☆【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part6☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
123区名無しさん
では続けて高田馬場・早稲田ネタで参りましょう。

↓元スレ(Part5)↓
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1000302752
21:2001/11/01(木) 22:16 ID:D06.TRto
ひまつぶし前の謎のガラス張りビルには今度は何が入るのですかね?
3南町:2001/11/01(木) 22:53 ID:oN4wtA3Q
先々週だか戸塚警察署の前で、ピーター・アーツ見て触ったぜ!
すんげーでかかった。骨格の張り出し方が違う。かっちょよかった!
アレはしかし、ほんとにホモサピエンスか
423区名無しさん:2001/11/02(金) 00:37 ID:LsZiH6wg
戸塚警察署は結構駅から離れているよね。
ひょっとしてピーター(not池畑)はあの辺に住んでいるのかな?
523区名無しさん:2001/11/02(金) 00:59 ID:S.8NNuyk
>3
ちんこさわったの?
6275:2001/11/02(金) 02:07 ID:EM7STL36
結構、西早稲田〜鶴巻町〜江戸川橋(+護国寺、あたりには、有名人が住んでる、or 来るって噂が。
7275:2001/11/02(金) 02:11 ID:EM7STL36
西早稲田のサントク、280円のイカ天が200円引きでした。(閉店間際
823区名無しさん:2001/11/02(金) 02:18 ID:GmOCOJ9U
マラバールうまいよね。
923区名無しさん:2001/11/02(金) 09:12 ID:6zmCkkW.
290 名前: 久々きた。 投稿日: 2001/11/02(金) 02:21 ID:EM7STL36

231、237、239 ばあか!

次のスレには、くるんじゃねーぞ!お前ら来たら、おれは書き込まん
(↑を見たうえで確信犯的に書き込んでも、相手はしねーよ、

237 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/29(月) 11:21 ID:ohsnB/bQ
ネット上で意気投合して皆でつるむ、ありがちだけど、そうやって板を私物化していく
ってのは、個人的には余りスマートなネチケットとは言わないと思います。
とくに都会の板なんですから、もっとさらっとしたいと思ってる人も多くないですか?
集って、そのネタで板も盛り上って・・・あんまりいい感じではないんじゃないかと思います。
231 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/29(月) 02:17 ID:gI5vk0rE

叩かれて当然です。コテハンってそういうもんです。
馬場のジェントルマン氏がどうこうってんじゃなくね。

239 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/29(月) 13:27 ID:30e4xSzE

>210
>確かに、たまに後先
>考えずに書いてしまった事もあったので反省してます。

、とあるがその後のカキコ見てみると、反省ってのは単に口先だけって感じがありありと、


ばあか、といってる基準がぜんぜん判らん。また変な人発見か?
1023区名無しさん:2001/11/02(金) 09:56 ID:0zW22YeM
>6
ある意味田中真紀子もそういう範疇の人なのかも。
1123区名無しさん:2001/11/02(金) 14:31 ID:WuqUaAew
馬場にバッティングセンターってあるの?
送りバントの練習がしたくてたまらないので、誰か教えてください。
1223区名無しさん:2001/11/02(金) 15:36 ID:6zmCkkW.
リーガロイヤルホテルの向い側辺りにあったような。
1323区名無しさん:2001/11/02(金) 15:38 ID:6zmCkkW.
リーガロイヤルホテルの向い側辺りにあったような。>11
1423区名無しさん:2001/11/02(金) 18:12 ID:nw7YIbIQ
バッティングセンターと、オートテニスもあったかな、そこ。
ややうら寂しい感じのするところ。
あの辺は賑わいがないもんなぁ。
1523区名無しさん:2001/11/02(金) 19:38 ID:kGqdYx5c
弱い癖してネットの上だと思って、でけえ面して好き勝手言ってやがる。やるならそれなりの覚悟してやれ。一人づつ探し出して徹底的にやってやる。まづは此処で俺の悪口かきまくったくれた馬場のジェントルマンとやら、その何とか言うすし屋に押しかけてビール瓶で頭課ちわってやるから、よーく首あらって待って屋枯れ。
1623区名無しさん:2001/11/02(金) 21:37 ID:pjK0BQ26
>>15
やけに挑戦的だねぇ。
馬場ジェンさん、相手にしないほうがイイよ。
弱い犬(15はそれ以下でしょうか)ほどよく吠えるってね(爆笑)。
でも、こんな低レベルな輩いるんですね。
インターネットの普及も考えものだ。
1723区名無しさん:2001/11/03(土) 03:31 ID:qbrcG23c
つか馬場ジェンはもう此処には来ないんじゃない?
此処がこれだけ荒れたのも、元はといえば馬場ジェンに原因があるんだし。
余程面の皮が厚ければ別だろうけどね。
1823区名無しさん:2001/11/03(土) 04:48 ID:U954oRrk
↑おまえみたいな粘着野郎が原因だと思ってたよ(ププ
1923区名無しさん:2001/11/03(土) 05:31 ID:aXKTu1B.
>>11
バッティング・テニス共通券
1回券300円
4回券1000円
9回券2000円
70・90・100・110・120q・チェンジアップマシンがある
ストライクアウトもあるよ
景品は7枚〜抜きで上記の券がもらえます

場所は>>12

ただし、時間によっては早稲田の
学生がめちゃいるのでウザイ
2011:2001/11/03(土) 18:26 ID:WL4Tz5aE
みなさん、どうもどうも。
早速行ってきました。うちからは結構遠いわ。
チャリがあればな〜・・・。
7枚抜きで300円券もらったから、またそのうち行こうっと。
21風呂代は180円だったよ:2001/11/03(土) 19:52 ID:wal.qmR.
昔、金泉湯という銭湯が下宿の近くにあった。
愛想の悪いおばあさんがいつも番台に座っていた。
多分早稲田の学生さんだったのだろう、ある若者が
「四年間お世話になりました」とそのおばあさんに
礼儀正しく頭を下げたときも、何も言わなかったくらい
愛想が悪かった。
あのおばあさんが金泉湯に今でもいるのかどうか
教えてくれないか>現役の学生さん
2223区名無しさん:2001/11/03(土) 20:28 ID:KkFG5IHA
金泉湯ってひまつぶしの裏手にあるやつかな。
2321:2001/11/03(土) 21:01 ID:wal.qmR.
>>22

そう。
金泉湯の隣のアパートは警察の寮。
2423区名無しさん:2001/11/03(土) 23:44 ID:NXi0bYz.
>>15
どうだい、その後馬場ジェンの頭を割ることはできたかい?やるときには、教えてよ!絶対に見に行くからさ。
派手にやりたいもんだね。
2523区名無しさん:2001/11/04(日) 13:20 ID:S6156TBk
最近「馬場子」さん来なくなったと思って過去スレ(part5より)見たら、

>>253 名前: 23区名無しさん 投稿日: 2001/10/30(火) 01:08 ID:WEf77VNU

>スレとはあんまし関係ないことだけど、
>コテハンの馬場子というのはどうにかならんものかな?
>ばばって、うん●こ、じゃないの。
>ばばっちい、とかって言うしね。
>馬場子→うん●こ子→うん子、と連想してしまう。

なる書き込みを発見して納得した。面白い地域ネタを提供してくれてた人なのに一部の心無い「名無しさん」の嫌がらせによって書き込みを止めてしまったのなら
とても残念な事だな。
2623区名無しさん:2001/11/04(日) 21:20 ID:TivOT8IM
馬場子さんは悪くないのにね。
馬場のジェントルマン騒動でとばっちりを受けてしまったのね。
気にすることないよ、馬場子さん。
もし良かったら帰ってきてね。
27馬場子:2001/11/05(月) 00:05 ID:5l562QXc
>>25さん、26さん
暖かい言葉をありがとうございます。
25さんのお察しの通り、ちょっとへこんでたのは確かです。
もう書きこみ止めようと思ってました。でもこさせてもらおうかな(笑)

新しい掲示板になったので、まあいろいろあったけど新しい気持で
書きこみができたらなあと思っていたのですが、一部の方はどうしても
そうはいかないみたいですね。
できればここの街情報を見にきた方が気分が悪くならない書きこみをしていきたいです。
2823区名無しさん:2001/11/05(月) 00:12 ID:9DWLruJs
コテハン使うからにはそれなりの覚悟が必要という話♪
2923区名無しさん:2001/11/05(月) 00:52 ID:Dl9TjFq2
>>28
それは、コテハンを使うものを排除したいといっていることなの?それだと、君の批判していた馬場ジェンと同様に板をしきろう
としていることにならないか?他の地域スレを見ると、殆どの人がHNを決めて書き込みしている板もあるが、それについてはどう思うの?
なんか馬場ジェンを仕切り屋として批判していたくせに、実は自分がイニシアチブを握りたくて追い出した様にしかおもえないんだけど、君の
言動を見ていると。どうなの、その辺は。
3023区名無しさん:2001/11/05(月) 08:46 ID:PHNkPUcE
自作自演もかなりのものかな?
3128:2001/11/05(月) 16:40 ID:C2toxBcA
>>29
おいおいひでぇ妄想だな・・・。
おれは誰も批判なんてしてねぇぞヽ(´ー`)ノ。
誰と間違えてんの?

覚悟が必要とは書いたが、使うなとは書いてない。
よく読もうね。
3223区名無しさん:2001/11/05(月) 20:47 ID:VXyLHRU6
高田馬場・早稲田ネタはどのスレで話せば良いですか?
33馬場のジェントルマン:2001/11/05(月) 21:06 ID:w8x.LQ/.
>>32
久々の登場です。御久し振りです。
そうですね、どうしたもんでしょうかね。何か考えますか。
3423区名無しさん:2001/11/05(月) 21:25 ID:CSheTLwU
>15
もうアタマカチ割ったかぁ?
まぁ無理だろうね(クスクス←クズクズと読んでも可)。
このスレがおかしくなったのはすべて15のせいであるといっても過言ではない。
早くこのスレから消えうせろ。
このカキコをもって馬場ネタに戻せ。
3523区名無しさん:2001/11/05(月) 21:28 ID:nM8KNLXo
もうちょっと落ち着くまで自粛したらどうなのよ。
ここまで荒れた原因が自分にあることは自覚してるでしょ?
それなのにシレっとした顔で「どうしたもんでしょうかね」って
火に油をそそぎかねない発言・・・
貴方にこの状態を落ち着かせる策でもあるなら別ですが、
そうでないのなら、もう少しおとなしくしていたらいかがですか?
36馬場のジェントルマン:2001/11/05(月) 22:00 ID:w8x.LQ/.
あーたもしつこいね。だったら、面白いネタの一つでも提供してみて下さいよ。
いかがですか?
3723区名無しさん:2001/11/05(月) 22:21 ID:Bq63EAQo
>35
もうやめろ。
ドキュソな教育者。
38馬場のジェントルマン:2001/11/05(月) 22:35 ID:w8x.LQ/.
>>34
ちなみに、私は日曜日にその寿司屋で一杯やっていましたが、それらしい方は来られません
でした。それはそうと、せっかく板も新しくなったことですし、本来の馬場ネタに戻しまし
ょうよ。
3923区客無しさん:2001/11/05(月) 22:39 ID:Bq63EAQo
馬場ジェン氏に激しく同意
これ以上荒らす輩は他のスレに逝ってくれ
40馬場のジェントルマン:2001/11/05(月) 22:51 ID:w8x.LQ/.
>>39
最近、狂牛病で焼肉屋に行く人間が極端に減ったが私自信は今売られているものの方
が過去に口にしてきた肉よりもむしろ安全なのではと考えているのだがどうでしょう
か?どうせ20年近くも前からはびこっていたものなんだし、突然食するのを止めた
からといって今迄口にしてきたものがチャラになるわけじゃないと思うのですが。私
は、この界隈では都電早稲田駅のそばにある「大盛屋」が一番好きです。貴方は最近
は焼肉に行きますか?
4123区名無しさん:2001/11/05(月) 23:09 ID:pShXkzQg
馬場ジェンさん
復帰するのはご自由ですが皆さんが貴方に持つ不信感を払拭する努力をすべきではないですか。
例えばパート5の
>245
>自分のハンドルをぱくられたら、誰だって腹が立つだろうに。
>それで「馬場の紳士」の書いた内容をたたいたんじゃないの?

それなら堂々と「俺のハンドルぱくるな」と言えば済むことでしょう。

に対し回答してください。
できないでしょう
4223区名無しさん:2001/11/05(月) 23:27 ID:U2/G.fEg
明治通りのマツダとなりの"野方ホープ軒"の後ガマは なにやら
タイ・ラーメン屋みたいですわ。
素朴な作りだった店構えが真っ赤なエスニック風に変ってて
ヲイヲイって感じ・・・チョット萎え。
4323区名無しさん:2001/11/05(月) 23:37 ID:DHfXXl1Q
余計な事かも知れないけれど…
馬場のジェントルマンの一件で、馬場子さんがとばっちりを受けて
しまったことについては、どう思っているのでしょう。
彼女には何の非もないように思うのですが、馬場のジェントルマン叩きを
している人達の心ない一言に傷つけられ、一時は書き込みを止めていました。
ジェントルマンを名乗るのでしたら、馬場ネタに話を戻す前に
馬場子さんに何か一言あっても良いのでは?
4423区名無しさん:2001/11/05(月) 23:43 ID:5l562QXc
馬場ジェンさんに提案なんですけど。
馬場ジェンさんに不信感を持つ人達にあてて1度正式に謝罪の書きこみでも
してみたらいかがでしょうか?
(文房具やさんの事とかあとクシ坊主で書いたイケテナイ発言に対して)
私的には馬場ジェンのファンなのですが、こう年中過ぎてしまった事を出してこられると、
せっかく街ネタに戻したくても逆戻りですよね?

馬場ジェンが多少言い過ぎな部分があったのは確かな事だし、どうでしょう?
それをしたから中傷が無くなるとは思えないけれど、でも納得する人もいるのでは?
歯医者さんのこととかお世話になった私としては、馬場ジェンにクリーンな状態で復帰してほしいんだよね。
4523区名無しさん:2001/11/05(月) 23:49 ID:oB4ZxX5Q
今後はヒールとして頑張ってもらえばいいじゃん
4623区名無しさん:2001/11/06(火) 05:47 ID:L6R86ccE
26とか43とか馬場子が馬場ジェンにとばっちりを受けたみたいに書いて
あるけどどうみたって関係無いとしか思えないんだけども。
なにが何でも馬場ジェンを叩きたい人(達?)がいるみたいね。
謝罪をうながすメンタリティーもとても理解できん。何様なんだ。
4723区名無しさん:2001/11/06(火) 13:27 ID:Rpdm.vEw
なにがなんでも馬場ジェンを擁護したい人もいるみたいね。

私は>>44の意見に激しく同意。
馬場ジェンの書き込みを見ると、それなりに分別のある大人の人だと思います。
その大人がどういった理由であれ、不特定多数の人間の目に触れる場所で
特定のお店やそこのお客さんの事を悪口を書き連ねたのは、どう考えても
悪い事だと思うのです。

馬場ジェンはそのことに関しての謝罪を前スレの189で書いたつもりなのでしょうが
その後も彼を叩く書き込みが絶えないのは、その謝罪では馬場ジェン叩きをしている
彼らを納得させることが出来なかったというのが1つの理由になっているのかもしれません。
(私もあの書き込みは謝罪になっていないと思っています)

このまま知らん顔を続けて、このゴタゴタをひきずっていくよりも
先にこの騒動に決着をつけて、このスレッドを綺麗な状態に戻すことの方が
大切だと思うのです。
そのために、きちんとした謝罪の書き込みをしてはいかがでしょうか。

何様だ!と思われるかも知れませんが、このスレッドのためを思って
書き込みさせて頂きました。長文失礼致しました。
4847:2001/11/06(火) 13:32 ID:mYSbEhb.
あ、なんか偉そうになってしまいました。

> このスレッドのためを思って

偉そうですね、すいません。
「このスレッドが好きなので」に変えて、読んで下さい。すいません。
4923区名無しさん:2001/11/06(火) 15:39 ID:9HnzZ9Jw
>>33
>そうですね、どうしたもんでしょうかね。何か考えますか。

これは決定的にまずいよ。言方が。喧嘩売ってるととる人は出ると思う。

私は前に「時折、他者(ヨソモノ)に対してのものすごく冷えた視線を感じる瞬間があります。」
と書いた者ですが、どちらにせよ、湯島から移ってきたばかりなので、好奇心旺盛な部分を皆さんのお知恵で
埋めていこうと思っているだけです。誰が何処で飲んでいるとか、集って「私が●●です」「えーっつ!」なんていうのはどうぞご自由にただ、無用にハイコンテクスト(内輪話のみの世界)
にはなって欲しくないと思っているだけなんです。
5046:2001/11/06(火) 18:57 ID:hS352L5U
>>47
>なにがなんでも馬場ジェンを擁護したい人もいるみたいね。

串坊主の前を通ると以前は連日歩道にまで人がはみだしていたのに最近は
あまり客が入ってないみたいね。ボッタが原因かネットが原因かは知らん
けどさ。俺もあそこでぼったくられたことあるから同情はしないけれども。
でも以前ここであの店が閉店したみたいな話が出たときにはさすがにネット
の影響力って怖えーって思ってしまったな。

あとOFF会の話が出たときもかえって世間を狭くしそうなんで近所在住だけど
出席するつもりはなかった。

そんなわけで俺はべつに馬場ジェン擁護派でもないんだけどただ馬場子さんが
馬場ジェンにとばっちりを受けたってことに疑問を呈しただけでなにがなんでも
馬場ジェン擁護派ってところに落としこまれてしまうわけね。疑問への答えは
何もなしに。まああんなもん言いがかりでしかないから答えられるはずもない
だろうけど。

あと匿名が匿名に対して謝罪することにどんな意味があるわけ?偽物がウソの
謝罪をしたとしてもそれは誰にもウソだって判らないわけでしょ。
5123区名無しさん:2001/11/06(火) 19:19 ID:9HnzZ9Jw
OFF会やって喜ぶっていうのが、ネット上ですら群れたがる人って感じで
あまり好きになれません。個人のHPで募集して下さい。
弟はそれで自分の結婚式場に初対面の友人を多数取り揃えて、結構きしょいものでした。
5223区名無しさん:2001/11/06(火) 19:28 ID:PUq4KN5o
>46
別に貴方に対して言ったことではないのですが?
ついでに言っておきますが、私は何がなんでも馬場のジェントルマンを
叩きたいと思っているわけではありません。

馬場子さんの件に関しても、馬場ジェン叩きの影響が全くなかったとは
言い切れないと思いますよ。ああいった幼稚な書き込みは場が荒れると
出てきやすいですよね。普段の平和な状態だったらあんな書き込みを
されないと思うんです。
「馬場子さんの一件は馬場ジェンのせいだ!責任をとれ!謝罪しろ!」
なんてことを言っていないでしょう?
ただ、一人の大人として、他人を気遣うことをしたら如何?と言いたいだけです。

あんまり馬場子さんの事で議論をしてしまうと彼女が困ってしまうと思うので
この話については、もうこれで終わりにできたらと思います。

馬場子さん、何度も名前をお借りしてごめんなさい。
5323区名無しさん:2001/11/06(火) 20:15 ID:4SdUXiN6
>42
ティーヌンになってましたね<野方ホープのあと
5423区名無しさん:2001/11/06(火) 22:07 ID:onVvvEVk
決定的に言えることは馬場ジェン自身は自分には全く非がない、と思っていること。だからこの状態を収束させることは不可能でしょう。
悪いと思ってないのであれば今まで出た彼に対する質問・意見等に真摯に応えて相手を納得させてしまえばいいのでは、
5523区名無しさん:2001/11/06(火) 22:38 ID:K/UYe8f2
誰かが馬場ジェンへの不満を言い出したらその尻馬に乗ってかさにかかって
何人かが袋叩きをはじめた。OFF会提案しただけでかなり前の話題を蒸し返されて
あやまれ謝れって指弾されている。そんなの趣味の問題だから気に入らなきゃ
自分が行かなきゃいいだけの話だと思うんだけど我慢できない人達がいるらしい。
俺には悪口書かれた店の関係者とかシンパとかがリードしてる反馬場ジェン
キャンペーンとしか思えない。あとそれに踊らされてる何人かの人達が
場が荒れたのは馬場ジェンのせいだって盛んに言い募っているように見える。
文章読んでも馬場ジェンも我々同様に高潔でも人格者でもない普通の人なのは
判ると思うんだけどなんでそこまで慈悲も寛容も無く叩き続けるのか。
謝罪を求める人達は何様なのか。店に謝って欲しいのか自分に謝って欲しいのか。

>>52
46→47の流れで読んでいて47の発言が46に対してでないという読み方ができる
人って多分いないと思うんだけども。全体的にだいぶ苦しいッスね。
56堀部安兵衛:2001/11/06(火) 22:47 ID:o6zbEXlo
平成の血統高田馬場でござるか?
5723区名無しさん:2001/11/06(火) 23:05 ID:lppbS46I
馬場ジェンネタが気に入らないなら黙ってればいいのに
5823区名無しさん:2001/11/06(火) 23:13 ID:4wKoYKYA
>56
おもろ!で、当日見に行くと露店まで出てるってゆう(w
5923区名無しさん:2001/11/06(火) 23:48 ID:fmw0EzPU
>>46さんへ
元、馬場子を名乗っていた者です。
なんだか私のコテハンがらみで嫌な思いをさせてしまったみたいですね。
本当にごめんなさい。勿論あなたのいうとおり、私が個人的に名前の事で叩かれただけで
あって、馬場ジェンさんの問題とは何の関係もないと思ってます。

>>43さんへ
お気使いありがとうございます。でも上で書いたとおり、本当に私個人の問題だったのだと
思います。馬場ジェンさんのせいではないです。
43さんにも本当に嫌な思いをさせてしまってごめんなさい。
勿論馬場ジェンさんにも・・・。
6023区名無しさん:2001/11/07(水) 00:10 ID:hPABkrAs
私は47さんの意見に同感です。
馬場ジェンさんの謝罪の書きこみが必要だなあと思うのです。

誰にでも好きなお店、好きな場所ってあるではないですか。
それが他人から見たら美味しくない、汚い、一体どこがいいの?って思うようなものだとしても。
その好きな場所なりお店を頭ごなしにけなされたら誰だってイイ気持はしないと思うのです。
みんなそれぞれ価値観が違うのだから思うことも違うでしょう。
だからこの掲示板で情報交換してるのだと思うのです。

ある人は、ここのお店美味しい、と思うかもしれない。でもある人はそうかなあ?
と判断するかもしれない。自分はそうは感じなかった!と書きこみするのは中傷でもなんでもない。
それは1つの意見だと思うのです。

でも情報を提供してくれた人に対してあんた呼ばわりしたり、その人の人格を汚すような
事はやはりするべきではなかったと思うのですね。

47さんの言っている通り、前スレでの謝罪が受け入れてもらえなかったのなら
もう1度精神誠意、言葉にしてみたらどうでしょうか?その言葉に心があると感じられるのなら
自然に中傷の言葉なんてなくなると思うのです。
それを判断するのは馬場ジェンさん叩きの人ではなく、ここに集っているみなさんだと思うんです。
6123区名無しさん:2001/11/07(水) 03:34 ID:eDSnHa12
高戸橋交差点近くのampm。
バイトの態度最悪。
ちゃんとしてるバイトは2人くらいで、あとは殆ど態度悪い。
オーナーらしきおばさんは礼儀正しいが、もっとバイトの教育しないと。
6223区名無しさん:2001/11/07(水) 08:48 ID:SDU2Ew6U
>61 この件は、何度も出ているので、特定の人間の怨恨でなければ、
どうも困った風に見える店員さん達がいるという話のようです。
毎日前を通っているので、たまに使いますが、コンビニ自体用件を済まして立去るだけですので
店員さんの態度って気になる事があるとするとどういうケースなんでしょ?
6323区名無しさん:2001/11/07(水) 12:53 ID:Uky8bVmc
43です。
私が騒いでしまったために、かえって馬場子さんに
気を遣わせて、結果的に追いつめてしまいました。
私は嫌な思いなんてこれっぽっちもしてないです。
馬場子さんが私に謝ることなんてないです。
私の方こそ、勝手に騒いでしまってごめんなさい。
ぎゃーぎゃー騒がずに、そっとしておいた方が良かったのかな。
配慮に欠けていました。本当にごめんなさい。
6423区名無しさん:2001/11/07(水) 16:37 ID:ihtwBbhQ
馬場ジェン殿
きちんと納得させる説明をせよ。
復帰はそれからだ

>172
>何をおしゃれと思い何をダサいと思うかは人それぞれの感性・価値観によります。
>一概にマルシメ文具をオシャレだと思った人を馬場の住人じゃない、と決め付ける独善性には辟易します。
65粘着はナシ↑:2001/11/07(水) 17:10 ID:SDU2Ew6U
図星だったら「田舎者が住んでくれるから都市は成立してるんだ。せいぜい4代続きで偉そうにするな」
ってはっきりいえば?相手に求めてひがんでるという構図は、かなり低レベルだぞ。
6623区名無しさん:2001/11/07(水) 21:17 ID:Ta4HmzeA
馬場ジェン氏の価値観については賛否両論あって然るべきものだと思う。
しかし、氏の発言に対し【謝罪】を求めるという姿勢もいかがなものか、と同時に思う。
当掲示板は情報を求め合うものであって、お薦めの情報もあればそうではないものも当然存在するのはないだろうか。
この掲示板に発言を寄せている方々は「大人の意識」をもった人であると、この掲示板の発言を楽しみにしている当方は信じている。
今後の発展を注目している。
6723区名無しさん:2001/11/07(水) 21:57 ID:MlknMN6k
そういえば、「馬場の紳士」を見かけないけどどうしちゃったのかな。
馬場ジェンに馬鹿にされてもう田舎に帰っちゃったのか?
6823区客無しさん:2001/11/07(水) 23:30 ID:HpeoGWok
昨日のカキコ、ちょー感じ悪い。個人攻撃はやめたらどうよ。
それはそうと、今週末に馬場で接待があるんだけど2次会(ないしは3次会)に使えるキャバクラ(ボッタクリはNG)情報を求む。
夜露死苦(さむっ)。
6923区名無しさん:2001/11/07(水) 23:43 ID:54F626h6
新宿か池袋に行った方が良いのでは・・・?<きゃばくら
70キャバクラ大魔人:2001/11/08(木) 00:47 ID:atkgtAG2
>>68
おっ!ついに出たなキャバネタ。俺は最近は気に入ってた子が辞めて池袋の店に移ってしまったんで
ちょいと御無沙汰なんだが、馬場のキャバクラは個人的にはとても気に入っている店がある。
栄通りの奥にダウンタウンという店がある。場所は最近出来たクレープ屋の対面のビルの3Fだ。何がいいって、個人的には
女の子が気さくで、割りとプライベートでも付き合ってくれることかな。もちろん、何度か通わないとだめだが女の子によっては、その日の内に
でもラストまで居れば一緒に新宿などに遊びに行く子もいたぞ。ルックスもそこそこみんないい。たまに外れもいるけどね。それから、
値段も3人以上で行けば1人3千円/hourかな。それに、2ヶ月程前に俺が行ったときはヘネシーが一本一万円で入れられたよ。
これは、安いんじゃないか。俺も会社の人を連れて何度か行ったけど3人に1人はリピーターになったよ。
他にも紹介したい店はあるけど、とりあえずそこがお薦めかな。試しにどうすか?
行ったら是非感想を聞かせてくれ。
7161:2001/11/08(木) 02:17 ID:6k5P63wE
>>62
この話は前にも出ていたんですね。前スレ全部読んでなかったので、すみません。

>店員さんの態度って気になる事があるとするとどういうケースなんでしょ?
↑についてですが、挨拶ができない、商品を乱暴に扱う 等、色々です。
特に丁寧にしてとは言いません。 せめて普通にできないのか、と思うだけです。

改めて、「気になる事があるとするとどういうケースなのか」なんて聞かれるとは思っていませんでした。
7262:2001/11/08(木) 15:21 ID:aEQv8CHk
立読みしてると後ろから箒やはたきで追出される(昔そんなコントがよくあったような)
そういうのを想像してましたんで。
ある意味機能性のみ追求してくれればという見方もあるかなとは思います。ただ、沢山並んでいる時に
急に隣のレジを開放して、並んでいる方どうぞといって、結局後ろの人が先に済んでしまう様なのは止めて欲しいが。
73新宿区民:2001/11/08(木) 21:03 ID:wI4hclqw
とりあえず、馬場ジェンも、太鼓もちも、叩きも、やめませんか?
7423区名無しさん:2001/11/08(木) 22:52 ID:Npes7NrM
馬場ジェン超感じ悪い。
謝るつもりがないくせに口先だけで「反省してます」なんて人を馬鹿にしてます。
7523区名無しさん:2001/11/08(木) 23:13 ID:fc8oP9ho
>>73
みんなできればそうしたいんだと思います。
でもそうできないからこうなっているわけで。
誰だっていつまでもこんなゴタゴタしないで普通の街の掲示板に戻って欲しいと
思いますよ。
76粘着はナシ:2001/11/09(金) 09:15 ID:R94lhVpU
俺も「粘着はナシ」なんて書き続けてるけど、馬場ジェンさんに直接言わせてもらうと、(ちゃんと直接文句言ってる人って意外と少ないでしょ)
「情報はとってもありがたいし、さすが代々住んでいるだけあって大変お詳しい。感謝しています。」
だけど、
「あなたのような人ばかりだと、本当にこの板はいつまで経っても早稲田に住みはじめた大学生、専門学校生の如き、教えて君だけの板になってしまうと思う。
この地区に住んだのは最近とはいえ、経験、着眼という点を持ち合せている大人には敬意を払ってもらわないと。そこを全て子供扱いしている(少なくともそう受取っている人は少数派ではないと思う)ところがそもそもボタンの掛違いなんだと思いますよ。
77早稲田通り沿い:2001/11/11(日) 00:23 ID:aIAtieno
>53
ラーメンでは早稲田通りでも、小諸そば近くのが一店クローズ。
(あの場所も、最近入れ替わりが激しい。。)

>72
>立読みしてると後ろから箒やはたきで追出される(昔そんなコントがよくあったような)

それ!大分前なんですが、鈴木書店@先日なくなった で生まれて初めて
コントじゃなく実際に目撃しまして、けっこう感動しました。
7823区名無しさん:2001/11/11(日) 02:16 ID:FEcwGflw
>>ALL
相変わらず馬場ジェンネタがさかんな今日この頃だけど、ところで「マルシメ君」てどのひとをさしてるの?これじゃ、「馬場ジェン」さんも謝ろうにもできないと思うよ。
本人がいるかどうか全然分からないのに謝れっていうのもナンセンスだと思うんだが。
>>70
早稲田予備校の並びにキャバクラビルなるものがあるが、そこなんてどうだろう。
一箇所に色んな店が入ってるし、ハシゴするには便利だと思うぞ。値段も確か指名無しで\4,000位だったはずだ。
試しに一時間だけでも行ってみたら。
79ゴッデス。:2001/11/11(日) 03:49 ID:lF4t5cRk
栄え通りのフーゾク店、オススメの店あったら教えてください。
あしたいきます。多分。
8023区名無しさん:2001/11/11(日) 04:04 ID:G.x1cQCE
ここまでこじれたら、もう元には戻りませんわな。
また新しく始めればいいという話。
8123区名無しさん:2001/11/11(日) 12:59 ID:JPDmPdQs
本人がいるかどうかわからなくても、お詫びの気持ちをここに書き残しておけば
本人の目に触れることがあるかもしれない。本人がいるかどうかわからないから
謝らないっていうのは、ちょっと違うんじゃ?

つか、もうこのまま出てこない方が良いんじゃない?<馬場ジェン
82馬場のジェントルマン:2001/11/11(日) 16:18 ID:Vf98cMLc
>>馬場子さん
なんかうざったいのが入って来てしまって参りましたね。飲み会しようねと言っただけでな
なのにね。どうせ、「マルシメ」が1人で演技してるんだと思うんですよ。だって、しきりに
「マルシメさんに謝罪しろ。」と書いてあるんですからね。しかも、「馬場の紳士」として
ではなくて「名無しさん」としてね。だから、こんな人など相手にしないでまた面白いネタ
があったら遠慮無く書いておいて下さいね。それはそうと、例のタイヤキ屋さんやっと行っ
てきましたよ。今時、\50のタイヤキなんて珍しいですよね。おまけに、餡子の量も決して
少ないわけじゃないですし、とてもよかったです。
8323区名無しさん:2001/11/11(日) 17:00 ID:io.iU3RA
キノコノクニヤは立ち読み
してると注意される。
8423区名無しさん:2001/11/11(日) 17:36 ID:dqZRTrFg
高田馬場に「傘亭」というそば屋があり、
頑固店主ながらも味は逸品というところなのだと聞きましたが
どこにあるのでしょう?
うろうろしてもわかりませんが、知ってる人います?
&感想教えて。
8523区名無しさん:2001/11/11(日) 19:03 ID:iSaAwKUE
馬場ジェンネタも『面白いネタ』に違いは無かったんだけどな(w
さすがにもう飽きたわな。
8623区名無しさん:2001/11/11(日) 21:41 ID:x6LROylE
「立ち○ぼ」呼ばわりした人にこの場で謝罪する気は
ないんですか?>馬場ジェンさん

IP抜かれてるわけだし、このままではまずいよ。
8723区名無しさん:2001/11/11(日) 23:32 ID:8Sv/pJOc
>>82 ちょっとヤキが回ったか?
私が「冷めた視線を感じる」と書いた時はかなり馬場ジェンさんの方にウエイトを持って
見ていました。マルシメさんは現在にいたってもエキセントリックなところがあると感じますが
馬場ジェンさんについての感想がひとり立ちして、ここでしら〜っと書込めば書込む程・・・

もうやめよっと。あー
8823区名無しさん:2001/11/12(月) 00:36 ID:8oEd6qZA
先日キャバクラ「クレイジーホース」に逝った。
結構良かったんだけれど、客の中に一人変なヤツがいた。
意味の良くわからない経営論女の子にぶちまげ得意そうであった。
そういうヤツに限って、実際経営したら失敗すると思うのだが(笑)
89新宿区民:2001/11/12(月) 10:16 ID:d6Tc9hH2
>馬場ジェン
ちょっと見苦しいよ。もうやめようよ。
9023区名無しさん:2001/11/12(月) 13:52 ID:86Ooznxw
別スレ立てたら?結果がアクセス数で出てくるだろうから、
先に300いった方がPart7を襲名するっていうのでどう?
90本だけハンデがあるので、新スレは210本であがりってことにして・・・
9123区名無しさん:2001/11/12(月) 14:44 ID:6w71m/ok
あげ
92日拓:2001/11/12(月) 14:53 ID:6w71m/ok
エスパスのファン感謝デーはなっとらーんは定説だが、
出すとおおっぴらに宣伝していた11/11ぞろ目の日の
昨日もたいしたことはなかった。一階の海物語には
リミッターなしなので連チャンするとすごいが、
はまりもすごい昨夜1950回はまりでその前には確変
一回だけの台が入り口から三番目にあった。
地下の海物語はリミッターありだが、魚群がよく出る。
しかし、地下に毎日出没して、リーチになると台を
がんがんたたき、ついには台のガラス割ってとんずらした
外国人青年、相変わらず台たたきまくり。
91は無意味にあげてしまいました。ごめんなさい。
9323区名無しさん:2001/11/12(月) 18:06 ID:qufwvk4g
>82
>どうせ「マルシメ」が一人で演技しているんだと思うんですよ

私は>64で書き込みした者だけどマルシメの件で書いたのはこん時が最初で最後。
別にマルシメの件はどうでもいいけど馬場ジェンのいってることがあまりに目茶苦茶なので一つの例として前スレの>172を引用しただけです。
馬場ジェンのそういった自分を批難するカキコはすべて自作自演として自分を無理矢理正当化するねじれた性格が皆に嫌われていると思う。
94えすぱす:2001/11/12(月) 20:47 ID:kSAfneI.
エスパス一号店の地下に、V6の長野君に
似た店員がいて、ちょっとどきどき。
9523区名無しさん:2001/11/13(火) 01:26 ID:XgajKY2g
日曜日、都電学習院下の脇のジャーナリスト専門学校の
学園祭、いってきました。朝10時からのんだくれている
みなさんすばらしい。また来年もいきたい
9623区名無しさん:2001/11/13(火) 04:50 ID:jMkwackk
サントク→よしや
乗り換えた。
9723区名無しさん:2001/11/13(火) 07:39 ID:jjmjHT96
キノコノクニヤのBGMはいわゆる洋楽マニアにはたまらんものが
かかってることが多い。誰が選曲しているのだろう。
明治通り沿いのユニクロも80年代NWかかりまくりで感涙ものです。
9823区名無しさん:2001/11/13(火) 17:25 ID:w1T3oDSs
よしやはサントクで売っているものより、
一割高い気がします。減肥茶128円でサントクで
売っているのによしやは168円とか。
ポイントためたり、朝市ぐらいしかメリットなし。
賞味期限切れでも堂々と売っているセイフーと
良い勝負。よしやのカツオ刺身には寄生虫いたし。
9923区名無しさん:2001/11/13(火) 23:32 ID:WUrpUDXo
>15
>ビール瓶で頭課ちわってやるから、よーく首あらって待って屋枯れ。

馬場ジェンまたはその支持者によるネタです
馬場ジェンを批判する人間が如何にアホであるかをアピールするための自作自演
こういった愚かな馬鹿に脅迫されている馬場ジェンは被害者になれるのです
10023区名無しさん:2001/11/14(水) 02:12 ID:46pIXDc2
サントクは夜おそくまで開いてるのが○
よしやはインターネットで注文すると宅配してくれる
10123区名無しさん:2001/11/14(水) 02:18 ID:9rCYCrVU
>94
え?さっそく捜してみよう!ドキドキ!
10223区名無しさん:2001/11/14(水) 15:19 ID:TJbbWHoA
旧都庁のあった有楽町と新都庁の新宿を対称軸とすると、青山、白金、麻布といった場所に対応するのは
早稲田、牛込、護国寺の辺りではないかと。

ここぞ白金ではなく「うしごめーぜ」、っていう場所ありませんか?
(神楽坂には白銀っていう地名ありますが)
10323区名無しさん:2001/11/14(水) 16:42 ID:F8uVy4zo
今ざっとこのスレ見たけど、ampmの接客態度が気になったら本社にメール入れれば
すぐ直るよ。
10423区名無しさん:2001/11/14(水) 17:05 ID:vIeLAD6w
今 駅前の東海銀行にパトカー20台くらい集まってたけど
なにかあったの?
10523区名無しさん:2001/11/14(水) 17:09 ID:lLW6XAGw
それから、早稲田通りの高田馬場2丁目バス停近くに消防車と救急車が
止まっていたけど、小火でもあったのかな?
10623区名無しさん:2001/11/14(水) 17:16 ID:1f6c8KPM
このスレッドを愛するが故の提言です。
どうか元通りのまたーりしたスレに戻れるように

アンチ馬場ジェンさんへ
もう、金輪際批判は勿論馬場ジェンネタを貼り付けないこと

馬場ジェンさんへ
謝罪も釈明もしなくていいから、もうこのスレッドには顔を出さないこと

これで皆さん納得してください。別に私が板を仕切るつもりはないけれど
107:2001/11/14(水) 17:54 ID:TJbbWHoA
いずれにしても、馬場ジェンさんという固定ハンドルを消去して欲しいという要望です。
108日拓:2001/11/14(水) 20:32 ID:Gz1w.QpY
今日も負けた。ワンパラではおかまほられてがびーん。
くそつまんねー新台入れないで欲しい。その点国際には
「えっまだあるの」という台がある。
そのV6顔店員は昼間のシフトらしい。

そういえば、昨日の夜は、早稲田のパチンコ屋に行ったけど
あそこ、ドル箱はじめから準備されてない。それぐらい
当たりが出るのはめずらしいのか?
奥の方に行くと、全然知らない昔の現金機があるし。
ドリームランドかここはと思った。ひー
10923区名無しさん:2001/11/14(水) 20:37 ID:LnzD5PLU
>>103
へぇそうなんだ。
早大通りのampmひど過ぎだよ特に夜。
11023区名無しさん:2001/11/15(木) 01:22 ID:tOBaF3oU
馬場ジェンには消えて欲しくないな。固定ハンドルじゃなくなっても。
オフつぶれて残念。

叉や堂、早くお店再開してほしい。やっちにあいたいよー。
11123区名無しさん:2001/11/15(木) 02:07 ID:g6aVCJis
野方ホープなんでなくなったのー
角煮ラーメンうまかったのにー
11223区名無しさん:2001/11/15(木) 11:35 ID:jBDZp4/A
ティーヌンの改修が終わったら、今の仮店舗(明治通り側)はどうなるんでしょう。
場所的には今の方が便利だったりするんですが・・・。
11323区名無しさん:2001/11/15(木) 22:04 ID:xanvFNuY
早稲田鶴巻のタバコ屋のおばさんを殺した犯人と
松の湯の隣のタバコ屋のおばさんを殺した犯人とは
同じだったんだなあ。しかも日本人だったし。
てっきり、別人の犯行で、しかも、外国人の犯行だと思っていた。
しかし、これらの事件の詳細をネットで検索してもほとんどヒット
しないのはどういうわけだろう。
114>112:2001/11/15(木) 22:11 ID:x2zNj2O6
あ、あれって仮店舗だったんですか。
てっきり、支店かと思ってました。。。(本店行ったことなかったんで)
11523区名無しさん:2001/11/16(金) 01:13 ID:D4Ffbr2w
>>114
本店には11月末まで改修と書いてありました。
ティーヌンて、余り美味しいとは思わないんだけどなぜか
通ってしまう魅力がありますな。

ほんで、グランド坂上の独立系牛丼屋に行かれた方いますか?
頑張って欲しいと思いつつも、あの味では・・・と思いまして。
11623区名無しさん:2001/11/16(金) 13:41 ID:w9vr8N0c
ティヌーン、改装工事なんだ。自転車で行ってみたら、
なんだか工事しているようだったので繁盛してたようなのになぜ?
と思っていました。仕方なく一風堂で白丸たべた。麺の量が少なく
かえだましてしまった。

115の牛丼屋、いってみたいと思いつつ、いけてません。
そうか、あの味、、なんだ。明治通と早稲田通りの四つ角近くにある
カレーと牛丼の店はあまり美味しくなかった。
松屋より吉野家が好き。中居くんのせいかもしれないけど。
11723区名無しさん:2001/11/16(金) 16:51 ID:Kub2z0ms
115の牛丼屋、目白の方にもあるけど、全然お客さん入ってないみたい。
大丈夫なのかなあ。
11823区名無しさん:2001/11/16(金) 17:58 ID:CllYCkF6
何と言うのだろう・・・家で出てくると黙って食べるだろうけど(謎)、
金を払ってまで食べなくともいいかなぁという感じで<グランド坂の牛丼や。

ただ、あの辺で夜遅くまでの安い食い物屋が無いから、無くなって
欲しくはないんだけど。
119日拓:2001/11/16(金) 22:20 ID:2hZ7gnFk
毎度おなじみエスパス高田馬場総本店裏ampm地下の
竹一のママが膝を痛めて出られなくなった。すると、
とたんに客が少なくなったそうだ。
マスターが、「じゃあ俺はなんなんだ」と言ってた。
あの豪快で肝っ玉なママはいなくても、相変わらず
あそこの昼の焼き魚定食はうまい。しかし、もっとうまいのは
夜のあら煮定食1300円。日拓ではまるとあそこのママの
顔を見てツキを読んでいた自分としては、悲しい。
はやくよくなってくれー。

昨日は昼に一階の源さんを、頑固ラーメンのおやじが打っていた。
モンスターがなくなったから、源さんに鞍替えしたのだろうか。
12023区名無しさん:2001/11/17(土) 15:43 ID:jqTXHfx.
ボジョレー解禁っ、どこのがいちばんうまい?
でも、ここいらの酒屋では佐々木酒店ぐらいしか
安いとこないしなあ。
12123区名無しさん:2001/11/17(土) 17:32 ID:M6qMxhFc
ボジョレーはまずいです
12223区名無しさん:2001/11/18(日) 10:35 ID:23b9lX2Q
121さん
そう?よしやで勢いで買ったのはうまかったよ。
12323区名無しさん:2001/11/18(日) 14:14 ID:wF8Rx4Ks
馬場だと日本酒のうまいところってあるのかな。
安ければ文句無し。
12423区名無しさん:2001/11/18(日) 14:53 ID:sldReMnw
>>123
酒絡が安くていいんじゃない?あと丸八とか。
12523区名無しさん:2001/11/19(月) 20:48 ID:gXD3vBiE
最近は普通の居酒屋でも小さいボトルで日本酒を置いてるところも多いぞ。
12623区名無しさん:2001/11/19(月) 23:34 ID:OIfnv4Mw
早稲田通り沿いにちゃんこのお店があるって聞いたことがあるんですけど
どなたか行った事あります?
12723区名無しさん:2001/11/20(火) 10:06 ID:8kyx/FOk
浜力だね。路地入ってすぐのとこ。詳しくは忘れた。
行ったのはかなり前だけど美味しかったよ。

でも、ちゃんこってどの店行っても結構高いと思う(この店の問題ではないけど)。
材料費やら何やらかかるのかなぁ・・・。
12823区名無しさん:2001/11/20(火) 18:31 ID:10QepKRM
ティー○ンのカオパットパッカナーについて。
豚肉とタイ野菜のチャーハンということなんですがげろまずでした。
ご飯が糊状にべたっと固まってるところにでっかい豚バラが
べろんべろんとからまってて、タイ野菜ってのもやたらと茎が硬い
葉っぱが一種類入ってるだけでした。半分も食えんかった。
ラーメンの類はうまいのにな。
12923区名無しさん:2001/11/20(火) 19:57 ID:46Sc95eo
>>128
もしかしてジャポニカ米使ってる?あの店。
なんて邪推する私。
13023区名無しさん:2001/11/20(火) 20:10 ID:eRHSXzIc
ティーヌンのチャーハンおいしおいしいと思うけど・・・って、
ここしばらくは私もラーメンしか食べてない。
チャーハンは作る人でも大きな違いが出るからね。
131>>127:2001/11/20(火) 21:34 ID:f16Uyg5o
うろ覚えですみません。
浜力って、第一と第二とがありませんでしたっけ?
第一に行ったとき、外人女性がお運びをやっていたような気がします。
13223区名無しさん:2001/11/20(火) 22:11 ID:do1W.lno
第一か第二か知りませんがどちらかはだいぶ以前に閉めて、現在は荒井ビルの地下の一店だけでやってます。
もろ、関取と言う感じの恰幅のいいオネエサンage
13323区名無しさん:2001/11/20(火) 22:10 ID:do1W.lno
第一か第二か知りませんがどちらかはだいぶ以前に閉めて、現在は荒井ビルの地下の一店だけでやってます。
もろ、関取と言う感じの恰幅のいいオネエサンage
134131:2001/11/20(火) 22:29 ID:f16Uyg5o
違う。
外人女性というのはおそらくビルマ人女性のこと。
子供を近くの保育園に行かせていたと思う。
「恰幅のいいオネエサン」というのは別人だと思いますよ。
13523区名無しさん:2001/11/21(水) 12:26 ID:lP5Fzr4o
もう三日も外にでていません。
馬場でひっきーになりつつある、、、
近所に友達とかもいないし、、、
13623区名無しさん:2001/11/21(水) 13:40 ID:pmpzx7LQ
早稲田通り英会話喫茶ミッキーハウスにいったことある人いる?
13723区名無しさん:2001/11/21(水) 16:09 ID:2.mcs8k6
馬場のけあたりでいい精神科(保険が効くところで、医者がゆっくり話を
きいてくれて、薬も出してくれる)知りませんか。ストレスがすごく
たまっていて辛いです。
13823区名無しさん:2001/11/21(水) 20:39 ID:NrD8vfA6
オボクリニック、駅前の和民が入っているビルの五階はどう。
ただし、すごく待たされるのが問題。
13923区名無しさん:2001/11/21(水) 22:09 ID:rmikpEa6
紫藤クリニックは、どう?
早稲田通りを馬場から早稲田に。
小学校の手前の道を右に折れて、3分ほど歩いたとこだけど。
14023区名無しさん:2001/11/21(水) 22:47 ID:xMtUgN4.
早大生だと大学の診療室に行くといい。
女子医大の先生が詰めてる。
で、あそこは学生や教職員じゃなくても保険診療できるよ。
141名無しー:2001/11/22(木) 14:08 ID:B724YNXo
18年前に早稲田通り沿いのシチズンボールに入っていたカレー屋、
「サンカレー」っていうお店があったのですが、現在もうないのか、
どこに移転したのか知っている人がいたら、情報キボーン。
お願いー。
14223区名無しさん:2001/11/22(木) 16:26 ID:3FqXR.k.
浜力は佐渡獄部屋の系列の伝統あるちゃんこ専門店です。セットで1万円だけど2−3人で十分食べられます。刺身や角煮などついています。
浜力の恰幅のいいオネエサン。実は私も隠れファンの一人です。
あびせ倒しをくらってみたい
14323区名無しさん:2001/11/22(木) 20:35 ID:p.otN2iM
浜力はあのだしがどうも薄いような気がしますです、、、
お酒を取ることを強要されますし、、、
14423区名無しさん:2001/11/22(木) 21:56 ID:Oid4dkhs
新しいレンタルビデオ屋オープンしてた?
なんだか入会申込に列が出来てたけど、何か特典でもあるんですか・・?
14523区名無しさん:2001/11/22(木) 22:50 ID:frvGBfSk
2000円分割引券もらえるんだよ
14623区名無しさん:2001/11/22(木) 23:09 ID:gqlXx9J2
絶対お酒を取らないとダメなんですか?<浜力
今度行こうと思っていたのですが・・・
うち、みんな下戸なんだなー・・・
14723区名無しさん:2001/11/23(金) 14:02 ID:xYcp.Qvg
馬場ってショットバーたくさんあるけど
ドコモ一杯が高いよなあ。
いい店たくさんあるのにさ。
14823区名無しさん:2001/11/23(金) 16:08 ID:ViHLNS6E
>>146

絶対お酒を取らないとダメというわけではないけど、
お酒を飲めない人もウーロン茶を取ることは当然、という雰囲気・・・
飲み物で利益を出そうとしているあの姿勢がどうも・・・
14923区名無しさん:2001/11/23(金) 20:38 ID:dpKEzeQE
>>147
DoCoMOユーザー?
150nonnon:2001/11/24(土) 04:25 ID:8Mqodr/M
高田馬場駅周辺で、良い産婦人科、また
絶対に行ってはいけない産婦人科を教えていただけませんか?
15123区名無しさん:2001/11/25(日) 10:01 ID:wFWbo7Rs
>>150
そればかりは・・・分からんなぁ(汗)。
男は街を歩いていても産婦人科の看板は目に入らないのかも知れないな。
15223区名無しさん:2001/11/25(日) 11:15 ID:AeCrsVZo
明治通り沿いのそばや功徳庵だけど
値段のわりにはそこそこうまいそばを出すと思うんだけど
いつも品物出すまで待たせ過ぎ。手際悪すぎなんちゃうか。
もり1枚(380円)で25分も待たせんなよな。喰うのに5分もかかんねえのに。
出てくんの遅くてぶち切れたリーマンを目撃したこともあるぞ。
153レヲ:2001/11/25(日) 12:57 ID:Z3YZwcD2
馬場でお勧めの静かな店キボンヌ

ちなみにわたしゃ「幻舞」がお勧め(;´Д`)y─┛~~
154新宿万歳!:2001/11/25(日) 20:15 ID:.Q8ox6ao
>>150
駅から少し遠いが聖母病院なんかは有名ではないかな。
実際どうかは俺も体験できないのでわからん・・・
15523区名無しさん:2001/11/25(日) 20:57 ID:xqf781Nw
聖母病院って出産してもへその緒くれませんよ。
キリスト教思想によればへその緒を残すなんて日本の
くだらない因習なんだってさ。
へぇ〜そうなんですか、って感じだね。ったく。
15623区名無しさん:2001/11/26(月) 12:04 ID:dSB/9ERE
137です。情報ありがとうございます。早稲田大学のどのあたりで
診てもらえるのでしょう。

聖母病院は知人の同僚が出産の時にミスかどうかは
知りませんが、死んでいるので行かない方がいいときいたことがあります。
早稲田通りから、キノコノクニヤ書店の坂を下って、ファミリーマートの
角を左に曲がったとこにある産婦人科は、水商売の外国人女性がよく来ている
ようです。女医さんなので安心して、一度子宮ガン検査してもらったら、
思いっきり内診が乱暴で犯されている感じでした。そりゃ、感じさせて
くれとはいわないけど、激痛。レイプされるってこんな感じかと思いました。
15723区名無しさん:2001/11/26(月) 15:09 ID:zYyTJlZA
うまいパンがくいたい
15823区名無しさん:2001/11/26(月) 17:46 ID:0z54sbow
馬場に美味いパン屋というのはあるのか・・・?
F1ビル(←FIビルなのかもしれんが、確証無いまま馬場暦十数年)の
1階にサンジェルマンが入ってるね。
個人的には三徳でバゲットをたまに買ったりする。その程度。
15923区名無しさん:2001/11/26(月) 19:02 ID:1cjRZjtc
馬場の早稲田通の、よってこや改め旧龍麺亭の跡地、レンガ張りの内装が出現。
こんどは何屋さん?クラムチャウダー屋とかだったらめちゃうれしい。
16023区名無しさん:2001/11/26(月) 21:09 ID:bNOZTtqE
おいしいパン屋、ないよねー。
BIGBOX2Fのパン屋さんもイマイチだし・・・

違う路線のパン屋さんだけど、私が気に入っているのは
焼き肉もくもくの隣にある「満開堂」。
別にすごくおいしいというワケではないけど、
あの雰囲気とメニューが懐かしい感じで時々食べたくなるんだな。
16123区名無しさん:2001/11/26(月) 21:18 ID:nPU0pMK2
馬場にうまいパン屋は無いね。。。
162それなら聞くが・・・:2001/11/26(月) 21:47 ID:3Ej2H9ok
>>160

シベリアを売っているのを知ってるか?
16323区名無しさん:2001/11/26(月) 21:58 ID:gfq05EYY
よしやに神戸屋のパンが入っているようですが、今ひとつ。
ドイツ系の固くて密度の濃いもっちりしたパンが食べたい、、、
16423区名無しさん:2001/11/26(月) 22:03 ID:gfq05EYY
パンで思い出しましたが、日拓うらの第二ラージプート、
ナンに髪の毛が入っていてもとくにおかまいなしでした。
サンジェルマンのカボチャパンにも入っていて、電話したら
夕方、店員さんが制服のままで、お金を戻しにきてくれました。
菓子パンのおみやげ付きでした。日本人なめとんのか、中近東人。
大体、インド・パキスタン料理で、夜中踊り子さんも出現していて
怪しいです。ラージプート。第一、第三はまあまあだと思います。
16523区名無しさん:2001/11/26(月) 22:05 ID:xsD/3Glw
シベリアってあんこをカステラでサンドしたやつのこと?
食べたことはないけれど、それがどうかしたの??
16623区名無しさん:2001/11/26(月) 22:38 ID:C1KdFjyw
私が行くパン屋は地蔵通りのよしのや
神楽坂のベッカー
夏目坂の(名前忘れた)パン屋
でも馬場はねぇ・・・フィールカフェかぁ?
167162:2001/11/26(月) 22:43 ID:3Ej2H9ok
>>165

どうもしない。
それがどうかしたの??
16823区名無しさん:2001/11/26(月) 22:57 ID:oCw.FAwg
じゃあ聞かなきゃいいのに。
16923区名無しさん:2001/11/27(火) 03:07 ID:wn6tZNGs
パン屋じゃないけど、BENのべーグルはヤバうま!
17023区名無しさん:2001/11/27(火) 03:26 ID:CDph0jsc
早稲田の学生は頭脳パンでも食っとけ
17123区名無しさん:2001/11/27(火) 03:49 ID:9CNvpymE
頭脳パンてうまい?
あまり美味しくはない・・・。
17223区名無しさん:2001/11/27(火) 08:57 ID:wn6tZNGs
おなかへったのでパン買いに行きます
17323区名無しさん:2001/11/27(火) 13:59 ID:6ul3LoOI
やばうまならぜひ食べたいっす。
ウェンディーズの朝のベーグルもわりと好き
17423区名無しさん:2001/11/27(火) 14:15 ID:9YKQxbug
粉ものでおいしいのはミスタードーナツくらいかな。
馬場にパン文化なし、に一票。
ラーメンであれだけ頑張ってるんだし、別にいいよ。
175tokyo:2001/11/27(火) 15:10 ID:fQSgHFlU
BEN'S CAFEのべーグルはおいしいよね。
場所的にも一本裏なので静かでいいし

場所はブルーベアーの通りのもうちょっと奥です
17623区名無しさん:2001/11/27(火) 23:33 ID:J8JaTQtQ
あげもの(コロッケとかとんかつとか)
おいしいところってどこかあります?
持ちかえりで。
近所のお肉屋サンは油がしみいっててあんまり美味しくない
ものですから・・・
17723区名無しさん:2001/11/28(水) 00:09 ID:HKvoIA2I
>160
>違う路線のパン屋さんだけど、私が気に入っているのは
>焼き肉もくもくの隣にある「満開堂」。

でも、ここって何でこんなに安くってやていけるわけ???
不思議
17823区名無しさん:2001/11/28(水) 06:10 ID:kZZcsVb6
て言うかモクモクもおいしよね。
値段考えたらだけど(笑)

馬場で美味しい焼き肉屋きぼーん
17923区名無しさん:2001/11/28(水) 06:19 ID:saaXB.gM
オーディエンス@早稲田は今独りになって大変らしい。
美味しくて安め。
お奨め
180通りすがり:2001/11/28(水) 13:03 ID:Bx9fX8T2
もう馬場に用事がなくなってしまってから
ぜんぜんいかなくなってしまったけど
なつかしい街なのでたまにココを読んでいます。

馬場ジェンの書き込みは面白かったよ。

あれだけ言いたいことがズバズバと書いてある文章は貴重だよ。
まあ、関係者が読めばとーぜん、腹たてるだろうけど(笑
気にせず、がんばてほしいです。

ほいじゃね。

ああ、俺も昔は「安兵衛」何度か飲みにいったよー。
当時は安い寿司屋だから「安兵衛」っていうのかとおもてた。
高田馬場の永久有名人、ほりべやすべー を知らなかったのだた(笑

一人で寿司屋はいるって冒険も「安兵衛」が最初だったかなー?
入ってすぐビールたのんでマグロにぎってもらったんだけど、
よくわからずに「マグロ一人前」って言ってしまって、目の前に
マグロばっかしだーーーーーーっとたくさんならんだ時は
目が点になたよ(笑  とてもなつかしいおもいで(笑
18123区名無しさん:2001/11/28(水) 16:01 ID:Q//hO32E
>>178
焼き肉屋って言うより、もつ焼き屋だけど、
早稲田通りと明治通りの交差点付近にある
『とんちゃん』
が美味しいよ。特にレバー。
182178:2001/11/28(水) 16:21 ID:ilt2pXyI
「とんちゃん」って、こてっちゃん屋だよね。
移転前、西友の向かいにあった頃は何度か行きました

さっと炙って食べる豚レバーが絶品だったよな
18323区名無しさん:2001/11/28(水) 23:45 ID:sgW2svHI
大昌苑ってどうよ。
184178:2001/11/29(木) 02:05 ID:zs4I7.Lk
>>183

大昌苑って東洋の裏トコでしたっけ?
牛角とかにくらべたらぜんぜんおいしいよー
185馬場ル2世:2001/11/29(木) 04:02 ID:YlE7Wm1k
ウェンディーズの角入るとキノコノクニヤがあるでしょ。
その通りをまっすぐ、橋を渡って左側に雑貨屋さんが
出来てましたね。女の子向けな店。

んで、さらに進んで四つ角の左にある文房具屋(雑貨屋)が変な感じです。
なぜか自家製パンも売ってる。
しかも喫茶店風にカレーだコーヒーだと注文できる。
商品棚の間にテーブルと椅子があるし。
こんなトコで食うのかよ!(笑)

誰か実際に食ったことある人、詳細を教えてください。
18623区名無しさん:2001/11/29(木) 20:08 ID:6W.LpUec
馬場ジェーン
カムバーーーック
18723区名無しさん:2001/11/29(木) 21:04 ID:pgVPt.8w
馬場ジェンの話はやめときな。
あの騒動を再び起こしたいなら別だけど。
18823区名無しさん:2001/11/29(木) 21:47 ID:I/gRH3lE
馬場にうまいパン屋がない?ただ知らないだけでしょ。
あるよ。
>>176
揚げ物でおいしい店は無し。
チャリで大久保まで行けるなら「鳥一」のチキンカツがおすすめ◎。
18923区名無しさん:2001/11/29(木) 23:12 ID:tyvS/60g
揚げ物でおいしい店は無い?ただ知らないだけでしょ。
あるよ。
19023区名無しさん:2001/11/29(木) 23:19 ID:dQ6ISNSU
>>189
それはどこですか??
19123区名無しさん:2001/11/30(金) 00:54 ID:fOVGvdkI
JR高田馬場駅から近くで、
中古CD屋さんご存知ないでしょうか?
192SH:2001/11/30(金) 01:48 ID:O08h3M7Q
>>144
新しいレンタルビデオ店ってどこにできたんですか?
19323区名無しさん:2001/11/30(金) 02:42 ID:7JD8gs5s
あんなの「騒動」のうちにはいらんよ(笑

みんなが、最近のココに満足してるのかな?

教えてクンばっかりでつまらんやん?
194178:2001/11/30(金) 06:07 ID:urDUS3mE
>>191
高田馬場1.2丁目早稲田通り沿いに多々あるじゃん

>>192
US.VANVANの手前

て言うかVANVANの経営が高木ぶーっていう都市伝説はどうなのよ?
19523区名無しさん:2001/11/30(金) 09:41 ID:nhlFhevY
人のことヨソモノ呼ばわりしている人を横から眺める趣味がないので、
消去法でよくなったと思う。つまらなくなったが。
19623区名無しさん:2001/11/30(金) 09:56 ID:XzeFHomc
>>178
からし亭は?
あと馬場駅から小滝橋方面に5〜6分歩くと
「牛かぐら」っていう焼肉屋あるよ。結構うまい。
197178:2001/11/30(金) 12:34 ID:65tOcNkk
からし亭、味はともかくとしても店員が外人で言葉が通じねえんだよぉ。
一番最初にライス持ってくんなっつーの。

牛かぐらはおいしいのか?
流行だからと素人がやってる店にしか見えないのだが。。。
ちなみに牛かぐらって、そもそも牛角のFCに入ろうとしたんだけど
断られて悔しかったから自分で店立ち上げたんだって。

ついでにシチズンに入ってる牛禅も問題あるよな。
肉はそこそこは美味しかったけど、ユッケが半凍りで出てきたぞ。
サイドオーダーのほうが大事なんぢゃ〜
しゃぶしゃぶはおいしかったけどね。
それとバイトの女の子が可愛かった。

個人的には予算の都合等を考えてモクモクがいいです(爆)
198178:2001/11/30(金) 12:38 ID:65tOcNkk
て言うか、一番お得感があるのは叙々苑のランチの上カルビランチ1600円が良いと思われ。
19923区名無しさん:2001/11/30(金) 13:11 ID:Js4N7UgY
カルビ先生は趣向がおもしろい。
20023区名無しさん:2001/11/30(金) 13:14 ID:Js4N7UgY
馬場が誇る3大グルメ。

夢民(カレー)
とんちゃん(もつ焼き)
ティーヌン(タイ料理)

どう?
201178:2001/11/30(金) 14:11 ID:hOXGTYBc
>>199

カルビ先生はモクモク系列

>>200

個人的には「熊ぼっこ」も捨てがたい。
あの安っぽいプラスチックの食器とか
店全体に漂う終わった感じがなんとも言えないッス。
202178:2001/11/30(金) 14:33 ID:hOXGTYBc
オレが使う馬場の店一覧

■一番飯店(支店)■ 3丁目、早稲田道り沿い
普通のラーメンなんだけど、シンプルでうまい
店員のお兄さんの作るチャーハンうまいんだけど
おばちゃんのときはダメっス

■BEN'S Cafe■ 1丁目、道会館の道のずーっと奥
NYスタイルで静かにコーヒー飲みたいときはココ
べーグル&ケーキがゲロうま
18時〜21時の時間帯を外せばまったりできる
22時以降になると外人ばっかで「どこだよ!」って感じなのがGOOD

■稲■ 2丁目、早稲田通り沿い
夜はパブだかスナックだかみたいなんだけどワタクシが使うのはランチ
家庭的なとんかつ&オムライスがうまし

■幻舞(パントミム)■ 1丁目、正道会館の道の奥
昼のランチ、夜のバー共にリーズナブル
ボトルもそこそこ安く、料理もうまい

■井戸坊■ さかえ通り
イタリアン
ま、合コンみたいな飲み会で使う感じ。
ちょとロックグラスがゴツすぎんのがたまにキズ

■ユタ■ 2丁目、早稲田道り沿い
喫茶店。だがオレ的にはカツサンド屋(笑)
20323区名無しさん:2001/11/30(金) 19:55 ID:7JD8gs5s
>人のことヨソモノ呼ばわりしている人を横から眺める趣味がないので、
>消去法でよくなったと思う。つまらなくなったが。

「横から眺める趣味」ってのが、意味よくわからんです。
馬場ジェンの書き込みは面白かったと書く事が
「馬場ジェンを横から眺める趣味があった」って事になるん? 

つーかさ、俺がどの書き手をどう評価しようと俺の自由じゃん?
あなたが、馬場ジェン嫌いなのはあなたの自由。
俺が、馬場ジェンの文章を評価するのは俺の自由。
俺はそう思ってるんだが? 何か間違ってる?

「消去法でよくなった」ってのも意味がよくわからんです。
意味わからんけど、ここは読みとばしときます。はい。

「つまらなくなったが」これは意味わかりました。

■さかえ通り居酒屋「清龍」
大昔の「清龍」地下1階、地上2階だてだったころがとてもなつかしい。
当時は、おそろしく不衛生な店だったが(今も?)そこさえクリアして
しまえば、店内ではじめて会った客ともすぐ友達になれてしまうよーな
不思議な連帯感があった。
204四丁目住民:2001/11/30(金) 20:47 ID:a27GoW06
>>202
あー、一番うまいよねー。
もしかしたら会ってるかもしれんな・・・(笑)
「にんにくの芽と鶏肉の炒め」が(゚Д゚)ウマー
四丁目のいちばんはどうですか?
205144>192:2001/11/30(金) 21:26 ID:hGJBMw6U
194さんの通りです、早稲田通り沿い馬場1丁目。
206178:2001/11/30(金) 22:28 ID:FaE3PKW2
>>204
週に2,3日出没ってます(笑)
「チャーハンセットのチャーハン大盛り」とか言ってるでぶがワタクシです。

4丁目の一番は「ラーメンまずかったら御代返します」って看板でてるけど、それほどおいしかったって印象はないなぁ。。。
20723区名無しさん:2001/11/30(金) 23:02 ID:1XiIBmjY
この板開けると、いつも目に入ってくるのが >>5 のレスの
「ちんこさわったの?」
なんだよ。もうなんとかしてぇー。
20823区名無しさん:2001/11/30(金) 23:12 ID:pkpGGUG2
最新レス100(私は50に書き換えてる)を
ブックマークしておくと良いと思われ。
209四丁目住民:2001/11/30(金) 23:13 ID:a27GoW06
>>178
あ、同じくらいだ(笑)<週に2,3日
最近は小滝橋側の方によくいきますけどね。
1/3くらいの確率で生姜焼き頼みます(笑)
21023区名無しさん:2001/11/30(金) 23:14 ID:pkpGGUG2
洋包丁はダメですかね?
個人的には推しておきたいのですが・・・。
211四丁目住民:2001/11/30(金) 23:15 ID:a27GoW06
>>178じゃなくて>>206ですね・・・。失礼
212178改め3丁目住人:2001/11/30(金) 23:33 ID:FaE3PKW2
>>209

しょうが焼きの付け合せにスライス玉ネギ付いてるのはサイコーですな(笑)

>>210

時々行きますが、洋包丁は以前に比べて質が落ちたよーな気がする。
メンチにかけるソースとか安っぽくなったし。
それと個人的には板橋大山店の方が味が良いと思われ
213178改め3丁目住人:2001/11/30(金) 23:36 ID:FaE3PKW2
なぜかsageてしまった(^^;
21423区名無しさん:2001/12/01(土) 00:52 ID:qYut5q.6
いよいよ忘年会シーズンですねえ。
どこの居酒屋さんがまったりとできますかねえ?
私的にはさかえ通りの『酒洛』がお薦めなんですが・・・
215四丁目住民:2001/12/01(土) 01:17 ID:iXkqIBPU
>>212
そうそう、玉ネギいいっすよねー(笑)
キャベツの下にうずもれてるもやしもうまいし。

>>210
2〜3年前よく行ってました。
焼肉定食がめちゃくちゃうまかったような記憶が。
今はどうなのかなぁ。
21623区名無しさん:2001/12/01(土) 02:06 ID:i5KWQ0cU
ショウガ焼きにタマネギスライス・・・うまそ〜〜〜〜。
早稲田通り沿いで3丁目側か・・・今度いってみよっと。
素敵な情報ありがとー!
21723区名無しさん:2001/12/01(土) 02:23 ID:iXkqIBPU
一番飯店を知らずして馬場の中華を語るなかれ(ワラ
218178改め3丁目住人:2001/12/01(土) 06:03 ID:SGfluIig
>>214
酒洛入ったことないっす。
いつも前通るけど、いつも込んでるイメージ。と言う事はいい店なのかな?
21923区名無しさん:2001/12/01(土) 10:35 ID:B.JNHRn6
また微妙にウザイ奴がちらほらしてるな。
臭いから黙ってろ。
22023区名無しさん:2001/12/01(土) 12:01 ID:iclfIfH6
臭いのはお前だっての。お前が黙ってろ。
22123区名無しさん:2001/12/01(土) 12:09 ID:McFawPHo
>203さん 別にあなたのことをどうのこうの言ってませんよ。
あなたと同じく、自分の感想を述べたまで。
「あんた馬場の人じゃないでしょ」というような発言は自分に向けられてはいませんが
いわゆる「カタハライタシ」というやつ。そういう意味が「横から眺める趣味がないので」の意味。
「カタハライタシ」の意味わかんないなら、この小春日和、古本屋めぐりでもしたら如何?
まえに「角を矯めて牛を殺す」といったら理解度が低く、とうとう馬場もかよ〜と思ってしまいます。
「消去法で」というのは、つまんなくなったが、「カタハライタク」なくなった消極的なメリットである、といってます。

なんかローコンテクストな板になってきてる気がするな。(この意味がわからんというのなら、それがこの文の意味するところですよ)
22223区名無しさん:2001/12/01(土) 13:00 ID:5Ad2rsVc
スレの上の方でも
お医者さんネタが話題になっていましたが、
高田馬場近辺で、良い歯医者さんをご存知の方、
お教え頂けませんか?
逆に、「行ってはいけない」という歯医者さんも……。
もおそろそろ、歯医者行かないと、ヤバイ……。
223178改め3丁目住人:2001/12/01(土) 13:20 ID:6p1w3WtI
>>222

歯医者はちょっと分からないです。すんまそん
224馬場っ子:2001/12/01(土) 19:50 ID:LYuVr17Y
>>222
とり合えず、「館崎歯科」へでも行ってみたら。一応、誉めてた人もいたことだし。「馬場ジェン」の情報は地元民だけあって
確かなものが多かったのは事実だったな。俺もお薦めのバー「カヴェルナ」へ行ってみたが、中々のもんだったよ。今じゃ週に一度
は通ってるよ。
22523区名無しさん:2001/12/01(土) 21:29 ID:S/iEYK3c
>>212
>>215
うーん、私も近年水準がちと落ちてきたかなと思ってはいましたが・・・。
洋包丁も油断しちゃいかんということですなぁ。
私はからし焼肉の大盛りを所望してます。

ま、大戸屋よりはまだまだいいかなとも。
22623区名無しさん:2001/12/01(土) 21:48 ID:nk4jIVnQ
馬場は学生の多い街だから仕方ないのかもしれないけど、
若い人向けの安い店ばかり多くて、大人が楽しめるような
高級志向のお店が少ないのが残念。
22723区名無しさん:2001/12/02(日) 01:43 ID:EJ4WLm2E
>>178改め3丁目住人 さん
酒洛(さかえ通り店)はロフトみたいな作りの2階があって
そこのお座敷で宴会すると貸し切りっぽい雰囲気が味わえるんですよ。
あと結構安くて美味しいし。
お酒も種類がたくさんあるんで。

ただもう1件別にそんな店があったら行きたいな〜と思いまして
22823区名無しさん:2001/12/02(日) 01:58 ID:BAVZ6.ls
>>226
そうかもね
229178改め3丁目住人:2001/12/02(日) 09:46 ID:8oylDJsQ
>>226とか228
まぁ高田馬場自体が池袋〜新宿に挟まれた隙間家具みたいな存在だから仕方ないかもね。
と思ふ。
気のせいかな?
23023区名無しさん:2001/12/02(日) 13:58 ID:wkl.zGww
他人丼。うまい。
231エスパス:2001/12/02(日) 14:11 ID:2dHfGrJo
エスパス地下ホールの長野くんが最近現れません。
やめちゃったのかな。それとも昇格して一階に
いっちゃったのか、それとも事務方になったのか。
さみしい。長野くんに大当たりしたときにドル箱
変えてもらうとラッキーとか思っていたのに。
こんなことならもっとお近づきになっておくんだった。
いい男って、目の保養になるわ〜
232馬場っ子:2001/12/02(日) 18:03 ID:kprrf13o
>>230
他人丼って何?教えて下さい。
233新宿万歳!:2001/12/02(日) 21:28 ID:x2jCYGuw
>>226
馬場は大人の店でも学生の店でも大衆的というか、ある意味「反高級」
なのが売りみたいなところが多いからなあ。
これは街全体がそういう方向性なので仕方ないかもしれないねえ。
23423区名無しさん:2001/12/02(日) 21:53 ID:BWpEZZLs
<<233

って優香、無金(カネガネーゼ)、、、なのれす。
23523区名無しさん:2001/12/02(日) 21:57 ID:6horY8aY
馬場から成り上がって(?)新宿、銀座、六本木へ展開するもよし、
唯我独尊、馬場で長く居着くのもいい、というところかな。
新宿でもよく飲むけど、高田馬場も案外悪くないと思ってますがね。
23623区名無しさん:2001/12/03(月) 00:48 ID:U/v7ltbU
「いろはにほへと」が好き。木のぬくもりがあるから。
23723区名無しさん:2001/12/03(月) 01:04 ID:w0HjqOCQ
>>224
ありがとうございました。
館崎歯科、ですか?
ちょっとどこかわかりませんけど……。
過去ログ探してみますね。
23823区名無しさん:2001/12/03(月) 01:25 ID:Gp.O4yDk
ソーブン堂の建物がもう跡形もなく無くなってるけど
跡地は何になるのだろうか。

そのはす向かいくらい馬場駅よりにあった小さな本やもいつのまにか
ケータイ屋になっておった。
スターバックス並びの肉屋も今日什器を運び出してた。

早稲田ハイボール→よってこや→龍麺、の場所はラーメン館になったようだ。
長続きはしそうだけどがっかりした。
街の景色がどんどん変わっていくのはしかたがないことだが
ケータイ屋とかチェーン店ばかりが増えてくのはなんともつまらないね。
23923区名無しさん:2001/12/03(月) 06:35 ID:lzXvmIkY
馬場口交差点の独立系牛丼屋、どん亭も12/1午前8時で店終い。
昨日内装工事していた。
24023区名無しさん:2001/12/03(月) 16:14 ID:93HWMS9I
牛丼屋はインディーズではだめか・・・合掌。
24165番です:2001/12/03(月) 20:35 ID:2yGVIJlk
>239
その前は家族的な居酒屋だったよなあ。おじいちゃんがやっていた。
ランチは結構ボリュームあったなあ。

>238
スターバックス並びの肉屋も今日什器を運び出してた。

肉屋はまだやっていると思う。なんせS学会の幹部だからあそこは看板さえ上げていれば商売はどうでもいいの
24223区名無しさん:2001/12/04(火) 00:53 ID:RQ7blnOU
居酒屋だと「にんじん」も感じが良かった。ただし器ばかりがでかくて
中身が泣かされてる気がするけど。
24323区名無しさん:2001/12/04(火) 01:10 ID:eiA1LUe.
>>241
あのお肉やさんて草加だったの!
てゆうか、あのトンカツ屋、人が入っているの
ほとんどみたことがない。
244178改め3丁目住人:2001/12/04(火) 09:14 ID:zbEFsE1g
>>よってこや

なんか泥棒に入られて店つぶしたって事になってるけど、実際は売り上げが伸びなかったうえに店長が売り上げもってバックれたらしいっすよ(笑)

なんか最近冴えないカフェが増えてウンザリってかんじっす
245馬場っ子:2001/12/04(火) 13:29 ID:t0qvCvLY
>>243
さらに、そこの肉屋のだんなは、国会議員だよ。知ってた?
246すれ違いかも。:2001/12/04(火) 14:41 ID:FzRMGO5w
どこに書いたらいいか分からなかったのでとりあえずここに書かせてもらいます。
あの,早稲田鶴巻町に住んでる人でADSLの人いませんか?
速度どの程度出てるかお聞きしたいんですけど。私は8mの所800kしか出ません
大久保局舎から遠いいからしかないのかもしれないけど,他の人がどうだか知りたいので
教えてください。,お願いします。
24723区名無しさん:2001/12/04(火) 14:49 ID:RDE8QtMg
>246
あなたはまだ幸せ
山手線向こう側は局からのリンクすらしません。
よってADSLはあそこ一帯は不可です。
248大泉不純一浪:2001/12/04(火) 18:34 ID:QiM/BqQ.
さかえ通り肉うどん、南天潰れあげ
店員によると建物の建て直しらしいが。
またペンシルビルができるのか。
あそこの上の風呂無しアパートはまだ人住んでる。
どうなるのか、要注目。
249238:2001/12/05(水) 02:55 ID:hU.tHSKQ
>241
店終いは肉屋の隣のトンカツ屋であった。スマソ。
肉屋の方は注文すればコロッケとか揚げたてを売ってくれるがそれほどうまくもない。
店の中をネコがうろついていたりするので萎え。

店主の主義信条には興味なし。ここにあげつらう意味もわからない。
悪趣味だからやめとけ。
25023区名無しさん:2001/12/05(水) 22:30 ID:DB0sqVW.
エスパス、お子さま誕生だからって
「出玉祭」とかしてるし。しかも出してない。
251馬場っ子:2001/12/06(木) 13:34 ID:ohbVCzFY
>>247
家もADSLなのだが、最近接続の調子がとても悪い。馬場の松竹〈映画館)の対面辺りの住人なんだが、その一帯も
関係してますか?そういうのに、疎いので教えてちょうだいな。ちなみに、加入したときは1MBは出ていたんだけど
ね。
252偽ジェン者は抜きにして、、、:2001/12/06(木) 23:22 ID:p5BN5oZ6
【高田馬場】〜【早稲田】のあたりPart6
にもなるのにオフ会が一回も開かれていない。

どうするよ>>ALL
25323区名無しさん:2001/12/06(木) 23:56 ID:JTIea.36
オフやるなら馬場ジェンには是非参加してもらいたいな。会ってみたいよ。
254まぁ、:2001/12/07(金) 00:18 ID:gSjajeN.
>252
あんまし深く考えんでもいいんじゃないの?
わざわざ場所こしらえずとも、ご近所同士なら、既にどっかで
一緒になってるかもしれないわけで。
25523区名無しさん:2001/12/07(金) 00:37 ID:6XkQB7tA
高田馬場4丁目の「ラーメンまずかったら御代返します」って看板でてる一番の
隣に、今度ラーメン屋(とんこつ?)できるみたい。
開店2日間だけラーメン200円。と書いてあった。
(多分、1年位で閉店しちゃうだろうな〜。地元民はあそこの場所的に
ラーメン屋等は向かないと思ってる。道を挟んで隣にあった(今は花屋)
立ち食いそば屋も全然客入ってなかったし。駅周辺にしっかりお腹を満たして
くれる安い店が多いだけにここまで足を運ばないだろうな〜。)
すいません、地元民なもので。
25623区名無しさん:2001/12/07(金) 01:01 ID:1I80BVJc
アフリカ料理のクスクスって結構いけるよね
大皿料理だし、4人くらいで行ってお腹一杯食べて割っても
2000円前後くらいだし。
あそこのチキンレモン好きだなあ。
257178改め3丁目住人:2001/12/07(金) 06:28 ID:mgTPHrgg
やっぱ3,4丁目側の早稲田道りだと
パチンコ東洋から先小滝橋側で商売やるのって難しいよね
店が変わるペース半端じゃないし(笑)

そういえば、馬場にメンズの靴で品揃えが豊富なトコってありますかね?
未だかつて見たことないんすけど。。。
258四丁目住民:2001/12/07(金) 09:16 ID:Oo8AxgmM
>>255 >>257
確かにそのへんで商売やるのなかなか難しそうですよねえ。
先日も友人と歩きながら話してたんですけど,
やっぱ人の流れがこっち(小滝橋方面)に来ないですからねぇ(笑)
ま,茜屋さんとかもまだもってるし
うまいラーメンなら続くのではないかと。
ただすぐ隣が中華飯店だからなぁ・・・(苦笑)

>3丁目住人さん
確かに馬場ってメンズの靴ないですよねー。
7年住んでて靴買ったのはBIGBOXの下で
安売りしてる時に革靴買ったその一回だけです(笑)
25923区名無しさん:2001/12/07(金) 13:20 ID:q1SsqM8Q
馬場、ショットバーたくさんあるのに高いんだよね
26023区名無しさん:2001/12/07(金) 18:52 ID:8NwfilJs
>>237
花屋と古本屋の間にある歯医者は詮索好き。
26123区名無しさん:2001/12/08(土) 05:28 ID:d658yQ96
歯医者を教えていただいたものです。
チレスになりますが、ありがとうございました。
本当に、良い歯医者さんですね。
26223区名無しさん:2001/12/08(土) 05:31 ID:d658yQ96
今日、大學時代の先輩が、
ボーナス出たっていって、
お酒おごってくれました。
未来堂書店、ムトウのならびにある
「びあぐら」はじめて行きました。
魚系の料理がいけてますけど、
学生街にはやや高めっていう感じの
お値段ですね。
26323区名無しさん:2001/12/08(土) 14:22 ID:CECLNRW6
>>261
あのへんじゃ、館崎歯科が定評があるよね。
26423区名無しさん:2001/12/08(土) 17:49 ID:PoKRzb4A
オフかあ〜、日と時間決めてみんなで駅前の吉野家に
入るってのはどうだろう。
265178改め3丁目住人:2001/12/08(土) 19:59 ID:sfKMHZ96
>>264
吉野家っすか?それはちっと。。。(笑)
でもココんトコ財政難なのでそれもアリかも(汗)

どうせやるんだったら学生の来ない店希望ってことで(^^;
ワタクシちょっと忙しいので幹事は無理っぽいすぃー
26623区名無しさん:2001/12/08(土) 23:01 ID:laXwej0o
>>262
元のローゼンタールには結構行ったな。確かアサヒ系だった。
馬場にはビアホールらしいビアホールってないよねぇ。
26723区名無しさん:2001/12/09(日) 03:09 ID:d1JqKgC.
あー、確かに携帯電話ショップ、やたら増えてますね〜。
何か、味気ない感じ。
今のニッポソを象徴してるみたい。

栄通りに、なんか、カンガールの肉が食べられる
店が出来ましたね……。
26823区名無しさん:2001/12/09(日) 21:42 ID:W4nBq2n2
新年会なら学生もいないと思われ
269堀越君はどうしてる?:2001/12/09(日) 22:02 ID:DPQBHegQ
早稲田駅の上には「オリエント」という喫茶店が
あったなんて誰も知らないよね、、、

あの清宮君がラグビー部の監督だって、、、

こんな話がわかる人とだったらオフやってもいいよ、、、
27023区名無しさん:2001/12/09(日) 22:08 ID:UN3jlK1E
元旦穴八幡オフとか(w。
271 http://fusianasan.2ch.net/:2001/12/09(日) 22:28 ID:8KGcqKCM
guet guest
272269:2001/12/09(日) 22:31 ID:DPQBHegQ
あのな〜
元旦の穴八幡はだれもいないんだよね〜
甘酒でも飲んで寝てればいいよ、、、>>270
27323区名無しさん:2001/12/10(月) 01:18 ID:UHHhlqe2
日曜日の4丁目方面の飲み屋サンは空いていて
忘年会したらイイ雰囲気だったよ。
27423区名無しさん:2001/12/10(月) 06:49 ID:if6Kjbnk
学生シャットアウトしても269みてえのが来るんじゃ意味ねえよな
27523区名無しさん:2001/12/10(月) 07:14 ID:QKtU04Ts
20年位前に早稲田駅でたとこ(現在は1階本屋、上はWINCDRのAplixのビル)で
立ち食いソバ食べた記憶あるけど、あったよね?
27623区名無しさん:2001/12/10(月) 08:53 ID:7x5Iy6iQ
らんぷ亭までもが閉店してしまった。
27723区名無しさん:2001/12/10(月) 12:52 ID:sI.bA2/g
ええっらんぷ亭がー。そんなー、いつかいきたいと思っていたのに
27823区名無しさん:2001/12/10(月) 13:24 ID:ba..5Pc6
早稲田通りにあるエジプト料理のお店ってどうですか?
ちょっと興味あるんですけど。
27923区名無しさん:2001/12/10(月) 13:33 ID:7gasJ9A2
らんぷ亭といえば、江戸川橋にあったらんぷ亭も無くなってない?
このあいだちらっと見たらマクドナルドになっていたような・・・
どうした??らんぷ亭。
というか、早稲田話じゃなくてゴメン。
28023区名無しさん:2001/12/10(月) 16:13 ID:JEsVmfrQ
>>275 ありましたよ。立ち食いそばや。
その後、ミスタードーナツ→とみん銀行→現在の本屋 ですよね。。
ミスタードーナツが無くなって銀行になった時はショックでした。

>>269 覚えてます。今の紅閣(焼肉屋)のビルですね。
28123区名無しさん:2001/12/10(月) 16:13 ID:4GiVzSd2
いよいよダイエー系列はやばいということか。<らんぷ亭消滅。
世間のメジャー系牛丼は吉野屋と松屋だけになってしまうのだな。
282178改め3丁目住人:2001/12/10(月) 16:17 ID:JGvnJkMQ
寒さに耐えかねて、VANVANで冬服を購入しました。
なんか毎年恒例な気が…典型的な「安かろう。。。だめぢゃん!」てな
パターンの様な、そうでないような。。。
28323区名無しさん:2001/12/10(月) 16:57 ID:camT9z36


先日、明治通りのラーメン屋の並び(味源やティーヌン)と道を隔てて
反対側にある、「北海道料理」と銘打ったお店に入ってみました。
入店後、友人と目を見合わせて絶句。運ばれてきた「おすすめ料理」を
口にしてさらに仰天。
とにかくいってみてください。
28423区名無しさん:2001/12/10(月) 17:05 ID:camT9z36
>176

あと、揚げ物で美味しいのは、新目白通り沿いの「とん太」。
exciteのレストランガイドで見つけました。
あのころものサクサク感は出色の出来です。
もちろん店で食べるのが原則だけど、持ち帰りもできるはずです。
28523区名無しさん:2001/12/10(月) 17:52 ID:kvGrR0nk
>>279
江戸川橋のらんぷ亭はまだあるよ。
マクドナルドは隣だよ。
286馬場っ子:2001/12/10(月) 18:36 ID:lDSx/7U.
>>278
あそこって、早稲田の元?教授の吉村(エジプト研究家)さんが出したってうわさの店だよ。
早稲田通りを歩いてて何度か場所を尋ねられたことがあるよ。
28723区名無しさん:2001/12/10(月) 19:03 ID:YBhTIhNY
らんぷ亭はいつもガラガラだったもんな。
それが良かったんだけど・・・
288269:2001/12/10(月) 19:46 ID:4INsnBU2
>>280

おお、同士、、、

あの頃は15号館の向かい側に野球部のグラウンドがあって、
「グラウンド坂」がまさに「グラウンド坂」だった時代ですね。

長期にわたる遺跡の発掘作業のあと総合図書館ができたなどとは
今の学生にはわかりますまい(涙)。
289:2001/12/10(月) 19:56 ID:4GiVzSd2
ちょっと早いですが、新スレ用意いたしました。
どうぞPart7も宜しくお願いいたします>皆様。

http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1007981674
290三碧射手:2001/12/30(日) 02:12 ID:1Zqy/Bbs
こちらのスレッドの更新が早いのはわかりますが
あまり残りの余白を残さないで埋めるようにして
いただけないでしょうか。よろしくお願いします。