☆【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part5☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
123区名無しさん
では続けて高田馬場・早稲田ネタで参りましょう。

↓元スレ(Part4)↓
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=996245495
21:2001/09/12(水) 22:58 ID:/S59VGpo
そう言えばアメリカのテロに早稲田の学生さんが巻き込まれたようですね。
合掌。
3無色野郎:2001/09/12(水) 23:02 ID:zZFD9dEI
1さん、毎度ご苦労様です。
今回のテロは大変ですな。
開戦なんてことになったら田舎に直行です。
4Part1の1の人:2001/09/12(水) 23:25 ID:PUdjhBTE
わー。もうPart5ですね!
新規スレ立ててくださる皆さんはホントお疲れさまです。
引き続き、高田馬場・早稲田ネタで、色々なお話をしたいなあ♪
5馬場子:2001/09/12(水) 23:49 ID:BZWz8ePc
早大生がこの度のテロで犠牲になってしまいましたね。
ひょっとしたら彼も早稲田間、馬場歩きをしていたのかな?
ひょっとしたらこのスレも遊びに来てたのかな。
なんだかとっても悲しい気持で一杯です。
この場を借りて哀悼の気持を捧げたいです
6馬場子:2001/09/13(木) 00:00 ID:t04xoILA
>>馬場のジェントルマンさんへ

 美味しい洋食屋さん情報ありがとうございます。今度行ってみます。
私も馬場はなんだかんだで住んで10年。私の祖母のまた祖母の代より前から
この地に住んでおりまして・・・
その割には逆に地元すぎて駅から自宅への往復で無理やり探検しないと
お店とか気がつかないものなんですよ。
ですのでみなさんの情報いつも楽しみにしています。
7馬場子:2001/09/13(木) 00:03 ID:t04xoILA
ん?なんか変だ(笑)私は住んで10年だけど、祖母のまた祖母にあたるくらい
前の代から親族が住んでいるので、随分前からこの地にはお世話になっています。
が正確です。失礼。
823区名無しさん:2001/09/13(木) 01:48 ID:8KyrUDnc
誰か707と言う「学生半額」のショットバーに行った方いらっしゃいませんか?
駅からビックボックス脇の坂を登っていって、文房具のちくほうどうの手前を
左にまがったとこの左手のビルにあります。
923区名無しさん:2001/09/13(木) 01:50 ID:8KyrUDnc
↑ガイシュツ or 店の名前が正確でなかったらごめんなさい。
そんなに高くなく彼女といけるような感じの良い飲み屋を探してます。
10Part2からの1:2001/09/13(木) 17:01 ID:xGIv3GlA
>>4
を、本家の登場ですね。
ここのスレで、色々と楽しませて貰っております。
どうぞ宜しくです。
1123区名無しさん:2001/09/14(金) 00:28 ID:BiXLyx.2
>>9
井戸坊なんかもよいよ。
さかえ通り入ってちょっといったところを左に入ったすぐ。
洋風居酒屋だけど安いし結構美味しいっす。
129です:2001/09/14(金) 04:56 ID:32GG./aA
それってひょっとして階段で地下に入ってくところですか?
(違ったらごめんなさい)
高めのイタリア料理屋かなにかと思って入らなかったことがあるのですが…。
安いなら今度いってみよーかな。
1323区名無しさん:2001/09/14(金) 12:52 ID:GxROVF3Q
井戸坊ってスタンプカードを発行してるんだけど
千円飲食で一個のスタンプを500個集めると1万円の金券プレゼントだそうだ。
本気で50万円あそこで使う人がいると思ってるんだろうか。
サービスのつもりなんだろうけど逆効果のような気がする。
14新宿万歳!:2001/09/14(金) 13:13 ID:Vgql1Az6
>>13
宴会の幹事をやっても、3000円コースの10人規模の宴会を17回か。
そりゃ無理だ。おまけにバック2%だし(笑)
1523区名無しさん:2001/09/14(金) 17:19 ID:1KxUlbG.
でもまぁ接客は丁寧だし今時の少しスカしたいい店だとは思う。
2人で普通に飲食して7〜8千円位だから安いかどうかは微妙なとこだが。
1623区名無しさん:2001/09/14(金) 18:40 ID:32GG./aA
それって馬場にしては安くないような…。
1723区名無しさん:2001/09/14(金) 19:20 ID:RwLDPOCI
2%のバックか・・・。
私はえぞ菊のカード(ラーメン10杯で1杯サービス)でさえ
結構きついと思っているのになぁ。
あれも期限が1年でなければいいんだが。
18無色野郎:2001/09/14(金) 20:00 ID:aYmiOpU6
>>17
えぞ菊は冬なら2〜3ヶ月でスタンプがたまるけど、
それ以外の季節ではたしかにキツイですね。
青龍はせっかくポイントためたのに、
使う前につぶれちゃった・・・
19馬場のジェントルマン:2001/09/14(金) 22:22 ID:84CC/iDI
>>6
それはそれは、私と一緒で長いんですね。こちらこそ、何かいい情報がありましたら
是非教えて下さい。
>>9
今、この界隈で気に入ってるバーはソーブン堂の対面のビル(下がカメラ屋)の2F
にあるCAVERNA(カベルナ)ですね。雰囲気が静かで落ち着いていて、会話が
しやすい店です。もちろん、バーテンさんの腕前も評判がいいです。是非、一回行って
見て下さい。絶対に気に入ると思いますよ。
20内閣総理大臣:2001/09/14(金) 22:39 ID:EVZyF3Do
馬場ジェンさん
298>人が親切心で紹介したものをネチネチと批判
とは、どういうことですか?あなたが情報を提供してくれたので内容について一言質問をしたまでです。
278の私の書き込みの内容からして「何処がネチネチと批判」と取れるんですか?答えてください。
お店にしろ医者にしろ、いい・悪いを言うのであればその根拠を付け加えるのは、礼儀ではないですか。
因みに、私は生まれてこのかた何十件か歯医者に行ってるとおもいますが、何処でもトラブルにはあっていません。
ですから館崎歯科も普通の歯医者の一つと感じただけです。
迷惑駐車の件もこの板を使って議論する事が許されるのであれば、もっと詳しく納得のいく説明をしますが、よろしいですか。皆さんが合意するのであれば更に議論を深めますが、それを望んでいない人もいるようです。だから私は前レスにおいてこれにて完、と言って終わったわけですが、まだ続けたいわけですね。
2123区名無しさん:2001/09/14(金) 22:44 ID:Fp1tsskk
えぞ菊じゃないけど、味源の割引券て、どうすればもらえるの?
使ってる人みかけるんだけど。。
2223区名無しさん:2001/09/14(金) 23:27 ID:DpliWK8Q
板新しくなって11~18の充実ったらかなりのもんだと思うぞ。
実際役に立つし読んでいて面白いし。
20もいい加減空気を読んで欲しい。
2323区名無しさん:2001/09/14(金) 23:44 ID:MXIeH7Ys
え〜っと11で発言した者です。

>>12〜15
井戸坊は、女性ばかり10人ほどでコンパで出かけまして、
その時にみんなでおいしいね〜と食べて飲んで、またここでコンパしようね〜!!
ととても気分よく帰って来たのでお薦めだったんですが(^^;

でも女性ばかりだったから飲む量も食べる量も、男性から比べたら
少なかったかもしれませんね。だから割ってもそんなに高額でもなかったんですよ。
スタンプ制だったのは知らなかったなあ。
24お馬場:2001/09/14(金) 23:54 ID:3Vgd1FGY
早稲田通り西早稲田交差点付近の養老の滝ってつぶれたんでしょうか?
誰か教えてくださいませ。
2523区名無しさん:2001/09/15(土) 00:45 ID:Cpu6gA0M
まぁ、みなさんマターリといきましょ。

>>24
確かにやってないようですね。
先日のソーブン堂もそうですし、このところ馬場〜早稲田で
消える店が多いですな。やはり不景気なんですねぇ・・・。
2623区名無しさん:2001/09/15(土) 01:07 ID:TEZKa1Tc
最近たこやき・今川焼き系のお店が3軒ほど西友の向かい辺りに連なってできてますよね。
大阪たこやき美味しかったです。ちょっと高いのかな?

広島風の「れもんや」さんも美味しいけど、お好み焼きの「たぬき」も美味しい!

 あとタイヤキは、新目白通り面影橋付近の路地をちょっと入ったところに
今時1個50円という値であんこがどっちゃり入っているタイヤキのお店があります。
なんて名前なのかはわからないのだけど、近くを歩いていると
あんこの香りがするのですぐわかる。お店の人は1人で焼いているからいつも数が
追いつかなくて列が出来ています。1個買いでもイヤな顔しないで売ってくれるんです。
近くを通ったらぜひ食べて見てくださいね!
27無色野郎:2001/09/15(土) 02:19 ID:.tY5OYWk
>>26
たぬきは美味しいっすね。
れもんや、今度行ってみよう。
2823区名無しさん:2001/09/15(土) 15:18 ID:0sUviakY
先日どっちの料理ショーに餃子荘ムロが出てたね。
2923区名無しさん:2001/09/15(土) 22:40 ID:HMYsinzA
>>26

もしよければもう少し位置の詳細教えてくださーい。
3023区名無しさん:2001/09/17(月) 18:34 ID:mQ2rEk7I
>>20 変なやつ・・・
31高田のパパ:2001/09/17(月) 21:10 ID:XDADqjIw
ずっと歯の治療に行きたかったので、家から近いということもあり 馬場のジェン
トルマンさんがココのレスでお奨めしてた『館崎歯科』に行って来ました。
 今までいろんな歯医者さんに行きましたが、第一印象はとても良かったです。
どこの歯医者さんでもそうでしょうが、館崎歯科は清潔感といい、患者への応対
といい、ココのレスでのお奨めの歯科医院という先入観をぬきにしても、今の
ところ第一印象では館崎歯科が一番ですね。

 ボクに薦めてくれたワケではありませんが、馬場のジェントルマンさんの情報
良かったです。ありがとうございます。
32馬場子:2001/09/17(月) 23:52 ID:LURVGS7I
>>29さんへ
26の書きこみしたの、私です。えっとどのお店がお知りになりたいんでしょう??

3軒並んでできた今川焼きやさんとタコ焼きやさんは、早稲田通り、西友の向かい側の通りです。
れもんやさんも早稲田通り沿いなのですが、うーん。明日目印になるもの調べてきますね。
(フィールカフェとかがある近くです)
お好み焼きの『たぬき』はミスタードーナッツがある通り沿いで、ドトールの近く
『ぺぺろんちーの』までは行かないんですが(^^;
いざわかってても人に道案内するのって難しいですね。今度目印になる建物調べてきますね。
どなたか的確に案内できる方がいらしたらよろしくです(笑)
3323区名無しさん:2001/09/18(火) 00:01 ID:zbN/oAD6
質より量が欲しいとき、馬場早稲田って(・∀・)イイ!
34馬場子:2001/09/18(火) 00:09 ID:eM7Yh2ew
そうそう、『花川の甘納豆』があったところ、大きなビルにリニューアルして
ちょこちょこテナントが入りましたよね?
どなたか行ったかたいらっしゃいますかー??
35目白チャリ:2001/09/18(火) 02:30 ID:30dbm0lU
>33
そう思って今日「ごんべえ」で昼飯を食いました。
36無色野郎:2001/09/18(火) 02:42 ID:7wN5aL5Q
>>29
「れもんや」は早稲田通りのレコファン隣りの地下です。
レコファンはソーブン堂の隣りのあたりですな。
「たぬき」はボックス横の坂を登った魚民のちょっと先で、雀荘の手前にあります。
そして問題になってる場所は鯛焼き屋じゃないですか?

ひとり暮らし始めてからは質より量の食事ばかり・・・
はじめてべんてんに行ってきたけど、量に驚いたーよ。
3723区名無しさん:2001/09/18(火) 10:32 ID:I6xlO/c.
最近どうもまちbbs入りずらいなぁ・・・2ch騒動の影響だろうか。

>>33
そう言うときは私は「洋包丁」へ参ります。
あの量には最初びっくりしましたがやがて慣れました。
もう少し店が広ければ文句無いんですが。
3823区名無しさん:2001/09/19(水) 18:23 ID:5kClZtZQ
>34
2Fの餃子屋とB1の飲み屋?のランチに行って来ました。
餃子屋のランチはエビチリ・ゴハン・ザーサイで700円。
エビチリ美味も品数少なすぎ・・でもゴハン食べ放題だし。
2人と行って餃子1皿頼んでちょうど良いくらいかな。
B1は丼が2つセットのヤツを頼んだけど量少ない&高すぎ。
あのビル飲み屋ばっかだけど、どこが一番先に撤退するんだろう?
39馬場のジェントルマン:2001/09/20(木) 00:20 ID:eEGjqJ5E
>>高田のパパ 殿
気に入っていただいて何よりです。紹介した甲斐がありました。私は歯だけはとても丈夫
なので、滅多に歯医者さんには行かないのですがあそこの先生は子供のころから御世
話になっているので、たまにプライベートなどでも本を貰いにいったりしていました。
本当にすごく親切な先生です。

それにしても最近は仕事が忙しくて2chをチェックする暇もなかなか取れない次第で
嫌になってきますよ。
4023区名無しさん:2001/09/20(木) 18:37 ID:zC3l3alQ
西早稲田、早稲田通りの馬場口交差点にほど近い100円ショップがなくなってた。
ここ半月ばかり行かなかったので知らなかった。結構ファンだったのにザンネン。
4123区名無しさん:2001/09/21(金) 04:52 ID:41vDo39c
>>40
全てが100円だったスーパーだっけ?
オレもかなりお世話になってたんで、かなりショック。
42エース:2001/09/21(金) 13:54 ID:jxFuKAEY
>>40 ピッコロですよね? 3、4ヶ月経つじゃないかなー無くなって・・・
4340:2001/09/21(金) 22:44 ID:ifhh/gKQ
エースさんそうでしたか。知りませんでした(恥ヾ)
看板も真っ白になっててなんかさびしい感じでした。
44馬場子:2001/09/22(土) 00:41 ID:9lLsbiao
>>38さん
情報ありがとうございます。
花川のビルだから甘味処でもできたのかと思ってましたが
飲み屋さんが多いとは・・・(^^;

タイヤキ屋さんの場所、なかなか調べに行くチャンスがないので
少々お待ちください

ピッコロそう言えばなくなっちゃいましたね。
私としてはその近くの『体ハウス』っていうのがいつもなんだろう?
と気にかかりつつ通ってました(笑)
4523区名無しさん:2001/09/22(土) 00:46 ID:1RRT.aL.
最近、がんこが狂牛病のせいで、牛骨スープやめたんだって。おかげでいつもの金曜ラーメンはつくるの止めて
当面毎週お楽しみになりました。がんばれ!
4623区名無しさん:2001/09/22(土) 03:29 ID:uV79SC4w
さかえ通り入って直ぐの所にある八百屋、
熱狂的な巨人ファンなのか、いつもなにかしら自分の主張や応援の
張り紙貼ってた。
しかし、この間ひさーしぶりに前を通ったら、壁はキレイさっぱり何もなし。
ここのオヤジになんかあったの?
4729:2001/09/22(土) 08:02 ID:ts66qOII
>>32,36

あ、そうです。タイヤキやです。言葉足らずでどうもすみません。
これから寒くなってくるとあったかいものが恋しくなりますよねぇ。
4823区名無しさん:2001/09/22(土) 20:11 ID:dXbx24KU
よってこやラーメンがつぶれたような。
はえー!
4923区名無しさん:2001/09/22(土) 23:13 ID:KA195ILQ
今日松ノ湯の裏あたりで火事があったようなんだけど
詳細きぼ〜ん
50馬場子:2001/09/23(日) 23:38 ID:BuHm9wt6
>>29さんへ
タイヤキ屋さん、さっき道を調べてきました(^^

     甘泉園公園前 水稲荷神社
         ←←←←↑
     タイヤキ屋さん ↑
            路地入る
 至早稲田← ----- 都電通り---最寄りは面影橋駅

調度たいやきやさんは都電通りの裏になるので表からだとわかりにくいんです。
月曜〜金曜はお昼から6時まで。
土曜日は5時までで、日曜定休です。この地図でわかるといいんですが(^^;
5123区名無しさん:2001/09/24(月) 00:10 ID:Gzrf3Jhs
>>46
友達の同級生の実家だったような。
その同級生に直接会ったことありませんが、もう経営の主導権を握ったのかな。
52馬場のジェントルマン:2001/09/24(月) 01:36 ID:NwY7wgbM
>>馬場子 さん
そのタイヤキ屋さんは知りませんでした。私はタイヤキがとても好きで、見かけると
買ってしまいます。以前は早稲田通りと明治通りの交差点のところにおばさんが1人
で焼いているタイヤキ屋さんがありました。しょっちゅう学校の帰りに食べていまし
た。馬場子さんの紹介してくれたお店に是非行ってみたいと思います。
5323区名無しさん:2001/09/24(月) 22:16 ID:oRE9NZm2
たい焼き食べたいねぇ・・・(^^;。

さて、早稲田通りと明治通り交差点近くに、ジャズカフェが出来たようですね。
早稲田側の理工社ビル2Fとのこと。
20日開店と、置いてあるチラシにありました。
今度行ってみようと思いますが、もう行ったひといますか?
54馬場子:2001/09/25(火) 00:46 ID:bJwFYg1A
>>馬場ジェンさん、53さんへ

ここ二〜三日で急に秋らしくなりましたよね。
夏はたいやきのたの字もでませんでしたが、寒くなってくると
恋しいのはやっぱりタイヤキ!!(^^
前にも書きましたが、1っこ買いでも嫌な顔しないで売ってくれますし、
目の前の甘泉園公園でハフハフいいながら食べるのが美味しいですよ。
もし食べることがあったら感想聞かせてくださいね!
55早稲田の:2001/09/25(火) 15:28 ID:25Ee6CrM
ベールっていうお店に行ったことのある方
どんな店なのかおしえてくださーい!
サントクの並びでオリジン弁当のそばです!
昼時はサラリーマンでにぎわってそうなのですが…。
56宋代製:2001/09/25(火) 15:49 ID:Uwt4Ct6Y
早稲田or馬場周辺でいい飲み屋無いですかね?
飲み屋っつってもバーとかそういうのキボンw

安くておいしいお店も知りたいですが・・・w
5723区名無しさん:2001/09/26(水) 11:57 ID:P04ZD8mw
ガーリックチップスとかじゃダメなのかな。
ある意味高田馬場の定番だけど。
5823区名無しさん:2001/09/26(水) 12:36 ID:9o.wX6HI
>>55
オリジン弁当に向かって右(道一本はさむ)のお店ですか?
ディナーでたまに利用します。
フレンチのお店で、雰囲気も良く、
お値段も良心的だと思いますよ。
59うっしー:2001/09/26(水) 18:17 ID:4zl4JKQk
にじゅうよねんすんでるけどはなしがわからね
60けいな:2001/09/26(水) 20:27 ID:.ZbG28pk
HUBがいいよ〜☆
61馬場のジェントルマン:2001/09/27(木) 00:24 ID:Upp1XKzg
>>馬場子さん
まだ、食べてないんですよ〜。近いのに中々行けなくて、もどかしい!

>>56〜60
やっぱ、カベルナでしょう!!

>>53
あの辺にジャズカフェなんてありましたっけ?
それは、もしかしてハーレーバーのことでは?
6253:2001/09/27(木) 09:19 ID:MCKX9aco
>>52
いやー、新しく出来たんですわ。
SUNNYSIDEという名前らしいです。
階段登って2階ですな。今度潜入してみます。
6353:2001/09/27(木) 10:51 ID:MCKX9aco
>>61、やね。失礼。
6423区名無しさん:2001/09/27(木) 13:46 ID:jLfisdjk
>>55
ベールといえば昔もとワンダフルの東幹久の相方の
立川がバイトをしていたらしい。
6523区名無しさん:2001/09/28(金) 14:17 ID:SWh31O6c
早稲田通り東西線7番出口の元割ぽう屋だったところ
「なんとかカフェ」(名前ワカラン)ができたね。
スターバックスとちょうど駅出口はさんで反対側(早稲田より)
の同じぐらいの距離なんで、お客取りあうかな?
6623区名無しさん:2001/09/29(土) 12:54 ID:a0V6O8fE
>>65
エクセルシオールですな。
6723区名無しさん:2001/09/29(土) 13:30 ID:ULPXC8Gc
HUBはショートカクテルをふやすべきだ
6823区名無しさん:2001/09/29(土) 13:49 ID:n1Lrgo52
安いショットバーないよね、馬場。
69馬場の紳士:2001/09/29(土) 16:10 ID:Thd687mA
馬場の事に詳しい 馬場では紳士と言われていますが
馬場のマップがあるHP見ると結構面白くておしゃれな
店があるよ。
ジャズバー(ゲートワン)月に何回かライブあり結構フアンが多い
茶のつたや ここの抹茶フロート 結構いけるよ
マルシメ文具店 おしゃれな文具やで他にない商品があるよ・・・
http//takadanobaba-mall.com
7023区名無しさん:2001/09/29(土) 16:57 ID:Gi6l8UAQ
↑これ//の前に:を入れてやると飛べます。
ところで馬場ジェンとは別人ですか?
7123区名無しさん:2001/09/29(土) 16:59 ID:Wup3pmcY
よってこやの後は王将が入ったらしい。
7223区名無しさん:2001/09/29(土) 19:04 ID:IMkPr4S6
ここにも馬場関連。詳しいよ
http://green.jbbs.net/travel/405/aap.html#1
7323区名無しさん:2001/09/29(土) 21:19 ID:NL6liiP.
>>72
IDが出ないって(・∀・)イイ! ですね。
74馬場のジェントルマン:2001/09/30(日) 00:52 ID:vGmYTIk6
なんか最近すれの書き込み率がさがってますね。
みんな忙しくて暇がなくなってきてるのかな?
「馬場の紳士」の紹介してるゲートワンは以前に串坊主の話題のときについでに私
がぼったくり系列の店として紹介した所ですよね。実際そのファンというのも、串
坊主から流れてきてる連中だったと思うよ(類は友をよぶ)。
つーか、あんた馬場の住民じゃないでしょう。なんか地元民じゃマルシメのことを
おしゃれなんていう奴きいたことないよ。
7523区名無しさん:2001/09/30(日) 03:25 ID:vmcqHnT6
なんか深夜の3時頃に暴走族が走ってない?
すげーうるさいんですけど、あれは何?
7623区名無しさん:2001/09/30(日) 03:45 ID:Z9OjxZZ6
珍走団、たしかにうるさいね。
夏は終わったはずなのに。
77無色野郎:2001/09/30(日) 05:18 ID:6Bodzk36
はじめてかちゅ〜しゃからカキコ。

>>75
ここ三年くらいですな。やつらが発生したの。
珍走団未満の連中が、早稲田通りをノーヘルで珍走してるわけです。
運がいいと昼間でも見られますよ、やつら。
78無色野郎:2001/09/30(日) 05:20 ID:6Bodzk36
>>77
なんか変な風に改行されてる・・・
7976:2001/09/30(日) 05:42 ID:Z9OjxZZ6
何?
初めてのカチューシャからのカキコ?
実はオレもそう(藁
ところで、最近の早稲田大学界隈だけど。
何か焦臭くない?
大学当局・警察と学生がよく揉めてる。
こないだなんか、物々しく現場検証やってたよ。
特に大隈講堂の前なんか、一触即発って感じだったね。
80無色野郎:2001/09/30(日) 06:37 ID:6Bodzk36
ん?ブラウザで見ると普通だな。
かちゅ〜しゃで見ると変な改行だったのに。

>79
もう卒業しちゃったから大学の正門付近には行かないよん。
だからわかんないや。もめてるっていってもほとんど角○でしょ?
81お馬場:2001/09/30(日) 13:03 ID:GkEGbd4U
10日間ほどの出張から帰ってきたら早稲田〜馬場が一変してたのびっくり。
あの新しいビル、高田馬場駅から早稲田どおりを落合方面に行ってすぐのところに
できた1Fにカフェドクリエの入ってるビル、いつできたの??
8276:2001/09/30(日) 20:04 ID:hpS3WTP6
革○だと思うでしょ?
けど、今回は違う。
何かロック・ミュージシャンみたいなファッションの奴が、警官と揉めていた。
部室を追い出された小さな音楽系サークルの人じゃないかな?
今回の騒動は、革○の影が薄いよ。
8323区名無しさん:2001/09/30(日) 20:10 ID:X5M5Ba3w
表立っては出てないけど、どうせ裏から補助金ネタで
文連の弱小サークルをけしかけてるんでしょ>核○
8423区名無しさん:2001/09/30(日) 20:35 ID:L58H3GP2
明日の甘泉園のお月見中止かな
8523区名無しさん:2001/09/30(日) 20:37 ID:jqyZKX4A
カクマルの資金源って?
8623区名無しさん:2001/09/30(日) 21:27 ID:0Xbwe5k.
掻○の資金源って、学祭のパンフじゃなかった?
だから、学祭を中止したんでしょ?
8723区名無しさん:2001/09/30(日) 22:49 ID:FC0p/lHs
何気に馬場ジェンってガラ悪いような気がするのは私だけだろうか…
8823区名無しさん @南町:2001/10/01(月) 00:11 ID:wMW81OnQ
7・31以降から講堂前はホント変わった。
反当局?の一団男女が、テント張って構える座を、早大警備員が囲む様にニラム。
そのうしろ、講堂の階段で相変わらず呑んでる早大生連中。不思議な構図でしたよ
ここんとこは、反大学当局一座はめだってみあたりませえん。なんかさびし。
でも、警備員の方々はズット立っています。オレも警備のバイトやってただけに
深夜に講堂前をチャリで通るたびに、警備員の皆様大変だなーって思います。
そんなわけで、今の講堂前はユックリ外で呑むのにとってもいいとこかも(w
89タップ:2001/10/01(月) 01:51 ID:Wd.dqKvg
>>87さん
ガラ悪いヒトじゃないですよ〜。
9023区名無しさん:2001/10/01(月) 02:04 ID:2PGiaH72
つーかどうでもいいじゃん。
9123区名無しさん:2001/10/01(月) 02:04 ID:yL/c6qTI
そう言えば、ここ2,3年で野良猫が増えたような気がするね、早稲田大学。
核○も少なくなった。
立て看板とか減って従来の早稲田らしさはなくなったけど、静かになったのは確か。
92馬場のジェントルマン:2001/10/01(月) 15:44 ID:aOsZX9J6
>>タップさん
弁護してくれてありがとうございます。
一度お寿司でも御一緒に食べたいですね。
私は穏やかな性格ですよ。安心してください。
9323区名無しさん:2001/10/02(火) 14:21 ID:A7M0tOGk
ひまつぶしの向かいあたり、ビデオショップの
隣にも新しいカフェできそうだね。
もうすぐ開店かな。たのしみ。
9423区名無しさん:2001/10/02(火) 18:12 ID:WnA53afA
10/8開店みたいだね。どんな雰囲気のお店なのかなあ。<カフェ
9523区名無しさん:2001/10/02(火) 19:59 ID:fqTM80As
近所に住んでる者ですが、時々早大方向から大声が聞えてきます。
あれは何?
9623区名無しさん:2001/10/03(水) 03:50 ID:Qzffmtsg
>>67 頼めば作ってくれるよ!
9723区名無しさん:2001/10/03(水) 04:00 ID:XQf7Lf9.
>>95
おあいうえ、こかきくけ・・・とか言う奴?
それだったら、劇団員の発生練習だと思う。
当局の反動的陰謀に断固、民主主義の狼煙をウンタラカンタラって奴は、革マルの演説。
でも、最近、元気ないね、彼ら。
他には何か聞こえたっけな。
9823区名無しさん:2001/10/03(水) 04:06 ID:C0G9Dytk
さっき、大隈講堂の前を歩いてきた。
何か警備員が淋しげに立っていたよ。
本当、ご苦労さんだね。
9923区名無しさん:2001/10/03(水) 04:33 ID:X6.UqCnc
馬場のバーといえば先月初めさかえ通りに「26日の月」というバーが出来てた。
なかで写真展を定期的に行っていくらしい。
バーテン(?)は若い女のオーナー。でもさかえ通りには似合わない店だった。
少人数で飲み直すにはいいかも。新しいサンクスの向いあたり。
10023区名無しさん:2001/10/03(水) 20:03 ID:C/wjRJLY
>>97
前は時々ラッパ吹いてるやつがいたが。
101無色野郎:2001/10/03(水) 21:04 ID:LhoI74tM
最近というか、結構な期間、串坊主やってない。
何かあったのかな?
10223区名無しさん:2001/10/04(木) 02:28 ID:hHbBGOX.
>>100
一心不乱にタンバリンを鳴らし続けるオバサンがいなかった?
たまに、東西線乗り場の入り口で鳴らしてたこともあった。
一見すると普通のオバサンだけど、やってることはかなり変。
何だったんだろう?
10323区名無しさん:2001/10/05(金) 03:47 ID:FgDUbOhk
そういや、オマ研だか竜馬の会だかの、伝説の「ピンク学ラン三輪車」男は
今、どこで何をしてるんだろう。
10495:2001/10/05(金) 12:18 ID:H3c.XAYE
大学生協の銀行に行ったらナゾがとけた。>大声

剣道部の練習の声だったようだ。。。
105(≡Д゚)y―〜:2001/10/05(金) 23:17 ID:aICR9MHQ
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、早稲田駅前の一休行ったんです。一休。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ガッツ150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない一休に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で一休か。おめでてーな。
よーしパパマムシ酒頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
一休ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
一階のテーブルでおばちゃんといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、ラビオリ2つとか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ラビオリなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ラビオリ2つだ。
お前は本当にラビオリを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ラビオリって言いたいだけちゃうんかと。
一休通の俺から言わせてもらえば今、一休通の間での最新流行はやっぱり、
餃子、ライス、皮タレこれだね。
餃子、ライス、皮タレ。これが通の頼み方。
餃子にはニンニク多めに入ってる。そん代わりタレが少なめ。これ。
で、それに皮タレのっけたライス。これ最強。
しかしこれを頼むと次からあっくんにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、川エビでも食ってなさいってこった。
106馬場子:2001/10/05(金) 23:41 ID:O/t/WajI
学バスの停留所でいうと西早稲田近くにあった第一勧銀のカードコーナー?
いつのまにか無くなっちゃったんですよね。
この間お金をおろしにいって、なくなってるのでびっくりしました。
この辺近くの第一勧銀っていうと、龍生堂薬局の前まで行かないとないんでしょうかね(^^;
あったものが無くなると本当に困ってしまいます
107無色野郎:2001/10/06(土) 01:05 ID:WKQ6IU4U
>>106
三週間くらい前になくなりました。
あの辺に住んでるので、ものすごく不便に・・・
早稲田駅近くの第一勧業(うちからは一番近いんです)
まで行くのはメンドイ!

101で書いておいてなんですが、串坊主、普通にやってた・・・。
閉店かと思ったのに。
10823区名無しさん:2001/10/06(土) 03:22 ID:dBgNpeuU
早稲田ってケーキ屋少ないね。
こないだ早稲田奉仕園の裏あたりでようやくみつけた。
10923区名無しさん:2001/10/06(土) 16:49 ID:iqyta9nU
>>106
うんうん。最初は改装して新しいATMを入れてくれるのかな〜と期待してたんだけど
このあいだ見たら「テナント募集中」の札がかかってた・・・ショーック。
私も早稲田駅前の勧銀まで行ってます。
それか、都電早稲田駅前の富士銀行のATMを利用することも・・・。
11023区名無しさん:2001/10/06(土) 18:09 ID:eIn9PFdM
昨日西と山公園のところで、背中を刺された外国人が車から
捨てられてたらしい。
111馬場のジェントルマン:2001/10/06(土) 20:54 ID:6SxdtNuo
>>無色野朗 殿
しかし、確かに最近は休みがちのようです。そろそろ経営も危うくなってきているの
ではないかと思う今日この頃です。いっそのこと逝ってもらいたいです。
112馬場子:2001/10/06(土) 23:54 ID:CzLgrBwE
>>無色野朗さん 109さん

やはりお困りでしたか。ちょっと親近感が(^^;
あの場所でテナント募集って何ができるんでしょうね?
まさかあの狭さでコーヒーショップってわけにはいかないでしょうし・・・

>>110さん
何気に読み過ごしてすごいなあって思ったんですけど、
それって事件ですよねえ? おだやかじゃないですね
113無色野郎:2001/10/07(日) 01:10 ID:hfb5E4pk
>>111
昨日、通りかかったんですけど、
2・3人くらいしか人がいなかったですね。
どちらが先か、ハーレーバーと一騎討ちという感じですかね(w?

>>112
テナント募集・・・といっても狭くて使い道がないですよね。
個人的にはやっぱり、第一勧業ATMに再び!
11423区名無しさん:2001/10/08(月) 17:23 ID:hG/uL7/w
>>105
あなたの作ったゴルゴがバーでしゃべって
いるようなコマ送り映像面白かったですよ。

私としては大学近くの三光堂というパチ屋が
どうやって営業しているのかが謎。客がまず
いないんですよ。
11523区名無しさん:2001/10/09(火) 03:58 ID:caOr2WVc
>>114
有名なコピペじゃねーか。
11623区名無しさん:2001/10/09(火) 11:38 ID:R94lhVpU
おととい小滝橋から馬場口までやってたパレードは一体なんだったんだ?
あちこちにハミ乳のオネエチャンのポスター貼ってあったが・・・
117北京健児:2001/10/09(火) 15:16 ID:.stvYiJE
早稲田松竹の近くの、古色蒼然として傾きかかった
喫茶店(名曲喫茶?)「らんぶる」とかいう店。
あそこって営業してんの、してないの?
いつも閉まってっから、やっぱ潰れてんだなー、
と思っていると、突然営業していたりしない?
新宿ディスクユニオン隣の「らんぶる」とは
なんか関係あんの?情報くださーい。
118馬場のジェントルマン:2001/10/09(火) 21:18 ID:zgS8JgVo
何か最近思うんですけど、ここの板の人達で飲み会開いたら皆来るかな?
馬場近辺に住んでる人達ばかりだろうし、面白そうかな?なんて思ったりしてます。
私は結構、飲みに行くのが好きなものでして、週に2回は行ってます。もちろん、行く
店の6割位は馬場です。
11923区名無しさん:2001/10/10(水) 01:33 ID:lgrlD/pY
ひまつぶしの向かいの建物、
企業が入ったみたいだね。
120無色野郎:2001/10/10(水) 01:56 ID:37WaNq7k
>>118
様々な年齢層が集まりそうで面白いんじゃないですか?
121早稲田:2001/10/10(水) 14:43 ID:d1KehZxU
>118
勿論いく。
12223区名無しさん:2001/10/10(水) 18:10 ID:TJWoBPDI
馬場ジェンに会いたい
12323区名無しさん:2001/10/10(水) 19:53 ID:L3f37WeA
酒は飲まないので行かない。
12423区名無しさん:2001/10/10(水) 20:39 ID:7Qa1SmG6
西早稲田の養老の滝がいつの間にか無くなっていた・・・
改装中で中にカウンターのようなものを作っていたけど、
ラーメン屋さんにでもなるのだろうか・・・。
もうラーメン屋さんはいらないよ・・・
12523区名無しさん:2001/10/10(水) 21:30 ID:cPVTBl/k
この大雨の中、オリンピックで傘を買って高戸橋のレンタルビデヲ屋に逝った。
さて帰るか、と思って店先の傘立てを見たら、自分の傘がない。
・・・ドキュン多いね・・・
以前は戸山口に近いローソンで保全高校のドキュソ学生に奪われた。
民度低いよなぁ・・・

一方で、雨宿りしてたら近所のオジサンが声かけてきた。
本当の(生まれ育ちの)地元民はいい人なんだけどなぁ。
12623区名無しさん:2001/10/10(水) 21:39 ID:bu6Vtpb.
>>125
食い物は安いが、得した分をたまにまとめて回収されてるような気もする土地。
12723区名無しさん:2001/10/11(木) 01:01 ID:xVE/3Vkc
まだ出てないのが不思議なんだけど、馬場の駅近くでたまに見かける女性。
40は過ぎていると思われるが、皮の超ミニ、今時見かけないハイヒ−ル、真っ黒な長い髪。
昔々のアメリカのピンナップガ−ルの写真から出てきたよう。
ちんころ姉ちゃんがあってると思うんだけど。

さらにびっくりなのは、駒込に友達と行ったとき、その人が若いマッチョな男にぶら下がるように歩いていた。
あの人は高田馬場名物じゃないのかな???
128馬場のジェントルマン:2001/10/11(木) 02:17 ID:FGmGODWE
>124
でも、ラーメン屋さんでもいいような。
>無色野朗 殿
>早稲田
>>122
>>123
やりますかー!「123」殿は、別に学生の飲み会乗りではないので、無理にアルコール
を飲まなくてもいいんですよ。あくまでも目的は皆で楽しくコミュニケーションをはかる
ということなんですから。本当に皆その気なら、計画しますよ!馬場子さんもどうですか?
129無色野郎:2001/10/11(木) 04:01 ID:QrNN1up.
>>127
その人、この前見たかも・・・・・・!!
確かに昔々のアメリカンピンナップって感じだった。
遭遇時は珍しい人もいるもんだって思ったくらいなんだけど、
意外に有名な人だったのかーΣ( ̄□ ̄lll)!!

>>128
僕もアルコールがダメです。
グラス一杯でビールでも真っ赤になります。
と言いつつ、今ビール飲んでますけど(w。
13023区名無しさん:2001/10/11(木) 17:19 ID:jHMK98x.
ひまつぶし向かいにできたカフェ、いってきた。

内装は自前か? すごいチープ。でも天井高くて席もゆったり
してるから居心地はわるくない。地下なのに反対側は地上と
同じ高さなのがワラタ

味もどってことない。
でもあのあたりで長居できるとこ少ないから許す。
今いくと夜の割引券くれるよ。
131馬場子:2001/10/12(金) 00:14 ID:3VkVZAEM
>>馬場のジェントルマンさんへ

 お誘いありがとうございます。実は私も全く飲めないクチなのです(^^;
お酒の席に行くと妙に黙り込んでしまって暗いね〜って言われちゃうんですよ。
でもここのスレにいらっしゃるみなさんはみんな馬場が好きな気持のいい人たち
ばかりなので、集まったら楽しいでしょうね(^0^

>>127さん、無色野朗さん

 私もその人何度かお見かけしてます。多分同じ人だと思うんですが・・・(^^;
すっごく胸の開いたタンクトップとか着て、女性の私でもおっ!!と思ってしまいます。
たまに金髪のかつらとかかぶってる事もあるんですよね。
かなり年配の方だと思うんですけど、マリリンモンローもびっくりだと・・・。
私は馬場駅で何度かおみかけしております
13223区名無しさん:2001/10/12(金) 01:50 ID:yHfgXJSs
不思議な人だよね。
大分見たけど、金髪はいまだ未見。
133馬場のジェントルマン:2001/10/13(土) 03:09 ID:fWBhccZE
>>無色野朗 殿
私もその人はよく見かけます。スターバックスのよこを入った坂道でよくすれ違い
ます。確かに年齢に似合わない派手な格好をしてますね。会うといつも驚かされま
す。
134目白チャリ:2001/10/13(土) 05:35 ID:8Ettr8kw
あああ、今学期まだ、学校に行ってないいい。
殺されるううう。
13523区名無しさん:2001/10/13(土) 14:26 ID:Yo10YfUM
その派手な女性って、
馬場の駅前のF1ビル(芳林堂)の1階の公衆電話で、よく大声で話してるヒト?
136無色野郎:2001/10/14(日) 03:58 ID:46aSbbJc
オフ会やりますか?>皆様。
やるとすれば参加人数・場所等、決めていきましょう。
中にはお酒がダメな人もいるでしょうから(自分もそうです)、
お酒だけのお店なんかは避けた方がいいですかね。

みんなでハーレーバーに行くというのも面白いと思いますが(w。
13723区名無しさん:2001/10/14(日) 12:05 ID:wd9/3nRQ
>135
芳林堂からエスカレ−タ−降りてきたらいたよ。
小滝橋方向のドト−ルでは携帯で。

電話魔?
13823区名無しさん:2001/10/14(日) 16:50 ID:et3uzUbc
>116
「大高田馬場祭り」(なんちゅーネーミング)では?
毎年この時期パレードをやっている模様です。
今年は見なかったけど、夕方一杯引っかけてほろ酔いで眺めると
結構楽しいですよ。
13923区名無しさん:2001/10/14(日) 20:48 ID:5eEv5gqY
>>127
その女の人って良く証券会社にいるでしょ?
で、ブルーベアカフェの脇からいつも現れるし。
14023区名無しさん:2001/10/15(月) 01:17 ID:XaiBiPiY
F1ビルの入り口にいつもしゃがみこんでいる幽霊みたいな男性も気になる。
痩せてて長髪。紙袋を脇におき、スポーツ新聞読んでる。
何してんだろ。
14123区名無しさん:2001/10/15(月) 01:20 ID:XaiBiPiY
F1ビルの入り口にいつもしゃがみこんでいる幽霊みたいな男性も気になる。
痩せてて長髪。紙袋を脇におき、スポーツ新聞読んでる。
何してんだろ。
142qq:2001/10/15(月) 01:29 ID:XaiBiPiY
F1ビルの入り口にいつもしゃがみこんでいる幽霊みたいな男性も気になる。
痩せてて長髪。紙袋を脇におき、スポーツ新聞読んでる。
何してんだろ。
143qq:2001/10/15(月) 01:43 ID:6gAe7w0.
140-142
ご、ごめん!
14423区名無しさん:2001/10/15(月) 02:50 ID:0AweWNME
>>140-142
それって浮浪っぽい人?だとしたら、早稲田松竹の先の、
7-11の手前にある廃墟から出てきたのを見たことがある。
っつーか、きゃつが扉を開けたら異臭がムワ〜ンとしてきた。
通行人、総員退避。
別人だったらスマソ。
145チキポト:2001/10/15(月) 16:31 ID:ZVtLVdok
F1ビルの地下1階のラーメン「ブブカ」は、まだ
ありましたっけ?あそこの油そばが、おいしかったと思います。
14623区名無しさん:2001/10/16(火) 12:43 ID:RQrFxwAI
>>145
ありますよ。
たまに行きますが、油そばはまだ食べたことありません。
147qq:2001/10/16(火) 20:59 ID:O4dnE7b6
>>144
銭湯でも見かけます。
ホームレスではなさそうだけど…。
黒いキャップ、かぶってます。
14823区名無しさん:2001/10/17(水) 00:16 ID:FNDzu67g
毎日夕方5時頃、桜湯に向かって大声で文句
言っている初老の男がいます。この人も馬場の
有名人?
14923区名無しさん:2001/10/17(水) 00:44 ID:PJwK0SCM
馬場ジェンの言ってた歯医者に行ってみた。
人のいい先生で、アットホームな感じだった。
まずまずいい所だと思う。
ありがとう。
15023区名無しさん:2001/10/17(水) 09:03 ID:np4wUCJY
月曜日、>>172のグランドギャバ見たよ
水色の上下、相変わらずミニスカートで、やっぱり本屋のビルから出てきた。
髪の毛まっくろで長いよね。
揃えてあげたいなあ。
15123区名無しさん:2001/10/17(水) 09:07 ID:np4wUCJY
西友の脇の坂にあるショットバーで飲んだことある人いる?
あそこって女の子一人でのみに行くの、どうかなあ。
馬場、ショットバー高いよなあ。
15223区名無しさん:2001/10/17(水) 15:37 ID:s670Dhtw
>127
俺昔馬場のampmで働いてたケド、そこの常連客の一人だったよ。
俺らは「モンスター」と呼んでいたよ。
153馬場子:2001/10/19(金) 00:52 ID:u02Z166k
 昨日は天ぷら「いもや」さんに行ったんです。
結構おじさんもおばさんも恐いということを知ってたので
(前1度入った時に傘をカウンターにかけたら間髪入れずに怒られました)
ビクビクして入ったのですが、驚いたことにいつも無表情のおばさんが
ものすごく機嫌がよくって、お客のサラリーマン風の方達と大声で楽しそうに
笑っているではありませんか(^^;
しかも昨日は雨が降ってたので2度と怒られまい、と奥の傘置き場に置きに行ったら
「ここにもあるのよぉ。」とニコニコしながら言うので拍子抜けでした。

定食を食べて、そそくさ帰り支度を始めると、「天かす持って行く?」と言って
私たちめいめいに1つずつ天かすを渡してくれました。
恐いおじさんとおばさんのいるお店として記憶してたのですが
考え直さなければいけないかも(笑)
15423区名無しさん:2001/10/19(金) 12:22 ID:ROFXBRG2
馬場にいもやがあるの?
15523区名無しさん:2001/10/19(金) 22:56 ID:rY6iq.BE
西早稲田の養老の滝の後は牛丼屋さんになるのかな?
店の壁にアルバイト募集の紙が貼ってあったよ。
15623区名無しさん:2001/10/19(金) 23:19 ID:9bdu/JD6
>>153
どこにあるの?いもや。
157馬場子:2001/10/20(土) 00:18 ID:gpNlJPds
>>154さん >>156さん

 いもやさんはグランド坂を早稲田通りに向かって登ります。
あがりきるちょっと手前に右手に折れる小道があるんですよ。
(生協がある方とは反対側です)

そこに入ってひたすらまっすぐ歩きます。
天婦羅いもやって書いてあるのですぐわかりますよ。

ーーーーー早稲田通りーーーーーーーーーー
  ↑             天婦羅  うなぎ
生 ↑ 手前の小道入るー→ーーー→いもやーー田川ーー
協 グ       
側 ラ    
  ン 
  ド     *天丼は550円、天婦羅定食は600円です。この地図でわかるかな?
  坂
158馬場子:2001/10/20(土) 00:23 ID:gpNlJPds
わあ、ずれてしまった(TT)
ごめんなさい

天婦羅    うなぎ
いもやーーーーー田川ーーーーー

と書きたかったのです。失礼しました
15923区名無しさん:2001/10/20(土) 05:26 ID:hWH6Nm06
おお、いもや。懐かしい。
学生時代は、たま〜に食べに行ったよ。生息地が16号館だったからね。
でも先輩に、床に落ちた海老をそのまま油に放り込んだのを目撃した
という話を聞かされてから、すこ〜し足が遠のいた。
16023区名無しさん:2001/10/21(日) 07:04 ID:kOoWuVIY
>>157
通称、高木ブー通り
16123区名無しさん:2001/10/21(日) 07:40 ID:NClivzkE
>160
永井豪も住んでる。
16223区名無しさん:2001/10/21(日) 14:11 ID:ZIEf6fMo
スレッドがこんな勢いで落ちているなんて。
馬場ジェンオフ企画はどうなりましたか。何日の何時に
とりあえずハーレー集合してどっかいきますか。

それにしても吉野家と焼き肉屋は近頃かわいそう。
163日拓:2001/10/21(日) 14:13 ID:ZIEf6fMo
エスパス総本店、ちっとも出ない。国際にいっちゃうぞ。
164馬場のジェントルマン:2001/10/22(月) 01:23 ID:AyZwkOTw
御久し振りです。しかし、最近本当に書き込み率が落ちましたね。
>>162
とり合えず、何人くらいこれるのか募ってみますか?
私の方は11月10日以降なら大丈夫です。今週の27日までに参加する人達はなんら
かのメッセージを書いておいて下さい。場所等は人数が決まったところで考えましょう。
16523区名無しさん:2001/10/22(月) 01:44 ID:7sxIIvRQ
山田丼食べたことある人いる?
16623区名無しさん:2001/10/22(月) 08:23 ID:MBjDLFuw
山田丼ってなに?
16723区名無しさん:2001/10/23(火) 11:24 ID:WrqzzYd2
>160
高木ブーは、あのあたりに住んでるの?
16823区名無しさん:2001/10/23(火) 12:53 ID:w0hJLEw.
>>165
10年くらい前によく食べた。なつかしー。
あそこって「山田うどん」と何か関係あるのかな?
169無色野郎:2001/10/23(火) 17:33 ID:6TCLSmxE
>>164
僕は暇なんでいつでも可能です。
ところで養老の隣に「牛どんあさみ」という牛丼屋が
急ピッチで開店準備されてますね。
何もこの時期に、という感じがしないでもないですが。
170無色野郎:2001/10/23(火) 17:35 ID:6TCLSmxE
>>167
あの辺の表札を注意深く見てるとありますよ。
17123区名無しさん:2001/10/23(火) 17:36 ID:/mb7lW7.
「いもや」か。
味は普通、接客態度はアレ、名物料理屋と言うにはちょっとマイナー。
悪いけど、カレーのフジや三品を知ってる人間としては、ちょっと格落ちする。
172馬場のジェントルマン最悪:2001/10/23(火) 18:01 ID:G0YJlqyk
>87
自分だけがこの世の全ての正義を背負っていると勘違いしているようです。
自分を擁護するカキコをしてくれた人には「お寿司をご馳走します」、なんてちょっとおかしいんじゃありませんか。
一般社会で言えばそういう感覚を贈賄と言うんです。
>74
何をおしゃれと思い何をダサいと思うかは人それぞれの感性・価値観によります。
一概にマルシメ文具をオシャレだと思った人を馬場の住人じゃない、と決め付ける独善性には辟易します。
17323区名無しさん:2001/10/24(水) 09:00 ID:YCZNzmvY
>172 の肩もつ訳ではないけれど、馬場ジェンさんって町内会の役員さん(実際にそうでしたらゴメンナサイ)っぽい。
このスレッド、早稲田界隈の住人が固まって作る場ではなくて(だったら町内会でどうぞ)外からこの街を見てる人、来てる人、住んでる人
皆さんの場所じゃないでしょうか?馬場ジェンさんのソフトなタッチと一本通った筋は良いのですが
時折、他者(ヨソモノ)に対してのものすごく冷えた視線を感じる瞬間があります。
(わたしは湯島でずっと育って、最近こっちに住んでいるものです)
17423区名無しさん:2001/10/24(水) 09:08 ID:YCZNzmvY
>170 高木ブーさんのお宅の表札はやっぱり「高木 ブー」って書いてあるんでしょうか
いもやの前はよく通りますもので・・・
17523区名無しさん:2001/10/24(水) 15:34 ID:szsGisxk
>>174

170じゃないけど。
高木ブーの自宅って言われてる家は、実際にあるよ。
ただし、確認をとったわけじゃないし、ましてや表札に「高木ブー」なんて書かれてない。
だから、あくまでも学生の間の都市伝説って感じかな。
似たような例に、漫画家の永井ゴウの家もあるよ。
176無色野郎:2001/10/24(水) 18:17 ID:dkCnS6nk
>>172
自分のハンドルをぱくられたら、誰だって腹が立つだろうに。
それで「馬場の紳士」の書いた内容をたたいたんじゃないの?
くだらないことを蒸し返すなよ。
173の「他者(ヨソモノ)に対してのものすごく冷えた視線を感じる瞬間があります」
はオレも同感だが、馬場ジェンが最悪かどうかは会ってみればわかることだろ。
馬場ジェンが最悪だと思ってるやつは、それを確かめにオフにくればいいじゃん。
177無色野郎:2001/10/24(水) 18:22 ID:dkCnS6nk
>>174
さすがに芸名は表札に書かないでしょ(w

>>175
一度、高木ブーの自宅ということでテレビに出てたよ。
志村けんと他数人の芸能人が訪問してた。
おそらく本当に住んでるんじゃないかと。
17823区名無しさん:2001/10/24(水) 18:49 ID:4wNaeMKI
>>175
>>あくまでも学生の間の都市伝説って感じかな

だ〜か〜ら〜、本当にブーは茶屋町に住んでるんだって。
町内会の人間はブーのことを考えてあまり口に出さないだけなの。
17923区名無しさん:2001/10/24(水) 19:48 ID:/m/AasSU
> 他者(ヨソモノ)に対してのものすごく冷えた視線を感じる瞬間があります。

私も同感です。地元の人間としか通い合わないような雰囲気ですよね。
彼が登場してから、このスレッドの雰囲気が変わった気がします。
それから、紳士的に見せようとしているようですが、あまり紳士という感じは
しませんね。いくらイヤな目にあった店だからといっても「クソ坊主」なんて
いったり、そこのお店の女性客の事を「立ちんぼ」呼ばわりしたり・・・
別に最悪だとは思わないけど、ちょっと・・・ねえ・・・・
18023区名無しさん:2001/10/24(水) 20:23 ID:aNeebdB6
>馬場ジェンが最悪かどうかは会ってみればわかることだろ。

なに言ってんの、この人。
意図的に傲慢気取ってんの?もしかして。
18123区名無しさん:2001/10/24(水) 20:48 ID:4wNaeMKI
>>馬場ジェン

本当に○○のことを「立ちんぼ」呼ばわりしたの?
もし本当ならあんたヤバイよ。
地元の人間なら○○が誰かすぐわかるんだよ。
オフやる前に警察に呼ばれるよ。
18223区名無しさん:2001/10/24(水) 21:08 ID:Iu4GANnY
183181:2001/10/24(水) 21:20 ID:4wNaeMKI
>>183

検索ありがと。

>>馬場ジェン

これはマジやばいっす・・・。
○○がパソコンをやるとは到底思えないが、
このスレッドを見た人が○○に伝えるかもしれない。
いっとくけど、○○には子供(それも娘)がいるんだよ。
184無色野郎:2001/10/24(水) 22:28 ID:dkCnS6nk
>>180
傲慢な人間を好む人はいないよね?
とすれば、傲慢を意図的に振舞う人もいないでしょ。
あなたにとっては傲慢に見えたのかもしれないけど。

ただ、こちらとしてはウンザリしてるわけ。
「馬場ジェンは最悪」という書きこみに対して。
それで普段のしゃべり言葉で書いてしまったのよ。

今回のような書きこみがコンスタントにあるってことは、
彼に書き込みして欲しくない人が多いってわけだよね?
彼がいやなやつだと思うなら、彼以上に地域について
書きこみをすればいいんじゃない?
馬場ジェンの○○なところがイヤ、という書き込みよりも、
地域についての面白い情報を書いた方が
彼の影響力を落とすという意味では有効だと思うけど。
185無色野郎:2001/10/24(水) 22:33 ID:dkCnS6nk
>>181
確かにそれは言えてる(名誉毀損)。
一般人(地元の人)にとって○○なる人物が、
「どこの誰々」であることが認識できるとすればヤバイだろうね。
まさか人物特定にそこまでつながるであろう書きこみだとは思わなかった。
18623区名無しさん:2001/10/24(水) 23:20 ID:LilefGyo
今、ざーっとレス読んだ者です。
馬場ジェン、確かに排他的な部分がゼロでは無いけど、
今日の「反馬場ジェン」レスには自作自演の人もいそうな感じ。
(全部そうとは言いませんが)
まあ、断定する方法がないけど。
18723区名無しさん:2001/10/24(水) 23:20 ID:xzb3Y/eE
>>184
>傲慢な人間を好む人はいないよね?
> とすれば、傲慢を意図的に振舞う人もいないでしょ。

肯定はしないけど、まぁ見るからに冷静さを欠いている発言だったから
これ以上どうこう言いません。
18823区名無しさん:2001/10/24(水) 23:38 ID:KJqtL5LM
明治通り沿い、ラーメン屋1件閉まっちゃった・・?
189馬場のジェントルマン:2001/10/24(水) 23:39 ID:NwY7wgbM
久しぶりに見たら、結構色々書かれているんで少々驚きました。確かに、たまに後先
考えずに書いてしまった事もあったので反省してます。最近の書き込みだとマルシメ
文具の件はそこまで根に持たれていたとは知らなかったよ。後、私は純粋にただみん
なで飲み会をやりましょうと呼びかけた事で何故今更串坊主の話で批判されなければ
ならないのかは、分かりません。あの当時、私がぼったくられた経験談を書いていた
ときは、誰もそんな批判をする人達はいませんでしたよね。むしろ、情報に対して感
謝してた方々もいましたよね。それに、最近はその話題もほとんどしてないですよね。
まあ、このスレとは付き合いも長いのでたまにポロッと嫌なことを書いてしまったこ
とは謝ります。飲み会はもうちょっと御預けかな?
19023区名無しさん:2001/10/25(木) 00:09 ID:4HQiqUQU
良い雀荘おしえてよ。
191新宿区民:2001/10/25(木) 01:58 ID:x4bMOeog
>189
ま、スタンド・プレーがうざがられただけなんじゃない?

俺は馬場ジェンは悪い奴ではないと思うよ。
地元の情報に詳しい人がこのスレにいること自体はありがたいし。
192日拓:2001/10/25(木) 13:54 ID:zYxqtE9c
せっかく馬場ジェンに会えると思ったのに。残念。
私はいつでもエスパス地下のワンパラ打ってるか、竹一に
入り浸っています。麻雀はやらないのでわからない。ごめん。
19323区名無しさん:2001/10/25(木) 18:07 ID:xqf781Nw
>>189=馬場ジェン
>>飲み会はもうちょっと御預けかな

っていうか、安兵衛寿司のカウンターに行けば
いつでもあなたに会えるんでしょ?
19423区名無しさん:2001/10/26(金) 05:46 ID:qjwAC2oo
バッティングセンター安くしろ!
19523区名無しさん:2001/10/26(金) 05:48 ID:qjwAC2oo
甘泉公園マンセー
19623区名無しさん:2001/10/26(金) 12:02 ID:QBelCzf2
甘泉公園の池、でっかいスッポンがいる
19723区名無しさん:2001/10/26(金) 12:37 ID:s7PvpJuc
       | |
       | |この辺で
一番    | |
旨い    | |      
     青| |
___ 木| |________
                    至馬場駅
 ̄ ̄ ̄ ̄ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     至池袋
ラーメン屋は?
19823区名無しさん:2001/10/26(金) 15:16 ID:1cjRZjtc
↑これじゃ分らん。
19923区名無しさん:2001/10/26(金) 15:42 ID:1cjRZjtc
「この辺で」と書いてある辺りか?それとも馬場交差点てこと?
ラーメンばばあ(婆婆:ばーば)天下一品系のトロリスープ。替玉あり。
黒蘭:熊本系。香り油が好き嫌い?。えぞ菊:支店。量はたっぷりファンは多そう。
天鳳:とろみ系スープ。仕事に早くなれて!この場所は何故か頑張るのは難しいか?。
天下一品:結構好きだけど東京では昔から頑張っていた池尻と江古田の2軒がいまだにスープの量けちってない気がする。
一風堂:さすが。出るのも早い。並んでるのは分る。
がんこ総本家:16年前に大正製薬前の店に通って場所が転転として分らなくなっていた。再びこの地に発見し、また通っているうち早稲田に引越してしまった。アメリカの大統領にお忍びで美味しい日本の料理を食わせろといわれたら躊躇なくここのラーメンにする。
あと花月とかマツダのディーラーの方にもあるけど、いったこと無し。馬場駅方面は別な方どうぞ。
以上好みは人それぞれだけど・・・食べ飽きたらリンガーハットで野菜の補給も忘れずに
20023区名無しさん:2001/10/26(金) 15:53 ID:Xz/KVuwc
わかりにくくてスマン
で、味源はどうなのよ?
201199:2001/10/26(金) 16:37 ID:1cjRZjtc
200とられた!>>200
味源は神田の店に行っただけなので、ここは知らん。
神田店での感想なら、味噌は個人的に店の個性が出にくいと思うので
「味噌ラーメンとしては美味しい」と思った。
20223区名無しさん:2001/10/26(金) 20:24 ID:B/TiPyc2
>>197
その辺の並び、明治通り沿いの
野方ホープが昨日午後8:00をもって閉店した。
あの並びではもっともひいきにしていたのに残念だ。
数ヶ月前から深夜営業をやめてはいたがまさか閉店してしまうとわ。
20323区名無しさん:2001/10/26(金) 21:12 ID:67P0SCCI
馬場のジェントルマン見た。キモイ
案外自分じゃマッチョだと思っているのかも
20423区名無しさん:2001/10/26(金) 21:15 ID:67P0SCCI
馬場のジェントルマン見た。キモイ
案外自分じゃマッチョだと思っているのかも
20523区名無しさん:2001/10/26(金) 21:58 ID:3Ej2H9ok
安兵衛寿司はひまつぶしの隣にあります。
馬場ジェンをチェックしてみましょう>>ALL

他人を「立ちんぼ」呼ばわりするイヤなヤツだけどね。
20623区名無しさん:2001/10/27(土) 00:21 ID:7dQB36cc
「立ちんぼ」呼ばわりされたことに関しては本人いまだに根に持ってます。
207188:2001/10/27(土) 00:41 ID:NIPu/Ynw
>202
あー、そうそう、野方ホープでした。
私的にはお隣の味源がご贔屓なもんでこちらはあんまり行かなかったけど、
なくなってしまうと寂しいもんすね。
20823区名無しさん:2001/10/27(土) 01:12 ID:r4gjcTDY
野方ホープの前はやっぱりラーメン屋だったんだけど、全くお客が入らなくて中学生の息子がテレビ局に手紙を書いて、笑福亭笑瓶?が取材に来たんだ。
マスターが一流ホテルの中華で修行を積んで新装開店したがしばらくするとまた閑古鳥で再度接客の修行に行ってきたけど、それでも結局だめで閉店して、
野方ホープになったのが4年位前だったかなぁ。
20923区名無しさん:2001/10/27(土) 01:54 ID:mQkk6MDc
ラーメンけやきですか?
210馬場のジェントルマン:2001/10/27(土) 19:22 ID:GVFtsIkw
久しぶりに見たら、結構色々書かれているんで少々驚きました。確かに、たまに後先
考えずに書いてしまった事もあったので反省してます。最近の書き込みだとマルシメ
文具の件はそこまで根に持たれていたとは知らなかったよ。後、私は純粋にただみん
なで飲み会をやりましょうと呼びかけた事で何故今更串坊主の話で批判されなければ
ならないのかは、分かりません。あの当時、私がぼったくられた経験談を書いていた
ときは、誰もそんな批判をする人達はいませんでしたよね。むしろ、情報に対して感
謝してた方々もいましたよね。それに、最近はその話題もほとんどしてないですよね。
まあ、このスレとは付き合いも長いのでたまにポロッと嫌なことを書いてしまったこ
とは謝ります。飲み会はもうちょっと御預けかな?
211馬場のジェントルマン:2001/10/27(土) 19:32 ID:GVFtsIkw
>>204,205,206
あなた方は串坊主のファンですね。まあ、被害に合ってなければ私も別に中傷するよう
な書き込みはしませんでしたけどね。それに、そこまで書けば私とやってることはたい
して変わらないのではないんでしょうか。私自信、串坊主には二度と行くこともないし、
これ以上ここであの店のことを書くつもりもありません。
212馬場のジェントルマン:2001/10/27(土) 19:50 ID:GVFtsIkw
>>189
で更新されてるとはしらずにダブってかいてしまってすみませんでした。
>>193
よかったら、来ませんか?ここの世界だけで私自信を判断されても嫌ですし、あなた
さえその気なら一度訪ねてみてはいかがでしょうか?
21323区名無しさん:2001/10/27(土) 20:24 ID:ndGkSk0g
昔の馬場ジェンを多少知っている者として言わせてもらえれば、馬場ジェンはそんなに悪い奴じゃあありません、
というのが第一印象でしょうか。
しかし、それは彼がいやな奴であるが故にジェントルマンを装っているからです。
打ち解けて何回かあっている内に、彼の本心を知ることになって嫌気がさしてくるでしょう。
だから、ここでもついつい気を許すととんでもない本音がポロット出てしまうんだ。
新参者や腰掛け居住者を見下す態度は昔っから変わってないね。
私も地元だから道でよく見掛けるけど、もう別に会ってみたいとは思わないね。
214馬場のジェントルマン:2001/10/27(土) 22:54 ID:GVFtsIkw
>>213
昔の私を知っているとは、どの位前からですか?
私には、あなたが誰なのか全然見当がつかないのですが、できたら私とあなたの間
で印象深そうな出来事もしくはハンドル名でも付けていただけないでしょうか?
21523区名無しさん:2001/10/28(日) 00:55 ID:9BWPar9I
だれか戸山公園で野球やってる人いないの?
216馬場子:2001/10/28(日) 01:55 ID:A6nGWo4g
 ここのところここになかなか入れなくて今日やっと入れたのですが、
なんだかあまり雰囲気がよくないので心配しています。
確かに人を傷つけてしまう言葉を書いてしまったのは、いけない事だけど
馬場ジェンさんもその事については反省の書きこみをしていらっしゃるみたいだし、
ここのページでハンドルネームとはいえ個人の中傷のような書きこみを見るのは悲しいです。
でも和解できるまで案外意見をだしあった方がいいかもしれないですね。

私は馬場ジェんさんにはお会いした事はないし、どんな人かはわからないですけど
でもここの書きこみから判断すると、人の意見を聞く耳は持っている人だと思うんです

話し言葉と書き言葉ではやはり違いますよね。
相手の表情や言葉を発している感じも見えないんですもの。
和解できるといいなあ。
217馬場子:2001/10/28(日) 01:57 ID:A6nGWo4g
 ここのところここになかなか入れなくて今日やっと入れたのですが、
なんだかあまり雰囲気がよくないので心配しています。
確かに人を傷つけてしまう言葉を書いてしまったのは、いけない事だけど
馬場ジェンさんもその事については反省の書きこみをしていらっしゃるみたいだし、
ここのページでハンドルネームとはいえ個人の中傷のような書きこみを見るのは悲しいです。
でも和解できるまで案外意見をだしあった方がいいかもしれないですね。

私は馬場ジェんさんにはお会いした事はないし、どんな人かはわからないですけど
でもここの書きこみから判断すると、人の意見を聞く耳は持っている人だと思うんです

話し言葉と書き言葉ではやはり違いますよね。
相手の表情や言葉を発している感じも見えないんですもの。
和解できるといいなあ。
218馬場子:2001/10/28(日) 02:00 ID:A6nGWo4g
ごめんなさい。2つ入ってしまいました
21923区名無しさん:2001/10/28(日) 17:29 ID:mK7Fe4cI
いや これはこれで面白い(w
220193:2001/10/28(日) 19:45 ID:sgW2svHI
>>馬場ジェン
>>あなたさえその気なら一度訪ねてみてはいかがでしょうか?

う〜ん、今はちょっと様子を見ときますです、、
安兵衛寿司のガラス越しに見える人影はひょっとして馬場ジェンさんですか。
なんか不気味だなあ。
ダイアナでよく飲んでた板前さんはいい人でしたけどね。
22123区名無しさん:2001/10/28(日) 19:54 ID:8jg5R0eM
>214の書き込みについて

以前にも思ったんだけど、どうして馬場ジェンって個人を特定したがったり
自分のことを知っていそうな人に固定ハンドルをつけさせたがるの?
ここが馬場ジェンのHPの掲示板なら、何をしようと勝手だろうけれど、
ここはそういうところじゃないでしょう?
ここはたくさんの人が見たり書き込んだりする掲示板です。
自分の居心地の良い掲示板が作りたいのなら、自分で作ったら如何ですか?
222馬場のジェントルマン:2001/10/28(日) 20:28 ID:.fYcJPxA
>>221
特定したいわけじゃないけど、気の合いそうな相手だと感じたら何かその人の目印が
ほしいじゃないですか例えば、ここにいるみんなが「23区名無しさん」だったらとて
も味気ないと思うんですけど、少なくとも私はね。そして、それは必ずしもここにい
る全員に対して求めているわけではないので、それに強制しているわけでもありませ
ん。それは、あなたが昨日今日このスレに来た人でなければ分かるはずです。
223馬場のジェントルマン:2001/10/28(日) 20:41 ID:.fYcJPxA
>>221
失礼、この場合はちょっとちがいますね。あまりにも私の事を知ってそうなそぶりで
したので、聞いてみたかっただけです。
224馬場のジェントルマン:2001/10/28(日) 20:51 ID:.fYcJPxA
>>220
その、不気味っていうのはなんなんですか?そんな見たことも無い相手に対してそう
いうこと書くのはいくら私でもカチンとくるのですが。
22523区名無しさん:2001/10/28(日) 22:20 ID:2m0jVkXE
気が合いそうだと思っているのは自分だけなんじゃない?
向こうも気が合いそうだなとか、もっとお話したいなと思ったなら
自主的に固定ハンドルつけるんじゃないの?
自分の勝手な思いこみで相手にいろいろ要求するのは違うんじゃない?
226馬場のジェントルマン:2001/10/28(日) 22:27 ID:.fYcJPxA
>>225
要求とは全然ちがうでしょ。また、以前にも言ったように強制もしてないでしょ。誰が
書いた文章なのか分からないからできたらハンドル名を書いてねと言ってるだけでしょう。
なんで、そんなしょうもないことで突っかかってくるのですか?そんなことで言い争いたい
のなら他のスレにでも行ってやって下さい。はっきり言って大きなお世話です。
22723区名無しさん:2001/10/28(日) 22:41 ID:8OVmJ76M
こわ〜い。
さすが他人を立ちんぼ呼ばわりする人だけあるわ。
22823区名無しさん:2001/10/29(月) 00:49 ID:gI5vk0rE
>書いた文章なのか分からないからできたらハンドル名を書いてねと言ってるだけでしょう。

コテハン使いたければ既に使ってると思うのですよ、普通。
22923区名無しさん:2001/10/29(月) 01:04 ID:uETEQP2U
数ヶ月ぶりにこのスレ読んだけどなんかイヤーな感じがしました。
ともかく個人中傷は良くない。でもせっかくハンドルネームつけてカキコしてくれている人を集中して中傷するのもどうかと思います。
どうか良識のあるスレにしてもらいたい今日このごろです。
23023区名無しさん:2001/10/29(月) 02:12 ID:0A5aHK62
>>229に激しく同意

ハンドルネームをつけるってことは実名じゃないけど発言した事に責任を持つって
ことなんですよね。馬場ジェンさんはイイ悪いは別としてちゃんと責任をもって発言してるではないですか。
名乗らないで中傷だけぶつけてる人の方がなんだか無責任な気がしてならないです。
23123区名無しさん:2001/10/29(月) 02:17 ID:gI5vk0rE
叩かれて当然です。コテハンってそういうもんです。
馬場のジェントルマン氏がどうこうってんじゃなくね。
23223区名無しさん:2001/10/29(月) 02:25 ID:gI5vk0rE
そうれはそうと
今日カオタイに行ったら潟Xパイスロードお店マップとスタンプラリーシート
をもらった。
お店マップにはカオタイ、ティーヌン、マラバール、チャオ・ベトナム、
PHOチャンムイが載っていた。何?それみんな同じ会社の経営だったの・・・?
馬場〜早稲田ってエスニック系充実とか思ってたら、殆ど潟Xパイスロードが
牛耳ってたのね・・・。
23323区名無しさん:2001/10/29(月) 03:11 ID:SXP5ecTQ
正直、近所だけどトムクムヤムラーメソが
何故あんなに人気があるのかわからん
4個くらい隣のらんぷ亭のほうがよっぽどよく逝く。
23423区名無しさん:2001/10/29(月) 03:13 ID:SXP5ecTQ
トムヤムクムだった。
23523区名無しさん:2001/10/29(月) 03:30 ID:fYMKn8/Y
>>233
クセのあるラーメン屋は どこも好みが分かれるものでしょ。
おれもらんぷ亭よく行くよー 安いから。
トムヤムラーメンも好き。牛丼屋のように頻繁には行かないけど。
23623区名無しさん:2001/10/29(月) 11:18 ID:NEUm1UQY
>209
そうそう、思い出した。「ラーメン欅」でしたね。主人の名前が欅栄さん。
2回目に接客の修行に行った先で、「鼻毛が延びてますねえ」、と言われてコンビニまで鼻毛切ハサミを買いに走っていったんだ。
その放送後に一度食べに行ったけど、お客は誰もいなくって暇で全くやる気ないみたいでした。
あの番組をヒントにして、みのもんたの「愛の貧乏脱出大作戦」ができたんだと思う。

オフ会やるんなら行ってみたい気はするんだけど、、、
馬場ジェンさんが仕切っているようなら、ちょっとためらってしまいます。
過去レス読んでみて思ううんだけど、マルシメ文具とか館崎歯科とか馬場ジェンさんとチョットでも違う考えや質問をすると、その人の全人格を否定するような
批判をなさるでしょ。僕みたいな気の弱い人間だったら、ただ黙ってお話を聞いているしかないかなって感じです。
23723区名無しさん:2001/10/29(月) 11:21 ID:ohsnB/bQ
ネット上で意気投合して皆でつるむ、ありがちだけど、そうやって板を私物化していく
ってのは、個人的には余りスマートなネチケットとは言わないと思います。
とくに都会の板なんですから、もっとさらっとしたいと思ってる人も多くないですか?
集って、そのネタで板も盛り上って・・・あんまりいい感じではないんじゃないかと思います。
23823区名無しさん:2001/10/29(月) 13:25 ID:e30ADVhY
>>237
その問題はこのテの大きなテーマですね。
個人の中傷は当然してはならないことですが、都会の板だからサラっとというのもどうかと思います。
もっとクールにこの板を見ていけばいいと思います。
23923区名無しさん:2001/10/29(月) 13:27 ID:30e4xSzE
>210
>確かに、たまに後先
>考えずに書いてしまった事もあったので反省してます。

、とあるがその後のカキコ見てみると、反省ってのは単に口先だけって感じがありありと、
24023区名無しさん:2001/10/29(月) 13:28 ID:hDK6OTl6
馬場ジェン様のお言葉をありがたく頂戴する会になりそうだよね。<オフ会
24123区名無しさん:2001/10/29(月) 13:38 ID:t8KMVEeg
大江戸線ができてから馬場周辺を歩くことがなくなりましたが新しくイイお店できましたか?
自分が学生時代には「もくもく」(焼肉屋です)によく行っていました。たしかさかえ通りにもありましたよね。金のない学生にとっては安くおいしい肉が食えるということも(内装が汚いということも)あって最高の場所でした。
行ったことのあるみなさんはどう思いますか?
24223区名無しさん:2001/10/29(月) 13:38 ID:ol3fuR/k
74 名前: 馬場のジェントルマン 投稿日: 2001/09/30(日) 00:52 ID:vGmYTIk6
なんか最近すれの書き込み率がさがってますね。
みんな忙しくて暇がなくなってきてるのかな?
「馬場の紳士」の紹介してるゲートワンは以前に串坊主の話題のときについでに私
がぼったくり系列の店として紹介した所ですよね。実際そのファンというのも、串
坊主から流れてきてる連中だったと思うよ(類は友をよぶ)。
つーか、あんた馬場の住民じゃないでしょう。なんか地元民じゃマルシメのことを
おしゃれなんていう奴きいたことないよ。

いきなり「あんた」呼ばわりかあ・・・
こういうこと言われると、迂闊にこの板で発言できないよな。
こえー。
24323区名無しさん:2001/10/29(月) 15:22 ID:ohsnB/bQ
>>241 4月に神田川の桜を見にきた友人を雨の中「もくもく」に連れていったけど
とにかく隙間風が寒くてたまりませんでした。とはいえキャベツ食べ放題なのは助かりますけど。
24423区名無しさん:2001/10/29(月) 17:30 ID:6bem3BZ6
>>241
俺もたまに行ってたよ。もっぱら、栄通りの方にね。でも牛角ができてからは殆ど行ってないですね。
値段も「もくもく」とはあまり変わらないし、牛角の方が肉の質などからして全然おいしい
と思うんだけど、君は牛角へは行ったことある?是非、食べ比べてみた方がいいと思うよ。
24523区名無しさん:2001/10/29(月) 17:36 ID:/oiVMrd6
>176 名前: 無色野郎 投稿日: 2001/10/24(水) 18:17 ID:dkCnS6nk
>>172
>自分のハンドルをぱくられたら、誰だって腹が立つだろうに。
>それで「馬場の紳士」の書いた内容をたたいたんじゃないの?

それなら堂々と「俺のハンドルぱくるな」と言えば済むことでしょう。
批判のための引き合いに出されたマルシメが一番の被害者だ。
24623区名無しさん:2001/10/29(月) 17:40 ID:ohsnB/bQ
うん、マルシメがかわいそうだ。
24723区名無しさん:2001/10/29(月) 18:25 ID:TIEUgQAE
昔のMARIOが懐かしい
FCカセットがずらりと陳列
してあったなぁ…
24823区名無しさん:2001/10/29(月) 19:02 ID:3RPoa60M
>230
>名乗らないで中傷だけぶつけてる人の方がなんだか無責任な気がしてならないです。

別に中傷だけではなく、皆それなりに論理的に馬場ジェンに対する意見を述べていると思う。(>204を除く)
それを単なる誹謗中傷としか取れないんであれば永久に嫌われ者で終わることになるでしょう。
ハンドルネームなんて言うのはこの世界だけで通用するものであって、世間一般の常識から言えばまったくの匿名と同じです。
24923区名無しさん:2001/10/29(月) 20:47 ID:Kt/bBiWo
>>248
しかし、
>ハンドルネームをつけるってことは実名じゃないけど発言した事に責任を持つって
>ことなんですよね。
という意見については同意できると思うんです。
なぜなら、仮に「245、246,248」が作為的に同じ人間によって書かれたものだとしても
中々分からないですもんね。まあ、どうでもいいことですけど。
25023区名無しさん:2001/10/29(月) 21:26 ID:3icIzaT.
掲示板のシステムそのものをどうこう言うのは それこそ筋違い。
251248:2001/10/29(月) 21:28 ID:30e4xSzE
>>249
それならば、私が今後書き込みをすることがあるならば248というHNを使いますが、だからと言って人物を特定できるわけではないでしょう。
馬場のジェントルマン氏であれ誰であれ、とんでもない内容の事を書きまくって皆から批判を受けた後で、姿をくらましてしまえば、もう追求のしようがないわけですから。
発言したことに責任を持つ、というのであれば何処の誰それと実名を名乗れば済むことではないですか。ただ、ここはHNであれ貴方のように名無さんであれ、自由に情報交換をす場であることを理解してください。
それがいやならば>221さんが言うように自分の掲示板を作ってください、という議論に戻ってしまうわけです。
尚、私は貴方が勘ぐるように245でも246でもありません。
また、貴方249さんが馬場のジェントルマン氏でないことも証明できないわけでしょう。此処はそういった場なのです。最後に「どうでもいいことですけど」などと責任逃れをするような捨てセリフを吐くのは見苦しいです。
25223区名無しさん:2001/10/29(月) 22:50 ID:zbZtYQdM
>249
見苦しいこと極まりない。
早くちがうところへ逝ってくれ。
25323区名無しさん:2001/10/30(火) 01:08 ID:WEf77VNU
スレとはあんまし関係ないことだけど、
コテハンの馬場子というのはどうにかならんものかな?
ばばって、うん●こ、じゃないの。
ばばっちい、とかって言うしね。
馬場子→うん●こ子→うん子、と連想してしまう。
25423区名無しさん:2001/10/30(火) 01:32 ID:b7KtxdnY
>>253
そんな事言ったらジャイアント馬場の立つ瀬がない
25523区名無しさん:2001/10/30(火) 11:46 ID:Z4VsRPOE
>252〜254
本来書き込むべきものも書かずに他人の中傷ばかりしてるあんたらはいったい何者?
煽り専門の連中なら、さっさと消えろよ。見てて餓鬼の喧嘩みたいでウザイんだよマジで。
本当、迷惑な輩が来たもんだ。どうせ書き込むんだったらちゃんとした情報の一つでも書き込んで
みろっての!
25623区名無しさん:2001/10/30(火) 15:13 ID:x/qyQMD6
まあ、254は中傷でないような・・・アッポー
プロレスついでに、
東西線馬場駅の早稲田寄り改札出たすぐのビル(1階がウェンディーズ?)に、
倒産した国際プロレスのオフィスがあったらしい。
ラッシャーやアニマル浜口とかも、よく目撃されてたそうな。
国プロでないが、俺は栄通りでキラーカーンを見た。
25723区名無しさん:2001/10/30(火) 15:48 ID:Q593lY7U
そんなこと言うならおれは居酒屋わっしょいで
山本小鉄を見た。
25823区名無しさん:2001/10/30(火) 15:52 ID:IMupWAJw
ビッグボックスでジャイアント馬場にサインもろーた。
25年ぐらい昔の話(w
25923区名無しさん:2001/10/30(火) 16:07 ID:3Z8XqGrU
西友、火曜日は食材100円均一だよ。
ところで、西友の脇の坂道の途中にあるショットバーに行った事ある人いる?
260:2001/10/30(火) 16:19 ID:nhlFhevY
西友ってどこですか?
26123区名無しさん:2001/10/30(火) 16:29 ID:uoU5QloQ
西友って馬場駅〜小滝橋間のやつかな?
26223区名無しさん:2001/10/30(火) 16:32 ID:uoU5QloQ
馬場〜早稲田でみた有名人といえば
デニーズで伊集院光
メガトンで故アンディフグ(すぐ近くに住んでたような)
あと高木ブーくらいか
26323区名無しさん:2001/10/30(火) 17:32 ID:lkvaSXNg
>>256
キラーカーンは中井在住。だから馬場〜落合あたりでもよく見かける。
ママチャリ乗って買い物してる姿を。
26423区名無しさん:2001/10/31(水) 11:35 ID:tjzBpOTo
あげ
26523区名無しさん:2001/10/31(水) 11:45 ID:tjzBpOTo
\\\\\\\\\\\
東西線早稲田駅降りてすぐにあるampmの隣の""AyumiBooks""
という本屋について語ろう
フロアは狭いけど入ったところにはサブカルチャー物のおしゃれな
雑誌が並びなかなかいい感じ。夜は一時までやっていてふらりと
あてもなく立ち読みするには最高。店内にはウザイ音楽ではなく
Jazzとか流れていて大人のマッタリした空気を演出しています。
26623区名無しさん:2001/10/31(水) 15:00 ID:fplUNHvY
つまんなそーな顔して歩いてるミッキーカーチスさんを
ときどき見かけます。
あと石川賢先生とすれちがった時には
それに気がついた自分にびっくりしたのだった。
26723区名無しさん:2001/10/31(水) 16:18 ID:pTd5gjBo
ソーブン堂があぼーんしてから
歩に逝ったり、F1ビルの本屋に逝ったり
してます。歩は申し訳ないけどもっぱら
バッティングセンターのついでに立ち読み
するぐらいです。

それはそうと歩の近くにももう一軒本屋なかったけか?
26823区名無しさん:2001/10/31(水) 17:43 ID:v5KUhlAc
話題のマルシメ文具でお買い物して来ました。
特にセンスがいいとは思わないけど、それなりに気を使っておしゃれしていると思います。
おばさんでも一生懸命気を使ってオシャレしている人の方が、若いだけでダラシナイ人よりいいかなって感覚でしょうか。

馬場ジェンさんがいなくなってスレッドの雰囲気も元に戻ったみたい。
269:2001/10/31(水) 18:24 ID:lKi30d6g
またまた言過ぎだよ!!当事者さん?
27023区名無しさん:2001/10/31(水) 20:42 ID:tHyF3emE
>>268
やけにマルシメ文具にこだわってるようだけど、なんかあるの?
27123区名無しさん:2001/10/31(水) 20:54 ID:tHyF3emE
>268
よっぽど、馬場ジェンさんに馬鹿にされたのがくやしかったんだろうな...
個人的にはチクホー堂の方がオシャレだと思うんだけど。
27223区名無しさん:2001/10/31(水) 23:43 ID:AeQe5U3.
>271
チクホー堂は大きくってなんでもありそうな気がしますね
個人的には馬場ジェンに戻ってきてほしい。
27323区名無しさん:2001/10/31(水) 23:48 ID:0wJWIxA.
えー。私は戻ってきて欲しくないわ。
あの人、感じ悪いんだもの。
27423区名無しさん:2001/10/31(水) 23:57 ID:AeQe5U3.
マルシメ文具ってどこにあるんですか?
275馬場じぇん щ(゚ロ゚щ) カムバック!!!:2001/11/01(木) 04:07 ID:yfLmyTXQ
>237 そゆ言い方良くないyo!

何か、粘着さんが1人2人いるみたいね


>259
西友、火曜日は食材100円均一!なんだ、ありがと、心に留めときます。
でも、最寄が早稲田の俺はちょっと遠い(ダイソーも、いっぱい買うとかさ張るし。
安い食材情報きぼーん
松下の向かいの牛山って食料品店は、特売品が、かなり安いよーな。品数は豊富じゃないが。
276275:2001/11/01(木) 04:14 ID:yfLmyTXQ
ゴメソ。。。。誤爆

誤 >237 そゆ言い方良くないyo!
   ↓
正 >273 そゆ言い方良くないyo!  

しかも、メール欄に入れようと思った隠しメッセージをハンドルに入れてしまった。

鬱   

もちろん、俺は馬場ジェンさんでは、ありません
27723区名無しさん:2001/11/01(木) 04:31 ID:FDchqWQY
馬場ジェンさん、ここは一つマスクかぶって、
グレートゼブラとして復活ということで。
(マンガでは確か背の高さでスグ正体バレていたっけ・・・G馬場さん)

つまらん話スマソ!
27823区名無しさん:2001/11/01(木) 15:53 ID:q1K59rV.
>>189の書き込みより

>確かに、たまに後先考えずに書いてしまった事もあったので反省してます。
>このスレとは付き合いも長いのでたまにポロッと嫌なことを書いてしまった
>ことは謝ります。

↑ちっとも悪いなんて思っていない感じ。誠意が感じられないよね。
それどころか、↓のように「自分は有益な情報を提供してるんだぞ!」
と開き直る始末。どこがジェントルマンなの??

>あの当時、私がぼったくられた経験談を書いていた
>ときは、誰もそんな批判をする人達はいませんでしたよね。
>むしろ、情報に対して感謝してた方々もいましたよね。
>それに、最近はその話題もほとんどしてないですよね。
27923区名無しさん:2001/11/01(木) 16:01 ID:r396nvzQ
ひまつぶしの前のガラス張りのビル知らん企業がはいるくらいなら
ドンキホーテできてほしい(百人町まで逝くのメンドイから)
しかし、そうなったらひまつぶしが窮地に立たされるハメに。
28023区名無しさん:2001/11/01(木) 16:12 ID:o.UPO3qs
268=273=278=区議会議員さん?=内閣総理大臣?
前にしつこく一人何役も使っての嫌がらせしてたのを思い出した。芸風がそっくり。
まだ居るなら、出ていって欲しい。
28165番です:2001/11/01(木) 16:31 ID:1eb6ptfQ
248が区議会議員
280は馬場ジェン
282280:2001/11/01(木) 16:33 ID:o.UPO3qs
私を馬場ジェンと一緒にしないで欲しい。
28323区名無しさん:2001/11/01(木) 16:43 ID:vU0aENBA
大昔、ひまつぶしの向かい側に住んでいたよ。
そのころ、元気が出るテレビで、
近くの床屋さんを改築して元気が出る床屋さんにしたんだけど、
知ってる人いる?
早稲田通り沿いの暇つぶしより早稲田寄り、スーパーの近く。
高田順次とか兵頭ユキがきてたな。もうその床屋もないかな?
28423区名無しさん:2001/11/01(木) 16:59 ID:74IL66RY
人物特定ゲームがいかに無意味かってことは過去レス読んでれば分かることでしょ
こういうレス読んでるとむかついてくるよ

京風ラーメンの後に入ったラーメン屋、今日厨房機器の運び出しやってたね。
開店してから1ヶ月も経ってないんじゃないかな
28523区名無しさん:2001/11/01(木) 17:08 ID:o.UPO3qs
>>284すまない、そのとおり。粘着はナシという事で、自分も同穴でした。
28623区名無しさん:2001/11/01(木) 17:11 ID:B2zmBmUc
馬場のジェントルマンにも出ていってほしい。
マスクかぶって復活なんてセコイことしてもどうせすぐ臭いでばれるし。
28723区名無しさん:2001/11/01(木) 17:16 ID:o.UPO3qs
粘着はナシ↑
28823区名無しさん:2001/11/01(木) 18:58 ID:LCHvJ6Xo
>282
馬場ジェン発見
2891:2001/11/01(木) 22:13 ID:D06.TRto
ちょっと早いかと思いましたが、
ここ暫く展開が早いので新スレ立てました。
どうぞご移行願います。
馬場・早稲田近辺のネタでマターリと参りましょう。
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1004620156
290久々きた。:2001/11/02(金) 02:21 ID:EM7STL36
231、237、239 ばあか!

次のスレには、くるんじゃねーぞ!お前ら来たら、おれは書き込まん
(↑を見たうえで確信犯的に書き込んでも、相手はしねーよ、
29123区名無しさん:2001/12/14(金) 21:30 ID:Z2Wo5776
まだ書けるぞ
29223区名無しさん:2001/12/15(土) 05:38 ID:70odpSC2
もしよろしければ、このスレの雑感とかそういった
ちょっとした書き込みでこのあと埋めていってください。

誰が300ゲット!!するかな〜。
293三碧射手:2001/12/30(日) 02:09 ID:1Zqy/Bbs
スレッドはなるべく最後まで埋めてください。
よろしくお願いします。なにかイタズラな書き込みを
されることがありますのでよろしくお願いします。