「漫画制作関連ソフト総合スレ」 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
272名無しさん@お腹いっぱい。
質問です。
コミスタの「2DLT」機能はコミスタ独自のものなのですか?
他にああいう芸当ができるソフトって有るのでしょうか?
初心者なので本当に知らないんでつ・・・。どなたか回答お願いしまつ・・・。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 08:04 ID:Z2mMj55o
>272  それこそ>266だな(藁
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 08:34 ID:5TYvc28r
2DLTってこんな感じか?

ttp://up.isp.2ch.net/up/e5d30ee17f31.png

275名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 09:46 ID:LE/JlDZd
>>274
ちょっと違うかな…輪郭線をとるようになってるし
あとトーンが貼られる。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 18:48 ID:PBB7WP5h
画像を上げてみれば?
コミスタネットのサンプルはこんなもんだったと思ったし、
輪郭線の有無も画像にもよるような気がする。
あと、トーンの変換もどの程度なのか分からないけど、
網点変換なら他にも出来るソフトはある。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 19:06 ID:w8Xbfgf9
私も気になるのでお願いします。
元画像、2DLT、写真屋加工と
出来れば原寸サイズで比較してほしい。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 19:14 ID:8dq9msRi
つーかセルシス、proとexの試用版用意して欲しいよ…

279名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:04 ID:gx/zOPf6
とりあえず、写真を取り込んでレイヤーを複製。
それぞれに二階調化、輪郭線のトレース、ハーフトーン等の処理をかければ
写真屋でもリファレンスにあるような画面は作れる。
pro使いなので、EXと厳密に比較することが出来ないけどSHDなんかも
説明書を読む限り、写真屋でもいけると思うよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 00:23 ID:rGyf4gW1
いや、見たところ輪郭はコミックスタジオの方が綺麗つかきちんとしてるな。
達人が長時間かけて調整すれば、フォトショップでも使えんこともないが。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 00:25 ID:7sJSe9w7
ちゃんと描こうぜ
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 00:33 ID:Ccqx2ilu
てか、他の人に分かるように両方持ってる人は画像を上げてよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 00:37 ID:Ccqx2ilu
それか、元画像と2DLTだけでもいいから上げて欲しい。
どんなものなのか興味あるし。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 00:43 ID:UyxYG/5f
この前誰か上げてなかったか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 00:49 ID:Ccqx2ilu
>284
実はそれ見てるんだけど、あの画像だとフォトショップとどう違うのか
逆に分からなかった。
今は見ることが出来なくなってるし保存もしてなかったからねぇ。
同じ画像でもいいのでもう一回見てみたいんだけど。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 00:51 ID:gkGa7zmq
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 12:31 ID:pVlzRAnD
EXの体験版があったので作ってみた。
元画像
ttp://www.shihei.com/free01/kansya/gijidou001.jpg

比較画像
ttp://up.isp.2ch.net/up/52ee11f80a78.zip

PNGで保存してあるのがフォトショで作った画像ね。
メンドいので結構いいかげんに作ったけど、EXはデフォルトで。
フォトショはレイヤーを三枚作ってそれぞれ加工した。
線画は輪郭検出>2階調化で処理してある
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 14:57 ID:y6PnSKqU

ウィルスウザイ
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 15:07 ID:pVlzRAnD
>>288
んなわけねぇ
なんならpngだけうpするか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 16:10 ID:c6WaRKKe
きぼんぬ
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 16:24 ID:1f9h+ke9
やっぱ絵って感じにはならないね
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 17:25 ID:S2aY0koP
photoshopのが2枚入っているのはなぜ?
あと、もしよかったらコミスタ版のをキャプチャしてうpしてくれると
すごくありがたいっす。
マジ感謝。
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 17:51 ID:1f9h+ke9
pngのがPhotoshopでjpgのがスタEXなんじゃないの?多分
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 17:52 ID:1f9h+ke9
いやよく分らんな(゚∀゚ )
適当言ってすまん
295287:03/08/30 18:18 ID:pVlzRAnD
ttp://up.isp.2ch.net/up/f6c96801c8ee.png

こんなもんでいいすか?
厳密にやってないけど大体の感じは分かると思うよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 18:29 ID:1f9h+ke9
>>295
グッジョブ!!!!
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 20:15 ID:upDNawFa
これが一発でできるんなら、EXにアプグレしてもいいかも、と激しく思うが。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 20:37 ID:pVlzRAnD
基本的に三枚写真をコピーしたレイヤーを作って

輪郭検出>2階調化(線画)
2階調化     (影)
2階調化>グレー {トーン)

にしたものを重ね合わせただけだから、そんなに難しくは無いよ。
俺のはELだからナニだけど、アクションで登録すれば一発でいけると思う。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 20:11 ID:Pw/m7x2F
ファイル消えてんだけど・・・。
再アップキボンヌ
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 20:47 ID:crDcHEhP
>298
ありがとう。ホトショでやってみた。
なかなかいいんだけど、自分の画風にはリアルすぎて、
いろいろ加工してたら、トレス描きするのと
そんなには時間、変わらないかも・・。
写真のない背景だけ浮きそう。難しいところだなあ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 21:08 ID:3rb9Hb7q
俺もやってみたけど、フォトショでも線画や2値化ぐらいなら本当に1分もかからないな。
EXの体験版も使ってみたけど、こっちも同じようにトレスみたいになってしまうから、
フィルタを使って加工するんだったら、結局フォトショに持ってこないといけなくなるんだよね。
う〜ん微妙だ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 13:37 ID:9C/IHbgl
大きさあわせたり、線修正したり、トーン直したり、いろいろすることになるんで、
EXでできるなら重宝するだろうな。結局、周りのカットや、キャラクターとの
兼ね合いみたいなものが多いんで。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 21:41 ID:pak/I3rp
フォトショップで多少大きめに作って、コミスタで呼び出せばいいだけのような気が。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 21:47 ID:3pHevJzo
どのみち手抜き丸出しでいっぱい手を加えないと同人にしか使えないよヽ(`Д´)ノ






プロじゃないけどな
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 22:46 ID:+cQ0ed1t
せっかくプロじゃないんだから、納得いくまで描けよぉ〜。