☆【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part10☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
123区名無しさん
では続けて高田馬場・早稲田ネタで参りましょう。まずはマターリと。

↓元スレ(Part9)です↓
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1017024836
223区名無しさん:2002/04/23(火) 23:38 ID:BZbNge.Y
馬場近辺に限らないですが、地元土着型の不動産屋に行くと
妙な物件を見つけることがありますね。
323区名無しさん:2002/04/23(火) 23:51 ID:3emzjC2I
↑だよねー。
なんか最近、おっきな不動産屋行くと、
どの店行っても同じ物件見せられる気がする。
気のせい?
423区名無しさん:2002/04/23(火) 23:51 ID:3emzjC2I
↑だよねー。
なんか最近、おっきな不動産屋行くと、
どの店行っても同じ物件見せられる気がする。
気のせい?
523区名無しさん:2002/04/24(水) 01:33 ID:7fnNMVog
あれ〜?やっぱり立ってる。
コレ荒らしなの???????
文面からはそんな感じしないけど
なんでいきなり新スレ移行するの????
623区名無しさん:2002/04/24(水) 02:09 ID:AcBBj31Y
↑もしかして、ここは300で終わりなの知らないのかな?
723区名無しさん:2002/04/24(水) 02:15 ID:7fnNMVog
知らなかった!!!!
すまん。
2chは1000までなのでここも同様だと思っていたよ。
逝ってきます。
823区名無しさん:2002/04/24(水) 09:04 ID:Faesx6WQ
不動産屋さんが持ってる物件は大体同じ。データを共有してる。
チェーン系は特にその傾向高し。
いかにも地元密着ぽいところだと他で見なかった物件も
結構あるけど。
923区名無しさん:2002/04/24(水) 09:55 ID:6cNRS5K6
高田馬場駅の西武新宿線と東西線の地下連絡通路に毎晩9時過ぎ頃にいる工房カップル
うざいんだけど。男の方はヲタっぽいし、女の方は激ブスだし。あいつら何とかしてく
れ。目障りだ。
1023区名無しさん:2002/04/24(水) 09:58 ID:6cNRS5K6
仕事で疲れきっている俺をさらなる疲労感へあの工房カップルは陥れてくれる。
マジで、あいつら逝ってくれ。
1123区名無しさん:2002/04/24(水) 11:13 ID:yVll5pDU
不動産屋はどこも信用できん。
親切だと思ってたとこ(q)もウソばっかり!
(もちろん法的には責任のない言い回ししかしない)
1223区名無しさん:2002/04/24(水) 13:59 ID:ybqy2pik
その工房カップルかならずいるからついでがあれば見てごらん。鬱になるから。
1323区名無しさん:2002/04/24(水) 13:59 ID:ybqy2pik
その工房カップルかならずいるからついでがあれば見てごらん。鬱になるから。
1423区名無しさん:2002/04/24(水) 14:00 ID:ybqy2pik
その工房カップルかならずいるからついでがあれば見てごらん。鬱になるから。
1523区名無しさん:2002/04/24(水) 14:00 ID:ybqy2pik
その工房カップルかならずいるからついでがあれば見てごらん。鬱になるから。
1623区名無しさん:2002/04/24(水) 15:06 ID:ultqbwbw
>12〜15
なんかダブって書き子されてるみたいなんだけど、これってアラシじゃない
よね。つーか、工房カップルの「工房」ってどんな意味が含まれているんで
すか?
1723区名無しさん:2002/04/24(水) 15:20 ID:QIrgqZx6
>16
「高坊」の当て字。
1823区名無しさん:2002/04/24(水) 16:29 ID:CxcR1P6M
>>16

すまん、PCの調子悪くて何度も”書き込む”クリックしちまった。

>>17

正解!

ついでがあったらぜひチェックしてみて。かなりウザイから。
1923区名無しさん:2002/04/24(水) 17:43 ID:5EwT6x2M
ただウザいってだけで非難するのもどうかと思うがね。
2023区名無しさん:2002/04/24(水) 17:52 ID:BAazJZlE
ちんこさわったの?
2123区名無しさん:2002/04/24(水) 18:09 ID:28vew/hY
>>20
お約束
2223区名無しさん:2002/04/24(水) 18:56 ID:Faesx6WQ
もっと明白に他人に迷惑かけてるウザいものは他にあると思う。
高田馬場の場合。
2323区名無しさん:2002/04/25(木) 03:04 ID:bz/RE56M
このスレは厨房の集まるスレですか?
2423区名無しさん:2002/04/25(木) 04:25 ID:1KjdbbMY
安い折り畳み自転車が売っている店ないですか。7980円をきぼん。
2523区名無しさん:2002/04/25(木) 04:31 ID:8fk.6N/Q
>>22
そうそう。
なんか具体的に迷惑な理由があるなら
悪口も面白いけれど
単に気に入らないと言ってこんなトコで非難するやつの方が
ウザイかもよ。
いや、おれも目にしたらウザイと思うだろうけどさ。
もうやめようよ。
みんなで安い折り畳み自転車探そう(笑)
2623区名無しさん:2002/04/25(木) 11:26 ID:n2MaZFAc
2723区名無しさん:2002/04/25(木) 11:57 ID:PlTqM.rE
小滝橋交差点にあるディスカウントショップの自転車、
お昼だし、これから値段見てきます。
でも7千円台じゃなかった気がする。
2823区名無しさん:2002/04/25(木) 12:50 ID:PlTqM.rE
↑見てきたけど値札なかった。ちぇっ。
非折りたたみが8900だったけど。
2923区名無しさん:2002/04/25(木) 15:38 ID:n2MaZFAc
30ボウモア:2002/04/25(木) 15:43 ID:As/Rjfkc
パントミムが4月27日で閉店するそうです。
今は国外で暮らしているため、残念ながら顔を出すことができませんが、
帰る場所が無くなってしまうようで、とても寂しいです。最後にもう一回
「ポテたこ」が食べたかった。昔は多いときで週4日くらい食べてたのに。
自分が育った馬場の町がだんだん知らない町になっていくようで
悲しいですね。
31このところの1:2002/04/25(木) 15:58 ID:Vd76lPSI
前スレからの移行でちと混乱したようなので説明を。

まちBBSは300までしかスレの書き込みができません。
なので、(Part2以降は私が立ててますが)大体290に近づくと
新スレを立てて、誘導している感じです。
まぁ旧スレでいくつか残っていることもありますが、この馬場早稲田スレは
多い時だと1日で20くらい書き込みがあることもあるので、早めに用意を
してます。ですのであしからず・・・。

どうぞ今後もよろしゅう>皆様。
3223区名無しさん:2002/04/25(木) 18:45 ID:LVHjS53w
>>31
毎度ご苦労様です。
Part10おめでとう!
3323区名無しさん:2002/04/25(木) 22:53 ID:Ck3Gj5QI
安い折り畳み自転車,レスありがとうございます。

前にかった普通の自転車はアパートのちかくに置いておいたんだけど,
(えー,ちゃんと新宿区の登録\5000払っておりまっせ)
2,3ヶ月で見るも無惨な姿になりはてていた。
なんで馬場においておくと,こう汚れるんだろ。
荷物かごはゴミ箱になってるし。で,最後は盗まれておしまい。

で,しばらく自転車なし生活だったのですが,春になったので,新しいのを買おうかなと。
こんど買うなら小さくて家の玄関の中に置いておける折り畳みにすれば,
盗難の心配もないし,よごれないし,いいかなーと。
できれば通信販売じゃなくて,馬場のちかくの店で,またがったりして確かめてから買いたいです。
オリンピックには行ったけど,品切れだった(\9800)。
3423区名無しさん:2002/04/26(金) 00:37 ID:WLlpo2rc
高田馬場のアースっていう美容室がさいきんオープンしたけど、
店員が店頭でタバコ吸ってて、うざいんだけど、どうよ。
3523区名無しさん:2002/04/26(金) 09:11 ID:kqW6Puag
あんまり安いのは規格外の輸入品だったりするから、
買うときに「修理できるか」確認しておいた方がいいよ!
自転車はなぜかいつも肝心なときに(遅刻しそう!とか)よく壊れるし…
3623区名無しさん:2002/04/26(金) 12:10 ID:4f1A7oOI
9-18みたいなカキコ、けっこう見る方は辛いものがある。
それに対してキチンとノーと言えるこのスレの住人は立派だね。
3723区名無しさん:2002/04/26(金) 15:22 ID:P5g3FiOA
まあなんというか、何でも感じたことを書けばイイと思う反面、個人名などは出して
いないにしろ人を中傷するようなレスは控えめにしたほうが宜しいかと思うので
すが...
ただし、そいつらが周りに迷惑を掛けるようなことをしているのなら「9−18」
のように怒られてもしかたが無いと思う。
3823区名無しさん:2002/04/26(金) 19:52 ID:jAjomAPE
なんか前スレでフットニックは移転したとか書いてあったけど、
まだ馬場にあるよ〜。今日確認しました。
3923区名無しさん:2002/04/27(土) 00:19 ID:mkFdzLxM
「ひまつぶし」に行って来たら,\7800の折り畳み自転車が
あったけど,デザインが気にくわなかったので,ダメ押ししてきました。
4023区名無しさん:2002/04/27(土) 01:25 ID:0cTr6igM
高田馬場にレンタルCD&ビデオはないんですか??
4123区名無しさん:2002/04/27(土) 01:46 ID:dAGF5EYY
>>40
ツタヤあるよ。
小滝橋だけどね・・・。
4223区名無しさん:2002/04/27(土) 02:58 ID:wAWNeyVk
↑それってゲオじゃん?
4323区名無しさん:2002/04/27(土) 11:52 ID:dtI6.X9.
>40
新目白通りと明治通りの交差点付近の「メガトン」それと、最近早稲田通りの
USバンバンの隣りにできたリバティーなどはどうでしょうか?
4423区名無しさん:2002/04/27(土) 12:09 ID:ybAgZLcQ
レンタル情報ありがとうございます!

今度住むのが、高田馬場4丁目の西友あたりなのですが、そのあたりにはレンタル屋ないですかね。
45埼玉都民:2002/04/27(土) 12:14 ID:m.zoazq2
何か、早稲田のあたり異様に歯医者が多いように思うんだけど、なぜ?
また、お勧めの(いろんな意味で)歯医者あったら教えて。
4641:2002/04/27(土) 12:15 ID:dAGF5EYY
>>42
GEOでした。禿げしく勘違いしてましたもう何年も
小滝橋方面に足を伸ばしてないもので・・・。すんません
47四丁目住人:2002/04/27(土) 12:42 ID:ZrCB9PF.
>>44
西友から小滝橋方面にまっすぐ歩いてくと、
JOYFULっていうレンタルビデオ屋さんあるよ。
ちっちゃいとこだけど新作はバッチリ揃ってるから
もう何年も通ってる。
レンタルCDの方はゲオまで行かないと無さげ・・・。
4823区名無しさん:2002/04/27(土) 13:29 ID:hg8ueJkQ
>>45
水口
4923区名無しさん:2002/04/28(日) 00:55 ID:XUKJ608k
さらなるレンタル情報ありがとうございます!

高田馬場に引越してきたのですが、みんながうらやましがってくれません。

新宿、池袋まで二駅ずつという立地条件なのに、なぜなんでしょう?
5023区名無しさん:2002/04/28(日) 10:02 ID:gL4RqpLI
新目白通り沿いの機械式のビデオ屋に通ってたがいかんせん本数が少なすぎた。
メガトンまでいかないといかんかなぁ。
5123区名無しさん:2002/04/28(日) 13:56 ID:iWV83vpU
>>49
不便だから
5223区名無しさん:2002/04/29(月) 02:17 ID:c2zOQTto
>>49
「目白に引っ越した」と言えばあらお上品、となる。
馬場だって落合側だとなかなかの高級住宅街なのだがなぁ。

ひとによって価値の置き場所が違うからねぇ。
目黒だって鷹番あたりだと住宅街だけど目黒駅とか中目黒駅のまわりだと
完全に繁華街だもんな。
5323区名無しさん:2002/04/29(月) 05:25 ID:VctxJapU
早稲田駅、馬場側の出口は栄えてるのに神楽坂側の出口は寂れまくっとるのが悲すい。
高い上にまずかった 「うまくてご麺 龍鵬」がようやくなくなったのだが、その跡に何か
いい店出来ないかなあ。
5423区名無しさん:2002/04/29(月) 13:25 ID:2g.1k0IM
>>53
高田馬場駅も戸山口は・・・
5523区名無しさん:2002/04/29(月) 22:34 ID:Xgkj4gkU
>53
でも、あの辺は何気にいい店が結構あるんだよね。人も馬場の駅前程賑わってないし
落ち着いて飲み食いができるよ。俺は最近あの辺で飲んだりすることが多いよ。
56新宿万歳!:2002/04/30(火) 00:03 ID:3uh6SZ42
>>33
今日オリンピックの日替わりで6980円の折りたたみ
自転車が出ていたが、見に行ったかな?
5723区名無しさん:2002/04/30(火) 00:34 ID:5zHw2dPY
今朝、っていうか昨日の朝、味源の信号挟んではす向かいのビルに
パトカーが2台来てたけど、あそこの会社が何か事件でも起こしたの?
5823区名無しさん:2002/04/30(火) 00:41 ID:E8.AFglc
>49
馬場って泥くさいじゃん。
全然うらやましくない
5923区名無しさん:2002/04/30(火) 01:17 ID:Fxigrcs6
>>58
なにもこのスレでそういうこと言わなくても・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
6023区名無しさん:2002/04/30(火) 01:27 ID:N8ZA7IGs
まあね。確かに泥臭くて狭苦しいよ。
でもそれを引き換えに、新宿池袋に近くて安く住める町って思う。
61また煽り族か?:2002/04/30(火) 01:55 ID:znEw2JiI
>59
何だか分からないがこのスレは長く続いてるだけあって時々こういう輩が出没
するんだよな。だいたい「馬場が泥臭い」って意味が分からないよ。こんな都会
のど真ん中に位置する町がなんで泥臭いなんていわれるのかね。俺はこんな便利な
場所は他に無いと思うよ。それともあなたの田舎の肥溜めの匂いの方が落ち着くの
かね。ここは、馬場スレなので興味の無い奴はこないで下さい。まったく、気分
悪いぜ。自分の住んでる町を馬鹿にされるのは。
62ねんのため:2002/04/30(火) 01:58 ID:znEw2JiI
「61」の文章は「58」の様な人が時々くるという説明を「59」に対して
言っているものであります。決して、「59」に対する文句ではありません。
御了承下さい。
6333:2002/04/30(火) 03:14 ID:9g/7CbxE
>>56
ああ,オリンピックの自転車,見逃してしまいましたーーー(;o;)。
でも,情報ありがとうございます。
6459:2002/04/30(火) 04:08 ID:n6//yVv2
>>62
びっくりした。>>61見た瞬間「あたしかよ?!」って思ったよ(w
6523区名無しさん:2002/04/30(火) 08:15 ID:1m3tzMFY
住んでない人間がこの町で飲んだくれて「(敢えて言葉を借りれば)泥臭く」している。
このスレでマターリしたいという住民の気持ちを考えない、あなたのようなスレ違い人間が
勝手に雰囲気を汚している。そういうことですよ >58

>友だちが羨ましがってくれない49さん
自分は目白に住んでいたので都合で馬場に引っ越してくるまでは
なんだか雑多な町という印象を多少は受けた。
でも馬場の魅力は住んでみてはじめて分かるもの。
今はうらやましがってくれない友達も、アナタの家に遊びに来るにつけ、
馬場のよさを感じていってくれると思います。
というわけで、馬場にようこそ〜!
6623区名無しさん:2002/04/30(火) 13:28 ID:70ToPfzE
馬場早稲田近辺は住むと良い街。
でも確かに対外的なイメージは良いとは言えないのかもな。

但し>>58みたいな煽りに近い指摘はこのスレでは違反。
勿論建設的な議論や意見はきちんと受付けましょ。
まぁ皆様、まずはマターリと。
6723区名無しさん:2002/04/30(火) 16:39 ID:1WRdG2fg
>64
どうもすみませんでした。ついつい感情的になって書いてしまったよ。「62」を
つけたしておいてよかった。俺ももっと冷静にならないとな。ごめんね、びっくり
させちゃって。
6823区名無しさん:2002/04/30(火) 22:07 ID:iygrXD7A
早稲田〜馬場エリアは本当にいい所だよ。
新宿、池袋あたりへの好アクセス、それでいてゴミゴミした
せわしなさはない。
生まれてから22年住んでいましたが、実家を離れて5年経った今でも
ついちょくちょく帰ってきてしまう町です。
新しくこちらに来た方、どうぞここのよさを満喫して下さいな。
6923区名無しさん:2002/04/30(火) 23:11 ID:yj/WKLNE
どろくさ・い 【泥臭い】
(形)[文]ク どろくさ・し
(1)洗練されていず、やぼったい。スマートでない。田舎くさい。「―・いが誠実な男」
(2)泥のにおいがする。「このドジョウはまだ―・いにおいがする」
[派生] ――さ(名)


なるほど、なんか分かる気がする。
その泥臭さや猥雑感に好感を持つ向きもいるでしょうな。
自分もどちらかというと そう。
7023区名無しさん:2002/04/30(火) 23:12 ID:aGiRWc.6
>>22
馬場で1番迷惑でウザイのは飲んで騒いでる早大生か?
71はー、もういいじゃん...:2002/04/30(火) 23:52 ID:L6sozNNU
なんか田舎から上京してくる人達って都会に特殊な期待感を持っている様な気がす
る。馬場が泥臭いなどと言ってるところなどがいい証拠だよ。トレンディードラマ
のに影響されすぎてるんじゃないの?多分そういう人達って六本木や渋谷、はたまた
青山あたりに憧れているのではないでしょうか?でも、六本木の夜なんて行ったこと
あるか知らないけど、とても洗練されてるとは言えないと思うしスマートな人達?
らしき者も別に見かけなかったな日本の女を引っ掛けようとする低俗なSEXの事しか
考えてないような外人で一杯だったよ。渋谷も系統は違えど似たような門だと思う
よ。
7223区名無しさん:2002/05/01(水) 00:25 ID:FmItk04s
馬場は馬場じゃん。
他と比較してどうすんのかね。
カコワリー
7323区名無しさん:2002/05/01(水) 00:50 ID:D8TyYJQg
泥臭い/泥臭くないだけの基準で住居を決められるご身分だといいけどねー。
家庭を持ったり、会社に勤めたり、遊びに行ったり、買い物したり、
知人を招待したり、外出先を決定したり、家を建てたり、その資産価値を考えたり、
そうやってきちんとリアリティのなる生活して行こうと思ったらそれだけじゃないんだよねー。
1・2年住めればいいやーとか、5年後の自分は何してて、どこにいるか分からんねー、
という人なら「泥臭くない」だけで住居を決めてもいいと思うよ。
馬場は前者タイプの人が好む町で、「泥臭さがどーの」の人は逆に住んでくれなくていいよ、
と思う。町が荒れるだけだから。

でも友人に羨ましがられるかと思ったら羨んでくれなかった、
っていう書き方にも多少問題があったんじゃないかなー。誤解を生むというか。
74奇跡の詩人:2002/05/01(水) 04:05 ID:bVqahAts
馬場はいいところだ。
安い飯屋がたくさんあり,
喫茶店も豊富だよ。
大きな本屋も,小さな本屋もあるし,
安いレンタルビデオ屋もあるんだよ。
ゲーセンやビリヤードもたくさんあるし,
居心地のいいマンガ喫茶もあるのさ。
ちょいと電車にのれば,隣は歌舞伎町。
スポーツクラブも,でかい病院もある。
映画館もたくさんだ。
深夜になってもすぐにお家に帰れるよ。
100円ショップもある。ドンキもある。
ビックカメラもあるよ。
馬場の補給基地なんだ,新宿は。
そう,馬場はいいところさ。
7523区名無しさん:2002/05/01(水) 05:52 ID:.zbfxxYM
>>73
同意。49のようなソフトな煽りってたち悪いんだよね。
それにマジレスしてしまう輩もどうかと思うが。

おしゃれなひとり暮らしを満喫したい人は山手線の外へどうぞ。
都心の住宅街にワンルームアパートのようなひとり暮らし向けの物件は
ありませんから。馬場、早稲田周辺も同様です。

早稲田通りしか知らない田舎者にどろ臭いって言われてもねぇ。
7623区名無しさん:2002/05/01(水) 09:51 ID:bVqahAts
今朝は,駅前の放置自転車狩りを総出でやっているね。
それからピーコックでは,2Fの日用品や服が
30%引セールだってさ。いかなきゃ。
77オヤジ:2002/05/01(水) 10:46 ID:mapFR2Vg
高田馬場近辺でほぼ毎日行くのが
戸塚警察の前の酒のディスウンとの「佐々木」
ビール大瓶が消費税込みで¥260。
普通の酒屋で買うのと¥80近く違う、1本
単位で買えるから冷蔵庫代わりにしている
ただ19時閉店なんで遅くなった時は買えないのが
困る。
78テスト:2002/05/01(水) 16:04 ID:BT9bocRw
>>45 >>48
水口歯科はたしかに親知らず抜きが上手!(・∀・)イイ!!
7923区名無しさん:2002/05/01(水) 17:58 ID:WMX/k3j6
すいません。
突然ですが,「安兵衛寿司」について教えてください.
今日,行こうと思うんですが結構高いですか?
80安兵衛寿司:2002/05/01(水) 19:39 ID:nRZVz4Cc
前々前々のスレに書き込みあったけど、生まれて初めて寿司屋のカウンターに座った人が「マグロ1人前」って
注文したら、マグロばかりがダーーーーーーーーーーーーっと並んで目が点になった、
とあったけど、そこから推察するにあまり親切なお寿司屋さんではないみたい。
8123区名無しさん:2002/05/01(水) 19:46 ID:RyEapXPI
>58
泥くさい?
勘弁してください。どこの田舎の人か知りませんが、・・・
8223区名無しさん:2002/05/01(水) 21:45 ID:6arm6naI
>76
アブネー
うっかり遅刻しそうになったんで駅まで自転車使おうかと思ったけど
鍵が見つからなかったから走ってったよ。
平日はあまりやらないけど土日祝はよく放置しちゃってます。
駅前の人通りがそれほど多くないから、ちょっとくらいとか・・・ゴニョゴニョ
8323区名無しさん:2002/05/01(水) 22:18 ID:aHx.rvpI
早稲田駅周辺の自転車ウザ杉。
わざわざ人通りの激しい狭い道に放置せんでもいいものを。
8423区名無しさん:2002/05/01(水) 22:19 ID:aHx.rvpI
早稲田駅周辺の自転車ウザ杉。
わざわざ人通りの激しい狭い道に放置せんでもいいものを。
8523区名無しさん:2002/05/01(水) 22:19 ID:aHx.rvpI
早稲田駅周辺の自転車ウザ杉。
わざわざ人通りの激しい狭い道に放置せんでもいいものを。
8623区名無しさん:2002/05/01(水) 22:19 ID:aHx.rvpI
早稲田駅周辺の自転車ウザ杉。
わざわざ人通りの激しい狭い道に放置せんでもいいものを。
8723区名無しさん:2002/05/02(木) 01:01 ID:MourWCLI
いい病院知りませんか?就活で健康診断書必要なんですけど
学校の行き忘れちゃって。
8823区名無しさん:2002/05/02(木) 01:03 ID:mfPXmLnA
自転車もウザいが4連チャンの書き込みもかなりウザいぞ(w。
まちBBSの具合の悪さはなんとかならないものかなぁ。
8923区名無しさん:2002/05/02(木) 01:04 ID:QXNZSuHY
>>82
危なかったね(^^)。

放置自転車の撤去作業は,トラックが3台くらい来てやっていたね。
新宿区の腕章みたいのをつけたおっさんたちがすごい沢山あつまっていたね。
撤去されると,新宿御苑の入り口のところにある自転車置き場(森の中)に
運ばれちゃうんだよ。そこまでいくのがめんどくさいし,運んでくるのも
めんどくさいよね。きをつけよう。
9023区名無しさん:2002/05/02(木) 01:04 ID:QXNZSuHY
>>82
危なかったね(^^)。

放置自転車の撤去作業は,トラックが3台くらい来てやっていたね。
新宿区の腕章みたいのをつけたおっさんたちがすごい沢山あつまっていたね。
撤去されると,新宿御苑の入り口のところにある自転車置き場(森の中)に
運ばれちゃうんだよ。そこまでいくのがめんどくさいし,運んでくるのも
めんどくさいよね。きをつけよう。
9123区名無しさん:2002/05/02(木) 01:06 ID:QXNZSuHY
>>82
危なかったね(^^)。

放置自転車の撤去作業は,トラックが3台くらい来てやっていたね。
新宿区の腕章みたいのをつけたおっさんたちがすごい沢山あつまっていたね。
撤去されると,新宿御苑の入り口のところにある自転車置き場(森の中)に
運ばれちゃうんだよ。そこまでいくのがめんどくさいし,運んでくるのも
めんどくさいよね。きをつけよう。
9223区名無しさん:2002/05/02(木) 01:07 ID:QXNZSuHY
あれれ,すんまそん,3連ちゃんになってしもうた。どうして……(;o;)
9323区名無しさん:2002/05/02(木) 01:13 ID:DSsOvCXI
以下、故人的意見。

小滝橋郵便局の蛍光グリーンのはっぴ着た自自慰を、
なんとかしろ
逝かせろ
削除せよ
品せろ

まじ毎朝斬れる。
郵政民営化、大賛成。やつは首じゃー。
94:2002/05/02(木) 01:30 ID:mfPXmLnA
業務連絡でございます>皆様

まちBBS東京23区掲示板のトップページにありますが、
5/4に移転作業があるらしいです。
そこで避難所のブックマークをしておくようにとのことです。
http://jbbs.shitaraba.com/travel/174/
9523区名無しさん:2002/05/02(木) 01:54 ID:nwOGMJs2
>>94
情報thxです。助かります。
96 23区名無しさん:2002/05/02(木) 12:12 ID:0MkP4v4k
> 80 名前: 安兵衛寿司 投稿日: 2002/05/01(水) 19:39 ID:nRZVz4Cc
> 前々前々のスレに書き込みあったけど、生まれて初めて寿司屋のカウンターに
> 座った人が「マグロ1人前」って注文したら、マグロばかりが
> ダーーーーーーーーーーーーっと並んで目が点になった、とあったけど、
> そこから推察するにあまり親切なお寿司屋さんではないみたい。

元の書き込みしたのは俺だけど、寿司屋ってそういうもんじゃないの? 
単に当時の俺が注文の仕方を知らなかっただけで「一人前」って言ったら、
どこの寿司屋でも一食分でてくるような?

「マグロとハマチ」って頼んだら、マグロとハマチが一個づつでてくるん
だろうけど。

つーかまあ、古い書き込み覚えててくれてありがとう。

で、安兵衛寿司はそんなに不親切な店じゃあないと思うよ(笑
9723区名無しさん:2002/05/03(金) 18:06 ID:CgiTaMjE
馬場に勤めてもうかなりになるけど、
「シェフ・ワカヤマ」なんて店があるなんて初めて知ったよ。
しかも昨日のワンダフルで(w
ちょっと気になるので、行ったことのあるかた感想教えてくれると嬉しいです。
9823区名無しさん:2002/05/03(金) 18:08 ID:MG0VO3M.
早稲田通りの沖縄料理屋ってどうよ
9923区名無しさん:2002/05/03(金) 19:58 ID:Kdy3eAUM
>97
なんか、よさ気なネーミングの店ですね。よかったら、どういう店でどの辺りに
あるのか、簡単に説明してもらえないでしょうか?
>>98
次郎亭の事だよね。俺もちょくちょくと行ってるよ。マスターの次郎さんがとても
気さくでいい人なんだよね。俺なんか結構な常連だから、いつも一品サービスで
くれるよ。俺的におすすめは沖ナポリタンだな。
10097:2002/05/03(金) 22:27 ID:GUynvX1I
今だ!100ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
>>99
yahooグルメによると、こんな感じ。地図もここにリンクあります。
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Tokyo/guide/0201/P051089.html
ぜひ行かれた方の感想を聞いてみたひ。
10123区名無しさん:2002/05/04(土) 01:47 ID:mfBMNIsU
>97
とっても感じのよいところですよ。オープンカフェ席あり。
ランチも1000円以内で日替わりを入れて3品ほどから選べました。
飲み物は別なのだけど、100円とか200円で確かミニグラスビ−ルとか
エスプレッソ、紅茶があります。
何度か行ったけど、安い割に丁寧に作ってあって美味しいですよ。
10223区名無しさん:2002/05/04(土) 01:51 ID:ipfds/mQ
夏ごろ、早稲田に引っ越そうと思っています。早稲田近辺にいろいろ不動産屋がありますが、
経験者でここが親切で良かったとか、ここはあくどいので止めておいたほうがいいという
のがあったら是非教えて下さい。お願いします。
10323区名無しさん:2002/05/04(土) 04:10 ID:ribCJPzs
不動産屋はもう本当にお勧めのところはないです。
自分が苦労しましたしましたから。
早稲田よりの「y」はとっても親切。だけど持ち物件が今一です。
でも親身に相談には乗ってくれますね。
くれるんだけど出してくる物件が良くないなぁ。
駅よりお滝橋側の「q」は物件も豊富で結構親切ですが
住んでみると嘘ばかりであったと気付きます。
ほんといいかげん、ふざけるな!!!
ここに関しては賛否両論なので
人によってはお勧めかも。私は憎い(w
小嘘に惑わされずに利用するのが良いかと。
ビックボックス前の通りの「I」はしっかりしていています。
プロ意識が強く人柄もよさそうですが
ここの物件を借りた事はないので保証はできません。
10423区名無しさん:2002/05/04(土) 04:14 ID:ribCJPzs
思い出した。
地下鉄の早稲田よりの出口近くの「m」はだめです。
経験が浅い上にテリトリーを広げるために
家主に対して借り主にも嘘をついてくれとか言いますね。
10523区名無しさん:2002/05/04(土) 07:49 ID:7Kp16QwY
沖縄料理といえば,東京富士大学(旧ふじたん)の奥っつうか,
西友の脇をおりていったところにある,沖縄料理屋は
旨かったな。
10623区名無しさん:2002/05/04(土) 09:38 ID:OuXhoaIo
馬場早稲田は何故か沖縄料理屋が多い気がする。
何でだろ。
10723区名無しさん:2002/05/04(土) 11:55 ID:PjZmaz4c
103,104さん、アドバイスありがとうございます。
でも、いい所ってないんですねー自分も2回ほど引越ししたことがあって色々回った
のですが不動産屋の人達っていい加減な人多いし(全員ではないですが)、人間的に
どうかな?って思う人が多かったです。
困ったな、どこで借りようかな・・・・
10823区名無しさん:2002/05/04(土) 12:53 ID:sfNMzwaA
まぁ不動産屋なんて騙してなんぼの世界だからなー
10923区名無しさん:2002/05/04(土) 16:50 ID:7Kp16QwY
稲門はどうよ。
11097:2002/05/04(土) 18:56 ID:VjTxDWrA
>>101
レポートどうもさんきゅです。
なかなか良さげな感じですね。
近いうちに行ってみたいと思います。
11123区名無しさん:2002/05/04(土) 18:58 ID:rZAzq9Dc
学習院女子って憧れましたが、学力がだめでした。
112親切な人:2002/05/04(土) 18:59 ID:NlvND4bM

追随を許さない、RX-2000V !!!

注目のオークションにも適用されてるね↓
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=RX-200
11323区名無しさん:2002/05/04(土) 19:55 ID:Irb2Rr..
オリンピックに隣は地下鉄の駅になるわけ?
放置自転車があの辺に増えるのはヤダネ。
11423区名無しさん:2002/05/04(土) 22:03 ID:po6tSzn2
こんにちは。
こんど大阪からそちらに転勤で行きます。
人が多そうだから、大変そうだなぁ。
なんか、面白いことあるやろか?
11523区名無しさん:2002/05/04(土) 22:37 ID:dX.exc3k
>>113
早稲田通りと明治通りの交差点のあたりが、都営13号線の駅になるんだよね。
オリンピックのへんまで出口が伸びるのか〜。
また街が変わっていくね〜。
11623区名無しさん:2002/05/04(土) 22:39 ID:gn5Ym3QQ
何かサーバー移転の余波か、リンクが切れてましたなぁ。
ブックマークから入ると「関東掲示板」に飛ばされてしまいました(汗)。

>>113
北側がオリンピックの辺り、南側が早大理工学部の辺りが出口らしい。
でも何年も先のことだし第一それまで営団が現在の姿であるのかどうか(w。
11723区名無しさん:2002/05/04(土) 23:08 ID:jKwInJhI
 114さま、東京へようこそ。
馬場は ラーメン屋や 雑多な雰囲気をお楽しみあれ。
11823区名無しさん:2002/05/05(日) 00:13 ID:GE9544Ec
109> 稲門はよかったですか?
11923区名無しさん:2002/05/05(日) 02:54 ID:2OjMI3.Y
アウトサイダーというバーはどこにありますでしょか
12023区名無しさん:2002/05/05(日) 12:39 ID:JsnpXYaU
>119
一軒目は栄通りに入って、ニューヨーカーズカフェの対面の路地を入った突き当たり
(マンションのF1)に在ります。
二軒目は早稲田通りを大学方向へ向かって歩き、レモンステーキ屋と回転寿司屋の
間の路地を入ってすぐ左の階段を上って2Fです。(早稲田通りから2Fのバーは見え
ます。)
12123区名無しさん:2002/05/05(日) 12:39 ID:JsnpXYaU
>119
一軒目は栄通りに入って、ニューヨーカーズカフェの対面の路地を入った突き当たり
(マンションのF1)に在ります。
二軒目は早稲田通りを大学方向へ向かって歩き、レモンステーキ屋と回転寿司屋の
間の路地を入ってすぐ左の階段を上って2Fです。(早稲田通りから2Fのバーは見え
ます。)
12223区名無しさん:2002/05/05(日) 12:39 ID:JsnpXYaU
>119
一軒目は栄通りに入って、ニューヨーカーズカフェの対面の路地を入った突き当たり
(マンションのF1)に在ります。
二軒目は早稲田通りを大学方向へ向かって歩き、レモンステーキ屋と回転寿司屋の
間の路地を入ってすぐ左の階段を上って2Fです。(早稲田通りから2Fのバーは見え
ます。)
12323区名無しさん:2002/05/05(日) 12:40 ID:JsnpXYaU
>119
一軒目は栄通りに入って、ニューヨーカーズカフェの対面の路地を入った突き当たり
(マンションのF1)に在ります。
二軒目は早稲田通りを大学方向へ向かって歩き、レモンステーキ屋と回転寿司屋の
間の路地を入ってすぐ左の階段を上って2Fです。(早稲田通りから2Fのバーは見え
ます。)
12423区名無しさん:2002/05/05(日) 12:41 ID:JsnpXYaU
>119
一軒目は栄通りに入って、ニューヨーカーズカフェの対面の路地を入った突き当たり
(マンションのF1)に在ります。
二軒目は早稲田通りを大学方向へ向かって歩き、レモンステーキ屋と回転寿司屋の
間の路地を入ってすぐ左の階段を上って2Fです。(早稲田通りから2Fのバーは見え
ます。)
125すいません!!:2002/05/05(日) 12:43 ID:JsnpXYaU
なんだこりゃ、メチャクチャダブってしまった。
>管理人
サーバ早く何とかしてくれよな!
12623区名無しさん:2002/05/05(日) 14:20 ID:sTZSLSJ.
あれれ,リンクが切れている。サーバ移転の余波か?とりあえず書き込みが
すんなり行くようになったのかな??

>>118
不動産屋だけど,稲門はまあまあだったな。早稲田通りの店舗(ウェンデイーズ
の近く)は規模が小さいけど,人はしっかりしていたよ。手続きもちゃんとしていた。
あそこは地元の物件は押さえているので,とりあえず話を聞きにいけば。
HPもあったと思う。稲門管理。
ただ早稲田にすみたいんなら,
視察→ここらへんがいい→で,住人に聞く「どこの不動産屋さんで仲介?」
がおすすめだ。いきなり大家にいかないことがポイント。
12723区名無しさん:2002/05/05(日) 14:48 ID:BN9riq5E
古いリンクだと関東掲示板に飛ばされるのはかなわんです。
なんか調整が間違ってるような気が・・・。

今日は暑いですな。
12823区名無しさん:2002/05/05(日) 15:02 ID:2OjMI3.Y
>>125さん
ありがとうございますー!
学生証見せると半額とかいうのをきいたんですがほんとうですか?
12923区名無しさん:2002/05/05(日) 19:46 ID:F7JCgH8A
うちの駐車場は稲門で仲介してもらったよ
いま2丁目で3台一括で7万5千円の駐車場があるが、相場からしてメチャ安いと思う
13023区名無しさん:2002/05/06(月) 00:23 ID:smS.ClME
126さん、129さんアドバイスありがとうございます。助かりました。
今度稲門いってみます。

それと、地元の方に聞きたいんですが早稲田近辺でここは住むの止めておいた方が
いいとかこの辺がいいよ!という場所はあったら是非教えて頂きたいです。
今の所、山吹町とか鶴巻町がいいかなと思っているのですが。
13123区名無しさん:2002/05/06(月) 00:43 ID:O01N71Gc
>>130
山吹町辺りは江戸川橋駅も使えるので便利かも。
13223区名無しさん:2002/05/06(月) 10:11 ID:ICYBB5o2
>>130
早稲田は、全体的に静かで住みやすいですよ。
緩やかですが坂が多いので駅に近い方がいいと思いますよ。

夜中は高田馬場や新宿のような賑やかさがありません。
近くに交番があると良いかもしれませんね。
最近、空き巣が増えてるみたいです。
13323区名無しさん:2002/05/06(月) 10:30 ID:z7K0VPm6
>>130
最近は滅多にないと思うが、
昔は神田川が時々氾濫して、水浸しになっていたらしいので、
2階以上か、少し高台の方が良いかも知れません。
山吹町あたりは、少し嵩上げされた建物も多いので、
それなら、一階でも問題ないと思います。
13423区名無しさん:2002/05/06(月) 10:42 ID:Tp62pXNg
一概に早稲田、といってもかなり違ってますので、是非とも一度
自分の足で歩いてみることをお勧めします。

早稲田駅を囲んで鶴巻町側、関口・目白台側、西早稲田の2丁目側、
そして戸山・喜久井町側、それぞれ街としては特徴がありますんでね。
でもどっちも全般に住み易いとは思います。
ちなみに私は関口・目白台側の住人なんですが、静かだしお店もまぁまぁ
あるし(使えないスーパーも多いが・・・)、いいところですよ。
13523区名無しさん:2002/05/06(月) 14:15 ID:gvmiGCQE
馬場駅から早稲田通りを小滝橋方面にいった
ロイヤルホストの並びにラーメン二郎が出来るみたいだね。
まだ内装やってる段階だったけど看板は揚がってたよ。

ってもうガイシュツだった?
13623区名無しさん:2002/05/06(月) 14:47 ID:0NY/1d3U
>133
よく御存知で、もしかして過去に被害にあった経験のある方ですか?私も二度程
経験しております。最近では川底のヘドロを取り除く工事や川幅を広げる工事を
したせいか、ここ15年くらいはまったくといっていいほど浸水被害はありませ
ん。しかし、神田川沿いの家だとたまに物凄い大雨なんかのときは、下水が逆流
するといった事態も多少はあるときいてます。そういうことで、川沿いの物件は
なるべく避けた方がよろしいかと思います。
13723区名無しさん:2002/05/06(月) 21:34 ID:Atlpg8MY
中野新橋あたりは今でも集中豪雨があると浸水有るみたいだけど、
この辺は(きわどいことはあるけど)浸水は最近はないですね。
でも大雨の時の濁流を見ると、低い土地なんだなってのを思い出す。
13823区名無しさん:2002/05/06(月) 23:19 ID:hyGlxF/c
age
13923区名無しさん:2002/05/07(火) 06:01 ID:BDbBS/kw
>>130,134
当方、鶴巻町在住。
夜は静かだし、かといって真っ暗じゃなく早大通りを中心に明るいので、
都心でも治安はいい方だと思う。江戸川橋にも近いので有楽町線も使えて便利。
あと、この辺は中小の印刷会社が多い土地柄ですね。
強いて不便をいうと、深夜、酒が買えるのが山吹高校前のampmしかないことか。

ところで早稲田と早稲田大学って切っても切れない関係にあると思うけど、
鶴巻町付近って大学の正門からすぐのとこなのに、
(良くも悪くも)大学の雰囲気があまりしないところですよね。
早稲田軒前のファミマ辺りを境に、大学の喧噪から急に遠ざかるというか。
14023区名無しさん:2002/05/07(火) 15:25 ID:wMwwd/bM
>>139
あの辺って戦後に区画整理かかってるらしいです。
元々は鶴巻町に学生の下宿が多かったらしいですが・・・。
で、学生が減ったことで、学生向けの店も形態を変えていったようです。
西早稲田のこちゃこちゃした所にはまだまだ下宿が残ってますけどね。
14123区名無しさん:2002/05/07(火) 23:58 ID:fokkhi.U
大変!!イル・デ・パンで殺人事件
14223区名無しさん:2002/05/08(水) 00:26 ID:XR58mimM
>>141
マジですか?
14323区名無しさん:2002/05/08(水) 00:27 ID:XR58mimM
って、ニューカレドニアの話?
ひょっとして・・・。
14423区名無しさん:2002/05/08(水) 03:58 ID:gu67UYDM
どこの街に住んでる人だってそうだと思うけど、高田馬場に住んでいる人たちって、他の街の人よりもずーっと、自分の街に誇りというか、愛着があるように感じます。

私も明日から、馬場に住みますが、なぜかここ100くらいのレスを読んで、自分の街=自分を好きな人はいい人だと思っている私的には、ホント安心した部分があります。

下北、三茶、中目黒・・・などの人気のある街に引越そうかと、たくさんの街巡りをしましたが、私的には総合点で高田馬場が断然一番でした。

仕事の関係から3、4年で故郷にもどるつもりなので、せっかくの東京ライフを高田馬場で思いっきり満喫したいと思います。

というわけで、みなさんよろしく〜
14523区名無しさん:2002/05/08(水) 09:36 ID:bOOMSjKw
>>141
カヌメラ湾だって。あのキノコの岩でねぇ……。合掌。
14623区名無しさん:2002/05/08(水) 09:38 ID:bOOMSjKw
そういやピーコックで,13日(月曜日)に,
ポイント会員は全品10%引きというハガキが来ていたよ。

あと,1階で売っているミネラルヲーターは瓶がとてもきれいだったので買った。
14723区名無しさん:2002/05/08(水) 13:33 ID:b3LKt6vw
???ニューカレドニアの事件ってこのスレに関係あるの?
詳細教えてください。???
148142:2002/05/08(水) 20:11 ID:XR58mimM
早大正門通りに、イルデパンと言う名前のお店(イタリアン)
が有るので・・・。
てっきりそこで殺人事件があったのかと思った。中華、騙された。
14923区名無しさん:2002/05/08(水) 22:07 ID:bOOMSjKw
なるほど。このスレとの関連性が明らかになったね……。
15023区名無しさん:2002/05/09(木) 00:58 ID:jXIdt7Eo
駅前に24時間でやってる、ビデオ試写室ないですか?
15123区名無しさん:2002/05/09(木) 01:59 ID:I3h6KfX6
>>150
マツ○ヨのとなりかな?
15223区名無しさん:2002/05/09(木) 05:09 ID:ESt09tTY
>>151
○はキですよね?

24時間で開いてますか?
15323区名無しさん:2002/05/09(木) 09:39 ID:kSSFp3cs
ニューカレドニアの件、詳しく説明してくれてありがと。

ピーコックは今安くていいよねぇ。
でも地下は寒すぎる。。。
15423区名無しさん:2002/05/09(木) 11:18 ID:.CtEBY2I
場所が懐かしくてカキコ
学生だったころ、馬場から早稲田間の学バス、7円50銭。
途中で地下鉄が出来て、3輌編成だった。

すれちがいだったかな
15523区名無しさん:2002/05/09(木) 11:40 ID:iibClAo2
>>139
数年前は深夜まで開いてる酒屋があったんだけどね。
牛山食品の手前の米屋曲がったとこに。
その後リサイクルショップになって、今は空き地になっちゃったよ。
深夜に酒が切れて、ampmまで行くのがイヤなとき
漏れは「なか卯」で一番搾りの短缶買ったりするよ。タマーニな
15623区名無しさん:2002/05/09(木) 17:01 ID:n69N92pM
>>135
ラーメン痔瘻本日オープン。横の急な坂まで偏差値40からの長蛇の列。
偏差値30からのライブハウスAREAのブサイクギャル&ヘタレバンドマン
とひと悶着希望。間に挟まれた和菓子屋のオバちゃんがんばれ!
15723区名無しさん:2002/05/09(木) 17:14 ID:/BvI9Zy2
>>156
さっき行ってみたら
もう麺が終わりで入れませんでした。
そんなに並んでんのかぁ〜
並ぶのはいやだな〜しばらく静観してよ〜
158馬場:2002/05/09(木) 17:46 ID:Px9xO4RI
馬場周辺で無痛治療できるいい歯医者さんないですか?

うちの近くには飯森歯科とかあるんだけどどうなんでしょう?
15923区名無しさん:2002/05/09(木) 23:22 ID:l2/gPk2o
ピーコックの地下は,ホント寒いね。
野菜なんかは1階で,卵が地下なんだよなー。うーん,めんどう。
いろいろ考えた上でいまの配置になっていると思うんだけど,
ちょっと変じゃない?
16023区名無しさん:2002/05/10(金) 00:06 ID:nqohXTWY
158>飯森歯科はいいよ♪先生が面白い。腕は悪くないと思うけど、おしゃべり
なのがたまに傷(笑)
16123区名無しさん:2002/05/10(金) 00:21 ID:PsMzyNRE
どっかいい耳鼻科はないかな?
俺アレルギーなんで定期的に薬もらいに行かないといけないんだよね。
医者が親切であんまりがめつくないとこ知ってたた教えてください。おながいします。
16223区名無しさん:2002/05/10(金) 00:36 ID:u3icmTzs
コージーコーナー隣の、地下にあるステーキ&ハンバーグ屋さん美味しいですね。
15時〜18時まではライス、サラダ、スープつきで500円! その隣にもハンバーグ屋さんがあったので、今度行ってみようと思います。
16323区名無しさん:2002/05/10(金) 02:03 ID:pbJwSKYc
今月から西早稲田方面で仕事することになりました。どうぞよろしく♪
数年前、住まいを探しに来た時は見た場所がたまたま繁華街と大通り沿いだったので
あまりよいイメージではなかったので結局違う場所に住んだのですが、
西早稲田近辺はなに気にのどかでいい雰囲気ですね。
あの時こういうところを見ていたら高田馬場に決めていたかも。
これからいろいろ探検が楽しみです。過去ログもまだ読んでないので
これから読んでみま〜す!
16423区名無しさん:2002/05/10(金) 02:38 ID:YVuLklao
漏れは外科を探してます。
タコみたいなのができてなかなか取れないんで。
どなたか行きつけのお医者さんを紹介してください。
16523区名無しさん:2002/05/10(金) 04:37 ID:gVpWoVs6
>>162
ああ、こういう悪口書かない方がいいんだろうなぁ。
でも私的恨みがあるので書いちゃう(笑)
その地下のステーキ屋で
ごはんに髪の毛が思いっきり食い込んで入っていたっす。
それを告げたら「ああそうですか」
おれはそれ以来二度と行っていないんだあそこは。
いや、値段のわりに味が良いので通っていたんだが。

ハンバーグ屋は「THEハンバーグ」かな?
うまくはないが良心的で高い(笑)
なにいってるかわからないかな。
ソースが駄目、というかないんだよねあそこ。
塩をガリガリして食うのがお勧めです。
ごくたまに行きたい店です。
仔牛のシュニッツェルは二人以上で行って
ビールのつまみにすると最高。
最近狂牛病のせいか豆腐ハンバーグみたいの始めたらしい。
一度食ってはみたいと思っている。
16623区名無しさん:2002/05/10(金) 07:38 ID:vWIqec7.
>>165
ステーキの食いしん坊?
確かに髪の毛入ってたら気にいらないけど、
値段が値段だからって割り切るのも大事だと思うよ。
そういう自分も実際に髪の毛入ってたら絶対文句言いますけどね(笑)
16723区名無しさん:2002/05/10(金) 08:38 ID:5gHQJqpw
最近こっちに越してきました。
高田馬場でいいマンガ喫茶ってありますか?
是非、教えて下さい。
16823区名無しさん:2002/05/10(金) 09:08 ID:asVHGslk
>>167
教えると混むから教えたくないなぁ。
でも教えちゃう(w
駅前早稲田通りを早稲田の方に向って
右側を少し歩く。
吉野屋、松屋を過ぎて地下が中華屋、
2階に森の家と言う焼肉屋のあるビルの2階。
広くて静かで落ち着いて読めるので良いです。
1h380円、ドリンクフリー、夜11時までだったと思う。
飲食物持ち込み自由、有料でビール、カップ麺もある。
古い名作が少ないのが不満。
たまに携帯馬鹿リーマンや音を立てなきゃいられない低能学生もいるが
客層はおおむね良好。
他にも良い店あったら情報希望。
169馬場:2002/05/10(金) 10:04 ID:EKoUk8pE
>>160

おっしゃっている飯森歯科って、神田川超えたところのですよね。

腕がいいってことは「痛くない」ってことですか?
これが一番重要なんで…。

この前、渋谷の評判のいい別のところでレントゲンとっただけで
2500円取られたんで、ボッタクリだと思い、自宅に近い馬場に
変えようと思っているんですが…。
17023区名無しさん:2002/05/10(金) 14:52 ID:hm3ZvWZ6
早大OBです。
昔、馬場下町のバス停付近に古着屋さんがありましたよね。
カレーのタイムとかある並びで。

在学中になくなってしまったのですが、風のうわさでは移転したとか。
行き先とか知ってる人いますかね。
店名も分からないので調べようがないのです。
17123区名無しさん:2002/05/10(金) 16:20 ID:8UBrrLkQ
タイムって、穴八幡の下にあった、ツタのからまってた店ですか?
だとしたら、それ自体がもうないですよね。
並びに古着屋さんあるけど、あれは違うんだろーなー
古着っていうよりリサイクル系だもんなー
しかもさほど古くない店だしなー
172170:2002/05/10(金) 16:54 ID:hm3ZvWZ6
そのリサイクルショップではなくて・・・
オジサンが一人でやってて、革ジャンやらアロハやら
ジーンズやらを置いてた店のことです。
17323区名無しさん:2002/05/10(金) 22:19 ID:rMOrCu9Y
>>171
タイムもうないんですか?
この前早稲田近辺をうろうろしてたら、
昔よく行った第一学生会館(これもなくなってた)前の
ジャック・イン・ザ・ボックスもなくなってたし。

年とるわけだ。
17423区名無しさん:2002/05/10(金) 23:58 ID:IKyUXoQ2
たしかに,森の家のとなりのマンキツは穴場だね。
あそこの店番をしているひとがジェントルだから好き。
隣のビルの747だっけ?はいつも混んでいるし,うっさいから行かないよ。
ドコモの上のマンキツは安かったけど,つぶれちゃったね。

あとステーキの食いしん坊は,食器が不潔だったので,それいらい
行ってないな。そのとなりのステーキ屋はなんだか高かったけど
そのわりにうまくもなかったので,これも行っていないな。

で,ペッパーランチ行っていたんだけどさ,ここも潰れちゃったし,
狂牛病の嵐ってすごかったんだね。ペッパーランチが潰れたのは痛いよ。
17523区名無しさん:2002/05/11(土) 01:28 ID:83c8k.tY
馬場近辺ってスポーツクラブってビックボックス
にしかないんですか?
17623区名無しさん:2002/05/11(土) 01:43 ID:6B22wWwE
うちのじいちゃんの家は、さかえ通りの中にあった。
私が小さかったころ(20数年前)にはのどかな下町商店街風の
風景だったんだけど、
そのうちあやすぃ店が増えてきて…のちに田舎に引っ越しました。
こないだひさしぶりに、じいちゃんの家がどうなってるか見に行ってみたら
胡散臭さ沸点。あんなの私の知ってるさかえ通りじゃないー!涙涙。
177キャバレールブラン:2002/05/11(土) 03:14 ID:Ge.gbySI
ドラクエ堀井雄二の「オホーツクに消えゆ」、
パソコン版は20年近く前の発売だけど、
既に怪しいお店の舞台になってたね。
胡散臭さ沸点。あれこそ俺のさかえ通りだ(w
17823区名無しさん:2002/05/11(土) 09:32 ID:kW9mmvK2
>>177
「オホーツクに消ゆ」だな。細かいけど一応。
179チン毛ボウボウ:2002/05/11(土) 22:15 ID:2ph23EsY
高田馬場でオススメの食べ物屋さんおしえてくださーい!

私的には『餃子の王将』のレバニラ炒めが今のところ、ナンバー1です。
180◆TAKAHASI:2002/05/12(日) 01:08 ID:IKsHmUqg
18123区名無しさん:2002/05/12(日) 02:09 ID:4.4VMfU2
>>179

名前が下品だから教えてあげない!
18223区名無しさん:2002/05/12(日) 02:36 ID:OVikhljA
>>179
ネタでしょ。


明治通りのところにできたジェラート屋、なんかおいしそう。
いや、まだ食べてないんだけどさ。
18323区名無しさん:2002/05/12(日) 03:59 ID:BLU1shjc
>>176
残念ですね

現在は八百屋の隣に風俗店の看板出てるような場所だから
カナーリ珍妙な雰囲気だと思う・・・
184子持ち:2002/05/12(日) 04:40 ID:MP0xuYXE
>ジェラート屋
いつも客がいないので早めが宜しいかと。
185チン毛ボウボウ:2002/05/12(日) 05:03 ID:SXLtwf1w
坂を登りきった所にジェラート屋ありますね。
小奇麗なお店なので一度チャレンジしてみたいと思ってました!
そういえば、四丁目の郵便局の近くにも良く似たお店がありますが、同じお店なんでしょうか?
たしかに学生街のわりに、両店ともにお客さんが少なめですね。
18623区名無しさん:2002/05/12(日) 12:31 ID:Vs.ajm8E
学生街といってもお嬢様大学や女子大があるわけじゃないからね〜。

ハーゲンダッツより高いというのが抵抗感あってまだ試してません。
187たさだ:2002/05/12(日) 13:29 ID:xZ1Evvoc
早大の近くのアジアンダイニングカフェって行ったことあります??
18823区名無しさん:2002/05/12(日) 13:56 ID:3PKqWeWc
>>179
中華ならやっぱ小滝橋方面にある「一番飯店」の
「にんにくの芽と鶏肉の炒め定食」
18923区名無しさん:2002/05/12(日) 16:57 ID:Kno6Uzkw
>明治通りのところにできたジェラート屋、なんかおいしそう。
>いや、まだ食べてないんだけどさ

個人的にはあんまり…。まあ、ひとの好みはそれぞれだから、
一回食べて見るのがよいかなと。
19023区名無しさん:2002/05/13(月) 01:33 ID:euH3YcsA
フィールカフェのジェラートはどうよ。

あと,一番反転は遠いよ。駅から何分?
漏れは中国城に一票
191188:2002/05/13(月) 04:37 ID:Q4lHFhDQ
>>190
そんな言うほど遠くないよ。駅からせいぜい5分程度。
19223区名無しさん:2002/05/13(月) 04:52 ID:t04xoILA
東口のほうの・・古本屋の充実度ってどのくらいなんですか?
19323区名無しさん:2002/05/13(月) 05:17 ID:I1CLJfvk
古い小さな喫茶店ってないですかね?レトロな雰囲気そのままの。
大学行ってた頃、入り浸ってた店がそんな感じでした。
自分は京都の大学だったので馬場辺りはまったく知りません。
お願いします。
19423区名無しさん:2002/05/13(月) 06:26 ID:Q4lHFhDQ
>>192
東口・・・?
19523区名無しさん:2002/05/13(月) 11:17 ID:jeKwWQAA
>>192
早稲田通りの古本屋ってことですかね?
馬場の駅の早稲田口出て早稲田通り右に行くと、明治通りを越える辺りから
古本屋がちらほら出てきます。
店により内容は様々。店毎に得意分野が決まっていて、近代文学の専門とか、
社会科学方面に強いとことか、いくつもあります。
超一級の資料はさすがに神田に譲るにしても、結構な質と量の古書はありますね。
研究書から文庫本まで雑多にあるので、ひまつぶしにも最適。
学生さんだったら教科書を探すにもいいかも。
19623区名無しさん:2002/05/13(月) 13:04 ID:Mb95egpo
>>172
あったな、そういえば。
なんか後半のほう、ちょっとドリンクスペースみたいのできて
そっちに力傾けてたのかどうか、いずれにせよ客の入りは悪く
そしていつのまにか、フェイドアウトしたな。
あれ? もしかして、もっと穴八幡寄りにあった狭いほうの店か?
あそこは入れ替わり激しいんだよな。
>>173
タイム、閉める前に一回行ったけど、サバサバしてたな、店の人。
19723区名無しさん:2002/05/13(月) 13:08 ID:Mb95egpo
>>175
たしかルネサンス早稲田とかいうのが面影橋のほうにあったかな。
>>187
あそこ、ランチはぜんぜんアジアじゃないんだよな。
ファミリーマートの近くのオールドバザールのほうがお奨めか。
19823区名無しさん:2002/05/13(月) 15:47 ID:L4IcOGbM
明治通り沿いにあるベトナム料理屋、一時期休業してたけど
ついこないだ再開したみたい。経営的に何か問題抱えてるのかな・・・
19923区名無しさん:2002/05/13(月) 15:58 ID:Mcq4HdUM
経営母体は「スパイスロード(ティーヌンとかマラバールなど)」だけど、
最近ティーヌンも店舗を増やしたせいか、寂しい感じ。

あとラーメン大統領は営業時間が短縮されていた。そろそろ?
200オヤジ:2002/05/13(月) 18:06 ID:sne9aZUM
>>175
ビックボックスもルネサンス早稲田も会員でした
風呂の事を考えたら ビックはお勧めです
サウナの会員みたいなもんで 10時までは
風呂に入れるから良いのでは

明治通りの早稲田の理工の当たりの新宿区の
スポーツセンターは 2ヶ所とも良いんですが
シャワーの時石鹸が使えないので きつい所が
でも安い 
あと明治通りえを池袋方面へ 行って千歳橋の
所に豊島区の施設があります 
高くて良ければ 椿山荘のホテルのか リーガロイヤル
があります
20123区名無しさん:2002/05/13(月) 18:25 ID:L4IcOGbM
>>199
マラバール好きなんだけどな、、、
ラーメン大統領は早くもピンチなの?
高田馬場って店の入れ替わりが早すぎだよね。
202チン毛ボウボウ:2002/05/13(月) 20:00 ID:EMo11mlo
馬場でおすすめ焼肉食べ放題ありますか?
203asai:2002/05/13(月) 21:02 ID:wJQ61Tuc
アジアンダイニングカフェってどこにあるんですか?
20423区名無しさん:2002/05/13(月) 21:15 ID:cW5Elu.2
ラーメンなら「黒蘭」が一番だと思う。「一風堂」のすぐそばなんで
客は少なめだが……。九州ラーメン好きなら絶対におすすめ。「一風堂」
もウマいと思うけどレベルが違うと思うのだが!
20523区名無しさん:2002/05/13(月) 21:43 ID:eWU2gMOs
久々に新宿スポーツセンターのプールいったら入場料400円になってた。
ちょっと前まで300円でなかったっけ?
その分施設がよくなってればいいけど前と変わりなし。
それどころか業務用?強風ドライヤーが撤去されてるし・・・これ一番残念
20623区名無しさん:2002/05/13(月) 21:51 ID:JpuB2.Zk
アジアンダイニングカフェ(鶴巻カフェ)は
早大通りの早稲田大学を背にして左 
イル・デ・パンと寿司やの間の道を入って5軒くらい
行ったところ 分かりにくい説明でスマソ
207160:2002/05/13(月) 23:18 ID:8UzQRs1M
169氏>>
飯森先生について。
痛く無い=麻酔を使ってくれる。ということであればお勧めでしょう。
すごーくマメで親切な先生だよ。
あの辺りの歯医者というと、富士短裏の世界湯の隣の大久保サンもいる。
あそこが老舗といえば老舗ね。ただ、病院を建て替えしてから妙に高くなった。
20823区名無しさん:2002/05/13(月) 23:56 ID:XOxJ8S22
>>205
あそこって、どういうシステムになっているんでしょうか?
せっかく新宿区民なので利用してみたいのですが・・。
例えばバドミントンをやろうとした場合、どんな手順を踏んだら
いいのでしょう。
20923区名無しさん:2002/05/14(火) 00:13 ID:AmuJug/M
>186に一応ツッコミ。
学習院女子大(・中等部・高等部)・富士短大、
それに美容系専門学校、菓子専門学校がありますが何か?
210205じゃないが:2002/05/14(火) 00:18 ID:jwhpaQXk
>>208
個人利用か団体登録をした後団体で予約する。
詳しくはこちら↓
http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/benri/html/M000016.xml.html#etc0
21123区名無しさん:2002/05/14(火) 00:59 ID:o9ks7MeQ
>208
とにかく一度いって事務所で月のスケジュール表をもらったらいい。
体育館の開放内容も日によって違うので、スケジュール表をみた方がよい。
212208:2002/05/14(火) 01:53 ID:vqkpONT.
>>210
>>211

どうもありがとう!
こんど行ってみます。
21323区名無しさん:2002/05/14(火) 02:36 ID:ZoRftpfw
満喫は747が通信速度は速いけど
度窮鼠厨房いっぱいで雰囲気悪い
それより今俺がいる知好楽がいいよ
21423区名無しさん:2002/05/14(火) 03:03 ID:k7m4M56s
ビックボックスのジムはなんだか汚くないか?
ルネサンスはプールがでかくてよかったよ。

椿山荘とリーガロイヤルが紹介されていたけど,
それってスポーツクラブ(?)を利用するのに
いくらぐらいかかるの?高そう……。
21523区名無しさん:2002/05/14(火) 03:04 ID:k7m4M56s
明治通り沿いにあるベトナム料理屋はこのまえ
ランチ食べたけど,おいしかったよ。
でも店員がいっぱい居すぎでヤバイと思ったよ。
21623区名無しさん:2002/05/14(火) 08:51 ID:LXQ6W6pw
外からのぞく分には、昼より夜の方が雰囲気よく見えた
>チェンマイ
21723区名無しさん:2002/05/14(火) 09:06 ID:SiIHOHvI
>>215
俺も逝った。
一人愛想のある店員のお姉さんがいてセクースしたいと思ったっす。
味はまあまあうまいかな。
218さたふ:2002/05/14(火) 09:56 ID:uBoV9XIY
アジアンダイニングカフェ??初めて知ったぞ。おいしいの?
219ゴマフ:2002/05/14(火) 10:54 ID:LGKEZhhs
こんにちは。
今度高田馬場4丁目あたりに住む予定なのですが
駅から4丁目までで安いスーパーやディスカウントショップ等のお店はありますか?
あと、どこかオススメのお店・場所あったら教えてください。
22023区名無しさん:2002/05/14(火) 11:40 ID:txZ4fU0E
>>219
西友とかちっちゃい百均ショップとかあったと思った
早稲田通りに
22123区名無しさん:2002/05/14(火) 13:24 ID:JkyA.AjA
>217
「味」を「妹」と見間違えた・・・鬱氏
22223区名無しさん:2002/05/14(火) 19:05 ID:WjOUEScc
>219 デスカウント薬局は、駅に近いほうが安い。
223えみ:2002/05/15(水) 03:44 ID:KmTpUSbo
高田馬場でオススメの美味しいお店ってどこですか?

安い所とか多そうなんだけど
22423区名無しさん:2002/05/15(水) 04:11 ID:wgsG.OFE
>タイムもうないんですか?
>この前早稲田近辺をうろうろしてたら、
>昔よく行った第一学生会館(これもなくなってた)前の
>ジャック・イン・ザ・ボックスもなくなってたし。

イチ学アボーン済みだったのか。いつ頃のコトだったのか、
親切な現役学生諸君に教えて貰いたい...
一昔前に巣くってた身としては何か残念だな。

それにしてもイチ学のイチバン奥に巣くってた面々を
よく追い出したもんだ。奥島侮れず。
22523区名無しさん:2002/05/15(水) 05:26 ID:LzJS.tUQ
唐突にごめんなさい、
早稲田近辺でいい歯医者ってないですか?
親知らずに大穴あいてるみたいで(涙
22623区名無しさん:2002/05/15(水) 09:12 ID:0vRHBlng
確か過去ログでは佐々木歯科、って書いてあったYO!
医者ネタはこれまでいろいろ出てたから
痛みと戦いつつ過去ログを参照してみては。

お大事に(しかしイタソ〜)。
22723区名無しさん:2002/05/15(水) 10:38 ID:pFRPxfac
親知らず得意なのは三朝庵の上の「水口歯科」の女の先生だよ
22823区名無しさん:2002/05/15(水) 11:23 ID:SHAaC7LA
過去スレ見たけど内科がないぞ。
いい内科はナイカー?
22923区名無しさん:2002/05/15(水) 15:18 ID:pFRPxfac
アッサリ流される内科なら知ってる。川尻医院。
23023区名無しさん:2002/05/15(水) 17:11 ID:RK/1SPhs
ラーメン二郎もう閉店したの???
23123区名無しさん:2002/05/15(水) 18:32 ID:5ri5wP92
>>223
とりあえずマラバールというインドカレーの店が美味しいかな。
23223区名無しさん:2002/05/16(木) 00:59 ID:iAwUYG6M
ラーメン二郎は店長がケガをしてしまったらしくて、しばらく休業みたいですね。

二郎のなかでもかなり期待出来そうな、馬場店だけに頑張って欲しいです。
23323区名無しさん:2002/05/16(木) 01:40 ID:rDy4E3Ro
店長がケガって・・・。
23423区名無しさん:2002/05/16(木) 04:12 ID:Q01MNpxM
この辺にいい魚屋ってないかな。
刺身を食いたいんだけど、サントクの品質じゃ物足りない。
ひまつぶしの向かいの道(ガラス張りのビルの脇道)を
入ったところにある魚屋が気になっているんだけど、どうなんだろう。
23523区名無しさん:2002/05/16(木) 04:14 ID:liQYXv1M
魚屋じゃないけれど、馬刺しの旨い店が西口のほうにあったような
まだあるのかな?
23623区名無しさん:2002/05/16(木) 04:18 ID:8szT1WcM
普段は2ちゃんねる入り浸ってるんですが・・・まず、ここの健全な雰囲気に圧倒されました。
これが本当の掲示板の在り方だと思います。

>225さんへ
佐々木歯科がいいと思います。早稲田通りとグランド坂の交差点近く、ファミマの上。以前自分がお世話になりました。

ところで、皆さん銭湯はどこがおすすめですか?過去ログ読んでないんで既出かもしれませんが。
23723区名無しさん:2002/05/16(木) 04:32 ID:B66k6Gq6
いや〜、期待してなかっただけにアレなんだけど、四丁目の和歌山何とかラーメンけっこう、んまいね。

24時間?やってるみたいだし、なんか店も汚そうで、入る気はしなかったんだけど、食わず嫌いはよくないので、入ってみたら、こんな時間に食べれるラーメンとしては及第点ですよ。

目の前にある、むつみ屋よりは間違いなく、んまいと思いますが。
23823区名無しさん:2002/05/16(木) 09:02 ID:S11e/Ws6
>234 サントクと酒屋の細い道から入ってくやつだよね?

>>236 あの…サントクの裏手の歯医者さんも佐々木歯科だったような…
前はそっちも薦められていたけど、どっちもいいのかしらん。
23923区名無しさん:2002/05/16(木) 10:40 ID:E6TenJ0c
>>234
生き残ってる魚屋はどこでも同じくらい大丈夫だよー
サントクの刺身よりぜんぜんおいしいの売ってる。
>>236
お奨めは、グランド坂上(三菱銀行のあるところ)付近の広いとこかな。
ガイシュツの鶴巻湯(だっけ?)も悪くないよ。
24023区名無しさん:2002/05/16(木) 15:36 ID:LPlHwkiw
馬場に住みたいのですがみなさんは
いくらぐらいの部屋に住んでるんですか?
241オヤジ:2002/05/16(木) 18:34 ID:/p80MOXk
銭湯はこうゆうのがあるからいろんな所へ行ってよ
東京都浴場組合HP 欲情じゃないよ
http://www.1010.or.jp/
スレ違いだが銭湯の朝風呂は良いもんだ
242馬場:2002/05/17(金) 01:18 ID:seX/BkGE
>>239
僕も歯医者さん探しています。
どういった理由で「いい」歯医者さんなんですか?
グラウンド坂って??最近引っ越してきたもんで…。
稲門ビルの付近ですか?
243馬場:2002/05/17(金) 01:26 ID:seX/BkGE
ここのファミマのことですか?↓

http://map.msn.co.jp/here.asp?map=E139.42.38.4&map=N35.42.36.9&zm=12
24423区名無しさん:2002/05/17(金) 02:57 ID:m.CLigYc
>>207
飯森歯科、確かに悪くないんだけど、気さくすぎる所がデリケートな漏れには向いてなかった・・・
245234:2002/05/17(金) 08:16 ID:kUb5Z376
魚屋情報さんくすです。
明日にでも行ってみよう。
24623区名無しさん:2002/05/17(金) 08:18 ID:K65ClGT.
>243
たぶん違うよ〜。馬場の駅から早稲田通りを早稲田大学方向にテクテクしていくと
二股に分かれるところがあって、その付近にバス亭(&旧ハト屋敷)。
その辺のファミマじゃない?

地下鉄早稲田駅からは逆に馬場方向に歩いていくと坂道を登りきった辺り。

http://map.msn.co.jp/here.asp?map=E139.43.9.3&map=N35.42.22.1&zm=12
24723区名無しさん:2002/05/17(金) 14:43 ID:5YMWvD9s
今日はなんだかドンドンいっているけど,祭りがあんのかな?
248:2002/05/17(金) 16:20 ID:grpdewts
>>247
こないだF1ビルの地下の寿司やの開店だとかでチンドン屋が練り歩いて
たけど、それかしら??? ちなみにあそこの寿司屋は行くな! 安いが
回転寿司屋並みだ! 店員の態度もよくないし、カマ焼き頼んだらナマ焼
けだった。並びのトンカツ屋の店員の態度の素晴らしさや「ぶぶか」の油
そばのんまさ、喫茶カンタベリのまったり度に比べてF1ビル地下のツラ汚
しやね!!
24923区名無しさん:2002/05/17(金) 18:15 ID:PpOX1KM.
>>240
うちは馬場駅まで歩30分(のろい。)、ちゃり10分、
東西線落合歩5分(のろめ。)で、家賃65、駐25じゃ。
ちなみに築おれとタメ、せまめの1k、ユニットバスじゃ。

以上、隣スレ住民でした。
25023区名無しさん:2002/05/17(金) 18:20 ID:5YMWvD9s
パレードっぽかったけど雨で中止になったのかな。

f1ビル地下のすしやはダメだね。
251馬場:2002/05/17(金) 21:31 ID:seX/BkGE
>>240

うちは、馬場駅徒歩3分の1Rで6万5千円
ユニットで築18年。でも内装は◎キレイだよ。

駅に近いのがGOOD
25223区名無しさん:2002/05/17(金) 23:57 ID:2/X0qWX.
くろしお市場ってよく聞くのですが
どの辺にあるのでしょうか??
割と新鮮なお魚が売っているらしいんですが・・・
25323区名無しさん:2002/05/18(土) 01:02 ID:PBC1tzxQ
>>252
新大久保じゃなかったかしら?
25423区名無しさん:2002/05/18(土) 01:17 ID:hOgqHA/M
>253
レスどうもです。
ちょっとスレ違い(新大久保だと)かもしれませんが
馬場から歩いていける距離だと思うんですけどね〜、
でもどのへんだかわからないんです〜
一度行ってみたいなって思ってたんですが・・・
25523区名無しさん:2002/05/18(土) 01:19 ID:ci4/boZU
>>252
馬場から早稲田通りを西に向かって進み、
三叉路を左に折れて(小滝橋通り)JR中央線のガードの手前
25623区名無しさん:2002/05/18(土) 03:05 ID:lQ2DUWfg
>249
>>251
ありがとうございます。私も6万円台で頑張って
探してみます。明日から不動産屋巡りです。
25723区名無しさん:2002/05/18(土) 10:38 ID:Q5Ov.sP6
>>246
そうそう、それがデカいほうのオススメ銭湯。
ナニがオススメかって、テレビを見ながらビールが飲めるスペースが。
鶴巻湯はこちら。早大の近くだよ。
http://map.msn.co.jp/here.asp?map=E139.43.34.8&map=N35.42.16.3&zm=12
ここの並びにできたカレー屋、なかなか本格インドカレー。
25823区名無しさん:2002/05/18(土) 14:59 ID:ThDLWDCA
お茶飲んでたら、甘い物が食べたくなって
チャリ飛ばして鯛焼きを買いに行ってきていま2匹目
をお茶を飲みつ食べている。

甘泉園公園のしたの出口(都電、面影橋)の方を出たところ
戦前からの餡子屋さんがやっている鯛焼屋。
みてくれは悪いが餡子がたっぷりで安い!
今時50円(税込み) 焼きたてだったんで餡子が熱い。
買って 目の前の公園で食べるのも好きだな。
25923区名無しさん:2002/05/18(土) 15:59 ID:LGsItfkE
>258
すげー!安い!
経営的には趣味のお店って感じなんだろうな。
今度探してみよう。
26023区名無しさん:2002/05/19(日) 00:06 ID:cSJ1ddj2
>255
レスありがとうございます。
今度行ってみます。

らんぷ亭の跡地、居酒屋さんですかね?
なんかお好み焼きみたいなお品がきが見えたのですが・・・
26123区名無しさん:2002/05/19(日) 01:05 ID:DhQpmXb2
さしあたっては、古本屋街の繁栄を祈願して ということで、某古本屋で趣味的な書籍を大量購入。
重かった(汗
26223区名無しさん:2002/05/19(日) 06:37 ID:EOf6eM/g
前におすすめまんが喫茶をお尋ねしたものです。
あれからレス頂いて行ってみました
確かに747は一回行ったのですが、若い人いっぱいでうるさいですね。
知好楽はキレイでネットやるにはいいかも。雑誌も多いし。
吉野家の近くの2Fは静かでいいかも。
みなさん情報ありがとうございました!
26323区名無しさん:2002/05/19(日) 08:00 ID:Sk0x37Jc
>>246
知人(♂)がその銭湯に逝ったらモーホーのお兄さん(おじさんかも)に
告られたそうで・・・。風呂入っている間ずっと見られていて、
銭湯出た所で告白されて。風呂出た後なのに変な汗が出て、
走って逃げて帰ったそうだ。
もう10年くらい前の話。
26423区名無しさん:2002/05/20(月) 09:37 ID:O22Enq.o
馬場近辺の牛丼屋が、大手チェーン以外は次々
去って行った昨今。早稲田通り西早稲田の
旧"ハト屋敷"向かいに新たに牛丼屋ができてる
のを昨日通りかかって発見。
(でも閉まってた)行った人います?
26523区名無しさん:2002/05/20(月) 12:12 ID:HOxKA46o
>>264
それって閉店した「あさみ」のことじゃなくて・・・・?。
26623区名無しさん:2002/05/20(月) 16:24 ID:nuSpYVyc
ピーコック2Fが新装されたけど,笑える商品陳列だよ。
267馬場:2002/05/20(月) 18:14 ID:w44gBZyE
安くていいクリーニングやさん知りませんか??
26823区名無しさん:2002/05/20(月) 18:58 ID:MSzm6Xf.
早稲田の鶴巻南公園の近くのクリーニング屋は
ワイシャツ130円だよ
26923区名無しさん:2002/05/20(月) 19:08 ID:qlBxVGZI
もう話題にでているかな?
むつみ屋(早稲田通)閉店だ。
270西早稲田住人:2002/05/21(火) 01:56 ID:4NOtyvQQ
ディスカウントストアが「ひまつぶし」以外にもっとできないかな。
まあ、100円ショップのダイソーもあるからいいけどさ。
27123区名無しさん:2002/05/21(火) 05:12 ID:sN/q7dIo
いいスレですね〜でもさがりすぎでした
27223区名無しさん:2002/05/21(火) 20:14 ID:iZHYT8/I
過去ログ見たいのに見れません!
27323区名無しさん:2002/05/21(火) 21:03 ID:a99hnPbs
>>272
このスレから別サーバーに映ったので、
過去ログは見つからないかもしれません。
274272:2002/05/21(火) 23:18 ID:maQq3jr2
>273
ありがとうございます・・・シクシク
2751です:2002/05/22(水) 01:14 ID:YRohrESM
>>272
過去スレも全部お引っ越ししてるので、topページの「過去ログ一覧」から探れば
見られると思いますよ。どうぞお暇なら是非是非。
27623区名無しさん:2002/05/23(木) 00:02 ID:N5/hboMw
>>248

>並びのトンカツ屋の店員の態度の素晴らしさや

そうそう。あそこ(F1ビルの地下)にいくと心洗われるね。
本当に気持のいい接客だ。
最近トンカツの質は大分落ちたけど
店員の態度の良さで悪口言う気にはなれんな。
アジおとして潰れないでね。
27723区名無しさん:2002/05/24(金) 08:49 ID:2Pm.bLOA
二年くらい前につぶれたACTという映画館、
つぶれるときに、池袋の方に移転するという張り紙がされていたような気がするのですが
詳細をご存じなかたはいらっしゃいませんか?
27823区名無しさん:2002/05/24(金) 12:08 ID:tu41rToU
前スレでも書いたけど、
馬場駅前にリニューアルする予定と書いてありました。でも実現してません。
その後、池袋にあるACT SEIGEIのほうも潰れてしまったので
もう復活はないかもしれません。
279273:2002/05/24(金) 12:24 ID:9GC11P42
責任をもって・・・。
【高田馬場】〜【早稲田】のあたり
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=972181144
☆【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part2☆
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=981566511
☆【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part3☆
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=991143762
☆【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part4☆
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=996245495
☆【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part5☆
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1000302752
☆【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part6☆
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1004620156
☆【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part7☆
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1007981674
☆【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part8☆
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1012181129
☆【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part9☆
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1017024836
・・・確認よろしこ
28023区名無しさん:2002/05/24(金) 16:21 ID:n.I0ggyE
早稲田駅前の優ビル歯科はどうですか?
281272:2002/05/25(土) 00:29 ID:L9BgT0TQ
>279さん!ありがとうございます!さすが早稲田界隈に住む方は義理堅い!
28223区名無しさん:2002/05/25(土) 00:46 ID:L9BgT0TQ
いちおしのカワイイ店員さんがいるお店ありませんか?
自分は早稲田駅近くの茜屋珈琲店で見つけました!早大一文の3年生だそうです。
28323区名無しさん:2002/05/25(土) 00:50 ID:L9BgT0TQ
グランド坂のぼったとこにあるファミマの店員さん。昼頃の人。すんごいアイドル顔。
お釣りもらうとき手が冷たかった・・・!
284283:2002/05/25(土) 00:56 ID:L9BgT0TQ
282の方とIDが一緒・・・!自作自演じゃないですよ〜!
違うスレに書いてあったけど、プロバイダーが同じだとIDが揃う確率が高いんだって。(特にケーブル?)。持ってるIDに限りがあるでしょ。とありました。
28523区名無しさん:2002/05/25(土) 03:16 ID:At54SVq6
>>283
…別に何でもいいです、そこの店員さん達がほんとにかわいければ。
28623区名無しさん:2002/05/25(土) 08:40 ID:csfR8L6E
前に話題になってたアジアンダイニングキッチン行ってきました。
イルデパンの角を入ったとこですね。
なかなかこぎれいでまったりできてイイです。
ランチは二時までだったかな?
そのときは海老カレーとあさりのパスタが選べて、
どちらもドリンク付きで800円くらいでした。

夜はちゃんとメシが食えるみたいですが、ランチと夜の部の間の時間帯は
食い物がトーストしかないです。
空腹な人は、2時〜6時?くらいは避けたほうが吉。

関係ないですが、カオタイでティーヌンTシャツが売ってますね。
あのムエタイの人が丼もってる絵の。
かなりお洒落だと思うんですが。買おうかなあ。
馬場カジュアルには必携かと(笑)。いやマジで。
28723区名無しさん:2002/05/25(土) 09:22 ID:/vR5Kqs2
>>283
> 昼頃の人。

曜日も教えれ。
28823区名無しさん:2002/05/26(日) 02:12 ID:wk2Cgx3M
>>284
ワロタ
28923区名無しさん:2002/05/26(日) 10:41 ID:j1hhK0Zc
鶴巻町のセブンイレブンは品揃えが悪い。
カップラーメンとかドリンクとか特に。
同じ商品が大量に並んでいる。
290:2002/05/26(日) 11:43 ID:MKbBMkgo
新スレご用意いたしましたー♪
そろそろご移動ねがいます。

http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1022380885