■ネット巫女・田口ランディの人生相談「パクってナンボ」2■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本ランディ観察学会
これは盗作屋のランディこと田口けい子の
この先ヤバイ“作家人生”(藁)についてコッソリ相談するスレッドです。
趣味は読書・特技はコピペの“ネット巫女”は、いずこより暴走を重ねて
ここに至り、この先いずこへ消えるのか……?
 文壇のゴミ話に花を咲かせましょう!
     (アッパー系電波を放出しまくる
      ご本人と狂信者による荒らしヤメレって!)
★ 前スレ「■ネット巫女・田口ランディの人生相談「パクってナンボ」 ■ 」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=zassi&key=998626450
★その前のスレ
このスレは「田口ランディのネット以前 」の続編です
 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=zassi&key=980997867

関連スレは >>2
2日本ランディ観察学会:01/08/31 22:47 ID:BpjS8OKg
ここが沈んでも別板で観察は続いてます↓

■一般書籍板 ★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレPart6★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=books&key=998410576

■文学板 ネット汚物・田口ランディは盗作ゴリラPart3
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=book&key=996562069

■創作文芸板 田口ランディ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bun&key=996146724
3匿名希望さん:01/08/31 22:55 ID:JaDP7/HY
さあて、猿が今夜は何時頃やってくるか。
賭けるか?
4コテハン:01/08/31 23:41 ID:ZlodNzQU
コテハンにしておく。
5匿名希望さん:01/08/31 23:44 ID:yX7y0OWQ
猿は廃屋でひとりで暴れてるよ。(藁
ちなみに現在の猿の認識番号は「ID:OXyLxhSQ」。
1分間に1〜2回という凄まじい勢いでヒトリカキコしている。
まさにオナニー猿なんだけど、どうやら原稿用紙のマスに戯れ言を書くよりも
2ちゃんねるでマスをかくほうが気に入ったらしい。
ネット巫女というよりも、今後はネットオメコと呼んだほうがイイカモ……。
おっとランディの下品病がうつっちまったい。(藁
6私が思うに:01/08/31 23:49 ID:mXa4h6ko
コピペ荒らしって旦那じゃないの?

「あんた会社やめたんだから、夜遅くなったってヘーキでしょ!」
って言われて、旦那は毎晩切り張り内職をする羽目に (泣

で、最初はランディ擁護のコピペを張ってるけれど、そのうち
眠くなってくるとつい本音が出てアンチ・ランディのコピペを
してしまう、とか。
7匿名希望さん:01/08/31 23:56 ID:SF73BrfU
>>6
……となると夫婦善哉とか夫婦茶碗でなく、夫婦サボタージュですな。
 ランディの旦那、もしこれを見てたら、カアチャンに隠れて書いて見れ。
 「夫婦サボタージュ」。盗作で財を築いた妻のシリに敷かれ、コピペ
 で罪をなしているダメ夫のせめてもの抵抗。
   これは売れる! (@井刈春男)  (藁
8匿名希望さん:01/09/01 00:00 ID:bWkAMVvM
廃屋(終了した前スレ)でIPを変えながらまだ暴れている痴呆猿の
現在の認識番号は「ID:xplyhEKE」。
9匿名希望さん:01/09/01 00:02 ID:bWkAMVvM
おっと猿が認識番号を「ID:.UY3Ahh.」に変えて
ハゲハゲと叫びだした。
10匿名希望さん:01/09/01 00:14 ID:0NLrXXmE
いやぁ、願望もあるけど、ランディ本人説をとりたいな。
ランディの旦那って、コピペを使ったなりきりとは言え、変態猟奇サド男のフリを
進んでやりたがるかな?と思うから。ランディ本人の方がそういうの好きそうだ。
11匿名希望さん:01/09/01 00:37 ID:Xd.mo8PM
旧スレでいまだに暴れているコピペ猿「ID:.UY3Ahh.」の奴、
【「月刊アームズマガジン」、「屠殺」と表現 】というスレの
題名にヤケに興奮しているようで、ここから「ハゲ」云々のコピペを
行なってるようだ。「屠殺」というコトバが乱Dの“創作意欲”か何か
を刺激したのかねえ? (藁
12ここがポイント:01/09/01 00:43 ID:WyDfi82M
>10

『ランディちゃん、この子が誰だか分かるかい。川上弘美だよ。正確の悪さと
お猿さん加減じゃ、君といい勝負の子だろ。彼女も君と同じく、なかなか美人
なんだが、見せ物小屋で働けるよう、顔と体を少しを作り替えてやったのさ。』

作り込まれている。しかし誤字。さらに「君と同じく」。
13匿名希望さん:01/09/01 00:46 ID:Xd.mo8PM
おお! 廃屋のコピペ猿の暴走オナニがぱったり止まった模様。
このカキコが猿の大脳辺縁系あたりの“琴線”もとい“金銭”に
触れたのかも……
-----------------------------------------------------------
.

.

.
…ランディ。こんなことしてないでさ、日記書こうよ……

.

.

-----------------------------------------------------------
  まあ、ウンコしに便所へ逝ったか、風呂にでも逝ったのかも
  しれないけどさ…… (藁
14匿名希望さん:01/09/01 00:50 ID:0NLrXXmE
>12
うん、だから本人っぽいと思って。
「正確の悪さ」はともかく、旦那以外が本人の事を「なかなか美人」なんて書く?
15匿名希望さん:01/09/01 00:52 ID:0NLrXXmE
×旦那以外が ○旦那といっても本人以外が
あーダメだわ。逝ってきます。
16不完全ダイジェスト:01/09/01 00:58 ID:p0HXzPB.
とりあえず、前スレの話題が散逸しそうなのが寂しい。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=zassi&key=998626450&st=200&to=299
●擁護ちゃんによる、このスレは生野頼子(笙野頼子の誤記)が一人でカキコ説
●ランディは金井美恵子まんせーな書評を書いたが、肘鉄をくらわされた
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=zassi&key=998626450&st=300&to=399
●擁護自ら「ランディ=こころのすきまを埋め合わせるガラクタや廃棄物」発言
●商業的に、嘲笑の対象として田口を「利用」させてもらってます
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=zassi&key=998626450&st=462&to=462&nofirst=true

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=zassi&key=998626450&st=500&to=599
●504 NIFTYより転載 ---ランディ批判というタブーを犯した勇者---
●516 NIFTYより転載 ---504(ランディ批判というタブーを犯した勇者)についたレス---
●517 やまがた先生
 “「そっくりお返しする」ということばの意味を知らない”ランディを笑う
●川上弘美とランディは「どっちもどっち」擁護は、擁護でないと噛み付く擁護
17匿名希望さん:01/09/01 00:58 ID:Tzhv6I.2
見てきた>「パクって」1
気持ち悪くなってきた。
18匿名希望さん:01/09/01 01:09 ID:WyDfi82M
前スレのポイントは、IDが導入されたことですかねー。
乱泥以外のなにものでもないでしょ。
回線切り替えてID変えるのも雑だし。
原則はコピぺを含むIDと、荒らし連続書き込み同IDが
全部同一の手法なの。猿は前スレで一匹だけ。
つったら誰になる?
また頭悪いからさ、雑なんだよね、なりすましが。
逆にその雑さが迷彩になり得るんだけど、それって誰かさんの
小説手法と一緒じゃない?
19匿名希望さん:01/09/01 01:09 ID:Xd.mo8PM
旧スレで依然暴れつづけているコピペ猿「ID:j85vkz9E」。
今度はランディへの誹謗中傷を、同一IDをぶら下げながら猛烈な勢いで
続けています。 オナニのつぎは自傷行為。 狂った猿としか思えない。
20匿名希望さん:01/09/01 01:21 ID:p0HXzPB.
次は、山形先生相手の妄想全開ですか。面白い、もとい、けしからんですな。
このタイミングでご本人が登場すればお祭りになるんだけど、それは期待しすぎ
ですね、すみません。
21旧スレのコピペ猿観察報告:01/09/01 01:21 ID:Xd.mo8PM
コピペ猿は認識番号を「ID:F21zBz7I」に変えたが、
なんだか荒らしカキコの内容がランディの作品そのものになってきた。
あいつ、ここのカキコを本にするつもりかも……。(爆
-----------------------------------------------------------
726 名前:匿名希望さん :01/09/01 01:05 ID:j85vkz9E
ランディを全裸にしてペニスつきの貞操帯を着けさせる。
そして山形浩生も全裸にして貞操帯を着けさせる。アナルがあいているタイプ
そして二人を檻に入れて1年間監禁する。

727 名前:ランディ :01/09/01 01:11 ID:F21zBz7I
山形さんを私のペニスバンドで犯す。
私なしでは生きて行けないようにしてあげるわ。

728 名前:ランディ :01/09/01 01:12 ID:F21zBz7I
私をもっとメチャメチャにして。

729 名前:匿名希望さん :01/09/01 01:13 ID:F21zBz7I
ランディって、もともとブスだよね。

730 名前:ランディ :01/09/01 01:14 ID:F21zBz7I
私をもっと虐めて

731 名前:匿名希望さん :01/09/01 01:14 ID:F21zBz7I
クズども、地獄に落ちろ。
-----------------------------------------------------------
 なんだか悪魔に取り憑かれた色魔みたいだよ〜。(藁
22匿名希望さん:01/09/01 01:26 ID:WyDfi82M
ランディはずっとトイレにも行けないみたいですね(藁
23匿名希望さん:01/09/01 01:37 ID:YyNf3zgo
ワラタ>悪魔に取り憑かれた色魔
24匿名希望さん:01/09/01 02:47 ID:qRtDdS6U
>16の不完全ダイジェスト さん
ごくろうさま。
埋もれないようにサイバッチのパクリ自白へのリンクも
あらためて貼っておきます。
ttp://www.emaga.com/bn/?2001080081300455010181.cybazzi
25匿名希望さん:01/09/01 03:19 ID:FYt9qK4w
>擁護自ら「ランディ=こころのすきまを埋め合わせるガラクタや廃棄物」発言

すっかり誤解してやがんの。ポンコツ翻訳機械は面白いね

なんか荒らししたくなってきたよw

(おまえらのだい好きな”擁護”より)
26匿名希望さん:01/09/01 06:13 ID:K0caDTlo
>25
なにも、それを読んではじめて荒らしたくなったわけでもあるまいに。
文章を書くのが下手な者ほど、誤解されたら読み手の責任にしたがるのかな。
27匿名希望さん:01/09/01 06:34 ID:K0caDTlo
ちなみに「ランディ=こころのすきまを埋め合わせるガラクタや廃棄物」発言
は、前スレ300
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=zassi&key=998626450&st=300&to=300&nofirst=true
>ていうかランディに注目されたがってるあなたの心情が見え見えなんだけど
>ランディがいなけりゃいないでぽっかりとこころに穴が開くんだろ
>こころのすきまをガラクタや廃棄物で埋め合わせるしか能の無い
>きみらの受け皿を担ってくれてるんだから、少しくらい感謝して見ろよ。
>まあその前に2chおわるかw

「こころのすきまをガラクタや廃棄物で埋め合わせるしか能の無い」「きみら」
の「受け皿」になってくれるし、ランディがいないと「こころに穴が開く」(空く?)
だろうと主張しているんでしょ。
「ランディ=こころのすきまを埋め合わせるガラクタや廃棄物」でなければ、
「こころのすきまをガラクタや廃棄物で埋め合わせる」以外にも能があることに。
普通だったら、アンチ・アンチ・ランディだけど、ランディもクズと思っている
人の書く文章と思うけどね。
というか、擁護のはずがコピペ荒らしになってランディは存在価値がないだの
豚の餌だのさんざん書いているのに何をいまさら。
28匿名希望さん:01/09/01 07:49 ID:d9org5qA
類似スレ乱立につきあぼーんします
29匿名希望さん:01/09/01 08:19 ID:aq2hTkmY
あぼーんと言えば、幻冬舎のWebマガジンから、
ランディのショートストーリー連載があぼーんされてしまった。
でも大丈夫。
過去の作品はここから読めるさ。
http://www.din.or.jp/~happy/randy/data.html
http://webmagazine.gentosha.co.jp/backnumber/20010701/shortstory/shortstory.html
30匿名希望さん:01/09/01 12:13 ID:5sEDZsq.
31匿名希望さん:01/09/01 16:59 ID:5KFokYPQ
コピペ猿はランディの無職のひも旦那?
この時間は忙しいのね。子供を保育園に迎えに行ったり、
夕食の買い物したり。で、その横でランディは酒飲んでるっぽいね。
32匿名希望さん:01/09/01 18:37 ID:LB0YcrLk
子どもの世話と、あのコピペ嵐の両立ができるかな〜。
前スレでは、ペースを落としながらも午前2時台もぽつぽつコピペ。
ちょっと休んでから(?)午前4時近くに復活して、15分くらいの
休憩を間にはさみつつ、午前4時台、午前5時台もコピペだか独り言だか
えんえん書き込んでいる。
また一時間ちょっと休んでから、7時半〜8時半まで、10分〜15分の
休憩をはさんでコピペ。しかも、火事をネタにしたものなど…。
それから一時間半すぎた10時〜10時半まで。
家事と両立だとすると、ほとんど徹夜明けの朝の8時半〜10時までを使って
朝食の仕度とか? 不可能じゃないかもしれんけど…。
33匿名希望さん:01/09/01 21:09 ID:9lXY84fo
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=zassi&key=998626450&st=624&to=653&nofirst=true
前スレのIPアドレスについてのやり取りが怖い。
たぶんplalaのアカウントは抹消されても業務などに支障のないものなんだろうけど、
いざつつかれても大丈夫なように、偽名でとったりしたものなのかな。
34匿名希望さん:01/09/01 21:17 ID:8N130mQM
前スレのコピペ荒らしだけど・・・・

あれって、2ちゃんねら以上にものすごくランDに執着した私怨ちゃんでは?
などと、ふと思ってしまった。
ageで書いてるし、「ランDの自作自演と思わせよう」的な狂気が見える気がする。
気のせいかなぁ。

思い当たる節あるんだよね。
ニフは「表面仲良し、お腹は真っ黒」みたいな、
醜悪な感情が渦巻いているところだからさ。
近親憎悪という意味では、ニフ者にも憎悪組がいないとも限らない。

考えすぎだろうか。
35匿名希望さん:01/09/01 21:22 ID:3uGpnkz2
IDが強制的に出るようになったのを面白がってただけの厨房の仕業じゃないの?
ようするに愉快犯ってやつ? 夏休みももう終わりだから少し様子をみるべし。
36匿名希望さん:01/09/01 21:26 ID:IpLaZFCs
いくらなんでも近親憎悪だけではこの荒しっぷりは
無理でしょう。

自分としては、これはもう、
組織的にやってるんじゃないかなあ、と思った。
G社あたりがアルバイトの1人も雇えば、
簡単に可能になるレベルの荒しなのでは?
37匿名希望さん:01/09/01 21:32 ID:9lXY84fo
コピペ荒らしは、いつもの擁護ちゃん書き込みをしてそれと同じIDのまま、
コピペ荒らしを開始しているから、いつもの擁護ちゃん=コピペ荒らしでは?
で、いつもの擁護ちゃんが、「ものすごくランDに執着した私怨ちゃん」とは、
これまでの積み重ねからいってちょっと考えにくい。
ランディが嫌いなら正面切って批判するほうがはるかに楽だろうし、
誤字脱字も、ランディのフリするためというより、天然っぽい。
もし、あれがアンチ・ランディの煽りだったら、ランディ並のバカのフリができる
無茶苦茶頭のよい人間でしょうね。ま、だとしたら、そういうのに見込まれた
不運としてあきらめてもらうとか。

>ニフは「表面仲良し、お腹は真っ黒」みたいな、
>醜悪な感情が渦巻いているところだからさ。
>近親憎悪という意味では、ニフ者にも憎悪組がいないとも限らない。

でも、これも擁護ちゃんロジックだったりするけど。
よりにもよって、ランディが亡くなった人を悪し様に書いたことが問題に
なっている際に、こういう書き込みをして、神経逆撫でしていったパターン。
38匿名希望さん:01/09/01 21:40 ID:9lXY84fo
>34
あー、それから、誰がやっているにしても、コピペ荒らしをsageでやるのは、
それこそ不自然な行動と思う。
最近は、擁護ちゃんもあんまりsage書き込みしないし。
というか、スレが上がっているときにはsageないのは、けっこう前からだったと思う。
39匿名希望さん:01/09/01 21:54 ID:wK89GOPM
熱狂的なファンでも旦那でもバイトでもなく本人が荒らしているんじゃないか
と思われてもしょうがない、最近のランディさんのアウトプットの少なさと
いうのもあって。
メルマガは 7/11 が最後、幻冬舎の Web マガジン (月 2 回) の連載は、ここ
2 ヶ月ほどお休み、筑摩の日記もずいぶん更新が減った、久々に地雷について
のルポをアップしたのはいいけど、内容も今ひとつなら、400 字程度の短い文
章なのに「兵士が線上で何を思い」「私は考えざるえない」とミスもしっかり。
ドマーニも立ち読みしたけれど、ほんとのほんとに昔のコラムの焼き直しだった。

ここまでネット上でだんまりに近い状態でなければ、まさかそんな本人がコピペ
荒らしするほどヒマではあるまい、と素直に思えるのだけど……。
4034:01/09/01 21:58 ID:8N130mQM
>35−38
やっぱり考えすぎですかね。ありがとです。

---ニフより引用---
( 3) 01/08/25 08:01
第1回「婦人公論文芸賞」にランディさんが決まったそうです
おめでとうございます。ある時期を共にしてきた仲間として、
今後の活躍を祈っています。
------
なんて書いたランディまんせーな人が、

>超個人的な理由により8月いっぱいでFWRITEのSubSYSを
>辞任いたします。長い間お世話になりました。

とのことなんですよ。なんか、内部的に色々あるのかなーとか
思ってしまいまして。しかもこの人、とある会員に向かって、

>前に「当分の間3メートル以内に近づかないでください」
>と申し上げておりましたとおり、3番会議室では発言をご遠慮ねがいます。

などと斬りつけたあげく、

>  私のやっている会議室なんだから*****さんには
>  書いて欲しくない、と思います。
>  なぜなら、ちゃんとまともに受け答えしない*****さんが
>  きらいだからです。
> 
>  ま、職権濫觴かな(うーん、判断不能)。
>  だけどそのくらい言ってもいいと思う。

などと言っちゃう、真性ちゃんみたいなんで・・・・
ちょっと、勘ぐってしまいました。
それにしてもニフって怖いよな、と、改めて思いました。
41匿名希望さん:01/09/01 22:10 ID:wK89GOPM
>40
ドロドロといえば、創作文芸板で話題になった、ポストランディと噂される人が
イジメにあった件
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bun&key=996146724&st=217
や、前スレでの
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=zassi&key=998626450&st=504&to=522&nofirst=true
あたりがありますね。
印象としては、この程度の批判にも勇気が必要な怖いところだったんだ、という
感じですが。つまり中身がドロドロだとしたら、表面に出る言論を統制しすぎた
せいではないかと思いました。
42匿名希望さん:01/09/01 23:17 ID:u94XfLww
文学板でも話題になっているけど、
>531 名前:匿名希望さん 投稿日:01/08/31 16:38 ID:zv9oWHRw
>岩井志麻子も高卒だけど、経歴には出身高校名を堂々と載せてるよね。
>乱Dは学歴コンプレックス?

略歴に出身高校名を書かないのは、学歴コンプレックス?
それとも、高校も出ていない? 卒業したけどランク的に問題?
これも、世界にリンス発言といっしょに、ウワシンさんあたりに追求して欲しいな〜。
43匿名希望さん:01/09/01 23:43 ID:u94XfLww
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=books&key=999310344
のヤスケンスレ。
「ネオテニー」を「オテナニー」と間違え、早大中退を早大卒と詐称して入社
した疑いもあるとな。
さすが、ランディの『モザイク』を褒めただけあって、
ダメ作家とそいつをヨイショする提灯評論家は「相似形」ってやつ〜?
―――
11 名前:無名草子さん 投稿日:01/09/01 23:04 ID:uQR.yxL2
悪口は最初面白いが、特にこの人の場合はあまりにも罵倒ばっかしな
ので、それが普通になちゃって、あんまり意味がない感じ。
普通に書いていてもおんなじでしょ。
あと褒めるときはべた褒めぶりが気持ちわるい。ついでに容姿も気持ち
悪い。

NHKのラジオ深夜便にゲストでてたときは、借りてきたネコのようにおと
なしい。

bk1で「ネオテニー」を「オテナニー」と書いていたのはかっこわりい。
オナニーと間違えたか?

12 名前:無名草子さん 投稿日:01/09/01 23:17 ID:D4zMpIL6
自分が金儲けでやっていたライター&エディターズ・スクール
(いまでもやってる?)について、偉そうに「オレが作家を育ててやる」
みたいな言い方していたのがムカつく。ときどきとんでもねー駄作をベタ
ぼめするし、エディターとしての眼力も疑問。

13 名前:名無しさん 投稿日:01/09/01 23:35 ID:tC2JvxBY
中央公論社に勤めていた頃、早大中退を早大卒と詐称して入社したのがばれて減俸処分を食らった話は知る
人ぞ知る…
44匿名希望さん:01/09/02 00:26 ID:t/qrcrvY
>>40
>それにしてもニフって怖いよな、と、改めて思いました。
私はニフ者なんですが、何と言うか、一括りにしないで〜!と
ちょっと思いました。
ROMの方もいらっしゃるので、もうちょっとその辺考えていただ
ければ嬉しいんですが。

ちなみにFWRITEには出入りしてません。

関係ないのでsage
45匿名希望さん:01/09/02 00:41 ID:b9pvRSLk
「ニフって怖い」の真偽はともかく、>40さんが何を「怖い」と思って
いるか、部外者のせいかよくわからんのですが。
1. ニフのFWRITEに、ランディまんせーな会員さんがいた
2. その人はSUBSYSを8月いっぱいで辞めると宣言
3. その人は以前、自分が嫌っている人相手に、「私のやっている会議室」
  には書き込まないで欲しいとか書いていた
コピペ荒らしを連想させる程のものではないし、>34でおっしゃっていた
「表面仲良し、お腹は真っ黒」とは別の事例みたいですが。
46ヴァカ猿観察レポート最新版:01/09/02 01:27 ID:HZG63GO6
こちらのスレをみて何をインスパイアされたのか、旧スレを3日前から
荒らし続けているコピペ猿が、こんどは「ランディ」と名乗って猥褻
なコピペを始めた模様です。
-----------------------------------------------------------
959 名前:ランディ :01/09/02 01:10 ID:IgB1STHY
手錠、首輪、足枷、口枷、目隠しをされて、頑丈な檻の中で
強制的に監禁されたい。場所はどんなに叫んでも声の漏れない
地下室が最高。こんなのいいですねー。
夢見たり、現実にしたい人意見ちょうだい。
そんな生活してる人いないかなー。

960 名前:ランディ :01/09/02 01:22 ID:nMqiIits
わたしは女王様よ! 虐められたければ [email protected]にメールしなさい!わたしが直に調教してあげるわ! アナルが得意
-----------------------------------------------------------
  以上、報告おわり。
47匿名希望さん:01/09/02 01:48 ID:zyhsmsgA
お疲れさまです。

こちらもランディよろしく電波体質になりかけなのか(笑)、いろいろ妄想して
しまうことですよ。
たとえば、ランディは実はどこかにインターネット論か何かを書くことを目論んで
いて、「私が匿名掲示板で受けた凄絶な嫌がらせ」なんてお題で書くために、
自作自演で延々自分を貶めるレスを書く(または、書かせている)とか。
IDがあったって、ここのIDの仕組みを知らない人にはよくわかんないだろうし、
プライバシー保護のためとか何とか理由つけて、IDを削除したログを適宜引用
するとか。
まあ今は2chの存続自体がどうのこうののタイミングだし、潰れてくれれば真相は
薮の中、そこまでいかんでも、スタッフも忙しくて、荒らし対策は手薄になる
ことはあっても、通常よりアクセス制限とか厳しくなることもないだろう、と。
48匿名希望さん:01/09/02 02:29 ID:OP7kc5Zg
このスレは田口ランディとその狂信者による徹底的な爆撃に曝され新スレに
移動しました―→

■ネット巫女・田口ランディの人生相談「パクってナンボ」- 2■
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=zassi&key=999265650

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

■ネット巫女・田口ランディの人生相談「パクってナンボ」- 2■で会いましょう!
49日本ランディ観察学会:01/09/02 03:52 ID:0BnqNpwo
>>48 ここがその■ネット巫女・田口ランディの人生相談「パクってナンボ」- 2■で〜す!

  コピペ猿が前スレの荒らし攻撃を延々と続けてくれたおかげで、雑誌板では
  1000番までカキコ可能だと言うことが確認できました。
   ヴァカ猿ちゃん、スレの容量テストに協力してくれてご苦労チャン! (藁
  一般書籍板では256Kで容量限界に達するという説があったので、前スレが
  その限界に近づいていた当時は心配だったんですが、このまま1000まで議論
  ができそうです。
    それから、コピペ猿のあからさまな荒らしに対しては個人情報を曝して
  制裁してもかまわないと思います。批判には反批判で来い! 言論には言論
  で来い!  猿の荒らし攻撃のようなテロリズムが続くなら、こちらもテロ
  で反撃する選択が残されている……というか、テロで報復する“権利”があ
  る、と私なんぞは考えておりマスです。

 
50匿名希望さん:01/09/02 03:55 ID:h7qEpr4w
↑いや、このスレが現在生きているスレなんだけど……とマジレスしようと
したら、元スレの最後のコピペ嵐と同じIDの OP7kc5Zg……。
-------
993 名前:匿名希望さん 投稿日:01/09/02 02:24 ID:OP7kc5Zg
手錠足枷首枷その他いろいろ混じったやつ
http://www.blacksteel.com/hcs/CB.F.html

994 名前:匿名希望さん 投稿日:01/09/02 02:25 ID:OP7kc5Zg
あげ

995 名前:匿名希望さん 投稿日:01/09/02 02:26 ID:OP7kc5Zg
995

997 名前:匿名希望さん 投稿日:01/09/02 02:26 ID:OP7kc5Zg
絶対に反抗できない

999 名前:匿名希望さん 投稿日:01/09/02 02:27 ID:OP7kc5Zg
マジで自分もそう思うことあるので、やってあげたいのはヤマヤマだけ
ど…
-------
5150:01/09/02 03:56 ID:h7qEpr4w
わっ、かぶってしまってすみません。> >49さん。

  今度は一般書籍板で柄の悪いエテコーが悪態をついてるぞ。ヤレヤレ…。(苦笑
53匿名希望さん:01/09/02 13:56 ID:X0VI/6w2
アラ〜シによる山形先生へのセクハラっぷりを
見ていると、「編集者苦労してるんだろうな」と思ってしまいました。
オナニーについて語らされた男性編集者もいるそうですしね。
54匿名希望さん:01/09/02 13:58 ID:X0VI/6w2
あ、ごめん。あげちゃった。
55匿名希望さん:01/09/02 14:20 ID:BCNZr9Xg
>53
「オナニーについて語らされた男性編集者」は幻冬舎の芝田さんですね。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=zassi&key=980997867&st=640&to=658&nofirst=true
56匿名希望さん:01/09/02 15:01 ID:idHIc9JA
>53
「山形先生へのセクハラっぷり」(>>21)は、宿敵相手にしては穏やかかも。
宮台先生をモデルにした『モザイク』の登場人物は、女主人公を半ば脅して関係を迫り、
ベタなオヤジ的感じてるんだろ濡れてる発言をしたあげく、途中でインポになって
ラブホに置き去りにされます。
もっとすごいのは『アンテナ』で、『スプーン』を書いた森さんモデルと思われる
登場人物が家の毒気にあてられたか何だかで主人公(男)と関係をもつのですが、
森氏とはだいぶ仲良しみたいなのに、小説の筋の流れからいっても必然性のない
こういうシーンを挿入するかね、と驚かせていただきました。
57匿名希望さん:01/09/02 21:01 ID:ZW8S/UGk
この女の昔っからのやり方とぜんぜん変わってない。

「自分の敵になりそうな人間には、できるだけ多くの人まえで恥をかかせる」

このやり方がなによりお好みだったよね、ランディさん。
そうやって多くの人を苦しめてきた。
今回の山形先生に対するセクハラには、じつにあなたらしさにあふれていたね。
塚原さんのときとおんなじだ。
このスレッドで、名前を名乗って、一番紳士的に「批判」していたのは
山形先生だと思ったけど、そういう人間に対しては
「反論」できずに「セクハラ」で返す。あなたを見ていると思ってしまうよ、
「ああ、この世には、埼玉愛犬家殺人事件の犯人とか、毒入りカレー事件の林真須美とか、
犯罪者として生まれついた異様な性格の持ち主が存在するのだ」って。
58匿名希望さん:01/09/02 21:35 ID:YqJQs1KI
なんにせよ、私のせいで前スレッドが荒れてしまって
申し訳ございませんでした。
以後、気をつけます。
59匿名希望さん:01/09/02 21:39 ID:IAqRJw5M
>57
>「自分の敵になりそうな人間には、できるだけ多くの人まえで恥をかかせる」
そうなんですか? いえ、ランディらしいとスゴく納得できるのですが、
宮台センセの著作は一応日記で褒めているし、『スプーン』の森さんなんて、
むしろ味方側としてカウントされていると思うのですけど。
だから、ワケがわからない……。

山形先生へのセクハラは、確かに塚原さんの場合と似ていますね……。
自分を批判する人間に対して、本当は私のことが好きで、気になって
しょうがないんでしょ?とわめくパターン。
大月氏も、ランディに「ストーカー」扱いされましたね。
60吾輩は名無しである:01/09/02 22:03 ID:XiGzgC9.
森さんや宮台さんについてどのように書かれているかは
存じ上げないのですが、もしかすると拒絶されるような感じを
受け取ったのかもしれませんね、ランディさんの主観のなかで。

他人を攻撃することに関してはエキスパートというか、
普通の神経の持ち主なら自分に規制をかけてしまうようなやり方でも
平気で実行する人です。素の顔は、マタギの旅を案内した人が
見た「徹底的にやり返すのよ!」という夜叉のような人間そのまんま
ですけど、哀れな被害者を装って見せるのも得意ですし、
また、「無邪気なランディさん」を装うのもお好みですので、
傷つけられた人の周囲の人は、「まあまあ、あの人はああいう
ほがらかな性格だからさ。ちょっと他人に対して無神経なとこも
あるんだよ」と大人の態度をとってしまい、
結果的に被害者に対してセカンドレイプを行うことになる。
ランディさん本人は、無邪気やほがらかなんてものとはほど遠く、
狙いすました悪意でやっていることなんですけどね。
61吾輩は名無しである:01/09/02 22:11 ID:XiGzgC9.
ランディさん、あなたの汚いその口で、ヒロシマについて
語るな。

平和式典がつまらなかったんでしょう? あなた中心の
催しではないから。「他人のお通夜なんて、つまんないわあ」
物事がなんでも自分を中心に動かないと、「間違っている」と
逆恨みする。あなたらしい感じ方だね。だから原爆はお清めで、
世界はリンスされるべきだと思ったんだよね。自分を拒絶する
世界だから。
どうせ平和式典で地元の人から顰蹙をかったりしたのでしょう?
それをあなたは逆恨みした。いや、たんに、
原爆二世のメールにずっと恨み心を抱いていたのかもしれないね。
執念深いあなたのことだから。ヒロシマのことでわかったような
コメントをして、原爆二世の上に立とうとした。
「ムカつく」
あなたの行動のすべてはそれで決定されているんだ。
怒りに反応してるだけ。
「徹底的にやり返してやるわ!」
そこには理性もなければ知性もない。昆虫みたいだね。

ランディさん、あなたの汚いその口で、今後一切、なにも語るな。
あなたのように心に美を持たない人に、ヒロシマにせよなんにせよ、
何かを語る資格なんてありはしないのだ。
62コピペ猿監視機構:01/09/03 01:35 ID:dlIJCIGw
>>58 もしあなたがコピペ猿だったのなら、自分の言葉で語りなさい。
-----------------------------------------------------------
●窃盗元:「フリーライター限定! 〆切過ぎても書けません… 」スレッド
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=zassi&key=999386496&ls=50

9 名前:匿名希望さん :01/09/02 21:30 ID:I4rXNN1s
なんにせよ、私のせいで前スレッドが荒れてしまって
申し訳ございませんでした。
以後、気をつけます。
-----------------------------------------------------------
 他スレのカキコを5分遅れでこっちに“発表”するなんてまねをしても、
ここの連中は『粉塵公論文芸賞』のヴァカ4人組審査員とは違うんだから、
盗作・剽窃はすぐワカルぜ。(藁
63匿名希望さん:01/09/03 04:09 ID:H6lzFsmY
>>61を読んでいてある人を思い出した。

その人、育った環境が悲惨で、本人曰く「家畜以下の環境」で
育ったらしい。さらに、本人曰く、小学校高学年の頃に実父に
レイプされて処女喪失、性的トラウマに悩まされたとか。
その後、成人して上京したはいいが、お金に困って風俗店で
バイトの日々。
本人曰く「私以上に不幸な人間は、そうそういないでしょう」。

そうだよな、話が全部本当なら、憐れみもするし同情もする。

が、しかし。その人は、「他人の不幸を受け入れない」体質
でもある。誰かが泣いてる場に遭遇すると、
「ばっかじゃねーの。自分だけが不幸だと思うな!」と罵る。
「おまえの不幸自慢、ウザすぎ」とか言う。

自分が世界一不幸で、可哀想ね、大変だったねと、誰にで
も甘やかしてもらえると思っている。そうでないと、気が済ま
ない。自分の周りに人だかりができていないと気が済まない。
自分の前の人だかりを奪っていく人間を、恨む。

つまり、ランディさんもこれなんじゃないかと、ふと思ったよ。
本当に深い傷を負った人なら、自分の理解を超える他人の
不幸についても、親身にはなれなくても、ある程度理解しようと
心がけることで、真摯な言葉が出てくるんじゃないかと思うんだよね。
64匿名希望さん:01/09/03 18:27 ID:x3CiBssU
基本的に、ここで信者ちゃんBBSの書き込み内容に突っ込みをいれたいと思ったことは
なかったんだけど、
http://cgi.din.or.jp/~happy/randy/bbs/bbs.cgi
>梨花   (2001年9月2日(日)21時54分)
〈中略〉
>あと、会場に「ダンス オブ アース」というアフリカの舞踊団の方がいらしたのですが
>私は彼ら舞台をみるよう券を買ってあったのです!すごい偶然。
>1日は歌舞伎町で大事件が起こったし。

>私たちのパワーはそんなに強いのかな?(笑)

「1日は歌舞伎町で大事件」って、あの火事のことですか……?
40人以上亡くなっているのに、「(笑)」ですか……?
「私たちのパワーはそんなに強いのかな?」は、不幸を呼ぶパワーも
含んでますか……?
65匿名希望さん:01/09/03 20:03 ID:SHr65gVA
いや〜ん、こわ〜い>不幸を呼ぶパワー
恥球は彼らの発する電波でまわっているのかしら〜(藁

さーすがランディさん、電波な読者に囲まれて。
お幸せそうでなによりだわ〜。
66半分とおりがかり:01/09/03 23:59 ID:CqfSsrWQ
>>64
こわいもの見たさでリンク先のファンサイトを覗いてみたが、ホントに怖い。(藁
トンデモの世界ですな。 まあ、しかし、ファンのことをどうのこうの言うのは
差し控えたいです。原爆つんだB29(B52じゃないよppp)の大編隊から空襲を受けたら
かなわないからね。 それにしても、アンチモラルの自己チュー電波が寄せ集まってい
ることはよくわかった。ファシズムに動員されやすいエセ文化スノッブというところか。
ああいう連中に、ランディの泥棒癖をいくら指摘してもムダなのかもしれないな。
しかしそれにしても……いや、だからこそ、電波“社中”の増長をくい止めるために
巫女の犯罪を暴いていくことは必要なんだな、と思いましたね。
67匿名希望さん:01/09/04 00:20 ID:fTxTgm3w
まあファンの人たちは一般人だから、科学的にこりゃないだろーというのは、
自分もあまり書き込んだりしたことなかったんだけど……今回はヒドいと思った。
5月や6月の盗作発覚時の過去ログに書かれていることもヒドかったけど。

とはいえ、あそこのファンサイトの人たちが荒らしにくるとはあまり思えない。
ランディの擁護ちゃんは、ランディ本人でなければFWRITE時代からの熱心なファン
っぽいから。批判する人を作家志望扱いして、悔しければランディを超える小説を
書いてみろとか絡んでくるのは、やっぱりそういう人たちが集まっていた掲示板での
習性が抜けないからじゃないの?
68匿名希望さん:01/09/04 03:15 ID:0O.yd9KQ
67さんと同感であそこの人たちが嵐とは思えないけど
彼らをブキミな電波“社中”化させてるのはランディにほかならない。
たとえば今月号のダ・ヴィンチの「田口ランディの聖地巡礼」。
富士山について書いてるんだけど、
聖地としての富士山について書くんではなくて
取り巻き編集者を「チャン」づけで「拝みっぷりがいい」だの
アシリ・レラさんを引っ張り出して「晴れたのは彼女の力がスゴイ」だの
えんえんと書いてる仲良し遠足日記。
カンボジアも広島も屋久島も、同じような遠足気分がベースだから
問題意識なんか出てくるハズもない。
しかも内容はコラムで既出ときてる。
何度どこに行ったって同じことしか書けないなら
無意味だと思うんだけど、ファンにとってはあれは一つの「刷り込み」なのかも。
69匿名希望さん:01/09/04 05:07 ID:WN6kguZY
>68
アシリ・レラってのも、その手のレストランで静かにしていられなくて
箸置き飛ばして騒ぐようなデンパだろ?
何かランディの一味は「非常識でバカ」を「個性的」と勘違いしているよな。
まあ、それが「自称個性的なフシギちゃん」連中には受け入れられる秘訣かもね。
70匿名希望さん:01/09/04 13:11 ID:YKO/ksgY
ダ・ヴィンチって、昔からニフというかFBOOK系好きだよねえ。
今はどうか知らないけど、FBOOKのどこかの会議室でのペチャクチャを
ダイジェストみたいにして載せていなかったっけ。

いや、一般書籍板のスレ経由で、過去ログ
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/4644/992737089.html
を読んでいたら、諸悪の根源FBOOKという話も出ていたからさ。
71匿名希望さん:01/09/04 16:20 ID:JubJMI0A
72匿名希望さん:01/09/04 16:32 ID:6X7KG7QI
age
73匿名希望さん:01/09/04 17:24 ID:Tl0sNeTU
どういう事情かいまだによく分からないのだが、たしか先々代のスレ
がランディサイドからの猛爆荒らし攻撃を受けていたときに、「モデル
でいろいろ」というヨソのスレまで煽りを喰らって轟沈させられた。
「えひめ丸」はなかなか上がってこないのに、先ほど雑誌板をみたら
「モデルでいろいろ」スレの残骸が土左衛門のように浮上していたので
参考データとして、ここにURLだけでも記しておきます。
-----------------------------------------------------------
モデルでいろいろ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=zassi&key=951335969
  最新レス50
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=zassi&key=951335969&ls=50
74匿名希望さん:01/09/04 23:47 ID:0O.yd9KQ
ランディは学歴だけでなく、容姿にもコンプレックス持っているので、
そのあおりを喰らったとか? その割りに自己愛はかなり強くて
前々スレでもユーミンとの「かわいいよ」の言い合いを
「ブスのエール交換」と評されていた方がいたし。
全然関係ナイけど、サンプラザ中野一行を引かせた小話を紹介。

http://www.hotwired.co.jp/opendiary/randy/19990706.html
> サンプラザ中野さんは、やっぱり坊主頭にサングラスをしていた。とっても気
> さくな素敵な方だった。(略)
>  それにしても、たかだか対談に、ライター、カメラマン、アシスタント、編
> 集者、マネージャー、とお供が5人も着いてくるのだから芸能人はすごいなあ、
> と妙な事で感心してしまった。みなさんとても感じのよいスタッフの方々で
> 和気あいあいと取材は終了。「温泉に入らないのですか?」と私が聞いたら、
> 中野さんが「入ろうか〜」との答え。なんだかほわんとしてて自然体でいいん
> だよな〜。温泉帰りに我が家に寄ってもらったのだが、娘の桃が火傷して機嫌
> が悪くて話どころじゃない。
>  「うちの娘ったら、藤原紀香のポスターを見て、あ、かあたんだ!って言う
> んですよ、ほほほ」
>  と私が言ったら、みんな一瞬沈黙してから、目をそらすように帰ってしまっ
> た。
75匿名希望さん:01/09/05 06:55 ID:I/wjphBo
ノリカに似てる?
イヤ、冗談抜きで聞きたいんだけど、
どこか、ほんの破片でも、ノリカに似てるか?このひと。

恥ってものを知らないのか。
76匿名希望さん:01/09/05 06:58 ID:uuZ5rxIE
本物のサルの仔でも、ちゃんと親サルを見分ける。
子供がサル以下のヴァカなんじゃないの?

  ま、子供のオツムに疑念を持ってもショウガナイ。親が恥知らず
  だってことだな。(タメイキ)
77匿名希望さん:01/09/05 07:41 ID:viI.HNnw
>娘の桃が火傷して

ランディさん、こういう不用意なことを書いてはいけませんねぇ。まだ世の中には、
厳しい倫理観で育った昔気質の小姑さんがいっぱい生存しているんですからね。
想像力のかけらもない貴女には全く理解できないでしょうが、そういう人たちは、
すぐ「最近の母親は・・・」などと言って抑圧された青春時代の恨みを言いつのり
たがるものなのですよ。だから、母親失格の烙印を押されて余計な軋轢に悩まさ
れたくない頭の良いお母さんたちは、そんなことは絶対口外しません。
特にこの御時世ですから、ヘタすると虐待でもしてるんじゃないかと疑われかね
ないので、痛くない腹を探られたくなかったらもう少しご自分の発言に注意をはらっ
た方が宜しいかと思います。
78匿名希望さん:01/09/05 09:49 ID:5EfHyzfQ
http://www.hotwired.co.jp/opendiary/randy/19990706.html
>爆風スランプは解散したのではなくて休業中で、今「スーパースランプ」と
>して活動をしているそうだ。なんにしてもスパンプなのね……と思う。

「スパンプ」って何ですか〜?

>75
ランディと藤原紀香の類似点は、髪型。(笑)
業界人日記かインパクの写真は、ノリカを意識しているかという指摘も
昔されてた(20年前のサーファーカットにしか見えんという声もあったけど)し、
http://www.hotwired.co.jp/opendiary/randy/19991214.html~
>あ、いかん、美容院に予約入れた時間だ、ダッシュで美容院だ「カットお願
>いしますね、みぽりんとノリカを足して2で割ったような髪形にしてね」
>どんな髪形じゃそりゃ?という美容師を無視。
79匿名希望さん:01/09/05 10:03 ID:mnZ3C8h2
>76
>子供がサル以下のヴァカなんじゃないの?

イヤ。サルの子だって、芸を仕込めば覚える。
ノリカのポスターみせて「いいですね、これはおかあたんですよ」
と餌付けしながら教え込んだんではないか?あるいは
「この女の人をみたら、おかあたんって言うのよ」とか。

http://www.hotwired.co.jp/opendiary/randy/19991214.html
>「ジャックフルーツはフェラチオした時のチンポの匂いだ」とか
>言いながらガーガー下品に飲んでいたらもう10時だ、

ホントに下品だ。
朝からどうしてくれる?
脳が「嗚咽〜っ」で、今日は仕事できそうにない。
80匿名希望さん :01/09/05 10:18 ID:W65vP7u2
クロワッサンの中村うさぎと岩井志麻子の対談中
「誰とは言わないけど女性作家やエッセイストで過去に
モテモテだった話が多い人って『ホントなのか』って思う」
「あ、シナリオライターにもいるわね」
というクダリがあったのだが、私は真っ先に乱D先生が頭に浮かびました。
81 :01/09/05 15:14 ID:T5BMJmzg
age
82匿名希望さん:01/09/05 15:19 ID:w9HXvCMw
http://www.hotwired.co.jp/opendiary/randy/19990706.html
> デートのお誘いもおっけいよ(笑)。
>  [email protected]

ああ、疲労感が。
83匿名希望さん:01/09/05 22:46 ID:NlHPxJNg
文学板の「■■■金井美恵子って■■■」スレから転載
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=book&key=995435843&st=86
86 名前:吾輩は名無しである 投稿日:01/09/04 15:03 ID:xi9zPpUo
モミ手しながらすり寄ってきた田口ランディを
袈裟がけで斬り返したところがステキ。
このままドライ路線で行ってくださいませ。
84匿名希望さん:01/09/06 05:38 ID:90e1Nfp.
>>79
>「ジャックフルーツはフェラチオした時のチンポの匂いだ」とか
>言いながらガーガー下品に飲んでいたらもう10時だ、

  たしかに、こういう下品なことを書き散らすランディの、人間としての
品格を疑ってしまう。 露悪趣味でこうした表現を使っているのだとしたら、
幻冬舎とか婦人公論で仕事をするのを“恥”と感じ、もっとエグいサブカル方面
の“モダンカストリ雑誌”で雑文を書けばいいのだ。
 こういうライターをほめそやすから、文学がどんどん下品になり、視野狭窄に
陥っていくのだ……。
85 :01/09/06 06:22 ID:BrpCjmLM
>>79 & 84
こぉいう事を書いてるのを読んで、ファンサイトの人が
何も感じないっていう感性も不思議でならない。ま、色々な
人がいるって事なんでしょうが。

幾らワルぶっても、そこはかとなく品性やら、正直さが
漂ってくる作家もいれば、ランディのように、下品以外の
なにものでもない印象で終わる作家もいる。。。この辺りが、
彼女の限界なんだろね、きっと。
86匿名希望さん:01/09/06 11:00 ID:IGwh7Zh.
アノ下品さに拒否反応を示す人は、ハナからランディのファンにならないだろうし、
ファンの方々は、ランディさんは正直だからとか、その一見汚らしいものの中に真実が
あるとか幻想をもつから大丈夫と思われ。
問題は、ランディのファンに読め読めと本をすすめられる人は気の毒、ってことかな。
創作文芸板のスレに、それで困っていると書いた方がいたし。(その人は、エロ描写を
嫌がっていた訳ではないけど)。
ランディの書くものって、彼女の盗作や経歴詐称問題をまったく知らなくとも、
受け付けない人は徹底的に受け付けないだろうから、ちょっとは考えてすすめないと、
人間関係を破壊する恐れもアリと思うよ。なんかアムウェイみたいだ。
87匿名希望さん:01/09/06 11:13 ID:AaZRXZXc
茨城にはイナゴの佃煮があるんだけど、それと似てるね。
88匿名希望さん:01/09/06 13:26 ID:sBWnJXm.
イナゴの佃煮はたしかに見た目グロだけれど、
かつて貴重なタンパク源だった。
でも見た目も書くものもグロなランディは、
いまだかつて貴重な存在になりえたことはない。
89匿名希望さん:01/09/06 13:43 ID:RF2ahyUk
筑摩の日記がupされてた。

http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/index.html

どうやら恐山の霊能力女性と会う模様。
第二のアイヌのシャーマンのような関係を構築して
とことんネタにするんだろうな。
ビシッと「あなたの将来は真っ暗です。何もありません」
とか言ってくれれば被害が拡大しないのに…
90匿名希望さん:01/09/06 14:02 ID:VsmUPYLk
>>89 こういうオカルト指向の売名の仕方って、なんだか懐かしいな
と思ったら、80年代後半に麻原ショーコーとオウム神仙の会が成り上がった
ときのソックリじゃないですか! ランディが“明示的”な教団を組織すると
は考えにくいが、もっと“リゾーム的”なというか、曖昧模糊とした
オカルト共鳴的なお仲間集団を増長させて、社会秩序を攪乱していく
恐れはかなりあると見たよ。 すでに盗作を開き直って実行し、出版社
自体がそれを認め、、それどころか賞まで与えてるのだから、秩序攪乱
は始まっていると言ってよいが。日本文芸協会とかペンクラブが制裁を
しておかないと、これは大変なことになるかも知れないな。
91匿名希望さん:01/09/06 14:35 ID:PvZpuK1M
>「ジャックフルーツはフェラチオした時のチンポの匂いだ」とか
>言いながらガーガー下品に飲んでいたらもう10時だ、

育ちのいいお坊っちゃん、お嬢ちゃんたちは(減盗捨のSば田
とか、畜魔のTる見とか)こんな露悪的な文章書くのは、無頼の
文士だからなんだぁ、と眩惑されて、すっかりアウトローの
文学者を見いだした気分に浸ってんじゃないのー?
92匿名希望さん:01/09/06 14:41 ID:I4yCCqBw
……で、自分が担当してる作家が著作権侵害の正真正銘の
アウトロー(触法者)であることを知って、愕然としたりする……。(藁
93匿名希望さん:01/09/06 15:30 ID:bbR3xQZ.
文学板のオカルト話関連のレスを、読んだり書き込んだりして思ったのだけど、
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=book&key=996562069&st=606
今、終末論も人類丸ごと大進化も、そんなに流行ってないというか、これは!という物件が
出てないように思うんだよね。でも、それなりに根強い需要は存在しているはずだから、
競争相手が少ない今、その隙間に忍び寄るランディ――という意味では、>90さんの心配も
杞憂とはいえないんじゃないかと。
94一般書籍板から転載:01/09/06 21:39
503 名前:無名草子さん 投稿日:01/09/06 14:50 ID:iYUOa6us
http://member.nifty.ne.jp/tatsushi/inpaku/13.html#121
「田口ランディが秋に向けてインパク編集長として立ち上げる新たな企画」は
「ベトナムの件」? ちょっとよくわからないけど、「ザ・ひょうたんフィル
ハーモ二ー楽団」つながりで、
http://journal.msn.co.jp/worldreport.asp?id=010605randy&vf=1
> 私はうれしくなって、そもそも私に本を送ってくれた、『ダ・ヴィンチ』の編集者に
>電 話した。「あのね、これこれこういうわけで、私、キム・シンさんに会いに行ける
>かもしれないんだよ、凄いでしょう。えっへん」

んで、インパクと『ダ・ヴィンチ』の連載、めでたくネタの使い回しをする、と…?
95匿名希望さん:01/09/07 02:04
3
私は、株式会社デジタルコミュニケーションより刊行されております
月刊誌『ソフマップドットマガジン』の編集長を務めております平本淳也と申します。


もう今日だけど青い海の珊瑚礁のブリヌリウンコが食べたい。金払うし。
http://www80.tcup.com/8021/846ater.html
96匿名希望さん:01/09/07 16:14
http://www.peace2001.org/inpaku/randy_rupo/randy_082.html
> でも、日本は違う。広島に行っても、生々しい傷跡も歴史的建物もカモフラージ
>ュされ、隠ぺいされている。エグサはなく、そこには国際平和文化都市として再興
>したご立派で無機質な街があるだけだ。そこから「愚かさ」は臭って来ない。
> だから、言葉と知識で「平和」を訴えられても、その思いは空虚に空回りして私
>のなかに実感として落ちてこない。どうしようもない「愚かな現実」はすでに日本
>にはない。過去は隠ぺいされ、汚いものは掃除されて、そして、形骸化した言葉だ
>けが、平和を訴え続けている。

まーた、「空虚に空回り」「形骸化した言葉」とかやっているよ。
それもポル・ポトの墓のルポのついでに。
なんか、去年のコラムと比べても、どんどんと広島に対する悪意みたいなもんを
感じさせる、刺のある文章になっていってるような気がするなあ。

> ひどく重苦しい。何が愚かなのか、そのことを見せてくれるものが日本には残っ
>ていない。それは日本がずっと平和だったという証しだけれど、過去をどう次代に
>伝えていくかという点においては、私は寄る辺となる何かを見いだせないでいる。
> ポルポトの墓の前に立ったときの絶望的ななかに見いだす「戦いは無意味だ」と
>いう確信が、広島に立っても得られない。

だから「伝える」仕事は放棄して、きちんと伝えることのできる人に場所を空けてやれよ、
とは思うけど、それはさておき、去年のコラムで「被爆体験という体験の、あまりの
壮絶さに、圧倒されてしまうのだ。言葉を失って打ちひしがれてしまうのだ」とか
言っていたのは嘘だったのね。
http://journal.msn.co.jp/worldreport.asp?id=000912randy&vf=1
97匿名希望さん:01/09/07 18:56



  ……ところで、最近荒らしが全然ないってことは
    ランディの奴、出版計画に追われて仕事してるってわけか。(藁
98ぷっ:01/09/07 22:46
暇な奴。
99匿名希望さん:01/09/07 22:54
おっ、仕事が終わったんですか?(藁
ガーガー下品に飲んでくればいいのに。
100匿名希望さん:01/09/07 22:57
↑9/4が最後かな、と思ったら、一般書籍板にご登場みたいよ♪
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=books&key=998410576&ls=50
101匿名希望さん:01/09/07 23:03
2重カキコですか? ってハネられちゃった。
これ、誰かさんがスレを撃沈させたことによるあおりなの?
102匿名希望さん:01/09/07 23:05
いま、文学板を読んで、怒りに燃えているに100万デンパァ。
103匿名希望さん:01/09/07 23:07
>101 大丈夫?
誰かさんには、難解な日記の解読作業に、さっそうと登場して欲しいけどね。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=book&key=996562069&st=621
で話に出てた
http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t010901.html
104匿名希望さん:01/09/07 23:40
ホントだ。一般書籍板、ひさびさの盗作ゴリラ祭り♪
105ゴリラウォッチャ:01/09/08 00:40
いや〜、かなりサイテーの暴れっぷりだね。やっぱりランディが
ヒロシマにこだわるのは、原爆2世に噛みつかれたのがムカッ腹たったからだね。
復讐だね。
106匿名希望さん:01/09/08 01:21
>105
プラス、せっかく「歪んでるぞ、私は」を書いて、
  -------
  当事者だからといって威張るのはひどいですね。
  私(僕)は、ランディさんの書く文章は素晴らしいと思います。
  ランディさんには、この調子でヒロシマについてもっと書いて欲しいです。
  -------
という、誘い受けに乗ったお便りが、ランディの予想したほどは届かなかった
逆恨みとか。(うまうまと誘導されたお便りも届いていたけどね)。
107匿名希望さん:01/09/08 01:25
×を書いて
○を書いたのに
だな、スマソ。
108匿名希望さん:01/09/08 01:28
>>105 被爆者の御子孫に糾弾されて逆襲に出るなんて
ヤンキーよりも根性が腐ってるな。(ヤレヤレ)

  クイーンコングの逆襲…か。
109匿名希望さん:01/09/08 02:38
一般書籍板も新スレ突入。
★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレPart7★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=books&key=999879401&ls=50
110匿名希望さん:01/09/08 02:38
恐山から帰ってきたらもう、お出ましですか?>センセイ
アシリ・レラからイタコに乗り換えても
盗作OSのヴァージョン・アップはムリがあるんじゃないですかね。

まあ、センセイのお力で一般書籍板のスレは
part7に突入しちゃいましたよ。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=books&key=999879401

10月新刊5冊のうち2冊は
完全ネタ使い回しヴァージョンとのこと。
今後のご活躍をさらに期待していますよ。
111匿名希望さん:01/09/08 03:04
いまふと思ったが、「恋人はサンタクロース」などという臭い表題に
して、まさか落ち目の納豆屋由美とのタイアップを狙ってんじゃ
あんめえな?(←―イバラキ弁)
112匿名希望さん:01/09/08 04:19
>>111
まさか、いまどき「恋人はサンタクロース」もなかんべよ。(←茨城弁)
「なかっぺよ」かな?
113匿名希望さん :01/09/08 08:23
「恋人はサンタクロース」もそうだが
「輪廻 リインカネーション」も納豆屋由美の曲名にあるよ。

落ち目同士頑張ってね。あ、整形マニアっつーのも共通点だわ。
それから駄作といわれながら次々と作品を連発するのも。
だから飽きられるのが分らないんだよね、根が貧乏人は(藁
114匿名希望さん:01/09/08 08:51
「恋人はサンタクロース」や「リインカーネーション」は、
昔発表したランディの短編の題名がユーミンからとったもの、
というだけだが、これから幻冬舎から出すという本の題名である
『昨晩お会いしましょう』も、ユーミンだよね。
http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t010901.html
115匿名希望さん:01/09/08 10:15
ふ〜ん、ユーミン度を下げるために
「恋人はサンタクロース」を
「その夜、ぼくは奇跡を祈った」
と、改名して出すわけね。

ところでアルバムのタイトルと全く同じ書名って問題ないの?
それとも20年も前のアルバムだから、いいやってことなの?
これでユーミンが文句言ったりしたら、チョイおもしろいンですけど。
116匿名希望さん:01/09/08 10:20
>115 長さが短いからとかで、題名には著作権が適用されないんじゃなかったでしたっけ。
それにユーミンとランディは仲良しだそうだし。(藁
ただ、ずいぶん昔のアルバムのタイトルをパクる、そのセンスはいかがなものかとか、
自分ではマトモにタイトル一つ考えられないのかよ〜という批判はアリだと思う。
117匿名希望さん:01/09/08 16:18
主婦板より天才

1 名前:可愛い奥様 投稿日:01/09/08 10:29 ID:fmGLJy0I
先日、ニューミュージック界の超大御所、ユーミンこと松任谷由実
のバラードベストが、11月に発売されることが決定!!
それと同時に、目覚ましテレビ内の超人気コーナー、松任谷由実選
集五・七・五が今月一杯をもって終了することも明らかになった!!
シャングリラ2の製作資金稼ぎなのか、アケイシャツアーの赤字を
埋めるためなのか、いずれにせよ、女王の最後の賭けには変わりは
ない。

ちなみに3年前のベスト、ノイエ・ムジークは、400万枚近く売った
。主婦の皆さん、女王ユーミンは、復活できると思いますか?
また、あなたはバラードベストを買いますか?

出せば、ミリオンという時代はどこに逝ったのだろう。ベスト嫌い
のユーミンが、ベストを出すなんて、「あがき」と受け止められて
も無理はない。個人的に五・七・五の終了は喜ばしいことであるが
、もしベストがコケたら一体どうなるの。みゆき、まりやにだけは
負けたくない!という意地なのか?
118匿名希望さん:01/09/08 17:09
類人猿
119匿名希望さん:01/09/08 19:17
>118
ノーノー、乱Dは「類猿人」。
120匿名希望さん:01/09/08 20:34
認められない「もう一人のランディ」の愚痴スレッドだな。
精神分析学上よくわかるよ。でも亜流は消えて無くなるのが定石。
なんまいだぶ、なんまいだぶ。
121匿名希望さん:01/09/08 21:25
>120
もう一人の、どころか、たった一人でも要らんわランデイというのが
スレの主旨と思っていたが。
それはさておき、今度は誰がランディ一味の疑惑のターゲットに
なったやら。
122匿名希望さん:01/09/08 21:30
ランディに批判的なことを言ったら、なぜか「愚痴」となる、
そのユニークな変換のしかたも、筑摩の日記で見覚えあるなあ。
確か斉藤美奈子氏に批判的な書評を書かれたことが、
斎藤氏が愚痴を言っていることにされたんじゃなかったっけ。
123匿名希望さん:01/09/08 22:29
>>120
>認められない「もう一人のランディ」の愚痴スレッドだな。
>精神分析学上よくわかるよ。でも亜流は消えて無くなるのが定石。
>なんまいだぶ、なんまいだぶ。

 1行目の「認められない」云々の表現は、批判や批評を“ねたみ”
としか捉えることの出来ない心底ヴァカの、いつもの常連猿の常套句
ですな。
 2行目の「精神分析」とは、臨床的になんら有効性のないユング
のオカルティズムに嵌った、どこぞの知恵おくれ婆さんが、箔を付け
たいばかりに持ち出してくる、何ら意味のない“修飾語”のことです
な。そして「精神分析上」という表現は、精神分析学を知る人にとっ
ては笑止千万のヴァカで無意味な、ハッタリにすらなっていない表現
ですな。しかも「よくわかるよ」とキタもんだ。「わかるわかる、わか
るよ〜」って、オマエは明石家マンションの大部屋に出てくる若手漫才師
かっての。(藁
 そして極めつけは3行目。「なんまいだぶ、なんまいだぶ。」って、
ランディ本人しか使わないような、下品で婆臭い表現。

     盗作猿は笠間にでもお帰り! ヴォケ!
124匿名希望さん:01/09/08 23:12
うーん、ユングにしろ何にしろ、精神分析学って、2chのスレッドが
「愚痴スレッド」かどうか判定するためのものじゃないような気も。
125匿名希望さん:01/09/08 23:23
>臨床的になんら有効性のないユング
こんなこと言える自信が何処から来るのか知りたいね。
ランディだけじゃ飽き足らず、ユングにも喧嘩売るんだ、いそがしいね、、、
126匿名希望さん:01/09/08 23:26
以前軍事板で荒らしスレ立ててた人と同一人物?
127匿名希望さん:01/09/08 23:38
>125
引用のしかたが中途半端でないかい? >>124さんは、

> 臨床的になんら有効性のないユングのオカルティズムに嵌った

と、「ユングのオカルティズム」が「臨床的になんら有効性のない」と
しているのでは?
まあ、ユングが臨床的にどう有効なのかもオレはわからんが。
素朴な反証主義をとるとユングは非科学的ってことになるとか聞くけど、
臨床的に有効というデータがあればまた話が違ってくるかもだから、
資料へのポインタ希望。オカルティズムとの関連が述べられていれば尚可。
128匿名希望さん:01/09/09 00:03
>120
>精神分析学上よくわかるよ。
120さんは精神分析学を専門に研究していらっしゃるのですね?
少なくともこの分野に造詣が深い方であるとお見受けしました。
このスレッド=認められない「もう一人のランディ」の愚痴スレッドと結論付けるに到った
理由をお聞かせ願えれば幸いです。
129匿名希望さん:01/09/09 00:07
心理板での参考スレ――になるでしょうか。↓
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=psycho&key=999832342

心理板のランディスレに書き込んだついでに見つけたのですけど。↓
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=psycho&key=982766812&ls=50
130匿名希望さん:01/09/09 05:59
とりあえず、新作期待あげ。
131匿名希望さん:01/09/09 10:28
論破されてやんの
132匿名希望さん:01/09/09 12:56
で、結局、「もう一人のランディ」「亜流」って、だれのことを言っていた
のだろう。
前スレでは、
-------
221 名前:匿名希望さん 投稿日:01/08/26 11:08
このスレ、生野頼子がひとりで黙々とかいてるらしい(藁
-------
と、いきなり「笙野頼子」ならぬ「生野頼子」が書いていることにされてたし。

誰が書き込んでいるのか気になってしかたがなくて、あれこれ探りをいれてるのか、
妄想を披露しているのか、という人がときどき来るみたいですね。
133匿名希望さん:01/09/09 14:22
> 認められない「もう一人のランディ」の愚痴スレッドだな。
> 精神分析学上よくわかるよ。でも亜流は消えて無くなるのが定石。
> なんまいだぶ、なんまいだぶ。

日記やエッセイでも随所に出てくるけど「認められない」ことは
長くランディのコンプレックスに基づくフラストレーションだったね。
「もう一人のランディ」を文筆家志望者を指すのなら、
120は、すべての文筆家志望者はコンプレックスと
フラストレーションの塊と、断定したいようだね。
アタシもそうしてきたんだから、アンタも苦しんで当然だ、
とまるで姑の嫁いびりのようだけれど、
才能も出自もキチンとしたヒトの場合、
たとえコンプレックスやフラストレーションがあろうと
同一のものではない。まして天性の下品さなんか炸裂はさせない。

「亜流は消えて無くなるのが定石。」
これを書いた本人の現在のいちばんの恐怖を指し示すものかもね。
「なんまいだぶ、なんまいだぶ。」と自己ヒーリングで
完結させるのはお上手。8点
134匿名希望さん:01/09/09 19:29
>でも亜流は消えて無くなるのが定石。

これは、自分と似たタイプの作家が出てきたらどうしよう、という不安の発露の
ようにも読めるけど。ランディみたいにオカルトな心理学、エコにアニミズム、
家族の問題をテーマにする作家が出てきてもそんなにおかしくないし、
それがランディよりは教養があり、日本語もしっかりしていて、安易なパクりも
もちろんしない、などの改良型だったらランディは勝てるかなーみたいな。
試験に成功体験がなく、賞への応募も嫌がり、自分が評価の対象になることを
徹底的に避けまくっていたのに、似たような作家がでればもろ比較と評価の対象に
なるわけだ。
135匿名希望さん:01/09/09 21:55
「亜流」の一件。
なんか引っかかるな〜・・・と過去ログを検索していたんだけど、
一般書籍板、ランディ監視スレ(Part6)のこれかな、と。
-------------------------------------------
195 名前:無名草子さん 投稿日:01/08/26 14:54
癒し、トラウマ、シンクロ、オカルト、暴力、セックス、虐待などなど。

この手のネタは、今発表してもいずれも誰かの2番煎じでしかない。
文学界は、この手の本が出るたびに「またか」と嘲笑する。

直木賞、芥川賞ともに、待っているのは上記キーワードに合致しない小説。
それも、キーワードに「触れない」程度のいい子ちゃんものではなく、
「アンチ・上記キーワード」なのだ。

つまり、上記キーワードしか持たない作家は、近々、叩かれることになる。

新・直木賞作家、新・芥川賞作家は、デビュー作(もしくはそれに近い作品)で
癒しやオカルトの化けの皮を一気にはがす。
偽物で癒された(気がした)読者は、耳のそばでパンと手を叩かれたように我に返る。

そんな小説が、もうすぐ出現します。
ランディなど、似非オカルト作家に対し、至極批判的な
内容であることは確か。

某巨大出版社が、秘蔵の新人、若手(ランディよりずいぶんと若い)女流作家を
ひっさげて、ビッグな賞狙いに動き出してますよ。

-------------------------------------------
このへん、笙野発言と前後してるかも。
カキコしてる本人を特定しようとしたり、あたかも他の女性作家がランディを陥れようと
しているかのように情報操作風味のことをしてみたり。
↑の発言に対して以下の意見も。
-------------------------------------------
197 名前:無名草子さん 投稿日:01/08/26 15:03
>>195
>癒し、トラウマ、シンクロ、オカルト、暴力、セックス、虐待などなど。

 こうしてあらためて眺めると、80年代の“波”に乗れなかった“逝き遅れ”
が90年代にふりまわした単語ばっかりですな。80年代に60年代的感性を
振り回していたアナクロ野郎たちと変わらない。文学的には無価値だよ。


198 名前:無名草子さん 投稿日:01/08/26 15:33
>>197
さらに御意。
というか、もう他にネタがないんだろうね。
小説書きたいのもそのへんの単語に縛られる程度の
イタい連中がほとんどってことなんだろうし。
-------------------------------------------
つまり、ランディ自身がとっくに「亜流」だと思うんですが、いかがでしょうか?
それを暴かれそうになると、他の人を「亜流」と、出る杭は出る前に打つ(?)ような
言葉を吐いてみたり。やっぱり、物書き志望、もしくは現役物書きが主にランディ
を攻撃していると思いこんでいるんだろうな。
焦って焦ってしょうがないのもわかるが、腐っても文學。実力の世界なのは否めない。
業界が動き出している以上、「亜流」で時代遅れのランディは、もはや取り残されている
ような気がする。

長くてスマソ
136匿名希望さん:01/09/10 01:19
★★田口ランディのコラムマガジン★★2000.7.19
■『完全家出マニュアル』今一生さんからメールが!
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=988459384
137匿名希望さん:01/09/10 09:23
>134
>試験に成功体験がなく、賞への応募も嫌がり、

賞には応募しまくってたんじゃないか?
応募しまくったがかすりもしなかった、が、真実だと思われ。
138匿名希望さん:01/09/10 12:28
>137
一応日記では、『鳩よ!』以外の賞には応募していなかったことになってました。

>応募しまくったがかすりもしなかった、が、真実だと思われ。

もし日記が嘘でこちらが真実だとしたら、問題の根がもっと深くなる(落選しま
くったことは恥ではないし、公言する作家もいる)けど、確認が難しいし。
139匿名希望さん:01/09/10 15:48
それで、イタコに会いました報告は何時になるのかしら。
一般人がイタコに口寄せしてもらうのは、7月20日〜24日の恐山大祭と
10月9日〜11日の秋詣りの期間だけとのことだから、コネか何かで
特別にやってもらうのでしょうが、木村さんって本当に有名かどうかも謎。
WEB検索でヒットするページに載っているのは、別の人の名前だったりするんですわ。
まあ、WEB検索は情報の一部しか反映してないだろうから、アテにしすぎるのは
よくないでしょうけど。
140匿名希望さん:01/09/10 15:53
茨城出身のウソツキだから、真相は「潮来」に行って来た、
だけだったりして。(藁

 ちなみに潮来名物は「あやめむすめ」。ヘビムスメみたいで
こわいよ〜、え〜ん、えんえん。(←婆猿のパクリ)(藁
141匿名希望さん:01/09/10 15:54
蛇っぽや
142匿名希望さん:01/09/10 21:48
次に更新されるのは、メルマガか筑摩の日記かインパクか。
http://member.nifty.ne.jp/tatsushi/inpaku/13.html#121
インパクで10月新刊の宣伝は、やめて欲しいけど。
宣伝というなら、ダ・ヴィンチ連動企画もイヤんだが。
143一般書籍板より転載:01/09/11 01:37
49 名前:無名草子さん 投稿日:01/09/10 16:33
またウワシンに、どうでもいい「一行情報」が(2001年10月号 p.131)。
  ↓
>婦人公論文学賞の田口ランディが自分を美人と思っているの"衝撃情報"
というか、そんなイマサラだけど…ワラタ。

-------------------------------------------
「噂の眞相」、ウォッチング体制強化か?
144匿名希望さん:01/09/11 09:49
株式会社デジタルコミュニケーションより刊行されております
月刊誌『ソフマップドットマガジン』の編集長を務めております石川誠壱と申します。


もう今日だけど田口ランディのブリヌリウンコが食べたい。金払うし。
http://www80.tcup.com/8021/846ater.html
145匿名希望さん:01/09/11 09:50
>>144
本人に言ったらよろこんで無料で食わせてもらえると思うよ。
146匿名希望さん:01/09/11 09:50
詳しいすね。ニヤリ。
147匿名希望さん:01/09/11 09:51
石川誠壱さん、死ぬ前にプリヌリウンコ食べることができたの?
もし食べられなくて、心残りで化けて出たらヤだなあ。
「うらめしや、もう今日だけど田口ランディのブリヌリウンコが食べ
たい。金払うし」なんて。
148匿名希望さん:01/09/11 10:09




私は、株式会社デジタルコミュニケーションより刊行されております
月刊誌『ソフマップドットマガジン』の編集長を務めております石川誠壱と申します。


もう今日だけど田口ランディのブリヌリウンコが食べたい。金払うし。
http://www80.tcup.com/8021/846ater.html
149匿名希望さん:01/09/11 11:44
>143
まあ、このスレの読者なら今さら情報だけど、世間にはまだ、
エッセイのふかしを真に受けて、ランディはちょっとイイ女と
何となく思い込んでいる人だっているだろうから。
150匿名希望さん:01/09/11 14:47
わたしが知るところでは田口ランディさんは普通の人です。このスレを立てたのは全て同じ人間です。
わたしが知るところによるその人物は女性。わたしは第三者として怒りを感じて書きました。
151匿名希望さん:01/09/11 15:06
↑ランディは決して普通の人ではありません。
松島奈々子似の清楚な美人です。
↑ ……などと吹聴する妄想癖がある異常者です。
「普通の人」といったらランディはヘソを曲げるでしょうね。
時代遅れの「80年代不思議ちゃん」に今時憧れている時代遅れの
婆さんですから。
153匿名希望さん:01/09/11 15:41
ランディが「ちょっといい女」なのは確かに本当。
154匿名希望さん:01/09/11 16:51
↑いい女を見た事ないカワイソウな人。
155匿名希望さん:01/09/11 16:53





私は、株式会社デジタルコミュニケーションより刊行されております
月刊誌『ソフマップドットマガジン』の編集長を務めております石川誠壱と申します。


もう今日だけど田口ランディのブリヌリウンコが食べたい。金払うし。
http://www80.tcup.com/8021/846ater.html
156匿名希望さん:01/09/11 17:23
田口ランディ巨乳らしいよ。
↑ っていうか肩から脇腹、下半身、二の腕までぜんぶオパーイだったら
「巨乳」っていうんだろうけど、ザンネンだったね。
あれは単なる肥満、グロ太りっていうのよ。
「巨乳」AVでも見て、「巨乳」ってのがどういう概念なのか、もっと
勉強してね。ところでキミのIMEって「巨乳」って単語が一発ででるの?
オレのは「キョダイ チチ」って打ち込んでから修正しなきゃならない
のよ。普段、そんな単語を使わないから登録してないんでね。(藁
158 :01/09/11 18:03
159匿名希望さん:01/09/11 18:16
↑ お、糞カキコで議論を“妨害”したつもりになってる
オヴァカさんが「死」んでくれるそうだ。
だったら古典的なアドヴァイスをいたしましょう。

   回線切ってクビを吊れ! (爆
160匿名希望さん:01/09/11 18:26
ランディ爆乳
161匿名希望さん:01/09/11 18:59
162匿名希望さん:01/09/11 19:07
田口ランディって何歳?スリーサイズは?
163青山正明:01/09/11 19:13
石川誠壱さん、死ぬ前にランディ巨乳食べることができたの?
もし食べられなくて、心残りで化けて出たらヤだなあ。
「うらめしや、もう今日だけど田口ランディの二の腕巨乳が食べたい。金払うし」なんて。
164匿名希望さん:01/09/11 19:18
またアラ〜シですか?
あなたが落ち目になったのは、べつにここやサイバッチ!の
せいばかりとは思えないんですがねえ〜。

ま、お元気そうでなによりです。
165匿名希望さん:01/09/11 19:22
美人作家って苦労が多いよね。くわばら、くわばら。
166匿名希望さん:01/09/11 19:26
石川誠壱 ([email protected]) 2001年 08月 26日 17時 14分 50秒

>>ランディさん

イーストプレスのインタビュー集企画は、なくなりました。
消滅、立ち消えです。

原因は、たったひとつ。
「2ちゃんでの“荒らし”行為がバレたから!」(爆!!)

まー、自業自得ですから、しょうがないすね。(ワラ)

こうなったらランディさんのコネを頼って、
光文社にでも持込んで見ようかな?!(核爆!)

宝島の方は、まだ進行中ですが、順調に遅れとります。




[240.129.123.188][Mozilla/4.5 [ja] (Win98; I)]
167匿名希望さん:01/09/11 19:28
あれだけ堂々と自分のやった詐欺行為を人にいえちゃうなんて凄いね。
根っからの犯罪者だな。
168匿名希望さん:01/09/11 19:29
別に美人作家の川上氏は苦労していません。
美人と対極のランディさんは、何かいろいろと苦労しているようですが。
ところで、とあるBBSにランディさんのお友達が書き込んでいましたが、
とあるHPには、温泉に入っているランディさんの裸の後ろ姿もあるそう
ですね。他の女性メンバーは水着を着ていたようですが。
169匿名希望さん:01/09/11 19:31
だから…
もう、蒸し返さなくていいのに…。
170匿名希望さん:01/09/11 19:32
sage
171匿名希望さん:01/09/11 19:33
mailto:sage
172匿名希望さん:01/09/11 19:34
>>169
これ、マジで本人です。
173匿名希望さん:01/09/11 19:35
私が知るところではランディさんは普通の人です。
174匿名希望さん:01/09/11 19:36
けっこう暇人なんだね。
175匿名希望さん:01/09/11 19:40
ランディの温泉ヘアヌード写真集
絶賛発売中!
176匿名希望さん:01/09/11 19:44
誰も頼んでいないのに、温泉で裸で走り回っていたというタレコミも別に
あったね。それ、セクハラって話もあったんだけど。

まあ尻焼温泉でのヌードは後ろ姿だけみたいだけど、暇な人は検索して
みたら? (一般人のページなのでURL晒しはちょっと遠慮。
別のページの写真には、娘さん写っちゃってるし)
177匿名希望さん:01/09/11 19:46
写真集は >>161 で、充分じゃない? >>>175
178匿名希望さん:01/09/11 19:50
田口ランディって元ネットアイドルでしょう?
179匿名希望さん:01/09/11 19:50
腹上死
180匿名希望さん:01/09/11 19:53
つーか宣伝スレだから、ここ。
181匿名希望さん:01/09/11 19:54
「売れないライター」and「ダメ編集者たち」の呻き声が聞こえる。
182匿名希望さん:01/09/11 19:57
私が知るところではランディさんはハゲです。
183匿名希望さん:01/09/11 19:58
>>180
しぃっ。触れちゃダメ!
184匿名希望さん:01/09/11 20:00
>181
そんなぁ。ランディさんは売れないライターというより、もう小説家のセンセイ
だしぃ、幻冬舎の芝田さんだって、サンマークの高橋さんだって、筑摩書房の
鶴見さんだって、「ダメ編集者たち」という程のもんじゃ……担当作家には
ちょっとばかり恵まれないみたいだけど♪

http://www.peace2001.org/mine/200106cam_pics/osyo_n_randy.jpg
http://www.peace2001.org/inpaku/randy_rupo/rupo_photo/Photo6.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/bookstand/chosya/img/0603.jpg
http://www.fe-mail.co.jp/daily/image/ACF154.jpg
http://www.fe-mail.co.jp/daily/image/11_15_randy.jpg
http://www2.chuko.co.jp/whatsnew/img/RT.gif
185匿名希望さん:01/09/11 20:04
>>161のご尊顔、S枝T代さんと同レベルの美貌でステキですね!!
これで官能恋愛小説を11月に出版なさるのですね〜うっとり〜〜。
ランディさんの先端をイッてるセンスは、文学板のスレでも
評判ですよ。(はぁと)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=book&key=996562069&ls=100
186匿名希望さん:01/09/11 20:04
らんでぃさん「ネットアイドルランキング」に登録してたって本当?
187匿名希望さん:01/09/11 20:20
↑業界人日記の最初の方では、ネットアイドルよろしくチヤホヤされたい〜
とか、わめいていたよ。誰も要求に応えてくれなかったみたいだけど。
188匿名希望さん:01/09/11 20:40
らんでぃさんってハーフなの?
189匿名希望さん:01/09/11 20:44
>>188 >>161の画像がハーフに見える?

それはさておき、>>185…以前ランディ攻撃の犯人として
擁護ちゃんに引き合いに出されたSさんって、まさか…。
190匿名希望さん:01/09/11 21:45
>>176
いぢわるぅ〜。
url書かなくたって、「尻焼温泉」って場所特定したら
カンタンに出て来ちゃうンじゃない。(藁
191匿名希望さん:01/09/11 22:12
直木賞候補・美人作家の丸秘画像が流出!?
お宝雑誌に売りこめば?
192匿名希望さん:01/09/12 13:17
私は、株式会社デジタルコミュニケーションより刊行されております
月刊誌『ソフマップドットマガジン』の編集長を務めております石川誠壱と申します。


もう今日だけど田口ランディのブリヌリウンコが食べたい。金払うし。
http://www80.tcup.com/8021/846ater.html
193匿名希望さん:01/09/12 13:31
↑ランディ本人がやっているかどうかはともかく、
ネタの枯渇によるワンパターンな繰り返しは、
ランディ本人そーっくり。
そもそものネタはコピペってとこも。
194匿名希望さん:01/09/12 13:40
私は、株式会社デジタルコミュニケーションより刊行されております
月刊誌『ソフマップドットマガジン』の編集長を務めております石川誠壱と申します。


もう今日だけど田口ランディのブリヌリウンコが食べたい。金払うし。
http://www80.tcup.com/8021/846ater.html
195コピペ:01/09/12 13:56
503 名前:無名草子さん 投稿日:01/09/06 14:50 ID:iYUOa6us
http://member.nifty.ne.jp/tatsushi/inpaku/13.html#121
「田口ランディが秋に向けてインパク編集長として立ち上げる新たな企画」は
「ベトナムの件」? ちょっとよくわからないけど、「ザ・ひょうたんフィル
ハーモ二ー楽団」つながりで、
http://journal.msn.co.jp/worldreport.asp?id=010605randy&vf=1
> 私はうれしくなって、そもそも私に本を送ってくれた、『ダ・ヴィンチ』の編集者に
>電 話した。「あのね、これこれこういうわけで、私、キム・シンさんに会いに行ける
>かもしれないんだよ、凄いでしょう。えっへん」

んで、インパクと『ダ・ヴィンチ』の連載、めでたくネタの使い回しをする、と…?
196匿名希望さん:01/09/12 14:22
田口ラソディ、多発テロをネタに
しったかなコラムを書いて顰蹙、に100万ゴリラ!
197匿名希望さん:01/09/12 14:57
しったかやるだけの根性があれば、ねえ。
歴史や国際情勢は難しい、わからないは、カンボジアのコラムでやって
しまっているけど、結局また焼き直しになるとか?
周囲に自称事情通がいれば、聞きかじりで何か書くかもね。
自称神道に詳しい怪し気な奴のご神託をありがたがって書いたみたいに。
198匿名希望さん:01/09/12 15:01
>190
見てしまったよ。ランディの裸。髪の毛をだらしなくアップにして、
たるんだ体を晒してるヤツね。あれってセクハラだろ?
あんなもの、いくら男だって見たくねーもん。

>197
「わたしは、神の怒りをあの炎に見た気がしたのだ」
とか思いっきりデンパなコラムを希望。
キチガイにハモノ。ランディにコラム。
199匿名希望さん:01/09/12 15:16
>>198
こちらはダメ。発見できない。
ある意味、これも神のご加護ってヤツ?(藁
200匿名希望さん:01/09/12 17:22
私は、株式会社デジタルコミュニケーションより刊行されております
月刊誌『ソフマップドットマガジン』の編集長を務めております石川誠壱と申します。


もう今日だけど田口ランディのブリヌリウンコが食べたい。金払うし。
http://www80.tcup.com/8021/846ater.html
201匿名希望さん:01/09/12 17:23
つーか顔を話題にされると不快に感じる人がいるんだね。
202匿名希望さん:01/09/12 17:35
ウワシンの一行情報

>婦人公論文学賞の田口ランディが自分を美人と思っているの"衝撃情報"

は、本人にとっても衝撃だった、というオチ?
203匿名希望さん:01/09/12 17:40


165 名前:匿名希望さん :01/09/07 00:47
あげ

166 名前:匿名希望さん :01/09/12 17:20
320 名前:石川誠壱 :01/08/30 07:11 ID:LANbwGHY
わたしが知るところでは田口ランディは美貌の人です。

名前: E-mail:
204匿名希望さん:01/09/12 17:41
私が知るところでは石川誠壱さんは普通のひとです。
205昔のスレからのコピペ:01/09/12 18:02
338 名前: 吾輩は名無しである 投稿日: 2001/06/07(木) 00:28
何年前かなあ。北海道の温泉で裸で走り回ってたって話だよ。
もちろん、男連中と一緒の混浴風呂だって。
それでもなんともなかったのさ。
>>331
確かに、山村紅葉的ではあるな。邪魔臭さとか。

339 名前: 吾輩は名無しである 投稿日: 2001/06/07(木) 02:22
>>338
それじゃヤマンバじゃん。わは!
あー、だから神話系?

340 名前: 吾輩は名無しである 投稿日: 2001/06/07(木) 02:42
露天風呂好きらしいねえ。特に混浴。
ご自分のボデーにさぞかし自信があるんだろう。

俺は死んでも見たくないが(鬱

341 名前: 吾輩は名無しである 投稿日: 2001/06/07(木) 03:14
>>340 つーかさ。見せたがりなんじゃネーノ?
顔に自信なし→ボデーなら
乱Dの考えそうな話。
とりあえず、会ったことはあるんでsage
(癒しの森、つまんねかったし。友人からコンセント勧められたし。鬱sageだ)
206堕天使の加護:01/09/12 21:02
>199
ランディを「RANDY」に変えて検索してみそ。
それと温泉名とな。
207匿名希望さん:01/09/12 22:20
筑摩の日記更新!! http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t010908.html
> さらに届いた「転生」のイラスト、これがもう、すごいったらない。篁カノンさんは
>よくもこれを1ヶ月で仕上げた。しかし、そのために体調を崩して病院に行っているとの
>こと。でも、これはすごい。本になったときの反響が楽しみだなあ。

「体調を崩して病院」は、周囲を不幸にしやすい体質のランディのせいでは……?
この5月の日記が「転生」のイラストのことだとすると、ランディの威張りヒステリーの
おかげで、スケジュールずれこみ→可哀想なイラストレータさんに負担がかかったのかも。
http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t010511.html
> なんでかなあ。私はそんなに強く言っているつもりはないのに、なんで女の子はあんな
>にすぐ泣くのだろうか。もううんざりである。
>
> 今回は私のスケジュールを全く確認もせず、密な連絡もよこさずにいきなり「5月20日
>までにイラストを発注するので原稿を修正してください」とメールをもらった。
〈中略〉
>が、彼女の場合は私のスケジュールを聞いて来たことがないどころか、連絡もめったに
>よこさずに、勝手な思い入れで単行本を進行しようとしているので「そんな、そっちの
>都合ばかりでは困る。それでは仕事にならないからもっと私のスケジュールを把握して
>連絡を寄こして欲しい」と言ったのだ。
その後、「途中、隣で聞いていた上司が見かねて電話に出てきた」と続くくらいだから、
さぞかしおっかないゴリラ戦(線?)だったのでしょう。
208匿名希望さん:01/09/12 23:04
うわ〜、堕天使様のご加護により、ついに見ちゃったよ>温泉猿
こってりと脂肪の乗った背中でござるよ。忍忍。
209匿名希望さん:01/09/13 00:07
あはははは、さすがラディン!頑張れ!
210匿名希望さん:01/09/13 00:25
エディタスクール出身って、その時点で
なんか終わってる……。こっぱずかしい〜。
しかも学歴詐称。恥の上塗り〜。
211匿名希望さん:01/09/13 00:36
>181 名前:匿名希望さん 投稿日:01/09/11 19:54
>「売れないライター」and「ダメ編集者たち」の呻き声が聞こえる。

日ごろ、自分が言われたくなかったことを他人に言うという
いつもの擁護ちゃんの理屈からすると、
この人は「売れないライター」でなおかつ「ダメ編集者」だったって
ことになるね!
それって……40になるまでのランディさんじゃん! うははははははは。
212湯ば〜ば:01/09/13 11:07
ランディ、「クチナシ」なんておばけは「千と千尋……」には出てこないよ。
しかし、どうやったらカオナシ→クチナシってカンチガイできるかね?
それも自信たっぷりに。
筑摩の校閲、もっとしっかりチェックすれ。
でもこれがそのまま出版されたらおもろいけど。

http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t010908.html

PS やる気が出たんだったら、
  最初に読者との信頼の架け橋であるところの
  メルマガ発行しろや。
213匿名希望さん:01/09/13 11:15
筑摩のそれ、読めないんだけど・・・。
「クイックタイムを初期化できませんでした」ってエラー出る。
214匿名希望さん:01/09/13 11:50
クイックタイムのほかに
「ドットブック」っていう縦書きにするプラグインが必要です。
↓ダウンロードはここから。
http://www.voyager.co.jp/dotbook/
215匿名希望さん:01/09/13 22:48
>212
>   メルマガ発行しろや。

激しく同意age
216匿名希望さん:01/09/14 03:16
もう、「メルマガの女王」ではなくて「直木賞候補作家」になったランディさんだから、
そんなトロくさい事はやってられないのさ〜。
217匿名希望さん:01/09/14 03:54
それにしても「メルマガの女王」ってのはドン臭い形容だよな。
タケノコ族などと同じくらい恥ずかしいyo。
218匿名希望さん :01/09/14 06:29
>>212
>ランディ、「クチナシ」なんておばけは「千と千尋……」には出てこないよ。
>しかし、どうやったらカオナシ→クチナシってカンチガイできるかね?
>それも自信たっぷりに。

乱D先生この映画の試写会に行ってるよね。
少し前に同じ筑摩の日記で「私は千だ…」とかキモイ発言してたよね。
それとも、透視はできるが物忘れの激しい超能力者の方が間違えたのか?
いずれにせよ、どっちもどっちなヤツラに変わりない。
どうせしっかり映画観てなかったんだから…。

現実をしっかり把握できない人が超能力とか好きそうだよね(藁
219匿名希望さん:01/09/14 06:56
181=コピペ
220匿名希望さん:01/09/14 06:57
181=コピペ
221匿名希望さん:01/09/14 09:56
>>216

いやいや「直木賞候補作家」になられたランディさんにこそ、ゼヒ、
アメリカ同時多発テロや根城にしてた新宿の雑居ビル火災を
独自の切り口で鋭く分析してもらいたいし、
ヒューマンな文章でわかりやすく解説してもらいたいのですわ。

> 犯罪事件から神との対話、屋久島からSM写真、少年A、キム・ヒロ、臨界事故
> まで。さまざまなテーマを独自の切り口で分析。ヒューマンな文章でわかりや
> すく解説します。
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/index_bn.html

日本は原爆は水に流したのだから、
アメリカもテロを水に流したらいいと思う。
坂本龍一さんの音楽でワートレをリンスしてあげたい。

……とか、きっとステキなコラムを書いてくださると信じてます!
222匿名希望さん:01/09/14 11:51
>221
昔ニューヨークに行った時にワートレの近くでナンパされたとか、
またセクハラもどきのウソ話を書くに100ゲントーシャ。
223匿名希望さん:01/09/14 12:46
>日本は原爆は水に流したのだから、
>アメリカもテロを水に流したらいいと思う。
>坂本龍一さんの音楽でワートレをリンスしてあげたい。

うーん。こうやって他国に舞台を移されると、際立つなあ。
ランディの広島に対する失礼さが。
2世が激怒した理由もとてもよく理解できるよ。ランディは新聞・テレビ・雑誌等の
公的な場で発言しないほうがいいよ、マジで。
せいぜい2ちゃんで自作自演でもしているぐらいが罪がなくていいね。あるけど。
224匿名希望さん:01/09/14 15:08
「発言しないほうがいいよ、マジで」には激しく同意だけど、
どうせ読売新聞には、担当の鵜飼氏との関係が破綻しないかぎり
書き続けるでしょう。この人も、産業廃棄物ランディを世に出して
しまった戦犯の一人ではあるけど、ほんと世界の迷惑。
225匿名希望さん:01/09/14 15:17
>>218
ランディのボケという可能性もものすごぉくありそうだけど、
超能力者秋山氏のボケと想像したほうがもっと面白いカモ。<クチナシ

秋山氏が超能力でお店をあてたとかはしゃいでいるけど、
このあたりに来たことが実はあったんでしょ、程度の突っ込みも
入れないで素直に「すんご−−い」って、なあ。
そりゃ、超能力者には好かれるでしょうとも。
http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t010908.html
226匿名希望さん:01/09/14 17:38
なんかテレビで「ランディ氏身柄拘束」とか騒いでるけど、
盗作しただけでFBIにつかまっちゃうの?
227一般書籍板からのコピペ:01/09/14 17:55
119 名前: 投稿日:01/09/13 11:41
ザ★テロリスト・オブ・テロリスツ→オサマ・ビン・ラディン
ザ★バクリスト・オブ・パクリスツ→オサル・ガオ・ランディ

似てるけど、ちょっと違う。
228匿名希望さん:01/09/14 19:16
オサマラン・ゲヒン・ランディという説もある。
229匿名希望さん:01/09/15 01:14
230匿名希望さん:01/09/15 01:40
田口ランディさんは予言者です。
231匿名希望さん:01/09/15 04:21
http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t010908.html
> よっしゃあ、今日は短編1本とエッセイ2本、一気書きだあ!
とか書いてあるので、てっきり久しぶりに幻冬舎のWEBマガに短編が
載るものと思っていたのに。9/15日号も休載だったですね、やれやれ。
232匿名希望さん:01/09/15 04:23
紙媒体が命
233匿名希望さん:01/09/15 04:42
>>231
 ……っていうか、「短編1本とエッセイ2本」ぶんの糞コピペ荒らし
を、ここや雑誌板でぶちかまして「一気餓鬼」大爆発のあげくに、ウェブ
マガに穴を開けたというのが正解だったりして。
 およびでないところにテロ攻撃して大穴を開け、担当編集者をテロルの
どん底に追いやるから、オサル・ゲヒン・ランディと呼ばれるのです。
234233:01/09/15 04:45
>>233 【誤】ここや雑誌板⇒【正】ここや書籍板

 ここを書籍板と勘違いしてしまったゼ。
235匿名希望さん:01/09/15 05:52
>233
9/8以降だと、コピペ荒らしもちょぼちょぼあったけど、
ユングの有効性だのゴダールだの、心理板でのご活躍のせいかもよ。
236匿名希望さん:01/09/15 06:35
あの心理板でアオいこと書いているアホ餓鬼は、オレが読んだ感じでは
ランディとは思えないな。
……っていうか、ランディが心理板に出現する必然性が感じられないんだ
けれども。

 ただし、消化不良を起こしながら“テクニカルターム”を列挙して博識ぶって
る頭の悪さ、というか劣等感の晒しかたなり世間知らずな部分は、ランディ
と行動様式がよく似ていたけどね。
237匿名希望さん:01/09/15 07:00
私は、株式会社デジタルコミュニケーションより刊行されております
月刊誌『ソフマップドットマガジン』の編集長を務めております石川誠壱と申します。


もう今日だけど田口ランディのブリヌリウンコが食べたい。金払うし。
http://www80.tcup.com/8021/846ater.html
238匿名希望さん:01/09/15 07:08
↑ おお、書籍板にも先ほど現れた荒らし猿だ。
やっぱり「猿は週末の夜に2ちゃんねるを荒らし回る」という評判は
本当だったのか。(これでコピペ猿の生態データがチョット増えたyo。)
239匿名希望さん:01/09/15 07:29
もう今日だけど田口ランディのブリヌリウンコが食べたい。金払うし。
http://www80.tcup.com/8021/846ater.html
240匿名希望さん:01/09/15 07:30
はじめましてっ!
この度お勧めしたいのがこちら、大阪芸大の掲示板です。
もうすぐ10000人になります。
学生生活が良く分かります。
http://green.jbbs.net/computer/1045/daigei.html
ではどうぞ!
241匿名希望さん :01/09/15 08:40
>>225
>ランディのボケという可能性もものすごぉくありそうだけど、
>超能力者秋山氏のボケと想像したほうがもっと面白いカモ。<クチナシ

秋山氏って「たけしのTVタックル」でたまに放送する超常現象特集なんかに出演しては
大槻教授からボコボコに言われて簡単に論破されちゃう人でしょ?

乱D先生の友達ってほんと類は友を呼ぶ人だよね(藁
242匿名希望さん:01/09/15 10:41
>236
ランディではないとしたら、「ー」が「−」、ゴダール、
そしてつい数時間前の東浩紀、と不運な一致が重なり過ぎということで。
心理学板は、ネタ拾い用に出入りしていておかしくないと思うし。
243236:01/09/15 11:28
>>242 ご教示サンキューです。
なるほど、分かる人だけに分かる決定的な“体臭”を漂わせていた
わけですね。それは気づかなかった。
だとしたら、ああいう未消化の下痢便みたいなことを書き散らしている
のは、まったく狂気の沙汰としか言いようがないですな。(タメイキ)
244匿名希望さん:01/09/15 13:36
私は、株式会社デジタルコミュニケーションより刊行されております
月刊誌『ソフマップドットマガジン』の編集長を務めております石川誠壱と申します。


もう今日だけど田口ランディのブリヌリウンコが食べたい。金払うし。
http://www80.tcup.com/8021/846ater.html
245242:01/09/15 15:49
>>243
あ、決定的かどうかはわかりませんです。
私があのスレッドを発見して「これは!?」と思ったわけではないですし。
ただ「低脳」以外にも変な日本語をたくさん使っているのに、
誤変換の指摘一つであれだけ高圧的に意味不明なことをわめくってのは、
ちょっと珍しいので、まあたとえ人違いにしても、間違われるだけの理由が
あって間違われたんだからいいか、というか。ヒドいですか。(笑)
246匿名希望さん:01/09/16 01:31
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=books&key=999879401&st=164
ライブ終わっちゃったのかなー。
247匿名希望さん:01/09/16 01:53
書籍板に登場する下品なカキコのサルみたいな奴は、どうも人格を
隠して発言するというのが苦手らしくて、その傲慢な口振りから
ランディ自身であることが窺えるのだが、仕事を抱えているのなら
2ちゃんねるなど見ないで頑張ればいいと思うんだがなぁ。
 自分の悪評に腹を立てて、その勢いで駄文を再生産して、こちらに
またまた新ネタを提供してしまう、という“愚か者のカルマ”が
理解できないのでしょうか。(藁
248匿名希望さん:01/09/16 01:59
一般書籍板はライブ終わるどころか、コピペ荒らしへ移行する恐れあり。
249匿名希望さん:01/09/16 02:10
>247
人格を隠すどころか、コピペ荒らしも隠さないで同時実行するあたりが
すごいというか、こういうところだけオリジナリティあふれるといいますか。
250匿名希望さん:01/09/16 02:31
>>294
ランディに「オリジナリティ」などという表現は勿体ないし不適切。
猿は創作ができないからね。
あのコピペ猿の場合は、「独創性」でなく「毒争性」だな。
それしか言いようがない。
251匿名希望さん:01/09/16 02:53



248 名前:匿名希望さん :01/09/16 01:59
一般書籍板はライブ終わるどころか、コピペ荒らしへ移行する恐れあり。


249 名前:匿名希望さん :01/09/16 02:10
>247
人格を隠すどころか、コピペ荒らしも隠さないで同時実行するあたりが
すごいというか、こういうところだけオリジナリティあふれるといいますか。


250 名前:匿名希望さん :01/09/16 02:31
>>294
ランディに「オリジナリティ」などという表現は勿体ないし不適切。
猿は創作ができないからね。
あのコピペ猿の場合は、「独創性」でなく「毒争性」だな。
それしか言いようがない
252そんなにコピペが好きなら文学板から転載してあげる♪:01/09/16 03:33
684 名前:吾輩は名無しである 投稿日:01/09/14 01:18
>682
http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t010621.html
うわ、本当に新人編集者さんが可哀想だ。
想像するに、若くて新人でまだ頼りないところもあって、
でも上司や先輩など職場で周囲の人にかばってもらえているトコロに、
ランディは嫉妬の炎メラメラなんじゃないかな。
なにしろランディ自身は、丸の内OL(笑)時代は、
女子社員からシカトされて、男子社員からもアンタも性格悪いから
イジめられると見放され、課長には社員旅行では黒いゴミ袋に足をつっこんで
オットセイの真似をしろと、とにかく見下され虐げられていただけの人だから。
http://journal.msn.co.jp/worldreport.asp?id=001226randy&vf=1
http://journal.msn.co.jp/worldreport.asp?id=991221randy&vf=1
253匿名希望さん:01/09/16 03:34
私は、株式会社デジタルコミュニケーションより刊行されております
月刊誌『ソフマップドットマガジン』の編集長を務めております石川誠壱と申します。


もう今日だけど田口ランディのブリヌリウンコが食べたい。金払うし。
http://www80.tcup.com/8021/846ater.html
254そんなにコピペが好きなら文学板から転載してあげる♪:01/09/16 03:37
685 名前:吾輩は名無しである 投稿日:01/09/14 01:26
でも、イラストレーターに一ヶ月しか時間を与えない
スケジュールを組んだ「転生」の編集者の方が、クリスマスの絵本の
新人担当者さんより無能で問題アリなんじゃないの?
まあ、ランディのサボりプラス自分の誕生日の10/3に本を出したい〜の
ワガママが諸悪の根源かもしれんけどね。
255匿名希望さん:01/09/16 21:32
コピペについては、実はかなり前から一般書籍板でやっていたんだよね。
★オゲレツ盗作屋・田口ランディ監視スレPart4★
http://natto.2ch.net/books/kako/994/994066138.html

繰り返しコピペされていた文の内容は、
http://www.hotwired.co.jp/opendiary/randy/19991205.html
の中から、お馬鹿な間違い「ケリがいいもんな」のあたりを姑息にも省略した文章。
どうも陰口を言われて可哀想だったランディさんのアッピールにでもなると信じて(?)
しつこくコピペしていた模様。
http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t001214.html
が、そのスレの799以降で話題になったのだが、これは故人への冒涜だと騒ぎにならな
かったら、えんえんとそのコピペを続けていたかも。
256匿名希望さん:01/09/17 05:47


私は、株式会社デジタルコミュニケーションより刊行されております
月刊誌『ソフマップドットマガジン』の編集長を務めております石川誠壱と申します。


もう今日だけど田口ランディのブリヌリウンコが食べたい。金払うし。
http://www80.tcup.com/8021/846ater.html
257そんなにコピペが好きなら(以下略):01/09/17 09:43
697 名前:吾輩は名無しである 投稿日:01/09/16 19:10
http://www.peace2001.org/inpaku/randy_rupo/randy_083.html
>プノンペンを旅行していたらわからないかもしれないけれど、メコン沿いに田園地帯
>を旅したら、その濡れた大地のしずる感に深い安らぎを感じることと思う。

この「しずる感」というのはなあ、元が sizzle で外来語なんだから「シズル感」で
ないとおかしいと思う。ついでに、sizzle は「〈揚げ物などが〉シューシュー[ジュー
ジュー]いう」音のことだから、濡れた大地に使うのも変。

いや、実はランディの気持ちも少しわかるんだけど。以前見たカラー写真の校正の本では、
飲み物の入った冷えたグラスに水滴がついている写真とかに、「もっとシズル感を出す」
なんて校正を入れるのもアリだったから。ただ、それは食べ物などが瑞々しく美味しそう
に映っているようにするという用法だから、大地が水っぽい感じに使うのはやはりキツい。
258匿名希望さん:01/09/17 10:01
>>257
>その濡れた大地のしずる感に深い安らぎを感じることと思う。

意味すら理解できていない言葉を振り回すのは厨房なみですな。
ランディって本当に頭が悪いし、感受性が愚劣だということを
象徴した一文ですな。 呆れはててしまったよ。
259別にファンじゃない:01/09/17 10:04
>>258
「頭が悪い」は正解だが
「感受性が愚劣」は関係ないだろ。
この場合は「物を知らない」のと「調べないで勝手に決め込む」
260258じゃないけど:01/09/17 10:15
この場合、「感受性が愚劣」もあてはまってしまうんじゃないかと
思うよ。要するに写真に写った食べ物に使われる用語を、ランディ本人が
じかに目にしている、濡れた大地に使っているわけだから。
写真と食べ物、せめて片方にかかっているならまだしも、というか。
推測するにランディは、自分が昔やっていた広告の編集のときに使っていた
用語をこのコラムでも使い、メコンの濡れた大地も、水滴がついたビールか
何かのグラスの写真も、同じようなものと感じる感受性を披露したわけだ。
261匿名希望さん:01/09/17 12:03
>260
ランディとか、その擁護の勘違いチャンたちは、
そういう間違いを「生きた言葉」とか「感受性が豊か」だと認識したり
してしまう傾向がある。
非常識な言動をすると「個性がある」と誤解するのも付け加えておこう。
2625:01/09/17 12:05
263匿名希望さん:01/09/17 12:08
いまさっき書籍板にもオバケが出たよ。
昼休みの編集者だったら笑わせるね。
でもランディご本人なら……

    おい、ランディ、2ちゃんねるなんぞ覗いてないで
    まじめに仕事しろ!
264匿名希望さん:01/09/17 12:48
限りなくご当人臭いよね>書籍板の
「キモい」って言葉がお好みだしね、あのオバ厨。
265匿名希望さん:01/09/17 13:55
文学板にも書いたけど、
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=book&key=996562069&st=696
最新のカンボジアルポは中身もヒドイよ。
http://www.inpaku.pref.tochigi.jp/feel/now04_23c.html
http://www.inpaku.pref.tochigi.jp/feel/now04_24c.html
のようなプロのルポと比べたらもちろん、適当に検索して行くアマチュアの
旅行記に比べてもダメさが際立つ。
266匿名希望さん:01/09/17 20:16
東しずるage
267匿名希望さん:01/09/17 21:00
主婦板から天災
乱D先生15日にラジオに出てたそうな。

>5 名前:可愛い奥様 投稿日:01/09/15 20:20 ID:Djg8auWo
>ラジオなんだけど、東京FMのアバンティ、今日は南さんの結婚式だった。
>結婚しちゃったのね〜。南ちゃん。
>今日のお客の中にここで話題にのぼってた作家の田口ランディーも出てたよ。
>彼女ネット暦が長かったのね。
268匿名希望さん:01/09/18 00:15
どこのスレ? わかんない。
269匿名希望さん:01/09/18 00:16
ごめん、上、ちょっと頼み方が乱暴だった。
教えてくださいな。
270匿名希望さん:01/09/18 00:22
いやん、一般書籍板の、エッセイにもパクりがたくさん疑惑ライブが
終わっちゃったかなー。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=books&key=999879401&ls=100
271匿名希望さん:01/09/18 00:24
いや。サルは戦々恐々としてスレッドを見守っているに10000ユガワラ
272匿名希望さん:01/09/18 00:57
本当だー。ちょろちょろ一行レスしているよー。(泣)
もしかして、10月発売の本の中に、パクりまくりなやつが混じっているのかな?
273匿名希望さん:01/09/18 00:59
やっぱりあたりってことだ>エッセイもパクり
戦々恐々として書き込みしてるよ。あまりあいてを刺激しないように
おっかなびっくりって感じの1行レスも笑える。
274匿名希望さん:01/09/18 01:18
サル、エッセイパクリ疑惑発覚で逆ギレ!
一般書籍板のスレッドをつぶすつもりか?!
275匿名希望さん:01/09/18 01:20
書籍板で猿が暴れている模様。
こんどは、カキコを切り貼りしてランダムにコピペするという
新たな“編集技法”をご披露だ。 だけど所詮、クレオンを
持たせたゴリラ以下。 文才のなさが大爆発してるぞ〜。(藁
276275:01/09/18 01:34
 ↑ タイプミス!
【誤】クレオン⇒【正】クレヨン
277匿名希望さん:01/09/18 01:35
やっぱりこれはエッセイもパクりだったってことね!
いやー、サイテーだわ、ランディ。
278おじゃま者マ〜数:01/09/18 01:37
やっぱりこれはエッセイもパクりだったってことね!
いやー、サイテーだわ、ランディ
新たな“編集技法”をご披露だ。 だけど所詮、クレオンを
持たせたゴリラ以下。 文才のなさが大爆発してるぞ〜。(藁
新たな“編集技法”をご披露だ。 だけど所詮、クレオンを
持たせたゴリラ以下。 文才のなさが大爆発してるぞ〜。(藁
新たな“編集技法”をご披露だ。 だけど所詮、クレオンを
持たせたゴリラ以下。 文才のなさが大爆発してるぞ〜。(藁
新たな“編集技法”をご披露だ。 だけど所詮、クレオンを
持たせたゴリラ以下。 文才のなさが大爆発してるぞ〜。(藁
新たな“編集技法”をご披露だ。 だけど所詮、クレオンを
持たせたゴリラ以下。 文才のなさが大爆発してるぞ〜。(藁
279匿名希望さん:01/09/18 01:39
文学の集積がゴダール。分かるかなあ低脳オジサン
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=book&key=1000416418

心理板の23と思われる人が来ました。遊んでやってね!
280匿名希望さん:01/09/18 01:51
(゚д゚) ハァ?
 (゚д゚)
  (゚д゚)
   (゚д゚)
    (゚д゚)
   (゚д゚)
  (゚д゚)
 (゚д゚)
(゚д゚)
 (゚д゚)
  (゚д゚)
   (゚д゚)
    (゚д゚)
   (゚д゚)
  (゚д゚)
 (゚д゚)
(゚д゚)
 (゚д゚)
  (゚д゚)
   (゚д゚)
    (゚д゚)
   (゚д゚)
  (゚д゚)
 (゚д゚)
(゚д゚)
 (゚д゚)
  (゚д゚)
   (゚д゚)
    (゚д゚)
   (゚д゚)
  (゚д゚)
 (゚д゚)
(゚д゚)
 (゚д゚)
  (゚д゚)
   (゚д゚)
    (゚д゚)
   (゚д゚)
  (゚д゚)
 (゚д゚)
(゚д゚)
人  Y
し(_)
281匿名希望さん:01/09/18 01:52
また荒らしてるよ! このサルが!
てめえがエッセイもパクりだったことは、
証明されたようなもんだよ。
282匿名希望さん:01/09/18 02:14
エッセイもパクり問題
―――
32 名前:無名草子さん 投稿日:01/09/18 01:32
でも、ランディのエッセイって、明示的に他人からの聞き書きの
形式をとっているものも多いですよね。
それに加えて、他の人のエッセイを、さも自分が考えたことの
ようにパクっていると?
オリジナルの部分って本当に少ないんだ……あ、過去自分が
いじめられた見下されたとかのクソつまんない自分語りだけが
ランディのオリジナル?

334 名前:無名草子さん 投稿日:01/09/18 01:34
大当たりです>>332
他人のエッセイの骨子の部分に、クソつまんない自分語りを
つけたして完成。いやー、ひどいもんですよ。
283匿名希望さん:01/09/18 02:17
エッセイもパクり問題2
―――
344 名前:無名草子さん 投稿日:01/09/18 01:47
>>334
ええと、その人はカンボジアについてのエッセイを書いてい*ない*の
ではないですか? その人からのパクりか、適当な知り合いからの
聞き書きがないと、ランディの書けるものはカンボジアについての
コラムみたいに、やくたいもない昔の思いで話だけ、と。
想像以上に、他人に受ける部分の、パクりの占める割合の高い人だった
のですね、ランディは……。

346 名前:無名草子さん 投稿日:01/09/18 01:48
はい。その人はカンボジアについてのエッセイは書いていません。
だからあの程度のものしかあがってこないんですよ。

348 名前:無名草子さん 投稿日:01/09/18 01:51
たぶん、困ったでしょうね。ルポとなれば、
参考文献(ププ のない状態で原稿を書かなくちゃなりませんからね。
しかしあれだけ持ち上げられちゃったらカンボジアにも
行かねばなるまいし。
284匿名希望さん:01/09/18 02:19
エッセイもパクり問題3
―――
352 名前:無名草子さん 投稿日:01/09/18 01:53
>348
本来の意味の参考文献ならいくらでもあるはずなんですけどね。
ネットでぱぱぱと検索して、それを取っ掛かりにちょっと調べる程度でも、
あのコラムほどヒドいものは中々書けるものではないと思います。

353 名前:無名草子さん 投稿日:01/09/18 01:55
もともとがネタ元がないとだらだらと起承転結もなく
流し書きする技術しか持ち合わせていないですからね、ランディ。
小学校の作文レベルでしょう、本来の技量なんて。

357 名前:無名草子さん 投稿日:01/09/18 02:04
>355
なるほど。骨子としてネタ元が必要なんですか。うわ、本当に素人以下。
でも、カンボジアのルポについては、インタビューした人の話をそのまま
報告するという手も使えたはずなんですけどね。英語がわからなくて、
相手が何を言っているか今日までわかっていないまんまとか?
ヒアリングできなければできないで、辛抱強く聞き返すとか、同席していた
人に聞くとかすればいいはずだけど、わかったふりだけで流しちゃっていそうだ。
いや妄想だけど。
285匿名希望さん:01/09/18 04:08
おやおや。
エッセイも盗作だったって事がとうとうバレて、
慌ててますね>ランディ婆
286匿名希望さん:01/09/18 06:40
ついでに顔面も「猿の惑星」の盗作だね。(藁
287匿名希望さん:01/09/18 18:04
あげ
288匿名希望さん:01/09/18 18:39
>286
それだけはパクッった方がオリジナルを超えてるね。
289匿名希望さん:01/09/18 23:40
創作文芸板でライブの予感。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bun&key=996146724&st=344&nofirst=true
パクって何が悪い?と開き直る様子が、昨日の一般書籍板の荒らしと酷似。
290匿名希望さん:01/09/19 00:06
だったら、ほれ、ここも。
http://www.catnet.ne.jp/kame/love/chai_room.html
291匿名希望さん:01/09/19 00:17
↑Not Found だよー。
292匿名希望さん:01/09/19 00:28
ランディ、やることなすことクズ!
マジで吐き気がする。
293匿名希望さん:01/09/19 08:40
先ほど、一般書籍板に、ご本人とおぼしき猿がこんな「自慢」カキコを残して
いった。 この程度のことで自分を金持ちだと思ってるとしたら、これまでの
半生は乞食のような生活をしてきたんだろな〜と、気の毒になってしまいました。(藁
-----------------------------------------------------------
  385 名前:無名草子さん :01/09/19 07:06
  アングラでいくら叩かれても、
  とうのカリスマ巫女は、印税で建てたユガワラの新居で
  ドンペリざんまい。旦那は新車を乗回し。
  ここで吠えてるビンボー人は一生できない優雅な生活を
  してるんだよん。
-----------------------------------------------------------
294匿名希望さん:01/09/19 10:55
ドンペリ……。バブルに乗り遅れた40代のかおりが漂ってきて
鼻がまがりそーでーす。
295匿名希望さん:01/09/19 14:54
洗剤はママレモンでおサレはシーブリーズで贅沢はドンペリ!
うわ〜、貧乏のカリスマって感じ!
296匿名希望さん:01/09/19 18:16
なんだかハヤシマスミ容疑者を思い出してしまった。
犯罪を重ねてまでも手にした豪勢な生活とは、結局MIKI HOUSEの
Tシャツを着て庭に水撒きかよ、みたいな。
ランディの場合はパーソンズのロゴ入りTシャツですか。
いやMIKI HOUSEにもパーソンズにも罪はないんだけど。
297匿名希望さん:01/09/19 18:24
つか、「カリスマ巫女」の「カリスマ」ってのも、
今さらと思われる今日この頃じゃねぇの?
本人にしろファンにしろ、さっすが〜と思わせる
半周遅れの言い回し♪
298匿名希望さん:01/09/19 23:19
あげ
299匿名希望さん:01/09/20 00:45
もはや敵が何人いるのかわからない。
かつてベトナム戦争でジャングルにほうり出された米兵はこんなだったに違いない。
じゃあ俺、寝るね。って言っても信じてくれないのが淋しい(爆笑
300匿名希望さん:01/09/20 01:12
固有名詞の使い方は、ランディおよびその擁護にとっての鬼門であると
再確認した一連のレスではあった。
ランディ御大の文章には、固有名詞以外にも「しずる感」など、
バカだなあの突っ込み所が発見されたが。

>299
枯れ葉剤まき散らした奴が何をぬかす!?という感じだなあ。
301匿名希望さん:01/09/20 01:18
ベトナムの大地も「しずる感」でいっぱいですかー?>ランディ先生
ああ〜ん、おいしそうな大地〜♪ てか?
302大地:01/09/20 01:31
ランディにおいしそうと思われるなんて……ええい、汚らわしいヤツ、
あっち行け!と念じていたのですが、通じなかったようです。(涙)
303匿名希望さん:01/09/20 01:39
喰われちゃったんですか?>大地 それは……ご愁傷様で
ございます〜。
304匿名希望さん:01/09/20 01:53
>なんだかハヤシマスミ容疑者を思い出してしまった。

いたいた、そういう人!なつかしー。似てる似てる〜。
305匿名希望さん:01/09/20 02:05
ランディは、林真須美もコラムでもネタにしていたよ。野村のサッチーと言い、
自分と「相似形」の人間が気になってネタにしてしまうらしい。
林真須美の方が、ランディよりはまだ可愛い容姿をしていると思うけど。(w
http://pcweb.mycom.co.jp/column/dream/dream025.html

ちなみに、↑のコラムは、林容疑者を自分と同世代だの、自分は雇用均等法の
第一世代だの、年を3〜5才サバをよんで書いているヤツ。
306匿名希望さん:01/09/20 03:40
ドンペリ…。
バブルの頃に憧れはしたが、実際に縁のなかったド貧民の
発想って感じだな>ランディ
307匿名希望さん:01/09/20 06:15
308匿名希望さん:01/09/20 10:56
10月からのランディ編集長再登板 (なんだかなぁ) に備えて、
せっかく書き込んでくれた人の何人かを放置プレイしている
http://www.inpaku.go.jp/gate/edchief/randy/recommend/index.html
を読んでみたら……ランディって他人の書いたものを受けて返事するのも下手クソ。
「ピラミッドの中を調べてみよう!」の
http://www.inpaku.go.jp/gate/edchief/randy/recommend/log0605/4902.html
なんて、これにちゃんと返答しているサイト管理者の人偉いと思うし。
でも、筑摩の日記以外の美内すずえネタとしては貴重かも。

しかし、こんな惨状で、
http://www.1101.com/inpaku2/2001-05-28.html
>とりわけパビリオン設営者との
>メール交信コーナーは必見です。
>ふだんは読者からのメールに
>返信しないというランディさん。
>パビリオンのページデザインについて、
>直にコンサルまで始めちゃってます。
って、その「一人でできます?」のこと? まさか。
309匿名希望さん:01/09/20 11:55
>>307←これはブラクラですのでご注意!
310匿名希望さん:01/09/20 12:07
最近、ブラクラ貼るのを覚えたね>ランディ
よっぽど「エッセイもパクり」が暴露慌てて
るんだろうけど、賞まで取っちゃったからねえ。
言い逃れできんよ。
311匿名希望さん:01/09/20 13:24
一般書籍板もそうだけど
ドンペリ話のあとってブラクラ出現率が高いね。
学歴、容姿のほかに、貧民体質ってのもドボンだったか。

前の日記で、「家政婦を雇えばって言ってくれる人がいるけど
家事なんて人に頼めない」って書いてたのも、そんなビンボー症かもなー。
だからヨット仲間は金持ちが多いとか、著名人とオトモダチーとか
うれしくてうれしくて書いちゃうんだろうな。
きっと相手は迷惑してると思うけど。

ダンナが運転手のおベンツの乗り心地はどうかしら?
312匿名希望さん:01/09/20 13:35
>311
>きっと相手は迷惑してると思うけど。

擁護するわけではないけど、迷惑とは思っていないのでは。
このスレの少し前に、自分のホームページにランディの写真を載せている
ヨット仲間らしい人もいたし。
まあ、他所の掲示板で、裸の後ろ姿の写真ありますよ〜と宣伝書き込みしている
あたりは、裏に激しい悪意が隠されているのかもしれないけど。
313匿名希望さん:01/09/20 17:39
一般書籍板でライブ開始。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=books&key=999879401&st=410&nofirst=true
夕方からって、珍しいネ。
314匿名希望さん:01/09/20 18:15
激しい悪意と言えば、ランディに裏フォーラムのことをリークした人たちの、
全部とは言わないまでもかなりの割合が、ランディに悪意をもっていたと思う。
本当にランディのことを思っていたら、これは言い過ぎでは、なんてことが
話されていたら、その場でかばってあげていたと思うよ。
周囲が怖くて、なかなかそれができないにしても、本人にわざわざ教えるなんて
ことは、ランディを傷つけたくないと思えばなかなかできずに悩むものではないかな。
可能性としては、最初からスパイみたいなつもりで潜入していた奴とか、
考えた末に教えることに決めた人など、いろいろいるかもしれないけど、
行く場所、会う人々ごとに教えてもらったというのが本当なら、それだけだったとも
考えにくい。
ランディをへこますために教えてあ・げ・る♪の人も相当多かったんじゃないかね。
315匿名希望さん:01/09/20 19:00
メルマガ届いたってホント?
オレはバックナンバー待ち。
316匿名希望さん:01/09/20 19:26
さもありなん>へこますために教えてあ・げ・る♪
新興宗教にだまされたくてしょうがないようなDQNならともかく、
少しでもまともな人間なら誰だって不快感をおぼえるもんね>ランディ
317匿名希望さん:01/09/20 19:49
一般書籍板にランディご本人としか考えられない奴がたっぷりと
商業広告を落としていった。(熱心なファンでも広告までコピペ
しないって。特定出版社の営業クンもそんなマネはしないしね。)

 ……で、興味ぶかいのは10月下旬にこんなイベントをするんだとさ。
-----------------------------------------------------------
『トークdeナイト 田口ランディ・聴くことの時代』
 2001年10月24日(水)18:30開場 19:00開演
 練馬文化センター スペシャルゲスト・精神科医 加藤清
           司会 鎌田東二
-----------------------------------------------------------
どうです皆さん。
せっかく『盗癖DEないと、田口ランディに訊いてみないと』という洒落た
尋問会を開いてくれるのだから、盗作糾弾集会にしてしまいましょうよ。
318匿名希望さん:01/09/20 20:54
このトークショーって、噂の真相の七人のバカに掲載された元ネタの日記に
書かれていたやつですね。
―――
http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t010721.html

7月21日(土)
*流れが変わった/昨日から/後半戦だ

昨日から書く仕事を再開し始めた。
 (略)
 朝ご飯を食べてゴロゴロしていたら、天川さんから小包が届く。「この世と
あの世の風通し」という本で、著者の加藤清先生を10月にトーク・デ・ナイト
にお呼びすることになっている。
 さっそくゴロゴロと読んでいると、すごく面白い。ゆうべ、ちょうど沖縄の
島を舞台にした小説を書いていたのだけれど、加藤先生は沖縄文化を臨床的
立場から研究している方で、これから書こうとしている部分のヒントが山の
ように詰まっていて、ラッキー! と思った。

 とにかく、思い立ってあさってまでに400ページの原稿を入稿しちゃお
う、という無謀な目的を立てた。
319匿名希望さん:01/09/20 20:57
その日記への熱い感想
―――
694 名前:山形 投稿日:2001/08/11(土) 16:55
「目的を立てた」……

目標は立てるし、計画もたてるが、「目的を立てた」とは……

695 名前:匿名希望さん 投稿日:2001/08/11(土) 17:11
>>694
あちらの 39 さんもおっしゃってますが「原文ママ」ですわ<「目的を立てた」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=books&key=995983791&st=39&to=39&nofirst=true

校閲はヤダヤダとダダをこねるランディさんにしては、これでも軽度の間違い
ですのよ。

696 名前:匿名希望さん 投稿日:2001/08/11(土) 17:19
オイラはこっちの方がムズい。

>沖縄文化を臨床的立場から研究している

「臨床的立場」にある人は、「研究」しちゃいけませんです。
ただちに「沖縄文化」の治療にあたってください。
320匿名希望さん:01/09/20 20:58
その日記への熱い感想2
―――
715 名前:匿名希望さん 投稿日:2001/08/12(日) 16:45
>>696
>>沖縄文化を臨床的立場から研究している

>「臨床的立場」にある人は、「研究」しちゃいけませんです。
>ただちに「沖縄文化」の治療にあたってください。

やるかもしれません。「この世とあの世の風通し」ってどんな本かと検索し、
http://member.nifty.ne.jp/hariq-taka/book/b70.htm
を読んでクラクラ。助けてください。

http://www.ne.jp/asahi/r/s/misc/resources.html によると
―――
加藤清「この世とあの世の風通し」春秋社1998/2000円 1950年代からLSDを
治療に使っていたという精神科医の刮目のメッセージ。サイケデリック心理
療法、シャーマニズム、禅、気功、ディープ・エコロジカル・エンカウンター、魂の癒し・・・ 聞き手は
上野圭一氏。
―――

716 名前:匿名希望さん 投稿日:2001/08/12(日) 19:05
>>715
加藤清っておっさんも頭腐ってるね。
脳味噌の腐臭にクラクラ。

717 名前:匿名希望さん 投稿日:2001/08/12(日) 19:14
>>715

そこにあった文章。

>気は精と神の”間”である関係性(量子論でいうと、虚数で示される波動関数)と考えると、
>カタ→精、カム→神、ナ→気、に対応するのかでしょうか?

完全に逝ってます。
321匿名希望さん:01/09/21 03:05
デンパはデンパを呼ぶんだね。
322匿名希望さん:01/09/21 03:07
お休みなさい直前age
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=book&key=1000416418
は熱いぞ。
323匿名希望さん:01/09/21 08:01
そのうちランディ本人か狂信者がここにも新作発表の商業広告をコピペするかも
しれないので、あらかじめ書籍板での「新作」予告をこちらにも紹介しておきます。
-----------------------------------------------------------
■10月には私の盗作電波を5発発表します。
   10月には私の盗作電波を5発発表します。

「オカルト」メディア・ファクトリー
  不思議な話ばかり盗んで集めた剽窃作文集です
「転生」サンマーク出版
  文字どおり転びながら生きている猿女の絵本
「その夜僕は奇跡を祈った」大和出版
  クリスマスの日に神社で直木賞祈願する幻冬舎の
  馬鹿編集者を描いた短篇絵本
「昨晩お会いしましょう」幻冬舎
  かなり風変わりなドロボウ猿がユーミンを出汁にしてデッチ上げた廉哀短編集
「根をもつこと、翼をもつこと」晶文社
  ちょっとハードめの男根を持ってしまった猿ババアのエッセイ集

 どれもバリバリに頑張ってパクりました。パクっても面白ければOKだっぺよ。
                (作者、バヤリース瓶を頬張りながら猿語で語る)
324匿名希望さん:01/09/21 12:44
 以下は書籍板からの引用です――
-----------------------------------------------------------
文学板で、サルが必死に牽制してるYO!
盗作した心当たりがあるのは、女性の同業者だってさ!

721 名前:予想屋 :01/09/21 08:11
ここで延々罵倒してるのはおそらく同業者の私怨だろうね。
(+同じくらいのブサイクか、若しくは自分は嵐Dより
  いいと思ってる自意識過剰女)
堂々とパクってるのが相当気に要らないんでしょう。
ホントは自分もそうしたいのに気付かない。
最初に気付いた嵐D先生のほうが一枚上だな。
知能レベルは一緒。
絶対女だよ。叩いてるのは。
325匿名希望さん:01/09/22 05:07
今回のメルマガ(NYテロのネタ)アホまるだし。
326匿名希望さん:01/09/22 08:04
>325
アプきぼん。
327匿名希望さん:01/09/22 14:33
マジで NYテロのネタやっちゃったの? あ〜あ。
MSNの田中宇氏のコラムと比較してみるのも面白そうだね。
328匿名希望さん:01/09/22 17:09
MSNジャーナルでの、米同時多発テロ特集:
http://journal.msn.co.jp/worldreport.asp?id=010914terror&vf=1
http://journal.msn.co.jp/worldreport.asp?id=010912terror_ny_opinion&vf=1

一週間くらい後になると、ランディのコラムもここからリンクされるだろうから、
比較検討に使えますね♪
……ここに載せてすらもらえないようだったら、それはそれで面白いけど。
329匿名希望さん:01/09/22 17:13
あれ、板に反映されてない……。
330匿名希望さん:01/09/22 22:35
一般書籍板にまたsageでちょろちょろ書き込んでるね。
331匿名希望さん:01/09/22 23:24
いつバラされるかと思ってハラハラして見に来ているんでしょう。
で、読み来るたびバカアホマヌケと正当な評価を受けているのに逆切れして
つい怒りの書き込み、と(w
332匿名希望さん:01/09/23 02:11
昨日『鳩よ!』を発見したので、立ち読みした。
「田口ランディの人生相談」とかいうから、人生相談のコラムかと
勘違いしていたら、メルマガとかと同じ普通の(?)コラムだった。
ネタは昔ネットに発表していたコラムの使い回しで、元となるのは、
http://pcweb.mycom.co.jp/column/dream/dream026.html
の後半部分、脳性小児麻痺の彼女のボランティアの話。
しかし、このネットのコラム
>障害者は高田美鈴さん(仮名)という女性
>で、彼女は世田谷のアパートで一人で暮らしていた。
と書いてあるのに、その人の事を、
>高木さんは、賢い、自立した女性だった。
って、あのぉ。「高田美鈴さん(仮名)」以外に、「高田」など一度も
出てこない。
333匿名希望さん:01/09/23 08:32
一般書籍板の擁護ちゃんは、しつこく、あなたにも倒錯もとい盗作したい
願望があると、他人にからんでいる。どうやら批判している者=女性の同業者、
密かに盗作願望アリ、と無理矢理決めつけることにしたらしい。

それとも、
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=books&key=999879401&st=478&to=505
あたりの、ウィトゲンシュタインも「神は細部に宿る」もアニミズムも心理学も
シモーヌ・ヴェイユも、まったく理解してないのに引用したがるランディはバカ、
という話が気に入らなかったのか。
334匿名希望さん:01/09/23 17:35
>325さんがバカ丸出しという、米同時多発テロあつかったメルマガ、
どのくらい「バカ丸出し」なのか、みてみたい。すごーく。

また愛をみただの、平和だの、いっちゃってるの?
それか神様好きとしては「歪んだ世界の矯正をアラーが望んだのだ」とか?
「オサマ・ビンラディンを受け入れろ」とか言ってるかもしれないなー。
あー楽しみ〜♪
335匿名希望さん:01/09/23 20:22
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/index_bn.html
テロネタのメルマガ、まぁだバックナンバーのページには反映されてないよ。
「欲望という名の出会い系サイト」なんて、もううんざりだから早く更新して。
というか、どうせランディは出会い系サイトなんて利用してないのに、
知ったかぶって書いているだけだろうが。(利用してたらもっと怖いが)。
それはさておき、
>【記事に関する質問はこちら】 <mailto:[email protected]>
北北西という会社とは、元取締役ってだけでなく、未だに関係が強いのかな。
>【登録受付窓口】<http://tanakanews.com/randy/>
登録受付も、いつまでも田中宇氏のサイトに間借りだったのか。
まあ、田中宇って人も、産業廃棄物盗作作家を世の中に出してしまった戦犯の
一人ではあるから、いつまでも居候されているのがお似合いだ。
336匿名希望さん:01/09/24 00:18
眠いからあげておこう。
337匿名希望さん:01/09/24 01:37
一般書籍板でサルがあばれているようだからあげておこう。
338匿名希望さん:01/09/24 02:55
まだ暴れ続けているのかな? ブラクラ貼りはやっていれてます。
339匿名希望さん:01/09/24 11:14
人の名前を間違えるのが大好きなランディさんのために、
田中宇さんの名前の読み方を教えてあげましょう♪
田中宇は、田中・ウって読むんですよ。サカイじゃないよ、ウ、ですよ。
普段は「ウーさん」って呼んであげてね。
「あーら、ウーさん。おひさしぶりね」
いよっ、自称銀座の女! 吉祥寺のカウンターレディー!
340匿名希望さん:01/09/24 12:48
メルマガでも、テロに関して
「わたしは自分の意見のない女なのだ」ってやったらしいぞ。

1)だから、ネタ持参しなきゃ、このランディ様は書いてやらないぞ
>編集者ども

2)だから、そんな難しいことは、そもそも理解しようとしてないし、
しようとしたってできないんじゃなくて、
意見がないだけなんだって言ってるでしょ!!
でも、このランディ様は心理学の本を庭一杯分読んで勉強した女。
ベトナム&カンボジアなんて行っても、意見のなかった女。
直木賞候補作家サマ。プールとドンペリと新車なんだよ。
分かったら跪け>読者ども

…ってところなんでしょうかね?
341匿名希望さん:01/09/24 14:14
「自分の意見のない女なのだ」メルマガ読みたいyo!
誰か、アップお願いage
342匿名希望さん:01/09/24 20:28
>339
ウーって、怪獣の名前でなかったっけ?

一般書籍板と文学板には、またもチョロチョロと変なのが…
343匿名希望さん:01/09/24 23:35
エッセイネタもパクリ疑惑でサルがあわてて
痰を吐き散らしにきているみたいですね。
おもしろいからあげておこう。
344匿名希望さん:01/09/25 02:42
眠いとついこのスレをあげてしまうよ。
345文学板より転載:01/09/25 10:38
760 :吾輩は名無しである :01/09/24 19:57
いつの間にか、
http://www.inpaku.go.jp/gate/edchief/randy/kimagure/index.html
も更新されていたよ〜。しかも、冒頭いきなり、
>  くーーーっ。なんでこんなに忙しいのだよっ、って、理由はわかっている。実は
>私は10月中に5冊の新刊を出版するのである。その、最終段階に今、まさに突入して
>いるところである。この3ヶ月、よく書いた〜。
ですか。書名さえ出さなければ、インパクで厳禁の宣伝行為にあたらないということ?
あ〜、それはよかったですねえ。
----------------------------------------------------------------
http://member.nifty.ne.jp/tatsushi/inpaku/15.html#143
ここと合わせて読むとたのしーカモ。
346一般書籍板から転載:01/09/25 11:23
↑できましたら、山形センセイお勧めのここ↓もごいっしょに(はぁと)
-------
587 :山形 :01/09/25 03:06
こちらもお勧め。
http://member.nifty.ne.jp/tatsushi/inpaku/13.html#121
347匿名希望さん:01/09/25 16:54
今度は船戸与一氏からのパクリ疑惑発覚! この人もまあ、次から次へと
宿主をみつけるね! じつにしぶとい寄生虫だ。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/996562069/l50
348匿名希望さん:01/09/25 21:07
>347
http://www.peace2001.org/inpaku/randy_rupo/randy_0720.html
ですね。
これ、「」で囲っている部分についても、引用の仕方に疑問アリというか、
「船戸与一さん」と書いてあるだけで、どうして「本の話」(文藝春秋社)
から引っ張ってきたことを明記していないのか、不思議。
349匿名希望さん:01/09/25 22:47
MSNにUPされてたね。ランディのコラム。
つまんなかった。
350匿名希望さん:01/09/25 22:59
引用になってないこともさることながら、
そもそもルポの意味が解ってないみたい。

この人、ホントに編集やってたの?
351匿名希望さん:01/09/25 23:55
>349
本当だ、アップされている! 「つまんなかった」にも激しく同意。
http://journal.msn.co.jp/worldreport.asp?id=010914terror&vf=1
には、やっぱり載らなかったのね。というか、載せられないわ、あれじゃあ。
352匿名希望さん:01/09/26 06:16
お馴染み日本語が崩壊したコラムの最新版。
今だに仕事頼んでるのは、どこのどなた?
2つあるそうだが。

http://journal.msn.co.jp/worldreport.asp?id=010925randy&vf=1
353匿名希望さん:01/09/26 13:56
>352
ランディの文章の破綻具合は、恐ろしくて、いまだに声が出ない。
354匿名希望さん:01/09/26 14:48
ランディ懐妊したってホント?
355タムタム:01/09/26 15:38
””内は、ランディのコラムより抜粋!

”1959年生れの私にとって、アメリカは確かに憧れの国であったのだ。”
とか
”いま41歳、あと40年生きたとして、私は自分に次のビジョンを課せるのだろうか。”
とか
明確に書いているあたり、経歴詐称&年齢詐称疑惑で盛り上がっている2ちゃんねるを
やつぁーーー絶対読んでるね。
356もぐり:01/09/26 21:33
>355
自分もあのコラム読んだときに、まず、それを思いました。
357匿名希望さん:01/09/26 23:31
あのMSNジャーナルのページ、
「筆者の作品のレヴュー集 (感想集) をオンデマンドで出版しようといく企画が
進行しているそうです」「幻冬舎のウェブマガジンに短編「桜と虫歯」をアップ
したそうです」など、何ヶ月も前の古い情報も更新しないで載せちゃっているね。
358匿名希望さん:01/09/26 23:39
読むと自分まで崩壊しそうで怖いです。
っていうか、いいのこれで?
誰が一体許しているのでしょう、ひいい。
359匿名希望さん:01/09/26 23:46
代ゼミの小論文テストとかで
こういう意味不明な文章を書いて
偏差値45をとってた友だちを思い出した。
読んでると脳みそがバラバラになりそうです。
句読点の打ち方もおかしいし(これを
文学的表現だというなら怒るぞ)、
これは日本語?と叫びたくなります。
360匿名希望さん:01/09/26 23:48
読むと吐きそう。
361匿名希望さん:01/09/27 00:07
>>358-359
似たようなご意見が、WEB上の『コンセント』だか『アンテナ』だかの
書評にあったような……書いた人はランディを貶すつもりではなく、
ホラー入っている小説なので、ランディが意図的に読者を不安または
不快にさせるように書いているんだろうと解釈していたようだけど。
そう言えば、恋愛系のショートストーリーでも、ちょっとホラーっぽい
要素を入れたりしているけど、なかなか上手い誤魔化しの手法かもしんない。
362匿名希望さん:01/09/27 00:17
>>361 結果として読者を苦しめることを
文学の世界が許していいとは思えない。
自分の文章が破綻していることを
「意図している」と装うことで誤魔化している
だけに見えるが。
363匿名希望さん:01/09/27 00:53
>362
>「意図している」と装うこと
うーん、装っているのか、たまたまなのかは謎ですね。意識的に装ったとしたら
アイデアを出したのはランディか、幻冬舎の芝田氏か?
文章の破綻については、幻冬舎の芝田氏の見解を聞きたい気もするけど、
小説の出来を確かめる前に「とにかく必ず本を出します」と甘い言葉をランディ
にかけた人だからなあ。
ネットの女王とかで売り出すから中身は二の次の、半分タレント本みたいな
感じで出版されたのだったりして。幻冬舎のWEBマガジンも、タレントが大勢
という構成だし。
364匿名希望さん:01/09/27 01:27
>363
意図してやってるんだったら、インパクとかコラムに
たまにはまともな文章も出すでしょう。
単なる「馬鹿」と思われたら終わりなのですし。
芝田っちは、「このアホ女の分裂文章でも、メルマガで読者が一杯らしいし、
一作くらいは話題になって売れるかも。あとは、知らないけど、
まあそれで儲かりゃいいや」と考えたのでしょう。
363さんが書かれたように、「イロモノのタレント本」扱いっすよ。
あの人、営業マンみたいなもんですから。
365匿名希望さん:01/09/27 01:30
厳冬者
366匿名希望さん:01/09/27 01:36
ああ、営業マンみたいな人なんですか。
すげえ納得。
367363:01/09/27 01:38
あ、意図してうんぬんは、小説にホラー……というと語弊があるかな、
とにかくエログロ、オカルト描写を詰め込んだことについて、です。
つまり、文章の不味さや読者に不安感(不快感?)をもたせがちという
要素はもう直しようがないので、それを活かせる題材を選んだのでは
ないか、と。
368匿名希望さん:01/09/27 07:00
>363
ランディにはそれ以外書けないと思う。
だってオカルト以外の本なんて読まないじゃん。
369もと雑誌編集者:01/09/27 13:47
>352
もし私がいま編集者だったら、こんな原稿書く筆者には二度と頼みません。
校正不可能だもん。

そういえば中央公論というのは歴史があるだけあって、
校閲やリライトの依頼も相当にしっかりしてたんだけどな。
なぜこんなのに賞を……?
10月6日発売の婦人公論が心配です。
今ごろ編集者が必死になってリライトしてたりするんだろうか。
370匿名希望さん:01/09/27 13:50
>368
うーん、オカルト以外の本も読んではいるだろうけど(担当編集者がせっせと
ネタ元提供のため本を渡す様子が日記に書かれている)、ランディの場合、
どんな本を読んだかはあまり重要ではないかもしれない。
文学板で話題になっていたけど、ダライ・ラマがブッシュ大統領にあてた
手紙 http://www.peace2001.org/gpc/rama_to_bush.html を読んで、
>「あなたが考えてください」とあった。
>自分で考えて道を選べと。
と要約し、
> もしかしたらダライ・ラマ十四世は「あなた個人の霊性に従って道を
>選びなさい」と言いたかったのかもしれない。
と解釈する人だから。
http://journal.msn.co.jp/worldreport.asp?id=010925randy&vf=1

なんか、致命的に読解力がないんじゃないかと思う。
読んだ本それ自体はマトモでも、ランディの脳内変換によりトンデモな
内容が書かれていることになったりして。
それを防ぐには、豪快な丸ごとパクりくらいしかない、と。(そんでも
文章の劣化は防止しきれないけど)
371匿名希望さん:01/09/27 14:45
>369
あー、そうか、確かに http://www2.chuko.co.jp/whatsnew/fkbsho.shtml
には、“選評および受賞エッセイは「婦人公論」10月22日号(10月6日発売)に
掲載いたします。”と書いてある。これは、楽しみ〜。
編集者さんのリライト……んー、しかし、今の「婦人公論」って清水ちなみが
連載しているくらいだし、同じようなイロモノ物件の文章には手間をかけないの
では。あるいは、ランディ得意の昔のエッセイの使い回し攻撃でしのぐとか。
372匿名希望さん:01/09/27 19:13
MSNのコラム、kのへんもすごく2ちゃんを意識してるっぽい。

>各方面から「テロ」に関するメールをいただき、意見を求められたりもしました。私はまだよく自分の考えがまとまりません。
>いつも考えのまとまらない奴なので「またか」と思われそうですが……。すみません。

言いたいことがなかったら黙ってるっていう選択肢もあると、普通の人なら考えると
思うんですがね(w
ネタに意地汚いっていうか、ババァのでしゃばり。
373匿名希望さん:01/09/27 22:12
>372
http://journal.msn.co.jp/default.aspの新着コラムの一覧を眺めて
思ったのだけど、「ネタに意地汚い」っていうより、今あそこで、
同時テロとまったく関係ないネタでコラムを書く度胸がなかったのでは。
全然関係ないネタを書くと、悪目立ちしますよきっと。
374匿名希望さん:01/09/27 23:00
愉快なラソディさんがまたわたしたちを楽しませてくれているのでしょうか?
それとも単なる偶然の一致か(w
以下、一般書籍板からの転載です。


あのぉ、ランディの筑摩の日記の新しいやつは9/19付けで
http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t010919.html
> 17日は午前中に初校戻し。たくさん書いたのでたくさん 初校が出てくる。
>ああめんどうくさいよお。横浜の友人が新居に遊びに来る。ひとしきりシャ
>ンパンを飲みながら雑談する。

これと、例のドンペリ擁護ちゃんの書き込み、
―――(ここから)
385 :無名草子さん :01/09/19 07:06
アングラでいくら叩かれても、
とうのカリスマ巫女は、印税で建てたユガワラの新居で
ドンペリざんまい。旦那は新車を乗回し。
ここで吠えてるビンボー人は一生できない優雅な生活を
してるんだよん。
―――(ここまで)
を、あわせて読むと背筋がゾッ。だってランディとシャンパンの組み合わせ
って、それ以前にどっかで話題になったことなかったはずなのに(記憶違い
だったらスマソ)。
ましてどこか外の店とかでなく、湯河原の新居で飲んでるってことまで一致。
で、書き込みの日付けは「01/09/19 07:06」で、ランディの日記を先に読む
筑摩の担当者でさえまだ読んでない時刻。さらに、同席したのは、編集者とか
その他大勢でなく、あくまでご友人ひとりかな? >>385の書き込みができる
人間って、むちゃくちゃかぎられてないか?
(好意的な解釈:ランディは最近、シャンパン飲みまくりを、あちこちに
自慢しまくっている。または、単なる偶然の一致)。
375匿名希望さん:01/09/27 23:03
376匿名希望さん:01/09/27 23:42
さらに、
>ドンペリ問題だけならまだしも、例の自作自演でスレ立てましたか?問題も
>あるし。
>(>>545http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=books&key=998410576&st=118&to=121&nofirst=true
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=book&key=996562069&st=473&to=487
-------
377匿名希望さん:01/09/28 01:43
時代感覚がズレまくっていて頭の悪い、
おーるど・ぱあなランディさん、ドンペリ飲んでおおはしゃぎ♪
378匿名希望さん:01/09/28 01:54
しかし、珍しいね。
今時ドンペリくらいで有頂天になれる人ってのも。
ある意味、化石じゃね〜か?
379匿名希望さん:01/09/28 01:59
まあ、ドンペリは美味しい〜と素直な意味で有頂天になっているなら
悪い感じはしないんだけど、他人を羨ましがらせるツールに使って
しまったらダサいもいいとこになっちゃいますわね。
しかしランディは、ビールをがぶ飲みか行きつけのバーでカクテルかと
思っていたんだけど、シャンパンもお好きでしたか。
380匿名希望さん:01/09/28 12:32
一般書籍板の話は、わからなくなってきているんで
誰か解説プリーズ。
まさかランディのお友達の作家が、ピンクのシャンパンの
お礼に、「カリスマ巫女」だとヨイショ擁護したわけじゃあ?
381匿名希望さん:01/09/28 14:53
たんなるウォッチャーの煽りだと思われ、
だってランディ擁護にも読めん。
悪意ありあり。
382匿名希望さん:01/09/28 15:23
あらあら、もしかして当のお友達作家様ですか?>>381
今回のこそはもうモロに自作自演の証左とされても
しかたない状況証拠だもんねえ(w まー、せいぜい
必死になってくださいまし。
383匿名希望さん:01/09/28 15:40
>まさかランディのお友達の作家が、ピンクのシャンパンの
>お礼に、「カリスマ巫女」だとヨイショ擁護したわけじゃあ?

うーん、その可能性もあるんだけど、
微妙なのですよ。とりあえずあの時点で「ネット巫女が
ドンペリざんまい」(く、苦しい。おげふぃんすぎて笑い死にしそうだ)
なのを知っていたのは、お友達作家さんか、ランディ先生ご自身か、
だんなさんぐらいしかいない……。すると誰があの書き込みを?
ってことですね。
384匿名希望さん:01/09/28 16:18
おトモダチ作家の日記を読んでた読者だって
知ってたでしょ。ドンペリざんまい(ワラ
書き込みの日付は、日記の二日後。
ま、仲間うちしか読んでなさそーなホムペだから、
周辺か、ファンかってとこじゃないの?
385匿名希望さん:01/09/28 16:45
ひさびさに376の自作自演スレたて疑惑のスレ(ややこし)
を読んでみたけど、
この頃は、まっとうに怒ってたよねー、みんな。
ランディ作家生命ピンチ!とまで言われてたのに・・・
今月は五冊も本が出て、
執筆活動も環境もますます絶好調?(らしい)。

この夏自分はなにをやっていたのだろうと思うと、
秋の風がサムザムしく感じられる今日この頃・・・
386匿名希望さん:01/09/28 18:22
>384
問題は、かの日記の人は、シャンパン飲んだ日はずっと飲み会に行っていて、
帰宅が 9/18の午前2:30。それに、あの日記は、二〜三日分まとめて更新して
いるみたいだから、ただの読者が9/19の午前7:00までに見る機会があったか
どうか……あーあ、リアルタイムで観察できなかったのが残念なコトよ。(w

>385
まあ、ランディの作家生命を本気で断ちたいと憤っている人なら残念に思う
のかなあ。執筆活動が絶好調かどうかはしらないが(いよいよ後半戦だ宣言
も三度くらい聞いたような気がするし)、薄くて立ち読みに向いてそうな本
が十月にはいっぱい出るわ、メルマガも再開、筑摩の日記のバカも最高調、
とナカナカ過ごしやすい秋ではないですか。
387匿名希望さん:01/09/28 19:22
>385
自作自演スレ
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/4644/988204809.html
「まっとうに怒ってた」というより、煽り荒らし対応にまだ慣れていなかったと
いう感じがある。
今は擁護ちゃんの相手が上手くなったというべきか、擁護ちゃんが進歩なしを
通り越して退化していっているというべきかは謎。

で、読み返してみて思ったのだけど、エッセイのパクり元がわかったら、
またニュース速報板にでもスレ立ててお祭りがいいんですかね。
388匿名希望さん:01/09/28 19:34
>383
ええと、「ネット巫女」ではなく「カリスマ巫女」ではないか、と。
お友達作家さんだとすると、ランディと違ってずっと裕福な生活を
してたという人らしくない書き込みのような気が……類友だったら
どうしよう。

まあ http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/999879401/650
がランディ以外だとしたら、どうして自分はランディじゃないけど
どこかで見たor聞いたから知っていたとか明言してあげなかったんで
しょうねえ。
389匿名希望さん:01/09/28 22:26
つか、シャンパンがドンペリだったかどうかが知りたい。
本当にドンペリだったら、当事者以外知り得ない情報。
390匿名希望さん:01/09/29 02:41
「高そうなすべてのシャンパンの代名詞=ドンペリ」
と、思っているかもしれないヨ。
391匿名希望さん:01/09/29 03:08
ロゼのシャンパンと表記するのではなくて
ピンクのシャンパンと表記するあたりが
ドンペリ臭い印象は受けるかなあ?
ほら、よく、ドンペリのロゼを「ドンペリのピンク」とか
いったりして……
ああ、なんて恥ずかしい書き込みなんだっ(赤面
392匿名希望さん:01/09/29 14:44
なぜこれが下がる?
393匿名希望さん:01/09/29 14:56
うーん、しかし、ドンペリ問題さえなければ、アンチ・ランディによる
スレの活性化にしか見えない書き込みだったのだが。
ドンペリはおいておいて(笑)、「優雅な生活」の根拠は、「ユガワラの
新居」だったりするんだよ。いや湯河原は風光明美ないいところかも知れん
が、地価はそんな高くないだろうし、「新車」も単なる必需品では。
何より、たとえ周辺にちりばめられたアイテムが魅力的でも、その中央に
ランディの画像をポンと置いてしまったら、それでもう優雅とはほど遠い
世界が約束される、って問題がある。
>―――(ここから)
>385 :無名草子さん :01/09/19 07:06
>アングラでいくら叩かれても、
>とうのカリスマ巫女は、印税で建てたユガワラの新居で
>ドンペリざんまい。旦那は新車を乗回し。
>ここで吠えてるビンボー人は一生できない優雅な生活を
>してるんだよん。
>―――(ここまで)
394匿名希望さん:01/09/29 15:14
http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t010919.html

自分の担当者の名前の晒し上げはいいとしても、お子さんの名前まで
わざわざ書くところが、いろいろ配慮の足りないランディらしいなぁ。
それはさておき、

>連載のゲラがファックスでゴゴゴゴゴと届く。ああっ、またゲラかよ〜。
>あたしっていっぱい仕事したんだなあ。原稿は書くけどゲラのチェックは
>編集者にまかせちゃいかんのだろうか。好きに変えていいからさあ。

ランディにかぎっては、こういうことも冗談で書いているとは思えないから
怖い。でも、編集者が全部チェックする方が品質は上がりそうではある。
395匿名希望さん:01/09/29 22:35
あげ
396匿名希望さん:01/09/30 02:27
煽りによるスレ住人のプロファイリングは、ドキュソ主婦から
ひきこもりに変更されたらしい。
(一般書籍板を参照)。
397匿名希望さん:01/09/30 02:42
熱心にさぐりをいれてるつもりなのかね。
398匿名希望さん:01/09/30 18:37
>>355 超遅レスだけど、
>”いま41歳、あと40年生きたとして、私は自分に次のビジョンを課せるのだろうか。”
これはもしかして、もうすぐ42才になるから、1才でも若い年令を書き残しておこうという
抵抗ではないですか。(w
1957年説をとると、もうすぐ44才だけど。
399匿名希望さん:01/09/30 20:13
>>385
>今月は五冊も本が出て、
>執筆活動も環境もますます絶好調?(らしい)。

五冊でるのは来月では? まあ、あと数時間で今月になるけど。
執筆活動が絶好調という感じはあまりしないなあ。
どうしてかなと思ったら、ファンサイトの
http://www.din.or.jp/~happy/randy/news.html
に、これからの刊行予定があまり載らなくなったからかも。
6月くらいの時期は、晶文社のエッセイも夏に発売予定とか
書いてあって、来年の予定に『ヒロシマ』も入っていて、
今よりずっと順調に予定が埋まっていますねという感じだった
と記憶しているから。
あと、インタビュー記事へのリンクもめっきり減ってない?
400匿名希望さん:01/09/30 21:52
まあ、もう『コンセント』『アンテナ』が発売された頃のようには、
派手に宣伝してもらえないんじゃないかな。少なくとも、今年刊行される
ものについては無理っぽい。
401匿名希望さん:01/10/01 02:12
文学板で、また筑摩の日記でのヒロシマ関連顰蹙発言が話題に?
つか、筑摩の鶴見女史も、インパクの七輪陶芸の取材にしゃしゃりでる暇が
あるなら、ゴリラの書くことをちゃんとチェックしておけばいいのに。
内容に踏み込むのが無理なら、「オーマイゴット」みたいな恥ずかしい間違い
だけでも未然に防ぐとか……どうせこっそり直したって、ランディは気がつきゃ
しないよ、うん。
402匿名希望さん:01/10/01 04:40
ちー   (2001年8月31日(金)22時12分)

タブーかもしれませんが、2チャンネルから気になる情報を。

最近、2チャンネルの田口ランディ盗作疑惑スレッドが、
ひどく荒らされています。
2チャンネルとはいえ、文学系の掲示板では、かなりまともな
議論が交わされているのに対し、荒らしにやってくる人は
非常に攻撃的で品がなく、卑劣な手段に出ています。

一番新しい発言は、以下のものです。

>615 名前:石川誠壱 投稿日:01/08/31 21:59 ID:XkC1Pxfk
>ランディ攻撃はやめとけ。殺されるぞ。

これだけではありません。それこそ、目をつぶりたくなるような、
下品な言葉を大量に書き連ねていきます。
これは、下手したら犯罪です。脅迫です。

もし、ファンの方々でこういうことをやっている方がいるのなら、
すぐにやめた方がいいです。
頭に来るのもわかりますが、もう少し、正当な手段で抗議した方が
いいと思います。
これでは、ランディさんの評判もガタ落ちです。
403匿名希望さん:01/10/01 20:20
↑今は、こそこそと旧スレを上げ荒らしするのがお気に入りみたいだけどね。
あ、このスレの始めにも話題になったけど、あそこの信者BBSに荒らしは
いないんじゃないかと思う。
404匿名希望さん:01/10/01 20:21
あれ、板に戻らない……
405匿名希望さん:01/10/02 00:28
>403
同感。
あそこの信者ちゃんたちは、2ちゃんよりオカルト系ウォッチ&学習が
お好みのようだし、基本姿勢がアッタカちゃんだけあって平和主義者。

荒らしてるのは大月氏がサイバッチで
>ネット界隈から立ち上がったとか言われる田口とそのシンパのコミュニティ(笑)って代物
http://member.nifty.ne.jp/~cybazzi/back_number/01_06/0626.html

と書いてるニフのfwriteからのおつきあいの
電波コミュニティーの面々じゃあないの?
406匿名希望さん:01/10/02 01:21
あるいは、ランディ本人とか。(w
例の自作自演疑惑スレも、電波コミュニティのおつき合いで、他人がわざわざ
立ててあげるようなスレだったかと言えば……
407石川誠壱:01/10/02 02:17
ランディ攻撃はやめとけ。殺されるぞ。
408匿名希望さん:01/10/02 02:18
また一般書籍板に脅迫する擁護ちゃんが来てるね。サイテーだ。
よほどエッセイもパクり疑惑で恐慌状態になってるんだろうけど(w

盗作が親告罪なのは、盗作元と騒がれたほうにも不利益をこうむる場合が
ままあるからだよね。レイプといっしょ。ましてや相手がランディでは、
「あたしのおかげで宣伝になってよかったじゃない」って
セカンドレイプを受ける可能性すらある。「レイプされておまえも
楽しんだんだろ?」っていってるのと一緒。実際、
NAOさんの件では、そうやってスレに書き込みしてる人を
脅していく擁護ちゃんが存在したしね。誰だかわかんないけど、ものすごく
サル臭い書き込み。あれを読んでいて吐き気がしたよ、
ランディさん。
あなた、そのへんを見越して他人の書いたものを平気でパクりまくっていたんだよね。
いろんな意味で、あなたの精神構造は強姦魔ですよ。亡くなった人がなにも
反論できないのをいいことに、
「わたしのことが好きだった」と書きまくるのも強姦魔。知り合いの文章を
パクりまくるのも強姦魔。バレなければなにをやっても許されると思ってる卑しい
犯罪者の心。
ひとごとだけれど、NAOさんも妙なところで和解なんか応じなければよかったのにと
思う。あとあとになって、犯罪者にアメを握らされて黙らされたことが、
どれだけ精神的苦痛になって跳ね返ってくることか。今はわからなくても、
年月がたってからじんわりと効いて来るに違いないと想像している。
409匿名希望さん:01/10/02 02:18
とか書き込みしているうちに、ここにも…(W
410匿名希望さん:01/10/02 02:37
石川誠壱しつこい
411匿名希望さん:01/10/02 02:38
石川誠壱さんって何した人なんですか。
ここまで憎まれてるのって。。ちょっと気になります。
412匿名希望さん:01/10/02 02:44
>411
石川誠壱さんという名前自体は、このスレにかぎらず、
雑誌板のコピペ荒らしによく使われてしまう名前。
……話を逸らしたくないので、あまり石川誠壱さん自体に
話題をシフトしないでくれればうれしい。
413石川誠壱:01/10/02 02:45
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/4644/991430610.html
の232あたりを思い出すなあ。

>ランディが心配<社長のバックにいるのはバーニング。893だよ。
>BのSさんの逆鱗に触れた人が、謎の自殺しちゃった事件もある。
>はやいとこ、ゲロして首洗っておいた方がいいよ。
>参考にしたかったら、どっかにバーニングスレがあるよ。
>高部知子事件の顛末なんて、当然、知ってるよね?
>彼氏がどうなったか?彼氏の父親の会社がどうなったか?
>ま、あなたにも893のバックがいるなら話は別だが。

でなかったら、同業者だろうだのSさんだろうだの笙野頼子だろうだの、
ここのスレに書き込んでいる人間は誰か、やたら気にして探りを入れて
いるような書き込みとか。(w
414石川誠壱:01/10/02 02:47
私は、株式会社デジタルコミュニケーションより刊行されております
月刊誌『ソフマップドットマガジン』の編集長を務めております石川誠壱と申します。


もう今日だけど田口ランディさんのブリヌリウンコが食べたい。金払うし。
http://www80.tcup.com/8021/846ater.html
415匿名希望さん:01/10/02 02:47
石川誠壱しつこい
416匿名希望さん:01/10/02 02:50
ねーこの人の本業何?
417匿名希望さん:01/10/02 02:58
ううむ、>>408さんの書き込みが、そんなに痛いところをついたのだろうか。
ランディ=強姦魔というのは、あまりに的を射ているような気がするし。

>ひとごとだけれど、NAOさんも妙なところで和解なんか応じなければよかったのにと
>思う。

NAOさんは和解に応じたのでしょうか? 確かに告訴したりはしなかったかもしれないけど、
裏取り引きで和解したとしたら、NAOさんのホームページかどこかに、それとなく告知される
はずと思うんですよね。
 例: なんか噂になっちゃっているみたいだけど、私の文章をランディさんが無断でパクった
   なんてことないですよー。あれはデマ。私はOKを出してます。
信者ちゃんの擁護にだって、ランディさんとNAOさんはお友達だから、お互い了解済みの
引用に違いないよ〜ってな感じのがあったでしょう? 現在にいたるNAOさんの沈黙は、
そういう妄想擁護に対する有効な反証となりうると思います。
418411:01/10/02 03:03
コピペにマジレスする412、カコイー
419匿名希望さん:01/10/02 03:06
騒ぎが大きくなりはじめのころにものすごく猿臭い擁護が
やってきて「不利益をこうむっているって誰が? ランディに本の
解説を書いてもらったライターがか?」みたいなことを言ってたんですよね。
ランディ側から提示されたアメはそれだったのかなあ、と、
想像させる書き込みだったわけです。最初から了解済みだったわけではなくて、
騒ぎが起こってから慌てて握らせたアメ。あまりも擁護の書き込みが
猿臭かったんで、ついそんな想像をしてしまいました。
420匿名希望さん:01/10/02 03:10
石川誠壱しつこい
421匿名希望さん:01/10/02 03:37
>419
ランディに本を解説してもらったのは、NAOさんがご自分のサイトで、
二作続けてのパクりは問題とかお書きになる前だから、当然盗作騒ぎより
前の話のはずなんですけど。
『Funckin' Blue Firm』には、一人称の代わりに自分を指でさす人のエピソードが
ありますが、NAOさんの掲示板にその部分を褒めた書き込みがあり、それに応えて
NAOさんも、自分もそのエピソードは気に入っているみたいなことを書いてました。
それをランディが『モザイク』で盗用したのが、我慢の限界をさそったのではないか
という推測が、ランディ関連スレの過去ログの書き込みにあったように記憶してます。
……だいたい、アメも何も、ランディは自著にNAOさんのことについて何も書いて
いないばかりか、インタビューなんかでもいっさい言及してないじゃないですか。
それどころか、自分では興味もないし素質もないSMについて、想像で書けたのよ、
えらいでしょうと自慢していたし、日記でさえ『Fuckin' Blue Firm』の題名ひとつ紹介してない。
422匿名希望さん:01/10/02 03:41
そうでしたか、そのあたりの事情をよく踏まえず、
なんとなく擁護の話から事情を勝手に想像してしまって
失礼な書き込みをしてしまいました。NAOさんに対して。

しかし、これは最低ですね。
>自分では興味もないし素質もないSMについて、想像で書けたのよ、
>えらいでしょうと自慢していたし
これもまた、ちくまの日記でしょうか。改めて怒りが込み上げてきます。
423421:01/10/02 03:52
>422
「自分では〜えらいでしょう」はパラフレーズしすぎだったかもしれませんが(すいません)
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_top.cgi/3b8cdca99fc460105908?aid=&tpl=dir/01/01010000_0003_0000000007.tpl
からたどっていくと、いろいろ書いてあります。

>『コンセント』はたくさんの方から褒めていただきましたが、「これは自分の体験を
>ベースにしたのだから、まぐれ当たりなのではないか」とも思った(笑)。私に小説を
>書く力はないのに、たまたま変わった体験をしたから書けたにすぎないんではないか、と。
>2作目はぜんぜんだめなんじゃないかと不安になって。だったら早く見切りをつけた方が
>いい。それで自分とまったく関係ないものを書こうと決めました。主人公は男、題材は私が
>体験したことのないもの。やったこともないSM、したこともない自傷行為。とにかくまっ
>たく知らない世界をフィクションとして書けるかどうかを試したかったんです。

http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_top.cgi/3b8cdca99fc460105908?aid=&tpl=dir/01/01010000_0003_0000000005.tpl
>SMもオカルトも新興宗教も、興味をもってやってはみるんだけど、好きになれない、
>のめり込めない、気持ちよくない。
(また、SMについて話をふられて、カメラマンの豊浦氏は紹介しているのもここだけど、
藤森直子氏については、インタビュー全体を通じていっさい名前を出していません)。
424匿名希望さん:01/10/02 05:20
こんどは一般書籍板でコピペ荒らしかよっ。
425匿名希望さん:01/10/02 06:37
石川誠壱しつこい
426匿名希望さん:01/10/02 07:54
泣いても何も変わらない
427匿名希望さん:01/10/02 08:34
けなせば面白いと思ってるところが、ウザすぎ。
428匿名希望さん:01/10/02 11:21
けなしているんじゃなく、事実じゃないのー?
ランディがNAOさんの文章を丸ごとパクってSMの場面を書いたという事実。
インタビューでSMの場面が話題になっても「藤森直子」という名前も
「Fuckin' Blue Firm」という書名も、いっさい紹介したりしなかったという事実。
それどころか、「まったく知らない世界をフィクションとして書けるかどうか
試したかったんです」と、あたかも自分で生み出した虚構であるかのように
話している事実。
429匿名希望さん:01/10/02 12:05
ニフの一件、塚原を殺した片棒かついだのも田口だろ。
もちろん共犯は他にもいるけどさ。
この春、四流大学講師におさまって口ぬぐってる
東大卒ゴミライターも含めてさ。
早いとこ錯乱して醜態さらして欲しいな、マジで>田口とその取り巻き。
430匿名希望さん:01/10/02 12:41
>>429
石川誠壱しつこい
431匿名希望さん:01/10/02 12:52
石川さん 脱腸なおったんですか?
432匿名希望さん:01/10/02 13:34
ラララ、しつこいのは貴方♪>>>430
ンー、一般書籍板でも同様の粘着ぶりを発揮してますが、
デカい態度が素敵です。
イったい何をどうしたいんですか?
最もお手軽な妨害方法を一生懸命模索しているとか?
低レベルな模索だけどねえ。
433匿名希望さん:01/10/02 14:18
>「自分では〜えらいでしょう」はパラフレーズしすぎだったかもしれませんが(すいません)

いえいえ。しすぎってことはないです。いまご紹介の
原文を読ませてもらいましたが
まったくそうとしか受け取れませんでした。
「創作力のある自分」に見せたいんでしょうね、よほど。

どこかの板の田口スレで「それでも日本語の壊れっぷりは今ほどでは」という
文章が出てきましたが、たぶん、盗作元をみつけてから
ようやく自信を持って書き始めるタイプの人なんだと思います。
いまは衆人環視の中でやってますから、心理的にものすごくやりにくくなって
日本語が壊れるんだろうと。
434匿名希望さん:01/10/02 16:13
衆人監視を意識しているなら、インパクのコラムに船戸氏からのパクりを載せるというのは、
理解に苦しみますが。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/996562069/780-781
パクり元捜しを意識していなかったにしても、いい度胸すぎ。

まあ、「本の話」の読者なんてごく少数、とタカをくくっていたのかも。
http://bunshun.topica.ne.jp/z_funado/funado02.htm がネットで公開されたのは
計算外の事態、と。
435匿名希望さん:01/10/02 20:58
いまふと恐ろしいことを考えたんですが。
「文中に船戸氏の名前をあげたんだから参考文献にしたってことで
盗作とは言われない」とか勝手に考えていたりして?
まさかね。
436匿名希望さん:01/10/02 21:09
あの、「本の話」という雑誌名は挙げてないんですが、それでもオッケー?
まあランディに参考文献うんぬんを理解するのは難しそうとして、考えてみれば
インパクの企画には筑摩の鶴見女史も張り付いてあれこれやっているんですよね。
地雷ツアーしかり、七輪陶芸しかり。
鶴見さんも、けっこうイイ年のヒトで、新人ってわけでもないのに、なにやって
いるんでしょうかね。
437匿名希望さん:01/10/02 21:11
↑ ×ランディに ○ランディが
スマソ……
438匿名希望さん:01/10/02 23:53
>あの、「本の話」という雑誌名は挙げてないんですが、それでもオッケー?

いやー、普通はぜんっぜんOKじゃないと思うんですけど、
ランディ脳内法律のなかでは成り立っているのかな、と(w

>鶴見さんも、けっこうイイ年のヒトで、

あっ、そうなんですか? まあ、お仕事のできるできないは、
年齢とあまり相関関係はないってことでしょうか。
439匿名希望さん:01/10/03 01:56
お知らせ。

文学板の新スレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1002040907/l50
ネット汚物・田口ランディは盗作ゴリラPart4

よろしくです。
440匿名希望さん:01/10/03 02:14
いきなり猿とおぼしき人物があらわれて荒してますねー。
こりゃー、連載も落とすわな(w
441匿名希望さん:01/10/03 02:50
>436
まあ、鶴見女史も、あれを平気でやらせているの見ると、
そもそも縁故関係の業界人で、「使えない」
ってところじゃないですか?
442匿名希望さん:01/10/03 02:54
ああ、そういえば縁故関係の業界人なんでしたね。
そりゃー、校正もできなけりゃ盗作作品も平気で掲載しちゃいますね。

しかし、この一件でかなり筑摩のイメージが低下しました。
なんだ、その程度の出版社だったのかって。
443匿名希望さん:01/10/03 03:26
荒らし、長引いています。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1002040907/l50
本当にどんどん、頭を使わない方向に退化していっているところがキュート(嘘)。
444匿名希望さん:01/10/03 11:36
文学板からの情報。ランディは初単行本の執筆を依頼されたとき、
・印税で旅費は回収できるからと、ベトナムには自費で行かされた。
・よほどうれしかったらしく、進行状況を逐一ニフのフォーラムに報告していた。
・フォーラムに報告しなかった、作りと思われるエピソード(小鳥の歌)もちゃんと挿入した。
・出版記念パーティーを自ら企画。場所は渋谷で会費は8000円、単行本の代金込み。
・そのパーティーに招待するため、ロクに知らない人にもメールを出しまくり。
・出席のときは返事くださいのメールを放置していたら、しつっこく4回も、同じメールを
 送りつけてきたとの話(ほとんど脅迫)
445匿名希望さん:01/10/03 13:13
筑摩の鶴見さんがカンボジアに行ったり陶芸しに行ったりしているのって、
交通費や滞在費などの費用はどこから出ているの?
まさか税金からじゃないよねぇ……(筑摩が金をドブに捨てるのは私企業だから自由)。
446匿名希望さん:01/10/03 21:28
擁護派ではないですが、なんか言葉による集団リンチみたいでROMしてても気分がいいものではないですね
447匿名希望さん:01/10/03 21:45
2ちゃんは不特定多数の集う掲示板だから、いろんな意見があって当然。
現に、たいがいのスレでは、賛成派、反対派、そこそこの割合で会話をつづけている。
ランディに関してこれだけ批判ばかりが相次ぐのは、それだけやつの言動が異常だからであって、例外中の例外といえる。

つーか、君は気分がよくないなら、読むのをやめるか擁護の論陣を張るかすれば?
448匿名希望さん:01/10/04 00:32
ランディ、誕生日おめでとう。
一般書籍板で新スレ立ったよ。

★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレPart8★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1002063817/l50

乱D文庫1〜8が絶好調。
お誕生日に合わせて発売になった『オカルト』の感想も出てるわよん♪
449匿名希望さん:01/10/04 00:58
>>446
つまらないコピペを貼るんじゃないですよ。
450匿名希望さん:01/10/04 01:08
>>446
表向きはいい人演じて、裏でこんな下品な言葉使いしてね。
しかも一人では何にもできないひ弱な奴らだろうし。
まあ、ある意味笑えるけどね。普段はけっして見せない顔をここではアホみたいにさらけ出してるわけでw
もちろん、普段も人前でこんなふうに壊れている奴らだとそれもまた面白いけど。w
どちらにしても、そうしないとバランス崩れちゃうんだよ,多分。
人というのは不思議だよね。時には嫌悪の感覚が本音に思えてしまうのだから。
見てご覧よ、嫌悪感を吐き散らしてるときの人のなんとも正直であるのを。
やれやれって感じだけど。
451匿名希望さん:01/10/04 01:11
あら、今夜は雑誌板でライブですか?
452匿名希望さん:01/10/04 01:14
(藁をwで書くのをおぼえたみたいだけど、( を外しちゃうなんて、
これまた独創的な文字使いですな。やれやれって感じだけど(w
453匿名希望さん:01/10/04 01:16
>450
>もちろん、普段も人前でこんなふうに壊れている奴らだとそれもまた面白いけど。w

「奴ら」と「ら」がついているのが解せませんが、不特定多数の人間が目にする
コラムや日記の文章で、このスレの書き込みなど比較にならないくらい壊れた文章を
垂れ流しているランディさんは面白いです。
ヒロシマとか、そういうシリアスな話題に手を出さないでくれれば、ですが。
454匿名希望さん:01/10/04 01:21
きょうはちゃんと本屋に行ったのに、どこに売られているか
わかんなかったなあ〜>ランディさんの新刊

よかったね、どんどん扱いが小さくなって。
人前に出れば出るほど恥をかいているようなので、
正直、心を痛めていたんだよ(w
455匿名希望さん:01/10/04 01:24
>>448
>お誕生日に合わせて発売になった『オカルト』の感想も出てるわよん♪

中身をちゃんとチェックする気力がなかったので、内容の感想は
書けませんでしたが。
装丁はとにかく出来が悪いなあと思いました。bk1に表紙の画像がありましたが、
なんというか、ああいう上品な感じの色合いではなくて、ピンクがちょっと
毒々しく映りました。紙質との関係もあるのでしょうか。

これまで、ランディの本って、表紙買いを誘うからズルいよなあと思っていたけど、
『オカルト』や『田口ランディのつくりかた』はちょっと違うみたいです。

あと『オカルト』で驚いたのは、「ドリーミングの時代」で見た覚えのある文章が
あったこと。23という数字は「にいさん」というやつ。あの時期のエッセイで
未収録のものがあったのですね。廃物利用かも、と思ってしまいましたが。
456匿名希望さん:01/10/04 01:30
扱いと言えば、ドマーニの連載って、最初はランディの写真を大きく載せたりして
いなかったっけ?
今日見たら、文章はともかく、写真は綺麗な風景写真だった。
ランディの要望によるものか、読者の要望によるものかは、わからないけど。
457匿名希望さん:01/10/04 01:47
載せてた〜。もうあれ、ページを開いた瞬間に
すんごいビックリした〜。
なにこの汚れたおばさんー?! と思ったら、
それがウワサのランディだった。雑誌に地雷を仕込むつもりかって感じ。

あんな顔に愛だの恋だの語られたくないわ、と思いました。
わたしは読者の要望に10000ユガワラ。
だってファッション誌であんな顔をみかけたくないよ。
見てるうちにブスホルモンが分泌されそう。
458匿名希望さん:01/10/04 01:53
そうか、ありがとうです。>>>457
内容は水がどうのこうのだったような。……あれっ、後でまた立ち読みしようと思って
ロクに読んでないけど、カンボジアで水がどうのこうのって話だったかもしれない。
インパク絡みで行ったのに、一般誌でネタの使い回しってオッケー?
459匿名希望さん:01/10/04 02:10
バーカー1をチェックしたけどオカルトの表紙画像発見できず。
えーんえんえん。
460匿名希望さん:01/10/04 02:30
461匿名希望さん:01/10/04 05:08
しかし、ドマーニも、あれいつまでやらせる気だか…。
いい加減に切ればいいのに。
462匿名希望さん:01/10/04 06:16
うーん、ドマーニって、美しい自然の写真と、エコでアニミズム指向の
文章を組み合わせた癒し系の連載でもあればいいなと思ってランディを
選んだのか、それともランディに書かせたいというのが先にあったのか。
463匿名希望さん:01/10/04 16:21
そうだなー、どっちだろ。やっぱり後者かなあ? 編集サイドは、「夫がいるのに
不倫三昧の日々」とかさ、そういう文章をのぞんでいたのかも。
ところがあがっていたのはエコでアニミズムで神様〜だった、と。
億層だけど、たぶんあの時期は直木賞とりたくってジタバタしていた
時期だろうから、なにか格好つけがしたかったのかも。
まー、とりあえずあたしは、あの連載はかるーく無視だからいいんだけどね。
読んでもネムいし。
464匿名希望さん:01/10/04 17:01
>463
ランディ様は「アミニズム」と書かれておりますぞよ。
465匿名希望さん:01/10/04 19:44
既出だけどランディのエコ指向って、なんだか不自然というか変というか……本人の
キャラと合ってなくて、パクりじゃないとすれば、他人の受け売りの借り物か、
単に仕事を取るための一手段なような気がする。

庭いっぱいの本を、図書館にでも古書店にでもなく、ゴミとして処理したことを
自慢たらしく日記に書いていたし。特にエコ指向でなくとも、本だけはゴミとして
捨てるのはいやだって人は多いのにね。当時エコに目覚めていなかったにしても、
日記を書いた時点で思い返して反省、って方向にいかないのがランディ。
466匿名希望さん:01/10/04 20:29
で、ドマーニ。誰か今月号いっしょにチェックしてくれないかなー。
冒頭は宇宙から見た青い地球とか、またですかの(?)立花風味なのはいいとして、
メコン川についてもちょっと書いていて、ああインパクもランディの私的な金儲け
にはとってもお役に立っていてよかったね、もいいとして。

またまた水蒸気を目に見えるものであるかのように勘違いして書いているみたい。
雲と同様、霧は水蒸気でない(細かい水滴だからこそ目に見える)と思うんだけど。
どうもランディの書いたものを読むと、雲や霧は水蒸気で、それが冷えて雨(水滴)
になって降ってくると言っているみたいで。
かげろうがゆらゆらというのも、水蒸気が見えているんじゃなくて、放射熱により
暖められた密度の薄い空気と、周りの冷たい空気とのあいだの光の屈折率の違いから、
のはずなんだけど。

これで自然界を循環する水――なんてテーマを大上段にふりかざした文章を書いたり
するのは、激しく間違っているような気がするんだけど……。
467匿名希望さん:01/10/04 20:41
雲と「水蒸気のひとつぶひとつぶ」と「冷えた空気は水滴」はこちら↓
http://webmagazine.gentosha.co.jp/backnumber/20010615/shortstory/shortstory.html
468匿名希望さん:01/10/04 20:45
ごめん、テスト。
469匿名希望さん:01/10/04 23:50
りょーかい>チェック
ちょっと待って。明日ドマーニ買ってくるYO!
470匿名希望さん:01/10/05 01:37
ランディのエコは、流行だからじゃないのかな?
金がなくて都心に住めず、ユガワラに住んだのだって
「自然が好きで」なんて言ってるし。
格好つけのための価値観だから、どこかずれてる。

>469
楽しみにしてるよ!
471匿名希望さん:01/10/05 05:21
ランディの似非エコロジー的騙りは、「没エコ」とでも呼んだほうがいいかも。
逆から読めば「肥壺」。 エバラキ出身の糞サルにはお似合いだっぺよ。
472匿名希望さん:01/10/05 05:48
●自称「言葉のメディスンマスター」(master of musterbation?)
オサル・ゲヒン・ランディが語る「淫乱菩薩」――
  ◎今週のお言葉◎ 「開かれし門より入るべし」
http://www.demeken.co.jp/magicpoint/mlpump/best/mss/048.html
> 足すら開けない女が、心を開いて快感を受け入れるわけがないし、当然チャ
>クラだって開くわけないんだ。
>
> 人間の体のなかには「チャクラ」っていう宇宙とつながってる門があるの。
>
> そこがえっちする時は全開になるとめちゃくちゃ気持ちいいんだよ。エクス
>タシーってのは、なんていうか宇宙との一体感みたいなもんだからさ。「宇宙
>のファンタジー」って感じ。
 ――これの発表時期は1998年。オウム騒動から3年も経っていたのだから、チャクラが全開でエクスタシーとか書いても、ほどよくほとぼりが冷めていて、
さほど問題でもなかったのかもしれません。しかし、どうしていきなり「宇宙の
ファンタジー」?

●上記の「淫乱菩薩」に記されているランディの自称プロフィール――
>職業・文筆業/星座・てんびん座/血液型・A型 /♀
>専門分野・臨床心理学・自然科学・マリンスポーツ
>人間の心は空のようだなと思う。万華鏡のようにくるくる変る。そんな心
>模様を言葉にしたい。みんな他愛のないことで元気になれたり落ち込んだり
>する。感情はやっかいだ。だからって捨てるわけにもいかない。うっとおしい
>けど自分をやめるわけにもいかないもんね。時として、言葉が心の薬になる
>こともあると思う。言葉のメディスンマスター、そんなものになれたらいいなあ
>と思う。

 ――「言葉のメディスンマスター」ベイションかい。鬱陶しいぜよ。
 ところで「うっとおしい」って何? 「ウッと惜しい」ってことか?
473匿名希望さん:01/10/05 05:52
 ↑ というわけで、ランディは「専門分野・自然科学」とも宣言して
います。臨床心理学(どこがじゃ?)、自然科学、マリンスポーツと
いう全くカテゴリーの違うものを三つ並べて専門分野と言い切るところ
が、「専門分野」という言葉を理解していない厨房のご愛嬌ですけどね。
474匿名希望さん:01/10/05 06:50
>473
臨床心理学も香山リカとの対談で突っ込まれやしないかと
オドオドしてたくせに、ホラふきもいい加減にして欲しいよ。
あと、ランディってもしかして「自然科学=エコ=シャーマン=オカルト」
とか思ってそうだな。
そもそも自然科学が専門な人が、オカルト、チャクラ?
「言葉のメディスンマスターになりたい」だぁ?
大槻先生、何とか言ってやってください。
475匿名希望さん:01/10/05 13:24
オカルトで疑似科学系のトンデモ物件は、自然科学を名乗るのが好きですからね……。
476匿名希望さん:01/10/05 20:52
http://www.inpaku.go.jp/gate/edchief/randy/collabo/index.html
> 目的はひとつ。
>「子供たちにもよくわかるように、
>地球を循環する水の旅をウェブで表現する」
>そのための仕掛けについて、
>それぞれのサイトからアイデアを出していただきます。

他力本願というか、ランディが1人で*できない*ことを、他人を巻き込んで
やってもらおうと?……ははは……。しかもページ後半を、自分より文章が下手な
(多分)編集部員に書かせて、引き立て役にしようというアイデアが秀逸です。
それに、これでやってもらった成果は、立派にドマーニの連載等に使い回せそうだし。

ドマーニは立ち読みしかしていないけど、環境や身体などの問題を雑誌の終わりの
ほうに載せて、知的っぽい雰囲気を演出したいみたい。でも、すべっているような気が。
地球温暖化だの京都会議だのについて記事にするのに、なぜ覆面三人座談会?
さすがランディを連載に起用した雑誌……。
477匿名希望さん:01/10/05 22:44
一般書籍板でライブかな?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1002063817/l50
478匿名希望さん:01/10/06 01:01
厚顔無恥な奴ほどちやほやされるのか。
479匿名希望さん:01/10/06 01:35
ちやほやしてもらえないと、ちやほやしてくれ〜と他人にねだる。
他にちやほやしてもらっている女性がいると、手段を選ばず蹴落とそうとする。
最後までちやほやしてもらえなかったら、私を気に入っているのに素直になれないん
だからっ♪と強引に脳内変換する。
……なのかな。(過去ログの証言およびランディ本人による文章からの推測)
480匿名希望さん:01/10/06 02:24
そのとおりだYO!

ていうか、ドマーニ買ってくるの忘れちゃった。ゴメン、また明日!
481466:01/10/06 09:44
>480
いえいえ、気になさらず。こっちはいまだ立ち読みのみ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1002040907/116-
文学板では、水蒸気すなわち水が気体の状態になっているということを、
ランディはまったく理解していないのではないかという疑惑が。
さすがネット時代の先進的な自然科学専門ライター。
482匿名希望さん:01/10/07 02:48
読んだー、ドマーニ。激しくつまんなかったー。
水、水、水、水ってうるさい。
そのうちお得意のπウォーターでも売り出すんじゃないかと
ハラハラするくらい(w
とりあえず、ドマーニの担当編集者は男性で、その人と取材旅行が
できて嬉しかったってのだけは伝わってきたかな。
483匿名希望さん:01/10/07 15:54
>482
あー何らかの「水商売 (http://atom11.phys.ocha.ac.jp/uso800/AprilFool2001.html)」
には手を出しそう。
報告されているのはトークショーでのパイウォーターの宣伝とかだけだけど、
それだけで済むとは思えないんですよね。

科学に弱く、オカルトに抵抗がなく、威張って疑似科学的なお説をとなえるのが好き、
お金儲けへのこだわりが強い、「水」についてのこだわりも強い、といろいろ条件が
揃っているから。
484匿名希望さん:01/10/07 22:27
一般書籍板で婦人公論ネタが。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1002063817/83-

受賞のお言葉は
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000014.html
の使い回し、受賞を機に「婦人公論」で連載開始という線は期待薄との話。
485匿名希望さん:01/10/07 22:38
罵倒しながらも、皆さんランディに詳しいのはビックリ!
486匿名希望さん:01/10/07 22:54
↑ありがとー。本屋で立ち読みも少し混じるけど、
ネットで気軽にアクセスできるのが、ランディウォッチの
良い所よん。カオナシ/クチナシならぬテマナシって感じ?
よかったら、あなたも参加してみてね。(はぁと)
487:01/10/07 23:08
私の言いたかったことは「皆さん閑なんですね」ということ。
遠まわしの皮肉に気がつかなかった?(485)
488匿名希望さん:01/10/07 23:10
皆さんって誰と誰のこと?
489匿名希望さん:01/10/07 23:46
「詳しいのはビックリ!」と言われた→「「皆さん閑なんですね」ということ」
→皮肉を言われた……なんて、いちいちそんなひがみっぽい解釈をしていたら、
被害者妄想の強いトゲトゲした人と思われそう。(つまりランディみたいな人?)
ゆとりとか余裕とかって大切ですよね♪
490488:01/10/08 00:04
ていうか、私は「皆さん」の含まれてるのかなぁ?
どうなんです?>487さん
なーんてね。
遠回しの皮肉ってやつのつもりなんだけど、
気づいてもらえなかったみたい。
491匿名希望さん:01/10/08 00:17
>487
>「皆さん閑なんですね」ということ。
なーんて、わざわざ戻ってきてしつこく書き込むあなたの方がスゴいですわよ。
492匿名希望さん:01/10/08 14:53
つまりサルの粘着ぶりはイバラキ納豆仕込み、ってことでイイでしょうか? (藁
493イバラキ納豆:01/10/08 15:35
失礼な。私には栄養があるし、粘り気といってもあのようなしつこさはありません。
「サルの粘着ぶり」は、壁からなかなかはがれない、ホコリとゴミで汚れた両面テープに
似ていると思います。
494匿名希望さん:01/10/08 16:00
婦人公論と田口ランディとの爛れた繋がり
「お勤めになっている知人のご厚意〜 送っていただいている」は、今までで
一、二を争う気色悪い奇妙な敬語の使い方ではある。
しかし婦人公論ってやっぱり、エグい読者体験談が昔から売りだったのね。
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000005.html
> 中央公論新社にお勤めになっている知人のご厚意で、毎号「婦人公論」という雑誌
>を送っていただいている。実は私は、この雑誌を送っていただくようになるまで一度
>も読んだことがなかった。が、読んでみるとものすごく面白い雑誌であるのでびっく
>りしている。
>
> 後に聞いたことだけれど、作家の林真理子さんは婦人公論誌に自分の体験談を発表
>したのが、ものかきとしてのデビューだったとか。読者の手記を掲載するのがこの雑
>誌の特徴らしい。よって、この雑誌には読者から寄せられた「ノンフィクション原稿
>」がたくさん掲載される。
>
>そのノンフィクションが、実に生々しく新鮮なのである。もう面白い。世の中の人
>はこんな壮絶な経験をしながら生きているのか、と絶句する。やっぱり事実は小説よ
>り奇なりなのね、と感心する。
495匿名希望さん:01/10/08 16:11
事実は小説より奇なり
    ↓
コピペで小説を作成、賞受賞など
496匿名希望さん:01/10/08 18:25
>作家の林真理子さんは婦人公論誌に自分の体験談を発表
>したのが、ものかきとしてのデビューだったとか。

これマジ? デビューのきっかけとなった、というならともかく、
読者体験談が掲載イコール物書きとしてのデビュー??
497匿名希望さん:01/10/09 00:53
毎度思うけど、ランディ、敬語の使い方まちがってるよ。
雑誌でもメルマガでも読者を上に置いて、身内の扱いはひとつ下に、ってのが基本でしょ。

> 中央公論新社にお勤めになっている知人のご厚意で、毎号「婦人公論」という雑誌
>を送っていただいている。実は私は、この雑誌を送っていただくようになるまで一度
>も読んだことがなかった。
  ↓
中央公論新社に勤めている知人の厚意で、毎号「婦人公論」という雑誌を
送ってもらっている。実は私は、この雑誌を送ってもらうようになるまで一度も
読んだことがなかった。

あたしは中公にお友だちがいるのよ〜、って自慢してるんだけど、
その友だちに敬語使ってるから、文がねじれる。
「知人」や「友だち」は身内なんだからやたらと敬語使わないの。

自分より上の立場の人間には徹底的にこびへつらい、
なんとかして編集者にすりよろうとする、ランディのいやらしさがよく出てるよ。
498匿名希望さん:01/10/09 01:38
>497 激しく同意。身内に敬語を使っておいて、
>作家の林真理子さんは婦人公論誌に自分の体験談を発表した
ですませるからさらに変なことになっている。こっちのほうは「ご自分の体験談を発表
なさった」にしても批判の対象にされないのに。

ランディは物理の成績が2だったと自己申告していたけど、国語の成績も悪かったん
じゃないかなあ。敬語はあの始末で、誤字脱字もすごくて、文章読解力のないのは、
ダライ・ラマから大統領への手紙の件などで実正済み。
作文は先生に褒められたとか書いているけど、クラスや学校の代表として
県などのコンクールに出してもらったというわけでもないみたいだし。
499匿名希望さん:01/10/09 02:37
この文章は日記だな。
つまり一人でノートにでも綴ってなさいってこった。
500匿名希望さん:01/10/09 02:42
>499
無理ですよ。< 一人でノートにでも綴ってなさい
ランディと筑摩のコンビは、Web連載だけでは足りずに出版までしちゃって
いるんだから。
しかも書名についている「ぐるぐる」を、インパクのコーナー名にまでして
宣伝につとめている、と。
501匿名希望さん:01/10/09 04:51
>497
>なんとかして編集者にすりよろうとする、
>ランディのいやらしさがよく出てるよ。

「アタシにか書いて欲しけりゃ、ネタ持ってこい。
取材旅行させろ。だって、アタシは虚無なんだもの。
書けないのは編集のせい」
なんて平気で書いてるヤツに仕事は頼みたくね〜ヨ。
チクマもよくあんなの公に出させるもんだよ。凋落したねえ。
502匿名希望さん:01/10/09 09:48
>499-500
えーと、“中央公論新社にお勤めになっている知人のご厚意で、毎号「婦人公論」と
いう雑誌を送っていただいている。”は、一応日記ではなく、メルマガのコラムでは。
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000005.html
でもランディのコラムと日記の違いは……あんまりないか。
503匿名希望さん:01/10/09 16:30
てゆうか、あのメチャクチャなランディ敬語、どうして筑摩の担当の
鶴見さんとかは、ランディに注意もしないでそのまま載せておくの?
せめて、林氏とか坂本氏とか外部の人間に対して、もっと尊敬語を使う
ようにさせるとか、それさえもできないのかな……。
504匿名希望さん:01/10/09 17:33
>503
鶴見女史に何か期待しても無駄です。
505匿名希望さん:01/10/09 21:49
http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t011002.html
では、晶文社の担当の人にぐちぐち言っていますなあ。他社の日記で、
> それから、ホテル西洋で晶文社の安藤さんと会い、次のエッセイ集のラフを
>見せてもらう。私はどうしても、この表紙が好きになれない。困ってしまった。
>「なんか違うんですけど……」
>と、とりあえず自分の気持ちを述べてみるが、あまり取りあってもらえない。
>安藤さんはこの表紙がすごくいいと思っているようだ。
とか、現在進行中の事柄についての愚痴を晒し上げですかー。グレーと水色の
区別も怪しいランディさんだから、表紙についてはまあ、
> 表紙のことに自分が強く意見を言うのははばかられ、「最終的にはおまかせ
>します」と引っ込んだ。
のは賢明として、「思い入れがまったく伝わっていなかったことにびっくり」
「この1年間の私と安藤さんのコミュニケーション不足」と粘着愚痴。(w
そりゃ、「妙な緊張感と親密感と距離を必要とする関係」かもしれんし、そのために
ふだんの「意志の疎通」も大切かもしれんが、現在問題だと思っていることに、
その場できちんとコミュニケーションをとれなきゃ意味ないと思うけどねえ。
カンボジアルポでも疑問に思ったことをその場で確認しないで(後で調べたりも
しない)思いつきを書き流していたけど、いかにも仕事ができなさそうな感じ。
506匿名希望さん:01/10/09 21:51
ていうか、デカッ鼻をカンボジアにおいてくればよかったのに。
507匿名希望さん:01/10/10 00:08
↑ただでさえ地雷で苦しんでいるカンボジアに、産業廃棄物ランディを
置いていってしまうと気の毒ですわよ。
508匿名希望さん:01/10/10 01:02
ランディ、J-WAVEのブームタウン内にオビで出演。
録音だけど。
どんな偉そうな発言をするのか。
509田舎もん:01/10/10 01:22
>「ジャックフルーツはフェラチオした時のチンポの匂いだ」とか
>言いながらガーガー下品に飲んでいたらもう10時だ、

アレにフェラチオされてしまった人(じゃないか?犬・サルもあり?)に
合掌。
510匿名希望さん:01/10/10 04:14
http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t011002.html
> 編集者と書き手の関係は不思議で、お互いのことを盲目的に知らないけど、
>それでも精神的な面も含めていっしょに仕事をしなければいけない。

「お互いのことを盲目的に知らない」ってどういう意味……?
添削不可能な文章ってこういう文のことを言うのかもしれない。
511匿名希望さん:01/10/10 15:42
だれか聴いた人いる?>ラジオ
報告きぼ〜んぬ!
512匿名希望さん:01/10/10 17:10
XPとか入れたために、ちくまの日記が見れなくなった。欝だ。
>>510
>お互いのことを盲目的に知らないけど、
また"途方もない"日本語の炸裂ですな。編集者が「盲目的に」ランディを支持している
ということか?ま。常識的に考えれば「皆目知らない」のランディ語なんだろうが。
それとも、これも"アナロジー"ってやつなのか?(w
513匿名希望さん:01/10/10 17:40
>512
ううむ、「皆目知らない」と「何から何まで知っているわけではない」と
どっちが正解なのか迷うところかも。< 「お互いのことを盲目的に知らない」

同日の日記の別の部分
> 中央公論新社では、面接室のような会議室で、編集長や社長さんに囲まれて、どうして
>いいかわからず、近況を話しているうちに次第に「失礼な新聞記者、理不尽な文学賞、
>非常識な編集者」のような愚痴になってしまう。なにやっているんだろう、私。

失礼で理不尽で非常識な作家(モドキ?)が何を言うかというのは置いておいて、
直木賞や婦人公論文学賞は確かに理不尽とも言える。非常識な編集者は、筑摩のランディ
担当、と。
514匿名希望さん:01/10/10 17:50
>>511
昨日の分なら報告あり↓
-------
119 :無名草子さん :01/10/09 10:49
今、J-waveに出てたよ。
聞き流してたのでちょっと違うかもしれないけど、
彼女が文章を書く上で気をつけていること3つ
・自分の感じたことしか書かない
・うそは書かない
・誰かを傷つけるようなことは書かない
なに?って感じか(藁

今週続けて出演するそうなので、
AM10:30から要チェックか。(10分間くらい)
515匿名希望さん:01/10/11 09:46
あげ
516匿名希望さん:01/10/11 10:30
きょうは謎めいた田口さんのプライベートの部分に
迫っていこうと思います、だって。いまから
オンエア!
517匿名希望さん:01/10/11 10:42
ざっとまとめてみました。だいたいこんな感じの内容。

「朝、娘の送り迎えがあるので昼間だけ仕事します〜」
「免許と呼べるものは船舶免許しかもってないんです。
マリンスポーツが好きなんですよ。
ヨットをはじめたきっかけは、わたしの友達がヨットマンだったから、
いちばん好きなのは素もぐりかなー」
「忙しい忙しいっていわれるんですけど、わりと暇なんです」

原稿書くときにBGMとして使っている曲をリクエスト。
「北海道に住むピアニストの友人、笹川俊之さんが、
自分のために作って送ってくる曲なんです。それを聴いていると
わりと原稿が進むっていうかあ」
曲名は「金の滴ふるふるまわりに」。笹川敏幸さんでした。

「主婦業もばっちり、お仕事もばっちり、マリンスポーツも大好きな
田口さんでした」

スニーカーでやってきたそうですわ。
518匿名希望さん:01/10/11 10:47
あっ、ごめん。最初のピアニストさんの名前、間違っていたね。
笹川敏幸のほうが正しいYO!
曲のほうは、ヒーリング音楽CDに入っていそうな、
どってことない曲でした。
「最初に知っていたら田口さんの本を読むときに聴いていたら
よかったかもしれませんねー」と言っていたけど、
どうかなあ〜。あ、アンテナじゃなくて、最近のワケワカラン
癒し系(を、目指した)コラムのことですかね? 
519匿名希望さん:01/10/11 10:58
家事が大変だから旦那さんに仕事をやめてもらったハズなのに、
「娘を保育園に送ったら急いで帰ってきて掃除機をガーッと
かけて〜」とか、家事も頑張ってます的な発言。
マリンスポーツをはじめたきっかけは「ヨットマンの友人」と
さりげなく交友関係を自慢。曲を作って贈ってくれる男もいるのよと
これまた交友関係の自慢。ああー、気持ちの悪い10分間だった!
しかも田口、最初のころめちゃくちゃ声つくってたし(w
520匿名希望さん:01/10/11 12:36
>>517-519
レポート(?)ありがとうです。
笹川敏幸さんというのはイージーリスニングの曲をインディーレーベルから
出している人らしいけど(検索してみた)、「自分のために作って送ってくる」と
いうことはランディのために作曲したとな?

まあいいんですけど、「音と言霊」「整体」「瞑想やセルフヒーリング」ですか。
http://www.nature-piano.com/
521匿名希望さん:01/10/11 14:22
http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t011002.html
>婦人公論文芸賞の選評を読んだら、またしてもうんざりしてきた。

なんか、ランディをうんざりさせるようなことが書いてあったんでしょうか?
うーん、「婦人公論」は「鳩よ」と並んで、置いてある本屋が少ない→ウォッチに
不便なのが何だか。
522匿名希望さん:01/10/11 14:40
小説がヘタだって、言われてましたYO!>婦人公論で
まとまりがないって。
たしか林真理子先生に(w
他の選考委員たちも、すっきり褒めるって感じではなかったですねー。
立ち読みだけど。そんな印象。
523匿名希望さん:01/10/11 15:09
ちくまといえば、こっちはどう? 使ってるIEの関係で、ちくまの原稿は
読めヌ。だれかレポートきぼ〜ん。

>田口ランディ長編小説「calling」 新連載スタート!

コーリングってなんかけっこう人気漫画のタイトルにあったような。
524匿名希望さん:01/10/11 15:12
思い出した、岡野玲子でしたね。『陰陽師』でおなじみの。そいえば
岡野玲子もダヴィンチに連載を持っていた。
あいかわらず身近なところからパクるのがお好きねえ〜。
怠惰なランディさん(w
525匿名希望さん:01/10/11 15:14
ごめん、連載はもってなかった。よく記事になるだけで。
これは勘違い。スマソ。でもコーリングは勘違いじゃないよ。
526匿名希望さん:01/10/11 15:29
>523
caalling、ざっと読みました。「ベージュのスラックス」のあたりで挫折しそうに
なりましたが。(w
主人公の名前は真司くん、ってミヤダイセンセですか。いや名字は「森」……って、
これも「スプーン」関連で聞いたような名字ですが。多重人格で、一人は「芝田」
もとい「柴田」と名乗っている模様。パソコンでメールをチェックしたら、神戸の
ボランティア団体ピース・ジャパンがカンボジア地雷撤去視察ツアーのスタッフを
募集していて、主人公も乗り気……って、インパクのサイトのルポも中途半端で
放っておいているくせに、ドマーニに続いてここでもネタに使いますか。
引きこもりで会社の無断欠勤も多く、妹がいるけど出産後は部屋を掃除にきてくれ
なくなった、というから『コンセント』と似たような路線でいくつもりかも。
527匿名希望さん:01/10/11 15:31
↑ caallingは callingの間違い。すいません。
でもこっちの方が、合っている題名のような気も。
528匿名希望さん:01/10/11 18:05
コーリングって赤坂真理の小説ですよ。
あといわずとしれたビーズのヒット曲でもあり、
529匿名希望さん:01/10/12 00:08
>「自分のために作って送ってくる」と
>いうことはランディのために作曲したとな?

そうみたいですねー。「ランディさんをイメージして作曲されたってことですよね」に
ランディ同意してましたから。
530石川誠壱:01/10/12 01:09
田口先生を軽蔑している者は顔にかかった唾を飲む羽目になりますよ,
531匿名希望さん:01/10/12 01:31
あら、こちらにも石川さんの皮をかぶったサルが……。
大丈夫、田口先生は我らの頭上におわす訳じゃございませんので。
ご心配なく。
532匿名希望さん:01/10/12 01:32
ここんところご無沙汰だなと思っていたら、
話題が難しくてついていけなかったのね(w
533石川誠一:01/10/12 01:58
僕は本物です.
くり返します.
田口先生を軽蔑している者は顔にかかった唾を飲む羽目になりますよ.
534匿名希望さん:01/10/12 02:30
はいはい、本物の石川さん。お名前の漢字が違っているようですよ(w
535匿名希望さん:01/10/12 07:13
>526
また兄と自分の事しか書けないんですかね。
あとは誰かのパクリ。
536匿名希望さん:01/10/12 16:45
多重人格モノなんですかっ、
つか赤坂真理のコーリングも
遅れてきた多重人格モノでしたよ!
537匿名希望さん:01/10/12 16:49
age
538匿名希望さん:01/10/12 16:52
SM→多重人格って、めちゃくちゃ発想が貧困〜。
539匿名希望さん:01/10/12 18:22
一般書籍板からの情報。
-------
編集者といえば、今月の「噂真」の1行記事にこんなん出てましたわ。

●田口ランディが引越しで担当編集者全員を湯河原に召集し女帝化の様相
-------
まさか引っ越しの手伝いはさせていないと思うけど……。

タチ悪いなと思ったのが、先月だか先々月だかのダ・ヴィンチの聖地巡礼で、
富士山かどっかに上るときに、他社での担当編集者たちまでぞろぞろ引き連れて、
夜車座になって皆で飲み会とかやっていたんだよね。
編集者本人たちだけならまだしも、なるべく家族も連れてこいとかの企画で、
実際に連れてきた人もいたみたい。
で、連載記事や日記で編集者の家族の名前も遠慮なく晒すランディだからなあ。
540匿名希望さん:01/10/12 19:50
なんで仕事関係の人をプライベートにまで引き込むのか本当に理解できん。
いかにも「昭和」って感じで最悪。
541匿名希望さん:01/10/12 20:02
>>540
昔の婦人公論の体験談に書いてありそうな、社宅での息苦しいご近所付き合いに
似た感じですわね。< 仕事関係の人をプライベートにまで引き込む

>>536
赤坂真里の『コーリング』って多重人格ものだったのですかっ。読まねば。(w
ランディのcallingはマジ多重人格ものです。主人公が森真司であり柴田でもありと
少なくとも二つの人格があるようで、あと由美とかいう女の子を刺した場面での
人格が別に二つ、かな。
しかし多重人格というネタがかぶっているのに同じ題名をつけるところがさすが
ランディというか。あまり接点のない作家さんだったら「知らなかった」で済むかも
しれないけど、赤坂氏とは対談で意気投合して、これから書こうとしていることも
だいぶ似ているとか言っていたのに。
542匿名希望さん:01/10/12 20:29
ランディさん、また身近なところからパクリですか。
やられたほうは悩むよね。面識があればなおさら。
そういう悩みを抱えさせるのも
あなたの目的のひとつなんだよね。相手の才能を潰したいから。
サイテーですね。
543541:01/10/12 21:50
【誤】赤坂真里 【正】赤坂真理 でした。すみません。
ええと、『コーリング』はリスカとか自傷の話と紹介されているんですけど、
多重人格ものでもあるのでしょうか?

>542
>やられたほうは悩むよね。面識があればなおさら。
>そういう悩みを抱えさせるのも
>あなたの目的のひとつなんだよね。相手の才能を潰したいから。

……ものすごく説得力のあるご意見。
ちなみに、赤坂氏との対談はここ↓
http://www.shobunsha.co.jp/html/tyosya/tyosya-04-2.html
今読み返すと、赤坂氏にとってランディって(ホラー映画の)「ルームメイト」?
という連想が働いて、なかなか怖い。感覚異常やSMなどの持ちネタを、対談後に
発表した三部作でしっかり真似しているし。
544匿名希望さん:01/10/12 23:36
http://www.google.com/search?q=cache:ZgEHxhMvHvM:mentai.2ch.net/book/kako/962/962189118.html+%90%D4%8D%E2%90%5E%97%9D+%91%BD%8Fd%90l%8Ai&hl=ja

60 名前: 吾輩は名無しである 投稿日: 2000/09/27(水) 02:25
最近、田口ランディに場所を奪われていない?
倉木麻衣においしいとこだけパクられた宇多田みたいなポジションで
なんだか気の毒。
「コンセント」は赤坂の「ヴィアブレータ」と「蝶の皮膚の下」のパクリだったし
ランディの新作、失踪した妹と自称癖に新興宗教って
赤坂プラス桐野夏生みたいだし
545匿名希望さん:01/10/13 00:06
桐野には勝てないでしょ。
度胸も才能も美貌も。
546匿名希望さん:01/10/13 00:37
赤坂さん、なんだかんだいって人のいい田舎モノっぽいものね。
まずは人物判定して反撃してきそうにない物件を選ぶのもまた田口流。
547匿名希望さん:01/10/13 01:03
ん? 赤坂さんは杉並区生まれの都会育ちでは?
ランディ的田舎もん的なアッパー上昇指向は薄そうで、おっとりはしてるのかな。
「中学卒業後、単身でカリフォルニアに留学。慶応義塾大学法学部政治学科卒業」
あたりのプロフィールは、頑張って上京したけど大学は無理でしたーのランディの
嫉妬心を刺激しそうな感じだけど。
548匿名希望さん:01/10/13 01:11
写真で勝手に想像して、人の良い田舎モノかと……>赤坂さん
失礼しました。そうでしたか、おっとりしてるだけの杉並区生まれの
慶応大出でしたか。

>嫉妬心を刺激しそうな感じだけど。

うはは。たしかにー。
549匿名希望さん:01/10/13 01:18
今月のダヴィンチ見たけど、いかに鼻が普通に見えるように
撮るか、カメラマン苦労してますねえ。いや、お見事!>ダヴィンチのカメラマン
550匿名希望さん:01/10/13 01:23
っていうか本人はたぶん、
あたしたちシンクロしてるのね!ぐらいの気持ちだよ。
ランディ側から赤坂についてはいろいろコメントしてるけど、
赤坂側からはランディに関しての発言ってないよね。
金井マンセーと同じ状況かな(w
551匿名希望さん:01/10/13 01:36
>っていうか本人はたぶん、
>あたしたちシンクロしてるのね!ぐらいの気持ちだよ。

これは赤坂さん側が、ってことですか?
田口の側はこんなに無邪気なもんじゃないでしょうがね。
552匿名希望さん:01/10/13 01:46
>551
赤坂側からランディに関しての発言はないって言ってるじゃん!
もう、よく夜目。

いやむしろランデーは無邪気にパクってると思うよ。
バレないようにする方法はいろいろあるのに、
まったくやらないし。
なんか人格の一部(理性のあたりが)壊れてんのかな、
ってときどき思うけど。
553匿名希望さん:01/10/13 01:54
>551さんではないが、ランディに「無邪気」という形容をすると
話がややこしくなると思われ。邪気はたっぷり含んでいる物件だから。
他人を蹴落とそう、他人の場所を奪って自分がそこに座ってやろうなど
という気持ちなしでパクっているようには見えないんだよね。
バレないようにできないのは、単に頭の出来がそうだからとも思えるし。

>なんか人格の一部(理性のあたりが)壊れてんのかな、
>ってときどき思うけど。

これにはほぼ同意。「ときどき」っていうか、頻繁に思う。
554匿名希望さん:01/10/13 02:08
10月に出る新刊のどれかには、
田口の詩が載ってるって話だけど。
オカルト好きの中学生が書いたような、アイタタな詩に
お目にかかれるに100万ユガワラ!
555匿名希望さん:01/10/13 02:50
>554
それは『オカルト』のことだと思うけど、はじめは「詩集」とのふれこみだった
はずが、いつの間にか「散文集」になってしまった不思議な本でして。
昔のコラムがけっこう収録されているし。
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000002.html
http://pcweb.mycom.co.jp/column/dream/dream043.html
http://pcweb.mycom.co.jp/column/dream/dream019.html

詩らしきものもあったけど、詩にはおろかポエムにすら見えなくて、
つまらなかったのでロクに読んでいない。
行の途中で改行を入れると詩になる、というものではないと思った。
556匿名希望さん:01/10/13 03:02
うわ、メルマガのバックナンバーが削除されている。
http://www.google.com/search?q=cache:h-rFfNprvAc:www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000002.html
で、まだかろうじて読める?
557匿名希望さん:01/10/13 03:09
いままで本が出るときでも削除しなかったのに。
今度はパクり疑惑検証に使われそうでヤバげだから?
558匿名希望さん:01/10/13 03:10
あら、終焉の序曲か知ら?
559匿名希望さん:01/10/13 03:33
>557
MSNジャーナルのリニューアルはランディの意志でどうこうできるもんじゃ
ないだろうから無関係として、あそこから去年以前の分が消えたから、これ幸いと
メルマガのバックナンバーも消したのでは。
MSNのコラムが以前のまま残っていたら、メルマガだけ消しても意味ないものね。
他人からのパクり疑惑検証と、複数の媒体および出版社にまたがるネタの使い回し、
どちらを誤魔化したかったのかねえ。
まあ大切なのは、ランディ様のお言葉を小マメに保存することかな。
560匿名希望さん:01/10/13 11:25
一般板に新たな盗作の指摘が。
それにさっそく擁護ちゃんが噛み付いて
いるので、たぶん「真実」なんだね。
561匿名希望さん:01/10/13 13:14
↑山口洋子の短編からのパクり疑惑ですね。

山口洋子の「姫」といえば、ランディの(自称)銀座のホステス時代には、
美人揃いの店としても有名だったはずだから、そりゃランディの羨望の対象だった
でしょう。銀座に縁がない私も知っていたくらいの超有名店。
当時は、若くて綺麗な子がそんなに抵抗感なく水商売に進出していた時代では
なかったとも思う。つまり、「姫」のような一流の店とか一部の例外を除くと、
照明の暗さもあいまって、ランディレベルでも活躍の余地があったかも……。
562匿名希望さん:01/10/13 14:32
まだ山口洋子の短編は読んでないけど、心情的にはすでに真っ黒の印象。
これはチェックしてみないと>山口洋子
ていうか、この人の本、面白そうです。
563匿名希望さん:01/10/13 18:12
インパクで泥棒行為発覚!

 ■インパク協会「ご報告とお詫び
   当協会管理のサイト内で著作権侵害行為がありました。」
  <http://www.inpaku2001.org/stamprally/index.html>

 追及の手はランディに及ぶか……。
564匿名希望さん:01/10/14 00:09
文学板のスレでは、心理学関連の突っ込みが。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1002040907/l50
やはり、専門分野に自然科学だの臨床心理学だの堂々と名乗ったのが
いけなかったらしい。(w
565石川誠壱:01/10/14 02:07
ねえ、ランディってやらせてくれるの?
ヤリだったら盗作女でもいいや。ああヤリテエヤリテエヤリテエヤリテエナ〜。 <BR>
<BR>
<BR>
<A href="http://www80.tcup.com/8021/846ater.html">http://www80.tcup.com/8021/846ater.html</A>
</FONT></TT><P>
566匿名希望さん:01/10/14 02:26
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1002040907/4
の下の方にある「●写真館」のリンクをクリックしても考えが
変わらなかったら、本人にメールして交渉すればぁ。
567匿名希望さん:01/10/14 04:41
>>565 なんて下品な煽りだ…… (ゲンナリ)
一般書籍板にも同じコト書いてるね、オマエサン。
だったらココでも、同じツッコミをさせてもらうぞ。

 チミは獣姦が好きなのか? (藁
 それともチミは、アザラシくんかね?
568一般書籍板のネタ使い回し:01/10/14 11:24
めんどうくさいので、>565は石川誠壱氏の名前を騙った橘川幸夫と決定。
「ま、企画は考えるからさ。ランディの頼みだから、手伝うよ!」
で、<何やってもよい> んでしょ。(w
実際、恥知らずにも税金を使ったページでなりふりかまわぬ宣伝活動してるし。
好きなだけ腐ったお仲間同士で、ぐるぐる<つながりっぱなし>に
なってください。
http://www.inpaku.go.jp/gate/edchief/randy/rescue/rescue4.html
569匿名希望さん:01/10/14 11:31
荒らし摘発で石川誠壱自爆。
最後にらんでぃとやりたかったそうです。
570匿名希望さん:01/10/14 14:35
それにしても編集者が何故、泥棒の引っ越しを手伝わなきゃいけないの?
摩訶不思議なる幇間業界なり。
571匿名希望さん:01/10/14 21:10
学術論文を書く時には、まえがき(というか脚注)を付けるのが慣例です。
こんなカンジですかね。

「本稿を作成するにあたって、貴重なご意見・ご助言を下さった
○○、△△、□□諸氏に感謝を申し上げる。言うまでもないが、本稿に
関して不備な点があれば全て私の責任である。」

自然科学が専門のランディ先生、この部分はパクってもいいんですよ!
572匿名希望さん:01/10/14 21:11
↑素朴な疑問なんだけど、ランディが北北西であれこれやっていたときに、
クライアントのお偉いさんの引っ越しに駆け付けたりしたんだろうか?
まして家族まで巻き込んで、オウム鳴く富士山麓に集結させるとか…。
業界外の素人なんでよくわからないけど、そういうのって文芸畑の年寄りの
人たちが好きそう〜というイメージがある。
573匿名希望さん:01/10/14 21:13
うわ、かぶった。>572は>570へのレス。
574石川誠壱(本物):01/10/14 21:30
もう今日だけどランディ先生のブリヌリウンコが食べたい。金払うし。
http://www80.tcup.com/8021/846ater.html

本物はsageで書きます,必ず
575匿名希望さん:01/10/14 22:22
タグだの「,」だの、最近のコピペ荒らしは中途半端にオリジナリティを
出しているなあ。
8月末のアレみたいに、強烈にオリジナリティを出されても困るけど。
576匿名希望さん:01/10/15 02:17
>572
ランディは自己妄想の中の「作家の大先生」という虚像の
美味しい部分だけを実行しているだけと思われ。
編集を呼びつけ私用に使う。
ホテルにカンズメとか編集を家で原稿の為に待たせる、
とかも好きそう。
577匿名希望さん:01/10/15 14:22
あと編集者をお付きの者みたくして、取材旅行に行くとか?
今回のベトナム行き、なんでまた鶴見女史もくっついて行くんだろう?
578匿名希望さん:01/10/15 21:12
山形先生が、ランディは河口堰がどういうものかわかってないだろ発言を
お書き込みになったおかげで、一般書籍板で擁護ちゃんが活発化。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1002063817/229-
579匿名希望さん:01/10/15 21:15
山形シェンシェイ、すぐ調べて揚げ足取りするからいけ好かない奴なんだよ。
河口堰なんか知らなかったくせに、ランディがそれを書くとあわてて調べ
そ〜れホントは違うんだよ、と言う馬鹿。
580匿名希望さん:01/10/15 21:21

調べないででたらめ書くひとよりも
調べてから書くひとのほうがいいです。
581知ったかぶり:01/10/15 21:24
◆アメリカはバブルなのか

 じゃあ、いまのアメリカはどうなの? うん、いまのアメリカが好調なのは事実。
でもダウ平均から想像されるほどではない。アメリカの現状がバブルだというのは
みんな言ってること。もう数年前から、みんないつはじけるか、どヒヤヒヤして
見ているのだ。ただ、株価が急落しても、別にものすごい不況になったりはしない。
これまたまちがいのないこと。もう金融政策で、株式市場の不況と実体の経済の不況とを
切り離す技は、だいたい完成しているのだもの。ひとことでいえば、いつぞやの
ブラックマンデーのときにだって、株価が暴落してもアメリカは別に対した不況には
ならなかったでしょう。これについては、今月はもう場所がないので『クルーグマン教授の経済入門』
でも見ておくれれ。それにいまのアメリカはバブルだろうけれど、あまり心配しなくてもいい
バブルなのだ、という話をいずれしよう。じゃあね。
582匿名希望さん:01/10/15 21:31
>579
一応、山形先生の出入りしている某掲示板では、何ヶ月か前に
治水問題についても話題になっていたりしたから、いくら何でも
ランディが話題にしたからとあわてて調べたわけではないと思われ。

もっとも、仮にものの30分で調べた程度の知識でボコられるなら、
ランディの情けなさもここに極まれりで、それはそれで面白いが。
ランディの自然保護うんぬんって、本人も環境なんかに興味ないのに
営業用でやってるんじゃないか、って感じだし。
583匿名希望さん:01/10/15 22:04
>579
ランディ擁護でも、アンチ・アンチランディでもいいけど、
基本からしてバカでしょと言うしかないランディの数々の間違いや
大ボケが指摘されているときに、そういうのは揚げ足取りだなんて
言ってあげるのは、ヴァカゴリラを甘やかしすぎ。
584匿名希望さん:01/10/16 14:15
あげ
585匿名希望さん:01/10/16 23:35
>>522
超遅レスだけど、やっと立ち読みしましたわ婦人公論。
確かに小説はあんまり上手ではないみたいなことを林真里子に言われていた。
エッセイは一つ一つが短いから、短所が目立たなくてよろしいみたいなこと。でも、
http://www.chikumashobo.co.jp/web/taguchi/t011002.html
>婦人公論文芸賞の選評を読んだら、またしてもうんざりしてきた。
って愚痴るほどのものかなー、とも思った。ま、ランディだから。

あと、渡辺淳一だったか、賞の対象がエッセイなどノンフィクションに
広がった分、「事実の重み」で売るエッセイなどが有利かなと思ったら
その通りになってしまって、小説家としては多少複雑とか何とか。
586匿名希望さん:01/10/17 03:03
結局、ただのクレーマーなんだよね>田口
「被害者ほど素敵な商売はない」という、ある種の圧力団体と同様の発想で。
「この人は取り扱いに注意が必要な人間なんだ」という
イメージを流布させることで、自分を「触らぬ神に祟りなし」状態に
もっていこうとする作戦でしょ。

どんどん叩いちゃってください>選考委員会さま
587匿名希望さん:01/10/17 03:48
>>577
鶴見女史も、「取材」の名目で、自分のアオザイ作りのための旅行三昧等
堕落の味をランディに教えられたと思われ。
まあ、縁故採用のお馬鹿ですから、彼女も(藁
588匿名希望さん:01/10/17 03:54
そういえば淫パクで「根っこババア」とかいう妖怪女のキャラを
デビューさせるって噂だけど、それってランディのこと?
589匿名希望さん:01/10/17 11:03
ん? アオザイってマジ?
まあ出張のついでに観光くらいはいい(?)として、
鶴見女史の場合、あんだけランディにひっついてたら
他の作家のフォローはできなさそう――別にいいのか。
590匿名希望さん:01/10/17 18:44
一般書籍板のライブに乗り遅れてくやしいage
591匿名希望さん:01/10/17 21:41
>>505
ぐちぐち文句を言った表紙がこれなのか、変えてもらってこれなのかは
わからないけど、
http://www.shobunsha.co.jp/html/sinkan/sinkan2k1-10.html#01
ううむ、なんかこの色のコントラストの力強さみたいなもんが、やっぱり
「根をもつこと」というより「根にもつこと」だよなぁ、という気にはさせる。
592匿名希望さん:01/10/18 02:11
http://www.shobunsha.co.jp/html/sinkan/sinkan2k1-10.html#01
は、空白(空虚?)に浮かぶ切り取られた闇とおどろおどろしい血文字による
「根にもつこと」を表現しているようにも見える。

サンマークの『転生』は、
http://www.sunmark.co.jp//local-cgi/hpage/search_isbn.cgi?isbn_cd=ISBN4-7631-9417-8
表紙はまあまあっぽい。しかしイラストの作業についての詳細はわからないけど、
この「極微の線画」を一ヶ月で描かされたら、そりゃ筑摩の日記にあったように
イラストレーターさん倒れても無理ないような……担当編集者の不手際かねえ。
593匿名希望さん:01/10/18 07:24
芝田くんはランディを世に出したものの、
あまりの下品さと馬鹿さに吐き気を催し、
どうしても縁切りたくて、古巣のお馬鹿なお局・鶴見女史に押し付けたのだ。
ゲントーシャからゴミ押し付けられるようになっちゃ、
チクマも哀れだねえ。
594匿名希望さん:01/10/18 13:05
それ、すごく真実味あるんですが、本当ですか?>>593
595匿名希望さん:01/10/18 13:07
あれ、芝田サンの古巣って、
「ちくま」じゃなくて「とくま」じゃなかったっけ?
596匿名希望さん:01/10/18 17:00
dat落ちした元スレによると
-------------
345 名前:匿名希望さん 投稿日:2001/07/19(木) 15:34
芝田さんって、昔、トクマにいた人じゃないかな?

351 名前:匿名希望さん 投稿日:2001/07/20(金) 00:40
芝田さんって、昔トクマでとんでも歴史小説(「戦国自衛隊」みたいなの)の
担当してなかったっけ?

352 名前:匿名希望さん 投稿日:2001/07/20(金) 01:00
芝田暁は新人発掘の名人。かつて無名の浅田次郎に「プリズン・ホテル」シリーズを
書かせた張本人。「地下鉄に乗って」「天切り松」を担当した。
その後、徳間を去り幻冬舎へ移ったが浅田は芝田のいない徳間に、義理は無いと
徳間単行本は文庫化を許さず、他出版で文庫化。

357 名前:匿名希望さん 投稿日:2001/07/20(金) 11:19
>>351
山田正紀のバーチャル戦記小説(っていうの?)ね。
あと、梁石日も担当してたんじゃない?
そのあと、幻冬舎で芝田さん担当編集でだしてるし。
597匿名希望さん:01/10/18 17:08
んでも、芝田氏が日記に登場する頻度は、最近かなーり減ったような気もする。
単にhotwiredで連載していた時期が、登場回数多すぎだっただけかもしんないけど。
598匿名希望さん:01/10/19 01:20
あれ、こっちには誰も貼ってなかったの?
山形先生の見事なランディマジック解析↓
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1002063817/305-
粘着擁護ちゃんは今日もグタグタちょっかい出している♪
599書籍板にも書いたんだけど……:01/10/19 07:19
もう昨日(18日)になるが、毎日新聞の文化欄にスゴイ記事が載っていた。
オリバーちゃんの授賞式の写真。(藁
え〜んえんえん、あんなに“そのものズバリ”の写真を載せられたら、
ランディはもう生きていけないよ〜!!
600匿名希望さん:01/10/19 11:14
ダ・ヴィンチでは、しょうこりもなくヒロシマネタやっているみたいだけど、
緑が多いとかのフォローを別にすれば、悲惨さがむき出しになっていないから
実感がわかないとかいう、ど顰蹙だったカンボジアルポの焼き直しと引き延ばし。

それはともかく、修学旅行の集合写真らしいものも載っているんだけど、
あれで高校を特定するのは無理かな。女子しか写ってないから女子高ではないかと。
笠間から通える範囲で、夏服が白いシャツと濃い色のスカート(セーラーでも
ジャンパースカートでもない)ところ。
601匿名希望さん:01/10/19 19:45
今日、広島のローカルニュース見てたら、吉田喜重(字あってる?)という
映画監督がヒロシマをテーマにした映画を撮るんだって。
公開は来年の6月だそうなので、ランディの小説とかぶるかな?
602匿名希望さん:01/10/19 20:58
ランディは「ヒロシマ」を、小説の形式で書くつもりなのでしょうか?
まあノン・フィクションで書くより、世間に流す害毒は少なそうですけど。

吉田喜重氏の映画は、「鏡の女たち」という題のようです。
http://www.mainichi.co.jp/area/hiroshima/news/20011016k0000c034001000c.html

祖母、母、娘という3代の女性によって描くそうですが、ランディに
パクられたりしませんように祈ります。
603匿名希望さん:01/10/20 08:35
>>599
問題の新聞記事の写真と本文はつぎの通りです――

●田口ランディの婦人公論賞授賞式記事の写真部分(毎日新聞夕刊・10月18日)
http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1003532743.bmp

●記事の本文

  谷崎賞・婦人公論員贈呈式

 第37回谷崎潤一郎賞と第1回帰人公論文芸賞(中央公論新社主催)の贈呈式がこの
ほど、東京都内のホテルで開かれた。小説『センセイの鞄』(平凡社)で谷崎賞に選
ばれた川上弘美氏と、エッセイ『できればムカつかずに生きたい』(晶文社)で婦人
公論文芸賞に選ばれた田口ランディ氏に、それぞれ副賞100万円などが贈られた。
 婦人公論文芸賞の選考委員、渡辺淳一氏は「亡くなった兄と自分との問題に肉薄
した迫力のある強いエッセーで、鋭利な現代文明の批判にもなっている」と評価し
た。田口氏は「私はインターネットから出てきたが、活字のメディアが怖いのは作品
が評価されること。他人の尺度ではかられるのはつらくもあるが、負けずに私が書
きたいもの、私にしか書けないものを死ぬまで書き続ける」と抱負を語った。
 谷崎賞の選考委員、筒井康隆氏は「ヒロインが恋に陥る老教師の魅力が見事に描
かれていた。優れた老人文学ともいえる。今後も精進を続けてほしい」とたたえた。
川上氏は「私は(鉄棒の)逆上がりができないが、1回だけできたことがある。小説も
ふとしたことから、逆上がりができることがある。いろいろな方に後押しされ、導
いてもらって書けているのだと思った」と感謝を述べた。【記者名は省略】
604匿名希望さん:01/10/20 11:14
…スゲエ、603の写真。
ほっそり美人の川上先生の横で、五頭身のサルがふて腐れている。
川上先生は草履だからそんなに底上げはないだろうが、
底上げしてランディはこれかい?
並んで写真撮らせたヤツも撮ったヤツも
ランディのこと、マジで嫌いなのだね。
605匿名希望さん:01/10/20 11:36
文学板のスレにも書いたけど、
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/996562069/580-595n
特に584の「どっちもどっち」擁護を読むと、さらに味わいがましますよん。
581さんの「壇上は光と闇になりましょうな。」は大当たりぃ〜だし。
606匿名希望さん:01/10/20 13:25
>604
>底上げしてランディはこれかい?

足もとの感じでは、そうとうヒールの高い靴はいているみたいですね。
それでなお、このずんぐりむっくり感を出せるランディ先生は偉大です。

これは昔の日記からだけど、さもありなん、といいますか。
>出版パ−ティのときに思ったのだけど、40歳くらいの主婦の友人と
>いうのは私が着飾っていても全然褒めてくれない。
http://www.hotwired.co.jp/opendiary/randy/20000224.html
607匿名希望さん:01/10/20 22:03
オカルト、ぱらぱらと立ち読みしてやったよ。
なんじゃこりゃあ??
やたらと無意味に改行してるのは、原稿を水増しするため?
それとも最初に詩集として発売しようという目論見があったため?
まあどっちにせよ、出版社側があわてて散文集と銘打ってくれたおかげで
ダメージが少なくなった印象はあるね。
コイツは改行を多くすれば詩になるとでも思っていたのかって
感じ。アホですわ。バカですわ。これじゃただのサイコのつぶやきですわ。
608匿名希望さん:01/10/20 22:14
でしょでしょ。< 改行を多くすれば詩になるとでも思っていたのか
そのイキオイで、インパクでまで改行多用したり、それをあわてて改行なしに
直したり、ほんとうに見苦しいバカ。
(http://member.nifty.ne.jp/tatsushi/inpaku/16.html#147 の追記を参照)
609匿名希望さん:01/10/21 01:06
文学板から「ポケモンの恐怖」。幻冬舎や芝田氏はポケモンゲットだぜの侵略者、
奴隷商人であると、ランディが痛烈に批判。(内心のドロドロってやつ?)。
-------
http://www.shiho-shoshi.or.jp/shuppan/geppou/2000/ms200003.htm#42
> ポケモンたちは独自の生態系の中でひっそりと暮している。そこに侵略者であ
>る少年がやって来て、「ポケモーン、ゲットだぜ」とポケモンボールに封じ込め
>てしまうのだ。

> かつてアメリカは「ポケモーンゲットだぜ!」のノリで多くの黒人奴隷を拉致
>して強制労働させた。日本も同じように他民族を強制連行して労働させた過去を
>もっている。その歴史の苦味を、私はこのアニメを観ていると思い出してしまう。

上のような文章と、日記に書かれていた、

http://www.hotwired.co.jp/opendiary/randy/19991112.html
>忙しくて、活気があって、盛り上がってる(たぶん幻冬舎というのはそういう会社
>だと思う)なんかこう「ポケモンゲットだぜ〜!」みたいな感じ。
http://www.hotwired.co.jp/opendiary/randy/19991116.html
>私は「ポケモンゲットだぜ〜!」なしばたさんのノリは嫌いではない。ただ、それ
>にノレない自分が悲しいだけである。

と合わせると、ひっそりと暮らしてたランディをポケモンよろしくゲットした侵略者が
幻冬舎であり芝田氏であり、奴隷よろしく強制労働させているということに。
……ちょっとだけ当たっているような気がする。
610匿名希望さん:01/10/21 02:46
>>587
ちょっと待て! アオザイは着る人を選ぶぞ!
すらりとした柳腰体型でないと見るに耐えない。
ランディさんには絶対無理です。
611匿名希望さん:01/10/21 02:51
モタついた肉体にフィットしたアオザイが出来上がってきたら、
職人の腕が悪かったとか文句言いそう…。
612匿名希望さん:01/10/21 03:12
大丈夫ですって。どうせ和服も洋服も似合う体型でもないんだから。
613匿名希望さん:01/10/21 03:28
ゾウアザラシに犯されそうになったのは、
体型が似ていたからなんだね!
なるほど納得。
614匿名希望さん:01/10/21 04:41
>613 いや、あのショートストーリーは妄想ドリーミングでしょう。
ゾウアザラシにだって選ぶ権利があると思われ。
615匿名希望さん:01/10/21 07:43
少なくともランディは、金輪際、メディアに露出しないほうがいい。
それが御本人のためだね。あの授賞式写真をみて深くそう思った。
ああいう醜態を見てしまうと、もうランディが何を言っても
嗤いしか出てこない。 まさにブサイコ。  ブサイコの体現者。
616匿名希望さん:01/10/21 07:53
常識人の書いた常識的な小説など読みたくないなぁ…
異端だからファンなんだけど。
617匿名希望さん:01/10/21 09:32
>>616
「常識を超えた人」と「単に常識がない人」との区別も付かないのか。
618匿名希望さん:01/10/21 10:31
無邪気で天真爛漫な人と、悪意に満ちているけど頭のネジがゆるんでて
抜けたことばかりしている人との区別がつかない人が、ランディのファンに
なるような気がする。
619匿名希望さん:01/10/21 12:46
>>618 そういや新宿の火災を「シンクロニシティー」とか言って喜んでいた
ヴァカが、乱Dのファンの中におりましたな。
620匿名希望さん:01/10/21 18:33
「シンクロニシティー」というか、
>私たちのパワーはそんなに強いのかな?(笑)
ですね。「(笑)」がポイントの、不幸を呼ぶパワー。
このスレの>>64-66で話題になっていました。
621匿名希望さん:01/10/21 19:01
火災と二次会の「偶然の一致」 < 二次会に火事まで呼んじゃった

    たしかに不幸を呼ぶパワーはすごいですな。
     しかもそれを嬉々として書くファンは阿呆ですな。
622匿名希望さん:01/10/22 18:47
一般書籍板でも話題になってたけど、阿呆でなければランディのファンには
ならないと思う。盗作疑惑発覚以前に惑わされた人はともかく、今ファンサイトに
書き込むような人は(以下自粛)。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1002063817/l50
623匿名希望さん:01/10/23 18:03
当人が落ち目だと、スレも沈むのが速いな……。
ま、いちおう、騙されて痛い目に会う編集者がこれ以上増えないよう、
オウムの手配犯ポスターと同程度の意義を持つこのスレをあげておきましょう。
624匿名希望さん:01/10/23 18:29
よく編集者の間で「作品が読める」と言ったりしますが、こういうときには
批評能力のことをさすケースが多かったような気がします。質のいい作品を
見出すことができるっていうことを指していた。でもそれとはちょっと
違っておもしろがる能力っていうんですかね、作品の利点・長所を見抜く力
っていうのが必要なんじゃないかと思うんです。 批評家や論壇の中でいかに
批判されようと大衆が受け入れる作品というのは常にある。 それは悪い作品が
間違って売れているわけじゃなく、なにか人の心を掴む力があるから 売れて
いるわけです。そこを読む力、非常に素人に近い感覚でおもしろいと思える
センスが、編者に一番要求されるんじゃないかって思います。
おい、山形!お前に対する皮肉だよ。よく肝に銘じろ。
625匿名希望さん:01/10/23 18:50
あらあら、数日前の山形先生による見事な
ランディマジックあばきが、
よほど効き目があったのね。自分としては、
今後、編集者に要求されるのは、
「誤字脱字を直す能力」「それを指摘して筆者に激憤されても、
ひるまない根性」そして「盗作を見抜く教養」
そのへんなんじゃないのかなあと思うんですがね。
まあ当世、精神的に異常プリオンに侵されたような
筆者が多いから編集者も大変だけど。
ね、芝田さん! あなたに対する哀悼の意ですよ。お気持ちお察しいたします。
626匿名希望さん:01/10/23 18:55
>「誤字脱字を直す能力」「それを指摘して筆者に激憤されても、
>ひるまない根性」そして「盗作を見抜く教養」

あははははは、お前馬鹿。編集者の三大能力がこれか?
首吊って死ね(笑
627匿名希望さん:01/10/23 19:01
あなたの書き込み、攻撃になってません。
自分の醜さがあふれ出てるだけ(藁 >>626

それにしても筑摩の編集者は、村上龍の本さえ目を通しておかないんですかね?
「calling」はドラゴン先生の著作のパクりだって
ことですが、そのへんどうなんでしょう? 社としてはオッケーなんですかね?
あー、恥ずかしい人たちだ>筑摩の編集者
628追い討ち:01/10/23 19:02
>「誤字脱字を直す能力」
>「それを指摘して筆者に激憤されても、ひるまない根性」
>「盗作を見抜く教養」
【今後、編集者に要求される能力】
情けない。山形裕生のファンってのはこの程度なのか。
629匿名希望さん:01/10/23 19:05
>>627
攻撃してません。指摘です。感違いしないように。
国語辞典ひけよ、脳タリン。
630匿名希望さん:01/10/23 19:05
いや、情けないのはランディをこの世に放った
編集者だから。いやー、赤っ恥だね!
こんなの担当しちゃったって過去を持ったらどうするんだろうね。
首吊って死にたくなるだろうね!
631匿名希望さん:01/10/23 19:08
「死ね」が指摘? かわった指摘だなあ〜。

さあもう一回言おう。
田口ランディの「calling」は村上ドラゴンからの
パクリ!
いやー、いくら顔見知り(いちおうな!)だからって、
まさか推薦してくれた当のドラゴンからパクるとはねえ〜。
それにしてもこの話がちょこちょこ騒がれ始めてから、
出現度がアップしてるね。これに関しては、よほどヤバいと
思う事情があるらしいなあー。よーわからんが。
632匿名希望さん:01/10/23 19:09
ランディ担当したら首吊りモンか?
まったく馬鹿につける薬はねえや。
633匿名希望さん:01/10/23 19:13
>田口ランディの「calling」は村上ドラゴンからのパクリ!
あはははは 俺はその「calling」を知らんのだ。出版されたのも知らん
読みもせん、ランディ攻撃者は熱心なランディ・ファンと見た!(笑)
634匿名希望さん:01/10/23 19:17
うん、首吊りものでしょう>ランディを担当したら
バカにつける薬がなくて苦労したんですか? いやー、大変そう。
さあさあ皆さん、お猿のショーの開演だよ〜!

       お猿のショーの開演でござ〜い♪  

 田口ランディが婦人公論文芸賞を受けたときの記念写真
    オリバーくんみたいなのがランディです
 http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1003832888.bmp
636匿名希望さん:01/10/23 20:50
>田口ランディの「calling」は村上ドラゴンからのパクリ!

どの部分がパクリなのか教えて〜
637「山形裕生」のファンなんていない:01/10/23 22:07
>>628
山形浩生、と正しく人名を書くのがそんな難しいことか?
インパクのサイトで「山形浩男」とやったランディと同レベルの
恥ずかしいミスだなあ。< 山形裕生
バカが一所懸命他人をバカにしようとしても、思いっきり
スベるだけという典型例ですね。
638匿名希望さん:01/10/23 22:14
>633
>ランディ攻撃者は熱心なランディ・ファンと見た!(笑)

このパターンも飽きたなあ。ランディ自身が他人からだけでなく、
自分の過去の作品からのセルフパクり(使い回し)もよくやるから、
擁護ちゃんまでそーっくりになっちゃうのね。
callingは『コンセント』『アンテナ』からのセルフパクりかなと
思ったけど、「共生虫」からのパクり疑惑もある、と。
ちなみに出版はされてなくて、ちくまのWEBでの連載だけどね。↓
http://www.chikumashobo.co.jp/web/calling/calling01.html
http://www.chikumashobo.co.jp/web/calling/calling02.html
639匿名希望さん:01/10/23 22:51
>>624
山形氏は編集者ではないよ?
ランディの作品を読んでいやあセンセイ傑作ですとお世辞を言う必要もないし、
引っ越しの手伝いをしたり、富士山で車座になって酒を酌み交わしたりする必要もない。
640匿名希望さん:01/10/23 23:34
ドラゴンの本を手放しちゃったんで確実に指摘できないんですよー、今!>>636
医者が薬をくれて日記を書けと言うだけ、っていうのは、
引きこもり少年が主人公の「共生虫」(たしかコレだった)にあったんですよ。
もう1度ブック・オフに行って「共生虫」を買い戻してこなくては。
641匿名希望さん:01/10/24 00:19
楽しみにしていますので、よろしくー。>>640

それにしても、小説を連載する場が筑摩書房のPR誌というショボさ加減が、
ランディらしくて実にいいね♪
642匿名希望さん:01/10/24 01:13
>>626,628
そんなどうでもいい能力すらない編集者がいるから
ランディみたいな馬鹿の誤字脱字に溢れた下品な文章が放置されるってな
皮肉なのでわ?
あ、でもまた他人の名前を正確に書けないユガワラの婆本人みたいだから
何言っても無駄か。
「矯正中」からのパクり、本当かもね。
前に日記でロクに読まずに見知らぬオヤジにやっちゃったとか、
伏線はってたもんね。
643匿名希望さん:01/10/24 01:34
>>624
擁護チャン、頭がアッタカ過ぎて、皮肉が
通じないらしいんですわ。ホッカホカですわ。
蒸したての肉まんのように暖まってますわ。
644匿名希望さん:01/10/24 13:01
一般書籍板と文学板では、美少女女子高生作家綿矢りさが
ランディを撃墜するか?で人気♪
チャット大好きとのことで、これからはネットについての
コメントは彼女に回すのがよいね、きっと。
もともとランディみたくパソ痛時代の遺産に、あれこれ
インタビューしたりしていたのが間違いなんだから。
645匿名希望さん:01/10/24 15:32
一般書籍板の綿矢スレのほう、マジで降臨してない?
いや、降臨してるのは綿矢じゃなくて、盗作ゴリラのほうですが。
なんか「盗作だって美少女がやればおまえら許すつもりだろう」と
喧嘩を売ってるサルが一名いるんですが。
646匿名希望さん:01/10/24 16:34
どうだろう……トークショーって何時からだっけ?
オフィステンにアクセスしようとしても
「JENS SpinNetユーザホームページサービスのメンテナンス中です」とか
表示されて確認できないんだよね。

でも降臨じゃないかとは漏れも思った。特に「(w」つきの書き込みとか。
647匿名希望さん:01/10/24 17:32
トークショーって今日だっけ?
だれか逝った人、報告きぼ〜んぬ!
648匿名希望さん:01/10/24 17:49
信者ちゃんBBSによるとトークショーは今日の6時半からみたい。
649匿名希望さん:01/10/24 20:23
LSDキメキメのイカれた、もとい、イカした精神科医がトークしているのか今。
650匿名希望さん:01/10/24 21:11
トークショーは7:00から9:00とオフィステンのページに書いてあった。
予定通りとすると、もう終わった頃かな。
ちょうどショーをやっている時間帯に飛来した擁護は、ランディスレにも
綿矢スレにもいなかった模様。
651匿名希望さん:01/10/25 13:42
あげ
652匿名希望さん:01/10/25 18:29
やたら馬鹿とか脳たりんとか威張ってわめいている擁護ちゃんは本人?
それとも編集者? その自信の根拠はなんなの?
ほんとにアタマのいい人ならもっと冷静に書くんじゃないの?
沈みそうなこのスレをあげるためのアンチの自作自演かと思っちゃうよ。
日本の出版界は盗作には甘いし、賞も取ったし、本もいっぱい出てるんだから
2ちゃんにいちいち反応しないほうがいいと思うな。もしも本人だったら。
田口ランディについて何も思ってない人でも、嫌いになっちゃうと思うよ。
ここでの擁護の痛さをみれば。威張りすぎ。
653匿名希望さん:01/10/26 11:15
あげ
654匿名希望さん:01/10/26 12:19
だから自作自演だよ、特に荒らし系は
655匿名希望さん:01/10/26 12:56
最新のコラムは自信作だったのかねえ。
文学板のスレで、またトンデモ擁護が飛来してきたみたい。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1002040907/314-n
「いちいち零れ落ちた部分ばかり指摘するのはアンフェアなんだよ」
ああ、底知れぬバカって楽しくていいなあ。
656匿名希望さん:01/10/26 12:59
うんうん、ランディ風味の口調や倫理感(あるのか?)や論理の飛躍や
バカさ加減まで忠実にコピーできる超優秀な人材による自作自演ね >>654
657匿名希望さん:01/10/26 13:03
そのうえ湯河原のとってもプライベートな事情をしっていて、それを
カキコして自慢するような「自作自演」ちゃん。 って、そりゃ
ランディか取り巻きしかいないっぺよ。

それから不思議なんですが、擁護チャンってなぜ「サゲ」進行したがるの?
658匿名希望さん:01/10/26 17:03
目立ちたいからでは?>sage進行
他の人はみんなアゲだもん。
659匿名希望さん:01/10/27 01:37
一般書籍板では、インパクの昔のコラムにも突っ込みが。
あの頃はまだ、インパクに書いた文章はそんなにチェックされていなかったけど、
今読み返したらトンデモ日本語がけっこう混じっているかも。
660匿名希望さん:01/10/27 17:37
よっぽど最新のコラムに突っ込み入れられまくったのが悔しかったのか、
一般書籍板では擁護ちゃんが、昔の中条省平の書評を、なんと8回にも
分けて貼り付け。(w
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1002063817/455-n
の496からだけど、嫌がらせに改行多用までしているよ。

音楽関係の話題は、文学板のスレでもやっている。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1002040907/285-n
661匿名希望さん:01/10/27 19:48
動物学からみた、>>659ー660関連でのランディの言動から導き出せる2つの結論――

(1)巨大お猿ツラ4等身のランディは、パラパラを踊るとツラツラになってしまう。

(2)ランディの耳は、微細でなおかつ「不安定」な音響(たぶん「微細」という
  くらいだから1db以下)を聞き分けられる野猿の水準。
662661:01/10/27 19:51
>>661 【誤】>>659ー660 ―→【正】>>659-660

  それから、最後の「の」は消し忘れです。念のため。
(1)と(2)の理由は書籍板のスレを読めばわかります。
663匿名希望さん:01/10/27 21:49
ランディのあのコラムの「微細」の使い方は本当に謎。
「微細」と5回も使用していて、「繊細」が0回ということから、
単に「繊細」のつもりが間違って「微細」と書いてしまっただけかも。
664匿名希望さん:01/10/28 03:07
で、新刊本5冊だけど、動きがないように見えるのはうちの近所だけ?
平積み割合も少ないし。(G冬舎だけ)
オカルトに至ってはどこにあるのか、みつかりもしないよ。
665匿名希望さん:01/10/28 12:34
『オカルト』は薄いから平積みになってないと見つけにくいかも。
ピンクの背表紙が目印(?)だけど、メディアワークスの本って、どこにでも
入っているわけでもないからなあ。

家の近くの本屋では、『昨晩お会い〜』が新刊コーナーに平積みしていた
んだけど、ランディコーナーというか、ランディの本をまとめて置いてある
場所にはなぜか置いてなかったんで、最初見つけられなかった。
ちなみにランディコーナーは、少しずつ縮小傾向にあるのが楽しい。
平積みは『モザイク』のみで第二刷のもの。同時期に出た川上氏の『先生の鞄』が
もう第六刷だから、そんな売れたわけではなかったんでしょう。
666匿名希望さん:01/10/28 22:12
ええと、それで、大和出版の本ってどこに売っているんでしょう?
ランディの書いたクリスマスの絵本がないってだけの話じゃなくて、
絵本のコーナーでも大和出版の本というものが全然みつからないんですけど……。
ネット書店でも販売していないようだし。
667匿名希望さん:01/10/29 13:31
一般書籍板では、ランディはどうやって読者を集めたのかで盛り上がり、
文学板では、戦争を描いた児童文学に進出?ふざけるなで盛り上がりage
668まあ:01/10/30 01:50
一般書籍がライブみたいですからあげておきます。
669匿名希望さん:01/10/30 09:33
おはようございます。笑う門には福が来る!

オリバーちゃんが婦人公論文芸賞を受けたときの晴れ舞台の写真、ウプしました。
  http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1004400993.bmp
670匿名希望さん:01/10/30 15:08
笑う門Prart2、ファンションセンスにも注目よ。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b14850728
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d6337963
妖怪風ちゃんちゃんこや、しょっぱい顔もイイ感じ。
一般書籍板で盛り上がったけど、擁護ちゃんの妨害が入っちゃった、かな?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1002063817/672-
671匿名希望さん:01/10/30 15:11
ありがとう、670さん。
すばらしいランディさんのファッションセンスに
脱帽です。いったいいつの時代のお写真なんでしょうか?
え、最近? ……ウソー。

それにしてもこれって……図書館のものだったのでは?
>AERA '01.03.12 田口ランディ6P 中古品で裏表紙に所蔵シールを剥がした跡等があります。背表紙中心に保護用透明テープが貼られています。
672匿名希望さん:01/10/30 16:29
しかし、ぜんぜん買い手があらわれませんねー>ランディグラビア

当たり前だ。
673匿名希望さん:01/10/30 18:52
AERAのグラビアは売る気がないでしょう。希望落札価格の2,200円もアレだが、
分類が、

本、雑誌 > 雑誌 > アート、エンターテインメント > アイドル、芸能人 > その他

「アイドル、芸能人」って……。
674匿名希望さん:01/10/30 19:14
少し前に、『オカルト』が書店でみつからないと嘆いていた人がいたけど、
Yahooのオークションに出てましたよ。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c11771635
表紙画像は少し暗めに写っているけど、本屋で実際に見た色合いもこんな感じ。
どこに水色が使っているんだ?という感じでしょ。
675匿名希望さん:01/10/31 04:23
手足が短い、しかもズングリ体型なんだから
チャンチャンコはにあわねえっぺよ>けいこちゃん
しかし顔出しするのはマイナスにしかならんかと。
本人に自覚ないらしいが。
676匿名希望さん:01/10/31 04:47
ランディ先生のフィギュアが発売されたようです。
         ↓
 http://www.mirai.ne.jp/~hide2000/ult_kz/ultQ/garamon.htm
677匿名希望さん:01/10/31 08:08
>>676 こういうのが温泉に入っていたらコワイよ〜、えーんえんえん。
678匿名希望さん:01/10/31 08:39
>>677
硫黄を口から吹いてくれるかも……とか言ってみる。
679匿名希望さん:01/10/31 16:09
↑人の役に立つようなことは、やらないのでは
680匿名希望さん:01/11/01 23:08
あげ
681匿名希望さん:01/11/02 01:04
最近、すっかり落ち目だね>田口
682匿名希望さん:01/11/02 01:14
>>661
でもコンセント映画化だってよ。
大コケしそうで笑えるけど。
683匿名希望さん:01/11/02 02:05
映画化の話は、もっと田口が元気だったころに
できて、作って、で、盗作騒ぎで奈落の底へ――。
まあ公開するしかないね。作っちゃったもんは仕方がない。
684匿名希望さん:01/11/02 02:20
正直、こんな女を引き上げた田中宇にはガッカリした。
かつてはファンだったけどな>田中宇の

あれから、奴のどんな文章を読んでも、
「ショボいオッサンが書いてるんだろうなあ〜コレ」という気がして
ならない。
685匿名希望さん:01/11/02 03:10
次に起こるのは、ランディを持ち上げた文化人の
株大暴落
686匿名希望さん:01/11/02 11:12
>>684
マジに同意。
結構あのオヤジを評価してたんだけど。
所詮、あんな馬鹿婆に言い寄られてコロリと騙される程度の
オヤジだったんだって認識だよ、今は。
ランディ>田中、なんて構図ができちゃったから、
どんな文章もありがたく見えない。
687匿名希望さん:01/11/02 12:01
田中、わりと頭のデキが半端なヤツなんでは?
と思わせる一件だったね。
ランディの文体模写をやってのけた
山形浩生並の文章解析力を持てとはいわないが、
せめて感覚的に「これはなにかが違う」ぐらいには
感じていて欲しかったよ。
688匿名希望さん:01/11/02 12:06
田中宇は最初は書籍も購入したけれど、田口スレで田中が
田口を引きあがったって事実を知ってからは
もういいやどうでもって感じだ。
いまもサラーッとメルマガには目を通してるけどな(w
つまんないネタっぽいときはパスすることも多くなった。
たぶんもう書籍は追わない。
689匿名希望さん:01/11/02 12:12
引きあがった→引き上げた

スマン、逝って来る…
690匿名希望さん:01/11/02 12:22
お話中、失礼します。一般書籍板に定期的に飛来する
田口の擁護チャンとソックリの文章を書く人間が、
こんなの落としていきました。ささ、お仕事のあいまにご一読して
息抜きでも>>986
691匿名希望さん:01/11/02 12:23

 以下、自分は所謂「アンチ」ではないが、「アンチ」と呼ばれる
人々の行動パターンについて。
 まさかランディの書き物が彼らの性向を助長している訳でも
ないだろうとは思うのだが、これまでのアンチの突っ込みぶりは
ランディの瑣末な言葉尻にこだわり過ぎている。文章はその精神で
読むべきであって形式から読むべきではない。形式も、ランディの
文章は商品として流通し得ているもので決して読みにくくはない。
サラッと読もうと思えば、読み流せるものである。それを殊更あげつ
らって、誤字・脱字や、表現の奇異などから本文の良し悪しまでを云々
するのはやはりやりすぎだろう。さらに「アンチ」の論理というのもの
も、「論理的」というよりは最終的に「批判」するための「論理」で
あって妙にアクロバティックに歪んでいて醜くネジくれている。

 一般に「アンチ」と呼ばれる行為は、サディスト的嗜好と「粘着性」
に必ず雁行しているものだが、その発端は往々にしてアンチ側の
劣等コンプレックスに拠っていることが多くありはしまいか?
現在ランディが通俗作家として成功していることは確かだが、
その事が「アンチ」を呼び込んでいるという事実は如何ともしがたい。
より合理的なアンチ道を進まれるよう、傍観者としては願うばかりだ。
 以上、「擁護ちゃん」ならぬ「アンチ・アンチ」からの意見でした。
692690:01/11/02 12:24
>>691の間違いでした。うーん、そんな果てのほうを
指定しなくても>自分
693匿名希望さん:01/11/02 14:40
田中宇って、どこでどうやってランディを持ち上げてたの?
694匿名希望さん:01/11/02 14:50
ランディに価値観を左右される君たちって・・・
やっぱり負けてるんだよ
695匿名希望さん:01/11/02 16:05
MSNにランディのコラムが載るようにしたのは
宇だって話>>693
なんかランディのコラムに自慢げに書いてあったらしい。
696匿名希望さん:01/11/02 16:07
べつに左右されていない。左右されていないからこそ、
確固たる信念でバカアホマヌケと罵倒できます(w>>694
697匿名希望さん:01/11/02 16:14
けっこう仕事もできるし尊敬できる上司かなと思ってた男が、
ちょっと小言をいわれただけで突然オフィスで
泣き喚いてみせたりするサボり癖のある仕事のできない
嫌われ者の事務の女と不倫していたりしたら
「なーんだ、この程度の男か」って思うのといっしょ。
たんにそれまで見えなかった部分が見えちゃったってだけの話。
まあ、よほど底意地の悪い人間でないかぎり、見えない部分は
好意的におぎなっておきますから。
698匿名希望さん:01/11/02 17:14
また勝ち負けかい(w
スピリチュアルとか言うわりには、
ホーント、金の話と勝ち負けの話が好きだよな、
ランディさんのアッタカ擁護わ。
699匿名希望さん:01/11/02 18:15
一応、ソース>田中宇

>1997年4月、マイクロソフト・ネットワーク(MSN)が
>インターネットによる報道機関を作ることになり、誘われて
>マイクロソフトに入社。8月に「MSNジャーナル」を立ち上げた。
>毎週1―2本ずつ国際ニュースに関する解説記事を書くとともに、
>他の筆者陣の原稿を編集する。

http://tanakanews.com/whois.htm
700匿名希望さん:01/11/02 18:23
捏造ジャーナリスト落合ノビーの本も読んだりしてたし……。
今度は盗作擁護ジャーナリストかよ……俺っていったい……。
701匿名希望さん:01/11/02 18:24
http://www.hotwired.co.jp/opendiary/randy/19990527.html によると、

>人生とは不思議なもので、「まぐまぐ」の第一号メールマガジン「えふりぺ」に
>私が記事を書いて、それと毎コミの編集者が読んでコラム連載を依頼してきて、
>それをmsnの田中宇氏が読んでmsnに転載し始めたのが、簡単に言えば私の「ネット
>コラムニスト」としてのスタートだった。

だそうで。この日の日記には、インパクでアクセス数を上げるのはタコ焼きが一番と
おバカな提案をして顰蹙をかった「デメ研の橘川幸夫」と、最初にランディに名前を
挙げられ(晒され?)たけど結局何もしなかった「まぐまぐ」の深水の名前が出てきて
面白い。
702匿名希望さん:01/11/02 18:30
>毎コミの編集者

ふと気がついた。
あらゆる編集者は名前を晒されてるのに、
あっさり黙殺されてるね(w やっぱりマイナー出版社だからか?
軽くみられてかえって幸せってとこでしょうか。
703匿名希望さん:01/11/02 18:55
田中宇のトップページにあるリンクを見ると面白い。

一番上が、田中の妻。
「アメリカのハーバード大学に2000年9月から
2001年6月まで留学していたジャパンタイムズ
(The Japan Times)記者の大門小百合」
ひとつはさんで、田口ランディ。

なんだ結局、恐妻家かよ……。賢い妻が怖くって、
粗野で無教養で股すぐ開く下品な女に走ったのねというガッカリ感。

http://tanakanews.com/index.html
704匿名希望さん:01/11/02 20:18
今一生の周囲には死人まで出ています。
乱D信者は大丈夫でしょうか?

心を病む者の敵「今一生」part2
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1004635971/

前スレ:AC他心を病む者の敵・今一生の悪事を暴くスレ
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/utu/988459384

★★田口ランディのコラムマガジン★★2000.7.19
■『完全家出マニュアル』今一生さんからメールが!
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000040.html
705匿名希望さん:01/11/02 22:28
以前からちょっと不思議に思っていたのだが、
権利関係にうるさいMSが、どうして平気でランディのコラムを
転載していられるんだろう。自分たちの知的所有権はうるさく主張するけど、
他人様の著作権は平気で侵害してもいいってか?
なんかすげーイヤなんですけど、それって。
706匿名希望さん:01/11/02 22:33
自社のサイトに掲載するってことは、お墨付きを
与えてるってことだろう?
MSのお墨付きといったらなかなかな権威ですよ?
それがまあ、平気でネットの著作権を侵しているライターを
取り上げているときたら……。ま、MSの意なんて
その程度のものってこと。
707匿名希望さん:01/11/02 22:34
↑くそ、一文字消えたまま送っちゃったよ。意→意識、な。
708匿名希望さん:01/11/03 00:14
MSNジャーナルも、ランディのコラム以外はそんな悪くないのに。
アメリカ同時多発テロのときなど、速報性・内容ともに、ランディの
コラムのレベルの低さは他のコラムを圧倒していた。
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000080.html
そりゃもうテロ特集のカテゴリーにさえ入れてもらえなかったくらいに。
こういう風に比較の対象となるとダメさ加減がはっきりするから、
ランディもテロについて語るのにあんなに逃げ腰だったんだろうなあ。
709匿名希望さん:01/11/03 00:25
MSNのコラムに盗作があるとバレたら面白いかも。
例のエッセイもパクり問題もあるし、可能性は低くない。
710匿名希望さん:01/11/03 00:51
初期のコラムがデリートされてる>MSN
711匿名希望さん:01/11/03 01:07
証拠隠滅?
712匿名希望さん:01/11/03 01:16
たまたまラッキー、ってことでしょう、たぶん。
まさかこのスレを読んで即対応したわけでは……。
とはいえ、わりと騒ぎの起こった時期とは近かったけど。
ただ、あれだけの大きな企業サイトになると、けっこう前もって
準備するものだし。
713匿名希望さん:01/11/03 01:20
>>703
才媛奥さんが留学中にランディみたいな馬鹿と遊んでたのかな?>田中氏
いずれにせよ、ランディみたいな人間の本質すら見抜けないオヤジが語った
国際政治なんて、もう自分には色褪せて見えるよ。
714匿名希望さん:01/11/03 01:34
奥さん、可哀想……。

ダンナがちょっかい出してた女がコレだったと知ったら、
舌噛み切って死にたくなりそう。
「わたしに惚れたといったその口で!!」って。
まあ、他人の家庭の問題なんで。このへんで切り上げとこ。
715やまがた:01/11/03 02:25
>>713

いやまあ、すげえミュージシャンやアーティストが実生活ぐちゃぐちゃ
だったりするように、人間だれしも完璧ではないのであって、多少
見苦しい趣味があっても、本業のほうの業績まで云々してはかわいそう
です。国際政治方面の文筆業は国際政治の中で評価されるものです。
田口の文にはまってしまったからといって、かれの「タリバン」やその他の
本が有益であることを否定しちゃダメです。
716匿名希望さん:01/11/03 02:31
MSNジャーナルのコラムがリニューアルして、昨年以前の分が
消えてしまったのは今月中旬のようです。(>>555-559参照)
メルマガのページも一時消えていたけど、なんだか今は
復活しているみたい。まあ、貴重なショーケースだし。
717匿名希望さん:01/11/03 05:22
わあ、山形先生だ。
ミュージシャンやアーティストは芸術性が商売だからいいとして、
国際政治やら国際関係を論じるには、情報の収集力、分析力、客観性の維持とか、
物事の本質を見極めようとする姿勢とか、別の才能が必要となると思うわけですよ。
で、ランディを持ち上げるってのは、この人、厳しい眼力もなく、
要するにこれらが全部ダメな人間だったんじゃんってな感じで、
がっかりしたのでした。
718匿名希望さん:01/11/03 07:24
田中ウーさんは先日テレ朝の蟹瀬キャスタのモーニングショーに
コメンテータとして出演していたが、なんだありゃ。
小坊主がデテクンナと思ったよ。ランディのの「異才」(ウゲ〜)に
幻惑されたウーさんは、頭ワルイなと思ってたけど、最近の仕事や
テレ媚での様子を見て、ますますそう思うようになりました。
719匿名希望さん:01/11/03 07:26
   ↑ 「ランディのの」→「ランディの」 でした。スマソ。
720匿名希望さん:01/11/03 09:16
この掲示板で遊んでる奴らって、今流行のひっきー?!
キーボードが恋人の童貞やろうが!!
死ね!ばーか!
721笑う門には福が来る〜♪:01/11/03 09:24
このあたりで気分転換に
ピグモンちゃんの写真なんかどうですか。
先月18日の、婦人公論文芸賞授賞式の写真(毎日新聞夕刊)です。

    田口ランディさん、婦人公論文芸賞・授賞式での晴れ姿
     (↑写真向かって左)
    http://namihei.zone.ne.jp/upup/up/128.bmp
722匿名希望さん:01/11/03 13:48
>今流行のひっきー?!

あらあら。ランディさんのお兄さんは引きこもりで
亡くなったというのに。引きこもりを馬鹿にするような
ことを仰っていいんですか? それに童貞だったかもしれないんでしょう?

>死ね!ばーか!

引きこもりは死ね、と。引きこもりを擁護するような小説を
書いている人のファンのかたの発言とは思えませんね。あ、でも、
あれはただのネタなんですか? そしてお兄さんにランディさんは
死ね、この引きこもりの童貞野郎が! と思ってネチネチと分析という
言い訳を使って苛め抜いたと? あー、なるほどー、ここに擁護に
来るかたがときどき主張する「行間を読み取る能力」を駆使すると、
そのように読めるというわけですね? ランディさんの文章は。

お兄さんが亡くなったのも、納得です。
723匿名希望さん:01/11/03 14:15
>>722
アンチ同士が自作自演してなに言ってんだよ
おもろい奴らだ。
せいぜいイッコク堂並に磨きを書けなw
724匿名希望さん:01/11/03 15:28
はあ?>>723
磨きを書けるってどういう意味?(w
ってツッコミはおいといて。

まー、ランディさんの普段の人を人とも思わないような
言動からしても、言われたってしょうがないってこと。
他人は利用するものでしかないみたいですからねー、あの人は。
自業自得ってヤツ。ついでに、自作自演の証拠を教えて。
自分にはどのへんで判断してるのかさーっぱりわかんないわ。
725匿名希望さん:01/11/03 15:30
あ、わかった。田中宇の話が出てきたのがイタかったのね。
そりゃーまあそうかー。MSNが命綱だもんねぇ〜。
あのページで知ったって人、多いもんねえ〜。

田中宇さーん、これをご覧になっていたら、お早めに
手を打たれたほうがよろしいですよ〜。あなたの評判、
とっても下がってます。いまならやり直しもききます。
726匿名希望さん:01/11/03 18:21
一般書籍板は新スレ突入。
-------
   ★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレPart9★
 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1004756716/
    
   関係資料(URL) は上記スレの2〜3番
   ここが見物だ乱D文庫! は4〜26番に収めました。
-------
あちらはライブが多いので、旧スレはきっかり一ヶ月しかもたなかった、と。
727匿名希望さん:01/11/03 18:55
>725
そうそう。他人を幸せにしない田口ランディという物件ですから、
かかわりあいになる際には慎重な姿勢が必要かと。
適当に距離をおいてつきあうならともかく、身近な存在になるほど、
死亡率も高くなるようですしな。

実際問題、ランディは他人から引き上げられることはあっても、
他人を引き上げたり他人にいい思いをさせてあげたりって、
どれほどあるんだろうね。

中央公論社の授賞式で川上氏の引き立て役になってあげたりは
しているが。盗作問題で並べられたパクり元の文章を引き立て
たりもしているか。
728匿名希望さん:01/11/03 22:20
>>723
つーか画像と音声がズレる中継ってどうよ?
729匿名希望さん:01/11/03 22:35
この掲示板で遊んでる奴らって、今流行のひっきー?!
キーボードが恋人の童貞やろうが!!
死ね!ばーか!
730匿名希望さん:01/11/03 23:01
やっぱり、ランディ関連スレには、芸のないコピペ荒らしが
たえないのだなあ。
ランディ本人が、他人からのパクりコピペと、同じネタの
使い回しが得意だから、しょうがないのか。
731匿名希望さん:01/11/04 01:24
>実際問題、ランディは他人から引き上げられることはあっても、
>他人を引き上げたり他人にいい思いをさせてあげたりって、
>どれほどあるんだろうね。

それは残念ながらないんですが、その代わり、
引きずり下ろしたり、いやな目にあわせたり、
逆恨みしてストーカー的な攻撃を加えたりします。
なかなかユニークな人物です。
732いや〜:01/11/04 02:15
>>697
>けっこう仕事もできるし尊敬できる上司かなと思ってた男が、
>ちょっと小言をいわれただけで突然オフィスで
>泣き喚いてみせたりするサボり癖のある仕事のできない
>嫌われ者の事務の女と不倫していたりしたら

自分的にはもっと悪い。
不倫とかはプライベートな事だし、そういう趣味って判らないから
勝手にやれって感じだけど、田中う〜さんの場合は、
職場や仕事関係の取引先に「彼女は仕事デキるよ」と押し込んだ女が
実はランディだったというような状態。サイテー。
733乱Dと今一生の共通項:01/11/04 02:25
734匿名希望さん:01/11/04 02:39
馬鹿は馬鹿同士でつるむ。(例:乱Dと今一生)
の法則により、やはり田中う〜も馬鹿。
と思われるのはやむをえないカモ。
735匿名希望さん:01/11/04 03:02
>>728
月から中継したってズレっこないのにおかしいよね。
736匿名希望さん:01/11/04 03:18
>>732
こんな女をねじこまれたら……いやだー!!
737匿名希望さん:01/11/04 04:04
田中宇〜がランディを引っ張ってきたのは、安全パイのつもり
だったんじゃないの。人気がでなかったら、おっかしいなー、
パソ通では人気の人だったんですけどねーと言い訳できるし、
人気が出たとしても、国際政治とか自分の守備範囲とは重なら
ないので、自分を脅かす存在にはなりそうもない。
実際は暗然パイだったような気がするけど、それはそれ。
738匿名希望さん:01/11/04 14:34
>自分を脅かす存在にはなりそうもない
うーん。だとすると、思いのほかケツの穴、いえ、アナルの小さい男ですね〜。
739匿名希望さん:01/11/04 18:36
>>723
>せいぜいイッコク堂並に磨きを書けなw

 こいつ精白小麦粉ですね〜。(藁
740匿名希望さん:01/11/04 23:42
田中う〜の奥さんのプロフィールを見る限りの印象と、
ランディの文章から受ける印象を比較すると、
この人の女性観って画一的で古臭くて
すごくダサいんじゃないの?
と思っちゃうよなー。貞淑な妻と淫乱な娼婦、とかさ。なんかそんな感じ。
ああ、書いていて寒気。
741匿名希望さん:01/11/04 23:50
>>740
ランディに限らず、団塊世代以上のオヤジに意味なく受ける女ってのは、
そういうオヤジの女性観と完璧にシンクロしたようなキャラが多いですね。
福島瑞穂もそうだし、辻元清美が案外オヤジ受けするのもそのあたりかと。
ニュースキャスター系は考えたらそういうのばっかりかもしれないなあ。
自分のそういうキャラを無条件で受け入れてくれる男とそうでない男を
こういう女って、嗅覚で嗅ぎ分けるんですよね。だから本質的に差別主義者。
742匿名希望さん:01/11/05 00:50
田中さんはこう思うかも。
やっぱりこいつら大衆なんだと。
個としての核が形成されていないというか

大衆としての自覚が大衆にあれば、社会も平和なんだけど
如何せんいっぱしの発言力だけは、ネットのお陰で獲得し得たかのような
幻想に酔いしれてますからね。
まさに酔っ払いのたわごとですかね。良い酒で酔ってるならまだしも
気の利いた詩才溢れる美文で楽しませてくれるでしょうが
臭い安酒でもあおってるんでしょうか
グロテスクな言葉の嘔吐の量ばかりが積み重なってる。
ランディもとんだおまけを携えたものですね。
でも彼女のせいというわけでもありませんし、私も彼女には好意的です。
743匿名希望さん:01/11/05 01:04
>如何せんいっぱしの発言力だけは、ネットのお陰で獲得し得たかのような
>幻想に酔いしれてますからね

ではお約束の。

オマエモナー(w
744匿名希望さん:01/11/05 01:18
2ちゃんねらさんはこう思うかも。

サルとしての自覚がランディにあれば、社会も平和なんだけど
如何せんいっぱしの発言力だけは、ネットのお陰で獲得し得たかのような
幻想に酔いしれてますからね。
まさに酔っ払いのたわごとですかね。良い酒で酔ってるならまだしも
気の利いた詩才溢れる美文で楽しませてくれるでしょうが
臭い安酒でもあおってるんでしょうか
グロテスクな言葉の嘔吐の量ばかりが積み重なってる。

――しかし、どうして的外れでしかも全部
ランディ自身に跳ね返っていくような
攻撃をしてくるかね? 理解に苦しむ。
745匿名希望さん:01/11/05 01:26
田中宇氏って、「大衆」とか「個としての核」とかいう問題設定が好きで、
「大衆としての自覚が大衆にあれば、社会も平和」なんて言っているの?
(コラムをいくつか読んだだけではわからんかったが)
まさか、大衆をナメきって、大衆にはランディで充分とかいう判断だった
んではあるまいな。

それはともかく >>742
> 気の利いた詩才溢れる美文で楽しませてくれるでしょうが

そんなもん、自分で書け。>>742の書き込みは絶対に違うぞ。
746匿名希望さん:01/11/05 01:27
>ランディもとんだおまけを携えたものですね。

これは、田中にとってのランディじゃないの?>とんだおまけ
747いや〜:01/11/05 01:49
>>742
>グロテスクな言葉の嘔吐の量ばかりが積み重なってる。

いや、だからさ〜、ランディ本人だか、ファンだか、
ランディマンセー状態の腐ったニフ者だか知らないけど、
これってランディ書く文章のことだろ?そっくりお返ししますよ。
「嘔吐ばかりが」と書けばいい所を「嘔吐の量」とかしつこく
くどくどと、効果もないのに言葉を重ねるところがまさにランディよ。
748匿名希望さん:01/11/05 01:51
禿げ同!>効果もないのに言葉を重ねる

簡潔に書け! 簡潔に。
749匿名希望さん:01/11/05 02:21
>くどくどと、効果もないのに言葉を重ねるところがまさにランディよ。

確かにランディの文章ってやたらと装飾語が多いし、ねちねちしてる。
なんでこうなるかっていうと、彼女が何も感じてないからだと思う。
カンボジアに行っても、テロの映像を見ても、
ほんとは何とも思っちゃいないのよ、あの人は。

でも「あたしって敏感なの」っていう見栄をはりたいから、
空疎な言葉をベタベタと並べて誌面(画面)を汚してる。あげくのはてにパクる。
不感症なのに声が大きい女みたい。鬱陶しいことこの上ない。
750匿名希望さん:01/11/05 02:56
>簡潔に書け! 簡潔に。

そうだった。君たちのレベルに合わせるのをすっかり忘れていたよ(w
751匿名希望さん:01/11/05 03:02
>>750
はいはい。
ランディさんみたいな無駄な文章は高尚すぎて、
電波でも入ってないと理解できないから、
簡潔明瞭にお願いしますよ。
752匿名希望さん:01/11/05 03:03
>>750
あのね、君はもっと上手な文章を書けと言われているの。
まあ、いきなり文章が上達するわけでもないだろうから、
>>748さんは酷な要求をしているんだけどね。
753匿名希望さん:01/11/05 05:34
簡潔な文=低レベルと思い込んでいる>>750は馬鹿。
文学史上におけるヘミングウェイの位置およびその文体の意義なんて
きっと何も知らないんだろうな。馬鹿なやつほど威張りたがり。
弱い犬ほどよく吠える。
754匿名希望さん:01/11/05 14:29
>>753
意味不明な形容をやたらに連ねたり
文章を小難しくしようとしつこくしてみたりするのは
お馬鹿な文章書きの常套手段ですものね。
そういえば学歴も教養もないのに『自然科学と心理学の専門』なんて
勝手に名乗っていたライターもいましたね。
何でしたっけ?ランディとか言いましたかね?
755匿名希望さん:01/11/05 14:52
ランディ・ジョンソン
756匿名希望さん:01/11/05 17:10
今日、田口ランディ原作の映画の試写会案内状が届いたYO!
757匿名希望さん:01/11/05 17:11
マジですか? うわ〜恐怖新聞みたい!
758匿名希望さん:01/11/05 18:41
恐怖新聞……。  おもわずワラタ!
759匿名希望さん:01/11/06 00:46
あげてやろう♪
760匿名希望さん:01/11/06 12:02
こっちもあげとくか ♪
761匿名希望さん:01/11/06 12:04
田中宇はとりあえず「神々の崩壊」とか
ゆってる場合じゃないな。
自分の立場とか読者的な印象が崩壊しつつあるって。

まずは足元を固めれ。
762匿名希望さん:01/11/06 13:56
>>740
同感。田中う〜=「女性観がダサい」
国際的な視点を持ってるはずで、年齢的には新人類なんじゃないの?
それでも単なるおや〜じか。
763匿名希望さん:01/11/06 15:13
ランディはキリストの踏絵かよ、バカにも程あり・・・
764匿名希望さん:01/11/06 15:34
キリストの踏絵って何?
キリシタン迫害に用いられた踏絵という意味?
>>763さんの書き方ではキリストが踏むのかキリストの画像なのかキリスト教徒
が踏むのかいまいちはっきりしない。さらに>>763さんのいう「キリスト」
って誰のこと? 田中宇一? ランディがある種の「試金石」であるのは
確かだけど。2ちゃんへの書き込みが、文章力の不自由なバカの「踏み絵」
になるのと似たような意味でね。バカ炙り出し。
765匿名希望さん:01/11/06 16:07
ふむ、たぶん>>763の言いたかったことは、キリストの画像=ランディで、
それを踏まなかった(=批判しなかった?)からといって、田中宇氏まで
悪く言わなくてもいいじゃないか――あたりかな。
しかし田中宇氏は、ランディを叩かなかったから信用できない、と言われて
いるのではなく、わざわざランディを引き上げてMSNのコラムに押し込んだり
したのを、非難されたり見る目がないなと幻滅されたりしていると思うけど。
誰かに「踏み絵」をせまられたとかいう感じではなく、能動的にかかわりあい
になったわけでしょ彼は。
766匿名希望さん:01/11/06 18:07
>>741
>だから本質的に差別主義者。
禿げ同〜。自分以外の女は心底軽蔑してるし、
女は世界に自分以外いらないと思ってるから
イジめるし蹴落とすしで女王蜂化を狙う。
自分だけは「男に気に入られているから特別」と思っていたい、ただのバカ。
この年代の働くオバちゃんにはたまに見られるタイプかも。ああ、やだやだ。
767匿名希望さん:01/11/06 20:12
>>763
>ランディはキリストの踏絵かよ、バカにも程あり・・・

「キリストの踏み絵」―→厨房ていどの歴史の教養すらないことを露呈
            しましたな。
「バカにも程あり」―→「程あり」ってのは馬鹿で稚拙な表現だな。
           「程がある」と書けよ! キチンと!
           そのうえで「程があるゾ」とか終助詞を付けれよ。

ランディとよく似た、非常識で頭の悪いカキコをする擁護だな。
醜いところばかり真似るなYO! (藁
768匿名希望さん:01/11/06 20:24
AERAでネット出身作家を取り上げてたけど、
さすがに乱Dのことはもう話題にしてなかったね。
時代は確実に動いていてうれしいよ!
769匿名希望さん:01/11/06 22:25
アエラって4月ごろは乱Dのこと特集っぽく
取り上げていたんだよね? ちがった?
770匿名希望さん:01/11/07 01:30
http://www.din.or.jp/~happy/randy/index.html

あいかわらずイヤんなおセンスのファンサイトのトップページ。
なんなの? この品のなさは。
771匿名希望さん:01/11/07 01:35
あ、このサイトって、アクセスするたびにトップページの
画像がCGIで入れ替わるのね……。
おなじものをお見せできないのが残念――でもないか。
フォルダの中に、「昔の男」とかいうファイルがあって、
それを「元に戻す」と選択しているという、そんな画像でしたわ。
772匿名希望さん:01/11/07 01:38
「終わった関係」フォルダの中に、
「バイト先の男」「ナンパしてきた男」「初めての男」
「旅行先の男」「学生時代の男」「会社の上司」のファイルがある、
が正しかったです。で、元に戻すのは「学生時代の男」らしい……。

うー、寒いよー!
773匿名希望さん:01/11/07 03:01
>あいかわらずイヤんなおセンスのファンサイトのトップページ。

こんな告知が……。

「新コーナー「集え!コンセントたち」(近日オープン予定)」

つまり「集え! 電波ちゃんたち」ってことだよね。わくわく。
774匿名希望さん:01/11/07 10:23
>>472 こりゃまた遊べるテンプレートを提供してくれましたな。自覚なきヴァカが。

田中さんはこう痛感したかも。
やっぱりランディは大馬鹿なんだと。
物書きとしての核が形成されていないというか

物書きとしての自覚がランディにあれば、出版界も平和なんだけど
如何せんいっぱしの発言力だけは、ネットのお陰で獲得し得たかのような
幻想に酔いしれてますからね。
まさに酔っ払いのたわごとですかね。良い酒で酔ってるならまだしも
気の利いた詩才溢れる美文で楽しませてくれるでしょうが
臭い安酒でもあおってるんでしょうか
グロテスクな言葉の嘔吐の量ばかりが積み重なってる。
オイラもとんだおまけを携えたものですワ。
でもオイラのせいというわけでもないし、彼女に好意的な白痴もいくらかいるし……。
775匿名希望さん:01/11/07 13:22
>>769
そうそう。
特集号がヤフオクに出てたね。
すげ〜格好したランディの写真。スレの前にあるかも。
776匿名希望さん:01/11/07 14:07
↑ヤフオクのはもう終了しちゃったみたい。
売れたかなあ。無理っぽかったけど。
777匿名希望さん:01/11/07 15:04
10円ぐらいだったら漏れが競り落としてもよかったんだけど。
で、スキャンしてどこかにサル画像うぷ。
授賞式の画像をうぷしてくれたに
倣って、みなさまにときおり笑いをお届けるようにできたかもかも。
778ここで一服、お笑いを:01/11/07 17:45
 

  これが婦人公論文芸賞の“伝説”の授章式の記念撮影です。
       向かって左がピグモン。
   http://namihei.zone.ne.jp/upup/up/001.bmp
779匿名希望さん:01/11/07 19:23
石川誠壱さんは泥棒です。
現金8万円とカード免許書の入った田口ランディの財布を盗んでました
780匿名希望さん:01/11/07 23:35
一般書籍板では、擁護ちゃんがしばらく来なかったと思ったら、
またちょろちょろと。(w
781匿名希望さん:01/11/07 23:52
書籍板の擁護ちゃん、「……」と書けなくて「、、、、」って書いてるYO。
それで、ランディの文章はすんなりと頭に入っていくとか言って褒め称えてんの。(タメイキ)
782匿名希望さん:01/11/07 23:56
同じくタメイキ。
わびしくならないのかなあ……。
783匿名希望さん:01/11/08 00:06
>>778さん、細かいことを言って申し訳ないのですけれど、
「ピグモン」ではなく「ガラモン」にしてもらえませんでしょうか。
悪役だし、目つき悪いし。<ガラモン
784匿名希望さん:01/11/08 17:51
一日一アゲ
785匿名希望さん:01/11/09 00:21
何かまたライブっぽいね>あちらの板
婆さん二人で税金使ってベトナム行ってるんじゃないのか?
786匿名希望さん:01/11/09 00:24
「テロが怖い」を理由に、旅行が取りやめになっているのが
数日後に発覚したりして?
787匿名希望さん:01/11/09 00:37
ベトナムからはとっくに帰国してますよ。>>785-786
10/18帰国なのに、インパクのルポはやっと11月に入ってから
第一回をアップして、タスマニアに行ったらしいけど。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1002040907/285-326
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1002040907/419-
http://member.nifty.ne.jp/tatsushi/inpaku/17.html#155
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000084.html
788匿名希望さん:01/11/09 00:43
そうだった、タスマニアでした。ありがとう>>787さん

タスマニアからでもアクセスは可能かも……。
789匿名希望さん:01/11/09 00:56
インパクの気まぐれ便りには、こういうことをしゃあしゃあと書いていたりする↓

> ヴェトナム旅行記も途中だと言うのに、田口は明日からタスマニアに出かけます。
>タスマニアに出かけるよ〜って、メルマガで情報を募集したら、すごくたくさんの
>アドバイスメールが届いて、やっぱりインターネットってすげえ!って思った。
>
> タスマニア在住の人もいて、世界中の人がインターネットで繋がってんだなあ、
>ってこういうときに感じます。
http://www.inpaku.go.jp/gate/edchief/randy/kimagure/index.html

確かに世界中からアクセスは可能、ということで。(w
790吾輩は名無しである:01/11/09 01:00
>おーー、あっという間に私の第二回目編集長月間も終わってしまった。

えっ?! マジ? なんにもしてないじゃん!
791吾輩は名無しである:01/11/09 01:00
しまった、漏れ、ランディ情報遅れすぎ(汗
792匿名希望さん:01/11/09 02:25
田口けい子は税金泥棒です、と批判されても仕方ないな。
793匿名希望さん:01/11/09 02:27
税金泥棒の件について、ウワシンあたりが突っ込んでくれないかなー。
794匿名希望さん:01/11/09 02:53
>791
あなたのせいではありません。
擁護ちゃんがスレの進行を妨害して、ゆっくりランディ
ウォッチする暇を奪っているのがいけないのです。
795 ◆Ynw9D6uQ :01/11/09 03:18
ランデage
796文学板から転載:01/11/09 20:40
450 名前:吾輩は名無しである :01/11/09 19:27
速報板に「インパク」覚えてる?
というスレがあるので、ランディ編集長のテイタラクを暴露しよう!

http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1004985608/

451 名前:吾輩は名無しである :01/11/09 20:30
ついでにこのスレも紹介してやれよ。
おまえらの異常な偏執ぶりに注目が集まること間違いなし♪

452 名前:吾輩は名無しである :01/11/09 20:38
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1004985608/
スレのURLを貼ってきたけど、一番下に書いたら表示が切れちゃった。
まあ、いいか♪
797匿名希望さん:01/11/09 21:01
広めよう♪ 田口ランディは泥棒ゴリラ〜
798匿名希望さん:01/11/10 19:02
あげ
799匿名希望さん:01/11/11 10:48
インパクのランディページは最終更新が11/5のまま止まっているよ。
このまま、あれやこれや中途半端なままインパクの会期は終了、
集めたネタはランディが商業誌に単行本に使い放題ってオチだろうね。
800匿名希望さん:01/11/11 10:51
寒くなってきた
801たけし怪獣記の怪獣:01/11/11 10:57
はじめまして、実は私、田口ランディさんのことはあまり知りません。ただ、ある雑誌で気になっていた中沢
健という人(たけし怪獣記とか、まこと虫とかの作者の方です)と某ページのBBSで知り合い、彼が田口ランディというス
ゴイ人がいるんだとBBSに書き込んでいて
気になりここに来たという次第です。中沢健さんもここに来たりしているのでしょうか? 正直、皆さんの
話に付いていけないんですが良かったら私にも分かるように田口ランディさんのすごいところを教えてください!
802匿名希望さん:01/11/11 11:00
>801さん
801さんも中沢健さんに興味をあるんですね??
たけし怪獣記を知ってる人がいて、感激です。
田口ランディさんのことは太田出版から発売予定の中沢健「たけし怪獣記」の中に
克明に書かれていますよ。
早く「たけし怪獣記」を出版してくれ、と太田出版に催促してみましょう。
803たけし怪獣記の怪獣:01/11/11 11:02
>802さん
親切な情報ありがとうございます。
中沢健「たけし怪獣記」を読まないと田口ランディは語れない、って感じですね。
太田出版に催促ですか、解りました。やってみます。
804GO:01/11/11 12:04
>発売予定の中沢健「たけし怪獣記」の中に
>克明に書かれていますよ。

発売予定前の本の中身を「克明に書かれている」なんてレベルまで
知っているということ自体、擁護的関係者の悪質な宣伝でしかない
ことバレバレ。

もうちょっとうまくやろうぜー。読んでて恥ずかしいや。
805匿名希望さん:01/11/11 12:40
>>804
禿同。

さっきまで「田口ランディさんのすごいところを教えてください!」なんて言って
たやつが、次の書き込みではいきなり

>中沢健「たけし怪獣記」を読まないと田口ランディは語れない、って感じですね。

だもんな(藁

まあ擁護がそう思うんなら、この本が出るまで当分黙ってなさいね。
806匿名希望さん:01/11/11 14:07
>>801 タケシ貝什器の晦渋さん、あなたがどうして未発売の本の名前をHNに
用いているのか、なんだか黙示録的で(笑)不思議ですが、それはともかく、
わたしは中沢健という人を知らないが、「まこと虫」は梅図かずお先生の考案ですよ。
だから中沢氏は「まこと虫」の作者ではありません。敢えて言えば梅図先生のマンガ
キャラを無断剽窃した盗作物書き、と呼ぶべきです。日本には独創性のないゴロツキ
物書きが腐るほどいて、ユーミンの「昨晩お会いしましょう」みたいに既存の商品名
や商業意匠などを平然と盗むという卑劣行為がまかり通っていますが、あなたが
出会った中沢氏というのも、そうした泥棒のひとりなのでしょうね。泥棒どうしが
引き合うというのは「類は友を呼ぶ」なので理解できますが。 だからランディを
べた褒めしているのかも。しかし、そういう傷の舐め合いをしているサイコパスには
近づかないほうがいいよ、と申し上げておきましょう。
807匿名希望さん:01/11/11 19:48
何か面白そうな話をやっていたみたいだけど、
検査くんやってみたら、>>801の書き込みって
あるBBSからのコピペじゃないかよ。
それもなぜか「飛鳥昭雄」を「田口ランディ」に
書き換えて――まっ、どっちもトンデモさんだが。
808匿名希望さん:01/11/11 19:50
↑検査くんじゃねーよ、検索くんだ。

しかし本当にコピペが好きだね。<擁護ちゃん
809匿名希望さん:01/11/11 20:09
>>807

え、802と803もですか?

書き込みの内容よりも自作自演っぷりが面白いから、
某板の自作自演さらしスレに報告しようかと。
怪獣だかなんだかもう一度出てきてくんないかな。
810縞栗鼠(シマリス)の親方:01/11/11 20:25
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院

http://chs-f.com/index.html 福岡校
学歴詐称 経歴詐称 デタラメ授業
http://www.chuo-school.ac/ 東京本校
811匿名希望さん:01/11/11 20:51
>>809
いえ、802と803は、そのBBSからのコピペではない模様。
http://homepage1.nifty.com/MONOMONO/kakolog/8/log84.html
812匿名希望さん:01/11/11 22:26
湯河原に在住の、10月のインパク編集長の田口ランディ
こいつは、完全に狂っている。
カンボジアやベトナムへの旅費は税金から出してもらって、
現地に行けば、まともなルポは書かない
盗作が指摘されたら、何とかその話題をストップさせようと
擁護ちゃんが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
編集者へのセクハラはもちろん、コラムや日記での脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
ババア臭いこともしょっちゅう書くし……人生の最果て田口ランディ
813匿名希望さん:01/11/12 07:09
ハゲは結局何をやっても無駄
814匿名希望さん:01/11/12 13:34
ハゲであろうがなかろうが、ランディは結局何をやっても馬鹿。
815匿名希望さん:01/11/12 22:08
>最後のエッセイがあまりにも乱暴なので、自分で驚いてしま
った。自分の文章とは思えない。
>なんだか読むとひどく気分の悪くなるようなエッセイだ。
>行間から私の恨みが見える。こんなものをなぜ書いてしかも掲載してしまったの
>だろうとがく然としてしまうが、もう、後の祭りだ。

べつにその問題にしているエッセイに限らず、これまでに発表してきた
すべての文章が悪意と自分勝手な逆恨みにあふれた文章ですから、
ことさら愕然とする必要はないですよ、ランディさん。
つまんないことで殊勝ぶって見せてないで、はやく謝罪でもなんでもしなさい。
816匿名希望さん:01/11/12 22:32
「イソタネットの女王」(笑)というヤバい売り込みで邁進してきた
ランディも、誰からも相手にされない祭り(インパク)がひっそりと終わって
ポイ捨てされるのは時間の問題になってきた。

だから今度は、吐いてきた「毒」を自分で@「浄化」していく「癒し」と
「お清め」のパフォーマンスで延命を図るのかもな。
だとすれば、瀬戸内弱腸みたいな下痢尼のところに飛び込んで、剃髪して
「スキンヘッドの聖女」を気取るかも。この戦略で延命を図った家田
騒子は失敗したけど、ランディの場合はファンクラブをミニオカルト
教団にしてしまえるという“利点”があるしさ。まあ、冬以降の猿の
奮闘ぶりも注目だね。
817匿名希望さん:01/11/12 23:53
日記に編集者の名前の出てくる頻度が、だいぶ減った今日この頃だしね。
ぐるぐる日記2と、来年でる写真集とのコラボレーション(だっけ?)
以外に、本を出す予定があまりないんじゃないかという感じ。
818匿名希望さん:01/11/13 01:42
>日記に編集者の名前の出てくる頻度が、だいぶ減った今日この頃だしね。

あーっ!!たしかにー。
そういえば芝田オナニーさんはどこ行ったんでしょ。
819匿名希望さん:01/11/13 01:50
編集者が相手にしてくれなくなっちゃったから、古巣のNIFから
元祖アッタカちゃんたちを自宅に召還してクダまいたりしていたんですか。

物寂しいパソ痛人生だねえ〜。
820匿名希望さん:01/11/13 01:52
芝田タンも可哀想に……。ランディみたいな電波と付き合わなきゃ
オナ編シバタなどという評判はぜったいに生まれなかったハズなのに。

お父上が泣いておられることだろう。なにしろランディは、芝田進午氏が
生涯かけてとりくんできた反核運動にひどいやりかたで汚物を吐きかけた
のだから……。
821匿名希望さん:01/11/13 02:34
結局、「ヒロシマ」は没企画で、ランディは今度の本を最後に
G社から廃棄処分されたのですね?

そりゃまあ当然か。
822匿名希望さん:01/11/13 03:08
なぜ、某盗作屋が帰国するなり、文学板や一般書籍板で
ライブが再開されるのだろう……。
謎だ(w
823匿名希望さん:01/11/13 03:40
>821
うーん、「ヒロシマ」は没企画だったらどんなにか良いかと思うんだけど、
まだまだ油断ができないような気もするし……。
ヒロシマについては、「根にもつこと」にちょろちょろと書いていて、
ドマーニだかダ・ヴィンチにもちょぼちょぼ書いていたりする。
確かなのは、以前ほどは幻冬舎にちやほやしてもらってないってことかな。
日記の記述は別としても、宣伝のされ方が三部作の頃とは大違いでしょう。
824匿名希望さん:01/11/13 03:47
まだ出させるつもりなんですかね? 芝田オナニー編集者さんは。
気が変わったのなら、早め早めに手を打たないと「根にもつこと、
恨みに思うこと」が始まってしまいますよ。ああ怖い。
825匿名希望さん:01/11/13 12:00
芝田マスカキ編集者さんも、
あんな阿呆をその気にさせてしまったご自分の業を、
しみじみと感じて欲しいものですね。
お父さんは尊敬してましたけど、息子はダメなのね。
826匿名希望さん:01/11/13 12:05
ヒロシマと言えば、
http://www.inpaku.go.jp/gate/edchief/randy/collabo/collabo5.html
>現代に生きる私たちの可能性は「汚い水、汚れた川」を知っている、ということです。
>水は一度、汚れてしまった。生態系も破壊されつつある。
>そのことを体験している世代だからこそ、それを再生したときに自分が変われるのだと
>思います。
>
>平安時代の水も美しかったでしょう。だけど、だからと言って平安時代の人たちの心が
>水によって美しく平和であったとは言いがたい。
>でも、私たちは一度汚れた水を知っている。病んだ森を知っている。そのことこそ、
>可能性なのだな、って思うのです。

↑これをドマーニかどこかで使い回しながら、やっぱり綺麗な街になったヒロシマは
よろしくない、カンボジアのように愚かさがむきだしになっていることこそ可能性だ、と
いうようなことの意味を書いていたな確か。
827匿名希望さん:01/11/13 13:46
>>826 都市の再生云々というのなら、もしランディが池澤某さんのように教養と
洞察力がジューブンに豊かで、出版社も強力にプッシュしていこうと狙っているので
あれば、ニューヨークの復興をかならずルポさせると思うんだけどな。
 だけど取材旅行をバカ厨房の修学旅行ていどにしか認識しておらず、海外出張
が経費の無駄だということをインパクで実証してしまったランディに、こうした
役回りはもう回ってこないんじゃないのかな。
828匿名希望さん:01/11/13 23:13
ドマーニ読んだ。ぐあー、タルくてネムい。
この人、文章がヘタっちゅーか、修行がなってないっちゅーか。
よくもまあこれで広告の仕事ができていたね。ま、広告の仕事といっても
ピンキリか(w

> 三浦さんは郡上八幡で、郡上八幡自然園というキャンプ場を経営なさっている
>とのこと。私は夏休みを利用して三浦さんのキャンプ場で遊びにいって。それが
>郡上八幡との出会いだった。
> キャンプ場の入り口で出迎えてくれた三浦さんは、予想に反して若い人だった。
>年を聞いたら(当時)二十九歳とのこと。びっくりした。だって三浦さんはほんとうに
>奥深い言葉を使うのだ。落ち着いた染み入るような文章を書くのだ。

伝聞はなんでも「とのこと」かい。しかもこんな短い間の連続技。
一生懸命格調高く書こうとしても、無教養が足を引っ張りまくっております。
829匿名希望さん:01/11/13 23:44
>>828
敬語もマトモに使えないしね>ランディ
本当に本当に、こんなのを世に出したオナニー芝田には
恥ってものを知って欲しいよ。
ランディ本人が恥を知るのは無理だろう。頭の病気だからな。
830匿名希望さん:01/11/14 20:59
一日一アゲ
831匿名希望さん:01/11/15 02:27
ふと思ったのだけど、ランディが恐山に行った際に費用を負担したのは、
ダ・ヴィンチの連載だからメディアワークス――と考えてよいのかな?
少なくとも担当編集者のタンちゃんこと丹治氏は、しっかり運転手として
こき使われていたけど。
でも、ランディがこのネタを使い回すと、費用も何も出していない
他の出版社を潤すことに? (儲かれば、だけど)
少なくとも、ちくまの「ぐるぐる日記」シリーズにはいずれ、ほとんど同じ
文章の一部がしっかり収録されると思うんだけど。
832タムタム:01/11/15 13:09
今日はわたしが、一日一アゲ
833匿名希望さん:01/11/16 00:11
いましめアゲ。
834匿名希望さん:01/11/16 00:19
この板、削除依頼出てもなかなか削除されないよなぁ……。
835匿名希望さん:01/11/16 00:32
削除依頼出されてるの?どういう理由で?
836匿名希望さん:01/11/16 00:41
汚物がタスマニアから帰って来た時期あたりから
擁護チャンの来訪が一段と激しくなったような気がする(w

やっぱ売れなくてアセってんの?
837匿名希望さん:01/11/16 09:19
ランディ関連スレさえなければ、誤字脱字なんか気にしないでのびのびと
書けるのにとか、イヤな書き込みを読まないで思う存分ネタを拾えるのにとか
思っていたりして。
838匿名希望さん:01/11/16 12:37
>834
一般書籍とこちらと掛け持ちで大変ですわね。
『削除されないのは削除する要因が見当たらない』
からではないのですか?
削除人さまはお忙しいのですよ。
ぐだぐだ言いなさんな。
839匿名希望さん:01/11/16 22:33
汚物が一般書籍板で暴れているようだからあげてやりましょう♪
840匿名希望さん:01/11/17 00:26
汚物がライブしているので、みなさん一般書籍にどうぞ。
841匿名希望さん:01/11/17 15:21
文学板でもすっかり芝田さんはオナニー編集者で定着したようで。
まあ〜、しょうがないね。
842匿名希望さん:01/11/17 16:02
オナニー編集者じゃ可哀想だから、せめて「芝田オナ編」と呼んであげようね。(藁
843匿名希望さん :01/11/17 16:21
既出だったらスマソ
今月の「噂の真相」文芸記者日記に婦人公論文芸賞受賞の模様が…

田口は「インターネット上では読者は嫌なら読まないし、作品への評価もない。
活字メディアは評価される立場に立ったと感じている」とそのへんの事情(インターネット出身作家としての)
を語った。

ってあるけど、ネットで発表したものを活字メディアにのせて出版してる
だけなんだから、バンバン批評してもいーんでないの?と思うのだが。
844匿名希望さん:01/11/17 23:47
「ハチロクのヒロシマ」で貰ったというメールはランディへの批判や評価じゃないっていうの?

>ふざけたこと書いてるんじゃない。
>あんたは原爆被害者なのか?それを
>はっきりさせろ!私は2世だし、お袋は
>直接の被害者だ。こんな馬鹿なエッセイイスト
>気取りのアホが原爆を希薄にしてゆくんだ。
> おまえは仕事をやめろ!

その場その場で都合のいいこと。バカじゃねーの? ランディ
845匿名希望さん:01/11/17 23:48
「アンタたちアタシのことを少しでも批判や非難をしたら承知しないわよ」
と言いたいがために、勝手にインターネットをダシに使ってるって感じ。
今後一切、おまえはインターネットを語るな>ランディ
846匿名希望さん:01/11/18 00:21
一般書籍板でその話題がでた頃のスレ↓
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1002063817/360-379n
847匿名希望さん:01/11/18 00:22
>作品への評価もない。

今更しらばっくれるなんて・・・
盗作疑惑が持ち上がったの2ちゃんからって知ってるくせに>ランディ@2ちゃんねら
848匿名希望さん:01/11/18 10:23
849匿名希望さん:01/11/18 20:06
      ∧ ∧
     ヽ( ´∀`)ノ うるせー馬鹿
    へノ   /
      ε ノ
       >
850一般書籍板の過去ログから転載1:01/11/18 23:13
>>844 続編の「歪んでいるぞ、私は」に寄せられた読者のお便り。
これがもう今は、MSNジャーナルで読めなくなっているのが残念。
http://natto.2ch.net/books/kako/991/991430610.html
103 名前: 転載 投稿日: 2001/06/03(日) 04:46

読者の批判に慣れてはいけない

 私は某新聞社で記者をしています。
 田口さんのコラムはmsnで配信されるものの中でも、好きな部類に入ります。文章も
読みやすいし、視点も好きです。今回のコラムは最初に「歪んでいるぞ、私は」の感想
メール特集を読み、次に歪んでいるぞを読み、最後に「ハチロクのヒロシマ」を読みました。
 両コラムとも単独で読めば、スムーズに読めましたし、共感する部分も多かったです。
8月ジャーナリズムの指摘も言い古されたものではありますが、その通りだと思います。
 ただし、両コラムを連続したものとして読むと、違和感があります。一般論でごまかさ
れたような感じ、とでもいいましょうか。
 問題は「歪んでいるぞ」で田口さんが引用されている感想メールは、本当に「直接の体
験者以外は口をはさむな」ということを言っているのか、という一点に尽きます。
 「ハチロク」では田口さんは「私自身には何もない、空っぽ」などと、前触れで何度も
ヒロシマと自分との関係の無さを強調されています。そこを狙うテレビの企画の意図も理
解できました。そして、実際に体験したことから感じられたことを、テンポのいい文章で
まとめられたのもいいと思います。
 戦後55年を経て、先輩たちの悲惨な体験をどうやって語り継いでいくかは、私たち戦
後世代の大きな課題です。そうしたなかで、戦前戦中世代から聞いたことを自分たちなり
に理解し、さらに、子、孫の世代につないでいくという作業をしている人たちがたくさん
います。もちろん理解していくなかで、体験者でないと分からないこともたくさんあります。
 以前、戦争体験者から「ずびずびと赤いトウガラシが目の前を何個も通って・・・」と
機銃掃射を受けたときの話を聞いて、すごみを感じたことがあります。弾丸が赤いトウガ
ラシに見えるなんて、体験者でないと分からないことです。その話を聞いて、いろいろな
ことを自分なりに想像して、やっぱり戦争は恐いなと感じるわけです。
851一般書籍板の過去ログから転載2:01/11/18 23:14
 「ハチロク」での田口さんは、部外者が見た今のヒロシマを映し出すスクリーンの役割
を果たされたのでしょう。テレビは見ていませんが、出来上がった番組は田口さんの目を
通しながらでも、必ず、地元テレビ局の広島テレビの高垣さんの意図したもの、フィルター
を通したものが出来ていたはずです。そして、それはそれでいいのです。そうやってしか
私たち戦後世代は後世に伝えていくことができないのは、田口さんが「歪んでいるぞ」で
指摘されている通りだと思います。
 問題は田口さんは、あまりにも軽く、文書的に美しく、ヒロシマ体験をコラムにまとめ
てしまったことにあります。ヒロシマへの思いが薄いことを何度も強調したにも関わらず。
 繰り返しますが、私は共感して読めました。しかし、少なくとも感想メールを出した当
事者には、共感して読めなかったのではないでしょうか。とても重要な点です。
 読者の批判に慣れてはいけないのです。批判をひとつずつ「どうしてかな」とつぶして
いかなければ前へは進めないはずです。ところが、体験者からの批判を田口さんは「体験
者以外は口を出せないのか」という一般論に、これまた美しくコラムにまとめてしまわれ
たのです。
 私は記者暦10年のひよっこですが、記事を書くことの楽しさと同時に厳しさ、怖さも
ひしひしと感じるわけです。そこでは書くための覚悟というか、書いた結果を想像する力
というのが試されると思います。私は、少なくとも田口さんには、感想メールを書いた人
の気持ちをじっくり考えてみる作業をされることをお願いしたいと思います。
 一般論で結論づけてはいけません。どうして体験者のその人は、感想メールを書かなけ
ればならなかったのか。田口さんは、そのことが分かる人ですし、分かる努力をしなけれ
ばなりません。少なくとも「歪んでいるぞ」では、勝手に「体験できないんだもん」と投
げている田口さんの姿しかおらず、分かろうとしてのた打ち回った田口さんが見えません。
もし、分かった上で「歪んでいるぞ」を書かれたとしたら、一読者として、少なくとも文
章を生業としている同士として、残念な話だと思います。

匿名希望
2000年9月18日
852匿名希望さん:01/11/19 00:06
11/29(木)リリース
企画アルバム
市井紗耶香with中澤裕子
『FOLK SONGS』
M1.この広い野原いっぱい(森山良子)
 Vocal:市井紗耶香 Chorus:中澤裕子
M2.恋人もいないのに(シモンズ)
 Vocal:市井紗耶香&中澤裕子
M3.秋でもないのに(本田路津子)
 Vocal:中澤裕子 Chorus:市井紗耶香
M4.あの日にかえりたい(荒井由実)
 Vocal:市井紗耶香
M5.待つわ(あみん)
 Vocal:市井紗耶香&中澤裕子
M6.花と小父さん(伊藤きよ子)
 Vocal:市井紗耶香 Harmony Vocal:杉田二郎
M7.ふるさと(モーニング娘。)
 Vocal:市井紗耶香&中澤裕子
M8.かもめはかもめ(中島みゆき)
 Vocal:中澤裕子
M9.在る日突然(トワ・エ・モア)
 Vocal:市井紗耶香&ばんばひろふみ
M10.秋止符(横山みゆき/アリス)
 Vocal:市井紗耶香&中澤裕子 Harmony Vocal:堀内孝雄
M11.なごり雪(イルカ/かぐや姫)
 Vocal:市井紗耶香
M12.時には母のない子のように(カルメン・マキ)
 Vocal:中澤裕子
M13.あ〜よかった(花*花)
 Vocal:市井紗耶香&中澤裕子
M14.白い色は恋人の色(ベッツィ&クリス)
 Vocal:市井紗耶香&中澤裕子
M15.サルビアの花(もとまろ/早川義夫)
 Vocal:市井紗耶香
M16.翼をください(赤い鳥)
 Vocal:市井紗耶香&中澤裕子
コーラス参加:杉田二郎、堀内孝雄、ばんばひろふみ
 飯田圭織、安倍なつみ、保田圭、矢口真里、後藤真希
¥3059(税込み)ピッコロタウン
853匿名希望さん:01/11/19 00:12
なんですか?荒らしですか?
854匿名希望さん:01/11/19 00:26
一般書籍板のネタの使い回しじゃないでしょうか。<852
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1004756716/534-n
855匿名希望さん:01/11/19 02:15
都合が悪くなると、自分の言葉ではなく、どこかから盗んできたコピペで荒らして
いくランディ/養護(もはや擁護とも呼べない)。   卑怯で醜悪だな。
現実世界で「最後っ屁」をかますようなマネをネット上でコピペを使って実行する
常習犯。さすがネット界の“ウンコ垂れの女王”だな。 こういう卑劣なマネを
続けてればいいさ。誰からも相手にされなくなるぜ、数年以内に……。
856匿名希望さん:01/11/19 03:14
>>855
数年もいりません。向こう半年以内でしょう、マジに。
857匿名希望さん:01/11/19 04:46
           ;".:^;      ;".:^;
          ;" ;'.::.:';   ;" ;'.::.:';
         ;'  ;.::;.:;.:'; ; "   ;.::;.:;.:';
       ;"   ;'.:;.::;:::;';   ;'.:;.::;:::;';
      ;"         `"'``       ':,
     ;'                     ':,
     ;                      ';
    ミ        ●       ●     ミ           sine!! >>1
     ミ                        ミ' ~;";^:
    ミ   """"   ;"   ミ   ';      ミ oOOo ミ ))
    ';   """"   丶,.,,,:" 丶,,,,:"     ;"':,_ .○,'
     ':,                     ;" ミ  ミ
   .,;.,.;:,_                 _ _;" ;'   ;'
  ミ0  """"                :'    ;'
  ミ0○                       ;'
   ミ0,.,;.;',.,;.,.;,,;;'                ,、:'
     ミ    ,.,;.,..,;.,.            ',
,.,.,......,.,ミ     ミ    ミ    X      ミ
''"`゜``"ミ   ミ     ミ           ミ
       ':,_ ミ     ;"ミ  ';   ';   _:'
         ミ,.,;.,.;,.,;.,. 丶,.,,,:"丶,,,,:"ミ"
                 ミ     ミ
                 ミ     ミ
                 丶,,;,.,.;.,;'  ))

' ''''''"""''''''"""''''''''''' '''''"""""""""''''''''''' '''""""""""""''''''
858匿名希望さん:01/11/19 04:55
11/19
カウントが1000を越えた。このページを見に来てくれた人に感謝。\(^^)/
でも、1000カウント目は自分で取ったみたいだ。(^^;)
このページを一番頻繁に見るのは自分だししかたないかな。
でも、自分で見る時は画像表示OFFにしてカウンタを進めないようにしてるんだが...。
859匿名希望さん:01/11/19 09:00
>>857

     ランディが着ぐるみをかぶって暴れています。
   オナ編芝田さん、このサルを捕獲してオリに入れといてくださいよ。(藁
860匿名希望さん:01/11/19 09:02
ランディって岡本信人がロン毛のヅラかぶったみたいな顔してるよね。
861匿名希望さん:01/11/19 19:53
一般書籍板のライブは、いつまで続くか。http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1004756716/l50
しかし11/3にスレ立てして、もうじき600かー。すごいペースだ。
862匿名希望さん:01/11/19 19:56
仕事もないみたいだし、暇なんでしょうね>スレの成長の速さの原因
汚物がタスマニアから帰って来てから、ものすごくガンバッてる
誰ぞが常駐してますもん(w
863匿名希望さん:01/11/19 22:46
仕事もなさそうだけど、インパクもメルマガも滞っているランディさん♪
864匿名希望さん:01/11/19 23:04
入江義一age
865匿名希望さん:01/11/19 23:20
ランディ先生に土下座しろ!
866匿名希望さん:01/11/19 23:37
あーあ、一般書籍板、完璧に荒しモードに入ってしまった。
久しぶりに長文を書いた擁護ちゃんだったけど、いつものごとく
ダメだったんで、単純作業に移行したものと思われ。
867匿名希望さん:01/11/19 23:40
入江義一先生に土下座しろ!
868匿名希望さん:01/11/19 23:53
こうなっちゃぬんだろうね。
869匿名希望さん:01/11/19 23:59
ブオンパパパパパパパパパブオンパパパパパパパパパパーン!
870匿名希望さん:01/11/20 00:13
こうなっちゃぬんだろうね。

単純な能力の低さにようるものか

複合によう結果
871匿名希望さん:01/11/20 00:18
>>867-870
一般書籍板の荒しレスの使い回しですか。
本当に頭を使うことが苦手なんですねえ。ランディさんみたい。
872匿名希望さん:01/11/20 00:19
自分が書いたからこそ盲点みたいになって見つけにくいミス、間違って覚えてしまっていたことによるミスはある
873匿名希望さん:01/11/20 00:27
>872 はいはい。一般書籍板の654には、あっちでちゃんとレスがついていたよ↓
--------
655 :無名草子さん :01/11/20 00:21
いくらランディでも「しゅんをするだけだだ」とは間違えて覚えていなかったでしょう。
「しずる感」は、間違えて覚えていた可能性大だけど。元広告会社勤務を自慢していたのに
何だかなー、だけど。

656 :無名草子さん :01/11/20 00:21
>>654
それにしたってあまりにも
チェックゆるゆるすぎだと思う
素人以下だよ>乱泥

657 :無名草子さん :01/11/20 00:23
誤字脱字問題だって、私は文章のプロ中のプロでしたーなんて、
インタビューでほざかなかったら、もうちょっと世間の見る目も
暖かかっただろうに。
実力以上のフカしで自分の首を絞める人ですな。<ランディ
874匿名希望さん:01/11/20 00:29
自作自演でレス立てして宣伝、その後、自分の悪事を暴かれるのは、
ランディのいつものパターンです。
875匿名希望さん:01/11/20 04:18
     〜〜〜〜
  /        ヽ
 /   >~~~~~~~~/
 |  ∠  \  / |
| √  ⌒  <⌒ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (6 ≡      \|   | 私は今、感動と感激そして素晴らしい
   ≡  ┌ __「|  < 空間の中に立っています。
   \   \_( |   | 心の奥底からわき上がる皆様に
     \   ー |   | 対する感謝と熱い思いを止めること
      \___|   │が出来ません 。
   ________/ 新日本プロレスに入団してからかなり
 /             の時間がたちました。
 | いよいよ今日、この姿が最後となります。
 | 思えば右も左も分からない少年が力道山の手によってブラジル
 | から連れ戻されました。それから20年の月日が流れてしまいました。
 | 最初にこのリングに立ったときは興奮と緊張で胸が張り裂けん
 | ばかりでしたが、今日はこのような大勢の皆様の前で最後の
 | ご挨拶が出来るということは本当に熱い思いで言葉になりません。
 | 私は色紙にいつの日か闘魂という文字を書くようになりました。
 | そしてある人が燃える闘魂と名付けてくれました。
 | 闘魂とは己に打ち勝つことそして闘いを通じて己の魂を磨いて
 | いくことだと思います。
 | 最後に私から皆様にメッセージを贈りたいと思います。
 | 人は歩みを止めたときに、そして挑戦をあきらめたときに年老
 | いていくのだと思います。
 | この道を行けばどうなるものか危ぶむなかれ。
 | 危ぶめば道はなし。踏み出せばその一足が道となり、
 | その一足が道となる。迷わず行けよ。行けば分かるさ。
 | ありがとう!いくぞーーーーー!!!!!
 | 1、 2、 3、 ダーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!!
 \___________________________
876匿名希望さん:01/11/20 10:13
>>874
自作自演の失敗とは、
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1002040907/555-n
で引用されている「プレゼントに適した本 」スレみたいな感じ?
877匿名希望さん :01/11/20 14:44
今日発売のSPA!で「昨晩お会いしましょう」が
取り上げられてました。
けっこうほめられてました。

不走者ってばか?
878匿名希望さん:01/11/20 19:54
ランディうんぬんは別にして、SPA!ってここ一年くらいで、
かなりレベルダウンした雑誌だなと思う。

扶桑社は、あんまりお利口ではないでしょう。
よしりんとか、清水ちなみとかがお好きなようだしねえ。
879匿名希望さん:01/11/20 20:27
つまり扶桑社は汚物好き、と。なるほど〜
880匿名希望さん:01/11/20 20:31
 |
 |⌒彡  雑誌界の見せ物小屋…
 |冫、)
 |` /
 | /
 |/

 |
 |  サッ
 |)彡
 |
 |
881匿名希望さん:01/11/20 23:19
どういう風にSPA!は褒めていたんだろう。
エロいと褒めていたとしたら、裏切られる確率が高い本なんだけど。
むしろ、ほんのりホラー風味を楽しむ本というなら少しはわかる。
「ウタキ夜話」だっけ、夢の中の話とは言え、どうして乳房が何個も
はえてこなけりゃいけないのか。
882匿名希望さん:01/11/20 23:57
一生一緒にいてくれや クソスレや荒らしも全部含めて
愛を持って1を見てくれや 今の1にとっちゃ2ちゃんが全て
一生一緒にいてくれや マジレスやコピペ貼りなんかいらない
ちゃんと1を愛してくれや 1を信じなさい
いつのまにか本気になった1は レスの厳しさ早さに切れた
2ちゃんだけは見逃しちゃいけないと思えた 今は湧いてくる煽りにレスしたい
煽りにマジレスをする 困ったらすかさず自作自演
1の夢と胸ん中はバラ色で 溢れるのは世間の笑い声
一生一緒にいてくれや クソスレや荒らしも全部含めて
愛を持って1を見てくれや 今の1にとっちゃ2ちゃんが全て
一生一緒にいてくれや マジレスやコピペ貼りなんかいらない
ちゃんと1を愛してくれや 1を信じなさい
住人がもしも 飽きた時も 1が最後まで自演するで心配ないぞ
限りある人生にいっぱい 虚しい時間を2ちゃんと生きたい
一人でエロゲしたり アニメ見たり 電波飛ぶオナニに精ェだしたり
何があるかこの先わからへん けど2ちゃんを絶対 離さへん マジで
一生一緒にいてくれや ageたりsageたりもひっくるめて
ありのまんまの1を見てくれや 晒し合いたいよお互いのIP
一生一緒にいてくれや 甘ったれたいだけの馴れ合いならいらない
ちゃんと1に愛さしてくれや 1を信じなさい
883匿名希望さん:01/11/21 00:04
一般書籍板では、コピペ荒らしが張り切ってます。

818 :無名草子さん :01/11/20 23:57
1000まで突っ走って廃棄処分キボ〜ン(藁
884匿名希望さん:01/11/21 00:46
よっぽど仕事なくなって、暇になっちゃったんだな>ランディ
まあ、売れた事自体が減当社マジックで奇跡だったんだから、
直木賞候補やら、提灯持ちのよいしょ書評やら、
分不相応な夢見せてもらえただけで感謝すべきだよ。
二度と奇跡は起こらないから。
885匿名希望さん:01/11/21 01:23
11/29(木)リリース
企画アルバム
市井紗耶香with中澤裕子
『FOLK SONGS』
M1.この広い野原いっぱい(森山良子)
 Vocal:市井紗耶香 Chorus:中澤裕子
M2.恋人もいないのに(シモンズ)
 Vocal:市井紗耶香&中澤裕子
M3.秋でもないのに(本田路津子)
 Vocal:中澤裕子 Chorus:市井紗耶香
M4.あの日にかえりたい(荒井由実)
 Vocal:市井紗耶香
M5.待つわ(あみん)
 Vocal:市井紗耶香&中澤裕子
M6.花と小父さん(伊藤きよ子)
 Vocal:市井紗耶香 Harmony Vocal:杉田二郎
M7.ふるさと(モーニング娘。)
 Vocal:市井紗耶香&中澤裕子
M8.かもめはかもめ(中島みゆき)
 Vocal:中澤裕子
M9.在る日突然(トワ・エ・モア)
 Vocal:市井紗耶香&ばんばひろふみ
M10.秋止符(横山みゆき/アリス)
 Vocal:市井紗耶香&中澤裕子 Harmony Vocal:堀内孝雄
M11.なごり雪(イルカ/かぐや姫)
 Vocal:市井紗耶香
M12.時には母のない子のように(カルメン・マキ)
 Vocal:中澤裕子
M13.あ〜よかった(花*花)
 Vocal:市井紗耶香&中澤裕子
M14.白い色は恋人の色(ベッツィ&クリス)
 Vocal:市井紗耶香&中澤裕子
M15.サルビアの花(もとまろ/早川義夫)
 Vocal:市井紗耶香
M16.翼をください(赤い鳥)
 Vocal:市井紗耶香&中澤裕子
コーラス参加:杉田二郎、堀内孝雄、ばんばひろふみ
 飯田圭織、安倍なつみ、保田圭、矢口真里、後藤真希
¥3059(税込み)ピッコロタウン
886匿名希望さん:01/11/21 02:53
一般書籍板では、コピペ荒らしちゃんが大暴れだったせいで、新スレ突入。

新スレ
★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレPart10★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1006277161/l50
を、よろしくお願いいたします。
887匿名希望さん:01/11/21 03:49
ノッてけYO ノッてけYO
チェケラ
イエー イエー カマ
One!耳かっぽじって聞け Butスレとあんま関係ネェけど
こないだ 近所の吉野家行ったぜ イェ 吉野家 YO カマ
there are a loooooooot of people and i can’t enter! イェ
And よく見たらなんか垂れ幕下がって 「150円引き」 とか書いてあんだぜ
アホ馬鹿!アホ馬鹿!イディオッ!!
オメーらな 150Yen引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーぜ ヴォケ! YO!
150Yenだぜ 150Yen カマ!!!
※問い詰めテェ 問い詰めテェ
 小1時間問い詰めテェ
 これ最強 これ最強
 大盛りギョク これ最強 カマ!!!
つか 親子連れとかもいるし
Family4人で吉野家か Congratulation
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー とか言ってんの イェ もう見てらんねーぜ
てめーら 150Yenやるからその席空けろ
吉野家ってのは More 殺伐としてるべきだぜ カマ
Uの字Tableの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくねェ
刺すか刺されるか そんな雰囲気がいいんじゃねーか
女子供は すっこんでろ!カマ!!!
※Repeat
And やっと座れたかと思ったら 隣の奴 大盛つゆだくで とか言ってんぜ
And またぶち切れ
So つゆだくなんてきょうび流行んねー ヴォケ
得意げな顔して why つゆだくで
You マジつゆだく食いてーのか問いテェ 問い詰めテェ 小1時間問い詰めテェ
You つゆだくって言いたいだけちゃうんか カマ
吉野家通の俺から言わせてくれ
吉野家通の間でのnow hot THEねぎだく これだぜ イェ
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる but 肉少なめ これ!
And それに大盛りギョク(玉子) これ最強!カマ!!!
※Repeat
(間奏) チェケラ カマ カマ Yo
※Repeat
But これ頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う
諸刃の剣
素人にはお薦め出来ねー
お前らド素人 牛鮭定食でも食え カマ!!!!!
888匿名希望さん:01/11/21 10:42
>>884
昔は幻冬舎のWebマガジンに『コンセント』オフィシャルサイトとか
作ってもらっていたのにね。
あ、今もあるか。ぜんぜん更新されていないだけで。
『モザイク』が出ても『コンセント』、三部作が終わって『昨晩お会い
しましょう』が出ても『コンセント』。
一発屋だと誤解されないかと心配です。
889湯河原ババ猿観察サークル:01/11/21 11:14
一般書籍板でコピペ原爆攻撃をしただけでは飽きたらず、こんどはこっち
に侵入ですか。低能泥棒ザルは……。だったら、書籍板と同じことを、
オレもこっちにかいておく――
-----------------------------------------------------------
冬が近いので――季節だけでなくご本人の作家人生の「冬」も――湯河原
の山奥から人里に泥棒しに出てきたが、追い返されて逆ギレし、夏真っ盛り
の8月に行なったのと全く同じ手口のコピペ原爆攻撃をかけ続けた、
どこかのババ猿……。
  いやはや実にわかりやすい。そして進歩がないな。(藁

この板は、幻冬舎や筑摩をはじめ、出版界のチェックポイントになって
いるから、このスレの荒らしぶりはバッチリ見られてる。
ランディはもう「作家」としてはやって行けないだろうな。まあ、罵声と
悪態と暴走ぶりは(整形ホスト松野某みたいに)プロレスラーの付き人役
としてくらいなら使えるだろうから、転職先を今から探しておいたほうが
イイかもな。
890匿名希望さん:01/11/21 11:53
しかし、年末進行も関係ない売れない盗作猿はいいな。
一般板でアラシなんてやってられて。
IP抜かれてユガワラだったら笑える。
891age:01/11/21 14:49
age
892匿名希望さん:01/11/21 15:56
/:::::::                            ::::::::|
::::::::_                             ::::::|
..__-/::::::     /  /:|    |   ::::::         ::::::::::|
.../:::::::   .../:/ ./:::::|   ..|\  |::::          ::::::::|
/::::::   / ./| :|/ /:::| |\   | |\ |\:::::        ::::::::|
.. /:::: /..../ |:/ ../:| | | |\. |:::| |\|:\::::::       :::::::::|
/.|::::::/: |./| |../| | | | | |\ |:| | :|─\:::::       ::::::|
  |:: /_|/ |::|/ | V | | U | -\ ̄ ̄|::::::::\::::::      :::::|
. | /|.  /―|_.    _|― ̄      :::u::::\:::      ::::|
 |/ |.____      ______:::::::::|:::::::/⌒\  ::|
    |. ̄ ̄ ̄ ̄|    ≡ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ::: ::::| :::::|:/⌒l |  ::|
.    | \  @ ::::|   ::::\ @   / ::::: ::::| ::|/::::::::| | :|
    |  ̄ ̄::::ノ     :::::  ̄ ̄ ̄    :::: :::|:::::|/\:| |:::|   焦るな……
      |    | ̄             :::::∪::| :|:::::::::|//::|  ここはsageでいいんだ
.      |  v  |               :::::::::| |√)//::::|
.      |                  :::::::::::|:::|\// ::::|
.       |   ──────      :::::::::::|..|ヽノ ::::|\
.     /⌒\   __        :::::::::::::/|/:::| ::::::| ==|
.   /.⌒\ \.  ::::〓       ::::::::::/::  :::::| ::|===|二
...  /⌒\ \ \        ::::::::::/::    ::::::|::| ===|
.   /⌒\. \ \ )       :::::::/::      :::::|====|
  /.    \. \ )/⌒)    ::::::/:::       /|====|
. /      \. )/  /   ::::::/::::       /  |====|
/.   (⌒ゝ  ):   /  :::::/:::::       /    |====|
    ..\  /:   ノ: \/::::::      /     |====|
    丿::ー:  /::::::::::\:::       /      |====|
  (__))..(__)_)
893匿名希望さん:01/11/21 19:33
岡崎京子をこの世から抹殺してください。御願いします。
岡崎京子は生きていても仕方のない人間なんです。
いやもはや人間と呼ぶのもおこがましい生き物なのです。
自分でも死ぬべきだということは分かっています。
でも死ねないのです。岡崎京子は愚かで生に執着しているからです。
ちなみに今まで生きてきて一度も満たされてないので
性にも執着しています。
だからどなたか岡崎京子を殺してください。
御願いします 金払うし。
http://www80.tcup.com/8021/846ater.html
894匿名希望さん:01/11/21 19:46
市井紗耶香をこの世から抹殺してください。御願いします。
市井紗耶香は生きていても仕方のない人間なんです。
いやもはや人間と呼ぶのもおこがましい生き物なのです。
自分でも死ぬべきだということは分かっています。
でも死ねないのです。市井紗耶香は愚かで生に執着しているからです。
ちなみに今まで生きてきて一度も満たされてないので
性にも執着しています。
だからどなたか市井紗耶香を殺してください。
御願いします 金払うし。
http://www80.tcup.com/8021/846ater.html
895匿名希望さん:01/11/21 20:08
小説はたまに文句のつけようがないくらいに、完璧にまとまってる作品もあるけど、
エロシーンはダメダメだね。気負いすぎて読んでるほうが辛くなる。
896匿名希望さん:01/11/21 22:54
あれ、こっちもコピペ荒らしか・・・
897匿名希望さん:01/11/21 23:07
>>895
……ランディの小説に「文句のつけようがないくらいに、完璧に
まとまってる作品」ってありましたっけ?
長編はどれも後半が弱いから……短編でエロのないものとかですか。
うーん、時代設定を70年代か80年代に変えれば、という条件付きなら
そこそこよいものがあるかも知れません。
898匿名希望さん:01/11/22 00:28
この人の短編で、いまどきの短大生って設定なのに、
「キタムラのハンドバッグで殴って」とか
書いてあるのを見て死にそうになったよ。
なんなの、その短大生は? おばちゃん?
40過ぎてから一念発起して女子大生になったって設定なわけ? あーん?
899匿名希望さん:01/11/22 00:55
>>898
貧乏娘だったランディにとって、
キタムラは憧れの「ブランド」だったんだろうよ。
別にそこでブランド名を出す必要性もないのにな。
やっぱ骨の髄まで田舎&貧乏臭いのに、
女の恋愛を理解し尽くした「ステキな私」を
演出しようとするのが間違いと思われ。
900匿名希望さん:01/11/22 01:58
ちくまのWEBで連載されている「コーリング」で
「スラックス」とか書いてあったのもなかなか。
比較的若い登場人物、それも男性が使うような
単語じゃないと思う。
おばちゃんが着ているものの描写ならまだしも、
若い女の子の服装を説明してる場面なのに。
901匿名希望さん:01/11/22 02:41
短編もWEBからのパクリだったって指摘があったような…。
まあ、短編を人並みに書ける才覚と日本語能力があれば、あんな無様な小説やら
コラムは書かないと思うので、パクリ説を支持するんですけどね。
902業務連絡:01/11/22 17:53
900越えたし、そろそろ新スレ立てようか?
903匿名希望さん:01/11/22 18:20
人殺しは黙ってろ!死ね!死ね!死ね!>>902
904業務連絡:01/11/22 18:32
   ↑
 アハハ、なに荒れてんの? バッカぢゃないの?
   荒らしてないで仕事しろ。 泥棒乞食は見苦しいぜ。(藁

 
905匿名希望さん:01/11/22 20:25
人殺しは黙ってろ!死ね!死ね!死ね!>>904
906匿名希望さん:01/11/22 20:39
そうですねー、新スレお願いできますか? >業務連絡さん
907業務連絡:01/11/22 20:53
了解しました。

サルが寝静まった頃にでも。(藁
908業務連絡:01/11/23 04:12
無事に新スレ立てを完了しました。
新しいスレはこちらです。
       ↓
  ■ネット巫女・田口ランディの人生相談「パクってナンボ」3■
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1006454742/l50

  

   では皆さん、コピペ猿の錯乱ぶりを、さらにヲッチしていきましょう!

  
909匿名希望さん:01/11/30 01:45
名前からしてダサい
910匿名希望さん:01/12/10 00:12
1000記念!
911匿名希望さん
1001記念!