同人ノウハウID制導入 賛成・反対 投票スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
461スペースNo.な-74
俺はコミスタスレ住人だ。
ID表示板に逝って一気に落ち着いたのをリアルで見てきた。
IDあった方がいいと切実に思った。
462スペースNo.な-74:04/09/27 00:34:33
賛成だけど
どうやったらID制の許可もらえるの?
463スペースNo.な-74:04/09/27 00:38:17
>>461
それは板が変わったことによる住人変化であってIDは関係ない
反対

粘着が多いからコテのIDを片っ端から見つけて叩く奴が出そうだから。
その逆もありだろうが。
465スペースNo.な-74:04/09/27 01:28:52
>>464
確かに
IDの無い今の状態ですら自称エスパーが暴れまわってるのに
IDが付いたらストーカーが現れ、しかも自称エスパーは消えない
IP変えたり串使ってるだろと妄想は酷くなる一方
466スペースNo.な-74:04/09/27 02:24:16
ころころIDが変わるやつの発言は無視すればいいだろに…。
っていうかじゃあ他に対策あるのか言ってみろよ。
強制IP晒しでもやってみるか?w
467スペースNo.な-74:04/09/27 02:51:18
無視しようと思っても腹が立つ事にはかわりはない。
もし叩かれたコテハンも厨房だったらたちまち煽りあいが始まる。
468スペースNo.な-74:04/09/27 02:58:24
>467
それはIDあってもなくても同じだし。
IDがあると、固定回線の香具師はあきらかに暴れる回数減るけどね。
469スペースNo.な-74:04/09/27 03:21:26
>>468
固定回線というのがそもそも存在しないような
MACアドレスかえるだけでIP替え終了
470スペースNo.な-74:04/09/27 04:39:55
イーアクはルーターかましても全パソコン同一IDになるがなにか?
471スペースNo.な-74:04/09/27 04:43:22
ADSL大体割り振られるIPは3日〜1週間ほど固定が多いぞ。
で、言うようにルーターで割っても同じIDになる。
MAC変えようがプロバの接続ID判定で割り振りIP一緒。
472スペースNo.な-74:04/09/27 04:45:32
別に料金かかるわけじゃないし
IDにして何もかわらないんだったらつけても損はない。
いつもの板にIDが付くだけ
それだけ

だから別にID付いてもいいのに

なんで事態が変わらないからID要らない
って言う意見が出るんでしょうねwwwwwwwwwwwww
473スペースNo.な-74:04/09/27 04:53:50
>>472
変わらないなら現状維持
あたりまえの運営方針だと思うが
474スペースNo.な-74:04/09/27 05:28:23
黙れ保守しか出来ない老人が!
475スペースNo.な-74:04/09/27 05:31:01
酸性
476スペースNo.な-74:04/09/27 05:39:32
>>474
そうだな
運営は老人だな
477スペースNo.な-74:04/10/16 16:29:15
478スペースNo.な-74:04/11/13 04:07:11
正直、同人ノウハウを漫画アニメカテゴリーに移してもらえれば
すべてが収まると思うのだが。
ネタ雑談の癖にまじめ議論が起こる。
まじめとネタが入り混じるどっちつかずがこの現状を生み出しているのかと…。
479スペースNo.な-74:04/11/13 09:00:28
カテゴリーが変わっても人は同じ
480スペースNo.な-74:04/11/13 09:23:18
漫画アニメカテゴリになったりしたら厨が流入してくる悪寒
これ以上アホが増えるのは勘弁
481スペースNo.な-74:04/11/13 11:23:42
どっちかっていうとココの住人の方が厨っぽいがw
482スペースNo.な-74:04/11/13 12:21:27
まだこのスレ合ったんだなー
483スペースNo.な-74:04/12/11 00:31:34
マジでID入れて欲しいなこの板orz
484スペースNo.な-74:04/12/11 03:25:15
あげとこう
485スペースNo.な-74:04/12/11 08:19:16
なんでIDないの?
486スペースNo.な-74:04/12/11 08:45:41
IDなんてつなぎかえれば済むこと
固定だけでも一人で2ID使えるような我々に一般庶民が勝てるのか?
ただでさえこっちは起きてる間ずっとネットに張り付いてる分有利だというのに

強制IDなんてやめとけやめとけ
圧勝してもつまらん
487スペースNo.な-74:04/12/11 09:37:07
厨房板にはIDがある…。
ここは厨房板以下
488スペースNo.な-74:04/12/14 01:59:31
>486
二つのプロバイダ、二台のPC、二つのルータをスイッチングハブで
素早く切り替えこれ最強。
一つのルーターでも出来ないことはないが、これはちょっと知識がいる。
489スペースNo.な-74:04/12/14 02:01:19
>486 お前CG板のタブレットスレかなんかに誤爆してたろw
490スペースNo.な-74:04/12/14 02:08:50
タブレットスレ ×
コミスタスレ  ○
491スペースNo.な-74:04/12/14 05:00:01
>>488
>二つのプロバイダ、二台のPC、二つのルータをスイッチングハブで
>素早く切り替えこれ最強。

一つのプロバイダ、一台のPC、一つのルータでも固定IPが二つあれば
素早く切り替えて自作自演できますよ。USENとか。
492スペースNo.な-74:04/12/14 09:21:07
うちODNでレンタルモデムだけど
管理ソフトからモデムに再起動かければ
1分以内で別のIPに成れるよ。これは、意味ある?
493スペースNo.な-74:04/12/14 11:07:35
>>492
言い争ってて自作自演で庇い立てした後
再び前のIDになる事が出来ない。
つまりそこで言い争いは出来なくなる。
でも変な荒らしには全然意味ない。
494スペースNo.な-74:04/12/14 21:26:38
そもそも何故全板強制IDにしなかったのだろうか?
495スペースNo.な-74:04/12/14 22:07:09
ID導入賛成。

出ない場所にだけ、変な人が現れています。
496スペースNo.な-74:04/12/14 22:42:29
出る場所も酷いもんだよ。
人の少ない場所でID換えで進行してるスレなんざ見れたものじゃない。