸出規制撤廃宣言がだされたが実行力が疑わしい
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:16:08
>>177
いや、僕じゃないんだよ。毎日マジックリンで洗ってるから・・
「お前臭い!」って言って気まずくなるのも嫌だし・・
どうしよう、麻雀に集中できないよ・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:28:05
>>182
やくまんてっぱとけよ。匂い消えるから
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:54:31
>>182
どこか違う所へ書き込め
185南極変態ダッチワイフ13号:2008/07/10(木) 18:29:28
僕が本当の変態どえwwwwwwwwす!!!
186南極変態ダッチワイフ13号:2008/07/10(木) 18:46:57
僕のトリはね、本当はダッチが好きだからこうしたんだよwww
いろいろ屁理屈いってるけどほんとはエロイだけ

だれかカマほってよ〜〜ん!!
187南極変態ダッチワイフ13号:2008/07/10(木) 19:00:42
南極変態ダッチワイフ13号 南極変態ダッチワイフ13号
南極変態ダッチワイフ13号 南極変態ダッチワイフ13号
南極変態ダッチワイフ13号 南極変態ダッチワイフ13号
南極変態ダッチワイフ13号 南極変態ダッチワイフ13号
南極変態ダッチワイフ13号 南極変態ダッチワイフ13号
南極変態ダッチワイフ13号 南極変態ダッチワイフ13号
南極変態ダッチワイフ13号 南極変態ダッチワイフ13号
南極変態ダッチワイフ13号 南極変態ダッチワイフ13号 ヨロピク
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:48:38
肥料が高騰している為か今までの農業保護論者が最近でてこないな
補助金だけではどうにもならないからな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:16:19
で、農業保護不要論者は肥料高騰についてどう考えてるの?
もう餓死する覚悟ができてるのか、それとも今から数倍に輸入食糧価格が上がっても
払える自信があるのでしょうか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:29:29
ハハハ
アメリカのコーン作付け地帯では
バイオエタノール政策によって農民の所得が10倍ほどになり
畑のど真ん中に巨大なカジノが出来て毎日農民がギャンブル三昧だそうだな
農業保護不要論者はこの意味を理解できているのだろうか?
191188:2008/07/10(木) 22:46:43
>>189-190
俺は農業保護論者でも不要論者でもない、百姓です
肥料高騰が話題になってから今までの保護論者がでてこないから
そう書いただけだよ
肥料が高くなって困るのは俺達百姓で他のだれでもない
自分の力でなんとかするしかないのよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:50:18
>>190
行政がアホってことでOK?
193188:2008/07/10(木) 22:59:19
数倍に輸入食料が上がれば俺たちの国産農作物も高騰するから嬉しいよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:02:09
>>190
君はどのように理解してるんだ
195190:2008/07/10(木) 23:06:05
>>191
>>192
ヒント
肥料、石油、穀物が高くなって得をする連中のことも考えてみよう。
そんなに需給が逼迫しているか?どうか?
経営努力云々の前に国際価格を操作している連中の事を考えてみよう。
国産農作物が高騰しても価格見合い分よりも、肥料費等生産費の方が上がる。
ま、青果、花卉生産者はそれほど影響はないがな。
196191:2008/07/10(木) 23:14:46
君が言うところのそれほど影響がない果樹と花卉がメインで露地野菜も
やってるが本当のマイナー作物だから生産者が極端に少ない
俺個人的にはそれほど影響は無いと思うが肥料が二倍になるのはいただけない
ヒントなんかいらないよ、何様のつもりですか?上から物を言う姿勢は良くないね
ところで君は?
俺は大規模農家には今まで以上の補助金をドカンとつぎ込んで小規模農家には
一切の補助金をなくする、当然だが山間地等へも補助はなくすべきだと考える
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:19:48
>肥料、石油、穀物が高くなって得をする連中のことも考えてみよう。
>そんなに需給が逼迫しているか?どうか?
>経営努力云々の前に国際価格を操作している連中の事を考えてみよう。

ずいぶんと偉そうだな自分一人だけ何でも知ってるつもりでいるのか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:23:48
肥料を含むコスト高 生産物の低価格
これで生産者が離農して自給率が低下する
体力・能力のある農家は願ってもないよ
自給率下がろうが上がろうがあまり関係ないね
今まで補助金を目にした事ないが直接補助になればガッポリって感じ
米しか頭に無い人達が補助金欲しさに右往左往ってなんか哀れだよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:28:06
>>198
個人的には同意だが自給率アップを考えるスレなので
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:33:09
>>195
自分で考えて結論が出たらここに書け
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 06:09:02
>>198
米をつくることで補助金が貰えるってのははるか昔のお話だよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 07:32:35
いや、だから米作にも補助金を出せという要求でしょ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:40:51
米を作らない事でお金もらえるんだろ
どっちにしろ米作地帯だよね
米米米ってアホらしくって それに哀れだよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:28:28
あのね、米国の穀物先物相場なんて操作できないよ。小さな上げ下げは何とかなるかもしれんけどさ。

馬鹿ですか?
205牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2008/07/11(金) 21:12:49
>>203
日本の耕地の半分以上が田んぼですからね・・・。

平成19年耕地面積
ttp://www.maff.go.jp/toukei/sokuhou/data/kouti2007/kouti2007.htm
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:38:09
>203
>米を作らない事でお金もらえるんだろ
「もらえるんだろ」って聞かれてもうちはそんなお金知らない
どういうお金がどれくらいもらえるのか是非教えてくれ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:43:58
私の県の米生産額は10%以下です
農業生産額は全国で10位前後
補助金が落ちない県ですね あてにはしてませんが
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:30:51
>>204
馬鹿れ〜〜〜す
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:51:58
自給率をあげるとブチあげたのは農水省であり国である。しかし外圧に屈し、わざわざ金を出し減反をさせ、他の農畜産物の輸入を認め、それをグローバル化だとしてきた。『たべものは安全で安いもの』といった概念を消費者に植え付け、国内農産物価格を低迷させている原因だ
農家の努力の限界以上の生産コスト高騰を国が責任もって消費者に理解してもらう事だ。
収支が合わないのに自給率を上げる為だと作り続ける農家があるだろうか?
家族を養っていく為に農業をしている。資源のない国が再生産していける農業に補助金を出してどこが悪いのだろう。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:18:22
>>203
「米を作らない事でお金もらえる」って いくら貰っているのかな?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 08:31:32
減反政策も知らない奴が湧いてるな
少しは自分で調べてくれ、金額がほんの僅かだなんてことは云わないで欲しい
ほんの僅かであっても補助金を貰っていることに違いはない
ましてや大豆・麦を減反して作付けすればしっかり補助金ゲット
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 08:51:00
>211
大豆・麦のことは聞いてない(知ってる)
「米を作らない事でもらえる」お金がいくらなのか教えてよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 11:39:49
>>211
休耕でいくら貰えるってんだ?ん?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:26:24
105円くらい
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:45:06
>>212
>211
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:50:54
203氏がいってるのは水田で米を作らないで他の作物作付けすれば
補助金がでるってことを稲作すべき水田で作付けせずに補助金が
もらえるって事かいてるだけだろ
普通に理解すれば米を作らないで補助金がもらえるとなるだろう。
つっかかってるあんたらおかしいよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:55:48
米作らないで補助金貰ってるよ
大豆と麦やってるからオマケに露地野菜もやってるから僅かだが補助金
貰ってます。
間違いなく米を作らずに補助金を貰ってます。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:20:10
まぁ知ってて書いてるんだけどね。
・米以外に麦・大豆を作ることに対しての補助金がある→○
・国は米を作らないように誘導するためお金を使っている→○
・過去には米をつくらないことで減反奨励金というお金がもらえた→○
・米を自由に作ることで受けられない補助金がある→○
だけど
・米を作らない事でお金もらえる→これは×
「国が禁煙を勧めるため予算をつけている」と「禁煙するとお金がもらえる」はぜんぜん違うでしょ。

>203につっかかてるのは、田んぼを荒らしてても国からお金がもらえると信じ込んでる人が実際に多いから
農水省もマスコミもぜんぜん誤解を解こうとしないから。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:07:48
国際競争力の無い米作地帯に金を落としすぎた
それも能力のある無いは関係なく落とす
ダメな農家も助けることになる

輸出できる競争力のある作物をより強くするのも方法の一つ

220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 20:02:49
>>218
産地づくり交付金という現行での正式名称も知らないでどうこう言うのは放置しかないだろうて。
それだって、減反に協力した農家がそのままもらえるってわけでもないことも知らないんだろうし。

>>219
だから具体的にどうぞ。
ちなみに小規模農家や兼業農家への補助金とやらは存在しないor微々たるものになって久しいから。
輸出ね〜ジャポニカ米の国際市場は幅が小さいものでしかないよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:08:24
多くの国で、ご飯を炊いて食べる風習が無い。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 04:20:35
>>220
>ちなみに小規模農家や兼業農家への補助金とやらは存在しないor微々たるものになって久しいから。
補助金を貰ってますよね微々たる金額でも

>産地づくり交付金という現行での正式名称も知らないでどうこう言うのは放置しかないだろうて。
知ってて書いてるんだけど、俺は百姓だから

間違いなく水田で米を作らずに補助金を貰ってます
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 06:54:52
>>222
いつもの人かな?
>補助金を貰ってますよね微々たる金額でも
全部が全部貰ってるわけでもないし、少しでも貰っていたら無償労働・マイナス投資は義務付けられるの?
農家はボランティアじゃないんだよ。

>知ってて書いてるんだけど、俺は百姓だから
後出し乙w

>間違いなく水田で米を作らずに補助金を貰ってます
>>218
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 08:13:42
>全部が全部貰ってるわけでもないし、少しでも貰っていたら無償労働・マイナス投資は義務付けられるの?

上記のような記述はどこにも見つけられません
書いていないことを書いているようにするのやめたら

君はいつもの人かな?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 08:43:20
>>224
いつもの人は
>補助金を少しでも貰っていたら無償労働・マイナス投資は義務付けられる
ようなことを他人に強要するような言動をするんだよね。

自分で何度も同じことをして同じ反応をされるって、
自己憐憫に浸っていたのにもう忘れちゃったみたい。
226いつもの人:2008/07/13(日) 14:35:28
うるさい!ばーか!!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:50:19
何も知らない都会のアホは農業に補助金を出すなと言うが農産物を高く買わなく安いものしか買わないなら文句を言うな。
それに安全、安心はただじゃないことに気づけ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:57:57
>227
まぁおちつけ
これからの世の中をニヤニヤしながら見ればいいだけの話だろ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 11:53:00
現実的に消費者が価格の基軸を左右してるんだけど、食糧難など日本には関係なしと、大部分の人が思っている。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 12:29:48
普通考えてこの冬にはスーパーから野菜がかなり消えるだろ。
野菜コーナーは白菜やキャベツばかりになると予測
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 14:06:06
キャベツ食ってれば生きて行かれるから平気
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:36:23
>>225
>自分で何度も同じことをして同じ反応をされるって、
>自己憐憫に浸っていたのにもう忘れちゃったみたい
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:41:39
冬もおいしい野菜を食べたいなら作ってあげても良い



うちのハウスを冬季に野菜が育つ最低温度付近の14℃に保つには1週間当たり重油を3000L燃やすんだよね、これが価格へ上乗せできるなら作る

234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:15:24
いまのうちにトマトやきゅうりを1年分食っとけよ!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:10:25
確かにこの冬をどう乗り切るか、ハウス農家さんで重油を使う方は
予測が難しいでしょうね。
>>233 さんは、そのあたりをどうするのかな?

市場の相場が品薄で上がれば良いけど、消費者が
安い、白菜やキャベツ、にんじん、大根などでガマンしようと思えば、
温室野菜の相場はたいして上がらなくなり大損出しかねないしね。

魚も燃料代を転化して高くなりすぎれば、
買わない買えないだろうし、消費者の2極化といっても
貧乏なほうが圧倒的に多いから難しい。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:13:16
もうこの際だから物価上げるしかない
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:21:11
全農や、全魚連?が相場を3割あげますとか宣言できんのか?
ガソリンや、粉物製品はとっとと上げるのになあ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:23:32
>>237
そうでもしないと
農業・漁業は破綻するぞ

農業資材だけでも2割上がってるし
ダンボールなんかもひどいことになってる
トラクター動かすのにも燃料必要だし

このままじゃ自給率上げるどころの話じゃないよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:07:37
かなりの、激論を戦わせてる。
【漁業】漁船20万隻、主要16漁業団体が7月15日に一斉休漁へ…市場や食卓に影響も [08/06/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214403950/
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:20:34
>>238
出荷資材の値上がりがすごいのかぁ。
諸材料費や荷造り運賃手数料の欄が去年の倍になってしまいそうですね。

いや、よく考えたら、青色申告の欄で上がらない欄は借地料と公租課税くらいか。
あと、収入の部は減ったりしてー、最悪!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:38:00
>>237
全漁連は市場に流通している魚介類の8-9割を押さえているが
全農は市場に流通している農畜産物の4割程度しか押さえていない

漁民が一致団結ストできて農民が団結できないのはこの辺から、全農主導で運動を起こしても残りの6割ががが
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:42:41
>>241
バグッた!!!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:42:58
>>237
戦争を知っている人以外は飢えた経験がないから食料なんてあって当たり前って意識なんだと思う。
だから上げますって宣言したところで反発食らうだけな気がする。
実際、輸入できている現状では食料余ってんだし、給料も上がらない現状ではね。

>>240
5、6年かけて肥料、農薬代を半分にしてきたけどその苦労が一瞬にして消えました。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:08:50
>>243
いや、あんたの努力はきっと良い解決策を秘めてる可能性が有る。
農家みんながあんたのような努力をする事が出来たら、すばらしい。
この先、状況はまた変化すると信じたい。

ただ、来年はもっと厳しい予測を立てんといかんなぁ。
245233:2008/07/15(火) 22:18:12
>>244
努力って程の事でもないよ。
単に無駄を省いただけだし、楽したかっただけ。

将来的にはゼロに限りなく近づける予定
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:22:28
>>245
そこがまた、すばらしい。
何でも楽しんでやれるときが一番幸せだと思うよ。
いつか、コツやノウハウでも書いてもらえる日を楽しみにしてるよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:29:23
>>245
>>246が勘違いしてるみたいだぞ


らくしたかったんだよな?
248233:2008/07/15(火) 22:35:13
>>247
そう、らくしたかったんだよ。
楽するためなら努力は惜しまないw

闇雲に働いたから生活良くなる時代じゃないですし。
なんていうと父親と喧嘩になるんだけど。
249243:2008/07/15(火) 22:36:06
間違えた
250246:2008/07/15(火) 22:42:13
どこかに穴は無いかい?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:21:51
俺でよければ・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 07:45:15
>>251
こっちにケツ向けろ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 10:57:28
アッー!



じゃなくて脱線しすぎw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 11:17:33
漁業は実際休止しても海は正常に生きているけど、
田畑は放置した時間だけ再起動に手間がかさんでいく。
こら厳しい。平均実労者年齢60超えた業界でこれは致命的
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:52:52
今晩TBSよる6:55から

緊急報道スペシャル!〜食糧危機〜あなたは生き残れまか

金融経済の暴走が食料価格を暴騰させている。金があっても食糧が変えない時代がそこにある。
そんな中、自給率39%の日本は食糧を確保できるのか?
番組は日本を襲う食糧危機をシミュレーションし、日本と世界の将来あるべき姿を探る。

http://www.tbs.co.jp/program/suitoku_20080716.html

見るべし!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 15:00:17
>>255
新聞のTV欄とか見ないおいらには、いい情報です。
ありがとう。
しかし微妙な時間から始まるのねぇ、近頃は・・・
何ぼ視聴率ほしいからってなぁ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 15:22:37
>>256
6時のニュースからそのまま引き継ぐって感じだな

俺も見よう
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:25:49
本当に見る必要のある階級の家庭はその頃ヘキサゴン>はねとびを見ましたとさ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 19:08:54
はじまったけどつまんねな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 19:13:52
もう聞き飽きた事ばっか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 19:15:38
流れる音楽がマヌケ杉。デスメタルとかにして恐怖心を煽れ!!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:02:25
くだらねぇ番組だった。

WTO交渉くらい紹介しろよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:30:43
まああんなものでしょ。
嘘はついてなかったし。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:31:56
このスレにいる奴のレベルじゃなかったね。

まあ、でもそんなことをマスゴミがあの時間帯に放送する
ことを評価してやるよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:33:59
食糧危機って言われてるのに農家が借金背負って廃業ラッシュ

ここだけでも最後に繰り返して欲しかったなここから感じ取れるものがあるはずなのに
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:11:58
知らないって事は幸せなんだよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:37:16
>>266
かもしれないね
他の自給率スレにもコンビニ、ファーストフード、ファミレスで
毎日普通に安く食えてるのに、何が食糧危機なの?
っていう文章良く見かけるが、
こいつら、何も知ろうとしないから議論にすらならない。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:05:47
1$500円とかにならない限り危機は来ない
自給率は上がらないし国も本気で上げようとも思ってないでしょ
貧乏な国になってから気が付くんじゃねーか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 03:51:07
スーパーなどの安売り業者が有る限り食糧危機なんて実感しないだろうな。
都会のアホどもが気が付いた時には終わってる。
調味料が来年の春にはだいぶ値上げするだろうし。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 06:37:33
食糧危機が来たらメタボも無くなり
スマートなって、平均寿命が短くなったら。さぁ〜大変。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 07:35:07
今の飼料価格で、酪農家は乳価がいくらなら採算ライン?
玉子屋さんは玉子1個いくらなら良いの?
生産牛の価格、肉の価格????いくらならいいのかなぁ。
もちろん規模や経営内容でちがうのは承知の上です。

お米は16500〜17000円/俵が人件費を含めた採算ラインらしいけど。
実際は最終手取り額13000〜16000円/俵程度かなぁ。
これも産地で差が大きそうですね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:03:04
【農業】 農家「一揆起こしたいぐらい」 燃料、化学肥料高騰…国に対策要請…北海道
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216251258/l50
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:50:00
小規模農家を潰して国際金融資本が農地を二束三文で買いあさり日本の農業を支配する流れでFA?
待つ丘大臣が頃されたのもその辺の綱引きで邪魔になったんかな?
B層がアフォなまんまな状況だし日本詰んでね?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:06:23
【社会】 「一揆起こしたいぐらい」 農家、燃料や化学肥料高騰で苦境に。国に対策求める活動開始へ…北海道★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216261617/l50
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:47:28
食料自給率は消費者の問題である 農家の問題ではない

地球上の食料自給率やエネルギーの問題解決の方法としては人口減少が基本

環境と農業を考えると人糞を使うのが効果的である 国会の便所をポットンにして実践するべき
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:21:18
そーねー、これから世界的に大人口激減時代に入るわな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:41:35
世界は人口激増
先進国は人口減じゃよ
移民を受け入れてる国は別としてね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:57:36
貧しい国ほど人口増加してる
そして飢餓、疫病が流行る
食糧援助と一緒にゴムも送れよな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:23:57
爆発的な人口増加が良い事ではないのは分っているが食糧援助する

飢餓を見ていられないのは理解できるが人口増加を止めるべきだろ

人口が50%減 80%減となるのなら住みよい地球になるのかも

自国の繁栄の為に人口増やす政策は間違えさ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:23:38
ソフトランディングは不可能だろうな。
ハードランディングは難しい。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:34:20
あまり公には語られないが
大規模な戦争・疫病・自然災害の三要素が昔からの人口調整機能だった
戦争はスマート爆弾に代表されるようなピンポイン化、或いはテロ対策に特化(戦域の小規模化)
疫病は衛生面や医療医薬の高度化、災害は治山治水で被害や死者数は低減された
先進国はこれらを技術やカネ、政治力や軍事力等で克服してきた、先進国が先進国である所以の一つだろう。
人道上は貧しい国や後進国を支援すべきだろうが、地球の未来を考えた場合は・・・
282HG:2008/07/17(木) 22:42:17
戦争フォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:13:46
食料増産がいいのか人口減少がいいのか

先日のテレビ番組にはがっかりしましたよ 所詮視聴率気にして本音無し

視聴者うけのいいコメントばかり 
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:20:44
>食料増産がいいのか人口減少がいいのか

いいも悪いも食料増産が頭打ちになりゃ人口減少するぞww
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:21:27
戦争フォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:46:54
利権が絡まりあうとか複雑な理由で起こるんで無く
食料を奪い合うという非常にシンプルな原因で戦争が起こるわけか・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:55:12
文明が滅びるのは食(農業)問題と相場が決まってるからな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:21:08
60年前、日本は地下資源を求め海の向こうへ出兵した
○年後、日本は食料資源を求め海の向こうへ出兵する
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 08:18:58
>>288
韓国併合ですねわかります
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:24:09
なくなりゃ略奪がおきるだけ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:46:12
こんな状況が長引けばどうなることやら・・・・ほんと心配だよ。

【農業/豪州】深刻化する干ばつ被害、豪南部の小麦農家 収穫量は3分の1[08/07/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216175446/

日本じゃ、ラーメン用小麦は作れないし、そば粉も中国様からがメインだし。

小麦の品種改良をして、ラーメン向き極早生(5月末までに刈れる)を
作出してくれ、山崎パンに行って、防カビ剤を買えば作れる。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:20:24
価格ど返しすれば日本は食糧自給できる要素がある

輸出できる要素もある

値段だよ問題は
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:31:41
へー
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:51:55
値段ってよりもコスト問題ね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:38:52
>>288
同意だ
そうするしかない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 07:44:53
身の程を知るというのは大切。
返り討ちにあうだけ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:13:59
「〜の難民が・・・」とか「飢餓をなんとかしなきゃ」とか

ハッキリ言ってそう考えれば考えるほど、自分の首を絞めてるな
俺も最初は食料増産させなきゃ!とか思ってそういう大学に入ったが、知れば知るほど現実に打ちのめされた
今は大幅に方向転換して日本農業に貢献すべく頑張ってる
日本民族なんだし、結局は日本民族のために働かないでは未来は無いと思う
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:16:46
どこの大学でどんな勉強をしたのやら
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:22:50
質問です。
現在、国内で消費されている麦で国内産はどれぐらいの割合を占めているのでしょうか?

あわせて大豆の国内産の割合も教えてください。
300牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2008/07/21(月) 20:50:51
>>299
H18年度では、小麦13%、大豆5%、となっていますが、
主食用や飼料用などの用途別はわかりません・・・。

日本の食料自給率
ttp://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/012.html
品目別自給率の推移
ttp://www.maff.go.jp/j/zyukyu/fbs/dat/2-5-1-1.xls
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 20:53:36
300さんありがとうございます。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:25:49
>>297
感動した
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:02:44
ネトウヨの妄想に感動すんなよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:30:05
チョン臭い↑
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 07:47:42
大豆の自給率が5%といっても、大豆消費量の4分の3は大豆油用で、
納豆などの食品用は21%が国産大豆。
国産大豆の85%は、減反した田んぼで転作作物として生産されている。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 10:29:41
そ、そ、そうだったのくぅわwwwwwwwww!!!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:59:29
ベランダでも、じゃがいも、作れるよ、ベランダ菜園やろうよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:16:38
国民の負担なくして自給率は上がらない 政府の莫大な補助金が支える欧米農業の実態とは
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080718/165787/

今日のうちなら全文読めるよ。

結論から言えば、
日本も他国みたいにお金をかけなければ自給率の向上なんてできないってことね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:48:40
>>308
これは物凄い勉強になったありがとう。
カギはこの一節だね
食料を利用し実質の植民地化を狙う、恐ろしや〜

>例えば、ソマリアのように、カネがなくほとんど払えないと分かっている国に対する輸出に政府が輸出信用をつける。
ほとんど焦げ付くわけですけど、輸出の保証人は米国政府。穀物商社のカーギルがソマリアにコメを売って、
代金が回収不能になると米国政府がカーギルにカネを払う。初めから分かっていてやっているわけですが、こういう輸出信用が多い年で4000億円はある。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:45:04
君たち和洋牧場知ってる?超有名だよ
知らなきゃモグリ

     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <これからも和洋牧場の実力ナンバーワン相場博之を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      相場博之
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 06:44:50
欧米の直接支払い補助金も、経営規模に比例して支払われる。
日本の1戸当たり補助額が少ないのは経営規模が小さいからに過ぎない。

農家1戸当たり補助額を、平均経営面積が100倍以上のアメリカと同等にするということは、
同じ量の農産物に対して100倍以上の補助金を出すということに他ならない。
ありえないだろ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:16:25
耕地面積2ha以下の農家には本当に何の補助もださないようにしてさ
一円も補助金を上げないようにすれば相当な金額が浮くよ
その金を大規模農家にあげればいいじゃない
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:18:09
>>311
>日本の1戸当たり補助額が少ないのは経営規模が小さいからに過ぎない。
そもそも直接補助がないんじゃないの?
生産規模が小さく補助金が少ないのなら、大規模化へと統合に向かうし良いじゃん

生産調整して空き農地があるんだから、同じ量の生産物にはならないぞ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 14:09:39
そもそも農地の固定資産税と相続税が安いのが一番の補助金。
収穫による利益を生まない土地でも、栗でも植えて農地として持ってた方が得なんだから。
相続税の評価額だけでも上げて、企業の農地取得を認めればすぐに大規模化して生産性はあがるよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 15:10:23
企業の固定資産税免除もしらないバカがいますね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:52:09
あの野郎!カキ氷にブルドックソースかけやがって!!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:58:16
リゾートのリの字もねぇな(笑)
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:56:47
企業参入すれば生産性が上がるって?一時的にはそうなるかもしれんが、企業は利益が出ないとみるや即、撤退するよ。日本の農業を支えてるのは規模の差こそあれ家族経営ではないのか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:12:04
農業で利益を出そうとしない奴らが市場を歪めてるんじゃね?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:21:50
>>313
>農家1戸当たり補助額を、平均経営面積が100倍以上のアメリカと同等にするということは、
>同じ量の農産物に対して100倍以上の補助金を出すということに他ならない。
>ありえないだろ。

面積割じゃなくて出荷量割にすれば?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:36:29
ま、日本の自給率を高めるためには
農業予算の使われ方を正さなきゃならんな
いくら農林水産省が予算を多く獲得しても
生産者までは補助金は届かない、談合で関連天下り役員のいる
土建屋や公社に金が流れ込んでいくだけだ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:15:42
(・ε・)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:25:10
いい加減な奴ばかりかと思ってたけど、少しはマスメディア見てるんだな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:37:32
基盤整備事業を全国で行い水田を増やしすぎた結果が現在の自給率低下を
まねいている、田畑輪換なんてとんでもないことした為に畑がなくなって
麦や大豆を作付けする農地が無くなってしまった。
畑を水田にした所は食味が大変良くない
基盤整備事業以前の地目もどす、強制的に水田を畑にするのだ。
美味しい米を作れないから畑だったのだよ、畑にもどして麦・大豆・トウモロコシ
を作付けすべし。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:49:26
無駄な補助金がある
例えば農地水環境対策だそっくり大豆農家にくれてやれば良い
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:53:12
>>312
小規模農家や兼業農家は基本的に補助金と無縁なの。
水田・畑作経営所得安定対策の加入用件は原則的に4ヘクタールからだよ。

>>314
それでも採算割れが普通なのが農業の現実。
企業参入にいまだに幻想を持てるのが理解できない。
土地依存型作目が主流ではないし、既に採算割れで撤退しているところも多い。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:14:39
>小規模農家や兼業農家は基本的に補助金と無縁なの。
ゼロでなければ補助金は貰ってることになる、全国の小規模と兼業農家が
貰って留補助金を積み上げれば莫大な金額ですよ

>水田・畑作経営所得安定対策の加入用件は原則的に4ヘクタールからだよ。
2haを区切りにしたことと何の関係があるのかな、不思議な書き込みです。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:38:23
>>327
不思議なのはそっちだよ。
>>308や雪だるまでも読んでもっと実際の農業情勢を勉強してからきてね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:06:55
>>327は全く理解してないみたいだな
おそらく>>326を私案だと思ってるんだろう
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 07:59:54
>>328
>>329
雪だるまでも読んでもっと実際の農業情勢を勉強してからきてね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 08:14:06
農地・水・環境対策は非農家や各種団体、地域を巻き込んでの農地に係る
環境を整備保全できるから大規模農家はこの上ない喜びです。
税金でほんの僅かな労賃で用水路の清楚や補修、畦畔の草刈を
してもらえる、政府もたまにはいいことするなと思う今日この頃。
五年なんていわないで二十年くらいつ続けてくれればいいのにな。
このくそ暑い夏場の草刈を非農家や兼業農家や小規模農家
地域として取り組んでるから関係のない水系で稲作してる農家の人も
草刈に利用できるし、おかげさまで楽が出来てます。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 10:21:28
>>320
同じことだ。
同一出荷量に対する補助金額をアメリカ並みにしても、
農家1戸当たりの総出荷量は、アメリカの農家1戸あたりの数十分の1〜100分の1以下。
当然、農家1戸当たりの補助金額をアメリカの数十分の1〜100分の1以下ということになる。

農家1戸当たりの補助金額をアメリカ並みにするということは、
同一出荷量に対する補助金額を、アメリカの数十倍〜100倍以上にするということにほかならない。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 11:08:30
いよいよ油、下がりそうでんな〜
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 11:16:23
>>333
なんだっけ?
チャージャージ?制度?
あれ、わけわかんね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 12:20:10
補助金いいね〜コンバイン買い換えられそうだよ。補助金欲しかったらブローカー頼め
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 12:22:11
まぁ日本がアメリカやEUの何分の1の補助金を出せるかは知らんけど
出荷量に応じて個々にリミットなく同額の直接価格補填を農家にしてやれば反収を上げるために頑張るだろうし辞める奴も減るだろうな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 12:28:48
出荷量あたりにすれば、既に数倍の補助金が出てるわけだが。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:00:27
うちは経営面積4haちょいで去年の転作助成が13700円だった。
こんなはした金が莫大な金額とは?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:11:03
多収量品種だったり、食味を気にせずガンガン追肥したり
遺伝子組み換えで増収だったり・・・

他国とは比較できんやろ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:27:15
>>338
EUの平均農地が16haくらい
土地が4倍あったとしても54800円
EUの方が手厚い気がするなぁ
むこうの農家がいくら貰ってるか知らんけどさ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:25:43
文句が有るなら産地に直接買いに来い。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:33:48
現在の原油相場 http://chartpark.com/wti.html

 5月時点の価格まで下がってきました。
もう少しの辛抱です。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:21:34
http://www.f-suiden.jp/pdf/usage_07_awarashi.pdf
麦・大豆転作で、最大5万2千円/10a
こんなにもらえる国は他にない。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 16:52:12
農業経営統計調査 平成19年産小麦生産費(個別経営)
http://www.maff.go.jp/j/tokei/sokuhou/seisanhi-komugi2007/index.html

全国:平成19年産小麦の10a当たり資本利子・地代全額算入生産費(以下「全算入生産費」という。)は6万53円となり、60kg当たり全算入生産費は7,529円となった。
北海道:平成19年産北海道の小麦の10a当たり全算入生産費は6万2,679円となり、60kg当たり全算入生産費は7,304円となった。
都府県:平成19年産都府県の小麦の10a当たり全算入生産費は5万2,711円となり、60kg当たり全算入生産費は8,401円となった。


最大の補助金を貰えたとして何とか経費が賄える程度
麦の反収・農家への買入価格はそれぞれ米の2/3〜半分程度だから再生産するための金は余らないわな、、
毎年収穫時期の一括払いでローン組んで資材を買って補助金が下りてやっと払える自転車操業
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:14:40
>>338
全国の農家の金額を積み上げて見なさいよ
莫大な金額になりますよ
君は国民の皆様の税金が使われているという認識が全く欠けている
そんなことだから日本の百姓は国民から認められないのさ。

大豆・麦には今以上に補助金を投入すべきだと考えています
補助金を利用している農家の意識改革も必要不可欠です
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:22:04
>>324
同意だ
基盤整備事業が悪かった、百姓も補助金で水田・水路が整い面積が増える為
喜んで事業に参加したよ
田畑輪換が最悪の事例だ、この為に日本全国どこでも稲作が可能になってしまった
強制的に畑に戻すべきだ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:26:20
百姓が農務課にやってくる、口々に「何か補助金ないですか、補助金利用できないですか」
毎日やってくる百姓も居る、「どうやったら私がやってる作物で補助金引っ張れますか」
補助金のことしか頭にない百姓達
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:33:30
自転車操業なら麦も大豆も作付けしませんよ
種まき耕起の労賃収入がある
他の地域はしらないが
大豆や麦を請け負ってる農家は50ha規模だ
儲かりまっせ
だからやめないのさ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:36:34
補助金が無ければ大豆・麦は作付けしない
補助金があるから大豆・麦を作付けする
なぜか?
儲かるからです
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:18:36
実際作って言ってるんですか。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:30:33
子供は作ったよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:44:39
大豆の子?それとも麦の子ですか。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:49:19
ヒューマンビーイングの子
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:56:22
何それ?反収と単価は?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:04:00
う〜ん、値段はつけ難いな〜
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:08:50
平成19年産大豆生産費(個別経営)を公表した。全国の10アール当たり全算入生産費は6万1189円で、60kg当たり全算入生産費は1万9492円だった。農機具費は10アール当たり6486円。肥料費は10アール当たり4870円で18年産比約32%の増加となっている
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:27:40
>>345 >>347
一戸あたり年間平均18万円がそんなにうらやましいのかと。
販売農家総数(184万戸)をかけたら総額もでるけど、そんなに莫大?

>>345 >>348 >>349
正確には大規模栽培可能なら採算が取れるところもあるってだけのこと。
簡単に儲かるなら全国津々浦々で一斉に転作しているはずでしょ。
近所だけじゃなくてもっと広くに眼を向けようね。



いつもの人なら、新規の見方でもなければ平行線にしかならないから。
また泣かないでね。

358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:36:08
百姓は馬鹿だから転作しないのよ、永遠と米を作り続ける
稲作が合わない土地でもね
麦・大豆を作付けしてる人達はなぜ作付けしてるのでしょうね
君にはわからないだろうな、農業の現場を全く知らないんだから

>>357
もっと広くに目を向けましょうよ、それと泣かないでね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:45:19
目先の聞く農家はドンドン転作していろんなことやってるよな
補助金にしがみつくしかない農家は大豆や麦をつくる
馬鹿な農家は稲作を続ける

>>324
同意
>>357
全国津々浦々同じ政策取ってる政府がアホなの、しかしながら上手に制度を
利用できてる地域や農家がいる
利用できない地域や農家は何時までも農業にしがみつかずとっとと離農すべきだよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:50:37
357氏よ、君がいつもの人であるならば平行線だチラシの裏にでも書いて
一人で朗読してくれ、最後に一言「泣くな」
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:55:10
>>358
採算割れでもコメを作り続ける農家が多いのは単に財としての価値が高いからだよ。
小麦や大豆よりもね。

単純な鸚鵡返ししかできないようじゃ農薬電波並みだよ。おかわいそうに。

>>359
補助金漬けという他国と比較して見当はずれで時代遅れな感想は聞き飽きた。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:03:50

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 07:09:50
>>327
自治スレは元々ほとんど機能してないだろw
削除依頼してる人間を叩くレスが大杉なんだから。

呪い厨・コピペ厨・農薬電波・クーロン君みたいにIDが無くてもわかるのも多いけど、
この板の荒れのかなりはIDが無いことに起因するのは間違いないね。
自給率スレのかの御仁とか。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 10:03:55
>>328
その気になればID変更のソフトとかがあるけど、農林板ごときでID表示っていうのもねぇ・・・。
そーゆー意見とかをまとめて運営に陳情するのも自治スレの役割なんだけどね。
自給率スレの御仁は天然でFA。あーゆー人なのだと理解してる。頭くるけど。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:48:47
>>329
板創設時にはIDがあったけど、ログ見るとサーバー移転で無くなったぽいね。
新規の板ではほぼデフォルトでIDがあるのをみても、
IDの有ることが荒れの抑止になることは運営もわかってはいるんだろう。
ただそれを既存の板にする気はないだけで。
陳情しても通らないことが普通だし。

ああ、御仁は天然か・・・。
なら適当なあしらいするしかないね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:07:44
小麦が日本人にもたらしたもの  日本農業の担い手を自負するがゆえの怒り
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_25452_329831_137
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:11:58
いつもの人は小麦と大豆が儲かると信じてやまない。
いつもの人はなぜか全国レベルでのことを考えない。
いつもの人は明確な数字やソースを持ってこない。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:57:53
>>348
いつもの人だろうが>>344の農水の統計ちゃんと見て無いだろ
生産費の中に労働費も入ってる
農家何軒で50をこなしてるか知らんがお前その50haの精算やったこと無いだろ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:16:54
いつもの人は連投するからすぐわかるw
自分の流れに持って行きたくて堪らないんだろう
近所や想像でしか語れず、データを出されても
まともな返答も出来ず数でごまかすw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 03:03:42
ほんと、いつもの人は実際に農家だとしても他地域をバカにしすぎだよね。
儲からないから転作や生産調整に応じないっていうのがどうしてわからないのかと。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 07:11:01
経営規模が何十倍も違う他国の農家と、「1戸あたり」で補助金額を比較するのがナンセンス。

「生産量あたり」か「経営面積あたり」の補助金額で比較しないと意味がない。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 07:54:58
地元で稲作やめて他の作物作ろうぜ
って話しても基地外扱いされるだけだしな
稲作は年1回の収穫で赤字
だったら年2〜3回収穫できる作物がいいのにね
田舎ほど念仏のように「米・米・米」って・・・
米は自家消費+αくらいで十分なのに・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 08:58:23
田舎に買いに来い。
運賃だけでも、どのぐらいかかるか実感できるだろ。
371いつもの人:2008/07/25(金) 10:30:02
うっせwwこのやらうww!!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:00:13
>>366
流れに持っていっても何がいいたいのかがわからない>いつもの人
>>367にあるように他地域を貶して悦に浸りたいだけなのかもしれないけれど。

>>368
政府財政支出に占める農業予算の割合とか
農家所得に占める補助金の割合とかでも
日本の少なさは際立っているよ。

>>369
野菜転作もそんなに進んでいないよ。
率先して自分でやればいいんじゃないの。
産地作り交付金がもらえるかもしれないよ。

>>371
なりきり乙w
373なりきり:2008/07/25(金) 22:34:34
うるせwww!!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 04:07:41
>>372
農地が少なくて、農業生産量の総量が少ないから、
単位生産量当たりの補助額は大きくても補助金総額は小さくなるだけ。

農家所得に占める補助金の割合というのも、農家の経営規模が小さいから、
他国なら1戸分の補助金額を何十戸の農家で分配することになって、
補助金額が少なくなるだけ。

要するに、日本は農地面積の割りに農家が異常に多すぎる。



375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:57:38
>>374
http://www.maff.go.jp/hitokuti/top.htm#m3_3

農業総生産(付加価値ベース)は5.3兆円で、我が国GDP(496兆円)に占める割合は1.1%。米国、独、英と同程度。
農業総産出額は約8.5兆円で、およそ米1/4、野菜1/4、畜産1/3。
農業生産額はパソコン・ゲーム等のソフトウェア業の販売額や石油製品・石炭製品の出荷額とほぼ同じ。
農林水産業就業者数は年々減少して現在281万人。全産業就業者数に占める割合は4.4%で、豪州・イタリアとほぼ同じ。

農家戸数、農業就業人口は一貫して減少(昭和35年に比べて戸数は半分、就業人口は1/4弱)。
就業人口の半数以上が65歳以上であり、高齢化が進展。
経営耕地面積は、規模拡大が進んだ北海道を除くと、都府県では平均1haであり小規模経営が多数。
部門別では、畜産などで規模拡大が進展したが、稲作等の土地利用型農業においては拡大のテンポが緩やか。
農作物の生産コストは、主要農産物輸出国と比べて、
米で8倍、小麦で10倍、大豆で9倍、さとうきびで9倍程度と日本の方が割高。
農家類型別に総所得に占める農業所得の割合を見ると、
主業農家では76%(438万円)であるのに対し、副業的農家7%(31万円)。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:51:52
農業総生産のGDPに占める割合はフランスの半分だし、
農林水産業就業者数の全産業就業者数に占める割合はイギリスの3倍。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:12:19
なんにせよそれなりの財政支出をしなきゃ先進国で農業なんて存続できんのよ。

それも、今までちゃんとした農政してなかったんだから余計にかかるだろうね。
378南極:2008/07/27(日) 22:13:09
533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:27:31
>>532
牛若乙


534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:33:13
>>533
ゴルアドカス!
ワレの腐れチンポ青大将に吸わせたろか!
ヒイハア言うとる間に金玉すり潰して金魚の餌や!
379南極牛若:2008/07/28(月) 00:26:49
僕チンいろんなスレで名無し自演やってるからヨロピク〜〜
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:17:18
自治体によって産地づくり交付金の使い道違うしなぁ
牧草に手厚かったり、野菜に手厚かったり
ハマれない農家はどうやってもハマれない
しかもあと2年で終わるから、これあっても収支マイナスの農家どうすんだろな
加えてWTOだろ…今まで以上に集約進んでかつ放棄地が増えてしまいそうだ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:12:12
野菜や穀類に肉や卵・・・今の3倍になれば補助金なくなるんじゃないか。
製造業が人を使って利益あげてるなんてボッタクリしてるからだろ。
農家もボッタクリ出来るシステムにすれば良いだけ。
サービス業は詐欺そのものだし、税金3倍ぐらいかければいいよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:47:20
いつもの人の反論はまだないんだね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:33:08
今日輸入関税の件でWTOがもめたらしいが、アメリカは農作物輸出を増やしたいらしい。
そのうち地下水が枯渇して農業生産高が下がってくるというリスクがあるのに....。
大体貿易量を増やしたら地球温暖化を加速するようなもんじゃないか!
なんでアメリカはエネルギーを浪費たがるのか?よくわからない。
アジアやヨーロッパ圏とは根本的に考え方が違うのかな?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:55:38
ロッキーの頂が守ってくれてるんだろ
ある時はCO2削減で無茶をいい、ある時は貿易で無茶をいい
イラクの件からアメリカ狂ってきてる気がする
アメリカも日本みたいに赤字やべーんだっけ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:59:22
EUも同じですよ
食糧輸入国は奴隷従属国
EUに対するアフリカ
アメリカに対する日本

食糧は武器にもなります
逆らうと簡単に殺す事が出来ますからね
そういう国を増やしたいんですよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 04:58:09
天下り禁止、特定財源全て一般財源化、利権放棄なら、いくらでも金ありそう

特別会計膨張,歳出205兆円に…一般会計歳出の2.5倍
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1107005260/ 
国会のチェックもなく、既得権益だなどとホザイテ、むちゃくちゃ使い放題使っている 
01.(悪名高い)国有林野事業特会  02.     森林保険特会
03.    地震再保険特会   04.     船員保険特会
05.    労働保険特会    06.     貿易再保険特会
07.    厚生保険特会    08.     国民年金特会
09.    農業共済再保険特会 10.     漁船再保険及び漁業共済特会
11.    国営土地改良事業特会----せっかく整備しても減反
12.    道路整備特会-------------道路関係者は、タクシーチケット使い放題
13.    治水特会-----------------高価な雨量レーダーなんかをむちゃくちゃに購入
14.    港湾整備特会------------船が入らず、魚釣り岸壁に
15.    空港整備特会------------飛行機も来ない空港
16.    登記特会-----------------高い登記料
17.    特定国有財産整備特会---なにが特定だ 
18.    国立高度専門医療センター特会
19.    食糧管理特会-------------いまどき
20.    農業経営基盤整備強化措置特会  21. 自動車損害賠償補償事業特会
22.    自動車検査登録特会-------車検料に群がっている連中の凄いこと
23.    産業投資特会 24. 都市開発資金融通特会
以上:事業特別会計・・・・・・・・・・・・・・・・
25.    財政融資資金特会     26. 外国為替資金特会
以上:資金運用特別会計 ・・・・・・・・・・・・・
27.    交付税及び譲与税配付金特会28.    国債整理基金特会
29.    電源開発促進対策特会   30.    石油及びエネルギー需給特会
31.    構造高度化対策特会
平成12年の時点で特殊法人の負債は360兆3521億円/平成12年度の貸借対照表(平成13年3月31日現在)
をもとに65の全特殊法人負債総額を計算したところ、 合計360兆3521億円にものぼることが分かった。
http://www.nomuralaw.com/tokushu/
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:05:03
>>386
国の借金の約4割になるかな?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:29:33
内閣改造で食糧自給率は改善するだろうか......。
インパクト小さそう.....。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:35:31
ttp://www.asahi.com/national/update/0805/TKY200808050073.html
日本の食糧自給率、13年ぶり上昇し40%
2008年8月5日10時32分

07年度の日本の食糧自給率(カロリーベース)が
前年度より1ポイント高い40%になったことが5日、農林水産省のまとめでわかった。
国産小麦の生産が大幅に増えたことが、大きな要因の一つとなった。
自給率が上昇したのは94年度以来13年ぶり。
94年度は、前年度に冷害でコメが大凶作となった反動で上昇した。

食糧自給率は、国民が1年間に消費する食べ物をカロリーに換算して、
国産でどれだけまかなえるかを示す指標。

07年度は、北海道での小麦の生産が栽培技術や
品種改良などで大幅に伸びたことから、自給率が上昇した。

自給率は65年度は73%だったが年々低下。
89年度に50%を割り、06年度は39%と13年ぶりに40%を割った。

政府は昨夏以降、自給率向上を目標に国産農産物の消費推進を訴えてきた。
最近は輸入小麦の大幅値上げで割安感が出たコメの消費量が増えるなどしており、
08年度の自給率も上昇する可能性が高い。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:15:01
生産量を上げるか、生産農地を維持するか。
マスコミの受け売りです。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:29:06
【社会】コメ、7年ぶり豊作予想 高温で40万トン過剰見通し…農家からの買い上げ要求強まるのは必至
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218021771/
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:02:30
>>391
  原油高による小麦等の価格上昇が止まらないので強気で行っても良い
 のでは?頑張れ国産米。北海道では品種改良による小麦の生産が増えてい
  るようですね。これも自給率アップネタなので良しかな?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:12:38
>>392 本当に農地維持とか危機管理を考えているなら、生産調整実施農家と未実施農家を一緒くたに括るのは止めてほしい。
未実施農家は、国策とか補助とかは一切切り離し自由に作って良いと思う。自由気ままにやるんだから多分どんなに赤字になっても行政に文句は言いません。
生産調整に参加する農家には規模拡大や農地の維持等の条件を付けて最低保障をして営農保障をしたら良い。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:05:36
生産調整で農地維持するんではなくて、税金投入で農地維持するべきの
ような気がする。麻生さんが今年の国債発行額は30兆円を越えるような
ことを言っていたようなので、是非福祉と環境と農政にお金を回して欲しい
な。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:34:43
自由にやりたい農家は規制を離れて放任。
行政は、国策に協力する農家に集中する。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:17:03
>>392
小麦をはじめ穀物の国際価格は、とうに下落に転じているが。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:11:06
穀物先物価格と実際の価格が収束していない。先物市場の信頼性も揺らいでいる
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:44:01
信頼が揺らいでるとは初耳ですね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:36:22
取り合えず。低いより高いほうがいい。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:43:37
今年の米は豊作
米価が上がる余地なし
農業にも疾風怒濤の時代が来て欲しいものだ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:25:30
>>400
 消費者から見れば国内産の供給量が増えていることは良いことなので、
 やっぱり生産者側個人が生産効率を上げて製造原価を下げる努力をしな
 いといけないのでしょうか?国の支援も製造原価を下げる方法の1つで
 すが.....。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:30:57
肥料農薬、燃料、資材、機械施設、依託費、運賃その他全てのコストが値上がり、下がるのは販売価格だけ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:37:15
消費者の要望も高いぞ。
安くて良いものを欲しいとアホな事言ってるがな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:54:47
米農家の、生産費が17000円近いのに、米の価格が14000台・・・
全農は、リーダーシップをとれや・・・バカが・・・漁民や日清を見習えよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:27:07
リーダーシップか
農家は勝手に作付けするからどうにもならん
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 08:18:16
米なんて自分とこで食う分だけ作ればおkなんだよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:22:09
>>406
うちの地域ではまさにそうだな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:01:38
鼻くそなんて自分とこで食う分だけ作ればおkなんだよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:03:30
そんな君はまず
「ケータイ小説野いちご」の
「ルッキング・フォー・ラブ ☆リアル・ファミリー☆」
を読め。感動する!必ず泣ける!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:29:06
>>409
エロ小説?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:30:25
・・・やがて、滅びるだらう
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:45:35
これ、結構よくできてる
http://web.bmcdn.com/anon.maff/grv2422.wvx
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:10:15
人口は漸減だから自給率は穏やかに上昇する
それに加えてここに来て米食が増えてきている
悩むことは何も無い
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:56:58
>>413
馬鹿?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:32:31
>>414
悩んでるの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 07:58:04
>>413
ほとんどの農業者が高齢者という現状
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 08:57:53
世代交代するから問題無しです
永遠と日本の農業は人が入れ替わりながら
高齢者が担当するのさ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:12:03
>417
お前がやれ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:54:56
世代交代とかどんだけ大雑把なんだよw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:00:25
団塊世代が会社勤めを終えて就農するから、世代交代するだろうよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:13:27
普通に外国産の輸入を止めれば、国内の農業は復活できるんじゃないの?
なんだか言われてる林業でも、輸入材が環境云々で日本に入りずらくなってきたら
国内の杉の需要は上がったよ、いっくら山から切り出しても需要に追っつかないよ
ただし、安いよ。
でも、それでいいんじゃないかと思うよ
逆に高くなれば、また自分で自分の首を絞めることになると思うし
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:21:01
>>420
そうなるよ
安心してください
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:22:08
輸入肥料の事考えたら実際の自給率なんてもっと少ないよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:25:36
>>419
オマエのレベルに合わせただけだ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:18:47
>>423
日本はたいていのものは輸入に頼ってるよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:06:48
鉄を輸入してるからトヨタやホンダいならいか
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:18:22
別バージョンの批判が殺到しそうだ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:24:39
自給率100%って電気くらいかな?
あ乾電池は輸入か
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:42:25
電気の原料は水の他には、化石燃料と核燃料。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:54:23
まあ日本は無くても死なない物を輸出して
無ければ死ぬ物をほとんど輸入に頼ってるんだよな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 04:01:49
              

【在日特権】で 日本人が払った血税から 【生活保護】をもらい

毎日なにもしないで 遊んで暮らす【在日朝鮮人】 特権階級

 日本人の不幸だけが生き甲斐 【在日朝鮮人】 吸血寄生虫



      真実を隠す 朝日・毎日 【在日朝鮮人】系新聞

                http://fitil.webhop.net/mainichi/
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:47:48
>>420
団塊世代も大変だな
60超えてから新規就農とかどんだけリスキーなんだよw
自治体の何割そんなの受け入れてるんだよw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 10:02:20
>>432
今でも、田植えや稲刈りの時期には、実家の農作業の手伝いをしてるわけで。
手伝いから経営主体に変わるだけで、一からはじめるわけじゃない。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 10:22:40
>>433
そういう人って多いの?
稲作メインじゃない地方じゃまず見かけないんだが。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 13:48:09
多いよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 15:31:18
常時2名以上の人が必要でなければ、後継者は親父が出来なくなるまでサラリーマン。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:50:49
それで世代交代さ
だから永遠に高齢者が農業を担当するのさ
兼業農家の占める割合がどれだけ多いか知ってるでしょ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:09:18
兼業農家。
家族の誰かが専業してる農家と全ての人が楽しみだけてする農家。
収入を得る目的で営農する農家と、そこに農地があるから管理する農家。
その他にもいろんな兼業農家がある。
俺の近所には、20町歩前後のたんぼを経営してる兼業農家が何件もいるよ。俺も15町迄増やしたら会社辞めて兼業農家になるつもりです。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 13:00:35
なかなかに痛い奴がいる。一見の価値あるかも。
家庭菜園やってみたら農業は簡単だってさw

【訃報】福岡正信氏(95歳)…「粘土団子」などの自然農法の提唱者 著書に「自然農法・わら一本の革命」など
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218958488/
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:01:10
俺は福岡流を目標にしてますよ。
本当の意味の最先端農法ですからね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:16:52
食べ物について「どうでもいい。親が作る。買えばいい」現代の小学生
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4328199
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:24:59
>食べ物について「どうでもいい。親が作る。買えばいい」
国民全体の意識だろ

どうでもいい、農作物は百姓が作る、買えばいい
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:54:32
そんなことはない
野菜や肉はスーパーに生えてると思ってるよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:38:54
親の顔が見たい
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:53:47
今に始まったわけではないし。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 07:57:05
魚は開きとか刺身の状態で泳いでいるって
思ってる世代の子供も居たんだから何があってもおかしくはない
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:18:50
親の問題だな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:25:13
>>443
スーパーの高校生バイトが、サンマを知らなかったのに衝撃を受けた
バラ売りのサンマを一匹レジに持っていったら
「えーと、えーと?」て悩むから、てっきりバラ売りだから値段を知らないのかと
思ったら、「これは、鯛ですか?」聞かれたw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:26:36
親の顔が見たい
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 08:08:24
>>448
鯛と秋刀魚は分かり安すぎるだろwww
ハマチとカンパチは間違えたけど・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:51:57
都会に生活する人達にとっては自給率なんて関係ないってことなんだろうな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:12:17
秋刀魚も鮪もハマチも魚。和牛も乳牡も豚肉も肉、キャベツも白菜もレタスも野菜
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:19:50
>>451
そうでしょうね、ことが起きてから騒ぎまくるだけで何も出来ない。
>>452
言われることにひとつの間違えも無い。100点。
ソクラテス並みの哲学者ですな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:44:39
>>428
バカ杉
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:46:20
>>454
思い出したような、突っ込み乙。
ハハハ、ほんとにそうだけどな。
水力発電(自給できるエネルギー)って総エネルギー供給量の1,4%しかないな。

あっ、スレ違いっていわないでね、来月は農電をいっぱい使うんでね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:06:34
食糧自給率が上がるとなにかいいことでもあるのかい?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 13:32:44
>>456
何か悪いことが起きたとき「死ぬのはお前だ」とならないように
出来るだけ危機に対処できる態勢を維持するために必要。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:10:29
いきなり死ねとはならないよ
無関係な不利益条約を結ばされ続けるだけ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:29:51
安心して生活したいからね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:46:13
うん、まずは、野菜、自給自足しようよ
ベランダでも、じゃがいも作れるよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:58:42
みんながベランダ菜園やったら野菜農家は干上がるわけだが
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:22:12
今言われている「自給率」ってのは
農業を産業として成立させることが暗黙の前提としてあるわけで。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:49:07
定年後に農地を維持する目的で作付けに励めってのと
兼業農家は今のまま継続してくださいってのと
大規模農家には今までよりは好条件だそうかな

が前提としてあってその結果として自給率が維持できたらいいな
ってな感じ
産業としての成立は考えてないのでは
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:49:08
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:51:07
すね吉山
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:04:31
>>464
抜粋
  
私は、カロリーベースの自給率39%は大問題だと思う。
そして、残りをアメリカ、オーストラリア、カナダの穀物に頼っている
現状が危険であることにも全面的に同意する。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:54:11
とりあえずは、吉野家もマックもコンビニ弁当も食える。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:35:06
>>458

思考が脳天気で甘すぎ

条約云々などは全体で足りてる間だけなのだよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:40:52
>>468
輸出国からしたら、単純に禁輸出するより
少しだけ供給して自分に有利な要求飲ませる方が良いだろ
歴史はそうだった
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:45:42
というか、輸出国は自国で余った食料を輸出してるわけではなく、
はじめから輸出用に作物を選定して栽培してるわけで、
輸出しなかったら自国の農家が困る。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:59:01
そうはいっても国際市場で出回る(=他国に輸出される)
穀物は全生産量の一部でしかないんだけどな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:34:35
穀物を輸入に頼っている日本にとっては国際市場に出回る一部であっても重要だし
自国の民が飢饉で苦しんでいたら輸出用に作付けした農作物を自国の食料にまわすだろうな
産廃を加工した商品ででお湯かけたら三分で穀物になるような物
開発してくれるメーカー出てこないかな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:21:00
全生産量の全部だったらえらいこっちゃ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:12:45
穀物自給率が高く、世界最大の米輸出国であるタイも飢餓率は高い。
食料自給率が高くても、国民が貧しければ、買うことができずに飢える。
ぶっちゃけ、金さえあれば、食料は何とでもなる。

475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:49:53
一般市民は餓死ですか
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:32:28
>>474
バブルの頃には日本の土地全部売るとアメリカが2個買えるって言われた
今、原油高騰のあおりでその蓄えがどんどん流出してるんだよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:41:35
食糧は全部外国から買って、所得の移転を進めようぜ
原油高で去年より17兆多く産油国に所得が流れたように、
日本はどんどん貧乏になって全滅すればいいんだ
もう何も生産しないで全部輸入しよう
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:09:30
>>477
お前も全滅ww
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:34:48
儲かっているのは、貴方なのか。企業なのか。国なのか。本当に儲かっているのか。将来安泰なのか。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:23:58
巨大資本で金の流れを遮ってその吹きだまりに金が集まってるだけ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:20:50
>>479
俺儲かってるよ、ウヘヘヘwww
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:42:33
何してる人かは知らないが、儲かってると言えるのは凄いな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:46:22
>>479
「企業が儲かるから国民も儲かる」といわれていた時代が確かにあったんだよなあ。

現実は企業には雇用者を儲けさせる気なんぞ無いわけだけど。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:36:49
江戸時代は90l以上が農家業をしていた。だが今はたった5l
そして米を炊くには電気、石油が必要
否 今の日本が自給自足でやって行く事は不可能
木を切ればいいとか言ってるのは馬鹿
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:13:09
まぁ食うものに金をかけられない貧乏人は
クオリティの低いポストハーベスト穀類、防カビ剤まみれの果菜類
GM農産物及び油脂、ホルモン剤まみれの蓄肉、抗生剤付けの養殖魚介物を
食うしかないわけだ。
俺は信用の置ける近所の農産物と地物の海産物を
極力割合を増やすとおりにしているよ。
しかも抜群に旨いしな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:30:57
中国の組織的米窃盗団とか出るんだろうな
田んぼにあっても勝手に刈って持ってく
止めに入ったら刺される
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:27:54
今年の米は大豊作
米価は将来上昇する余地は無い
しかしながら耕作者は漸減していく見通しだ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:17:51
>米価は将来上昇する余地は無い

マジ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:44:21
>>488
世界的にもコメの消費は漸減傾向。
みんなパンやパスタが好きなんだよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 07:24:11
恨みや妬みは農家の宝
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:47:52
>>489
米の消費が減るのは、パンやパスタのせいじゃない。
経済発展に伴う食生活の充実で、副食物の摂取量が増えるので、主食の摂取量が減るだけ。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0200-1.html
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:35:33
ドイツじゃ労働人口の2.2%しか農業従事者がいないわけだが、フランスは3%ぐらいか。
アメリカに至っては、0.6%!
日本が5%って大杉だろ!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:42:43
他国と比べて就農人口が多すぎといっても自給率39%しか賄えない
はたして多すぎるのでしょうか
国により農業を取り巻く環境はそれぞれ違うので比較自体が意味の無いこと
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:24:08
そんな効率の悪い農業を保護してどうするの?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:34:08
効率が良けりゃ保護する必要も無いだろ
自国の農業保護は国防だ
外敵に備えて弱い所を補強する
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:46:17
自由貿易があるのだから、安くて安全な穀物輸入した方が良いんじゃないのか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:05:57
>>496
平和だから自衛隊を解散しよう
輸入品の方が安全だ

って言いたいの
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:49:37
自衛隊を解散は賛成できない。米軍を頼るのは安上がりで効果的だと思う。
農作物は輸入品の方が安全ともいえるかもしれん。
何たって日本の農業は農地面積では全世界の0.3%にしか過ぎなのに、
農薬は全世界の消費量の15%も使用しているからw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:57:07
農薬の毒性は成分に関わらず重さに比例する

って言いたいの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:15:51
>>497
な〜にをおっしゃいます!そろそろWW3が始まるのに!!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:11:33
>>499
違うよ、自由化しろと言いたいのだよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:33:08
日本で良く使われている農薬の粒剤なんかは
成分の99%以上が、ただの"おもり"だったりするから
薬効成分で換算すると激減するだろう

まぁそれでも遺伝子組換作物作ってる国には勝てんわな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 10:13:50
OECDの統計データだと、日本の単位面積あたりの農薬使用量(有効成分換算)はアメリカの7倍以上なんだがなww
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 11:14:47
作物に直接フリカケてるのと比べちゃいかん
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:03:43
農薬の使用と食料自給率は関係がない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:45:15
食糧価格高騰も食料自給率とは関係がない けどな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:17:52
>>493
アメリカの農業が効率が良いなんて今時信じてるの?

>>503
その数字には収穫後のポストハーベストが入ってないし、
冷涼乾燥気候と温暖湿潤気候の差も加味していない。
つかね、今時「農薬を使ってるから危険」なんて短絡に考えてる方が時代遅れ。
美味しんぼネタなんか信じるもんじゃないよw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 16:30:08
大都市が震災受ければ、農業のありがたさも少しはわかるかもな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 01:10:19
喉元過ぎれば熱さ忘れる。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:25:05
俺は飲ませてないがww
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:38:39
肝臓がん患者は事故米が流通し始めた10年前から
西日本を中心に爆発的に増加中です。

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくり死んでいってね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´ 三笠フーズ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´農水省', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

肝臓がん患者の死亡率の推移図
ttp://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1015_08_1958-2005.jpg
ttp://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1016_08_1958-2005.jpg
ttp://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1098_08_2005.jpg
ttp://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1099_08_2005.jpg

自然界における 「最強の発がん性物質」 アフラトキシンB1
(0.0015ppm = 10億グラム中に1.5グラムの濃度で、 100%発癌 )
                                ^^^^^^^^
に汚染された毒米が *10年以上に渡って* 食用として転売されていました。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 19:03:14
俺は北海道人だが食料の殆どは
地物で調達できる。米、魚介、小麦、野菜
今だかつて病院にかかった事は無し、アレルギーもアトピーも
花粉症も無し。(ま、空気のおかげもあるんだろうけどな)
血液検査もすこぶる良好。国産食料だっていったい何処が高いんだ?
食料を他国に依存するなど俺には考えられん。
オリンピックも見ただろ、世界のモラルなんて
ルールブックに反していなければ何やってもいい世界なんだよ。
最近の日本の商社も酷いけどなw
食料の安全レベルの差は歴然だよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 19:50:09
道産小麦に出番なし
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 19:57:26
>>507
>>>493
>アメリカの農業が効率が良いなんて今時信じてるの?
日本の農業よりまし

>>>503
>その数字には収穫後のポストハーベストが入ってないし、
>冷涼乾燥気候と温暖湿潤気候の差も加味していない。
>つかね、今時「農薬を使ってるから危険」なんて短絡に考えてる方が時代遅れ。
>美味しんぼネタなんか信じるもんじゃないよw
前後でつじつまあってないようですが?wwww
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:27:17
国によって事情は違う
その国の農業環境にあった農業をすればいいだけのことで
比較することではない
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:29:41
地球に優しく、恋は大胆に。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:07:41
自給自足しろよ!!ベランダでも、栽培出来る
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:43:53
北海道の小麦、チョット、白すぎるカモ。
もっと玄米みたいな小麦のパスタやピザがいいナ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:47:41
肌色や黄色の小麦粉なんてあったかな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:59:01
>>515
日本は小麦の生育には向いていませんがwww
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 07:37:38
向いてないから補助金を出して農家に作付けしてもらってるの
日本の環境にそった政策だな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 07:39:36
>>514
日本でも大規模な補助金支出と恒常的な外国人農業労働者を認めるんですね、わかります。

>>520
単位面積あたり収量はけっこうイイ線いってはいるんだけどね。

523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 07:42:10
稲がむいているとも言えない。
乾燥していてトチガ肥えていて地下水が豊富な所が農業の適地と言えそうだ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 07:50:57
水田を造り過ぎたのさ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:46:36
>>522
日本の小麦の単収は、イギリスの約半分しかないが。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:41:28
>>522
>日本でも大規模な補助金支出と恒常的な外国人農業労働者を認めるんですね、わかります。
とっくに大規模な補助金出してるじゃん。外国人研修生も大勢いるし。
さっさと農水省は農業の全面自由化を認めるべきだと思うんだ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:19:04
イギリスの小麦の単収は約800キログラム
次年度から本確作付けとなる北海道のきたほなみ
平均単収は709キログラム、品質もASWにほぼ匹敵
俺も来年から作付けするよ、ヨロシク
http://www.chuo.agri.pref.hokkaido.jp/kitami/sosiki/mugirui/k81.pdf
今現在の品種ホクシンでも660キログラムは毎年コンスタントに
収穫しているので、きたほなみで750キログラムは余裕でいけると思うよ。

528牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2008/09/10(水) 21:51:13
>>527
転作田での収量も含めた話だと思う・・・。>>525
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:53:33
>>526
農家にゃ補助金逝ってないがね。農業土木にゃ逝ってるが。
外国人研修生も足りないね。アメリカレベルを基準にするなら。
(野菜関連だけじゃね)

農業の自由化なんてとっくになってるよ。農地の所有に少し規制が残ってるだけで。
儲からないから参入企業が少ないけどね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 18:49:25
小麦の生産費の内、補助金の割合はどのくらいだっけー?

農業がとっくに自由化されてるなんてビックリですー

輸入米とか全然見かけないから、日本の農業は関税でガッチリ守られてるとばっかり思ってました☆
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:33:11
>>530
年間30万円も無いねえ・・・これが「膨大」なんだ?
http://www.maff.go.jp/toukei/sokuhou/data/einou-hatasaku2006/einou-hatasaku2006.htm

海外依存率は60%もあるんだよー、知らなかったー

MA米なんて買う人がいないから倉庫に溜まってるよ、農政事務所に電話して買ってあげてね☆
トン単位じゃないと困るけどw

農業の平均関税率は12%。しかないんだよ、またひとつお利口になったね★
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 06:12:25
こんにゃく芋900%・落花生500%・コメ490%・雑豆460%・バター330%・
でんぷん290%・砂糖270%・脱脂粉乳200%・小麦220%
このあたりが高関税だっけか?
もっともキロあたり何百円って関税が決まってるから税率換算するとそのときの作物の値段でコロコロ変わるけど。
ところで、農業の平均関税率ってどうやって算出しているんだ?
品目?重量?金額?カロリー?

533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 06:27:20
>>531
EUあたりだと、農地1haあたりの補助金は8万円くらいなもの。
それに比べりゃ、十分多いと思う。

MA米は、主食用には売れないことになってるから加工業者でないと買えない。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 07:40:36
MA米が市場に流出して騒ぎになってるね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:38:39
おいおい、「上げろって奴はバカ」スレ落ちたよ。
分かりやすい降参だなww
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 06:56:57
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:00:38
>>533
トータルじゃEUの方が手厚い罠。
一戸あたり経営面積も違うしね。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:28:21
牛若○が廃業して自殺したってほんと?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:52:53
>>537
だから、農家数を減らして経営規模を拡大するのが重要。

経営規模が桁違いに少ない日本の農家に同等の補助をするというのは、
同じ量の農産物あたりで桁違いに巨大な補助金を出せというに等しい。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:29:46
>>539
だから、日本の農業は小規模農家が支えてるの
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:37:49
>>540
小規模農家に消えてもらわなきゃ、効率経営なんて出来たもんじゃない。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:59:27
>>538
え?あの根暗馬鹿死んだの? 
そりゃーなによりw
543在日:2008/09/14(日) 13:10:16
不祥事の原因は目先の利益追求


--------------------------------------------------------------------------------

今年の流行語大賞にしたいくらいの言葉である
「目先の利益」「損して得取れ」

企業の犯罪、不祥事の原因はほとんどすべてといっていいほど、
「目先の利益」を追求するのが原因だ。

「損して得取れ」という発想をすれば、長い目で見ればおそらく
プラスになると思うのだが…。
売上げ至上主義をいいかげんやめたらどうか?

誰か政治家がポロっと発言してくんねぇかな?

ウナギ産地偽装で産地偽装の社長が自殺。だったら最初からやらなきゃいいだろって。ホントバカじゃない?
多くの企業が目先の利益追求して痛い目にあってるのが散々報道されてるのにどうして、こう次々偽装など不祥事を起こすんだろう?
そんなに売り上げが欲しいか?
利益追求なんて程々にしときゃいいのに。
企業活動は中長期的視点で地味でそこそこにやってりゃいいんだよって。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:17:57
アメリカ的、発想なんだよ。トップは雇用賃金を抑え、偽装まがいでも利益さえあげれば報酬は貰い放題。グローバル化も、要因のひとつ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:48:06
>>541

効率経営などは糞食らえですよ。

とにかく、今の内に小規模分散しておかないといざというときに餓死しますからね。
石油エネルギーが手に入らなくなったら機械に100%頼った米百姓などは即死ですから。
畑作についても同様。
大規模でつくってもらわんでも小規模分散の自家菜園を全盛させればよいわけです。
儲けが云々などは蚊帳の外で宜しい。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:54:25
>>545
おっさん、いいこと言うね〜
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:12:53
Wikiより抜粋
これが決定的だな

食卓に上る料理の食材の多くを輸入に頼る日本では、
摂取を避けて通ることができない毒とされる。
なお、これまでアフラトキシンが検出されたものはすべて輸入食品であり
、国産品からは検出されていない。

俺は今までも出来るだけ国産品を食っているし
これからも続けていく。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:18:10
すね吉山
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:20:40
>>545
石油が日本に来なかったら、飢え死にだよ。
農業があっても。
保存できない輸送できない。
あほだろ。
550名無しさん@お腹ぺこぺこ:2008/09/14(日) 22:33:32
>>549
アホはあんた。保存は不要。輸送は不要。 
今のトレンドは地産地消。この意味わかるかなー。
でも都会の人間の8割は飢え死にするかも。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:46:05
冬は漬け物三昧ですね。
魚は塩でかちんこちんのやつw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:01:18
>>550
おっさんがんばれ!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:05:27
想像力の欠けた奴が居るなw
肥料なんぞ2、3年無くても作物は
育つし、芋、米、小麦は常温で長期間
保存可能、輸送は国内に炭鉱が沢山残っているし
蒸気機関鉄道で十分だろう。
もしもの時の話しな、ありえんがな。
長期未来的に考えていくのであればやはり水素燃料を
主軸としたエネルギー、食料政策を考えていくべきだと思うね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:16:41
想像力っていうか、昭和30年頃までの日本って
冬の野菜は漬け物オンリー、
山の中じゃ生魚なんてほとんど見たこと無いって
生活が当たり前だったんだけどねwww
蒸気機関wwwww無理無理赤字路線廃止で線路がないwwww
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:07:15
>>541
下支えが存在しない産業は無い
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 02:07:27
大規模推奨しているようだけど、北海道、東北では出来るとして西日本では無理だと思うけど。
あと野菜や果樹は大規模だからいいってモンでもないよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:07:27
>>553

1〜3年先の現実として万一が見えているのだが。
サブプライムによる経済システムの破綻(極めて高確率)
戦乱による原油輸入困難および食料輸入困難(これも高確率)
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:35:31
事故米、殆ど中国産の化学汚染米じゃないかな?
実は"事故野菜"も加工食品向けで結構日本に入ってきていたりして。
こんな形で以前から学者達が言っていた食料汚染〜食糧危機の局面に入って
ゆくのですかね。
中国の粉ミルク事件なんかも昔の森永砒素ミルク事件みたいに
(細かい意味は違うけど)工業化学物物混入の問題になっていますね。
水銀や六価クロム汚染された食料でも加工してしまえばそんなに大きな
問題はない....なんて考えている輸入業者もいるんですかね?
日本は汚染食品関連で約四半世紀過ぎた問題をまた体験したくないですよね......。
日本の役人はあまり賢くないな...と感じる。
日本のキャベツなんかまた取れすぎて捨てているというのに。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 06:49:46
休耕田などで安全な飼料用穀物を生産

家畜が食べる

たい肥を飼料用穀物の肥料に

蓄肉・乳製品を特産価格販売
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 07:43:19
飼料作物生産では全く儲からないので農家は作付けしない
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 07:56:17
栽培しやすい飼料植物を選んで畜産農家が休耕田畑で栽培
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 08:02:18
土を耕すだけで勝手に育って増える品種
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 08:19:35
芋を盗むだけで勝手に育って増えるDQNジジイ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 11:28:33
サツマイモ。
茎葉はポリフェノールなどの強い機能性成分を有することが知られています。
今まで廃棄処分されてきたサツマイモ茎葉を豚の飼料として有効利用することにより、
夏の暑熱環境下でも豚肉の酸化を緩和できることを明らかにしました。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:34:24
畜産農家が休耕田で飼料作物を生産して家畜の餌を賄うよりも
飼料を購入した方が安上がりなんだがな
休耕田を持たない畜産農家は作付けできないな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:32:11
高騰する輸入飼料費+有害物吸着剤費+薬品費+健康管理費+畜産家の医療費
>健康・肥育・商品価格上昇効果のあるサツマイモ等の自給飼料生産費
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:06:02
>健康・肥育・商品価格上昇効果のあるサツマイモ等の自給飼料生産費

誰が作付け生産するの?
輸入飼料より安価なら一般農家は作付けしないよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 06:15:51
手間いらず生産しやすい品種を選んで自分で自給
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 06:22:49
>「アメリカ中央部の穀倉地帯は、化石水が枯れはじめてる。
あそこの土地は雨があまり降らないので、地下水は石油といっしょでくみ上げたらなくなっちゃう。
その水をイリゲーションシステムでばらまいて作っていたのがアメリカの小麦ととうもろこし。
その行く先は???

オーストラリアは温暖化の影響で旱魃がひどく、
農業をやめる人続出。鉱業に転職する人がかなりいるらしい。

中国は既に食糧輸入国(まだ日本よりマシだけどね)。
でも、人民を食わせないと暴動が起きる。これは中国歴代王朝の宿命。
おまけに四川大地震で穀倉地帯はダメージを受け、黄河は工業用取水でかなり細くなってる。
そして日本より早いと言われる少子高齢化と、北京を飲み込むといわれる急速な砂漠化。

21世紀は、水と食糧をもとめて戦争が起きる時代になるのかもね。」
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 06:23:42
>「アメリカ、欧州は農業に思いっきり高関税&高補助金です。
それも、農家に直接。

そしてできた農作物をアフリカにダンピング価格で輸出し、現地の農業を壊滅させる。
その上で価格を吊り上げると、食糧を買えなくなったアフリカ人が暴れだす。
そこに中国とロシアあたりが武器を流して対立を煽り、外貨を吸い上げる。
欧州はそれを尻目に統治機構に侵入し、アガリを吸い上げておいしい思い、というわけ。
おかげでアフリカはいつまでたっても自立できない。

なんていう「食糧=戦略兵器」な側面があったりします。」
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 06:48:29
>手間いらず生産しやすい品種を選んで自分で自給

出来ないから、不可能だから飼料を購入してるのだが
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 07:24:47
日本の農業は世界の中でも上位の負け組みに属している
他国なら農業の地位は高いところもあるのに
573南極13号 ◆7KcGEO/q6o :2008/09/18(木) 18:05:52
>>572
そりゃあ第二次・第三次産業が儲かってますから。仕様です。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 18:11:55
食糧作っている農家が一番儲らん!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:14:40
儲からんけど辞めないんだよね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:21:05
>>566-568
家畜が一頭、二頭の話なら違う所でやってくれ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:32:54
キューバがいいらしいね
日夜おめこ祭りが開催されて
給料は一般の3倍もらえるんだそうな

578レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 :2008/09/18(木) 23:24:50
お前ら、自給率上げる気ないだろう〜〜〜。
俺も最近わが身のことしか考えられんようになったよ。

自分で作らんやつは死んでしまえ〜〜〜〜。と叫びたい気分だ。
いや、俺が儲からんからだけどね。
来年も頑張るぞ!でも、もう知らんよ俺はこの国の食料自給率など・・・・クッソォ・・・
農水も流通業者もしっかりせんかい、バカどもが目先ばかり追いやがって。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 11:34:11
農水大臣辞めたね。農水大臣はバカしか指名しない席なの?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 12:30:57
食糧危機になってもわが家は
全然平気だね。
保存?輸送?
なんでお前らに分けなきゃならんのよww
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 17:36:28
農水省ってほんとに官僚が運営してるのか
百姓と漁師と山師が縁故で入庁してんじゃないのかな


582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 18:12:54
優秀な官僚が運営してるからこんな状況なんだよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 18:28:32
なんでそうなるの?自己保身しか考えないのは優秀なのか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 18:54:31
自給率を本気で上げる気があるなら本気の施策を見せて欲しい。

1、上げる気がない。

2、上げ方が良く解らない  。 

3、これ以上、忙しいのは  勘弁して欲しい。 






農水省は金融庁と合併してくれ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 18:57:40
4 中国最高じゃん!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:04:08
食料の輸入を全面ストップすれば、完璧だよな。

あ、そっか、それでコメの輸入(MA米)をストップしたんだな。

ってことは、例の事故米騒動も、意図的に起こしてるブームのようなもんだな。

そーかそーか・・・。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:05:01
さすが農水省。馬鹿なふりしてるだけね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:08:03
【汚染米】 小麦の輸入も当面停止…コメ同様の仕組みで輸入されているため
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221803181/
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:10:29
コーンも大豆もソバも同じじゃん。

穀物全部禁輸汁!!www
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:11:35
ポジティブリストってえのが、いかに現実を無視して、机の上だけでつくったプランかわかろうというもの。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 20:22:18
太田誠一農水相は19日午前、汚染米の不正転売問題をめぐり、「国民の食の安全に対する不安を招いた」として、 
福田康夫首相に辞表を提出した。福田首相は受理し、後任は町村信孝官房長官が兼務する。 
この問題では同日、白須敏朗農水事務次官も事実上更迭されており、大臣と次官の進退に発展する事態となった。 
総選挙を控え、政府自民党としてはダメージを最小限に抑えたい思惑があるようだが、野党は徹底追及する構えで、選挙の行方にも影響を与えそうだ。 

(中略) 

24日に福田内閣は総辞職する。その5日前という異例の辞任劇について、自民党関係者は「汚染米批判が政府自民党に 
直結しかねない状況になってきた。10月末の総選挙日程が浮上する中、政府としては『早期のけじめが必要』と判断したようだ。 
官邸主導の事態収拾だ」と話す。 

だが、自民党総裁に最有力とされる麻生太郎幹事長の周辺からは、「この時期の辞任はかえってマイナス。 
24日に総辞職するのだから、新政権発足時に交代すればよかった」と不満が漏れた。 

(以下略) 

ソース:夕刊フジ 
http://www.zakzak.co.jp/top/200809/t2008091928.html 

592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:53:10
5、施策は良いが農家が理解できない為に機能しない
6、農家は理解しているが個々の利益を追求する為に進む方向が違ってしまう
7、どうでも良いと考えている
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:55:08
すね吉山
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:06:24
>>583
官僚は優秀
現場の百姓は馬鹿
差が有りすぎるのよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:39:55
>>594
あまりのお言葉・・・当らずも遠からずですが。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:59:33
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1194190888/671


671 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2008/09/18(木) 17:52:44
ソビエトの壊れた電話の話

イイハナシダナー。

http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/080917_57th/index4.html
597【百姓公務員】:2008/09/20(土) 08:02:54
社会主義こそ日本の新しい未来
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 15:09:16
>>596
感動した
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:15:01
日下公人
「現代日本の10大バカ」
食糧自給率にこだわるバカ
(2008年10月号)
http://web-will.jp/latest/index.html
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:11:26
食料自給率を上げろって奴はバカ!3食目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1220780054/
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:03:34
>>599-600
先進国がどこも日本並みの自給率だったら説得力あるんだけどなw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:13:23
食糧自給率が低いとまずい理由が分からない。
お金を出せば穀物なんざいくらでも買えるだろ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:22:51
>>602
ブッシュ語録より

  「食料自給は国家安全保障の問題であり、それが常に保証されている米国はありがたい」
  (It's a national security interest to be self-sufficient in food.
  It's a luxury that you've always taken for granted here in this country.)

  「食料自給できない国を想像できるか。それは国際的圧力と危険にさらされている国だ」
  (Can you imagine a country that was unable to grow enough food to feed the people?
  It would be a nation that would be subject to international pressure.
  It would be a nation at risk)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:28:45
日本は大丈夫と何となく思っているんだろうな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 06:01:09
【社会】 "青々と育ったキャベツをトラクターで破壊" 余剰キャベツ25トン廃棄。農水省の緊急需要調整…北海道★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221942690/
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 06:32:44
ブッシュって馬鹿だろwww
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 08:06:10
アメリカにとって食料は戦略物資だという認識の表現だよ。
オバマも同じだろう。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 08:40:47
>>606
君ほどではない
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 09:12:17
ソ連が崩壊したのは大凶作による自給率の急低下
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 09:55:39
ロシアは、旧ソの崩壊の跡を追わない。地下資源豊富で農業生産に力を注いできてる。食糧とエネルギーが戦略物資になる事を充分認識している。金だせば買えるだろ!は、認識なさ杉
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 10:04:30
ネオ社会主義国家は旧資本主義の数段も上を行く事を
雨公共は隠している
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 14:10:52
日本にあるのは、技術力とわずかな農地。基本的に無資源国。個人金融資産は1500兆あるらしいが、大恐慌でコケる?資本主義は万能ではないかもね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:20:20
馬鹿な共和国マンセーさん(笑)

【ロスチャイルド@ロシア石油開発利権がロックフェラー&モルガン@米帝に寝返る】
http://antikimchi.seesaa.net/article/106746352.html
【詐欺師ロシアの偽装原油生産量】
http://antikimchi.seesaa.net/article/106781736.html
【ロスチャイルドさんに続きプリツカーさんもですかね?】
http://antikimchi.seesaa.net/article/106846317.html
【外国金融機関やヘッジファンドは除外: 米国金融危機対策原案】
http://antikimchi.seesaa.net/article/106900613.html

【経済】「ロシア売り」に拍車、株・債券・通貨のトリプル安 [08/09/06]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220697872/
【速報】ロシア株式市場 過去最大級の大幅下落[09/17]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221640302/
【証券】ロシアで株・債券取引停止、再開の時期は不明[08/09/18]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221713639/

世の中の流れが見えてるのかな?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:21:14
【社会】 "青々と育ったキャベツをトラクターで破壊" 余剰キャベツ25トン廃棄。農水省の緊急需要調整…北海道★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221983741/
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 16:27:44

結局は、予算欲しさのお題目にすぎないってことだよな。
どこまでもアコギな農水政策詐欺師集団。


>農林水産省が食料自給率引き上げムードの演出に躍起になっている。
>同省は「自給率戦略広報費」として新規に17億円を計上。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205111456/
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1113795902/228

616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 18:39:45
>>612
強烈DQN軍団を忘れてるぜ、ポイントはそれをいかに有効利用するかだ!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:23:44
>>614

資本主義の延長で大規模流通の都合で運営するかぎりは問題は解決しない。
エンドレスで同じ事(無駄)を繰り返すことになる。

それでは経営が成り立たないということなのだろうけれども、
本来は金儲けの手段として農業は不適当。
不適当を適当にする努力をすればするほど他にしわ寄せがいく。

これらの問題を解決するにはゼロから見直して社会を再構築しないと難しいわな。
ま、今までの路線が限界に達して駄目であるとわかっているから見直して歩み直しするしかないのだけどな。
農業だけに限らず全体の見直しになる。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 07:14:23
>>616
君が強烈DQN軍団を代表し率先して農奴になれば自給率向上に貢献できるよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 02:46:42
輸入しなければ食われただろう米を
輸入して食わないような
ずさんな管理をしてしまう日本に
どうしてなってしまったかといえば、
自国農民保護のためだった。
まあ、そのあたりで
なにがなんだかわかんないよ感はある。
自国農民の保護なんて
どの国でもやっているというなら、
日本の戦後の幸運のことや
どうやって日本が存続するかが
わかってないのではないか。
日本から率先して
自由貿易に賭けなくては
存続できない島国なのに。
http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20080925/1222303862
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:53:08

食料自給率を上げろって奴はバカ!4食目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1222428631/
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:24:42
農民保護か
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:56:21
自給率を上げるってことは農家を犠牲にして都会の消費者を守るってことさ
死ぬまで低所得で農作物を作付けしなさいってことなんだから
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:13:45
余れば安くなる。足りないと高くなる。
自給率が上がったらどうなる。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:24:05
ひたすら安くなる。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:24:32
上がらないから大丈夫です
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:11:38
>>622
初期から低所得な業種を好んで選択する人はいないので
(まあ昭和時代から仕事のない時期は東京へ出稼ぎに行く人もいたかな)
何故農業地域の過疎化が進んでいるのかと考えてみれば、何らかの
 経済的支援がないと農業人口が減るというのは、みんな感じているん
ではないかな?
でも最近山形にてぽっちゃりした20代前半の若者がトラクターで水田耕し
ているのを見かけた時は、若者の力強さを感じてしまった。
 
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:20:05
田んぼはもはや土日農家しかいないよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:59:11
リーマンが簡単に休めない。残業休日出勤で親父さんの手伝いが出来ない。水稲農家戸数が減るのは当然だと思う。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 03:02:18
農家ではなく農地保護政策。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 06:48:03
山間地は切り捨てるべし
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 10:18:03
>>630

山間地を切り捨てると米の自給率は大きく下がるのだが。
それと、山間地の田んぼは目に見えない部分の貢献が非常に大きい。
どのみち経済デフォルトは高確率で避けられないし、輸出で激しく儲けるという今までのあり方も通用しなくなるだろう。

金に価値があるうちに山間地を復活させなければならない。
当然コストはかかるが、それには道路財源をあてればよい。
簡単な話だ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 13:55:52
ーー再復活ーー 日本の農業のこと考えてみないか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1220279401/

既婚女性板のスレッドにも書き込んで以降や
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 14:10:47
>>629
農家ではなく農業労働者組合員数頭数維持政策。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:37:08
>622
欧米ですらその低所得を補助金でカバーしているのわけだが、
補助金も出したくないというのが今の日本。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:05:55
>>631
 道路財源を山間地の整備に当てるのは賛成なのですが、
 財源を転換できても建築土木屋やさんを林業屋さん等に転換
 するのはきっと無理なんですよね。職業訓練みたいな形で
 国が支援してあげないと....。それに建築土木屋さんは専用の
 土建機を購入しているので消却しないといけないし。
 例えば杭打ちする機械や道路の塗装をする機械なんて農業に
 必要ないでしょうし。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 07:09:12
道路財源は道路に使うべし山間地に使用すべきではない
山間地切り捨てによる米の自給率低下は農家にとって良いことです
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 10:28:05
中間業者がいくつも入るため農家が100円で売れたものに消費者は150円以上払って買うようになっている。農家は買い叩かれ利益が出ない作物を作らなくなる。
中間業者を無くし中間マージンが無くなれば消費者も安く買えるようになり農家の売り上げが上がるようになる。そうなれば農家も作物を変えようとは思わないだろう。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 11:02:36
農協や道の駅でも手数料取り過ぎだよね。農協なんかにやらせるのではなく、農家だけの大型店って出来ないものですかね。

石破サン、そういったトコに補助金出してみてよ。そこを免税店にするとかどーよ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:02:05
またまた補助金のオネダリを煽っているのは、どこのかたでしょうかね?www
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:49:16
ブローカーがどの業界からも無くなればいい。
寄生虫だな本当に!!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:56:56
ホジョキンがホッシーノッ!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:12:11
もうすっかり日本の農業を取りまく環境は「動物農場」なみだな。
農水省と全農がこれを望んだようなものなんだな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:26:29
ほしの☆あきがいた
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:44:44
反戦平和 人権 平等 環境保護  自給率 ・・・・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:03:47
ブローカーは大事だよ。
足りない原料を手当する。余った原料を処分する。ブローカーが介在すれば簡単だ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:45:44
農協がブローカーみたいな存在 いまや一番でかいブローカーそのものかも
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:07:47
食料自給率を上げろって奴はバカ!4食目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1222428631/
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:45:37
>>647
> 食料自給率を上げろって奴はバカ!4食目
> http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1222428631/

経済板?見てきたが基地外の机上の空論でしたよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:54:07
>>648
はあ?
なにが机上の空論だよw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:56:59
どっかの脳衰クンがアラシてるみたいねw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:12:45
結局は


日本は第ニ第三次産業が発展してるから、農作物は外国から安く買って、足りない物だけ作ってる現状がベストという事だろ。



結局、補助金にたかる為に農業関係者(寄生虫)
が建てたマッチポンプスレじゃん


 
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:15:13
よく分かったな
ここは寄生虫スレ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:52:34

717 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2008/10/01(水) 03:09:44
自給率ヤマギシ会派のネット布教活動はひつこい(笑)
さすが狂信者は人の敷地にも土足で上がりこむのも厭わないらしい
布教のためなら、場所をわきまえず赤旗を配りまくるようなものだな



痛く琴線に触れたようでwww
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:38:20
自給率が下がってもかまわない
自分の分だけでも生産します
足りない分は買います
都会に住む人々は買うことしか出来ない
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:44:17
海外から自由に多種多様な食料をばんばん輸入すればいいだけ。
危ないなんていったって、国内ものが安全なんてのは、根拠のない信仰のようなもの。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:00:09
農協がブローカーか。最上級の冗談だな。農協が一番苦手で、組合員が絶対認めない業務だよ。
ブローカーと付き合ってる農協は知ってるが、ブローカーしてる農協は知らん。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:17:34
>>655 事故米とか事故ミルクとか鰻がどうだとか上海蟹がどうだとか国内産が不作で値上がりしたらどうだとか遺伝子操作がどうだとか、国に対して文句言い過ぎだよ。
規制緩和で輸入拡大して問題が発生したら、管理責任は政府にあるなんて矛盾してる。
国内の規制も中国並に好い加減にして、消費者の自己責任にしたら良いのにね。
人身事故が発生したら取り敢えず調査して適当に始末つけたら良いんじゃないかな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:39:27
左巻き市民連中の自作自演みたいなもんさな。

それ、キチガイ市民と鎖国屋のコラボみたいなもんだろw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:55:33
だよね。輸入や生産が自由なら、食べて死んだって自己責任だよね。
国に責任転化したら農水省が可愛そう。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:11:50
脳衰クンwwww


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

刑事訴訟法 第239条
1 何人でも、犯罪があると思料するときは、告発をすることができる。
2 官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

消費流通課の職員は刑訴法台239条2項に違反してるのでは?
告訴されて有罪になれば懲戒免職w


農水省、「農薬検査」問いたださず 意図的に手抜き調査か
2008.10.1 01:06
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081001/crm0810010106002-n1.htm

【食品】農水省ずさん調査漏れ 汚染米転売 飲食料品卸最大手の国分[08/09/27]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222527885/

【食品】カビ米:追跡断念・200トン超、販売記録なく〜島田化学工業…農水省 [08/09/27]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222468601/

脳衰症は、もうこの国の汚染米役所だな。さっさと焼却処分したほうがいいな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:23:36
自由化先取りだね。
国に頼らず。企業は自分で判断し、消費者は自分で判断する。理想的な国家かな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:34:56

うまくいかないなあ・・・食料自給率向上プロパガンダ
http://takedanet.com/2008/10/post_d0b9.html
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:35:01
>>660
コピペ作業に没頭する前にリスクコミュニケーションと米穀検査を勉強しようねw
役人に要領・手引以上のことを求めるなら、相応の権限・人員・予算が必要だよ。
「国民の安心のため」という大義名分があったら役所は何をしたっていいとでも?

>>661
いやいや、金融機関や・大企業・高額所得者は守られて庶民は彼らに奉仕するという
初期資本主義時代の弱肉強食の再来だよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:41:03
>>663
やけに暇そうにしてんだけどな・・・
社会保険庁なみのぐうたら職員の吹き溜まりの職場らしいなw
しかも、組合活動が仕事みたいのもぞろぞろいるらしいな

宇宙一暇な役所・旧食糧事務所の実態!パート2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1194190888/
★農政事務所「統計」−お悩み相談室4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1204957945/
全農林・農政事務所を潰して行きましょう27
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1218834911/


「全農林」
http://antikimchi.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%91S%94_%97%D1

2ちゃんのかきこみも仕事かね?w
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:43:06
>>663 マスコミね報道や2CHをみていると、規制徹底強化か、規制廃止か両極端しか無いよいような気がする。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:12:07
>>664
基本的なことも理解できないことを自分で証明しなくても。。。
スレやレスやサイトのコピペ「だけ」ってのはその内容を自分では理解できないことの自己証明でしかないよ。
とりあえず、検査業務での事前通知の義務措置やアフラトキシンリスクが健康には無問題ということぐらいは理解しようね。

>>665
「安全」よりも「安心」重視・・・というか「ケガレ忌避」に近いね。
感情的には理解はできるけど、
それを担保するとなると強化にしろ緩和にしろ相応の社会的負担が増すだけなんだけどね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:17:35
「現代日本の10大バカ」
食糧自給率にこだわるバカ
(2008年10月号)
http://web-will.jp/backnum/index.html
>>599
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:36:18
>>667
うんうん、他国の自給率が日本並みなら説得力あるねw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:39:39
金を出せば食い物は買える、、、、
アメリカの核ミサイルの傘の下に
いる限りはね。
だがなぁてめぇの安全も他人任せ
食料も他人任せなんて
なんだかなさけねぇな。
闇社会と正当社会、半分半分の綱渡り国家と言うことだな。
金融もなんだか危なくなってきたしマジで考えないとヤバイヨ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:31:46
>>669
金を出しても買えなくなるときが近づいている。 目の先に。
そもそもロスチャイルドにとってはアメリカなどは使い捨ての駒であり、
捨てる時が来たから金を巻き上げてドルを破綻させようとしている。(というか破綻した)
ロシア経済がガタガタしているのもロスチャイルド(悪魔)の仕業だ。

金が有効と考えているのは大甘で、いざというときには紙くずになるのが金なのだわな。
金で物を買えなくするのはロスチャイルドの謀略であり、次なる世界支配のための布石であろうと思う。
666の刻印というのは絵空事ではなく、人間管理用のICチップが既に作り出されている。
現金不要の世界にして刻印(IC)を埋め込まない者は物を買えなくするということ。
また、現金不要の世界はコンピュータで自由に数字を作れるから実体経済云々などは関係なくなる。
数字で人々(奴隷)を完全管理するという極悪悪魔の破れかぶれの大勝負に出たということでないかと考えている。

世界をますます混乱させて、世界の人々を疲弊させ逆らう力を削ぐために壊滅させる方向(ハルマゲドン)に導こうとしている。
当然、偽キリストなども出してくるのだろう。
これ以上、世界の人々が目覚めていくと謀略が水の泡と化すから時来たりとして大跳梁跋扈の最後行動を開始したと見る。
事が始まると一挙に展開するから、日本は取り急ぎ穀物自給だけは100%以上を達成しておかねばならない。
しかも、極力石油エネルギーに頼らずとも何とかなる方向で。
金に価値があるうちに、石油やその他の資源が潤沢に入る内に全力を注いでやらねばならん。

671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:58:56
>>670
おもしれえ陰毛論だなwww

ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉーロシア崩壊・・・
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1221645640/

北朝鮮並みに金欠なロシアが日本に金をせびりに
http://antikimchi.seesaa.net/article/107448806.html

ロシアもうだめっしょwww
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:37:40
>>667
"食糧自給率にこだわるバカ"
⇒でも.......下水インフラが追いつかない経済急成長国の
  つくった毒入りかもしれない農作物に関して若干抵抗感は
  有り、国内の農作物にもう少し力を入れて欲しいなと思います。
  でも輸入物は安いですね。例えば"ニンニク"。有るスーパーで
  国内産と輸入物で約9倍の価格差がありました。
  どちらを買おうか悩んだあげく、結局"国内産の生姜"を買って
  しまいました。余談ですが。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 07:35:28
ニホンの農産物はアンゼンです。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0540.html
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:50:27
>>671
戦争に頼らずに金を儲けたい輩が曲がりなりにも表面的な平和と称するものを維持してきたのだが。
それが金がなくなるとどうなるか?
なりふり構わず力ずく(軍事力)で富を奪うという連中が上に上がってくる。
これに食料危機が現実となると、行動にスイッチが入る。
背に腹は代えられんという理屈が成り立つようになる。

自国で食料を賄えない日本などはこのままでは餌に釣られて出て行くしかあるまい。
備蓄だけでは1年耐えられても2年3年と続くなら保たんからな。
餓死か侵略戦争荷担で多少の飴をもらうか2つに1つとなる。
今の日本は石油エネルギーがなければ穀物自給率など15%にも満たないだろう。

1日3回の食事を2回に減らす程度で何とか食えるならばOK牧場だが、どうやらそんな甘い状況ではなくなる可能性が高い。

ヨーロッパ主要国、米国、オーストラリアなど、その筋(経済や政治に於いてカザールの直接支配下)の連中は主要穀物では100%以上達成している。
これが何を意味しているかを考えると答えは明らか。
それの外にある国々で満足に自給を達成できているのは極、極僅かな弱小国家。 体制に影響ゼロとみなされて謀略を仕組まれてないのだろう。
ロシアの立つ位置は微妙なものがあるが、中東の石油資源がほぼ呑まれつつあるから、ロシアがカザールの支配下から外れているなら次はロシアがボロボロにされる。

今が瀬戸際で、どちらを選択するか肝心要のときだろう。
邪悪な連中に追従ならば日本は滅びる。 飴を舐めた後で用済みとなるからな。

何が言いたいかというと、耕作放棄しているならそれを復活しろと。
少しずつ、自然農法とかを試行して自分のノウハウとしていけということだわな。
今から急いでやらんと間に合わんのだ。 米+大豆(味噌)
安心して玄米(総合バランスの王様)を食えるように無農薬方向に切り替えるのも必須。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:55:08

ここ、共産主義ヤマギシ会共和国マンセー信者クンががんがってるみたいねwww
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 15:57:26

赤旗が愛読紙(笑)


「日教組は日本の教育のガン」(笑)
http://find.2ch.net/?STR=%C6%FC%B6%B5%C1%C8%A1%A1%A5%AC%A5%F3
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:09:23
ロシア 見本市で日本食材PR
10月2日 8時14分

日本食ブームが続くロシアで、日本の食材をもっと使ってもらおうと日本の農協のグループや
食品メーカーがモスクワで開かれた食品見本市で日本産の食材の品質のよさをPRしました。

首都モスクワで1日に始まった食品見本市には、JA全農・全国農業協同組合連合会や日本の
食品メーカーなど20余りの企業や団体が参加し、特別の展示コーナーを設けました。このうち
JA全農では、ロシアですしの人気が高いことから、日本のコメを売り込もうと、「あきたこまち」や
「コシヒカリ」を展示し、おいしいごはんの炊き方も紹介しています。また、ロシアでも関心の高い
茶会で出される和菓子や、しょうゆ、みそ汁のだしなどの調味料、それにのりや海産物も展示、
紹介されています。さらに、会場ではロシア人のすし職人10人がそれぞれすしを握って腕前を
競い合う催しも行われました。日本食ブームが続くロシアでは、モスクワだけで日本料理を出す
店が400以上もあるとされていますが、食材の多くはヨーロッパや中国などから調達されていま
す。このため、日本側としては、こうした機会を通じて日本産の食材の品質のよさを知ってもらい
輸出の拡大につなげたいとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014473421000.html#


積極的に売りに回ると、国内消費分も儲かるからと言って輸出に回り自給率下がるんじゃね?
めいっぱい作って余ってるほど生産できるんならまだしも・・・
豊作でできすぎると、市場隔離して廃棄したりもしてるんだよな。
なんかやってることがちぐはぐだ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:59:12
>>673
 日本は結構農薬使用量が多いんですね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:34:29
>>678 使用量とは、総量ですか、成分量ですか。
それともひょっとして残留量ですか。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:34:38
【日本産農産物】 東京大学、使用が禁止された「水銀」を含む農薬を使ったコメ販売で謝罪
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1222934546/
東大農場が禁止農薬でコメ栽培 周辺住民にも販売 [10/02]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1222910147/
東大農場が禁止農薬でコメ栽培 周辺住民にも販売
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222908849/

禁止農薬でコメ栽培=3.6トン、住民にも販売−職員「カビ病に効く」・東大農場
10月2日11時28分配信 時事通信

 東京大学大学院の農学生命科学研究科付属農場(東京都西東京市)が1997〜99年、使用を
禁じられた水銀系農薬をコメ栽培に使ったことが2日、明らかになった。計3.6トン程度を収穫し、
周辺住民、学生らに販売したほか、2006年と07年には柿、リンゴの苗木の消毒にも同じ農薬を
使用した。
 東大によると、農薬は「水銀錠剤」という殺菌剤で、主成分の酢酸フェニル水銀は毒物劇物取
締法上の毒物。メチル水銀と違って植物などに蓄積されにくく、健康被害の恐れは低い。
 かつてはコメ作りに広く用いられたが、73年に農薬取締法に基づく登録が失効した。使用した
技術職員は「いけないと分かっていたが、カビの病気に効くので使った」と話しているという。
 農薬使用は9月に内部通報で発覚。東大は教職員らから事情を聴くとともに一般販売を中止し、
健康被害の確認、収穫物への残留検査を行っている。2日午後には農場で住民説明会を開催
する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081002-00000069-jij-soci
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 05:51:48
中華食材は日本人が教えた農業に基づいている
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:20:24
中国産食品の安全性が問題になってるんだけれど、
そのせいで一般消費者が中国産の野菜なんかは買わなくなってる。

その受け皿は国産の野菜であって他国の野菜じゃない。
経済的な理由であるのであればベトナム産のキャベツとか
インド産のなすとかにシフトしてもいいんだけれどそうはなっていない。

市場原理によって国産食品が淘汰されてたらどうするのかね?
野菜食う量を0にする?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:20:35
ここも占い師みたいないかがわしい予想屋に占拠されてんのか・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:00:27
食料自給率を上げろって奴はバカ!

リカードの定理も知らんのか?
世界から分散して買ってるから
低価格、安定供給を実現しているのだ。

真面目な顔して自給率が低いのは問題だ。
とか言ってんじゃないよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:14:41
リンガーハットの定理は知ってる。ビックチャンポンセット
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:38:06
すでに大半の農家は淘汰されてます。
国産へシフト??
どうやって??
結局、中国から残留禁止農薬漬け野菜を買って我慢して食うしかないですよ。
崩壊した農家を当てにすることは出来ません!
愛知県と静岡県の県境付近を東海道本線で昨日通過しました。
線路の北側(山側)を見ていましたが、かつての田園地帯の大半が悲惨な状態になってました。
90%以上がセイタカアワダチソウで荒れ放題。
山間部の耕地より恵まれたハズの規模の大きい農地がですよ!
>>684みたいに中国産でKOな人は良いのだが、安全な食料を欲しい人には大変なこと。
耕起して放置していた畑、自家用の野菜を作り始めたよ!
採算が合わないから、出荷する気は全く無いけどね。兄弟分だけ生産して負担を分散で赤字対策します。
野菜が収穫出来るようになったら、勤めている会社の給食も危険ですので弁当持参に切り替える予定。
農家を当てにしない事が大事ですよ!崩壊していますから。
以上!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:52:31
野菜の自給率は81%なんですがね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:25:22
いまさら自給って、北朝鮮みたいな地上の楽園、鎖国共和国でも目指してるのかね?

日本をちょんこのシマとして囲い込んでしまいたいのかな?

農産物の流通をしきってるのは、そっち方面の人種が多いんだよな、食肉だけじゃなくてね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:33:37
日本の海外向けの仕事がBRICSに取られて輸出するモノが無くなってきた
ときに食糧を国内で生産する比率が高くなってくると思うんだけど、
荒れた田畑って復活させるのに時間がかかるんですか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:40:29
賃金が上がらない→可処分所得が減る→食べるものは安い方がいい→輸入した方がいい。
農家だって採算とれなきゃ作りません。
消費者が安い食品を求める以上、飢饉にでもならない限り自給率は上がりません。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:45:11

【農協との決別なしに農業は復興しない】
http://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/yamashita/50.html
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 07:03:49
>>690
そういう農家は廃業でいいじゃん。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 08:50:43
某S川急便は地元が強い市場に格安料金提示して入り
地元運送を淘汰した頃を見計らって値上げする
まあつまりはそう言う事だ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:03:34
賃金が上がらない。
だから、野菜程度は自分で作る。
それで余ったら足りない人にお裾分け。
足りなければ誰かがお裾分けしてくれるか、自分で買うかですね。

経済破綻を目前にしている状況下に於いて金の計算して何とか帳尻あわすだけでは数年後の首つりは必至。
金が無くても食うだけはできる体制にしておかねばならんですよ。

金に価値がある内に、国内の田畑を完全復活させて、当然それでも足りませんから新たな開拓もしなければなりません。
できるだけ全国に小規模分散化する。 できるだけ小さな地域範囲で自給自足が成り立つような方向に持って行くことこそ肝要必須。
長い目で見ればそれが本当の地域特産にもなるし観光にも味わいがでてくるというものです。
とにかく、食べ物を巡って国民同士で奪い合うというような愚かな状況だけは避けねばなりません。

野菜なんぞはまあ、いつでも出来るとう軽い思いもあるでしょうが、この野菜ですら種が無いとどうにもなりません。
皆が必要に迫られて作ると大きく足りなくなります。 売れる数+αしか作ってないですからね。
しかも大半がF1とくればOUTです。 みなで在来固定種を激しく作って数を増やさなければならんです。

今から必死でやれば7割の餓死が2割に減るなども可能となるわけです。
2割ならば1日3度の飯を2度に減らせばみんなが飢えずに危機を乗り越えられますからね。
浅く考えて金銭計算で乗り切れるなどと大甘判断しているようでは首つり必至ですよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:11:51
冬とかどうするの?
漬け物?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:18:10
ポルポト、毛沢東 「原始共産主義社会」マンセー\(^o^)/
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:30:07
>>696

チミはカルトの運動淫なの?
日本本来の助け合い社会の方向をカキコすると決まって即席反射で大量殺人毛沢東とか共産毒菜とかw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:19:18
日本に入るアメリカ産穀物は
ダンピングされているのは明確な事実。
この理由をきちんと考えられない人間は
食料自給の問題も考えられない。
また、コンビニ、ファーストフードの食いもんや、デパ地下やスーパーの
惣菜の殆どは粗悪な外国産食材に澱粉、砂糖、油、水、アミノ酸を
混合、添加して旨いと思わせているものばかり。
こんなもん食い続けていて健康でいられるわけが無い。
それで日本食材高すぎるよと言われても、なんだかなぁって感じだね、
生協などで食卓の食材全て国産でそろえたところで
どんだけエンゲル係数が上がるのか?そんなに上がらないよ。
食料は将来への自分の体への貯金なのに、安さを求めるだけなのは
バカとしか言いようが無い。
訳のわからんもん食い続けて将来成人病にかかるほうが結局
高くつくんじゃないのか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:49:48
成人病なんかを引き合いに出さないでね・・・贅沢病なんだから・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:25:31
>>699
フッ
そうだよ、その通りだよ成人病の主原因の
植物性油脂、動物性脂肪は何処の国から来ているんだ?
チープな食材をたらふく食べて贅沢病とは
よく言ったもんだ。
沢山食べられれば贅沢なんて幻想なんだよ。
北イタリアのスローフードを見習うべきだね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:37:30
>>698
ダンピングされているのなら、ありがたいことだ。
アメリカ人の税金で食費を補助してもらっているんだから。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:00:41

130 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 17:58:57
おいおい、南チョンと露助、大変らしいぞ(w

日本固有の領土を不法占拠してる糞国家どもが揃って経済破綻寸前な件
http://antikimchi.seesaa.net/article/107665727.html

ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー韓国破綻・・・
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1221097059/
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉーロシア崩壊・・・
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1221645640/


131 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 18:01:09
やっぱ、自給率だのとほざいていても、経済がうまく回せなかったら、
国家としての安定基盤の意味ないんじゃないのかな?

132 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 18:43:16
食糧危機と自給率には何の関連性もないのにな。
飢える原因は食料を買うお金がないか輸送する手段がないかの二択じゃないのか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:36:35
食料(主穀物)を自給できる国でありながら、農産物を輸出しまくって貧困にあえぐ餓死者を排出している国が何故に存在するのか。
それは、金で食料を大量に買う国があるからですよ。
金を払っているのだからよいではないかというのは通用しません。
特に、日本においてはそのような屁理屈は許されませんよ。

世界と比較すればまだまだ水も豊かで、且つ利用可能な耕地が僅かしかないと言いながらも必要な食べ物は自国で作ることが可能な恵まれた国が、
食料自給率がやればできる国家の中では史上世界最低レベルであり、就労できる人間が足りないならともかくも、人は余っているわけですからね。
富の配分を適正にするだけですべての問題は解決します。
強欲に握ったものを取り敢えず放してみるだけのことです。

何が言いたいかというと、今や全力を挙げて小規模全国分散型の食料生産(五穀野菜の類)基盤を増やさなければならないわけです。
米の牛耳る石油資源に頼らずとも、取り敢えずの峠を乗り越えることができるだけの準備が必要です。
余った分は足りない国に回すか、輸送に金がかかりすぎて無理なら豚の餌として使えばよいわけです。
下らん目先の金銭計算をするから万事うまく回っていくべきものが回らんようになる。

サラリーマンなども仕事が暇で困っているなら仲間で農作すれば宜しい。 物件が無いときに遮二無二頑張っても無いものは無いですから。
世の中は大きく様変わりしようとしていますから、取り敢えずは金が無くても何とかなりそうな方向への模索努力(つまり農作)が必要です。
いかにして助け合っていくかをゼロから考え直しが必要。 ちなみにギブアンドテイクは助け合いとはベクトルが正反対です。

まあ現時点の百姓の人の頑張りだけでは来るべき時においてはとても足りませんからね。
百姓があちらに一人、むこうに一人・・・程度増えたくらいではどうにもならんのです。 国民全体で行動しなくては。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:49:00
「国民全体」=マスゲーム

マスゲームでググレカス(笑)
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:49:59
またまた「地上の楽園」運動が始まってるんですね(w
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:24:58
これからの、季節又、何か植えようよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:03:34
>>704
まあ、金やら物やらが今後も無問題と考えるなら好きにしなはれ。
残るべき者だけ残れば宜しい。

騒禍カルトのマスゲエムなどは糞臭がしますがな。
三歳児でもわかるような間違いをしなさんな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:40:34

平成20年10月3日 農林水産省
■食料自給率向上に向けた国民運動における推進パートナーの募集について

食料自給率向上に向けた国民運動をより具体化していくため、業種・業態を問わず多くの企業および
団体等がそれぞれの事業において食料自給率の向上に取り組んで頂く、「推進パートナー」として
活動して頂ける企業および団体等を募集します。

(推進パートナー)
食料自給率向上に向けた国民運動推進事業に賛同し、それぞれの事業において「国産農産物の消費
拡大」と「食料自給率の向上の普及・啓発」のため主体的に取り組む企業及び団体等。

推進パートナーとなった企業及び団体に対しては、別途作成する国民運動推進のロゴマークや
映像素材等の提供を行います。また、国民運動推進事業で実施する国産消費拡大月間(10月末〜)の
イベントやその後実施する各種の広報等において、各企業及び団体等の取組について紹介すること等
が見込まれます。
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/anpo/081003.html

709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 06:53:06
会社・職業[農林水産業] 
役場ぐるみで騙す「農業体験」という名の花嫁斡旋 
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1174917717/ 
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 16:36:52
そもそも自給率が低下した要因ってなに?農地改革?農基法?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:10:56
>>710
日本国民の食環境食行動の自由選択の多様化。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:20:45
略して自業自得
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:01:36
高度成長して、輸入ができる力が付き、>>711さんの状態になり、
>>712の言う通りの結果になった。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:07:13
月刊「農業経営者」10月号
「インチキ食料自給率」に騙されるな!
国民と農民を思考停止させ、ニッポン農業を弱体化させる国策の罠
http://www.farm-biz.co.jp/images/pdf/200810_2.pdf
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:35:32
自給率低下は豊かさの証。

京の都の雅の誉れは、外から様々な物資や人材が流れ込んでいたこと。

今はそれが、世界の中のニッポンだということ。

自給率厨は、品性貧鈍の乞食野郎。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:38:00
>>715 無知の極みを自ら展開してどうする? w

まあ、自滅組は金よ輸入よ金持ちよとピントの外れた破滅踊りを展開すれば宜しい。
但し、先を見据えて準備が必要と考えると賢い人は今から急いで(且つ焦らずに)自給の道を模索して実行する必要がある。
峠に向かって時節は急激に進みつつあるから暫し考えて・・・などの余裕はなくなったといってもいい。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:09:30
農水省ってのは、まるごと、ちょんこ勢力に乗っ取られてるようなものなんじゃあるまいか?
最近の共和国マンセー「鎖国」的政策は、何か様子が変だ。
保護関税や過剰な補助交付金政策は、自由貿易に生きなければいけない日本の国家のあり方から行って、
あまりにも異質異常である。
戦時戦後の食糧管理の時代はとっくに終わっているのに、いまだにその空気を濃厚に引きずっている。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1213620861/876
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:55:46
誰か俺の芋知らない?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:04:54
自由貿易の先頭に立ってたみたいな合衆国が危ない。
世界大恐慌にはなってほしくないけど
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:29:24
>>718
> 誰か俺の芋知らない?
ホッタイモいじるな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:32:18
【論説】日本のマスメディアは「既得権益の番犬」か?…「食料自給率40%」の虚構さえ見抜けぬマスメディアの不勉強
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1222618713/
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 07:34:05
>>721
やみくもにカロリ−ベースに噛み付いている輩の方が不勉強なだけ。

まあ、日本には自給率以外にも
有事法制とか労働者の最低賃金とか公務員の労働条件とか
他国と比較にならない体たらくなものは多々あるが。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 15:11:14

菊川やります!めざせ食料自給率45%
10月7日8時3分配信 サンケイスポーツ

 女優の菊川怜(30)が6日、都内で農水省の食料自給率向上に向けた
国民運動「FOOD ACTION NIPPON」の概要発表記者会見に出席した。

 食料の6割を外国から輸入している日本の食とのかかわりを見つめ直し、
2015年に食料自給率45%の実現を目指すプロジェクト。菊川は、その運動
をより一層推進する応援団の一員として任命された。

 普段の食事はスーパーに買い物に行ってそろえるという菊川は「日本は四季
が豊かなので毎回(食材が)変わるのが楽しみですね」とニッコリ。ロケで行った
宮城では、取れたてのヤマイモを食べたと言い、「ものすごくおいしくって。印象
に残っています」と顔をほころばせた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081007-00000041-sanspo-ent

菊川怜、得意料理の肉じゃがは「自分用」
10月7日(火) 6時30分 - エンタメ総合(オリコン)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081006-00000013-oric-ent

食料自給率向上を訴える応援団
10月6日(月) 21時17分 - 経済総合(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081006-00000023-jijp-bus_all.view-000

<食料自給率>向上目指し産官学横断の新組織がスタート
10月6日(月) 19時57分 - 経済総合(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081006-00000102-mai-bus_all


毎日経済ネタってことは、創価仕切りネタじゃないのかな?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 15:11:49

【道路関連】道路広報にコンサートやミュージカルは「効果なし」、ムダな経費に29億円、国交省認める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207284982/
【行政】 「遊びと言われても仕方ない」 道路特定財源で魚群探知機 釣り好きの国交省職員が購入
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1206512862/

どうでも、コネクションに、公金たらしこみたがってんじゃないのかな?

725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 15:40:53



【韓国】韓国は「農薬天国」 使用量OECD不動の1位[10/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223518735/

【ソウル9日聯合】有害物質メラミン問題で食の安全に対する懸念が広がるなか、
世界最悪水準の国内農薬・畜産物抗生剤乱用の実態が、いまだ改善されて
いないことが明らかになった。
農林水産食品部が9日に国会に提出した国政監査資料によると、韓国の
昨年の1ヘクタール当たりの農薬使用量は13.1キログラムで、前年の12.9キロ
グラムよりも増加した。エコ・有機農産物志向の消費者が急増しているにもかかわらず、
韓国の農薬使用量は2001年が12.7キログラム、2002年が12.8キログラム、
2003年が12.7キログラム、2004年が13.0キログラム、2005年が12.8キロ
グラム、2006年が12.9キログラム、昨年が13.1キログラムと、少しずつ増加の
傾向にある。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2008/10/09/0200000000AJP20081009000600882.HTML

726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 16:47:33
アチョwwwww!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:37:24
農地法は宝だ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:55:47
コレラ、デング熱、新型鳥インフルエンザ、食糧不足(日本人多数死亡)、水戦争‥‥‥ジュセリーノ予言
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:24:59
膿家、DQN、新型DQN農家、知性不足、アホ戦争‥‥‥ジュリー沢田ケ○ジ予言
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:34:21
地球温暖化ストップキャンペーンは、博報堂。

[PDF]地球温暖化防止大規模「国民運動」推進事業 実施設計に関するご提案
http://www.env.go.jp/earth/info/kokumin_kikaku/annex1_1.pdf


食料自給率向上国民運動『FOOD ACTION NIPPON』は、電通。

食料自給率向上に向けた国民運動『FOOD ACTION NIPPON』推進本部の設置について
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/anpo/081007.html
食料自給率向上に向けた国民運動における推進パートナーの募集について
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/anpo/081003.html
食料自給率向上に向けた国民運動の推進について
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/anpo/080905.html


霞ヶ関から大手広告代理店への税金掠め取りたれ流しミッションなのね。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:37:37
CMなど、広告宣伝費を垂れ流す企業と言えば、
通常、なにか後ろめたいことをやっている企業ってのが常識だw

かつてのサラ金、パチンコ、最近の、アリコとか、駅前留学とかコムスンとか・・・

今は、霞ヶ関が、そんな広告費垂れ流さなきゃいけないほどになってんのかな?

相当、後ろ暗いことをやっていそうだなw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:11:20
製粉振興会のホームページ怪しすぎて受けるwww
B-CASとどっこいだな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:21:32
自動車、食品、コンビニ、家電、金融、保険、証券、
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:53:15
自給率の問題って、高給取りの不摂生で内臓を壊す人のプロセスに似てるんじゃないか?
と、ふと思った。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:19:48
似てるかも。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:36:25

   日本の綿自給率(力)よ、上がってネ!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 16:46:33

【役所の屋上でサツマイモ堀り】
http://tonai.iza.ne.jp/blog/entry/755649

ちょいと大きなベランダ家庭菜園のようなもの・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 15:39:04
昔は米だけ食ってりゃ間に合っていたからな・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 16:11:35
米だけ?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:02:43
イギリスは30%から70%に改善したんだって。日本は何やってんの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:24:30
今でも安売り飽食の為の輸入を止めれば自給率も結構上がるんじゃないの?
計算式は知らないけど。
自給率の計算の中には、消費されずに廃棄処分された物も含まれるのだろうか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:09:26
ギョーザ ウナギ 汚染米 メラミン ・・・

ニチレイ 中国製いんげん 
http://find.2ch.net/?STR=%C3%E6%B9%F1%A1%A1%A5%A4%A5%F3%A5%B2%A5%F3

ナイスタイミングだな ・・・ あまりにも ・・・


■食料自給率向上に向けた国民運動の推進について
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/anpo/080905.html
■食料自給率向上に向けた国民運動における推進パートナーの募集について
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/anpo/081003.html
■食料自給率向上に向けた国民運動『FOOD ACTION NIPPON』推進本部の設置について
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/anpo/081007.html
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:32:21
スケベインゲンって地名あったな
744牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2008/10/16(木) 20:58:10
>>741
輸入にこれ以上制限かけるのは・・・国民も輸出国も反発が大きいかと・・・。
自給率の計算には廃棄分も含まれます。というか、廃棄分を除く事はかなり難しいと思います。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:53:02
食料の未来を確かなものにするために(第1部)
http://jp.youtube.com/watch?v=br0BiBQWexs&feature=dir
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:15:52
>>744
ご返答ありがとうございます。
私が思うのは、採算割れでも出荷している国内生産者がたくさん居る現状の中で、過剰供給で大量の廃棄処分が普通に思われている事が、どうしても納得がいかないんです。
過剰供給で小売り側も適正な価格の転嫁も難しい状況なんだと思います。

たから、安売り飽食の為の輸入はなるべく減らして欲しいと思って居ます。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:17:47

「日本の食料自給率を高めなければならない」という意見が力をつけている。
この考えは間違いであることを以下に述べたい。
http://essays.noguchi.co.jp/archives/99

>>721
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 05:17:46
廃棄処分や価格転嫁をはなす時点で悪徳農家、ブラック法人となんら変わらない。
捨てる前に加工品の研究や、独自のブランド力・ポイントを探求しない安易さが人材を惹き付けない。
悪徳の連鎖と思考には、他業界やまともなレベルの都会の者からみるとバカらしい。
他国の農産物や国内政治・他業界・他の会社のことを批判したところで、
自分たちの経営・実務・情報処理能力の低さ・悪徳さを考えたほうがよいよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 06:56:15
>>747の考えが正しければそうなるんでしょうね

そうはならないから
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 09:23:19
名前のだけのブランド食品は一時的な流行で終わるので継続性はない。我々は本当に品質の高い食品を固定客に適正な価格で提供することを目的とする。
そこにはブランドも付加価値も存在しない。何故なら何より大切なことは経営の継続性だからだ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:26:59
稲刈りが終わった後から田植えまでに田んぼで何か作れない?


752南極13号 ◆7KcGEO/q6o :2008/10/18(土) 11:33:44
>>751
小麦か菜種はどうでしょう?菜種は春すごく綺麗ですよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:05:25
>>752
菜種って収穫が大変じゃないの?
マメレベル?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:18:53
採油菜種は高コストだからねえ。

景観作物として割り切るか
菜花を摘み取るのもいいかもしれないけど。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:57:56
憎しみこそ農家の宝
妬みこそ農民の生き血
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 16:05:18
【論説】日本のマスメディアは「既得権益の番犬」か?…「食料自給率40%」の虚構さえ見抜けぬマスメディアの不勉強
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1222618713/

マスコミの煽る「危機」を妄信するバカのパターン

・具体的な反論ができない。
・イメージで語る。
・滅多に起こりえない(そして現実に起きていない)前提をもとに語る。
・感情的になる。
・TVや新聞やオーソリティは必ず善意的で正しいと信じている。
・マスコミの主張のまま行動すると実は自分が不利益をこうむることを理解できない。
・他人(他国)と違うこと自体を問題にする。

757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 16:23:16
【食品】CIA幹部「テロリストが入手したら大変なことになる」ドコモダケにフグの1000倍にあたる猛毒の含有が判明


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1222773953/
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 16:47:18
プッ…
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 16:55:32
プププ・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:47:08
761南極13号 ◆7KcGEO/q6o :2008/10/18(土) 21:36:34
>>753-754
収穫は汎用コンバインの網を換えてするそうです。
菜種生産(景観作物を兼ねる)→給食センター等で食用油として利用→食品廃油をBDFに→農家がBDFを利用
こんな実験的事業がある自治体があるそうです。

まあ小麦も菜種もただ生産するのならコスト割れですね。
観光農園や祭りにして人を呼び込むネタにするのが素直なやり方かもです。

ちなみに上記の自治体ではNPO法人とのコラボ企画でしたが、盛り上がりに欠けていたらしいです。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 09:05:22
今日はこれが放送されますhttp://www.nhk.or.jp/special/schedule/index.html
nhkスペシャル世界同時食糧危機食料争奪戦
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 09:48:34
すね吉山
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 10:10:56
>>756
そのスレ内でフルボッコされてんじゃんw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 10:52:05
【社会】農林水産省の課長が首吊り自殺 石破茂農相肝いりの省改革チームの一員…東京・新宿区★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224312788/

「地産地消」は○○を救う〜新たな発展に向けて〜
生産流通課・都倉祥夫

2001年 モノリスは人々に語りかけるのでした。「食い改めよ」と
  唐突ですが、2001年には「宇宙の旅」をしていると思っていましたが、もっと足元を見つめる時代のようです。

 そして農業では、地域の生産と消費が連携した「地産地消」、つまり「地域で生産したものを地域で消費する
(食べる)」といった取組みを進めるべきではないかと考えています。

(中略)

 (2)日本(の農業)を救う「地産地消」
 次に日本の将来について考えてみましょう。その視点は食料自給率です。

 食料自給率とは、「国民が消費した食料を国産でどの程度賄えているかを示した指標」です。簡単にいえば、
「自分の食い扶持を自分でまかなっている程度」です。総合的にはエネルギーである供給熱量(カロリー)ベー
スで示されており、日本全体では11年度で40%です。

 今の日本は食べ物が溢れているのに、40%とは低いのではないかとの印象を受けられるかもしれません。
では少し具体的に考えてみましょう。

(以下省略)


都倉祥夫(とくらよしお)
1959年兵庫県龍野市生まれ。
食糧庁、福井県、農水省を経て、現在、農林水産部生産流通課長。
趣味はキャンプでの焼き肉と全く上達しないスキー。子供と一緒に県内のキャンプ場ほぼ制覇しました。
http://www.pref.toyama.jp/branches/1133/derukui/vol200103/03.htm
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:25:18
これらを見れば世界構造が見えてくる (迫り来る最終戦争)

『世界まる見え!テレビ特捜部』の「911事件の謎」
http://video.google.com/videoplay?docid=-4633271838183936896

911は仕組まれていた?アロン・ルーソがロックフェラーとの会話を語った衝撃のインタビュー
http://video.google.com/videoplay?docid=-5219614342883260978

911の嘘をくずせ - Loose Change 2 Japanese
http://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095

リチャード・コシミズ 初講演「世界の構造を、わずか50数分で暴き出し衝撃のデビュー。」
http://video.google.com/videoplay?docid=3665838519268605080

911真相究明国際会議in東京 ベンジャミン・フルフォード
http://video.google.com/videoplay?docid=3979595662933728686

『Monopoly Men』〜Federal Reserve Fraud 世界を支配する国際金融資本を告発
http://video.google.com/videoplay?docid=-845461387975920288

Zeitgeist ツァイトガイスト(ドイツ語で「時代の精神」を意味する)
http://video.google.com/videoplay?docid=-7913776862105239439
http://video.google.com/videoplay?docid=-7760134233260750226
http://video.google.com/videoplay?docid=3110632096599506988

1、キリスト教・ユダヤ教という神話
2、911の欺瞞
3、国際金融資本の策謀
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:54:53
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 20:24:30
「タラ、レバ、カモ」食料自給率向上国民運動(マスゲーム)オカルト脳衰症政策(笑)

農林水産省の食糧自給率の部屋
http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/index.html
「食料の未来を描く戦略会議」資料集
http://www.maff.go.jp/j/study/syoku_mirai/index.html

■食料自給率向上に向けた国民運動の推進について
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/anpo/080905.html
■食料自給率向上に向けた国民運動における推進パートナーの募集について
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/anpo/081003.html
■食料自給率向上に向けた国民運動『FOOD ACTION NIPPON』推進本部の設置について
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/anpo/081007.html

「地産地消」は○○を救う〜新たな発展に向けて〜 生産流通課・都倉祥夫
■2001年 モノリスは人々に語りかけるのでした。「食い改めよ」と
  唐突ですが、2001年には「宇宙の旅」をしていると思っていましたが、もっと足元を見つめる時代のようです。
 そして農業では、地域の生産と消費が連携した「地産地消」、つまり「地域で生産したものを地域で消費する
(食べる)」といった取組みを進めるべきではないかと考えています。
http://www.pref.toyama.jp/branches/1133/derukui/vol200103/03.htm

私のスタイル:農水省消費者情報官、浅川京子さん
◇自給率向上へ、一歩一歩
http://mainichi.jp/life/job/news/20081013ddm013100033000c.html

【農林水産省改革チームメンバー】
http://www.j-fic.com/wp/2008/10/06/caioaethyayaaeicassaoethauaeii/

食料自給率向上へ全力:ニュース|公明党
http://www.komei.or.jp/news/2008/0623/11829.html
食料自給率50%めざせ:ニュース|公明党
http://www.komei.or.jp/news/2008/0620/11808.html
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 22:15:56
共産党と法華カルトのコラボによるプロパガンダ「食糧危機」。

NHKスペシャル食料争奪戦5反省会
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1224421048/
770農水省:2008/10/19(日) 23:29:24
農地法は儲かります
我等
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 11:06:25
>>751
鰻の養殖とか。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 15:01:12
日本の食糧危機はガセ
「日本は食糧自給率が低くその殆どを海外に頼っている」
のは安い飯を提供し儲けたいがためってだけの話
それ以外の時間を有意義に使いたいってだけの話
自給は出来る、でもそんな人生は誰も望んでいない
自給をしたら国土の多くを農地化する必要性も出てくる
食料価格は生産流通あらゆる対コストから高騰
娯楽に興じる金も時間も無いただ生きるためだけに生きることになる

つまりそれを他国に押し付けることで擬似食糧危機を装っているのが日本
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 15:08:59
>日本   ???

すりかえるんじゃねーよ

炊き付けやってるのは、どっかのカルト信者どもだ。

それと農水省の中の馬鹿ども。
>>768


【論説】日本のマスメディアは「既得権益の番犬」か?…「食料自給率40%」の虚構さえ見抜けぬマスメディアの不勉強
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1222618713/

官僚統治形態は、大政翼賛会の時代と何も変わっていないよ。

『戦後日本経済史』
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/7b30eb332f06ebe97c805f408d9214a7
http://www.shinchosha.co.jp/book/603596/
http://www.amazon.co.jp/dp/4106035960
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 18:38:30
相談させて下さい。 
20代女。会社員。5歳の娘1人有り。 
旦那の異常な性癖が最近発覚し、離婚を考えています。 
ただ、マイホームを2年前に建てたばかりで、土地は私の親の名義なのですが、旦那名義でローンはあと20年ほど残っています。 
証拠物件は押さえてあります。 
この場合、養育費の他にローンのお金月6万を、出して貰うことはできるのでしょうか? 
やはり、家は手放さないとだめなのでしょうか? 
また、旦那は離婚を拒否しているのですが、離婚はできますでしょうか? 
宜しくお願い致します。 
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 21:46:05
世界共通通貨になればいいのにね。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:12:54
補助金もっともっとくさい
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:34:10
>>774
ダンナの異常な性癖とは?
ややこしい家だな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 14:15:41
>>768
■2008年 モノリスは都倉に語りかけたのでした。「悔い改めよ」と
http://www.pref.toyama.jp/branches/1133/derukui/vol200103/03.htm

「自給率向上国民運動」「地産地消推進運動」構想は、トンデモ施策策定であったと・・・


【社会】農林水産省の課長が首吊り自殺 石破茂農相肝いりの省改革チームの一員…東京・新宿区★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224312788/
【行政】 農水省植物防疫課長(48)が首を吊って自殺 事故米問題などを受けて発足した農水省改革チームのメンバー
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1224283248/
農水省課長が自殺?室内に家族にあてた複数の遺書
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1224260604/
【事故米】事故米改革チームの一員の農水省植物防疫課長が自殺
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1224289107/
【社会】農水省の課長が首吊り自殺…東京・新宿区
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224258933/
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 20:54:33
>>777
それコピペ荒らしね。

>>778
スクリプト乙w
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:54:40
>>768
「地産池沼」は○○を吊る〜新たな妄想を止めて〜

凄惨流痛禍・徳良夜潮

■2008年 モノリスは彼等に語りかけるのでした。「悔い改めよ」と

唐突ですが、2008年には「膿水の画餅」を描いていると思っていましたが、
もっと現実を見つめる時代のようです。

そして脳衰症では、痴呆脳性の事務所と本省が連携した「地産池沼」、つまり
「痴呆で売却した汚染MA米を地域で消費する(食べる)」といった取組みを進めた
ことがばれてしまったのだと考えています。
http://www.pref.toyama.jp/branches/1133/derukui/vol200103/03.htm
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:38:16
平成20年10月21日
農林水産省
うんしゅうみかんに係る「緊急需給調整特別対策事業」の実施について

概要
本年産の極早生(ごくわせ)みかんに関しては、成熟期間にあたる9月の降雨が多かったことなどにより、10月中旬まで平年を
上回る出荷量となっていること、また、消費の伸び悩み等を背景として、流通在庫もこの時期としてはきわめて多い量となっている
ことから、市場における卸売価格は平年を大幅に下回っています。
今後、10月下旬についても、引き続き出荷の前進化が続き、出荷量が多い状況が見込まれるとともに、流通在庫の増加も予想
されることから、更なる卸売価格の下落が予想されます。
このため、全国果実生産出荷安定協議会(事務局:日本園芸農業協同組合連合会)より、これから予想される極早生みかんの
価格低下を防止し、11月から出荷が始まる早生みかんへの影響も防ぐ観点から、緊急需給調整特別対策事業の実施に関して、
農林水産省に対して協議がありました。事業概要は以下の通りです。

事業概要
1. 事業内容:生食用果実の一部を市場隔離(加工原料用途に仕向け)
2. 実施期間:10月22日(水曜日)から10月31日(金曜日)までの選果分
3. 実施数量:実施期間の出荷計画数量の20%程度(約4千トン)
4. 対象果実:(ア)低品位の生食用果実 (イ)2L以上及び2S以下の生食用果実
5. 本事業の窓口:日本園芸農業協同組合連合会(全国果実生産出荷安定協議会事務局)(電話:03-5492-5421 担当 鈴木)

農林水産省では、本事業の実施により、価格の更なる低下が防止されるとともに、流通在庫が減少することにより出荷から販売
までの期間が短縮され小売店への新鮮な果実の提供が可能となること、11月からの早生みかんの販売環境が整えられること等
の効果が期待できることから、協議を承認したところです。
http://www.maff.go.jp/j/press/seisan/ryutu/081021.html


本当に「経済」的な事業でしょうか?
対策事業っていうくらいだから、補助予算ついてるわけだが、補助金予算額が明示されてないね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:47:19
自給率を上げよう、保護しようって事では上手く回る訳ないと思うんだけど
農家の人は今の農政でいいって思ってるの?
上げるべきは自給率でなくて生産効率だと思うんだけど
上質なもの、需要に合うもの作って世界中に売りまくろうとか思ってる人いないの?
ライフライン産業である事に胡坐をかいてる奴ばっかなの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:58:08
>>782
普通に農業に関する知識があれば農政に満足していられやしない。
日本の農業が過保護なんて大嘘なんだから。

生産効率向上なんて当たり前の話だし、
何年も前からの経費増加・価格低下は自己努力の範疇を軽く越えているんだよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 02:23:01
作ったもんを有利に売ろうとする分別が足らない。
売ることを農協にまかせてしまうようじゃ、いいカモにされてるも同然。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 02:27:55
>>783
うまくいかないことを他人のせいにするようじゃ、一人前の産業・事業とはいえないね。
社会主義的な考えはやめて、自由市場経済の中で生ききる覚悟で向かえ。
農業も所詮は商品生産だろが。

農家の面倒をみてあげようなんていう、大きなお世話はやめとけよ。
食い物にして自分たちの仕事を有利にしようとしてるだけだろが。
流通商系や役所なんてのは。

いろんな補助金や交付金も、資材屋や機械屋や工事屋に吸われるだけだ。
農家は、タカリ屋にとっては単なるチューブにすぎないということだ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 06:49:17
大規模化   無理、これって以上トラクターに乗ったら内臓がおかしくなりそうだ。

企業参入   無理、自社にメリットがない事は一切しない。

生産効率は限界、日本にはかないません。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:19:52
企業参入はまだ芽があるべさ。

ただ、ご存知の通りかなり失敗してるところが多いんだが
これは製造業の設備投資のように、ドカッ!と大金をつぎこめば
それなりの収支が見込めるだろうという甘い事業計画によるものが多い
気象や環境に左右されるという部分が大きい産業なわけだから
最初は小さく、それから順次大きくしてゆくという戦略をとらねば失敗するのは自明の理
簡単な理屈なはずなんだが、意外と大企業になればなるほど理解されない。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:12:50
どっかのTV番組で、現在減反してる土地に小麦を作れば、小麦は自給できると聞いた。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:22:14
できるかもね
でも採算が取れないから
やる人はほとんどいないんだろうね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:39:59
新規参入なんかだとスゴく金が借りやすいがその後は全く貸さなくなる。金の重要性がわかるのはその後なんだけどな。

農林中金、農協、行政どこも本気になれば拡大化が進みそう。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:45:03
>>790
まー同じ意見

借金があれば良く働くしな。オレは借金が終わったら無理しなくなった。楽になったよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:30:40
■予防原則がもたらしたもの
http://takedanet.com/2008/10/post_6ee2.html
≪現代の日本の環境問題(リサイクル、ダイオキシン、環境ホルモン、温暖化など)のほとんどが
幻想であることの原因の一つが、予防原則の存在であり、予防原則自体が環境破壊の原因となる
可能性があり、また日本の誠実な文化を根底から崩壊させる可能性も含んでいる。予防原則とは
どういうものなのか、それは何をもたらしてきたのか、現状から簡単に振り返りたい。≫

■新潮45、1998年12月号掲載原稿(中西準子執筆)
http://homepage3.nifty.com/junko-nakanishi/45draft.html
≪水俣病の例からも、かくも幼稚な予防原則を導き出すことはできない。 (中略) まずは、原因と
結果の関係をもう少しはっきりさせることが必須である。それなしに対策ができるわけがない。≫

-----------------------------------------
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1222951126/57
農林水産省の食糧自給率の部屋
http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/index.html
「食料の未来を描く戦略会議」資料集
http://www.maff.go.jp/j/study/syoku_mirai/index.html
■食料自給率向上に向けた国民運動の推進について
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/anpo/080905.html
■食料自給率向上に向けた国民運動における推進パートナーの募集について
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/anpo/081003.html
■食料自給率向上に向けた国民運動『FOOD ACTION NIPPON』推進本部の設置について
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/anpo/081007.html

「地産地消」は○○を救う〜新たな発展に向けて〜 生産流通課・都倉祥夫
■2001年 モノリスは人々に語りかけるのでした。「食い改めよ」と
http://www.pref.toyama.jp/branches/1133/derukui/vol200103/03.htm

私のスタイル:農水省消費者情報官、浅川京子さん
◇自給率向上へ、一歩一歩
http://mainichi.jp/life/job/news/20081013ddm013100033000c.html
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:09:49

604 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/23(木) 02:49:41
>>588
http://mainichi.jp/life/job/news/20081013ddm013100033000c.html
東大法卒だから地頭はそんな悪くないはずなのに・・・
まるでオウムにハマってしまった高学歴幹部でも見るようだ。

受験エリートの全員がそうとは限らないけど
彼らは一度目的を設定すると
わき目も振らず目的に向かって一心不乱に突っ走るという性質を結構な割合で備えてるから
一度こういう宗教にハマってしまうと
何の疑いも持たず目的に向かって暴走してしまう。
普通そういう盲目さは大学生の段階で克服されるのだけど
二流官庁の就職する役人にはそういう余裕が乏しかったのかな?

もともと彼らは物事を色んな角度から哲学的に掘り下げ
懐疑的・客観的な立場から是々非々で考えてみるという面倒なことは
余りしない(したくない)のだろうし
もしそういう真っ当な感性を持つ思慮深い人が農水省になど就職したら悲惨だろうな。
早々にドロップアウトするか
あるいは途中で自分の罪深さに気づき良心の呵責に耐えかね自殺するしかないもんな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:01:33
>>788
転作ぜんぶ飼料用稲植えれば輸入飼料ゼロに出来るらしいが
大豆はどうするんだろうw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:10:39
自給率上がるといろいろ苦労するみたいね。
お金ばらまいて廃棄処分してるみたいだし。
大根、白菜、キャベツ、みかん・・・
コメは・・・

■論説 食料備蓄/米100万トンは少ない
掲載日:2008-10-23 11:42:00 日本農業社会主義労働党新聞
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/news1/article.php?storyid=706
■余剰米10万トン 買い取りへ NHKニュース 10月23日 7時24分
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014902621000.html#
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1222951126/75

こんなことしても、生産現場の農家にはあまりメリットないんだろ?
中間搾取組織と農水省・天下り公益法人のためのやってるようなもんだろ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 09:48:51
>>795

食糧備蓄はとても大切なことなのだが、
政府が行うのではなくて市町村単位で行うべきものだ。
それ以上の規模では数字の帳尻をあわせるだけとなって実用的運用は絶対に無理。

同時に、農作についてもまあ農作地域とそれが不可能な地域があるのだが、極力小さく全国全土分散にしないと駄目です。
溜め池などの復活も極めて重要。 いざとなれば石油エネルギーに頼らなくても農作可能な体制にしておかねばなりません。
そうすることで自然のバランスも守られるし、皆が農作に参加(隣組で農地をもつなど)すると狂った精神も多少は修正できるかと。
もちろん参加したくない人は参加しなくて宜しいわけですけれど、陰口言われるなどは当たり前ですし。
ま、それはそれとして、とれたものはすべて皆で等しく分配する体制です。 不安定な時代におけるギリギリの安心感は極めて重要ですからね。
等しく分配するなかで、互いに助け合ったり融通しあったりの習慣も復活するでしょう。

専業の人の立場はどうなる? ということについては問題ありません。
ここまでやっても食料は足りない状態ですからね。
しかし、肉食止めれば1億3000万人がギリギリ生きていける可能性はあります。(直ぐにでも強行実施しないと間に合いません。)
金の力と称するもので間接的に凄い数の人達を餓死させている事実があるわけですし。 この情報社会で言い逃れはできませんよ。
資源のない国が輸出で黒字などは相手の状況で明日はどうなるかわからんという風前の灯火に過ぎませんし。
ゼロから考え直しての土台の作り直しが必要必須です。

助け合って分け合って仲良くやっていけば、極論すれば金などは必要ないのです。
日本国内においてはせめて金は二の次三の次という社会作りをやらんとこれから先に存続する理由も必要性もありません。(断言)
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 11:29:19
>>796
ナンという名前の共産主義ですか?
言われる意味は分かりますが・・・すでに絶対にできないことが
ソ連と中国、北朝鮮などで証明済みですけど、また試してみますか?

798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 15:34:01
>>796
キューバでさえ農業自由化してるのに・・・それでいて自給率70%
あそこは輸入するお金が無いからなんだけど。
土地は国の物、採れた農作物は自由に売って良い。

日本の農水省は、輸入関税が目当てだから、自給率アップはポーズに過ぎない。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 15:49:27
江戸時代にもどりたがってるバカが「自給率」を語ってるのか? 馬鹿馬鹿しいにつきる。
800百姓:2008/10/24(金) 17:34:36
>>782
前スレでも言ったけど、百姓は基本的にパッシブ。物言う草木。
加えて御天道様相手の大博打。
今の農政には決して満足はしていないが、騒いだところでどうなる
ものでも無し。諦めモードですね。
自給率に関しては興味無し。なるようにしかならんでしょ。
興味があるのは国産品、輸入品の価格差だけ。
将来、問題になるのは食料の総量ではなく「価格」じゃないかな。

お金が有り余っているなら、どうぞ何なりと海外から購入すれば良い。
あと5年位はこのままで良いよ。
ちょっとした変化が起こるのは10年後位かと予測してます。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:11:34
>>797 共産主義ではないのだが。

それより何より、そうしないと乗り越えられないのだ。
絶対量が全体で大きく足りないとどうなるか想像してみればわかる。

そして問題は、
その方向に動いているということだ。
経済システム崩壊、代価エネ等の人為的食糧危機演出、
それに実際に石油の組み上げは徐々に困難になってくることが今やハッキリしている。

現時点で食料輸入が困難となれば1日1食となる。 当然、肉抜きでだ。
しかし実際にはそうはならない。 卑怯な奴がより多く盗るから1日1食でさえ食えぬ人が大量に出てくるだろう。
それはあり得ないという保証などはどこにもない。
円の価値などは投機経済システムに浮かぶ幻想であり、今のシステムが破裂したら幻想などは吹っ飛ぶのは必定。

自分は百姓だから大丈夫・・・というのは大甘で、大きく足りないときには単なる略奪対象となるだけだ。
戦時中などは国内向けの食料は全体では何とか足りていたのだよ。 交通機関の問題で行き渡らなかっただけだ。
ところが今の日本は食料生産が大きく足りない。 足りなさすぎる。 それに当時と比べると海や川の幸も1/20以下となっている。
そのあたりの現実を考えると非常にやばい状況であることがわかるだろう。
大きく足りないとどうなるか。 それは日本の兵隊が各所で経験していることだがしかし、国内に於いては家族がいるからそれいじょうに悲惨なことになる。

世界経済が安定して貿易が安定するまでの間は、とにかく全体で生き延びることを考えて即時実行に移すことが肝心要だ。
狂算が云々とか斜怪が云々とか言っとる場合ではない。 助け合って互いに融通しあうのは日本人の特性でありもっとも相応しい姿なのだから。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:43:23
石油がなくたって生きていけるし、食いもんは買わなくたって作ればいいよ。
それができない人間は生きていかなきゃいいだけだ。

やたら「食料がなくなる」などというバカな不安を煽動したがるのはどうしてなのかな? >>801
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:45:17
食料(食糧)をふくめて商品の自由な売買ができる自由貿易に生きなきゃ、日本の明日はないよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:03:50
>>801こいつにだけは食料を供給しないように。

食べ物を生産する人は物々交換を始めるからかえって楽しいかもしれないと思う。食べ物が値上がりして困るのは農家ではない。世の中に必要ない職業が淘汰されて良いのではないかな?
協賛主義にする必要などないよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:08:24
日本人はそろそろ飢えを知る時期に来ているんじゃないかな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:46:07
共惨主義。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:46:48
狂惨主義
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:28:45
狂惨腫義
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:55:12
嬌さん手技
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:56:30
すでに日本は植民地化している。

アメリカ元農務長官アール・バッツ

「食糧はアメリカが持つ外交上の強力な手段です。とりわけ、食糧を自給できない
 日本には有効です。日本に脅威を与えたいのなら穀物の輸出を止めればいいのです。」
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:58:54
私は妻で、夫には離婚の意思はありません。 
結婚して25年、子供は2人成人してます。 
今更かもしれませんけど、小さなことの積み重ね 
で 
離婚をお願いしましたが 
聞き入れてくれません。 
寝言で奇声はあげるは、性生活を拒んだら殴られたり 
殺してやるなど暴言を吐かれるなど 
別居しようと思ってます。 
別居して何年経過すれば離婚できますか? 
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:21:54
100年
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 20:13:07
あのねぇ・・・・

地域単位で自給自足を目指して食料については金が無くても皆に行き渡るようにするのは強酸主義とは言わん。
それ以外は普通に仕事してそれぞれ儲けるわけなのだからな。
俺様 >>801 の言わんとしていることはそこにあるのだよ。

食料を奪いあうことがどれだけ恐ろしい展開になるかちょっと想像してみれということだわな。
大東亜に於いては兵隊が餓死しまくったわけだが、それに近い惨状になる可能性があるのだよ。
自分だけなら黙って餓死を選択する奴でも家族を抱えるとそうはいかんのだ。

皆で作って分け合っても、それでも絶対量としては十分ではないのだ。
専業の百姓が困って吊るような自体にはならん。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 20:56:39
所詮は、「来る来る食糧危機」詐欺ぢゃん(笑)
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:01:41
社会主義の統制経済はこりごりだよ。食料配給制にしたがってるのか? バカだよ。
地産地消ならぬ痴惨池沼のヤマギシイズムは人をまきこまないで勝手に仲間だけでやってろ。
この童話ちょんこ脳め。>>813

  オウム真理教より恐ろしいテロ集団・農水省  
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1220986377/

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1222951126/57
農林水産省の食糧自給率の部屋
http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/index.html
「食料の未来を描く戦略会議」資料集
http://www.maff.go.jp/j/study/syoku_mirai/index.html
■食料自給率向上に向けた国民運動の推進について
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/anpo/080905.html
■食料自給率向上に向けた国民運動における推進パートナーの募集について
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/anpo/081003.html
■食料自給率向上に向けた国民運動『FOOD ACTION NIPPON』推進本部の設置について
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/anpo/081007.html

「地産地消」は○○を救う〜新たな発展に向けて〜 生産流通課・都倉祥夫
■2001年 モノリスは人々に語りかけるのでした。「食い改めよ」と
http://www.pref.toyama.jp/branches/1133/derukui/vol200103/03.htm

私のスタイル:農水省消費者情報官、浅川京子さん
◇自給率向上へ、一歩一歩
http://mainichi.jp/life/job/news/20081013ddm013100033000c.html
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:02:43
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1224157399/604
604 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/23(木) 02:49:41
>>588
http://mainichi.jp/life/job/news/20081013ddm013100033000c.html
東大法卒だから地頭はそんな悪くないはずなのに・・・
まるでオウムにハマってしまった高学歴幹部でも見るようだ。

受験エリートの全員がそうとは限らないけど
彼らは一度目的を設定すると
わき目も振らず目的に向かって一心不乱に突っ走るという性質を結構な割合で備えてるから
一度こういう宗教にハマってしまうと
何の疑いも持たず目的に向かって暴走してしまう。
普通そういう盲目さは大学生の段階で克服されるのだけど
二流官庁の就職する役人にはそういう余裕が乏しかったのかな?

もともと彼らは物事を色んな角度から哲学的に掘り下げ
懐疑的・客観的な立場から是々非々で考えてみるという面倒なことは
余りしない(したくない)のだろうし
もしそういう真っ当な感性を持つ思慮深い人が農水省になど就職したら悲惨だろうな。
早々にドロップアウトするか
あるいは途中で自分の罪深さに気づき良心の呵責に耐えかね自殺するしかないもんな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:04:18
>>814

おまい・・・
今、小麦などの穀物輸入が停止したらどうなると思う?
1日1食しか食えなくなるのだぞ。
つまり、誰かが3食とか2食とか食うと、食えなくなる人が出てくるのだ。 普通に餓死する。
百姓もマジに略奪対象になるだけだ。

今の米生産量はそれだけしかないのだ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:43:15
食い物は、コメだけでも麦だけでもないしな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:43:59
六花亭vs田中義剛
http://sapporo.100miles.jp/matutaku/article/15
田中義剛さんは、六花亭社長が書いたコラムの「非・北海道産」に腹を立てたのではなく、「非・国産=北米産」に最も憤りを感じたのだと思います。
国内自給率が30%代にまで落ち込んでいる日本、そしてそれに反比例して外国産の原料にますます頼りきっている情けない日本。
彼はそんな衰退した日本の流通業界に風穴を空けたくて酪農を始めたようです。
これはただ単なる『六花亭vs田中義剛』というメーカー同士の小競り合いではありません。
もっと根の深いところに問題の要因が隠れているのです。批判をする前に切迫した日本の現状を知りましょう。危機感を持ちましょう。
posted by キャラマール | 2008-10-01 11:53


大空と大地の中で − 松山千春
http://jp.youtube.com/watch?feature=related&v=KhP_aG1g-i0
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 01:09:49
次スレは、IDが表示される所に立てようよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 01:14:16
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1224871465/207

207 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 14:47:39
電通ちょんこ社員乙。>>204

■食料自給率向上に向けた国民運動『FOOD ACTION NIPPON』推進本部の設置について
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/anpo/081007.html

■予防原則がもたらしたもの
http://takedanet.com/2008/10/post_6ee2.html
>>16

「「国民の安全・安心を脅かす事態に対応するリスク管理や危機管理」のあり方について」(資料1)
(第4回農林水産省改革チーム会合の概要について)
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/kihyo01/081023.html


いいかげんに「自給率」妄想マヤカシを惹起するのはよしておいたほうがいいのに・・・

224 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/26(日) 17:51:18
>>207
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/anpo/081007.html
名称:FOOD ACTION NIPPON推進本部事務局
住所:〒105-7001 東京都港区新橋1-8-1(株式会社 電通内)

電通は有力政治家などの子弟を結構な数で採用してるけど
こういう楽な仕事をまわしてもらったりして色んな形で見返りを受けてるのだろうな。
ほんと薄汚い会社だな時代劇に出てくる悪徳商人そのもの。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 07:35:22
氏ねばいいのに
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:47:39
妄想政策ばっかりやってると、だれもちゃんと稼いで税金おさめる気持ちがなくなるぞ。
市場は正直だ。今日の株価が日本の実力。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:55:46
虚業が実業を破壊する。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 15:37:53
食糧があっても食えない、金はあるのに食えない。そんな危機が近づいてくるなら俺は自分で野菜を作りたい、いや作るお前等の分も
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:01:43
>>825

即座に行動開始。

827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:17:41
>>825
来る来る食糧危機詐欺かね? 詐欺師のウソつきじゃなかったら、キチガイかバカの妄想だな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:07:09
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/economics/1209695429/299
299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/27(月) 16:18:32 ID:0gwSj18s
食料自給率の事で調べ物をしていて、池田信夫blogのエントリーを読んだ
名前は知ってたが正直どうでもいい人として認識してたのでw詳しく知らなかった。
あまりにひどい記事の内容で、論理的な話が出来てないので池田信夫でググッていてここに辿り着いた次第。
記事を読む限り、たぶん池田信夫と言う人は数字やデータが読めない人ではないかと思う。
(数字の読めない経済学者ってのも困るが)
肩書きについて経済学者や、いやブンヤだ、ジャーナリストだと出てるが、
一言でいえば”売文家”というのが正しいと思う。


経済板に書き込んでも馬鹿にされるのがオチw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:38:08
導管
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:12:55
【動かぬ証拠】事故米「極力主食用に」 農水省が通知していた 08/10/25
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225094185/
政府、汚染米事件の責任を認める 10/07
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14215
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:21:37
共産党運動の一環ってことなのね、自給率向上運動。
共産党って、国際的なリベラル勢力かとおもったら、
日本じゃバリバリの「鎖国化共和国」願望、まるで右翼的保守的な思想なのね。

そりゃ、倒錯してるか偽善欺瞞の言うことと行なうことがあべこべな分裂君だわな。

頭おかしくなってることに自覚してるかな?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:55:09
「自由と放任を履き違えて、間違えましたごめんなさい」と頭下げたのは、グリーンスパンだっけ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:18:33
>>828
池田信夫がマトモではないことなんでちょいとぐぐれば
農学だけでなく経済学でも社会学でも環境学でも非難集中状態。
コピペ巡回するひまがあるならちゃんと自分の頭で判断しようねw

>>831
うんうん、アメリカもEUもみんな自給率向上に熱心な共産主義だよこわいね^^

>>832
新自由主義が時代遅れなことをまだ知らないんだよ、察してあげようw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:39:50
で、自給率にこだわる理由が良く分からん。
金出して買った方が経済的だ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:48:50
>>834
短期的利益しか考えなかったらね>経済的
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:49:45
>>834
自給率カルトお題目を唱えてると、役所の予算仕事が際限なくできる見込みがあるからだそうです。


http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/981731777/985

985 名前:農NAME[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 11:38:27
「それらしい」看板
「ごもっとも」な大義名分
「いつまでも完了しない」ミッション
「下層部だけ」組織改変
「自画自賛」の効果測定

役所や公益法人が税金をだまし取る常套手段です

837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:51:24

「それらしい」看板
「ごもっとも」な大義名分
「いつまでも完了しない」ミッション
「下層部だけ」組織改変
「自画自賛」の効果測定


ほとんど全部にあてはまる気分でいるんじゃないの?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 07:41:41
>>836
クーロン君、君が農水省職員になれなくて
中傷に走っているのはかわいそうに思うけど、
君自身の評価には変化はないからw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:58:12
お前らどうもならん話すんのはやめろ。自給したい奴だけこのスレにこいよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 13:01:48
>>839
209 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/10/26(日) 18:13:17
そして誰もいなくなった、か。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 15:17:54
>>839
ヤマギシ会信者乙
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:46:08
結局さ、小麦、大豆、(トウモロコシ)を増産させないと
自給率は上がらないという結論でいいかぁ??

ところで魚の自給率も下がりまくってるんだよね、安い外国魚を
バンバン輸入して、国内相場を下げまくりで後継者がいなくなった・・・
最近はすこし魚が高いけど漁師は儲かってないみたいだしな。

どうしたら良いの日本は?

843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:15:17
くるくるパー食糧危機詐欺。

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1200147224/285
285 名前:農NAME[] 投稿日:2008/10/27(月) 21:53:01
いまどき「食料自給率」って・・・w
共産党とか社民党とか公明党とか、オカルトな連中が得意なネタだよな。
共通のキーワードは、半島人ってとこかな?

「食料自給率向上国民運動」ってのは、いわばマスゲーム好きなヒトモドキにうってつけのネタだよな。
畜生どものエサ枯渇危機が来る来るっていうのに脊髄反射しちゃうのね。
電通つかってマスゴミ煽動に煽られてしまうのもやっぱりチョンコ連中じゃないのかな?
>>248

【論説】日本のマスメディアは「既得権益の番犬」か?…「食料自給率40%」の虚構さえ見抜けぬマスメディアの不勉強
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1222618713/

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1224871465/263
・「食糧自給率」の向上は食糧危機を悪化させる
・「食糧危機」の本当の原因
・食料自給率という幻想
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/s/%BC%AB%B5%EB%CE%A8

・食料問題の本質は量不足でなく高価格
・食料問題の解は自給率向上ではない
http://essays.noguchi.co.jp/index.php?s=%E8%87%AA%E7%B5%A6%E7%8E%87

農水省が6550万円かけて自給率アップのためPR←電通に騙されてます
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204854483/
【ゲンダイ】農水省「自給率向上」広告、国民の多くは眉にツバだろうと日刊ゲンダイ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205111456/
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 03:32:23
牧場物語 わくわくアニマルマーチ

発売日 2008年10月30日
http://www.bokumono.com/series/wakuwaku/start/index.html
発売元 マーベラスエンターテイメント
ジャンル ふれあいシミュレーション
機種 Wii
機能 Wiiconnect24対応
   クラシックコントローラー対応
価格 7140円
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:21:18
ひきこもりゲーム脳の馬鹿は、ちょいと日本の現実の周りを見渡せば、
田んぼや畑がごくごくあたりまえにあって、ちょいと手をかければ、
毎年毎年、有り余るだけ農産物ができあがってくる様を忘れてしまってるか
見たことがないのだろうな。国内を旅行してみろよ。
そうすれば、いかに「食料危機」なんてものが妄想であるか気づくよ。

NHKも悪質だよな。番組編成のNHK職員っておつむのカタワもんばかりなのか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:05:06
ちょいと日本の周りを見渡せば
水がごくごくあたりまえにあって、ちょいと手をかければ、
毎年毎年、有り余るだけの飲料水ができあがってくる様を忘れてしまってるか
見た事が無いのだろうな。国内を旅行してみろよ。
そうすれば、いかに「水不足」なんてものが妄想であるか気づくよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:44:32
>>845
【鈴香被告控訴審】豪憲君殺害「動機も行動も思いだせない」 
秋田県藤里町の連続児童殺害事件で殺人と死体遺棄の罪に問われ、
1審で無期懲役の判決を受けた無職、畠山鈴香被告(35)の控訴審第3回公判が29日、
仙台高裁秋田支部(竹花俊徳裁判長)で開かれた。裁判所による被告人質問が行われ、
2軒隣の米山豪憲君=当時(7)=の殺害動機について鈴香被告は
「どういう気持ちだったか思いだせない。気持ちだけではなく、(殺害時の)行動も思いだせない」と話した。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:15:23
>>847
何を言いたいわけ?

>「どういう気持ちだったか思いだせない。気持ちだけではなく、(殺害時の)行動も思いだせない」

そういう気持ちで「食料自給率向上」のお題目を唱えてるってわけなのか?www


「食料自給率向上国民運動(マスゲーム)」ってさ、まったくカルト教団のキチガイ教義みたいだよな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:23:52
>>848
お前のレス読んだら・・
お前が一番不安感を持ってるように見えるぞ〜〜〜
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:51:26
どうもならんがな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:19:00
>>842
鎖国するしかない。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:37:22
>>845
農地面積だけでは足らないんだけど。
日本でも持続的な農業をしないといけないんだよJK。

>>849
クーロン君は他人の意見のコピペしかできない人間ですから。
察してあげましょう。。。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:32:37
>>852
農学板名物 「クーロン君」 を語るスレ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1200147224/
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 14:53:55

“画餅”脳衰政策「FOOD ACTION NIPPON(フード・アクション・ニッポン)」 (by 食糧安全保障課)

【絵(え)に描(か)いた餅(もち)】(大辞林):
 役に立たないたとえ。計画などが実現する可能性のないこと。画餅(がべい)。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1222951126/91
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:07:38
      ,,        )      )
      ゙ミ;;;;;,_           (
       ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
       ゙ゞy、、;:..、)  }    )
        .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
     ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
    /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
    ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}    強姦や大麻を隠蔽するジャニーズ。
    ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ     そんなタレントを使ってる企業は、
  | /              \        都合の悪いことを隠蔽すると宣言したも同然。
  |/;| ‐-              \      案の定、日清食品は事実を隠すこの態度。
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ      日清は日本人に対するテロ組織である。
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:11:56
電痛ぴっとくるくるパー(笑)

ピットクルー株式会社サービス案内

●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。
●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。
●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。
●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。
●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。
●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます

ピットクルー株式会社札幌サポートセンター WEB監視業務(長期)
募集要項
[内容] 掲示板などのサイトを巡回して、問題のある画像や文章が掲示されていないかチェックするお仕事です。
[勤務] 年中無休のシフトです。 ◇週3〜5日勤務 日数・曜日応相談
(a)15:00〜23:00 (b)23:00〜翌8:00
※曜日固定で時間帯固定の シフトを組んでいます。
(a)シフト (b)シフトから時間帯を選んで頂きます。
[給与] 時給750〜1,000円 試用期間2カ月/時給700円 ※22〜翌5時迄は、25%割増。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:18:23
FOOD ACTION NIPPON(フードアクションニッポン)
http://www.syokuryo.jp/

食料自給率向上に向けた国民運動『FOOD ACTION NIPPON』推進本部の設置について
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/anpo/081007.html
(問い合わせ先)
名称:FOOD ACTION NIPPON推進本部事務局
住所:〒105-7001 東京都港区新橋1-8-1(株式会社 電通内)
TEL :03-6217-2101
FAX :03-6217-2109

大臣官房食料安全保障課
担当者:自給率担当 野添、小川、島本、楢崎
代表:03-3502-8111(内線3803)
ダイヤルイン:03-6744-2352
FAX:03-6744-2396

農水省が6550万円かけて自給率アップのためPR←電通に騙されてます
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204854483/
>>843

いや違うな。電通とグルになって、税金を掠め取ってるんだよ、農水省の役人。
いまや霞ヶ関役人は、産や学とつるんで、税金を山分けしてくすねる盗賊一味に等しい。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:45:32
グローバル化を農業にも取り入れた結果が自給率の低下。
BSE、汚染米、農薬混入、安い輸入食品を貪り続けた代償。買う側は値段にしか興味を示してこなかったんだよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:12:38
鎖国して輸入を止めてしまえばいいわけ?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 01:36:59
>>857
自演レスは農薬電波化への道だよ、クーロン君。
少しは自分の言葉で説明する努力を見せてほしいね。
単純な煽り文とコピペしかできないのなら、
農水省にすら入省できなかったのは的確な人物判断をされた結果だよ。認めたくないだろうけど。

>>858
「安く輸入できればそれでいい」というパラダイムの変更を迫られているのが現実。
価格よりも安全性、それよりも安心性を重視するなら自国での生産シフトしかないからね。

>>859
それで賄えるのなら。
現実的には無理だけどね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:16:54
イノシシとシカを何とかしないと。

やる気が失せる。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:35:57
馬と鹿じゃなくて?
【猪鹿】
「チョカ」または「チョンカ」(農家に嫌われてる害獣変じて2chでも特に嫌われてる害獣)
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:12:20
“画餅”脳衰政策「FOOD ACTION NIPPON(フード・アクション・ニッポン)」 (by 食糧安全保障課)
http://www.syokuryo.jp/
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/anpo/081007.html

【絵(え)に描(か)いた餅(もち)】(大辞林):
 役に立たないたとえ。計画などが実現する可能性のないこと。画餅(がべい)。
農林水産省解体廃止「工程表」

【馬鹿】
http://www.d1.dion.ne.jp/~wangcha/uber001.html

世の中に、始末の悪いものは数々あるが、
飛び抜けて始末に負えないというものが一つある。
それは、「 やる気のある馬鹿 」 の存在だ。
馬鹿は馬鹿らしく、
世間の片隅で惰眠をむさぼっている分には大した被害は生じない。
が、やる気のある馬鹿というのは、
不始末と迷惑をアッチコッチにまき散らかす極めて始末の悪いものである。
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0701/070124-17.html

役所でも、知識がなくて「やる気」があるやつが来るとね、何が起こるかっていうと、
金ばっかり使う、ろくな制度設計しかできないから、税金の無駄遣いになる(笑)。
そういうやつは早くクビにしてくれ(笑)。
やる気マンマンなやつっていうのはね、なんか知らないけど偉そうな顔している。
何にもしないやつのほうが偉いんだよ、本当は。
できないやつは何にもしないで、じっとしているほうがいい(笑)。
http://www.gfighter.com/0004/20060729001837.php
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1222951126/91

馬鹿といえば・・・
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1224155314/385
「画に描いた餅」(笑)
864863:2008/11/03(月) 18:13:33
農林水産省解体廃止「工程表」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1222951126/91
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:33:56
農水省じゃなくて通産省が食糧品輸入を促進してるんじゃないの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:40:14
一日ニ玄米四合ト
味噌ト少シノ野菜ヲタベ
アラユルコトヲ
ジブンヲカンジョウニ入レズニ
ヨクミキキシワカリ
ソシテワスレズ
http://archive.hp.infoseek.co.jp/Amenimo.html
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:12:25
農地法廃止
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:26:57
>>863
そのコピペが何回目か冷静に振り返ろうね、クーロン君w
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 14:30:00
>>867

農地以外の目的に使用してはならないという縛りは永久に存続させるとして、売り買いは自由にしたほうがいいかも知れない。
勝手に砂利入れて駐車場にしているなどは問答無用で懲罰没収でよい。
それと体調などの理由で数年放置の場合は前もって届けて審査を受けなくてはならんようにすべし。

長年月放置して山林や原野やらに地目変更などは、一定範囲面積内に直系10cm以上の木が何本か生えていないと認めないなどの措置も必要。
つまり、転用して高く売ろうにも売れないような状況にさせるわけだ。
まあ、放置して木の種を蒔いても最低20年程度は必要となる。
草藪などは簡単に復旧できるのだから地目変更一切不可。

厳しいようでもこのような措置は絶対に必要。
農作できないから自治体に譲与などは、自治体の職員が責任をもって耕作することを義務づける。
当然、無給であり季節の休み返上などは当たり前だろう。
とれた作物の大半は裕福でない人から順番に無料で配っていくべきは人として当たり前の行為。
百姓したい人には比較的安価な額で売り渡し、または貸し出してあげればよい。

自然の地形を壊して田畑を作っている限りはキチッと農作が施され、且つきれいで清潔な大地にしなくてはならんわけです。
それが人としての責任。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:37:39
共産主義乙
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:24:14
最近の食の不安の一つとして食料自給率に
興味持ったんだけど戦後からの推移っていうか
これまでの低下した要因みたいなのが分かり易く
載ってるサイトとかって知らないかな?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:51:09
食料自給率を上げろって奴はバカ!7食目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1224871465/760

このスレに出るような話を論拠とした食糧安保論がナンセンスなのは
過去スレを全部見ろとまでは言わないから分かりやすい野口教授のブログでも見て欲しい。

「比較優位の原則」はさまざまな対象に必要
http://essays.noguchi.co.jp/archives/53

食料価格高騰対策はコメの輸入拡大
http://essays.noguchi.co.jp/archives/99

食料問題の解は自給率向上ではない
http://essays.noguchi.co.jp/archives/101

食料問題の本質は量不足でなく高価格
http://essays.noguchi.co.jp/archives/106

873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 04:16:11
>>845
馬鹿乙。テメーの食ってるパン、そば、うどん、パスタの
原料全部国産だと思ってんのか馬wwwwwww鹿
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 15:16:39
お、発狂(火病)してる奴がおるなw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:27:53
>>873
その分、米が余ってるのだが・・・
米が主食でヒエ・アワまで食べてた鎖国時代でも6000万人しか養えなかったけど。
現在は北海道も米の生産できるが、米だけでは1億人でもきついかな。
肥料・農薬・油も輸入しないと作れないし・・・
イランとタイみたいに物々交換するようになるのかな?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:51:09
×鎖国時代でも6000万人
○鎖国時代でも2600万人
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:54:53
自給率がなんで下がったか?って?
かんたんだろ

国際的な市場開放をしたからだ。
怪しげな輸入食品を安い、旨いで貪ってきただけの事。
米は高関税だが、全部平均では6lでしかない。先進国中、最低なのよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:37:57
>>872
欧米が日本並みの農業政策だったら説得力あるね、って話。
一部引用ならまださいも、書き込みくらい自分の言葉でやってみようね。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:00:13
自給自足ができるコメですら、儲かるからといって制度をいじくり、
輸入米をしのびこませて、ブレンド偽装なんだよな。
内外価格差があるかぎり、その手口はなくなりはしない。
国内農産物が輸入品よりも安く生産流通されなきゃ、自給率を高めるなんて限りなく不可能だ。
よっぽど円安になって、たとえば240円とか360円とかになって、輸入品が割高にならないかぎり無理だよな。

採算があえばつくる、あわなきゃやめる、それが市場の節理だ。

日本人がどんどん海外に出て、適地適作を追求し、安く作れるところに働きに行って、
そっちからせっせと輸入する、そういう考えをしてもいいんじゃないの? これからの農業。

農業も一般工業生産と同じ商品生産なんだからさ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:04:55
視野の狭い農民
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:27:15
>>879
世界中の農地は穀物メジャーにほぼ押さえられて
日本の入る余地はもうあまり無い
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:07:25
農業の一番の適地は地下水の豊富な乾燥地帯。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:18:40
日本は流通が複雑過ぎるからコストが下がらない。中間搾取が当たり前の様に行われている。実際には難しいが事だが生産者から直接消費者に農産物を販売すると今の3割りの価格で提供できるから輸入農産物より安くなる。そのくらい日本の中間マージンは多すぎる。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:26:50
3割引きならわかるが
いくらなんでも今の3割の価格ってことはないと思う。
ん?米だけかな?
野菜類はできるのか?

米が今の3割ってことはありえない。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:36:59
問屋や卸業者が多いのは、食品に限らないだろ。
でも、大事な就職先だよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 02:36:22
鶏肉偽装で1年6月求刑 「国産は品薄」と動機供述

 ブラジル産鶏肉を国内産と偽り、千葉県浦安市の学校給食センターに納入したとして、
不正競争防止法違反と詐欺未遂の罪に問われた食肉販売会社「山形屋」(東京都江戸
川区)の元社長奥山芳雄被告(65)の初公判が5日、千葉地裁(新井紅亜礼裁判官)で
あり、奥山被告は起訴事実を認めた。

 論告で検察側は「ブラジル産と国産の差額を利用して利益を得ようとした犯行は悪質」
として、懲役1年6月を求刑、結審した。判決は18日。

 奥山被告は被告人質問で、鳥インフルエンザの影響で「国産鶏肉を確保しようとしても、
品薄でできなかった」と動機を供述。また、国産鶏肉の取引を証明する「納品書」をセンター
側に提出する必要があると知り、卸売り元の業者に書類を偽造させたとも述べた。
2008/11/05 17:46 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110501000642.html
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 11:07:21
逆風が吹いてきたぞ〜農政局もつぶすららしい(麻生談)

【先物】米大豆、3週間余で最大の下げ、農家の売り拡大 トウモロコシも安い[08/11/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225934532/
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 15:56:04
逆風(笑)
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:12:21
オーストコリアは今年も小麦が不作だってな
ざまぁ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 05:54:06
>>889
オーストラリアの小麦生産量は、2年連続の干ばつによる減産から回復し、
前年度より約65%増加の見込み。
http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/jki/j_rep/monthly/200810/pdf/wheat_0810.pdf
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 13:10:00
>>890
去年と比べればそうだが・・・
2,500万t(平年作)−1,080万t(06)−1,300万t(07)−1,991万t(08)

平年作と比べて80%ジャン?06〜07は異常旱魃だけど、
もう良いとこ、2,000万tしか取れなくなって来てるのじゃないか。
日本で米が平年の80%とかなったらパニックだけどな。
オーストラリアの小麦は換金作物だから相場が上がりさえすればいいのかもね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:50:58
>>883
全農(笑)
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:39:41
米を米粉、資料米として利用できるようになれば、
輸入小麦と飼料用とうもろこしの総量も賄えるようになるって本当?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:57:14
>>893
無理
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:42:22
http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/fbs/pdf/fy19/fbs_fy19p.pdf
トウモロコシ輸入量が1,670万トンで、小麦輸入量が540万トンなのに対し、
米の国内生産量は870万トン。

休耕田より転作作物を栽培してる面積のほうがずっと多い上、
けい畔などの面積もあって、休耕田比率は田総面積の1割強しかないから、
米を増産するったって、とてもトウモロコシや小麦の輸入分は補えないわな。
https://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_xlsDownload_&fileId=000001313003&releaseCount=1
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:22:14
転作田に全て飼料米を植えると収量は主食用の倍採れるから
それを輸入小麦の代用にすれば国内でまかなえる

と言うような事をNHKでやっていた
まあ机上計算だけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:31:39
まあ、米以外の葉や茎も飼料にするんだろうけど
輸入飼料分をフルカバーするのはちっと苦しいだろうなあ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:57:27
生き物を守る「コメ」 トキやコウノトリ… 11月6日8時1分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081106-00000088-san-soci

[PDF]生き物ブランド米
http://www.biodic.go.jp/cbd/2006/pdf/1102_2_7.pdf
特集1 伝えていきたい 環境とは?〜環境保全に向けた農林水産業の取り組み〜(1)-2/2-
Column 環境創造型の農業の輪が広がっています
http://www.maff.go.jp/j/pr/aff/0711/spe1_01_02.html

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/06(金) 23:04:56
「それらしい」看板
「ごもっとも」な大義名分
「いつまでも完了しない」ミッション
「下層部だけ」組織改変
「自画自賛」の効果測定

役所や公益法人が税金をだまし取る常套手段です
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:32:35
>>879

コメが自給自足できているというのは、今の需要量をギリギリ満たしているというだけなのだが。
昭和30年頃と比較して現在の1人あたりコメ消費量は約半分だ。
麺類とかパンとかを食う回数が激増しているからな。
仮に輸入穀物がゼロになったとすると、1日1回食うだけでギリギリになる。
飼料などは総じて100%輸入だから肉類・卵もゼロ。

何かあれば簡単にそこまで行くのだが。

これに石油エネルギーが2〜3年でもストップしたらどうなると思う?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:11:30
>コメが自給自足できているというのは、今の需要量をギリギリ満たしているというだけなのだが。

ばかやろう!! 何のためにわざわざ生産調整(減反)に付き合ってやってるんだよ
現実を無視するのもいいかげんにしろ!!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:59:26
供給量が1割増えると価格が半分に

みたいなことを防ぐためだよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 08:19:09
>>901
生産調整は現状じゃ必要悪だしねえ。

所得支払い以外に代替策にはならないし。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 08:39:11
国産米で供給されているカロリーは、561kcal/人・日でしかない。
http://www.maff.go.jp/j/wpaper/w_maff/h19_h/trend/1/t1_2_1_04.html

例え米の生産量が2倍になったとしても、1,122kcal/人・日。

米以外の食材による国産カロリーは現状で435kcal/人・日あるが、
転作田で生産されているものも相当あるので、米の生産量を2倍にしようと思ったら、
米以外の食材による国産カロリーはかなり減少する。

はっきりいって、戦後の食料難時代すら大きく下回るカロリーしか供給できないな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 12:20:35
乳首から毛が生えたあ!www
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 15:15:43
 (1)グローバリゼーションは、ジェノサイドである。
    (『ジェノサイド』は、国民、文化、宗教、人種などに対する計画的
    絶滅を意味する)

 (2)グローバリゼーションの推進主体はロンドンに本拠を置く国際金融寡頭
    権力(オリルガルキー)である。

 (3)彼らの原則は、すべては、消耗品である、すべては使い捨てさるべき
    ものである。

 (4)グローバリゼーションの核心的政策の一つは、国民国家の破壊である。

 (5)グローバリゼーションの主要な利点は、
    生産基地をもっとも安い労働賃金で労働者を雇用できる場所に移すこと。

 (6)彼らの目標は、地球上の人口のドラマティックな大削減である(つまり
    地球人口の大量殺処分)。

 (7)この地球人口大量殺処分の主要な方法は、

     餓え
     病気
     戦争
     そして金融戦争である。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 17:49:00
妄想君乙
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:10:57
>>895>>897

日本では二期作できる地域も多いし、もし主食用米と飼料米の二期作が可能になれば
かなり自給率も上がるんでないか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:00:35
2年3作ならかなりの地域で可能。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:08:44
>>906 それはおまいのことだぞ。

>>905 は現在進行形。 事態は極めて深刻だ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:35:57
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1224155314/627
627 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2008/11/09(日) 16:05:50
いっそ農業政策・食料政策はすべて国が責任を持つから都道府県は一切関与しなくて良い、と宣言してしまえば良いのに。

正真正銘立派なきちがい
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:00:09
結局今自給率いくら?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:38:19
>>911
40%
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 02:02:16
いんちきカロリーベース(笑)
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:15:04
自給率100lを越えてる国は食糧危機などと騒がない。
コメの国際相場が二倍になっていた事、誰も騒がない。
ナゼなら
コメは100l自給してるから。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 16:17:54
そこが騒動師の目の付け所。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:11:08
>>914
全然ピントはずれ。

米の自給率が100%超のベトナムや、大豆の自給率100%超のアメリカでは、
国際価格高騰に釣られて国内価格も高騰して大騒ぎになった。

日本で米の値段が上がらなかったのは、
国内価格が国際価格とは比較にならないほど高価で、
国際価格が上がっても輸出需要がなかったからであって、
米の自給率が高いからではない。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 06:49:22
国産米の価格が高いのは農家が暴利を貪っている(笑)
わけじゃなくて人件費と資材費が高く補助金が少ないから。
(塚、普通に作ると赤字)

米に限った話じゃないけどね>安杉
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 07:31:24
日本の農業総生産額は、フランス・イギリス・ドイツの3カ国合計よりずっと多い。

総生産量は比較にならないほど少ないのに、総生産額は上回るというのは、
他国とは比較にならないほど日本の農産物は高単価だということ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 07:43:14
>>918
つ人件費
つ価格に無関係な補助金

外国人労働者と潤沢な補助金があればEU並にはなるだろうさ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 08:01:07
EUの補助金なんぞ、haあたり単価にすれば10万円にもならない。
平均経営規模がでかいから、そこそこの金額になるだけ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 08:02:15
すね吉山
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:47:58
米国・EUの手厚い農業保護政策
―欧米の流れは「直接支払い」による
所得補てんと「価格の下支え」の組み合わせ―
http://www.jacom.or.jp/tokusyu/toku221/toku221s08012207.html

日本経済の高コスト構造全体に迫れ
食料供給コスト縮減の視点
http://www.jacom.or.jp/series/shir142/shir142s06071404.html

923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:34:02
EUユーロ、いまや空中分解しそうだおwww 頭で描いた理想の世界はあえなく崩壊の憂き目か
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:29:35
>>93
アメリカ、ブラジル、中国もなw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:55:49
ユーロ暴落はEUの農業政策の失敗で、さらにいえば円の独歩高は減反政策の成果ですね。よくわかります。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:19:36
妄想もそこまでいけばカルト教義そのもの。経済学的観念からは逸脱しちゃってるね。凄いものだ。
法華経のご利益かね?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:13:56
>>925
どちらも農業政策とは無関係。
反農が本気にしたらどうするw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:43:11
日本の野菜の自給率っていくら?

昭和60年は95%あったと聞いたのですが…
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:16:34
>>928
今年も、「市場隔離」と称して、交付金ばら撒いて、
大根、白菜、キャベツ、みかん、廃棄処分したぜ。調べてみろよ。
まったくバカバカしい農業政策をやってんだぜ。価格を統制するために。
「市場隔離」でググると、野菜だけじゃなくて、肉でも卵でも牛乳でもやってんだぜ。
こんなんで、食料自給率アップのお題目唱えてるとは笑わせてくれるぜ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:57:11
>>929
こういうことをいうやつに限って
天候不順とかで品薄になって高騰すると
もっと作れやボケがとか言うんだよな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:05:14
>>930
輸入品でOK!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 01:39:27
勘違いしている奴が居るが、
食料安定政策と食料価格は比例する。
値段は安く、安全な上手いモノを望む奴は馬鹿だ!
余裕のある奴はきちんとしたものを食い
低脳貧乏はジャンキーな輸入品を食えば良い。
結局は医学的にも淘汰されて行き日本のためにもなるからね。

ま、どうせいつもの下らん厨房反論するんだろうよ。
いったい何があったのやら、恥ずかしい連中だな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 01:42:57
「市場隔離」でググレカス(笑)
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 02:22:18
「裁量的な補助金は有害だという経済学の基本原則」
「農業補助金によって食糧自給率を引き上げるという非経済学的な政策」
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/a9d0bdfa4d7f14bc8404f804fd7ff10c

>石破大臣は、食料自給率の数字そのものではなく自給力を重視すると一貫して発言
している。ところが農林水産省のセミナーなどでは、あいかわらず食料自給率引き上げ
ばかりが強調されている。石破大臣の発言を農林水産省の職員が軽視しているかのご
とき印象をもたざるをえない。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1222951126/128
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 07:44:05
>>929
野菜も果実も自給率に占める割合は低く、
供給維持のための市場隔離は施策としては最低限の措置でしかない。
農家所得の大半を補助金で賄う欧米でもやっていることだよ。

>>934
>「裁量的な補助金は有害だという経済学の基本原則」
つ金融機関への公的資金の投入

>石破大臣の発言を農林水産省の職員が軽視している
つ就任時期・年度業務
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 07:45:25
>>928
野菜の自給率は79%

ちなみに中国産は、「輸入野菜(全体の21%)のうちの57%」なので、
国内供給される野菜全体に占める割合は12%ほど。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:33:41
「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」 アーロン・ルッソ_インタビュー
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=600415
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:47:08
>>935
大鳳会会員?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 12:32:27
すんません
自給率ってなぜ上げなければならないんですか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 12:34:33
すね吉山
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:08:55
【断 青沼陽一郎】日本の消費者は大丈夫か? 2008.11.16 02:20

 先日、全国の51の消費者団体が集まって開催している「全国消費者大会」の講師に呼ばれていった。
テーマは食に関するものだった。正直なところ、あまり気乗りがしなかったが、事務局担当者の、消費者
が知識を共有することの重要性を説く熱意に賛同して、数カ月前に引き受けていた。会場には200人を
超す聴衆が集まっていた。関心の高さをうかがわせる。

 ところが、講演開始予定時刻の10分前になって、司会進行役のスタッフが私の元に駆け寄ってきて、
こう言ったのだ。

 「すみません、講師紹介のため、あなたの経歴を教えてください」

 驚く私に、生年月日から始まって、「どんなことを取材しているのか」「著作はどんなものがあるのか」と
訊(き)いてくる。こんな大会運営者が、トレーサビリティー(履歴管理)や情報開示の必要性を説き、
食の安全・安心や偽装問題を語ろうというのだから、目の前が暗くなった。

 その後、パネリストによる討論に移っても、驚かされることばかり。「昨今の食品価格の値上がりは、
サブプライムローン問題によるもの」「自給率の低下は、食の洋食化が影響した」「農業の衰退は国が
補助金を分配しないから」…。そんな世迷い言を平然と口にしては、聴衆をうなずかせている。

 日本の消費者は、決して頭が悪いとは思わない。されど、玉石混交の船頭に惑わされて、誤った方向に
流されてはいないか。自給率の低さと民度が比例するようなことがあってはならない。(ジャーナリスト)

http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/081116/sty0811160220000-n1.htm
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:38:01
>>941
こいつは、かなり頭のおかしいルポライターのようだ。
こんなレベルの奴に記事を書かせる産経も低レベル過ぎる。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/7andy/32031471.html
・メタボリックシンドロームは米国の侵略だった とか
・「農家だってバカじゃない」から日本農業は衰退した とかw

http://www.jca.apc.org/gendai/20-21/2004/taisyu.html
「青沼陽一郎なるジャーナリストは「イラクの中心で愛をさけぶ人達」と題するルポで、
イラクで拘束された人たちの「自分探し」の果てをあざ笑っている(「文藝春秋」6月号)。
誰とも明示できないだれそれの片言隻語を寄せ集めれば、こんなルポが成立して
原稿料を稼げるのかと、寒心に耐えない水準の代物だが、
いかがわしさは誰もが知っている統一教会の募金活動を持ち出して、
NGO一般の募金活動への不信感を煽るなど、論理的な詐術が際立つ。」
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:48:01
>>942
消費者運動をやってるアホなサヨク市民について
いんちきなルポライターが書いた目くそが鼻くそを笑うような
糞記事だといいたいのですね。わかります。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:35:48
【社会】食料自給率を高めるべきだと考えている人が9割以上 将来の食糧輸入に不安…内閣府世論調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226753753/
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:08:51
>>944
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226753753/64
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226753753/66

食料自給率、9割以上が「高めるべき」 内閣府世論調査 [11/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1226743503/
【世論調査】食料自給率、9割以上が「高めるべき」…輸入品より国産品を食べるもほぼ9割に 内閣府 [08/11/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226746459/163

食料問題の本質は量不足でなく高価格
食料問題の解は自給率向上ではない
http://essays.noguchi.co.jp/index.php?s=%E8%87%AA%E7%B5%A6%E7%8E%87

「食糧自給率」の向上は食糧危機を悪化させる
「食糧危機」の本当の原因
食料自給率という幻想
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/s/%BC%AB%B5%EB%CE%A8

月刊「農業経営者」10月号
「インチキ食料自給率」に騙されるな!
国民と農民を思考停止させ、ニッポン農業を弱体化させる国策の罠
http://www.farm-biz.co.jp/images/pdf/200810_2.pdf

農水省が6550万円かけて自給率アップのためPR←電通に騙されてます
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204854483/
【ゲンダイ】農水省「自給率向上」広告、国民の多くは眉にツバだろうと日刊ゲンダイ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205111456/

食料自給率向上に向けた国民運動『FOOD ACTION NIPPON』推進本部の設置について
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/anpo/081007.html

電通(笑)
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:55:11
中華の毒にやられるか
アメリカのバイオにやられるかのいずれか
国産は後者だな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 06:41:00
関税ってさ輸入の時に上乗せされるんだよね?
ってことは、相手の国からしてみるとその分、高く買い取ってくれるから
旨味があるってことにはならないの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 07:15:40
>>945
クーロン君、自分の言葉で何もいえないままでいいのかい?
自分で時勢に疎くてリンク貼り付け先の内容をよく理解していないことを証明したいならかまわないけど。

>>947
関税収入は輸入国のものになるのでそうはならない。
ついでにいうと途上国が高関税の国が多いのは
貴重な外貨収入と手っ取り早い自国産業保護になるから。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:48:52
食料自給率を上げろって奴はバカ!7食目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1224871465/
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:27:23
関税には、輸出の際に課税される輸出関税というのもあるんだがな。
それは、当然、輸出国政府の収入になる。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:39:38
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1227393789/6

米農政は社会主義のようだ〜農水省・農政事務所のあきれた体質と仕事ぶり (2008/09/17)
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/080917_57th/
「農水省改革をはじめた石破大臣に伝えたいこと」 2008/10/30
http://archive.mag2.com/0000064584/20081030150000001.html

「ソビエトの電話」
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/080917_57th/index4.html
http://archive.mag2.com/0000064584/20081030150000001.html

農水省のレトリックにはごまかされない
公用車は125台だけという「珍回答」に疑問、実態を質す 2008年11月11日
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20081111/111497/

【脳衰症のカフカ的状況】
>他に仕事がないので、仕事のふりをするのが仕事なのだ。
>膿水職員の仕事の10割は、こうした机上空理空論画餅的な制度設計である。
>画餅施策形骸制度に各地方ごとの出先機関があり、そこに脳衰症患者4万人のうち3万人がいる。
>かつて脳衰大臣は
「脳衰症が架空の伝染病をでっちあげて検査体制を敷き、それをせっせと検査する無意味な事業を作り出せば、
いくらでも役所仕事で組織を維持拡大できる」
と言ったが、それは冗談ではないのだ。
>いくら「そんな対策は無意味だ」と激しく追及しても、脳衰君は譲歩しない。
>彼らは自分たちの職を守るという崇高な使命感でやっているからだ。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/6684ba38b8bda81c5cdec4130e89b182


食料自給率向上国民運動マスゲーム(笑)
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:11:40
>>1
市ね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:11:48

509 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/11/22(土) 23:56:49 ID:vBgBIdqH
そもそも自給率の数字自体が
官僚が鉛筆をなめなめ作った数字かも


Wikipedia「食料自給率」

各国の自給率は日本の農水省が独自に推計したものであり、日本と韓国を除く海外諸国はカロリーベース総合食料自給率の計算をしていない。雑誌「農業経営者」がこの計算方法について農水省に取材したところ、「食料安全保障の機密上出せない」との回答があった。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:37:56
株価が上がれば自給率もアップする
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:53:50
JAを知らない素人が妄想しました。反論や訂正等お願いします。
 
例え話です。可能性として書きました。
 

農林中金が最近やたら、アメリカの住宅金融公庫の債権投資しております。
「今が儲けるチャンスなんです!!!!!!!!1111」
「中金の資金からみたらたいした金額ではありません!!!!111」 
 
 
やたら強気ですね
でも他の国内金融機関が新たにそのような債権に大型投資した話は無い…
 
さて、人間は理由無き行動は普通しない
中金の行動には、>>99以外の説得力ある行動結果である可能性は?
 
アメリカの住宅金融公庫債権を買わなければいけない事情

アメリカの住宅金融公庫が資金難になっては困る

倒産しては困る

倒産したら大きな損がある

……倒産保険(CDS)引き受けちゃった?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:55:02
アメリカの住宅金融公庫倒産

農林中金が巨額の倒産保険支払い&いままで買い支えてた債権パー

農林中金倒産

農家の預金1000万以上没収

中金債務返済するために、優良債権を「「安値」」で引き渡す

農協事業の債務や農家のローン等々

ローンはともかく事業債権をいきなりは返せない

債権者は、農協に組合法により組合員に即時支払いを要求する
(組合 - Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%84%E5%90%88
 
各組合員は組合の債務について直接無限責任を負う。すなわち、組合の債権者は各組合員に対して直接、際限なく債務の履行を求めることができる。
債務を負担する割合は組合員の損失分担の割合に応じて変化するが、
債権者がその割合について知らない場合には同じ割合での分割債務になる(675条)。

957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:56:02
農家、1000万以上の預金取られてるのに…

債務者、農地を担保もしくは買占める

もしその時、株式会社が農業経営可能な法律が出来ていたら…

一瞬で日本全国の大部分を占める巨大農業財閥完成

仕入れ価格から販売価格まで思うがまま

この状況になったら日本恐慌状態だから働き手なんて…ねえ 飯食えればタダで働きますよねえ
 

アメリカの住宅金融公庫が資金難になっては困る

追記
上記状態で中金が買い支えたら、ゴールドマンあたりがガンガン空売りますよ。債券w


一番の問題は、中金は農林水産省管轄
財務省も金融監督庁もおいそれと立ち入り検査できません
あと資金運用担当に1兆円賄賂渡してもラクにペイできるオペレーションですなww

つまり問題は、倒産保険引き受けた引き受けないではなく
危険な保険が監視&規制されていない
組合の無限保証がリスクとして認知されていない
以上を説明したかったまでです。
 
連投&長文駄文失礼しました
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:56:59
とにかく、今なら無限債務保証を消すことが出来る
有限債務組合に直ちに変更べきだと思います。
 
危険募集の為上げさせていただきます。
 
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:58:03
×危険
○意見
 
すみませんw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:39:45
「ソビエトの電話」
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/080917_57th/index4.html
http://archive.mag2.com/0000064584/20081030150000001.html


食料自給率向上国民運動マスゲーム(笑)


【食料自給率」‐Wikipedia】
各国の自給率は日本の農水省が独自に推計したものであり、日本と韓国を除く海外諸国は
カロリーベース総合食料自給率の計算をしていない。雑誌「農業経営者」がこの計算方法に
ついて農水省に取材したところ、「食料安全保障の機密上出せない」との回答があった。

>>953
>>951
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:41:57
農林中央金庫のイメージ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1019587956/
【嚢中】農林中央金庫其弐【農中】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1167560179/

ノータリン中央カラッポ金庫(笑)
http://find.2ch.net/?STR=%C7%C0%CE%D3%C3%E6%B6%E2
http://find.2ch.net/?STR=%C7%C0%CE%D3%C3%E6%B1%FB%B6%E2%B8%CB

☆ 農林水産省スレッド PART 10 ☆
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1227393789/8
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:58:12
無限責任を負わされるのは組合員の農家ではなく組合長
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 01:29:24
>>960
クーロン君、何度も同じコピペをしないように。
農薬電波並みだと主張したいなら別だけどw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 01:42:43
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 07:15:34
★ EU加盟国、農業補助金改革で合意 

欧州連合(EU)の加盟27カ国は20日の農相理事会で、農業補助金を削減する改革案に 
合意した。農産品の生産規模に応じて補助金を支給するシステムを原則的に廃止する 
ほか、牛乳の生産枠を段階的に撤廃するのが柱。全体の補助金支給額は2009―12年で 
5%削減する。日米欧の先進国の農業補助金政策には途上国からの批判が強く、EUに 
よる補助金改革は世界貿易機関(WTO)農業交渉にも影響を与えそうだ。 

18日に始まったEU農相理事会は補助金改革で議論が紛糾し、20日朝にようやく合意に 
至った。欧州委員会のフィッシャーボエル委員(農業担当)は記者会見で「譲歩はあったが、 
補助金の改革案の骨格は変わっていない」と強調した。 

加盟国の農家に支給される農業補助金はEU予算全体の約40%を占める。人口の3%に 
あたる農業関係者に多額の補助金が使われており、欧州委は補助金の大幅な削減を 
提案。これにフランスやドイツ、イタリアなどが抵抗していた。 

>>> http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081120AT2M2003B20112008.html 
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 16:34:55
EU(笑)

【金融】「ユーロは20年内に消滅する。統一通貨が存続した例はない。」―投資家ジム・ロジャーズ氏[08/11/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225550516/

775 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/21(金) 09:47:58
経済危機が深刻化 欧州諸国で、日当り1万人の失業者
http://www.spshimbun.com.br/content.cfm?DO_N_ID=26451

780 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/21(金) 20:29:07
またユーロ圏の景気先行き感が激悪化。不況の度合い強まりそう。
近いうちに見通しもっと下方修正されるはず。

790 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/22(土) 13:42:42
欧州の肥大化した企業うげうげ状態。
オランダ・ベルギーの辺りも救済金調達できるんかね。


じきに空中分解するよ。
市場経済をベースにしてない、いわば実体のない観念国家は長くもたない。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 16:36:19
それぞれの保護主義が台頭して、利害がからみ、一つでやっていくことができなくなるというのは、
歴史のありふれた教訓。あのローマ帝国ですら。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:48:39
EUの農業補助金の(見た目の)減少傾向は今に始まったことじゃない。
以前からの補助金は旧加盟国では大規模化がある程度進んだのもあって、新加盟国にシフトしている。
そして、全体として農村開発費を増額。
これは日本でいえば農村構造改善事業にあたる公共事業ね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:35:06
【国際/農業】EU加盟国:農業補助金改革で合意、支給を原則的に廃止に ほか牛乳の生産枠を段階的に撤廃へ[08/11/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227193055/l50
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:36:36
農業補助金をやり玉=無駄な政策−次期米大統領
オバマ次期米大統領は25日、シカゴでの記者会見で、予算改革で削減対象になりそうな無駄な歳出プログラムの具体例として高額所得農家への多額の農業補助金を挙げ、
「これが本当なら、わたしが大統領として廃止を目指す無駄な政策の主要例だ」と強調した。(2008/11/26-10:05)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008112600250
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:04:33
俺が頑張って食料自給率上げてやるよ
だから肥料を安く供給してくれ
このままだと供給ストップするよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:48:20
肥料も自給すれば?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:30:22
自家消費レベルならば肥料などは自前で何とかなるのだけどな。
1.刈り取った稲藁は全部田圃へ返す。
2.レンゲで全面を覆う。
3.鶏を飼う。(タマゴと安全鶏糞が手に入る。)

これでOK牧場

自家消費規模を超えると無理
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:39:19
40年50年前には人糞・糞尿も肥料にしてたんだが・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:18:19
酸素だって植物のうんこ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 09:00:27
○(eonet.ne.jp)こと、兼業オヤジの削除依頼要請を受けて
この兼業オヤジ防除テンプレ削除の巡回に来た 『削 除 人』 さんへ
この防除テンプレはスレが荒れるのを予防する為に貼っている物です。削除されると荒れる主因になりますので
【 削 除 し な い よ う お ね が い し ま す 】
※1つのスレに防除テンプレは1つまで等、決められたルールで防除テンプレは貼られています
自治板での議論&まとめ→http://society4.2ch.net/test/read.cgi/agri/1157651444/

★☆煽り耐性皆無の兼業農家『煽りと削除依頼大好き農厨、兼業オヤジ』防除テンプレ☆★

↓下記のようなキーワードや思考回路でスレを荒らしている、粘着質な兼業農家の農民が居ますが
負けず嫌いな年寄り兼業農家で、相手するだけ時間の無駄なので【皆様スルーをおねがいします】

厨 粘着  生き残るのは兼業農家 反農厨 テンプレ厨 既出 論破済み  「w」 電波(デンパ) 農薬電波
ソースは? 認定 新規就農しろと煽る NGワード 現実を知らない、理解してないと勝手に決め付けて言い張る
補助金は反農妄想等、農業保護については完全否定し、6兆円におよぶ関税による保護政策は見て見ぬフリ
常に反農に対する煽り 無関係で唐突な欧米との保護比較  基盤整備事業は全て土建屋の為であり農家には全く利益が無い
知らないの?などとにかく『?』を使って聞き返すのが得意というか、それしかできない 直接的な保護って何?
相手のレスを曲解した論点ずらしも大得意  あくまでも別人を装っての自己擁護  防除テンプレを荒らし扱いする

▲兼業オヤジにとって都合の悪いレスは火消しに必死になって怒りと恥ずかしさで顔を真っ赤にしながら削除依頼を行っている
しかし○(兼業オヤジ)の自分勝手な削除依頼の為、削除人からスルーされる事が多いが
○(eonet.ne.jp)は削除されるまで、削除依頼をひたすら『 何 十 回 』も繰り返すのも特徴
【詳細についてはこちら→】http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1211472737/l50
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1168954582/l50
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 09:55:58
担い手の絶対数を増やさねばどうにもならん。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:27:46
日本の農地ばかりにこだわってると、魚は食えないし、肉も豊かに食えないし、
バナナもパイナップルも食えないな。海洋国家・貿易立国マンセーーーー
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:09:48
>>978
新自由主義を信じていいのはサブプライム破綻までだよねーw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:23:25
75 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/11/10(月) 07:48:46
このスレでもオヤジオヤジ言ってるレスは総じてスレの内容に無関係。

>>71
そのコピペが内容が間違っている上に頻度が異常なのが問題なんだけど。
で、その内容の間違いはスルーでいいの?
スレとは無関係に特定個人を叩く行為への正当性は?
どうせオヤジ認定してそれっきりにするつもりなんだろうけど、
明確に答えられない荒らしの敗北宣言にしかならないよ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:45:42
自給率アップ教義を信仰してる人 まずは自分自身で自給してみてちょうだいな。
人がつくったものをもっぱら買ってくるばかりではなくてね。やってみればわかることもある。
自給率ゼロのやつらが、妄想にかられて自給率教のお題目を唱えているような気がしてならない。

ちょいとは、野菜とか果物とかアスパラとか芋とかを自給してる身から言わせてもらえばね。

ま ず は や っ て み ろ よ 。 話 は そ れ か ら だ 。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:50:28
生産者に再生産価格を保証する、そのためには一定の公的支出が不可欠。
そしてその施策は先進国ではどこの国でもやっていること。
なんの不思議もないね。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:10:06
「先進国ではどこの国でもやっている」(笑)
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 08:49:10
ちゃんと基幹農家に農地を集約して、生産コストを削減した上でやってるわけで、
零細農家を温存するためにやってるわけではない。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 09:33:50
>>983-984
直接支払いは大規模ほど有利になるので農地はほっといても集積される。
公平性の点からも小規模農家を排除することは社会的にも許されることではない。
それゆえ欧米でも規模の大小に関わらず補助金が支払われている。
(大規模企業農家に重点的になっている点が批判されてはいるが)
そしてそれ以前にも価格支持政策を組み合わせることで営農継続性の向上と大規模誘導は行っていた。

再生産価格すら維持できなければ現状維持が精一杯だし、
赤字が普通だと大規模化するメリットは無くなる。物財費が高いならなおのこと。

日本と欧米の差は農業分野への補助金をケチった結果なんだよ。
農地面積の対人口比率以前にね。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 12:03:56
赤字なのは経営規模が小さすぎて、無駄に生産コストが高すぎるから。
経営規模の拡大が、まず先決。

零細農家でも経営が成り立つようにしてしまったら、
いつまでたっても非効率経営のままだからな。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 12:33:36
欧州や米国の小規模零細農家とは、日本で言う個人経営専業農家の事だろう。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 12:36:33
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1167787186/289

農協との決別なしに農業は復興しない
(月刊「WEDGE」2008年9月号)
http://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/yamashita/50.html

月刊「農業経営者」10月号
「インチキ食料自給率」に騙されるな!
国民と農民を思考停止させ、ニッポン農業を弱体化させる国策の罠
http://www.farm-biz.co.jp/images/pdf/200810_2.pdf

郵政民営化の後は農協改革だそうです。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1124983905/

農林水産省解体廃止「工程表」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1222951126/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:02:28
EUだと、条件不利地域対策の対象となる農家だって、最低3ha以上だからな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:30:59
>>986
ここ10年ほどは大規模農家の赤字率の方が大きいけどね。
農産物価格の低下で大規模化で得られるコスト低減のメリットは吹き飛んでしまったから。
大規模農家の離農・兼業農家へのシフトはかなり多くなっており、
小規模農家の営農継続性は定年帰農もあって順調ですらある(長続きはしないだろうけど)。

一定以上の面積での営農で収入増になる割合での一律支給が公平性が高く大規模誘導も可能なんだよ。
欧米の前例ではね。

>>987 >>989
日本では農村地域を社会的に維持するかどうかの問題。
大規模農家だけで水利や周辺地域を維持はできないのだから。

もっといえば採算性と営農面積は正比例はしていないし、
大規模農家ほど補助金比率は高くなって経営が健全とは言い難くなる。

>>988
クーロン君、スクリプトはもういいからw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:46:08
◇自給率向上へ、一歩一歩
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1222951126/50-52

>まるでオウムにハマってしまった高学歴幹部でも見るようだ。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1224871465/30

604 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/23(木) 02:49:41
>>588
http://mainichi.jp/life/job/news/20081013ddm013100033000c.html
東大法卒だから地頭はそんな悪くないはずなのに・・・
まるでオウムにハマってしまった高学歴幹部でも見るようだ。

受験エリートの全員がそうとは限らないけど
彼らは一度目的を設定すると
わき目も振らず目的に向かって一心不乱に突っ走るという性質を結構な割合で備えてるから
一度こういう宗教にハマってしまうと
何の疑いも持たず目的に向かって暴走してしまう。
普通そういう盲目さは大学生の段階で克服されるのだけど
二流官庁の就職する役人にはそういう余裕が乏しかったのかな?

もともと彼らは物事を色んな角度から哲学的に掘り下げ
懐疑的・客観的な立場から是々非々で考えてみるという面倒なことは
余りしない(したくない)のだろうし
もしそういう真っ当な感性を持つ思慮深い人が農水省になど就職したら悲惨だろうな。
早々にドロップアウトするか
あるいは途中で自分の罪深さに気づき良心の呵責に耐えかね自殺するしかないもんな。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:02:28
>>990 規模が大きいと計画未達成の場合の赤字額が大きいのは解るが、売り上げに対する赤字の比率は土日農家より低くなるはずだよ。
土日農家がやっていけるのは、昔買った機械が動いている間だけだよ。機械更新したらサラリーマン給料で赤字補填。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:23:12
実際に規模拡大している農家ですが、用排水管理を理由や集落維持の為に全ての零細農家が、真剣に農業に取り組める環境を行政が作るなんて不可能だよ。
給料確保の為に会社を取るか、先祖伝来の田畑管理を優先するかと社長に詰問されて、田圃か大事だから残業しませんとか休みますなんて言えるスーパーサラリーマンなんていないでしょ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:38:48
机上の空論・画餅政策・自画自賛・妄想肥大の「痴情の楽園」鎖国脳衰症

「それらしい」看板
「ごもっとも」な大義名分
「いつまでも完了しない」ミッション
「下層部だけ」組織改変
「自画自賛」の効果測定
「自作自演」の危機演出
「我田引水」の救済制度
「責任粉飾」のための審議会

人様の金を掠め取る(ピンハネする)ことを常套手段にしてる農水省・公益法人の
畜生利権徒党ならずもの同じ穴の狢ヤクザ組織の偽装粉飾の手口です。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1078753228/57
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1227393789/139
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:57:46
やくざに限らず、組織ってのは一番上が儲かる様にできてるんだよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:39:59
上部団体も事業所集約や職員削減等リストラしてますよ。
単協、県本部県連、全国連全てがリストラ真っ最中じゃないのかな。

理事長が良く言っていたな。「農業組織が無くなる事はない」
職員が言っていたな。「組織は無くならないだろうが、定年まで俺の居場所があるんだろうか」
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:42:20
誰かpart4立てますか。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 01:51:03
>>992
小規模兼業農家は今後も赤字でも営農続けていくと思うよ。
なんせ労働費換算では昭和の末から赤字だったんだから。

>>993
人手にしろ資金にしろ、
専業農家「だけ」で賄うことができればいいんだろうけどね。
頭数の確保だとしても無いよりはいいし、非農家の負担がどれだけできるかが問題。

999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 02:07:27
>>997
建ててきた。
クーロン君のコピペがやってくるんだろうけど。

日本の食料自給率よ、上がれ! Part4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1227978297/l50
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 02:08:53
1000なら日本の食料自給率向上
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。