☆【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part8☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
123区名無しさん
では続けて高田馬場・早稲田ネタで参りましょう。まずはマターリと。

↓元スレ(Part7)↓
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1007981674
223区名無しさん:2002/01/28(月) 10:28 ID:xIoIeScs
治安は・・・いいのかなぁ・・・。
目白通りのレイプ事件やら早稲田周辺のピッキング被害やら、
ここ数年はこの近辺も慌ただしくなってきたしね。
自分で気を付けろってことかな。
323区名無しさん:2002/01/28(月) 11:19 ID:LcbOzs.A
傘と自転車が盗まれがち
423区名無しさん:2002/01/28(月) 11:33 ID:kBe.bgSI
コージーコーナーから脇にはいったトコにあるAM/PM、汚すぎヨ。
レジ裏で店員はタバコすってたりするし。
5マッスル:2002/01/29(火) 03:11 ID:UKj6WDVY
>早稲田界隈で、大人が使える大きさの鉄棒がある公園ってないかなあ。
>懸垂したいんだけど見当たらない。

・・・と前スレ195で聞いた者です。
あれから友人に聞いたのですが、高田馬場さかえ通りを直進すると
新宿図書館がありますよね。その付近に鉄棒のある小さな公園があるらしいです。
まだ見に行けてないんですが。

引き続き、鉄棒のある公園の情報を御寄せ願います。
特に、早稲田界隈で!
レッツマッスル!
623区名無しさん:2002/01/29(火) 10:54 ID:Wcm.hSOM
最近夜はまちBBS入れない・・・。
723区名無しさん:2002/01/30(水) 10:17 ID:AoyvrPqQ
鉄棒・・・あったような気がするけど、
早稲田通りをまっすぐ早稲田方向→天下一品を曲がる→右手
あたりに公園があった。
早稲田通りからそんなに離れてないから、
もし5さんが通る道ならついでに行って見てみて。

あと早稲田近辺で思いつく公園は、ケーキ屋MAUBU?の正面、
諏訪通りの学習院女子の向かい側(簡易トイレがあるやつ)、
同じく諏訪通りのGS向かい側、
あとはマルエツ側の戸山公園(ホームレスいっぱいだけど)
かなぁ。

大人の使える鉄棒の有無はよくわかんないけど、
とりあえず、ファイトマッスル!
823区名無しさん:2002/01/30(水) 11:03 ID:nhlFhevY
>マッスル
ちんこさわったの?
9:2002/01/30(水) 11:04 ID:nhlFhevY
お約束ですので勘弁!
10:2002/01/30(水) 11:09 ID:ncWRSN.g
11新宿万歳!:2002/01/30(水) 11:13 ID:fOVGvdkI
鉄棒は戸山公園にあったような気がするけど、よく覚えてないなあ。
1223区名無しさん:2002/01/31(木) 09:16 ID:vO/Ezw22
戸山公園の鉄棒は
円形になってる部分周辺にあったような。。。
マルエツの裏手。体育館?との間かな。

なんかロープレの町人になった気持ち。
1323区名無しさん:2002/02/01(金) 00:01 ID:rGIEUAlQ
なんでそんなに鉄棒にこだわる?それよりも、馬場で一番安くてサービスの良い雀荘
しってる人いませんか?俺は大抵フジにいくのだが。
14マッスル:2002/02/01(金) 00:22 ID:Of57BjU.
>>7
>>11
>>12
情報ありがとうございます。
特に7さん、詳しく教えてくださって感謝してます!

・・・ふと思ったんですが、このスレの住人の皆さんが、
もし上記公園で懸垂してる男を見たら、
確実に『あいつがマッスルか!』とか思うんでしょうね(笑)
このスレにマッスル目撃情報など寄せないように(笑)


>>8
マッスルと言えば「まいうー」のデブヤですが、
先日グランド坂下金城庵にて、石塚や松村がロケしてましたよ。
15マッスル:2002/02/01(金) 00:29 ID:Of57BjU.
>>13
懸垂したいから。

雀荘、値段は忘れたけど、じゃんわせのカレーがおいしいので
じゃんわせに良く行ってた。あれは量もあるしイイ!
1623区名無しさん:2002/02/01(金) 00:45 ID:HIc0IoQs
早稲田通りに虎がいた!
1723区名無しさん:2002/02/01(金) 01:02 ID:5CDXnXDA
>>16 どういうこと? 詳細きぼん

鉄棒情報もなんか面白い。甘泉園横の公園にもたしかあった。
18タイガーマスク:2002/02/01(金) 01:10 ID:dN2337iE
フフフ。俺の事かな?
1923区名無しさん:2002/02/01(金) 01:26 ID:7vKGGAxE
麻雀といえば西武だな。
ところで大隈通り商店街のカレー食い放題の雀荘はどうよ?
2023区名無しさん:2002/02/01(金) 01:28 ID:7vKGGAxE
>>14
金城庵で大盛りの名物なんてあったっけな。
しかし早稲田卒のディレクターだったとしても
店の選択がマニアックで良いな(w。
普通なら三品とかで茶を濁しそうなもんだが。
あ、でもそっちにも寄ってるのかも・・・。
21マッスル:2002/02/01(金) 02:00 ID:Of57BjU.
>>16
情報ありがとうございます。
甘泉園というと、新目白通りからちょっと入ったところでしたっけ?
面影橋駅のあたりでしたよね?

>>20
訂正です。ロケしてた「そうです」。聞いた話なんで。
聞いたときは僕も半信半疑でしたが・・・。
一説によるとあの店はてんぷらソバの元祖とか?
ロケの理由はそれなんですかねえ。
2223区名無しさん:2002/02/01(金) 13:14 ID:oYs7W6c.
ライブハウスありますよね?
2323区名無しさん:2002/02/01(金) 13:30 ID:8lVIDplE
>19
13でカキコした者です。情報ありがとう。ところで、そのカレー食い放題の店というのは
どの辺りにあるのでしょうか?是非詳細を知りたいでーす。お願いします。
2423区名無しさん:2002/02/01(金) 13:35 ID:I1jSZY2s
甘泉園公園のところにカワイイ鯛焼き屋があるよね。
小さめで安い。
2523区名無しさん:2002/02/01(金) 17:01 ID:JV1XtwPM
あ、それ内緒なのに。。。
2623区名無しさん:2002/02/01(金) 17:08 ID:I1jSZY2s
え、なんで内緒なの?(オロオロ)
だって目立つところに目印でてるのに。。。
2723区名無しさん:2002/02/02(土) 01:08 ID:J6xQ62Lg
たいやきやの事は前スレででてるから
あえて内緒ではないと思うけど?
一個50円だよ。
2823区名無しさん:2002/02/02(土) 01:40 ID:anNpjkJc
馬場で雀荘〜っていうとやっぱりセット打ちの雀荘になっちゃうんですかねー
意外と穴場なのはフリーもやってるジャガーってところ。
サービスちょい悪…ってゆーかセット客にはほとんどサービスなし&料金前金制だけど
一晩いくらってシステムじゃなくて
徹夜でやるときも学生1時間120円(?はっきり覚えてませんがたぶんこの値段)で打てますよ。
夜遅く行くときとか朝早く切り上げるときに使ってます

…あ、雀荘って深夜営業ダメでしたっけ(笑
2923区名無しさん:2002/02/02(土) 08:56 ID:1qhB0jro
馬場駅前のみかど、おじさんのときはテンポいいし、買いやすいんだけど、
おばさんだとなんか買いづらい。
3023区名無しさん:2002/02/02(土) 18:18 ID:Xg7eXc5o
「ちんこさわったの?」がなにげに下の方になって
さみしいと思っているのは私だけでしょうか
3123区名無しさん:2002/02/02(土) 18:19 ID:AJO/aCCw
>>29
そうそう、それにあのおばさん、なんか感じ悪いよね。
おじさんはいいんだけど。
3223区名無しさん:2002/02/02(土) 23:38 ID:uIbB/rVk
>>30
スレもPart8までくると色々お約束が出来るのだなぁ(w。
3323区名無しさん:2002/02/03(日) 02:06 ID:1KIMKAsg
追いコンの場所を探しております。
一人高くて4000円くらいまでで、お食事が充実してる飲み屋さん、どなたか
知りませんか?
3423区名無しさん:2002/02/03(日) 10:49 ID:Sk3z09i6
今回入っていないのに気付いて、慌てて入れたんですけど間に合わなくて・・・
>>30
みんな気付いたら入れてくださいね。お約束ですから・・・
35爆笑問題:2002/02/03(日) 10:55 ID:leRgYdBA
36babagen:2002/02/03(日) 11:14 ID:F6r7D4MM
>>33
居酒屋系だったら、駅前のトフロなんかは個室(案外りっぱ)があっておちつけてい
いと思いますよ。そうでなければ、明治通りと早稲田通りの交差点付近にある「葉隠れ」
の2階の和室など予約しておけばいいと思います。ただし、4千円を少し上回って
しまうと思います。それから、横断歩道を渡って化粧屋の角を左に曲がってすぐのとこ
ろに「次郎亭」という沖縄料理屋があるのですが、そこは料金的に融通がきいて騒げる
店だと思います。
37名が無いけんね:2002/02/03(日) 18:27 ID:JNQ3.DeM
>>夜来香。
3823区名無しさん:2002/02/03(日) 20:16 ID:evYlTnEo
卓球場の近くの「力」か「青柳」他にもお勧めはあるけど甥コンなんかに
使われたくない
39>>33:2002/02/03(日) 21:03 ID:CGAiymlw
私も以前コンパの2次会で使ったんだけど
城北信組裏のお風呂屋さんの向かいに「しなの路」っていうカラオケスナックがあって
すごく感じ良かった
カラオケ唄い放題で料理も美味しかったしメニューにないものでも言ったら作ってくれたりして
値段も手ごろだったよ
スナックっていうあの独特の雰囲気はないしオススメ!
カラオケボックスでえらいぼったくられた気分になるよかよっぽどいいなーって感じ
40ななし:2002/02/03(日) 21:59 ID:sYEp8Bfc
お遺恨ってゲロまみれでイヤ。
ちなみに新缶シーズンの馬場もゲロまみれでイヤ。
馬場って基本的にいつもゲロまみれなんだけどね。
41前スレ282:2002/02/04(月) 04:12 ID:16ztasUM
前スレ293さんへ
レスありがとうございます!家賃は1Kで7万前後がいいです…。
ライブハウスがあってちょっと怖いイメージあったんですよね
42エスパス:2002/02/04(月) 19:04 ID:Vh.ceyf2
>>禿同
死体みたいにころがったりしてるのを自転車でひきそうになる
43ナオ:2002/02/04(月) 20:29 ID:bBansAZU
メルシーのラーメン食べたい!!
44二丁目の住人:2002/02/05(火) 00:00 ID:xH69YSMY
<ななしサン同感!
馬場はいつもゲロだらけ・・・。駅前の小学校にいつもゲロかわしながら通ってた。
4523区名無しさん:2002/02/05(火) 00:56 ID:REZyS1eI
33です。
みなさんいろいろと居酒屋さんのお店情報ありがとうございました。
追いコン、といってもほとんど飲めない人達の集まりでして、
ただひたすら食べる、そして雰囲気を味わうのが好きな人達ばかりなので
みなさんのおっしゃる汚いことはないかと思います(^^;

私も道端が汚れてたり人が意識不明で倒れてたりするのをみると
辟易しますよ。
他人に迷惑をかけないで騒ぎたいものですね。
463丁目住人:2002/02/05(火) 11:08 ID:usLmpikM
ていうかさ、この時期の早稲田道り(山手線から内側)は前見て歩けないでしょ。
早大とかジャナ専とか近隣の学生間で深夜〜早朝の街清掃をする組織を作るべきだね(笑)

ワタクシは3丁目住人なんであんま関係ありませんが( ´π`)
でも何気に栄通りの奥に家があるんで(以下略
4723区名無しさん:2002/02/06(水) 00:15 ID:rejam5ZM
ゲロ吐くにしてもルールがあるわな。
道の真ん中でゲロるのは最悪。吐くなら木の根元だろうに。
西武線の黄色は胃液の黄色と聞いたのもかなり昔になってしまったな。
4823区名無しさん:2002/02/06(水) 11:11 ID:ig1A8dxQ
早稲田駅周辺もここ数年で居酒屋が増えゲロ地雷が増してきてる気がする。。
高田馬場に比べれば歩道も狭いし。チャリたくさん放置してあるし。。
朝、歩くのタイヘンです。
それと早稲田の町は意外と静かなので、夜中に奇声発するととても響きます。
るっさいよ。ホント!
49エスパス:2002/02/06(水) 17:23 ID:tWdY3xBA
メルシーのラーメンって、そんなに美味しいのでしょうか。
某有名ラーメン店の店長が「メルシーみたいなのがホントの
ラーメン屋だ」と言っていたそうですが。
5023区名無しさん:2002/02/07(木) 00:09 ID:0PD0q/Qg
確かに一風堂とか天下一品みたいなラーメンは、
少なくとも東京ではラーメンの本道ではないだろうな。
結構うまいとは思うけど。
派手さもなく、でも常連が通い詰めるということでは
メルシーって店は幸せなのかもねぇ。
5123区名無しさん:2002/02/07(木) 03:06 ID:PRP0gMxs
安いからな。
土地柄、繁盛するだろうよ。
5223区名無しさん:2002/02/07(木) 08:46 ID:watLj1KM
早稲田の一風堂、味にムラがあったり、
接客サービスが雑な気がするんで行かない。
いつも混んでるけどさ。

ところで、こないだ潰れちゃった中華料理屋(諏訪交差点)の跡、
もう工事中だね〜。ラーメン屋の気配…。
5323区名無しさん:2002/02/07(木) 15:19 ID:y9ymInTc
とんこつは旬を過ぎた流行りものだと思ってたよ。単なる。
5423区名無しさん:2002/02/07(木) 15:23 ID:Pxr0lMVI
ベルメール、ポイントらくらく一月10000円稼げます。登録無料、
http://optin.e-camo.net/bell/c.cgi?00018735-e
これはどう?
5523区名無しさん:2002/02/08(金) 11:56 ID:ZbTrgpWU
ラーメン屋のチェーンて味違うところあるね。
一風堂は東京だと恵比寿点が良かった。
えぞ菊も本店(明治通り新宿寄り)のほうが
戸塚店(天一並び)より美味いと友人は言っていた。
私は違いが分からなかったんだが・・・。
5623区名無しさん:2002/02/08(金) 12:49 ID:iJEWc1.g
確かに味が日によって濃すぎたりする>一風@早稲田
回転悪い客(しゃべってるヤング)多いし
並んでまで食いたくないなぁ

うちの親もえぞ菊は本店の方がいいといっていた。
(ただし昔の店舗)
5723区名無しさん:2002/02/08(金) 14:44 ID:XISjCDpE
ヤングって…
5823区名無しさん:2002/02/08(金) 18:09 ID:iJEWc1.g
>52 今日通りかかったら、外壁が黄色く塗られてたよ。
・カラーが黄色(でも外壁はボコボコのまま)
・カウンター
何屋さんになるんだろう?カレー屋?
5923区名無しさん:2002/02/09(土) 14:40 ID:AUpGZ5H.
ラーメン大統領だって・・・いかにもやばそうなネーミングだ。
店が長持ちすることを祈る。
6023区名無しさん:2002/02/10(日) 02:27 ID:WxwUID.g
馬場から神楽坂までの早稲田道り界隈で一人でいける雰囲気の
おしゃれなバーを教えてください!
61早稲田住人:2002/02/10(日) 03:27 ID:qzwxTmXM
早稲田通りの一風堂の目の前のおしゃれなビデオ屋の隣の地下にあるバーはいいらしいよ☆出来たばっかで
まだ行った事ないんだけど。早稲田も変わったよ。最近怖くて歩けない。あと休日前の馬場の早稲田大学生
のバカぷりにはいつもうんざり。地元の人ならみんな思ってるはず。
62早大教授:2002/02/10(日) 09:32 ID:BQ0Up/ac
>60
バーじゃないけど、
地下鉄早稲田駅の夏目坂の口のビル2階にある
「典座」は感じのいい店です。1人で行けます。
マスター面白いし、奥さん(?)若くて美人。
学生お断りの店だから、落ち着いて飲めます。
63マッスル:2002/02/10(日) 11:19 ID:qAJGBNmk
以前こちらで教えていただいた「鉄棒のある公園」、
いくつか見てまいりました。

甘泉園公園;子供用の小さな鉄棒があるのみ。
天イチ横の公園;同上。

・・・というワケで、上の二つの公園は、
大人が懸垂出来る公園ではありません。
残念です。
ひきつづき、ご指摘のあった公園を見てきた折には
ご報告したいと思います。

ところで、>>7さんのおっしゃっていた
『ケーキ屋MAUBU?の正面』の公園とは、
一体どこなのでしょうか?
当方筋トレ好きな武骨漢ゆえ、ケーキ屋さんの場所なんて
全然分からなくて・・・。
6423区名無しさん:2002/02/10(日) 17:27 ID:tUJSRcJM
ハト屋敷の近く。元気元気元気とファミリーマートの間の
道を行った突き当たり。
でも子供用の鉄棒しかなかったよ。
鶴巻南公園も子供用鉄棒しかなかったし・・・
やはり公園は子供の物なのかしら。
でもこのご時世子供が首くくったりしたら責任とらされちゃうしね。
6523区名無しさん:2002/02/13(水) 12:45 ID:R7yeXmhA
>>14
日曜日に放映してましたね。どんぶりもの特集で、早稲田付近ではカツ丼
でした。
金城庵の超特大カツ丼(並の5倍くらい)2400円也。胸焼けしそう。
あとは「亀鶴庵」(だったっけ、早稲田通り沿いのここも古い店)と
文学部近くの新しそうな店でした。相田翔子さん、かわいそうにカツ丼3
杯食わされてた。
6623区名無しさん:2002/02/13(水) 14:12 ID:gG.igbMc
大統領の看板(ぐるっと電飾)、やめれ〜。なんか雰囲気違う。

>マッスル
こうなったらがいしゅつだけど戸山公園かな?
マルエツの裏辺りに円形広場があって、
その辺にマスレチック遊具があるから代用できるかもしれないし、
でっかい鉄棒もあったようななかったような…
頑張れよっ!

>>61 ラグーンカフェ、だっけ?気になってたけどいいのかー。行こうかな。
あと早稲田通りと明治通りの交差点近辺のジャズカフェ、
一風堂の裏にあるMOZZ(?)っていうバー、
気になるのでもし行ったことあったら教えてください。

亀甲館のそばに手作りジェラートのショップができるけど、
楽しみなような怖いような(すぐつぶれそうで)…
67マッスル:2002/02/13(水) 18:51 ID:tQFiQA4.
マッスルです。
ついに懸垂できる場所を発見しました。
江戸川橋(早稲田じゃねえんですが)の駅前から
護国寺に向かう道がありますよね、
それと平行に走る首都高のガード下のアスレチック施設です。
「うんてい」とかいうんでしょうか?
はしごを横にしたようなやつがあるじゃないですか。
これなら大人でも懸垂できそうです。
ただ、夜はホームレスが多いみたいです。

>>64
ハト屋敷のあたりでしたか。
早稲田通りのそっち側って、あまり行かないんで分かりませんでした。
あっち側で行くところと言えば、ティーヌン、アンビション、
一風堂、ひまつぶし位だもんなあ。

>>65
日曜に放映しちゃったんですか。見損ねた・・・。
金城庵の超特大カツ丼、一度トライしてみたいです。

>>66
戸山公園は、いずれチェックしてまいります。

ラグーンカフェは昼に行きましたが、割とよい感じです。
特にバイトのおネエちゃんがかわいいです。
ダーツをやって当たりがでると割引、とかやってるようですが、
私が行った二回とも、ダーツを勧めてこないので少々むかつきました。
6823区名無しさん:2002/02/13(水) 20:38 ID:a5xn91oE
早稲田の駅前にケーキ屋できたね。
今日行ったら完売だった・・・
外苑東通り側出口すぐ保健堂のお隣(戸口狭いよ!)
6923区名無しさん:2002/02/13(水) 22:02 ID:rLUbLXhs
ラグーンいついってもすいてる。
お茶飲んで長居するには悪くないと思うが
7023区名無しさん:2002/02/14(木) 01:35 ID:0fU/Gv9o
早稲田松竹がなんか工事してたけど、取り壊し・・・?どうなの?
ダイソー近くの廃ビルは取り壊ししてるね。

諏訪町交差点角の末広亭はここ一週間でラーメン大統領に変わってしまった。
食べた人いる?
7123区名無しさん:2002/02/14(木) 02:08 ID:LoOnPbsI
ここ数日急に軽くなりましたなぁ、まちBBS。

>>65
金城庵は隠れた早稲田の名店ですからなぁ。
あと、あの揚げてるおじさんも名物に列挙しておきたい。
表情一つ変えず仕事してる姿は美しい。

>>70
取り壊し?まさか・・・(汗)。
7223区名無しさん:2002/02/14(木) 02:16 ID:pGZVJ.BU
早稲田松竹は改装というか補修工事だと思う。
入口周辺をきれいにしてた。
7323区名無しさん:2002/02/14(木) 13:02 ID:OwjAvIhk
あげ
7423区名無しさん:2002/02/14(木) 13:10 ID:yXLlCugs
新目白通りjomoスタンドの前の路地を入った「紗夢来」に
行かれた方います?いたら感想を是非!
75rarara:2002/02/14(木) 14:21 ID:.lDe51YE
雀ワセによく通った者です。
昔ミヨシの源さんで11万買った事もあったけ・・
懐かしいなぁー
76みんなり影!の味方だよ!:2002/02/14(木) 15:56 ID:xNvXeZDA
西早稲田に住んでる人間ならネコ屋敷のことは知ってるのかな?
773丁目住人:2002/02/14(木) 16:04 ID:cKiFRH/o
>>76
最近越してきたのでわかんない。何?
78みんなり影!の味方だよ!:2002/02/14(木) 19:51 ID:xNvXeZDA
>>77
ウチの隣に大量の猫を飼った、少し頭のキテる女が居るんだよ。
ていうか最近引っ越したってウチの隣じゃないよなあ……。
7923区名無しさん:2002/02/14(木) 22:39 ID:2S9cc9WM
ネコ神社なら知ってるけど・・・
神田川沿いの
803丁目住人#%oK}xTcS:2002/02/15(金) 09:53 ID:1AAASp..
久々に見たらハンドルかぶってる方がいるようなので
キャプなんぞつけてみた( ´π`;

わしゃ >>77 ではないどえす

今日のお昼は一番飯店支店にしよっと♪
813丁目住人#ガビーン:2002/02/15(金) 09:55 ID:1AAASp..
ってここ街Bだった




     ∧_∧
    /⌒ヽ ) シパーイ・・・
    i三 ∪
    |三 |
    (/~∪
   三三
  三三
 三三


回線切って(以下略
8223区名無しさん:2002/02/15(金) 10:57 ID:J3XbIhtM
>>62 早大教授様
バーじゃない、ということですが、どういうお店でしょうか?
女性ひとりでも飲みに行けますか?
8323区名無しさん:2002/02/15(金) 11:14 ID:tAcPLfcY
保善高校ってどうなの?
8423区名無しさん:2002/02/15(金) 11:24 ID:3N61uZSE
ハト小屋が最近静かなのはなかなか良い。
ネコ小屋というのは初めて聞いたが。

>>81
ここsageもきかんのではないかと・・・追い打ちスマソ。
8523区名無しさん:2002/02/15(金) 15:45 ID:BhJ01Wrc
 風邪ひいたので龍生堂で薬買ったついでに、リバティでビデオ借りた。
 そしたら、12月21日より延滞しているビデオがあるとか言い出した。返したと言っても、コンピュータが云々とかタートルネックのねーちゃんが言いやがる。 オープン当時新規会員になった時も不手際があったし、そーいうとこなのか?
 吐き気とダルさで参っていたから、ことえたよ。 ったく、勘弁してくれ。
8623区名無しさん:2002/02/15(金) 15:49 ID:BhJ01Wrc
>吐き気とダルさで参っていたから、ことえたよ。 ったく、勘弁してくれ。
 スマン、「こたえたよ」です。
 薬飲んで寝よ。(龍生堂でも、レジの順番待ちで立たされっぱなしで、参ってました)
8723区名無しさん:2002/02/15(金) 16:22 ID:k3xInpac
>85 カワイソー。
それってストレートロングのお姉ちゃんじゃない?>リバティ
私のときもなんか処理のテンポずれててガクーとなる。
あとりゅーせー堂のレジ混む時も嫌なんだよねぇ。
生理用品持ったりしてると特に。
8823区名無しさん:2002/02/15(金) 16:34 ID:2a2QAvpM
マンコ触った?
8923区名無しさん:2002/02/15(金) 21:52 ID:SQVBmXPE
受験生がんばれage
9023区名無しさん:2002/02/15(金) 22:21 ID:bQ57ZnhU
おれも3丁目住人だ…
リバティ。土日割引セールはやけくそ?もっとDVDの品揃えを
どうにかしてほしい。
9123区名無しさん:2002/02/16(土) 00:00 ID:iVZKsVhc
リバティの2階はビデオが探しにくい。
せめて監督別をもう少し増やしてくれ。
9223区名無しさん:2002/02/16(土) 00:29 ID:7hl8r2LE
やはり日本信販信組の亡霊がそうさせるのか・・・リバティよ。
93マッスル:2002/02/16(土) 02:01 ID:et0swKEA
先日、むげん堂のビルの5Fにレコ屋があるのを発見しました。
メタル者はぜひ巡礼してください(笑
9423区名無しさん:2002/02/16(土) 07:25 ID:JRUUPALw
85、86のモノですが、リバティの誤った客への金銭要求という事で、消費者センターに連絡しておきました。
消費者センターから指導があるかもね>リバティさん(って、2chで言ってもしょーがないか)
95早大教授:2002/02/16(土) 10:55 ID:IOEvG5YE
>>82

居酒屋系、和食系ですが、ワインもあります。
私はグレープフルーツサワーが好き。
女性一人でも大丈夫。
BGMはジャズ。ピアノが置いてあり、
時々ひげのご主人が弾いてくれる。
そんなに高くないので、一度お試しあれ。

最近は、
早大文学部の教授連の
溜まり場と化していますが。
(あたしも文学部の教授なのよ)
963丁目住人#ガビーン:2002/02/16(土) 11:31 ID:k0exEyk6
>>84
追い討ちサンクスでふ
9723区名無しさん:2002/02/16(土) 11:40 ID:0hZb1PBA
メルシーの経営がやばいそうです。
理由は、早実がなくなったから。
ということは、あそこらへんにある店全部ヤバイんと違うか。
9882:2002/02/16(土) 13:46 ID:J89W4r8o
>>95 早大教授
情報、ありがとうございます。
「居酒屋系、グレープフルーツサワー、ピアノ、ジャズ、ひげのご主人…」
肩肘はらずにおしゃれなしっとりした雰囲気、と並んだ単語から窺われます!
素敵!
是非、挑戦してみたいと思います。
99早大教授:2002/02/16(土) 13:50 ID:BRm72rZ.
>>98
お気に召しましたら幸いです。
10023区名無しさん:2002/02/16(土) 19:53 ID:WwOcoVag
大学入試始まったのね。
早稲田通り歩きズレー。
10123区名無しさん:2002/02/16(土) 20:55 ID:zsRKHmZY
鉄棒のある公園 って事だったんで、
夜中にブラリと懸垂しにいくのかな
と思ったので書かなかったけど、

早稲田理工学部の裏にある新宿区の大きな体育館に行って
申し込めば、大人の懸垂、できるんじゃないの?
曜日と時間帯があえば、の話だけどね。
102#28:2002/02/16(土) 21:20 ID:WvZIs3ok
>101
その体育館の入口周辺に、妙に人なつこい猫いない?
初対面で遊んでいて、背中によじ登ってきたのは
あいつが初めてだ。
103darkman.:2002/02/17(日) 00:48 ID:7jCNJHbY
今日、早稲田松竹で2本立てを観てきた。
白熱のチアリーディング映画「チアーズ!」目当てで行ったんだけど、
それよりもまったく期待していなかった、同時上映の
「スウィート・ノベンバー」の方が面白かった。ヒネッた設定の恋愛映画。
タイムリミットがあるってところが泣けるし、
シャーリーズ・セロン嬢もキュート!
104早大教授:2002/02/17(日) 09:22 ID:GZkSHjSg
>100
今日は第一文学部の入試です。すみませんねえ。
24日の第二文学部まで、もう1週間我慢してくださいね。
105あさみ:2002/02/17(日) 09:28 ID:E/NTexns

西早稲田のバス亭近くにある「牛丼 あさみ(滋味)」
 3ヶ月足らずで潰れましたね。

一回入った事あるけど、牛丼のつゆはやけに濃くて生姜の匂いがキツイし、
店員同士が客がいるのに、大声で世間話をしていたしかなりDQNだった。
 おまけに昼時でも、ガラガラ あんな立地条件がいいのに、客
がいないってことは、余程マズイからなんだろうな と思ってたら
ついこの前、潰れてました。 シャッターが閉ざされていた。
 
ザマーミロ!

ちなみに早稲田通りと明治通りの交差点近くにあった「どん亭」
それから早稲田通りのらんぷ亭も潰れたね。 らんぷ亭は好きなんだけど
10623区名無しさん:2002/02/17(日) 16:48 ID:rTmDzeEs
>>105
店内に漂う漂白剤の匂いが意味不明でした。でも夜中に饂飩を食べられるから
結構重宝してたんだけどな。
107早大教授:2002/02/17(日) 18:21 ID:jinKdbEk
>>98
夏目坂をずっと上って行って、
三叉路の先にある
「串うん」という串焼き屋さんは、
女性一人でも入れますよ。

アイスクリームの串焼きという
面妖なメニューをお試しあれ。
10823区名無しさん:2002/02/18(月) 09:07 ID:Osanwq8g
>>105
閉店の作業してるところ通りかかったんだけど、床に玉子が散乱してたり
けっこうひどい状況だった・・・。何かあったんだろうか。
一度だけ食べたけど、濃いタレに焦げ掛かった肉が出てきて閉口した。
もうちょっとうまければ、場所が場所だけに通ったんだろうけど、残念。
109あさみ:2002/02/18(月) 10:27 ID:cTzWHQI2
>108

何故、玉子が散乱してたんでしょうね?
 あの店はどうやらチェーン店で目白とかにもあるらしいですよ。

早大生は「三品」(牛丼屋)には入っても、あさみにはあまり
入ってなかったですね。 値段は安かったはずだけど
 やはり消費者の舌は誤魔化せないということですね。

「濃い」といえば、目白通りにある「うだつ食堂」の徳島ラーメン
も味は好きだけど、ちょっと濃すぎて食べた後喉が渇くなあ
11023区名無しさん:2002/02/18(月) 10:56 ID:Q4BIQMgw
「うだつ」は外にかかってる祭囃子の音楽が寒々しい。
11123区名無しさん:2002/02/18(月) 12:45 ID:KikHD.f6
>108
はじめまして。
目白も潰れてましたよ。
11298:2002/02/18(月) 13:51 ID:L7tuTIFI
>>107
「串うん」、アイスクリームの串焼きとあるだけに、
女性客ウェルカムという感じですね。

「典座」に行ってみようと階下まで行ったのですが、
看板に営業11時までとあり、10時頃だったので、やめました。
“おあずけ”です。
11323区名無しさん:2002/02/18(月) 16:06 ID:e8QwC0t2
>85,86とかのリバティの続き
 リバティで、2が月前に返したビデオを急に返せと言われた件ですが、
 店舗と話をしたところ、
 「返したという事にしておきますので...」
 という、なんだかなーって感じの返事が来た。
 「返した事にしておく」じゃなくて、「返した」んだが...
 近くにいい感じのレンタルビデオ店ができて喜んでいたが、2ヶ月で終わっちゃったよ。
 メガトンはやる気ねーし、45Cは高いし。
 また、MXのお世話になるか...(でもこの辺ADSLでも遅せーんだよね)
11423区名無しさん:2002/02/18(月) 16:50 ID:Q4BIQMgw
リバティ、DVDの品揃えが少ない上に悪すぎる。
あんなに狭い棚の前をウロウロしているのに誰も借りないのに、
なんとも思わないんだろうか。
グラディエーター何本も入れる場所あったら、
もっと工夫しろ〜

でも貸し出し用の袋がビニール袋じゃなくなったのはマルだ。
11523区名無しさん:2002/02/18(月) 19:23 ID:5BIx6dqs
>リバティ高田馬場
 2ヶ月沈黙で急に「返せ」は不自然ですな。
 あなたがビデオ借りる毎に、貸借情報がレジ画面にずっと未返却のビデオ情報が出いていたならば、その間他の店員はメンドクサイ事が嫌で怠慢こいてたという事でしょう。
 さすれば、めんどくさがらずに「返せ」と言った「タートルネックのねーちゃん」は、愚直ながら仕事熱心な娘さんです。
 悪いのは放置しておいた他の接客員でしょう。
 急にその情報が出たならば、棚卸のミスが、店員が窃盗したか、等々。

 どっちにしろ、リバティが悪いでしょう。
11623区名無しさん:2002/02/18(月) 19:55 ID:Q4BIQMgw
風邪治りました?

私が最初にあそこで借りたときも変でした。
ちょっと渋めの時代物・文芸モノのDVDを借りたのですが、

バーコード操作しているお姉さんが何かモタモタしてて、
画面と現物をにらめっこ。
レシートには「ザ・ビーチ」と印字されていた。
後日返しに行ってバーコードチェックされたときに、
気になったので画面を覗き込んでみたら(返却カウンターからだと見えた)
画面もやっぱり「ザ・ビーチ」だった。
同じお姉さんはしばらく黙っていたが「結構です」と言った。

そんな管理してるからトラブルも招くんだよ>リバティ
11723区名無しさん:2002/02/18(月) 20:03 ID:ky5Vapus
>>103 darkman.
今度『レクイエム・フォー・ドリーム』上映するから観ておいで。
11823区名無しさん:2002/02/18(月) 20:17 ID:kgxEZ2VQ
早稲田松竹映画。
私も最近行きました。館内もゆったりとして清潔だし店員の人達も感じよく、若い女の子が一人で来ているのも納得できます。
いつも祝祭日には日の丸が掲げられていますが、オーナーの方は愛国心が強い人なんでしょうか。
119早大教授:2002/02/18(月) 22:08 ID:0uhkoKs2
>>112
10時だったら大丈夫ですよ。
12023区名無しさん:2002/02/18(月) 22:48 ID:VGLJWQc2
>>118
俺も最近行った。
映画の日だったから,800円で2本観れたのは良かった。
はじめて行ったんだけど,映画好きが集まりそうな映画館だよね。
121darkman.:2002/02/19(火) 01:02 ID:B19vqABs
≫117
『レクイエム・フォー・ドリーム』、
面白いんですか?
この監督って、
バットマン・シリーズの新作をオファーされた人でしたっけ?
一応、観にいく予定です。
12223区名無しさん:2002/02/19(火) 01:33 ID:Z.DIPJeM
♪パンパ・パ〜ン パンパ・パ〜ン パンパ・パ〜ン パ〜パ・パ〜ン♪
♪パ〜パ パ〜パ〜パ〜パ〜パ〜パ パンパパパパパパパパパパ・パン♪
♪パ〜パ・パン パ〜パ・パン パ〜パ・パン パ〜ン・パ・パン♪
1番
♪みなぎる性欲 早稲田の漏れは  ソビエト・イラクが我らが母国

      われらが日頃の ス(〜)レを知るや  取得の精神 カキコとコピペ

 現世を忘れて999(ククク)のレスポンス  書き込む我等がURLを見よや

      ブラクラ ブラクラ ブラクラ ブラクラ  藁田 藁田 藁田 ♪

2番
♪あぼ〜ん♪ (2番以降は当局の圧力によりあぼ〜んされました。)

次回は『ミヤ子の性欲』『コピペのモナー』をカキコする予定ニダ。
12323区名無しさん:2002/02/19(火) 02:19 ID:8Ik.eNkw
しょっぱい替え歌だな・・・デルフィン度高し
12423区名無しさん:2002/02/19(火) 08:49 ID:Uox4Mf/Q
>122

激しくワラタ
12523区名無しさん:2002/02/19(火) 08:56 ID:v6TpZ8x2
都の西北…の替え歌ですか?元歌でさえサムイのに…
(あ、早大教授さん関係者さんすんません。元歌がサムイというよりは
 元歌を街中で熱唱している人が)
12623区名無しさん:2002/02/19(火) 10:38 ID:76PebJLs

目撃したことあります!!
えぇ〜〜声の壮年(初老?)の男性と学生達…。
エンドレス…。
127117:2002/02/19(火) 12:16 ID:u9AD69mY
>>121
面白いというか、とにかく衝撃的。
128babagen:2002/02/19(火) 13:31 ID:IBEu7EMg
ヨカチン音頭などもあったよな。
12923区名無しさん:2002/02/19(火) 13:43 ID:RAwtsGoI
早稲田駅出てはんこ屋の前 薬局の隣にこジャレた茶店が出来たね
ポンデなんとか...
13023区名無しさん:2002/02/19(火) 23:09 ID:7GT9ILQI
都の西北早稲田の隣〜♪ の、バカだ大学校歌もあった。
131babagen:2002/02/20(水) 00:01 ID:bNwpirrI

バカボンだよね
13223区名無しさん:2002/02/20(水) 01:14 ID:NM2VroGs
さっきトゥナイトでやってた、
安売りビデオのお店ってどこなんでしょう?
教えてください(>_<)
13323区名無しさん:2002/02/20(水) 12:39 ID:y8rFaMbU
>リバティ高田馬場
 2ヶ月前に返したビデオを急に返せと言われた件ですが、本部に電話を入れたら、やっと調べたみたい。
 返却時にバーコードを通さず、そのビデオが違うコーナーに置かれていて、俺が返却していない事にされてたという事だった。
 それにしても、未返却情報となっているビデオの2ヶ月返却督促無し、店舗に話をしても動かず本部に言うと急に動く、メールで謝っておしまい。
 あの店の根腐れ度は思ったより深いかも。
 とりあえず、返却時にバーコードを通してるかチェックしておきましょう。
13423区名無しさん:2002/02/20(水) 16:43 ID:uzcTLKyI
…文芸作品がデカプリ尾のザ・ビーチになってて鬱だった者です。

>>133とりあえず、「返したことにしておきましょう」のままじゃなくなって、
良かったですね。

私も前に返しに行ったら、
当然あるものと思っていたバーコードチェックがない時がありました。
その時は「あれ?」と思ったのですが、返却日よりかなり早めに返したので
そのせいかな〜と勝手に解釈。

そのうち「返せ」とか言われたりして。いいこと教えてくれてサンキューです。
135babagen:2002/02/21(木) 18:58 ID:r6oFssPY
今朝、リーガロイヤルホテルのスポーツクラブへ行ってきた。考えていた以上の設備
の充実振りに結構感動しました。自分でタオルや水着、ジャージ等など一切持っていく
必要はないのである。会社へ行く前にちょっと早起きして運動するなんて久し振りだった。
気分爽快で出社できました。
13623区名無しさん:2002/02/21(木) 19:14 ID:o1Ey/W0M
入会金とか高そう...私には縁のない所だろうなー
13723区名無しさん:2002/02/21(木) 20:25 ID:F0Sjkrpo
>>129
茶店じゃなくてケーキ屋だよ。
13823区名無しさん:2002/02/22(金) 09:06 ID:bVtHApL6
早大生御用達。
USVANVAN
UNIQRO
マクドナルド
三品
メルシー

あと、馬場駅から早大本部まで歩く奴は貧乏
13923区名無しさん:2002/02/22(金) 09:36 ID:SmVg2OWU
>>129 >>137
まず、はんこやさんが探せない
早稲田駅、どの出口?
14023区名無しさん:2002/02/22(金) 11:22 ID:TtzuEfoY
> 早稲田駅の交差点(本屋とか酒屋があるとこ)の出口じゃない?
サントクのならび?
141ひまっこ。:2002/02/22(金) 11:36 ID:GG9JJ7Pc
(/б0б)ウィッス!
馬場の駅近くに勤めてるひまっこ。です。
こんな板があったとは…、おどろきづら。
うちの会社は、山手線の影響でISDNがよく途切れます…。
。・°°・(ノ_б、)・°°・。
あとポプラ!何故潰れた!結構重宝してたのになぁ、残念。
14223区名無しさん:2002/02/22(金) 12:55 ID:taIsRZf6
東西線早稲田駅前のampmの隣の本屋、AYUMIBOOKS
についてかたりましょう!
14323区名無しさん:2002/02/22(金) 13:22 ID:4y6TXbDM
>>140
サントクの並び?
1階?
早稲田駅の交差点の角に薬局あるよね。
129の言う薬局はそこのこと?
14423区名無しさん:2002/02/22(金) 17:19 ID:/Y5r8YyY
>>142
いま坪内祐三フェアやってるね。シブい。学生街にある本屋らしいです。
「あゆみ」って店長のおくさんのなまえだ、という噂を聞いたことあります。
14523区名無しさん:2002/02/23(土) 01:16 ID:jJYEPjKE
>>138
早稲田では貧乏はあまり恥ではないからねぇ・・・。
私には三品も高かったのでいつも生協でサンドイッチ買って食べてた。
US−VANVANは有る意味早稲田にとってのユニクロだな。
洗濯しただけでバラバラになるシャツとか、伝説は数あまた(w。

>>142
品揃えは結構マニアックです。
普通の本屋の面相なんだけど、案外変わった本が隠れています。
学生街の書店の新しいタイプとして有り難いです。
夜が遅いのもマル。
14623区名無しさん:2002/02/23(土) 11:50 ID:5UZNoH5Q
>>142
深夜0時過ぎにジャズのBGMが流れた店内でマターリ立ち読みできるのが
マル
147143へ:2002/02/23(土) 12:03 ID:jRbFU/Ds
違う!ケーキ屋のポン・テ・バザールは外苑東通り出口の早稲田駅。
早稲田の神楽坂方面の出口(さびれてるほうの出口)出て左手 
うまくてご麺のりゅうほうと保健堂の間
間口が狭いから見逃さぬよう 店長が客引きしてるよ
でもボストンで500円で売っているブロークンマロングラッセの
まったく同じ物が600円で売っているのはいかがなものか
14823区名無しさん:2002/02/23(土) 21:25 ID:XhLkhdU.
ボンテバザールの豆腐クッキー興味アリ。

にしても、最近あのへんの美容室も小綺麗な感じになってきてるね。
ZAZAつかってるけど、骨のある美容室もかっこいー感じ。
14923区名無しさん:2002/02/23(土) 22:58 ID:Ym20aY0.
>>142
昔は0時閉店だった気がするが、いま何時までやってるの?
数年前つぶれた吉池?って本屋は午前2時だか3時までやってて重宝した。
15023区名無しさん:2002/02/24(日) 10:03 ID:A0/ZZUB6
早稲田に漫画喫茶できたね〜
(小さいサントクの並び)
151babagen:2002/02/24(日) 13:41 ID:pjWv6bAk

そこは、広いんですか?また、馬場の駅近辺でお勧めの(ゆったりできる)漫画喫茶
知っていたら情報御願いします。以前は松竹の対面の建物(下がDOCOMOショップだっ
たかな?)の2階にあった漫画喫茶が気に入ってたんだけどつぶれてしまったので、
困ってます。
15223区名無しさん:2002/02/24(日) 22:55 ID:A0/ZZUB6
60席しかないよ(チラシで見ただけ)
15323区名無しさん:2002/02/25(月) 01:20 ID:vyxXj74o
リバティ本当に評判悪いね
ヒラキナオッテ半額セール又やんないかなあ
15423区名無しさん:2002/02/25(月) 16:18 ID:J1P.Lf02
この間の週末は190円セールじゃなかった?
ガラガラだったけど。

がいしゅつかもしれないけど、
山手線の外側の戸山公園(電車の中から見える細長いところ)には
大人の鉄棒があったよ。
デート中にこのスレのことを思い出しちゃう自分に鬱…
155143:2002/02/25(月) 16:50 ID:4YRx5pas
>>147
ありがとう。あっちの方か。
気が向いたら行ってみる!
ブロークンマロングラッセの件と、「店長による客引き」で、
気持ちが萎えた。
15623区名無しさん:2002/02/25(月) 23:48 ID:vM0Kfcrg
ここ2年程戸山公園行ってなくて、今日行ってびっくりしました。
浮浪者のテントだらけですねえ。どこもかしこもぷーのおじさんばかり・・・。
暖かいからお弁当買って公園で食べようと思ってたんだけど
思わず持って帰ってきてしまいました。
15723区名無しさん:2002/02/25(月) 23:54 ID:M.ziY2NY
190円つーてもなー。
ビデオシティが毎週200円の月1で100円だし
品揃えいいわけじゃないし
特に今のとこ逝く必要ないなあ。
15823区名無しさん:2002/02/26(火) 09:06 ID:MQXE9lsQ
ビデオシティってどこら辺?
DVDが充実してて近ければ興味あるんだけど・・・
15923区名無しさん:2002/02/26(火) 12:16 ID:4y3MN4Tc
ラーメン大統領
替え玉食べ放題と、言ってるので私はてっきり博多系だと思ってたのですが、
濃厚醤油系でした。味は悪くないし、どろどろ炒めたまねぎもマッチングOK。
ただ600円はちーと高いかなー。替え玉2回すればお徳感はあるが、普通は
I回でしょう。まあまた、選択枠が増えたので嬉しいかいりですが。
16023区名無しさん:2002/02/26(火) 15:06 ID:3znslR.M
>>158

高戸橋交差点のメガトンのことだよ。
16123区名無しさん:2002/02/26(火) 15:12 ID:sG.vfhCo
http://www.machibbs.com/kinki/bbs/read.cgi?BBS=kinki&KEY=991128571
近畿掲示板 高砂市スレッドです
週刊誌のフライデーに掲載され部活動で生徒に行き過ぎた体罰を加え生徒を意識不明の昏睡状態に追いやったDQN現役教師の話が出ています。この体罰事件に対しご意見がある方はお書きいただければ幸いです。
16223区名無しさん:2002/02/26(火) 17:43 ID:1tAu87h6
メガトンかー。自転車なら行けるけど・・・今度のぞいてみるね。
163babagen:2002/02/27(水) 01:01 ID:Me.S/DTY
ラーメン大統領か...名前負けしてなければいいのだけれど。とりあえず、食べに
いってきます。でも、600円で替え玉食べ放題というのはすごいね。そんなに幾つも
喰えるもんじゃないけど、その意気込みが気に入った。
16423区名無しさん:2002/02/27(水) 02:13 ID:ex9vb/HA
オレンジコートの外?のお花やさんの隣にあるパン屋さん、
結構美味しくて気に入ってます。
おすすめはカレーパン。揚げたてでおいしー!
16523区名無しさん:2002/02/27(水) 22:26 ID:luOgUtBw
ラーメン大統領 表に替え玉の記録貼ってあるよ
最高9玉とか・・・
600円でそれだけ食べればお得でしょう
16623区名無しさん:2002/02/28(木) 00:11 ID:06JXHYiU
これ以上馬場近辺にラーメン屋はいらんなぁ。
むしろきちんとした定食屋がもう一軒欲しい。
贅沢を言えば雰囲気のいい喫茶店も。
16723区名無しさん:2002/02/28(木) 01:50 ID:J7HGhCWw
>>166
同意!

馬場で定食といえば、秀栄は?

喫茶店はのきなみ早稲田界隈って感じもするが・・・
エビアンがつぶれて残念。
馬場だとどこがオススメ?
168babagen:2002/02/28(木) 22:40 ID:wiExUO32
ラーメン「くまぼっこ」の隣の定食屋など割と安いし、夜遅くまでやっているから
独り暮らしのサラリーマンなどにはよろしいのではないかと思うのですが。
169高田のパパ:2002/03/01(金) 18:41 ID:hy5lAWIQ
>>166
ほんと、定食屋ないね。
場所柄もう少しあっても良さそうなのにね。
17023区名無しさん:2002/03/02(土) 00:46 ID:/vmVMBx2
馬場駅のガードを越えて、小滝橋方面沿いって何か美味しいお店
(定食屋さんでも洋食屋さんでも)お薦めありますか?

いつも馬場駅から早稲田方面は歩いているから
なんとなくわかってはいるのだけれど、反対方向はどうなんだろう〜と思いまして。
171富士短:2002/03/02(土) 11:18 ID:t8zIv5Fk
高田馬場駅周辺で女の子と行くのに適した、
おしゃれな雰囲気のよいバーか居酒屋を教えてください
おねがいします
17223区名無しさん:2002/03/02(土) 18:47 ID:Knzo2O2Y
う〜ん、なつかしい響きがいっぱいで、ちょっと嬉しい。
私は西早稲田に12年通ったので‥‥。

>>171
つい3年前までは確かにあったのだが、馬場から早稲田に向かって歩くこと5分。
早稲田通り右側の「コットンクラブ」(地下)で、どないだ?
173さーど:2002/03/03(日) 00:25 ID:SN8sR3iM
>>171
フジたんならせっかくだからさかえどおりの26の月行けば。
女性のバーテンダーだし外からも店内よく見えるし
雰囲気よくわかると思うよ。
もう少し大きめなとこならアウトサイダーの2に行くよろし。
せっかくだからわたしと行きますか?
なんてね。
17423区名無しさん:2002/03/03(日) 01:15 ID:zSzixIK2
>>171
最近できた「&」って店はどう?
馬場から早稲田大学のほうにちょこっと歩いて、
マツキヨのあるあたり。

まだ入ったことないけど、ちょっとおしゃれな感じ。
17523区名無しさん:2002/03/03(日) 01:19 ID:zSzixIK2
>>170
さかえ通りに入って、
ちょこっと歩いた右側に「洋庖丁」って定食屋があるよ。
清龍を過ぎたあたりの立ち食いそば屋があるあたりだったような。

ちょっとスパイシーな味付けの生姜焼きとか旨い。
17623区名無しさん:2002/03/03(日) 19:55 ID:Bd5zQgUY
>>175
洋包丁は確かにうまい!
焼肉定食マンセー
17723区名無しさん:2002/03/03(日) 21:27 ID:ybq2QoEY
「傘亭」というそば屋がおいしいと聞いたのですが、
場所どこにあるのか知ってる人いますか?
17823区名無しさん:2002/03/03(日) 22:05 ID:Acr6Ag7o
>>174
うまいよ。丸八がプロデュースした店。
詳しくは下のURL参照。単価はちと高いけど、それに見合った味。

ttp://come.to/maru8/
179さーど:2002/03/04(月) 00:09 ID:EdYohqCU
>>176
スタミナ、ナスも萌え
18023区名無しさん:2002/03/04(月) 00:26 ID:XkQc.6AI
早稲田通りと明治通りが交差する角にあるバーらしき店。
元ファーストキッチンだったかな???
ハーレーとかミニボトルのインテリアがちょっと気になる。
1813丁目住人#ガビーン:2002/03/04(月) 10:21 ID:Zy/4Buu2
>>170
禿しくガイシツだけど、小滝橋方面ならば「一番飯店(支店)」しかないでしょ

>>175
洋包丁は昔に比べると質おちたと言わざるをえないと思われなのだが…

>>174
「&」逝きましたよ。
丸八系列だって知らなかったんだけど、帰りに「ポイントカードお持ちですか?」って聞かれて
「ないよ」って言ったら、店員が「丸八のでいいですよ〜」って言われて知ったよ。。。
丸八より落ち着けるし、味もよいが、それに見合った客単価ですな。
18223区名無しさん:2002/03/04(月) 21:01 ID:YmGU3TR.
>>180

ハーレー。

いい店です。店の人も良い人たちです。

だけど、「落ち着いた雰囲気」とか「お洒落」とかを
期待するとちょっと違うかも。
「プロのサービス」も期待しない方がいいかなぁ。

客層もいろいろなので
場合によってはうるさくて落ち着かないときもあります。

いや、私は好きですが。
朝5時までやっているし、とにかく安いです。
チャージも消費税もなし(というか内税)なので
額面通りのお金があれば一杯飲めます。

温かい目で見てやって下さい。
183170:2002/03/05(火) 00:46 ID:BxHbPl6A
>175、181さん
情報どうもありがとう。

先日、「青柳」っていう洋食屋さんに入ったんですよ。
結構安めで美味しかったです。(ロイヤルホストの向かいの通り沿いの2階)
夜も昼もAセットとBセットがお徳で、スープにサラダにメイン、あと
珈琲もついてて1000円だったかな。
184金城 正男#4058931:2002/03/05(火) 02:05 ID:eZOAXzFg
>>164
パンピーノ
185四丁目住人:2002/03/05(火) 14:42 ID:dJClBToI
一番飯店は三丁目と四丁目に各一店舗あって、
若干味が違うんだけどどっちもうまいよ。
四丁目の方は座席が少ないので、
グループで行く時は四丁目(小滝橋側)がおすすめ。
18623区名無しさん:2002/03/06(水) 20:52 ID:NwgXApzo
うまくてご麺 りゅうほう
逝っちゃったね・・・
早稲田のこっち側は栄えないな
18723区名無しさん:2002/03/07(木) 00:47 ID:dxJ3rfKM
>184
そうそう、パンピーノ!カレーパンおいしくって大好き。
いろんなパンやさんにいろんなカレーパンがあるけれど
あそこは美味しい店の1つだと思います。
18823区名無しさん:2002/03/07(木) 03:51 ID:jcvFb67E
ボイルストンってどうっすかね?
美味いんですかね?
18923区名無しさん:2002/03/07(木) 04:02 ID:D.VN/152
>188
ボイルストンはチェーン店で渋谷とかにもありますよ。
アメリカンなメキシカンな料理多し。値段もそこそこ安いよ。
店長さんはかなり楽しい人だよ。ところで、ボイルストンの2階にある
ビリヤードバーってどんなトコなんですか? ワタシちょっぴり気になるんですが。
19023区名無しさん:2002/03/07(木) 04:09 ID:Vd2Lo7pk
>182
つまりイメージ通りですね(^^)
170さんの話題の最中に紛らわしかったですね。失礼しました。
191四丁目住人:2002/03/07(木) 04:38 ID:jcvFb67E
>>189
俺昔通ってたよ、あそこ。
もう三年以上御無沙汰なんで今はどうかわかんないけど、
変わってなければ普通のプールバーだよ。
酒飲みつつビリヤードを楽しむ。
台は確か3つ並べてあったと思う。
192189:2002/03/07(木) 04:46 ID:D.VN/152
>188
あ、うっかりしちゃった。肝心の味についての話を全然してませんでしたね。
味はジャンクフードっぽくて癒されるかな。で、ボリュームたっぷり。
ワタシのお気に入りはテキサスプレートです。
980円くらいで結構ボリュームもありました。
193189:2002/03/07(木) 05:01 ID:D.VN/152
>191
普通のプールバーかー。うーん、そう言われてもイマイチどんな感じなのか
分からないなあ。プールバーってものには行ったこと無いので。
大のお酒好きとして、お酒を飲みに行ってみたいんです。
けど、女のコ1人で行っても大丈夫な雰囲気ですか?
19423区名無しさん:2002/03/07(木) 14:23 ID:SX3mS5mQ
新しくできたジェラート屋?はどうでしょう。
オープン前日に店頭でビラ配りしてましたが、
なかなか引っ込み思案のおばさまがやっていらして
全然配れていませんでした。
195四丁目住人:2002/03/07(木) 18:47 ID:I68r9uJk
>>193
んー 基本的にビリヤードする所ですから(笑)
まぁでも俺が通ってた時分は、
常連の女の子とか一人でも来てましたけどね。
最初は誰かと一緒に行ってみては?

>>194
そこそこお客は入ってるみたいっすよ。
ただ場所が場所だけにねぇ・・・。
小滝橋側(特に早稲予備以西)で繁盛するのは
なかなか大変なようで。
19623区名無しさん:2002/03/07(木) 22:26 ID:D.VN/152
189さん、僕は最近ブーメランに良く行く客ですが、あそこはいつも常連が大騒ぎ
してウザ過ぎ。真面目に球がつけないぞ。でも、あそこの女店員萌えー。
19723区名無しさん:2002/03/08(金) 00:09 ID:o1GxCk/U
確か小滝橋側のパチンコ屋さんの2階にピンポンとビリヤードが数台
ある店ありましたよねえ、まだやってるかなあ?

ピンポンをやりに友達3人で行ったら受付のおじさんが
相手してくれたりして、アットホームでおもしろいところだったんですが。
1984:2002/03/08(金) 00:43 ID:IModHEaM
19923区名無しさん:2002/03/08(金) 09:04 ID:4MpcPEOU
>>195 194さんが言ってるのは
 山の手線内のリバティそばに今月始めにできたやつでは?
 小滝橋のほうじゃないよ〜
20023区名無しさん:2002/03/08(金) 13:37 ID:zt9dn2rU
196 DQN
201195(四丁目住人):2002/03/08(金) 18:21 ID:UHZey4FM
>>197
「東陽会館」ですね。
2Fはゲームセンターで
ビリヤードと卓球は3Fになります。
まだやってますよ。

>>199
あ、そうだったんですか。
早とちり申し訳無い。
20223区名無しさん:2002/03/08(金) 21:21 ID:JBfjWQ2g
>197-201
なんか熱いネタ振ってくれーーーーーーーーー。
ちんっぽ
20323区名無しさん:2002/03/10(日) 13:03 ID:v52vJX.6
>202
って言うか打っちゃん。
20423区名無しさん:2002/03/10(日) 13:20 ID:v52vJX.6
>>196
今日ブーメラン行ったら、萌え萌え女子いたよ!
20523区名無しさん:2002/03/10(日) 23:51 ID:5.bcRfMI
 今度、馬場3丁目の住人になります。
ADSLは好調な地域ですか?
20623区名無しさん:2002/03/11(月) 00:44 ID:qKe2eaTw
>>205
ようこそ高田馬場へ!
いまだにISDNなのでADSLについてはわかりません・・・。スマソ
20723区名無しさん:2002/03/11(月) 17:13 ID:fE8m6r5I
>>205

私は一丁目ですがNTTのADSL導入しました。

なんでもこのあたり一帯は「要注意地域」となっているそうで、
実際に工事をして接続してみるまでは使えるかどうかもわからない
と言われました。

●全く接続できない場合もある。
●繋がっても超遅い場合がある。
●1.5Mより8Mの方が遅い場合がある。

●いずれの場合も工事費など一切返還しない。

さあ、いちかばちかやってみてください。

ちなみに家は8Mですが実質2Mくらいで繋がっております。
20823区名無しさん:2002/03/11(月) 17:49 ID:aWS2Vsao
それでは、問題です。犬は、421G 猫は、755B ペンギンは、8824P
コアラは、599V ではライオンは?答えとその理由は?
この答えが解った人は、至急教えてください。お願いします。
209新宿万歳!:2002/03/11(月) 20:24 ID:pofNzv5E
>>205
Bフレッツって選択肢もあるよ。
21023区名無しさん:2002/03/11(月) 20:38 ID:y1fke7oo
http://pya.cside1.jp/titl/whatswrong.swf
間違い探しみたいなもんだな、絵の中に何かがあるよ
21123区名無しさん:2002/03/11(月) 20:46 ID:iGp5KX1E
>>205
3丁目在住の友達、ADSL使えてるよ。
パフォーマンスまでは知らないけど。
21223区名無しさん:2002/03/11(月) 21:59 ID:tpQNwYWs
205です。
4月になれば、馬場住人。
21323区名無しさん:2002/03/11(月) 22:01 ID:tpQNwYWs
205です。
皆様、ありがとうございました。
21423区名無しさん:2002/03/11(月) 22:27 ID:youNeuj6
げげマジ?
2丁目はどうよ?この春8M申し込もうと思ってたのに!
今?56kモデム…鬱
215まき:2002/03/11(月) 22:44 ID:jP21lVxM
ティーヌンばんざい!!今日も逝ってきました。ジャンキー。
216四丁目住人:2002/03/12(火) 05:26 ID:D2OB6G9A
七年住んでるのにティーヌンて行った事無いなぁ。
美味いから「万歳」なんだよね?>>215
21723区名無しさん:2002/03/12(火) 05:46 ID:g2KVePU.
タイ料理って、ハマる人はハマる。
反面、全く受け付けない人もいる。

ティーヌンは正しい意味でのタイ料理屋ではないけど
そういった意味ではやはりタイ料理的。
218四丁目住人:2002/03/12(火) 07:23 ID:vdduGoVE
ああそうだ、駅前に新しく出来た定食屋(24時間営業の)
に入った人います?
満足だったかどうかなどもおしえていただけると嬉しい。
21923区名無しさん:2002/03/12(火) 09:17 ID:KyW/XBS2
ティーヌン、前の方がよかったなぁ。
新しくなってからまだ行ってない。
心なしか活気が減ったような・・・

西早稲田住民なんだけど、ソーブン堂がなくなってから
ちょっとした本を探しに行くのに駅前に行かなくちゃいけなくなったのが
意外と面倒&大変だってことに最近気づいた。
220gyann:2002/03/12(火) 11:13 ID:XkR.YgP2
すいません、早稲田大学(本キャン)とグランド坂の交差点付近にある
ガイコツマークの美容室の名前ってなんですか?
22123区名無しさん:2002/03/13(水) 04:54 ID:ZBEPUNfI
居酒屋ねー &はオススメです俺は好きだよ。 同系列のマルハチより頻繁に
行くようになったかも店内が落ち着いてる感じで○ 料理も美味いし 最近
リピータが増えてきてるかも
222四丁目住人:2002/03/13(水) 13:23 ID:O6wPhM0M
駅前の居酒屋なら
個人的には「土風炉」が好き。おすすめ。
223#28:2002/03/13(水) 18:15 ID:4bo2xBzE
土風炉いいよね。
もちっと営業時間が長いとさらにいいんだけど。
22423区名無しさん:2002/03/13(水) 22:39 ID:3t8bHfT6
早稲田正門前の、わせ弁横の交差点角にオリジン弁当がもうじきオープン。
22523区名無しさん:2002/03/13(水) 22:43 ID:3t8bHfT6
馬場界隈の居酒屋とか調べるのに、このサイト便利。
ttp://www.babaoh.com/
22623区名無しさん:2002/03/14(木) 01:21 ID:f3BCPfQg
しかし、ここの話題は食物屋ばかりだな。馬場には喰う場所以外に面白いところは
ないのか?風俗系なんてどうよ!
227包龍:2002/03/14(木) 01:32 ID:vncwkLWU
>>226
エッチなのはいけないと思います。
22823区名無しさん:2002/03/14(木) 02:39 ID:xFX0vbSI
ティーヌン第二水曜の半額サービスやめやがった。
22923区名無しさん:2002/03/14(木) 02:51 ID:HTPQ.UwU
>>226
part1のころからそうだね、ほとんど飲食店の話題。
23023区名無しさん:2002/03/14(木) 03:10 ID:Z8F03mlo
自分は職場の代々木と水道橋が週3ずつで行ったり来たりなんですが、中野に住もうか、高田馬場に住もうか、迷っています。
便利さでいえば高田馬場、生活環でいえば中野なんですかね? ダークホースで幡ヶ谷なんですが、どんなもんなんでしょうか?
23123区名無しさん:2002/03/14(木) 04:17 ID:LZmmN8.o
風俗系の話題なら2chに専門スレがあるよ。
馬場界隈の風俗専門スレッド。さがしてみ。
しかし、馬場の風俗はあまり。。。
23223区名無しさん:2002/03/14(木) 08:13 ID:MZXCN.c6
23323区名無しさん:2002/03/14(木) 09:37 ID:OSA7ACIY
>>226
馬場に住んでる人は馬場の風俗は行かないのでは?
・・・という漏れは新宿に行ってる。
23423区名無しさん:2002/03/14(木) 10:20 ID:Oe6mW25A
アダルトビデオロケ地としてなら有名だけどね(早稲田〜学習院あたり)
235タフマン:2002/03/14(木) 20:32 ID:D0gjlVNU
「226」の者です。まあ、エッチ系じゃなくてもいいんだけどね。なんちゅーか、
キャバクラくらいだったらいいんでないの?昔はよかったのだが、最近は外れが多くて
いやになっちゃうよ。どっかいいとこ知ってる人がいたら教えてね。情報交換
しましょ。
23623区名無しさん:2002/03/14(木) 21:57 ID:ucd/ybmI
>>234
俺のような貧乏学生が住みそうなアパートからそれなりに値のはるマンションまで。
いろんな部屋の表札見てると、「〜企画」とかいう表札掲げた部屋を見かけたりする
けど、それって全部AV関係なのかな?
23723区名無しさん:2002/03/14(木) 23:01 ID:mRsgiomQ
こないだ、どう見てもオマエは20後半だろ!という女がセーラー服着て箱根山辺りで撮影してた。
恥ずかしい奴だなと思いつつ、そのアンバランスな姿になんか興奮した。
23823区名無しさん:2002/03/14(木) 23:04 ID:fmxy9lSM
エロ本でも戸山公園とか馬場近辺がよく写ってるもんな。
23923区名無しさん:2002/03/15(金) 00:01 ID:WcySO4Ss
早稲田電子専門学校?前の放置自転車いい加減にして欲しい。
人ひとりすれ違う幅もない道に無神経に放置するのって許せない。
登録料も払えない奴は都心に住むな。
神田川に放り込みたい思いをこらえつつ通勤通学してる人いるよね!?
240174:2002/03/15(金) 02:48 ID:gIUHKbYQ
実はマルハチの店員なんだけどねー 自分の店で飲む事はなくなったなー 変わり
に&に行ってるかも

夏頃 マルハチ改装します。 恵比寿に新店舗オープンと言う噂も・・・ 
口外しないでねー この掲示板だけの情報と言うことでm(_ _)m
24123区名無しさん:2002/03/15(金) 02:54 ID:eW/Ova9A
>>240
ジサクジエン カコワルイ
24223区名無しさん:2002/03/15(金) 05:12 ID:ygi.ZPpw
マルハチの二階に、天井裏っぽい座敷があるのを知ってるか?
狭い階段を上がっていくと、四つんばいじゃないと移動できないスペースが!
いろんな意味でおねえちゃんと行くことをすすめますw
24323区名無しさん:2002/03/15(金) 12:48 ID:dABtMyqw
昨夜の「どっちの料理ショー」で馬場にあるソーセージの旨い店が取り上げられていたそうだけど、誰か見た人いる?
24423区名無しさん:2002/03/15(金) 15:19 ID:oRucWKiM
>>243
見た見た、BIG BOX横 新大久保方向に上っていく
途中のとこだよね確か地下の店で、「ローンスターカフェ」
1Fが美容室のビル 「千寿ビル」だっけ?
245174:2002/03/16(土) 00:46 ID:Cj8Uwc1k
自作自演ってなんやねん?? 意味わらかん
月曜から新メニューに変わります うちの店も生き残り競争に必死になってん
だよね きっと
24623区名無しさん:2002/03/16(土) 01:12 ID:Ta0fufTE
AVもそうだけど、元の白夜書房を初めとしたエロ本業界も
馬場近辺は多いらしいね。
小さな編集プロダクションとかも結構あるらしい。
24723区名無しさん:2002/03/16(土) 09:40 ID:9bw6SDTg
171 名前: 富士短 投稿日: 2002/03/02(土) 11:18 ID:t8zIv5Fk
高田馬場駅周辺で女の子と行くのに適した、
おしゃれな雰囲気のよいバーか居酒屋を教えてください
おねがいします

174 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2002/03/03(日) 01:15 ID:zSzixIK2
>>171
最近できた「&」って店はどう?
馬場から早稲田大学のほうにちょこっと歩いて、
マツキヨのあるあたり。
まだ入ったことないけど、ちょっとおしゃれな感じ。

178 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2002/03/03(日) 22:05 ID:Acr6Ag7o
>>174
うまいよ。丸八がプロデュースした店。
詳しくは下のURL参照。単価はちと高いけど、それに見合った味。
ttp://come.to/maru8/

221 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2002/03/13(水) 04:54 ID:ZBEPUNfI
居酒屋ねー &はオススメです俺は好きだよ。 同系列のマルハチより頻繁に
行くようになったかも店内が落ち着いてる感じで○ 料理も美味いし 最近
リピータが増えてきてるかも

240 名前: 174 投稿日: 2002/03/15(金) 02:48 ID:gIUHKbYQ
実はマルハチの店員なんだけどねー 自分の店で飲む事はなくなったなー 変わり
に&に行ってるかも
夏頃 マルハチ改装します。 恵比寿に新店舗オープンと言う噂も・・・ 
口外しないでねー この掲示板だけの情報と言うことでm(_ _)m

245 名前: 174 投稿日: 2002/03/16(土) 00:46 ID:Cj8Uwc1k
自作自演ってなんやねん?? 意味わらかん
月曜から新メニューに変わります うちの店も生き残り競争に必死になってん
だよね きっと

171も丸八関係者のカキコなんじゃねーか?
丸八って昔からいいイメージないけど、一連のカキコでますます行く気なくしたよ?(藁
24823区名無しさん:2002/03/16(土) 12:36 ID:uQrH89.Q
205です。
駅近辺の 書店は、一番遅い店で 夜何時までやっていますか?
24923区名無しさん:2002/03/16(土) 14:20 ID:slaJ4aAw
あおい書店の11時じゃない?
25023区名無しさん:2002/03/16(土) 19:50 ID:Cj8Uwc1k
174っていつのまにか名乗ってました。174の方ごめんなさい。m(_ _)m
221 240 245が同一人物です。247さんへ、ここは馬場の情報の為の板で良かれと思って
載せてみたんですが 気分を害したのならごめんなさい。もう載せません
25123区名無しさん:2002/03/16(土) 22:22 ID:ZgchfmPw
174書いた者です。
身に覚えがない書き込みまであってびっくり(笑)>>250さん

>>247さん
別にマルハチ関係者じゃないんだけど・・・。

いつも飲み始めるのが遅いので、12時過ぎもやってる店となると、
マルハチくらいしかないんだよね。

あとは和民・魚民とかチェーン店しかないし。
チェーン店は学生時代いきまくって、そんなしょっちゅう行きたくないので。
25223区名無しさん:2002/03/17(日) 18:30 ID:8GI1h7F2
>>186
>うまくてご麺 りゅうほう
>逝っちゃったね・・・

俺はよく行ってたんだけどね。あの辺さびしいんだよな。
ブラッスリー ヴェールくらいかなー、いいところは。
253250です:2002/03/18(月) 02:38 ID:k5FOPnX.
251番さん 本当にごめんなさいです 174さんへって入れてたつもりだったの
にほんと申し訳ないです。 
 
ほんと朝まで やってる居酒屋って少ないですよねー。
ブラッスリーヴェールって何屋さんですか???
25423区名無しさん:2002/03/18(月) 21:32 ID:1hvJoESo
>>251

土日祝日の前の日だったら、春夏秋冬。
でも、おいらのいきつけだからあんまりおしえたくないなぁ・・・。
頼めばメニューに載ってないカクテルとかつくってくれるよ。
自分のオリジナルのとか。
25523区名無しさん:2002/03/18(月) 23:27 ID:JF9pytZA
254は田舎者。
__
タヒ     ね  !!
25623区名無しさん:2002/03/18(月) 23:50 ID:vX3Lh3po
うんまい洋食や<ブラスリーヴェール

飲んでもいいかも。

ばば最高の飲み屋がまだ出てないね。みんな出し惜しみ?
25723区名無しさん:2002/03/19(火) 01:15 ID:5hYPoE.2
馬場最高の居酒屋?
さかえ通りの「清龍」の事かな?
258エスパス:2002/03/19(火) 09:01 ID:XsZd7HT.
エスパス総本店、地下って毎週のように模様替えしていて、
最近、台の癖を読むことが難しくなりました。
そういえば、地下のV6長野君似の店員さんにもあわないなあ。
25923区名無しさん:2002/03/19(火) 18:35 ID:WkwZnvLE
>257
そんなにいいの?
学生がうるさいから入ったことないけど。

今日は駅前の歌広の勧誘、
セーラー服とナース服だった。
何だありゃ。
去年の年末はサンタだったなー・・・。
26023区名無しさん:2002/03/19(火) 23:32 ID:1XZTK/GA
>>258
かなりの逆説的な言い方だと思われ。
清龍の前を通ると未だに上を警戒する癖があります。
ゲロが降って来るという都市伝説があるのだな。
2階より上は学生のパラダイスだが一階は常連が結構多いらしい。
261うそだろー!!:2002/03/20(水) 01:01 ID:KG1iPnfg
清龍なんてそんなにいいのか?遠い昔に一度行ったことがあるが、あまりのひどさに
それいらい二度といってないよ。俺がいったときは、明らかに熱燗などブレンドされ
たものだったと思うぞ。あんなとこいくくらいだったら、向かいの宝屋の方が数倍
いいはずだよ。ハー、いくら金の無い学生だからってあんなとこにしか飲みにいけない
なんてかわいそうだよな。心から同情するよ。
262あははは:2002/03/20(水) 09:37 ID:O8GVrMQM
260さんが正解です。

まーでも、馬場最高の飲み屋とかって、人それぞれ意見ちがうからおもろいんだね。

店も客も時代とともに変わってゆくから、いつ頃、通ったかによって評価かわったりもするね。
26323区名無しさん:2002/03/20(水) 20:08 ID:azOysTeA
今日高田馬場の路地をちょっと奥に入ったところに、
「参議院職員宿舎」を見つけたのだが、
今にも倒れそうなひどいボロアパートだった。
ここって、いまだに本来の目的で使われてるんだろうか、、、。
26423区名無しさん:2002/03/20(水) 22:12 ID:7jqRvQlA
そろそろ桜咲いてるねー。
諏訪通りのモスバーガー前の桜は外灯の熱のせいか、ひとり満開モード。
やっぱりこの辺だと桜は神田川?
26523区名無しさん:2002/03/21(木) 20:09 ID:wOY6LfU6
神田川の桜、あの感じだと3月中に散ってしまいそうだな。
異常気象か・・・。
26623区名無しさん:2002/03/21(木) 22:23 ID:PQPmW6EQ
一昨日馬場の歌広に行ったら男の店員がブリーフ姿で乳首に洗濯バサミをはさみながら働いてたしかも頭にはロウソクをつけて背中にはかちくって書いてありましたあの店員って何者誰か知ってる
26723区名無しさん:2002/03/21(木) 22:40 ID:.21W6lnk
イルキャステロ安くて美味しい。芳林堂の地下のスパ屋も美味しい。
お勧めメニューってどれですかー?
26823区名無しさん:2002/03/21(木) 23:58 ID:PQPmW6EQ
歌広のブリーフ男の詳細求む
269まったくもー:2002/03/22(金) 01:31 ID:nMV6kdUg
花見の話題が出たところで思い出したんですけど、皆さんは何処で花見をしますか?
私は、大抵気の合う仲間達と戸山公園で毎年やってます。ところが、この間の週末
に下見がてら公園にいったらもうひどいことになってましたよ。いつも宴会している
桜の下なんて人間ウ○コらしきものが散乱してるし、辺り一面は缶ビールの空き缶
やら弁当箱などちらばってて、とても飲み食いする気のおきない状態になっていた。
本当にがっかりした。あの汚らしいホームレスの連中はこれから先もあそこにいつずける
のかな。本当になんとかしてもらいたいよ。毎年楽しみにしていたのに、マジムカツクよ!
27023区名無しさん:2002/03/22(金) 21:33 ID:Fd8kQndM
諏訪通りの中央分離帯の茂みの中で生活しているホームレスがいる。
戸山公園はもうあきらめモードだったけど、
だんだんそれ以外の生活圏まで侵食されているようでイヤな気持ち!
27123区名無しさん:2002/03/22(金) 23:04 ID:79DpLgHY
すまん、花屋を教えてくれ!明日彼女の卒業式なんだ。頼む!
27223区名無しさん:2002/03/22(金) 23:17 ID:bkckoHos
ビッグボックスんとこでいいんじゃないか?
何なら早稲田通り沿いにもあるし、理工近くだったらえぞ菊並びにもある。
大学近くなら都バス早稲田車庫向かいにもある。

・・・って、馬場近辺の関係者なら必ず花屋は通ってると思うぞ(w。
273271:2002/03/22(金) 23:30 ID:79DpLgHY
>都バス早稲田車庫向かいにもある。
そういえばあったような・・
>>272よ。ありがとな
27423区名無しさん:2002/03/22(金) 23:41 ID:g9HkSYrE
花見は毎年、箱根山でやってた。
いつもは、学部入学式の終わった頃なんだけど、今年は早そうですね。
275けんいち:2002/03/23(土) 01:59 ID:HEH8ZfNQ
うたひろのブリーフ男は本物のMでっす
276西早稲田2丁目在住:2002/03/23(土) 02:09 ID:rhnlZdtg
 ラーメンの話なんですけど、一風堂の向かいの「天鳳」っておいしかったですよ。
以前、仕事が渋谷だったときに「げんこつ屋」っていうお店の坦々面に
はまりまして、ごまだれのおいしいラーメンやさん探してたんですけど
ここの「ちょっと辛いごまだれラーメン」っていうのが近い感じで(・∀・)イイ!。

 ほかにお勧めのラーメン屋さんとかありましたら情報お願いします。
277四丁目住人:2002/03/24(日) 19:33 ID:iLRVlyEA
一番飯店に新メニュー「ホイコーロー定食」
食わねばっ
278西早稲田3丁目在住:2002/03/24(日) 20:37 ID:8cqCJTSI
野方ホープ潰れたのがイタい
仕方ないからGUYSでエロビデオ買った
あそこのダッチワイフは、行くたびに驚くなあ
279つるまき:2002/03/24(日) 21:36 ID:3jMntm76
早稲田鶴巻町で14時頃火事があったよ
4階から火があがったらしく3階と4階に火柱ぼうぼう
見物していたら人垣からダッシュしてくるおばちゃんが
「ここの4階の者なのですがっ!」と。
今日はおばちゃんあの家で寝れるのかな・・・
28023区名無しさん:2002/03/24(日) 22:40 ID:XR9KXKOk
鶴巻町はこないだも火事有ったな。
火事は出してしまうと大変だから・・・まずは火の用心。
28123区名無しさん:2002/03/25(月) 00:57 ID:GYELexgQ
早稲田松竹、今月いっぱいで休館の告知が出てた。
そんな…。
28223区名無しさん:2002/03/25(月) 06:32 ID:C.gvQ60U
>>281
マジで?

ショック…
28323区名無しさん:2002/03/25(月) 07:33 ID:dMfEFyTo
>>279
早稲田鶴巻町には
過激派集団革マル派の
本部があるからあぶないよ。
早稲田の学生会館が壊されたので
大学の拠点は
早稲田関口ビル
2階に(ampmの上)に移ってる。
28423区名無しさん:2002/03/25(月) 08:03 ID:yiHaW8qU
>281
同じくショックー!!一度も行ってないのにぃ〜
28523区名無しさん:2002/03/25(月) 08:58 ID:zaH4uJuA
>>281
ホントですか?このあいだ綺麗にしたばかりじゃないですか。。。
2861です。:2002/03/25(月) 09:50 ID:SXN.pyPk
この時期スレ立て規制中らしいので、管理人さんに、新スレの依頼をしておきました。
Part9が立ち次第移動ということにしませんか。

早稲田松竹の閉鎖?は寂しいなぁ・・・
28723区名無しさん:2002/03/25(月) 10:03 ID:um508pVs
革マルの隣にあった塾に行ってました。ちょっと怖かったなぁ・・・。
288九曜の星:2002/03/25(月) 11:54 ID:wX/NvaF.
28923区名無しさん:2002/03/25(月) 13:25 ID:vFTrKWJ.
今日は、早稲田の卒業式?
諏訪通りから、大隈講堂のほうへ入れなかった(車)
例年31日かと思ったんだけど・・・。