ネット汚物・田口ランディは盗作ゴリラPart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
580吾輩は名無しである
婦人公論文芸賞って今年から始まったんですね。
その第一回受賞者がランディとは……呪われたスタートだな。(藁
この賞を解説してる中央公論新社URLを示しておきます。
http://www2.chuko.co.jp/whatsnew/fkbsho.shtml
ただし、猿が飛び出てくるので心臓の弱いヒトはご用心。(藁
 ところで、この賞の授与式はないのかな。すでに終わったのか?
選考委員4氏(渡辺淳一、林真理子、鹿島茂、俵万智…ダミダコリャ)に
ランディと盗作癖についての記述をプリントアウトして送ったほうが
いいんじゃないかな。それから日本ペンクラブにランディの盗作問題を
訴えて作家業界内部の自浄作用を促すべきだと思うんだけど……。
581吾輩は名無しである:01/08/31 10:27 ID:lGH7D09I
副賞100万円。
授賞式は10月12日午後6時、
東京・丸の内のパレスホテルで。
ちなみに第37回谷崎潤一郎賞に決まった
“お美しい”川上弘美先生とご一緒。
壇上は光と闇になりましょうな。(藁
582吾輩は名無しである:01/08/31 11:53 ID:151h.nJ.
>>580
http://www2.chuko.co.jp/whatsnew/tanisho.shtml
の「谷崎潤一郎賞」のページとあわせて読むと、ほんと鮮やかなコントラストですね。
[受賞者略歴]の差もすごい。
ランディのその欄では「1959年、東京都生まれ。」以外に、年号つきの記述はナシ。
最終学歴も、「鳩よ!」で賞をとったことも書かれていない。
一方、川上氏の略歴には、「80年お茶の水女子大学理学部生物学科卒業。」も
「82年より86年まで私立田園調布雙葉中学高等学校勤務。」
「94年「神様」で第1回パスカル短篇文学新人賞を受賞しデビュー。」もちゃんと
書かれている。
なんかランディ、哀れだなあと思った。
高卒だから、川上氏と違って文学賞をたくさんとってないから――ではなくて、
こそこそ経歴を伏せて誤魔化すしかないのかな?というところが。
徹底的に私生活を伏せるタイプの作家さんなら別だけど、私を語ることが普遍に
通じる(だっけ?)とかうそぶきながら、私生活垂れ流しの切り売りやっていて
これだから。
583吾輩は名無しである:01/08/31 12:33 ID:B83w7vs2
584吾輩は名無しである:01/08/31 13:12 ID:rq3A84xw
ランディと川上弘美ねえ、まあ同世代だし、
オバサン度はどっちもどっち、
ついでに服のセンスもどっちもどっちだと思うが。
585吾輩は名無しである:01/08/31 13:56 ID:1GDYsBUU
>584
上品で知的なおばさん、場合によっては上品なおばさまと言える川上弘美と、
下品で無学なババア、場合によってはエロゴリラのコピペ猿のランディとを、
「どっちもどっち」と評してしまうのはランディに激甘だよん。

服のセンスその他については、ランディの場合、単に年を取っているせいで
ファッションへの気合いが今一つとか、最新流行についていけてないとかには
とどまらない何か破壊的なものを秘めていると思う。
パーティーのときも、ロクに化粧気なしのボサ髪でくるか、厚化粧でキンキラキンの
露出過剰にキメてくるかの、両極端が想像されるし。いや実際はわからんけど、
上品とかお洒落とかいう褒め言葉とは縁遠い人(ゴリラ?)でしょう?
586吾輩は名無しである:01/08/31 14:04 ID:1GDYsBUU
あと、川上弘美氏の場合は、書くものの傾向からして、
本人が仮にオバさんで地味な容貌であっても全然イメージダウンに
ならないけど、ランディの場合は……。
私はモテたとかネットナンパしまくったとか元銀座のホステスだったとか、
そんなこと書いていたから、雑誌の写真などを見て幻滅し驚愕した人が多く、
それが今日2chのスレでの大人気を支えているのだからね。
あ、鼻は費用をケチった整形らしいというのも驚愕だったなあ。
顔の雑作はともかく、髪は重くなりすぎないようきちんとカットして、
最低限のメイクくらいしてから写真に映るようにすれば違うだろうに、
それもやってないからなあ。
587日本ランディ観察学会:01/08/31 22:59 ID:Zwz.gVvc
途中の割り込みを失礼いたします。
雑誌板では、昨日来のコピペ猿の大暴れが続いており、スレが容量一杯になった
ので (直前には254k)、新スレを立てました。以下、ご挨拶です。
-----------------------------------------------------------■ネット巫女・田口ランディの人生相談「パクってナンボ」- 2■
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=zassi&key=999265650

これは盗作屋のランディこと田口けい子の
この先ヤバイ“作家人生”(藁)についてコッソリ相談するスレッドです。
趣味は読書・特技はコピペの“ネット巫女”は、いずこより暴走を重ねて
ここに至り、この先いずこへ消えるのか……?
 文壇のゴミ話に花を咲かせましょう!
(アッパー系電波を放出しまくるご本人のなぐり込みはヤメレって!)
★ 前スレ「■ネット巫女・田口ランディの人生相談「パクってナンボ」 ■ 」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=zassi&key=998626450
★その前のスレ
このスレは「田口ランディのネット以前 」の続編です
 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=zassi&key=980997867
-----------------------------------------------------------
 では、今後ともよろしくお願いします。
588吾輩は名無しである:01/08/31 23:55 ID:uMC477H.
「パクッてナンボ」………(゚Д゚)   ふう。
589雑誌板の前スレから:01/09/01 06:59 ID:IlKuUofQ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=zassi&key=998626450
524 名前:匿名希望さん 投稿日:01/08/31 14:20 ID:Qhu/woig
文学板では、川上弘美氏もランディも「どっちもどっち」と書く
擁護が登場。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=book&key=996562069&st=580
の584。

527 名前:匿名希望さん 投稿日:01/08/31 15:29 ID:68.SemN6
>>524
これくらいの文章で擁護だと思うなんて、、、
けっこうヤバクないかな
ある意味ランディの影響力さえ感じてしまうね。
しかもネガティブに影響されてるから
脱出するのも容易じゃないかも
多分この文章だって擁護だと解釈されるんだろうな、面白いね

528 名前:匿名希望さん 投稿日:01/08/31 16:00 ID:DdDTrIIo
>>527
はいはい、わかったから山形先生への
反論も頑張ろうね。
590雑誌板の前スレから2:01/09/01 07:01 ID:IlKuUofQ
529 名前:匿名希望さん 投稿日:01/08/31 16:03 ID:RhtmMoxk
>527
> これくらいの文章で擁護だと思うなんて、、、
> けっこうヤバクないかな

別に。並べてみて差が激しいもの同士を無理矢理同じようなものと
強弁する方がヤバい。

> ある意味ランディの影響力さえ感じてしまうね。
> しかもネガティブに影響されてるから

産業廃棄物による環境汚染って、ホント困るからね。

> 多分この文章だって擁護だと解釈されるんだろうな、面白いね

あらかじめ余裕こいたフリして、擁護と言われるのを封じようとでも?
はいはい、偉い偉い。
擁護ちゃんであり、ヴァカのくせに一生懸命偉そうにしている奴でもあると、
正しく解釈してあげるから心配しないで。

530 名前:匿名希望さん 投稿日:01/08/31 16:29 ID:Ec0M/rdc
だいたい、文学板の582ではこう比較されていたのに、
「オバサン度」「服のセンス」を持ち出して「どっちもどっち」と書いた
あちらの584のバカさ加減の話逸らしは、擁護ちゃんの称号がふさわしい。

〈以下、>>582>>584の引用〉

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=book&key=996562069&st=581&to=584&nofirst=true

531 名前:匿名希望さん 投稿日:01/08/31 16:38 ID:zv9oWHRw
岩井志麻子も高卒だけど、経歴には出身高校名を堂々と載せてるよね。
乱Dは学歴コンプレックス?
591吾輩は名無しである:01/09/01 20:58 ID:r3AgEJ0E
↑この、531さんの
>531 名前:匿名希望さん 投稿日:01/08/31 16:38 ID:zv9oWHRw
>岩井志麻子も高卒だけど、経歴には出身高校名を堂々と載せてるよね。
>乱Dは学歴コンプレックス?

が少し気になったりする。ランディが学歴コンプレックスをもっていることは、
本人が日記やインタビューで公言しているからあまり疑問の余地はない(笑)として、
出身高校名を載せた略歴を見かけないというのは、他に何かあるかもという想像を
かきたてたりする。
他の作家が最終学歴を書いている場面でも断固として隠すのはなぜ?というか。
高卒であること自体は、徹底的に隠しているわけでもないのに。

http://journal.msn.co.jp/worldreport.asp?id=990219randy&vf=1
> 白州さんの文章というのは、私のごとき無教養の人間が逆立ちしても書けない
>奥深い知性と感性と経験に裏付けられたものだった。
> 白州正子さんは、漁師でアル中の父親に泣かされ、ロクに大学も出ていない私
>の対極にいるような人である。だから、なぜか憧れる。彼女の文章に流れるその
>「育ちの良き人のみが持ちえるであろう潔さ、清々しさ、美意識」に打ちのめされる。

http://www.hotwired.co.jp/opendiary/randy/20000618.html
> だいたい大学も出てないあんたが
592吾輩は名無しである:01/09/01 21:05 ID:rKVmVFFU
>591
高校も出ていない。この線が一番濃厚でしょう。
593我が輩は名無しである:01/09/01 21:23 ID:VO8Lgjxs
594吾輩は名無しである:01/09/01 22:01 ID:olhZSeic
>592
そう、高校卒業していないんじゃないかという説も、昔出ていましたよね。
あと考えられるのは、高校で何か問題を起していて、同級生に名乗りでられると
何かマズいとか。
日記に「試験に成功体験がない」という意味のことを書いていたけど、
実は高校入試失敗→卒業した高校が不本意なランクの学校とか。
595吾輩は名無しである:01/09/02 03:20 ID:Eit/l1dM
>592,594
歳を2歳誤魔化しているからってのもあるかも。
あと、安っぽい整形で鼻だけ高くしちゃったから、
元同級生なんてのに昔の写真出されたらイヤなのかもね。
しかも「中退」のおまけ付き。