ComicStudio Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
2スペースNo.な-74:03/12/07 13:00
>>2
32:03/12/07 13:01
× >>2
○ >>1
4スペースNo.な-74:03/12/07 13:03

5スペースNo.な-74:03/12/07 13:04













6スペースNo.な-74:03/12/07 13:07
>>2
7スペースNo.な-74:03/12/07 13:08
8スペースNo.な-74:03/12/07 13:10
>>6
9スペースNo.な-74:03/12/07 13:26
何をやっとんじゃいおまいら。
10スペースNo.な-74:03/12/07 13:38
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /∵∴<・>∴∴.<・>|
   |∵∵∵/ ●\∵|
   |∵∵ /三 | 三| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵∵ |\_|_/| | < 2ちゃんえる
    \∵ | \__ノ .|/  \______
   / \|___/\     
  │ ∴∵━━○━∴│
11スペースNo.な-74:03/12/08 08:58
ComicStudio Part19
12スペースNo.な-74:03/12/08 23:36
13スペースNo.な-74:03/12/09 01:00
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
14スペースNo.な-74:03/12/09 19:59
コミスタユーザーの人、質問させて下さい。
コミスタについている効果線機能は、線の抜きは、太さ1ピクセルの線なんでしょうか?
それとも、アンチエリアシングなどで一ピクセルより細い抜きを表現しているんでしょうか?

15スペースNo.な-74:03/12/09 20:09
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
チンコ!
16スペースNo.な-74:03/12/09 20:46
>14
解像度の勉強してきたらどうでしょうか
17スペースNo.な-74:03/12/09 20:53
>14
>7
18スペースNo.な-74:03/12/10 22:51
>14

各解像度と、線の太さを一度実際に印刷してみれば一番だす。

拡大表示した画面でジャギを見つめているから不安になるのでしょう。

600dpiあたりで作業してれば1ドットがどーこーとはおそらく言わなくなるかと。

ともかくまずは一度印刷してみないといきなり感じは掴めないんじゃないかと。
19スペースNo.な-74:03/12/10 23:22
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
20スペースNo.な-74:03/12/10 23:38
空からウンコが降ってきた!アメリカン航空に損害賠償命令

レイ・エリクソンさん(73)はサンタクルーズでクルーザーに住みながら悠悠自適の引退生活を活エンジョイしている。
今年の2月10日午後6時15分ころ、電話に応えるために操船室から離れたところ、なにか2つの大きな塊が操船室の天窓を直撃、
破壊した。驚いて、操船室に戻るとそこはなんと汚物まみれに!!!

船を直撃した塊は、業界では《ブルー・アイス》と婉曲的に表現される古い型の旅客機から放出されるトイレの汚物だったのだ。

最初、ボーゼンジシツだったエリクソンさん、もし操船室にいたら汚物の塊が頭を直撃して死んでいたかもしれない、
と思い至り、怒りが込み上げてきた。
早速、自力で《犯人》捜査を始めた。ロサンゼルスからサンフランシスコに向かう旅客機でサンタクルーズの港の上空を
通過するものが何便かあったが、旅行会社などに電話をして午後6時15分ころ港の上空を通過するのは、
1720時LA発、1832時サンフランシスコ着、アメリカン航空(AA)1950便のDC−9であることを割り出した。

米連邦航空局(FAA)に電話をして《事件》を報告したが、航空事故防止が主な任務であるFAAはエリクソンさんの訴えを
あまり真剣に調査しなかったらしい。さらに、テキサス州フォートワースにあるAA本社に連絡したところ
「調査して、後ほどご連絡いたします」と答えたっきりナシのつぶてになった。エリクソンさんは怒った。

連中は否定すらしなかった。ただ無視したんだ。

21スペースNo.な-74:03/12/10 23:41
ここにいたってエリクソンさんはAAに損害賠償を求めて訴える決意を固めた。
賠償額は、船の修理代、修理期間の宿泊費、食費など合計3486j(約42万円)。5月22日、手書きで訴状を書き、航空会社の運行表、修理費の見積もり票、新聞の関連記事、
そして汚物が航空機から排出されたものであることを示す同州環境健康局の分析結果などを添付してスティーブン・シーゲル裁判長に提出したのだ。

AA側はエリクソンさんの行動にビックリ、1700jで示談にしないか、と持ちかけてきたという。エリクソンさんは「何で半分以下で我慢しなきゃならないんだ?
法廷で会おう」とこれを断固拒絶。

13日、裁判所からエリクソンさんに判決を記した手紙が送られてきた。判決は、訴えをほぼ完全に認めるもので、AA1950便から放出された汚物以外に
「原告の船に損害を与えたことに関する合理的な説明はありえない、と論理は示唆している」と結論。AAに3236jをエリクソンさんに支払うよう命じた。
AA側はこの判決を認めるか30日以内に控訴する。

ところで損害賠償の額、求めた額より250j少ないが、なんでだ?エリクソンさん、船を修理している間のレストラン代も支払え、と訴えていたのだが、
これは認められなかった。ま、船が無事でも壊れても食事はするから、こりゃ仕方ないかも。

22スペースNo.な-74:03/12/10 23:47
新しいウPデータ、出たか?まだか?
23スペースNo.な-74:03/12/10 23:52
新しいウPデータ、

出たか?

まだか?
24スペースNo.な-74:03/12/10 23:53
>>22
自分で確かめりゃいーだろ。
25スペースNo.な-74:03/12/11 11:30
>22
>7
26スペースNo.な-74:03/12/13 13:43
ver.2インスコ

ファイル転送中の表示が

データフンプル
デッサンフンプル
自喪系

なんでこんな文字化けするんだ
27スペースNo.な-74:03/12/13 13:52
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
ウンコ!
28スペースNo.な-74:03/12/13 14:17
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /

    _、_  グッジョブ!!
   ( ,_ノ` )     n
  ̄     \    ( E)
 フ     /ヽ ヽ_/



29スペースNo.な-74:03/12/13 18:37
>26
>7
30スペースNo.な-74:03/12/14 03:16
マニュアルを片手に勉強中なんですが…
すみません、一点質問させてください。
もしかして、読み込んだ画像を、回転することはできないんでしょうか。
表示だけを回転するんではなく、レイヤーあるいは範囲選択した画像を。
どうもそういった機能がみつからないんです。
3130:03/12/14 03:50
すみません、言葉が足りませんでした。
TWAINで読んだ画像を、
下絵レイヤーとして読み込んだ場合についてです。
編集→移動と変形
がきかないようなのです。
32スペースNo.な-74:03/12/14 04:22
707 :スペースNo.な-74 :03/11/16 20:43
pro買ったんですが、
下書きをホトショ(BMP)で作って「画像取り込み」で
下書きレイヤーに取り込んだの。
で、微調整しようと思ったんですが、変形や拡大縮小ができない・・。
取り込んだ画像って編集できないんでしょうか?
あとコミスタの使い方の本で、何かいいのありますか?
なんか使いこなせるまで大変そうだ・・。

710 :スペースNo.な-74 :03/11/16 21:21
下書きはネームレイヤーに
グレスケで読み込むと変形拡大できる
下書きレイヤーはカラーで
取り込めるけど変形とかできないみたい

それと708みたいなのはスルーしておいた方が・・・

前スレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1059795057/
33スペースNo.な-74:03/12/14 08:18
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  ア ギ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ).  ア ギ
  ア ャ   L_ /                /        ヽ   ア ャ
  ア ア     / '                '           i ア ア
  ア ア    /                 /           く  ア ア
  ア ア   l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶, !! ア
  ア ア    i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  ア ア   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ア ア    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ (●)  ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ア ア  「  l (●)(●)    (●) ′ | | |(●)L!  (●)(●)  リ
    ア   ヽ  | ヽ__(●) (●)、ヽ シ(●)! ! |ヽ_、ソ, (●)(●)(●)_ノ _ノ
-┐    ,√   ! (●)(●)(●)(●)   リ l   !  ̄ (●)(●)  ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    | (●)〈(●)(●) _人__人ノ_ i(●)く(●)(●)(●)  //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ(●)r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、(●)u(●)/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ギ    了\  ヽ, -‐┤(●)(●)/
ア ギ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  ャ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ア ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   ア     > / / `'//-‐、    /
ア ア    > /\\// / /ヽ_  !   ア    (  / / //  / `ァ-‐ '
ア ア   / /!   ヽ(●) レ'/ ノ   ア     >●)∠-‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !(●)●/  フ  ア    / (●)-‐ / ̄/〉 〈 \ /
34スペースNo.な-74:03/12/14 13:00
みんなCG板に逝っちゃったの?
35スペースNo.な-74:03/12/14 14:16
こっちも見てるけどさ…
36スペースNo.な-74:03/12/14 15:46
707 :スペースNo.な-74 :03/11/16 20:43
pro買ったんですが、
下書きをホトショ(BMP)で作って「画像取り込み」で
下書きレイヤーに取り込んだの。
で、微調整しようと思ったんですが、変形や拡大縮小ができない・・。
取り込んだ画像って編集できないんでしょうか?
あとコミスタの使い方の本で、何かいいのありますか?
なんか使いこなせるまで大変そうだ・・。

710 :スペースNo.な-74 :03/11/16 21:21
下書きはネームレイヤーに
グレスケで読み込むと変形拡大できる
下書きレイヤーはカラーで
取り込めるけど変形とかできないみたい

それと708みたいなのはスルーしておいた方が・・・

前スレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1059795057/
37スペースNo.な-74:03/12/16 01:37
ALIAS SKETCHBOOK PRO
38スペースNo.な-74:03/12/16 08:39
>14
フィルタで生成されるのはラスターレイヤーで、抜きはドットだよ。
集中線で抜きが駐中する部分と、垂直水平に近い流線の汚さには目もあてられない。

グレーで処理してディザ出力くらいしろボケ!って感じですよ。
39スペースNo.な-74:03/12/16 23:15
>>38
藻前は600dpiで仕上げて、2400dpiくらいで印刷するんかいっ!
40スペースNo.な-74:03/12/17 01:16
ディザで二値化してくれればデータ解像度は600dpiで
充分なのに、いちいち詰めが甘いんだよ何やってんだよ
って話でしょ。
4139:03/12/17 01:42
ああ、そういうこと?
すまぬ
とはいえ、600dpiでさらにディザの仕上げを必要とするなら、
主線とかも600dpiじゃ、物足りないんじゃないの?
42スペースNo.な-74:03/12/17 01:43
ああ、そういうこと?
すまぬ
とはいえ、600dpiでさらにディザの仕上げを必要とするなら、
主線とかも600dpiじゃ、物足りないんじゃないの?
43スペースNo.な-74:03/12/17 01:44
>42
フィルタで生成されるのはラスターレイヤーで、抜きはドットだよ。
集中線で抜きが駐中する部分と、垂直水平に近い流線の汚さには目もあてられない。

グレーで処理してディザ出力くらいしろボケ!って感じですよ。
4439:03/12/17 01:45
あげちまった、しかも多重
たびたびすまぬ
逝ってきまつ。。。。
45スペースNo.な-74:03/12/17 01:48
>>31
藻前は600dpiで仕上げて、2400dpiくらいで印刷するんかいっ!
46スペースNo.な-74:03/12/17 01:50
>>44












へー
47スペースNo.な-74:03/12/17 02:24
まあ、社員が必死になって、良いものが売れるならそれはいいことだし、
どうでもいいものなら使った香具師からあちこちで叩かれるだけだし、
どっちにしても選択肢が広がるのはいいんじゃないの。
48スペースNo.なー74:03/12/17 20:59
すみません。質問させてください。
コミックスタジオデビュー2で同人誌を一冊作ろうと10月くらいから
やってまして、なんとか中身・・は出来たんですか゛、さ、最後の「書き込み機能」
というのがどうも分からないのです。
説明書では「同人印刷用データ」というのが出るはずなんですが・゚・(ノД`)・゚・
で、色々ためしてある事に気付いたんです。
それはファイル下の保存形式が「ページファイル」になっているとどうも開かない
ようで、ためしに架空の「新規作品」で「作品ファイル」にしておくと「同人印刷用
データ」が出るんです。
ただこの「ページファイル」を「作品ファィル」にそのまま移し変える方法が
分からないんで(泣)。
フォトショ用にPSD形式変換・・・もやったのですがトーン、モアレてて(泣)。
誰か知っていたら教えて下さいm(__)m
49スペースNo.な-74:03/12/17 21:06
>>48
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1070708211/
へ。ここで聞くと自演厨となじられるのがオチ
50スペースNo.な-74:03/12/22 10:11
51あれ:03/12/29 02:39
 
52スペースNo.な-74:03/12/29 02:41
ダメスレ
53sage:03/12/29 02:42
決定
54スペースNo.な-74:04/01/01 01:15
     (~ヽ            γ~)
     |ヽJ       .あ     し'|
     |  (~ヽ     .け  γ~).| .|
   (~ヽー|ヽJ     ま   し' |ー γ~)
   |ヽJ  |  |   お .す   |  |  し' | |ヽ*
   | /⌒ヽ|   め .よ   |-/⌒\| | 」
  ミ/ ´_ゝ`)彡  で    ミ(゚ω゚=  ヽミ||
  ミ;ミソ彡ミソミ.   と    (/ミソ彡ミソ彡つ
   》======《.   う      》======《
   |_|_|_|_|_|_|_|         |_|_|_|_|_|_|_|
    // | |            | くヾ
   U  .U パキッ         し∪ ヒタヒタ

皆様今年もよろしく
55スペースNo.な-74:04/01/01 01:50
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231171837148.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172318163.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172337164.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172355165.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172414166.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172430167.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172501168.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172516169.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172533170.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172625171.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172651172.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172709174.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172723175.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172743176.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172818178.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172833179.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172850180.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231172953181.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231173213186.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231173227187.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231173722192.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231173736193.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231173750194.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231174456195.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231203330201.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231203351202.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231203407203.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231203424204.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231204048206.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031231204102207.jpg
56スペースNo.な-74:04/01/01 02:06
     (~ヽ            γ~)
     |ヽJ       .あ     し'|
     |  (~ヽ     .け  γ~).| .|
   (~ヽー|ヽJ     ま   し' |ー γ~)
   |ヽJ  |  |   お .す   |  |  し' | |ヽ*
   | /⌒ヽ|   め .よ   |-/⌒\| | 」
  ミ/ ´_ゝ`)彡  で    ミ(゚ω゚=  ヽミ||
  ミ;ミソ彡ミソミ.   と    (/ミソ彡ミソ彡つ
   》======《.   う      》======《
   |_|_|_|_|_|_|_|         |_|_|_|_|_|_|_|
    // | |            | くヾ
   U  .U パキッ         し∪ ヒタヒタ

皆様今年もよろしく
57スペースNo.な-74:04/01/01 02:14
     (~ヽ            γ~)
     |ヽJ       .あ     し'|
     |  (~ヽ     .け  γ~).| .|
   (~ヽー|ヽJ     ま   し' |ー γ~)
   |ヽJ  |  |   お .す   |  |  し' | |ヽ*
   | /⌒ヽ|   め .よ   |-/⌒\| | 」
  ミ/ ´_ゝ`)彡  で    ミ(゚ω゚=  ヽミ||
  ミ;ミソ彡ミソミ.   と    (/ミソ彡ミソ彡つ
   》======《.   う      》======《
   |_|_|_|_|_|_|_|         |_|_|_|_|_|_|_|
    // | |            | くヾ
   U  .U パキッ         し∪ ヒタヒタ

皆様今年もよろしく
58スペースNo.な-74:04/01/01 04:56
     (~ヽ            γ~)
     |ヽJ       .あ     し'|
     |  (~ヽ     .け  γ~).| .|
   (~ヽー|ヽJ     ま   し' |ー γ~)
   |ヽJ  |  |   お .す   |  |  し' | |ヽ*
   | /⌒ヽ|   め .よ   |-/⌒\| | 」
  ミ/ ´_ゝ`)彡  で    ミ(゚ω゚=  ヽミ||
  ミ;ミソ彡ミソミ.   と    (/ミソ彡ミソ彡つ
   》======《.   う      》======《
   |_|_|_|_|_|_|_|         |_|_|_|_|_|_|_|
    // | |            | くヾ
   U  .U パキッ         し∪ ヒタヒタ

皆様今年もよろしく
59スペースNo.な-74:04/01/01 13:58

       !|. __,,,__     ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::   __,,,__ .|!     ヽ
      .!|,;'    `,,   :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::    ,,;'   .`,|!     つ
      !|;; :::。::: ;;    :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::    ;; ::::..。 :::;;|!     わ
      .!| '';,___,,;' ;,    :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::   ;,, '';,,___,,;'.|!     ぁ
      !| ';,,_,,_,,,、,‐     ::;;;;;;;;;;;;;;;::     ‐,,_:;,,_,,;''..|!     ぁ
      i| ::;;;;;;;;;;:     .く4'';;;;;;'' 7>     :;;;;;;;;;;;;: .|i     あ
     ..i| :;;;;;;;;;;:  ,,   `::;;:  ';:;;:      :;;;;;;;;;;;: :|!     あ
       i| :;;;;:;;;:  ;;'   ,, _, 、_: ',,,;、,,   ;;  :;;;;;;;;;: ;|i     ぁ
      i|  ::;;;:  .;;   /,,、!,,,I、:|;:,ik;;!;:ヽ  .;;、  ;;;;;;: .|i     あ
      .i|    :;;   !|,,, :::::::::;;;::::::::::,,,|!  ;;'';     |i     ぁ
       i|   :;::    !|,,,、::::::::;;;;::::::::,_,,.|!  ;;;:     |i      ぁ
        .i|  :;;;;;   i|,-,}:::::::::;;;;:::::::{,-,,|i  ;;;;;:   |i      あ
        .!|  ;;;;:  .i|,-,}::::::::;;;;:::::::{,-,,|i ;;;;::   |!       ぁ
          .i|  .:;;   !^}::::::::;;;;;::::::::{^,!  :;;.  |i       あ
          !|  :;   {゙'I´゙!j゙゙'l゙'''i,`;}  ;:  |!        あ
            !|   `、::::::::;;;;;;:::::::,´    |!          ぁ
             ヽ    ;;;;;;;;;;;;    /           ぁ
              `ー、,,___,,,,,,,,,_ ,-゙゙           !!
60スペースNo.な-74:04/01/01 15:10
     (~ヽ            γ~)
     |ヽJ       .あ     し'|
     |  (~ヽ     .け  γ~).| .|
   (~ヽー|ヽJ     ま   し' |ー γ~)
   |ヽJ  |  |   お .す   |  |  し' | |ヽ*
   | /⌒ヽ|   め .よ   |-/⌒\| | 」
  ミ/ ´_ゝ`)彡  で    ミ(゚ω゚=  ヽミ||
  ミ;ミソ彡ミソミ.   と    (/ミソ彡ミソ彡つ
   》======《.   う      》======《
   |_|_|_|_|_|_|_|         |_|_|_|_|_|_|_|
    // | |            | くヾ
   U  .U パキッ         し∪ ヒタヒタ

皆様今年もよろしく
61スペースNo.な-74:04/01/12 05:37
保守
62スペースNo.な-74:04/01/14 02:07
主に仕上げに使用したいと購入を検討していますが
HPで収録トーンのサンプルを見たところ
ICのトーンと同じ模様が収録されているみたいですが
ICと同じパターンのトーンが多く収録されているのでしょうか?
すでに使用中の方、ぜひお教え下さい。
63スペースNo.な-74:04/01/14 07:57
>49
64スペースNo.な-74:04/01/14 08:28
HPのサンプル以上のことは誰にも分からない罠。
65スペースNo.な-74:04/01/14 18:35
このソフト、効果線等はエクスプレッションのほうが使いかってよさそうね。
66スペースNo.な-74:04/01/14 23:53
     (~ヽ            γ~)
     |ヽJ       .あ     し'|
     |  (~ヽ     .け  γ~).| .|
   (~ヽー|ヽJ     ま   し' |ー γ~)
   |ヽJ  |  |   お .す   |  |  し' | |ヽ*
   | /⌒ヽ|   め .よ   |-/⌒\| | 」
  ミ/ ´_ゝ`)彡  で    ミ(゚ω゚=  ヽミ||
  ミ;ミソ彡ミソミ.   と    (/ミソ彡ミソ彡つ
   》======《.   う      》======《
   |_|_|_|_|_|_|_|         |_|_|_|_|_|_|_|
    // | |            | くヾ
   U  .U パキッ         し∪ ヒタヒタ

皆様今年もよろしく
67スペースNo.な-74:04/01/17 18:43
質問です。お願いします。
コミスタPRO2.4でintuos2使ってます。

ぺんに付いてる消しゴムの大きさを変えたんですが(デフォより大きくしたいんです)
コミスタで設定できるんでしょうか?ツール→設定で探したんですが変えれませんでした。

それともタブレットの設定で変えるんでしょうか?初歩な質問ですいません。
68スペースNo.な-74:04/01/17 18:47
>67
>>7
69スペースNo.な-74:04/01/17 19:05
     (~ヽ            γ~)
     |ヽJ       .あ     し'|
     |  (~ヽ     .け  γ~).| .|
   (~ヽー|ヽJ     ま   し' |ー γ~)
   |ヽJ  |  |   お .す   |  |  し' | |ヽ*
   | /⌒ヽ|   め .よ   |-/⌒\| | 」
  ミ/ ´_ゝ`)彡  で    ミ(゚ω゚=  ヽミ||
  ミ;ミソ彡ミソミ.   と    (/ミソ彡ミソ彡つ
   》======《.   う      》======《
   |_|_|_|_|_|_|_|         |_|_|_|_|_|_|_|
    // | |            | くヾ
   U  .U パキッ         し∪ ヒタヒタ

皆様今年もよろしく
70スペースNo.な-74:04/01/17 20:50
     (~ヽ            γ~)
     |ヽJ       .あ     し'|
     |  (~ヽ     .け  γ~).| .|
   (~ヽー|ヽJ     ま   し' |ー γ~)
   |ヽJ  |  |   お .す   |  |  し' | |ヽ*
   | /⌒ヽ|   め .よ   |-/⌒\| | 」
  ミ/ ´_ゝ`)彡  で    ミ(゚ω゚=  ヽミ||
  ミ;ミソ彡ミソミ.   と    (/ミソ彡ミソ彡つ
   》======《.   う      》======《
   |_|_|_|_|_|_|_|         |_|_|_|_|_|_|_|
    // | |            | くヾ
   U  .U パキッ         し∪ ヒタヒタ

皆様今年もよろしく

71スペースNo.な-74:04/01/18 22:33
マニュアルを片手に勉強中なんですが…
すみません、一点質問させてください。
もしかして、読み込んだ画像を、回転することはできないんでしょうか。
表示だけを回転するんではなく、レイヤーあるいは範囲選択した画像を。
どうもそういった機能がみつからないんです。
72スペースNo.な-74:04/01/18 22:35
すいません。
質問させてください。
すいません。
質問させてください。
すいません。
質問させてください。
すいません。
質問させてください。
すいません。
質問させてください。
すいません。
質問させてください。
すいません。
質問させてください。
すいません。
質問させてください。
すいません。
質問させてください。
すいません。
質問させてください。
すいません。
質問させてください。
すいません。
質問させてください。
すいません。
質問させてください。
すいません。
質問させてください。
すいません。
質問させてください。
73スペースNo.な-74:04/01/19 10:03
>>65 効果線は1ドットより細い抜きを(擬似的に)表現できるのはエクスプレッションだけ。
他のソフト(スタ、ワク、デジコミツール)の抜きは1ドット。
74スペースNo.な-74:04/01/19 12:26
持ってるのproだからよう知らんけど、EXのSHDテクノロジーとか
いうやつで細い・水平・垂直に近い抜きもきれいにならんのかい?
75スペースNo.な-74:04/01/19 21:33
夜中になったら、又、来ます。ヨロ
76スペースNo.な-74:04/01/20 01:58
少し時間を置いてから来る予定「
7765:04/01/20 16:34
ペン・手描き>取りこみ、補正・ホトショ>トーン・コミスタ>効果線や擬音・エクスプレッション
>フォトショで合成して仕上げ。

とゆう流れで作業工程が確定しますた。
78スペースNo.な-74:04/01/20 16:56
>65
別のソフトにするとき、拡張子は何にして渡してる?
79スペースNo.な-74:04/01/21 00:23
去年のモードユーザ特別優待販売って、期限は12月20日までだったけど、
もしかして延びてる?
サイトの優待についてのページは生きてるみたいだし、
そこには期限書いてないからさ…
年末忙しくて忘れてたから今安く買えるなら欲しいなぁ。
80スペースNo.な-74:04/01/21 01:07
>78
1)フォトショで2値化してBMP>コミスタで画像読み込み>PSDで書出し

2)フォトショでテンプレ用に低解像度のEPS>エクスプレで任意の解像度で
ビットマップに書出し・PSDへ
複雑な効果線などはイラストレーター形式>フォトショで読みこむ。

3)フォトショで合成

81スペースNo.な-74:04/01/21 08:13
>80
ありがとう。
低解像度のEPSのところ、参考になりました。
82スペースNo.な-74:04/01/22 21:46
CG板より
2.05公開中
83スペースNo.な-74:04/01/24 16:05
なんかスレが寂れてるな。(´・ω・`)
84スペースNo.な-74:04/01/24 16:12
     (~ヽ            γ~)
     |ヽJ       .あ     し'|
     |  (~ヽ     .け  γ~).| .|
   (~ヽー|ヽJ     ま   し' |ー γ~)
   |ヽJ  |  |   お .す   |  |  し' | |ヽ*
   | /⌒ヽ|   め .よ   |-/⌒\| | 」
  ミ/ ´_ゝ`)彡  で    ミ(゚ω゚=  ヽミ||
  ミ;ミソ彡ミソミ.   と    (/ミソ彡ミソ彡つ
   》======《.   う      》======《
   |_|_|_|_|_|_|_|         |_|_|_|_|_|_|_|
    // | |            | くヾ
   U  .U パキッ         し∪ ヒタヒタ

皆様今年もよろしく
85スペースNo.な-74:04/01/24 16:40
>83
皆CG板に引っ越しちゃったからね。
86スペースNo.な-74:04/01/24 17:05
    (~ヽ            γ~)
     |ヽJ       .あ     し'|
     |  (~ヽ     .け  γ~).| .|
   (~ヽー|ヽJ     ま   し' |ー γ~)
   |ヽJ  |  |   お .す   |  |  し' | |ヽ*
   | /⌒ヽ|   め .よ   |-/⌒\| | 」
  ミ/ ´_ゝ`)彡  で    ミ(゚ω゚=  ヽミ||
  ミ;ミソ彡ミソミ.   と    (/ミソ彡ミソ彡つ
   》======《.   う      》======《
   |_|_|_|_|_|_|_|         |_|_|_|_|_|_|_|
    // | |            | くヾ
   U  .U パキッ         し∪ ヒタヒタ

皆様今年もよろしく
87スペースNo.な-74:04/01/24 20:02
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/    
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       アヌス!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ         
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ
88スペースNo.な-74:04/01/26 21:22
>>85
雰囲気的に本当にキモいスレになりさがってるけどな。
89スペースNo.な-74:04/01/26 23:44
関係者と腐れ厨房の戯言が見たかったらどうぞ
90スペースNo.な-74:04/01/27 00:11
君らは熱い。そしてありがとう。
コミスタPro/EX2.0もよろしく。
91スペースNo.な-74:04/01/27 00:23
ーーーーーーーーーーーーーーーー糸冬了ーーーーーーーーーーーーーーーーーー











92スペースNo.な-74:04/01/27 02:11
93スペースNo.な-74:04/01/28 00:38
ここの>1が関るとどのスレも全部疲弊する。
どこにいっても厄介者ですか。
94スペースNo.な-74:04/01/28 19:33
アホだからしょうがないよ
95スペースNo.な-74:04/01/28 23:48
自分がアホだからって他の>1まで貶めようとするのはみっともないから止めようぜ。
96スペースNo.な-74:04/01/29 22:24
向こうの社員ウゼェ
97スペースNo.な-74:04/01/30 03:04
さすがの>>1もここを見捨ててCG板に寄生するようになったみたいだね細菌。
98スペースNo.な-74:04/01/31 06:28
 
99スペースNo.な-74:04/01/31 20:19
いいかげん死ねカス
100スペースNo.な-74:04/01/31 20:31
お前こそ氏ね
101スペースNo.な-74:04/01/31 23:02
バカの書き込みは手にとるように分かる
ってか分かりやすすぎるな〜
102スペースNo.な-74:04/01/31 23:09
>>97
迷 惑 だ
103スペースNo.な-74:04/02/01 20:38
46 :あらあら :04/02/01 19:48 HOST:p8184-ipad02souka.saitama.ocn.ne.jp
一月以上もたってから失礼しました。
投票当時一人で反対を騒いでた、反対派の基地外でした。ちゃんちゃん
104スペースNo.な-74:04/02/01 21:40
保守age
105スペースNo.な-74:04/02/01 21:45

106スペースNo.な-74:04/02/02 00:28
みんな戻ってこいよ〜
107スペースNo.な-74:04/02/02 01:01
ハローグッバイ!
108スペースNo.な-74:04/02/02 21:56
XP−penってコミスタに対応してる?
109スペースNo.な-74:04/02/02 22:14
マルチうぜーよ
110スペースNo.な-74:04/02/02 22:17
>108
コミスタで使ってみたけど普通に使えたYO
111スペースNo.な-74:04/02/02 23:03
正式には対応してないみたいだからサポートが心配。
使った感じはどうなんですかね?
112スペースNo.な-74:04/02/02 23:54
>>110
あんがと
113スペースNo.な-74:04/02/03 00:30
最近は他のスレでしか会えなくて寂しいよイカレポンチ
114スペースNo.な-74:04/02/03 00:50
腐臭さえ感じさせる臭い煽りや
見ているだけで脳みそが溶けてきそうな駄文が
大好きだったんだけどなLOVE
115スペースNo.な-74:04/02/03 01:03
46 :あらあら :04/02/01 19:48 HOST:p8184-ipad02souka.saitama.ocn.ne.jp
一月以上もたってから失礼しました。
投票当時一人で反対を騒いでた、反対派の基地外でした。ちゃんちゃん
116スペースNo.な-74:04/02/03 01:17
当時、自分はID導入して欲しいなあと思っていたんだけど。

話がゆっくりできる落ち着いた板が他にあるなら、
別にこの板にこだわらなくてもよかったんだなあ、
と今は思うわけだ。
117スペースNo.な-74:04/02/03 01:20
そうだな
118スペースNo.な-74:04/02/03 01:23
ここのガイキチまで一緒にやってきたから、
CG板の方はハッキリ言っていい迷惑だとは思うけどね。
119スペースNo.な-74:04/02/03 01:24
CG板の人間もセコいプライドの固まりみたいなの多いからまぁ一緒じゃないの
120スペースNo.な-74:04/02/03 01:28
外吉さんも向こうでは連続自演投稿とかができないから、
こちらほど大暴れはできないし、迷惑の度合いがずいぶんと
パワーダウンしてる罠(W
121スペースNo.な-74:04/02/03 01:46
IDが違っていてもマル分かりで、あまり問題ないっていうか、
自演の才能がハッキリいってないのに、なんで、連続自演投稿癖直らないかな〜。
122スペースNo.な-74:04/02/03 05:05
漏れは完全に板移転してよかったと思ってるよ。
>>1は頑張ってこっち盛り上げてほしいね。
板移転 >>1にとっては 痛い点
123スペースNo.な-74:04/02/03 20:49
>>122=>>!
124スペースNo.な-74:04/02/03 20:54
まぁ、要はコミスタスレさえ安定すれば、どこでも問題はないわけだスタ廚的には。
125スペースNo.な-74:04/02/03 21:21
自分さえ良ければ他はどうでもいいんだよ
126スペースNo.な-74:04/02/03 22:07
XP-PENやマクソンとかの話題でも、すぐ人を見下すクセは相変わらずだしね。
127スペースNo.な-74:04/02/03 22:22
特定のツールに肩入れすることによって、自分とツールが同一化したような錯覚を味わえるから、
それで、普段の特に偉いわけでもない自分を忘れて、ささやかな優越感に浸りたいって気分なのかな。
特定の球団に過剰に肩入れするファンのように。
確かにセコいプライドの固まりでしかないわけだから人のことは言えないか・・。
128スペースNo.な-74:04/02/03 22:33
セコいプライドの固まり、か
良いこというねぇ
129スペースNo.な-74:04/02/03 22:59
セコいプライドの固まりなんて、不用意に言うぐらいだから
周りも自分と同じと思ってるんしょ。
130スペースNo.な-74:04/02/03 23:05
こんなところでネチネチ言うくらいなら
CG板逝けばいいのに










ああスマン。自演がバレるからできないのかな?
131スペースNo.な-74:04/02/03 23:06
その通りですよバレたか
132スペースNo.な-74:04/02/03 23:07
やっぱIDがあるっていいよね。
133スペースNo.な-74:04/02/03 23:14
じゃあ、以下ここは自演スレってことでGO!
134スペースNo.な-74:04/02/03 23:38
CG板でも自演しかいわない香具師がいたが同一人物様でいらっしゃいやがりますか?
135スペースNo.な-74:04/02/03 23:52
もうやめようよ・・・
136スペースNo.な-74:04/02/03 23:59
つーかさ
もう、マトモな議論は向こうに任せて、ここは隔離板でいいじゃん。
137スペースNo.な-74:04/02/04 01:27
再利用しなくちゃ
138スペースNo.な-74:04/02/04 01:54

139スペースNo.な-74:04/02/04 11:58
隔離カックリーー!!
140スペースNo.な-74:04/02/04 21:01
定期age
141スペースNo.な-74:04/02/04 21:02
593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/04 09:22 ID:EjLrmYvN
写真屋とコミスタのプロ以上を思い切って買って併用。これ最強。
最初は高いと思うかもしれないが、長年使えば元が取れる。w


594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/04 10:02 ID:WWqfXlvA
まあ、どのソフトを買ってもちゃんと使いこなせば元は取れるけどね。
どれが最強、とかじゃなくて、使いこなせばどんなソフトでも
自分にとっての最強になるんだし。いろいろ試して気楽にいきましょうよ。


142スペースNo.な-74:04/02/04 21:05
pro使ってるけど、
写真から背景をトレスすんのがタイヘン。
EXなら大分違うのかなぁ...。
どうですか?使ってる人
143スペースNo.な-74:04/02/04 21:08
EXなら2DLTがあるからね
144スペースNo.な-74:04/02/04 21:09
┐(´∇`)┌
145スペースNo.な-74:04/02/04 21:13
2DLTに関してはこの辺りが参考になるかと

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1059883298/272-305
146スペースNo.な-74:04/02/04 21:23
マルチにレスを入れるのもなんだかなー
EXは体験版があるから自分で試した方が早いんじゃないの?
147スペースNo.な-74:04/02/04 21:35
”トレス”ならproもEXも違いはないでファイナルアンサー?
148スペースNo.な-74:04/02/04 22:51
593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/04 09:22 ID:EjLrmYvN
写真屋とコミスタのプロ以上を思い切って買って併用。これ最強。
最初は高いと思うかもしれないが、長年使えば元が取れる。w


594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/04 10:02 ID:WWqfXlvA
まあ、どのソフトを買ってもちゃんと使いこなせば元は取れるけどね。
どれが最強、とかじゃなくて、使いこなせばどんなソフトでも
自分にとっての最強になるんだし。いろいろ試して気楽にいきましょうよ。
149スペースNo.な-74:04/02/04 23:07
写真屋さえ無ければ最強
150スペースNo.な-74:04/02/04 23:13
CGを作るのに最適なphotoshop

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1075733692/

こういうの立ててみました
151スペースNo.な-74:04/02/04 23:44
ここの>>1とCG板の>>1は同じ人?
152スペースNo.な-74:04/02/05 00:42
596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/04 23:59 ID:WWqfXlvA
体験版はEX相当だから一度試してみたら?
活用できるかどうかは自分でみてミソ。


597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/05 00:03 ID:vn1Rn4f1
>>593
どのように使い分けてる?


598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/05 00:10 ID:QEoKDMkq
俺も両方使ってるけど、最近はだんだんPROの比率が高いかな。
基本ペン入れ原稿を取り込むんだが、線の修正や書き足し、定規や効果線なんかは
スタのほうが便利。あと、トーンが張った後で、簡単にいじれるのも
便利かも。フォトショ書き出しはあるんだが、レイヤーもって読み込めないんで
その辺が何とかなれば、もっと便利なんだがな。
153スペースNo.な-74:04/02/05 00:47
ワンパターンに殆ど間をおかずに向こうにも書き込むのはやめてくれ
154スペースNo.な-74:04/02/05 01:48
強化はされてもそれがマンガのペン入れを可能にするものでなければ意味無いからねぇ。
あと画面回転も付いてないと。
155スペースNo.な-74:04/02/05 01:51
上の人達でもう少し会話を続ければ、自演荒らしさんも納得するんじゃない?






会話マダーw
156スペースNo.な-74:04/02/05 02:45
どっちのスレにも共通して言えるのは、自分の考えと違う相手を
トコトン言い負かさないと気がすまない幼児性の持ち主が
巣くってるってことだわさ
157スペースNo.な-74:04/02/05 08:50
>>154
フォトショを漫画用になど使うなヴォケ
158スペースNo.な-74:04/02/05 11:23
ヤメレ
159スペースNo.な-74:04/02/05 17:26
同人板で漫画を否定されても困るわ
160スペースNo.な-74:04/02/05 20:28
157はきっと字書きなのよ
161スペースNo.な-74:04/02/05 20:31
よかったな、>>1、最近盛り上がってるじゃん( ´,_ゝ`)
162スペースNo.な-74:04/02/05 21:35
ええ おかげさまで
163スペースNo.な-74:04/02/05 21:47
何が何でも擁護するコミスタ馬鹿一代は最近CG板に張り付いてるね。
あいつがこないとここも面白くないんだが」

164スペースNo.な-74:04/02/05 22:00
あちらはユーザーの情報交換スレ、こちらはネタスレでいいじゃないですか
165スペースNo.な-74:04/02/05 22:02
携帯電話と繋ぎ直しでもーまんたいっすウスッ!
166スペースNo.な-74:04/02/05 22:16
馬鹿一代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
167スペースNo.な-74:04/02/05 23:12
背景は描きためようと思いながらも
なかなかたまらないw

俺もいくつかマテリアル作ったけど結局使わないなぁ・・・

用意万全?( ´,_ゝ`)
168スペースNo.な-74:04/02/05 23:27
スレ実況スレかよ・・・
169スペースNo.な-74:04/02/05 23:28
馬鹿一代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
170スペースNo.な-74:04/02/05 23:35

171スペースNo.な-74:04/02/05 23:37
流れをぶった切るなよ・・・
172スペースNo.な-74:04/02/06 23:07
617 :595 :04/02/06 09:34 ID:M+o4zj/4
>596
アリガ・。
使ってみますた。

・・・導入はまだ先でいい・・・。



618 :612 :04/02/06 10:38 ID:Q9Njq+B0
>613,615-616
ありがとう。
出力には問題なしなら、導入してみますわ。

知人の方はまた状況訊ねてみます



否定と肯定を二つ並べて見せることに
スタ廚の微妙なバランス感覚が反映されています。
173スペースNo.な-74:04/02/06 23:14
>>172
もう何言ってんのか全然分からんけど、まぁ頑張れ
174スペースNo.な-74:04/02/06 23:16
ああ、やっぱりね
175スペースNo.な-74:04/02/08 01:34
3DLTネタとかはスルーなんだな
176スペースNo.な-74:04/02/08 17:22
>>175
もう何言ってんのか全然分からんけど、まぁ頑張れ
177スペースNo.な-74:04/02/08 21:33
>>176
ここの粘着>>1はEX使いじゃないんだな、ってこと
178スペースNo.な-74:04/02/08 21:39
体験版はEXじゃなかったか?
179スペースNo.な-74:04/02/08 21:42
私はバックアップですから問題ないですよ。
180スペースNo.な-74:04/02/08 22:19
次から3DLTの話題で盛り上がってクダセ
それか質問してみるとか?
181スペースNo.な-74:04/02/08 22:21
もう何言ってんのか全然分からんけど、まぁ頑張れ
182スペースNo.な-74:04/02/08 22:23
もう何言ってんのか全然分からんけど、まぁ頑張れ
183スペースNo.な-74:04/02/08 22:25
ここの>>1には理解できないような高度な質問を期待します
184スペースNo.な-74:04/02/09 20:45
>>184
>>183
期待を裏切って低レベルな質問ですまん…

Debut2.0買って一週間ほど使ってるんだけど、
マスキングレイヤーってどうやって出すの?
印刷マニュアルとPDFマニュアルも見たんだけど、
どこにも使い方が書いてない。
現状で選択範囲レイヤーで代用すれば問題ない気もするんだけど、
知ってる方がいたら教えてください。
185スペースNo.な-74:04/02/09 20:46
自分に質問してどうするよ、俺。
186スペースNo.な-74:04/02/09 20:54
>184
マスキングレイヤーは、コマグループレイヤー内でないと使えない。
コマグループは、最初なんのためにあるのかわかりづらいが
使い慣れると便利だよ。
187スペースNo.な-74:04/02/09 21:25

















今日は大活躍だね
この調子でがんばれよー
188スペースNo.な-74:04/02/09 21:37
>>184
EX/PROリファレンスガイド32P











189スペースNo.な-74:04/02/09 21:39
>>186
コマグループは、確かに便利ですね。
作品を開くときもコマ単位で作業が出来ればもっと便利かも…

マスキングレイヤーは、新規レイヤーから作るもんなのでしょうか?
レイヤーの種類にはマスキング〜ってのが表示されないんだけど
どうやって作成するのかが分かりません・・・
申し訳ありませんが、順を追ってご説明いただけると助かります。
190スペースNo.な-74:04/02/09 21:40
>Debut2.0買って一週間ほど使ってるんだけど

EX/PROリファレンスガイドって付いてくるのか
・・・あ、煽りか
191184:04/02/09 21:41
>>188
あ、残念ながら俺Debutユーザーなんですよ。
ひょっとしてDebutでは使えないってやつでしょうか?
192スペースNo.な-74:04/02/09 21:58
>189
普通に「新規レイヤー」の中にあるよ…と思ったが、ひょっとして
でぶにはマスキングレイヤー自体がないのか?
俺EXなんだ。そうだったらすまん。
193スペースNo.な-74:04/02/09 22:14
EXとでぶって両方インスコできるんだ・・・
194スペースNo.な-74:04/02/09 22:16
↑騙された            __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/



195スペースNo.な-74:04/02/09 22:18
>193
できるよ
特に意味は無いけど
196スペースNo.な-74:04/02/09 22:38
馬鹿一代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
197スペースNo.な-74:04/02/09 22:38
馬鹿一代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
198189:04/02/09 22:46
>>192
Debutには無い機能みたいですね。
・・・でもアップデートの内容にはマスキングレイヤー云々
いう説明はあるんですけどね。
EXやProからのインポートの時には表示されるものかも
知れませんな。
明日セルシスにでも聞いてみます。

お騒がせしますた。
199スペースNo.な-74:04/02/09 22:58
馬鹿一代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
200スペースNo.な-74:04/02/09 23:00
馬鹿一代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
201スペースNo.な-74:04/02/09 23:02
自演キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
202スペースNo.な-74:04/02/09 23:02
自演キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
203スペースNo.な-74:04/02/09 23:05
自演キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
204スペースNo.な-74:04/02/09 23:07
自演馬鹿一代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
205189:04/02/09 23:09
何がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━?????
206189:04/02/09 23:10
自演馬鹿一代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
207189:04/02/09 23:13
イイカゲンニシロ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
208198:04/02/09 23:18
???
209スペースNo.な-74:04/02/09 23:22
ま、あれだ
ここで質問している時点で釣りだろうね。
210スペースNo.な-74:04/02/09 23:25

















今日は大活躍だね
この調子でがんばれよー
211189 ◆YkEMEw4Dh2 :04/02/09 23:39
何だろ、ここは質問しちゃいかんの?
然るべきスレがあるなら他に移動するけど。
ID出ない板で自演だの釣りだの言って悦に入っても
それを証明できないんじゃどーもならんでしょ。
下らんコピペや自演や釣りでスレ潰すほど、俺は根気よくないんで。

とりあえず、教えてくれた人ありがとうございました。
212スペースNo.な-74:04/02/09 23:46
CG板へどうぞ
”然るべき”板がありますから。
213スペースNo.な-74:04/02/09 23:50
過去ログぐらい読もうなw
214スペースNo.な-74:04/02/10 00:09
215スペースNo.な-74:04/02/10 00:15
叩けば叩くほどヴォロがでっる〜
216スペースNo.な-74:04/02/10 22:02
どこに書いても無視される〜
だってあなたは嫌われ者だから〜
217スペースNo.な-74:04/02/11 01:11
Mac版のコミスタEXを使っております
お尋ねしたいのですが、コミスタでデュアルCPUとかは効果あるのでしょうか(´・ω・`)?
この度パソコンを買い換えようと思うんですが、デュアルに対応しているソフトってあまり無いんですよね
218スペースNo.な-74:04/02/11 01:18
この人は普通だろ
219スペースNo.な-74:04/02/11 01:32
>>217
正直わからん
220スペースNo.な-74:04/02/11 01:34
失せろ
221スペースNo.な-74:04/02/11 01:39
636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:04/02/10 16:29 ID:aG5+vu+N
Mac版のコミスタEXを使っております
お尋ねしたいのですが、コミスタでデュアルCPUとかは効果あるのでしょうか(´・ω・`)?
この度パソコンを買い換えようと思うんですが、デュアルに対応しているソフトってあまり無いんですよね

↑この人のをコピペしてきてるの?
もうやめなよ。>217
やればやるだけこっち過疎になるだけだよ。
222スペースNo.な-74:04/02/11 01:41
相手にする人も荒らしってことで
223スペースNo.な-74:04/02/11 10:05
書けば書くほどヴォロがでっる〜
どこに書いても無視される〜
だってあなたは嫌われ者だから〜

今日も獲物を求めて釣り三昧〜
あまったエサは自分で食う〜
今日もなんだかおなかいっぱい

しつこい上に馬鹿だから〜何を言われてもこたえない〜言ってることは間違いだらけさ〜

ちゃりらちゃりらるらるるるるらららちゃりらりら〜〜〜〜〜
224スペースNo.な-74:04/02/11 12:38
とりあえず誰にでも答えられるような簡単な質問で
相手の反応をうかがうような姑息な真似を改善しよう
225スペースNo.な-74:04/02/11 21:09
>>221=222=223
226スペースNo.な-74:04/02/11 21:10
>>221=222=223=224=225=226
227スペースNo.な-74:04/02/11 21:11
書けば書くほどヴォロがでっる〜
どこに書いても無視される〜
だってあなたは嫌われ者だから〜

今日も獲物を求めて釣り三昧〜
あまったエサは自分で食う〜
今日もなんだかおなかいっぱい

しつこい上に馬鹿だから〜何を言われてもこたえない〜言ってることは間違いだらけさ〜

ちゃりらちゃりらるらるるるるらららちゃりらりら〜〜〜〜〜

ちゃりらちゃりらるらるるるるらららちゃりらりら〜〜〜〜〜

ちゃりらちゃりらるらるるるるらららちゃりらりら〜〜〜〜〜




228スペースNo.な-74:04/02/12 21:48
馬鹿は勝手に自滅してくれるから楽だな〜
229スペースNo.な-74:04/02/14 02:20
EX使ってるんですが
最近98からXPにアップグレードしたところ
「指定されたパスが見つかりません」
と表示され起動できなくなりました。
どうしたらよいですか?
230スペースNo.な-74:04/02/14 02:21
再インスコ
231スペースNo.な-74:04/02/14 11:12
またお前かくそがしねよ恥さらし
232スペースNo.な-74:04/02/15 02:35
自分も同じ症状ですが、再インスコしてもだめでした。
OSの上書き再インスコ、Winアップデート、セルシスから出ている
パッチ、いずれを試しても起動してくれない。。。

こんなのセルシスに聞いて、解決できるのかな
233スペースNo.な-74:04/02/15 03:54
再々インスコ
234スペースNo.な-74:04/02/15 03:59
コミスタは9x系のOSには対応してないからねぇ。
235スペースNo.な-74:04/02/15 04:17
コミスタの場合レジストリを汚しまくってるんだろうな。
まともに使っていても起動しないときがあるし。
クリーンインストールでいいんじゃねーの?
236スペースNo.な-74:04/02/15 05:18
最新のぱっちを使え
237スペースNo.な-74:04/02/15 07:41
動作環境
OS 日本語版オペレーティングシステム
Microsoft Windows 98 Second Edition
Windows Millennium Edition
Windows 2000 Professional(Service Pack 2以上が必要)
Windows XP Home Edition
Windows XP Professional
Windows XP Tablet PC Edition
※Internet Explorer 5.01 以上が必要

>>234
9x系、対応しているみたいだけど。よく調べてごらん。
238スペースNo.な-74:04/02/15 07:46
ネタスレでマジレスしちゃった…
239スペースNo.な-74:04/02/15 08:28
240スペースNo.な-74:04/02/15 10:30
コミスタは9x系のOSには対応してないからねぇ。
241スペースNo.な-74:04/02/15 10:38
動作環境
OS 日本語版オペレーティングシステム
Windows 2000 Professional(Service Pack 2以上が必要)
Windows XP Home Edition
Windows XP Professional
Windows XP Tablet PC Edition
※Internet Explorer 5.01 以上が必要

PC/AT互換機のみ。
上記OSがプリインストールされたパーソナルコンピュータ。
※上記OSが快適に動作する機種環境。
※自作マシンに対してはサポートできない場合があります


さりげなく消されているな
242スペースNo.な-74:04/02/15 10:47
一応、98でも動くみたいだけどサポートー外だろうなぁ 。
243スペースNo.な-74:04/02/15 11:07
コミスタでは良くあるタイプのトラブルだねぇ。
後はユーザー権限の設定とかもあるかもしらんが
分からんならサポセンに連絡しる。
244スペースNo.な-74:04/02/15 11:46
ネタにマジレスしちゃった…
245229:04/02/15 12:42
サポートに連絡いれてみます、どうもでした。
246スペースNo.な-74:04/02/15 12:44
自分も同じ症状ですが、再インスコしてもだめでした。
OSの上書き再インスコ、Winアップデート、セルシスから出ている
パッチ、いずれを試しても起動してくれない。。。

こんなのセルシスに聞いて、解決できるのかな
247スペースNo.な-74:04/02/15 12:45
こちらにコピペしてくれた人どうも。

どうしようもなさそうなので、
あまり期待せずサポートに連絡いれてみることにします。
248スペースNo.な-74:04/02/15 13:06
どういたしまして
249スペースNo.な-74:04/02/15 14:05
単に、ショートカットの先がきちんとexeをさしていないだけの、単純な現象に思えるが…。
250スペースNo.な-74:04/02/15 14:32
まさかそんなヴぁかなことで公衆の面前でわざわざ恥を晒しに繰るとはとてもとてもおもえませんんぁぁぁぁぁ
251スペースNo.な-74:04/02/15 15:35
>>249
exeを直接開いても同じです。
252スペースNo.な-74:04/02/15 15:57
どうしようもなさそうなので、
あまり期待せずサポートに連絡いれてみることにします。
253スペースNo.な-74:04/02/15 16:18
フォーマットしてやりなおしたの?
254スペースNo.な-74:04/02/15 19:13
書けば書くほどヴォロがでっる〜
どこに書いても無視される〜
だってあなたは嫌われ者だから〜

今日も獲物を求めて釣り三昧〜
あまったエサは自分で食う〜
今日もなんだかおなかいっぱい

しつこい上に馬鹿だから〜何を言われてもこたえない〜言ってることは間違いだらけさ〜

ちゃりらちゃりらるらるるるるらららちゃりらりら〜〜〜〜〜

ちゃりらちゃりらるらるるるるらららちゃりらりら〜〜〜〜〜

ちゃりらちゃりらるらるるるるらららちゃりらりら〜〜〜〜〜
255スペースNo.な-74:04/02/15 19:17
ちゃりらちゃりらるらるるるるらららちゃりらりら〜〜〜〜〜

ちゃりらちゃりらるらるるるるらららちゃりらりら〜〜〜〜〜

ちゃりらちゃりらるらるるるるらららちゃりらりら〜〜〜〜〜
256スペースNo.な-74:04/02/15 19:18
>>249
exeを直接開いても同じです。
257スペースNo.な-74:04/02/15 19:19
書けば書くほどヴォロがでっる〜
どこに書いても無視される〜
だってあなたは嫌われ者だから〜

今日も獲物を求めて釣り三昧〜
あまったエサは自分で食う〜
今日もなんだかおなかいっぱい

しつこい上に馬鹿だから〜何を言われてもこたえない〜言ってることは間違いだらけさ〜

ちゃりらちゃりらるらるるるるらららちゃりらりら〜〜〜〜〜
258スペースNo.な-74:04/02/15 19:20
こちらにコピペしてくれた人どうも。
259スペースNo.な-74:04/02/15 19:34
こちらにコピペしてくれた人どうも(~~)
260スペースNo.な-74:04/02/15 20:33
>>251
環境変数PATHを確認せよ。
261スペースNo.な-74:04/02/15 21:51
普通にフォーマットすりゃいいだろ
262スペースNo.な-74:04/02/15 21:55


255 名前:スペースNo.な-74 :04/02/15 19:17
ちゃりらちゃりらるらるるるるらららちゃりらりら〜〜〜〜〜

ちゃりらちゃりらるらるるるるらららちゃりらりら〜〜〜〜〜

ちゃりらちゃりらるらるるるるらららちゃりらりら〜〜〜〜〜
263スペースNo.な-74:04/02/15 21:58
いいかげんにしてくれねぇかなオヤジ
264スペースNo.な-74:04/02/16 09:48
コミスタって重いな。
やっぱメモリ192Mでやるのは無理か。
265スペースNo.な-74:04/02/16 13:03
>>264
曙を3人乗っけて原チャリで走るようなもん
266スペースNo.な-74:04/02/17 00:23
コミスタ使いってお金持ちが多いんでつね
267スペースNo.な-74:04/02/17 01:33
本物の社員がいるらしいから機材は試し放題なんだろう。
268スペースNo.な-74:04/02/17 02:15
>>266
フォトショップ持ってる人が多いこの板では並でわ。
269スペースNo.な-74:04/02/17 02:25
EXと液タブとフォトショを使うマカーがここではデフォ
270スペースNo.な-74:04/02/17 02:35
winとの両刀使いで会社でもパソコンを触る機会が多いとか
271スペースNo.な-74:04/02/18 21:36
今日は完璧に自演ですか
272スペースNo.な-74:04/02/18 21:40
707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/18 01:40 ID:92UMkabN
報告お疲れ様っす


708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/18 01:41 ID:61Brv3iF
ホームページのコラムで充分だな


709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/18 04:52 ID:WbD+dBz+
>706




710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/18 08:39 ID:l96fGjiC
>706
乙。
じゃああれかな、「紙メディアでガイド本を持ておきたい人向け」ってことかな?
273スペースNo.な-74:04/02/18 21:42
どこに書いても無視される〜
だってあなたは嫌われ者だから〜
274スペースNo.な-74:04/02/18 21:43
自演!自営!自演!
275スペースNo.な-74:04/02/18 21:44
俺は自演なんかやっていないからこんなところで何を書かれようが
ひとつも気にならないな〜
276スペースNo.な-74:04/02/18 21:45
プ
277スペースNo.な-74:04/02/18 21:46
宣伝お疲れ様っす
278スペースNo.な-74:04/02/18 22:52
妙なレスはここのキ印が出張してきた時だけなのにな。
それぐらいの区別はつけてくださいな。
279スペースNo.な-74:04/02/18 22:57
正直、人との距離の取り方が分からない人は2chに来てもダメダメですな。
280スペースNo.な-74:04/02/19 13:08
コミスタが起動しないと言っていた者ですが、
結局別の論理ドライブにWIN2K新規インスコして、コミスタだけ
隔離した。
無事にサクサク動いているが、なんとなく納得いかない感じ。
281スペースNo.な-74:04/02/19 17:25
誰かオプテロンやアスロン64でコミスタ動かしてる人は居ないのー?
282スペースNo.な-74:04/02/19 22:06
ここのみんなはこのソフト使って何してるのですかー?
283スペースNo.な-74:04/02/19 22:12
射精
284スペースNo.な-74:04/02/19 22:45
















285スペースNo.な-74:04/02/19 23:25

(・∀・)イイ! 気持ちよく抜けるコツを伝授ください…。
286スペースNo.な-74:04/02/19 23:26
写生
287スペースNo.な-74:04/02/20 00:26
>>723
レビュー乙です。
「ComicStudioDebut2.0 GuideBook」ってやつですよね?
当方、同人者なので入稿出力の操作が丁寧に解説されていたこの本は割と重宝してました。
ペン先の筆圧調整とかも細かく紹介されていたしそんなに悪い印象はなかったです。

ただ、絵がイマイチなのは同意。松田晩鈴さんの挿絵と漫画は激しくツボなんですけど。
あと同人誌の作り方など解説しているなかま亜咲って人は>>152-154の本でコミスタ
使った萌え絵を披露してますけど、なぜかこのGuideBookでは絵はほとんど書いてないん
ですよね。作例はこの人がメインでも良かったと思うのですが・・・もしかしてコミスタ系
の書籍ってあんまり萌え萌えした絵柄は御法度なんでしょうか?

>>724
同人誌と仕事の両方で使ってますw
288スペースNo.な-74:04/02/20 00:53
725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/19 22:09 ID:/SLTIDIv
>>724
も前、IDが全部大文字な。
自分は趣味で同人とかwebの絵の下絵とか
仕事の下絵とかに使用。補正が面白くて買った。
289スペースNo.な-74:04/02/20 01:06
どこに書いても無視される〜
だってあなたは嫌われ者だから〜
290スペースNo.な-74:04/02/20 01:10
どこに書いても無視される〜
だってあなたは嫌われ者だから〜
291スペースNo.な-74:04/02/20 21:54
レスポンスならキビキビアスロン〜
292スペースNo.な-74:04/02/20 22:06
速っ!
293スペースNo.な-74:04/02/20 22:08
ホトショ最高
294スペースNo.な-74:04/02/21 01:56
必死だなw
295スペースNo.な-74:04/02/21 08:18
なるほど。
自分は万年読みきり要員で時間があるから
デジタルやってみようかなと思ってたとこでした。
ちょっとかじってみようかな。
296スペースNo.な-74:04/02/21 08:34
射精
297スペースNo.な-74:04/02/21 11:33
あ、私も似たような立場です。
>万年読み切り要員&そこに見切りをつけて(つけられて?)
他誌に投稿中。
会社員と兼業のため、作画時間短縮を狙ってデジタルに進出。
アナログ作業が得意とは言えない自分にはたいへん重宝です。
298スペースNo.な-74:04/02/21 11:39
クスクス
299スペースNo.な-74:04/02/21 12:49
>>295>>298
コピペは判るように引用元を明記しておくといいですよ。
300スペースNo.な-74:04/02/21 12:53
>>295>>298
>コピペは判るように引用元を明記しておくといいですよ。


ComicStudio
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1070708211/
301スペースNo.な-74:04/02/21 12:55
自演!自営!自演!
302スペースNo.な-74:04/02/21 12:56
303スペースNo.な-74:04/02/21 13:14
ここで反応を確認してから書き込むべ
304スペースNo.な-74:04/02/21 13:16
プ
305スペースNo.な-74:04/02/21 13:28
>>303
それはいい考えだ。
306スペースNo.な-74:04/02/21 13:41
はれ?店には売っていたような…,
307スペースNo.な-74:04/02/21 16:58

引用元は?
308スペースNo.な-74:04/02/22 17:18
jTxjWa
309スペースNo.な-74:04/02/22 18:17
747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/22 12:34 ID:ENyLfHwJ
いや、描画ツールと同じようには出来ないものかと思って・・・
とりあえずありがd


748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/22 15:46 ID:Vo0crix3
?描画ツール??
どういうこと??


749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/22 17:44 ID:ENyLfHwJ
>>748
デフォルトでUを5回押すと使えると思うが


750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/22 18:06 ID:Vo0crix3
ああ、選択した部分を回転するんじゃなくて、
選択範囲を回転したいってことか。
必要ないから今まですることなかったな...。
いったん描画してそこから選択範囲つくるしかないかな。



選択範囲レイヤ〜
310スペースNo.な-74:04/02/22 19:00
無理
311スペースNo.な-74:04/02/22 19:48


          ___  
         /|   |
       /  | ^ ^|     
      / /||(,,゜Д゜)|   このスレわけわからんのだが……
    /  \|(ノ   |⊃   
    \/\  |  ∞|     
        |  |   |     
        |  |__|    
         ̄ U"U   
312スペースNo.な-74:04/02/22 19:52
(ry
313スペースNo.な-74:04/02/22 22:09
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1070708211/755

作業ウインドウのタイトルバー下のメニュー表示の中のスナップのチェックを外せばいいよん。
314スペースNo.な-74:04/02/22 22:23
釣りぽ
315スペースNo.な-74:04/02/22 22:29
普通にスナップを消せばいいと思うのだが…
316スペースNo.な-74:04/02/22 23:01
>311
CG板逝け。ここはダメポ。
317スペースNo.な-74:04/02/22 23:18
318スペースNo.な-74:04/02/23 22:44
759 :755 :04/02/23 04:45 ID:9SG0Ji78
...あ、ごめん。
「表示」の中の「スナップ」でいけたわ。




バカ
319スペースNo.な-74:04/02/23 22:50
コミスタPRO 2.0 ようやく買って、さっそく色々描いてみたんですが、
どうもタブレットで直接絵を描くのが難しいです。

結局、下書きした原稿をスキャンして、ペン入れ以降の作業をコミスタで、
というスタイルになりそう・・・。

ネームからすべてコミスタでやってる人って凄いと思います。慣れたら
そっちのほうが手っ取り早いんでしょうけど。
ここの皆さんはどういうスタイルが多いのでしょうか?
320スペースNo.な-74:04/02/23 22:59
ここはマジレスを期待しないほうがいいです
321スペースNo.な-74:04/02/23 23:40
人それぞれ
322スペースNo.な-74:04/02/24 00:35
>319
>317逝け
323スペースNo.な-74:04/02/24 00:47
>>319
タブレットで下書きから全部やってる人いますか?

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1014295111/

324スペースNo.な-74:04/02/24 02:35
ココの連中はネームの前からコミスタ
325スペースNo.な-74:04/02/24 23:40
>>280
どーせ、何か余計なDLLでも消してしまったのだと思われ。
326スペースNo.な-74:04/02/25 00:04
764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/24 23:32 ID:XSmC7WxS
このソフトショートカットを変更とかできますか?(フォトショと合わせたいなあ・・・)

あとお勧めの参考書とかないですか?


765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/24 23:34 ID:XSmC7WxS
あ、ショートカット変更もろあった
327スペースNo.な-74:04/02/25 20:42
328スペースNo.な-74:04/02/25 22:01




バカ
329スペースNo.な-74:04/02/27 21:23
本スレ上げ
330スペースNo.な-74:04/02/28 02:11
どこに書いても無視される〜
だってあなたは嫌われ者だから〜
331スペースNo.な-74:04/02/28 11:24
ダマなんて出ないけどなぁ・・
332スペースNo.な-74:04/03/03 00:34
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…フォント出るっ、フォント出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!モッ、ウンッ、G7新摂津築地イイイッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!コミスタッ!!コッ、コミッ、コミスタッッ!!!コミスタフォント見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!フリーソフト、こんなにいっぱい営業妨害してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ピンチDEATHっ、ピンチですうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!ちゃんと買って、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!セルシスに貢いでえええッッ!ピーコ禁止ィイ!おすぎイィィ!!!!
333スペースNo.な-74:04/03/15 21:11
保守
334スペースNo.な-74:04/03/16 20:31
保守
335スペースNo.な-74:04/03/21 22:23
保守
336スペースNo.な-74:04/04/03 05:16
PRO2使用なのですが、
ツールのコマ割り(F)の使用方法がいまいち分かりません。
どんな感じで使用するのでしょうか?
337スペースNo.な-74:04/04/03 09:03
338スペースNo.な-74:04/04/14 14:42

このすれのパート1〜3位まで来てたものですが、
このソフト、最新版は使えますか?
速く作業できるようになってますか?だれか教えてください。
339スペースNo.な-74:04/04/14 15:17
もうある程度完成されてるよ。
速度は初回版とは雲泥の差だね。
340スペースNo.な-74:04/04/14 22:29
>>339
レスサンキュウです。
そうですか。まえにUPグレードの案内があったので買おうかなと・・
コミスタちゃん?の初回版は重すぎて使えませんでしたからね〜。
PCも買い換えたし、たのしみです。
341スペースNo.な-74:04/04/20 20:29
342スペースNo.な-74:04/04/20 21:52
コミスタのガイドブックでお勧めとかありますか?
343スペースNo.な-74:04/04/21 22:28
一番最近のアスキー版がわかり易くておすすめかな。
344スペースNo.な-74:04/04/21 22:45
THANKS!
345スペースNo.な-74:04/04/21 23:35
ホワイトと黒の入れ替えをショートカットでやる方法ないでしょうか?
何か裏技とかでも・・・
346スペースNo.な-74:04/04/21 23:48
>>345
白黒反転のことでつか?
347スペースNo.な-74:04/04/21 23:59
>>345
描画色の変更かな?
EXなら「I」なんだけど、でぶにはないかもしれん。Proにはあるのかな?
ショートカット一覧表が別になってたからな。
廉価版で機能が削られてるのはわかるが、ショートカットが
削られてるってのは、どうもフシギな感じだなあ。
348スペースNo.な-74:04/04/22 00:28
デブで描画色の変更出来たよ?
349スペースNo.な-74:04/04/22 01:04
デブも描画色の変更あるしー

ついてたショートカット一覧に書いてあるやん
350347:04/04/22 01:16
EXしかさわったことないんでスマンカッタ
ショートカット一覧がPro/EXとデブで別になってたから、デブにはないのかと
思いこんでたんだよ。
351スペースNo.な-74:04/04/22 04:54
2.06ヽ(`Д´)ノage!
352スペースNo.な-74:04/04/22 08:02
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…フォント出るっ、フォント出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!モッ、ウンッ、G7新摂津築地イイイッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!コミスタッ!!コッ、コミッ、コミスタッッ!!!コミスタフォント見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!フリーソフト、こんなにいっぱい営業妨害してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ピンチDEATHっ、ピンチですうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!ちゃんと買って、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!セルシスに貢いでえええッッ!ピーコ禁止ィイ!おすぎイィィ!!!!

353スペースNo.な-74:04/04/22 08:07
コミスタのガイドブックでお勧めとか他にありますか?
354スペースNo.な-74:04/04/22 08:11
355スペースNo.な-74:04/04/22 08:12
>353
>343以外なら、公式サイトで紹介されてるものがよろしいかと。
356スペースNo.な-74:04/04/22 09:05
このスレには粘着が出現するので
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cg/1081658778/
に移動した方がいい
357スペースNo.な-74:04/04/24 14:58
誰か、>>341に特攻する命知らずは居ませんか?
358スペースNo.な-74:04/04/24 17:32
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…フォント出るっ、フォント出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!モッ、ウンッ、G7新摂津築地イイイッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!コミスタッ!!コッ、コミッ、コミスタッッ!!!コミスタフォント見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!フリーソフト、こんなにいっぱい営業妨害してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ピンチDEATHっ、ピンチですうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!ちゃんと買って、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!セルシスに貢いでえええッッ!ピーコ禁止ィイ!おすぎイィィ!!!!

359スペースNo.な-74:04/04/29 15:30
>>356がその粘着荒らしな訳だが…。
360スペースNo.な-74:04/04/29 16:48
同人ノウハウ 強制ID制導入 賛成・反対 投票スレ
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1070253835/


ここがまだ残ってるから移動の投票でもすっか?
361スペースNo.な-74:04/04/29 19:02
結果が出ても強制力の無い下らん投票イラネ。
板選択は各自の判断。
362スペースNo.な-74:04/04/29 19:03
負け惜しみ
363スペースNo.な-74:04/04/29 19:17
荒らしてでも同人板に人を集めたい人が居ますね。1人。
364スペースNo.な-74:04/04/30 03:04
あの、線の太さとかをショートカットで変えられないでしょうか?
いちいちマウスで線の太さをかえるのめんどくないですか?
365スペースNo.な-74:04/04/30 08:08
このスレには粘着が出現するので
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cg/1081658778/
に移動した方がいい
366スペースNo.な-74:04/04/30 23:57
コミックスタジオEX2.0を使っている者です。
先ほど、何気なく、スパイボットでスパイウェア検索をしていたところ、
デスクトップにあるコミックスタジオEX2.0のショートカットアイコンが
スパイウェアとして検知されました。
一体、どういうことなんだろう、、、
367スペースNo.な-74:04/05/01 00:08
氏ね
368スペースNo.な-74:04/05/01 00:23
このスレには粘着が出現するので
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cg/1081658778/
に移動した方がいい
369スペースNo.な-74:04/05/08 20:25
なんかCG板の過去ログになってんだけど・・・、ん?
370スペースNo.な-74:04/05/08 20:29
ウチのJaneがおかしかっただけのようだ(-_-)
371スペースNo.な-74:04/05/08 20:38
このスレには粘着が出現するので
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1081658778/
に移動した方がいい
372スペースNo.な-74:04/05/08 20:39
>>371
乙!!
373スペースNo.な-74:04/05/15 21:43
あわわ
コミスタ激重…
374スペースNo.な-74:04/05/16 03:10
375スペースNo.な-74:04/05/16 21:58
なんかコピペされてるYO!
376スペースNo.な-74:04/05/16 22:00
>>374
なんかすごいことになってるなw
377スペースNo.な-74:04/05/16 22:03
けど、これでこの板も粘着が消えてまともな板になるかもね。
378スペースNo.な-74:04/05/16 22:14
ここも最初から通報しとけばよかたような気が・・・
379スペースNo.な-74:04/05/20 01:20
アホは勝手に自滅してくれるからラクでイイヤ
380スペースNo.な-74:04/05/22 15:19
アナログでペン入れができる人へ質問です。
コミスタでペン入れに切り替えてからクオリティが上がりましたか?
どうも描きづらくて仕方ないんですが。
381スペースNo.な-74:04/05/22 15:45
クオリティとは、線の質とかそういうこと?であれば少しあがった。
が、逆に勢いみたいなものが少なくなったかも。
でも、アナログ取り込みも、タブ描きも周りには気が付く人がいなかったんで、
そういう意味では、クオリティーはあがりも下がりもしてないんじゃないかなぁ。
382スペースNo.な-74 :04/05/25 00:50
6月1日にComicStudioの最新アップデータ「Ver.2.5」を公開予定
383スペースNo.な-74:04/05/25 00:54
正規版ユーザーなのにディスクを見たら記録面にモヤモヤした歪みが・・。
セルシスのディスク管理を疑っていまいます。
384スペースNo.な-74:04/05/25 13:09
アップデータ「Ver.2.5」主な改良点

●Photoshopファイルのレイヤー維持読み込み

●効果・変形系フィルタの実装

●2.0.6の新機能の本稼働
385スペースNo.な-74:04/06/02 16:18
レイヤーをフォルダで管理できるようにしてほしいなあ
386スペースNo.な-74:04/06/07 12:38
>366 そのスパイウェア検索ツールはバイナリマッチでサーチする機能を持ってるワケか。
コミスタの通信機能あるだろ、アレに反応してるのさ。
てことでキニスンナ。
387スペースNo.な-74:04/06/07 12:53
>383 そのモヤモヤは至って正常な製品だぞ。モヤモヤがあるCDはおかしいものではない。
音楽CDなどのアナログデータは非常に多くの周波数成分が含まれていて
粗密で均一にムラが入る為モヤモヤはわからない。
デジタルデータの入ったCDは規則的に変化する要因が多数ある為に、ムラと認識出来る模様が見える事がある。

あとな、正規ユーザーなのにディスクが変だなんだってのは、SHOPにあるパッケージにアタリハズレがあると思ってるって事か?
一枚一枚ちがうんだったら内容が違うって事だぞ。んなわきゃねぇだろ?
388スペースNo.な-74:04/06/11 17:42
ほら、盤面にムラがあるように見えるってだけじゃない。
そんなにむくれないの。


モヤモヤより、薄さとかの方を気にしようよ。
このまえすっげぇぺらぺらのROMみたことあるよw
389スペースNo.な-74:04/06/28 12:00
EXの値下がりを待ってたんだが、全然下がらないし
Ver2.5になってもう辛抱たまらんので買ってしまいますわ。

皆さん、どこで幾らくらいで購入されました?
390スペースNo.な-74:04/06/28 20:16
>389
アーマーゾーーーン(古!

価格比較サイトとかで調べると、一見アマゾヌより
安そうに見えても送料別とか税別の罠だった。
アマゾヌだと税込み表示で送料要らないし。

クレジットカード決済すればポイントもたまる。
↑これは何処でもいっしょだけど
391スペースNo.な-74:04/07/01 01:42
http://www.celsys.co.jp/products/csd20/comp/index.html

これをみるとDebutだと、「線なめらか」という機能が無いみたいだけど、
Debutだと、普通に線を引いてもふにゃふにゃになりやすいってことでしょうか?
ペン入れが下手なんで導入を考えているんですが、
proを買うかどうか悩んでいるところなので
使っている方、よかったら教えてください。
392スペースNo.な-74:04/07/01 03:45
>391
それは手ぶれなどでボコボコに引いてしまった線を滑らかにする機能です。
機械のやる事なので、限界はありますが・・・

>普通に線を引いてもふにゃふにゃになりやすいってことでしょうか?

普通に引いてツールのせいでふにゃふにゃになったら、それは欠陥製品だと思う。
393スペースNo.な-74:04/07/01 04:41
>>392
フォトショップのブラシで線をゆっくり引くと、手ぶれ等でふにゃふにゃ線になるので、
そんな感じにさえならなければいいと思ったのです。
proやexの場合は、補正がたくさん効いてくれるってことですね。
レスありがとうございました。
394スペースNo.な-74:04/07/01 09:05
>>393
「線なめらか」機能は、描いた後の線を修正する機能。
線を引いている最中の補正機能はDebutもPro/Exと同じ機能を
持ってる。Proはベクターペンであとから線のカーブを修正も
できるので、線の補正を重視するならそちらも便利かもね。
395スペースNo.な-74:04/07/01 11:36
>393
>手ぶれ等でふにゃふにゃ線になるので
こら!それは「普通に線をひいてふにゃふにゃになる」とは言わんぞ!
手がぶれてりゃどんなツールでもふにゃふにゃになるわ!

それは置いといて、DebutとProで迷ってるならProを買っとけ。
明日米を買う金が無いほど激貧なら話は別だが、買う金はあるけど
安いDebutでもいいかな〜とか思ってるならProにしとき。
個人的には機能は
 Debut:中途半端
 Pro :必須
 Ex  :贅沢
だと思う。
安物買いは後で後悔すると思うぞ。
396スペースNo.な-74:04/07/01 11:51
お!
397スペースNo.な-74:04/07/01 12:45
普段はWeb公開しているのですが、知人にゲストを頼まれました。
そこで、プリントアウトしたものを渡そうと思うのですが
解像度やトーン等、描く際に最低限気を付けたらいい事は何でしょう?
あと、やはりレーザープリンターでプリントアウトした方がいいですか?
ちなみに使っているのはExです。
同人誌に関しては素人なのでこんな質問スミマセン。
398スペースNo.な-74:04/07/01 13:08
なんでその知人や印刷屋に聞かないのか。
399スペースNo.な-74:04/07/01 13:08
アバウト過ぎて助言も出来ん。好きにしろ
400スペースNo.な-74:04/07/01 13:12
同人誌の素人がよくEXなんて高い物買う気になったな。
401スペースNo.な-74:04/07/01 13:14
ahahahahahahahahhahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha
402397:04/07/01 14:16
仕事で使うためにEx持ってます。
知人はコミスタは使ってませんしアナログのため、
プリントアウトしたモノを渡そうと思ったんです。
普段はWeb用のものしか描いた事がなかったのでこちらで
質問したのですが、間違っていたようですね。すみません。
403スペースNo.な-74:04/07/01 15:29
>>402
レーザーで印刷がいいと思う。
作った原稿と同じ大きさで印刷するのなら
特に考える必要はなし。
縮小印刷をするのなら、プリンタドライバ側で
縮小せずにコミスタ側の縮小機能を使えば
トーンがモアレない。

てなとこかと。細かいことはCG板の方のコミスタスレで
聴いた方がいいと思う。
404スペースNo.な-74:04/07/01 16:52
>>394-395
了解しました。
Proのヒストリーにも惹かれるものがあったので、
Proを買って置くことにします。
ありがとうございました。
405スペースNo.な-74:04/07/01 17:37
406スペースNo.な-74:04/07/01 17:38
↑意味不明
407スペースNo.な-74:04/07/04 03:00
>>1には悪いけど、このスレは沈める方向で

  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     カキコ   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃カキコ   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
408スペースNo.な-74:04/07/06 11:21
漫画描こうと決意し、proを導入しようかと考えてます。
タブレットに廉価版?がついていたので試しに触ってみると
ペンの抜きがレみたいに跳ねちゃいます。これってマシンスペックが追いついてないのかな?
あとタブレットモード絶対位置にしてるのに、描画がずれる・・・。
409スペースNo.な-74:04/07/06 12:03
CG板に逝って聞いた方がいいみたい。
410スペースNo.な-74:04/07/10 10:40
名前: スペースNo.な-74
E-mail:
内容:
ンコティンコマソコトーソキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
●ヽ(゚∀゚)ノ● ウヒョー ! まんことぞうりむしイタダキマース
まんこ Thanks ☆☆** v( ̄ー ̄)v**☆☆ Thanks
ぞうりむしアリガト!(´▽`)
( ゚Д゚)ノω
(  ゚∀゚)⊃凵 凵 凵 凵 凵 凵 お礼に麦茶ドゾー。
(・∀・)つ(Ψ)
ヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノ マンコ+ ドゾー
 (・∀・)つ(Ψ)
・゚・(つД`)・゚・
ヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノ●ウンコー●ウンコートーン
( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪
●ヽ(´・д・`)ノ● ウワーィ ! ウンコ アリガトー
ヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノ●ウンコー●ウンコートーンぃょ━━━━━(=゚ω゚)人(゚ω゚=)━━━━━ぅ
ちょうどξミヽ(・∀・)ノξ ウンコナゲマクリの漫画描いていたんだ!
。゜(゚´Д`゚)ノウンコ-(´∀`)
( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪
(σ・∀・)σゲッツ!!
( ゚д゚)ポカーン……
( ´-`).。oO(また例の人来てる…)
(゚Д゚)イラネ


 
カキコ ・∀・ STOP!┃


411スペースNo.な-74:04/07/10 10:41
ここは放置の方向で
412スペースNo.な-74:04/07/10 16:55
イエッサー
413スペースNo.な-74:04/07/10 17:41
長い間コミスタスレとコミワクスレを見守っていた者です。
このたびコミスタを注文しました。

コミワクとコミスタを体験版で使い比べてみたら
コミスタのほうが使いやすかったから。
コミワクはベースが「わんぱくペイント」(oC オープンキャンバス)だから
いまいち癖が強いっていうか…。(´Д`)
それに、推奨スペックが高ッ。(推奨1.5G以上)
(ウチのパソはCPUが1.4G、メモリが1G。 だめぽ)

なのでコミスタのほうが値段が高いけど
コミスタを買うことにしますた。
デビューで充分かな、と思ったけど奮発してプロを。
(アマゾンで約2万)

コミスタも発売当初は値段は高いわ、重いわ、ドングルとかやってたわ、
クソソフトだったよね。
それがよくここまで人気のあるソフトに育ったことやら。
感慨深い。
414スペースNo.な-74:04/07/10 18:20

  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     カキコ   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃カキコ   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
415スペースNo.な-74:04/07/10 18:25
OK!
416スペースNo.な-74:04/07/10 18:57
素人ならデブで十分だろ・・
417スペースNo.な-74:04/07/10 20:29
ウンコートーンぃょ━━━━━(=゚ω゚)人(゚ω゚=)━━━━━ぅ(゚Д゚)イラネ
(  ゚∀゚)⊃凵 凵 凵 凵 凵 凵 お礼に麦茶ドゾー。⊂(゚∀゚ )
( ゚Д゚)ノω v( ̄ー ̄)v
(σ・∀・)σ ( ´-`).。oO
(・∀・)つ(Ψ) カキコ   ・∀・   START! ( ゚д゚)ポカーン
・゚・(つД`)・゚・ ヽ(´・д・`)ノ
(´∀`) (´▽`)!
ちょうどξミヽ(・∀・)ノξ ウンコナゲマクリの漫画描いていたんだ! ☆☆☆
━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━
418スペースNo.な-74:04/07/10 20:31
誤爆しちゃった
419スペースNo.な-74:04/07/10 20:33
では何事も無かったように↓





カキコ   ・∀・   START!
420スペースNo.な-74:04/07/10 20:42
よーし おじさんウンコばりばり描いちゃうぞ〜
421スペースNo.な-74:04/07/16 10:11
コミックスタジオって、パワートーン用に作られたフリートーンは
使えるのでしょうか?
422スペースNo.な-74:04/07/18 12:58
>421
途原トーン配布してるところのヤツは使えた。
それ以外は分からないけど。
423421:04/07/19 11:30
>422
ありがとう。
結局は自分で試す手ですね。
424スペースNo.な-74:04/07/20 12:47
フォトショの線画をコミスタに取り込んで、トーンを貼ってるのですが、
そのデータをフォトショで呼ぶと、解像度が荒くなってしまいます。
全部設定は350dpiで統一してるはずなのですが…。誰か助けてください
425424:04/07/20 16:22
自己解決しますた。お騒がせしました。
原稿を描いてる方、一緒に頑張りましょう。
426スペースNo.な-74:04/07/21 10:46
どう自己解決したのか、書いてくれるとありがたいです
427スペースNo.な-74:04/07/21 20:34
初心者なので質問なのですが、ペン入れまでをアナログで
作業した後、仕上げをコミスタで作業してます。
今回初めて入稿するのですが、いままでフォトショで2階調
して、そのデータをコミスタで読み込み作業してます。
このままで、問題はないでしょうか?
それとも、線画もグレーで読み込んだ方がいいのでしょうか。
428スペースNo.な-74:04/07/21 22:17
なんでそう思うに至ったの?
誰かが線画もグレーで読み込んだ方がいいなんて忠告したのかい?
429スペースNo.な-74:04/07/22 02:01
>428
私の買った参考書にコミスタからスキャンする場合は
グレースケールで読み込むと書いてあったからです。
430スペースNo.な-74:04/07/22 08:14
線画は二値で問題ない。
431スペースNo.な-74:04/07/23 04:23
aquaが使い物にならず放っておいたのだが
アップグレードキャンペーンに乗せられてproを買ってしまった
やっと使い物になりそうでうれしい…
432スペースNo.な-74:04/08/01 23:20
  ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
433スペースNo.な-74:04/08/02 21:06
434ΤΟΥΑΤΟ:04/08/18 21:48
保守age
435スペースNo.な-74:04/08/24 10:08
質問です。
突然線にアンチエイリアスが掛かりだしたんですが、コレどっか設定弄っちゃったんでしょうか?
ラスター、ベクター、グレー、プロパティと色々試したんですけど直りません・・・
助けて・・
ttp://2chupup.mine.nu/imgbox/img20040824100618.gif
436スペースNo.な-74:04/08/24 20:07
何にアンチがかかるようになったの?
データ?表示?印刷?
正規ユーザーなら本家で聞けよ
437スペースNo.な-74:04/08/24 21:04
>435
俺もそれなってあたふたした覚えがある。
環境設定>表示
で表示品質弄ってない?”標準”以外だとアンチが掛かるよ。
高品位設定だからってアンチが掛かるってのは微妙にズレてると思うんだけどね・・・
拡大修正しづらいっての。
438スペースNo.な-74:04/08/24 21:26
アンチがかかるなんてしらなかったな〜
439スペースNo.な-74:04/08/24 21:38
>438
これの中途半端な所は”表示上”アンチが掛かるだけであって、
実質データではアンチが掛かってない点なんだよね。
デジ原の点からしてこの仕様は全く持って意味不明。
440スペースNo.な-74:04/08/24 21:41
表示上アンチかからないと、好きな縮尺でかきづらくない?
表示品質を上げられることを知って、ようやくオレはこのツールが使えると思った
441スペースNo.な-74:04/08/24 22:12
>>440
でも完成版はアンチかかってないんやろ‥
それって作業的にかなり問題あるんじゃないか‥
442スペースNo.な-74:04/08/24 22:18
100%表示のときにはアンチかからないよ
あくまでも縮尺したときだけ
とはいえ、ComicStudioで600dpiで100%表示で絵なんて描けないでしょ
オレの場合は、通常は25%で描いて、
たまに33%〜50%とか使って細かいところを描いている

アンチがかかったほうがいいか、かからずにつぶれた方がいいか、
どっちが印刷したときに似て見えるかの問題
オレはアンチかかっていた方が、より印刷イメージに近いと思う
photoshopでも、縮小したときにアンチかかるでしょ、あれと同じ
443スペースNo.な-74:04/08/25 09:21
( ´_ゝ`)そういえばエロ画像掲示板のチャクラー倉庫が復活してるね 誰か貼ってくれよ
444スペースNo.な-74:04/08/25 17:47
( ´_ゝ`)
445スペースNo.な-74:04/08/27 04:55
3DLT(3Dデッサン人形)使いたいんですが、EX買うしか無いんですか?
他に何かあります?
446スペースNo.な-74:04/08/27 05:01
POSER
447スペースNo.な-74:04/08/27 05:21
>>446
うおー
ありがとうございます
実売14000円ほどですね。これならなんとか手に届く。。。
448スペースNo.な-74:04/08/27 06:13
445 名前:スペースNo.な-74 :04/08/27 04:55
3DLT(3Dデッサン人形)使いたいんですが、EX買うしか無いんですか?
他に何かあります?


446 名前:スペースNo.な-74 :04/08/27 05:01
POSER


447 名前:スペースNo.な-74 :04/08/27 05:21
>>446
うおー
ありがとうございます
実売14000円ほどですね。これならなんとか手に届く。。。


449スペースNo.な-74:04/08/27 11:19
>445は3DLTが使いたいのかそれとも3Dデッサン人形がつかいたいだけなのか?
14000円ならもう少しだせばProとExの差額が埋まるじゃねーか。
漏れ的には2DLTとSHDテクノロジーが使える分EXの方がお徳感があるけど。
3Dデッサン人形に関してはコミスタ上で使えないなら画材屋で売ってる
モノホンのデッサン人形の方が使えると思う。
450スペースNo.な-74:04/08/27 18:17
デッサン人形なら、ボ=クスのか、またはミクロマンの素体使った方が
遥かにいいと思うけどな、デッサンよりもポーズとらせてトレスしたい
っていうなら、デジカメで撮影して取り込むとか。
451スペースNo.な-74:04/08/27 19:27
ブランクのミクロマンなら300円で買えるぞ。
452スペースNo.な-74:04/08/27 19:30
モデル人形は頭身高すぎてな…
453スペースNo.な-74:04/08/27 20:06
ポーズの参考にするのなら、俺の意見も>>450に同じ。
モニタを眺めて模写しても、立体感がつかめなくて大変なだけだと思うけど。
値段も高いし。オススメはボークスの素体かな。
454スペースNo.な-74:04/08/27 20:11
ミクロマン素体、トイザらス行ったら割といっぱい売ってたから3つ買ってきたよー
欲しいポーズを作るのが難しい。でも無いよりはだいぶ良い。
動かしまくってたら関節がゆくるなってきたからもっとかっとけばよかった。
絵描かずに変なポーズ取らせたり絡ませて写メ撮って笑ったりしてる。

せっかく夏休みなのに…
455スペースNo.な-74:04/08/27 20:49
俺はカゲキにウゴク奴で。
456スペースNo.な-74:04/08/27 21:49
キン肉マンとかバキのアクションフィギュアは本当に凄いよ
人間と同じに動かないのは掌くらいだよ マジおすすめ
457スペースNo.な-74:04/08/28 00:13
>456
あぐらはかける?
458スペースNo.な-74:04/08/28 01:21
そこでアートカラーですよ
459スペースNo.な-74:04/08/28 11:35
442は親切すぎるんじゃないか(w
460スペースNo.な-74:04/08/28 11:41
やれやれ、今時w使うようなチンカス野郎にカス呼ばわりされちまったよ
461スペースNo.な-74:04/09/04 00:16
(@w@)ノ
462スペースNo.な-74:04/09/04 01:12
IDがあってもなくても頭の悪い自演癖は変わらねぇなぁ
463スペースNo.な-74:04/09/04 12:43
みなさん、メールでアンケート返したかい?
返し忘れちまったよおらぁよ。

ペンツールの筆圧加重を変えるガンマ補正みたいな所で、新規ポイント作るとそのポイントを削除出来ないのを直してくれと、送りたかったんだがその辺り、突っ込んだヤツいる?
464スペースNo.な-74:04/09/04 12:57
>463
ポイント削除はできるぞ。
削除したいポイントを選択して、表?画面の外までドラッグすれば消える。
465スペースNo.な-74:04/09/04 13:00
速レスさんきゅ

なるほど
これは気がつかなかったなぁ。
466スペースNo.な-74:04/09/04 13:08







(@w@)ノ
467スペースNo.な-74:04/09/06 11:57
>464
あんた最高だ。
ちなみにWin版で確認しますた。
468スペースNo.な-74 :04/09/06 22:45
そんなことも分からない奴が多いから、
いくら要望を出しても聞き入れてくれないのかな
469スペースNo.な-74:04/09/07 12:36
バカの要望は聞き入れないってよw
470スペースNo.な-74:04/09/11 16:03:47
体験版を使ってみたらよさそうでしたので
コミスタ2.0 EXをさきほど注文してきました。

トーンと3DLTを目当てに買ったのですが、付属のマニュアルだけでも
操作の方は十分にわかるのでしょうか?
届いてから、自分でマニュアルを見て確認すればいいだけなのですが、
来たらすぐに使ってみたいので。
もし解りにくいようでしたら、参考書を買おうと思ってるのですが、
何かオススメの本とかありませんか?
参考書が必要か必要でないか、だけでもいいので教えて頂けると有り難いです。
471スペースNo.な-74:04/09/11 16:31:56
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





472スペースNo.な-74:04/09/11 16:36:49
>470
CG板で聞いた方がいいよ。
473470:04/09/11 19:43:57
>472
了解です。
さっそくCG板いってきます。
ありがとうございました。
474スペースNo.な-74:04/09/11 20:36:00
age
475スペースNo.な-74:04/09/15 19:02:21
コミスタPROとEXってお店ではいくらぐらいで売られているの?
値段によってはEXにしようと思ってるんだけど・・・。
あと2.0からついてるパワートーンってフォトショでも使える?
476スペースNo.な-74:04/09/15 19:45:56
了解です。
情報どうもです。
477スペースNo.な-74:04/09/15 23:39:50
CG板スレより

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/15(水) 23:31:14 ID:eyxxhlXH
え?

え??

ええっ??

ttp://www.celsys.co.jp/pdf/company/press/2004/Celsys_News_2004_09_15_Web.pdf
478スペースNo.な-74:04/09/15 23:45:23
CG板スレより

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/15(水) 23:31:14 ID:eyxxhlXH
え?

え??

ええっ??

ttp://www.celsys.co.jp/pdf/company/press/2004/Celsys_News_2004_09_15_Web.pdf
479スペースNo.な-74:04/09/18 19:20:11
SHADEは店頭販売してる3Dソフトの中では低価格(なバージョンもある)だから、
提携するのは戦略的に有りだとおもう。
メタセコとかはすでにデフォで使えるし。
480スペースNo.な-74 :04/09/25 01:49:03
481スペースNo.な-74:04/09/25 02:24:49
のくちんも3.0の案内メールが来たよ

http://www.celsys.co.jp/products/cs30/compare/index.html
482スペースNo.な-74:04/09/25 02:26:38
おおおおおおす、凄えさっそくおれもアップグレイドだぁぁぁぁぁ!!!!!
483スペースNo.な-74:04/09/25 02:28:12
>>480
グロ画像
484スペースNo.な-74:04/09/25 02:37:20
え?

え??

ええっ??

http://www.celsys.co.jp/products/cs30/compare/index.html

キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━!!!







485スペースNo.な-74:04/09/25 02:39:09
>484
クルクル回ってんじゃねーよ
486スペースNo.な-74:04/09/25 02:50:53
|
|((((〜〜、
|((((((_ ).
|\)/^~ヽ|
| 《 _  |
|)-(_//_)-|) ジー
|厶、   |  
||||||||| /
|Д~_/
|  )
|/
|
487スペースNo.な-74:04/09/26 15:16:19
質問なんですがフォトショ5.5で読めるレイヤー保持PSDを出力できますか?
別ソフトで出したPSDは7でしか読めないみたい…。
488スペースNo.な-74:04/09/26 19:14:49
>>487
うちはフォトショップ55で問題なくできてるけど…
なにかレイヤーにフィルタかけてるとか、特殊なことしてるんじゃない?
489スペースNo.な-74:04/09/26 19:59:28
>>488
情報ありがとうございます。メーカーに電話してみたら4.0以降なら出来るはず(絶対とは言えないですが)との回答だったんですよ。
ちなみに5.5で開けないのは別のソフトです。縮小&拡大のショートカットがフォトショと同じになったとのことなんで、こちらに来てみました。

ついでに教えていただけたら助かるんですが、画像回転ってキー押しっぱなし&ドラッグとかでできますか?(ALT+ドラッグとか)
これもメーカーに聞いてはみたんですが、「R」キーだかで回転モードをオンオフしますと言われたもので…。
490スペースNo.な-74:04/09/26 20:53:57
3でかなり使えそうになった?
そろそろ買ってみよーかな
491スペースNo.な-74:04/09/26 21:10:30
>>488
画像回転:space+shift
拡大:space+ctrl
縮小:space+ctrl+alt
492スペースNo.な-74:04/09/26 23:16:30
>>491
ありがとうございます。とりあえずPSDの読み書き必須なのでPROを購入してみようと思います。
493スペースNo.な-74:04/09/27 21:26:00
無駄な機能がたくさん増えてもなあ・・・

パース定規の使い勝手が良くなってたら購入を検討するか。
494スペースNo.な-74:04/09/27 22:34:42
欲しい機能は、デヴ以外のにしかついていない…くそ
495スペースNo.な-74:04/09/27 22:47:01
宣伝ご苦労


496スペースNo.な-74:04/09/27 22:48:30
宣伝だったらageないとね♪
497スペースNo.な-74:04/09/27 23:10:26
マンセーする奴もいれば、( ´_ゝ`)フーンで済ませる奴もいる。
文句言う奴もいれば、文句言う奴に文句言う奴も居る。嗚呼2ちゃん的。








臭ぁ
498スペースNo.な-74:04/09/27 23:41:38
誤爆してるし
499スペースNo.な-74:04/09/27 23:48:25
誤爆だってさ
500スペースNo.な-74:04/09/27 23:49:32
どこの誤爆ですか?
501スペースNo.な-74:04/09/27 23:50:50
いや、もしかして498が誤爆なのかも
502スペースNo.な-74:04/09/28 00:02:27
わけわからん
503スペースNo.な-74:04/09/28 00:04:06

>>498>>497じゃねぇの?
で、何処の誤爆さ。
504スペースNo.な-74:04/09/28 00:18:26
じゃあ誤爆ということで
505スペースNo.な-74:04/09/28 00:20:30
マンセーする奴もいれば、( ´_ゝ`)フーンで済ませる奴もいる。
文句言う奴もいれば、文句言う奴に文句言う奴も居る。嗚呼2ちゃん的。








臭臭臭臭臭ぁ ぁ ぁ ぁ
506スペースNo.な-74:04/09/28 00:29:50
スタスレに腐れマカーが出没するごとに
嗚呼2ちゃん的と感じますね
507スペースNo.な-74:04/10/10 10:11:11
2から3へのウP代いくら? EX
508スペースNo.な-74:04/10/10 10:36:29
それは遠回しに「だったらバージョンアップ料金の
安い今のウチに買っておけ」ってことかw
509スペースNo.な-74:04/10/10 21:45:35
いくらよ?
510スペースNo.な-74:04/10/10 22:05:27
\64,800
511スペースNo.な-74:04/10/11 08:35:49
コミワクのバージョンアップ料金です。
512スペースNo.な-74:04/10/11 22:38:39
レイヤーがフォルダで管理できるようになるなら3に変えるんだが。
513スペースNo.な-74:04/10/11 22:45:34
■レイヤーフォルダ機能
増えてしまったレイヤーをまとめておける機能です。
















釣られてやるよ
514スペースNo.な-74:04/10/11 22:49:51
解像度を自由に設定できるようになれば今すぐにでも3が欲すいんだが。
515スペースNo.な-74:04/10/11 22:53:14
できるよ
516スペースNo.な-74:04/10/12 00:05:16
じゃあ買ってやるか。
4にはしないんと思うけど。
517スペースNo.な-74:04/10/12 00:09:21
4が出る頃には

じゃあ買ってやるか。
5にはしないんと思うけど。
518スペースNo.な-74:04/10/12 00:21:35


519スペースNo.な-74:04/10/15 05:11:48
しないん
520スペースNo.な-74:04/10/17 09:27:28
ComicStudioってペン入れの技術とかないと無理ですか?
521スペースNo.な-74:04/10/17 09:44:12
無理と思ってた方が無難。
522スペースNo.な-74:04/10/17 12:10:05
>>520
ペン入れの技術というより、タブレットの技術。
523スペースNo.な-74:04/10/18 20:50:28
用紙にペン入れだけしたものを取り込んで、トーン加工等の
ペン入れ以後の作業をコミスタでやった方がよほど早い気がする。
ベクター、時間かかりすぎ。バぐ大石
524スペースNo.な-74:04/10/18 22:13:20
>>523
人それぞれっしょ。
アナログペン入れ経験皆無、タブ直描き経験5年の俺にとっては
見事にアナログ派の人と得手不得手が逆転する。
実は紙で漫画描いたこと無い、トーンも貼ったこと無い・・・。
というかトーン貼るだけならPhotoshopでよいのでわ。
525スペースNo.な-74:04/10/18 22:30:16
へい!
526スペースNo.な-74:04/10/18 22:31:09
誤爆?
527スペースNo.な-74:04/10/19 10:57:27
リアルでペンで描いてる人にとっては慣れるのに時間が掛かる
いままでほとんどリアルでペン入れした事ない人は逆に普通にペン先で描けるようになるよりも
たやすく描けるようになると思う。
528スペースNo.な-74:04/10/19 11:01:38
てか、いいかげんペン先がすぐにへたれてきたり
紙の質によってにじんだり
インクが乾いてなくてこすっちゃったり
定規でたば〜っとなったり
細かいトーンが剥がれたり
適当なトーンがなくて買出しに作業が中断されたり

もうたくさんだーーーーーーーーーーっ

俺はアナログをやめるぞ!JOJOーーー!!
ふはははははーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
529スペースNo.な-74:04/10/19 11:03:17
君が!慣れるまで!マウスを繋がない!!
530スペースNo.な-74:04/10/19 11:46:41
ショックだっ!
彼は僕のコミスタを勝手に使っている!
それにあのコミスタはもう帰ってこない気がする!

次にバージョンアップされるまでっ!!
531スペースNo.な-74:04/10/19 12:18:33
コミスタ2まで買ってたんだけど、取り込んだ主線が
太くなっちゃって使ってなかったんだよね。
今の新しい3は主線太くならない?大丈夫なら買いたいんだけど…
532スペースNo.な-74:04/10/19 12:19:49
あ、設定で何とかなるんだ。スンマソ。勉強不足でスタ。
533531:04/10/19 12:23:10
>532
あのう…
一応アリがトン
534スペースNo.な-74:04/10/19 18:17:07
自演age





535スペースNo.な-74:04/10/19 20:15:25
死ね
536スペースNo.な-74:04/10/19 20:48:04
>>534
CG板も似たようなもんだけどなあ
537スペースNo.な-74:04/10/19 21:01:50
>527
慣れは個人差が激しい。
私はタブ買って翌日には下描きから色塗りまで
全部フォトショップで出来た。
出来はと言えばアナログと変わりなかった。

元からへただったんだろう等と突っ込まないように。
538スペースNo.な-74:04/10/19 21:15:43
>527
んなこたーない。
個人差激しいからなんとも言えない。
自分はアナログで15年以上やって
PCとペンタブ買ってすぐ下書きから
オールデジタルに変更できた。

画面見ながらペンを動かすというのは
人によっては苦難な作業らしいと知ったのは
漫画描き始めて4年の若い友人が買ってからだな。
結局友人はアナログ原稿をスキャンして…という
大変面倒な手法を未だに使っている。
539スペースNo.な-74:04/10/19 21:33:18
自演sage
540スペースNo.な-74:04/10/19 22:10:46
コツはモニタの正面にタブレットを置くことだ
541スペースNo.な-74:04/10/19 22:19:46
ここはタブレットスレになりますた
542スペースNo.な-74:04/10/19 23:13:24
写真にあるパスツールみたいなものはないの?
543スペースNo.な-74:04/10/19 23:25:40
(^_^;)
544スペースNo.な-74:04/10/20 01:50:04
>>540
俺はスペースの関係でモニターが真横にあんだよーヽ(`Д´)ノ
545スペースNo.な-74:04/10/20 02:51:36
>>538
なるほど
つまり15年かけて買ったばかりで慣れないペンタブでも描けてしまう程度の絵しか
はぐくまれなかったって事ですね
546スペースNo.な-74:04/10/20 03:01:56
>>544
今より目が悪くなっちゃうからモニターは自分の真正面に置いたほうが良いよ
547スペースNo.な-74:04/10/20 04:12:42
>>546
液晶くれよぉぉぉヽ(`Д´)ノウワアアン
548スペースNo.な-74:04/10/26 11:29:27
EX2をつかってるのだが、レイヤーを維持したままページをあわせるって
無理なん?
549スペースNo.な-74:04/10/26 18:30:26
質問です。
タブレットで線を描くときに、十本に一本くらい線が引かれないことがあります。
線を描いたのに何も描画されない状態です。
製品版でも体験版でもなるのですけど、これってバグですか?
他のアプリではこの現象はありません。
対処方法がわかる方よろしくお願いします。
550スペースNo.な-74:04/10/26 20:26:54
既出
551スペースNo.な-74:04/10/26 20:42:58
バージョン3で直るかと思ったら全然変ってないな>線

細かい部分で使い勝手よくなってるけど、基本的な使用感はほとんど変わらないし、
パワーアップ以外で純粋に新機能といえるのはパターンブラシぐらいだね。

期待していた部分が何も変わらなかったから、個人的にはかなり微妙な気分だ。
買うなとは言わないが、焦って購入するもんじゃないな、もう振り込んでしまったけど俺。
いやぁ現物も見ないうちに判断するもんじゃないですわ。
552スペースNo.な-74:04/10/27 02:28:25
レイヤーを統合したら、
絶対トーンにモアレが出てしまうんですが、
これってどうしたらいいですか。(つД`)
解像度は同じにしてるし、拡大縮小変形回転もしてないのに…
553スペースNo.な-74:04/10/27 05:39:30
>>552
さすがにスタでそれは経験ないが。
モアレないトーンが売りのひとつなんだから、本当ならサポに電話すれば?

…たんに線数違うトーンを重ねてるだけだったりして…
554スペースNo.な-74:04/10/27 05:57:51
トーンレイヤーの不透明度下げたりしてないよね?
555スペースNo.な-74:04/10/27 13:26:56
>>552
まさか印刷も試さずに、表示がモアレっぽくなっただけ
ということじゃあるまいな?
556552:04/10/27 21:16:15
もつろんトーン重ねや、不透明度を下げる事はしていません。
>>555
私がやった事あるのはキンコのコピー出力だけなんですが、
もしかすると印刷所のちゃんとした印刷なら
モアレ出ないんでしょうか…(つД;)
557スペースNo.な-74:04/10/27 21:43:18
統合しなければいいだけの話じゃないのか。
558スペースNo.な-74:04/10/27 23:32:15
統合って、背景と統合(ラスタライズ)するってこと?
モアレの仕組みは、トーンのドットの形が崩れるか
2種以上のトーンが干渉しあうかなんだが、
キンコのコピー出力で、出力サイズを用紙サイズに合わせるとかに
なっていて、原寸のつもりが95%くらいになってたってことは?
上の例だとモアレる。
559スペースNo.な-74:04/10/28 16:40:25
>>549
この不具合ってどうしようもないの?
560552:04/10/28 18:56:27
>>558
ラスターペンレイヤーとトーンレイヤーを統合しました。
統合した後にトーンのドットを拡大してみると、
あきらかに丸の形が崩れてしまってるんです。
統合前はグレートーンできれいな丸状だったものが、
自動的にモノクロ2値化されてしまって、がたがたのとても円形とは言えない形に。
ちなみに統合したレイヤーはすべて解像度同じでグレートーンで作成しています。
561スペースNo.な-74:04/10/28 19:37:31
>>560
解像度は?
アミ化したトーンの線数はいくつ?
562スペースNo.な-74:04/10/28 21:40:07
>>560
それって印刷して見てみた?
563スペースNo.な-74:04/10/28 22:49:31
>>560
他の人間が再現可能なように、具体的に手順を書いてみてくれ。
オレもやってみるから。
564スペースNo.な-74:04/10/29 00:13:25
ちょっとまて。

グレートーンを二値化したのか。
アミトーンじゃなく、グレートーンで間違いないな?

ラスターペンレイヤーは二値ベースなので、トーンを結合させると
結合させられた側のトーンが強制的に二値になるのは仕方がない。
線数を指定したり(これはパワートーンの機能だと思うが)して
きちんとアミ化したんじゃなければモアレの可能性は大だと思う。
565スペースNo.な-74:04/10/29 00:38:01
その可能性が高いな
さんざん騒いだオチにしてはずいぶんと初歩的なミスだ

それにしてもここの住人は親切だな
566スペースNo.な-74:04/10/29 01:05:14
うーん、
・2値化したときに、解像度が低すぎて指定した線数を再現できない
・出力の際、データの解像度と出力機の解像度の指定が合っていない
ということも考えられるし

2値化した状態の画像を見たことないとか、とにかく詳細がわからないと
アドバイスできないよ
567552:04/10/29 08:04:15
>>561
網点の55線のトーン(表示色設定がカラーではなくグレースケール)を
何種類か使いました。55L 30%が多いです。
2値化する前も後も、解像度は同じ600dpiです。

>>560
印刷はキンコーズのコピー出力(実寸)でしかやったことないんです。
もしかすると印刷所の出力だったら、きれいに出るのでしょうか。

>>564
皆さんはコミスタでトーンを使う時、
いつもそのアミ化というのをされているのでしょうか。
今までずっとアミ化ということをせずに、
そのままコミスタの何線何%というトーンを使っていたのですが、
その線数の指定やアミ化というのは、どうやってやったらいいのでしょうか?
初歩的な質問ですみません;;
568スペースNo.な-74:04/10/29 10:28:59
>>567
> 皆さんはコミスタでトーンを使う時、
> いつもそのアミ化というのをされているのでしょうか。
やってないよ、そんなん。
ただ、君と違って、ラスターと統合しないだけ。
つか、何で統合するの?
569スペースNo.な-74:04/10/29 10:57:20
○線○%というトーンは、グレートーンじゃないと思うんだが…
ベクタベースのアミトーンだよね?
それとも、デヴユーザーの自分の知らないモードが
上位バージョンにはあるのか?

コミスタには「グレー」という種別のトーンがあって、
それは本当にいくら拡大してもグレーのまんま。
グレー、グレーというからそれを使ったんじゃないの?てことだよ。

出力直前のデータを拡大して、本当にドットが崩れているなら
実寸で出力してもモアレると思う。
自分はラスターと統合してもドットが崩れたことはないが、
ためしにレイヤーを保持したままPSDかBMPでデータを吐き出し、
そのデータを二値化してみたらどうだろう。
吐き出すときのモードに「二値」というのがあるが、
レイヤーを保持したままPSD形式で二値にはならないから
結果的にはグレスケで吐き出される。それだと激重なので
Photoshopで開きなおして二値でセーブしなおす必要がある。

コミスタから直接出力するなら、レイヤを統合する必要は
特にないと思う。
570スペースNo.な-74:04/10/29 11:17:49
詳細がわからないから563が聞いてるのに、レスしない。
荒らし認定。
571スペースNo.な-74:04/10/29 11:45:58
>>570
超初心者が自分のミスをソフトのせいにしているぽいのでもう少し付き合ってみる

>>567
初歩的な質問だと思うならマニュアルを紙とPDF3回読んでからね。
表示色設定は関係ない。
柄物のグレートーンをアミ化する線数を選ぶのは説明書に書いてなかったっけ。

600dpiはぎりぎりなので、モワレがいやなら1200dpiにしてみて。
データ原稿の解像度と、機械の出力する解像度設定が同じじゃないとモワレる。
例えば、原稿は600で出力機が800だとダメ。
そういうときは出力機に合わせて800で作る。

コピー出力ってデータ持っていって直接刷れるの?
572スペースNo.な-74:04/10/29 18:02:16
コミスタ3EXバージョンうpパッケージ来ました。
さて、どうなる事やら…
573552:04/10/29 18:36:52
>>569
ありがとうございます。
”グレートーン”ではなくて”グレースケール”のことでした。
ヘンな書き方してしまってすみません;;
レイヤーを保持したままPSDで描き出して、
フォトショップで二値化してみましたが、やはりドットは崩れてしまいました。

皆さんのおっしゃっているように、
レイヤー統合しないでそのまま出力すれば、モアレは出ないのですが、
他の方はちゃんとレイヤー統合してもキレイに出来ているみたいなので、
私もできればそういう風にしたいなと思ったのです。
574552:04/10/29 18:38:00
>>563
どこまで詳しく書けばいいのかわからないのですが、
1、解像度600dpiのラスターペンレイヤーで原稿を作成
2、解像度600dpiの網点トーンを選択範囲にドラッグしてトーンレイヤー作成。
(この後、拡大縮小回転などの変形や重ねはいっさい加えていません)
3、出力データ用にレイヤーの統合

グレースケールでドットの円形が保たれていたトーンが二値化されて、
結果、ドットの形が崩れてモアレが出てしまう。

そのままです。特に難しい設定変更や作業はしていません。
(二値化してもドットの円形が保てる方法があるのでしょうか。)
575552:04/10/29 18:38:39
>>571
ありがとうございます。
私の場合は出力前にすでにデータのドットが崩れてしまっているので、
出力する機械との解像度の差が原因ではないかもしれません。

>コピー出力ってデータ持っていって直接刷れるの?
いえ、データ持込で店内パソで出力して、コピーです。
(でも最初に出力した時点ですでにモアレ出てしまってます)

自分のパソコン内で作業するときには、レイヤーを保持したままで
保存・作業しているのですが、出力して他の方にデータを渡したりする時は、
できるだけデータサイズを小さくしたいのと、
レイヤーの順番が入れ替わったりしてしまう万が一の事故を考えて、
できればレイヤーは統合しておきたかったのです。
でもモアレが出てしまうくらいなら、レイヤー統合しないほうがいいですよね。
わかりにくい質問を長々としてしまってすみません;;
皆さんお付き合いくださってありがとうございました。
576スペースNo.な-74:04/10/29 19:27:40
「レイヤー統合するとモアレが出る」わけじゃありませんよ
原因は初心者さんの知識不足です
みなさんのお返事の中に解決策が出てるのに気づかないのかな
577スペースNo.な-74:04/10/29 20:19:40
> レイヤーを保持したままPSDで描き出して、
> フォトショップで二値化してみましたが、やはりドットは崩れてしまいました。

これでこいつの勘違いが確定したな。
ま、自力で答えを見つけさせるのが、本人のためか。
578スペースNo.な-74:04/10/29 22:49:51
前シリアルまでは理解できるが2のCD-ROMまで要求しやがるなアップグレードパッケージ



激しく面倒なのだが
579スペースNo.な-74:04/10/29 22:52:10
>>578
俺もそう思った
そして、マイナーアップグレードをあてるたびに、
両CDと両シリアルの入力を要求されるんだろうか・・・
580スペースNo.な-74:04/10/29 23:05:30
オマケで体験版を起動させると認証もリセットされるらしいなCG板で出てた
581スペースNo.な-74:04/10/29 23:15:06
体験版を入れなければいいだけだろうが。
582スペースNo.な-74:04/10/29 23:17:30
カスタムデータフォルダか・・・
583スペースNo.な-74:04/10/29 23:18:11
誤爆スマソ
584552:04/10/30 00:14:18
>>577
私のコメントから間違っている所がわかりましたか?!
すみませんが、教えていただけないでしょうか。
本当に自分ではわからなくて困っているんです;; (´;ω;`)
585スペースNo.な-74:04/10/30 00:26:17
それにしてもここの住人は本当に親切ですね
586スペースNo.な-74:04/10/30 00:31:17
Ver3.0.1近日リリース予定!





速!
587スペースNo.な-74:04/10/30 00:40:07
あっほんとだ
全然コミスタのせいじゃねーや。<モアレ
588スペースNo.な-74:04/10/30 00:41:02
>>584
そもそもキミはコンピューターで原稿を描くべきではない
そこが一番の間違いだ。
589スペースNo.な-74:04/10/30 00:43:21
590スペースNo.な-74:04/10/30 00:45:28
>>589
しかしなんで発売してからこんな基本的なバグが出るかね?
一通り作成テストしてんのか?
591スペースNo.な-74:04/10/30 00:47:13
パッチが出たんだからいいじゃないか。
592スペースNo.な-74:04/10/30 00:50:02
こんなデヴが嫌になってバージョンアップしたく…ならないね

3になって、デヴはお買い得感が全然なくなってしまった。
593スペースNo.な-74:04/10/30 00:52:29
撒き餌ですから
594スペースNo.な-74:04/10/30 03:12:34
さっさとnyにでも流しとけこんなソフトフォト所にしとけ
595スペースNo.な-74:04/10/30 05:26:01
>>590
書き出させたくなくてつい…
596スペースNo.な-74:04/10/30 05:34:14
>>594
ageで必死だね
597スペースNo.な-74:04/10/30 08:38:33
自分の知ってることをわざわざ質問形式にするのは止めて欲しい










ついでに自演も
598スペースNo.な-74:04/10/30 09:32:06
>594
どうもこのスタ廚は自分が不利になったり気に入らないことがあると
アンチ書き込みを始めるクセがあるようだな。
一番の目的はレスを流すことなんだろうけど。
599スペースNo.な-74:04/10/30 12:42:56
コミックスタジオ3.0の「塗り漏れ防止機能」をお試し下さい
体験版もございます
600スペースNo.な-74:04/10/30 14:41:46
ちょっと3.0の体験版やってみたんだけど、
液晶タブレット+液晶ディスプレイのマルチディスプレイ環境だと
ペンでポイントした位置の遥か彼方に描画される。。。

むか〜しのComicWorksもそうだったなぁ。あっちは修正されてるけど。

マルチディスプレイ環境にも対応して欲しい。
601スペースNo.な-74:04/10/30 15:39:05
アップグレード版届かねー・・・
602スペースNo.な-74:04/10/30 16:18:29
>>600
それはタブレットドライバを入れ直したり、プログラムを再インストールしたり
なんかごちゃごちゃやってたら直る。
CG板の過去ログでも解決策が挙げられていたと思う。
603スペースNo.な-74:04/10/30 19:35:15
バグ報告やレポとか一番必要なときにBBSが閉まりっぱなしなんて…

604スペースNo.な-74:04/10/30 19:47:38
   仕  方 な  い  よ



        わ  ざ  と  だ  も  の



                 み つ お
605600:04/10/30 20:07:12
セルシスのWebページ見たりしつつ、ドライバを再インストールしたら
液晶タブレットで正常に描けるようになりました。

これで乗り換えを真剣に考えられます。(CW→CS)

>>602さん
情報サンクスです。助かりました。
606スペースNo.な-74:04/10/30 20:16:19
じゃあBBSが開いてからバグの報告でもしてやっか
607スペースNo.な-74:04/10/31 01:57:24
皆さん、3はいかがですか?なんか問題発生したりしない?
608スペースNo.な-74:04/10/31 17:09:13
2.5と比べると、たかが150dpiの画像の読み込みに
恐ろしく時間がかかるんだが・・・
これはバグ?
609スペースNo.な-74:04/10/31 17:37:16
>>608
600とかは?
610スペースNo.な-74:04/11/01 00:44:19
>>597
センスのない冗談を止める方が先だろう。
面白いつもりなのかお前はと問い掛けたい。
611スペースNo.な-74:04/11/01 06:46:58
11月1日は「寿司の日」です。
歌舞伎の狂言、義経千本桜に登場する、寿司屋の弥助、は平 維盛の仮の姿でした。
彼が源氏に追われて吉野の下市で寿司屋を営んでいた旧臣にかくまわれました。
旧臣「宅田 弥左衛門」の娘、お里と一緒になって改名し「寿司屋の弥助」となったのです。
これが11月1日であったことから、寿司の記念日として昭和37年に制定されました。
612スペースNo.な-74:04/11/01 12:03:35
>>608
多分オレも同じだ!
スキャナーで生原稿600dpi読み込みしてるが、2.5の時よりかなり重く感じる。
不具合なのか、こーゆー仕様なのか計りかねるな・・・。
613大佐#:04/11/01 17:01:08
614スペースNo.な-74:04/11/01 20:24:39
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 割っちゃえ!割っちゃえ!
 ⊂彡
615スペースNo.な-74:04/11/01 20:38:57
まっぷたつ画像キボンヌ
616スペースNo.な-74:04/11/01 20:51:40
2004/11/01
■ 「ComicStudio Ver.3.0.1」アップデータ公開

「ComicStudio Ver.3.0」(Windows版)シリーズの最新アップデータ「Ver.3.0.1」を公開しました。



どこにあるのでしょうか… ?
617スペースNo.な-74:04/11/01 21:18:30
あなたの心の中に
618スペースNo.な-74:04/11/01 21:21:55
蛇足というか、余計なことを書いてしまうからボロが出るんだよね。
619スペースNo.な-74:04/11/01 22:27:03
2.5にトーンチェンジャーみたいのが入ってて感動した!
今までアナログトーンを無理やり補正して使っていた!
620スペースNo.な-74:04/11/01 22:33:10
大佐!
まだダウンロードが出来ません!
いつになったら3.0.1が使えるのでありましょうか!
621スペースNo.な-74:04/11/01 22:57:56
お前だけだ
622スペースNo.な-74:04/11/01 23:02:38
リンク先に飛んでも見当たらないんだけど
なんか間違ってるのオレ?
623スペースNo.な-74:04/11/01 23:04:46
どんなとこが直ってるのか気になる〜
624スペースNo.な-74:04/11/01 23:07:44
ttp://www.celsys.co.jp/download/csupdater/index.html

ここで間違いないよね?
625スペースNo.な-74:04/11/01 23:46:23
出来た!
626スペースNo.な-74:04/11/01 23:51:55
('A`)おせーよ
627スペースNo.な-74:04/11/02 00:08:38
つうか、あのリンク先間違ってるだろ。
628スペースNo.な-74:04/11/02 00:15:46
だからおまいだけだって
629スペースNo.な-74:04/11/02 01:07:15
Internet ExplorerでいくらやってもダメでOperaでやっとDLできたんだYO!
630スペースNo.な-74:04/11/02 23:43:09
トーン分類がわかりにくく、使いにくい。
この点では完全にデリータの方が上な気がする。
631スペースNo.な-74:04/11/04 02:57:38
スキャナで下絵を読み込もうとしたら、スキャナから読み込めない……。
Q&Aにも同じ質問が乗っていたのでその通りにやってもダメ。
ほとしょぷではスキャナが使えるのに。
古いスキャナではだめなんでしょうか。

ちなみにでびゅー2.0、スキャナはえぷGT-7000U(6年くらい前に購入)、WinXP。
632スペースNo.な-74:04/11/04 06:12:46
>631
うちもGT-7000Uだから確認してみたけど
Debut2.0、2.5、3.0、3.01、EX3.01とも読み込めたよー。

WinXP(SP1) スキャナのドライバは3.41J
633スペースNo.な-74:04/11/04 08:28:10
>>631
SP2あたりがクサい
634631:04/11/04 20:54:28
レスありがとうございます。
XP確認したらSP1でした。
スキャナのドライバは最新のものをダウンロードして使っています。

もしかして、メモリ不足だとダメとかありますかね?
ComicStudioを起動させたときにいつも不足だと言われます。
ちなみに248MBと表示されております。
来年新しいPC買うまでごまかそうとしてたんだけどやはり無理か……
635スペースNo.な-74:04/11/04 21:18:58
>>634
マシンの搭載メモリがそれなら少なすぎ。OSでせいいっぱいだよそれじゃあ。
ただ単にスタへの割り当て不足なら、環境設定から割り当て量変えてミソ。
(デフォルトだと50%くらいしか割り当ててないと思うんだけど)
636スペースNo.な-74:04/11/05 07:05:43
>634
それ、コミスタデヴの必要構成満たしてないし。
推奨は512MB、必須が256MB。
637スペースNo.な-74:04/11/05 09:35:25
正規ユーザーじゃないのが丸わかりだな、おい…
638スペースNo.な-74:04/11/05 17:54:52
ホントに盛り上げようと必死だよね可哀相
639スペースNo.な-74:04/11/11 21:01:09
冷やかしがないと寂しいんだってよ
640スペースNo.な-74:04/11/14 15:40:31
コミスタのトーンを
フォトショでパワートーンみたく使えるようにする方法ってありませんか?
641スペースNo.な-74:04/11/14 16:57:26
スタでページファイルに全面トーン貼り付けして、Photoshopで読める形式で書き出して
Photoshopで、使いたい画像に(または、使いたい画像を)コピペでもすれば?


642スペースNo.な-74:04/11/20 22:31:26
結局、人から同情を買いたくて精神病を気取ってるだけなんだろうな
643スペースNo.な-74:04/11/20 22:32:13
誤爆スマソ
644スペースNo.な-74:04/11/20 22:44:42
>>642
誤爆はいいが、傷ついてるやつに追い討ちかけるのはやめようや。
645スペースNo.な-74:04/11/20 22:54:03
傷つくなんて言葉と一番縁のない奴だな
646スペースNo.な-74:04/11/20 23:04:46
まあウンコでも食って落ち着けや
647スペースNo.な-74:04/11/20 23:16:51
バージョン3.0.2まだー?
648スペースNo.な-74:04/11/20 23:47:42
そしてVer4.0発売
649スペースNo.な-74:04/11/20 23:53:30
馬鹿がからんでくるよー
650スペースNo.な-74:04/11/21 00:03:06
まーなんだ
会話の出来ない香具師が会話をしようというのがそもそも間違いなんではないかと。
651スペースNo.な-74:04/11/27 15:18:16
書き出しの時に600dpiにしたらOKボタンが押せない・・・何故?
652スペースNo.な-74:04/11/27 16:35:34
もう3.0.3だ。
早いなぁ・・・(w
653スペースNo.な-74:04/12/03 23:30:48
コミスタで出力するとモアレないのに、フォトショに書き出してから出力すると
モアレます…。Ver2.5のときはそんなことなかったのに、3.0にしてからです。
縮小や拡大をして書き出してるわけではないのに、なぜなんでしょうか。。。
654スペースNo.な-74:04/12/03 23:51:30
CG板に逝けよエテ公
655スペースNo.な-74:04/12/03 23:59:28
>>653
このスレには粘着が出現するので
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1099053125/
に移動した方がいいじゃない
656スペースNo.な-74:04/12/03 23:59:34
サルはサルでもホエザルよ

ほ え ほ え
657スペースNo.な-74:04/12/04 00:01:00
猿芝居 ああ猿芝居
658653:04/12/04 00:01:31
>>655
行ってきます。どうも。
659スペースNo.な-74:04/12/04 00:18:52
(-д-)
660スペースNo.な-74:04/12/04 10:37:03
661スペースNo.な-74:04/12/07 17:41:43
291[名無し]さん(bin+cue).rarsage04/12/05 08:07:32 ID:tBKf51pA
コミスタ300Mから全然動かないな

299[名無し]さん(bin+cue).rarsage04/12/05 12:14:08 ID:7wAxABO6
コミスタ発売されてからずいぶんたつな・・
神はいないのか・・神様・・

358[名無し]さん(bin+cue).rarsage04/12/07 16:37:02 ID:sITkyda8
コミスタ3遅いよ、編集部にドヤサレルだろ
662スペースNo.な-74:04/12/07 23:31:15
ナイス割れ廚
663スペースNo.な-74:04/12/07 23:37:55
スタ廚の使ってるツールはコミスタ以外全部割れってですね





664スペースNo.な-74:04/12/08 00:05:58
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい割れ厨
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
665スペースNo.な-74:04/12/08 02:16:10
そういや何でも中途半端に詳しいもんな。
666スペースNo.な-74:04/12/11 00:23:40
667スペースNo.な-74:04/12/11 00:34:22
モノは贋物だろうけどなw
DL板まで出張ご苦労さん
668スペースNo.な-74:04/12/11 00:54:53
発売前日だかに子鯖で貰ったよ
669スペースNo.な-74:04/12/11 01:03:47
証拠を出してみろよゴラァ
670スペースNo.な-74:04/12/11 01:13:23
出してもいいけどスレ違いでしょ
disc3枚組でイメージが約600/200/700MB
後日マニュアルとか箱のスキャン300MBももらった
でも使ってないからワレザーじゃないな
671スペースNo.な-74:04/12/11 01:22:06
後日マニュアルとか箱のスキャン300MBももらった
後日マニュアルとか箱のスキャン300MBももらった
後日マニュアルとか箱のスキャン300MBももらった
672スペースNo.な-74:04/12/11 01:27:25
割れの話になると水を得た魚ですねぇ
673スペースNo.な-74:04/12/11 01:41:14
それはここに限った話じゃない罠
674スペースNo.な-74:04/12/11 01:43:10
そうですね
675スペースNo.な-74:04/12/11 01:49:42
ここはリクスレじゃねーぞボケ ププ
ヲタソフトなんか自分で買えや  wwwwwww
676スペースNo.な-74:04/12/11 06:43:41
俺は秋葉原で古いバージョンを安く買えたよ
マメに探せばたま〜にアドビのとかも出ることがある
677スペースNo.な-74:04/12/11 08:45:18
んんなんだかなぁ〜
678スペースNo.な-74:04/12/11 08:51:28
おっは〜
679スペースNo.な-74:04/12/12 10:31:54
好評につき期間延長!これがラストチャンス!?
ComicStudio Ver3.0発売記念キャンペーン





売れてないんだね
680スペースNo.な-74:04/12/12 11:43:34
ヤッフーのランキングにも一回も顔を出さないしバージョンアップ頼みなのかな?
681スペースNo.な-74:04/12/12 13:26:51
やっほーの同人カテには、かなり長いこと巨大バナーが
掲げられつづけたものだが。
まああそこ、廃れてるもんな…
682スペースNo.な-74:04/12/14 01:38:20
683スペースNo.な-74:04/12/15 13:23:18
キャンペーンで¥300程度の値下げって意味無いじゃん。せめて送料無料にするとか。
684スペースNo.な-74:04/12/15 19:15:37
CDキー
がいちいちいるのが
きにくわない
685スペースNo.な-74:04/12/15 20:57:57
定期上げ
686スペースNo.な-74:04/12/18 11:07:53
687スペースNo.な-74:04/12/18 11:15:48
なんすかこれ?
688スペースNo.な-74:04/12/18 12:58:58
(アプリ) Celsys COMIC STUDIO EX 3.03 (mds 3discs).rar 1,329,197,413 6b77d8a08c2045ca30bec6d11111b6bbafc875b3


落ちてきた。やっとここの話題に入れるわ。
689スペースNo.な-74:04/12/18 13:04:13
自演と割れ廚のコンポかよ。
690スペースNo.な-74:04/12/18 17:44:51
739 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/12/18(土) 08:56:17 ID:Eb8+R9VI<
>>201
中身は旧バージョンとウイルス入り
691スペースNo.な-74:04/12/18 19:47:24
自演キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
>>201
692スペースNo.な-74:04/12/18 19:49:03
需要がないんだろうな
693スペースNo.な-74:04/12/18 20:08:21
どうせスタ廚でしょ放流したのは
そういえばver2のときも偽者を流して一人で騒いでたような気が
694スペースNo.な-74:04/12/18 20:24:48
随分詳しいね
695スペースNo.な-74:04/12/18 20:28:39
まさに外道
696スペースNo.な-74:04/12/23 06:09:21
過去ログが読めないので質問を許してほしい。
altキーに回転を割り当てたくて、
キーアサインを変更する常駐ソフトを探しているのだが、
誰か成功した人はいないだろうか?
NoIme2ではできなかった。
ペンスイッチに割り当てることはできるが、
できればそこは拡大縮小にまわしたい…。
697696:04/12/23 06:11:27
連投失礼。
割り当てたい回転機能は、[r]もしくは[Ctrl]+[space]だ。
698スペースNo.な-74:04/12/23 10:18:43
質問上げ
699スペースNo.な-74:04/12/23 10:25:00
こちらの方がよろしいかと

ComicStudio Part4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1099053125/
700スペースNo.な-74:04/12/23 10:41:24
>>696
猫の手でも使ってみれば。
自分はコミスタのキー割り当て変更にはそれ使ってる。
猫の手が一番簡単そうだったから。
さっき試したらaltとrを入れ替えるのは出来た。
個人的には変える理由を聞きたい。
701700:04/12/23 10:44:26
猫の手じゃなくて
猫まねき
でした。
702スペースNo.な-74:04/12/23 10:51:20
こちらの方がよろしいかと

ComicStudio Part4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1099053125/
703スペースNo.な-74:04/12/23 11:30:49
認めたくないものだな、若さ故の過ちを……
   ↓
I do not want to accept -- the fault on account of youth ....
   ↓
私は受理したくありません--若さのための欠点
704696:04/12/23 16:06:08
>700&みなさま
スレ誘導とツールの情報ありがとうございます。
猫まねきでaltとshift+spaceの入れ替えに成功しました。
rとの入れ替えはなぜかできませんでしたが、
それはこちらの習熟が足りないのでしょう。

altを回転に割り振るのは、
いままでcomicworksとopencanvasでラフ書きと
ペン入れをしていたので、体が慣れてしまったことがあります。
(ペン入れ中にどうしてもaltに指が伸びる)
これでかなり操作の違和感は消えそうです。
ありがとうございました。
705スペースNo.な-74:04/12/23 17:30:39
おめ
706スペースNo.な-74:04/12/26 20:31:01
最初どれ買えばいいのか分かんない
みんなどんな基準で選んだの?
707スペースNo.な-74:04/12/26 20:40:36
俺が買ったときは一種類しかなかったからなあ・・・
708スペースNo.な-74:04/12/26 20:50:34
取りあえず後で悩んだり後悔したりするので面倒なので最上級のを選ぶ事にしている。
だが「買って損したー!」と悩むタイプの人にはお勧めできない。
709スペースNo.な-74:04/12/26 21:33:31
おお!こんなところにもネズミが
710スペースNo.な-74:04/12/26 21:38:43
チューチュー
711スペースNo.な-74:04/12/26 21:42:34
本人がヘタレならなに買っても後悔するでしょうよ
712スペースNo.な-74:04/12/26 21:46:17
いいから高いやつ買っとけ
同じ悩むのでもうじうじしなくて済む分楽だぞ〜
713スペースNo.な-74:04/12/26 21:56:42
PROにしてもEXにしても、スタ単体ではトーンの不足を感じる人が多いんじゃなかろうか
金あるならパワトン素材集も買っとくといいよ。
使いでのあるトーンの数ではさすがにデリータのワクの勝ちだと思う
ワクのトーンをスタに移植して使っとる…。
714sage:04/12/27 00:15:04
どれかうのか悩んだら本家のサイト情報みれば?
それなりに説明あるし読み込めばすげえ参考になる
自分はEXかPROか悩んだけどEXにした
ヴァイオリンまんがかきたかったから>3Dデータコレ便利よ
715スペースNo.な-74:04/12/27 01:12:09
ヘタレ!ヘタレ!ヘタレ!ヘタレ!
ヘタレ!ヘタレ!ヘタレ!ヘタレ!
ヘタレ!ヘタレ!ヘタレ!ヘタレ!
ヘタレ!ヘタレ!ヘタレ!ヘタレ!
ヘタレ!ヘタレ!ヘタレ!ヘタレ!
ヘタレ!ヘタレ!ヘタレ!ヘタレ!
716スペースNo.な-74:04/12/27 04:25:32
迷ったら一番安いのを買え。
迷ってるような奴は結局使えこなせずにCD-ROMがフリスビーになるだけだ。
717スペースNo.な-74:04/12/27 10:52:21
一番高いのか、安いのか、のどっちかだろうな
俺は中途半端なPRO買って、結局EXにバージョンアップした
始めからEXにしておけば良かった・・・
718スペースNo.な-74:04/12/27 11:57:21
値段の総額は大差ないからいいと思うけど
719スペースNo.な-74:04/12/28 03:50:54
自分もPRO買ってはげしく後悔中。
次バージョン出たらアプグレしよう……。

いままでパワトンつかってて、今回初めて買ったんだけど、
超がいしゅつだと思うけど滅茶苦茶重いねこのソフト。トーンとか異常。
少女漫画絵なので、穴梅してくれる選択範囲ツールが
はげしく便利なので使ってるけど。
720スペースNo.な-74:04/12/28 09:32:29
EXのがプロより格上なんだ。
しらなんだ。
どーでもいいけど。
721スペースNo.な-74:04/12/28 09:37:00
今まではproで十分、ex買ったけど機能使わねーって意見が多かった
気がするけど、3になったからか?この差は
722スペースNo.な-74:04/12/28 09:42:05
ん〜俺使わないよEXの機能
723スペースNo.な-74:04/12/28 09:49:05
EXのキモイ薔薇トーンはギャグ用に欲しいけど
あとはいらないや
724スペースNo.な-74:04/12/28 09:53:14
>>719
EXでも異常って言うほど重くは感じないけど。(そら多少は重いけどね)
マシンスペックはどんなもん? メモリの割り当ては何パーセントくらいにしてるの?
あと、スタのトーンが重いならパワトン使えばいいんじゃないかと思うよ。
スタ独自のトーン機能がダメなのか、スタ付属のパワトンがだめなのか、両方ともダメなのかでも
違うかもしれないけど・・・。

ま、すきまがあっても塗りつぶせるのはいいよね。自分も少女漫画絵なんで重宝してる。
今では、カラー原稿のパーツわけもスタでやってる。
725スペースNo.な-74:04/12/28 10:25:28
ワコムの液タブ欲しい。
空から降ってこないかな。
726スペースNo.な-74:04/12/28 12:29:19
降ってきてもちゃんと受け止めないと壊れるぞ
727スペースNo.な-74:04/12/28 12:53:09
コミックアジトでオススメのマンガ教えろ。
はずれが多くて探すの('A`)マンドクセー
728スペースNo.な-74:04/12/28 16:54:45
そんなとこ見に行きません
729スペースNo.な-74:04/12/28 21:36:33
コミケ情報のこれってどの程度安いんだろうね
>「ComicStudio」シリーズや周辺ソフトを会場限定のお買い得価格で販売。
パワトン素材集が結構安いんなら行くけど…
730スペースNo.な-74:04/12/31 22:22:12
>>729
冬コミのセルシスブースで「何かお探しですか?」というので
「パワートーンの素材集ありますか?」て訊いたら、持ってきてないんですよー。って。
(゚д゚) 、ペッ ワカッテタケドヨ!!


OH〜YEH〜!
731スペースNo.な-74:04/12/31 22:36:03
729じゃないけどありがd
732スペースNo.な-74:04/12/31 22:39:37
>>727
最近のお奨めは昼才とか毛虫かなぁ
733スペースNo.な-74:04/12/31 23:09:54
>>918
パレットの位置を初期化
734スペースNo.な-74:05/01/01 00:01:35
飽け汚目〜
735スペースNo.な-74:05/01/01 00:21:45
ああ 今年も与炉死苦な
736スペースNo.な-74:05/01/01 01:18:40
あけおめ!
これから初詣にいってくる〜
737スペースNo.な-74:05/01/01 07:05:06
あけましておめでとうございます。

プリンタ系の話なのですが、
BROTHER HL-5040コミスタ印刷具合どのような感じなのでしょうか?
Adobe製品だと相性悪そうでギザがでるらしいです。

レーザープリンタ購入は初で、使用用途は、製作途中の確認、同人データ納品時の印刷見本ぐらいです。
低予算でコミスタ相性OKな他機種のお勧めなどありましたらお教えください。
738スペースNo.な-74:05/01/01 10:50:55
こちらの方がよろしいかと

ComicStudio Part4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1099053125/
739スペースNo.な-74:05/01/01 10:58:30
オススメモノクロレーザー4

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1098884041/l50

安くていいモノクロレーザープリンターは何?

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/printer/1051954120/l50
740スペースNo.な-74:05/01/01 10:59:09
あけましておめでとー
741スペースNo.な-74:05/01/01 11:32:02
ありがとうございました。
ComicStudio Part4 のほうへ書かせていただきました。
742スペースNo.な-74:05/01/01 11:36:40
>732
マンガは絵だけじゃないよね
話も面白くなくっちゃ
743スペースNo.な-74:05/01/01 12:03:17
今 目が覚めた
あけおめー
744スペースNo.な-74:05/01/01 15:49:38
コミケでデビュー3.0サークルモデルを買ったんだけど、その時にソフトの説明してた
男性に「パス機能ありますか?」って聞いたら、「パス機能ではあり
ませんがに似たような機能はすべてについてます」って言われて、
実際に売場のパソコンで見せてもらったから買ったのに、パス機能の
ようなものなんて、ついてませんよね?
だまされた?
745スペースNo.な-74:05/01/01 16:19:59
デヴにはないよ
746スペースNo.な-74:05/01/01 17:34:45
てか、スタにはない
747スペースNo.な-74:05/01/01 17:42:16
定規のことか?
定規ならデブにだってあんだろが
748スペースNo.な-74:05/01/01 17:46:08
そこでexpressionですよ
749スペースNo.な-74:05/01/01 17:49:00
ベクターだったらデブにはない。
まーそんな話じゃないだろーけど。
750スペースNo.な-74:05/01/01 17:53:59
てか売り場のパソコンで何を見たの?
納得して買ったんだろ?
だったらいいじゃねぇえか。
751スペースNo.な-74:05/01/01 17:56:38
定規は定規レイヤーを作らないと使えないよ。念のため。
752スペースNo.な-74:05/01/01 17:58:41
それぐらい見せてもらってるだろ・・
753スペースNo.な-74:05/01/01 18:08:31
拡大したらジャギる
こんなのパスじゃないYO!
754スペースNo.な-74:05/01/01 18:10:05
ここで冷静な744が降臨




正月ですね
755スペースNo.な-74:05/01/02 00:18:34
スタ廚キモい・・・
756スペースNo.な-74:05/01/02 01:07:50
>>755
お前のレスはすぐ判るな
757スペースNo.な-74:05/01/02 02:03:39
お前もな
758スペースNo.な-74:05/01/02 02:05:51
で、744は?
759719:05/01/02 05:26:27
>724
はげしく亀だが。
ちょっと前まで、G4/400メモリ1GのPhotoshop5.5でぱわとん3を動かしてたんだけど、
窓(CPU2.8Ghzのメモリ1G)に買い換えたので、スタを買ってみたんだ。
まくのヤヴァイスペックでも、ぱわとんでは割とさっさと出てきのに、
スタでトーン選択した後、表示されるまでに数秒待たされるのがイライラする。
スタ付属のパワトンもパワトン単品より、かなりもっさりした動きをする気がする。
(まぁ窓と林檎の違いがあるので一概には言えないだろうけど)

でも穴梅が便利だから、文句言いながらも使うよorz
あとはみだし塗りつぶしもかなり便利。
760スペースNo.な-74:05/01/02 10:00:32
コミスタは本当に便利でいいよね。
ちょっと重いけど弥勒てきな機能が多いのでこれからもガンガン使っていくよ。
あー便利便利
761スペースNo.な-74:05/01/02 10:41:06
>>759
穴埋め
はみだし塗りつぶし
って、ナニ?
762スペースNo.な-74:05/01/02 10:46:58
3からの新機能に決まってるジャン
763スペースNo.な-74:05/01/02 10:50:55
>>760
パース定規最高〜
764スペースNo.な-74:05/01/02 10:53:12
ベクターが便利すぎる。
もうこれがないと絵が描けない…
765スペースNo.な-74:05/01/02 12:46:07
>>763
3点透視はいじっててわけがわからなくなった orz
766スペースNo.な-74:05/01/02 13:24:11
>>763
3になって更に使いやすくなったよね。
この機能がないとどれだけつらいか使ったことのない香具師には分からないだろうね。
767スペースNo.な-74:05/01/02 13:26:37
ビルの線とか本当に楽
768スペースNo.な-74:05/01/02 13:30:48
最近コミスタを購入したものですが集中線とパース定規、自由曲線定規
がメッチャ便利ですね。
これからガシガシ使っていこうと思ってます。
769スペースNo.な-74:05/01/02 18:16:31
自由曲線定規はイラストレーターのパスみたいなのが良かった。
なかなか思った通りの定規が作れん(つД`)
770スペースNo.な-74:05/01/02 22:55:53
 この度、買ってからずーっと寝かせていた子ミス他を初めて本格的に
使ってみました。
 便利だわーーーーー。


 そんだけです。
771スペースNo.な-74:05/01/03 12:06:45
コミスタネット落ちてるな、、、
772スペースNo.な-74:05/01/03 14:34:45
あー便利便利
773スペースNo.な-74:05/01/03 20:38:48
はげしい亀だが。
俺の亀頭見てみない?
774スペースNo.な-74:05/01/03 22:51:03
EPSとかの形式をベクターレイヤーに変更する方法ないのこのソフト?
Expressionで線作ってから強弱つけたいんだけど
775スペースNo.な-74:05/01/04 04:12:41
Mac版はいつ出るんだ?
776スペースNo.な-74:05/01/04 12:13:39
>>755
香具師個人が、空気の読めない馬鹿、自己中心的なカス、ヘリクツ捏ねのクズ、妄想垂れのキチガイであるが為に、
どこへ逝っても嫌われ蔑まれ疎ましがられる存在であることに気付いていないところが救いがない
777スペースNo.な-74:05/01/04 12:47:41
>>774
Expressionで強弱つけてからコミスタに読み込んだほうが早くない?
一度ビットマップデータにしないといけないけど、読み込んだ後なら
ラスター→ベクター変換を使ってみるとか。
778スペースNo.な-74:05/01/04 12:59:01
>>775
8月
779スペースNo.な-74:05/01/04 13:03:20
どこからの情報よ?
780スペースNo.な-74:05/01/04 13:12:58
914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/30 23:43:05 ID:U0UmHA4A
コミケの企業ブースに行ってきたよ。
スタッフのひとにMac版3.0はいつ発売ですか、って聞いたら、
「来年の夏頃には…」って話だった…orz
まあ、開発してるみたいだし、期待して待ちますかね…。

>>779
8月かどうかは分からんがCG板より転載
781スペースNo.な-74:05/01/04 14:05:33
プロとEXの違いって何?
782スペースNo.な-74:05/01/04 14:09:06
>>755
香具師個人が、空気の読めない馬鹿、自己中心的なカス、ヘリクツ捏ねのクズ、妄想垂れのキチガイであるが為に、
どこへ逝っても嫌われ蔑まれ疎ましがられる存在であることに気付いていないところが救いがない

あらら
783スペースNo.な-74:05/01/04 15:54:01
自演大好き
784スペースNo.な-74:05/01/04 16:16:39
OH YEH〜
785スペースNo.な-74:05/01/04 16:27:22
>781
大盛りと特盛りぐらい違う
786スペースNo.な-74:05/01/04 23:28:32
ComicStudioDebut 3.0のサークルモデルってノーマルのComicStudioDebut 3.0と
おまけのトーンが木下さくらのトーンになってるだけで同じだよね?
サークルモデル買っとけばOK?
787スペースNo.な-74:05/01/04 23:44:42
並でお願いしまそ
788スペースNo.な-74:05/01/04 23:47:52
789スペースNo.な-74:05/01/05 01:42:56
>>788
ありがとうございます。
サークルモデルの方買ってみようかと思います。
790スペースNo.な-74:05/01/05 15:36:05
コミックスタジオとコミックワークスはどっち買えばいい?
791スペースNo.な-74:05/01/05 16:08:35
好きなの買ってくれ
792スペースNo.な-74:05/01/06 01:37:20
>>773
画像ヨロ
793スペースNo.な-74:05/01/06 21:25:06
794スペースNo.な-74:05/01/07 19:50:57
香具師個人が、空気の読めない馬鹿、自己中心的なカス、ヘリクツ捏ねのクズ、妄想垂れのキチガイであるが為に、
どこへ逝っても嫌われ蔑まれ疎ましがられる存在であることに気付いていないところが救いがない


今日も絶好調ですねぇ
795スペースNo.な-74:05/01/07 20:13:49
鏡を見て喋っていることにそろそろ気付け
796スペースNo.な-74:05/01/07 21:07:21
そこでマン毛鏡の登場ですよ




マン毛が一発で変換できた
797スペースNo.な-74:05/01/07 21:16:28
>794
自演大好きとかほざいてた馬鹿だろお前?
798スペースNo.な-74:05/01/07 21:45:24
いや、それは俺だすまん
799スペースNo.な-74:05/01/07 21:48:44
まあ空気の読めないこと
800スペースNo.な-74:05/01/07 21:52:05
貧乏神のような腐れ厨房に関るとろくなことがないな。
801スペースNo.な-74:05/01/07 22:23:02
このスレ、会話が成り立っているのかどうかすら
判断に苦しむんですけど。
802スペースNo.な-74:05/01/07 23:04:47
>>801
貧乏神てゆうか疫病神だね
803スペースNo.な-74:05/01/07 23:06:38
>>798
ハア?
804スペースNo.な-74:05/01/07 23:15:11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1070089889/461-496

結局こういうことなんだよね。
IDがでない板って変な奴ばっか。
805スペースNo.な-74:05/01/08 13:01:02
パース定規最高
806スペースNo.な-74:05/01/08 18:29:50
フォトショ最高
807スペースNo.な-74:05/01/08 19:48:37
最高ですか〜
808スペースNo.な-74:05/01/09 02:00:11
コミック鯵トの投稿が少ないのは、企業の犬とか、回し者と思われるのを皆嫌ってるからなのだろうか?




実力のある香具師を見たいなー
809スペースNo.な-74:05/01/09 02:43:36
>>808
そんなわけないw
確かに太郎や快描の人はそうだが、あれは実力のある人達で仕事だから。
今のアジトは、商品を買った人の自己満足を満たす場にしかなってないから
実力のある人には魅力がないんでしょう。
810スペースNo.な-74:05/01/09 03:01:22
>>808
お前さんが革命を起こすことを期待している





起こされてもアジト見てないから気付かないだろうが
811スペースNo.な-74:05/01/09 03:03:42
お前が起こせ人頼みじゃなく
812スペースNo.な-74:05/01/09 11:15:59
偉そうな口を利きたかっただけなんですぅ
813スペースNo.な-74:05/01/09 11:18:26
分けがわからん
814スペースNo.な-74:05/01/09 11:30:39
包茎野郎は喋んなや な?
815スペースNo.な-74:05/01/09 11:34:16
包茎はお姉ちゃんの為にあるんやないんやで?
816スペースNo.な-74:05/01/09 11:37:47
>>815
こりゃどうも
817スペースNo.な-74:05/01/09 11:38:57
パース定規最高
818スペースNo.な-74:05/01/09 11:39:33
>>814
ホーケィ(OK)
819スペースNo.な-74:05/01/09 11:42:54
>817
マジレスするけど定規機能はいいよね。
それ以外にも枠線レイヤやベクターレイヤなんて本当に独創的な機能だよ。
コミスタ万歳!
820スペースNo.な-74:05/01/09 11:43:58
>>819
ベタなギャグやなぁ兄ちゃん
冗談は顔だけにしとき
821スペースNo.な-74:05/01/09 11:44:39
>>818やったわぁ
822スペースNo.な-74:05/01/09 11:46:56
姉ちゃんだよ
823スペースNo.な-74:05/01/09 11:51:51
3EXにアプグレしますた。
ペンの反応が良くなってるし、パース定規も使いやすくなってる。
ベクーターレイヤーのパワーアップなんて凄いよ。
インターフェースがちょっと変わったけどこの辺は馴れかな?
あ、また何かあったら報告します。
824スペースNo.な-74:05/01/09 12:09:11
質問です。
パワーdの購入を検討してますが、コミスタを購入すればパワーdもついてくるんですよね?
825スペースNo.な-74:05/01/09 16:10:36
Photoshopでは使えないうえ
Photoshopプラグイン版より機能が少なく同じCPUでも遅くなる

これでよければちゃんと使える
826スペースNo.な-74:05/01/09 18:04:32
コミスタを買おうと思います。ありがとうございました。
827スペースNo.な-74:05/01/09 18:17:40
こちらの方がよろしいかと

ComicStudio Part4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1099053125/
828スペースNo.な-74:05/01/10 03:25:57
うるせーハゲ
829スペースNo.な-74:05/01/10 03:38:50
CG板でやれ知障
830スペースNo.な-74:05/01/10 03:48:30
モード、もしかしてお亡くなりになった?
パワトン、セルシスでも扱うようになったみたいだけど…
831スペースNo.な-74:05/01/10 07:53:20
113 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/10/11 11:52:59
ゲームの絵なんかクソじゃんwあんなの小学生でも描けるよww

116 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/10/11 23:29:12
ゲームとか漫画とか恥だよな、なんで美大に行くんだろ?
あんなのどれ見たって一緒だし、誰でも描けるのに…

123 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/10/16 00:42:37
でも実際みんな同じ絵描いてて楽しいのかなぁ?描いてる奴も雰囲気が似てるよな、なんか
ネトッっとしてて気持ち悪い。あと例外なく下手なのは何でだろうね?

124 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/10/16 01:47:40
あんなの絵じゃないね。芸術とか美術とか縁のないオタクのためのものだし
下手でもいいんじゃない?

133 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/10/16 12:46:02
実際馬鹿にされるのには理由があるけどね。ゲーム系の落書きしてるやつが
ネットで絵師とか言ってるの見ると超ウケル。寺田克也とか下手すぎ、エロゲーの絵とかは
論外、絵じゃない。

148 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/10/16 21:48:21
ヲタクがキモイうちわだけで、騒いでるだけなら別に良いんじゃない?
上のサイト見ると、デッサンは出来ない、量も色の幅もない空気もかけないくせに
絵描きとか言って、絵画と同列に並べてもらおうってのは無理だと思うけど。
私小学生の時には、この人たちより絵上手かったな…そう考えると何かカワイそう
だけど絵とは別物だから良いんだよね?

149 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/10/16 22:06:56
その人が芸術といえばそれは芸術、
所詮、芸術なんてオナニーにすぎない
832スペースNo.な-74:05/01/10 08:33:16
馬鹿発見!
833スペースNo.な-74:05/01/10 08:34:05
大阪のシティで
新しく買った人いるのかな。
500円割引券配ってたから物色に行った。
パワトン素材集ないので買わなかったが。

でもパワトンは売ってた。
アニメーションソフトもあったなあ。
もっとディスカウント希望!
834スペースNo.な-74:05/01/10 10:02:03
「COMIC CITY 大阪52」に出展
2005年1月9日(日)にインテックス大阪にて開催される「COMIC CITY 大阪52」へ出展します。
当日は製品デモンストレーション、ComicStudioシリーズや周辺ソフトの販売、更に、通常「CelsysDirect」のみの限定商品 「PowerTone3」の販売も行います。



いいなぁ
835スペースNo.な-74:05/01/10 10:12:36
ちぇ、一匹しか釣れねーや。
836スペースNo.な-74:05/01/10 20:44:52
馬鹿発見!
837スペースNo.な-74:05/01/10 20:46:58
もしかしてあなた天才ですか?
838スペースNo.な-74:05/01/10 23:38:20
新バージョンマダでないのん?
839スペースNo.な-74:05/01/11 00:16:55
デジカメで撮った街の風景をトーンにする方法でいいのない?
840スペースNo.な-74:05/01/11 01:14:55
がんがれ競るsiす、応援してるぜ。
燃えろぉぉぉぉ!!
841スペースNo.な-74:05/01/11 02:23:19
空気読んでる?
842スペースNo.な-74:05/01/11 20:06:06
パワトン3って限定販売だったのか…
843スペースNo.な-74:05/01/11 22:42:30
844スペースNo.な-74:05/01/12 00:43:04
もう先の無いツールだから仕方が無いのか…
845スペースNo.な-74:05/01/12 18:34:19
なんのこと?
846スペースNo.な-74:05/01/12 20:39:41
パワトン終わってるってこと
847スペースNo.な-74:05/01/12 20:42:01
2のブラシ設定を3に持っていきたいんだけど無理?
848スペースNo.な-74:05/01/12 21:02:23
セルシスのサイト見ても書いてなかったので質問させて下さい。

「ComiCStudio PRO3.0」に付いている「PowerToneフィルタプラグイン」は
Photoshop7.0でプラグインとして使えるか教えて下さい。

Photoshop7.0でも使えるなら別にPowrerToneを買わなくても済むかなと
思って質問しました。
849スペースNo.な-74:05/01/12 21:09:22
使えません
850スペースNo.な-74:05/01/12 21:19:03
使えません
851スペースNo.な-74:05/01/12 21:20:11
被ってしまったよ・・・
リロードすればよかった
852スペースNo.な-74:05/01/12 21:23:16
>>848-
自演乙
853848:05/01/12 21:25:28
>>849-850
そうなんですか。
そうしたら別にPowerToneを買わないといけないのですね。
レスありがとうございました。

ということは1万円弱お金が飛んでいく。。
PRO3.0買わないでDebut3.0とPoweToneを買えばよかったorz
854848:05/01/12 21:27:36
>>852
自演なんかしてませんよ。

PRO3.0をヤフオクで売って購入資金に充てるか…
855スペースNo.な-74:05/01/12 21:29:46
>>848
>>825
ここで質問が出たばっかりだからさ
ああ自演ではないですか それはスマソ
856スペースNo.な-74:05/01/12 21:33:32
人を疑うのはいくない
857スペースNo.な-74:05/01/12 21:36:00
>854
無駄遣いするなよ
858848:05/01/12 21:38:54
>>855
いえいえ、
スレを>>1から検索しなかった私も悪いのでお気になさらず。
859スペースNo.な-74:05/01/12 21:41:34
>いえいえこちらこそ疑ってしまって本当に申し訳ない。
どうぞそちらこそお気になさらないでくださいまし。
860848:05/01/12 21:56:13
>>857
はい。

>>859
お気遣い感謝です。


スレ汚しすみませんでした。
861スペースNo.な-74:05/01/12 21:57:07
粘着質な人だな
862スペースNo.な-74:05/01/12 21:58:23
鈍感なんだろ
863スペースNo.な-74:05/01/12 22:02:41
スイマセン…>861は>859へのレスです…
864スペースNo.な-74:05/01/12 22:05:57
あ、そうなの?
まぁ細かいことは気にしない(゚∀゚)
865スペースNo.な-74:05/01/12 22:56:56
コミスタを使うのは初めてなんだけど、コマ割りレイヤーは目からうろこでした。
他にも、いっぱい面白そうな機能があるんで、使うのが楽しくてしょうがないな。





それだけなんですけどね。
866スペースNo.な-74:05/01/13 00:27:08
脳内漫画家の妬みスレはここですか?
867スペースNo.な-74:05/01/13 00:32:39
自分のことじゃないの?
868スペースNo.な-74:05/01/13 00:43:44
まったくな
869スペースNo.な-74:05/01/13 21:54:20
(株)アスキーより「あなたもマンガが描ける ComicStudio Ver.3.0 公式ガイド」刊行のお知らせ
株式会社アスキーより「ComicStudio Ver.3.0(Windows)」全シリーズに対応した公式ガイドブック
「あなたもマンガが描けるComicStudio Ver.3.0公式ガイド」が2005年1月12日に刊行されました。


http://www.celsys.co.jp/pdf/company/press/2005/Celsys_News_2005_01_13_Web.pdf
870スペースNo.な-74:05/01/13 22:57:41
oo!待ってました!!
バージョン3に対応してる本を探してたけど今までなかったんだよな。
(俺が知らないだけだったらスマソ)
早速、本屋で探してみるよ。
情報サンクス。
871スペースNo.な-74:05/01/13 23:10:05
前のにちょっと加筆しただけじゃねーのこれ・・・
というかもうじき3.5バージョンアップキャンペーンでこの本を抱き合わせか?
872スペースNo.な-74:05/01/13 23:14:10
前のの加筆修正でも良いや、前の見送ってるし。
週末に探してみようっと。
873スペースNo.な-74:05/01/13 23:23:41
ノウハウ上げ
874スペースNo.な-74:05/01/13 23:24:47
レポきぼんぬ
875スペースNo.な-74:05/01/13 23:31:36
>871
>前のにちょっと加筆しただけじゃねーのこれ・・・
読みもせず決め付けるなよ
行きつけの本屋にあるといいなこれ
876スペースNo.な-74:05/01/13 23:37:04
社員みたいでなんだけど儲かってるんだろうなセルシス。
ソフトも売れて、将来的にも安定してるだろうし
つくづくこのソフトを買ってよかったと思ったよ。

877スペースNo.な-74:05/01/13 23:38:31
最近宣伝書き込み露骨に増えたな
878スペースNo.な-74:05/01/13 23:40:36
ホント過去のことを考えたら夢のようだよな。
ハ!これが先見の明というやつかぁ
879スペースNo.な-74:05/01/13 23:43:31
>>877
過去の事を知らないからそんなことが言えるんでしょう?
もっとも今は関係ないから知る必要もないがなー
880スペースNo.な-74:05/01/14 01:10:30
それはそうとお兄さん。
ID板では、スレを立てる時期をテンプレに入れるみたいですよ。





いえね、そんなの初めて聞いたよっつーそれだけなんですがね。
881スペースNo.な-74:05/01/14 01:15:32
基本的にこちらはお祭り担当。
CG板は謹厳実直、という住み分けだから仔細なことが気にでしょうね。
まぁ今回は早く立てすぎたということで後悔してるんでしょうね。
882スペースNo.な-74:05/01/14 01:27:27
>>869
2のとき買ったから必要ないけどなァ
・・・けど、書き下ろし部分が多かったら考えてもいいかも。。
883スペースNo.な-74:05/01/14 01:32:09
>>880
書き込みが少なすぎて切れたんだろう。
ヤツアタリジャン
884スペースNo.な-74:05/01/14 01:38:44
お前ら誰か書きこみにいってやれや
885スペースNo.な-74:05/01/14 01:44:22
ヤダw


ネタがあれば考えんでもないがな〜w
886スペースNo.な-74:05/01/14 22:26:22
CG板の書き込みが最近ちょっと増えたのが嬉しい。
ここの人たちのおかげだろうか?感謝
887スペースNo.な-74:05/01/14 23:12:34
わざわざageちゃってまぁ・・・
888スペースNo.な-74:05/01/15 06:46:05
上げまーす
889スペースNo.な-74:05/01/15 15:15:55
キショ
890スペースNo.な-74:05/01/15 15:25:06
↑ADSLが普及した辺りから人の質が下がる一方やね。
891スペースNo.な-74:05/01/16 01:00:49
nightあげ
892スペースNo.な-74:05/01/16 05:02:29

体験版でComicStudioEX 3.0 Demoが使えるんですが
ペンの感触が最高なので
このペンの感触だけ フォトショに欲しいな・・と思うのですけれども

買うには高いし・・
でもペンが最高です
一番安いのは コミック3の アニメ絵の奴とかですよね
どうなんでしょうか・・
プロ版の違いが分かりませんが
893スペースNo.な-74:05/01/16 05:11:13
意味わかるように書け('A`)なんだよアニメ絵の奴って
894スペースNo.な-74:05/01/16 07:06:24
>892
つーかマルチすんな。
言ってることも意味不明だし…。
895スペースNo.な-74:05/01/16 07:23:17
>アニメ絵
デビューのサークルカット版だろ
各バージョンの違いは公式サイトでチェックしろや
896スペースNo.な-74:05/01/16 07:23:32
マルチスミマセンでした
申し訳ないです・・ 急いでいたばかりに
先ほどスレのは誤爆ということで お願いいたします…

木下さくらさんの
ComicStudioDebut サークルモデル Ver.3.0
というやつです
見た目に惹かれ、買おうか迷うのですが
ComicStudioDebut Ver.3.0
との違いが良く分からないのです…

ほかにEX3.0 PRO3 とかもあるので
ドレを買ったらいいのか迷うのですが・・・
用途は 同人誌作成 投稿といった感じです

EX3とか買ってる方、おられないような気がしますが…
897スペースNo.な-74:05/01/16 07:27:27
コミックスタジオ体験版を使用したのですが
ペンの感触が、私としてはすごい大満足でして

そういうツールのみのソフト等 どこかありますでしょうか?


>>892
お言葉足らずで申し訳ございません

898スペースNo.な-74:05/01/16 07:56:48
>>896
>EX3とか買ってる方、おられないような気がしますが…

一体何を元にそんなことを言ってるのか。需要があるから売ってるんだろう。
俺の使ってるのはEXの3.0だ。
大体このスレでもEX使ってるヤツの話何度も出てんのに何勝手なこと言ってんだ?

そしてマジレスすると2種類のDebutの違いはパッケージと、
付いてくるトーン素材のCD-ROMの中身。
「クリエーターズトーン」CD-ROM、又は「木下さくら特選トーン素材集」CD-ROM。

どれを買えばいいのかは公式サイトに機能比較が載ってるからそれを見て決めろ。
個人的な意見を言えば、どうせコミスタ使おうと思うならPROにしたほうがいいと思うね。
EXが必ずしも必要とは思わない。でもDebutだとなんか中途半端だしな。
899スペースNo.な-74:05/01/16 08:06:49
どれでもペンの感触は同じだから安いの買っとけば
俺もEX3使ってるけど
900スペースNo.な-74:05/01/16 08:09:49
まぁMAYAやらの数十万、数百万のソフトならいざしらず
天井が数万のソフトなら最上位のもの買う人間も多いだろう・・・
というかソッチの方が多いんじゃね。
901スペースNo.な-74:05/01/16 09:01:10






 IDの無い板って本っ当に楽〜
902スペースNo.な-74:05/01/16 09:03:34
無駄改行してる奴にID有る無しは関係ない
903スペースNo.な-74:05/01/16 09:05:24
速レスどうも
904スペースNo.な-74:05/01/16 09:06:22
1人でなにやってんだ?
905スペースNo.な-74:05/01/16 09:06:38
898 :スペースNo.な-74 :05/01/16 07:56:48
>>896
>EX3とか買ってる方、おられないような気がしますが…

一体何を元にそんなことを言ってるのか。需要があるから売ってるんだろう。
俺の使ってるのはEXの3.0だ。
大体このスレでもEX使ってるヤツの話何度も出てんのに何勝手なこと言ってんだ?

そしてマジレスすると2種類のDebutの違いはパッケージと、
付いてくるトーン素材のCD-ROMの中身。
「クリエーターズトーン」CD-ROM、又は「木下さくら特選トーン素材集」CD-ROM。

どれを買えばいいのかは公式サイトに機能比較が載ってるからそれを見て決めろ。
個人的な意見を言えば、どうせコミスタ使おうと思うならPROにしたほうがいいと思うね。
EXが必ずしも必要とは思わない。でもDebutだとなんか中途半端だしな。


899 :スペースNo.な-74 :05/01/16 08:06:49
どれでもペンの感触は同じだから安いの買っとけば
俺もEX3使ってるけど


900 :スペースNo.な-74 :05/01/16 08:09:49
まぁMAYAやらの数十万、数百万のソフトならいざしらず
天井が数万のソフトなら最上位のもの買う人間も多いだろう・・・
というかソッチの方が多いんじゃね。

いつものパターンですな
906スペースNo.な-74:05/01/16 09:07:14
(゚Д゚)ハァ?
907スペースNo.な-74:05/01/16 09:07:29
↓ではご自由にどうぞ
908スペースNo.な-74:05/01/16 09:08:46
また病気か
909スペースNo.な-74:05/01/16 09:08:53

大丈夫、馬鹿の隔離スレとして機能している。
910スペースNo.な-74:05/01/16 09:10:12
隔離されてるもんな
911スペースNo.な-74:05/01/16 09:12:57
それは言えてる…<馬鹿の隔離
912スペースNo.な-74:05/01/16 09:17:10
お、俺も隔離されていたのか…!Σ(゚Д゚)
913スペースNo.な-74:05/01/16 09:45:10
必死にならなくてもいいですよ〜
914スペースNo.な-74:05/01/16 09:47:02
お、俺必死じゃないよ…!Σ(゚Д゚)
915スペースNo.な-74:05/01/16 09:47:30
必死な人がなにかゆってます
916スペースNo.な-74:05/01/16 09:51:29
ここはageるのが約束だろう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
917スペースNo.な-74:05/01/16 09:52:52
なんだかんだ言って皆スタのことが大事なんだよねウンウン
918スペースNo.な-74:05/01/16 09:55:09
照れるな
919スペースNo.な-74:05/01/16 09:56:47
おれは粘着してる必死クンが気になって仕方がない。これは恋いかもしれない。
920スペースNo.な-74:05/01/16 09:58:57
俺に惚れるなよ。
921スペースNo.な-74:05/01/16 10:14:50
惚れますた
922スペースNo.な-74:05/01/16 10:21:18
なんだこの流れは…








いつもの流れじゃないか。
923スペースNo.な-74:05/01/16 10:21:57
いつもよりちょっと艶っぽい
924スペースNo.な-74:05/01/16 12:06:03
お前!








色っぽいじゃないか
925スペースNo.な-74:05/01/16 17:32:02
ウホっ!

スタユーザーで↓コイツ買った香具師いませんか?
ttp://www.celsys.co.jp/products/csper/cf/index.html

点描カケアミに辟易していたので
コイツ↑に興味津々ですが、
カケアミの線が広範囲になると荒かったり
主線がヘボだったりしたら意味ナシなので
ぜひ使用感をお聞かせください。
紹介ページのカケアミグラデは端が不安。
926スペースNo.な-74:05/01/16 18:46:15
質問なので上げt
927スペースNo.な-74:05/01/16 19:11:25
おれもしりたーい
928スペースNo.な-74:05/01/17 20:10:53
ところで倍率は未だに大中小なんですかね?
あと回転とか手のひら使うと、真っ白になったりするの?
929スペースNo.な-74:05/01/17 20:38:22
倍率は大中小と特大の四段階。
回転や手の平は使ったことが無いのでよく分かりません。
930スペースNo.な-74:05/01/17 20:49:36
>>929
どうも、マジかよ使えネーナせるしす。
コミスタいらね( ゚д゚)、ペッ
931スペースNo.な-74:05/01/17 21:43:18
表示倍率の変更なら、普通に数字入力できるけど(0.1%単位)。
手のひらツールや回転ツールで真っ白になることもないよ。
バージョンにもよるのかなあ。当方3.0EX。
(後者はマシンスペックやデータサイズにもよるのかもしれないなあ)

それとも、>>928-930は全部自作自演で、俺が釣られてるだけかな?
932スペースNo.な-74:05/01/17 21:45:02
> >>928-930は全部自作自演で、俺が釣られてるだけかな?
(・∀・)正解
933931:05/01/17 21:50:12
あ、やっぱり?
マジレスしちゃってハズカシイ・・・逝ってきます。
934スペースNo.な-74:05/01/17 22:50:27
禿
935929:05/01/17 23:03:18
厨房をからかって遊んでいたのに、マジレスした挙句自演呼ばわりですか?

やれやれだわ
936スペースNo.な-74:05/01/17 23:08:00
'`,、('∀`) '`,、
937スペースNo.な-74:05/01/17 23:09:09
今日は随分と手が込んでるじゃないか
938スペースNo.な-74:05/01/17 23:16:45
全部自演だよ
939スペースNo.な-74:05/01/18 00:50:59
セルシスがICを吸収してくれればなぁ・・・
940スペースNo.な-74:05/01/18 01:00:04
それはいいね。
そうなれば今すぐにでもコミスタを購入するよ。
941スペースNo.な-74:05/01/18 01:37:35
画材販売でコミスタ売ってた人がせる死すの人と知らず、
「トーンは重い、趣味悪い、使えないの三重苦」
と言い放ってしまった。
942スペースNo.な-74:05/01/18 01:41:36
>>941
デジタルの需要は無視できないはずだから、将来的なことも考えたら
ICはもっと積極的にPCユーザー向けにトーンを販売していくべきだよね。
個人的にはセルシスと友好的な関係を築いて欲しい。
943スペースNo.な-74:05/01/18 01:43:48
そうなれば鬼に金棒じゃん
セルシスの中の人もここを見ていてくれないかな…
944スペースNo.な-74:05/01/18 03:50:57
本当にそうなったら良いと思う<IC吸収

コミスタはツールは便利で素晴らしいと思うが、トーンが使えなすぎ。
素材集もひどくて買う気しない。
あれでトーン内容が充実したら最強なのにね。
945スペースNo.な-74:05/01/18 04:02:20
トーン使わない派の俺としては、ペン入れツールとして
各種ペンと定規(特にパース定規必須)、文字入力関係のみの
超軽量バージョンを安く出して欲しい感じ。ベクタはイラネ
946スペースNo.な-74:05/01/18 20:41:46
早く吸収されないかな♪
947スペースNo.な-74:05/01/19 06:29:29
あと冬コミで儲けたサークルさん。お願いですからコミスタ3EXかコミワクMAX
流して下さい。確定申告向けに散在最中ですよね。
販売部数7冊の貧弱サークルに愛の手を・・・
948スペースNo.な-74:05/01/19 07:51:25
嫌です。
949スペースNo.な-74:05/01/19 07:51:45
>>947
お前の書き込みはわかりやすいな 
950スペースNo.な-74:05/01/22 00:53:30
950get
951スペースNo.な-74:05/01/22 00:57:09
>>950
次スレよろ
952スペースNo.な-74:05/01/22 09:43:38
コミスタだけは試用版だけど
953スペースNo.な-74:05/01/22 09:46:55
何それ?
954スペースNo.な-74:05/01/22 09:57:22
要するに例えばPhotoshopとPainterとoCとcomicworksとcimicstudio
のうちコミスタだけは試用版しか持ってないということなのでは?
955スペースNo.な-74:05/01/22 10:13:38
またお前か刺ね刺ね
956スペースNo.な-74:05/01/22 10:26:38
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1103377428/555

ここの改変コピペかな?
馬鹿の考えることはワカラネ
957スペースNo.な-74:05/01/22 10:38:09
自演を疑ったらキリがないし
958スペースNo.な-74:05/01/22 10:53:35
しょせんスタ虫
959スペースNo.な-74:05/01/22 11:10:37
960スペースNo.な-74:05/01/22 16:05:33
言えば言うほどボロがでるね
961スペースNo.な-74:05/01/22 18:11:56
個人の感覚っつーのも便利な言葉だよな。
962スペースNo.な-74:05/01/23 00:42:19
良スレ上げ
963スペースNo.な-74:05/01/23 04:45:25
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1105959578/


この馬鹿どうにかしてくれよ
964スペースNo.な-74:05/01/23 08:14:26
おまえの自演だろ
965スペースNo.な-74:05/01/27 02:41:33
アンチとか初心者とか親切な通りすがりの振りをした
バレバレの自演やってるのもこいつだろうな

馬鹿は馬鹿なりに、その時々のバランスとかでも考えてるのかな?アホクサ
966スペースNo.な-74:05/01/27 02:53:19
まったくどうしようもない香具師だよね>963は・・・
967スペースNo.な-74:05/01/29 12:48:28
コミスタだけでカラー漫画作れますかね?
是非教えてください。
968スペースNo.な-74:05/01/29 13:05:08
作れない。
969スペースNo.な-74:05/01/29 13:09:22
セル塗り風だったらできるんじゃね?
レイヤーの表示色変えれば無問題。
970スペースNo.な-74:05/01/29 13:11:46
PSD書き出しすると、レイヤーの表示色はそのまま書き出してくれるから
できないことはないよ。

971967:05/01/29 13:56:08
レスありがとうございます。

難しいけど出来ないこともない、って事のようですね。
購入検討してみます。
972スペースNo.な-74:05/01/29 13:57:25
おめ
973スペースNo.な-74:05/01/29 14:02:02
塗りはペイントソフト使った方がいいとおもうけど・・・
まあ、ガンガレ!!
974スペースNo.な-74:05/01/29 16:45:40
コミックスタジオで十分に出来ますよカンバ!
975スペースNo.な-74:05/01/29 16:47:14
有益な情報だなぁ
976スペースNo.な-74:05/01/29 17:42:51
絶対スタでカラーなんて挑戦したら後悔するって・・・
977スペースNo.な-74:05/01/29 18:03:01
マジレスすると、フォトショかペインター。
スタでは、色々無理だろう。

個人的にはカラーはペインター。
昔はフォトショだったが、移行した。
978スペースNo.な-74:05/01/29 19:27:56
僕も今日から自作自演で有益な情報を流していこうと思います。
979スペースNo.な-74:05/01/29 19:32:35
つーかさ967なんて単なる釣りじゃん

こんな簡単なことを調べもしない人に有益な情報レスなんて
ザルで水を汲むようなもんじゃないのお?

「その情報を調べるためにここで聞いてるんですよ」
とか言い出すのかなあ?
980スペースNo.な-74:05/01/29 19:52:56
コミスタ”だけ”と言ってる時点で、分かってるだろ君?
とは思うが、お前の文章も気に入らない。
981スペースNo.な-74
ほういうときは体験版を使えばいいべ
バカーでも2.5ぐらいは使わせてもらえるんだなこれが