ComicStudio Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
566名無しさん@お腹いっぱい。
コミスタで出力するとモアレないのに、フォトショに書き出してから出力すると
モアレます…。Ver2.5のときはそんなことなかったのに、3.0にしてからです。
縮小や拡大をして書き出ししてるわけではないのに、なぜなんでしょうか。。。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:13:58 ID:/uMILCcd
>>566
モノクロ2値で出力してないね
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:22:04 ID:iRwv6JL0
>>567
モノクロ2値で出力してもだめでした。重ね貼りもしてないのに…
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:31:18 ID:/uMILCcd
>>568
プリンタのDPIの倍数で出力してる?
それならモアレるはずないよ。
ウチではモアレない。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:54:28 ID:iRwv6JL0
>>569
解像度を変えてみたらモアレませんでした!どうもありがとうございます!
571名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/04 04:03:17 ID:KT6G7NV5
>570
Ver2.5の時は、どの解像度の場合でもモアレはでなかったのでしょうか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 04:15:41 ID:78A69UrW
書き出す時に
ピクセル等倍とか
実寸とかいうのが
あるけど
それじゃない?
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 05:41:27 ID:rke+RgBX
ところでEXに入ってる、3Dオブジェクトのワンボックスカーだけど
この車、なんて名前の車だか分かれば教えてくれませんか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 20:20:51 ID:5xc9XzlG
Mac版EX2.5を使い始めたんですけど、テキストを一旦入れて確定
すると、「既にファイルが存在します」というダイアログが出て
以後、新しいテキストを作れなくなります。既に作成済みのテキスト
はいじれるのに…。〆切近いってーのに泣けてくる。Win版ではそんな
事なかったのに。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 20:50:45 ID:ChoVL0+e
それって、インストールのとき上手く出来た?
CSのファイル名で検索かけてファイルがダブってたら全部削除して再インストールしたほうがいいかも。
576574:04/12/04 20:56:01 ID:5xc9XzlG
情報サンクス
インストールは問題なかったと思うんですけど…
プログラム本体は2.0をまだ消してないぐらいです。
ダメなら再インストールしかなさそうですね。トーン素材集
の再インストールとか考えると憂鬱…
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 21:49:21 ID:0+eRqWfi
>>576
MACなら他のフォルダに待避させとけばいいんじゃなかったっけ?
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 21:55:47 ID:Y/69xzHP
3DLTのやり直しバグ全然直ってねーじゃん!(゚Д゚#)
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 23:55:06 ID:dRZl5sKp
>>574
オレはMac版2.5EX使ってるが、そんな症状ないぞ?
うぷぐれ前のPro2.5も残ってるけど。
再現してみっから余裕があったら、手順教えて。
580574:04/12/05 00:59:02 ID:TLBIXbTG
ども、どうやら解決出来たようです。

 ファイルの検索でトラブル発生時に作られた最新のファイルを
探したら、どうもApplication Supportの中のCSフォルダーの下
にあるPreferenceファイルを頻繁に書き換えているみたいだった
ので、ここにあるCELSYSフォルダごと一旦外して立ち上げ直し
ました。CD入れて再認証が必要でしたが、今のところトラブル
再現せずです。

 というわけで、参考になりました。色々ありがとうございました。
これで冬コミ作業が続けられますノシ
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 20:01:56 ID:G18TVC32
フキダシレイヤーなんだけど…
環境設定のラスターレイヤーの初期値で出力設定が左右されちゃうのは
ガイシュツですか?

ラスターレイヤーの初期値で出力設定を下書きにチェック入れたら
それ以後作ったフキダシが印刷に全然出てこなくなった。
グループ化を解除してみると出力設定が下書きになっている。
画面にはフキダシが見えるから全く気付かなかったよ…。

間違ったデータのまま入稿するところだった…。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 22:50:40 ID:xPZJeUAM
テキストが左右反転されてしか表示されないページがある。すごい困る。
理由が全然分からない・・・((((;゚Д゚))) 3.03です
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 22:55:20 ID:2vz9dJZD
ええ…?
左右反転表示したまま絵を描いたんじゃなくて?

つか、ラスタライズして反転させるんじゃだめか?<テキスト
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 22:56:23 ID:+QLIPtZA
保守
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 23:02:42 ID:5qIQomsP
保守するのに上げる必要はない。死ね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 23:04:41 ID:xPZJeUAM
>>583
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!反転状況って保存されるんだっけか・・・_| ̄|○
原因つきとめようと色んなパーツを複製したりマテリアル登録したりして、アホ過ぎる漏れ・・・
相当てんぱってたのでとにかくありがとう。・゚・(ノ∀`)・゚・。お騒がせスマソ

しかし交点まで削除消しゴムとか、気が付くとあらぬ場所から線が生えてたりして、使えないっスなぁ
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 01:29:32 ID:/l46VMWs
>交点まで削除消しゴムとか、気が付くとあらぬ場所から線が生えてたりして

これ凄い不便だよな。漏れもなりまくり。
しかもアンドゥで修正できない。便利なだけに勿体ない。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 01:58:08 ID:I/81NPGJ
ベクターがやけに重くなった。
なんでだろう。
描いてる最中に変な砂時計っぽいものが出る。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 02:19:30 ID:9adKvt92
死ねや池沼
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 03:08:32 ID:I/81NPGJ
再起動したら直ったけど30分ほどで元の状態になった。
作業ができないわけじゃないけど気になる。
メモリの割り当ては十分だと思うんだが。
3.03にしなきゃよかったショボーン
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 03:16:49 ID:9adKvt92
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 03:28:56 ID:9adKvt92
ま、考えてみればスレの流れの中での発言だから
ベクターのこととは分かりにくいのかね。

気になるというか、ちらつくの邪魔だよなこれ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 11:28:57 ID:DcWNZlBz
でも前より線がポインタについて来る速度があがったから
描き易いよ。

そんなことよりもセーブしたり画像取り込む時に
各ウインドウがフラッシュするのが怖い。
たまに必要時以外消えるウインドウは残ったままになるし。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 12:16:57 ID:rOW6x86m
パタンブラシでも取り消しで消せないゴミが出るな・・・
あとプロパティは何でいちいち裏に回るんだ。細かいところが、こう・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 12:23:27 ID:0lnf8NvR
>でも前より線がポインタについて来る速度があがったから
>描き易いよ。

そうか?同じ条件で試してみても変わってないよ煽りじゃなく。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 12:26:12 ID:0lnf8NvR
追従性そのものは変わってないけど、ストロークが長くなれば
長くなるほど砂時計が出る時間が長くなってるだけぽい。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 12:44:37 ID:XgXOY+bF
・・・追従性も悪化してるんじゃないの?
25%や33.3%の拡大率で描画してるとモロに分かるレベルよ
598593:04/12/06 12:50:04 ID:DcWNZlBz
>>595
>>596
そうなんだ?
ウチでは描きやすくなったと評判なんだが。

砂時計も出ないし…
>>597の言うように拡大サイズの問題かな?

599名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 12:59:40 ID:XgXOY+bF
友人の家で体験版を使ったときも全く同じ現象でした。
ペンティアム4の2.8GHzでメモリは1.5Gで割り当て率は80%と
うちよりもいい環境だったのですが。。

>砂時計も出ないし…
>>>597の言うように拡大サイズの問題かな?

拡大サイズを上げると分かりやすくなるだけで、そういう問題じゃないです。
600593:04/12/06 13:19:20 ID:DcWNZlBz
>>599
ウチはペン4 2.8GHz HTON メモリ1.2割り当て80%
んーなんだろ?
ベクタペンだけはとても快調なんだけど。

3.0は他で不満と言うかまだ怖いところが多いので
良い評価してないんだけどね
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 13:38:46 ID:gAvtrZ8D
というか、このスレ不満しか出ない割りに人居やがるな・・・
たまにはコミワクの話もしよーぜ、マジで。向こうで。
両方持ってる奴もいるだろ?
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:38:09 ID:beQLxhGH
もってるけどなぁ…
2が出たときにこれはちょっとついていけないな、と感じたので…
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:10:11 ID:3olUJs2V
ラスターレイヤ上でグラデーションツール使った場合、
新たにトーンレイヤが生成されず、そのままグラデがラスタに
溶け込んじゃうことがたまにある。。

再現条件がよーわからんけど、たまに気付かず作業進めて
後でグラデの調整しなおそうと思ったときに
ギャー!ラスタに溶け込んでるー、となるとかなり鬱。。
WinのPro3.03
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:25:42 ID:oa2N7olQ
ん?トーンレイヤにグラデつくってんの?
新規ラスターのグレー-トーン化で作った方が便利だと思うぞ
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 16:28:58 ID:/l46VMWs
>>603
そのグラデが溶け込んじゃったラスターレイヤーのプロパティ見てみ。
きっと色がグレー(8bit)になってるはず。
白黒、もしくは黒一色のラスタ上でグラデツール使ったら、新たにトーンが生成されるよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 16:48:18 ID:qM5YaWjb
ちょっと失礼しますね
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 17:49:35 ID:oa2N7olQ
ええと…ツールオプションに「選択中のレイヤーに描画する」という
オプションがあるので、それをまず確認しておくように言った方が
いいのでは… >>605
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 20:51:03 ID:T/u56exP
Mac版3.0がCore Imageに対応してたら、セルシスを見直して、購入する。
対応してなかったら(してないだろうけど)多分このバージョンは見送る。
609605:04/12/06 21:21:13 ID:/l46VMWs
>>603
スマソ、間違えた。グレー8bitレイヤー以外でもグラデ溶け込むな。
「選択中のレイヤーに描画する」のON、OFFに関わらず
トーンレイヤー上でグラデツール使うと、
新たにトーンが生成されるから、607氏の意見も参考にして確認してちょ。
610603:04/12/06 22:06:50 ID:3olUJs2V
>>604>>605>>607
レスありがとうございます!チェックボックス、思いっきり目の前にありますね… _| ̄|○
説明書83pにもちゃんと書いてありました。2.0の時にはこんなのなかったので
思い込み&灯台下暗しで気付かなかったようです。。
自分のポカミスなのに語丁寧にレスして下さりどうもありがとうございました!
冬コミ原稿上げたら説明書もう一回読み直そう…('A`)
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:16:00 ID:3j1ND5Ck
単なるアホだね
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:47:38 ID:oa2N7olQ
説明書、分厚いからねえ。
暇な時に確認するにしても、読破するには時間かかるじゃろうて。
他人のことをアホなどというもんじゃないぞぅ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:53:07 ID:oRYSHyB/
あほあほあほあほあほ

ほぁぁ〜













ほっちゃん
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 23:06:22 ID:Cfr2HE/p
説明書どころかツールオプション見れば分かるじゃん












あ 本人ですか?しつれいしました〜
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 23:08:09 ID:BF3z5KpA
Mac版3.0はいつ出るのでしょうか。
今月中の発売はなさそうですし、来月中も危ないような気がするのですが。
だれかその辺りに詳しい人いますか。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 23:11:43 ID:UDclMvwT
>>612
そこそこ厚いけど全部読むのに大した時間かかんないよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 23:12:39 ID:TzeV+em6
>>615

281 名前:名称未設定 投稿日:04/10/01 18:54:03 ID:+dN7vlXm
Mac版は発売されるんかいな、とセルシスにメールしてみた。

282 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:04/10/01 20:06:57 ID:Q6tqRrCS
>>281
返事来たら報告キボン

283 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:04/10/01 20:18:43 ID:+dN7vlXm
あり得ない早さで返事来たよ。

要約:「Mac版の開発・発売予定はある。年内にはたぶん出ない」
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 23:17:00 ID:S3gkeTqM
以前その件でセルシスにメールしたけど、
「開発はしているが、年内には出ないだろう」
という回答でした。
それ以上の詳しい情報が必要なら、メールしてみては。
あー、あとCore Imageに対応するかどうかも聞いといてくださいw
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 23:18:34 ID:S3gkeTqM
ああ、>>617さんthx.

つうか、人任せにするのもイクナイので、Mac版の発売時期と、Core Imageに対応するか否か、
たった今メールしてみた。
もちろんフルに答えることはできないだろうから、答えられる範囲で教えてください、と。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 15:05:41 ID:MRbrALN1
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 17:08:05 ID:Gr7RSaI+
   mm .       mm
   \ \⌒>   \ \__    
  ミミ__ ゚ >   ミミ__ ゚∋
    //        ///   ̄  
    WJ       WJ
       カンコカンコ
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 22:25:00 ID:KrztXmE9
投稿サイズ描いてる人ってやっぱりメモリは1ギガ超え?
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 22:38:44 ID:WOhEvgGm
まあ1GでもHDD次第でなんとかなるんじゃないの
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 22:55:12 ID:fnH16lID






625名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 13:05:37 ID:VciYQJzR
なんだよ、発売記念キャンペーン延長かよ。
慌てて買わせておいて…
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 06:17:31 ID:O1Mp3Zyi
商売の基本は、お客の購買意欲を煽ることです。

・・・なんて書いたら、またアンチが沸きそうだな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 11:03:12 ID:vulBMiYZ
最近、ここの書き込みが少ないのは
冬コミの締切り前で原稿に追われてるヤシが多いからか・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 11:05:37 ID:xtInmLu1
毎回おなじみのフォローだねぇ





ま、頑張ってくんな
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 13:12:35 ID:6aHuA8Ek
>>627
あんまり売れてないから。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 14:32:14 ID:y9/CpGOO
発売記念キャンペーンって¥300割引程度なん?
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 15:03:37 ID:C1+UHJJL
ネットでどんなことも調べたり試すことの出来る時代だからな。
皆本当にいいものじゃないと買わないんだろうな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 15:28:23 ID:4AtbvLKX
だからコミワクがあんなことになったんだしな。
コミスタにも頑張ってもらわなきゃ。なんだかんだと
ここに書き込んでる奴も期待してるようだ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:10:09 ID:4cPVmFAJ
うぇー。とりあえず原稿一つは一段落。
しかしやはり不安定だわ。
ペン入れはもうこれを頼ってるんだけど、バックアップとかこまめにとらないと不安すぎる。
フォトショくらいに信頼のおけるツールになってほしいというのは贅沢すぎる望みか…
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:33:25 ID:9ztHRzRM
テキストツール使ってる時よく落ちるなー
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:42:44 ID:w3Ng+T0Y
冬コミの締切り前で原稿に追われてるんですね
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:43:29 ID:w3Ng+T0Y
うっかり上げてしまいましたスイマソ
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 02:25:12 ID:Xjbi+kc9
うわ〜〜〜〜〜〜
ペン入れ終わって、仕上げ作業に入ったとたん、強制終了連発!
トーンを張るときに拡大、OK→強制終了
範囲指定してベタ→強制終了
テキスト入力、OK→強制終了
ラスタレイヤーに効果で集中線(集中線ウインドウ表示)→強制終了

・・・・・・・・・・・・マジかよ・・・・全然進まないよ・・・・orz
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 02:26:49 ID:Xjbi+kc9
>>637です
ちなみにex3.03、CPU2.8G メモリ1G 割り当て80%
です・゚・(つД`)・゚・
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 03:07:28 ID:hM1EUeo4
とりあえずPC再起動・・・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 04:47:24 ID:o6Qi9Shw
とりあえず余計なプログラムは削除……
システムのゴミ掃除……

あとは朝晩のお祈りか。幸運を祈る。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 04:53:09 ID:iW4umsUk
パース定規めっちゃ良いな(;゚∀゚)=3ハァハァ
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 06:44:02 ID:Xjbi+kc9
>>637でつ
その後も一コマずつ、エフェクトごとにセーブしながらやっても、ダメっぽいので(効果エフェクトの変更と、テキスト入力が鬼門らしい)
泣く泣く写真屋ファイルに出力し、EX2.5に読み込んで(新規作品→読み込み写真屋ファイル→張り付けで)作業再開したところです
(EX3.03のファイルはEX2.5では直接読めなかったので)
レイヤ構造自体は保持できるものの、ベクター情報が消えるのが痛い・・・

こうなると、バージョンを越えて扱える「コミスタ汎用互換ファイル」(ベクターとラスターを保持できる)を書き出せるようにして欲しいですね

これが有ればいつでも旧バージョンに帰れる=新しいのへのチャレンジも容易になるのになあ

643名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 07:06:35 ID:2ccWgZFq
2用ファイルで保存すれば?
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 07:26:41 ID:Xjbi+kc9
>>643
ああああああああああああああ!
ありがとうございます・゚・(つД`)・゚・
ピンチでパニクってたのか、書き出しの方にしか目が行きませんでした
助かりました
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 08:36:17 ID:iy8NapNu
てことは、2.5が安定してる環境でも3.0.3は不安定ってことか。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 08:46:37 ID:el4IsCHG
どうもベクター使ってる人はいろいろ不安定になってるっぽいな。

漏れは3.0.3で全てラスタのみでやってるせいか、なんの問題もないよ。
基本的に完全手動主義なので、フィルタ関係は使わずすべて定規で手描き。
っつーか集中線フィルタとか遅くて使ってられん。描いた方が早い。

こーゆータイプなら、3はかなり快適に使えます。もう2には戻れん。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 08:57:14 ID:hM1EUeo4
2.5でもベクターは不安定っす・・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 09:00:57 ID:el4IsCHG
ちなみに漏れの制作課程

・枠線
 枠線定規? Non。描いた方が早い
・ふきだし
 ベクターで貼り付け? Non。描いた方が早い
・集中線とか平行線
 フィルタ? Non。定規で描いた方が早い。
・下描き&ペン入れ
 ベクターはその構造上描けば描くほど計算が複雑になってトラブルも
 起きやすくなると思われる。なので漏れは全てラスタ。っつーかベクター
 の必要性を感じない。必要に応じてレイヤをつくって最後にまとめれば
 事足りる。

こんな感じ。トーン処理にはまだ入ってないからわかんないけど
まぁ今んとこ快適ですよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 09:38:05 ID:Ol35hV2O
皆さんモニタはどれくらいの大きさ使ってる?

今17型SXGAでさほど不自由はないけど
やはり大きい(解像度が高い)方が描きやすい気がして
一方モニタが大きくなるとそれだけ目の疲れも増すであろうし
17型SXGAと20型UXGAで迷っている
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 09:42:22 ID:hEcOtFgs
みんなモニタはどれくらいの大きさ使ってる?















勝手に迷え
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 10:44:38 ID:2ccWgZFq
UXGAは結構快適。20吋のディスプレイでも机の上で
視野に収まるのであまり問題にはならんだろ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 19:00:35 ID:XqGTKYBm
ふーむ、ファイルの書き出しがあまりに遅いんで
二台のパソコンを稼働させたよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:11:25 ID:6O0lBfmt
IDなんてつなぎかえれば済むこと
固定だけでも一人で2ID使えるような我々に一般庶民が勝てるのか?
ただでさえこっちは起きてる間ずっとネットに張り付いてる分有利だというのに

強制IDなんてやめとけやめとけ
圧勝してもつまらん
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:18:45 ID:iznSdd7M
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:24:30 ID:8C1kck6R
誤爆かキチガイか
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:27:58 ID:hEcOtFgs
府知事選に立候補して惨敗した江本はキチガイ
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:17:05 ID:78pv0HQU
テキスト入力しても
ちょっと長くなると固まってしまう。
しかもフォントの変更などでも画面に反映されなかったり
変なところで文字が切れてしまう事故多発。

しかたないからセリフは一番最後に写真屋で入れる事にする。
コミスタ3.03のいけず。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:43:03 ID:AM2B7K5d
漏れはMac用なのでまだ2.5なんだが、回転が使いづらくてたまらん。

回転アイコンクリックすると90度ごとに回転するが
shiftとかと一緒に押すと逆回転とかしてくれると有難いのに。
更に言うと45度おきに回転とか設定出来るといいんだけどな。

あと、表示を回転させてもナビゲーターにあるサムネイルは回転しないから
ナビゲーター上で表示部分を移動させる時にえらい使いづらい。

あと、ペンツール、回転させると何でポイントズレるかな。
100%表示で、ペンのアイコンの先っぽから2ピクセルぐらい下に
線画描画されるの、勘弁して欲しい。
カーソル表示を矢印にしたらいいんだろうけどさ。

Win用の3.0はこの辺治ってるの?
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:44:48 ID:fM8dLur/
今日買ったんですが、解説サイトでオススメないですか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:02:14 ID:H8DBhsud
ない
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:03:27 ID:gSs4Z2UX
>>659
>今日買ったんですが、解説サイトでオススメないですか?

使ってるうちに慣れる。人によって癖があるから最初から
機能の使い方を見るより、いきなり描き始めて体で覚える
方が早いと思われ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:07:12 ID:H8DBhsud
んなこと聞いてねーだろ
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:12:53 ID:qFa3Szr5
>>658
Space+Shiftでドラッグして回転。
一端Space+Shiftを押してからSpaceを離してドラッグして45度ずつ回転。
2.5も3.0も同様
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:13:54 ID:T1uHKtQV
デモでどの程度の機能使えるのか知らんけど、デモ版使い倒して知る以外ないんだよなあ、これ。
まあいきなり製品に数万突っ込まないと全く解らんツールより全然良いけど、
レビューやってるページが無いって事は、あんまり趣味で解説したい楽なツールじゃないんだろうな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:17:32 ID:n5oKu6gQ
憶測yo
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:27:30 ID:mGnffSWv
別に難しくないし

667名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:34:39 ID:LJY9k1hL
とりあえずパッケージ同梱の小冊子「はじめての Comic Studio」を片手に習作描けば
一通りわかると思うんだが。買ったんなら。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:47:32 ID:8JhP1cnG
売ってる薄っぺらい解説本の一冊でも買っておけばまず問題ない程度の難しさ。
そもそも、どんなツールでもそうだが必要な機能を確実に扱えれば良い訳で、
搭載機能全部を使う必要もないしな・・・。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 03:00:20 ID:0Eefvb+l
>>653
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1070089889/486-

ここの奴の誤爆だよな?
どういう意図があるのかしらないが、以後慎んでもらいたいものだ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 07:55:44 ID:PDsHmhEK
>>648主線入れにベクタは必須だよ俺。
ねっちり線を描くタイプじゃないので
ササーっとペン入れしちゃう自分は
不要線の一本消しとか線の修正とか後から出来るベクタの必要性は
ものごっつ感じるよ

枠線は単純なコマワリのときは超便利だ。
集中線と平行線は流石にダメポだけどな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 10:51:54 ID:yPnyenpS
教えて君でもうしわけないのですが・・・

動作環境を見るとTabletPCに対応しているようなのですが、実際の使い勝手は
どのような感じなのでしょうか?実際に使われたことがある方がいらっしゃったら
教えてください。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 10:54:44 ID:eVpT3/Zi
とても使えたもんじゃない。以上。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 11:09:49 ID:+RhAE0/s
PROの2.5使いなんだけど、今さらながら、
補正0にしていてもペンが微妙に補正されてしまうのは
なんとかならないんだろうか。
直角とか、かなり力をいれて描かないとカドッコが丸くなる。
さらさらと優しく直角を描きたいものなんだけど・・・。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 11:38:29 ID:79Iz7iPK
>>671
アナログ感覚で描きたいのなら、液晶タブレットの方が良いと思うけど。
タブPCじゃショートカットが使えないんじゃ・・・・

>>673
微妙補正は2.5になってからは気にならなくなったけどな・・・
フリーハンドの直角が描きたいのなら補正20で縦横描いて角を修正ってやってるな俺は。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 11:57:06 ID:yPnyenpS
>>672,674
さっそくレスありがとです。

下書きからPC上でやろうとしたら、自由な角度で画面が回せないと駄目な自分に気づいたので
液晶タブレットとタブレットPCのどちらがいいか疑問に思った次第です。
ショートカットは必要だから、外付けキーボードかな、とは思っていましたが・・・。
タブレット部分でタブレットPCのほうが安物だったりすると致命的なので、そのへんが
一番知りたいところでした。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 12:07:02 ID:eKjU4Htd
>>675
・・・コミスタの機能で画面回せば?
つぅか画面回転・反転で作業できる機能があるからペン入れ用に
手放せない自分がいる。あとパース定規。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 12:42:10 ID:OaJbGwbg
>>671
タブレットPC自体がオhル

SXGAでマンガを描くのはムリ。画面の大半がパレットに占有される。
モバイルCPUの省電力モードではグラフィックソフトはきつすぎる。
バッテリも小さいので使用時間もあっという間。AC電源使えばとりあえず
動かせるが、ファンが回りっぱなしで熱いわうるさいわでどうにもならん。

結論:デスクトップで普通に画面を回して描け。

以上、一タブPCユーザでした・・・_| ̄|○
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 13:05:35 ID:qFa3Szr5
>>677
一応突っ込んでおくと、SXGA(1280×1024)でなくXGA(1024×768)だよね・・・?

NECのタブPCなんかはワコムのタブレット使ってないから筆圧もない。
画面の大きさも含めて買う前にちゃんと試しておいた方が得策。

一応SXGAのタブPCも東芝から出ているが値段も天晴れ。

>>670
俺は集中線は書き出し位置のフリーハンド化とオーバー
サンプリングでかなりいい感じになって使いまくってる・・・
やっぱり面倒臭がりなのか、自分・・・_| ̄|○

679名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 13:12:56 ID:+RhAE0/s
>675
>自由な角度で画面が回せない

画面回転を使いやすいショートカットに入れたら、
かなり紙に描くのと近い感覚でまわしながら描けるよ。
タブPCをくるくるさせるより物理的にも楽だと思う。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 17:34:57 ID:AuC7Vyh5
>>671
俺、タブPC持ってるけどやめといたほうがいいよ。
タブPCで普通のソフト(Photoshopとか)で筆圧機能使うには特殊なドライバ入れなきゃいけないんだけど
それを入れるとタブPC対応ソフトで不具合が起きる。
ちなみにコミスタだと線を描くと少しずれたところにもう同じ線が描かれたりして使い物にならない。
まぁドライバいれなきゃ問題なく使えるんだけど、それだと他のソフトで筆圧使えなかったりでどっちつかずな罠。
681680:04/12/14 17:36:24 ID:AuC7Vyh5
脱字修正
×もう同じ線が描かれたり
○もう1本同じ線が描かれたり
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 19:49:55 ID:8cG2pasS
>>673
ペン先の形状を四角か多角に変えて、「向きは固定」を入れれば?
ver3になって補正を入れても線の角が立つようになってるよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:22:20 ID:USYIXR1Z
複数のトーンレイヤーに
一度に白抜きかけるには
どうやるの?
Photoshopなら白の不透明レイヤー重ねれば
出来るんだけど。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:35:13 ID:ih7r5W5J
白の不透明レイヤー重ねたらどうよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:36:45 ID:avwuf0EV
('A`)
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:24:56 ID:8cG2pasS
反転レイヤーでいいじゃん。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 23:27:10 ID:3TaNQI/F
アクション登録
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 08:00:07 ID:e17VVv0P
45度回転は大丈夫だけど、微回転時の動作ものごっつ遅くない?
線ひく動作もノロノロ。
線も荒れる…のはウチのPCだけかぁ
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 08:21:16 ID:wCsMopEL
>>688
たぶんPC環境個体差。うち45度刻みでなくとも全く問題ない。
当てずっぽうだけどグラボじゃないかな。

話は別だが比率維持変形で比率維持出来ずに歪んで変形するバグは直してくれ・・・。>3.03
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 09:04:14 ID:vQKFHUFM
2.5の自由変形で右上だけを動かすと上と右のラインの他に
下のラインも微妙に動くんだけど既出?
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 10:59:06 ID:o2bQWyeB
比率維持変形の失敗、ウチでもさっき始めて出た。
正直、びっくりした。ちょっとこれはダメすぎ。

テキストを高速で消すとゴミが残ったりもするね。これは前からっぽいけど。

回転はウチもスムーズだよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 22:36:42 ID:MepCOHvm
つーかMac版はどうした?さっさと作れ、馬鹿バカヤロー!!。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 22:46:30 ID:wGVEJaRV
出たら出たでまた不具合だらけな罠
694671:04/12/15 22:49:27 ID:f12LPXNv
>>689
えっ!回転がうまくいかないのはグラボのせい?まじっすか、てっきり回転は
使い物にならないと思ってた・・・・。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 23:25:23 ID:cBYvIbqZ
グラボそのものだけじゃなくて、ドライバーを最新版にしてないとかもあると思う。
あと考えられるとしたらCPUとメモリか。

自分の環境をわかる範囲でいいから併記しておくとアドバイスしやすいな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 23:43:38 ID:Ktvo4YvW
とりあえず、ビデオカードはインテルマザーのオンチップとかに
しないでそれなりのものを積んだ方がいいかもしれないね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:04:41 ID:qrMt2FKY
同人誌を描いている者です
費用の関係で、データではなく原稿用紙で提出して欲しいと
相方に言われたのですが、
ComicStudioで描いたものを同人用の原稿用紙(B5)に
自家プリンタで印刷することはできますか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:12:37 ID:9fwA8PgK
コミスタ動かない -> ドライバ更新 or グラボ変更 -> 動いた! -> ドライバにバグがあるってことに
しようぜ。
ってな感じだろ。ユーザーもなめられたものだ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:17:20 ID:fWZfptRg
>>697
できますよ。
よかった、無事解決!
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:22:42 ID:QJmO/OZJ
>>697 レーザープリンタじゃないなら版下にするにはかなりつらい・・って言うか
やめた方がいい。MDプリンタ(古!)ならレーザーでなくても充分版下に出来るが
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:26:24 ID:mohS0qFL
つらいって、おまかせ設定みたいなので印刷したからじゃねーのか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:33:47 ID:QJmO/OZJ

俺はComicStudioから版下を作ったことはないけど
Photoshopからのアミ分解原稿で何度か自宅の出力で
版下にしたことがあるよ。

印刷の設定うんぬん以前にインクジェット機はモノクロ原稿の
版下には向かない。たとえ最新機であったとしても。
まぁ、顔料機だとそれなりの出力が得られるものも
あるから、人によってはこれくらい出ればいいやって人もいるかもしれんが
一般論として。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:01:09 ID:AXtdfuG1
同人誌程度なら許容範囲だったよインクジェット出力。
って、まあ個人差あるからわかんねえな

(自分もフォトショからの印刷しかしたことないけど)
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:08:43 ID:SwLIdIKx
インクジェットはにじんで黒っぽくなるしトーン類が汚くなりやすい。
そんな風に品質低下しても構わないならいいんだが。

同人誌ならデータから直接製版できる印刷所に頼めば解決。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 04:28:50 ID:orJMqTAJ
レーザー買えば解決。




そして結局レーザー本にする。
締め切りも延びるしな。
そして17マソつぎ込んでA3カラーレーザーを買ってしまった漏れ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 07:36:36 ID:RP8GfWAE
インクジェット出力は
トーンの細かいのは気を付けないとダメダメなので
試しプリントはいろいろやってみるべし、だな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 15:14:57 ID:hdLIiwZb
うちのエプソのレーザーは
メモリ最大に増設してるが
解像度を余程下げないと
出力出来ない。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 17:10:26 ID:6vGUXkw1
600ありゃ十分だろ?解像度よりも腕を上げろよ!
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 17:12:39 ID:PnrmiMSL
>707 Photoshopなら、二値に分解してから印刷すれば
プリンタのメモリはほとんど消費しないよ。印刷も速いし。
それにプリンタドライバの分解任せだと何線に分解
されてるか判らないからやめたほうがいい。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 18:22:15 ID:nc6WGZvl
>>708
うん、お前なら600だろうが300だろうが
糞は糞。プリントゴッコで十分だわな(プゲラ著
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 18:27:43 ID:Hcq85UuF

         ∧_∧   
        _( ´_ゝ`) ちょっとかわりに掃除しときますよ
      /      )        _ >>710
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /   
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ 
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 20:13:40 ID:7PMo0fpy
下手は下手なりに
それは便利な
コミスタザンス。
まあ、A4に600なんて
キモオタのオナカスみたいな
落書きには上等さね(プゲラ著
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 20:47:17 ID:/GB/9Xog
気軽に使えるのっていいよね。俺みたいなヘタレなヤツでも
マンガ描いてみようって思えるのは凄いことじゃね?出来は別だが。

それでいてプロも使ってるんだから懐の深いソフトなんだろな。
まあ、バグ修正は早くしやがれってことでw
714697:04/12/16 22:21:57 ID:WIUD8fO7
レスサンクスです。
色々と試してみましたが、やはり少しにじみますね。
すぐに乾かせば、ある程度のにじみは抑えられました。
トーンは自分で貼った方が綺麗ですね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:58:51 ID:UaHmpyTp
>>713
さりげない発言が素晴らしすぎます






716名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:00:25 ID:XLBUsPh9
インクやっぱりにじみますね。レーザーいいなあ
http://kasen.eolas-net.ne.jp/suisei/suikai_t/ookooi/photo_b.jpg
717697:04/12/17 00:27:14 ID:j9muR3Yw
>>716
氏ね
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:31:18 ID:tWlhb/Xr
>>717
馬鹿に釣られるな
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:44:50 ID:jEXttKoH
どんな凄い画像かと気合い入れてクリックしたらコオイムシかよ・・。

( ´_ゝ`)ケ
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:54:25 ID:8MJDMJzj
いやほんと年末休業のお知らせとかしてる場合じゃないってセルシス

バグ直して…
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 04:15:17 ID:djnueMR4
すんません質問していいすか?

これでトーン貼ると、拡大縮小するとドットがおかしくなってされてグラデーションとかがよく
把握できないんです。
印刷したら全然想像してたのと違うのができたりしてちょっと困ってます。

B4で作成したいんですが、左上にある大きさの比率はどのくらいが
印刷と同じ大きさなのでしょうか?20だと思ったのですが、これでいいのでしょうか?
あと、トーンをプレビューで確認するときって何パーセントで確認すればいいんでしょうか?
100パーセントで見たトーンが印刷時にそのまま反映されるのでしょうか?

すみませんが教えてくださいお願いします・・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 05:55:48 ID:9wV00yUr
>>721
俺はそういうのを全く知らない人間だが
その質問なら、何インチのモニターを使っているのかが分からないと、答えようがないと思う
インチだけでなく、液晶かCRTか。出来ればモニターのメーカと型番も必要やも知れぬ。

 ちょっと聞いた話だと、21インチ液晶が、(通常横画面での縦の高さが)フル画面表示でB5原寸、という噂を聞いた。


 どうでもいいが、今原稿の最後の追い込み中。
 18日入稿・・・・・間に合うのかな? ・・・・俺  orz
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 06:38:02 ID:BOjnc7uX
>>721
拡大縮小ってのが編集ではなくて単に表示倍率のことを言ってるのなら
トーンレイヤのプロパティで表示方法が「自動」になっているからではないのか。
「網点」にすれば常にドットで見える。・・・て、なんか違うこと言ってるかな。
プレビューはガラの全体像を把握するだけで印刷とはまた別の話だと思うけど。
印刷と同じ大きさ、ってのは意味がよく分からないのでパス

とりあえず漏れもテンパってる時に助けられたので>>722氏も含めてガンガレ!!

3での作業はベクター使ってる時に1回落ちたけど、後は多少重くなった程度で動いた。
地味に助かったのは「レイヤー選択」ツールと「表示サイズを影響」の消しゴム。
ただせっかく上がった効率を台無しにするような仕様(バグ?)が多いのがイマイチか
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 08:29:18 ID:7HPVGq+T
>>721
いまいちなにが言いたいのかわからんが、印刷した時と同じサイズの物を画面上で見たいというなら、
[環境設定]-[ページ]-[印刷サイズ表示]の部分をいじって、ページウインドウ上にある”印刷サイズ”
ボタンを押してみるといい。

マニュアルの何ページを読めよ……って言おうと思ったら、ちょうどその部分だけ抜けてたよ。

725名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 08:32:26 ID:7HPVGq+T
×>>[環境設定]-[ページ]-[印刷サイズ表示]の部分をいじって
○>>[ファイル]-[環境設定]-[ページ]-[倍率・角度]の印刷サイズの表示の部分をいじって

だな。
徹夜明けで疲れてるっぽ(つД`)
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 08:35:29 ID:Lm6ocp0F
>>721
使ってるコミスタの種類とバージョンにもよるかもしれないけど
環境設定の「倍率・角度」の項目に、比率の計測方法も書いてあるし
比率を覚えておかせることもできるから
まずはその項目があるかどうか確認すべし。
727726:04/12/17 08:42:00 ID:Lm6ocp0F
かぶった・・・724スマン。
まあアレだ、自分で測って設定なさいってことだ。ガンガレ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 13:26:13 ID:zEvu71cJ
>>721
カキコみるかぎり、いっぺん印刷してるんだろ?
それを実測すりゃいいじゃんか。何で聞いてるのかわかんね。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 14:31:41 ID:1yJWiza+
ん〜、まだ感覚がつかめていないだけじゃないか?
ヘボなオレの意見では説得力がないんだが、
初めは紙でどう見えるのか判らなかったよ。
拡大しながら描いてるせいもあるんだろうけど。

特にトーンを選ぶのが難しかった。
印刷すればいい具合の線数だったとしても、
拡大するとすげー粗く見えるんだよ。
慣れるまで何回も試すしかないと思う。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 15:44:56 ID:orsF13+k
マンガ描きをいきなりデジタルから入る人が増えてるってことかな。
自分の場合アナログでトーン貼りバリバリしてたので
デジタルに移っても線数と濃度で感触つかめてたけど。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:25:49 ID:lX2qFKgm
わしなんか
原稿用紙なんかなくてトンボきるのに大変だった経験もあるのだ
針で何枚か一気にアタリつけたりな…
トーンもべらぼうに高かった。柄トーンなんて無かった。
ホント、あれから思うとデジタルらくちんです。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:32:34 ID:s2L/55r3
オリジナルトーンを作るのは楽しい。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:46:51 ID:xPDeQn2j
こみすたでSWF出力できたらなあ。
できるようになるまで
漫画はToon Boom studioで描くか・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:52:00 ID:SxyBN+8l
swfは無理でも、パスのまま書き出してくれたら
Illustrator経由で張れるのにね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 02:15:31 ID:jwM/NOY6
要は原稿作業する上での基礎能力も出来てない奴があわあわして質問しまくってるってことか、、、
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 08:57:29 ID:KBOctngq
もともと基礎能力のない人たちにとって
いくらでもやり直しのきくデジタル製作は、大きな魅力だな。
ただ初心者さんは、慣れるまでアナログ製作することをお勧めするよ。
デジタルでどんなに上手く描いても、所詮見せかけだけの実力
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 09:11:41 ID:3NnSnBE4
またデジタルVSアナログか・・・最近、行くスレ行くスレでこの無駄な比較ばっかだ。
どっちでもいいんじゃねーか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 09:24:40 ID:31/V+ZEz
うーん、デジタルで上手く見えるように描けるんなら、それだけの実力は
あるってことじゃないか?
自分は、デジタルだからって実力レベルがゲタ履きの例ってのは
見たことないんだが。ヘタレがデジタルで何やったって同レベルのヘタレに見えるよ。
ブラウザマジックでは、そこそこゲタ履いて見える時もあるけど。
それに、デジタルで見栄えが多少でも底上げされるなら
その人は、デジタル一本で行けばいいんだし。

アナログ、デジタル、人それぞれ向き不向き、得手不得手はあるだろうが
どっちで描いても、できたものは実力に見合ったものにしかならないよ。
得意な方で実力を伸ばせばいいのでは。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 10:55:26 ID:khVY4Lbg
そうそう、最終的に形になったものが、その人にとっての最高レベルなのが望ましいわけで。
ただデジタルならスキルがない人間でも最低限の画面レベルは保てる…気がする。
ツヤベタの入り抜きとか、はみださないとか、効果線とか。
ある程度漫画の体裁は出来上がる。いい悪いは別として。
(逆にデジタルだと出来が良くないと感じる人は使わない方がいいんだろう)

ただ、紙とペンだけで描けないというのも自分では不安だがな。
何らかの理由でPCが使えなくなったらもう漫画が描けないというのは
ちょっと自分は恐怖だ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 11:00:51 ID:Y9MYSpch
デジタルだアナログだと偏屈な拘り持ってるのは描き手だけ、
読み手買い手にとっちゃ出来上がったものを見て区別出来る
奴は珍しいし、アナログで描いてるから買うとか、デジタル
使ってるからコイツは下手とか、コイツはアナログでは描けない
とか考えるのは珍しい。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 11:05:42 ID:KBOctngq
>>737-738
スマンかった。別に比較差別しているわけじゃない。
もちろんベースになるのは下書きだからデジタルうんぬん言うつもりはない。
ただ、リアルでつけペン、筆等で描けるようになっておくのも
経験、スキル向上の一つだよと初心者の人に言っておきたかった。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 11:21:06 ID:31/V+ZEz
もうこんな時代だし、個人的にはアナログデジタル、どっちから手を出しても
いいとは思う。右も左も判らない初心者のうちは、それこそ
両者の違いだって判らないだろうし。
理想的なのは、多少判ってきたところで、違う方にも手を出してみる
ことじゃね?案外、新しく手を出した方が自分に合ってるかもしれないし
ダメぽでも、色々発見があるだろうし、スキルも増える。
ただ、最初デジタルで、そのうちアナログをやってみるって方はともかく、
試しに手を出すには、デジタルはやっぱ色々敷居高いよな。
金かかるし、それでダメだったら目も当てられない。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 11:36:20 ID:OMtv6Pjq
まー最近、いろんなスレでアナ・デジ対決な流れが多くなってきたな。
互いの勢力と、出来ること出来ないことの性能差が拮抗してきたからか?
そのうちメディアのデジタル化が進んで、出版媒体までデジタルにでもなったら
アナログ派が少数派になるかもな…まぁ絶滅はしないだろうけど漫画みたいな
長期保存を必要としない媒体は最初にデジタル化されそうだな。
団塊の世代が死に絶える頃が危ない。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 11:39:42 ID:Jhh+Whvb
逆に「アナログ制作漫画」が売りの雑誌が出るだろうね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:07:47 ID:aOmFC/Ut
紙面の「ゴミ」がビンテージな「味」になるのか・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:58:55 ID:dA2dVHgZ
なんにせよコミスタのできが悪いのは確か。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:01:16 ID:+qdQQmbj
そりゃ世界的な信用を得てるアドビのようにはいくまい
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:44:25 ID:81JSBbo1
出版まで全部デジタル化されても、職人のようにずっと
アナログで作業を続けてたらそれはそれで付加価値が出てくるん
だろうな。アナ→デジの過渡期が大変そうだけど。
俺はデジタルに移行してしまいそうな気がする。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:47:35 ID:dDMob6Ey
弘法筆を選ばず、だろ。
環境で100%の実力が発揮できないなんて未熟なだけじゃん。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 18:15:57 ID:czgf+Oau
勃起したチンポでマウス操作してCG描くアーティストを
TVで見た事ある。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 18:35:36 ID:JwMbe5Vs
どうでもいいけどMac版3.0早く出せよウスラトンカチ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 18:53:04 ID:lSSPtKJN
>>737-749
ここでやりたまい

【デジタルは】手書きで書け手書きで!【死ね】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cg/1047324084/
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 18:55:51 ID:jXp2+EdP
一応アナデジ併用してる経験からすると、デジは手先の慣れは必要ないが、
仕上がりイメージの慣れが必要な感じ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 19:08:24 ID:Jhh+Whvb
デジも手描きなんだけどなぁ…
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 19:25:03 ID:czgf+Oau
デジタルならではの便利さやテクを語れや
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:47:02 ID:6Dx/iRZ7
品質
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:02:17 ID:jwM/NOY6
別に急にマイPCがぶっ壊れてもぽんとセカンド機を購入できる奴は気にせず
デジタルONLYでいけばいーんでねーの?
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:42:33 ID:qTAPZE/W
>>757
普通はセカンド機ぐらいあるだろ。
最悪でも家族のネット用パソコンとかさ。
今時デジタルで作成してて予備機がない奴なんかいないって。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:47:14 ID:YlE0LS14
というか、アナログ作業での知識となじでデジタルで作業するための
技術や情報も進歩してるからな・・・。
バックアップする為の機材も安くなったし、本当にデジタル頼りにして
作業してる人間ならこまめにバックアップするくらいの事はするだろ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:49:38 ID:Jhh+Whvb
自分、自作機で仕事もネットもコレ1台だけです。
PC持って10年になるがハードが壊れた事は1度も無いよ。HDDも逝った経験なし。
壊れる人って、どんな使い方してるんだろう?と思うよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:55:21 ID:OL1SvTr/
たった1台、たった10年つかっただけで
まったく壊れないなんて評価出せるわけないだろ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:45:46 ID:omM1cX8b
そりゃそーだ
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 02:18:07 ID:1yRtr6Ag
でもまぁ、そんなに壊れるモノでもないだろう。自作なら
壊れた箇所だけ取っ替えれば済むし。

Windows95から数えてCPUは8つ目、
HDは15台くらい使ったがクラッシュしたのは1台だけ、それも
フラグメンテーション解消ツール使っててバッドクラスタだらけだった
ことが判明してその時点で他にデータを待避したから
失ったデータはなかったし・・。
他には、使ってて自然に壊れてたのって
メーカー不明の800円FDドライブくらいだな。

ま、でもデータや、オリジナルのライブラリなんか
くらいは絶対バックアップしとくべきだね。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 02:39:27 ID:qk2vipKM
>>760
お 前 さ ん の マ シ ン が 当 た り だ っ た

それ以上でもそれ以下でもない。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 06:40:29 ID:hXCJNBqr
一度クラッシュして大事なデータ吹っ飛ぶまでは実感できんだろうな
あの理不尽さと切実感は…

買って半年でHDD吹っ飛んだヤツもいる
仕事でパソ使ってんなら予備機組んで日々のバックアップをブチ込んだ方がいい
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 07:34:35 ID:bntB0e9b
外付けHDDが一番手軽じゃん
USB2.0のガワ&バルクHDDで15kぐらいだし
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 08:26:42 ID:/Z/E9Ey7
>>768
今や、IOやメルコの製品版も15kくらいで買える。言い時代だ。
768767:04/12/19 08:34:32 ID:/Z/E9Ey7
誰にいってんだ…_| ̄|○
しかも言い時代ってなにさ…
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 13:26:24 ID:1L4V7F0J
下絵の消しゴムかけとベタの二度塗りと乾燥作業が無くなっただけでも
デジタル有り難うな俺
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 16:10:34 ID:iqfPRemL
同意。
夏場の消しゴムかけとかゲロ吐きそうになる。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 16:45:02 ID:5/738/Gv
20ページを消しゴムかけをすると腕がパンパンになって
しばらく作業出来なかったな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 16:46:47 ID:7kFBSKCx
原稿の汚れに気を遣いつつ作業するのも大変だしな
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 19:59:06 ID:mrLRUi3z
ケシかけてて グシャっ となった日にゃあ… 
もう何もかもやめたくなったもんだー
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 20:59:43 ID:tqhb6QxY
奇をてらって言う訳じゃないが
消しゴムかける行程が一番好きだな。
きれいな主線が浮かび上がってくるのは
きもちいい。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 21:08:03 ID:LqJpWzbw
取り落としたトーンナイフが太もも内側に刺さり大出血、
夜中に救急病院に行った事もいまや懐かしい思い出。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 22:10:02 ID:EkWQojvC
デザインナイフでトーン切っていて、指先を切除した話は良く聞くしな。w
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:09:50 ID:2cztWbXD
トーンナイフは
自分じゃ使わない奴が
デザインしたとしか思えないからな。
アレで怪我したら賠償金取れるよ。
アメリカじゃきっと。

おれはピグマペンのキャップのクリップを
くっつけてる。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 01:34:23 ID:krAnuHcj
凄い初期にお試し版を弄って、使うのをやめていたのだけれど、最近凄く良くなったと聞くので情報を教えてください。

・フリーハンドでドローしたラインをベクトルで曲げたり太さを変えたりしたければ、
 どのバージョンを買えばいいのか。
・昔はファイル出力が独自だったけど、今は何処まで対応しているのか?
 (PSDでレイヤー持った状態で、PSと往復できるか)
・今後のアップデート状況はどうか?


よろしくお願いします。

779名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 01:37:04 ID:s3HYjzyL
1と2、公式。3、知らん
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 01:47:42 ID:krAnuHcj
もうひとつ、
zoomUPDOWNのショートカットがctrl+テンキーの+−ですが、
これ、フルキーの方で反応させたりする方法あるんですかね?
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 01:52:54 ID:4FWPiPdD
>>774
俺は線がかすれていくのを見て死にたくなる
特にミリペンの線とか
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 03:13:42 ID:CaO4Aebl
繊細な>781のためにコミスタは生まれたと言っても過言ではない。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 03:24:56 ID:lWi0b+11
>>781
ミリペンなんか使っちゃだめだよ。
インクはパイロットの製図用が耐水耐久面で
バランスが最もいい。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 03:30:27 ID:lWi0b+11
耐水>>>・<<<耐消しゴム
証券用>製図用<墨汁
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 11:56:09 ID:XWV77A20
いろいろためしたけど
結局は墨汁が一番黒くてしっかりしてたなあ〜
艶髪も墨が一番綺麗!と思ってたけど
プロが筆ペン使っているのを知って
なぜか悲しくなった思い出がある…

そいやコミスタで艶髪描いてないなあ…うまくいく?
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:08:04 ID:7sAMyjf/
墨汁は生原を編集に渡すと
そこから複数の人間の手に渡って扱われるから
べたべた触られてかんならず汚された。
証券用は消しゴムかけると
簡単に薄くなる。
最終的には製図用だが、このインクは
劣化が早い。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:08:15 ID:TMMH0J7D
>>780
EX2.5なら、ctrlやaltと組み合わせるならショートカット設定で出来る

EX3以降なら、キー一つだけで出来るようにも設定出来ると思う

788名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:40:36 ID:aEs+CsrA
>>785
顔料インクの筆ペンなら墨汁並みに黒くてしっかりしてる。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 14:53:57 ID:e9Sja+1E
>>785
コミスタでの艶髪は筆ペンで白黒を駆使すればなんとか・・・

>>785
しかし、抜きが悪い罠。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 17:46:05 ID:27DNe83a
抜きは悪い。
ペンツールもそうだが
ここら辺は
日本刀の切れ味みたいな物で
しょせんタブレットなんか間に挟んでちゃ
職人を満足させられる物は無理でしょ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:01:53 ID:UQpKsokV
付けペンで描こうがタブで描こうが下手は下手、上手い奴は上手い。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:11:43 ID:x9ZcI4Ye
元エロゲ塗り師でタブは使い慣れてるが、ペンで書いた事なんざ
ほとんどない俺にとっちゃ付けペンで描いた線なんざヨレヨレで見られたもんじゃない…。
でもまぁ読み手にはアナログで書いてると思われてるし
自分が慣れてる画材使えばいーんじゃないかい。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:11:49 ID:Fh4At8ed
>>790
抜きが悪いって言うのは顔料インクの筆ペンの事だよ?
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 19:36:23 ID:Wi7kWhh+
俺はこの年になっても毎日抜いてるよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 20:04:05 ID:eTiAZrYC
年寄りウゼェ
796785:04/12/20 20:06:22 ID:e599kbdm
実は
筆ペンもアレコレタメしたよ 数千円の筆ペンまで…
結局艶髪は描かないようにすることにした…

>>792
そだな。
昔はデジタルなんてダメだろ!とか思ってたけどな
背景も手描きじゃないと手抜きだ!とか…
いまや効果的につかえばアリ背景もいい感じだし。
最後までしっくり行くペン軸とペン先に出会えなかったから
いまはデジタルありがとーですわ

もうちょっと背景トーン作って欲しいとおもう今日この頃
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 21:56:31 ID:SQVER2jk
背景トーンに頼るやつはヘタレ
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 22:21:58 ID:Fh4At8ed
商業で背景トーン使うのはヘタレだけど、同人なら良いんじゃない?
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 22:24:38 ID:J4hwkK7A
筆ペンでもタブレットでも、入りの方じゃないと綺麗にいかないね
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 22:26:51 ID:J4hwkK7A
そういえば、intuos3のストロークペンとか使うとやりやすくなるのかな?>抜き
使ってるやついたら教えて欲しいな。
連カキコスマ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 22:28:11 ID:0tlBzBsp
消失点定規・パース定規使うようになってから背景描くのが
楽しくて仕方がない・・・背景だけはもうアナログでやる気がしない。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:53:37 ID:SWHpXT09
>>800

ストロークペン(つーかインテ3ではストローク芯か)の沈み具合と
タブレットそのものの筆圧検知って必ずしもマッチするもんじゃないので
そんなにやりやすくはないよ。
かえって「あれ?これくらいの力加減だったらもっとスッと抜けるだろ」
って違和感があるかもね。
細かくペン先の設定値いじって描いたほうが効率良かった。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 00:05:48 ID:sJDwKyNx
おれは、やりやすかったな。>ストロークペンのヌキイリ

ただシャープに描きたい人には向かないと思う。
髪の毛とかをすごく滑らかに描きたい時とかに重宝する。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 01:26:33 ID:u99qoGVZ
その背景トーンなんだが、どうにもバグっぽい現象が起こるな・・・。
前からの仕様かどうか分からんからヒマな人検証してもらえるだろうか。Win EX 3.03。

ページの3分の1くらい(ある程度のスペース)の枠線引く(ツールは何でも)。
その枠内に雲等の自然系のトーンで「完全に白い部分があるもの」を含めて貼る。
(漏れが試したのはMM08-雲48 200%、とかsk01高い雲01、等)→保存して一旦閉じる

もう一度開いてそのトーンレイヤーのプロパティから柄の移動ツールでトーンを移動させると
その完全に白かった部分が、トーンを貼ってないことになってブロック上に白く抜けてないか?
表示領域見ても貼ってないことになってる。勿論最初はマジックワンドとかで枠内を指定して貼ったから
貼ってないわけはないんだけど。後から塗りつぶせば補えるけど、これ仕様?

更にプロパティの柄の移動ツール使って移動させてから「キャンセル」をクリックしても
ヒストリーに反映されない(移動したことになってしまう)。これはバグだよな?不便過ぎる。
そもそもプロパティ窓もいちいちウラに回ってしまうのがバグなのか仕様なのか分からんから
報告すんのもイマイチ躊躇してるトコなんだけど。
805800:04/12/21 02:23:04 ID:V8FS7AlE
どうもありがとう
結局使い込み次第ってところかな。

うちの艶ベタ用のペンは筆圧1/3くらいまでサイズ最小にしてる。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 11:49:12 ID:fpOzcHPN
ちょいとアホな質問ですんません。
主にベクターで600dpiで作業してて、解像度関係しそうなのはトーン/塗りつぶし部分とか
そんな程度なんですが、そのデータ使って1200dpiで書き出すよりも
最初から1200dpiで描いた場合のメリットって何かありますか?

書き出し時にしか変更出来ないっぽいのが、気になってしまって
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 13:07:39 ID:B9ErpbZ+
>>806
ベクターは1200でもちゃんと出るが
ベタは600DPIで塗られているので
引き伸ばすと滑らかになったベクタ線との間に隙間が出来る。
元データが600DPIなら600DPIで出したほうが良いよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 14:11:05 ID:ZBZ190sD
なぜ一旦書き出してみるということが出来ないんだろう
809806:04/12/21 14:58:46 ID:G3YHP5Sx
めんどくさいからです
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 16:05:02 ID:fpOzcHPN
>>807
レスどうもです。ベタ修正必要になるわけですか
所詮素人の投稿用なので600で十分なのかな・・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 16:06:00 ID:7N82ztfR
素人じゃなくても600で十分だ
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 16:22:32 ID:V8FS7AlE
実際のところ現在の商業誌の基準ってどうなんだろう。
ウチは今600 dpiで指定されてるからラクチンだけど
1200 dpiと言われたら作業が重そうで鬱だな…
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 16:26:06 ID:kjyBxmOa
>>806
最初から1200dpi作業でのメリットは、ペンの入り抜きの精度。
この一言に尽きるかと。

細かく描き込む人ほど600dpiの荒さを実感できるんじゃないかな。
あとなんといっても水平、垂直の線を引いた時の2値ならではの汚さ。
1200dpiだと同じ汚い線でも4倍の精度があるのでまだ見れる。

こんな所かな。
ちなみに漏れは1200dpi派
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 16:39:59 ID:WSPO0d4Q
1200の精度を存分に出し切って描いてもほとんど意味ないんだがな・・・
米粒に文字書くのと一緒でルーペでしか見れない部分に力いれてるようなもんで、
デジタル作業がアナログよりも大変になってしまう一因な気がする。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 16:46:00 ID:ZGmw4Xzi
気軽にアンドゥ出来るのと拡大して細かい作業が出来るようになったせいで、
ペン入れの時間がアナログの頃と比べるとずいぶんとかかるようになったよ。

ベタとトーンの作業は早くなったんでトントンだが。

正直、デジタルは神経質な人には向いてないと思う_| ̄|○|||
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 16:53:04 ID:B9ErpbZ+
>>814
1200DPIで書くのは米粒に書くのとは意味が全然違うのだが
後半には同意。

純粋に4倍負荷食うからね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 16:58:57 ID:9iSAPc4g
なにやら読んでると誤解する奴が出そうな流れだな。
別に600DPIで描いて汚い線しか引けない奴が1200DPIで描けば
綺麗に描けるわけじゃーないぞ。
600DPIでも1200DPIでも綺麗に描けるひとは描けるし
描けない人は描けない。 好みというか、拘りで選べばいーんじゃない?
タブ慣れしてたり、元々線の綺麗な人は600DPIで十分だと思うぞ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 17:02:16 ID:QgDpNGLQ
個人的に「米粒に書く」年末最大のヒットだったけど(w
昔丸ペンで細かく細かく描くクセが抜けなくて時間の使い方
考えろってよく文句言われたなあ…
1200dpiで描くのも悪くないけどね。それなりに投資できれば

俺には、できん    _| ̄|○
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 17:09:20 ID:IpK98FpX
1200dpiの作業も慣れだと思う
投稿用サイズで原稿データ作成している人なら600DPIで十分だけど
雑誌A5原寸サイズで作っていると、600と1200の仕上がりは全然違う。
手違いで600で入れてしまったページを単行本で1200に修正して入れたら線もアミも別物だった。

自分は下書きだけは紙に書いてスキャンする。どこまで描き込めば良いのかわかりやすいから。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 17:12:58 ID:u56nSJch
(゚听)最終的には自分で決めろって事で
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 17:16:27 ID:m2jBtw44
1200最高
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 17:22:58 ID:/Rbqbb1m
ぶっちゃけプロで描いてる人間で雑誌や単行本なら紙質やサイズの問題で600ありゃ十分だ。
紙質の綺麗な同人誌の方がよっぽどそこら辺考えるの大変だ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:12:48 ID:IpK98FpX
>>822
同人誌の紙版と商業のフィルム版区別つかない人?
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:15:13 ID:BgTvkdcf
つぅかウザイ、そろそろ話題かえろ
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:15:32 ID:/W9HSwTY
1200でも重くないじゃん、1200に汁
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:37:07 ID:FU2fUJYC
>>804
トーンがブロック状に切り取られる現象について。
漏れも気になってサポに質問したら、データを少しでも軽くするための
仕様だそうな。ファイルを閉じて、また開くとブロックに切り取られ
ちゃう訳だが、トーン貼ってる最中にアプリ異常終了とかしたら
不本意にブロック型に切られちゃうから、はっきり言ってありがた迷惑。

セルシスから回答もらったんだが、
次期のバージョンアップにて、
ブロックに切る機能のオン・オフを選択できるように改善してくれるってさ。
早くアップデータ来いー
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:52:54 ID:ZGmw4Xzi
>>826
バージョン4になってから改善される罠w
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:15:03 ID:pleyXHQP
>>826
レスアンド報告までサンクス。しかし範囲指定して貼った部分が、保存しただけで
抜け落ちるなんてとんでもない「仕様」がマニュアルにも一言も触れられてないってのが
信じられんな。後からずらす時にはまた貼るしかないのか・・・

他にも今回のバージョンうpには色々と怒りが溜まってるので漏れもそのうちまとめて
メールしてみる。つーかここはコミスタに関係ない雑談じゃないとレスが延びないんだな。
反応ないからウチだけの現象かと思い始めてたよ・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:40:40 ID:ECbA/g5D
鉛筆やペンで線をシャカシャカ引いていくと、何本か線が描画されない現象
はver.3になって直ってますか?
2のとき、これで下書きをやろうと思って鉛筆で描いてると、どうもストロークを
連続させると描き始めに反応しないときがあるみたいで、どうにも使いにくくて
止めてしまったのですがどうなんでしょ?
メモリは充分あるし、タブレットの設定もダブルクリックアシスト切ってあるし
文字認識モードにもしてあるので問題ないんじゃないかと思ってます。

830名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:04:42 ID:hLtKOTzT
俺はそういう現象自体起こったことがない
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:22:01 ID:iLgr2X+J
前にここやBBSを見たときに同じ現象が起きてる人がいたようなので
どうなのかなと思ったので。
今度win機を購入する予定なのでそっちで試してみます。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:27:27 ID:QU27nWAY
>>829
まじれすすると、遅延はパソのスペックに関係するから
自分で体験版を落として確認したほうが良いよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:34:43 ID:iLgr2X+J
>>832
Athlon64の下のクラス辺りを購入する予定なので試してみます。
Pen4の2.8辺りの人でもこの現象が出ていたようなので少し不安ですが(笑)
管理的に便利なのでネーム用に購入を考えています。
2のときもそう思って購入したんですけどね _| ̄|○
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 12:01:44 ID:BqOk6iN7
>>833
うちのPCはAthlon64の3000+でメモリ1Gなんだけど、たまに線が描画されないときがあるよ。
アタリをとったり下描きをするときにシャカシャカってペンを動かした時だけなんでそんなに不便では
ないけどね。

使ってるタブレットがかなり古い物なんで、もしかするとそのせいかもしれないけど、一応参考までに。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 20:26:03 ID:vMt1gGKu
コミスタ3.0EXをアップグレードで購入したが、こんな事が起こるだろうことを想定して
いまだに2.5EXを使い続けている俺は勝ち組

>>829
うちの環境(PentiumV-S1.4Gヅアル、メモリ2GB、インテュオス1文字認識モード+ストロークペン使用)でも同じ現象が出るよ。
主線ベクターなんで単にアプリケーション自体の反応が遅いだけだと思って気にしていない。
836835:04/12/22 21:23:18 ID:vMt1gGKu

ちなみにベンチだとPentium4換算で2.2GHz相当です。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:30:09 ID:djo3fiqc
マック使いにはWin買う時安かろう悪かろうを買っておいて
「やっぱりマックのほうが性能が上」なんて言うのがいるから
アドバイスする気にもなれんよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:27:25 ID:XLSosG4w
セルシスからMLの内容を見る度に思う
『そんな事よりソフトの安定と処理速度をなんとかしろよ…』と・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:37:17 ID:2JsuXcjE
処理速度は頑張ってるほうだと思うよ。それより
ユーザーに遅く感じさせないように処理をスキップしたり、
待たせてる途中にも割り込み入力に対応させたりって言うのが
体感速度に繋がるんだよね。このへんもまあまあやってるほうではある。

これねぇ、最初の頃のデータの仕様が足引っ張ってると思うんだよなぁ。
全体を高速化するの無理っぽだから、コマ単位でだけしか
編集できないようにしよう、っていう仕様だったっしょ?

どう考えてもマンガろくに読んでない奴が作った仕様だ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:45:20 ID:03q2VYfo
838に激しく同意

なんかテキストの編集が激重いんだけど、
ネーム作業が苦痛だ…落ちるし。

落ちないで落ちないでと祈りながらOKを押す。
もちろん編集に入るたびにセーブ
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:07:01 ID:XLSosG4w
処理速度は描く分には問題ないんだけど、その他がね…
変形とかやると「選択範囲→計算、仮確定→計算、確定→計算」で3回計算してるよね。
いらないレイヤー削除もなんか処理してて時間がかかる…
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:19:23 ID:Muyskw0W
>840 ネーム部分に関しては同意。ていうかあれはわざととしか思えんくらい使いづらい。
そのほかに関しては確かに頑張ってると思う。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:33:35 ID:QAJELkRA
文字ツールはほとんど使わないからよう知らんが、選択範囲の塗りつぶしに
なんでこんなに時間かかるのかが謎だ。特に大きい範囲にまたがると相当
待たされる。アンチエイリアス処理をしてるわけでもない、単なる2値の塗りつぶし
になぜこんなに待たされなきゃならんのかと。

まぁおおむね満足はしてるんだがな〜。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 02:22:54 ID:Muyskw0W
そうなんだよ。それ不思議。バケツなんかの流し込み塗り潰しのほうが全然はええの(笑)
どう考えてもバケツの塗り潰しのほうがかなり複雑な連鎖探査ルーチンなのに
なんで選択された範囲をフィルするだけの事がこんなに遅いんだろう。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 08:59:51 ID:Jg29/J8x
ああ、やっとわかった。
前からさんざん「範囲塗り潰しクソおせえ」って言われてるのが不思議だったんだが、
バケツの話じゃないのね。なるほど。

でもバケツ使えばいいだけじゃん。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 09:12:47 ID:0ay8/xtp
黙れ社員!(゚Д゚#)
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 09:44:48 ID:aWB64BeY
選択範囲の塗りつぶしオプションが便利なときは
選択範囲で塗りつぶすけどね。
シュリンク選択と組み合わせると便利なんだよなあ。
シュリンク選択ももっとはやくしてくれ〜
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 11:33:20 ID:thEXvHPU
バケツツールで塗りつぶし範囲を拡縮できるようにしてほしい。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 12:32:38 ID:RgkvFfns
下のレイヤーと統合で・・・・
条件特定出来ないんだけど、たまに統合した片方が
微妙にズレるのは仕様ですか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 13:23:59 ID:EFi4s5pp
>>849
ずれた事は無いけど、線が消えた事があった…
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 19:17:04 ID:aWB64BeY
表示倍率に気をつけろってやつじゃないよな?
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 21:16:25 ID:J/CWJGuQ
>840
テキスト編集、白フチのチェック外せばまともになるかもよ?
セル視すのサポがそう言ってたし、うちのはそれで改善した。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 23:12:42 ID:Vv1dHwXF
選択範囲を円で作って、選択範囲を縁取ると
カクカクになることと、きれいに書けることと
二通りあるんだが、分岐の条件がわからん。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 00:26:17 ID:v9dND3Db
漏れは複数のレイヤー統合したら真っ白になったことがある
それ以来怖くて1枚ずつ統合している
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 00:30:39 ID:FnzaUYEo
2.5使ってるんだがコマグループレイヤーで作った作品を画像書き出しで縮小出力すると
コマ枠がコマ内側のふちは滑らかなままなのに外側のふちは解像度が粗くガタガタになるんだよな‥
これって何やの? あ、もちろんカラーの方で出力してるよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 00:39:14 ID:P7NqDtu1
コマグループレイヤーをコマ枠より少し大きめにとってる?
857853:04/12/24 02:35:56 ID:IkUS7B0a
853の
選択範囲の円を作ったときのカクカクの発生条件が判明。

ナビゲーターで25%の時に選択範囲で円を作り、それで
編集>選択範囲を縁取り
にすると、あきらかにナビゲーターの100%で作成したときと
円の形が異なる。

仕様かなぁ?
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 03:17:20 ID:v9dND3Db
判明してるバグ一覧ぐらい作ってもらいたいものだな
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 03:24:09 ID:dURqfDly
>852

あ、ほんと?
便利なんでシロフチにしてたんだけど、はずしてみるよ。サンクス!

このシロフチもな、0.1mm以外の値を指定したときには記憶して欲しいもんだ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 13:00:11 ID:IkUS7B0a
台詞をテキストで打って、それをコピペして使用すると
フォントが変更できなくなるバグない?
なんか一定の条件でフォントが変更できなくなるようでいらいらする。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 15:40:45 ID:FnzaUYEo
>>856
普通に枠線定規レイヤー→コマグループレイヤーに変換でやってるだけなんでよー分からん
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 15:46:21 ID:mKd2sNSW
質問です。
グラデツールで、ポイントいくつか作って濃度色々換えれますよね?
そのポインタの数がものすごい出てしまって消せません。
(グラフでいうと一直線のグラデを作りたいのにポイントが邪魔で波になってる)
どうやったら消せるんでしょうか。過去ログ見たんですがなかったので
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 15:58:50 ID:Bf/SOkBD
端までドラッグ
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 16:01:41 ID:mKd2sNSW
おお!あんた神や!ありがとう!!

スイマセン、バカでした。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 16:12:12 ID:iYoCGZkh
>>861
余白をキチンととれば大丈夫だと思うんだが
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 16:56:13 ID:So9na0wE
購入を考えてるんだけど
EXとPROならどっち買った方が良いですかね?

普通に漫画描くならPROでも充分?
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 18:55:11 ID:VR5amO9b
OHPで各仕様を比べて見て
自分が必要だと思う機能がある方を買えば宜し。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 21:30:03 ID:02hyY8n7
>>866
パッと機能比較見ると、違うのはアクションパレットと、
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 21:39:15 ID:nJw0mOc5
自分で体験版使えば済む話はもうやめろ
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 21:56:08 ID:02hyY8n7
>>866
途中で押してしまった・・・・>>868

パッと機能比較見ると、違うのは

アクションパレット   「同じ処理」をコマンド化しておいて、ワンボタンで出来るようにする機能(縁取りとか)
3DLT         人形や、背景、オブジェなどをポリゴン・レンダリングして、画面に表示する機能
SHD           使ったこと無いけど、鉛筆画を点画に直す機能?
スキャナからの連続読み込み  読んで字のごとし
ラスター→ベクター変換機能 スキャナからの読み込み原稿などはラスターだから、有ると便利かも
雲形定規        曲線を自由設定して定規化出来る

 か、切実なのはラスターベクターくらいだけど、3DLTも背景なんかで使うなら結構便利ではある(手間は掛かるけど)、背景ならトーン集を買っても良いしなあ
 雲形定規はフィルタの流線でやっちゃうし・・・
 俺はEXだけど、PROしか使ってない感じかも。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 21:59:32 ID:ryGxZ9iP
PRO買って必要に応じてアップグレード
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:15:31 ID:xMaF4BAt
すいませんがSHDってどんな時に使うんでしょうか。
いまいちよくわからないんです。
SHD使ってレーザープリンタに出力してもどうも反映されてないような・・
気のせいでしょうか。
873866:04/12/26 04:15:54 ID:34ZllqQI
>>867
>>869
>>870
>>871

体験版使ってるけどやっぱり迷うですよ価格の差が激しいから…
実際使ってみた感じどうなのか聞いて決めようかと。
でもこうして迷ってる事自体、その機能が自分には必要じゃないって証拠か
優柔不断スンマセン

とりあえず詳細な説明も頂き助かりました、ありがとうございます
大人しくPRO買う事にします
お騒がせしました
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 04:27:58 ID:3W+cDWiH
うわあああああ
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 05:51:55 ID:lAgVwQo8
2.5PRO購入>EXにアップグレード>ver3にアップグレード
をわずか三ヶ月でやっちゃった俺……今考えると結構鬱だ_| ̄|○|||
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 06:17:42 ID:h/W0TzLr
また発見した・・・。
レイヤーパレット2枚重ねにしておいて、下の方のパレットで可視・不可視状態の
変更するだけで上のパレットで選択しておいたレイヤーが非選択状態になるよな。
1枚ならそんなことないのに。これすごい不便なんだけど・・・仕様だろうか。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 06:24:39 ID:h/W0TzLr
あぁ違った・・・表示が変わってるだけでアクティブにはなってんだな。じゃ表示のバグか・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 10:02:58 ID:h3Al5AvT
proユーザだがアクションパレット機能だけ欲しい。
1000円くらいでバラ売りしてくれんかな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 10:35:17 ID:qOpsSRDR
相変わらずだなぁ・・

880名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 14:46:44 ID:8BOisOOl
>>875
解読不能な俺にもうちょっと判りやすく書いて欲しいと希望するのはダメですか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 14:47:18 ID:8BOisOOl
スマソ、880は
>>876
の間違い
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 18:36:31 ID:h/W0TzLr
>>881
分かりにくかっただろうか・・・。レイヤーパレットには分割表示バーなるものがあって
これをドラッグするとパレットが2段重なって表示される。
必要な部分だけ表示できるように、という配慮だと思うが、3.03では上の方のパレットで
作業していたレイヤーが、下の段をチョットいじっただけで分からなくなってしまう。

*例えば上の段で「背景」というレイヤーを選択し作業していて、
下の段で「パース定規」というレイヤーを見えるようにするだけで
(つまり「パース定規」レイヤーを「選択」したわけではないのに)、「背景」レイヤーの
選択状態が解除されたように見えてしまう(実際には選択状態は続いているのだが
選択していないレイヤーと全く同じように見える)。下の段をスクロールしていけば
実際には「背景」レイヤーが選択されていることが分かるのだがこれでは意味がない。

今2.5がインスコされてるマシンで試したが、2.5では描画チェックボックスにチェックが
残るので分かるようになっている。自分にはこれ以上分かりやすく書けない。
時間かけて書いたからせめてレスぐらいくれ。
(ちなみに下の段でスクロールバーをいじっても同様の表示になることが分かった。
バージョン上がってから細かい不具合が多すぎてかなりイライラしている)
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 18:51:56 ID:3LLYof4R
レイヤーパレットの分割表示バーは、案外気づかない人も多い機能ではなかろうか。
2.5のときは便利だなーとよく使っていたが、
3.03になってからは882氏と同じ症状
(選択したレイヤーがアクティブなのかわかりづらい)のため
使わなくなってしまった。
お陰で、レイヤーパレットを無駄に縦長に表示させ、できるだけ
多くのレイヤーが一発で見えるようにして作業しているので画面が狭いぽ
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 20:23:12 ID:8BOisOOl
初めて知った…やっぱりちゃんとマニュアルは読むべきか…_| ̄|○
レイヤーパレットが複数出せるのかと色々試してしまった

実際に試したら言ってることはよく分かったよ。ありがとう。
たしかに選択しているレイヤーが分かりやすくなればいい機能だろうな。

885名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 20:37:05 ID:srfD15we
スタの砂カケアミとか点描って薄すぎないか
いつも僅かにズラして二枚重ねで使っとる
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 22:45:27 ID:h/W0TzLr
>>884
分かってもらえてよかった(;´Д`)
>>883
レイヤーが縦一列に表示されるのは多分フォトショとかの影響なんだろうけど、実際マンガの作業に
必要な立体構成はせいぜい5〜6階層だと思うんだよな・・・。
なんかマンガツール独自のまとめ方ってのがあっていいように思うし、特に上下の関係を考えなくていい
定規とか選択範囲レイヤーなんてのがなんで底の方に格納されてるのか謎。
この辺がすっきりするだけでも随分使いやすいツールになると思うんだが・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 23:59:31 ID:8BOisOOl
レイヤー構造も旨く管理できると確かにいいかも。
こういうのは使ってる奴が色々口を出してもいいよね。おそらく。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 00:49:37 ID:yTAU4TJ0
取りあえず変形・回転・拡大縮小の時に比率固定にしても崩れる
バグだけでも修正してパッチ出してくれセルシス。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 01:05:03 ID:ghqFMVHx
変形は同意。
回転は?
拡大縮小の比率固定はShiftでいけるよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 02:57:50 ID:yTAU4TJ0
>>889
いや分かってるが、それやっても変形時と同じく比率崩れるよ。(ランダムで)
崩れるときと大丈夫なときがあって、どういう条件のとき崩れるのかがわかれば
回避のしようもあるんだがなぁ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 03:09:55 ID:ghqFMVHx
自分2.5だけど崩れはないなぁ。
3.0?
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 03:14:40 ID:yTAU4TJ0
3.03
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 03:21:34 ID:ghqFMVHx
たまらんね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 04:09:25 ID:1plwZoCk
質問です。

文字とフキダシを設定した後
フキダシだけ消したいと思ったのですが
削除する方法がわかりません…
どうしたら…
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 10:25:09 ID:E+0CE7HD
>890
自分が確認した変形で比率維持出来ない条件。
原稿からはみ出したレイヤーを変形する。

A5の原稿作成時にA4(横)で作ったレイヤーをマテリアルからもって来て
縮小して使おうと思ったら何度やっても比率が崩れた。
ピクセル比率はA4(横)の比率を保ったままなのに
実際に変形されるのは原稿の形に切り取られたA5の部分のみ。
結果レイヤーが横に伸ばされる。

試しに正方形の枠を書いてそのレイヤーを右端に移動させ、原稿端から3分の2くらい
はみ出させてから縮小をかけてみたら明らかに上下の線と左右の線の幅が違ってる。

解決方法は変形は原稿の内で行う事。
レイヤー全体を変形せずに範囲選択をしてから変形する事。

3になって、変形時にいちいち選択しなくても良くなって便利になったと思ったら
こんな落とし穴が…。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 12:12:46 ID:RFAcV9dL
>894
フキダシレイヤーで「グループ化を解除」すればいい。
フキダシはラスター化されて別レイヤーになる。
文字レイヤーは文字情報のみに。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 13:53:23 ID:LRMIVTHL
>>885

砂の形がイマイチなんだよな
パワトンの砂をマイトーンに登録しなおして使うのが結構お勧め。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 14:02:44 ID:QnIwKG7c
>>885
カケは漏れには濃い・・・
フィルタでない、トーンパレットの中のパワトンの砂カケは薄いけど、
スタ独自の砂カケは濃い

>>897
ラスターレイヤーをトーン化したときのノイズ(砂)、
マジでイマイチな形だと思う。
グラデにしても0%に綺麗に抜けないし。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 09:04:21 ID:ewnNnRVC
ちょっと教えて下さい。
EX3.03使用中ですが、複数のレイヤーを一緒に拡大・縮小する方法はありますか。
昨夜からやってるんだけど分からない…。
作業したいレイヤーを統合するしかないのかな。ちと不便…
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 10:12:24 ID:oPzKqoPu
>>899
てめえ割れだな!コラッ!
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 10:12:43 ID:pHr3sKxd
チェ〜〜〜〜〜ックボックスに印をつけろ!
902899:04/12/29 10:45:45 ID:ewnNnRVC
>>900
正規ユーザーっす。

>>901
縮小対象とする複数レイヤーにチェックボックスを入れると
「編集」→「移動と変形」がグレーアウトして選択出来ない
状態になるので困っています。まさかこの現象ってうちだけ…?
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 11:36:08 ID:ylkhko5q
チェックいれたレイヤは表示させろ
904899:04/12/29 12:22:47 ID:ewnNnRVC
>>903
ずばり、非表示にしてたレイヤーを一枚含んでた。_| ̄|○
助かりました。どうもありがとう。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 01:53:42 ID:5zuxOd52
なんか変なバグが出た。

トーン複数貼ると、そのうちの一枚が
書き出しや印刷、レイヤーの合成をすると消えてしまうというものだ。

このスレで見かけた「いつの間にかきえてるレイヤー」という報告って
これのことだろうかと、締め切り3時間前に納得。

見えるのに実質ないのとおんなじというのが余計むかつき度
を誘います。

結局、選択範囲をコピーしてトーンを張りなおしたよ‥orz
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 02:42:44 ID:cAFNZgrI
レイヤーの設定が「下書き」になってるとか
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 11:53:15 ID:5zuxOd52
スクリーントーンで下書きなんてあったっけ
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 14:01:23 ID:TB9l+Iak
あけおめ〜
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 18:17:51 ID:hVFgnlCj
>>905
このスレで一度、回答は出てるが
「レイヤーのプロパティで、レイヤー化する」は試したの?
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 20:28:32 ID:4ewgr5FX
Shadeの形状データが取り込めるってあるけど
Shade持ってなくてもデータ集から取り込めるってこと?
もしそうならデータ集を買おうと思うんだけど
どなたかお試しになった方いたらご意見伺いたく。
911910:04/12/30 20:44:38 ID:4ewgr5FX
すんませんFAQにありました。
ttp://www.celsys.co.jp/support/csqa/answer.asp?product=E30W&id=35

だめなのかショボーン
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 21:09:29 ID:ZmOxJLGz
>>908
おめあけ〜
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 22:05:01 ID:a6/2lWvh
>>898
>カケは漏れには濃い
トーンレイヤーの不透明度を下げる手じゃ駄目?
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 23:43:05 ID:U0UmHA4A
コミケの企業ブースに行ってきたよ。
スタッフのひとにMac版3.0はいつ発売ですか、って聞いたら、
「来年の夏頃には…」って話だった…orz
まあ、開発してるみたいだし、期待して待ちますかね…。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 00:55:31 ID:oVutYyG4
アクションにある
特殊コマンド/上のレイヤーを編集対象にする
特殊コマンド/選択レイヤーを一番下に移動
等といった機能はどうやったら使用できるんでしょうか。
ボタンを押しても反応しないんですが・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 02:57:14 ID:gJlPGZ2x
>>913
プリンタ出力の場合、トーンレイヤーの不透明度は反映されない気が。
RGBで出力するという手もあるけど、こうすると別のレイヤーの
濃度に影響が出てダメ

>>915
上下のレイヤーを編集対象にするとかいうアクションは
一度アクションに登録してから、アクションとして使わないとダメ。
これが登録無しでショトカとかで動かせれば、かなり便利なんだがな。
917915:04/12/31 17:36:07 ID:oVutYyG4
>>916
ども。
そういう仕様だったんですか。うーん。
各アクションごとにショートカットが
割り当てられたら便利なのに。
918913:04/12/31 22:58:47 ID:KwZ1EBTj
>>916
そうなのか。いつもインクジェットプリンターでRGB出力するだけなんで
違いを知らなかった。スマソ

話は違うけど、作業画面が狭いんでいつもマテリアルやトーンパレットのウィンドウを
ほとんど下の方へ隠し、必要なときだけ上にドラッグして使ってる。
先日マテリアルパレットを下げた拍子に勢い余って完全に画面外へ出て行ってしまい、
戻せず焦った。
その時はディスプレイの解像度を上げて急場を凌いだんだけど、普通どうやって
画面に戻すのだろうか。コミスタというよりウィンに関わることだろうけど…。
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 00:24:32 ID:kb+y8LY/
あけおめ。

>918
ウィンドウ−パレット位置を初期化くらいしか思いつかない。
デュアルディスプレイ+ピボットでいろいろやってると
時々本当にとんでもないところにウィンドウをやってしまって困るね、win。

ファンクションキーにネームシールを貼ってみたりしたけど(ウィンドウ表示のショートカット)
下にずらすことはよくある。あと、タイトルバーダブルクリックでマック風最小化ね
UXGA欲しいなあ
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 11:31:12 ID:rqzDXn9G
あけましておめでとうございます。

同人の板からのご紹介できました。文章はそのまま転載いたします。

プリンタ系の話なのですが、
BROTHER HL-5040コミスタ印刷具合どのような感じなのでしょうか?
Adobe製品だと相性悪そうでギザがでるらしいです。

レーザープリンタ購入は初で、使用用途は、製作途中の確認、同人データ納品時の印刷見本ぐらいです。
低予算でコミスタ相性OKな他機種のお勧めなどありましたらお教えください。
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 13:06:17 ID:vnDz9Jp0
ソフトとの相性なんてあるのか?
基本的に解像度とプリンタの設定次第で決まるような気はするんだけど。

とりあえずレーザーでリアル600dpiあれば使用に耐えうるのでは?
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 14:05:13 ID:rqzDXn9G
わたしのレーザープリンタの知識はここを読んだぐらいです。
HL-5040
ttp://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00600710010
HL-5070DN
ttp://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00600710011

わたしもプリンタとソフトとの相性あるのは余り聞いたことありません。
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 14:12:30 ID:y9qO7Adb
>>920
あけおめ。
兄貴5040でコミスタ出力してるけど綺麗だよ。
写真屋二値出力でもジャギったことない。
ジャギはコミスタのBMPを写真屋で拡大縮小などを
したときに起きたことがあるが
これはどのプリンタでも同じだろう。
兄貴5040は自信を持っておすすめできる機種。
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 15:49:53 ID:onYQvTrV
おお、これいいな。

サイズっていくつまで印刷できるの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 16:32:32 ID:bsffvHKw
サイズはA4まで。
同人用はOKだが、投稿用の原稿出力は無理ね<兄貴
投稿用がいけるならこれ買ったけど・・・そんな漏れは観音使い
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 19:19:56 ID:z7mXGcJY
お尋ねします。(EX3.03使用)

A5原寸のコピー本を作ったんですが、A4用紙に見開きor袋とじで
2Pずつ印刷すると、微妙に原稿に縮小がかかります。
テストで1PだけA5用紙に打ち出したものと2Pを並べてA4用紙に
打ち出したものを見比べていて気づきました。
内枠で縦7ミリぐらい差があるので、全体では1センチ近く縮んでるかも。

原稿用紙はA5サイズ(14.80×21.00)で作っているのでそのまま原寸で
印刷されるものと思ったんですが…。
縮小がかからずに原寸でA5サイズを2P並べて印刷させるにはどうしたら
いいでしょうか。
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 20:47:13 ID:lUDnvDq7
>>926
そりゃ印刷範囲内枠で縮小されてるだけなんじゃねーの?
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 21:47:00 ID:3YrZkd2z
>>926
プリンターの設定で「用紙サイズに合わせる」にチェック入ってない?
929926:05/01/01 22:01:16 ID:z7mXGcJY
レスありがとうございます。

>>927
それはコミスタ側の動作でということでしょうか。
その場合、どこを設定すれば縮小しないように出来るでしょうか。

>>928
プリンターの設定は等倍印刷にしており、自動的には縮小はかからない
はずなので首を傾げています。
A5用紙に印刷する場合はそのままの大きさのようなので、2P繋げて印刷
する場合にコミスタ側の印刷設定で何か起きているのかな…。
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 23:54:16 ID:1SaTc/m1
すみません質問です。
コミスタデビュー3.0を昨日購入したのですが
トーンの貼り方がわかりません。

同梱されてた「はじめてのComicStudio」の50頁「トーン貼り」を読んでやってみても
ツールパレットの一番下にトーンアイコンは表示されず、プロパティが開くだけです。
一面塗りつぶししかできません。

フォトショで続きをやろうと思い、JPGで保存しようとしても
メニュー「ファイル」に「ピクセル指定で画像データの書き出し…」が見当たりません。
すみません、どなたか回答宜しくお願いします。
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 00:01:06 ID:kbhMV1T9
ユーザーズマニュアルのP.150を読んでね
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 00:23:27 ID:0fZuibXN
>>929
ためしに袋とじ印刷してみたが縮小されなかった。
再度プリンターの設定を確認する事をお勧めする。
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 06:44:37 ID:awdQUvsZ
>同人用はOKだが、投稿用の原稿出力は無理ね<兄貴
A3レーザーなら投稿用可能とうけとったのですが
投稿用サイズでコミスタ製作し、市販の漫画原稿用紙にレーザープリンタで黒トナーで印刷して、雑誌社に投稿するのでしょうか?
ジャンプ、サンデー共に原稿サイズ指定はあるのですが、紙質指定は見当たりませんでした。
レーザー専用用紙にレーザー印刷してサイズにあわせて切るのでしょうか?
それとも、データに添付するサンプル出力の為のA3対応レーザーってことなのでしょうか?
934929:05/01/02 10:56:12 ID:05i2F4Aj
>>932
わざわざ検証してもらって感謝です。
プリンター側の設定は1箇所しかないので、「等倍印刷」になっている限りサイズ変化は
しないはずです。

そちらのテストではコミスタにデフォで入っているA5用紙で作品ファイルを作り袋とじ印
刷、という手順で縮小はかからなかったという認識でいいでしょうか。
こちらでその後確認したところ、

@ 作品内の1PをA5用紙にコミスタ印刷サイズ「実寸」で印刷
→これが原寸の大きさと解釈
A 作品内の1PをA5用紙にコミスタ「用紙に合わせる」で印刷
→@より絵がやや縮小される(縦内枠で5ミリ程度)
A 作品内の2PをA4用紙に「見開き」or「袋とじ」で印刷
→縮小される(縦内枠で7ミリ程度)

となったので、「見開き」「袋とじ」設定の時は自動的に「用紙に合わせる」モードになっ
ているっぽい。
周囲何ミリかのプリンター印刷不能領域を察知し、用紙に原稿が収まるように自動縮小か
けているのではないかと疑ってるのだけど、だとしたら原寸で袋とじ印刷するにはコミス
タデフォのA5サイズ原稿は使えない。自分で用紙サイズを小さめにカスタマイズする必要
があるのかも。でもそうすると断ち切り(袋)側にも空白が出来ちゃうか…。

ただ932さんは袋とじ印刷しても縮小されなかったとのことなので、プリンターの機種に
よって連携が異なるのかも。
もう少し対応策を考えてみます。どうもありがとうございました。
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 11:41:47 ID:BHJeioI9
「印刷範囲」の設定は何にしてるんだろうか・・・。自分もよく分かってないんだけどちょい疑問
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 12:41:55 ID:1seCuMOK
デビュー2.5からプロ3.03にアップグレードしました。
カット描き屋なのでページ物描く人と条件が違うけど、前より軽く快適になりました。
タブレットPCでもガシガシ描けてます。

ところでパワートーンのインストールなんですが、
途中でインストール場所を聞かれたんで適当に決めたんだけど、
どうやってその場所を認識させるんでしょうか?
それともフォルダ位置ってあらかじめ決まってるんですか?
937929:05/01/02 14:20:14 ID:05i2F4Aj
>>935
1P出力時 … 印刷サイズ「実寸」、印刷範囲は「ページ全体」
2P出力時 … 印刷サイズ「見開き」の時は「ページ全体」「トンボの内側まで」両方テ
スト。両方とも同じ割合で@より縮小される。ただコピー本用なのでトンボ
(仕上がり枠)設定は用紙サイズと同じにしているため、実質設定上の差はないですね。
サイズ「袋とじ」にすると印刷範囲は選べなくなります。
938935:05/01/02 17:31:06 ID:ltWTRrsU
じゃそれじゃね?「裁ち落としも含める」じゃないと原稿用紙で断ち切りより外の部分は出なかった気が
袋とじは分かりません
939925:05/01/04 00:13:08 ID:Q8oraF+f
>>933
言葉足らずでスマソ
単にA4(市販の同人用サイズ原稿用紙)は印刷できるが、
B4(市販の投稿サイズ)は無理っていう、純粋なサイズのことを言いたかっただけでつ。
投稿用サイズで同人用原稿を描いてる人もいるから、市販の原稿が
投稿用とか同人用って名前を付けられてサイズ区別されるのはおかしいと思うけどね。
ちなみに出版社に投稿する場合、データを嫌うとこもあるから一応注意。
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 20:15:35 ID:4YTj5w5g
>>929氏解決したのだろうか
941929:05/01/04 22:52:05 ID:Axiqfccp
>>938
実寸より見開き印刷の方が縮小されて困っているので、断ち切りを含めて
印刷すると更に縮小されてしまうと思われます。(^^;

>>940
報告せずにすみません。その後引き続き、
コミスタ側→1P実寸(A5)出力 & プリンター側→A4用紙に2P分割付印刷や冊子印刷
等様々な設定組み合わせでテストしてみましたが、思うような印刷結果は
出ませんでした。(更に縮小されてしまう)

袋とじ印刷や見開き印刷で多少縮小されるぐらいは諦めた方が精神衛生上
良さそうです。釈然とはしませんが…。どうもお騒がせしました。
レス下さった皆さん、どうもありがとうございました。
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 01:31:03 ID:nI10HU75
>>941
遅レスすまんが、オレもやってみたが932と同様、縮小はされなかった。
やっぱプリンタの設定か、プリンタとの相性じゃないだろうか。
とりあえず環境を具体的に書いた方がいいんじゃね?
943905:05/01/05 01:34:12 ID:aJbYWIol
905っす

>>909
今度試してみますー
れすどうもでした。
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:52:50 ID:BTfvjQwP
932ですが漏れのプリンターは兄貴5040です。
>>942の提案のように>>929のプリンターを最初に聞けばよかったんだね。
どこのよ?

>プリンター側の設定は1箇所しかないので
これは非常に怪しい。もっと詳細設定がある希ガス。
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 14:54:32 ID:BhVNXmhX
winXPでプロ2.5使用中ですが、
ベクターペンレイヤーで背景を書いてると、
ある程度描いたとこで、「これ以上ベクターペンレイヤーに線をかけません」
みたいなエラーメッセージが出ます。
そうなると、ペンの設定に関わりなく、
突然0.5くらいのぶっとい直線があらわれたりして、作画不可能になります。
また、無事に描けた背景でも、ベクターのまま拡大縮小をすると、
部分的に描けたり、部分的に突然斜めに走るぶっとい直線に変わっていたり。
また、トーンレイヤーと一緒に拡大縮小すると、トーンレイヤーとズレて、
アンドゥでも戻らなかったり。

これはバグですか??3.03なら解消されてるのかな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 15:40:59 ID:zRbZOJFN
>>945
具体的な解決法は知らないんですが
ソフトを再起動すると描ける時があります。
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 15:42:49 ID:PQqS2pei
消せない線が生えるバグは健在。個人的には全く使えない
948945:05/01/06 17:08:09 ID:BhVNXmhX
トン楠です。

そうか、バグなんだな・・・。
結局背景ラスター化してから拡大縮小してる。
ベクターで描いた意味ねー。
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 17:43:31 ID:9z+ALDtz
ベクターはできるだけ単純化したものを
(とは言っても主線レベルでの書き込みは問題ない)
汚れ線やカケ編みはその都度ラスターで。
もともとカケ編みなんかはベクターで一生懸命
描いても拡大縮小したときには書き直すしな。

そんな使い方だとバグらしいバグは今のところ出てない>3.03
書き込み量の問題だろうな。もともとベクターでとことん
書き込んでもラスターのそれと差異はないし、メリットを
活かしたいなら対応した使い方をするべきなのか。
俺も思案中ではあるが。バグはバグでとっとと取れってことで。
950930:05/01/07 19:37:04 ID:wLmb7lNO
>>931
レスどうもです。
でも選択範囲を指定してから貼り付け、というのはわかるんだけど
「はじめてのComicStudio」の50頁「トーン貼り」に記載されてる
ペンツールでのトーン貼りがしたいんです。

ってかデビューverじゃ無理なのではと思えてきた。マニュアルわかりづれー
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 20:58:23 ID:z5EE8M3r
>>950
すごくわかりやすいのをひとつ。
マテリアルパレットから使いたいトーンを選んで画面にマウスドラッグ。
全体にそのトーンが貼られてるから、一度「全てを選択」してDeleteキーを押す。
するとトーンが消えるがトーンレイヤーは残っているのでそこに
ペンで普通に書き込む。

でもほんとうはちゃんとした手順があるはず。
漏れはこれでやってるけど。
952941:05/01/07 21:36:17 ID:7VywE2zq
>>942、944
お付き合いいただいて恐縮です。
プリンターはcanon pixus 850iです。
…インクジェットな時点で笑止!かもしれませんが…(汗
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 21:43:16 ID:mA5EHUu0
3用のページがあったような気がしたが気のせいか・・・
まあ上と同じだけど
http://www.celsys.co.jp/community/csd20enjoy/d05/index.html

トーンレイヤーは「黒」を「柄」に置き換えただけって基本がわかればすぐ理解できるはず

PRO/EXならトーンを選んだ時点でツールパレットに描画色(?)として登録されるので
それを選んでペンで描くだけなんだけどね

EXのカタログとマニュアルにワインこぼしたorz
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 23:44:53 ID:z5EE8M3r
>>952
サイトにあったマニュアル見てみたけどすごく簡単な設定しかできなさそうだね。
とりあえずふちなし印刷をするにチェック入れてみたら?
プリンターのほうで用紙に合わせて勝手に縮小してる可能性大だから。
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 01:33:52 ID:GoXiAnF1
タブに付属していたコミスタminiを持っています。
本家版を買おうか迷ってるんだけど、買う価値あるかな?
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 02:24:53 ID:ID2w6KR5
自分もmini買った。レイヤー25枚限定なのが辛いかも。
てかminiには取説なしなのが一番辛い。
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 07:39:47 ID:djhBskRt
>955
体験版ダウソして試用しろや
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 09:44:11 ID:tzxCgB28
>>955
それを楽しく使えてるなら買いだと思うよ。
俺もそのクチだし。
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 18:15:40 ID:Zo9m4YG2
>>958
嘘くせっ!
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 13:50:54 ID:tCHMse7R
miniにはページ数設定はできないのでしょうか?新規作成を選んでもページ設定の項目がでてこない。
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 13:56:37 ID:tCHMse7R
ごめん。sage忘れた。
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 20:47:19 ID:BLWPxxKZ
ヤマギワでプロが16800だったので買ってきたぜ
これでコミスタユーザーだ
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 21:58:34 ID:9qslxcwn
>>956
フォトショ使ってCG描くわけじゃないんだから
25枚で十分だと思われ
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 03:45:43 ID:5axskeSK
>>963
トーンやらテキストやらで結構25枚はすぐ底が見えるからなぁ〜。まぁ、漫画描く時の話だけど。
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 03:49:48 ID:hXDxFbAm
ウチは25枚じゃ絶対無理。てことでそろそろ次スレの季節ですかね
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 03:57:49 ID:RnapEwNz
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 04:19:44 ID:hXDxFbAm
>>966
乙!
968950:05/01/10 20:44:45 ID:JV8ryA34
>>951
うわーすごい、できました。分かりやすい説明で助かりました。
ってかこんなオリジナリティ溢れてる951ってマジ天才じゃね?

>>953
やっぱりデビューじゃツールパレットに表示されないのですね。
カタログはその後乾きましたか?

レスありがとうございました。
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:31:56 ID:YBHTkIqO
次スレも立ったし、そろそろ次のアップデート欲しいな
やっぱりトーン設定後とかテキスト編集後に落ちやすいバグは痛い・・・
ネームやってると落ちまくる・・・
競る氏す、がんがれ(`・ω・´)
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 00:57:57 ID:mvJb3nMv
脳板で知ったけど3の本出るみたいね
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 01:04:16 ID:/hyVLQPj
ソフトと一緒に2の本買って使い方覚えたからイラネ
つかマニュアルだけで事足りた・・・まぁそんなに高くないから
後悔はしてないけど。
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 05:43:53 ID:8hxb6eJl
そんなことよりアップデートを。

白フチ設定をしないようにしたらすごく軽くなったけど…
まだまだ落ちまくるこのテキストツールをなんとかしやがれってんだコンチクショウ
ネーム作業がいちいち邪魔されてうっとおしいったらないよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 14:29:29 ID:Efs7/Mlh
>>次スレ21
流れをみなきゃ駄目でしょう。
一気に伸びたらその時に立てればいいし
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 16:34:54 ID:goLffHaD
>>973
得てしてそういう時は誰も立てない。1000取りが埋めて伸びすぎて誘導も出来ないよりマシ。
駄目とか言うんなら>>965の話の時点で反論すべきだろ。今更言ってる時点でアンタも流れを見てない
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 17:25:24 ID:Efs7/Mlh
反論ったって…たった8分でどうしろと?
まあ、たしかに今更だね。ごめん。
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 18:04:41 ID:goLffHaD
これじゃ伸びないじゃねーか・・・(;・∀・)
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 23:25:10 ID:YhBYavQ0
1/2にpro3かいました。
初めてのコミスタ。
ガイドブックも買いました。
面白いね〜コレ
うきうきです
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 09:40:38 ID:AwEZseBW
柄トーンが圧倒的に足りません。
みなさんどう補ってますか?
あ、少年漫画系の人はいらないのかな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 09:46:29 ID:KsEtxmjN
なんでやねん
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 10:50:33 ID:PHBVOhv5
>>978
PowerToneとその素材集、ComicWorks、ネット上のフリー素材あたりで。
マクソンのデジタルトーン集はまだ買ってない。
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 12:01:15 ID:NJMl6bfO
ワクから移植。使いでのあるトーン数に関してはさすがにトーン屋、ワクの圧勝だと思う。
マクソンのはバラでDL販売してくれれば欲しいのもいくつかあるけど
パックで買う気にはなれないな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 12:06:47 ID:oysU5e49
だがパース定規がおわす
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 14:55:31 ID:g4H0hC45
ワクからの移植、なんとか自動でぱっぱと出来ないかなぁ…
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 17:39:27 ID:/ZvwCiq9
ワクもパワトンの素材も持ってないけど、
スタEXのデフォルトトーン&ネットのフリー素材+
若干の自作トーンでまかなってます。
絵柄的には少女漫画系より若干、少年漫画よりなカンジでつ。
トーンはたくさん貼ってる方だと言われてまつ。

ワクのトーンは評判いいので気になってる。
どんなのが入ってるのか、全種類見てみたい・・・。
マクソンはグラデの減色具合が綺麗なんで好きでつが、そのためにパックはきつい・・・
パワトンの素材集、公式サイト見てイマイチぐっと来なかったのだが、
実際、買ってみると使いやすいトーンは多いのかな?
原寸で全画面が見られないと、やっぱりトーンの具合はわかりにくい・・・。
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 17:40:22 ID:/ZvwCiq9
ごめそ、下げ忘れた(´・ω・`)
986名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/17 04:56:00 ID:uzycAtmm
>981
移植ってどうやってる?
いろいろやってみたけど
イマイチきれいにならないんだよな…
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 08:02:46 ID:+/hE/fsx
>>984
デリーターのコミックワークスの製品紹介ページから
トーンサンプルのページに行けますよ。
全種類チェックできたんじゃないかなと思う。

アナログ時代デリータのガラトーンのお世話になってたこともあって、
これ見るとほんとにいいなぁって思う。
コミワクもちゃんとバージョンアップしとくかなぁ…
988984:05/01/17 15:59:37 ID:MVIfe84J
>>987
ご親切にありがd。手を煩わせてスマソ。
公式ぱっと見たところ、デリータ以外のトーン柄を見つけられなかったのだが
ワクにはアナログで市販されてるデリータ以外の、独自のトーンは少ないのかな?

実はアナログ時代、デリータより
ICスクリーン・ICユース派だったもので、一番欲しいトーンはIC系ばかり。
何とか自作して再現しようと思うトーンも、IC系を手本にすることが多い。
セルシスもワクに対抗するなら、パワトン柄よりIC系を入れて欲しいと切実に願う。
ICの模様を参考にして作られたと思われるデリータのトーンは多いので、
本家ICのと比べると見劣りしてしまう・・・のは漏れだけか?
ともあれ、現状ではIC系トーンがデジタルでは使えないので、
ワクのデリータが貴重なことには変わりないけど、
漏れはしばらく自作のICもどきでがんがってみるよ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 02:49:26 ID:HGIaBEQS
>>984は畑
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 16:02:41 ID:U1cMfgpX
3.0公式ガイド、近所の書店では売ってないorz
買う前にどんな感じか実際見てみたいんだけどなあ。アスキーのサイトで目次は見たんだが。
買った方います?全機能網羅して判り易いのかな。教えていただけると幸いです。
それからカラー作品の作り方って、コミスタでカラー描くって事?
その辺も内容が良かったら買いたいんだが。
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 16:40:51 ID:29TMajvQ
正直コミスタ解説本でのカラーCG講座は
ページの水増し感が否めないな。
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 18:25:17 ID:xbARKycH
俺は2の本両方(ドリルとアスキー)買って泣いた
993991:05/01/18 20:51:53 ID:ZHPJrGub
>>990
今日本屋で見てきたが、今までコミスタを使ってきた人なら
立ち読みで十分な内容だったよ。(二、三参考になる部分もあったが)
まったくの初心者には、まあ悪くないかもしれん。
あと、カラー講座はフォトショを使用して解説してた。
内容はお察し。
カラー講座の専門書を買ったほうがいい。

フォトショの解説本のように、とにかく全機能の基本的な使い方を簡潔に載せた
マニュアル上位版みたいなのが出ればいいんだけどなあ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 01:17:03 ID:GZS7x2i6
>>990
1/12に買いました。割とゆるめ。
だけど、マニュアルと並行して読む副読本
としての役割は果たしているかも。
ボクも1/2に初めてコミスタ(ver3から)買いましたが、
副読本としての役割ははたしているっぽいです。
ただし、パースやトーンの基本的な使い方とかは
デザイン関係の本が別途必要。
もう1つ。 漫画の描き方の本も あるといいかも
石森章太郎の「漫画虎の巻」みたいなヤツね
995名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 01:58:15 ID:HisE7EQF
■【HowTo】快描教室ってどうでしょう?【Book】■

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1040381711/l50

僕のお奨めです
996名無しさん@お腹いっぱい。
生め