上野動物園

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
水族館もあるよ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 08:49:35 ID:qiRGFMnKO BE:289265437-2BP(937)
あるの?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 13:03:46 ID:gtGmQWOW0
ハシビロコウ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:33:37 ID:rck9mhZR0
>>2
メインは葛西に行ってしまったけどね
>>3
ハシビロコウは上野と千葉と伊豆シャボテンくらいしにしかいない貴重な動物

過去スレ

1  ■上野動物園■ @^ェ^@ http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/982942382/
2 【国家のお役人】上野動物園スレッド【大暴れ】http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1137605308/l50
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:35:36 ID:rck9mhZR0
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 08:38:49 ID:FzRnmS+qO
こっちには長谷川来なくていいよw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 11:41:57 ID:7pF7K7AE0
のんびりできるから一人でけっこう行ってるww
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 15:47:12 ID:I8rDcVEj0
>>7
安いよね でかいのに
都営だから
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:02:25 ID:mFQoho7g0
ここのクマの冬ごもりを人工的に行おうとしている試み、成功するの
かなあ。もし、失敗でもしようものならば、かなり世論に叩かれると
思うのだけれど。この前ダーウィンを見ていたら、この事を放映していて、
担当が若い女の人だったので、少し不安になった。
これだけのビックプロジェクト(?)は普通ベテランが担当するのでは。
それとも失敗した時のスケープゴートのためかな?

10名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/27(金) 01:45:04 ID:pWjUO3u60
>>4
ハシビロコウが千葉にいるのは知っていた。
上野に来て、結構いろんな動物園に来るようになったのかと思った。

余談だが、70年代末期にオガサワラオオコウモリを飼育していた。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 13:36:12 ID:oNUIaR//0
クマの冬眠なんて難しくないから大丈夫だよ。
普通、冷房室なんて用意しなくても静かな環境を用意してあげれば勝手に冬眠するんじゃね?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 15:20:58 ID:dzcb1rcp0
多摩と年間パスポート共通にしてくれよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 17:48:07 ID:zYJf13km0
多摩や葛西にも入り放題の東京ZOO年間パスポート作ってくれ(多少高くなってもいいから)
同じ時間に二つの園には同時に入園出来ないんだし
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:05:45 ID:isYpgZA10
リアル消防の時に上野動物園に行ったな。
パンダを見た記憶しか残ってないけど。
社会人の年間パスポートが2400円らしいから金の無いときは
動物園で暇をつぶすのもイイなあ。
沢山の種類の動物が住んでいるらしいし。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:50:03 ID:DXqMU/Pr0
>13
それいいね>上野・多摩・葛西共通年パス

ついでに井の頭も・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:53:31 ID:1ACCtM4N0
ハーゲンベック化してから飼育数は減ったんじゃないの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 18:18:44 ID:jUAyhZTv0
どちらが本スレかスレ住人で話し合ってください

【国家のお役人】上野動物園スレッド【大暴れ】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1137605308/l50
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:13:39 ID:VMDlV2Bx0
そっちはいっつも荒れてるスレじゃないか?
こっちはこっちでまったり情報交換すれば良いと思う
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 06:49:38 ID:UGSfx/y+0
ていうか、向こうはもう書き込めないし...(´・ω・`)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 18:20:43 ID:mn9vcqUWO
入園料っていくらですか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:35:49 ID:GlkxNdxi0
>>20
しらべてみよう!
http://www.tokyo-zoo.net/index.html
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:42:56 ID:sVjD1z9Y0
>>19
スレストになった?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:04:23 ID:VtS9vOhXO
(●ω●)パンダー
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:29:12 ID:MJkWJKNK0
きょうひさしぶりに上野動物園に行ってきた。
もちろん込み合っていたよ。

前にペリカンが泳いでいた池にかわうそか。
餌の時間には間に合わなかったけどあの装置も見てきた。
半放し飼い?のなまけもの・やまあらし・こありくいが面白かった。
アザラシの餌の時間もあるんだ。

それよりも意外な展示にびっくりしたのはオオワシです。
ワシ・タカのところにもいるけど
不忍池の島にいてびっくりしました。

25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 08:45:22 ID:kC1ns82X0
4日は天候にも恵まれたせいか、本気で混んでましたね。
都民無料デー以来な混雑っぷりで、
4時半過ぎても在園者だらけでした。
飲食物もお土産も飛ぶように売れてました。
毎週これくらい混んでれば採算取れるのかしらん。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 07:45:00 ID:2tnwFE9tO
>>24
あの飛べないオオワシしょっ中カラスにイジめられててストレスで死ぬんじゃないかと
心配してるんだが
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 14:35:19 ID:4HNFsDa/0
相互リンク こっちもよろしくね

葛西臨海水族園
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161733542/l50
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 16:55:45 ID:Oq7LFzdg0
>26
怪我して保護されてるの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 17:00:45 ID:2tnwFE9tO
>>28
確かそうだったはず。
数年前からいたはずだけど、当時はカラス達の執拗な攻撃で羽むしられたり
池に落とされたりと散々だったよ

おまけにあの池、最近ワニガメまで住んでるそうだから、また落ちたりしたら
そのまま御馳走になる危険も
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:16:28 ID:HnSv/Nc50
怪我して保護されていたのか
あのオオワシ
?年ぶりに上野動物園に行ったのでわからなかった。
ごめん。

そういえば昔アメリカライオン(間違えていたらごめん)が飼育されていた西園の
檻の前にオラウターンのモリーがどうのこうと書かれている立て札があった。
上野動物園も昔はただ見せるだけの動物園だった。
今は少しづつだけど変わってきてるね。

11月の平日に行こうと思っている。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 06:45:32 ID:G6on7zAU0
オランウータンは、そのワシ周辺の、
老朽化した老人保健施設みたいなところに隠居状態でしたが、
今もいるのかしらん?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 09:44:23 ID:PCA3YvnW0
>>31
多摩Zooに引っ越した。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 14:45:56 ID:G6on7zAU0
>32
そうですか。
いくら何でもあそこ以下ってことはないだろうから、
少しは楽しそうな環境で暮らしているんでしょうね。
教えてくださってどうもありがとうございました。

楽しげに遊ぶ双子のこぐまも、もうすぐ大人ですね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 14:54:00 ID:XbKqOnf80
パンダがゆって美味しいの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 17:43:26 ID:Wq6RQUSg0
空の王者の大鷲を虐めるなんて烏すげーな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:32:51 ID:z828SZhEO
>>33
多摩なら少しどころか、かなり改善されたと言えるだろ
環境や設備は上野に比べりゃ段違いに良いべ

>>35
カラスは猛禽類全般大嫌いだからね、生活圏が被る種類もいるし、野生下では
イヌワシを集団で追い払う所も目撃されてるらしいよ
オマケに、あの大鷲は飛べない状態だっから例えるなら取り残された上、大怪我して
動けないアメリカ兵を前にしたイラク人って所だろ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 13:40:13 ID:DqgAEDfq0
上野で大人の動物園講座をやったそうです
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161939654/16
38名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/11/09(木) 15:55:43 ID:Ra/jwjoq0
ただ最近、カワウがオオワシを恐れて、島に立ち寄らなくなった為に、
カワウの糞で荒地になってた島がたちまち草木が生えるようになって、
夏はカラス達から身を隠せるほどの緑に覆われて、逆にカラスが
襲って来なくなったような気がするのですが。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:30:30 ID:2lPZXZmV0
>>36
例え別にしろよ(;´Д`)
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:01:09 ID:+lS6/TUK0
いや最高に上手い例えだとオモ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:41:24 ID:54O7Y9Mk0
大きなネットとか柵を造ってカラスが入れないようにして
オオワシが自由に飛びまわれるようにした方がイイね。
どこから予算を持ってくるかが問題だけどね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:05:19 ID:73go8F+V0
せめて
アメリカ兵とイラクのゲリラの連中
くらいにしておいたほうが
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:06:10 ID:ieRRbCdI0
タテガミオオカミがお亡くなりになったそうです(-人-)
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 14:20:33 ID:2/OFjLx+0
>43
えー!全滅?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 14:23:00 ID:0FhuoVAo0
そういえば先週の土曜日に見たけど
起き上がるのがなんか変な感じだったな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 16:37:32 ID:/wtgIwes0
全滅でなくていづれカラスは撤退でOK?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:04:05 ID:euGmwjdM0
休日は入場料1000円とかにすれば
混雑しなくていいんだけどな

東京都が赤字経営でもいい
とか言ってるから絶対ないけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:45:18 ID:PnC5Zb/k0
日曜に行ってきたお。

ツキノワグマすげぇ面白い。
あんなに動きまわるとは思わなかった。
同じスペースにいるタヌキ共々まるまる太っててかわい
かったし。

あと、ペンギンの池にまぎれこんでるゴイサギを、
ペンギンが"ゴルァ!!"って感じで追い払うのがこれまた
面白かった。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 20:24:47 ID:xs1wpE3F0
ここは猛獣がいないからつまんないよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:16:41 ID:ldMMxIq70
上野でも十分猛獣いるだろ
あんたのいう猛獣というのはどんなだ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:37:27 ID:Vm17cJ+v0
クズリのことだろうな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:56:55 ID:volOH68C0
クズリ最強伝説

【最強】   クズリを語れ!  【イタチ】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/wild/1118729263/l100
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 02:39:08 ID:XIEsAMiP0
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:30:03 ID:pnVB2ySEO
上野って、ジャガーやヒョウが居た事はないの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 12:04:15 ID:M9KfoiGQ0
>>54
1990年頃まで現在のゴリラ・トラ・ライオン舎辺りにあった猛獣舎でジャガーやヒョウ、ピューマが飼育されていた。
現在上野で飼育されているネコ科動物はインドライオン、スマトラトラ、ベンガルヤマネコ、マヌルネコの4種類。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 01:56:59 ID:XeBb44LT0
コモドオオトカゲはまだ小さいのかな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:12:38 ID:kx6SgiOh0
天下の上野動物園のスレが沈んでる
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:41:20 ID:XqTtBZ8S0
のんびりできるから好きだな
フラミンゴよりピンク色の鳥が好き
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 16:47:08 ID:JyBgZNZK0
フラミンゴを襲撃するハシビロコウが好き
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 18:49:11 ID:i254t/km0
ハシビロコウに襲撃され脅かされる自分が好き
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:54:21 ID:S2KRkkW20
2年前の10月の連休中行った。
結構人が一杯で、正門の切符売り場が大渋滞だったので、
もう一つの門の方から入った。
そこからだとすぐ入れた。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:06:44 ID:P2h/Mb4FO
ベビーカー貸し出しとかってしてますか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:20:35 ID:x3ueVrNF0
なんだかんだで総合的には日本一の動物園だな。
珍しい動物をいろいろ見たい時に、旭山はイマイチだし。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 03:01:04 ID:vhExZPzT0
【上野動物園】 日本初「クマの冬眠」見られる?…ツキノワグマの「クー」が参加、「マー」は不参加
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165061083/
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:33:03 ID:WBiJrdWP0
明日行って見るかな!!!!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:56:58 ID:cWBIMDd30
>>62
あるよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:35:25 ID:lziBaiTvO
月曜て休館日じゃ?
武田百合子の日記読んでたら行きたくなった
人間以外の生きものを気が済むまで観察してえ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 10:49:09 ID:86gmQiFBO
ここはトビウサギがいるから大好き。トビウサギいる動物園はここしかないもん。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 15:27:57 ID:rCoE+i5m0
明日1日のんびりしてきますよ!!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 19:14:44 ID:JJDGWKYjO
66さん
ありがとうございます!
土曜日に行ってレンタルしました
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 15:56:13 ID:7U3cHiJ40
東京都動物園友の会に入っている。
入園料も中の食事も買い物も2割引。
会員だけの見学会とかもあるし、けっこうお得だ。

上野だけじゃなく。葛西の水族館とかでも使えるしな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:59:45 ID:outtfewT0
無料で入れるのですか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 01:50:31 ID:uxKRv94N0
◇日本初「クマの展示冬眠」、みられる?

冬眠するクマの姿を見てもらおうという上野動物園(東京)の国内初めてのプロジェクトが正念場を迎えている。
丸く太り、動きが鈍くなる兆候が出たため、外気より室温を低めに設定した専用部屋に11月下旬から移し、
目標にする10日までの冬眠入りに向けて“秒読み”に入った。
失敗すれば餓死の恐れもあり、飼育スタッフは「異変があれば中止する」と慎重に進めている。

今回、冬眠に“挑戦”するのはニホンツキノワグマの「クー」(雌・推定1歳9カ月)。
昨年5月、新潟県朝日村で保護され、同動物園に引き取られた。
双子のもう1匹「マー」は富山県の動物園に移ったため参加しない。

ソース:日本経済新聞
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20061202AT1G0102A02122006.html
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 01:56:28 ID:DffteOqs0
>>71
年パスよりいいかも
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 03:03:04 ID:uxKRv94N0
◆ ツキノワグマの「マー」くん、運動場になれたよ! 2006/08/09
ttp://www.toyama-familypark.jp/news/doubutu/d20060809.htm
富山市ファミリーパーク
ttp://www.toyama-familypark.jp/
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 16:34:56 ID:LbsZoRkT0
【緊急告知】
BBS_MAX_MENU_THREAD=40
この板は40スレまで残して それ以下のスレは削除されるそうです
スレが消えて欲しく無い場合は 何か書き込みをして保守ageをしておいてください
スレッド一覧http://travel2.2ch.net/zoo/subback.html

ただし 何の内容も無く ageとか保守あげ とかしか書いて無い書き込みは
ひろゆきが最も嫌いな行為なので(2ちゃん永久アク禁になりたい人以外は)
絶対にやらないでください 危険です
 
この件などに関しての臨時集会所
↓自治質問新スレ依頼総合案内所
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161779275/l50
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 12:28:04 ID:Dg/JtdUw0
明日行ってきます!
どのぐらいで全部見て回れますか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 17:50:59 ID:2fZGf/td0
動物園スレで何時間で見て回れるかの質問は禁忌
その人の価値観や好き嫌いで
一瞬で十分の動物もいれば 何時間見てても時間が足りない動物もいるし
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 21:24:35 ID:DAfPilyh0
>>77
大体4,5時間。(面白いとこを見ながらだよ)っていうとこかな。
西園のビバリウムは爬虫類苦手な人でも見る価値あり。
西園にオカビもいるよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 21:50:55 ID:Dg/JtdUw0
>>78,79
ありがとうございます!
気合入れて午前中から行ってみます!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:02:39 ID:FtrRzYL60
スレ違いだったらすいません
上野動物園内かその近辺で、食事がおいしい店はありますか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 19:49:52 ID:z3lHgkOU0
食べたことないけどw動物園の前にあるピザ屋や
園内にレストランと軽食売ってる店があります。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 13:57:17 ID:VowHOdvC0
園内で食べるよりはおにぎり持っていけ。
また上野駅の公園口から降りてすぐのところにスナック食べられるところがあると
思う。
ここの地ビールがうまいらしい。

あとはちと離れるけど御徒町下車で上野松坂屋の地下1階
ひれかつ弁当 893円。お茶つきを購入して園内で食べろ。
ここのサンドイッチもうまい。
8481:2006/12/15(金) 20:56:03 ID:nYtX5qSh0
>>82
>>83
ありがとうございます。今度甥っ子を連れて行くので
ピザか弁当がよさそうですね。参考にします。
丁寧にありがとうございました。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 22:57:06 ID:g48AoLT3O
年間パス買おうかな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 10:24:48 ID:CWpn7l6S0
おれも買っちゃおうかな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 11:52:36 ID:sNcV+IVt0
じゃあおいらも買う
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 21:47:18 ID:9jcwzxNC0
東京ZOOネット年パスにやってくれないかな
上野と葛西と多摩とか1年間入り放題なやつ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 21:49:43 ID:9jcwzxNC0
ちなみに東京ZOOネット
http://www.tokyo-zoo.net/
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 23:08:28 ID:V/n/2XHj0
明日行くのですがどんな格好で行けばいいですか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 23:43:00 ID:iuWlo6Vu0
>>90
天気悪そうだな。
レインコート持っていけ。

動きやすい格好でいけ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 19:48:03 ID:2mos3k/90
>>85-87
年間パスポート提示で、売店とレストラン1割引だそうだ

http://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=event&inst=&link_num=5842

93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:43:21 ID:MEEJ7pVl0
クマさんは冬眠しちゃってる?

去年、この時期に爬虫類館へカメラ持ってはいったら、
レンズが曇って困ったことあるな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 01:30:49 ID:uNQIZaLnO
あまりにも観察し過ぎて、体冷えて、
五百円近いおでんを手長猿見ながら食べちゃったよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 09:19:09 ID:rjMlo/aE0
 上野動物園(東京都台東区)で、飼育中のツキノワグマ、クー(メス、推定1歳10カ月)が18日、冬眠状態となった。
動物固有の生態を見せる行動展示への取り組みが全国の動物園に広がっているが、飼育下のクマを冬眠に誘導する
のは困難とされていた。赤外線カメラで観察できる。クマの冬眠公開は世界初という。

 上野動物園は9月末から、クーにカキやドングリなどをふんだんに与え、脂肪を蓄積させて冬眠への備えを開始。
11月下旬、樹洞をイメージした冬眠ブースとつながる室内に移し、12月上旬からは室温を徐々に5度まで下げ、
エサの量を減らす一方、室内の明るさも調節。さらに13日からは水しか与えないようにして冬眠に誘導した。

 この結果、17日に呼吸数が1分間に3回(通常は10回ほど)になり、18日にかけて冬眠ブースに敷き詰めた
落ち葉の上で丸くなったまま約17時間眠り続けたことから、専門家らは冬眠状態に入ったと判断した。
ときどき起きあがることがあるが、動きも鈍くなっており、このまま眠りに入るとみられるという。

 冬眠中は、呼吸数だけでなく、心拍数のデータも収集。クマは繊細なだけに音や光の遮断にも注意を払い、
体調管理に万全を期す。

 上野動物園は冬眠展示へのチャレンジを決め、今年4月に冬眠ブースを備えたクマ舎「クマたちの丘」を
約5億円かけて建設。ここに新潟県朝日村で平成17年5月、親を射殺され保護された「クー」を入居させた。

 小宮輝之園長は「野生に近いクマの本来の姿を見せるのは長年の夢だった。冬眠中のデータは他に例が
ないので貴重な資料にもなるはずだ」と話している。

 岐阜大学の坪田敏男・教授(野生動物医学)は、「ツキノワグマは4、5歳で性成熟に達し、冬眠中に出産する
ため、冬眠中の心拍数の変化などはとても興味深い。人間の不眠症など医学にも応用できるのではないか」と
クーから得られるデータに期待している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061219-00000002-san-soci
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 16:08:29 ID:QTzz2JQ80
>>81=84
上野といえば聚楽
97危ない話:2006/12/19(火) 22:15:48 ID:+0waK9Jf0
★ 男性の”中国ひとり旅”は危ない ★

日本人男性がひとりで中国へ出張して、朝、目が覚めると知らない女性が
隣に寝ていた、という仰天するような事件が非常に多い。
この中国人女性は、「彼に襲われた」と訴える。
彼女とホテル側、時には公安と女性がグルだという話だ。

もしこれで本当に訴えられると、男性は強制送還となる。 
結局、金で”解決”する。
まったく嘘のような本当の話が頻繁に起きている。

中国では、日本人に悪いことをしても世間が大目に見てくれる。日本人への
悪意は当然だ、ということである。
日本の男性のひとり旅は絶対にやめた方がよい。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 01:25:42 ID:vkmEY8gGO
でクーチャンとやらは見れるの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 04:21:21 ID:hyM3Sx7v0
焼き肉のたれじゃなく冬眠で生き延びた
ttp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061219-132569.html
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 06:50:12 ID:d8PaSyDrO
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:33:26 ID:lTRMXhHh0
>>99
近畿スレ向きの話題だなw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 06:24:10 ID:8vWLEsPPO
キリンを見下ろす高層マンションがある
あそこの住人、動物たちが動くの見れるね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 11:51:50 ID:AFh592VC0
<ツキノワグマ>「クー」が冬眠に 東京・上野動物園
12月21日11時34分配信 毎日新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061221-00000041-mai-soci
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 11:28:53 ID:Iar8h5Zv0
ツキノワグマの「人工」冬眠実験に成功…上野動物園

 上野動物園でツキノワグマの冬眠実験が成功し、メスのクー(推定1歳11か月)が冬眠に入った。
 同園によると、秋田や岩手の動物園で自然に冬眠状態になった例はあるが、
人工的な環境で冬眠させたのは世界で初めてという。
 入園者も、わらの上で丸まって寝ている姿をモニターで観察でき、人気を呼んでいる。
 同園では、クマ舎の整備など準備に5年を費やし、今季初めて挑戦。9月中旬からエサを増量したり、
栄養価の高いドングリや果物を多くしたりして、体力を蓄えさせた後、徐々に減らして断食状態に。
秋田県北部の山間地の気候を想定して飼育舎内の温度を下げると、18日から寝返りを打ったりしながら、
ほぼ終日、寝続けるようになった。

最終更新:12月22日11時9分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061222-00000203-yom-soci
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 12:02:49 ID:Iar8h5Zv0
<冬至>動物にユズやカボチャ振る舞われる 上野動物園

 1年で昼が最も短くなる冬至の22日、上野動物園(東京都台東区)で、
人間の習慣にならって動物たちにユズやカボチャが振る舞われた。
 同園は「寒さに負けずに風邪を引かないで」との願いを込めてユズ約10キロ、カボチャ約50キロ
を用意した。12種類の動物に与えられ、ゴリラはカボチャをおいしそうにかぶりついていた。
 気象庁によると、この日の東京・大手町の最低気温は8度と平年より4.1度高く、11月下旬並み。
23、24の両日とも北海道や東北地方の一部を除いて全国的に好天に恵まれそうだという。

最終更新:12月22日11時32分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061222-00000030-mai-soci
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 18:11:38 ID:su/AING5O
今日はクリスマス+日曜のコンボで凄い人だったよな
マスコミの数も普段では有り得ない位いたし
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:55:38 ID:Utue3xZ20
年内にもう1回いってこよっと
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:52:22 ID:/Tma6Zgy0
明日25日は休みってことでOK?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 20:09:36 ID:yNyI+txw0
年内はちと難しいけれども、年が明けたらカミさんと久しぶりに
行ってみようかな………
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 01:01:48 ID:+ybK3Npc0
>>109
12月29日から1月1日までお休みですね。

1月2日は園長さんのお出迎えがあるとHPに載っていた。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:33:05 ID:hLrLw4Z9O
明日は混むのかなー?行こうか悩み中…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 14:20:47 ID:o2dW/reg0
上野だけが東京の動物園じゃないよ


東京東部のマターリ動物園と水族館

葛西臨海水族園
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161733542/l50

江戸川区自然動物園&市川市動植物園
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1166344712/l50
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 15:14:42 ID:t8wOGVeW0
>>111
昨日一人で行ってきましたが、かなり混んでました
朝からふれあいコーナーに入り浸っていましたが
動物たちも休み明けのせいか愛想良かったです
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 16:27:14 ID:gpBr5V90O
都内学生無料て知らなかったよ(-д-)=3ゴリラがハナクソ食べてました。またいこう〜
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 02:49:59 ID:9SvbyKvh0
【成人の日】動物園でも“成人式”、繁殖能力で判定 上野で1月8日に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168082262/l50

★動物園でも“成人式”、繁殖能力で判定・上野で8日に

 哺乳(ほにゅう)類が大人になる時期を知っていますか――。
上野動物園(東京都台東区)は「成人の日」の8日、レッサーパンダや
パンダマウスなどを対象に「成人式」を開く。人の年齢に合わせて
生後20年のゾウを祝うことはあったが、繁殖できる時期をメドに
“成人”する動物を一緒に祝うのは初めて。担当者は「動物の生涯は
さまざまだということを通じて、命の大切さ、生き物を慈しむ心を
はぐくんでほしい」と期待する。

 「この動物は、何歳で大人になるの?」「寿命は?」。
動物の年齢についてこどもたちから寄せられる素朴な質問が、
企画の発端になった。
 例えば、レッサーパンダのオス「チャオ」。
2004年6月に生まれたが、平均寿命12年を勘案すると、
「2―3歳で立派な大人と認定できる」(飼育スタッフ)。

 昨年10月に生まれたハツカネズミの一種で体長約5センチの
パンダマウスたちも式に臨む。平均寿命は約2―3年。
生後6―7週で繁殖し、こどもを産めるようになる。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070106AT1G0401Y06012007.html
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 04:09:59 ID:L9Eow8Sg0
【冬至】動物にユズやカボチャ振るまわれる/東京・上野動物園
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1166772120/l50

1年で昼が最も短くなる冬至の22日、上野動物園(東京都台東区)で、
人間の習慣にならって動物たちにユズやカボチャが振る舞われた。

同園は「寒さに負けずに風邪を引かないで」との願いを込め、
ユズ約10キロ、カボチャ約50キロを用意。ゾウやクマなど12種類に与えた。
サル山のプールはユズ湯に変わり、ニホンザルが曇り空の下で気持ち良さそうに体を温めた。

気象庁によると、この日の東京・大手町の最低気温は8度と平年より4.1度高く、11月下旬並み。
23、24の両日とも北海道や東北地方の一部を除いて全国的に好天に恵まれそうだという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061222-00000030-mai-soci

▼関連スレ
【冬至】ゆず湯で「ぽかぽかほっこり」/神戸・灘温泉
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1166771986/
【冬至】真冬の菜の花 暖冬影響?/石川・金沢
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1166752550/
117ano :2007/01/07(日) 13:59:59 ID:7In0geaO0
都民の日やみどりの日など無料の日に行く場合、
とにかく朝から人が入るから入園は15分前に行くべし。
同じ日に江戸博物館や葛西水族館も無料だが水族館は混んでいる。
水族館は閉館45分ぐらい前に入ると見れる。

多摩動物園や井の頭公園は開園記念日も無料になるのでその日に
行くとよい。早くから門を開けるので早めにいくといい。多摩が広いので
入ってしまえば先頭を歩いていれば混雑を感じないが上野は11時頃になると
弁当を食べる場所もないくらい混むよ。
ちなみに俺は上野に住んでいるが池之端の裏口から入ったら、空いていたが
メインの方に行ったら逆に混雑していて身動きがとれなくなったよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 16:35:22 ID:L9Eow8Sg0
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 23:49:42 ID:4SNzDVmW0
【いきもの/東京】ペンギンが動物園内を散歩/上野動物園
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1168250674/l50

[東京 5日 ロイター] 

東京の動物園で、ペンギンの散歩イベントが行われている。

このイベントは毎週一回開催され、動物園関係者がペンギンのストレス解消にと
考案したもの。園内を散歩するのは同動物園で飼育されているオウサマペンギンだ。

関係者の一人は、野生のペンギンは長い距離を歩くため、できるだけその状況に
近づけたいと話している。

ペンギンたちは園内を30分間、約300メートルの距離を観客に見守られながら散歩する。

この日、来園客の一人は「ペンギンを見たのはこれが初めてではありませんが、
こうやって歩いている姿を見ると、何か新鮮な感じがします」とコメントした。

この散歩、ペンギンたちも楽しんでいるようで、歩いた後は前よりも楽しそうに見えると
関係者は話す。

体長約90センチ、体重は最大で15kgになるオウサマペンギンは、ペンギンの中で
2番目に大きな種類だ。

ペンギンたちがダンスを踊る映画『ハッピーフィート』のヒットを受け、
最近ペンギンの人気が急上昇しているという。

エキサイトニュース 07/01/07
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081168133526.html

画像:恩賜上野動物園。1月3日に撮影
http://image.excite.co.jp/feed/news/extnews/extnews_2007-01-05T092435Z_01_NOOTR_RTRIDSP_2_OUKOE-UK-JAPAN-PENGUINS.jpg

▼関連リンク
動物園ファンのサイト ||| TokyoZooNet ||| 上野動物園
http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/index.html
ハッピー フィート − 映画作品紹介 (※作品公式サイトへのリンクあります。)
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=6732

▼関連スレッド
【いきもの】ペンギンのお散歩 ペタペタと歩く愛らしい姿に歓声/愛知・南知多ビーチランド
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1167643100/
【いきもの】ペンギンが目の前を散歩 旭山名物、1日2回/北海道・旭山動物園
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1165672559/
----------
【冬至】動物にユズやカボチャ振るまわれる/東京・上野動物園
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1166772120/
【どうぶつ/東京】クマの「クー」が人工冬眠…国内初、上野動物園で公開
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1167355101/
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 02:51:00 ID:qxNhOxi10
なんかどこかで見たことあるな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 17:22:07 ID:ephNsfxK0
小学生の娘を連れて行ってきたよ。
最初は動物園になんか行きたくない…と
言ってたのに、実際行ってみると大喜び。
屋内展示の、ネズミ系をとくに喜んで観てたな。
かわいすぎ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 02:22:47 ID:ju1G97uQ0
最近寒くなってきたけど混んでる?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 20:41:30 ID:9RvFJT3k0
明日寒い中一人寂しく行ってきます・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:40:39 ID:PENjDK1nO
ゴリラ観察はいくらしても飽きない
ちと気の毒な、瞳をしているけどね
ピーコはいつも布にかぶさってるのかしら
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 09:36:01 ID:7QVgAmLO0
今から行きますよ!
一日中まったりしてきます
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 09:54:07 ID:8DBU4I3p0
俺も今からいくよヾ(`・Д・)ノ゙
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:35:29 ID:h5rnnj3P0
(鯖移転に伴いアドレス変更になったのでリンク修正)

スレを立てるまでもない動物園・水族館を語るスレ http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1164280748/l50
世界の動物園 http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161742052/l50
水族館大好き Part4 http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1133863744/l50
北海道の動物園水族館総合http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161949322/l50
関東地方の動物園水族館総合 http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161939654/l50
近畿地方の動物園水族館総合 http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161958243/l50
中国・四国・九州地方・沖縄の動物園水族館 http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161950679/l50

動物園や水族館の専用スレなどスレッド一覧
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1164280748/195-202n

・2chスレ検索
1  http://find.2ch.net/ 2 http://ttsearch.net/ 3 http://2chs.net/i/2chs.cgi

キーボードのCtrl[コマンド]キーとFキーを同時押しすると ページ内検索機能が使えます
この機能でスレッド一覧から目的のスレを探したり スレで必要な情報を探すと便利です

【注意】
最近 この板に昔からいる荒らしが 自分のスレの誘導コピペをすることがありますが
(何も知らない人が それだけ見ると一見正しいことを言ってるように見える)
荒らしの隔離スレですので絶対に行かないようにしてください
ちなみにこのスレです↓
【マターリ】動物園・水族館 総合【語ろうぞぅ】
travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161775574/
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 00:37:11 ID:aR7KnFFa0

動物園・水族館板で総合の話題・質問はこちら

【マターリ】動物園・水族館 総合【語ろうぞぅ】
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161775574/l50

専用スレのある話題、ない話題、複数動物園・水族館にまたがる話題、
その他質問全般など



129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 14:39:45 ID:V0/CNA900
昨日行ってきた!
やっぱりまったりできて良かった!
シロクマはサービス精神旺盛で
面白くてずっと見てたw
人があまりいない動物をまったり見るのが好きww
特に赤い鳥のところや猿ゾーンのところが人いなくていいw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 16:24:52 ID:AsCQnJyX0
シロクマが冬眠したら面白いのに
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:57:06 ID:BmLfIIP70
>>130
冬眠ではないが母熊は雪洞の中で出産し、春が来るまでその中で子育てをする。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 08:45:56 ID:gi8rctc80
初夏頃いった時プレーリードックの赤ちゃんがいっぱいいて可愛かった〜
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:09:19 ID:5tfta29K0
>>131
飲まず食わずで授乳だけやってるんだろ、すごいよな。
134おれにきずいてほしい。:2007/01/17(水) 13:56:38 ID:SmlUaxKQ0
dear 高卒準看馬鹿茄子

from 日昇国彩圏西部ライオンズ市 
   「吉川病院」幻帥 鶏 哲夫

いつも俺の心を満たしてくれてありがとう。
いつも俺を癒してくれてありがとう。
いつも俺のカレー臭を嗅いでくれてありがとう。
俺は君が好きなのだ。好きでたまらないのだ。
カレー臭のするこんな俺だけど・・・
小さいことにすぐにカッカッして鶏冠をたててしまうこんな俺だけど・・・
鯖を上手にさばけないこんな俺だけど・・・
専門資格がないのに専門害来するこんな俺だけど・・・
どんなときも他力本願な俺だけど・・・
イキガルけどビビリへたれなこんな俺だけど・・・
老いているわりに精神的に幼いお茶目なこんな俺だけど・・・
髪のボリュウムが少し気になるこんな俺だけど・・・
ラグビーボールのこんな顔だけど・・・
ケンシロー眉なこんな俺だけど・・・
オイリーなこんな俺だけど・・・
ハイエナのように患者にこっそりたかるこんな俺だけど・・・
トラのサッチーに足元にも及ばないこんな俺だけど・・・

    君が好きなのだ!!!!!
   信じて愛して優しくしてほしい。
     心をこめて君におくる。
   この思いにはやくきずいてほしい・・・・


135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 14:42:45 ID:XCKCiZj90
まあ、すぐ冷める。
136動物大好き:2007/01/18(木) 01:04:21 ID:jGOiJARw0
【無料動画】かわいい 動物たちの動画をいっぱい見つけたよ!

たくさんの動物がいるから、動物大好きな人は ぜひ見てね。 (^-^*)。
http://www.pandoratv.jp/search/search.asp?mode=total&src_keyword=%93%AE%95%A8%89%80
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 01:18:40 ID:qKQbR1tj0
どんなに例の荒らしのやることが頭に来ても、
文句などは専用スレで、(その場で反論することは荒らしが一番喜びます。)

(荒らし専用スレ)
【マターリ】動物園・水族館 総合【語ろうぞぅ】
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161775574/l50
(しかし宣伝コピペに長文コピペと、どんな手段でも使ってきて最低なやつだな。)
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 07:58:20 ID:gEFHm/SoO
>>131冬ごもりっていうんだよね、確か。
土曜日久しぶりに上野行こうと思う。
139おれにきずいてほしい。:2007/01/18(木) 15:33:25 ID:yr5kt5yB0
>134

メジャー行きの松坂の元の球団の本拠地が、めじるし、なんだろうーー!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 18:43:51 ID:UpOapHzF0
うえのは〜 おいらの〜 こころ〜 のえきよ〜

の人が亡くなったね、
また上野行こうかな。
141>134:2007/01/19(金) 15:22:39 ID:vMK1442Y0
本当に鶏頭の  「鶏  哲夫」っているんですね。
なりきりプロフェッサーの。こんな基地外もいるんですね。
外来やりたきゃ資格とればいいのに
負い目感じそうな顔立ちしてるしね。。。。。調べちゃた

142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 10:11:21 ID:wrD6cvPH0
明日行くぜ!
最近よく行くから年間パスポート買っとけばよかった・・
でも買ったら行かなくなりそうだしww
143おれにきずいてほしい。:2007/01/20(土) 13:10:05 ID:TWoZlGpm0
>134

私もわかりました
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 16:30:56 ID:2HQ5vgnD0
>>142
上野・多摩・葛西は全部都営なんだから、
共通年間パスポートにして欲しいよね。
(極一部動物園マニアを除いては、)
同日に二ヶ所以上に行く人なんていないんだし。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 22:12:35 ID:+mADH1sH0
荒川区役所のオッサンの対応に抗議したら、後日、職員課長(現・環境課長)の池田洋子というオバサンが出てきて、
ことあるごとに「私はねえ、寝てないんですよ」を繰り返す。

意味が分からないので、よくよく聞いてみると、
「私は寝てないんだから、あなたの抗議には付き合ってられない」
ということらしい。

さらに、そのオッサンが「おい! オマエどうなるか分かっているんだろうな」と私を脅迫したことに対して、
池田は「えー、それは挨拶のひとつなのではないでしょうか?」

あいた口が塞がらなかったよ。
いや、もう人間やめたほうがいいよ、ホント。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 00:01:32 ID:ifoMyU8f0
>>81
精養軒という洋食屋さんは有名ですけど
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 09:22:54 ID:Vy0slVvo0
>>146
遅ッww

パンダ見にいこッと!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:57:47 ID:tOKsmu1R0
お買い物ペンギンちゃん 。なっなんと!! アメリカのテレビ「アニマルプラネット」で紹介されてます!
http://www.pandoratv.jp/channel/prg/default.asp?mode=view&id=15451&btype=&ch_userid=23503864&categ_id=4114&month=&page=6
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 12:28:03 ID:TC3W3i5E0
クマ類が一番見てて面白いね
アフリカクロサギ??ってかわいそうな場所にいるよねw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:41:22 ID:kD+ycvlz0
横浜市立の
ズーラシア 野毛山 金沢が三園共同割引キャンペーンだと

負けずに都営も上野 多摩 葛西で 三園共同割引キャンペーンや
共通年間パスポート発売開始とかやれよ
 
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 16:51:00 ID:G4XioMCf0
>>150
ちょっと待った
野毛山は無料だけどなぬを割引?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:30:18 ID:JaQWb/si0
>>151
野毛山スレを見れ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:02:01 ID:JaQWb/si0
日本テレビで上野パンダ
154おれにきずいてほしい。:2007/01/24(水) 15:03:23 ID:+W0NqJIo0
>134
おれもわかった
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:00:02 ID:SSNOaAU50
>>152
見てきた
500レス以上あって読むの大変だったぞ
一言、野毛山はブロマイドと書いてくれれば・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 18:28:08 ID:ftLYxmnW0
>>155
素直でいいやつだな
しかし2004年の分から読む必要ないだろ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 15:00:45 ID:xLsq9cz/0
>143 おれもわかった。松坂、松坂、メジャーへ挑戦、ライオンズ♪

dear 高卒準看馬鹿茄子

from 日昇国彩圏西部ライオンズ市 
   「吉川病院」幻帥 鶏 哲夫

いつも俺の心を満たしてくれてありがとう。
いつも俺を癒してくれてありがとう。
いつも俺のカレー臭を嗅いでくれてありがとう。
俺は君が好きなのだ。好きでたまらないのだ。
カレー臭のするこんな俺だけど・・・
小さいことにすぐにカッカッして鶏冠をたててしまうこんな俺だけど・・・
鯖を上手にさばけないこんな俺だけど・・・
専門資格がないのに専門害来するこんな俺だけど・・・
どんなときも[他力本願]な俺だけど・・・
イキガルけどビビリへたれなこんな俺だけど・・・
老いているわりに精神的に幼いお茶目なこんな俺だけど・・・
髪のボリュウムが少し気になるこんな俺だけど・・・
ラグビーボールのこんな顔だけど・・・
ケンシロー眉なこんな俺だけど・・・
オイリーなこんな俺だけど・・・
ハイエナのように患者にこっそり不正請求するこんな俺だけど・・・
トラのサッチーに足元にも及ばないこんな俺だけど・・・

    君が好きなのだ!!!!!
   信じて愛して優しくしてほしい。
     心をこめて君におくる。
   この思いにはやくきずいてほしい・・・・


158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:17:54 ID:D82+eVFO0
久しぶりに行ってきた
双子のエゾヒグマ、すんごく大きくなってるね
クマ舎が完成した頃はまだちっちゃかったのに…
んー、成長すごいんだなぁ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:34:59 ID:7syR9SWM0
今日は木曜日だったから
ぺんぎんの行進にすごい人が集まっていた。
パンダの食事は思ったより人が少なかった。
白くまが何回か飛び込んでいたので
上から目線だけではなくてもっと下から見れたら
最高なんだけどね
ゴリラもいい味出してたw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:55:50 ID:M75NE7ox0
ドールが好きw
161俺を探してくれ:2007/01/27(土) 11:59:56 ID:kQi20ISH0
>134
なぞなぞとケタよ。たぶんこの鶏 哲夫ってやつは
日昇国彩圏西部ライオンズ市にある「吉川病院の幻帥」のことだよ。
鶏 哲夫っているから・・・・。日昇国の専門資格とってないけど
なりきりプロフェッサー外来やってし頭に鶏冠があるしなにしろ
顔がね。 こいつが悪童ってことは彩圏西部の警察が違法
行為をしているというこどだ・・・・・ね
そうだろ・・・・。2ch警察の集団ストーカースレ見たんだよ。
付け加えるけど資格ないのにプロフェッサー外来できるの?
まぁひとりよがりで他から名指しで客を紹介されることは
ないのだろうけどね・・・。部下が自分より優秀というのは大変だ。
おっぽのついた尻を日々蹴られているんでしょ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 20:27:16 ID:gAVykjpr0
ハイハイ
荒らしは 荒らし専用隔離スレに帰ってね
(荒らしへの抗議・苦情・文句も同様に専用スレへ)

【マターリ】動物園・水族館 総合【語ろうぞぅ】
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161775574/l50
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:02:59 ID:CUZm5fHN0
おたずね

http://koji-bin.hp.infoseek.co.jp/
   ↑ 
こーじの動物園放浪記

こちらのサイトは昨年から全然更新してませんけど
もうやめたのかな?  ご存じないですか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:24:54 ID:oUVeyiFE0
>>163
そのページからリンクを辿れば彼のブログに行けるけど、
今はヌコに夢中なようで、あまり動物園には行ってないっぽいね。

サイト日替わり画像中断コメント有
2006/9/16

千葉の記事有
2007/1/5
2007/1/27
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 13:38:13 ID:I1F6RS3LO
>>164

ありがとう!

今夢中になってるものがかわったのね・・

すごく好きなサイトなので残念!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 15:24:46 ID:lqJsMwPw0
>161

私も調べてみてわかりました。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 15:39:19 ID:8a25RRCw0
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 16:20:12 ID:yAyhRcNt0
>>164
何か俺と同じだw
うちも猫が来てから動物園に全然行かなくなっちゃってた
デジ一購入をきっかけに復活したけどね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:41:31 ID:9NYLmIhI0
遠足で行った子が
「ワシがカラス食ってた」と言うのだが…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 10:47:20 ID:Y2AfFbff0
逆じゃね・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 14:03:17 ID:8wlxHK1J0
>161
おれも日昇国彩圏西部ライオンズ市 「吉川病院」幻帥 鶏 哲夫
こいつが誰がわかったよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:32:34 ID:9WHJjC7i0
>>163-165
個人ブログなど個人サイトに話題などは
ネットウォッチ板(通称ネトオチ板)以外では禁止行為だよ
http://ex18.2ch.net/net/

さらに個人情報晒しの場合は どの板であっても
警察に通報されたら(自宅に警察官がやってきて事情徴収 悪質な場合は)逮捕
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:35:55 ID:0XadT0X/0
>>163-165

気にするな。
>>172自身、過去に2ちゃんで個人サイトのリンクを貼ったことのある
口だけのヤシだからw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:52:55 ID:izAkoOHv0
今もいるかは知らないが、上野動物園のハダカデバネズミは元気だろうか。

社会性のあるネズミで、兵隊ネズミ、働きネズミ、女王ネズミと、アリやハチ
のような階級社会を作るそうだが、皆グデーっとしててどれがどれだかわからなかった。
一生懸命におがくずを空中に放り投げている奴がいたが、あれは働いていたのだろうか。

もうひとつ、窓枠のステンレスを一生懸命かじって脱出を試みようとしていた奴もいた。
それはデバネズミじゃなかったけど。

隠れた名物動物だった。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:49:53 ID:tusPlgSC0
>174
先週末みてきたよ>ハダカデバネズミ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 05:56:27 ID:N+cesKCz0
両生爬虫類館の前に新しいフラミンゴケージを作ってるね
今のケージの今後も合わせて、どう変わるのか楽しみ(・∀・)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 11:58:03 ID:4Z0SgtCM0
明日行きます!!
楽しみ!!!!!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 08:45:24 ID:2AoO1uTd0
暇だから一人でまったりしてくるか!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:13:08 ID:ENnpnyOU0
【節分】ゴリラに恵方巻きプレゼント/上野動物園


記事の詳細はこちら

動物園・水族館関連ニュースなどを貼り付けるスレ
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1169389926/l50
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 02:07:45 ID:ESaEeZSMO
今度地方から初めて行きます。
前レスでお昼ご飯の話がちょっと出てましたが、
事前にお弁当もってって中で食べるのと、中の売店で買って食べるorレストランに入るのと、先に食べてから入るのとどれが一番いいでしょうか?
私的にお弁当持って行くのが好きなんですが、
地元の動物園は空いているから設置してあるベンチで食べられるから良いけど、
上野動物園程のところではそううまくはいかないかな?
あと地元の動物園の売店のご飯メニューは高いしろくなもんないwから絶対買わないんだけど、
上野動物園はどうなのかな。混み混みでなかなか買えないのも困る。
冬場で寒いからレストランなんかがあれば助かるんだけれども…
どれも難しいようなら先に食べてから入ります。
皆さんランチはどうされてます???
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 03:18:24 ID:C7wQzJ++0
ツキノワグマ『タロウ』が『タロコ』に改名されたわけだが(ハゲワラ)、
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070205024058.jpg  (デジカメ板と流用)
『くー』と『タロコ』両方メスで、これからどうするのだろう?
『タロコ』を富山に返し『まー』の嫁として、適当な場所で保護されたオスを連れてくるのかな?
冬眠を覚えた『くー』は別の所に譲らないだろうね

>>180
>>81-84
ベンチはたくさんあるので問題ないけど、カラスや鳩、鴎に注意!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 08:34:33 ID:OI5d8kyN0
>180
上野は室内の無料休憩所(兼レストラン)もありますよ
休日だと混むのかもしれませんけど。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:33:24 ID:Nr3Bb5Le0
>>180
昨日行ったけど昼どきはやはりレストランや売店は多かったよ。
弁当持参がいいかもね・・
ベンチけっこう空いてたし・・
でも寒いけど・・昨日は寒かったww
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 11:07:22 ID:K8WnP0P80
寒い日は暖房が効いてて人が少ない日本の野鳥館?で
バード見ながら中のベンチでまったりがいいですよ!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:32:57 ID:W5jZJr5SO
史上初?パンダが野球をする!!??
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:35:22 ID:W5jZJr5SO
ソース
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1170526713/l50
パンダが野球って…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:23:51 ID:ZlUBW6uWO
2月13日(火)って前日の月曜が祝日ってことは休園日になるのかな?行こうと思ってたんだけど・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 13:53:44 ID:4D88m2mS0
残念でしたねw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 06:09:47 ID:cWQuxgg20
小獣館のマメジカを可愛いなぁと眺めていたら、床の葉っぱに虫がいっぱい
葉っぱの裏に集団で隠れてる様子とかが面白くて、むしろマメジカよりも気になってしまった
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 11:49:46 ID:8QzkCg4VO
明日行くんだ〜
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 03:35:13 ID:2zvKOvU70
上野 多摩 葛西
東京都3園共通年間パスポートを早く作ってください
192名無しさん@お腹いっぱい :2007/02/10(土) 07:49:35 ID:U+8LFnuk0
>>189
その葉っぱを掃き集めて、コモンマーモセットやワタボウシタマリンのトコに持ってってやれば、
サル達が虫目当てに必至に葉っぱを漁る野性的な姿が見れるんですけどね。
東武動物公園じゃ、実際に園内の木の葉を掃き集めて、それをコモンリスザル舎に敷き詰めて、
リスザル達に葉っぱの裏の虫を漁らせる事で、野生的で活発な姿を見せてるそうです。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:53:44 ID:MhmiNQzz0
ナマケモノって何月ぐらいから屋外展示してますか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 19:25:32 ID:4kZYDV8H0
>>192
立派な 行動展示 の1つだな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 00:56:51 ID:zvTLtwC9O
えっ!?マメジカの中に虫がいたの!?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:55:54 ID:bV4NmOmKO
今度ここでデートします
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 12:01:01 ID:RTvWKvYC0
明日行くかもage
198ぴぴ:2007/02/18(日) 03:39:19 ID:CZBqpvoj0
お昼過ぎまでは雨が降るのでしゅ(^▽^)

199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 08:43:22 ID:5yPh75aZ0
そういや雨の上野動物園って入ったことないな
外の生き物がどうしてるか一度くらい見てみたいかも
200ぴぴ:2007/02/18(日) 09:42:44 ID:CZBqpvoj0
そうでしゅか(^▽^)

了解しました(^▽^)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 10:07:41 ID:eCSBGjMj0
>>199
パンダだけ見ておけばよい。ただし、いつ行ってもゴロ寝状態だが。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 13:48:42 ID:t83O4Un40
雨の動物園の方が見やすいよ。
ただし、見れるかどうかは動物によるけど。

パンダは例外なく朝夕起きてるから。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 13:54:32 ID:mXoeLtAa0
寒い・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 17:50:12 ID:OGcv9E+G0
これが恩賜上野動物園が誇る生きた化石『ジャイアントパンダのリンリン』だよ。
みんな動物園に足を運ぼう!
   _  ∩
 ( ゚∀゚)彡 リーン!
  ⊂彡 リン!


http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_f1a/ohayoo/6508703.jpg
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 17:57:48 ID:OGcv9E+G0
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 01:43:14 ID:bFN6G0Mx0
最近の上野は
パンダはパンダでもレッサーパンダのほうがブーム
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 03:44:13 ID:AOr1yuNb0
>204
タンタン

>205
コウコウ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 09:52:20 ID:HSoP3h5w0
エゾヒグマと
ジャンプするツキノワグマがマイブームww
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 13:35:11 ID:H4lWRmJh0
マイブームはハダカデバネズミ^^
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 14:57:45 ID:cYIfXifb0
竹を真っ二つに割る『ジャイアントパンダのリンリン』
http://jbos.jp.org/osirases/kabegami/wallp/koukou1L.jpg
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 15:34:25 ID:ITmhhGmg0
【埋没】中三で整形って【目頭切開】【美容整形板】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1162055937/

竹内結子!お前も子をダシに使うのか!【×1板】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/x1/1171336207/

元糞嫁へ。我子と会えない気持ちが分かりますか?【×1板】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/x1/1157638035/

DVでっちあげて慰謝料ぶんだくった人いますか?【×1板】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/x1/1070521698/

バツ1女風俗で働く奴多すぎ【×1板】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/x1/1083239592/

「第2の畠山鈴香」事件、×2ボッシー母逮捕!【×1板】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/x1/1163490866/

今の時代、3組に1組は離婚なんだってね【×1板】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/x1/1087285216/

女性によるDVを考える【×1板】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/x1/1112630717/
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 18:55:07 ID:BDHFFNpq0
エゾヒグマ、でっかくなったよねえ
2頭でじゃれ合う姿が生々しくなってきたw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 19:46:11 ID:Y9NftO+l0
ヒグマ、どっちもオスだっけ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 00:02:04 ID:JTPK+DsG0
>>213
「ポン」と「ポロ」仲良し兄弟。
ちなみにツキノワグマの「クー」のお婿さん予定できた「タロウ」が
「タロコ」に解明された。どーすんだよ・・。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 00:36:37 ID:3AU9pusV0
>>205
関東に住んでるんだけど近くにこんなかわいい動物がいたなんて知りませんでした
日曜日、家族でリンリンに会いに行きます
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:20:47 ID:3AU9pusV0
や、やられた(笑)
コウコウじゃん(笑笑)
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 20:24:03 ID:OeBwKNBS0
上野と多摩のスレはあるけど、井の頭文化園のはないんだよね。
今春行こうと思ってるんだが、本園のほうはどうやって行けばいいのかな?
以前はなぜか分園を通過する形になって、しかも往復できないときた。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:08:19 ID:tRUiMGXr0
葛西もある
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 13:42:55 ID:spPAacUW0
キングペンギンの散歩、平日だからそんなに見物人いないだろうと
思っていたら甘かった。見る場所確保に苦労した。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:29:26 ID:4tDgOHsF0
絶滅危惧種
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 01:11:57 ID:+j9ZivO4O
余談ですが、、
とべ動物園から来たレッサーパンダのテンテンのお母さんの名前ははリンリン
奇遇だね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 01:22:13 ID:D5S2McEP0
上野は正直、森の中をさまよってる感じなので
たまに迷いそうになるが、結構好きな動物園の一つだ。
くまさんの冬眠とか良いアイデアだな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 17:44:12 ID:DJTkXfPT0
>>221
一瞬、野毛山がとべに移転したのかと思った
ピースちゃんのとこね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 01:06:51 ID:ButfUzIy0
>>221
リンリン カンカンなんてパンダの名前じゃ基本じゃないのか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 03:35:16 ID:QB4KdiXi0
カナダヤマアラシが木から落ちて死んだって本当ですか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 10:53:09 ID:JL/m5lDI0
>>225
マジで? いそっぷ橋の西園側に居るやつだよね?
前行ったときに、木の上のほうに居たの見たけど落ちたのか…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:25:31 ID:BysrrBwH0
いつも登ってる木が、登れないように幹をプラスチックのカバーみたいので覆ってあったのは見たな
落ちたかどうかまでは知らないけど
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:17:03 ID:yBHzPPEh0
>>227
カバーをつけたのはそれまで登っていた木を保護するために
隣の木に登らせるようにしたから。(昨年10月下旬)
カバーが付けられた時にはまだ3頭いたはず。

転落死亡したという話はどこかで見た気がする。(2ちゃんだったような)
現在は2頭しかいないようです。死亡に関する情報は園内・公式サイト
などには無い模様。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:18:37 ID:BysrrBwH0
>>228
あー、あれそういう理由だったんだ
今度行く時よく見てみよう
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:57:27 ID:bpTfcUS80
「落ちて死んだ」って書いてるブログあるよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 18:11:04 ID:tUwfBP5q0
しばらく行かずにいたら、カバ舎のとこも工事始めたんだね
より近くで観察できるようになるみたいだからちょっと楽しみ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:42:16 ID:vkAI6ymNO
やっぱ日曜日って混んでますか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 19:10:23 ID:MIFvte9p0
やっぱり日曜はそれなりに混んでるよ。
今日は天気良くてポカポカだったからいつもより混んでそう
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 16:22:01 ID:wY029S4DO
上野で働いているものです。木から落ちて亡くなったのは事実です…。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 19:43:03 ID:ZiJ3itue0
>>234
他の動物が死んだら公式とかメルマガでお知らせあるのに
隠しているの?だったら何故
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 19:55:06 ID:wY029S4DO
申し訳ないが、そこまではわからない。
メルマガ、詳しく知らないのだけれど、亡くなったことが発表されるのは、動物の大きさとかに関わらず?職員には伝わっているし、お客さまから聞かれたら、答えているので、隠しているとは思えないのだが…。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:51:05 ID:jgH2PUzO0
オカピは帰ってきましたか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:37:40 ID:wY029S4DO
まだ貸し出し中です。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:16:42 ID:ELU74RaX0
>>236
聞かれなきゃ教えないっていうのはお役所っぽいな
タテガミオオカミもいつの間にかいなくなっちゃったし
多摩に較べても何か隠しているように感じることもあるよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:33:36 ID:9LTUil1I0
>>239
シリウスが死んじまったことにつてはTokyoZooNetの2006/11/17で
きちんと公表してるけど?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:51:53 ID:ELU74RaX0
>>240
その前の段階で子供が産まれた後に気づいたら1頭しかいなくなってた。
その辺りの情報は無かったような気がする。最後の1頭が死んだから
公表したのでは?と疑われても文句言えないんじゃないか?

メルマガでの情報提供は無いよりマシって程度で、園内で報せるのが
基本だと思うけどな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:58:15 ID:xr/6ujYB0
子供とお出かけ 首都圏版
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1172850051/
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 06:41:00 ID:q73igjMK0
ツキノワグマのクーは冬眠明けしたみたいだね。
ずっと元気でいて欲しい。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 17:46:35 ID:a5k3D/pHO
入園券の写真変わるらしい
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:16:13 ID:U0WvzJj40
入場券、なんか捨てずに残したくなっちゃうよね
財布を見たらパンダ2種、カバ、ハシビロコウの4枚があった
今は年間パスだから買う機会ないけど(´・ω・`)
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:51:54 ID:PiDWUKbJ0
>>244
そんなこと聞いたら年パス持ってるのに券買いたくなるじゃないかw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 19:28:51 ID:4N5opc7y0
ゴリラもあったと思う>入場券
他にもあるかな?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 18:40:32 ID:Rc4W6Pn1O
入園券の写真が変わるのは事実。
現在使っているものがなくなりしだい順次新しいものになります。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 19:44:08 ID:Y1lApKJG0
>>248
中の人乙
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:35:16 ID:r9xkMpWvO
カンガルーのパーが亡くなりました
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:35:02 ID:lCMp8xD30
各動物のファンクラブやってます
一番会員数が多いのはパンダです
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:22:23 ID:rYJSFBQE0
ハダカデバネズミはどの辺?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:40:36 ID:r9xkMpWvO
西園の小獣館の中です。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:55:28 ID:KwbcSU6/0
各動物のサポーター受け付けているようだけど
日本の鳥(地味だけど)もあるんですか。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 03:14:13 ID:aQOIyQL20
上野動物園・動物園サポーター
http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/supporter/main.html
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:16:41 ID:moULgIaU0
ここ昨日初めて行ったけど600円は安い!と思った。西園が時間の都合
で見れなかったのでまた行きたいです。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:39:11 ID:QzWPisoi0
安いしのんびり出来るし最高だよ!
塩辛いポテトが好きw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:23:38 ID:yHwg3O1kO
高校の遠足で行ったきり、パンダ以外まったく覚えてないけど、来週末行く予定。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:57:48 ID:hKXMmQqBO
みどりの日が変わるとともに、動物園の無料解放日も5月4日に変更となってますので、間違いないようご注意下さい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:09:55 ID:8I7Uj/Jz0
5月4日かぁ・・
めちゃくちゃ人多そうだね・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:12:51 ID:wy94ATLK0
中途半端な日に入場無料にするより
どうせ混雑してるし もう入場ゲートの仕事とかやってらんな〜い
な日のほうがいいんだろうね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 10:57:28 ID:OPeFmfX00
無料だから何回も出たり入ったりできるんだ!!
いいねぇ!!!!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 18:47:24 ID:581gApdlO
尋常じゃなく混んでいるあの場所に何度も出たり入ったりしたいとは思わん
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:00:43 ID:wy94ATLK0
多分 その日だけは入場者数で旭山に勝てるよ
全然うれしくないけど
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:56:48 ID:B8PPhAUY0
●無料公開日
開園記念日(3月20日)/みどりの日(5月4日)/都民の日(10月1日)
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 16:16:32 ID:o2szHf9N0
4月29日が昭和の日
そしてみどりの日が5月4日になったの
ここではじめて知りました
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:47:12 ID:+0O5Sp4j0
明日上野動物園に行くんだけど混んでるのかな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 09:20:54 ID:KQ/ofKYW0
天気よいし多いと思いますよ!
クマ類が見てておもしろいです
269267:2007/03/18(日) 21:39:13 ID:6cKatZ350
結局は行かなかった。
3月20日ってどうなんだろうか。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 09:59:51 ID:jCukmgNJ0
明日は平日だからそういないと思うけど・・・
ダヴィンチ展が始まる博物館のほうが多いと思うよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 10:31:27 ID:kOuU9lry0
125周年オメ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 13:46:29 ID:JyqLRjjGO
今日は無料だからやっぱり人多いよw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 16:15:57 ID:Eud/NsUg0
混んでたねww
普段動物園には行かないようなヤンキーカップル
とかがいてみていて楽しかったww
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:53:16 ID:wjxEGt2TO
上野動物園に居る白い大きいワニあれって本物ですか?
前行った時に見た位置と変わっていたので、生きているんだと思いますが、観察してる間まったく動かないのが不思議で…。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:56:08 ID:FrmeptDuO
本物でしょ。
確かに、全く動かないが、良く観察すると目が開いたり閉じたりしているのがわかる。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:04:53 ID:wjxEGt2TO
>>275さん、本当ですか!いやぁ超近くで見てたので、思い出すと怖いです。
でもあのワニ、大きいですよね!!今度また行ったら、懲りずにビビりながら観察してみます。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:06:08 ID:xjKOWSWs0
ハシビロコウは動かない鳥です
フラミンゴのところにあるのは置物ではないです
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:22:01 ID:FrmeptDuO
きっと目が動いてるのわかるはずだよ。
個人的にビバが気に入っている。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:23:07 ID:Eud/NsUg0
ええっ!!
ワニってハシビロコウのこと???

280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:06:22 ID:X133sJU20
隣接して小さい遊園地があると聞いたのだけどどんなもん?
動物園に飽きた子供が楽しめるくらいは整ってる?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:10:53 ID:4DXvAJN30
>>280
全体的にかなりレトロ感漂うが、小さいお子さんなら気分転換程度には遊べるとオモ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 09:55:55 ID:hjFceWUp0
あのあやしい昭和の雰囲気の遊園地ねww
昨日は人多かったね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 14:26:27 ID:yimYD9K70
また無料日に行こうw(・∀・)
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:43:21 ID:6ee5B+Ic0
【どうぶつ/東京】キリンが癒した100年…昔と変わらぬ人気者/上野動物園

動物園・水族館関連ニュースなどを貼り付けるスレ
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1169389926/l50
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:35:52 ID:SL9N/i6v0
今日久しぶりに上野動物園に行ってきました。
昔と随分変わったね。写真たくさん撮ってきたよ。
個人的に見ていて気に入った動物はヘビクイワシって言う鳥なんだけど、
他にも知ってる人、または好きな人居ますか?
あの何とも言えない華麗な姿に惚れました。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:40:14 ID:wo7A2NV30
ぼくは誰にも見られないような場所に
いる地味なアフリカクロサギ??が好きです。
あとフラミンゴよりも鮮やかな朱色のサギ?トキ?が好きです。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:01:01 ID:Ovezzcs20
ゴリラが一番面白かった。
布きれをかぶったり肩にのっけたり
腰にのっけたり見る人を笑わせてくれるのは
ピーコ?
名前が名前だけにおしゃれが好きなのかな?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:40:35 ID:KgL+4Yp3O
昨日行きました。

ここのお土産はデザインが今時で可愛いグッズが多いですね。
パンダ物は本当にどれも可愛くてたくさん買ってしまいました。。

パンダがいる上野動物園ならではなのかな。


動物園自体10年振りに行きましたが、
ほのぼの出来ていいですね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:42:31 ID:P+cqQtFS0
>>285
わりと好きですよ。空飛べるのに、ほとんど地上生活者ってところが。
大地の猛禽って感じですよね。あれがダチョウぐらいあったら人間には脅威。
>>286
おそらくショウジョウトキでしょう。

125周年ってことで、チケットのデザインに表記されてたりするの?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 13:50:16 ID:HRIK2YZ3O
明日は雨が降りそうですが、何か持って行った方が良い物とかってありますかね?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 13:59:27 ID:nPsTyMMP0
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 15:12:20 ID:HYGDRj2O0
河童
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:30:33 ID:0OL8793L0
長靴
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 10:44:48 ID:b1IsUwsD0
着替え
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:07:28 ID:USOl9yzq0
敷き物
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:09:54 ID:vCnZ22ua0
無料の日に行ってきたけど、動物園ホール(だっけ?)のとこの
上野動物園の歴史をパネルで紹介する展示が興味深かった
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:14:55 ID:WmmqOX5p0
来週は桜満開ですか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:31:43 ID:pOZso6/g0
今週末には満開じゃないのかな〜。
昨日のニュースでは、チラホラ咲き始めてたし。

秋田で巣で冬眠中の母グマを射殺されてしまった子グマ2頭。
上野動物園で引き取ることは無理なんだろうか。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:08:06 ID:2953p+l00
動物好きさん一読お願いします!

横浜市内で里親を探す仔猫を詐取しては、数十匹も虐待虐殺を繰り返していた
悪質な猫殺しへの実刑判決を勝ち取るため、
【厳罰嘆願書送付の協力をお願い】しています。↓

猫殺し高柳政男への実刑判決を見届けるスレ(#^ω^)ピキピキ!2
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1174570709/
ぜひ来てください、そして【葉書でおk、10分で書ける厳罰嘆願書】を
次回は4月9日(月)、その日に判決が出ます。ですのでお早い投函を!
今月末にはどうかお願いします。

あなたの一通が必要なんです!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:54:36 ID:NDaRK05s0
300ゲットしました!!!!!!
ありごとうございます!!!!!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:52:32 ID:qXrt6A2x0
あ?(・∀・)
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 19:19:22 ID:w/mmMSrJO
チケットの写真変わってた今回は種類多いみたい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 15:56:54 ID:/i6hg+zN0
今日は幼稚園のジャリが多かった〜。
外国人も多かった〜。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:47:14 ID:W1tiHuHd0
今日は先着300名?でウォークラリーをやっていて
缶バッチをもらいました。
白くまのえさやりの日だったので見ましたけど歓声があがっていました。

一番のお気に入りはゴリラなのですが
ゴリラのピーコは相変わらず布を被っていました。
今日は春休みの特別企画でゴリラのところで説明をしていました。
ムサシとトトがカップルらしくて
ピーコは空気を読んで2人が近づくと離れるらしいです。(苦笑)
ところがムサシはその気まんまんなものの
トトの方がムサシを避けているそうです。
でもなんとなくトトのおなかがふくれているような気がしたんですけどね・・・
春休みということもあって人がたくさんいました。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 01:00:46 ID:CwYwUqeb0
ここって飯食ったりできるベンチとかある?
それとも中にレストラン的なものがあるのかな?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 01:23:19 ID:b8KVxlR30
>>305
レストランというか食堂は2箇所ある 
ほかにファストフード出してる店も何箇所かあるし、ベンチもある
不忍池ほとりはテーブルつき(ハトが寄ってくるが w)

だけど混んでるとやっぱ食堂も激混みになるので、持込したほうが無難鴨
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 01:23:41 ID:BBzsIsfM0
>>305
りょほアルョ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 10:59:21 ID:MR/zgjVF0
ベンチはたくさんあるよ!
今の時期は春休みで毎日混んでるけどw
ぽかぽか陽気だから気持ち良くて最高だよね!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 03:20:00 ID:ZwJnlUGr0
受胎告知と桜をセットに上野に行くか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 03:32:04 ID:melPUDt30
>>309
それイイ!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 11:11:49 ID:yXApO8fO0
東博、受胎告知には大して興味ない人は
来なくていいってww
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 12:04:03 ID:wii5puTs0
てか、それが今回の目玉じゃん
エルグレコのは大原美術館でみた
それにしても東博は人多いね
京博は展示が見易かった、すいててw

スレチスマソ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 14:48:52 ID:E/HDVFaT0
すごい風(*_*)
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 15:17:44 ID:QJMiOhnu0
公園の花見はどう?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 16:29:56 ID:sBOi6mhs0
大混雑のヨカン
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 16:57:05 ID:6eQBz6i40
酒くせぇ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 17:36:29 ID:rZGLoeFh0
パンダと酒のみたいなあw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 17:48:05 ID:YtZ46UfI0
クーちゃんお目覚めの図をニュースで放送中
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 18:21:57 ID:jmDR+eli0
冬眠クーちゃん?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 18:57:52 ID:dadr9qS00
月の輪ぐまだっけ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:14:43 ID:acx/Zk7N0
伊集院が行ったって言ってたな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:52:08 ID:glJcSVSG0
クーちゃんの兄弟(?)のツキノワグマのこぐまがぴょんぴょん飛ぶのが可愛い〜。
ヒグマの双子の兄弟が取っ組み合い風のじゃれあいをするのが可愛い〜。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:54:54 ID:BuULNSft0
>>322
タロコはきょうだいじゃないお( ^ω^)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 07:09:41 ID:wP/xMkIe0
飼育係がガイドする上野動物園
今日も動物園日和

っていう本が動物園の売店に売っていて気になったんだけど
3月に発売されたばかりみたいです

家の近所の図書館にあったので借りてみて読みましたが
なかなか面白いですよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 11:16:57 ID:zZIYDjH60
買ってやれよwwwwww
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:40:31 ID:D8PvfgGM0
カワウソは暖かくなって元気になった?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 02:02:00 ID:KM0aIGWy0
シラネ (-.-)y-~
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:05:51 ID:Dop6meEpO
混んでた(x_x;)
それにさっきまで携帯で見れなかったよ、ここ(>_<。)
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:23:44 ID:Kc8g3SK10
NHKでくーちゃんやってる。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:38:33 ID:K8n4VI1R0
昔の1982年の100周年記念の
無料開放日には20万人ぐらい人がきたんだね・・
当時の写真見たけどイソップ橋の下り坂のところ
ぎゅうぎゅう詰めですごかったw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 10:29:46 ID:ujQzkBAD0
今日は天気が最高だしお花見客がたくさん来て
人多そうだねえ!1!!
動物じゃなくて人を見る感じかもw
お花見客で普段来ないようないろんな人がいそうだしw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 12:32:53 ID:uN4ELyJxO
先ほどつきました。
上野駅出るのに10分
入場券を買うのに30分
モノレール乗るのに40分
お弁当買うのに20分
ディズニーランド化しています。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 13:18:37 ID:5jSjkAvjO
歩いてでも池ノ端門行ったほうが早いよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 14:50:51 ID:AQ4n83oc0
やっぱり人多いのかぁ!
動物園なのに落ち着けないのはいやだなぁ
今からゴールデンウィーク終わるまでは混み
そうですねぇ!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 18:40:48 ID:kiR9VF3B0
パンダまだいるの?昼間寝てるってほんと?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 08:50:29 ID:ppKAE0QhO
パンダ
リンリン ♂ 1985年生まれ22歳
高齢
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 09:37:28 ID:ppKAE0QhO
月ノ輪グマのクーとタロコ、
クマは元々単独なので、一緒にはできないそう。
幸いな事に月ノ輪グマ舎は二つあるから交代で出すそう。
見分け方は小さい方がタロコ



牡はどうなるかしらね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 11:08:53 ID:2T0hqjGL0
エゾヒグマは兄弟だから大丈夫なのか!
片方が早く食べてえさのとりあいいつもしてるけどw

ツキノワグマがジャンプするの可愛いよねw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 14:11:09 ID:i5FYjemR0
>>337
二つあるなら「交代」で出さなくてもいいんでは・・・
1頭が出ている間はバックヤードで 外には出ないってことでしょう。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 15:34:07 ID:bnaapnlX0
久々に行きたかったのにそんなに混んでるのかorz
春休み終わったら人は減ると考えておk?
ゴールデンウィーク明けまで混みまくりは勘弁・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 15:54:10 ID:N7efTQPd0
>>340
春休み終わったら減るよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 16:10:09 ID:s7CUlMZzO
オカピが帰って来ましたよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 18:06:35 ID:bnaapnlX0
>>341
それは良かったヾ(*´∀`*)ノ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 14:25:34 ID:2ihEiguuO
オカピンピン
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:52:23 ID:bYd6eAN70
オカビンビン
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 15:39:31 ID:/mQQJr4QO
天気良さそうだし今日は混んでるのか?
でもそろそろ春休み終わりか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 19:47:47 ID:9oW/Z0XlO
今日子と二人で、行ってきた!初めて行ったけど、困る程は混んでなかったです。パンダのりんりんが人気で、ちょっとしか見れなかった。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:41:40 ID:D4C9heME0
>>332
逆をいえば
上野と旭山しか混んでる動物園は全国ない

愛媛のとべの しろくまピースちゃんも大した混雑じゃないし
千葉市も風太のとこだけだし
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:52:11 ID:k3Hd5oXX0
>>347
今日子って彼女?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:53:38 ID:9oW/Z0XlO
ごめんなさい。子供でした。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 06:34:37 ID:MIKwqb/B0
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 11:35:58 ID:622+PCwt0
>>347
さすがに平日はそこまでは混んでないよ!
土日だけすごく混むから・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 19:28:45 ID:BlmaTLPe0
明日からまた混みそうですね。。。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:18:14 ID:r75HyKDr0
春休み最後の土日で
最後の花見シーズンか

絶対行きたくね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 16:59:37 ID:jl3ZY/Ze0
この時期上野は街全体が人大杉
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 05:14:49 ID:ORQMIVgY0
金曜日でも人多すぎ。動物園行ってから松坂屋B2の親子丼食べるのが楽しみだお^^
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 00:05:42 ID:QKuCHd1j0
昨日もけっこういたねえ・・・
私は科博のハヤシライスか東博のハヤシライス食べるのが
楽しみだお♪
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 16:42:58 ID:0tWJDMVB0
わざわざ混雑してる上野に行くほうがバカ
江戸川か多摩に行くべき

江戸川区自然動物園&市川市動植物園
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1166344712/l50

【昆虫園】多摩動物園【スカイウォーク】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161743090/l50
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:19:10 ID:wP0n4Ykr0
多摩いいけど遠いし疲れる

('A`)
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 10:21:53 ID:7vQHniaY0
>>358
わざわざ上野動物園スレに書かなくてもw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 16:38:18 ID:vvdjcrRb0
多摩はいいとしても江戸川は猫科がいないので却下
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 04:46:56 ID:noNchp3q0
>>358のオススメスポットも行ってみるかな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 05:05:11 ID:cxvkoKGB0
ツマラナカッタヨ…(;_;)
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 17:21:12 ID:noNchp3q0
>>363
それはどっちだ?
上野かそれとも>>358のオススメスポットか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 19:51:29 ID:g/UTlubP0
>>364
オスメスポッドって どういう新施設?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 20:50:10 ID:fy15J4WQ0
>>358
ここに書きこんでるのがバカ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:19:00 ID:sE5KtQnM0
【社会】上野動物園で使用している携帯情報端末で男児やけど、貸出中止に

動物園・水族館関連ニュースなどを貼り付けるスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1169389926/l50
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:52:45 ID:ByLCnpnc0
>>367の端末にある指紋センサーは何に使うのですか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 11:50:18 ID:1pZx7W4X0
ゴリラのムサシとトトに
子供が産まれて欲しいなあ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 13:05:42 ID:1pZx7W4X0
04/15(日) 後09:00 >> 後09:30  TOKYO MX
バラエティ/総合

東京定年退職・パンダ飼育員最後の1日を追う[前]
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 14:55:10 ID:OpBon4JU0
>>368
使い回し防止
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:48:22 ID:p2ZbLUxlO
今、ズーポケで125周年特集やってるよ。

秋頃にある所が一変される予定。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 09:37:24 ID:gu0BnNBLO
札幌の動物園からアザラシきたらしいけど何処で飼うの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 16:44:12 ID:aQr4sYM30
カバの隣の工事してて横から水の中が
見えるところかな??
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:29:55 ID:7/6RxFoZ0
ハシビロコウは神だよな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:52:29 ID:jJF1TGpU0
>>372
昨日でオワタ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:42:41 ID:3JN6pC3A0
>>372
ある所って?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:00:32 ID:WjTp4YF+0
>>375
アンデスだとコンドルは神の使いと言われるけど
ハシビロコウも現地の人にそう言われるような貫禄がある
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:38:08 ID:4z8kjtCZ0
>>371
わざわざ…
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:45:12 ID:I8bo3q8z0
上野のDQNの実力はなめないほうがいい
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 16:59:48 ID:hw0+2DwY0
質問いいかな
4月28日土曜日は混むかね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:29:22 ID:eG3TYqx00
>>378
インドじゃ牛がそうなんだろ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:55:37 ID:UiH32MUw0
>>381
世間ではGWとかいう物らしいですからなあ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:38:22 ID:DIm0hoCBO
ヘビクイワシのカコヨサは異常。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:58:45 ID:N8NpU29c0
アフリカクロサギの存在のうすさは異常。
>>381
恐らく混むんじゃないのだろうか
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:28:41 ID:CUghEbJK0
ワライカワセミ大好き
行ったら見ふけっちゃう(´∀`)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:46:36 ID:wXfJ5KoQ0
>>385
多分アフリカクロトキかアフリカヘラサギなんだろうけど
それだけ存在感が無いってことか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:56:40 ID:N8NpU29c0
そうなんだw
ごめんよく覚えてないやw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:54:06 ID:UiH32MUw0
>>386
前に行った時、檻の中まで張り出してた外の木の枝の葉っぱつっついててなごんだ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:31:10 ID:kxKLhT/r0
バードハウスにいるオレンジ色で綺麗な
変な鳥が好きw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 03:58:53 ID:EqGYuHJE0
俺もヘビクイワシ好き
なんかモデルさんみたいだ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 16:24:48 ID:my4ZuraA0
>>391
動物園なのに魚がいるのか
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:21:39 ID:XC8WKBQRO
21日にいてくる
カピバラ楽しみだ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:37:15 ID:UNIYgK8YO
同居しているバクもいいな。飼育員さんにブラシで体をこすってもらって「気持ちいい〜」と鼻&上唇持ち上げて歯グキ丸出しにするのがカワユス。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:53:45 ID:LHGR+MRg0
ラマ?におしっこ飛ばされないようにねw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:07:24 ID:VCKTKyX80
こども動物園のともだち牧場にいるラマもいいね
10:30から11:15までふれあい出来たはず
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 12:30:42 ID:pZ/z3/kg0
この前、日本猿が自慰してたww
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 13:36:49 ID:62Xt6DBH0
>>392
片方だけマジレスすると虫も爬虫類も魚も鳥も動物だから
理科の授業で習っただろ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 14:29:36 ID:BvLXhkcL0
ヘビクイ ワシ
ヘビク イワシ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:20:39 ID:OM3cd4wq0
(・(ェ)・) タロコが400げっと
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:33:25 ID:EZjoNf/a0
>>397
うp
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 03:37:08 ID:yRgDGtlC0
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 14:10:21 ID:X444afwfO
明日弁当持って行ってくる
弁当食べるのに良い場所ってある?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:39:27 ID:1QfdO+rt0
たくさんベンチがあるよ!
このスレにも何度も同じ質問がでてますよ!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:06:17 ID:X444afwfO
thxすまん
11時頃到着を目指して行くわ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:13:27 ID:1QfdO+rt0
お弁当なら人多くても大丈夫ですね!
食堂はあんまり美味しくないのに高いし
混むからなぁ。。
楽しんできてください!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:22:00 ID:PHVfKDDA0
目を離してどっかに行っちゃうと
カラスに持っていかれるから注意してね
今日もカラスがお菓子やら
おにぎりをくわえながら飛んでたから

話は変わって
ゴリラのトトがなにが気に食わなかったのか
客の方にうんこをなげやがったw
もちろん強化ガラスだからびくともしないが
下手投げでもけっこう大きな音がして
お〜という驚きの声と
その後に歓声が起こりました
ピーコはわらでベッドを作って
布切れを被って昼寝ばかりでした
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:28:00 ID:PHVfKDDA0
04/21(土) 後11:30 >> 深00:00  TOKYO MX
TokYo,Boy[再] 
東京定年退職・パンダ飼育員最後の1日を追う[前]


04/22(日) 後09:00 >> 後09:30  TOKYO MX
TokYo,Boy 
東京定年退職・パンダ飼育員最後の1日を追う[後]




409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:48:50 ID:VsxwObdL0
上野動物園に久しぶりに行きたいけど、一緒に行く相手がいない・・・

でも、動物園って一人で行った方が自分のペースで回れるからいいのかな〜。
お一人で行かれてる方はいらっしゃいますか?

410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 00:43:38 ID:FIzXxwWV0
>>409
はい!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 09:49:21 ID:zB1QABFz0
いつも野郎一人で行ってますよ!!
まわりは楽しそうなラブラブなカップルや
家族連ればかりでつらいですが・・w
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:10:32 ID:61ow925w0
学生時代はよくスケッチブック持って1人で行ってたなあ。
最近は行く暇自体がない_| ̄|○
413409:2007/04/22(日) 12:57:17 ID:ORwiKRpP0
>>410-412

お一人で行かれてる方もいるんですね(`・ω・´)
なんだか心強いですね。

家族連れでごった返すGWに、一人でハシビロコウとにらめっこしてきます!

414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:30:16 ID:zfaqbRLF0
おいらも1人でいってます

年4回季刊誌を送付してくれるし
入場料が2割引になるから友の会に
入会してしまいましたw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:46:21 ID:U9As4Jgk0
>>409さん
一緒に行ってください!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:16:23 ID:Y/psHW870
休日は知らんけど、平日は一人の人も多いよね
俺もその一人
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:28:44 ID:MHY5EP670
弁当とか食べ物持ち込んでいいの?かばんチェックされない?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:47:06 ID:s8S2b9FR0
>>417
大丈夫ですよ!チェックはされませんよ!
こそこそしてたらわからないけどw

俺も一人で行くけど時々楽しくしてるカップルや家族連れを見ると
切なくなるw
419409:2007/04/22(日) 22:23:53 ID:ORwiKRpP0
>>415
お誘いは嬉しいですけど、いい歳をしたおっさんですからね・・・
一人で行くより余計悲しくなりますよ・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:49:58 ID:61ow925w0
>>417
ネズミーランドとかとは違うから大丈夫w
堂々と持ち込んで食べておkおk。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:37:36 ID:B4hWa9/Q0
>>420
それじゃあ威風堂々と持ちこみます!!!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:34:08 ID:DdQWktX10
いや、普通に持ち込めばよろし
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:46:34 ID:Skn6ClCuO
パンダいましたね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:45:54 ID:wQdcHY7RO
上野ですから。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:31:17 ID:8NyQbovg0
もう歳だから長距離輸送はキツイのだろうけど、リンリン1頭じゃ可哀想だよ。
1人退屈そうなリンリンを見る度になんかいつもせつなくなる。(´・ω・`)
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 02:07:55 ID:xYIcQHq+0
>>414
(都営とか市営とか)公営動物園は どこも赤字(旭川市除く)だから
友の会とかファンクラブとかに入会するのは良いことだね

>>417
都営動物園だからね
いい天気の日のお昼に お弁当を食べると美味しいよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 10:12:55 ID:mMMYgjd90
でも王子のパンダもペア飼育だけど、お互いのことなんか眼中にないって感じですよ?
まあ、リンリンが逝ったら、もう中国にバカ高いレンタル料払ってまでパンダ飼うのなんかやめて、
適当なパンダ記念館でも建てておけばOKってことで。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:49:49 ID:t/bmo0/f0
へ〜、一人でいってもいいんだ?
地元だからいってみようと思ったけど、受付を通る勇気がなかった。
自動改札にしてくんないかなw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 16:41:54 ID:xYIcQHq+0
>>427
パンダの発情期は1年の中で数日から数週間
それ以外は他の個体には興味無し
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:20:21 ID:drLOZ17H0
>>428
ンなの受付のおねいちゃんもいちいち気にしてないよ・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:29:55 ID:t/bmo0/f0
>>430
そうか。
童貞だとバレないか心配してたが、杞憂だったようだ。
今度いってみるよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:09:24 ID:32XxDui40
童貞だと周りが幸せそうなラブラブな
カップルや家族連ればかりでみじめになって
むなしくなって楽しめなくてキツイぞwwwww
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:50:55 ID:hhTnV/QB0
子供好きな人なら何の問題も無い
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:51:31 ID:DSDPLlWb0
動物好きなら人間は目に入らないからどうでもいいよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 10:40:59 ID:rgPpnRyM0
みんな強いのだなw
俺は彼女いたことないからどうしても
楽しそうなカップルに目が行きちょっと悲しくなったよw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:37:49 ID:KNy3SVJV0
>>435
それじゃ仲良しの動物カップル見ても楽しめないだろうに
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:52:48 ID:M8+K8d+D0
むしろ彼女と行くとじっくり見れないからこっそりと一人で
行ったら彼女に怪しまれたお( ^ω^)
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:59:43 ID:wikWgNzC0
誰と行くか一人で行くかはもういいよ

ナマケモノ萌え
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:44:47 ID:S0BTh8mR0
雨の日の動物園の動物たちは
晴れの日とはまた違った一面を見せてくれるのかな?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:59:37 ID:9/R0/8xJ0
雨を喜ぶ動物もいる
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:11:58 ID:1Kzy8tYb0
>>432
だから平日いく人が多いんじゃないか?
今転職中だから、平日いってみるわ。
何曜日がすいてるんだろう。
442冗談だかんね:2007/04/25(水) 17:18:46 ID:6PplmiKr0
月曜日
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:12:43 ID:6QYAGz6n0
>>435
本当に趣味が合う人ならいいが、彼女と行くと逆に鬱陶しいぞ。
東園のペンギン前で15分ぐらい眺めてただけで文句言いやがる。たった15分で。
1人で行った方がのんびり心ゆくまで楽しめる。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:02:16 ID:L14xLiCh0
>>441
なるほど!土日は人多いもんね
>>442
ちょっw
30日開いてるけど人は多いと思うよ
>>443
なるほど!
それはあるねw美術館とかもそういうことあるしw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:11:39 ID:xKA+E9m60

鳥小屋に入りこんでるすずめとかは外と中ではどっちが
いいのだろうか・・
中にいれば餌はあるが自由がないし・・
ふと思いましたw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:28:43 ID:yoXi6H6D0
>>445
余裕で出入り自由だよ
そうじゃなければどうやって入るんだ?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:42:16 ID:GFN54b240
>443
パンダ前に1日居てもいい?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:56:44 ID:Ga1KUThj0
>>447
( ´∀`) いいお
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:42:33 ID:xKA+E9m60
なるほど出入り自由か!
確かに飛べない鳥ばかり
だから上のほうは開いてても大丈夫なんだよね!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:32:50 ID:wBkAUrxc0
>>449
網かかってるのに、あんなの通れるの?ってぐらいの網目から出入りしてる。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:45:21 ID:wJTgSzrw0
>>449
翔べる・翔べないよりサイズの問題ではないかと
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 03:24:27 ID:AhHk6QHcO
この前まだ工事してたけどフラミンゴはもう引っ越しした?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 04:56:16 ID:zPDQXfda0
>>442
どうも。行ってみる。

>>444
ああもうGWか。
うぜぇw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 07:47:14 ID:2uOwzOPGO
>>452
GW明けの予定
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 10:30:29 ID:AhHk6QHcO
>>454
dクス
工場少し遅れてたのかな?
GW明けたら行ってみよう
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 14:10:27 ID:r0YKUrh80
植栽中みたいね<フラ舎
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:06:01 ID:Flqy5XWq0
今日、逝ってきました。
遠足の子がイパーイだたよー!
しかもさホッキョクグマが交尾してた
(;´Д`)ハァハァ・・・ (;´Д`)ハァハァ・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:05:59 ID:Zfwd5Mep0
>>457
良い経験したね!
今日あったことちゃんと親に話すんだよ!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 02:20:04 ID:pmtBUdxK0
>457
ホッキョクグマ、妊娠してるといいなぁ
赤ちゃんうまれるといいなぁ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 10:39:37 ID:q4sJMsQO0
ケンカしてるように見えて
仲が良かったのかww
461457:2007/04/28(土) 11:19:09 ID:pgqmchAU0
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=32578.jpg

他にもオニオオハシて鳥も交尾・・・。
春だねwww
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:25:12 ID:4ZRHY9mVO
大雨で両生類館が大人気!ww
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:51:04 ID:m1rZSjmn0
春は人間も交尾するもんね!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:52:42 ID:zGVX4HAZ0
人間の発情期は1年中ですが・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:34:01 ID:AxVnKzON0
今日行くつもりだったのですが
混みそうだったので明日にしようってことになったんですが
GWだから明日も混みそうですかね??

ここはあえて東武動物公園に・・・・・って言っても
東武動物公園は明日ボウケンジャーとかいうのがくるらしい・・・・

今日の混み具合どうでしたか?行った人教えて!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:51:43 ID:o7gB3ejN0
今日は嵐で空いてたよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 02:32:04 ID:I5Hhh4Pu0
>>461
オスが必死なのに、メスの方はフーンって顔で笑えるw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:24:46 ID:HxrAwSBm0
日本猿のなら見たことあるけどw
自慰行為もw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:36:18 ID:zztHXbrZ0
なんのファンクラブ入った?
(サポーター制度とか言うんだけど)
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:00:38 ID:4QVTdlWD0
>>461
オスの表情がいやらしい・・いや、愛らしいぞw
今日なんか動物より人みにいく感じだろうねえ・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:06:00 ID:zztHXbrZ0
なんで寄りによって
GWに 上野に 行くんだろうな?

別の日にすりゃいいじゃん
別の場所にすりゃいいじゃん
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:35:10 ID:gPMmrz7W0
こどもどうぶつえん内の七面鳥に発情されますた。
・・・・わたしだけ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:46:28 ID:Ee9uacXo0
>>472
おめでとう(・∀・)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:59:39 ID:wEjnfB1A0
>>472
どんだけ七面鳥に似てるんだよ。。w
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:31:02 ID:vSnofYHW0
こども動物園はニワトリが砂を浴びてる様子を眺めるのが好き
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 20:59:49 ID:WzSi3SQV0
食堂は高いな・・
カレーなんか中村屋のレトルトなのに高すぎw
やっぱり持ちこみ弁当が一番だね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:51:52 ID:oPygCo4Z0
こども動物園といえば、羊のデージーちゃん。
ヤギどもと違い、いくらでも触らせてくれるぞ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:31:30 ID:vQn8uOms0
羊の毛のカットをするみたいね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:47:43 ID:WzSi3SQV0
みなさん動物さわったあとは
ちゃんとお手てを洗うんですよ!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:04:53 ID:L2e6Bj8M0
>>476
弁当持って来なかった人へのペナルティ価格だからね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:07:37 ID:tNAL7DJc0
>>479
ビオレで手を洗い放題なのが殺菌信者の俺には嬉しいw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 10:42:56 ID:0oBVnqHq0
>>481
わかるw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 10:31:13 ID:RoZpUO8wO
バカップルがポテトを食べ歩きながらポロポロこぼしても気にしない気にしないって言って笑ってたのがムカついた
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:26:41 ID:qHedCXKL0
ゾウの銅像の上で はしゃぐドキュン
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:40:36 ID:aJn5UMrR0
ハシビロコウを見ると、鳥類の祖先はたしかに恐竜だったと思う。
ペットに欲しい。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:23:56 ID:qyXWJOrp0
再入園って出来ますか?
手のひらにスタンプなど押してもらうような・・・
途中で目の前のピザ屋に行ってみたいのですが可能でしょうか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:00:10 ID:nLN9ahbe0
>>486
できません
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:22:15 ID:eqxcj1FGO
障害者手帳二つ以上で何人でも出入りしほうだい。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:30:52 ID:Q8jZvgKZO
近くに駐車場はありますか?また、今の時期、早めに行かないと停められないでしょうか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:54:40 ID:vJsvr8SB0
フラとハシビロコウもうすぐ別居かぁ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 06:32:30 ID:tUSTfzPr0
>>489
公共交通機関をご利用ください
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:05:10 ID:3Wu3OZlu0
>>489 >>491
上野駅があるのでJRでも地下鉄でも使ってきてください



上野多摩葛西の都営三園共通年パス3000円
とか始めてくれないかな
動物園や水族館の客の大半は 1年に1回から数年に1回の客ばかりだし
普通の人間は 上野行った日に多摩行かないし 多摩行った日に葛西行かないだろうし
公営施設だから利益重視でも無いんだし
これくらいやってもいいと思うんだけどな〜
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:18:25 ID:muv+AqHG0
>>489
JR上野駅の屋上が民間駐車場です。公園口の隣が入口。
休日の道路は業務車が減る分、空いてますけど
駐車場は早く混むことが考えられますので、
早目のお出掛けをおすすめします。
午後からは休日もクルマ増えますしね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:59:52 ID:Q8jZvgKZO
駐車場について聞いたものです。親切にありがとうございました
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:27:18 ID:ENODutYUO
チンパンジーはいるのでしようかね?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:51:35 ID:mMXpQMKd0
>>495
上野にはいません
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:36:23 ID:wfjFAVWP0
5/4は入園無料アゲ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:20:59 ID:EdrcMXaw0
上野動物園のHPにアクセスできないのだが。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 11:39:46 ID:+eBajWwVO
現地だがたまらんな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:28:23 ID:hKwsMazvO
現地です
混雑スゴ過ぎ!!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:55:36 ID:bfpkgUuiO
やっぱり今日はどきゅん家族やバカップルばかりが集まって来るねぇw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:51:23 ID:+eBajWwVO
上野動物園でこんなに混雑しているのは初めて。
動物なんか見れたもんじゃないね。。。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:48:05 ID:XOpTeR+S0
行かなくてよかった。600円ぐらい払え
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:31:03 ID:bfpkgUuiO
しょうがないよ。 DQN家族やバカップルばかりなんだからw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:55:42 ID:ys4c+NqF0
ニュースで見たが、あれだけ来れば入場料タダでも、飲食や物販でカネ落としてくれるな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:03:44 ID:l215DSaq0
東京に遊びに行ってて、たまたま朝の番組でタダって言ってるの見たので
浅草への通りすがりに寄ってみた。人は多かったけど、早めに着いたので
思いのほかいろんな動物見れて楽しかったよ。
ハシビロコウがすげえ動いててびっくりした。端から端へばっさーっと飛ぶたびに
フラミンゴが迷惑そうに首をすくめてて笑えた。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:49:03 ID:raGDAnP6O
鳥に襲われて三ヶ所から出血(泣
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:01:43 ID:mHELd0qe0
>>507
烏?

昔、防止に鳩の爆撃受けたなあ…
509508:2007/05/05(土) 14:02:22 ID:mHELd0qe0
あ、まちがいた。防止→帽子だ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:10:59 ID:UxlfkSsD0
昨日1日だけで10万人超・・・

すごいね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 16:39:01 ID:raGDAnP6O
どんだけケチだらけなんだよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:25:47 ID:tnGr9V9OO
貧乏家族やカップルがここぞとばかりに無料日のときだけに来るからなw
今年は無料日2回あったからほとんどの家族が2回来てそうw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:08:12 ID:vsL9ICfA0
ここいくと粗末な人間ばっかり来てて
なんだか縄文時代にタイムスリップ
したようで何だかな〜。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:46:11 ID:1+WFye3Q0
でも
無料だから安くつくと思ったら
暑くて飲み物やアイスを買ったり
お土産を買ったりして
気がついてみれば散財しているのがおち
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:41:12 ID:1jscNqPc0
>>514
それが狙い
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:35:36 ID:OKYVt5Xb0
昨日行ってきた。
朝一はそんなでもなかったぞ。初めて動いてるパンダ見た。
北極グマとモノレールが混んでたな。
TV東京が来てた。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 01:04:19 ID:/Zyyt4yXO
>>514
馬鹿だから気が付かないんだよ。
貧乏人は馬鹿だから貧乏になってケチになる。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:06:52 ID:hbCjzW2wO
>>457
本当に!?
なんか嬉しいな
ユキオ君がやる気満々過ぎてレイコちゃんに逃げられて、
しょっちゅうショボーンしてたから

赤ちゃん生まれるかな
確か今年でレイコちゃんは22歳
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 10:27:31 ID:TzicOL3P0
昨日は雨の中いてきたよ。連休最終日だったけどあいにくの天気のためにガラガラだた。
おかげでパンダをはじめ人気の動物でもゆっくり見れたし、よかったよ。

ただし雨の日に雨宿りをしながら飲む生ビールは味気ないね。
520原巨人人気&プロ野球人気両方とも人気上昇中:2007/05/07(月) 14:05:24 ID:+BVp+U+L0
>>519
連休最終日と雨だと、ゴールデンウイークでも結構空いているみたいですね。
ちなみにどの動物を一番見たかったんですか?
もしいましたら書き込みお願いします。
521519ではないけど・・・:2007/05/07(月) 16:12:03 ID:eQys/M8+0
無料の日に殺到したんだろうね
まあなかで色々買って逆に高くついちゃうのが
おちなんだろうけどね
雨の動物園も行ってみたいが
俺のお目当てのゴリラは雨の時は雨宿りをして
動かないらしいから晴れの日に行こうと思います。
522新山章弘:2007/05/07(月) 20:51:34 ID:pqxyK07UO
チンポ!!
523519:2007/05/08(火) 00:29:02 ID:8G7mBfbC0
>>520
いや、月並みなんですがパンダのリンリンです。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070508002236.jpg

このまえ東京MXTVでパンダの飼育員の最後の一日を追ったドキュメントをやっていたのと、今の中国の状態では今後あらたなパンダの来日は望めそうもないので・・。
とにかく一日でも長生きしてほしい。ホント。

>>521
たしかに雨宿りしていた。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070508002312.jpg
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:52:13 ID:dLAWdama0
中国は金さえ払えば喜んでパンダをレンタルしてくれるんじゃないの?
525519:2007/05/08(火) 01:25:03 ID:8G7mBfbC0
>>524
レンタルされたパンダでは国籍が中国のまま。
たとえ子供が生まれようともその子はやはり中国籍になってしまう。
バカ高いレンタル料を払い続けるうえにエサ代などの人間で言うところの生活費は日本持ち。
こんな理不尽な契約を突きつけるのが今の中国。

四川省のパンダ保護飼育施設は絶滅危惧種の保護のためにはあらず!
外貨獲得のための養殖施設にすぎない。

上野のリンリンはただ一頭の日本国籍を持つパンダ。
中国籍ではないパンダは世界に目を向けてもドイツとメキシコにしかいない。
だからこそメキシコのシュアンシュアンを借りたりリンリンを貸し出してりして
なんとか中国籍でないパンダを増やそうと努力したんだ。
リンリンやドイツ・メキシコ以外のパンダは飼育している自治体や企業が上記のような理不尽な契約を飲み
法外な金額を払い続けている。いくらかわいがっても愛情を注いでも本国の一声で強制帰国も出来る。
パンダに罪はないがそれが今の中国政府のやり方。上野は法外な契約を結ぶ気はない。

リンリンもすでに21歳、もう繁殖活動が出来る歳ではない。
だからこそ一日でも長生きしてほしい。 長文でスマヌ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:32:51 ID:6Maw6tdz0
余生が1人ぼっちというのは寂しいな・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 11:00:57 ID:JcjHkZPWO
チンチン
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:42:34 ID:w6MXY7hW0
コモドオオトカゲもイリエワニもひとりぼっちだよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:33:57 ID:vESCgqsm0
124 :高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2007/05/08(火) 22:20:25 ID:vVUTrn8L0
   |_|                   |l
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│ /ヾ∧   隊長は〜♪気楽な稼業ときたもんだ〜♪
└───‐..彡| ・ \   
       彡| 丶._)__   __
        (  つ¶ /\_\. |[l O |
        │ │ |\/__/ |┌┐|
        (__)_) __ll__  |└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 11:16:39 ID:BNJQA5blO
人があまり来ない日本の野鳥館?でベンチに座ってのバードウォッチングがのんびり出来ていいね(^-^)v
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 14:28:52 ID:L8mAD3yX0
>>525
阿部さんが
レッサーパンダのほうを動物園のスター化に計画 
(例 風太ブーム捏造など)
を許可した理由がわかる気がする・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 16:52:23 ID:xbidcPZ+0
>>525
さらに対台湾など外交の手段としてパンダ使ってるとこもちょっとな

アメリカのも中国籍?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:57:51 ID:BDEmII5X0
>>532
カンカン・ランランをはじめ日本を含む外国にパンダを贈ったのは
外交手段以外の何者でもないと思われるが。
法外な金を要求しなければ動物を使った外交も特に問題ないのでは?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:26:57 ID:fXopr4cpO
クローンつくればおk
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 16:19:49 ID:ZsB7Q7cV0
>>533
カンカン・ランランの時みたいな平和外交ならいいけど
今回の台湾みたいなのは私は問題有りだと考えてます
内モンゴル自治区の強引な漢化政策とイメージがダブリますね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 10:06:09 ID:cnKf8up+0
パンダ総合の話題はなるべくパンダ専用スレで

【レッサー】パンダ総合スレ【ジャイアント】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161880238/l50
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 15:26:49 ID:74mVgj1Z0
のんびりまったり最高!!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 15:44:19 ID:/JUQtyjD0
>>532
アメリカのパンダは全員中国からのレンタル。

幼稚園のおこちゃまも来ない平日動物園行くとゆっくり時間かけて動物を見ることが
できるからいいね〜。
行動展示形式のカワウソ(?)が泳いでこっちくるのがよかった。

539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:14:55 ID:6pOt/uF80
これからカワウソブームこねえかな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 11:36:09 ID:FtM4b153O
昨日、トイレに帽子忘れちったよorz
541ぴぴ:2007/05/14(月) 13:44:23 ID:siR1xnnK0
そうでしゅか(^▽^)

財布を忘れるよりマシでしゅ(^▽^)
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 11:59:37 ID:OSqeH6KT0
カワウソ、マレー熊のとこにもいるよな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 14:34:25 ID:vR1nJ9sd0
こぐまちゃんかわいい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 15:03:23 ID:uePyCRY8O
コツメカワウソを見て、
「マレーグマかわいいっ!ちっちゃ!」
って言ってる人大杉w
かつての俺もそうだったがw

しかし、あれは書き方が良くないよな
勘違いしちゃうよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:28:53 ID:bHIcqsb00
コツメカワウソは
カワウソやラッコの中でも小さいほうじゃないか?w
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:51:53 ID:yS+w3XChO
>>545
コツメカワウソを、マレーグマだと勘違いしてる人がいるってことじゃないの?(´・ω・`)

もし違ったらごめんなさい(´:ω;`)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:19:33 ID:kwdby/bv0
>>544-546
アジアゾウの森からクマたちの丘に出たところにあるテラス状の通路
(プール・水路の上)のところにはマレーグマの説明しかなかったはず。
しかも、世界最小のクマと書かれているからカワウソを見て「あんなに
小さいの?」とかいう観客多数。

最大の原因は、マレーグマが一番下の通路をウロウロしている事が
多くて目につかないからなんだけどね。
548544:2007/05/19(土) 01:30:31 ID:uoSAULoxO
>>546
その通り
理解されなくて軽く落ち込んでたw
サンクス
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 07:55:42 ID:FRaNr0cdO
チンポ!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 08:37:19 ID:56aUf32A0
しかし、カワウソとクマの区別ぐらいつかんのか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:02:34 ID:AGJyVgBx0
無料日に来るだけのDQNばかりだから・・・・・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:33:35 ID:pUpvGVai0
6月の日曜日に上野動物園に車で行く予定なのですが、混みそうですかね?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:15:36 ID:rOiF7PJo0
>>550
四つ足の獣はみんな同族に見えるような連中ですから

(せめて イヌ ネコ クマ イタチ マングース の
食肉目の違いくらいはついて欲しいもんだが
(下手すると齧歯類との区別すら・・・))
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:00:00 ID:ymJva+m9O
>>552
休日は当然混むよ
途中で雨になっても、少々くらいなら
みんななかなか帰んないしね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:41:15 ID:qeEOyamS0
混んでる という感覚には個人差があるから どうとでもなるんだけど

一般的には
休日でも 普通に動物を鑑賞するには問題無い程度
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:13:35 ID:qp1RRxkl0
12日(土)に行ったけど、上野とは思えないほどガラガラだったよ。
連休の直後だったせいかもしれないけど。

後、7〜8月もかなり空いてるね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:03:08 ID:/ortmifb0
やっぱ屋外施設だから夏場は人気ないのかな?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:56:28 ID:X5w3+a2e0
暑い日はマジきつくて地獄だぜ!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:39:01 ID:FLs+saF60
そこで今年もナイターなわけですよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:19:36 ID:LeuQQ8vx0
プレーリードッグの赤ちゃん生まれたんだね
まだちっちゃくて可愛かったよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:44:18 ID:J1eox/wqO
今日は結構混んでなかった?平日なのに
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:23:00 ID:zxjltxdg0
今週末、十数年ぶりに上野動物園に行こうかと思っています。
パンダの食事時間は何時ごろでしょうか?
教えていただければ幸いです。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:52:12 ID:kUiuXpER0
>>562
動物のエサやりタイム

ジャイアントパンダ 毎日15:40
ユーラシアカワウソ 毎日11:00/14:30
ペンギン 毎日11:30/15:00
アシカ 毎日11:45/15:15
オオアリクイ 毎日15:00
コビトマングース<タマゴわり> 土日祝15:00

週間催し物情報(2月20日〜2月25日)より
多分、変更はないと思う
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 18:00:12 ID:v4vTYR4d0
>>563
ツチブタのエサやりタイムこそ上野動物園の核だろ! 16:00くらい
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 11:24:49 ID:ggIVsyFM0
>>563-564
教えていただき、ありがとうございます。
一日楽しみたいと思います。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 13:42:07 ID:DcqJ+QMdO
ああ 今日も混んでる…
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:18:00 ID:bCj0ypFE0
>>556
夏は空いてるけど、暑いから動物たちがぐったりして可哀想な感じだったな。
今年は、ラニーニョ(?)現象で猛暑らしいし。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:20:37 ID:bCj0ypFE0
開園直後にパンダ舎に行くと、朝食タイムに遭遇できるはず〜。
ただ、ほとんど終りの時間で、リンリンすぐに眠っちゃうけどね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 17:23:24 ID:2gAgc1pA0
>>567
ラ・ニーニャ

>>568
入り口のおねーさんにパンダいつ起きてますか?って聞いたら
「う〜ん、いつも寝てますからねぇ・・・」だって
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 12:46:44 ID:KiO9F1eUO
昨日行ってきました。
雨が降ったりやんだり
してるのもあって、
空いていました(^∀^)
いつも寝てるパンダしか
みたことがなかったのに
、起きてて、水飲んだり
笹食べたりしてました!
<a href="http://mrbbs.net/"><img src="http://mrbbs.net/data/1180527287-5135.jpeg" alt="無料レンタル掲示板MRBBS" border="0" /></a>
画像は携帯からしか見れ
なかったらごめんなさい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 12:54:01 ID:KiO9F1eUO
>>570
貼れてませんでした…
http://imepita.jp/20070531/462410
http://imepita.jp/20070531/462770
携帯からなので画質
悪いです(`ω′)
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 10:22:46 ID:DjTynlvQ0
わざわざ貼らなくても・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 15:39:05 ID:/o8V2HaH0
アザラシもっと近くでみたいお
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 17:51:59 ID:FEkYkrEiO
ケープペンギンorz
近くで見れるからいいんじゃねーか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 19:13:49 ID:cTut6dre0
>>574
どうしたの?場所移動とか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:08:42 ID:cAhBM4iu0
ぼくのなつやすみ【あの頃は良かった】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1180697872/l50
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:33:36 ID:0g2M/el00
なんでアザラシは上野なの
葛西が出来たとき水生生物は移転したときに
移動しちゃえば良かったのに
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 01:10:54 ID:947xShMHO
>>575
プールのペンキ塗り替え作業に伴い、
東園のペンギンゾーンに疎開中
579519:2007/06/02(土) 03:55:50 ID:NRLjNzl60
>>577
上野にアザラシはいませんよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 10:16:00 ID:1xqWM6ua0
581575:2007/06/02(土) 10:33:54 ID:wz26+Lq30
>>578
そうなんですか ありがとん
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 14:16:27 ID:NRLjNzl60
>>580
いつのまに・・。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:19:24 ID:cQ/rrjhGO
チャオが居なくなって元気なくなってたアシカたちが、
アザラシが来て活気づいた
良かった
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 16:50:10 ID:XZq6g0u/0
アシカ
近日中に産まれる予感
585中の人:2007/06/03(日) 18:18:41 ID:e3R37RkdO
アシカの赤ちゃんは昨日生まれました。
まだ一般公開はされていませんが。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:58:37 ID:XZq6g0u/0
おー
いつ頃の公開ですか???
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 11:19:34 ID:nvayP6PA0
やっぱりジャンピング熊ちゃんが可愛い♪
588中の人:2007/06/07(木) 13:36:18 ID:n5MOuRCqO
>>586
遅くなりました。もう公開されています。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 01:26:25 ID:l2MWlBBsO
>>588
チャコの子?チャッピーの子?
590中の人:2007/06/08(金) 12:37:00 ID:FQbT9XZ0O
カコの子です
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:36:31 ID:pafstO0g0
>>590
さんくすです!
IDがZOOになってるw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:58:55 ID:Uhsmy5AQO
昨日、一人で行ってきた、平日は空いてて良いな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:39:02 ID:ebQIYawa0
平日の動物園は空いてていいもんだよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:20:13 ID:HOq4RceNO
カコってどんな子?
595中の動物:2007/06/10(日) 09:34:03 ID:/+eSm6290
アシカの子
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 15:04:15 ID:wqbRiPVg0
久しぶりに行きたいな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 15:09:37 ID:d/Bu28AL0
パンダ舎の近くにあるショップの横にある自動販売機、動物柄で可愛いんだよな〜。

平日ひとりでのんびり・・・が好きだ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 16:13:22 ID:/POcRM8a0
>>590
昨日行ってきました!
お母さんのおっぱいを飲んでいてとてもかわいかったです

平日の動物園
マナーの悪い修学旅行のガキには閉口
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 11:17:37 ID:ma/JB1jj0
あとバカップルとDQN家族もいるよ!!
この前はポテトやアイスをぽろぽろこぼしながら歩いてるのに
気にしないって笑いながら言ってたバカップルや家族に遭遇したし・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 19:03:22 ID:FQX0GRce0
アシカの赤ちゃん見てきた
かーわいー
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:14:53 ID:93h4bJJq0
>>600
おまえのほうがかわいいよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:05:55 ID:xbFvTYRl0
>>601
いえいえあなたのほうがかわいいですよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:55:33 ID:om1UkbpP0
雨降ってるときと
晴れたとき
この季節はどっちのほうがいい?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 08:46:07 ID:JvBVNusu0
いちいち知るかよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 14:39:45 ID:sGNZM1XA0
ケープペンギンのとこ、鳥避けのワイヤーみたいのが張ってあるけど
相変わらずゴイサギが中に入ってるね
どうやって出入りしてんだろ…
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:57:15 ID:Rn9vWPpM0
隙間から
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 13:25:59 ID:T3NZlu/cO
今一人で来てますが…のんびりまったり出来て最高ですね!
一人でマイペースに見るのもいいもんですね!!
この後は科博にのんびりしに行きます!w
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 13:55:19 ID:T3NZlu/cO
人があまり来ない日本野鳥館のベンチでバカップルがいちゃいちゃ膝枕して寝てるからとなりに座って嫌がらせしてますw
動物園はそういう場所ではないのでw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:30:45 ID:LeDk+UwB0
新しく入った??クビワベッカリ―?と中国ワニトカゲが
可愛いかった!
中国ワニトカゲは色が綺麗ですごく家で飼いたいww
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:35:41 ID:+xhl9fBc0
age
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 05:57:40 ID:3TjrMEwbO
昨日行ったら、バクとラマとカピバラの居る中に男が入りこんで、バクを叩いて怒鳴ったりして、警察に連れて行かれてた
薬中とかかなぁ?見てた人いるかな?あんなほのぼのな場所でそんな事あると、嫌だよね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 11:13:00 ID:uPMzkK5Z0
昨日一日中いたけど知らなかったww
動物園はけっこうDQN客多いよね・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:20:23 ID:VyHw9mxo0
>>611
正気じゃそんなことできないよなあ。
しかしバクは反撃とかしなかったの?
東山動物園のバクが飼育係を襲ったとか聞いたけど。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:29:47 ID:KiVQd2WJ0
コマドリちゃん可愛すぎw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 01:15:12 ID:GAoqTv9C0
>>611
あのほのぼのゾーンでそんなことが・・・。
バクに怒鳴ることってあるのかw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 18:29:01 ID:lHcoDvfH0
>>612
上野は別
旭山も別の意味で

大抵の動物園はマターリしてますけど
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 19:18:46 ID:fqQB2TVn0
上野は人多いからね

まあ馬鹿親子やバカップルはどこにでも
多少はいるけどね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 13:35:13 ID:JMW/+O18O
久しぶりに昨日行ってきた。
お昼少し前に行ったんだが、暑さで寝てるのが多かった。ヤマアラシ(東園と西園を繋ぐ坂道の側)が木の上で歯をむき出して寝てた。よく落ちないもんだw
この時期は水遊びしてる動物が見ていて楽しい。象なんて体を横に揺らして水吹いてたし、コビトカバも元気に泳いでた(子供の壁で写真撮れなかった)。
ところで池にいる鷲ってどのくらい前からいるの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 11:43:13 ID:+IKtqwgVO
>>613
バクは大人しく、怒鳴られても叩かれても逃げたりも向かって行ったりもせず、悲しい事にやられ放題でした…ラマとカピバラは走って逃げてたので、何もされてなかったみたい。
間もなく飼育係が二人入って来て、その後警官が複数人来て羽交い締めにされながら連行され、近くの通用門から出されてパトカー来るまでとり抑えられていました。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:04:25 ID:Z8i83d2Z0
バク、ラマ、カピバラで食い殺したったらよかったのに。
南米トリオを舐めんじゃねえ!って。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 11:38:30 ID:pFXAQbpA0
つかまえたおやじにラマの
オシッコ?ツバかけてやればよかったのにw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 03:59:48 ID:V3IfDW7EO
怒鳴ってたのってもしかしてホームレス風のオジサン二人組ですかΣ( ̄◇ ̄*)?!
私同じ日に上野行ったんですが、やたらと動物に向かって怒鳴ってるオヤジがいたんで…<(_ _;)>もしかしたらそいつらかな……
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 10:40:42 ID:aTskRRSE0
今日もいるかな!
動物園に行って見ようかな!
ワニトカゲとコマドリ見たい
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 11:54:50 ID:o1lb5g0n0
上野のメインは「ハシビロコウ」
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 18:52:15 ID:ZD2RLzR10
>>624
異議無し
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:41:36 ID:stTeo0tY0
日曜日に30歳代の男ひとりで動物園に行っても浮いたりしないですか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:33:15 ID:hrj4iorR0
そんないちいち君のことなんか見てないってw
俺は平日休日関係なく1人で行っているよ

どうしても恥ずかしかったら
カメラをもっていけば?
趣味の動物写真を撮りに来たという
雰囲気の人はかなりいるぞ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:23:00 ID:stTeo0tY0
>>627
そうですか
独身のひがみか、家族連れの多いとこは行きずらいんだよな
まっ、今度そんな事気にせず行ってみますよ
ありがとう
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:38:11 ID:hrj4iorR0
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:54:53 ID:OBkDtoZF0
その手の質問よくあるけど、自分はいろんな動物園ひとりで行ってるけど平気と断言しよう。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:21:53 ID:ojxvT5IH0
ビジュ以来の輸入オスだね。
群れ育ちじゃない日本ゴリラのオスは奥ゆかしすぎて
繁殖に結びついてないけど、この「ハオコ」はどうなんだろ。

しかし、お相手が高年齢だね・・・・。「リラコ」と「ピーコ」はさすがに除外だろうけど、
モモコ(21歳)とかもつれてくるのかな?

上野動物園のゴリラ
メス
「リラコ」 39歳 1993年7月4日 別府ケーブルラクテンチより来園
「ピーコ」 37歳 1993年4月18日 広島市安佐動物公園より来園
「ローラ」 29歳 1993年10月24日 東武動物公園より来園
「トト」 28歳 1999年7月9日 静岡市立日本平動物園より来園
「ナナ」 24歳 2006年12月5日 愛媛県立とべ動物園より来園
オス
「ムサシ」 26歳 2000年10月13日 釧路市動物園より来園
「ケンタ」 30歳 2004年5月24日 京都市動物園より来園




632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:40:28 ID:caBBd83s0
>>623
ワニトカゲって?
ググッても出てこないが・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 09:47:52 ID:eedfORns0
>>623
中国ワニトカゲだったとおもうけど・・
珍しいのかな?
ttp://u.pic.to/e07d3
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 15:45:33 ID:5+uYP/i60
リラコとピーコは年齢的に無理でしょうね
東山のアイちゃんが産まれた時
ネネは31歳で高齢出産といわれていましたからね

ローラは年齢的に可能性はあるけど
性格的にオスのゴリラを寄せ付けないのではないでしょうか
トトとナナに期待ですね

モモコは千葉にいますが
オスとは完全に仕切られています
モモタロウももう7歳かな?
現状はそんな状態なので繁殖は期待できず
だからモモコがまた上野に来てくれたら最高ですね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 01:27:20 ID:5hoKq1Ax0
>>633
ありがとう
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 21:40:26 ID:g0noeuG50
今日は人少なくてのんびりできてよかった!
王様ペンギンと熊の激しいじゃれあいを間近で見れてよかった!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:03:43 ID:wwLrs5TR0
今日はバクがやたら走り回ってて、カピバラは逃げ回ってたw
ラマもえらい迷惑そうに端っこに疎開してたな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 16:19:50 ID:HMYQuwljO
ラマは結構な頻度でカピバラをいじめてるイメージがあるw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:40:27 ID:7qhrL+z80
ゴリラの話題はこちらも

【猿さる】サルのいる動物園【モンキー】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1173979281/l50
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 12:58:17 ID:bK6Xn66S0
今日、行ってきたんだけど、ここ外国人多いね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 13:03:10 ID:H3mHpi+X0
そもそも「上野」に外国人が多いからね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 15:21:13 ID:/qd1/BpUO
上野高校の生徒だけど校舎から何かの鳴き声聞こえるwww
こんな近いくせに入学してから一回も行ったことないな・・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:35:53 ID:eQ5wyeml0
でっ?
ていう
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 21:09:24 ID:YrwX2TZM0
>>642
>校舎から何かの鳴き声聞こえる
 意味取り違えて怖かったよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 18:23:20 ID:btaVNKwU0
ゴリラの向いのバードハウスの入口にいる
白い鳥の鳴き声かな?
ちなみに動物園からは上野高校の吹奏楽の音が聞こえますw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 07:46:12 ID:qh8jsgYVO
今日は七夕イベントがあるよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 18:27:09 ID:eoXy6UUU0
ゴリラのピーコに羽衣に見立てた布をプレゼント

東京MXでは夕方6時のニュースで放送済み
フジテレビの方はどうやらカットされてしまった模様
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 18:40:09 ID:4G3CIO16O
>>646
一人で行ってきた。そんなのあった?アシカの餌やりは違うだろうし…。
何気に白ふくろうに萌え。一番見てたよw
あと夜行性のゾーンも面白いね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 18:45:23 ID:4G3CIO16O
>>647
あ、これか…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:06:22 ID:eoXy6UUU0
>>648
アシカの赤ちゃんかわいいですよね!
まだ魚が食べれないのでお母さんのおっぱいを飲んでいますね

上野動物園に行かれるならここをチェックしておくといいですよ!

ttp://www.tokyo-zoo.net/express/index.html


651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 18:59:10 ID:8pCA/mHG0
荒川区役所・社会体育課課長の佐久間勇一。

すごいぞ、こいつのパワハラは。

すでに、かなりの数の告発をされていて、病気を患った人がいるにも関わらず、
そして、パワハラの事実を確認している(文書も正式に出ている)のに、何ら佐久間を処分しない役所。
何か佐久間に弱みでも握られてるの?
893が怖いのかね。

佐久間のパワハラ発言集

「オレに逆らったら、どうなるか分かってるんだろうな」
「オレのバックには○○○がついているんだ。お前をどうとでもすることができるんだぞ」
「オレは人を殺したとしても、絶対に謝らない」
「オレは人をいじめるのが、楽しくて仕方ないんだよ」
「お前、係長と喧嘩してこい」
「お前だけは、1時間前に登庁しろ」
「お前の休暇は、絶対に認めない」
「オレが気に入らない奴は、好きに異動させるのがオレのやりかた」
「女を泣かすって、気持ちいいな」
攻撃を加えた相手に対して、「登庁拒否とかするなよ。オレの勤務評価に影響するから」
他部署に殴りこみした挙げ句、話が通じないと「オレの言ってることが聞けないのか? オレはもう帰るよ」
(はなから、呼んでないってww)

が、一転。
自分の上司には、ペコペコしちゃって。
「庁舎に戻してください」と議員に泣いて哀願w
人を殺しても謝らない人間が、おべんちゃらで頭を垂れるのな。
虫けら以下。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 14:09:22 ID:fovMCAyE0
どっかの園長みたい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 17:04:12 ID:ETCOde/dO
狼見たことない。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 18:13:02 ID:EQjeQpaiO
パンダ以外に有名なものある?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:21:18 ID:cwifU8zz0
名が売れてるという点でパンダ以上のスターはいないでしょうね。
でも、オカピとかコビトカバとかアイアイとか珍獣がいっぱい。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 11:46:12 ID:WEnrSWap0
>>654
有名ってことなら、ゾウ、カバ、キリン、ゴリラ等々。
誰でも知ってる動物がいっぱい。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:55:05 ID:t4a5LD9O0
人間もいっぱい・・・
特に中国韓国の人達が・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:32:39 ID:kSQO7f3B0
ハダカデバネズミらぶ!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:52:31 ID:0qTx4dbhO
もしかしてさ・・・カピバラ減った?(´;ω;`)
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:27:12 ID:0IPc/zgZ0
これからしばらくお子様フイーバーと暑さで行きづらくなるな
屋外にいる動物で30度越えでさらに元気になるやついるんだろうか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:36:51 ID:sLfp8/KRO
最近、ペンギンはよく泳いでるよね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:02:53 ID:IXFRwrI10
今日行ったらバカップルがエゾリス?の檻の隙間に手を
入れてリスが食べてた胡桃を遠くへ投げやがった
むかついたのでつい馬鹿じゃねーのって言ってしまった・・

663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:21:32 ID:zLmCYhxw0
>>662
通報汁
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 08:43:22 ID:vVYYA4dC0
ほんと調子に乗ってるバカップルは多いよね・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 17:28:00 ID:D43k7Qyi0
猫がニホンリスの小屋の網にしがみ付いてるのは見たことあるな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:09:20 ID:Hmc1bYSm0
池で鳥に石ぶつけてるチャイナよくみるな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 02:43:35 ID:hueKNXF40
カラスとヒヨドリも展示動物ですか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:09:37 ID:CezmcQau0
アンタッチャブル柴田に勝てる自信のあるスレ住人は、どれくらいいる?
むちゃくちゃ詳しいんだけどw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:26:52 ID:n2lHDFyIO
>>664
ひがんでやんの(笑)
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:01:43 ID:QpHxSrpxO
>>668
ざっくりでいいので内容教えて
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:03:54 ID:6J3GmxH60
>>668
ゴリラが10頭以上いるとかシルバーとかいう
個体がいるとか嘘吐いてたな
672664:2007/07/28(土) 09:57:40 ID:mbkxEeig0
>>669
くやしいんです><
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 20:22:56 ID:/K0J+POa0
エゾヒグマが20分以上取っ組み合いwをしていた。どんだけ続けんるんだよ
途中で見るのを飽きてしまったが、ガラスに両者身体をぶつけ合うのは迫力があった。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 20:26:37 ID:/K0J+POa0
それと、熱かったせいかライオン、トラ、ゴリラなどがガラスすぐそばでへたってて
間近に見れたのが良かった。
動物までの距離が遠い、という記憶があったが、思った以上に近くて楽しめた。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 03:12:44 ID:FlNthcq30
名前わからんけど、ゴリラ2頭はいつもお客さんのすぐ前で転がってるよね
「ん?」みたいな顔でこっちを見てくれるから嬉しい
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 03:06:10 ID:trhqZ2IjO
冬にペンギンが寒そうで集団ブルブルしてました。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:46:40 ID:ppeNS9N50
そうそう!エゾヒグマの水辺でのじゃれ合いは
迫力あるよね!
あと、王様ペンギンがガラス越しだけど
目の前で見れていいよね!!
かっこいい!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:30:26 ID:jX3U4VAs0
ぐるっとパス
http://www.rekibun.or.jp/grutto/

【対象施設】 都内56の美術館・博物館・動物園・水族園
*各施設各展示1回ご覧いただけます。
【販売価格】 2,000円
【販売期間】 平成19年4月1日〜平成20年1月31日
(ただし最終有効日は平成20年3月31日)
【有効期間】 最初に利用した日から2ヶ月間


上野動物園行って、多摩の動物園や葛西の水族館に行ったり、
上野とかの美術館や博物館に行けば、元が取れてしまう。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 11:08:09 ID:UhRpIyj70
今年も「真夏の夜の動物園」やるだね。
好きなんだよねコレ

夜行性の動物は昼間暗くして、夜照明をつけて昼夜逆にしている
設定のはずなんだけど

(これに行くと、しっかりリアル夜になってから(照明付けて明るくなってる)
見せかけ上は昼間設定なのに。

閉園時間すぎてから動き出しやがるのが確認できるよw

つうか意味あるのか昼夜逆環境?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:38:43 ID:8m06iBzZ0
落ち着いて・・日本語で・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:43:19 ID:UhRpIyj70
俺の事か?
ぜんぜんおちついて口語で書いてるだけだが?
読み返してみたが全く問題ないが?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:58:48 ID:NPLDhqKw0
読み返してもムダでしたか。
幼稚園からやり直しされた方が良いかと思います。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 14:18:14 ID:UhRpIyj70
なんだテイノウだから毎回説明語を入れないと理解できないの?
記憶力が乏しいタイプがそうなるんだよねw
人の説明を聞いても殆ど聞き取れないだろおまえw
しようがないから馬鹿用に説明を入れてやったよ

今年も「真夏の夜の動物園」やるだね。
好きなんだよねコレ

夜行性の動物の飼育は「昼」暗くして、「夜」照明をつけて昼夜逆にしている設定のはずなんだけど

「真夏の夜の動物園」に行くと、しっかりリアルな夜になってから(照明付けて偽の昼間にする為に明るくなってる)
見せかけ上は昼間設定なのに。

本当は開園中に夜と思わせそれを見せる目論見なのが
実際は閉園時間すぎてから動き出しやがるのが確認できるよw

つうか意味あるのか昼夜逆の環境にした飼育?

ああ、あほらしw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:58:11 ID:qjSI3p1r0
やるだね?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:26:54 ID:AZEQfwqr0
真夜中にペッパーランチ食べたい
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:27:08 ID:F9rnDvZN0
このスレは上野のネカフェから書き込んでるホームレスみたいな人が出没するけど、
あまり気にしないでね。あといちいち相手しないでね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:38:54 ID:CxgaiYgv0
照明に関係なく実際の昼夜にあわせて活動するんなら、夜行性獣舎なんかイラネ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:59:48 ID:L0RBKUpj0
>>675
ピーコとトトですね!
かわいいですよね!!
今は新しいオスのゴリラが来たので
繁殖の可能性を考慮して
ピーコはとなりの森に異動して
トトとナナのコンビになりました
ナナはケンタとの相性がよくなかったので
午前11時までの公開でしたが
森を異動して現状はトトと一緒に一日中出ています
ナナもとても人懐っこくてよくお客さんの近くに来てくれます

オーストラリアから来たゴリラは検疫が終了
馴致して8月中には公開になるのではないでしょうか
上野では2000年にビジュとモモコの間に生まれた
モモタロウ以降子供が産まれていないので
トトやナナの2世に期待がかかりますね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:33:47 ID:IkpfH6Xr0
>>686
自己紹介乙ww
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:00:15 ID:Myk7y8ae0
今夜フジテレビで、
ゾウのハナコのドラマやるね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:32:35 ID:abpwCVnT0
今日は暑かったですねぇ・・
にほん猿は泳ぐのですね!
見てて面白かった!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:28:29 ID:aJT5s7ZN0
今日の2時半ごろ行ったけど、ガラガラだったねw
まあ、あの暑さじゃ仕方ないわな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:31:21 ID:dgAnAPHB0
【どうぶつ/東京】象の「はなこさん」が還暦を迎えました/武蔵野市・井の頭自然文化園 http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1168081719/l50

「ゾウのはなこさん」といえば、昔から動物園のゾウさんの代名詞ですが、“初代”は
1935年(昭和10年)にタイ国から上野動物園に来たアジアゾウの「花子」です。
タイでの名前を「ワンジー」といったこの個体は、太平洋戦争の際、猛獣処分で命を落としました。

戦後、1949年(昭和24年)9月、同じくタイから「ガチャ」という名の仔ゾウが平和の使者として
日本にやってきました。当時推定2歳でかわいらしいこの仔ゾウは、戦争中に亡くなった
「花子」の名前を譲り受け、「はな子」と名づけられました。そう、戦後初めて日本にやってきた
このゾウが、今も井の頭自然文化園で元気にくらしている「ゾウのはな子さん」なのです。

今年、はな子さんは還暦を迎えます。正確な誕生日がわからないため、当園では
新年を迎えるときに年齢を加える「数え年」を使っており、その計算にもとづき、はな子さんは
このお正月でめでたく60歳になったわけです。

国内動物園で飼育しているゾウのうち、現時点の最高齢は、神戸市立王子動物園の諏訪子(推定64歳)。
2番目は小田原動物園のウメコ(推定61歳)、ついで札幌市円山動物園の花子(推定60歳)、
そして4番目が井の頭のはな子さんですが、日本でくらしている期間は、はな子さんが
日本一です。もちろん当園の動物たちの中でも最長老で、お客さんの中には家族3代で
はな子さんに会いにいらっしゃる方々も少なくありません。ゾウ舎のそばでは、「はな子」ではなく、
親しみをこめて「はな子さん」と声をかけていただいているのが聞こえます。

はな子さんは、井の頭に来てからずっと一頭でくらしてきました。
若いころは人身事故を起こし、その結果、人間不信におちいるなどのつらい時期もありました。
また、歯が不自由になって体調をくずしたりもしましたが、歴代の飼育係の努力と愛情の
おかげで、現在は心身ともに元気です。

ただ、はな子さんは寒い日には胸をぴくぴくさせて震えているような動きを見せるように
なります。この行動を私たちは「しゃっくり」と呼んでいますが、はな子さんはもうおばあちゃん
ですから、気温の変化、とくに冷たい北風はきらいです。そんな季節になると、はな子は
壁ぎわの日なたでひなたぼっこをすることが多くなります。ですから、寒くなってきたら、
早めに部屋に入れてあげるようにしています。また、冬のあいだは冷たい風を防ぐため、
夕方4時30分にゾウ舎のシャッターを閉めますので、はな子さんに会うときは、どうぞお早めに。

今年9月の敬老の日には、はな子さんのお祝いを盛大におこなう予定です。
それまでにも、はな子さんがみなさんの楽しい思い出に残るよう、いろいろな催し物を
計画しています。今年は、はな子さんから目が離せませんよ!
TokyoZooNet 07/01/05
http://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=ino&link_num=5950
画像:http://www.tokyo-zoo.net/Topics/upfiles/5950_large.jpg
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:16:09 ID:IvCgZfnT0
今と同じくらい暑くても9月は普通に混むんだよな。
ここが不思議。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:35:11 ID:ooQ4Zg+z0
遠足シーズンだから?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:16:12 ID:IvCgZfnT0
8月は海やプールに行く家族が多いんだろ('A`)
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 11:33:21 ID:lvsAqNcvO
新しいゴリラ『ハオコ』出てますよ〜
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:46:20 ID:FAqr4Kt10
ハオコ出てましたね!!
お客さんの近くに来てくれたり
オスにしてはサービス満点!
トトが発情だったのかもしれませんが
トトのことをかなり追いかけていましたね
トトも満更ではない様子
私が見た限りでは一度奥に追いつめられたときに
ひょっとしたらと思いましたが
トトは隙をついて逃げてしまいました
ナナは我関せずといった感じでマイペース
さすがオスですね
ガラスをがんと叩くときは迫力があるし
二本足だちしてのダッシュもとても速くて
こちらも迫力がありました

ちなみにとなりに異動したピーコ
仲良しだったリラコと仲良く遊ぶ様子をみたかったのですが
残念ながらリラコは出てこず
でも木に寄りかかってセクシーポーズで昼寝をしたり
麻袋を背中にのせて歩く様で客の爆笑を演出
ピーコさん
さすがです!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 09:59:03 ID:BlbwPex90
ゴリラの話になると張り切る人がいるなww
飼育員??わかりやすいwww
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:43:17 ID:Dwq61RzA0
飼育員じゃないよ
たぶん飼育員が見てたらつっこみどころ満載の
文章だと笑われるな
俺はただの素人のゴリラ好きだからね
よく読んでみればわかると思うけど
客の目線でのことしか書いてないよ
っていうか書けないよ
サポーターにもなってないし
飼育員?なんて書いてもらえると
逆にうれしいよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:31:35 ID:6aOpu4BA0
あやしいなw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:07:00 ID:Dwq61RzA0
698のことを言ってるんだよね?
ちなみに697は俺じゃないよ

オスのゴリラはハオコが来たので3頭
ケンタかムサシは元の動物園に返すのだろうか?
ハオコの加入でモモタロウ以来の赤ちゃん誕生に期待ですね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 02:28:40 ID:96QUzTSi0
すみません。ここってクジャクは居ますか?
公式は見たんですけど書いてなかったので…。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 02:52:27 ID:dJNFzTYR0
クジャクはシロテテナガザルのとこで一緒に飼育されてるね
他にもいたっけか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 14:17:55 ID:96QUzTSi0
じゃあ居ることは居るんですかね。
ありがとうございました!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 14:35:37 ID:q4rSXfTkO
パンダに向かうところの右側にいる鳥の中にもいた気がする
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 17:29:34 ID:6DEmbNHF0
698さん。ゴリラの情報有難う御座います。遠方ですが近々ハオコ始めゴリラを見に行きたいと思っています。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 19:07:33 ID:mTS209fr0
いよいよ夏のイベントがはじまりましたね
詳細はこちら

ttp://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/index.html

●動物たちのお話

 飼育職員が担当動物についてお話します。
ふだん聞けないディープな話(?)が飛び出すかも!

 ゴリラのエサを教えます
  10日(金)〜16日(木)
  17:30から、東園ゴリラ舎

時間がとれれば参加したい!


709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 19:11:25 ID:icrKI/Y30
かわいそうな像の花子ってあるけど、今の像の名前も花子なの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 19:52:07 ID:44wJFXi50
Cruel people are wringing bile from the bear that lives.
the bears spend the life in a cage narrow as moving cannot be taken.
Please know there is such a fact.
http://www.youtube.com/watch?v=3yzvKehOlcA
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 20:31:06 ID:gKe7vuA20
はな子さんなら吉祥寺にいる
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 02:33:49 ID:a1oGDT+c0
大人のためののんびりカバツアーの手際の悪さにイラっときた。
ボランティアのあじさんおばさんが頑張っているのはわかるが、人に提供する
レベルじゃないと思う。

「前のポイントで聞いたと思いますが」「次のポイントで説明がありますが」と
いっておいて何の説明もなく、連携もできていないし。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 05:24:40 ID:TAL/zegV0
>>712
そういうのはその場で言わないと改善されないよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:37:40 ID:euCOSwdF0
>>704
コサンケイも飼育されてる。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 23:37:09 ID:mttfmfPv0
何!!小堺と関根が飼育されている Σ(・∀・)!!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 10:59:31 ID:whrQwAdD0
ちょwwwwwコサキンwwwwwwwwww
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:50:29 ID:wPxhFd+m0
>>702
オスなのにハオコって名前なの?






小野妹子みたいだ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:02:57 ID:xKkn8mlU0
日本でつけた名前じゃないからね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:59:03 ID:zfe1KHZm0
夜の動物園に行ってきた
ツチブタの穴掘りが見られるかなと思ったけど、19時過ぎでも寝てるのね…(´・ω・`)
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 11:57:52 ID:lpOB9jc90
8/12と8/15行って来ました。
12日は16:00入園。 昨日は12:00入園。

暑さで動物たちもひっくり返っていました。
個人的には西園のマッタリ感が好きです。

ズーポケットで剥製が展示されていて触ってみました。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:19:00 ID:OvWc+wVx0
http://www4.plala.or.jp/threeslope/page010.html
総合リンク集(i mode/au/SoftBank)
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:12:42 ID:QXEBZdWM0
毎日曜通っています。
丹頂の子供の成長を見に日本野鳥館へ
あとゾウをみて帰ります。

たきおかで飲んだくれて帰宅。

上野まで1時間半 動物園で30分 たきおかで1時間
家まで1時間半 一日のもったいない使い方orz
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:21:26 ID:E82/7N/N0
今日の夕方行って来た
パンダ・ゴリラ・アシカの親子・どこかのオッサンがばててた
日没ごろ出たので弁天池口の鳥?が暗くて判らなかったのが残念
ホッキョクグマ・カバは水浸りの様子
両生類館のワニにえさやりが怖くも面白かった
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:19:04 ID:dXDse0ow0
いろいろな人の日記がみれて楽しいです!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 06:44:48 ID:nO+N8EKF0
開園延長昨日までだったのか・・・Orz
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 12:53:11 ID:iGM00Ysh0
園までバスで10分の文京区民としては年間パス買って毎週行こうか悩むところ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:04:51 ID:Zpo7ncrpO
うちは台東区民だけど、年パスで最低月二回は行ってるよ。
ちなみに近くの国立科学博物館で、リピーターズパスが一年1000円と激安だったので、今年からは動物園と博物館交互に年パスで楽しんでます。
毎回みる動物を三つ位にしぼってそれだけ見て帰る。前は全部見なきゃって見てたけど、年パスにしてからゆーっくりまったり見れるようになった。いつも行く時はアリクイの餌の時間に必ずいくよ。息子の最近のお気に入りみたい。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:47:08 ID:OmuHOR7e0
夏休みはやっぱり激混みですか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:10:15 ID:pkxLa5wE0
>>728
んなことわない。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 02:33:43 ID:/C/wL9xZ0
暑すぎて、それほど人が集まらないw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 07:43:17 ID:Sx5DUpMp0
今日は涼しそうだからそこそこ混みそう。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:34:25 ID:n0+mYF1xO
今日は気温も良かったし、
思った程、人も居なく快適でしたよ。

733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:01:52 ID:28RlS1C50
水鳥の場所は臭すぎw
ショウジョウトキは綺麗なのに・・臭いから残念w
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 07:08:41 ID:zh/AzW7x0
ゴリラがペットボトルでドリンクを飲んでます
トトは空になったら水をくんでまた飲みます
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 09:51:27 ID:A7/4Acrz0
ゴリラ厨キタ――w
736masatomo:2007/08/19(日) 12:12:30 ID:UgHNKDX20
楽天市場腐った商品販売問題・楽天トラベル偽造旅券問題

楽天市場が腐った生物を販売、お客様が苦情にでると
三木谷浩史がお客様を暴行にでる事件が発生した。

※お客様が腐った生物を買ってしまった場合、三木谷浩史に苦情を居れても聞き入れてもらえなかった時ですが、お近くの政智デパートの窓口もしくは政智事務所の窓口で代理弁償もしくは、代理商品返還に応じますのでどうぞ気軽に出向いてみてください

昨年年末に楽天トラベルが直接、偽造旅券を同業種や色々な人に販売。そして苦情を入れると三木谷浩史が暴れる事件が発生。
楽天トラベルで購入した旅券が偽造だった場合。
政智事務所の政智トラベルで代理返還もしくは同じ旅券と交換致しますのであきらめないでがんばってくださいね。

宣伝行為と勘違いされてはいけないので今年の政智デパート、政智トラベル、では商品を販売致しません。

※安心できる旅券販売・商品販売を目指してがんばります!
政智事務所
政智デパート・政智トラベル
737政智事務所:2007/08/19(日) 12:13:38 ID:UgHNKDX20
偽造旅券、代理弁償窓口運営開始
上野動物園〜チケット偽造なら政智事務所へどうぞ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:28:32 ID:THe+9tig0
>>709 >>711

井の頭自然文化園の動物園って言ってやれよ・・・。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 19:32:24 ID:JNsuIUTF0
どうやら
新しく来たゴリラのハオコは
トトに気があるような気がする

以上ゴリ厨でした
ゴリラが好きだからゴリラーだな
ちなみに今日のTBSでやる織田祐二の番組
ゴリラーは必見
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:35:20 ID:AmmvuLOc0
ゴリラーさんは毎日通ってるの??
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:26:49 ID:EjiPrusT0
上野動物園のペリカンのそばに、柵で囲ったなかにいくつもの大きな石塔があります。
あれは誰の墓?でしょうか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:27:34 ID:EjiPrusT0
上野動物園のペリカンのそばに、柵で囲ったなかにいくつもの大きな石塔があります。
あれは誰の墓?でしょうか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 05:08:02 ID:Tdaj6kHf0
>>742
連とう乙
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:53:21 ID:IEkNZRSg0
>>739
織田祐二はゴリラ顔って意味?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:59:19 ID:w6ByPH0d0
>>740
仕事の休みのときだけです

昨日の番組
動物園にいる西ローランドゴリラではなく
マウンテンゴリラでしたが
とても見ごたえがありました
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:07:22 ID:tGOozvCt0
ゴリラの話題はサル総合スレでやりなよ。
(ていうかゴリラヲタはサル総合スレに行きなよ)
そうすれば園の壁を越えて好きなだけ話せるし。

【猿さる】サルのいる動物園【モンキー】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1173979281/l50

747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 10:07:28 ID:9+S5r0kK0
申し訳ないですが遠慮しときます
私は上野動物園のゴリラが好きなのです
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:54:32 ID:TcKoiQW00
私も動物園のゴリラが大好きです。(静岡より) 日本平動物園にいたトトは元気ですか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:27:28 ID:2wRq7MKs0
>>746
ごめん
織田祐二の番組は上野と関係なかったね
上野以外のものは総合を使わせていただきます

うあー
トトの日本平時代のことを知っている方がいた!
感激!
トトとても元気ですよ!
現在はオーストラリアからきたオスのハオコ
そして瀬戸のとべ動物園から来たナナと暮らしています

いまトトがあることをして大きな歓声を受けています
それはペットボトル(500_g)の中に入っている
スポーツ飲料水を自分でふたをあけてごくごくと飲むことです
そしてそれが空になると自分で水をくんで飲むんです

なぜペットボトルを入れることにしたかというと
オーストラリアから来たハオコが向こうでそうやっていたようで
こちらでも実践して下さいという要望があったからだそうです
お盆の時期にやったゴリラの飼育係の方の説明のときに
その話を聞きました

私はトトが大好きなので日本平に在籍していたときの飼育係だった
Oさんが自費出版なさった「ゴリラとの日々」も買いました
献身的に育てて下さったトトを上野に出すときには
娘を嫁に出す父親のような心境だったと思います

750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:40:00 ID:2wRq7MKs0
×そして瀬戸のとべ動物園から来たナナと暮らしています
○瀬戸の花嫁こと、とべ動物園から来たナナと暮らしています

つづき

ハオコはトトに気があるようでトトのことを追い回しているので
トトの2世誕生に期待がかかります

「ゴリラの森からの絵手紙」でぐぐると
上野のゴリラの様子がわかります
ただし現状はハオコが来る前の状態のようですね

ナナは来た当初はケンタとのカップルにしようとしたそうですが
相性がよくないらしくてナナが午前中午後がケンタと
完全に分けていたようです
でもいまはハオコと一緒でも大丈夫
最初はハオコが来るとさっさと逃げていましたが
最近はハオコのことをツンツンしてみたりと
もしかして気があるのかな?と素人判断しています

トトはとてもかわいいので日本平でも人気があったんでしょうね

751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:20:55 ID:KcQepZga0
やっぱりキミは飼育員だろw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:27:41 ID:EkUzb5SN0
飼育員じゃなくても詳しすぎて気持ち悪い・・・
日記はチラ裏へそれか>>746さんのスレで書いたら・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:56:03 ID:2wRq7MKs0
上野のことだけ書いても不愉快に感じる人がいるようだから
ここでは書かないことにする
せっかくトトのことを知っている方がいらっしゃったのに残念だ・・・
長文駄文ですまなかった
サヨウナラ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:14:36 ID:VJMGqEX30
ゴリラーさんを追い出すなんてヒドス
上野の話でスレ違いってわけでもないし、くだらんコピペでもないのにさ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:39:11 ID:IiSeComX0
ゴリラの話興味深かったのに・・・。残念。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:09:13 ID:Mxzt1RtM0
>>741
近くにペリカンは居ないけれど、動物慰霊碑(ゾウのすむ森とユーラシアカワウソの間)
の奥に藤堂高虎と藤堂家の墓があります。

http://www.nakash.jp/opera/kikou04/15ueno/02.htm
ガイドスポットその3 園内の聖域 −藤堂家墓地−
http://www.bunkanken.com/journal/article.php?id=71
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 05:58:50 ID:4cxyv1oz0
うん、ひどい。
>>752>>753を追いかけていって呼び戻すように。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:27:07 ID:KCGi+zJK0
>>752
とりあえず普通、日記はチラ裏じゃなくて日記帳にかくだろ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:29:54 ID:ftq17oHL0
今日は涼しいから行こうかと思ったけど
晴れてきて暑くなってきた・・・・orz

上野動物園の中でおすすめの食べ物はありますか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:46:03 ID:HESLhw/10
>>756
個人のサイトはるよりこっちの方が詳しいよ

ttp://www.pref.mie.jp/TOKYO/HP/yukari/05.htm
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:21:44 ID:mqIQwvYD0
日記はそこそこ需要があったのに…>>724
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:38:12 ID:zwkX817t0
ゴリラのハオコ、トト、ナナのグループは午前・午後共見れますか?
9月になったら出張の途中で見に行きたいので。(静岡より)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:23:33 ID:ZKFVMmYn0
ねーねー織田祐二ってサル顔だよね?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:33:39 ID:Mg0KlphT0
国家のお役人こと、自称日本一の動物園博士こと、
「いつもの自演荒らし」は、自分のスレ帰れば?
スレ違いだし。

【マターリ】動物園・水族館 総合【語ろうぞぅ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161775574/l50
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:37:43 ID:TVIGihlK0
今日行きました!過ごしやすくてよかったです!
ペンギン前のお店新しくなってた!
グ―ル前の店よりポテトの値段が安かった・・
店によって値段違うのを知りました・・
動物園団子?ってあったのですが美味しいのですかね??

あと外人♂と日本人♀の若いグループがけっこういたけど
日本人♀はみんな似たようないかにもな見た目だったのでw
みんな仲良くエッチやってるんだろうなとつい思ってしまったww
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:40:06 ID:WpbUSSa00
>>746のID、旭山スレでキチガイ認定されてるIDと同じですな

他スレに誘導しようとしているヤツこそが例のキチガイってこった
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:16:04 ID:DFB3FGa00
>>766

>>764のことでしょ・・・と思ったら、>>746も本当にコピペ厨だったw
コピペ厨、動物園板以外でも問題になってるみたいですね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:42:23 ID:joxrlo190
>>765
動物園で交尾のこと考えるのは、まあ間違ってないのか。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:46:33 ID:/F9pAo5y0
>>768
ビッチも一応動物だからね・・・
上野動物園は外人多いよね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:50:50 ID:6bb+d2H80
>>765
グール?ドール?前の店
あそこの店だけは動物園が出来た頃から商売しているらしい
個人経営の店なんですよ。

そのほかの売店、食堂は動物園協会が経営。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:22:21 ID:MsMpM2PH0
動物園の職員ってやっぱ、生物学科卒業?獣医学科?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:16:32 ID:RPOrhhZvO
>>771
飼育員に関しては、出身学部等の決まりがあるけど、それ以外の職員に関してはないよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:29:04 ID:yqXbmxmL0
>>769
ビッチは雌狐や雌犬って意味だよね。
本来、雌猿と言うべきなんじゃないの? 狐や犬に失礼だ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:37:27 ID:lKep+eTU0
ビッチ→コーマンが普通
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:51:00 ID:MsMpM2PH0
ここはきたない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 08:26:16 ID:frNh9z6/0
俺も動物がすきだしなぁ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 11:59:21 ID:frNh9z6/0
過疎・・・ではないな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:29:21 ID:UvfkmScSO
久しぶりに上野動物園に来たんだけど、韓国とか中国とかから来てる人ってこんなにいっぱいいたっけ?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 14:21:54 ID:JU+QV8FmO
そうそう最近中国人や韓国人が増えてきてる。
平日は日本人より外人が多いときがある
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:52:12 ID:UvfkmScSO
やっぱりそうなのか まあだからどうしたってことではないんだけどさ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:41:54 ID:frNh9z6/0
韓国うざいんですけど
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:47:49 ID:9xVBMf2QO
なんか、動物が住みにくそうだよね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:39:31 ID:WxEFW8kQ0
納得
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:22:04 ID:6fm9QYl60
動物って人間のことどう思ってんだか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 14:07:34 ID:QBNkmeuWO
>>713動物と思ってるんじゃない。
外人♂は日本人♀をビッチと思ってるんじゃない。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 16:40:06 ID:WxEFW8kQ0
現実重視かよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 16:54:36 ID:tKwBX0LV0
台湾だろ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:07:04 ID:Ljhd8pVM0
外人さんが多いのは上野だけだな。
多摩やズーラシアではほとんど見かけたことが無い。
浅草観光の流れで行くと思われ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:47:33 ID:oJHCwOgK0
>>756 >>760
ありがとうございます。おかげで、すっきりしました。
石碑の大きさ・形から、ただものではないと思っておりました。
しかし、藤堂氏とは思いもよりませんでした。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:04:08 ID:pJ46eXp/0
>>784
何とも思ってない

が正解だと思う。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:41:48 ID:7jMglKOj0
>>788
中国で、北京動物園と四川パンダセンターに海外観光客に行くようなもんだろうな。
日本でいえば、上野と旭山。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 09:26:56 ID:B4e98d3m0
妥当かな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 10:38:58 ID:UjmNaBzK0
>>788
上野は成田からのアクセスがいいから来るんじゃないか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:00:56 ID:nLO/HpauO
上野公園は観光名所だからね!
とりあえず美術館博物館や動物園に入るんだろうね!五重塔もあるし! 大体写真撮ってるよね!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 12:53:17 ID:iophLo9F0
上野公園って歴史長いの?一回だけいったことあるけど
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:47:10 ID:jLrTZ0Be0
西郷さんは何だと思われているんだろ?
ワシントンやナポレオンみたいなものか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:37:43 ID:B4e98d3m0
もっと武士的!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:46:12 ID:kw5I7BM30
>>795
>上野公園って歴史長いの?
元はあの辺一体が上野寛永寺の境内。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:50:11 ID:au+lP2NJ0
正式名は上野恩師動物園、天皇陛下の御厚意のおかげで出来た動物園だ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 02:41:09 ID:9xO0XAn40
>>795
>上野公園
寛永寺は家光が建てた。
幕末には彰義隊が立てこもったことで有名。
公園になったのは1873年。日本最初の公園。

ちなみに公園にするべきだと言ったのはボードウィン博士なんだけど
その銅像の顔が間違ってたんで、去年作り直したってニュースがあった。
(これはさすがに東京ローカルニュースだろうなあ)
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:01:30 ID:cxpB9w9C0
>>793
成田に着いて上野に直行するかといえば
そんなことはないと思う
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:54:20 ID:YXGRKdbZ0
上野"駅"なら、京成電鉄の京成スカイライナーの利用者の外人が多い。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 06:58:31 ID:WM/kOHFv0
まあ、普通まずホテル行って荷物置くよなあ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:04:23 ID:tpX4xPx+0
あちらの国の旅行ガイドブックに、日本の代表的な観光地として上野や浅草やが載ってるんだろうね。
多摩やズーラシアは、都心から遠すぎるもんね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 09:35:27 ID:tH2XJzT30
今日もDQNファミリーやバカップルを
見物しに行ってくるかなw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 07:25:25 ID:ooU1+Du80
月曜日だよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 07:43:54 ID:ooU1+Du80
あ、昨日か。ごめ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 10:44:34 ID:2YA7b2xm0
さすがDQNがよく来る動物園だ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 10:45:07 ID:LsS0NAq70
今日は人少なそうなので行ってみるかな!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 17:24:38 ID:IxHtgb4zO
専門生か大学生か知らないけど見た目がチャラい奴らが男女グループで来てたら絶対調子こいて騒ぐなw
うざかったわw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 10:17:50 ID:wU+ml9MBO
動物園ってワイワイガヤガヤ楽しむ所じゃないの?騒いだらダメなの?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 11:54:47 ID:lV7eY3370
こういう常識のない輩がいるからダメなんだな・・・・

813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 17:51:36 ID:wU+ml9MBO
だから何がどうダメなのさ?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:27:01 ID:AuDv09/X0
今日は土曜で晴天だった割りに結構空いてた。(上野にしては)
暑さのせいか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:55:04 ID:7YRIPtuK0
今日は暑かったね

アイアイがアジアでは上野しかいないから
一番珍しいかな?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:57:15 ID:MUNkQVgk0
夏休みあけ直後で、そして各地で神社の秋まつりが多く行なわれる9月第一土・日
(今年は第一土・日が夏休みとくっついたため9月第ニ土・日)は
上野動物園のような施設は空いている傾向にある。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:17:58 ID:oJ7zHOhV0
クロヒョウ・ユキヒョウ・ユンピョウとか
昔みたいにまた飼育してくれないかな・・
ズーストック制度を利用して・・

あと今パンダ館横に建設してる変な建物はなんだろう・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:29:36 ID:+2Dp0/YA0
ユキヒョウは多摩にいるし来てくれないでしょうねー。
大型ネコ科を飼育できるスペースがないんじゃないかと。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 07:58:31 ID:mGG1dQ4BO
>>817
サーラタイのことかな?
タイの東屋みたいなものですよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 08:56:37 ID:XLyZ927v0
サーラタイ??
そんなのができるのですか!!
ゾウさん関係の建物かな・・・
新しい動物飼うのかと思ってちょっと残念??
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 10:52:19 ID:A2e2cAU30
なんでDQNは金網の隙間とかから
必死に動物に触ろうとするんだろうw
バカップルやちゃらちゃらした若者の集団でよく見かけるw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 03:16:00 ID:zY4SKWMB0
カラスや野良猫と好きなだけじゃれあってればいいのに、
(それで病気移されて死んでしまえばいいのに。)
お似合いだから。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:20:57 ID:pA1V1txr0
中国の動物園で家族連れのお父さんが子供喜ばそうとしてクマを傘で突いてたのは見たことある
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:10:11 ID:q/68On7/0
>>821
気分が高まっていい所を見せたいんだろう


柵に乗り出してるDQNは
一回シロクマのプールに落ちて恐怖を味わえばいいのに
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:51:01 ID:1wKG7etT0
DQN客は、猛獣のオリに入れてショーの餌にしてもいい法律が出来ればいいのに。
ローマ帝国時代万歳。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 05:55:58 ID:FVb/aoEs0
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:23:21 ID:WvjcweCy0
ペンギン前にリニューアルした店の動物園饅頭??や
新しいメニューのナン?みたいなセットとか
食べたことある人いますか??

828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:41:35 ID:KQjVlB0/0
久しぶりに行ったらキングコブラのキンちゃんがお亡くなりになってた…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:41:31 ID:oHcooLdJO
>>827
オリジナルの?かき氷はおいしかったですよ!
>>828
手術とかして?いろいろ大変でしたもんね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 04:37:22 ID:BE/IA7Gp0
あー、死んじゃったのか…
手術の跡が印象に残ってるな…
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:34:20 ID:TK9xMADp0
>>827
パンダ団子のことですかね?
おいしかったですよ!

ニホンリス可愛すぎ!
今日行ったら1匹調子悪そうでしたが・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:04:46 ID:9BXcCxGk0
この前行ったら、ソウガメがいなかったけど死んだの?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:31:19 ID:b4RbTnpX0
>>832
夏場は両生爬虫類館(ビバリウム)の外の放飼場にいる。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 10:49:55 ID:ydPh+sn20
>>831
確かに一匹はちょこまか動き回って巣作りしてたのにw
一匹はうずくまってたね
それを元気なリスがうずくまってるリスに
時々気にして近づいて一声かけてたのがかわいかったw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 09:26:02 ID:J3Cuav/u0
アイアイは日本には上野にしかいなくて珍しいのに人気なし・・・
やはり可愛くないからなのかw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:57:14 ID:kHUQY/B8O
今から行ってきます!
今日は天気悪いから人少なそう!
837836:2007/09/29(土) 18:26:03 ID:FMpVSyJG0
今日は寒かったww
思いきってユキビタス?借りてみましたw
わざと地図を見ずにwポイントを自分で探すのが楽しくて
いつもとは違う感じでなかなか良かったです!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:08:32 ID:dES3n8vC0
>>835
現地人に悪魔の生物とか、ひどい言われようだったんじゃなかったっけ?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:09:16 ID:dES3n8vC0
>>835
現地人に悪魔の生物とか、ひどい言われようだったんじゃなかったっけ?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:55:07 ID:AsyEsCS20
>>835, >>838
実際に可愛くないというかちょっと怖い(気味悪い)からな
歌とのギャップが大きいから本物を見て絶句してる親子が多い
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:03:45 ID:tXJrbIfK0
もっこりするならアルマジロ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 08:40:30 ID:AIEcI/lq0
>>836
今日天気悪いけど
音声ガイド?借りて見てきます
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 12:33:34 ID:VSOsyLteO
今日は人少ないけどめちゃ寒すぎw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:40:55 ID:VSOsyLteO
貸し切り状態w
雨の日は普段は人来ないバードハウス1階に人がたくさんくることがわかったですww
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:52:06 ID:VSOsyLteO
バードハウス1階人気ありすぎw
みんな入って行くからなんか面白いw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:08:31 ID:kBjNkMBy0
雨の日の誰もいないっぷりって良いよね。
台風上陸の前日に多摩に行ったときは、
休日の動物園に間違えて入園したかのようだったぞw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:23:01 ID:o7kkWcQ40
今日はほんと貸切り状態だった!
ツチブタの動くところも見れたし満足だった!
>>845
屋根がある場所だから行くよね
休息所も屋根あるところ限られてるから
みんな集まってくるしw

あと動物園のポテトが意外と美味しいから好きw
揚げたてウマスw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:49:48 ID:FX+muaVM0
明日は無料なんでしょ?
行きたいなあ。
でも仕事です・・・。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:53:01 ID:Gdl3evHF0
ゴリラのところとトラのところ
あと手長ざるのところも雨宿りが出来るね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:40:39 ID:wL6SuC9N0
日本野鳥館が一番の穴場
安らぐし人たいして来なくて暖かいし

蛇食いワシ寒さで震えてて見ててかわいそうだった・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:44:17 ID:7l9L/rUN0
都民の日age
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:19:31 ID:EjmkQ6iq0
来月からのオウサマペンギンのお散歩が
楽しみ!!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:56:46 ID:Gxzk5nNW0
今日行ったら休みだったよorz
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:23:13 ID:nY2xPAbV0
ワロすw
昨日が開園してたからですね
よく確認しないとですw
>>850
野鳥館?の池にいる魚は何種類ぐらいいるのですかね??
鯉と鮒と亀とハゼ?とうなぎは確認できましたw
たくさんいる小さい魚と鯉とは違う大きな魚はなんですかね??
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 03:04:17 ID:yM1oNXCQ0
>>853
俺も俺もw
しばらく悩んで、ようやく都民の日だったかと気付いた埼玉県民
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 10:17:35 ID:gtv/Xgq40
ワロすw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 14:32:13 ID:De+MkRXj0
過去ログも読んだのですが、いまいちよくわかりません。
昼食について質問です。
園内のレストランとかどんな感じでしょうか?
今週の日曜日に六人くらいで行こうと思ってるのですが、混んでますかね?
混んでそうorあまりいい物がないなら、外で昼食をとってから動物園に入ろうかと考えています。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:12:18 ID:m9NgOAql0
始めからレス見てないだろww
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:57:19 ID:5SmtDqGw0
>>857
ぶちゃっけ、中のレストラン?食堂の食べ物は
インスタントものでけっこう高くて美味しくないし人も多いから
外で食べて来た方が良いと思います。。
おやつや間食程度なら売店のポテトとか割と美味しくて
いいですよ。。
860ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2007/10/05(金) 10:48:52 ID:UNVxV/DN0 BE:50496285-PLT(42555)
なんでカピパラの子レモンが傷だらけになってるのか分かる人いますか(´・ェ・`)
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 08:43:17 ID:xgY6HXK40
>859
再入場できるの?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 09:25:54 ID:fv3WJEIq0
残念ながらできません
食べてくるか、あきらめて中の食堂で食べるか
お弁当ですね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 07:58:42 ID:lbu8XARmO
明日って混むかしら?
1歳5歳つれて行く予定なんですが
どこいこうか迷ってて…
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 09:13:28 ID:wWnfpqnXO
明日休みだけど…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 09:29:50 ID:oO8ILFl50
残念ながら明日は休みですけど・・・

昨日は久々に混んでたね
入場券買うのにディズニー並みに列作って
てびっくりしたw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:56:34 ID:Kg/imnYP0
同じくびっくりした。でも中入るとそれほど混雑を感じさせないのはさすが。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:28:52 ID:TdPq6LOx0

868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:22:08 ID:NwU7MQce0
3連休の中日で天気良かったからねぇ
イソップ橋とか混み混みだったね・・・

動物園には平日の人がいない時に
のんびりしに行ってみたい・・・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 11:54:13 ID:mNOskY9r0
平日は人がいなくていいですよ!
特に天気が悪い日は貸切状態でじっくり見れますw
今からの時期は寒いからもっと人少ないと思いますしw

あとサーラタイ?はいらないような・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:57:01 ID:H8c3IA5D0
相手がくれたんだから仕方ないじゃん
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 10:47:53 ID:BIyFu+Oi0
仕方ないか・・
あれはあきらかにみんな興味ないもんなぁw
休息所としても使えないし

あのスペースにもう1種類ぐらい飼えそうなのにね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 08:32:09 ID:NdCnvB2/O
既出かもですが 訳あり車で行きたいのですが、近くにコインパーキング等ありますでしょうか? 車で行ったことある方、情報お持ちの方よろですm(__)m
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 08:44:31 ID:dSYgXTqh0
>>872
グーグルに聞け。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 08:54:52 ID:jDogEtHG0
今日行ってくるぜ!!1人で!!!
できれば人少なくなるから雨降ってほしいw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:26:58 ID:r0BG412mO
今来てるけど人多いですね…
癒されに来たのに全然のんびり出来ないw
逆に五月蠅過ぎてストレス溜まってしまうわw
876ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2007/10/13(土) 13:33:36 ID:5OxiZTHH0 BE:40397748-PLT(42555)
暑くも寒くもなくて、ちょうどよい季節でしょうか?
レモンの様子はどうでしょう・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:58:34 ID:r0BG412mO
秋はレモンの収穫の時期なのですか??
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 06:44:40 ID:d8KbU9kEO
躾られてない子供を見てると、
やっぱり動物って賢いな〜と普通に思う
躾られてない子供の親もまた、
親の躾が悪かったということが外見にも言動にも現れてる
休日の動物園は、躾られてない放し飼い状態の人間を見放題だ
879ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2007/10/15(月) 13:05:39 ID:XSovCq+o0 BE:70695078-PLT(42555)
>>877

カピパラの子「レモン」です(´・ェ・`)
880ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2007/10/15(月) 13:06:26 ID:XSovCq+o0 BE:40397748-PLT(42555)
カピパラ→カピバラ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:44:55 ID:WULH+eYG0
>>878
同意w
むしろ子供よりその親や爺婆のほうが
見ていてひどい場合が多いよ・・
あと2人の世界に入ってるバカップルやチャラチャラした集団も・・
食べ歩きしててこぼしてもニヤニヤ笑ってたり
彼女彼氏友達を喜ばせようと動物触ろうとしたり檻を叩いたり・・
動物見てわざと大きな声でうわっキモくねえ?とかありえない〜
とか言って騒ぎまくったり・・
動物園はDQNの見放題だよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 19:12:41 ID:1afTI07q0
一番酷いのは
バードハウス
ドール
ツルがいるあたりの食事が出来るところ

朝一はとてもきれいになっているのに
昼食の時間が終って誰もいなくなる2時すぎになると
もうイスがすべてぐっちゃぐちゃ
イスを動かしてもそのままにして帰っちゃう
それから特に外人に多いのが
フラッシュでの撮影
築地の魚河岸でも外人のマナーにはかなり参っているらしい
まあ俺自身も偉そうなことを言えるほどの人間ではないから
他人の振りみて我が振り直せの気持ちだけは持とうと思った
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:37:26 ID:rhwIRbKW0
若年者のなんでも面白くしようとするところや
子連れの振る舞いなんかは集団意識による物なんだろうけど
外国人は一人でも堂々とマイペースするんだよね。
片言じゃタイミングよく注意できないし。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:46:38 ID:f4U+3les0
平日に見に行こうと思ってるんですが、
さらっと見れば何時間くらいで回れますか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:52:18 ID:RspBVk2NO
ホントにさらっとだったら1時間かかんないと思う
どこかではまっちゃったら際限無いけどw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 02:23:18 ID:f4U+3les0
>>885
ありがとうございます!
じゃあ、2〜3時間とみておけば大丈夫ですね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 11:19:59 ID:utfh+1K50
OK!
たいして動物に興味ない人だと
ほんと1時間もかからないと思いますよw

動物園はのんびりまったりするのが
いいんですけどねw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:16:19 ID:HNeWD8+/0
888ゲット
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:21:59 ID:rCAgOkEX0
明日のためしてがってん

たぶん上野動物園出るよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 07:14:41 ID:ZXaYSriK0
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 07:50:54 ID:dVaC5wpj0
ためしてガッテン 
10/17(水) 後08:00 >> 後08:45  NHK総合
大満足!動物園サプライズ体験術▽ライオンキリン攻略法▽動物と話せる裏技

身近な動物園を存分に楽しむ方法を紹介する。
動物の「動き」を見たいなら、開園直後の1時間がよい。
遊び場に放たれた動物は走ったり、木を登ったりして動き回っている。
「食べる」のを見るなら昼の餌やりの時間だ。
動物ごとの性質をほんの少し知るだけで、迫力のシーンが見られる。
自分なりに特定のテーマをもって出掛けると、動物の表情や感情までも、
いつもと違って見えてくる。
動物園の面白さがアップする秘密のキーワードも伝授する。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 11:18:52 ID:14mgTDJA0
なるほど!
確かに昼に行くと寝てる動物ばかりだもんねw
朝がいいのか!!
でも朝からだと体力が1日持たないけどw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 18:43:46 ID:rnVBq0Jj0
>>892
もたなかったら閉園までいないで途中で帰ればいいんじゃないの。
閉園前に帰るなんてちょっと贅沢な感じ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:18:36 ID:RP0JyoY/0
なかなかカピバラ3つ揃ってる日に当たらないなあ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 10:37:55 ID:3cFD+e340
>>893
自分は動物園に行ったらずっと居たいから
毎回閉園まで粘るかもw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:21:02 ID:P52kV3tK0
閉園前って
人が少なくなって来て動物に動きが出てくる絶好の時間帯だと思うよ
まあ動物によるけど
俺が一番好きな時間は開園直後と閉園前
必然的に朝から晩までいることになりますw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:29:02 ID:h7ExrP0f0
>>896
確かに閉園前は動物が動くね。
あれは飼育舎に戻りたいからじゃない?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:31:15 ID:r9/l30840
>>897
理由は御帰宅前のそわそわでもいい動きをする
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 03:10:39 ID:Em/mlqhJ0
閉園前なら西園のコビトカバ・カバ〜クロサイ〜キリン・オカピが
室内で食事しているのを近くから見られるね。
ただ、16:45位になると警備員に通路を閉めるから出て行けと
言われるのがちょっとカチンとくる。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 07:57:12 ID:VTfh4O9xO
閉園前の警備員はムカつく
中には、お前は警官か!?と突っ込みたくなるほどのヤツさえ居る

去年、ギリギリまでゆっくり見せてくれる優しいおじちゃんが居たが、
多分あの人はたまたま動物好きだったんだろうな〜
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:22:17 ID:h7ExrP0f0
彼らは自分が定時に帰ることしか頭にないね。
飼育舎に戻りたがる動物と同じ行動。
家に帰りたくて仕方ないんだろうな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:36:40 ID:YnDrWnAt0
閉園前4時過ぎにツチブタが動くところ
見れるよw
>>901
まあ働いてたら定時で早く帰りたい気持ちもわかるけどねw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:43:09 ID:7iurd/Pd0
なんかおまいら詳しいな(´・ω・`)
ヒグマの隣にいるキツネを見る方法教えてくれや
一度も見たこと無いぜ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 04:49:02 ID:44qxJj8B0
キツネ、朝一であの場所に行ったら住処になってる穴の上にボケーと座ってたよ
でもこっちの気配に気付いた瞬間、穴の中にサッと入っちゃった
たぶんあのキツネは一日一人しか見れないんだなw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 09:39:35 ID:gJf/beI90
キツネはなかなか見れないですよね
あとタヌキもなかなか見れないw

カラスがエゾシカの毛を毟ってからかってて
エゾシカがなんかかわいそうだった・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 09:58:43 ID:Za3Vbe9O0
今日は天気が良くて最高のおでかけ日和だから
人多そうですね!!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 11:45:25 ID:2GQVIeF90
ニホンリスは冬眠してるのかな??
好きだから見に行ったのにこの前いなかった・・・
あとハクガンのお散歩がかわいくてよいです!
あの場所は人があまり来なくていいしw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:03:22 ID:FsC5SRoCO
今日もひどかった
バカ親子の群れ、群れ、群れ…
まずは動物園側が親のしつけをしなきゃダメだな
あれじゃあ、こども動物園のヤギヒツジはかわいそ過ぎるよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:41:03 ID:s3a8RvR70
俺は昨日行ったんだけど大混雑でしたよ。
でも今の時期の上野動物園の混雑は仕方ないですよね。
俺もその混雑の原因の一人だし・・・。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:03:17 ID:UNWfbTQ60
今日は人多かったね!
でも秋空ですごしやすくて最高だった!

食べ歩きする人や歩きタバコする人や
動物に触ろうとする人やベビーカーを建物にいれる人など
相変わらずマナーを守れない人が多くて残念だった・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 10:02:20 ID:isntl11C0
野鳥館の池を見てるのが楽しいよ!
いろいろ魚がいるから
何種類いるとか魚の種類を書いてほしいかもw
この前はレアなギギ?アカザ?みたいな小さなナマズ
がいましたw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 07:02:18 ID:NvJ4OzAc0
赤福の巻き添えで、こども動物園のアカフクが白い目で見られてないか心配です(´・ω・`)
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 09:08:47 ID:qEFP0jjyO
>>912
大丈夫
俺も心配になって様子を見に行ってみたが、
ちびモナカの標的にされてた事以外、いたって平常どおりだった
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 09:14:36 ID:9D/6R1nD0
パンダ団子?は大丈夫なのかな??
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 10:41:18 ID:35n+BbXH0
昨日、親子で上野動物園に行ってまいりました。
園内は人も少なく、車で移動することができたので快適に見て周れました。
園長さんが終始園内の案内をして下さり、とても興味深いお話を聞くことができました。
一歳になる息子は初めての動物園で非常に喜んでいました。
特にパンダとゴリラが気に入ったようです。また来たいです。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:51:01 ID:SGnPU/sL0
>>915

つまらないよ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 14:53:25 ID:/ERWMeNE0
>>915
そんな書き込みする間に仕事しろ婆。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:00:32 ID:NvJ4OzAc0
>>913
そか、安心した(゚∀゚)

名前といい模様といい、アカフク好きなんだよね
今度ヒマができたら見に行こう
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:24:20 ID:hrnXSGEpO
アカフク いい子だよね
温和なお母さんヤギ
息子のマシュマロは甘えん坊のマザコンw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:25:43 ID:VGf8LYUEO
>>899
動物園の観覧時間って4時半までじゃないの?入口でそう言われたんだけど。
なんで45分なっても悠長に見続けてんの?そりゃ追い出されても当たり前w

>>901
普通に店とかでも閉店時間近付いたら追い出されんじゃん。
閉園なんか気にせず見たいから見続けるってのは自己中だし、動物のそれと一緒w
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:32:42 ID:/eMdhYwT0
>>920
違うよ。一部の動物が4時半には飼育舎に戻って観覧できなくなるということ。
園自体は5時まで開いてる。実際は5分前には全員外に追い出すようにしてくるよ。
サービス業ならありえないことだね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:46:30 ID:xgbEySbj0
>>920が店で働いた経験が無いことは分かった
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 02:53:53 ID:R5X9Upvq0
>>921
少なくとも上野はサービス業ではない。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 06:11:28 ID:phIiXTi90
サービス業ならあり得ないことだけど、上野はそうではないから許されているんだねぇ
っていうニュアンスじゃない?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 10:31:03 ID:Jo9Fcjhh0
っていうか閉園時間は決まってるんだから
アナウンスもあるし閉園時間までには出ましょう

926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 18:31:34 ID:orDzizwH0
>>920
通常は17:00閉園だ。自分の勘違いだけでそこまで言えるとは恐れ入るよ。
>>925
閉園時間過ぎまで残っていたなどという書き込みは見当たらないけど。

閉園時間までに退園するのは当たり前の事だよ。
16:45で通路を閉鎖したり、閉園近いので退園を促されること自体に不満を持っての書き込みは
無さそうに思える。
閉園までの残り時間を気にしながら動物を見ている時に、警備員が出口の方に追い立てるような
態度はどうにかならんのか?と思ってる人がそれなりに居るんだろう。
頻繁に訪問できるのなら大した事はないが、滅多に来られない人は閉園ギリギリまで見ていたい
と思うのも当然で、そこで不快な思いをしたら再訪問に消極的になったり動物園全体の印象が
悪くなったりするかも知れない。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:15:44 ID:ByyeXIJD0
公式より

※ただし、4時30分ごろに観覧を終了する動物もございます。

ご注意ください。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:44:07 ID:qioMJRyv0
上野なんかまだいいぞ
野毛山だとしっしっしってやられる
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:28:54 ID:V+b3ZBKRO
今日 行ってきた。久しぶりに楽しめたなぁ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:52:05 ID:f2gb5b8j0
ごうにいればごうに従え
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:19:28 ID:KytZkFiW0
横野動物園と下野動物園の所在地が見つかりません。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:13:15 ID:1RrSWQPEO
中野動物園は見つかったのか… すげぇ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 09:14:22 ID:ts9uepIh0
暇があると行ってしまう・・・
のんびり出来ていいんだよね・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 19:48:23 ID:hK2MOp+I0
>>926
閉園時間ギリギリは動物が動くから見てて面白いんだよね。

こないだのためしてガッテン!でもやってたから、ねばる人増えるか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:58:23 ID:YAc33Alh0
おれひそかに運動も何もしてないがその気になればトラにもし襲われても
自力で脱出できそうだとTV見ながら思ってたけど
上野動物園のシマウマ見たとき「え?こんなにでかいの?」
シマウマのつるつるした肌から見える筋肉見たら
草食動物でこれか〜・・・
無理!!はじめて動物の怖さ、美しさを悟った瞬間でした
それ以来しょっちゅうそのシマウマ見にいってる。
隣はラマ。近寄ったら唾はかれた
自然は計り知れないともおもった瞬間でしたww
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:52:54 ID:AYA1b5Hu0
動物園の動物たちって撮影してもいいんですか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:58:58 ID:SgRYFfbX0
おれヤギのアップ顔待ち受けにしてるww
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 03:21:53 ID:MvMaPpB1O
オカピ前にて撮影
http:up.img5.net/src/up11423.jp

観覧時間を15分も延長してくれるなんてすごいサービスですねw


ご注意ください。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 03:31:34 ID:MvMaPpB1O
>>938
貼り間違えた。
http://up.img5.net/src/up11423.jpg

俺、ご注意ください。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:11:25 ID:MaILphvb0
俺はニジキジを待ちうけにしてるぜ!!
めちゃきれいw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:28:37 ID:SgRYFfbX0
金網がじゃまでうまく撮れない・・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:03:38 ID:X7LmSwLV0
確かに金網が邪魔だね・・・
コクジャクも綺麗
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:27:11 ID:pUi5dXiVO
今日さすがに人少なかったよw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:28:53 ID:EoBGP7BgP BE:80794188-PLT(42931)
風強くなってきたしね(^ェ^;)
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 18:10:23 ID:pUi5dXiVO
そだね
すんげぇ寒かったよ
それでも人いるから、こいつらこの大雨の中何やってんだって思ってた
っていうことは、俺もそう思われてたんだよな〜
だって好きなんだもんよー
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 04:52:34 ID:ltrhfffM0
不満なのはお土産のキャップのデザインがいかにも飼育員みたいなキャップ(パンダ絵のヤツ)
なんかかぶる気しない。別のデザイン出せといいたいww
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:15:55 ID:blzBb9Ri0
レッサーパンダの帽子は犯罪者が被ってたんだっけ・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:44:03 ID:ltrhfffM0
ちょ、ちょっと、そんなんでパンダのイメージ悪くしないでよぉ〜
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:47:50 ID:CElT0vtq0
>>947
レッサーの着ぐるみというか、レッサー耳付き帽子を見るとあの事件を思い出しちゃうね。
もう10年ほど経つと思うけど、かなりインパクトがあった。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:58:52 ID:ltrhfffM0
パンダ見ながら心の中で「パンダが立った!パンダが立った」と
頭のなかげグールグルしてたwww
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 10:49:36 ID:OI58ODOw0
レッサーパンダの風太は死んだもんなあ・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:48:27 ID:oAHtKgVD0
いつだったか三時ぐらいから雌ライオンがめちゃめちゃ仕事してたなあ。
ガラスのすぐそばでライオン見たの初めてだったからすごい感動した。
雄も岩の上でポーズ取っててかっこよかった。
ライオンを見直したよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:50:43 ID:H+VtRhq/0
ライオンコーナーはいつも込んでてよく見えないトンネルの窓ももっと
大きくすればいいのにといつもあきらめて熊を見に行くw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 08:58:53 ID:HXf/1LZ50
どんだけあきらめるの早いんだよw
せっかち過ぎるってww
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:54:31 ID:Bl2+6Oml0
そ、そうかもw
俺また土曜日一人で上野動物園行くんだけど
何度いってもモノレール乗ったことないんだよね
あれ乗ったら動物見れないじゃん
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 10:01:40 ID:GNXb0rKU0
俺も土曜行くから一人で来てる野郎がいたらよろしくw
モノレールは子供と面倒くさがりの人が乗るイメージがw
957ゴゴゴ ◆1555/LOVE. :2007/10/31(水) 13:12:37 ID:l0mjgrnG0 BE:53021276-PLT(42931)
次スレ用のテンプレはこんな感じ?
追加あったらよろしくです

▼前スレ
上野動物園
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161731316/

▼過去スレ
■上野動物園■ @^ェ^@
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/982942382/
【国家のお役人】上野動物園スレッド【大暴れ】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1137605308/

▼関連スレ
葛西臨海水族園
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161733542/

▼関連サイト
上野動物園ホームページ
http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/
東京ZooNet
http://www.tokyo-zoo.net/
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:00:53 ID:EYGgEVTCO
雑種キリンのフミさん、24日に亡くなったそうです。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:48:52 ID:IHuBFEyj0
大人のための「上野動物園の歩き方」
に参加したいけど何故平日?
いけないじゃん!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 02:11:43 ID:b7dpww/p0
>>959
この場合の大人とは悠々自適な人のこと。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 03:10:47 ID:WUx2UYJa0
∧_∧      
( ´・ω・`)        ぼんしょり
( つ  O      
と_)_) 
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 09:37:20 ID:Vns3Y9wt0
今日行ってきます!
雨かと思ったけど良い天気でよかったw
ドール前のお店300円かペンギン前のお店230円
どっちのポテトを食べようか迷うww

>>958
残念ですね・・・お年でしたもんね・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 17:10:17 ID:2ERYVnhbO
>>952
今日も小雨の中、ガラス沿いをウロウロしてた
女の子だけど迫力あったよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:21:30 ID:D6nDwmz00
上野は財団法人で民間企業じゃないんだよ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:40:36 ID:6rcQpysj0
>>963
あー!あの時小雨のときにライオン見てた人かなw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 03:36:02 ID:1Q1n8Civ0
先月ティッシュペーパーをヤギに食べさせてた大バカップル発見
おいおいと思い注意しようとしたら別の方が「今テッシュあげてましたよね?
餌とかはあげないでくださいと書いてあるでしょ!やめてもらえませんか」
と大きなカメラもった人が注意してた。ピンクのロン毛カップルはニヤニヤしながら
そそくさと退場、日本もまだまだ捨てたもんじゃないなと関心
カメラ青年偉い!!
でも何故ティッッシュあげるのがイメージ的に広がったんだろう?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 04:11:39 ID:EZGhIOL40
>>966
白ヤギさんがお手紙書いたから。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 04:24:42 ID:1Q1n8Civ0
めぇぇ〜
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 08:58:40 ID:hG03Ybt70
>>964

「民間企業」の意味が、税金で運営されているわけではない、ということなら、
財団法人も民間企業だよ。

上野の管理運営には都税も使われているが、それは、「民間企業」であると
同時に「財団法人」であるところの法人に、東京都が管理運営委託をしてい
るにすぎない。

もっとも、「施設としての上野」は、東京都の財産ではあるがね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 09:15:43 ID:HIyXVUKu0
どこにでもDQNはいるよね・・・
そういえばババアが猿にミカンをあげてたな・・・・
注意されてたけどw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 12:35:54 ID:zKrYOsis0
969
自分の知り合いが上野動物園の職員の人がいるんだけど
自分たちは公務員だと言ってたよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 12:37:11 ID:zKrYOsis0
K.Sと言うおばさんだけど。
赤羽から来てる人。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 13:12:21 ID:hG03Ybt70
>>971

それは、東京都から出向で来ている東京都の職員。つまり、身分は公務員。

上野には、そういった公務員と、財団法人の職員(民間)の両方が居る。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 14:13:08 ID:zKrYOsis0
そういうことか。
自分が誤解してたみたいだね。
975963:2007/11/02(金) 16:30:55 ID:TbEzlcY4O
>>965
そういうこと言われると なんとなく恥ずかしいw
976名無しさん@お腹いっぱい。
なんかかわいいですねw