【国家のお役人】上野動物園スレッド【大暴れ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@120分待ち
前スレでは国家のお役人さん事長谷川さんが一般人を当然、攻撃対象としやりこめて遊んでいるだけですよ。(イジメ行為)
長谷川さんご友人ヤマケンさんの話しによると
今回の件にて、上野動物園、東京都にどんなにクレームが入ったとしても全て国家の圧力と
公私立問わず、動物園も水族館も「必ず来てくれる人、即ち金を出してくれる人」第一で、
一般の方の些細なクレームは無視されてしまうことが殆どです。
との事です
前スレ
■上野動物園■ @^ェ^@ 
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/982942382/
前スレの
長谷川さんとご友人のヤマケンさんの書きこみ内容は>>2以降

2名無しさん@120分待ち:2006/01/19(木) 02:29:01 ID:VB4Xl7b6
2
3名無しさん@120分待ち:2006/01/19(木) 02:30:54 ID:pPwdi3SX
855 名前:長谷川弘[] 投稿日:2006/01/12(木) 20:22:21 ID:1Xh6rFmj
これからはフルネームで行くな。
もし私に会いたければ、上野動物園に来いや。
火曜日や木曜日はいることが多いよ。
火と木の黄色い制服着ているSG(サービスガイド)の人にでも聞いてみな。絶対知っているから。
あと、東園の案内所に貼り出されているサポーター一覧にも実名で載っているよ。

久しぶりに来てみたら、面白いのがあった。
>>851
いいねぇ、妻以外の彼女、欲しいかもな、45のおっさんだけどな。
4名無しさん@120分待ち:2006/01/19(木) 02:32:08 ID:pPwdi3SX
866 名前:長谷川 弘[] 投稿日:2006/01/14(土) 15:37:18 ID:Ey7SV6Xh
>>861

どんどんチクって下さい。
動物園内で知っている人(現園長含む)には2chで遊んでいるって言ってあるしね。

ところで、861さんよ、本当に17日(火)上野動物園に来てくれるの?
雨降りそうだから行くのやめようかなと思っていったけど、来るのであれば、ワシも行きますぜ。
そうだな、西園の動物園ホール1階のズーポケットで13時30分頃ってどうだ?
5名無しさん@120分待ち:2006/01/19(木) 02:32:51 ID:pPwdi3SX
868 名前:長谷川 弘[] 投稿日:2006/01/14(土) 17:10:24 ID:Ey7SV6Xh
>>867

勘違いされているようですね。
私は上野動物園で働いているわけではないですよ。
単なる東京動物園協会の友の会(以前の動物愛好会)の会員40年目、かつ上野動物園のサポーターでやんす。
日本の動物園および水族館はサファリ系除けば全て行ったし、欧米や東南アジア系の動物園も殆ど行ったことあるしね。

2chを『荒らしている』つもりも全然ございませんよ。
ただね、私が言いたいのは、>>854 のように、適当に書き込んでいる奴をやりこめて遊んでいるだけですよ。
>>854を読むと、まるで上野が金沢から勝手にゾウを移転させたみたいに思われる虞もあるよね。
2chやっている奴って、事前に調べて投稿しないのですかね、と思ってやっているだけよ。

東武もいいよ、あそこ、夏場のアカゲザルのプールへのダイビングが面白いよ。
6名無しさん@120分待ち:2006/01/19(木) 02:33:57 ID:pPwdi3SX
882 名前:ヤマケン[] 投稿日:2006/01/15(日) 05:24:32 ID:4Y4oHm6f
私も上野動物園のサポーターなのですが、長谷川さんって知っていますよ。
年齢の割りに確かに口は悪くて、匿名っていうのが大嫌いな人で、
自分の間違いや他人の間違いを許さない人ですよ。
ただ、動物園水族館の知識は凄いの一言。
今は亡き古賀先生や林先生(両者とも名園長)とも知り合いだし、ある意味、とんでもない人です。

>>871
長谷川さんは、おそらく貴方が、東京ズーネットや
東京都多摩動物公園(建設局の)のHPを見ずに投稿したことに立腹したのでしょう。
http://www.tokyo-zoo.net/zoo/tama/index.html
上記の「インフォメーション」のところに、シルバーシャトルバスの利用対象者が掲載されていますから。

長谷川さんを弁護しているつもりはありませんので、不愉快に思われた方はお許しの程を。
7名無しさん@120分待ち:2006/01/19(木) 02:34:36 ID:pPwdi3SX
900 名前:ヤマケン[] 投稿日:2006/01/17(火) 10:42:17 ID:ad/BfkSv
私は、長谷川さんとは別人なのですが…

>>888
私もサポーターである前に東京動物園協会の友の会の会員でもあり、
長谷川さんは大学の先輩でもあるので、古い知り合いなのです。
長谷川さんに知らされるまでは、2chを利用したこともないですし、
こちらのスレも本当に存じておりませんでした。

長谷川さんは国家のお役人さんで、一昨日の日曜日から海外に行かれています。
自分で行くなどと言っていたようですが。
そこで、私に電話がありまして、本日、これより、私が上野動物園に行きます。
SG(シルバーガイド)の方やTZVの方とも会うつもりでいますので、
もし、>>861さんを始め、上野に来られるようであれば、お会い出来ます。
東園の総合案内所の前に、15時30分頃にいますので。
8名無しさん@120分待ち:2006/01/19(木) 02:43:49 ID:7FBkNqaO
901 名前:ヤマケン[] 投稿日:2006/01/17(火) 10:50:42 ID:ad/BfkSv
もう一つ、私は44歳で、長谷川さんは私より9歳ほど上の人です。

>>892
絶対に無理だと思います。
長谷川さんは、詳しくは聞いていませんが、サポーターとして、また会員として、
かなり高額の金銭を出しているのは間違いないでしょう。
日曜日に私、上野でTZVの知人や園長さん、飼育員の清水さんとも会えたのですが、
皆、「2chで面白いことになっている」と言っているだけでした。
加えて、どこの園館でも入園時に身分証明書を提示させるとこなどはないですし。

結局は、公私立問わず、動物園も水族館も「必ず来てくれる人、即ち金を出してくれる人」第一で、
一般の方の些細なクレームは無視されてしまうことが殆どです。
9名無しさん@120分待ち:2006/01/19(木) 02:46:45 ID:7FBkNqaO
951 名前:ヤマケン[] 投稿日:2006/01/18(水) 23:20:17 ID:zF6wUDlA
>>904
柑橘系さん。
長谷川さんは電話で自分の事、また私との関係を全て書いていいとおっしゃったので書いたまでです。

>>905
私は長谷川さんの早稲田大第一文学部で専修(日本史学)も同じ後輩です。
長谷川さんはその後、東大の理学部で動物学を専攻され、
上野の元園長である故林寿郎さんの直の後輩となられました。
私にとって、大学の学部専修も同じ先輩であり、動物友の会(元愛好会)の先輩でもあり、
欧米や東南アジア系、北京などに少なくとも2回以上は連れて行ってもらったのです。
私が海外の動物園水族館を訪れたのも、長谷川さんのお陰なので、恩があるのです。
長谷川さんは奥様との間に子供がいないせいもあるのか、極端な子供嫌いで、
また口も悪く、私でも腹立たしくなる時は多々ありますが、何せ大恩人でもありますので。

>>906 >>908
嘘だと思われるなら、明日19日、上野動物園にいらっしゃっていただけますか?
私ヤマケンは通常の会社員ですが、システム稼動監視をやっていますので、
火曜日は休み、木曜日は18時出勤なので、火木は降雨でなければ、上野に必ず行きます。
明日、ペンギンの散歩とスポットガイドがありますので、そちらに来て下さいよ。
こんなところで匿名で疑っている前に、来て下さい。

>>913
うーん、私の>>900の投稿をご覧になられましたか?
電話が私のところにあったのです。
このように人の投稿をお読みにならずに、このようなことを書くから、
長谷川さんの攻撃対象となられるのだと思います。
10名無しさん@120分待ち:2006/01/19(木) 08:56:54 ID:LHUiBoBQ
>>1
11ヤマケン:2006/01/19(木) 10:39:35 ID:cdQhQZ3B
>>1
私も書き方が悪かったです。
園長さんも飼育員さんも(若い方も多いので結構2ch見ているようです)
今回の一連の投稿を見て、
長谷川さんに対して、文句や怒りの気持ちなどは全くないようで、
逆に「情報内容から、2chに投稿しているなんて、勿体ない」とか
「書き方はともかく、絶対に一般の素人といえる方々には伝わらないし、教えても無駄だ」
というような話をされていたのです。

それに、柑橘系さんも前スレで言っておられましたが、
長谷川さんの投稿した内容自体、全て正確な情報ですし、
上野動物園を不当に批判したりしては決していないので、
動物園当局も「全く気にしていない」ということなのです。

>>9に書いておきましたように、今から上野動物園に行きます。
12時過ぎくらいには入園できるかと思います。
なるべくペンギン散歩時には東園のペンギン池に行くつもりです。
濃緑のジャケットにジーンズ姿です。
もし、お時間があれば、いらっしゃって下さい。
12ヤマケン:2006/01/19(木) 10:44:37 ID:cdQhQZ3B
そうだ、忘れていました、もう一つ。
長谷川さん、自分の年齢、入力ミスしてますね。
珍しいこともあるものですが、本当に珍しくも怒ってたのかな?
>>3で45歳と書いてありますが、実際は54歳だと思います。
私より9歳ほど上の人なので。
13名無しさん@120分待ち:2006/01/19(木) 11:49:24 ID:47GPnpms
私、動物園でバイトしてるんですがみんないい人ばかりですよー
14名無しさん@120分待ち:2006/01/19(木) 13:58:44 ID:mNm2tr33
ヤマケンさん
2ちゃんねるに書き込みするなら
「スルー(無視)」する事も必要かと思います。
ヤマケンさんが身の潔白をするればする程、
一般人の私には、悲しくなる言葉がいくつか見られます。 
   
 「一般の方の些細なクレームは無視されてしまうことが殆どです」
 「絶対に一般の素人といえる方々には伝わらないし、教えても無駄だ」

などがそうで、少しがっかりしました。
動物園関係者が皆が皆思っている訳では無いと分かっていてもね。


スレ立て人には悪いが、いい加減辞めないか?
新しくスレ立てた方がよくないか?
つまらなくしてスマンがね。
15名無しさん@120分待ち:2006/01/19(木) 17:15:19 ID:GxXKmbcV
>結局は、公私立問わず、動物園も水族館も「必ず来てくれる人、即ち金を出してくれる人」第一で、
>一般の方の些細なクレームは無視されてしまうことが殆どです。

真面目に運営している動物園・水族館に対してあまりにも失礼な発言ですね。
長谷川さんやヤマケンさんが出入りしている上野はともかく
他の動物園・水族館関係者がこの発言を聞いたら不快に思うのでは?
動物園・水族館だってサービス業。サービス業精神を重んじているなら
こんなこと、口が裂けても言わないだろーよ。

ヤマケンさん、自分が正しいことを言っていると主張したいのなら
周囲に配慮して誤解を招きかねない発言は控えるべき。
16名無しさん@120分待ち:2006/01/19(木) 17:42:19 ID:LHUiBoBQ
口をつつしむなんて無理だろw
リストラされたおっさん二人がやることなくてボランティア活動してるんだぜ
17柑橘系 ◆0Bfs9F6dPg :2006/01/19(木) 17:52:37 ID:Wu26Nouc
折角の上野動物園のPart2のスレなのに酷いスレタイだねヾ(*´∀`*)ノ
本当、長谷川叩いてるほうが馬鹿に見えるってヾ(*´∀`*)ノ
18ミニー:2006/01/19(木) 21:43:28 ID:eTTdi3Ku
ヤマケン(ヤマシタケント)乙wwww
19名無しさん@120分待ち:2006/01/19(木) 23:05:02 ID:CUiBzS2M
>>17
その顔文字も馬鹿に見えるよ。
20名無しさん@120分待ち:2006/01/19(木) 23:22:44 ID:YnC7vSY/
長谷川とヤマケンを裏2chに招待したいと思うのだが
21名無しさん@120分待ち:2006/01/19(木) 23:34:27 ID:QcO8jzt2
>>20
長谷川さんとヤマケンさんなら大歓迎だね!
裏2ちゃんでも動物園情報聞きたいしね!
22名無しさん@120分待ち:2006/01/20(金) 10:17:25 ID:IY79Bd4+
おいおい裏2ちゃんの事あんまり教えんなよ
人が増えるとメンドイ事になるだろ
23ヤマケン:2006/01/20(金) 23:25:09 ID:cgJi0BlO
まったくあなたらは、ああ言えばこう言うね。
一般人の雑魚どもは、大人しくしてりゃいいんですよ。
24名無しさん@120分待ち:2006/01/20(金) 23:44:03 ID:Z9HHC97g
上野動物園がキライになりました
25名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 00:31:15 ID:aXLWM8pz
おいおい、もちつけよ!
上野動物園が悪いんじゃないぞ!
26ヤマケン:2006/01/21(土) 01:49:15 ID:pfIkqzEZ
19日(木)に上野動物園に行きまして、こちらに書きました通り、
ペンギン散歩の時にはいたのですが、やはり誰もいらっしゃらなかったようです。
22日(日)も仕事がありますが、行こうかと思います。

>>14 >>15
ご忠告、ありがとうございます。
ただ、私も動物園歴は長いので、
公私立問わず、動物園水族館の内情は大体、知っています。
15さんは、「動物園水族館はサービス業」と思われているようですが、実際は違います。
私立動物園水族館、サファリ等はサービス業的精神がありますが、
公立の動物園水族館にはアミューズメントパーク的要素は極力排そうとします。
動物園サポーターの意見交換の集いがあった際に、
「昔やっていたサル電車やゾウの芸は、もうやらないのか?」
という意見を出されたサポーターの方がいましたが、その時、上野動物園側は
「動物の保護と管理に関する法律を知らないのですか?」
と、教えるというより、その方を厳しく糾弾するかのような態度でした。
私立系はともかく、公立の動物園水族館はサービス業精神は殆どないといっても過言ではありません。

例えば
「上野動物園でもコアラを飼育してほしい」
「多摩動物公園は敷地が広いのだから、アミューズメント施設を設けてほしい」
というような意見を案内所のところに設置されている意見箱に入れられる方もいます。
匿名であれば、絶対に無視されます。
住所・名前など、きちんと明記されていれば、
何故やらないのかといった、説明の連絡を行うこともあります。
27ヤマケン:2006/01/21(土) 02:00:42 ID:pfIkqzEZ
>>16
こんなことやってたら、本当にリストラされそうですよ、私の場合は。

>>20
私は2chというものがあることは知っていましたが、
今回の件で、初めて2chを見たのですよ。
ただ、長谷川さんは「裏もあるぜ、裏の方が面白いよ」と言ってましたので、
裏のことも知っているのではないですかね。
長谷川さんを招待したらいかがですか?
ただ、本当に口が悪いだけではなく、お役人さんですから、危ない人でもありますよ。
後輩ということで可愛がってもらっている私でも、怖くなる時が多々ありますし。

>>23
これ、私ではありません。
匿名で書かれているのなら、日曜日、動物園でお会いしたいですね。
長谷川さんは、それこそ何するか何言うか分からない人ですが、私は普通のオジサンですから。
28名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 02:23:24 ID:aU8VJylJ
ヤマケンよ
文句を書きたい時は名無しで書くんだぞw
悪い例>>23
裏2ちゃんは他の人が来て人が増えると困るので
長谷川さんが今度確実に書きこめる時間をここに書けば
このスレの時間が合う人が裏2ちゃんの入り方を教えてくれる
でもすぐに削除されるんで時間厳守だね
29ヤマケン:2006/01/21(土) 02:25:13 ID:pfIkqzEZ
>>15
貴方にもう一つ。
私も長谷川さんも、上野・多摩・井の頭・葛西・伊豆大島といった都立動物園だけを知っている訳ではないです。
大型の公立動物園には何らかの形で貢献かつ関与しています。
今回の件、京都・大阪天王寺・仙台八木山・横浜ズーラシアといった
公立動物園の関係者や知人に既に連絡済です。
そこで全員が「馬鹿馬鹿しい」と言っていました。
中には「こんなの若造が公衆便所に書く悪戯書きと同じだよ」とか
「何で、教育施設や文化施設ではなく遊園地・テーマパークのところにあるの?」とか
「何で、日本人て動物園水族館を博物館美術館と同じように扱ってくれないのかな」
と言っている人もいました。
言い訳ではなく、貴方の思っているようなサービス業精神はあくまで二の次と言ってもよいのです。
そういった意見を聞いて、その上で書いたまでです。
来園者は多いにこしたことはないとしても、
公立の動物園水族館が一番考えているのは、
「希少動物の保護増殖、飼育下での動物生態の研究、来園者への動物愛護保護思想の普及」
と言うものです。
私などにとっては観客レクリエーションを二の次に考えてくれた方が嬉しいです。
海外の動物園を見て思うのですが、観客の情操や教育度が高いなぁ、と羨ましくもなります。
公園史家の前島康彦先生(私も知っている方です)も同じこと言っていますしね。

旭山の関係者(誰か分かるかな)にも、多分今の季節は時間もあるでしょうから、
明日電話してみようと思います。
30ヤマケン:2006/01/21(土) 02:28:00 ID:pfIkqzEZ
>>28
長谷川さん、出張から帰国されるのは、私が聞いた範囲では2月中旬だそうです。
こちらのスレを見るでしょうが、私からは今度電話があった時にでも言っておきます。
31名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 02:49:20 ID:bYp8XBSl
既に連絡済みと書けば誰も問い合わせしないと思ってないかい
32名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 03:32:33 ID:wMN4YYc9
>>26-29
サービス業の意味を取り違えてない?

>結局は、公私立問わず、動物園も水族館も「必ず来てくれる人、即ち金を出してくれる人」第一で、
>一般の方の些細なクレームは無視されてしまうことが殆どです。

サービス業の重要ポイントはクレーム処理だよ。
寄せられたクレームに対してどう客を納得させるかが問題。
努力もせずにクレームを無視するのはサービス業精神に反していると言ってるの。

あなたが出入りしている東京都営は金の有無でクレームを無視してるのかも知れんが
他の真面目に運営している園・館はきちんとクレーム処理してるかも知れないのに
あたかも全てがそうであるかのような断定の物言いは誤解を招くと警告してるんだよ。

>>29
> 「希少動物の保護増殖、飼育下での動物生態の研究、来園者への動物愛護保護思想の普及」
ちなみに職員(飼育員含む)の来園者に対する接客マナーもサービスの一環。
伝えようと努力すべき。

>>14さんだって
> 「絶対に一般の素人といえる方々には伝わらないし、教えても無駄だ」
この発言に疑問を抱いているだろ?
伝わらないんじゃなくて、伝えようとしてないんじゃないの?
33名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 03:38:29 ID:OvIvsOEZ
もともと子供の頃から行っていて今でも好きで行くので
サポーター検討していたけどそんな上下のようなものや
知らずに間違った事を言ってしまって何か言われたりするのなら
やめとこうと思った…。
寄付もなんでもしたいけどさ。好きだから。
思い出もたくさんあるしね。
でもこんなに訳わからないんならいいや。
大金を寄付していれば何をしても良いというような人に何かを語られたくはないし、
何より動物園側がそういう事を黙認するのであればなおさらいいやと
思った。
マイナスイメージしか与えられないなあ。
それといい加減お二方、ここで嫌がられている事に気付けば?
気付いてやっているみたいだけど。

明日は雪らしいからさすがに人が少ないだろうね。
誰もいない中を歩くのも好きなんだけど帰れなくなる可能性が高いからなあ…。
34名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 03:54:08 ID:mesTvj29
動物園側が来園者をバカにしていることが分かり、勉強になりました。
ありがとうございました。
税金がこんな動物園関係者の給料に使われているとなると、悲しいですね。
動物のために使われるのは構いませんけどね。


>11
>「書き方はともかく、絶対に一般の素人といえる方々には伝わらないし、教えても無駄だ」

>29
>公立の動物園水族館が一番考えているのは、
>「希少動物の保護増殖、飼育下での動物生態の研究、来園者への動物愛護保護思想の普及」

>「何で、日本人て動物園水族館を博物館美術館と同じように扱ってくれないのかな」

教えるべき側が「教えても無駄」なんて気持ちでいるんじゃ、動物愛護保護思想の普及なんかするわけ無いし、扱いも変わらないんじゃないですか?

3534:2006/01/21(土) 03:55:58 ID:mesTvj29
動物園側が、動物園サポーターや来園者との意識相違を感じているのであれば、動物園が考えているところ・目指すところが
何であるかを来園者にきちんと伝えてる努力をしないと、いつまでも伝わらないと思うのですが。
待ってれば、来園者が動物園側に歩み寄ってくれるとでもおもっているんですかね?

旭山は、ペンギンやホッキョクグマの施設ばかりが注目されていますけど、行ってみて知ったのは、
動物に関しての情報の掲示、しかも、興味をひきつける内容や展示が数多くあったこと。
中には飼育員さんや来園者がイベントが手書きで作成したものであったり。動物園や飼育員さんの「動物について知って欲しい」という思いを強く感じられました。

上野も、そういった努力をしはじめたかな・・・と思っていたんですが、私の勘違いだったようですね。
考えてみれば、施設作ってるだけですもんね。
たとえば、ナマケモノはオリの外の木に出られるしかけを作ってますけど、「何故」オリの外の木に出られるようにしても逃げないのか、の説明は掲示されてないですし。
3634:2006/01/21(土) 04:03:44 ID:mesTvj29
>33
私も、サポーター止めようと思いました。
今、上野のサポーターになってるけど、更新はしません。

自分が求める動物園を探してみることにします。
3734:2006/01/21(土) 04:12:43 ID:mesTvj29
>29
>旭山の関係者(誰か分かるかな)にも、多分今の季節は時間もあるでしょうから、
>明日電話してみようと思います。

是非、結果を教えてください。
旭山動物園の関係者さんの考え、興味あります。
そして、旭山動物園の関係者さんに聞いてほしいことがあります。

1)「昔やっていたサル電車やゾウの芸は、もうやらないのか?」
と来園者に聞かれたらどう答えるか?

2)「上野動物園でもコアラを飼育してほしい」
「多摩動物公園は敷地が広いのだから、アミューズメント施設を設けてほしい」
というような意見が匿名であったら、どう対応するか?
38ヤマケン:2006/01/21(土) 05:32:41 ID:8k7krJtH
ちょっと寝ていました。

>>31
関係者といっても、園の職員ではないです。
長谷川さんは園の職員関係の方々とも知り合いのようですが、
私は野毛山の園職員に1人知り合いがいるくらいで、
私が>>29で書いた園の関係者とはサポーターや友の会の方々、即ち一般人です。
問い合わせてもいっこうに構いませんです。

>>32
動物園に対するクレームの具体的な例を挙げていただけないでしょうか?
臭うとか、五月蝿いとか、餌をあげさせろ、とかではないですよね。

私が以前起きたことで知っていることですと、
上野の子供動物園で放し飼いのヤギに噛まれた来園者がいました。
その人は確か、お菓子を手に持っていて、それにヤギが飛びつき噛まれたらしいのです。
その当時は、SGの人が子供動物園の仲良し広場の入口に立っていませんでした。
(今は、SGの人が入口に立って、紙やお菓子類をしまってもらいます。)
但し、入口に「紙やお菓子はしまって下さい」と掲示はされていました。
その人が負傷したため、園は応急処置を施し、治療費を払いました。
全然勘違いかも知れませんが、私の知っていることを書きました。
39ヤマケン:2006/01/21(土) 05:33:42 ID:8k7krJtH
全部答えようと思ったら、エラーになったので済みません。

>>33
>知らずに間違った事を言ってしまって何か言われたりするのなら
>やめとこうと思った…。
長谷川さんの大嫌いなのはこれなのです。私もはっきり言って嫌いです。
知らずに間違った事を言う、
ではなく、何故調べて発言しようとしないのですか?
または、何故、よく分からない事を知っている人に聞く事をしないのですか?
長谷川さんでも、多摩動物公園のスレで、
オランウータンのモリー移動の件について質問された方に
懇切丁寧に答えていますよ。
40ヤマケン:2006/01/21(土) 05:55:20 ID:Eq9AWAWN
34さん、ご意見ありがとうございます。

>>34
>教えるべき側が「教えても無駄」なんて気持ちでいるんじゃ、
>動物愛護保護思想の普及なんかするわけ無いし、扱いも変わらないんじゃないですか?
仰るとおりです。
私もサポーターの皆さんに「動物園の在り方や使命」といったことを
サポーターの集いの中で、動物園側が、或いは知っているサポーターの人が
説明し、ご理解いただく場をもうけるべきだと言いましたが、
上野にも多摩にもズーラシアにも拒否されました。
「そんな事、やっても無駄だ」とは言っていませんでしたが、
言外に「動物が好きで寄付してくれるのであれば、それで良い」とか
「そんな事をすると難しくなって嫌がられる」といったニュアンスは含まれていました。
はっきり言って公立の園館では、そう言った普及活動は、
やる気はないと言ってもよく、具体的な話は全く出てきません。
長谷川さんでも、この事については感じています。

>>35
これも仰る通りです。
私が旭山で凄いなと感じたのは、死亡動物を掲示したところです。
上野や京都や天王寺や東山って、老舗の悪い部分でもあるのか、とにかくお堅い。
手書きで掲示など思いもよらないだろうし、
34さんは知っていると思いますが、
モリーの移動、タテガミオオカミの死亡、エミューの事故、ジャイアントパンダをどうするのか、
そして今回のゾウのアティの死亡事故、
一切、園内には掲示されていませんでしたものね。

>>37
承知致しました。結果をお教え致します。
日曜日くらいにはお教えできると思います。
41ヤマケン:2006/01/21(土) 06:24:48 ID:Eq9AWAWN
寝る前にですが
32さん、34さん、本当にありがとうございます。

言い足りなかった事として、>>32さん、
>他の真面目に運営している園・館はきちんとクレーム処理してるかも知れないのに
>あたかも全てがそうであるかのような断定の物言いは誤解を招くと警告してるんだよ。
同じようなクレームが大量にあれば別ですが、
匿名であれば、絶対に無視されます。

>ちなみに職員(飼育員含む)の来園者に対する接客マナーもサービスの一環。
その通りですが、飼育員の中には悪い人もいるんですよね。
私、日本は全園行っていますので知っていますが、
上野だけではなく都市型の総合動物園は何処も悪い人いますね。

どうしても>>33さん、貴方には言いたい。
>大金を寄付していれば何をしても良いというような人に何かを語られたくはないし、
どう言う事ですか?
長谷川さんは、柑橘系さんの投稿でもあるように、他人の間違いを指摘しているだけです。
完全に相手を小馬鹿にしていますし、私から見てもとんでもない口調ですが…
「何かを語られたくはない」と言うのは、この私ですら、おかしく聞こえます。
やはり、調べるのは面倒だから、間違った事を言って、
その間違った事を指摘されると腹が立つだけとしか思えません。
42名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 07:29:12 ID:nk/lDUAk
矛盾w
4334:2006/01/21(土) 07:45:52 ID:mesTvj29
>39
散々質問しながら、こんなこと言うのは何なのですが、
間違ったことが大嫌いな人は、ストレスになるだけなので2chに来ないほうがいいと思います。
管理人の「嘘を嘘と見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」の発言どおり、ここは、読む側が真偽を判断する掲示板なので。


>40

サポーターの件、文句を言う相手はヤマケンさんではなかったみたいで、失礼しました。
寧ろ、サポーターみんなでかかって、然るべき相手の意識改革を図らないといけないみたいですね。
そんな、寄付さえもらえればいいなんて、目先のことだけしか考えてないのか・・・。
サポーターズデイの開催回数が減った理由が分かった気が(W


>私が旭山で凄いなと感じたのは、死亡動物を掲示したところです。
>上野や京都や天王寺や東山って、老舗の悪い部分でもあるのか、とにかくお堅い。
>手書きで掲示など思いもよらないだろうし、

京都、天王寺は行ったことないですが、東山に1年ほど前に行ったときには、ちょっとした黒板に担当飼育員さんのひとことが書かれていたのを記憶しています。何度も行ってないですから更新頻度は知りませんが、あの程度でもいいんですけどね・・・。

上野(や東京の動物園・水族館も?)についていえば、折角、ZooToday(動物園で配布の情報誌)やTokyoZooNETなどで飼育動物についての情報が充実しているので、記事を印刷・ラミネート加工して、該当動物のオリにでもくくりつけておけばいいと思うのです。

事故の扱いについては・・・いわれてみれば。
44名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 08:11:39 ID:tzsChYsd
やっぱりそっくり!文体、改行、考え方etc
もしかして双子ちゃんですか?>ヤマケンと長谷川
45長谷川:2006/01/21(土) 08:33:03 ID:Eq9AWAWN
久し振りに来たが、凄いことになっているな。
ヤマケン、嫌、杉山、もういいよ。
43みたいな、真面目なお方は、一人もいないよ。

>>44
バカガキ!
今から杉山に電話して叩き起こすから、待ってろよ。
ここで会話してみましょうかね。
悔しかったから、お勉強して、わしを超してみな。
46長谷川:2006/01/21(土) 08:35:14 ID:Eq9AWAWN
あ、そうだ。
国際電話だから、少し時間かかるぞ。

44みたいなガキでもそのくらいは分かるだろ?
それとも、脳味噌が溶けちゃってて分かりませんか?
47名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 08:55:49 ID:tzsChYsd
ヒント:長谷川弘で書く宣言をした。
ヒント2:長谷川は今までガキなどの発言はしない。
だてに長谷川ヲチしてませんよ。
48名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 09:12:24 ID:tzsChYsd
国際電話でおっさん二人が30分以上もおしゃべりしてんのかな。。あげ
49名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 09:14:22 ID:mLPATUsS
>>40タテガミオオカミ死んだんですか!?去年(一昨年か?)生まれた子がですか?親?
象の死亡事故って先日の飼育(調教?)さんの意識不明のやつですか?

最近行ってないけど、千葉市動物公園は遊園地ついてますよね…あそこは私立?
50長谷川 弘:2006/01/21(土) 09:54:39 ID:GVrCrpC+
会話開始! ところで何喋ればよいのか?
51長谷川 弘:2006/01/21(土) 10:02:37 ID:GVrCrpC+
おお、国際電話(といってもおめえらの税金から出ているが)で杉山、
おっとヤマケンか、怒られちまったよ。

ところで、ヤマケン、お前、上野でここに書いている奴と会おうとか言ってたな。
本当に来たのか?
まぁ、匿名で書いているくらいだから、臆病だから来なかったんだろ?
52長谷川 弘:2006/01/21(土) 10:03:52 ID:GVrCrpC+
おい、ヤマケン、早くしてくれ。
もう、15分くらいしか時間ないんだよ、こっちも。
53ヤマケン:2006/01/21(土) 10:05:35 ID:GVrCrpC+
44、47、48さん、何でこんなこと書いたのですか?
だから別人だって言っているでしょう?

日曜日、すなわち明日、上野動物園に来ていただけませんか?
16時頃に東園の総合案内所前でいかがですか?
私は普通のオジサンだから、大丈夫ですよ。
それとも、お近くにお住まいではないとか?
54名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 10:16:50 ID:tzsChYsd
ヒント:ID
55ヤマケン:2006/01/21(土) 10:17:36 ID:GVrCrpC+
ほら、IDが一緒になったでしょ。

44、47、48さん、正直に言いますと、
まず、私は杉山、長谷川さんとは実際に本当に別人です。

長谷川さんは、実際に出張に行っていましたが、昨夜、ご帰国。
ごめんなさいね、私も長谷川さんの命じられるままに、帰国を2月だと嘘をついてしまいました。

我が家に今、いらっしゃいます。

日曜日、可能であれば、上野に来て下さい。
私は普通の人だと思います。

本人は珍しく焦ってますよ。本人はパソコンも携帯も持ってないんですよ。
56名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 10:18:30 ID:tzsChYsd
双子ちゃんだとIDも同じになるのかもなwあげ
57名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 10:20:28 ID:tzsChYsd
一緒にいる奴にわざわざ2ちゃんで質問する長谷川って‥‥‥‥?
58名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 10:23:52 ID:tzsChYsd
嘘が大嫌いな人が嘘ついてたってこと?>国際電話の件、2月に帰国の件
他人に厳しく自分にはあま〜いんですね。
59名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 10:26:49 ID:tzsChYsd
あ〜、長谷川は以前、携帯が嫌いだからPCから書いてるって発言してたなぁ。それも嘘だったと言うのかいな?
60ヤマケン:2006/01/21(土) 10:28:14 ID:GVrCrpC+

>>49
答えます。
これからは私が答えますよ。
昨年6月下旬、メスの「コンチャ」が4匹の子供を育てている時にウィルス性腸炎で急死しました。
子供4匹(♂3♀1)は離乳はしていましたが、まだ「コンチャ」から吐き戻しの餌をもらっている最中でした。
そのため、2週間前後で4匹の子供も死んでしまったのです。
通常は予防注射をしている筈なのですが、
(♂の「シリウス」や最初に産んだ「ブリュック」「ハウ」「エノン」はしています、今も元気です。)
「コンチャ」は連絡の行き違いがあったようで、予防注射をしていなかったのです。

ゾウですが、「アティ」の飼育員、河原林さんへの人身事故ですよね。
河原林さんは昨年12月26日(月)脳挫傷でお亡くなりになりました。
61名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 10:29:50 ID:0bRnQjGv
ID見てさらにファビョってそう
62名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 10:30:01 ID:tzsChYsd
‥‥‥って結局ニセモノってオチだろうなぁ。
暇だし、雪かきでもしてくるよ。
63名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 10:37:14 ID:tzsChYsd
やっぱり外は寒いから、雪かきは後にしよう。
で、長谷川はどこ逝ったの?
>臆病だから来なかったんだろ?
一般人は急に日付指定されても、仕事は急に休めませんので。しかも何が悲しくて、わざわざ仕事休んで、見ず知らずのおっさんに会いに上野まで行かなきゃならんのよ?
64ヤマケン:2006/01/21(土) 10:41:30 ID:GVrCrpC+
>>57
だから、妙な人でもあるのです。
頭は確かにいいですが、
何を考えているのか、私でも分からない事がありますし、
お役人さんだから、付き合っている人にも、ちょっと怖い人多いですし、
一種の変人ですよ。

>>58
当初は電話で私に2ヶ月くらいかかると言っていたのは事実なのですが、
昨夜、いきなり私に電話があり、2週間ほど、一時帰国になったとか。
そこで、私に嘘に付き合えと言ってきたのです。
>>9に私が書いたのは事実なので、要するに逆らえないので、従いました。
長谷川さんは、国家公務員であって、口は悪いし、他人に厳しいし、
自分にも厳しいところもある(?)し、
友の会の集まりやサポーター会にも出席しない人なのです。
出席しても、人当たり悪いので直ぐ喧嘩するし。

>>59
ですから、私の家のパソコンから入力しています。
長谷川さんは携帯、持っていないし、嫌いなので。

私は正直、貴方に感謝しています。
これで、長谷川さん、ここに投稿しないでしょう。
本当にお会いできるものなら、お会いしたいくらいです。
65ヤマケン:2006/01/21(土) 10:48:14 ID:GVrCrpC+
ファビョってって焦ってって事ですか?
長谷川さん、その通りに焦って帰っちゃいました。

>>63
日曜日も駄目ですか?
ところで貴方は、サポーターさんなのですか?それとも友の会の方?
それだけくらいは教えていただけないでしょうか?

これで私もやっと眠れる。
もし、何か疑問点(上野動物園について)があれば、これからは私が答えます。出来る範囲で。
66名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 10:51:20 ID:zdmp128O
ヤマケンはパソコン持ってないって
みんなの動物園図鑑のBBSに書き込みしてたじゃんw
67名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 10:54:12 ID:tzsChYsd
これまでのまとめ。
@これまで長谷川と名乗ってた奴がヤマケンというキャラを生み、自作自演を始める。
Aヤマケンが生まれ、長谷川の書き込みがなくなる。同一人物でないことをアピールするため、ヤマケンの必死な発言により長谷川はどんどん悪者化。
Bついにヤマケンと長谷川が同時登場!!と思いきや、同一ID。突っ込まれて開き直り、税金つかって国際電話中の長谷川が、いつの間にかヤマケン宅にてヤマケンに質問カキコというお粗末な展開に。
C長谷川は悪者化させ過ぎ、また自作自演もバレたため、これからはヤマケンの名で駐在することを決意。もちろんヤマケンの書く文体は、以前の長谷川とクリソツです。
68ヤマケン:2006/01/21(土) 10:55:03 ID:GVrCrpC+
>>57
あの人は、他人の家(私の家、恵比寿です)でさっきまで寝ていて、
私は夜(18時から)のユーザー稼動システム監視が仕事なので、起きていたのですが、
勝手なことやって、帰っちゃいましたから。

あの人、たとえ見て何か言いたくなっても言えないだろうから、ある意味、笑えますね。
これで、性格が直ってもらえれば(絶対直らないだろうな)、
動物園水族館博物館については生き字引のような人だから
良いのですがね。
69名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 11:00:03 ID:tzsChYsd
>たとえ見て何か言いたくなっても言えないだろうから、
少なくともヤマケン登場前の長谷川は、どんな煽りカキコにもご丁寧にアンカーつけて返答してたぞ。
70ヤマケン:2006/01/21(土) 11:03:54 ID:GVrCrpC+
>>66
今は持っています。買いました。
「みんなの動物園図鑑」のぜのばすさんに、
上野動物園の飼育動物一覧を送ると言って約束したので、
まぁ珍しく金もあったので、買いました。

実を言うと、私がパソコンを買って以来、長谷川さん、私の家に来ては、
私のパソコン打つようになり、言動も悪くなる一方になったみたいですね。
長谷川さんの投稿日付見てみると、まさに分かるのですよ。

>>67
私は上野動物園始め動物園水族館が好きなだけなので、
疑問がある方(49さんのような)には知っている範囲で答えたいだけです。
71ヤマケン:2006/01/21(土) 11:08:47 ID:GVrCrpC+
ID:tzsChYsdさんの投稿にお答えしているだけですよ。
>>34-37さんのような方には真剣に私はお答えしたかったのです。
私も上野のサポーター制度や公立動物園の体制、疑問に思っていますしね。
>>40で答えて、>>43さんが返していただけたのは光栄でしたし。

72名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 11:46:59 ID:LJDliv4f
私も上野動物園のサポーターとなっているものです。

73名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 11:49:05 ID:sXoIJI1Y
>>67
まとめ乙。

自作自演だったとは・・・。やはり、という感もあるが
同一IDでボロを出すとは笑えますね。

「上野のサポーター兼サービスガイドである長谷川=ヤマケンさんという人物が
動物園・水族館のイメージダウンすなわち営業妨害をしている」というクレームに対し
東京都および全国の動物園・水族館がどのようなクレーム処理をするのか見物ですね。
74名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 11:58:49 ID:LJDliv4f
ヤマケンさんは書かれた内容を拝見いたしますと、もうお休みになられたようですね。
私はヤマケンさんも長谷川さんも存じ上げてはおりません。

ID:tzsChYsdさん、あなたは何がいいたいのでしょうか?

ヤマケンさんと長谷川さんがたとえ同じ人であったとしてもあなたになんの関わりがあるのですか。

同じ人であったとしたら長谷川さんは今回の件で反省したでしょうし失礼にあたる書き方はもうなさらないと思いますし、もし違う人であったら私はヤマケンさんにたくさん質問をしてみたいと思っています。
ヤマケンさんもお書きになられていましたよね。
ヤマケンさんは43さんのような同じサポーターの方や上野動物園にはじめてこられる方の疑問に答えたいだけだとぞんじますが。

私は「みんなの動物園図鑑」や「あしたは上野動物園」というホームページでヤマケンさんの情報提供をいままでたくさん拝見させてもらっています。
私が思いますにヤマケンさんは長谷川さんという方とは違う人と思いますよ。

ヤマケンさんのような貴重な方が疑問に答えてくれるのであれば、それをいちいち責めたてることはいかがでしょうか?

ヤマケンさん。
お気になさらずにこちらにまたいらっしゃってください。
私もいろいろ聞きたいことがたくさんございますので。
75名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 12:07:01 ID:LJDliv4f
ヤマケンさんへの質問になります。

26でヤマケンさんがおっしゃっていたサポーターズデイに私もいました。
たしかにヤマケンさんのおっしゃっているとおりに、あまり上野動物園の職員さんの質問に対する答えの態度はよろしいとはいえませんでした。

またその後のサポーターズデイ、とくに今回の飼育係りの方との会でも私からみてもあまり受け答えのよくない人もいました。
それにヤマケンさんは参加されたかどうかわかりませんが、このような飼育係り、広報といった方はサポーター制度をどう考えていらっしゃるのかひじょうに疑問なのです。

ヤマケンさんのご意見をうかがえないでしょうか。
76名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 12:13:32 ID:LJDliv4f
ヤマケンさん、パンダは上野動物園としてはこれからはどうするつもりなのでしょうか。
もう繁殖はできないからリンリンが死んでしまうのを待つばかりということなのでしょうか。
気になっておりますので、ご存知であればお答えいただきたくぞんじます。

それにゾウのアテイはその後どうでしょうか。
マストとかもうします状態になってしまい飼育係りさんのいうことをきかなくなったなどはないでしょうか。
これも気になっております。

ヤマケンさん。ほんとうにお気になさらずにどうか私のつたない質問にお答えいただければ幸いです。
77名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 12:50:24 ID:tzsChYsd
>バカガキ!
今から杉山に電話して叩き起こすから、待ってろよ。
ここで会話してみましょうかね。
悔しかったから、お勉強して、わしを超してみな。

漏れにはぶっちゃけ、長谷川もヤマケンも動物園もどーでもいいんだけどさw
でも、ちょうどいい暇つぶしになるんだよな。
今どき文体も変えずに二人の人物装ったり、うっかり同一ID晒して必死に言い訳したり‥‥‥
それに、上のような煽りレスをわざわざ漏れ宛に呉れるんだもの。こりゃ構ってやるしかないだろ。雪だから特に暇だしなw
78名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 12:58:50 ID:LJDliv4f
ヤマケンさん。
先ほど書き忘れてしまったことをもう一つよろしいでしょうか。

上野動物園はパンダもそうなのですがタテガミオオカミ、カグーといったような動物はこれからどうするつもりなのでしょうか。
そのままいなくなってしまうというのはたいへん寂しいですし悲しいこととぞんじます。

このような貴重な動物たちの雌雄のどちらかが死んでしまったとき、上野だけではなく日本の動物園はそのままにしておいて結局はいなくなってしまうとうことが多いですよね。

ヘラジカなどもそうですよね。
もう継続的な繁殖がむずかしいとか、日本にはいなくなってしまうのでしょうか。
79名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 13:19:43 ID:bYp8XBSl
俺の伯父さんが都の環境課にいるんだけど消してもらうように頼んで置くよ
80名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 13:27:04 ID:mLPATUsS
>>78カグー、あんなはじっこにいてなんか可哀想ですよね…
8134:2006/01/21(土) 13:37:01 ID:vg8EN1ey
朝と繋いでいる場所が違うので、ID替わってますけど。

自分、釣られた…?
82名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 13:49:56 ID:LJDliv4f
34さんもサポーターさんなのですね。

私はヤマケンさんをお待ちしたいとおもっています。

34さんの質問にヤマケンさんは真剣に答えていらっしゃったと私はそう感じましたので。

カグーはめだたないところにいますし、メスが死んでしまったそうでたしかオスしかいないはずです。
このままではいなくなるだけではと心配なのです。
83名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 13:50:37 ID:bYp8XBSl
今上野に問い合わせしたらここでの話なんて全然知らないって慌ててたぞ
どうなってるんだ?
8434:2006/01/21(土) 13:57:49 ID:vg8EN1ey
>82
あ、そうです、私も今のところはサポーターなんです。

カグーって?私、知りません・・・。
次回上野に行ったときには、探してみますね。
85名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 14:35:14 ID:OqjKN2NM
>77
74-76の人は、ヤマケンさん(長谷川さん?)ではないのではないかとオモワレ。
普通のサポーターではないか?
86名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 14:41:50 ID:OqjKN2NM
>83
俺も問い合わせてみようとしてたんだが、どういう人が応対した?
受け付けの人間では知らないとオモワレ。
俺も今からやってみるが。
87名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 15:04:03 ID:OqjKN2NM
問い合わせてみたわ。
俺の聞き方が悪かったのか、応対が遅かったな。
最初受け付けの若い女が出て、次にサポーター担当の少し上かの女が出た。
実名出して聞いてみたら、サポーターの実名は明かせないとか言われた。
「内容は分かりました。確認してみます。」といってたわ。
慌てていたようなそぶりではなかったな。
何人からもきているからか?
88名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 15:06:35 ID:tzsChYsd
実名は明かせないって‥‥‥‥上野動物園の掲示板には貼り出されてんでそ?
8985-87:2006/01/21(土) 15:29:51 ID:GVrCrpC+
スマソ。
実名は明かせないではなく、その人のプライバシーは明かせないということ。
「どういう人なんか」と聞いてみてしまった俺もちょっと間違った。
それにしても「確認してみます」といってて、
確認の方法や仕方は何もいってくれなかったね。
90柑橘系 ◆0Bfs9F6dPg :2006/01/21(土) 15:33:59 ID:LU8ONYvy
やっぱり、長谷川を陥れるための自作自演だったのかヾ(*´∀`*)ノ
9185,86,87:2006/01/21(土) 15:45:29 ID:OqjKN2NM
おいおい、ちょっと待ってくれ。
89は俺じゃないぞ!
71とかのヤマケンと同じIDだぞ。
何だ、この人は?
同一人物とかというより、
何か一連の長谷川、ヤマケンのカキコは何か裏がある気がしてきたぞ。
>90
同意できるな。
9285,86,87:2006/01/21(土) 15:56:25 ID:OqjKN2NM
だから、
本当に長谷川さん、ヤマケン(杉山さん?)というサポーターは別にいて、
本人の名を騙っているだけではないか?
長谷川弘さんという方はサポーターに実際にいるんだろう?
一連の長谷川さんのカキコを見てみろや。
前スレで登場してから、当初から確かにネチケがない方だし、
聞かれもせんことを長々と書いて、ウザスと思ったことあったが、
前スレの最後のあたり、ヤマケンが出てくるあたりから酷くなってないか?
これ、ヤマケンという人間の自作自演だろう!
>88
俺ははっきりと「実名は明かせない」といわれた。
俺が実名を出したから、聞き方が悪かったんだとオモワレ。
9385,86,87:2006/01/21(土) 16:04:16 ID:OqjKN2NM
本当にやる気失せたよ。
俺はヤマケンの自作自演と判断したよ。
上野動物園に行ってたまたまサポーターの名前一覧かなんか見て、
長谷川さんをターゲットにしたとオモワレ。
長谷川さんという名前であれば、申し訳ナイがありふれた名前でもあるしな。
>88
お前さんが疑った>74-76は絶対にヤマケンや長谷川さんではないとオモワレ。
カキコから見ると、かなり年配のサポーターではないかな。
信じているみたいだから、いくらなんでも酷いな。
9485,86,87:2006/01/21(土) 16:11:38 ID:OqjKN2NM
ヤマケンというのは恐らく動物園のファンサイトから拾っただけだな。
この実際のヤマケンという人のファンサイトへのカキコは丁寧だし、
あまり過激なことをいう人ではないし。
第一、ヤマケンウッキーという名でカキコしているしな。
だからさ、全然この長谷川さんとヤマケンウッキーさんは関係ない人ではないか?
本人が見たらビックリするとオモワレ。
両人とも騙ってられているとは全然知らないだろうな。
95柑橘系 ◆0Bfs9F6dPg :2006/01/21(土) 16:50:25 ID:LU8ONYvy
そこまで連投で必死だと逆に怪しいおヾ(*´∀`*)ノ
96名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 16:52:06 ID:mLPATUsS
>>84カグーはアシカ池近くの売店横、プリクラ台の近くにいますよ〜
左右に走ると鶏冠(?)を逆立てて左右に追いかけてきて面白い。威嚇されてるのかな?
9785,86,87:2006/01/21(土) 17:05:01 ID:OqjKN2NM
俺のまとめ
>67に大体同意するが、細部で違いがある。
1、偽ヤマケンが、長谷川さんの名を騙って前スレでカキコ開始。
  もしかすると、最初から騙っていたともオモワレ。
  ネットで調べながら、または調べたことを長々とカキコしていたかも。
2、自分のカキコに収拾がつかなくなり、ファンサイトにあるヤマケンの名を騙ってカキコし始める。
  当然、別人と思わせるため、口調を変える。
3、>ついにヤマケンと長谷川が同時登場!!
  >と思いきや、同一ID。
  >突っ込まれて開き直り、税金つかって国際電話中の長谷川が、
  >いつの間にかヤマケン宅にてヤマケンに質問カキコというお粗末な展開に。
  大まかに同意、恐らく偽ヤマケンは2ch初心者でもあったのでは?
4、結局、>89のカキコのようにIDで墓穴。
  >もちろんヤマケンの書く文体は、以前の長谷川とクリソツです。
  当然クリソツになる。
結論、長谷川弘さんというサポーター、友の会の人はまったく別な人。
   今までネットにカキコしていないところから普通の人とオモワレ。
   加えてヤマケンウッキーさんも全くの別人。
   本物の長谷川さんとヤマケンウッキーさんは、
   同じサポーターだとしても面識ないかも知れない。
   今回、俺も上野動物園に問い合わせたが、すでに上野動物園では、
   本物の長谷川弘さんに確認したかも知れないとオモワレ。
   長谷川弘さんは「身に覚えがない」といったので、
   上野動物園も俺が問い合わせたときには、慌ててはいなかった。
   >73のは違って、本物の両人は決して=ではなく、
   両人を犠牲にして名を騙った偽ヤマケンと偽長谷川さんが=。
98名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 17:25:24 ID:ZnBULUYp
すっかり嫌な感じになってますねえ。
長谷川さんやらヤマケンさんやらが同一人物だろうとそうでなかろうとどうでもいいわけで、
小姑めいた説教癖さえなければ長谷川氏の話はすごく興味深いものでしたし。
それよか肝心の動物園の話をしろよと。
四月オープン予定のクマ舎はどんな感じなんだ?

あと、金を出す人の意見が通りやすいってんなら、
自分も王子動物園のサポーターにでもなろうかな。
99名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 18:06:56 ID:CfghejYq
今ニュースで見たが、雪の中でペンギン散歩やったようだな
100名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 18:16:50 ID:tzsChYsd
動物園に直接問い合わせされて、ガクブル。そして>>89を慌てて書き込みしたんだろうな。

本当の長谷川さん達に訴えられちゃえばいいのにw
101名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 22:52:28 ID:tzsChYsd
そしてヤマケンは深い眠りについた‥‥のかな‥‥‥?結局、ヤマケンはヤマケンウッキーと同一人物なのか?
さて、漏れはそろそろ眠ります。夢の中で会いましょう。
102名無しさん@120分待ち:2006/01/22(日) 01:37:26 ID:KrcQYJey
某サポーターサイトでこの事が問題になってるぞ
なんか裁判沙汰にするとかしないとか
で、上野の連中は把握してないみたいなので、頭にきや人は苦情入れるといいです
人が多いほど動くからね
103名無しさん@120分待ち:2006/01/22(日) 14:56:40 ID:uZAjVTXB
偽物が訴えられる記念age
104名無しさん@120分待ち:2006/01/22(日) 18:47:39 ID:dcJDHh/z
>>102
某サポーターサイトって何処?さっそく苦情入れたいんだが
105名無しさん@120分待ち:2006/01/22(日) 18:49:17 ID:dcJDHh/z
>>102
某サポーターサイトって何処?さっそく苦情入れたいんだが
106名無しさん@120分待ち:2006/01/22(日) 18:57:24 ID:dcJDHh/z
連投スマソ
107名無しさん@120分待ち:2006/01/22(日) 22:35:24 ID:EsyidOWa
>102
某サポーターサイトってどこ?自分も知りたいage
108名無しさん@120分待ち:2006/01/23(月) 01:23:38 ID:WJYNU3Oa
苦情先は上野な
某サイトに迷惑掛かるから勘弁
109名無しさん@120分待ち:2006/01/23(月) 01:58:12 ID:5Q0SPHwG
mixiのように閉ざされた(紹介が無きゃ入れない)世界もあるから
上野や東京都に直接苦情を入れた方がいいですよ。
110名無しさん@120分待ち:2006/01/24(火) 12:50:14 ID:5R/RSI+V
長谷川さんもヤマケンさんも火・木曜日に上野でガイドしてる
と言ってたけど、自演がバレて来なくなったの?
旭山の話を楽しみにしてたのにな…
111名無しさん@120分待ち:2006/01/24(火) 23:13:34 ID:6oTe4WER
長谷川さんの降臨がすっかりなくなったようで。
今までの流れですと、長谷川さんという人物は嘘が嫌いで、嘘や単なる憶測にはしつこいぐらい噛みついておられましたよね?書き込みが一切ないと言うことはつまり、ここの住人の皆さんがおっしゃってることをすべて図星だったと認める、ということでしょう。
112名無しさん@120分待ち:2006/01/25(水) 13:47:53 ID:6+ubBRKl
結局、長谷川=ヤマケンで同一人物による自演だったわけか。
職員でもないのに関係者ヅラした知ったかぶりなSGなんて
リアルでも疎まれてんだろうね。
113名無しさん@120分待ち:2006/01/25(水) 21:10:12 ID:z1RamPKZ
これは漏れの想像なんだが。
はじめはヤマケン(本名は杉山だっけ?)が、自分の先輩でもある長谷川さんの名前を勝手に借りて書き込みをしていた。
そのうちに長谷川という人物像がどんどんと変わった嫌われ者キャラになってしまい、自分の名前で長谷川をかばったつもりが自作自演がバレてしまう。
また、同時期に上野動物園にも問い合わせが殺到。もちろん本物の長谷川さんは困惑しただろうな。
そして後輩であるヤマケンは、今頃ガクブル。
ま、あくまで漏れの憶測だがね。
114名無しさん@120分待ち:2006/01/25(水) 22:16:57 ID:xJmCvxzy
じゃぁ、私の想像も。
はじめは2chがどういう所かを知らず、個人情報を出して遊んでいたものの
段々と2chの怖さを感じてきた or 周囲の関係者から止める様に諭された。
しかし、お喋り好きな長谷川さんは話たくて仕方ないので
ヤマケンというキャラを作り出して話を続けたが、
今回の騒動の火消しをするどころかボロが出て自演がバレた。

誰も気付いていないのに、わざわざ年齢の違いをミスだと指摘するくらい >>3>>8>>12
つじつまを合わせるのに必死な感じも怪しいし、文体もソックリだし…
やっぱり同一人物説は払拭できない…というのが私の感想。まぁ私の憶測ですが。
115名無しさん@120分待ち:2006/01/26(木) 02:02:56 ID:2hJR2/rc
長谷川ってのが本人だとしたら、とりあえず動物園・水族館のサポータのイメージを悪くした訳だから
責任取って止めろ。餓鬼じゃあるまい自分のケツくらい自分で拭けよ。
俺が上野に行って長谷川ってのが居たら2ちゃんに書きこみしたのか聞いてみるな
で、本人だったらそこでケジメつけさせるわ
116名無しさん@120分待ち:2006/01/26(木) 02:07:03 ID:2hJR2/rc
ついでに俺が調べた話だが、平日にサポータしてる公務員・国家のお偉いさんは居ないそうだ
定年退職迎えた人だけだってさ
11797:2006/01/26(木) 16:50:53 ID:kl0QHXIZ
>101
ヤマケンとヤマケンウッキーさんは別人とオモワレ。
ヤマケンと名乗っている者が以前流した
動物園ファンサイトの掲示板でのヤマケンウッキーさんのカキコ見ると、
新しく来た動物の情報とかはあるけど、ほかの事は全然カキコしていない。
長谷川さんとヤマケンウッキーさんは知人でも何でもないとオモワレ。
>113
長谷川さんはヤマケンという人のことは知らんとオモワレ。
長谷川さんは普通の動物園友の会の会員で動物園サポーター。
ヤマケンウッキーさんはもしかすると同じようにサポーターかも知れんが、
動物園ファンサイトの管理者さんと知り合いの動物園ファン。
俺はそう結論づけている。
>115>116
すまんが、ちょっとお前さん、勘違いしているとオモワレ。
長谷川さんはサポーターとはいえ、平日にサービスしている人ではないでしょ。
再度、俺も上野動物園に聞いたが、
平日に園内で黄色い制服着てサポートしているのは、
サービスガイドとかいう定年退職された方が中心となっていて、
動物園サポーターや友の会の会員ではない人もたくさんいるという話。
動物園サポーターは平日に園内でサポーターしている訳ではないってさ。
ま、長谷川さんに会って聞くというにはいいかも知れんな。
結果の報告、お願いいたす。
11897:2006/01/26(木) 17:32:25 ID:kl0QHXIZ
俺が再度、上野動物園に問い合わせしてみたことをカキコすると
最初の問い合わせでは、俺の聞き方が悪かったせいか、
「実名は明かせない」とはっきり上野動物園に言われた。
再度の問い合わせでは、最初の問い合わせの女性とは別な人、男性が対応して、
上野動物園サポーターやサービスガイド、ボランティア制度などを教えてくれた。
そして今度は長谷川弘さんや杉山、ヤマケンという人について少し教えてくれた。
長谷川弘さんという動物園サポーターかつ友の会の会員は実在。
杉山という名の動物園サポーターはいないが、友の会会員にはいる。
ただ、友の会はサポーターと違って歴史が古いから、
かなりの人数がいるらしく詳細はわからないとのことであった。
>113
お前さんが言っとるような問い合わせが殺到している訳ではないってさ。
ヤマケンのいっとった問い合わせを無視している訳ではないだろうが。
やはり長谷川弘さんご本人はどう見ているのか聞いてみたいともオモワレ。
119名無しさん@120分待ち:2006/01/26(木) 18:05:34 ID:bSntxGfh
また中の人が来たよ
120名無しさん@120分待ち:2006/01/27(金) 00:53:34 ID:tQckRSN1
>>117
また話しが矛盾してきてるぞ
長谷川は平日でも来てるって自分で書いてる
後ろに気をつけないとネットの世界の人間は色々な人が居るからな
年寄りならポックリだ
121名無しさん@120分待ち:2006/01/27(金) 16:37:09 ID:gzlfWH6W
ちょっとみんなもちつけ。過去の長谷川のレスをみてみろ。

>私は上野動物園で働いているわけではないですよ。
単なる東京動物園協会の友の会(以前の動物愛好会)の会員40年目、かつ上野動物園のサポーターでやんす。
>火と木の黄色い制服着ているSG(サービスガイド)の人にでも聞いてみな。絶対知っているから。

だからサービスガイドやってる訳ではないんじゃね?サービスガイドならみんな知ってる、有名なジィチャンってだけでさ。
まぁそろそろ今まで長谷川と名乗ってた本人が降臨、説明してくれてもいい時期なんだが。
122名無しさん@120分待ち:2006/01/28(土) 02:14:43 ID:TmedYk52
866 名前:長谷川 弘[] 投稿日:2006/01/14(土) 15:37:18 ID:Ey7SV6Xh
>>861

どんどんチクって下さい。
動物園内で知っている人(現園長含む)には2chで遊んでいるって言ってあるしね。

ところで、861さんよ、本当に17日(火)上野動物園に来てくれるの?
雨降りそうだから行くのやめようかなと思っていったけど、来るのであれば、ワシも行きますぜ。
そうだな、西園の動物園ホール1階のズーポケットで13時30分頃ってどうだ?



123名無しさん@120分待ち:2006/01/28(土) 22:02:30 ID:Mo+n7kD0
平日でも居るって事はアレだよな
124名無しさん@120分待ち:2006/01/28(土) 23:57:11 ID:9vy7wp2v
>>120
矛盾しているか?
長谷川って人が平日来ていると書いてあったとしてもだ。
>>117>>121が言っているようにただ火木曜日に行っているだけって書いているぞ。
本人であろうがなかろうが、何かそこでしとるわけではないんだろう?

>>117は、>>97の人と一緒だろ?
>偽ヤマケンが、長谷川さんの名を騙って前スレでカキコ開始。
>もしかすると、最初から騙っていたともオモワレ。
>ネットで調べながら、または調べたことを長々とカキコしていたかも。
この意見、ワシも「最初から騙っていた」を除いては賛同しておる。
前スレや「動物園はどうよ」スレでの長谷川って人の書き方なんだが、
特に昨年11月末くらいまでと明らかに今年入ってから違うとワシは感じた。
125名無しさん@120分待ち:2006/01/29(日) 00:10:43 ID:AVpSODjx
ワシはサポーターではないが、動物園や水族館自体は嫌いではないからな。
確かに>>98さんの書いとるように長谷川って人の書き込みは興味深かったわ。
昨年11月末までの長谷川と今年出現の長谷川とヤマケンとやらが別人かどうかなどという話は別にしてな。
(ワシは今年の長谷川=ヤマケン、昨年11月末までの長谷川って人とは別人、と思っている)
前スレの「かわいそうなぞう」に関する一連の書き込みや、
「動物園はどうよ」スレでも分かる衒学趣味なところがあるが、知識自体は凄いの一言だからな。
126名無しさん@120分待ち:2006/01/29(日) 00:33:10 ID:IBCyXH4T
自分を持ち上げる書きこみハケーン
相変わらずだね。東横インも問題のように話しが大きくならなければいいがねぇ
127名無しさん@120分待ち:2006/01/30(月) 13:20:45 ID:67Czrkvo
上野動物園のスレってなくなったんですか?
よくわからないんだけど、なんだか凄いことになってますね。
長谷川さんってどういう人なんですか??
128名無しさん@120分待ち:2006/01/30(月) 20:27:13 ID:TDzhN8Wm
【注意】
※このスレに何年も粘着しているキモくてうざい人(通称蛸)がいます

以下の特徴に当てはまる書き込みには要注意
・差別的、下品など不快感を与える発言
・スレの趣旨に関係の無い個人または団体に対する粘着、自分語り
・理解不能な造語、文法のおかしな文章や根拠の無いリアリティの押し付け

過去に説得、交渉、説教などの対話が試みられましたが全て無駄に終わりました
対処法は無いためスルーやNGワード指定で各自対処してください

どうしても気になる方は目撃情報及び生態研究のあるコチラで。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/7298/1114702745/l100
対話を試みた庵古文氏の掲示板ログとチャットログ(圧縮ファイル)
ttp://uncommon.nukenin.jp/
129名無しさん@120分待ち:2006/01/30(月) 21:03:27 ID:d/LzpWB5
携帯厨の漏れには何が何やら(゚д゚)ポカーソ
130名無しさん@120分待ち:2006/01/31(火) 11:55:32 ID:rOKH2Td0
>>129
頭のおかしい上野動物園のサポータが暴れただけだ
131名無しさん@120分待ち:2006/02/05(日) 17:58:38 ID:28jHCHtu
age
132名無しさん@120分待ち:2006/02/09(木) 17:19:46 ID:Y/+FKSPF
長谷川、ほんとに来なくなってやんのwあげ
133名無しさん@120分待ち:2006/02/09(木) 21:30:40 ID:zfKhxa++
アイアイは継続繁殖できるのか?
134名無しさん@120分待ち:2006/02/10(金) 01:03:05 ID:1qni4Eli
>>132
ガクブル状態だろなwつーかこれ以上やったらなにかしらの形で責任とらせるって話してたよ
135バイト@:2006/02/12(日) 10:16:09 ID:MNdbc8Ww
昨日は忙しかった。
今日はどうかな?
136名無しさん@120分待ち:2006/02/13(月) 20:53:24 ID:kEVIxTCp
長谷川さんにチョコ渡したいんですが、明日はいますか?
137名無しさん@120分待ち:2006/02/14(火) 03:26:58 ID:bI41cCej
138名無しさん@120分待ち:2006/02/17(金) 21:51:47 ID:io9OBWhR
ミナミジサイチョウいる?
139名無しさん@120分待ち:2006/02/18(土) 04:10:23 ID:wa2YHiEK
>>138
ミナミジサイチョウいますよ。
ただ、東園と西園を結ぶ東照宮脇の園路の途中にエミューがいて、
その先のモノレール線路際に仮の動物舎みたいのがあって、そこにいます。
でかいから、覗き込めば見れますよ。
140名無しさん@120分待ち:2006/02/18(土) 22:18:19 ID:deKjhJZ0
今何種類いるのかな?
141名無しさん@120分待ち:2006/02/18(土) 22:38:15 ID:VDpUCQ1h
やっぱりここで書き込んでたのは、長谷川本人だったらしいね。2ちゃんの大きさや影響力を知らなかったみたい。
142名無しさん@120分待ち:2006/02/19(日) 00:55:00 ID:aXqg3p2q
もう1回でてきたら流石にアウトだろう
確実に追い込まれるな
143名無しさん@120分待ち:2006/02/20(月) 22:41:21 ID:2s6lDAgj
私は、家族で、上野動物園のサポーターやっています。
長谷川という人は知りませんが、サポーター制度って下記の公式ページに記述されているとおり、
http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/supporter/main.html
一般の人たちの支援制度で、動物園の経営とか根幹に関われる訳ではないのですよね。
少なくとも、動物園の職員さんではないのですよ。

最近はサポーターズデーも、サポーターの人数が多くなった為か、
上野動物園から来る葉書やメールに、往復葉書でこちらから事前に申し込まないと参加出来ないし。
たとえ申し込んでも、人気のあるサポーターズデーの内容だと、抽選で落ちてしまう事もあるのです。

>142
だから、アウトにはならないでしょう。
この長谷川って人、知識量は凄いものがあるけど、さすがに言い過ぎな部分がある。

問題は、ID:aXqg3p2qさんが「動物園はどうよ」スレッドでも書かれたように、
上野動物園サイド、サポーター制度の担当者の方々がどう考えているのかだと思います。
144名無しさん@120分待ち:2006/02/21(火) 06:16:19 ID:3bos2t/v
改行、レスの仕方等が・・・乙。
145名無しさん@120分待ち:2006/02/21(火) 10:55:31 ID:VoUc9p2+
またか!
146名無しさん@120分待ち:2006/02/21(火) 11:28:23 ID:VoUc9p2+
2ちゃん全板に貼ったらおもしろい事になりそうだな
147名無しさん@120分待ち:2006/02/21(火) 16:21:01 ID:pisW1aqH
>>133
マダガスカルの動物園と提供したんだっけ?
148名無しさん@120分待ち:2006/02/21(火) 21:14:14 ID:QEUmPUAU
訓練ワラタ
149名無しさん@120分待ち:2006/02/22(水) 10:42:26 ID:rCDbKxnv
第1スレ882 ヤマケン>>「長谷川さんって(略)知識は凄いの一言」
第2スレ125 名無し >>「長谷川って人(略)知識自体は凄いの一言」
第2スレ142 名無し >>「長谷川って人、知識量は凄いものがある」

「知識は凄い」って表現もねぇ。

「ないのですよ」という文尾もねぇ……。
150名無しさん@120分待ち:2006/02/22(水) 15:06:24 ID:GHC45hGu
>>149
ワロタ
この3人は同一人物やろな。長谷川って人になんか言われて書いたんか長谷川本人なんやろか、どっちやろ。
どうでもええことやけどな。
ところで訓練って何や???
151名無しさん@120分待ち:2006/02/22(水) 20:23:19 ID:LTgK3T+E
>>150
動物(ゴリラと毒蛇)が脱走したという想定での訓練
NHKニュースで見たけど、ゴリラの着ぐるみには笑った…
152名無しさん@120分待ち:2006/02/23(木) 01:44:14 ID:PvAPb7VG
>>146
このおっさんは2ちゃんのお祭りを知らないんだろうなw
全板で騒ぎ出すと凄いw

書類送検になった人間を実刑まで追い込んだもんな

知識量は凄いって言っても人間性に欠陥あり
知識量の凄い人の替わりはいくらでもいる
知識量が凄くてもなんの役に立たない
所詮ガイドの知識しかないんでしょ
知識つけようと思って努力すりゃいくらでも知識量は増えるでしょ
誰もやらないってだけで
所詮そんなものですよ
153150:2006/02/23(木) 06:57:07 ID:ID0kY9bP
>>151
おもろいな。天王寺でもやっとるんかな。
毒蛇やったら本当に逃げおったら何処に逃げたんかわからんのとちがうか???
154名無しさん@120分待ち:2006/02/23(木) 09:53:44 ID:yPafLBnK
155名無しさん@120分待ち:2006/02/23(木) 13:53:04 ID:GFI0W5gI
三月に保育園の遠足で上野動物園も候補に上がってます
そこで質問ですがお弁当を食べられるスペースなんてありますでしょうか?
48人位でで伺う予定なのですがよろしくお願いします
156名無しさん@120分待ち:2006/02/23(木) 14:07:08 ID:+c6bHlom
>>155
先生もしくは保護者の代表の方ですか?
ここではなく直接園に問い合わせた方がいいですよ。
157名無しさん@120分待ち:2006/02/23(木) 17:44:01 ID:GFI0W5gI
他の保護者の方がこちらの掲示板を見て居たらしく前の消えて見えない掲示板の書き込みをプリントアウトして持って来て見せてもらいました
ちょっとひどいボランティアさんが居るみたいですね
他の保護者さんと先生との話合いで上野動物園は候補から外れました
保育園の先生もビックリしてました
お騒がせしました
158名無しさん@120分待ち:2006/02/24(金) 01:42:08 ID:3bmjfUPY
>長谷川
48人分寄付しろよ
159名無しさん@120分待ち:2006/02/24(金) 15:19:59 ID:L6zm0A7L
今度の火曜日に行く予定です。地方からせっかく行くんだから長谷川さんに会って
いろいろと動物のお話聞いてみたいのですが、長谷川さんはこの日に来ますか?
160名無しさん@120分待ち:2006/02/24(金) 18:55:07 ID:c8iiQv5m
火曜や木曜は、いることが多いって書いてあるじゃん。サービスガイドの人に聞けばすぐ分かるらしいから、聞いてみなされ。
161長谷川:2006/02/25(土) 01:18:41 ID:TmcyEy4q
長谷川です
火曜日には行きますよーん
動物のお話をしましょう
162名無しさん@120分待ち:2006/02/25(土) 01:30:06 ID:oHcFDuUj
>>160
自称公務員なのに火曜木曜日の平日から居るのがおかしいw
163長谷川:2006/02/25(土) 03:35:05 ID:2goLD5/f
火曜日にみんなで動物のお話、しましょうね、ヤマケンさんも来るよーん。
164名無しさん@120分待ち:2006/02/26(日) 01:29:19 ID:WDx8MN70
長谷川の馬鹿はsageなんて知りません
165名無しさん@120分待ち:2006/02/26(日) 01:31:56 ID:NNFPojxD
とりあえず長谷川はsageを知らないぞw語尾も伸ばさない。
国家のお役人ってことはやっぱり公務員だよね?国家公務員って火曜木曜は動物園に行けるほどヒマなのかな?
166名無しさん@120分待ち:2006/02/26(日) 08:56:31 ID:eb8U3RfC
脳内公務員です
167長谷川:2006/02/27(月) 20:38:19 ID:u043nSN0
長谷川ですよーん
>>158
保育園は遠足で行く場合、保育士含めて全員無料だよーん
幼稚園や保育園の付き添いの親も1人までは無料なんだよーん
158も馬鹿すぎて、大笑いだよーん
168名無しさん@120分待ち:2006/02/27(月) 21:13:30 ID:QQ3B13is
もう誰が誰でもいいから、もっと動物園の話題中心に、
なごやかな話しろよ。
169名無しさん@120分待ち:2006/02/28(火) 04:39:45 ID:6KPz/GUr
長谷川さんすいません。急な仕事が入って今日行けなくなりました。
また休みが取れたら会いに行きますのでそのときお話しましょう。
170名無しさん@120分待ち:2006/03/02(木) 14:47:21 ID:Kz+i7KIK
象が一頭増えてたよ
生まれたみたいだね
171名無しさん@120分待ち:2006/03/02(木) 18:07:33 ID:3hHXWdIi
長谷川って人、本当に公務員なんかな??
まあどうでもいいけどね。

動物園の話題でもしよかな。
上野動物園って、ジャイアントパンダはどうするつもりなんだろう。
またメキシコから借りるのか、サンディエゴと組んで中国でも脅かすのかな。
アメリカも自分のパンダ欲しいだろうしね。

それこそ、実在であるのなら長谷川さんとやらに聞いてみたいわ。

>170
ゾウは生まれてないのでは?
金沢だかどこかから1頭戻ってきただけでしょ。
172名無しさん@120分待ち:2006/03/03(金) 18:53:46 ID:m7+/rvAk
また北よ
173名無しさん@120分待ち:2006/03/03(金) 23:10:23 ID:UI6H5kEY
自作自演もいい加減、うまくなって欲しいもんだねぇ。sageが使えるようになっただけで、何ら進歩が見られないよ長谷川。
174名無しさん@120分待ち:2006/03/04(土) 08:56:59 ID:Gt5D/YEn
そーいや、上野動物園も皇太子御一家の遊び先になってたな。
175名無しさん@120分待ち:2006/03/04(土) 10:24:16 ID:4e7PQmyd
今では遊びにもこないけどなw
176名無しさん@120分待ち:2006/03/04(土) 10:31:17 ID:o9T0DDEr
>>175
新潮によると、今月の休園日に行くらしいが>皇太子一家
177名無しさん@120分待ち:2006/03/04(土) 14:38:30 ID:l7wCCDxi
貸し切りで見学は楽しそうだな
ま、平日でも遠足の子供にあたらなければ空いてるけど
178名無しさん@120分待ち:2006/03/04(土) 16:04:13 ID:Gt5D/YEn
休園日っていつ?
上野動物園→ディズニーランドのダブルヘッダーか?
179名無しさん@120分待ち:2006/03/05(日) 10:13:46 ID:4T8Hn+Bx
今月は6、13、20日が閉園日。毎週月曜日。
春休みなので27日は開園。
180150:2006/03/06(月) 12:55:55 ID:ot+rkPw9
>>173
自作自演やろけどな。
>>176
上野は皇太子一家も来るんかい??豪勢やな。
ところで天王寺でも脱出訓練やっとるようや今度確認して行ってみたいわ。
181名無しさん@120分待ち:2006/03/06(月) 18:37:05 ID:qZME1Mum
今日、雅子さんと愛子ちゃん
動物園に行ったそうだ・・・。

ゾウにバナナを与えたとか・・・。
ゴリラやトラを近くで見たとか・・・。

数人の友達と一緒だったらしい・・・。

夕方のニュースでやっていたよ。
182名無しさん@120分待ち:2006/03/06(月) 18:59:29 ID:Q++5dvD7
お友達居るの?
183名無しさん@120分待ち:2006/03/06(月) 23:08:27 ID:MjwM+7R9
皇太子ご一家が上野動物園に、パンダやキリンなど見学
ttp://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20060306/20060306i414-yol.html

>この日の訪問は、幼稚園入園前にいろいろな経験をさせたいというご夫妻の希望で
>計画された。

休園日のガラガラ動物園では、いろいろな経験としては質が低すぎる気もするが、まあ
まともに行けば、自分達が「動物」よろしく注目の的になっちゃうだろうからしょうがないのかな?
ちょっと変装して行けばばれない気もするけど。
184名無しさん@120分待ち:2006/03/06(月) 23:12:27 ID:NeK0UKZt
TDLも4時間半くらいなのかな。
185名無しさん@120分待ち:2006/03/06(月) 23:30:48 ID:ZfG8DQHS
一般客は体験できない、「動物への餌やり」も体験されたそうな。
幼稚園で話題についていけないと可哀相とかいう理由で動物園や
TDLを計画したらしいけど、庶民とまったく同じコースをまわる
だけにはとどまらずそういう特権はしっかり味わうんだね。
186180:2006/03/07(火) 01:35:51 ID:G9vk9EI7
>>185
そんくらいの特権はしようがないやろ。
上野は恩賜やろ?元皇室のもんやさかいな。
愛子ちゃんの象とやらも上野におると聞いたで。
187名無しさん@120分待ち:2006/03/07(火) 02:02:59 ID:u0IB6Xvt
>>186
去年だったか、飼育員さんが牙で襲われて亡くなったよ…。>愛子ちゃんの象
夫妻からお悔やみの言葉はあったんだろうか。まさかスルーはしないよな。
188名無しさん@120分待ち:2006/03/09(木) 01:57:34 ID:n/syCN8D
マスコミもスルーだろ
都合の悪い事はスルーなのがデフォ
>>186
関西便キモヒ
189名無しさん@120分待ち:2006/03/11(土) 19:48:16 ID:yVGHpB27
関西人とチャイは同じ。
関西人→目糞、チャイ→鼻糞。
190名無しさん@120分待ち:2006/03/12(日) 19:54:56 ID:+2FuMLcL
国家公務員の長谷川はもちろん、愛子様達に挨拶したのだろうね。
191名無しさん@120分待ち:2006/03/13(月) 09:05:12 ID:D3sekuLA
ネットで自作自演で暴れてる長谷川だよーん
今日はようこそいらしゃったよーん
っ感じか?
192名無しさん@120分待ち:2006/03/13(月) 21:37:58 ID:zUNAjx90
ギスギスした話ばかりしやがって。
もう長谷川なんぞどうでもいから、園内に変化はなかったか教えろ。
俺は大阪なんだよ。
193名無しさん@120分待ち:2006/03/14(火) 19:42:15 ID:c9DPUsSc
胴でも胃から。
194名無しさん@120分待ち:2006/03/16(木) 17:07:05 ID:yOW1TWeZ
どうでもいいけど
2人ともトリップをつけるぐらいのことしろ
195名無しさん@120分待ち:2006/03/17(金) 00:57:39 ID:6yBlwMrr
動物の話をしてよん そろそろいい季節だし
196長谷川:2006/03/17(金) 01:53:19 ID:n7Y4q7aD
長谷川ですよーん
今月の下旬位には桜も咲くよーん
老体なんでもう寝ないと辛いよーん
ここは相変わらずバカばかりだよーん
197名無しさん@120分待ち:2006/03/21(火) 03:09:43 ID:eQiAX+Rq
本日開園記念による無料公開日だよ
おら年間パスポートだから関係ないがな(´・ω・`)
198名無しさん@120分待ち:2006/03/21(火) 12:50:49 ID:vu3/SwWy
あの手配の夫、不忍池で遺体発見…庭の2女性遺棄事件
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060320-00000114-yom-soci

誰が発見したのかな?
199名無しさん@120分待ち:2006/03/22(水) 14:27:26 ID:VKo2TJKY
>>197
昨日の無料公開日に行ってきたよ。
平日とはうって変わって混み混み。
祝日・春休み・無料公開・天気よしの条件が重なるとあんなに混むんだね。
200名無しさん@120分待ち:2006/03/22(水) 15:37:09 ID:gqYbJ6li
200
201名無しさん@120分待ち:2006/03/22(水) 17:37:25 ID:ili48TjA
逆に只の日って行きたくないけどな。只だから来る、という貧乏人でぎっしりの中での
見学なんてまっぴらごめんという感じ。
たかだか数百円だろ、払えよ、と思う。
むしろ3000円くらいの日を作って、空いている環境でゆっくり見たいな。
202名無しさん@120分待ち:2006/03/22(水) 20:45:15 ID:4INnh/ii
>>201
 そーそー、そういうときしか来ないやつに限って、人で何も見えないとかクレームつけたり、ケージの中に
お菓子やらゴミやら投げ込むやつが多いんだよな。傍で見てて嫌になる。
 待ってる間は早く入れろとか言うくせに、自分が入るとあとはもう入れるなとか。
 自分が先に行くためには前の人押しのけるくせに、自分が押されると異常に切れるとか。
 一度無料の日に行って後悔したよ。
203名無しさん@120分待ち:2006/03/22(水) 22:04:24 ID:BJB6gERN
>>202
最悪だなそんなやつ。関西人か特アの人じゃね?
204名無しさん@120分待ち:2006/03/23(木) 00:07:39 ID:L2q+qtRI
>そーそー、そういうときしか来ないやつに限って、人で何も見えないとかクレームつけたり、ケージの中に
>お菓子やらゴミやら投げ込むやつが多いんだよな。傍で見てて嫌になる。
>待ってる間は早く入れろとか言うくせに、自分が入るとあとはもう入れるなとか。
>自分が先に行くためには前の人押しのけるくせに、自分が押されると異常に切れるとか。

長谷川さん、こういう人たちを何とかしてください。お願いします。
205長谷川:2006/03/23(木) 01:27:34 ID:G5Vpe6cG
>>204
その手の奴はやりこめて遊んでいる
206名無しさん@120分待ち:2006/03/24(金) 13:54:50 ID:3Kv5IJSb
最後に行ったのがなにせ物心ついて間もない頃だったんで、行ってみたいのですが……
人が。あの人だかりが。あれを見ると思わず手前の科学博物館にターンしてしまうんだよなぁ。

常連の皆さん、「何曜日の何時だったら空いてる!」みたいな日ってないですか?
近くなら見る場所を決めて何度も行くんでしょうが、さすがに電車で2時間かかるとなると……



あれ、このスレってこういう事聞いて大丈夫……ですよね?
207名無しさん@120分待ち:2006/03/24(金) 17:09:18 ID:Y17hFn/x
話逸れるがこのスレ的に科博はどうよ?
208名無しさん@120分待ち:2006/03/24(金) 19:36:53 ID:QF/NnwtK
>>206
>人が。あの人だかりが。あれを見ると思わず手前の科学博物館にターンしてしまうんだよなぁ。

連休や学校の休み期間などを除けば、入場口が混雑していても園内はそれほど混み合ってない。
切符を買ってゲート通過するまでの辛抱だが、それさえも嫌だというなら池之端門から入れ。
最寄駅は東京メトロ千代田線根津駅だ。
パンダ、ゴリラ、トラなどの人気動物(えさの時間だとペンギン、アシカ、カワウソなども)には
人だかりができやすいが、その他の動物はすんなり見られると思うぞ。

>「何曜日の何時だったら空いてる!」みたいな日ってないですか?

平日なら曜日に関係なく空いてると思う。
時間帯では当然ながら開園直後と閉園間際は人が少ない。午後4時以降は見られなくなる動物
(ゴリラなど)もいるが、逆に室内で近くから観察できる動物(カバ、オカピなど)もいる。

平日であまり混んでいなくても、修学旅行や遠足などの集団にぶち当たると鬱陶しい思いをする
場合(特に室内展示)もある。
209名無しさん@120分待ち:2006/03/24(金) 23:53:21 ID:UO/hNEkA
新クマ舎、4月28日に公開か…。
他の動物と複合展示するらしくて楽しみ。
210名無しさん@120分待ち:2006/03/26(日) 02:23:18 ID:0auwh02K
ショップの商品は結構、変わったりしているんだな。

動物のパペット 指人形
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1116048129/より

29 名前:もしもし、わたし名無しよ 投稿日:2006/03/26(日) 01:41:17
上野動物園の定番おみやげ「パペット」

2002年5月
パンダ、ウサギ、コアラ、ゾウ、ライオン、クマ、キツネ、サル、リス、レッサーパンダの10種類
ttp://www.tokyo-zoo.net/ROOT/express/express_back?record=62

現在
パンダ、ウサギ、キツネ、トラ、コアラ、サル、ゾウ、ライオン、ホッキョクグマ、レッサーパンダの10種類
ttp://www.tokyo-zoo.net/shop/item.html

クマとリスがなくなって、トラ、ホッキョクグマが加わったのね。
211名無しさん@120分待ち:2006/03/26(日) 15:33:03 ID:H9CwrTgk
>>199
GWのが混んでるよ。人混みがすごすぎてヤバい。アメ横みたいに歩けない。
>>206
平日の雨の日はめちゃくちゃ空いてます。パンダも最前列で見放題。
212名無しさん@120分待ち:2006/03/26(日) 17:39:56 ID:PqMNS1AN
平日の開園直後に西園行くとだーれもいないね
小獣館でボーッとマヌルネコ見ててもなかなか人がこなかった
213名無しさん@120分待ち:2006/03/27(月) 09:44:35 ID:a7VgnOwy
>>208 >>211 >>212
ありがとうございます。
パンダは割とどうでもいいのですが、大型の動物をゆっくり見たいんですよね。
頂いた意見を参考にして、平日に暇が出来たら行ってみます。
214名無しさん@120分待ち:2006/03/31(金) 10:59:26 ID:vUhzZ/su
今週末は花見客が流れてきて混みそう
215名無しさん@120分待ち:2006/04/02(日) 00:35:14 ID:vC8+fM5L
長谷川が場所取りで迷惑行為条例で逮捕
216名無しさん@120分待ち:2006/04/14(金) 22:11:21 ID:RIQxehgi
>>209
新クマ舎では、エゾヒグマがキツネ(本来ならキタキツネが妥当ですが、多分ホンドギツネ)、
ニホンツキノワグマがホンドダヌキとニホンアナグマ、マレーグマがコツメカワウソと複合展示を
するそうですが、小動物がクマに殺られないかどうかが心配ですわ。特にキツネが。
217名無しさん@120分待ち:2006/04/15(土) 00:19:08 ID:Y4vsX4yj
凄く無理があると思うんだが・・
218名無しさん@120分待ち:2006/04/15(土) 11:53:49 ID:rVj/5cx5
動物園で餌もらい慣れたクマが、わざわざチョロチョロ走り回る小動物を追っ掛けると?

それよりも、狙うんだったら危機感のない飼(ry
219名無しさん@120分待ち:2006/04/15(土) 22:06:53 ID:CxpxLLyz
マレーグマも新しいクマ舎に入るのか
今いるとこ、ガッシリした檻でよく見えなかったから嬉しいな
220名無しさん@120分待ち:2006/04/16(日) 01:07:57 ID:hLcxV5V8
コビトカバが寝てる横にデカい鳥がいたので、どっかから飛んで来たのかと思ったら、一緒に飼育されてたのね..('A`)
221名無しさん@120分待ち:2006/04/19(水) 03:36:39 ID:IYtAQBxi
質問させてください。
現在上野動物園にきつねはいますか?
HPを見ても書いてなくて…(見落としだったらすみません)
お答え頂けると嬉しいです。
222名無しさん@120分待ち:2006/04/19(水) 09:41:30 ID:DlpS+TNP
>>221
いることはいるが今現在は展示していない。
新しいクマ舎が4月28日より公開されるが、そこに飼育展示される予定。
エゾヒグマと恐らくキタキツネが一緒に暮らしているように展示される。
その際はニホンツキノワグマとホンドタヌキ・ニホンアナグマ、マレーグマとコツメカワウソも展示開始される。
(マレーグマとホンドタヌキは西園のズーストック舎で今も展示されている)
また、ほかにフェネックギツネが西園小獣館地下に展示されている。

>>216-218
全然違う。
一緒の運動場に出すのではなく、例えばヒグマとキツネなら1つの運動場を大小に2分してそれぞれに放飼する予定。
要するに一緒に暮らしているように見せかけ、生息地域が近い事を見せる。
またヒグマとツキノワグマを冬眠させる予定なので、冬期はクマは寝小屋にいさせ、その間、運動場にキツネ、タヌキ、アナグマを出す。
223名無しさん@120分待ち:2006/04/23(日) 16:48:20 ID:jJKwGViE
コツメカワウソはいつぐらいに展示されるのかなぁ
楽しみ
224名無しさん@120分待ち:2006/04/28(金) 17:28:43 ID:wThHzl8o
新クマ舎見てきた
ヒグマの子どもかわいぃ。(´・ω・`)
隅で寝ているときもあるけど動き出すまで何回も通うべし
行動範囲は広くないが2匹でじゃれ合う姿は必見!。同居予定のキツネはまだ展示されてません。
ツキノワグマも子どもでかわいい。隅々まで動き回るので見て飽きない。
タヌキは日中寝ているせいか見ることは出来ませんでした。
マレーグマも元気だけど慣れてないせいか見やすい位置にはあまり出てこなかった。
カワウソは連休明けに展示されるとのこと。

明日は無料開放だから激混みだぞ!
225名無しさん@120分待ち:2006/04/28(金) 18:04:31 ID:55xokDYX
明日は午後から雨の予報だからそんなに混まないと思われ。
天気が回復するあさって以降はめちゃ込みだろうね。

連休終ってから行こうかな....
226名無しさん@120分待ち:2006/04/28(金) 18:53:16 ID:VFyPa8Se
>>224
仔ヒグマは水遊びしてる時が一番萌える
227名無しさん@120分待ち:2006/04/29(土) 22:10:06 ID:aP7vQPX3
タダなのに今日は空いてたなあ
228名無しさん@120分待ち:2006/04/29(土) 22:21:39 ID:zvwosO4e
天気いまいちだったからね。
子供連れの3人家族だと1500円か。
比較的近くて月イチ位行く人だったら、年間パスポート買った方が安上がりだね。
年2400円だから、5回で元取れるし。

浦安だったら、たとえ土砂降りでも無料だったら凄い人出になるだろうね。
やるわけないけど(笑)
229名無しさん@120分待ち:2006/04/30(日) 07:24:52 ID:xoTKr3Ij
こども動物園のとこ、子ヤギがいっぱいで可愛かったなぁ
230名無しさん@120分待ち:2006/04/30(日) 22:02:36 ID:ydaRGnpf
明日はすいてますか?
231名無しさん@120分待ち:2006/04/30(日) 23:17:09 ID:0bgwCUgn
明日休園じゃないの?
232名無しさん@120分待ち:2006/04/30(日) 23:34:06 ID:67Ege1Rc
233名無しさん@120分待ち:2006/05/01(月) 10:40:48 ID:PF5G+lOw
パンダっていますか??
234名無しさん@120分待ち:2006/05/01(月) 12:25:00 ID:6jvTKhMv
>>233
ジャイアントパンダもレッサーパンダもいるよ。
かわいいよ!!
235233:2006/05/01(月) 13:20:11 ID:PF5G+lOw
>>234
ありがとうございます!
236名無しさん@120分待ち:2006/05/01(月) 18:03:13 ID:SjEVL0+X
動物の皆さん、連休中は休み無しで大変だな('A`)
237名無しさん@120分待ち:2006/05/01(月) 23:41:58 ID:E5stkvpd
今日初めて上野動物園に行きました。
パンダやライオンよりも、両生は虫類館が一番面白かったなあ…。
カメかわいいよカメ
238名無しさん@120分待ち:2006/05/04(木) 17:47:02 ID:n5RIxAcu
今日一人で行ったのは失敗だったw
239名無しさん@120分待ち:2006/05/04(木) 20:18:38 ID:qei+Vfd6
今日混んでました?
明日行こうかと思っているのですが。
240名無しさん@120分待ち:2006/05/04(木) 22:23:20 ID:uemQRGQ/
キツネはいつごろ来るのかな?
キツネ見たい(´・ω・`)
241名無しさん@120分待ち:2006/05/05(金) 06:45:18 ID:yWMwVOXE
動物が見たい方はGWは避けた方が無難です。
人間しか見えません。
242名無しさん@120分待ち:2006/05/05(金) 21:20:18 ID:h4/Xp8lB
おにぎりなどちょっとしたお弁当系は持ち込み禁止だったりしますか?
公式HPには見あたらなかったんですが・・・。
243名無しさん@120分待ち:2006/05/05(金) 22:02:02 ID:HQSXzy5I
長谷川さん元気?
244名無しさん@120分待ち:2006/05/05(金) 22:12:08 ID:gdkf//iz
体験メニューの<パンダだんご>
3個入り250円。
パンダ用のエサのヒト用バージョン。
一度は食べてみる価値あり!!(一度でいいと思うけれど)
245名無しさん@120分待ち:2006/05/05(金) 23:29:53 ID:wIGTMYal
>>242
愛・地球博じゃないんだから…
246名無しさん@120分待ち:2006/05/06(土) 10:07:47 ID:Fia/C5iO
>>245
ディズニーランドとか園内はダメじゃん
247名無しさん@120分待ち:2006/05/07(日) 19:02:09 ID:w7PWPJTM
動物園だったら何処でも、普通は弁当持込可じゃないの?
自分が知ってる首都圏の動物園で持ち込み不可のとこなんて無いけど。

ディズニーは特別だよ(笑)
248名無しさん@120分待ち:2006/05/07(日) 23:33:40 ID:eXCeW2E5
<雑記帳>生息地を再現、クマを1カ所に 上野動物園
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060507-00000037-mai-soci

 ◇東京・上野動物園の屋外展示場「クマたちの丘」が完成し、ゴールデンウイークに合わせて公開された。
7日は時折小雨に見舞われたが、家族連れやカップルでにぎわった。
 ◇園内で分散して設置されていたヒグマ、ツキノワグマ、マレーグマが1カ所に集められ、
それぞれの展示場で生息地を再現した。
自然に近い生き生きとした姿が見られるのが「売り物」で、連休中に約40万人が訪れた。
 ◇ただ、7日はマレーグマが表に出て来ず、ヒグマも物陰に潜んで昼寝。
大勢の客に見つめられて、連休中の疲れが一気に出た?
249名無しさん@120分待ち:2006/05/08(月) 01:05:51 ID:6Loq53iN
>>248
7日(昨日)見に行ったけど、マレーグマ普通に表に出てたし、ヒグマもふつーにじゃれ合っていた
いいかげんな記者だなw
250長谷川:2006/05/18(木) 04:39:21 ID:WLLpnipd
先に「動物園はどうよ」http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/952364729/スレに書き込みましたが

あのですね、私、長谷川は、上野、多摩、どうよの3スレに昨年の11月までは書いていました。
間違いを指摘したのは確か、動物園について、前島康彦先生などの御指摘もあり、客の観覧態度の悪さや知識の低さは世界一と思っているのも確かです。

先ず、ヤマケンさんという人、動物園のファンサイト掲示板に書き込んでいたのは存じていましたが、本人を私は知りません。
「どうよ」スレのコピペってやつになりますが、私の氏素性を明かします。

東京動物園協会の東京動物園友の会の40年生で上野動物園サポーター、上野動物園の職員ではない。
国家公務員ではない、公務員ではない。
私が固定を使って名乗っている理由:私自身、匿名が大嫌いな性分。
サポーター番号3。
性別は男、妻一人、子供はいない、パソコンは所持していない。
一応、会社員役職(SE)、国内以外は以下の動物園に行ったことあり。
ロンドン・ハウレッツ・ホイップスネード・ローマ・パリ(ジャルダン)・バンサンヌ・ケルン・フランクフルト・ベルリン・ハーゲンベック・バーゼル(2回)・
アムステルダム・ロッテルダム・サンディエゴ(2回)・サンフランシスコ(2回)・ホノルル(2回)・北京・上海・シンガポール・バンコク・スラバヤ

東京都目黒区洗足1丁目在住(持ち家)、昭和35年3月生まれ
東大卒ではない、早大一文(日本史学専修)卒。

嘘は一切ついておりません。というか、これ嘘ついていたら、それこそ私がヤバイってやつでしょう。
251長谷川:2006/05/18(木) 05:52:35 ID:WLLpnipd
上野が「些細なクレーム」を無視するとは思えないんだけど。
動物園に対するクレームって確かに具体的には私も思いつかないけど、私は上野動物園の職員ではないので、上野や多摩が、また他の動物園が、どのような対処をしているのかについては、事実上、殆ど分からないですね。

ちなみに多摩のスレで怒ったのは、シルバーシャトルバスに対する健常者の勘違いに腹立たしくなったからです。
私の知人に身障者がいますので、気持ちが分かるとまでは自惚れていませんが、この時は特にきつく言ったまで。

勘違いしている人が多いようなので、最初に書いておきます。

上野動物園は多摩動物公園・井の頭自然文化園・葛西臨海水族園・大島公園動物園と一緒で2006年3月まで東京都の建設局が所管していた。
2006年4月からは、ご存知の方もいると思うが、指定管理者制度導入により、上記5園は財団法人東京動物園協会の所管となった。
上野の下部組織は葛西、多摩の下部組織は井の頭、前は上野・多摩・大島は2級事業所で葛西・井の頭が3級事業所だった。
252長谷川:2006/05/18(木) 05:55:41 ID:WLLpnipd
東京動物園友の会とは、http://www.tokyo-zoo.net/member/index.htmlを見れば分かると思うが、以前は動物愛好会という名称。
現在は季刊誌となった「どうぶつと動物園(当初の名称は「どうぶつえんしんぶん」)」の読者組織として昭和27年に発足し、月例講演会とか定例会とか行っている。

TZV(東京動物園ボランティアーズ)は昭和50年に発足した。
上記の動物園友の会の会員の中から希望者を募って、研修などを行った後、飼育員(これは当然、動物園の職員)などと協力して、入園者の中での希望者や事前の申請があった団体等に対して、
動物の解説を行ったり、飼育実習などをしたりするもの。
それが発展して、現在のドーセントグループ(濃い目の青い制服着ている)になっている(ちなみに私は子供嫌いのため、誘われた事はあるが現在もやっていない)。
スポットガイドを飼育員と協力して行ったり、子供動物園での手伝い等をしている。
ちなみに、ガイドツアー解説員は職員。

SG(サービスガイド)は以前シルバーガイドと言って、退職高齢者を中心に募集していた。
黄色い制服を着ており、現在は名称を上記のように変更して、募集者の年齢幅を広げたため、若い人なども多くなった。
上野では観覧客への接遇活動、子供動物園での活動の補助などを行っている。
この人たちは「東京動物園友の会」の会員ではない人も多い、あくまで普通の動物園ファンである。

動物園サポーター
やっているのは上野と多摩、一般の人々から支援をもらうためで、資金を募り、動物の飼育環境の改善などに使用している。
誰でもお金払えばなれる、友の会の会員ではない人も大勢いる。
253長谷川:2006/05/18(木) 05:56:21 ID:WLLpnipd
私は、友の会の会員で、TZV(ドーセント)には参加しておらず、SGではなく、それぞれ一万円ずつを払っての上野・多摩のサポーターである。
職員ではない、但し、友の会の会員になって40年になるので、確かに現園長さんや以前の園長さん、動物園の職員さんには知り合いが多い。
古賀忠道さんや林寿郎さんも晩年にお会いしたことあり、林さんとは親しくお付き合いいただいた。
中川さんや増井さんも存じているし、トラ・パンダ飼育で有名な本間さんなどとは親しくご交際いただいている。

こんなところです、次回、また勘違いされている投稿や疑問などにスレ返すつもりです。
連続投稿でERRORが出るし、文字数制限はあるし。
254名無しさん@120分待ち:2006/05/18(木) 16:15:57 ID:XANJ1met
燃料投下キタ・・・
255名無しさん@120分待ち:2006/05/19(金) 13:31:35 ID:/Bt8B/Is
また病気が発症したようだな

256名無しさん@120分待ち:2006/05/19(金) 20:08:30 ID:6sMp/d/N
長谷川さんへの質問はこちらでどうぞ

長谷川さんが質問に答えるスレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1148036462/
257名無しさん@120分待ち:2006/05/20(土) 01:35:51 ID:P8/uRhE5
ハイハイ嘘がはじまりましたよ
>250 名前:長谷川[] 投稿日:2006/05/18(木) 04:39:21 ID:WLLpnipd
先に「動物園はどうよ」http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/952364729/スレに書き込みましたが
あのですね、私、長谷川は、上野、多摩、どうよの3スレに昨年の11月までは書いていました。
↓前スレ
841 名前:長谷川[] 投稿日:2005/12/15(木) 04:46:05 ID:3c85/uff
>>838

ごめんな。
ただ、動物園歴40年としては、なんも調べもしないで、適当なこと書いたり、
まるきし嘘書いてあったりすると、黙ってられないんでね。
ちょっと前なら、ハシビロコウが2羽しかいないなんて投稿した輩(>>759)もいたしな。
すぐに訂正が入ったから、わしはレスせんかったんじゃよ。
ハシビロコウは最初メスが2羽来て、オスが1羽入り、その後メスが2羽来て5羽になり、
オスが死んで、今年の春に新しいオスが入って今5羽なの。

>>840
年下のガキに呼び捨てされちまうとはな、まぁ、あんたより年齢と学歴とかは上だと思うよ。
ところで、本当なら殺してくれよ、15日も上野にいるからさ。
老後のこと考えると、生きていたくもないんでね、ま、収入は腐るほどあるけど。
黄色い制服着ているSG(サービスガイド)の爺ちゃん婆ちゃんに聞けば、わしのこと知っているからさ。
258長谷川:2006/05/23(火) 09:12:43 ID:xcsR6cvi
>>257
あのですね、この前スレの12月以降に私の名で書かれているものは、私自身が書いたものではないのですよ。

第一、この12月15日の私の名を使って(?)の投稿の中で、特にハシビロコウの来園経過、間違っているし…
ハシビロコウは、2003年の来園決定時に当初は3つがい6羽来る予定でした。
そこで最初に来たのは♂1♀2、次いで♀1が入って4羽、また暫くして♀1羽が入り、ここで5羽になった。
そして最初に来た♂が死んで、2005年の春ではなく6月に♂が新たに来て現在の5羽に至っています。

私は、>>250で書いた通りで、国家公務員ではありません。もう1回書きましょうか。
東京動物園協会の東京動物園友の会の40年生で上野動物園サポーター、上野動物園の職員ではない。
性別は男、妻一人、子供はいない、パソコンは所持していない。
一応、会社員役職(SE)、国内以外は以下の動物園に行ったことあり。
ロンドン・ハウレッツ・ホイップスネード・ローマ・パリ(ジャルダン)・バンサンヌ・ケルン・フランクフルト・ベルリン・ハーゲンベック・バーゼル(2回)・
アムステルダム・ロッテルダム・サンディエゴ(2回)・サンフランシスコ(2回)・ホノルル(2回)・北京・上海・シンガポール・バンコク・スラバヤ
東京都目黒区洗足1丁目在住(持ち家)(←昭文社かなんかの各個々の建物名や個人家の名前が載っている地図に出ている)
昭和35年3月生まれ、東大卒ではない、早大一文(日本史学専修)卒。
259名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 15:46:29 ID:13mI4ZJC
>>252

○ バンサンヌ
○ バンセンヌ(あるいはヴァンセンヌ)
260名無しさん@120分待ち:2006/05/23(火) 15:47:59 ID:13mI4ZJC
>>253

× バンサンヌ
○ バンセンヌ(あるいはヴァンセンヌ)

orz...
261長谷川:2006/05/29(月) 04:34:01 ID:7aAMD0R3
長谷川さんが質問に答えるスレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1148036462/
の方で(既に過去ログに入ってしまったようですが)

4 :最低人類0号 :2006/05/24(水) 15:10:19 ID:Wm6d5I4Z
動物園はどうよスレの方々の書き込みへのレス
>739
そんな正論通じませんよ。
要するに素人を見下している訳ですよ。
ペンギンを見に来たカップルに対してのあの感想のレスに思わず鳥肌が立ちましたよ。

>740
あなたには大変悪いけど動物園で働いている人って、みんな長谷川みたいな考えで、客を見下していると長谷川のスレを読んで、私の頭の中にインプットされてしまいました。
だって上野動物園の園長からして、彼のここでの書き込みを知っていて放置しているわけでしょ?
所詮動物園で働いている人達は、職業として動物の面倒をみているだけなんだなあ、そして知識のない客のことを見下しているんだなと思いました。
その道の権威であった前島先生とやらも、観覧態度や知識の無さは世界一と言ったんでしょ?
こんなこと実際思っていても口に出していいことなんでしょうか?
結局動物園で働いている人達は、お役所仕事なんだなと思いましたよ。

例えばイオンやイトーヨーカドーの社長が、万引きが多いからって、客の購買態度や商品に対する知識の無さは世界一だなんていいますか?

そんなことを言ったら大変なことになりますよ

と、あるのにお答えしましょう。
262長谷川:2006/05/29(月) 04:52:10 ID:7aAMD0R3
あのですね、最低人類0号さん、貴方、本当に勘違いも甚だしい。

まず、私は動物園で働いている訳ではない。
単なる友の会の会員40年生でサポーター、即ち貴方と同じ一観覧客。
私、日本の動物園水族館はサファリ系除けば全て行ったことあるし、>>258にも書きましたように海外の動物園にも行った事があるのです。
だから、一観客として
また、友の会40年生でもあるから、前島先生はじめ故古賀忠道先生、故林寿郎先生とも多少のお付き合いがあるだけです。
前島先生が「観覧態度の悪さや知識の無さは日本が世界一」って言うのも、「上野動物園百年史」の「多摩動物公園開園」の章をご覧ください。
書いてありますから(大笑い)。

前島康彦先生は公園史家で公園関係の評論の権威者、動物園の職員でも、上野公園の職員でも、東京都の公務員でもない。
調べもせずに判断しなさんな、と言いたいね。
動物園の園長が言ったというならまだしも、評論の権威者たる人が海外の動物園と比較して言っているのですよ。
ですから、思っていたらズバズバ口に出していいでことでしょうね、当たり前でしょ?

http://www.tokyo-park.or.jp/online/pocket/ ご覧あれ。
東京公園文庫で「日比谷公園」「井の頭公園」「皇居外苑」「向島百花園」「有栖川宮記念公園」を執筆されていらっしゃる。
それが前島康彦先生。
263長谷川:2006/05/29(月) 05:17:20 ID:7aAMD0R3
私だって一観客でしかないですからね、園長さんが私のここでの書き込みを放置するのは当たり前。
私は、動物園の職員ではないから…一般の都民、江戸っ子、目黒区民だから。
素人を見下しているって…
あのですな、私も動物園訪問の経験が皆様より多いだけで、私も素人ですよ。
まぁ動物園水族館の知識や情報はかなりありますので、動物園に行った際、
知識無く知ったかぶりしている人を、許せないとは決して言いませんが、
あきれて物が言えなくなる、なんて時は、間々あります。

確かに、昨年12月以降に私の名を騙って当スレに書き込んだ人、
一応、今、>>1から読んでいるけど、書いていることが間違っていたり、意味不明だったりしていますよ。

そして、
>例えばイオンやイトーヨーカドーの社長が、万引きが多いからって、客の購買態度や商品に対する知識の無さは世界一だなんていいますか?
私立動物園は企業ではあるが、公立の動物園は決して企業ではない。
何故、イオンやイトーヨーカドーと一緒にするのか???

もしかして、最低人類0号さん、動物園って遊園地の一種だと思っていませんか?
確かに、日本の動物園って私立公立問わず、アミューズメントパークの一種と思われがちで、博物館施設、即ち教育施設とは思われないところはあります。
以前、「動物の保護管理法」施行前、動物園ってよく動物芸の公開や、公立ですら漫才とかタレントのイベントとかやっていたのは事実です。
それは致し方ないところはあります。
取り敢えず、今は違います、博物館法で博物館相当施設(公私立問わず)とされております、営利企業ではなく、研究教育施設です。
264名無しさん@120分待ち:2006/05/29(月) 15:04:06 ID:Mr7uJZZu
長谷川さん
なんでわざわざ隔離スレのことを
いちいちここに書き込むの?
あっちでやればいいでしょ?
結局あなたはかまって欲しいだけなんでしょ?
そうでなければここで討論するのは止めていただけませんか?
265名無しさん@120分待ち:2006/05/29(月) 16:29:28 ID:02qiKEkN
またそんな事を書くと
うれしそうによだれをたらしながらレスしてくるぞ
放置しておけばそのうち飽きるでしょう
266長谷川:2006/05/30(火) 15:47:40 ID:ksl+lN9Z
>>264
隔離スレとやらは>>261に書いたとおり、既に過去ログに入ってしまっている。
で、ここに書いたまでです。
ちなみに、>>264さん、隔離スレ作ってもそちらには一切書きませんし、逆に私も言えないような質問されると困りますので…
一例として、もう公になっていますので書きますが、タテガミオオカミの♀が隣ケージの育雛中のエミューの♂をかみ殺した件。
オオアリクイの今年2月に死んだ♂が無許可輸入に近い形で来園し、血統登録が後回しになった件。
私も大体のことはすぐ分かりますが、言えないものもありますので。

>>265
飽きるというより多忙時(職業上、年末・年度末・9月末など)は書く暇がなくなります、ご安心のほどを。
まぁ、私は動物園に関しての皆さんの各投稿を読むのは好きですから、飽きないんですよね、これが。
267長谷川:2006/05/30(火) 15:54:53 ID:ksl+lN9Z
ところで
17 :柑橘系 ◆0Bfs9F6dPg :2006/01/19(木) 17:52:37 ID:Wu26Nouc
の「柑橘系 ◆0Bfs9F6dPg」って何ですか?sageをすると固定のこのような名前が自動的に出てくるようで…

と言うのは、「動物園はどうよ」スレでもこちらでも、私でない投稿に対して私の自作自演などと言っている輩が目に付いたもので…私、SEですが、古いSEなもので、ホスト系やUNIX系は分かるけどパソコン系は無知に等しいものでして。

こんなスレで書くなと仰るのであれば、何処見れば分かるのでしょうか?
268名無しさん@120分待ち:2006/05/30(火) 23:27:30 ID:VV7zsj0R
上野動物園のことを書いたり質問したりしたいけど
長谷川さんにレスされるのが嫌だから書き込めない。
269名無しさん@120分待ち:2006/05/31(水) 11:49:00 ID:hOKr4GbF
人が全く来なくなっちゃたな。
楽しみにしているスレなのに
270名無しさん@120分待ち:2006/05/31(水) 15:36:23 ID:YoB3Lgsw
外来種みたい
動物園スレの方も、昔は開くのが楽しみだったんだけどなぁ…
271名無しさん@120分待ち:2006/06/01(木) 19:08:18 ID:FqSgN2Yy
ここのイリエワニ、手首無いよね?
272名無しさん@120分待ち:2006/06/05(月) 20:34:34 ID:ky+UxMY4
東園の五重塔近くのタンチョウ放飼場と西園のハシビロコウ池に、何処から迷ってきたのか外来種の大きなミシシッピアカミミガメが住み着いている。
特にタンチョウ放飼場は生息地である釧路湿原をイメージした場所なので場違い。駆除した方がいいのでは?
ここのタンチョウとアカミミガメを見て「鶴と亀の2ショットだぁ〜」と騒ぐ奴もいるけど。
273名無しさん@120分待ち:2006/06/14(水) 15:08:01 ID:pHwyzA0t
上野には、ボンゴが居たような気がしましたが、どの場所に居ましたっけ?
記憶違いならすみません。
274名無しさん@120分待ち:2006/06/14(水) 15:47:33 ID:u6IkGAkY
>>273
今HP見てみた。
どうやらいないみたい。

オカピなら上野でもいたような気がした。
 だいぶ前の記憶なので間違えていたらごめん。
多分モノレール東園駅の並びの檻にいるはずだが。
275名無しさん@120分待ち:2006/06/14(水) 20:46:54 ID:N+6MMtlD
ボンゴはもうずっと前に死んじゃったんじゃないかなあ。
自分がここ数年の間に行った時は一度も見たことないよ。
新規来園したら希少種だしニュースになると思う。
276名無しさん@120分待ち:2006/06/15(木) 21:51:35 ID:Rv+YkFJK
旧熊舎の一番端(白熊舎から見て)に、クズリ(イタチ科の大型種)が飼育されてた事あったけど、
今いないところを見ると、あっという間に死んでしまったのかな?
277名無しさん@120分待ち:2006/06/17(土) 19:50:25 ID:5C+9pHAb
>>273
ボンゴは、現在カピバラとかバクがいるところにオスが1頭だけいたものの、
1980年に死んじゃったらしい。家にあった本に書いてあった。
今も飼育が続いてれば、ジャイアントパンダ、オカピ、コビトカバ、ボンゴと
4大珍獣が揃ったのに、ちょっと残念。

クズリも、もう結構前に死んでしまったみたいだね。
元から高齢の個体だったとかいう噂も聞いたけど、これは真贋不明です。
278名無しさん@120分待ち:2006/06/17(土) 20:11:53 ID:Cc36wtUM
>>277
>ボンゴは、現在カピバラとかバクがいるところにオスが1頭だけいたものの、
あの獣舎には(モノレール駅側に)ボンゴ舎って看板ついてるもんな
279名無しさん@120分待ち:2006/06/18(日) 11:46:01 ID:yCdFf/qL
同じ動物園に永く通ってると、同じ場所で住人が何度も入れ替わってる事もあれば、
ずーっと同じ住人・建物で続いてる事もある。私の実家近くの動物園に居るカバ(上野生まれ)も
私が物心ついて30年、いまだ健在。
長々スマソ
280名無しさん@120分待ち:2006/06/18(日) 17:51:07 ID:4R904/Ne
これを長文とか思ってる人は知能指数がよっぽど低いいんだろうな
281名無しさん@120分待ち:2006/06/18(日) 21:58:05 ID:uLYLRK+g
来週行きたいんですが、車で行くととめるところないですか?
関東で6年生活してて初来園です。
誰か教えてください。
宜しくお願いします。
282名無しさん@120分待ち:2006/06/19(月) 00:46:06 ID:Vm33SO9g
>>281
周辺にいろいろ駐車場があるよ
上野公園、駐車場でググったら「ウエルカムMAP車編」てのがあった
お勧めは「京成上野駐車場」だけど早く行かないとすぐ満車になる
その他コインパーキングもある
283名無しさん@120分待ち:2006/06/19(月) 18:01:46 ID:tOxN6/t0
思いっきり駅前なのに。
子供連れだから荷物が多いのかな?....
284名無しさん@120分待ち:2006/06/30(金) 12:47:35 ID:wp6FgOqW
実は田舎からだろ
285長谷川:2006/07/06(木) 10:35:44 ID:27Pyanea
読むだけにしようかな、と思っていたのですが…
レスが返されていない質問や、多少誤りのあるレスも見受けられますので、投稿させてもらいます。

>>271
上野は現在イリエワニを2頭飼育しています。1頭は子どもで非公開です。
展示されている個体は、昭和39年の水族館開館時から飼育されている個体です。
一緒に来園した他の個体と闘争して、片方の手首を噛み切られたそうです。

>>272
ミシシッピーアカミミガメですが、西園のビーバー池にいるのは飼育個体と野生個体とがいます。
西園フラミンゴ池にいるのは、野生個体または来園者によって勝手に入れられた個体です。
東園タンチョウ放飼場にいるのは、来園者によって勝手に入れられた個体です。
これ、日本だけの現象といっても過言ではない、観覧態度世界最悪の一証拠でもあります。

>>274
オカピは今、♀が2頭います。
大分以前の東園モノレール並びの動物舎と言うと、ボンゴと間違えられているようですね。
286長谷川:2006/07/06(木) 11:00:13 ID:27Pyanea
>>273 >>275 >>277 >>278
ボンゴですね、>>277さんのお書きになった通りです。
詳細を述べますと、♂の個体で名前は「ボンボン」と言い、昭和47(1972)年2月19日、京浜鳥獣より購入。
現在では信じられませんが、動物商から買ったのですね。
当初は、当時まだあった旧ウマ舎(現在のシロテテナガザル舎付近にあった)で飼育展示。
その後、>>278さんの書かれた通り、現在のバク・ラマ・カピバラ舎は、ボンゴ舎として建てられたもので、そこで飼育。
昭和48年の6月だったかに舎外に脱走したこともある。
昭和50年には♀の輸入が計画され、♀が沖縄まで来たのに、そこで検疫中に死んでしまい、つがいにはならなかった。
「ボンボン」は、昭和55(1980)年11月22日に甲状腺腫で死亡しました。

>>276-277
クズリですね、上野に来園したのが日本初渡来でした。
平成7(1995)年4月にカナダから♂♀で来園、確か♂が「リーフ」で♀が「メイプル」だったかな?
>>277さんの書かれたように、来園時に既に高齢で、♀が半年くらい動物病院に入院していたこともあった。
平成14(2002)年の春先だったと思うが、♀が肝機能障害で死亡、後を追うように♂も老衰死。

>>270
なるべく書かないように、気を使いますから…
だけど、外来種であれば哺乳類ならアライグマ、鳥類ならワカケホンセイインコ、
爬虫類ならワニガメ、両生類ならオオヒキガエル、
魚類なら当然、オオクチバス即ちブラックバスがいいな。
全部、日本人が勝手に捨てたり放したりしたんですからね。
だけど、動物園にペット(特にミシシッピーアカミミガメ)を捨てるのはやめてね。
287274:2006/07/06(木) 23:18:55 ID:E0vGMCH/
>>285
長谷川さん。レスありがとうございました。
早速上野動物園のHPを見てきました。

オカピは西園に飼育されているんですね。(ここ2,3年行ったことはなかった)

今度の日曜日ひさしぶりに上野動物園に訪れてみようと思います。
288名無しさん@120分待ち:2006/07/08(土) 19:37:20 ID:2HH7Syms
ふと思ったんですが、台風や豪雨の時って放飼場に寝室の無い動物達(主に鳥類やプレーリー)は
どうしてるんですかねえ?雨が降るなか耐えるのみ、なんでしょうか?
289名無しさん@120分待ち:2006/07/14(金) 09:57:45 ID:Psa5ya8A
傘さしてるの見た事ある
290名無しさん@120分待ち:2006/07/21(金) 15:56:00 ID:B/vOEaMR
今日、猿山で嫌な光景を見てしまいました。
親猿が子猿の足を掴んで引きずり回してた(ように見えた)。最初は何かわからなかったんですが、
よく見ると息も絶え絶えの子猿(奇形なのか二匹が結合してる様にも見えた)でした。
虐待なのか、事故なのか解りませんが
291名無しさん@120分待ち:2006/07/28(金) 11:47:19 ID:Bodcc0u6
それは長谷川さんだお(つД`)
292名無しさん@120分待ち:2006/07/30(日) 00:00:42 ID:s/sMtL7y
ツチブタって、いつ居なくなったんですか?
293名無しさん@120分待ち:2006/07/30(日) 11:43:08 ID:pG+uJAHi
>>292
昼間はバックヤード側(アイアイ展示室側)で寝ていることが多いので、放飼場に出る機会が少ないとか。
ツチブタは夜行性の動物ですし。
294名無しさん@120分待ち:2006/08/02(水) 18:47:40 ID:8pu91YUF
サイのところの柵の低さがやけに浮いてません?
周りで見てた人達もそれに突っ込んでました
サイはほとんど脚を上げないのかな?
295名無しさん@120分待ち:2006/08/03(木) 22:51:30 ID:F25/4IbS
今日動物園脇を通ったけど空いているように見えました。
やはり夏は暑いから空いているんですかね。
296名無しさん@120分待ち:2006/08/04(金) 18:15:22 ID:Ydmwvxvf
8月は上野ですら人少ないでしょうね。
この時期は動物園より水族館の方が混みそう。

その分9月は結構混みますよ。
297名無しさん@120分待ち:2006/08/05(土) 00:28:28 ID:DtVngqfG
5月に行ったときに混んでいたのでまだまだ人気あるのかと思っていたけど
夏は結構空いているんだ
行ってみるか
298名無しさん@120分待ち:2006/08/05(土) 16:34:58 ID:DCVZY0A1
今度行こうと思うんだけどデート向けかなぁ
閉園後にまわりで飲める場所が有ると尚良いんだけど
299名無しさん@120分待ち:2006/08/05(土) 19:25:56 ID:PDobXUWB
上野だからね。
飲む場所なんざ掃いて捨てるほどあるよ。
上野駅周辺から御囲地町まで、または湯島方面、根津方面といろいろあるんじゃないかな。
タウン誌なんかで事前に調べておけばよろしいかと。
デート向きかどうかは、動物の匂いを当たり前のものとできるか臭いと感じるかで
全然変ってくるかな。
300名無しさん@120分待ち:2006/08/05(土) 19:28:41 ID:ocsUh9B7
300
301名無しさん@120分待ち:2006/08/06(日) 00:31:37 ID:Vv68T/mo
34度の気温の中で嗅ぐサル山の臭いはまた格別のものがありますからね。
302名無しさん@120分待ち:2006/08/07(月) 21:09:56 ID:QgW51mKU
>>299-301
どうもです
匂いは大丈夫だと思うけど暑さに耐えられなかったら科博に行こうかなぁと。
303名無しさん@120分待ち:2006/08/07(月) 23:09:25 ID:RN394IhN
>>302
あ、それもいいね。
ついでに上野美術館とか。
入館料高いけど..(笑)
304名無しさん@120分待ち:2006/08/09(水) 14:04:59 ID:KuRoG/im
真夏の夜の動物園

上野動物園は、2006年8月9日(水)から15日(火)の7日間、
東園は午後7時まで、西園は午後8時まで開園します!
(東園・西園、いずれも入園は7時まで。
また、通常月曜日は休園日ですが、8月14日(月)は開園します。
この7日間、夜の特別イベントがメジロ押し! 
305名無しさん@120分待ち:2006/08/09(水) 23:35:13 ID:wQvFUJTq
この板科博スレとかって無いのかね
306名無しさん@120分待ち:2006/08/10(木) 06:14:52 ID:IXbn+re9
>>304
お、行ってみようかな…
307名無しさん@120分待ち:2006/08/10(木) 21:51:21 ID:IXbn+re9
行ってきた
夕方は涼しくていいね
308名無しさん@120分待ち:2006/08/11(金) 21:57:57 ID:IAdB4rsA
昨日、上野動物園の夕方開園に行って、「クマの丘」を見てみました。
主役のクマ達はもう既に小屋に戻っていなかったのですが、
一緒に飼われているタヌキやコツメカワウソ達は元気に遊んでいました。
ただ、完全に混合飼育がされてる訳ではなく、電流線で仕切られていて、
実際には分離飼育のようなものでした。
が、マレーグマの飼育場の木の上で、何かがうごめいてるのが見えて、
「まだ一頭戻ってないのか。」と思って木を見ると、何とそれはハクビシンだったのです。
そのハクビシンがいる所は、明らかに日中マレーグマが歩き回っている場所で、
もしマレーグマがツキノワグマみたく高いトコまで上ってきたら、
ハクビシン達は大丈夫なのかとマジで心配しております。
309名無しさん@120分待ち:2006/08/12(土) 14:34:39 ID:SxdinQ7y
>>302

2本の木にわたしてあるロープは、マレーグマには渡れないでしょ。

ハクビシンは、根元に囲いをしてある方の木に移動すればOK。
310名無しさん@120分待ち:2006/08/14(月) 20:56:43 ID:sxxv5nWv
「大人のためのカバツアー」ってのに参加してみた。
ボランティアの方は熱心に説明してくれてたけど、内容は生息地とか、糞の事とか、
今更・・な事ばかり。まぁ、それはよいのですが、ツアー最後に飼育員の方が質問に答えるところで
客の質問に「先ほどの説明を聞いていれば解るはずです」と、厳しく素っ気ないご回答・・・
ひどいよ
311名無しさん@120分待ち:2006/08/18(金) 16:53:13 ID:DrvnreoF
公式ページ、レストランとか売店の情報が見られないのは自分だけ?
312名無しさん@120分待ち:2006/08/20(日) 00:25:52 ID:ljUEQxnK
旭川に入場者数で負けたって言うけど
上野が本気出したらとんでもないことになる

ていうか葛西臨海と合わせたら 既にとんでもないことになってるw


>>305
愛地球博が開催されたときに万博板が出来た
つくば博スレとかあって面白いよ
313名無しさん@120分待ち:2006/08/20(日) 02:05:31 ID:57CqNV7C
動物如きで何熱くなってんだ?
馬鹿かオマエラe
314名無しさん@120分待ち:2006/08/20(日) 08:39:17 ID:iqAeGzix
>>312
科博=国立科学博物館
イベントじゃなくて常設展示の博物館だぞ?
315名無しさん@120分待ち:2006/08/21(月) 12:11:55 ID:p6Dya50p
>>313
ここは遊園地板 遊園地や動物園の話題で熱くなる板
あなたのほうが板違い

>>314
博物館総合スレとか無かったっけ?
江戸東京博物館やお台場の未来科学館とかの話題やってるスレがあったような気がしたけど 何かの勘違いかな?
316名無しさん@120分待ち:2006/08/21(月) 12:13:25 ID:p6Dya50p
あった

【MUSEUM】博物館系総合スレッド【in遊園地板】http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1073259910/l50

自分の見たことあるのは国内旅行板のスレのほうだったけどね
317名無しさん@120分待ち:2006/08/24(木) 13:26:37 ID:jbhtYZU0
>>312
上野は東京都から見捨てられので金がない
本気だしても桁違いで負けるよ
長谷川さんが国家の圧力で旭川に何がしないと勝てないよ(>_<)
318名無しさん@120分待ち:2006/08/25(金) 16:08:43 ID:7okaR/rt
石原さん怒らすと恐いぞ
319名無しさん@120分待ち:2006/08/30(水) 10:23:11 ID:BMg69DO7
上野を抜いたからあさひやますごーいとマスコミが持ち上げるけど
ペンギンやあざらしの見せ方がよかっただけだと思う
今年もまた旭山にいってはきたけど、人多すぎな状況
新しい施設はまたさるだし‥


上野の新しいゾウ舎やくまの方がいいと思うけどマスコミはとりあげないだろうね
320名無しさん@120分待ち:2006/08/30(水) 18:18:04 ID:DAlacla0
少なくとも両生類と爬虫類は上野の方が見やすい
321名無しさん@120分待ち:2006/09/02(土) 07:27:57 ID:Ua6pA/xj
>>1から読んでみました。長谷川とヤマケンは結局同一人物だったのですか?45だか54だか知らないけど、いい年してジサクジエーンとは素敵なオヂサマですねw
322名無しさん@120分待ち:2006/09/04(月) 01:11:07 ID:YLarneIs
こうづけ って群馬だっけ? 栃木だっけ?
323名無しさん@120分待ち:2006/09/05(火) 13:47:38 ID:MYH7W+Ro
上野動物園が短期のバイト募集してますけど、倍率は高いのでしょうか?
324名無しさん@120分待ち:2006/09/09(土) 12:11:31 ID:yP0R8g7b
面接したら即合格。でも秋はそんなに人いらないからすぐに募集終わっちゃうよー
春はすごいけど。
325名無しさん@120分待ち:2006/09/10(日) 19:39:48 ID:6GyPDQA2
川越で見つかったオットセイはひとまず上野に行ったみたいね
今後どうなるんだろう…
326名無しさん@120分待ち:2006/09/17(日) 09:08:06 ID:dqXpQqRL
旧正門近くの、今カワウソが居る年季の入った檻。以前ペリカンが居たのは覚えているのですが、過去には
どんな動物が入っていたんでしょうか?どなたか教えてくださいませんか?
327名無しさん@120分待ち:2006/09/17(日) 10:48:00 ID:yLPswTMt
>>326
現ユーラシアカワウソ舎は1927年(昭和2年)に「白鳥舎」として建てられた園内最古の動物舎。
ハクチョウが飼育されていたそうです。
328名無しさん@120分待ち:2006/09/17(日) 11:06:47 ID:dqXpQqRL
レスありがとうございます。仲々取り壊さないのも、そういう理由なんでしょうね。
329名無しさん@120分待ち:2006/09/17(日) 23:43:59 ID:9ENt4HsT
特に何もしなくても
毎週 旭山動物園と同じくらい入場者数のある
上野動物園

本当の日本一はここだな
330名無しさん@120分待ち:2006/09/18(月) 11:36:56 ID:OvfVXLWd
西園のタテガミオオカミが入ってるとこって、両隣らの面子からして、オオカミの様な動物がいるとこじゃない気がするんだが
あそこはもともと何舎だったのかな?
331名無しさん@120分待ち:2006/09/19(火) 20:31:10 ID:RJtPmjw6
>>331
1980年(昭和55年)の完成当初は「シカ・走禽舎」と呼ばれ、シカやダチョウ、エミューが展示されていたそうです。
332名無しさん@120分待ち:2006/09/21(木) 01:46:01 ID:yhLg5rGG
全国のコーディネーター(種別調整者)一覧
http://www.jazga.or.jp/info/kettou.html

やはり日本を代表する動物園だから担当動物が多いな
ジャイアントパンダやタンチョウヅルなのは当然の結果だろう
333名無しさん@120分待ち:2006/09/22(金) 23:41:15 ID:jscgmsfq
【アスベスト】「来園者からの指摘で判明」ブレーキに石綿、ジェットコースターなど運行停止…北海道・旭山動物園
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158839104/l50

★ブレーキに石綿 旭山動物園 4遊具など運行停止

 【旭川】旭川市の旭山動物園(小菅正夫園長)は二十一日、ブレーキパッドにアスベスト
(石綿)が含まれているとして、ジェットコースターなど園内四つの遊具と、含有の可能性が
あるゴーカートの運行を取りやめた。
 ほかに含有が確認されたのは、観覧車、チェアタワー、スペースジャイロ。ゴーカートは
部品の製造時期などから含有の可能性があるという。いずれもブレーキパッドがむき出しの
状態で制動時にアスベストが飛散する恐れがある。
 来園者からの指摘を受け、同市が調査した結果、分かった。ジェットコースターは
一九八三年に設置され、ブレーキパッドは二十年前に購入した在庫品を同園が今年七月に
交換していた。今後、ジェットコースターとゴーカートは廃止し、残る三つの遊具は、アスベスト
のない部品に交換して来春から運行を再開する。
 労働安全衛生法はアスベストを0・1%以上含むブレーキパッドの使用を禁止しているが、
九月一日以前に交換したものについては適用が除外され、違法状態ではないという。小菅園長
は「微量でもアスベスト飛散の恐れがある以上、運行はできないと判断した」としている。

北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060921&j=0022&k=200609213301
写真:ブレーキパッドにアスベストが含まれていることが分かり21日朝から運行停止となった旭山動物園のジェットコースター
http://www.hokkaido-np.co.jp/Photo/20060921.200609213301.jpg

JNN動画もあります
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20060921/20060921-00000049-jnn-soci.html
http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20060921-00000049-jnn-soci-movie-001&media=wm300k

334名無しさん@120分待ち:2006/09/28(木) 01:22:36 ID:RiXm/3qC
10月1日は「都民の日」で無料だっけ?
混みそうだな。
335名無しさん@120分待ち:2006/09/28(木) 21:58:07 ID:u877jJam
マレーグマ、前の隅の小さいオリにいれられてたときは柵の近くで
アタマ抱えて悩むようなしぐさしたり木を持って投げたりしてる姿が
近くで見れてすごく可愛くて楽しかった
336名無しさん@120分待ち:2006/09/29(金) 14:33:21 ID:mXHZn3w3

【観光】旭山動物園:入園200万人突破、全国トップ確実…北海道旭川 [06/09/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1159482041/l50
337名無しさん@120分待ち:2006/09/30(土) 17:22:24 ID:z93+cHEC
完全にスレ違いでしょ
338名無しさん@120分待ち:2006/09/30(土) 18:10:03 ID:2DYxvvhp
 北海道旭川市の旭山動物園(小菅正夫園長)の今年度の入園者数が28日、200万人の大台を
突破した。過去最高だった05年度は年度末の3月15日に200万人台に乗せたが、今年度は、
さらに半年早い到達となった。

 9月の月間入園者数は28日現在、41万6084人。東京・上野動物園は27日現在、23万2122人
(27日現在)で、旭山は6月以降4カ月連続で全国トップが確実。この日は雨模様だったが、
9274人が入場し、4月以降の入園者は200万8591人となり、2位の上野動物園の181万4766人
(27日現在)に19万人の差を付け、全国1を独走している。

 8月に新施設「チンパンジーの森」がオープンし、同月の月間入園者が過去最高の60万人を
超えたのをはじめ、旭山動物園を目玉とした北海道ツアーも依然人気が高い。小菅園長は
「9月に入っても毎日1万人前後が訪れ、ペースダウンしていない」と驚きを隠さない。同園の
広報担当者は「動物園を題材としたテレビドラマが放映された効果もあり、本州から修学旅行
など団体客が多く来園している」と話している。夏期開園は10月22日まで。【渡部宏人】
339名無しさん@120分待ち:2006/10/04(水) 02:38:52 ID:Wfhatgzs
せいぜい今の間はバブル人気に浮かれていればいいさ
340名無しさん@120分待ち:2006/10/07(土) 13:59:47 ID:IXRpMHm+
旭山厨を装った反旭山厨は 市 ね
341名無しさん@120分待ち:2006/10/08(日) 23:44:29 ID:G1p22YaU
今日、上野動物園行ってきました。
「クマたちの丘」にいるヒグマの兄弟(ポン&ポロ)は5月に見た時に比べて大きくなりましたな。
餌の鮭を食べる姿はどこかワイルドな雰囲気。
342名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 14:53:48 ID:SuM7Guxh
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006101001000387
西山登志雄氏が死去 「カバ園長」として人気

東武動物公園を運営する東武レジャー企画は10日、同園の元園長、西山登志雄氏が
9日午後4時40分、肺炎のため埼玉県春日部市の病院で死去したと発表した。77歳。

同社によると、西山氏は東京都出身。1946年に東京の上野動物園に入り、
81年、東武動物公園開園とともに園長に就任した。テレビ、雑誌などで「カバ園長」として親しまれた。
343名無しさん@120分待ち:2006/10/11(水) 20:17:05 ID:WoFY94zY
>>342
スレ違い

>>340
日本国内で 街宣車で大暴れしてる "自称"右翼団体の連中は
日本人が愛国運動をしないように活動してる 売国団体だそうだ
344名無しさん@120分待ち:2006/10/11(水) 22:10:19 ID:hNrcgZrC
>>343

コピペをあちこち貼りまくったり自演して顰蹙かってる自分の姿を鏡に映して御覧なさい。



あ!自分がこれをコピペできなかったから、悔しいんですねw
それを分かって言ってるんならどうしようもないな・・・人としてどこかずれてる。


345名無しさん@120分待ち:2006/10/12(木) 00:16:59 ID:tSXbtXa+
クビワペッカリー3姉妹の名前が決まったようなのですが
どんな名前になったのか誰か知ってます?
346名無しさん@120分待ち:2006/10/12(木) 09:43:36 ID:rVDUmbDX
>>345
「アイ」「マイ」「ミー」…orz
347長谷川:2006/10/13(金) 06:59:31 ID:Tb7Y7ulQ
READ ONLYにしようと思ったけど…何だかなぁ…何故、皆さん調べてから投稿しようとしないのかな?
あ、私のことなら>>250-253に書いてありますので、東京都目黒区洗足1丁目の一軒家在住ですから。
>>317さんや>>321さんは、まだ私のことを国家公務員だと勘違いされてるようで…

まずは>>288
降雨(土砂ぶり)の際、また降雪の際は、東園では以下の動物が寝部屋に入る。
Gパンダ・Rパンダ(Lパンダではないよ)・アジアゾウ(降雪時のみ)・サルヒヒ舎の全種(降雪時のみ)
以上の動物は寝部屋側から観覧可能。GとRのパンダは降雪時は逆に運動場に出ている場合も多い。
シロテテナガザル(降雪時のみ)・ニシローランドゴリラ(降雪時のみ)・アオメキバタン・ミナミコアリクイ・マレーグマ(降雪時のみ)・アメリカバク(降雪時のみ)
以上の動物は寝部屋が非公開なので観覧不可能となる場合がある。
プレーリードッグは穴の中に入り放しで見れない時が多い。
西園ではオカピが寝部屋に入る、降雪時はオオアリクイが寝部屋に入る。

ちなみに屋外のケージに収容されている鳥類は降雨・降雪問わず見れる(寝部屋がない場合が多いし)
348長谷川:2006/10/13(金) 07:17:22 ID:Tb7Y7ulQ
>>290
実際、今年は7頭生まれたらしいが、うち2頭がご指摘の事故に遭遇し命を落としている。
理由は不明、但し、殺された(?)に等しい2頭の親は初産だったと聞いている。

>>292-293
ツチブタは♂と♀がいる。昼間は運動場にはまず出てこないから寝部屋側からご覧いただきたい。
ちなみに>>293さん、公開されている(観覧可能な)寝部屋はバックヤードとは言いません。
非公開の飼育施設をバックヤードと言います、お間違いのないように。

>>294
素晴らしい、そうです。サイは殆どジャンプしないし前肢を上げない。カバはたまに上げるが。

>>310
不愉快な思いをさせてしまったようで、そうだったのですか。飼育員って誰だ?

>>311
掲載されている。
園内マップ(http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/map_main.html)を出してレストラン・売店のところにポインタを持ってきてクリックすれば出るはず。
全商品や全メニューは掲載されていないけど。
349長谷川:2006/10/13(金) 07:33:12 ID:Tb7Y7ulQ
>>317
見捨てられてはいないよ、そんなこと言ったら、多摩・井の頭・大島・葛西を含め5園見捨てられたことになるにゃー。
大変でやんす、都の財務局に入園料は出せないべし。

>>312 >>317-320
旭山に今のところ年間でも負けているけど、本当にどうでもいいことなのよねwwww
まぁ、上野や旭山が株式会社なら、入園者数1位をとるのに必死になるだろうけどwwww

あのね、上野は昨年も八景島には年間入園者数で負けているし、過去にも宝塚や天王寺やズーラシアに負けたことあったしね。

スレ違いですまんが、旭山なんだけど、次の改造が見ものなのよ。
何だか分かりますか?
キリン・カバ・サイね、ゾウ(マルミミゾウ)が死んだのは痛いけど。
パノラマ展示したらサファリや多摩には勝てないし、前面の池にフラミンゴやペリカン出しているのなら2番煎じだし、どうするのか?
あの素晴らしい発想で、画期的な展示法を見せてほしい、これ西園を現在では改造できない上野も期待しております。
350長谷川:2006/10/13(金) 08:10:53 ID:Tb7Y7ulQ
>>325
現在、アシカ池の一隅で飼育中、非公開、体力回復した後に野生に返す予定です。

>>326-328
素晴らしいです。よく調べられております。
細かく言いますと、オオハクチョウ→コクチョウ→アヒル・ガチョウ→モモイロペリカン(フィリピンペリカン)→ユーラシアカワウソ

>>330-331
これも素晴らしい。今でも建物にシカ・走禽舎と書いてあるくらいです。
昭和55年開設時は向かって右からダチョウ(2)・レア(5)・エミュー(2)・ヤクシカ(5)・ダマシカ(3)・オジロジカ(1)とハナジカ(2)の同居
ここアカクビワラビー(現在大島に所管替え)やモンゴルマーモット(コビトカバ舎に移動)やミナミジサイチョウ(現在モノレール下のバックヤード鳥舎、エミューの所あたりから覗ける)もいたし、オオアリクイも最初はここに収容していた。

>>332
仕方ないでしょうね、以前はニホンカモシカも上野(いないし飼育を回避している割に)が担当だった。

>>333
これね、旭山は内心笑っているのではないかなと思いますね。
園域拡大の都合いい理由になるしね。
第一ね、公立動物園であんな遊戯具いらないでしょうしね。動物園は遊園地ではないのだから…
ジェットコースターや観覧車なんかぶち壊して、旭山、園域を拡張してほしいね。

>>336-340
また、やっている…小生と同じで暇ですね(私もリストラされたか??)。
旭山が年間入園者数でもトップであれば、いいことだと思いますよ。
同じような観光誘致型の地方の総合動物園には刺激になるしね。
(あ、また素人さんが言わないで下さいよ、旭山を観光誘致型と見ているとは馬鹿、とかとねwww)
それより上野では、東武や伊豆シャボテンといったところを心配しているようです。私立は辛いのですよ、経営状態が、何処もかしこも。

>>343
スレ違いではないと思いますが? 何を勘違いなされているの?
園長はじめ皆さん、お悔やみにおうかがいしたようですよ。
351名無しさん@120分待ち:2006/10/13(金) 17:39:15 ID:cMcSlvMv
>>349
構想はあるけど、予算はない。
だから数年は建設しませんよ。

あと、そんなに期待してるけど、客寄せのためだけの施設じゃないからね。
学習の場もかねてるような施設が今後建設される予定、って事。
大自然に囲まれた北海道だからこその施設だと思うよ。
352名無しさん@120分待ち:2006/10/15(日) 08:14:39 ID:jScOKTkV
上野は値段の安さがすべてといっても良いくらいだな。
353名無しさん@120分待ち:2006/10/15(日) 13:46:23 ID:xQ+G3Ct2
>>350
モモイロペリカン(フィリピンペリカン)ってどういうこと?
別種だよね。
354名無しさん@120分待ち:2006/10/15(日) 16:20:11 ID:TJ4B+A4y
ドール舎の裏、バックヤードに大型のケージが幾つか並んでいるのがチラっと見えたのですが、
何が飼育されてるのでしょうか?
355名無しさん@120分待ち:2006/10/16(月) 15:55:34 ID:PH10XTT6
>>352
都内ってだけでサウナとかも1000円超えるんだから
上野は入場料1000円でも良いような気がする
356名無しさん@120分待ち:2006/10/16(月) 16:38:55 ID:TT8/ypaR
千円は高すぎ。
恩賜なんだから、やすくて当たり前。
357名無しさん@120分待ち:2006/10/16(月) 17:41:37 ID:Z+zCUmEK
カピバラさん、かわいい!!
ちゃんと、大中小いたし。
358長谷川:2006/10/19(木) 01:07:09 ID:DexaaCIg
>>351
重々承知致しておりますよ、動物園水族館訪問歴は長いですからね、私も…
私が旭山に期待しているのは、観覧客(私のような動物園歴の長い人間にも、また観光で行くだけのような人にも)の関心を抱かせる見せ方です。
総合動物舎は開園以来のものですから、行動展示に拘らず、類稀なる発想で、貴方の仰るような北海道の自然にあうような展示法を考え出してほしい。
その期待をこめて言ったまでです。

>>353
ご指摘の通り、別種です。私の表現が拙かったようです。
この舎では、ユーラシアカワウソを収容して、モモイロペリカンを不忍池に移動するまで、長らく(50年近く)ペリカン舎となり、主にモモイロペリカンを飼育展示していました。
が、昭和53(1978)年頃までそのモモイロペリカンと同居してフィリピンペリカンも1羽飼育展示していました。
確か20年近く飼育されていた個体でした。

>>352>>355-356
恩賜なんだから安くて当たり前という発想は珍妙ですが(皇室から賜ったものは安いのか?)
指定管理者制度の導入により財団法人東京動物園協会の運営となったとはいえ、「東京都恩賜上野動物園」という名前は変わっていないし、今まで公立動物園としての入園料(入場料ではない)だったのですから、いきなり1000円台にはならないでしょうね。
サウナと比較するのも面白いな、>>355さんの言うサウナって都立または区立など、公立のサウナのことですか?

>>354
お教えしましょう。
ここは通常「夜の森」のバックヤード屋外ケージでベンガルヤマネコの屋外運動場となっています。
そのほかに何種類(全て哺乳綱、展示されている種です)か収容されていますが、詳細を申し上げることは出来ません。
と言っても病気や怪我で収容されているわけではないです。
以前はタヌキやドールも収容されていました。
359名無しさん@120分待ち:2006/10/19(木) 07:13:51 ID:gQXRrhe6
長谷川とヤマケンは同一人物だったの?w
>>1から読むとなかなか興味深いね
360名無しさん@120分待ち:2006/10/19(木) 10:14:25 ID:Xgzbj1AB
バイソンは独りになってどのくらい経つんですか?よく見ると寝室も三つある様ですし、
大家族だったころもあるんでしょうか?今居る個体が居なくなったらどうなるんだか、
手前に折角、プレーリーも居るのに。
361名無しさん@120分待ち:2006/10/19(木) 20:41:05 ID:RhyVDQja
あのバイソン君、同居しているクビワペッカリーの3姉妹にムラムラしないか心配..
362調べ者:2006/10/21(土) 21:16:23 ID:lR88ERB5
>長谷川様
良ければお教え下さい。林寿郎さんは晩年、交通事故が基で園長を退職されたと聞きましたが、本当でしょうか?あと、お亡くなりになったのはいつですか? 古賀忠道さんはあちこちに経歴が出ていますが、アイデアマンの林さんの経歴がよく分からなくて調べています。
363長谷川:2006/10/24(火) 02:53:45 ID:NcDEdW4+
私のできる範囲で、お答え致します。

>>360
あの舎は、元々バイソン舎として昭和32(1957)年に完成した舎です。
アメリカバイソンは上野動物園が繁殖賞(日動水に所属している動物園水族館を対象に日本で最初に繁殖に成功した種に与えられる)を持っています。
昭和50(1975)年頃はアメリカバイソンは4頭程度は常時展示されており、繁殖も順調、最も個体数の多かった時点で6頭いたと思う。
前面にプレーリードッグ展示場を造ったのは平成7(1995)年、その時はバイソンは3頭(♂2♀1)展示されていた。
♂1頭は現在展示されている個体で、♂1頭は子供、まず子供を確か日本平あるいは愛媛のとべに出し(BLでなく譲渡)、♀は老衰にため平成15(2003)年に死亡。以後♂1頭展示となっています。
これからどうするのか詳細は分かりませんが、あの舎は現時点では北米大草原と名称変更されており、同じ繁殖賞受賞動物で一時期1頭展示となったバーバリーシープも復活させたことから、何らかの対処はすると思います。
上野は力業が凄いところもあって(例:ツチブタ・オオアリクイ・オニオオハシ)、いざとなれば何とかしてしまうでしょうね。-
364長谷川:2006/10/24(火) 03:38:36 ID:NcDEdW4+
>>362
林寿郎氏は、昭和37(1962)年7月、古賀忠道園長の退職に伴い、多摩動物公園管理事務所長(3級廨)から上野動物園長(2級廨)となりました。
園長在職中の昭和40(1965)年頃から、林氏は富士山麓に自然動物園を造る構想を立て、自動車でよく富士山の方を実地視察していました。
その視察をしている際、確か昭和41(1966)年の正月か2月だったと思うのですが、バイクとの衝突事故を起こし、相手を死亡させてしまったのです。
業務上過失致死にとわれた林氏は、昭和41(1966)年3月末で、定年退職まで2年以上を残しておきながら、上野動物園長を諭旨退職されるという不名誉なこととなりました。
ちなみに、この事故は後の裁判で林氏は無罪という判決が出ています、何故ならば、バイクを運転していた未成年者がノーヘルで加えて酩酊していたからと聞いています。

園長退職後は、東京動物園協会の顧問となり(理事長は古賀氏)、「どうぶつと動物園」等にも談話が掲載されたりしています。
また、富士山麓に自然動物園を造る構想はそのまま持ち続けて、山梨県須走に掘建て小屋を建てて頑張っていました。
しかし、ニホンカモシカやホンドシカなど野生動物に対する餌付けが自然破壊とみなされ、夢は潰えたのです。

100周年の時(昭和57(1982)年)もご健在で、雑誌等で古賀氏と一緒に対談され、思い出話なども語られていました。
上野動物園100年史執筆においても、古賀氏とともに多大なるご助言や情報提供をしていただきました。

その後、葛西臨海水族園計画(臨海地区水族館検討委員会)にも参加されておりました。
しかし、1986(昭和61)年11月、同年に亡くなった古賀氏の後を追うように逝去されました、享年74歳でした。

林氏は絵がプロ級の腕で、北隆館や平凡社から出ている動物図鑑の絵の殆どを描いているそうです。
また昔から富士山の絵をよく描いていたこともあって、富士山麓に自然動物園を造りたいという考えが芽生えたのでしょう。

また、多摩動物公園管理事務所長時代、昭和35(1960)年、東大・小川鼎三、札幌医大・山崎英雄らと「雪男探検隊」としてヒマラヤを踏査したこともあります。
「雪男を捕獲して多摩動物公園で飼育展示したかった」と帰って来てから言っていたそうです。
365名無しさん@120分待ち:2006/10/24(火) 07:38:25 ID:H2NzRlfR
長谷川さん、>>359はスルーですかwww
366名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 20:07:01 ID:mqEl2i7j
動物園・水族館板ができました 上野動物園はこちらへ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161731316/
367名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 22:02:01 ID:/GXSF7Lu
ここはどうなるの?
368名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 22:03:39 ID:AKxKESnq
スルーで沈んで自然消滅
保守書き込みがしつこくあるようだと強制削除
369長谷川:2006/10/26(木) 02:04:08 ID:ciiJAvgA
本当に全ての投稿をしっかりと見ない(読めない?)人って多いねぇ…

>>365
>>250-253に書いてます。ご覧下さい。
東京都目黒区洗足1丁目4番在住、昭和35年3月生まれ、これ嘘書いたら本当にまずいでしょうwww
ヤマケンという方は私は存じておりません。
また、昨年末から今年5月初めくらいまで私の名を騙って書いた人、その後判明したのですが、名前は言わないでおきます。
ちなみに上野動物園のリピーターで、サポーターや友の会会員ではなく、私の顔見知りでしたが…
370名無しさん@120分待ち:2006/10/26(木) 02:12:03 ID:TbnjHuCJ
>>369
おかしいな
俺が調べさせたら同一だったぞ
なんならここで全部書こうか?個人名・住所・生年月日・家族構成・本籍
371名無しさん@120分待ち:2006/10/26(木) 05:43:57 ID:54lGAaoC
>>368
 >>369-370の決着つくまで強制削除はやめない?
 新板まで荒れたら困るじゃん。ここでやらしておこうよ。
 >>369
 IDって知ってます?
 IDが同じならほぼ間違いなく同一人物と判断できるんですよ。
 ある条件が合えば同一IDってこともありますが、まず無いみたいですな。
 ついでにageんな、ぼけ。
 >>370
 エサとしてがんばってくれ。あっちに来させないように。
 潰したらみんなでもまいさんを温かく迎えるよ。
372名無しさん@120分待ち:2006/10/26(木) 07:08:00 ID:Pb8TAAG/
長谷川って相変わらず頭悪いんだね
いい年したオッサンが2ちゃんに張り付いてて気持ち悪いよ
そんなに自分の知識を振りまきたいなら、個人のサイト作ればいいのに
つーか、ここのスレタイ読める?
『長谷川に質問するスレ』じゃないじゃん
373名無しさん@120分待ち:2006/10/26(木) 15:23:00 ID:whfM6nqR
>>371
強制削除するかどうかを決めるのは
遊園地板担当の削除人さん
ウチらではどうしようも無い

ウチらが出来るのは削除依頼を出すかどうか
(巡回中の削除人さんが
自分で依頼出して自分で削除されたらどうしようも無いけど)
374名無しさん@120分待ち:2006/10/27(金) 07:07:31 ID:Q2CQ8ML/
>>371
長谷川は目立ちたがり屋の、でしゃばりオッサンだから昔からsageないよ
375名無しさん@120分待ち
エサ代一日で35万ぐらいらしいね@上野動物園の動物全部で
パンダの竹が一番高いエサらしい