ヤフオク初心者質問スレッド No.283

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
○基本的に自分で何も調べてない香具師、DQNは放置です。
  スレッド内・板内は一度全表示させてCtrl + F (Macはコマンド+F)で一発検索できます。
  質問する前にこのスレの>>2-12やリンク先の検索をお願いします。
  わからない言葉はグーグルで → http://www.google.co.jp/
  相場の検索は統計ページで → http://www.aucfan.com/

○質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する質問、回答はしないでください。
○他人様の出品物をさらすのは控えましょう(入札履歴・質問のさらしもNG)。
  どのような出品物・入札履歴か文章で書けば回答者は理解できます。
○専用スレがある場合は、気づいた人が誘導してください。
○初心者という言葉は免罪符ではありません。
  礼儀をわきまえた行動を心掛けてください。
○『以上でテンプレ終了です』まで質問は控えてください。

■Yahoo!のヘルプ、よくある質問リンク集(FAQ)は>>2-12あたり
■ビッダーズ、ウォンテッド、イーベイ(eBay)、
 梱包方法、発送方法についての質問スレは>>3-10あたり
■最新情報は>>4-15あたり
■その他重要情報・過去ログ・特によくある質問等は>>3-15あたり
===========================================================
●嫌なことがあって文句を言いたい&ストレス発散はこちらへ
  嫌なことがあったら書くスレ Part10
   http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1106685473/l50
●議論・雑談はこちらへ
  **スレを立てるまでもない雑談スレッド No.8**
   http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1097265736/l50
●前スレ
  ヤフオク初心者質問スレッドNo.282
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1112206997/l50
2名無しさん(新規):2005/04/05(火) 17:49:31 ID:ZZ3oXbAO0
過去ログやヘルプ・FAQを検索する時にはブラウザの検索機能を使ってください。
全表示させてからCtrl + F (Macはコマンド+F)で一発検索できます。

●Yahoo!ヘルプ●
  ・オークション       http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
  ・オークション使い方ガイド  http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
  ・ID登録           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
  ・ウォレット         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
  ・ウォレット使い方ガイド http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/index.html
  ・アラート           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
  ・本人確認    http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auth/index.html
  ・ペイメントヘルプ     http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
  ・ペイメント使い方ガイド   http://payment.yahoo.co.jp/guide/

●よくある質問・リンク集●
  2つとも同じ内容です
  http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm
  http://paooon.hp.infoseek.co.jp/yahooauction/faqforbeginners.htm
3名無しさん(新規):2005/04/05(火) 17:50:02 ID:ZZ3oXbAO0
●以下のオクサイト・項目については専用スレがあります。
  見つからない場合は一発検索でスレッド一覧から検索しましょう。
スレッド一覧 http://pc7.2ch.net/yahoo/subback.html

[繋ぎ]BIDDERSビッダーズ総合スレ[暫定]
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1104115273/l50
またーり無料オークションWANTED総合スレvol.21
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1106496331/l50
■eBay初心者■ 質問 →回答スレ■part14
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1107159719/l50
【求む出品】livedoorオークション2【無料】
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095809519/l50
★レッツゴー!楽天フリマオークション!8回転目
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1110532218/l50
amazonマケプレ12〜ユア・アイズ・オンリー
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1110392556/l50
海外発送ってどうやんの? Part2
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1047649093/l50
送付方法・梱包テクニック その26
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1112538037/l50
【銀行】 インターネットバンキング 19 【バンク】
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1101525351/l50
ぱるる●郵便貯金・郵貯スレ●郵便局
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095471315/l50
ガーンΣ(´Д`)残高不足で利用停止Part:2
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1057006830/l50
郵便★冊子小包スレ2★
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1108305725/l50
【疑問】悩み解決?ヤフオクよろづ相談所【その2】
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1107961510/l50
4名無しさん(新規):2005/04/05(火) 17:50:26 ID:ZZ3oXbAO0
Q:金券や切手可で出品すると相場が上がるのは何でですか?
A:ずばり会社とかの切手を…(ry  聞かないほうが賢明です。

Q:二つのIDを取得したいんですが…
A:一つの口座もしくは一枚のクレカで複数のIDが取得出来ます。
  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html  

 <オフィシャルバンクの場合>
  ジャパンネットバンク、イーバンク銀行、UFJ銀行
  みずほ銀行、スルガ銀行ソフトバンク支店
 <クレカの場合>VISA、Master、JCB、ダイナース

Q:他の銀行からジャパンネット銀行(JNB)に振り込む方法
A:>>2-4あたりにある●よくある質問・リンク集●内に説明があります。

Q:複数出品。「希望落札価格××円」で数量が3なのに「入札」が5になってる。何故?
A:元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

Q:繰り上げ落札を拒否した場合評価はどうなりますか?
A:今まではオークションマスターにより非常に悪いが付けられましたが
  システム変更により 【どちらでもない】 が付くようになりました。
  (変更以前に付いた繰り上げ落札拒否の評価「悪い」は変わりません)

ヤフオクの落札者削除の方法・いつまでに落札者を削除すればいいか等。
  例:10月17日落札なら10月31日まで、10月24日落札なら11月30日まで。
  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/afee/afee-04.html
   ※削除しても互いに評価を付けることはできます。
   ※手数料逃れと見られる削除に関してauction_masterからマイナス評価を受けます。
   ※次点の落札者が存在しない場合、補欠を繰上げするオプションは表示されません。
     そのまま削除しても大丈夫です。
繰上げの手順は下のリンク先を参照して下さい。(出品者編・補欠落札者編あり)
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1049705734/197
5名無しさん(新規):2005/04/05(火) 17:50:47 ID:ZZ3oXbAO0
Q:ウォッチリストが「登録数が制限を超えたため〜」と出て登録できません。
A:マイオークション以下の総数には上限があります。終了したオークションや、
  不要になった落札、終了などを消してみてください。その分追加できるようになるかもしれません。
  一月末の変更の際にあれこれいじられたようで、以前は全体で約3000件だったものが
  それに遥かに満たない数でも追加できない、出品できないなどの現象が起きるようになりました。
  この手の質問をするヤシは、終了分ウォッチリストが満タンなんだ。間違いない!(長井秀和

Q:ウォッチリストの終了分が見られません。
A:表示形式を[ 商品名と画像 ]じゃなくて[ 商品名のみ ]にしてみてください。

Q:出品料1050円ってマジですか?高くないですか?利益出ませんよ?
A:よく見てください。1050円ではなく10.50円(10円50銭)です。

Q:自動再出品ってそのたびに10円とられるんですよね?
A:取られません。手動出品のみ取られます。
6名無しさん(新規):2005/04/05(火) 17:51:10 ID:ZZ3oXbAO0
●商品説明で「改行」するには【半角英数で<BR>】を入れましょう。
  HTMLタグなど詳しくはこちら → http://auction.gn.to/tag/

●終了したオークションから画像を消すにはどうしたらいいんですか?
  マイオークション>終了分から、画像を消したいオークションを選択して削除してください。
  任意で画像を消す事は出品者しかできません。
  これで消えない場合頑固なcacheが残っている可能性が大。
  キャッシュもしくはクッキーをクリアしてリロード(更新)してみましょう。

●ウォッチリストに入れた人、利用者からのアドバイスをした人のIDは
   出品者・他の参加者など 【誰にもわかりません】
●利用者からのアドバイスは 【評価9以上】 の人しかできません。
  ・ 自分がしたアドバイスの内容は他の人には見えません。
  ・ 出品者は直近5件の内容と総数が表示されます。
  ・ アドバイスした人のIDはわかりません。
  ・ アドバイスされても出品者が自発的にアドバイスを見ないと気づきません。
●「Q&A」(質問欄)は回答がつかないかぎり質問者と出品者の両者にしか見えません。
   回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
●「数量を1から変更する」には 【評価11以上】 が必要です。
   どうしても変えたい場合は評価を稼いでください。

●出品作業中に「ページが表示されません」と出て先に進めず、出品作業が完了しません。
 ・夜間の鯖が重い時間帯だと上手く出品できないことがあります。
  時間帯を変えて下さい。
 ・商品説明の字数が多かったり、タグを多用していたりしませんか?
  説明やタグを減らすと上手く行くことがあります。削った分は後から追加可能です。
 ・ファイアウォールソフトは一時無効に。
  (WinXPは特に入れてなくても標準装備なので、そちらも確認)
 ・ブラウザのセキュリティレベルを下げてみましょう。
 ・IEを使っている場合、ブラウザを他のものに変えてみてください。
  ネスケに変えるとかなりの確率で上手く行くという報告もあります。
7名無しさん(新規):2005/04/05(火) 17:51:35 ID:ZZ3oXbAO0
●「スカパーなど、パソコンでテレビやラジオが無料で見放題」ってのは何ですか?
【完全暴露】有料情報を無料で公開します!Part38
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1112361881/

●Yahoo!かんたん決済(=ヤフーペイメント)について
  ヤフーペイメントに入金すれば、ヤフーから出品者に通知メールが到着し、いつ口座に入金されるか、書かれています。
  発送はこの通知メールが来た時点で行っても99%大丈夫ですが、入金されない可能性もあります。
  クレジットカードから引き落とすことができない場合のみ、口座に入金されません(これが1%の不安)。
  なお、ペイメントに入金した後、落札者がそれを取り消すのは不可能です。
  絶対確実を期する場合は口座に入金されたのを確認して発送しましょう。
  ペイメントについては>>2のヘルプ、ペイメントスレを見て下さい。

 Yahoo!かんたん決済★ヤフーペイメントPart5
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1107228256/l50

●取り引き相手が「利用制限中」になってます。
  「利用制限中」と表示されるケースは「ヤフーに利用を止められた」(理由はいろいろ)
  「自分でIDを削除した」「利用料を引き落とす口座から引き落とせなくなり、
  ヤフーが制裁措置としてオークションを利用できないようにした」
  「鯖が込んでいて実は問題ないIDなのに利用制限中と誤表示されている」があります。
  前の2つのケースの場合ID復活はまず無理。
  3番目は金を払えばID復活、最後のケースは鯖が軽くなれば元に戻ります。

●Yahoo!から利用停止になったとメールが来ました!全然心当たりがないんですけど。
  Yahoo!のお知らせを読んでください。
  http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20040924.html

●落札されて最初送るメール(ファーストメール)はどのように書けばいいんですか?
  以下の過去スレにテンプレがあります。
   落札されて最初に送る模範的なメール
 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/24/1061390351.html
8名無しさん(新規):2005/04/05(火) 17:51:57 ID:ZZ3oXbAO0
以下の質問への回答は>>2のよくある質問リンク集と下記にあります。
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

Q:落札手数料3%を徴収したいのですが?
Q:この人の評価、数字が出ているのに内容を見られません。
Q:この人怪しいです。大丈夫ですか?詐欺?
Q:オク終了前の入札者の取り消し(入札者削除)をしたい。悪い評価がつく?
Q:普通郵便(定形外・定型外)が届かない!
Q:しまった!商品に大きな欠点があった!どうしたら・・・?
Q:商品説明中にある言葉も検索対象にするにはどうしたらいいのでしょうか?
Q:「お知らせしたい事があるのですが直接メール頂けないでしょうか?」こんな質問が。何これ?
Q:出品・入札・アダルトカテを見ようとしたら再認証を求められた。
Q:商品ページに取引相手のメールアドレスだけが表示されていません。なんで?
Q:過去の出品物や相場を知りたい!
Q:詳細な残り時間が表示されません。
Q:ヤフーメールを通知アドレスにしたい、でも登録に使えないんじゃないの?
Q:ヤフーIDを大文字にしたい、自己紹介欄でタグを使いたい。
Q:ジャパンネット銀行(JNB)、イーバンクへ振り込む方法、
  ぱるるから他金融機関に振り込む方法(自己口座への預入ではなく)は?
Q:お勧めのオフィシャルバンク口座を教えてください。
Q:出品する際には自己紹介欄に取引き内容・説明を記載すればOK?
Q:出品者が住所・名前を教えてくれません。
Q:土日祝日は郵便の配達がありますか?
Q:最低落札価格をつける理由は?
Q:しまった!高すぎる価格で入札してしまった!もうだめぽ・・・
Q:ログインしているはずなのに、ヤフオクTOPでゲストさんと表示される。何故?
Q:画像のアップがうまくいかない!
Q:出品者(落札者)からメール・連絡が来ない!
Q:過去ログを読みたい。
9名無しさん(新規):2005/04/05(火) 17:53:00 ID:ZZ3oXbAO0
10名無しさん(新規):2005/04/05(火) 17:55:40 ID:EbZSOXVI0
>>1
乙です
11名無しさん(新規):2005/04/05(火) 17:58:54 ID:l71W+c020
アダルト使ってるとだんだんアダルトカテゴリの検索ができなくなるようになるんですか?
12名無しさん(新規):2005/04/05(火) 17:59:53 ID:EbZSOXVI0
意味解りません
1311:2005/04/05(火) 18:03:15 ID:l71W+c020
>>12
別のIDだと検索結果が出るんですが
よくアダルトを使うIDだと同じ言葉で検索しても検索結果が0になって検索することができなくなるんです
14sage:2005/04/05(火) 18:09:56 ID:HcSFTQQB0
>>11
はい、そのとおりです。使ってるとだんだんキモチよくなってきます。大ウソテンプレ厨のウソ回答ヲタ公が立てたニセスレにつき、sage。

15名無しさん(新規):2005/04/05(火) 18:10:49 ID:EbZSOXVI0
アダルトカテゴリ内の商品を検索したい
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-11.html
16名無しさん(新規):2005/04/05(火) 18:30:40 ID:f6WH+HOX0
>>14
 dostore店長ウザ杉。
   ↓がdostore被害者の叫び。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1083046922/l50
(消える悪い評価の謎:全く当てにならないヤフオク評価の真実)
17名無しさん(新規):2005/04/05(火) 18:31:46 ID:1vPn3M980
もつかれ〜
18名無しさん(新規):2005/04/05(火) 18:32:18 ID:yV7+Nq5l0
重複です。
先に立ったこちらへ移動して下さい。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1112630287/
19名無しさん(新規):2005/04/05(火) 18:34:37 ID:1vPn3M980
>>18
出た出た!タイムスタンプしか頼るものが無いスレ立て厨。

そのスレタイ、No283だけど前スレは?前々スレは?前々々スレは?
20名無しさん(新規):2005/04/05(火) 19:21:21 ID:wRH4fYm/0
>>1
乙。
21名無しさん(新規):2005/04/05(火) 19:34:44 ID:H84OsiPc0
はい。これが質問も無いのに空ageするage荒らしです。>>17 >>19 >>20
常連回答者を自称し、何も知らずに書き込む初心者の質問者をコケにする
回答を付けて楽しむ性格異常者。
荒らしのためにわざわざ重複スレ立てて、御苦労さん。

ここは重複です。
本スレはこちら。

ヤフオク初心者質問スレッドNo.283
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1112630287/
22名無しさん(新規):2005/04/05(火) 19:35:58 ID:wRH4fYm/0
>>21
そのスレタイ、No283だけど前スレは?前々スレは?前々々スレは?
23名無しさん(新規):2005/04/05(火) 19:41:19 ID:17PxMHcZ0
>>11
アダルトを使うIDってのはアダルト商品の売買を行っているIDという意味でオケ?
そういう話は聞いたことがないのだが…
24名無しさん(新規):2005/04/05(火) 20:10:33 ID:fiy5W6N10
現在出品中です。入札者現時点でゼロ。
開始価格1円です。
たいしものではないので、これからだれかが1円を
入札したら終了したいのです。
これからオークションを取り消して再度1円終了に設定して出品したら
今とurlは変わりますか?
100人くらいウオッチされているのでurlを変えたくないのです。
25名無しさん(新規):2005/04/05(火) 20:22:34 ID:wRH4fYm/0
>>24
URLは変わらないけど、そのまま放置でも良いかと思われ。
26名無しさん(新規):2005/04/05(火) 20:37:04 ID:sYIJTDMe0
一ヶ月平均10個前後落札するのって普通ですか?
27名無しさん(新規):2005/04/05(火) 20:46:22 ID:3xM3VXBV0
>>26
落札するものによる。
28名無しさん(新規):2005/04/05(火) 20:54:00 ID:sYIJTDMe0
>>27
大体2000〜3000円程度のモンだけど
最近、他の人と比べて落札しすぎなんじゃないかという気がしてきた
29名無しさん(新規):2005/04/05(火) 20:57:53 ID:pyEe35nM0
ヤフオクで、出品者から言い出して値切るのは有りですか?
同品格の品物を4個売りたいけれど、面倒だから一度に片付けようと思っています。
複数出品のときには、高い落札者から値切要求がくることがあるので、それも面倒
臭いので、あらかじめ、「安い落札価格に揃えて同一価格で取引する」というような
文言を盛り込みたいのですが、違反になりますか?
30名無しさん(新規):2005/04/05(火) 21:11:51 ID:EF4zl5D40
>>29
即買はダメ?
有料だけど。
31名無しさん(新規):2005/04/05(火) 21:14:31 ID:PvDWaLi90
すみません。ググってもうまくヒットしないので
こちらで質問させて下さい。
写真を3枚以上載せる方法を教えて下さい。
お願い致します。
32名無しさん(新規):2005/04/05(火) 21:21:36 ID:wRH4fYm/0
>>31
ヤフオクのヘルプにあるんだが。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-12.html
33名無しさん(新規):2005/04/05(火) 21:23:04 ID:wxhm5ss+0
>>24
自分も同じようなこと経験した。
再出品考えた点も同じ。
入札ないのは、まだ日にちがあるからだよ。
>>25氏のいうように、そのままでいいと思う。
34名無しさん(新規):2005/04/05(火) 21:23:06 ID:lYKn9QOg0
出品者が口座番号しか知らせてこないというのは、危険ですか?
35名無しさん(新規):2005/04/05(火) 21:25:35 ID:wxhm5ss+0
>>34
メールで本名は知らせてきてる?
本人名義だから番号のみ知らせてきたとは思うけど、
相手にメールで確認するのが手っ取り早いし確実。
36名無しさん(新規):2005/04/05(火) 21:46:19 ID:8eDGCDa90
本来なら落札できたものを入札キャンセルされました。
破損などの理由があればやむをえないと思うのですが
何の理由も書いてありません(恐らく値段があまり上がらなかったため
これは文句言っても良いものでしょうか?
37名無しさん(新規):2005/04/05(火) 21:54:58 ID:eGMgK4lv0
ゆうパックシールってなんで出品画像にシールが写らないように
してあるのですか?シール出品禁止だからですか?
38名無しさん(新規):2005/04/05(火) 21:55:43 ID:17PxMHcZ0
>>36
言うのは構わないがおそらく無駄かと。
落札してないわけだから、評価を傷つけるってわけでもないし…
忘れた方がよろし。
39名無しさん(新規):2005/04/05(火) 22:02:41 ID:8eDGCDa90
>>38
うわぁ〜、悔しいなぁ・・・。
メール送っても無視されそうですよね・・・。
40名無しさん(新規):2005/04/05(火) 22:04:35 ID:FS/jKukB0
韓国の大統領が日本の誠意ある教科書検定を求めたが、全く耳に入らない態度だ。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/04/05/20050405000065.html

日本は歪曲された教科書が検定を通過したことから招かれる結果に対し、責任を取らなければならない。
41名無しさん(新規):2005/04/05(火) 22:05:39 ID:rw6uOuZl0
自分の時間のルーズさに甘く
他人に厳しいやつって最悪だよね。
42名無しさん(新規):2005/04/05(火) 22:07:46 ID:O8/2mHgB0
>>40
誠意あるじゃん 本当のこと書いたんだから
歪曲されてるのは韓国。
43誘導:2005/04/05(火) 22:09:41 ID:kKUAGzQZ0
ここは重複です。

質問は本スレへどうぞ。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1112630287/
44名無しさん(新規):2005/04/05(火) 22:10:36 ID:oQOnDAZs0
IDが友人にバレて、出品した物や落札した物がチェックされて困ってます。
IDを変更することは可能ですか?
ちなみにVISA,MASTERカードは持ってません。
45名無しさん(新規):2005/04/05(火) 22:16:13 ID:m1K+PHwM0
新しくIDを取得しないと無理。
46名無しさん(新規):2005/04/05(火) 22:22:17 ID:aHzAyK6h0
>>44
新しくIDとって、いまのIDはプレミアムを停止
47名無しさん(新規):2005/04/05(火) 22:23:24 ID:oQOnDAZs0
>>45
レスありがとうございます!
新しく取得できるのでしょうか?
IDが2つになってしまうのですか?
48  ここが本スレ:2005/04/05(火) 22:23:41 ID:TkZyur860
>>43=dostore店長

ウザイから、被害者に詫びをいれてから逝ってくれ。

★悪質業者dostoreの被害者報告専用スレ★(消える悪い評価数、そこには驚くべきことが・・)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1083046922/l50

49名無しさん(新規):2005/04/05(火) 22:25:33 ID:17PxMHcZ0
>>47
IDはいくつでも取得可能
その分会員費もかかるので、使わない物は停止するか削除がいい
50名無しさん(新規):2005/04/05(火) 22:27:33 ID:oQOnDAZs0
>>49さん、ありがとうございます!
せっかく無傷で1000以上の評価を集めたのですが、停止します。。。


うわーん!!
51名無しさん(新規):2005/04/05(火) 22:32:39 ID:DgbcQsii0
お前馬鹿だけど初心者じゃないだろう
52名無しさん(新規):2005/04/05(火) 22:33:52 ID:sPgnkclZ0
>>50
その評価数に恥じない知識も欲しいところ。
ガイドラインやヘルプも一度読んで下さい。
53名無しさん(新規):2005/04/05(火) 22:37:59 ID:oQOnDAZs0
>>51 うわーん!!
54名無しさん(新規):2005/04/05(火) 22:39:10 ID:oQOnDAZs0
でも、一年ぐらい今のIDを停止させて、ほとぼりが冷めたころにそのIDで再開しようかと・・・・
55名無しさん(新規):2005/04/05(火) 22:39:41 ID:TRk7nPUn0
ウザい
56名無しさん(新規):2005/04/05(火) 22:40:46 ID:DgbcQsii0
いちいちageんなクズ
それと日記はチラシの裏に書け知的障害者
57名無しさん(新規):2005/04/05(火) 22:43:40 ID:ahW8GQ6J0
即決の出品物を落札して、落札メールが届いたので確認しようと
該当のオクにアクセスしたらアクセスできませんでしたとなったのですが
コレはどう言う状態なのでしょうか…?
58名無しさん(新規):2005/04/05(火) 22:44:51 ID:0K35aslk0
出品する際のページで、例えば

Yahoo!かんたん決済のチェックをはずす
ジャパンネットバンク決済にチェックを入れる
オークション期間を7日間にする等

毎回チェックを入れたりはずしたりするのが面倒なので、
これらのことを記憶させておくことは出来ますか?
又、そういうことができるソフトはありますか?

FAQだったらごめんなさい。
59名無しさん(新規):2005/04/05(火) 22:50:19 ID:SJfNp1480
これから登録しようと思っています。
ヤフーは手数料がかかりますが、沢山落札できれば損はないですよね?
60名無しさん(新規):2005/04/05(火) 22:53:18 ID:aHzAyK6h0
>>59
もちろん。
61名無しさん(新規):2005/04/05(火) 22:53:44 ID:wRH4fYm/0
>>57
終了後に、違反等で削除された。

>>58
禿が対応すべき事項だと思うんだが、マンドクセーけどがんがれ。

>>59
たかが月々300円弱だ。安く落札する努力した方が良いかと。
62名無しさん(新規):2005/04/05(火) 23:03:00 ID:a7ZoL86w0
>>59
開始月は無料なので、2ヶ月に1回利用すれば実質294円の半額で利用できるはず。
63名無しさん(新規):2005/04/05(火) 23:04:14 ID:ahW8GQ6J0
>61
57です。
やはりそう言う事なんですね…。
落札はできなかったと取れば良いんでしょうか…
6431:2005/04/05(火) 23:20:52 ID:PvDWaLi90
>>32有り難うございます。えっと、写真を3枚以上載せる方法を知りたいのです。
たまに見かけるので…
やっぱりPHOTO SHOPなどのソフトがないと無理でしょうか…?
65名無しさん(新規):2005/04/05(火) 23:25:05 ID:aHzAyK6h0
>>64
>>32のリンク先はよく読みました?



まぁ、1枚の画像に2つ以上の写真入れるってんだったらペイントでもできるが。
66名無しさん(新規):2005/04/05(火) 23:25:47 ID:1t1MPka20
新規の方にいたずら落札されたようです。
いつまでたってもファーストメールの返事がありません。
次点者繰り上げの為、落札者都合で削除する予定ですが、
この場合、私とオークションマスターから「非常に悪い」が2つ付くということで
間違いないですか。
また、この新規の方が削除食らった後に、こちらを評価することは可能なのでしょうか?
報復評価の恐れがあるので場合によっては削除しないで放置することも考えています。
どなたか教えて下さい。
67名無しさん(新規):2005/04/05(火) 23:27:56 ID:kOwbrTRg0
初の落札者といきなりトラブってしまいました。
送った物が壊れてると。こっちが送った時は大丈夫でした。
相手は返品したいと言ってますが応じなければいけませんか?
きちんと壊れてないか確認して送ったので返品となるとなにか府に落ちません。
6831:2005/04/05(火) 23:29:05 ID:PvDWaLi90
>>65
はい、言葉足らずですみません。
一枚の画像に2つ以上の写真を入れたいのです。
すみません。
どうすれば良いのでしょうか?
69名無しさん(新規):2005/04/05(火) 23:32:33 ID:xzwdQzJ30
>>67
通常は応じるのが妥当ですね。
平行して運送業者にも連絡して確認すること(保険、賠償含め)。
70名無しさん(新規):2005/04/05(火) 23:36:38 ID:xzwdQzJ30
>>66
落札者都合の場合は、出品者からのマイナス評価だけです。
また削除後の評価も可能です。
71名無しさん(新規):2005/04/05(火) 23:37:05 ID:DgbcQsii0
>>68
フォトレタッチやペイント系のソフトで編集
http://ringonoki.net/tool/paint/1-paint.html
72名無しさん(新規):2005/04/05(火) 23:37:36 ID:w6BF6YM40
>>67
どんなものをどんな梱包で送ったのかで
損害賠償制度等、適用されない場合もあるよ。
梱包方法に落ち度があったのか分からないから
応じなきゃならない、応じなくて(・∀・)イイ!!というのは
はっきり言えないよ。
7366:2005/04/05(火) 23:39:42 ID:1t1MPka20
>>70
勉強になりました。
ありがとうございました。
7431:2005/04/05(火) 23:41:51 ID:PvDWaLi90
>>71
有り難うございました。
勉強しにいってきます。
75名無しさん(新規):2005/04/06(水) 00:44:16 ID:rWDTVajf0
今日アホーで出品をしていたら出品できなくなっていた
なんでかなーとおもったら出品数規制3000件を超えたのでもう出品できません。
だって
はぁ?
昔からこんな制限あったの?固定客も付いてきたのに明日からつらい
なんとかならんの?
76名無しさん(新規):2005/04/06(水) 01:03:05 ID:pUmKj+0V0
初心者じゃないんだからアホーに聞けアホ
7775:2005/04/06(水) 01:05:59 ID:rWDTVajf0
昔からこんな制限あったの?
とは聞いたものの 別に質問の意味合いはあまりなく
ほかにも制限食らったやついねーかなーと思って
誰か他に食らったやついる?
78名無しさん(新規):2005/04/06(水) 01:33:16 ID:+/CV9VUl0
>>68
2つを1つの画像にするにはペイントで2つとも開いて
1つの画像のキャンバスを広げて、そこにもう1つの
画像をコピーする。オクでは画像の大きさの制限が
あるので画像が大きすぎる場合は伸縮する。
もしくは、伸縮してから始める。
79名無しさん(新規):2005/04/06(水) 01:34:18 ID:AbGWYab50
3000超えたらストアにして税金申告して、かつ、もっと上納金割合を上げてねってことかな?
80名無しさん(新規):2005/04/06(水) 01:47:10 ID:2DqAZ9fa0
複数のYahoo! JAPAN IDで同一のメールアドレスで登録してオークションを利用していましたが、
一方のIDを削除したとたんに、もう片方のIDの方の各種通知(アラート、終了通知等)が来なくなりました。
登録メールアドレスを変更したら正常に来るようになったのですが、削除したIDに登録していた
メールアドレスは別のIDで使うことが出来ないシステムになっているのでしょうか?
81名無しさん(新規):2005/04/06(水) 01:48:34 ID:T4D38zd+0
そういうことなんでしょうね・・・・・・・・・・・・・
82名無しさん(新規):2005/04/06(水) 02:06:15 ID:ju4pBAjm0
(・∀・)ヘェ
83名無しさん(新規):2005/04/06(水) 02:07:15 ID:ju4pBAjm0
>>75
>>5を試してみて下さい
84名無しさん(新規):2005/04/06(水) 02:12:27 ID:R8emj0710
俺は吊り上げは悪じゃないと思ってるよ。
吊り上げてもそれ以上の値で落札してくれる人はこちらの出品物にそれだけの
金を払ってもいいと思って入札しているのだから。

●無職・ダメのオークション日記 13冊目●
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1111228221/

無職の方はこうして吊り上げの正当性を主張してるようですよーw
85名無しさん(新規):2005/04/06(水) 02:16:24 ID:3ezbkDLz0
いきなりスミマセン!質問させてください!
さっき商品を終了残り一分前に入札して1万円で一度終了画面になって自分が落札したのだと思ってたんですが、
最新の情報に更新してみたら1万1円で他の方に落札されてました。
一体何が起こったのかわからないのですが誰かわかる人はいませんか?ちなみに250円単位で入札なんですよ!
86名無しさん(新規):2005/04/06(水) 02:22:41 ID:T4D38zd+0
まあ、1円単位で入札できるシステムになってるんだから仕方ないでしょうね・・・・・・・
87名無しさん(新規):2005/04/06(水) 02:22:55 ID:OqVUawb40
>>85
相手があらかじめ、1万1円で入札していた。

入札単位の説明はこちら
ヤフーオークションの入札単位とは?
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/4775/
88名無しさん(新規):2005/04/06(水) 02:30:45 ID:cRXBleNY0
>>85
あなたの前に10001円で入札してて、その人が落札しただけじゃない?
あなたは最高額入札者になってないはず。
89名無しさん(新規):2005/04/06(水) 02:58:06 ID:3ezbkDLz0
いや、ちゃんと最高落札者になってたんですよ!メールもちゃんと来ていました!
現在の最高落札者って!だから自動入札ではないと思うんですよ!
90名無しさん(新規):2005/04/06(水) 03:20:54 ID:3ezbkDLz0
というより、まず終了一分前とかに入札したら10分位自動延長になるのが普通じゃないですか?
こっちもほんとに終了間際の数秒にそれまでの価格より2000円位高く入札して、ちゃんと現在の最高落札者になって終了したはずなんです。
それなのにドンピシャで1円だけ高く入札されて、そんな時間どこにあるのか・・・。
どんなテクニックを使われたのか謎です・・・。
91名無しさん(新規):2005/04/06(水) 03:23:23 ID:cRXBleNY0
>>89
そっかぁ。
どっかの掲示板で見たけど、システムのバグかなんかでそういうことがたまーに起きるみたいだよ。
いずれにしろ、あなたに落札権はないから、今回はあきらめるしかないと思う・・・
92名無しさん(新規):2005/04/06(水) 03:35:11 ID:3ezbkDLz0
>>91
あきらめはついてますが、みんながそういうようなテクニックを使っていたのかと思ってました!
だから気になって書き込ませていただいただけです!!お返事ありがとうございました!!
93名無しさん(新規):2005/04/06(水) 03:44:06 ID:JCWnR4+50
>>92
入札履歴(histとlog)を見ないひとなのか?
94名無しさん(新規):2005/04/06(水) 03:45:36 ID:wLz7DBDP0
>>90
あなたとAさんで争っていたとして、

Aさんが8000円で入札→最高入札者A:8000円
    ↓
あなたが10000円で入札→最高入札者>>90:8250円
    ↓
Aさんが10001円で入札→最高入札者A:10001円で終了

で、ごく普通に終了だったのでは。
あなたが「1000円で最高入札者」になった画面を見た、とか、
一旦「おめでとうございます!あなたが落札しました!」画面になった後
別の人が落札した、とかならバグだから、文句を言うなら禿に。

あと、
>まず終了一分前とかに入札したら10分位自動延長になるのが普通じゃないですか?
普通じゃないです。自動延長の有無は出品者が選択することが出来ます。
95名無しさん(新規):2005/04/06(水) 04:09:51 ID:UZtjdAiL0
支払方法をかんたん決済だけにするのは
なにか怪しまれますか?
96名無しさん(新規):2005/04/06(水) 04:18:23 ID:29hYxIoK0
すいません

落札した商品の支払いでATMからジャパンネットバンクに振込みをした際、
@振込みを選択
Aその他の銀行を選択
B支店名選択
C振込み金額を指定
D口座番号を指定

次が問題なんですが・・・
E今までならここで「振込み口座の名義」が確認出来て
 口座名に間違いなければ振り込んでいたんですが・・・
 今回、何故か「振込み口座名を入力してください」と出ました。
そこで、お支払をする出品者の名前を入力して、私の通帳には
私が入力した出品者の名前と金額が記載されたのですが・・・
その作業(振込口座の名前を入力)をした後で、ATMの画面に
「振込み口座番号と口座名が一致しなかった場合、振込み依頼者(私)の口座に
 金額を戻すことになります・・・手数料はお客様(私)負担になります・・・」
という文面が表示されました。

今まで都銀などに振込みをしてきてこのようなことは無かったんですが、
ジャパンネットバンクに振り込む時ははこれが普通なんでしょうか?
(ちなみに私はUFJのATMから振込みしました)

後もう一点心配なのが・・・
上記の振込み口座名を入力した際、苗字と名前の間に「スペース」を
入れ忘れたので、コンピューターが認識出来ずに振込みが出来ていないんでは?
という点です。

明日、自分の通帳を通帳記入して金額が舞い戻ってきていなければ問題ないんですが、
心配で寝れないのでわかる方居ればお教えくださいませ。よろしくおねがいします。
97名無しさん(新規):2005/04/06(水) 04:58:57 ID:25gGqP4x0
【24hで納品】BIG な BIG な、サーバーを用意しました 【2get禁止】 (1)

この人、だれなんですか?
いつもいますが。カキコできないし。
98名無しさん(新規):2005/04/06(水) 05:07:14 ID:E/Zd+XKt0
>>97
2chの(サーバの)スポンサーにケチをつける人がいたか。
99名無しさん(新規):2005/04/06(水) 05:35:06 ID:+9K0Kozu0
ゆうパックを集荷に来てもらう時に他の郵便物(定形外など)
も持ち帰ってもらえますか?
100名無しさん(新規):2005/04/06(水) 05:43:37 ID:29hYxIoK0
すいません・・・>>96の件・・・

わかる方いらっしゃいませんか・・・
寝れないで朝になっちゃいました。
101名無しさん(新規):2005/04/06(水) 05:50:26 ID:uvf8Nfrw0
>>96
おはよう。

>ジャパンネットバンクに振り込む時ははこれが普通なんでしょうか?
そうです。
都市銀行からのJNB宛送金は、口座番号+名義人名が必須という仕様です。
どちらも一字一句を正しく入力する必要があります。
都銀のBANCS、地方銀行のACS、新生銀行などのLONGSなどが接続するMICS
(全国キャッシュサービス)加盟の端末からはそういう仕様になるみたいですね。

>苗字と名前の間に「スペース」
全角スペース無しでも問題なく処理されるケースが多いとはいうものの、
全銀協仕様の名義人名は原則スペースありなのでなんとも言えないかも。
(ジャパンネット銀行、ソニー銀行、イーバンク銀行は全銀協の準会員)

だもんで、JNB利用者が口座情報を伝える際には、口座番号と届け出通りの
正しい名義人名をカタカナで表記しないとダメなんです。
102名無しさん(新規):2005/04/06(水) 06:10:40 ID:29hYxIoK0
>>101
有り難う御座います!
とてもよく理解できました。
振込み完了出来ていればいいんですが・・・。
今日通帳記入してきます。(金額が戻ってきていないことを祈ります)

本当にありがとうございました。
103名無しさん(新規):2005/04/06(水) 06:10:53 ID:uvf8Nfrw0
>苗字と名前の間に「スペース」
について補足。

例えば当該行の同一支店に「クワタ ケイスケ」と「クワタケ イスケ」という
別名義の口座があった場合は、口座番号+「クワタケイスケ」宛で口座番号が
いずれかの口座に一致していたとしても保留になるケースがあるということ。

カナ表記でのスペースの有無については、こういう紛らわしい例がなければ
支店名+口座番号の一致+スペースを除くカナ部分の完全一致でOKとする
金融機関も多いようですね。組み戻しは面倒ですから。

>>99
よほど大きなものでなく再計量などを必要としなければ、集荷時に持って
いってくれますよ。
104名無しさん(新規):2005/04/06(水) 06:21:46 ID:oWUJxy0b0
>>95
怪しまれることはないでしょうが
何割かの人に使えねーな、と思われるでしょう
105名無しさん(新規):2005/04/06(水) 08:36:27 ID:mTJeRTqz0
>>95
自分の名前や連絡先を明らかにしないつもりなら、商品説明にその旨書いておく事。

>>96
もともとは、昔は都銀同士でも口座名義の入力がATMで必要だった記憶が。
名義相違については、入力したのと口座名義が完全一致しているなら
自動的に機械処理されるだけ。完全一致では無かった場合、中の人が手作業で
チェックすることになる。その際に、氏名のスペースの有無程度の軽微な
相違ならば一致するものと見なして処理されるから大抵は大丈夫。

伝聞だが、「スガワラ」→「スガハラ」なんかや、「トヨタ」→「トヨダ」もオケーらしい。
106名無しさん(新規):2005/04/06(水) 08:46:12 ID:/f75lcTl0
>>105>自分の名前や連絡先を明らかにしないつもりなら、商品説明にその旨書いておく事。

チミが押売した脳内妄想マイルールは、Yahoo!オークションが提供するYahoo!かんたん決済のサービス企図に真っ向から逆らっておるなぁ(激怒 大ウソテンプレ厨のウソ回答ヲタ公が立てたニセスレにつき、sage。

http://payment.yahoo.co.jp/guide/promo/payment/index.html
>オークションを利用している方のなかには、代金の受け渡しの際に個人情報を教えたくないと思ったり、振り込みに手間を感じたりする方も多いのではないでしょうか。
>そこで、そんな不安を取り除き、より便利にご利用いただくために、Yahoo!オークションではYahoo!かんたん決済というサービスを提供しています。
107名無しさん(新規):2005/04/06(水) 09:07:01 ID:mTJeRTqz0
>>106
リアル池沼ですか?

>代金の受け渡しの際に個人情報を教えたくないと思ったり、

出品者の口座情報や、落札者のクレカ番号の事ですが。脳内変換やめれ。
108名無しさん(新規):2005/04/06(水) 09:13:40 ID:8KCYsBeJ0
バカみたいな質問で、本当に申し訳ないんですけど
どなたか教えて下さい。

切手支払いって、普通に金額分の切手を封筒に入れて
普通郵便で送っていいんですか?
それとも、特別な送り方をしないといけないんですか?
109名無しさん(新規):2005/04/06(水) 09:14:05 ID:/f75lcTl0
>(個人情報=)出品者の口座情報や、落札者のクレカ番号の事です

リアル知障ID:mTJeRTqz0の身勝手な脳内妄想変換の好例です! 大ウソテンプレ厨のウソ回答ヲタ公が立てたニセスレにつき、sage。
110名無しさん(新規):2005/04/06(水) 09:25:47 ID:RTjnKPVf0
>>108
普通郵便で送れば大丈夫です。
111名無しさん(新規):2005/04/06(水) 09:26:43 ID:HNRCOETi0
どなたかアクセス自慢のスレッド立ててください。
みんなのアクセス数が知りたいです。
112名無しさん(新規):2005/04/06(水) 09:27:57 ID:mTJeRTqz0
>>108
普通に送って構わないが、未着時や額面相違の責任負担を決めておく事。

>>109
........................次の日本語を理解できる方、質問をどうぞ。
113名無しさん(新規):2005/04/06(水) 09:38:37 ID:uvf8Nfrw0
>>108
まずは相手にお伺いを立てとくのが無難ですね。

ミニレター60円(簡易書簡)+念のため配達記録210円という手口もあります。
総重量25gまでだけど、封筒+メモ用箋いらずで便利。
114名無しさん(新規):2005/04/06(水) 09:55:41 ID:IcJvvAsC0
>次の日本語を理解できる方、質問をどうぞ。

>>112 = 外国人や知的障害者をあらかさまに差別する人権蹂躙、差別主義者のウソ回答ヲタ公ID:mTJeRTqz0。
115名無しさん(新規):2005/04/06(水) 10:20:35 ID:mTJeRTqz0
>>114
ここはヤフオク質問スレ。日本語が理解出来ない人は、そもそもオクに
参加出来ません。

また、外国人=日本語が理解出来ない、としか考えられない池沼ですか?
116名無しさん(新規):2005/04/06(水) 10:31:27 ID:Y3vgqE1f0
昨日ある商品を落札したので今日入札履歴をみたのですが
自分は最初にその商品に入札していて終了直前に相手の方が競ってきたんですが終わったときの
金額が900円同士で同じになってました。なのになぜか落札者は自分になってたのですがなぜでしょうか?
相手がキャンセルでもしたんでしょうか?
117名無しさん(新規):2005/04/06(水) 10:35:24 ID:bfQ57Rk40
>>116
同金額の場合は先に入札した人の落札となります。
118名無しさん(新規):2005/04/06(水) 10:36:28 ID:x+vCq3o00
発送の料金システムなどがいまいちわからないので
定形外とエクスパックのみで発送しようと思ってます
エクスパックに入らないものは定形外のみで発送しようと思うのですが
これって保証が無いし危険ですか?
自分が商品を定形外で頼んで届かなかったことは一度も無いです
119名無しさん(新規):2005/04/06(水) 10:39:07 ID:bfQ57Rk40
>>118
通常はOK。
ただし、万が一ってことがあるので、高金額の商品の場合などは、
保証がある発送便を検討したほうがいいかも。
120名無しさん(新規):2005/04/06(水) 10:42:37 ID:zdBsW9ro0
>>118
ゆうパックも付け加えた方が無難
121名無しさん(新規):2005/04/06(水) 10:47:03 ID:mTJeRTqz0
>>118
いずれの場合も補償の無い手段での発送に出品者側が限定していると紛失、破損時の
危険負担は出品者になるので、商品説明に郵便事故の際の責任は負えない、と
明記しておくと良いかと。
122名無しさん(新規):2005/04/06(水) 10:49:31 ID:BrFiGG8n0
>>118
>発送の料金システムなどがいまいちわからない
まずはわかるまで勉強することをオススメします。
123名無しさん(新規):2005/04/06(水) 10:50:30 ID:Y3vgqE1f0
>>118
ありがとうございます
124名無しさん(新規):2005/04/06(水) 10:55:19 ID:13e4LDKn0
複数のオフィシャルバンクの銀行口座を持っているのですが、
ジャパンネットバンクで引き落とし登録していたIDが
利用停止・その名前では有料サービス利用不可になってしまいました。
これはスルガ銀行やイーバンク等に変えてIDを取り直しても、
自分の名前では銀行引き落としでオークションはできないのでしょうか?
125名無しさん(新規):2005/04/06(水) 10:59:08 ID:13e4LDKn0
>>124ですが利用不可の理由としてはyahooプレミアムの月額料金300円の3ヶ月分のみの未払いです。
126名無しさん(新規):2005/04/06(水) 11:00:27 ID:lgJvPyXE0
>>124
その考えでは貴方と同姓同名の人はオク出来ないって事になるでしょ。
127名無しさん(新規):2005/04/06(水) 11:02:56 ID:13e4LDKn0
>>126
とすれば銀行口座を変えれ再びオークション利用できるようになるのでしょうか?
安心しました。
128名無しさん(新規):2005/04/06(水) 11:07:24 ID:5ZIz5IQM0
値段が少し高くなったので結局買わなかった服があるのですが
それが2週間程前に普通に落札されて終了してます。
それで今日検索するとそれが出品されてました(転売じゃなくて同じ人です)
ヲチに入れてたので前回のを見ると出品者や落札者共に
評価欄にも取り消した跡も残ってないし
これってどういう状況が考えられますか?
もしその値段で売りたくないからキャンセルしたとしても
落札者に評価されますよね??
129名無しさん(新規):2005/04/06(水) 11:11:22 ID:bfQ57Rk40
>>128
在庫が複数あるとか?
130128:2005/04/06(水) 11:30:27 ID:5ZIz5IQM0
>>129
古着なのですが、
あまり見かけない商品だし、
商品説明の状況(肩の部分に色褪せがあるとか、細かい部分も
そのまんまだし、複数同じのがあるとは考えられないです。
131名無しさん(新規):2005/04/06(水) 11:33:19 ID:ZFDO6vPb0
>>130
吊り上げの可能性は?
132名無しさん(新規):2005/04/06(水) 11:39:45 ID:mTJeRTqz0
133128:2005/04/06(水) 11:47:15 ID:5ZIz5IQM0
>>131>>132
ありがd。とりあえず調べてみます。

134108:2005/04/06(水) 11:54:30 ID:8KCYsBeJ0
>110
>112
>113

どうもありがとうございました!
相手の方とは交渉済みです。
ミニレター試してみます!
135128:2005/04/06(水) 11:59:44 ID:5ZIz5IQM0
>>131
>>132
調べてみましたが
これって単純に考えて同じ人が何度も入札してたら
吊り上げの可能性高いって事ですよね?
2回程度は一人居ましたが
何度も入札してる人はいませんでした・・・
やっぱ吊り上げは違うのかな
136名無しさん(新規):2005/04/06(水) 12:06:39 ID:0zaBIdDZ0
みずほ銀行からカードが届いたので、早速みずほダイレクトの申し込みをしました。

ですが、最終画面(領収書代わり?)を印刷して保管しなければいけないのに
ウインドウを閉じてしまいました・・・

このまま放っておいても大丈夫でしょうか?
137名無しさん(新規):2005/04/06(水) 12:33:13 ID:6KquzCc70
>>136
メールは届いてない?
138名無しさん(新規):2005/04/06(水) 12:39:32 ID:0zaBIdDZ0
>>137
メールアドレスは書かなかったです・・・
(書かなくても手順通りスムーズに進めました。)
13995:2005/04/06(水) 12:59:44 ID:UZtjdAiL0
レス下さった方ありがとうございます。
氏名住所を開示しないつもりではありません。

ただ以前に定型外事故でトラぶったあとに
その人からいやがらせのメールと
私の口座に毎日違う名前で10円の振り込みがしばらく続き(多分その人かと)
意味不明のいやがらせだけど、怖い思いをしたことがあるので
かんたん決済のみなら口座を開示しなくて済むと思った次第です。

銀行ぱるる口座からのかんたん決済もできるようになったので
利用しやすいかと思ったけれど
やはりカードもネットバンクも両方持ってない人もいますよね。
140名無しさん(新規):2005/04/06(水) 13:04:36 ID:d7HSx/Jr0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e45483299

これ直接購入しましたが、マジいいです。
141名無しさん(新規):2005/04/06(水) 13:04:55 ID:Yy5aWPgY0
ブラックリストにはどのように登録するのですか?
142名無しさん(新規):2005/04/06(水) 13:07:20 ID:bfQ57Rk40
>>141
マイ・オークションのオプション画面から
143名無しさん(新規):2005/04/06(水) 13:07:57 ID:wCVgjyK60
>>140
糞情報宣伝おつ。
144名無しさん(新規):2005/04/06(水) 13:08:39 ID:Yy5aWPgY0
>>142
本当にありがとうございます。
145名無しさん(新規):2005/04/06(水) 13:34:11 ID:EvCBb1Yl0
>>140
宣伝乙。

宣伝じゃないなら、有料情報公開スレで書き込んできな。
146名無しさん(新規):2005/04/06(水) 14:13:13 ID:3nSV8pyc0
>>139
じゃ問題ないでしょ。
念の為、説明に支払いはかんたん決済のみを記述して下さい。
147GUS0 )*(:2005/04/06(水) 14:56:12 ID:PoCEK0Kc0
>念の為、説明に支払いはかんたん決済のみを記述して下さい。

その必要なし、だ。
148名無しさん(新規):2005/04/06(水) 15:03:15 ID:3nSV8pyc0
>>147
はいはい。

必要無しでも構いませんが、余計なトラブルを抱えたくない方は
支払方法をチェックだけでなく、記載しておいたほうが良いでしょう。
149名無しさん(新規):2005/04/06(水) 16:31:29 ID:FZDTYQE40
当方が質問した後に新しい出品をしているが、質問に答えない出品者。
答えるのに時間がかかる質問ではないはずなのに、回答しないって
どういうつもりなんでしょうか?
150名無しさん(新規):2005/04/06(水) 16:34:56 ID:mRXFpN4S0
>>149
質問に答えるかどうかは出品者の自由。
151名無しさん(新規):2005/04/06(水) 16:37:05 ID:mRXFpN4S0
即決依頼じゃないんだったらたんに答えたくないのか何か欠陥隠してるか良く分からないとか

質問する香具師は入札しないってスレが昔あったな。
152名無しさん(新規):2005/04/06(水) 16:37:29 ID:7UerN5Zr0
>>149
どういう質問したの?
まあ>>150が正しいんだけど。
153名無しさん(新規):2005/04/06(水) 16:39:33 ID:FZDTYQE40
149ですが、たびたびすみません。
そのオクは入札即落札なんですが、当方が聞いたことは指定の銀行
はどこかと聞いただけなんです。それでも答えないっていうことは
○○信用金庫とかマイナーな銀行指定だったりするのを晒したくな
いっていうようなことでしょうか?
154名無しさん(新規):2005/04/06(水) 16:40:36 ID:o6ROghOS0
>>149
質問が、「○○円で即決してください」に149ペリカ。
155名無しさん(新規):2005/04/06(水) 16:42:47 ID:mRXFpN4S0
>>153
銀行なら別にどこでもいいじゃない?
156名無しさん(新規):2005/04/06(水) 16:50:07 ID:itvXKUv/0
>>153
銀行名を知ってどうするの?
157名無しさん(新規):2005/04/06(水) 16:50:10 ID:FZDTYQE40
たびたび149です。
その出品者が別IDで出品してるオクにはイーバンクとだけ記載してあって、
(どうして同じ出品者かというと、商品説明の言いまわしに特徴があるので)
当方が入札を考えているオクには支払方法に銀行振込としかないんです。
イーバンクに口座は持ってないし、そもそも「新規」なんで、ちょっと
不安なんで、取りあえず質問してみたんですが。
158名無しさん(新規):2005/04/06(水) 16:52:15 ID:hUeIiBKz0
159名無しさん(新規):2005/04/06(水) 16:55:21 ID:itvXKUv/0
>>157
それはちょっと不安だな。
イーの振込入金口座に振り込むのは避けたほうがいい。
地方銀行ですか?とか都市銀ですか?とか聞いたほうがよかったかもね。
銀行名を聞かれたら俺も放置するよ。
160名無しさん(新規):2005/04/06(水) 16:58:07 ID:mRXFpN4S0
結論:後出小出しイクナイ!!

このスレは伸びてもらった方がいいけど。
161GUS0 )*(:2005/04/06(水) 17:02:33 ID:B9WZ08c50
>このスレは伸びてもらった方がいいけど。

後発ニセスレ乱立という、ヲタク犯罪の自覚はあるようだ。
162名無しさん(新規):2005/04/06(水) 17:08:25 ID:mRXFpN4S0
>>161ウソ回答ヲタ公荒らし君乙。
163名無しさん(新規):2005/04/06(水) 17:24:37 ID:o6ROghOS0
>>161
で、age荒らしの自覚は無いのか?
164GUS0 )*(:2005/04/06(水) 17:32:04 ID:B9WZ08c50
>>163
おもろいね。チミもニセスレageてるじゃん(w
165名無しさん(新規):2005/04/06(水) 17:44:25 ID:dpcWql790
とあるブランドAの商品をBよりヤフオクで購入、
その後、サイズ合わず出品したところAからそりゃ偽者だと連絡が。。
AはBに再三出品停止を求めているにもかかわらずBは無視している模様。
AにBを通報した方がいいと言われたんだけど、落札したのが数ヶ月前でメールや
相手の情報が残ってないぽ。。
Bはまだ出品してるみたいなんだけどヤフーに事情を話せばBの連絡先等を教えてくれるのでしょうか?
また取引の際のメールはヤフーメールを使ったのだが、履歴みたいなものはヤフーサイドに
残っているものなのでしょうか?

長文でスマソ。どなたかヨロ。
166名無しさん(新規):2005/04/06(水) 17:48:35 ID:mRXFpN4S0
>>165
単にヤフに事情言っただけじゃ
警察通さないと情報は出してもらえないよ。たぶん
167名無しさん(新規):2005/04/06(水) 17:51:04 ID:pUmKj+0V0
残ってるにしても残ってないにしても
Yahooがたかだか一個人の訴えに耳を貸すなんてありえない
つーか偽ブランド品を堂々と売ってるのに
公権力の介入を求めないそのブランドAが怪しい
168165:2005/04/06(水) 17:54:51 ID:dpcWql790
>>166
レスサンクスです。
いまヤフオクのヘルプ読んできました。警察通さないとダメみたいですね。
Bとのやり取りの際のメールを見ればBの情報が判るので、通報できるんだけど、
完全に残ってないんだよね。。
ただヤフーメールの履歴?がヤフーに残っていれば開示して欲しいんだけど、
可能なのでしょうか?ちなみに相手はホットメールだった希ガス。鬱
169165:2005/04/06(水) 18:05:00 ID:dpcWql790
>>167
AもBを野放しにしておくつもりではないそうですよ。
振込み先から情報得た方が賢明かもしれませんね。
取り合えず明日にでも銀行に問い合わせて見ます。
170名無しさん(新規):2005/04/06(水) 18:09:39 ID:pUmKj+0V0
まあ、Yahoo!メールのメールフォルダ(Yahoo!のトップページから入れるところ)
に残ってなければサーバにも残ってないだろうね
Yahoo!のサイトからじゃなく、PCのメーラーを介してYahoo!メールの送受信をしていたなら
メーラーの種類にもよるけれど、案外、送信済みメールとか草稿のフォルダあたりに残ってないかしらね?
171名無しさん(新規):2005/04/06(水) 18:11:44 ID:EZx2qLlS0
ヤフーBB利用者です
そのIDをオークションにも使ってるんですが、
BBの利用料金をJNBから郵便口座に変えたら、ウォレットも郵便口座に変わってて
それで利用料金の引き落としが何故か出来なかったようで、
出品も全部強制的に終了になりました
これは郵便口座に変えちゃいけないってことですか?
172Nevi:2005/04/06(水) 18:21:32 ID:B9WZ08c50
>>171
>これは郵便口座に変えちゃいけないってことですか?

いいえちがいます。郵便貯金に残高のない貧乏人はヤフオクやるなってことです。
173名無しさん(新規):2005/04/06(水) 18:21:49 ID:RJW5h2V60
初めて落札をしました。
お金って相手の発送より先に払うものなんですか?それとも届いてから?
どちらでもOKなのかな。
ヘルプ見たけれど載っていなかったもので・・
教えてください、おねがいします
174名無しさん(新規):2005/04/06(水) 18:26:37 ID:3xr/82qF0
>>171
YBBは使ってないので、YBBの料金支払い方法を変えるとウォレットの設定まで
自動的に変わってしまうのかどうかはちょと知らないが、
ウォレットに登録できる支払方法は指定銀行(以前で言うオフィシャルバンク)と
クレカのみなので、もしウォレットの口座情報が郵貯のものに書き換わっていたら、
引落し不能にはなるだろうね。

もう一度ウォレットの方をJNBで登録しなおせばいいんじゃないかと思うが、
(郵貯口座はウォレットの引落しには使えないので)
もしYBBの引落し変更でウォレットの口座情報が自動的に書き換わったんだとしたら
随分間抜けな話だなぁ……。
175名無しさん(新規):2005/04/06(水) 18:29:47 ID:CckWx3Tj0
落札者の方から先週の金曜に入金するから待ってと言われ
待ってたのですが、今日まで入金も連絡もありません。

この場合、評価の方から連絡するのか、メールからするのか
どちらが良いでしょうか?
176名無しさん(新規):2005/04/06(水) 18:30:43 ID:bfQ57Rk40
>>173
出品者の商品説明欄に提示してある方法に従う。
出品者がどちらにしてるか確認すべし。
177名無しさん(新規):2005/04/06(水) 18:31:44 ID:3xr/82qF0
>>173
商品によって違うので、あなたが落札した物のページを見てください。
あなたが落札した品物の商品詳細ページの『発送方法』というところに、
『・支払い終了時に発送』とか書いてありませんか?
ここは『支払い終了時に発送』か『落札時に発送』のどっちかになってるはずなので、
通常はそれに従うことになります。
(お互いの事情で、落札後変更される場合もありますが)

なお、業者でない一般の出品者の場合、支払い後発送が大半だと思います。
178名無しさん(新規):2005/04/06(水) 18:32:11 ID:bfQ57Rk40
>>175
きょうはもう水曜だよ。遅いよ〜すぐ連絡しないと。
で、最初はメールでいいでしょう。
反応なければ評価でも連絡する。
179165:2005/04/06(水) 18:32:37 ID:dpcWql790
>>170
PCのメーラーでのやり取りでなかったので、ご指摘通り残ってなさそうです。

ただ振込先の口座名と口座名義は判っているので、一応銀行に問い合わせてみます。
多分これも相手の個人情報は開示してくれないだろうなぁ。
警察に言っても相手の詳細がないと話も聞いてくれなさそうだし、結局は泣き寝入りかな。。
180名無しさん(新規):2005/04/06(水) 18:32:59 ID:mRXFpN4S0
>>175
メールしてみて返事無い様なら評価から。
181名無しさん(新規):2005/04/06(水) 18:33:44 ID:3xr/82qF0
>>175
入金予定日が過ぎてまだ一度もメールしてないなら、とりあえずメール。
いきなり評価から行くと気分を害する人もいる。
評価は最後の手段(あるいは最後通牒)と考えた方が良いと思われ。
182名無しさん(新規):2005/04/06(水) 18:33:44 ID:RJW5h2V60
>>176
>>177
なるほど、どうもありがとうございました!
183誘導:2005/04/06(水) 18:35:37 ID:IhBdrX040
ここは重複です。

質問は本スレへどうぞ。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1112630287/
184名無しさん(新規):2005/04/06(水) 18:40:31 ID:8H38oKlL0
>>171, >>174
> YBBの料金支払い方法を変えるとウォレットの設定まで
> 自動的に変わってしまうのかどうか

YBBの料金支払方法=ウォレット設定
なので>>174の言っていることは正しい。
185名無しさん(新規):2005/04/06(水) 18:46:01 ID:7jbXc0AB0
>>183=dostore店長(54歳)=妨害スレッド立てた張本人。

テンプレがしっかりしたスレッドが支持されているのが分かりませんか?
執拗な嫌がらせは止めてください。

あるヤフオクストアの店長(>>183)が、落札者の個人情報をばら撒いて警察沙汰になり、
2チャンネルの削除人に泣きついた一幕です。さて、顛末は如何に?

有限会社ディオーエス
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1070784701
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1078922625/

★悪質業者dostoreの被害者報告専用スレ★(消える悪い評価数、そこには驚くべきことが・・)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1083046922/l50

【個人情報】悪質業者dostore Part48【保護法施行】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1112758613/1-50
186名無しさん(新規):2005/04/06(水) 18:56:31 ID:EZx2qLlS0
>>172
残高は十万単位でありますが・・・
確かに貧乏学生ですが
187175:2005/04/06(水) 18:57:58 ID:CckWx3Tj0
>>178>>180-181
レスどうもありがとうございます。

教えて頂いた通り、先ずはメールで連絡してみます。
ありがとうございました。
188名無しさん(新規):2005/04/06(水) 18:58:02 ID:EZx2qLlS0
>>174
そうです。郵便口座になっています。
ヤフーBBの利用料金のみ、郵送で郵便口座に変えました。
そしたら勝手にウォレットが・・・
系列とはいえ別会社なのに何でヤフーBB利用料金とオークション手数料がまとめて引き落とされるのか疑問です

189名無しさん(新規):2005/04/06(水) 19:00:25 ID:EZx2qLlS0
寧ろJNBに全然残高が5万もなくて
郵便口座に引き落としの方が、引き落としがされないなどの不手際がなくなるかと思って変えたら
まさに>>174氏の言う状況になりました
それで出品中のは全て取り消し
取引中のがあるのですが評価はできるのでしょうか。
190名無しさん(新規):2005/04/06(水) 19:26:41 ID:osadqUkD0
ヤフーに隠し評価「めちゃくちゃ悪い」があるそうですが
どうやって評価するんですか?
191名無しさん(新規):2005/04/06(水) 19:40:20 ID:mRXFpN4S0
ネタ質問はよそでやってね。
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1109780025/
192174:2005/04/06(水) 20:05:27 ID:3xr/82qF0
>>184
板違い気味でスマソが。
書き込む前にソフトバンクBBのサイトチェックしてみたんだけど、
通常の口座引落しが出来るようなこと書いてあった。
だから、ヤフBBは口座引落し、オクはウォレットと使い分けられるのかなと思ったんだが
ウォレット持ってる人は強制的に全部ウォレットからになるのかね?

>>189
利用制限中になってなければ相互に評価可能だったと思われ。
193名無しさん(新規):2005/04/06(水) 20:12:41 ID:OMhS3RSL0
大阪人に落札されたくないのですが
どうしたらいいでしょう?

やっぱ「大阪人落札禁止」の一言を
入れるべきでしょうか

194名無しさん(新規):2005/04/06(水) 20:16:06 ID:mRXFpN4S0
195名無しさん(新規):2005/04/06(水) 21:09:59 ID:GUp+anKZ0
mRXFpN4S0

スレにべったり貼り付いて回答付けまくってる割に
何一つ役に立つことを書かないな。
回答オナニストの典型だ。

しかもこんなヤツばっか。
196名無しさん(新規):2005/04/06(水) 21:11:49 ID:iDab/eaM0
失礼します。
郵便事故に遭い、取引相手に告訴されているのですが・・
◎相手はエクスパック500・定型外での発送を希望した。
◎当方は定型外で発送した為、発送履歴がない。
◎郵便局に紛失願を出した。書類も揃ってます。
告訴された場合、当方に違法性(過失)はあるのでしょうか?
商品は出てこないわ、相手に弁償金まで出すのは納得できないんで。
197名無しさん(新規):2005/04/06(水) 21:18:00 ID:mRXFpN4S0
>>195

御呼びで?
198名無しさん(新規):2005/04/06(水) 21:20:04 ID:wLz7DBDP0
>>196
1.相手に、他の発送方法も提示したか?
2.定形外には紛失や破損の際の補償がないことを説明したか?

これによって変わってくると思います。
199名無しさん(新規):2005/04/06(水) 21:22:11 ID:8ohIB7Pn0
>>196
「エクスパックでの発送を希望した」のに貴方の独断で定形外にしたの?
200名無しさん(新規):2005/04/06(水) 21:23:09 ID:mRXFpN4S0
>>194マルチすんな
201名無しさん(新規):2005/04/06(水) 21:29:37 ID:irQfb/EY0
一つの口座で複数のIDを取得する場合、1つめのIDをAとして、
2つめのIDをB、3つめをCとする場合、B・Cと新たにIDを登録していく際、
AのIDは無効になったり特に問題はありませんか?

この方法を繰り返すと、1つの口座で、幾つもIOを作成出来るものなのでしょうか?
202名無しさん(新規):2005/04/06(水) 21:34:26 ID:mRXFpN4S0
>>201
>>4
203名無しさん(新規):2005/04/06(水) 21:35:04 ID:psQCVMnt0
>>201
銀行によってはAの登録を解除しないとBの登録が出来ないようだ
登録できる銀行やクレカでは問題は報告されていないと思う
204名無しさん(新規):2005/04/06(水) 21:41:25 ID:Bu/hP56gO
利用者からのアドバイスに
アドバイス入れると
入れたヤシのIDはアドバイス
入れられたヤシに解るようになってるの?
205名無しさん(新規):2005/04/06(水) 21:41:51 ID:+cCAoUDK0
いや、わからない
206名無しさん(新規):2005/04/06(水) 21:46:46 ID:Bu/hP56gO
>>205
相手にはわからないんだ。ありがとう。
207名無しさん(新規):2005/04/06(水) 21:47:17 ID:IAnc3nnO0
ヤフー簡単決済での支払いを希望との質問をもらったのですが
どのように断ったらいいでしょうか
208名無しさん(新規):2005/04/06(水) 21:48:11 ID:+cCAoUDK0
銀行口座かぱるる口座持ってないの?>>207
209名無しさん(新規):2005/04/06(水) 21:48:30 ID:glduHz+a0
イヤですと一言でいいんじゃない?
もしくは放置。
210エロ本屋:2005/04/06(水) 21:49:25 ID:Z0GoGxN70
>>207
クレジットカードを持たない主義ですので
211名無しさん(新規):2005/04/06(水) 21:50:23 ID:+cCAoUDK0
>>210
ハァ???
212名無しさん(新規):2005/04/06(水) 21:50:28 ID:8ohIB7Pn0
>>207
出品する時デフォでかんたん決済の項目にチェック入ってるけど、
もちろんそれは外した(かんたん決済での取引はしないとなってる)?

取引しないとしているなら普通に「商品説明欄に記載してありました送金方法でお願いします」
と言えばいい。

でもかんたん決済は登録するだけで無料だから受け付けてもいいと思うけどなぁ。
確かに決済されるまで2日ほど掛るからすぐにお金が欲しいならやめといてもいいけど。
213名無しさん(新規):2005/04/06(水) 21:50:43 ID:6KquzCc70
>>210
全然分かってないヤツ。
214エロ本屋:2005/04/06(水) 21:55:03 ID:Z0GoGxN70
>>211
>>213
いや、わかってるけど あまりヤフオクに慣れてないれいなり落札者だったら、それでだませる。
215名無しさん(新規):2005/04/06(水) 21:56:32 ID:+cCAoUDK0
>>214
ごめん。
216エロ本屋:2005/04/06(水) 21:57:25 ID:Z0GoGxN70
>>215
いえいえ。
217207:2005/04/06(水) 22:01:04 ID:IAnc3nnO0
銀行口座、ぱるる口座持ってます
簡単決済を使用した事がないのですが
手続きにはどのぐらい時間がかかるのでしょうか?
218名無しさん(新規):2005/04/06(水) 22:01:37 ID:oZWcUKT40
219名無しさん(新規):2005/04/06(水) 22:08:05 ID:EZx2qLlS0
>>184 YBBの料金支払方法=ウォレット設定
のようですね。どう考えても。それを知らずに変えて
出品が終了されたのは情けない限り
>>192
そういうのをしたかったんですよ
それ聞いてみます
評価どうもでした
220名無しさん(新規):2005/04/06(水) 22:11:15 ID:8ohIB7Pn0
>>217
http://payment.yahoo.co.jp/guide/promo/payment/index.html
登録するだけだからすぐに出来ますよ。
221名無しさん(新規):2005/04/06(水) 22:22:36 ID:LTSY+csb0
最低落札価格を設定して出品したのですが
質問で金額を聞かれたのですが、答えるべきでしょうか?
222名無しさん(新規):2005/04/06(水) 22:26:04 ID:PDA9Rmv10
>>221
バカはBLに入れとけ
223名無しさん(新規):2005/04/06(水) 22:26:51 ID:8ohIB7Pn0
>>221
別に教えてもいいと思うなら答えてもいいと思います。
教えたくないなら放置でよいのでは?
224207:2005/04/06(水) 22:26:58 ID:IAnc3nnO0
>>220ありがとうございます
225)*(:2005/04/06(水) 22:27:08 ID:Gchfl/Bb0
>>221
答えたほうがいいと思います。
226名無しさん(新規):2005/04/06(水) 22:30:54 ID:+/l5FX3D0
f6d6b6a7001a1167aad037e6e54eb9fd
227名無しさん(新規):2005/04/06(水) 22:38:36 ID:PDA9Rmv10
>>225
答えたら最低落札価格つける意味ねよ。
228名無しさん(新規):2005/04/06(水) 22:39:21 ID:d7HSx/Jr0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e45483299

これ直接購入しましたが、マジいいです。
最終日ですので、7000円で販売します。もう2度とないチャンスですよ!
229名無しさん(新規):2005/04/06(水) 22:59:30 ID:PDA9Rmv10
>>228
宣伝乙
230名無しさん(新規):2005/04/06(水) 23:08:48 ID:Kwai+1cx0
これからオークションを始めたいと思っているのですが、
最低落札価格はその金額よりも低い金額では落札出来ないのは分かっているのですが、
希望落札価格はそれよりも低い金額で落札出来るのですか?
231名無しさん(新規):2005/04/06(水) 23:10:20 ID:5Q5S8+aE0
>>230
そうです。
232名無しさん(新規):2005/04/06(水) 23:13:37 ID:Kwai+1cx0
>>231
どうもありがとう
233名無しさん(新規):2005/04/06(水) 23:24:13 ID:cuJBT3dA0
一人しか入札してないのに入札数2ってのはどういう事なのでしょうか?
値段も開始価格のまま変わっていません。
234名無しさん(新規):2005/04/06(水) 23:28:26 ID:mRXFpN4S0
>>233
単純に入札しなおしただけかと
235名無しさん(新規):2005/04/06(水) 23:58:43 ID:6ktztb6h0
質問があります。
メールアドレスなのですが xxxx@au3.xxxx.ne.jpとは携帯でしょうか?
文字数制限等あるのでしょうか?
落札後のメールを1300文字くらいで送信してしまいましたが
もう一度連絡しなおしたほうが良いでしょうか?

よろしくお願いします
236名無しさん(新規):2005/04/07(木) 00:13:42 ID:yg9z7TcY0
>>235
フリーメールじゃね?
237名無しさん(新規):2005/04/07(木) 00:19:36 ID:Qw2AvVhP0
>>235
>落札後のメールを1300文字くらいで送信

相手が携帯云々以前に、長過ぎるかと思われ。
238名無しさん(新規):2005/04/07(木) 00:22:47 ID:HgjJzS770
ミスチルカセット高杉!

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g32971351
239名無しさん(新規):2005/04/07(木) 00:24:55 ID:hkodUp7R0
>>236
フリーメールですか。 てっきり携帯かと思いました。

>>237
やっぱり長いですよね。
短くするよう努力します。

ありがとうございました。
240名無しさん(新規):2005/04/07(木) 01:26:19 ID:3hlIhogO0
今日、ヤフーであるチケットを出品したのですが、同じ商品で地区が全く違う方から質問欄にクレームが来てしまいました。
「商品説明の内容の一部分がとても似ている。文章とか流用したでしょ?気分が悪いから直ちに書体を変えるなりの訂正しろ」
との事でした。
確かに、出品する前に、その方の出品内容にも目を通しましたが、コピーペーストなどしていません。
それなりに記憶にも残っていたので説明の順序とか文言とか若干似た表現になってしまった箇所があったのですが、
私のオリジナリティを証明できるものはありません。
こういう場合どう対処したら良いでしょうか?
すでに数十名ウォッチリストに登録されているので、取り消すのは勿体無いように思うし、
取り消さないと内容の修正とか出来ないじゃないですか?
出品しなおしも手数料がかかるのも少し癪に触ります・・。相手は結構評価の数字も多い慣れた人っぽいし、
妨害とかされたらまずいから、やっぱりここは一歩引いて謝ってから全く文面を変えて出品し直した方がいいでしょうか?
241名無しさん(新規):2005/04/07(木) 01:28:37 ID:E200F/zx0
>>240
自分が正しいので有れば、押し通すことも必要かと
242エロ本屋:2005/04/07(木) 01:29:30 ID:7ioY96Ra0
>>240
長い。もう少し簡潔に質問してください。
243名無しさん(新規):2005/04/07(木) 01:34:38 ID:DQj01s3y0
>>240
その似ている部分というのは、逆に相手のオリジナリティが反映した内容なんですか?
(ほかの出品者には見られないもの?)
そうでもなく、若干似ている程度で、流用した意思もないのであれば
その旨伝えればok
244名無しさん(新規):2005/04/07(木) 01:36:57 ID:NWWlnLO80
>>240
コピペはしていないと解答。判断は読んだ人にゆだねる。
若しくは無視。
自分に非がないのに一歩引く必要はないと思いますが。
245エロ本屋:2005/04/07(木) 01:39:24 ID:7ioY96Ra0
>>240
もう少し簡潔に、簡単に質問してくれませんか
246名無しさん(新規):2005/04/07(木) 02:00:10 ID:QUyqhha70
>>エロ
他の人が回答してるからもういいよ。
流し読みしただけでもだいたいわかるだろ。とマヂレス
247エロ本屋:2005/04/07(木) 02:03:24 ID:7ioY96Ra0
248名無しさん(新規):2005/04/07(木) 02:04:27 ID:cYiAEehQ0
ヤフーのフリーメールを取り、今まで使用してたメアドと切替えようと思います。
登録情報のところに、フリーメールのメアドと本来のメアドがあって
本来(今まで使ってたやつ)のメアドの横にメインと書かれています。
これでオク出品又は落札した時に相手がわにフリメの方が表示されるか心配です。
メインと書いててもフリメを取れば自動的にこっちに切り替わるのですか?
249エロ本屋:2005/04/07(木) 02:08:52 ID:7ioY96Ra0
>>248
すみませんが、もっと簡潔に書いてください。
250@@:2005/04/07(木) 02:09:56 ID:rfsug8XG0
すみませんコチラが本スレのようですので・・・
-----------------------------------------------
ゆうパックの局留めの宛名の書き方を教えてください

〒000−0000
△△郵便局留 ××▲▲様

↑だけでいいですか?
ゆうパックの場合は宛名人の住所とTELも必要と
知人に言われましたが本当でしょうか?
検索したりしましたが分かりませんでした。
251エロ本屋:2005/04/07(木) 02:10:05 ID:7ioY96Ra0
長い質問ややこしい
252エロ本屋:2005/04/07(木) 02:11:11 ID:7ioY96Ra0
>>250
(・∀・)イイ!!
253名無しさん(新規):2005/04/07(木) 02:12:40 ID:P8OUxLVI0
hotmailとか使ってる人はyahooメール使いたくない理由ってなんでしょう
254名無しさん(新規):2005/04/07(木) 02:17:32 ID:QUyqhha70
>>247エロ
ごめんなさい。小1時間反省しますので許してください。
         ,-'"````''-.
        .,"./-. ,ヘ,.,べ'.
       ..,.7/  ゙'′ `  .゙、
    .,,-‐″l、       /: ''':'−-,、
   ,/` ,/`'-、,_   _,、/`     ``‐、
  ,/` ,/     ````  .、、、,.、     `'.
 /  ,'"           `''‐-"''-,,,,,.._  ..,!
/ .,,-'"                  `'、 ̄`
゙''"  `'i、      .,-`‘"'ヽ,、     ,-
     `ヽ‐、--''"     ``'''''''''''''"`
255エロ本屋:2005/04/07(木) 02:24:11 ID:7ioY96Ra0
(;´Д`)ハァハァ
256名無しさん(新規):2005/04/07(木) 02:28:32 ID:epVqHQ/v0
ジャパンネットバンクの口座にYahooのIDを何個登録できますか?
257名無しさん(新規):2005/04/07(木) 02:56:18 ID:gFDXSjGn0
>248
ヤフーメールは登録アドレス(メイン)には登録できません。
もちろん自動的に変わることもありません。
258名無しさん(新規):2005/04/07(木) 03:03:47 ID:hkodUp7R0
定形外+配達記録で250g以下の場合の料金は
450円でいいでょうか?
この場合切手を450円分貼り付ければOKでしょうか?

よろしくお願いします。
259名無しさん:2005/04/07(木) 03:09:04 ID:B81o8ec70
オークションは、やり取りが面倒だなと思った。


260sghbgws:2005/04/07(木) 03:14:01 ID:kMNQ52HI0
261名無しさん(新規):2005/04/07(木) 03:22:04 ID:CeyYg6iO0
>>258
料金はそれでいいが
配達記録の場合は窓口に出して下さい
262名無しさん(新規):2005/04/07(木) 03:22:55 ID:CeyYg6iO0
追記

切手を予め貼っておいてもオケ
263名無しさん(新規):2005/04/07(木) 03:24:05 ID:LcN5ak5P0
>>258
240+210で450でokだけど
どっちみち窓口じゃなきゃダメなんだから
窓口で払えばいいよ
いや切手貼っておいてもいいけどね
264名無しさん(新規):2005/04/07(木) 03:49:08 ID:Z8R0T6SZ0
>>259
出品者なら、商品説明に落札時のメールを送らない旨を明記して
出品者からのメッセージに必要事項を全部記入すれば、自分からメール送らなくても取引可能。
ま、発送メールぐらいは送ったほーがいいが・・・
265名無しさん(新規):2005/04/07(木) 03:58:13 ID:hkodUp7R0
>>261 >>263

切手を貼りました。
窓口で払っても良いのですね。
色々勉強になりました。

郵便局にもっていきます。
ありがとうございました。
266名無しさん(新規):2005/04/07(木) 04:01:32 ID:PRWEuT130

       彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ  
      川川::::::::■■■■)
      川(6|::::::::  ( 。。))   
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ  
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    
 /::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ 
267名無しさん(新規):2005/04/07(木) 05:37:31 ID:klrgibAm0
代理で落札されて、その落札者からメールが来ないんだけど。
最初に代理で落札を頼んだ人の住所・氏名・電話番号を言ってきたっきり
連絡が来ない・・・・・。支払い方法についてのメールとか送ったのに。
一応、7日中に連絡が来ないなら、評価欄から呼びかけてみるか。
メールは2〜3回送りました。

もしかして、その代理で頼んだ人に直接電話とかしろってことなのかな???
268名無しさん(新規):2005/04/07(木) 05:52:39 ID:E200F/zx0
>>267
独り言?
269名無しさん(新規):2005/04/07(木) 05:59:29 ID:0xEwtfyc0
>>267
問答無用です。落札者都合で落札取消しして「非常に悪い」評価つけなさい。
270名無しさん(新規):2005/04/07(木) 06:40:35 ID:sBxTqpAd0
質問させてください。
お洋服を出品して、即決価格で落札してもらいました。
しかし、私の不注意でホームクリーニングの際にボタンを一つ紛失してしまいました。
落札者さんに取引キャンセルまたは値引きで許しを乞うたところ、値引きでお願いしますと言われました。
この場合大体どのくらい値引きすればいいと思いますか?
ちなみに落札価格は3000円です。ちなみに替えボタンはついています。
271名無しさん(新規):2005/04/07(木) 07:28:43 ID:CeyYg6iO0
>>270
気持ちか送料くらいでいいような気がするが
よくわからん

他にレスがなかったら↓でも相談してみて

【疑問】悩み解決?ヤフオクよろづ相談所【その2】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1107961510/
272名無しさん(新規):2005/04/07(木) 07:32:45 ID:0xEwtfyc0
>>270
問答無用です。落札者都合で落札取消しして「非常に悪い」評価つけなさい。

273名無しさん(新規):2005/04/07(木) 07:38:36 ID:X2Pmhf2Q0
>>270
俺なら信用第一だからそんな欠陥商品で落札価格は頂けない。
送料だけ負担してもらい、謝罪文を商品に付けて送った方が良いよ。
274名無しさん(新規):2005/04/07(木) 07:40:48 ID:X2Pmhf2Q0
送料負担も良く無いね。やっぱ出品者都合で削除でしょ。
275名無しさん(新規):2005/04/07(木) 07:45:14 ID:sBxTqpAd0
あー、言うの忘れてました。送料はもともと出品者負担でした。
>>273>>274
要するに出品者側の利益は「一切」無しにすべき、とおっしゃりたいのでしょうか?
いくらなんでもボタン一つでそこまで言われる筋合いはないと思います。

とりあえず半額で交渉してみます。
276名無しさん(新規):2005/04/07(木) 07:45:40 ID:PB5Hvdsm0
>>270
ボタン一個で100円値引き。
落札者は満足しないだろうから、それなら交渉決裂で。

あるいは替えボタンを付けてノープロブレム。
277名無しさん(新規):2005/04/07(木) 07:46:28 ID:sBxTqpAd0
>>271
親切なご解答ありがとうございました。
278名無しさん(新規):2005/04/07(木) 07:46:41 ID:PB5Hvdsm0
>>275
替えボタンもあるというに、ボタン一つで半額とはお得だなこりゃ。
下手に出過ぎともいう。
279名無しさん(新規):2005/04/07(木) 07:47:59 ID:sBxTqpAd0
>>276
ご解答ありがとうございます。
交渉決裂、ですか。ただ落札者の方がとてもいい方なので…難しいところです。
280270:2005/04/07(木) 07:49:45 ID:sBxTqpAd0
>>278
そうですよね、、なんか>>273さんのレスに過剰反応してしまいました…
もう少し考えてみます。1000円引きくらいかな??

ていうか連投すみません、以後控えます。
281名無しさん(新規):2005/04/07(木) 07:53:12 ID:LcN5ak5P0
ボタン一個でも説明とは違う欠陥商品。
本来落札者から非常に悪いを付けられて当然。

>いくらなんでもボタン一つでそこまで言われる筋合いはないと思います。
こんな高飛車な考えではいかがなものかと思う。
282270:2005/04/07(木) 08:01:12 ID:sBxTqpAd0
>>281
あなたの方がよほど高飛車ですよ。当然、ってどこの世界の当然なんでしょうか?
是非教えていただきたいものです。
私は何もヤフオクで生計立ててるその筋のプロではありませんので。
283名無しさん(新規):2005/04/07(木) 08:02:53 ID:X2Pmhf2Q0
>いくらなんでもボタン一つでそこまで言われる筋合いはないと思います。
>私は何もヤフオクで生計立ててるその筋のプロではありませんので。
284名無しさん(新規):2005/04/07(木) 08:10:16 ID:0xEwtfyc0
>>282
そのとおりだ。高飛車回答者は気にするな。
このスレは落札専門で履き違えた消費者意識持った回答者が蝟集しており、
公平な回答はそもそも期待出来ません。
285名無しさん(新規):2005/04/07(木) 08:21:05 ID:LXjc63LTO
どうか270とは巡り会いませんよーに (_人_)
286名無しさん(新規):2005/04/07(木) 08:22:11 ID:SdpMkbkS0
取り付け代ってどれくらい取られるんだろう
まぁ1割引の300円引くくらいでいいと思うけどね
287名無しさん(新規):2005/04/07(木) 08:22:37 ID:lZrYFrYu0
>>284
全くその通り。読んでいてアホかと思うことが多々あるわ。
チュプの隠れ郷かと。
288名無しさん(新規):2005/04/07(木) 08:29:27 ID:I9X+Rj9J0
PCの抜け殻(オーションで落札したPCから部品だけ抜き取ったもの)をジャンク品ノークレームノーリターンと明記して出品したのに、
落札者が返品と返金を要求しています。
正常に動作していたと思うPCだったのですが・・・
こういうケースではどのように対応するべきなのでしょうか?
ジャンク品として出品したので、当方としては返品に応じたくありませんが問題ありませんか?
289名無しさん(新規):2005/04/07(木) 08:42:07 ID:BuCKq76k0
支払方法が、郵便振替とイーバンク銀行決済の商品を落札しました。
出品者からはファーストメールで郵便局の口座番号のみを知らせてきたので、
イーバンクで支払いたいので口座番号を教えてくれとお願いしました。
折り返しメールが来て「イーバンクの口座はありません。イーバンクから郵便局へ
振り込み出来るので、それでお願いします」と返事が。
確かにその通りだけど、なんか釈然としません。イーバンク銀行決済を
支払方法に加えてる人は、口座を持ってる人だけじゃない場合が多いのですか?
290名無しさん(新規):2005/04/07(木) 08:46:44 ID:a6f8qRUt0
>>288
拒否するのは勿論、ついでにこのスレにそいつを晒しておく。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1106561921/
291名無しさん(新規):2005/04/07(木) 08:50:06 ID:EyZcYhDn0
>>289
振込手数料ケチりたいようなセコい貧乏人は、ヤフオクで落札するなってコトだ。
292219:2005/04/07(木) 09:25:17 ID:e5TUrEzX0
回答きますた

一つのYahoo! JAPAN ID でYahoo! BB やそのほかの有料サービスを
あわせてご利用いただいている場合は、Yahoo! BB とそのほかの
有料サービスのご利用料金をあわせて、該当ID のYahoo!ウォレット
に登録されたお支払い方法へ、請求差し上げることとなります。

Yahoo! BB とそのほかの有料サービス(Yahoo!プレミアムや
Yahoo!着メロ等)をあわせてご利用いただく場合の請求方法について
下記のページに図解説明がございます。ご参照くださいますと幸いです。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-64.html

です。
293名無しさん(新規):2005/04/07(木) 10:12:10 ID:XHgruldb0
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k17361743
全く同じものを同じような書き方で出品したのですがアホ〜からIDあぼ〜んされました。
なぜだと思います?さっぱり理解できません。
アホ〜の話だと「権利者からの通告で違法なものと判明した」とのことですが根拠が不明。
同じ商品が他では取り消しされてないのにね〜〜不思議。
294名無しさん(新規):2005/04/07(木) 10:17:44 ID:zXifAf4U0
>>293
馬鹿は他人様に迷惑かける前に死んだ方がいいよ
295名無しさん(新規):2005/04/07(木) 10:35:58 ID:+edrO46Z0
入札できないぞ
296名無しさん(新規):2005/04/07(木) 10:44:54 ID:XHgruldb0
>>294
わかんねから聞いてんだよ。教えてくれよぉ
297名無しさん(新規):2005/04/07(木) 10:59:55 ID:ZfwJbKzC0
>>294
なんだ海賊版じゃねーかよ
298名無しさん(新規):2005/04/07(木) 11:39:50 ID:Qw2AvVhP0
>>293
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する質問、回答はしないでください。
299GUS0 )*(:2005/04/07(木) 11:41:47 ID:EyZcYhDn0
来たぞ能無しPTAの欲求不満ババア>>298
300名無しさん(新規):2005/04/07(木) 12:09:14 ID:0SFqBpl90
健康座椅子を出品したいんだけど
発送方法はどうすればいいのか
また送料はいくらかかるか教えてください
座椅子はこの座椅子です
http://www.rakuten.co.jp/cozy/443372/456601/477724/#422803

301名無しさん(新規):2005/04/07(木) 12:21:00 ID:/A8uqECI0
一般的な四角い赤ポストの、投函口の大きさのわかる方いますか?
検索したのですが、見つかりませんでしたm(- -)m
302名無しさん(新規):2005/04/07(木) 12:50:36 ID:n3IwQCC80
ポストによってマチマチだよ。
303やぐやぐ:2005/04/07(木) 12:56:07 ID:AIv/66UI0
>>300
送料 1,050円
304名無しさん(新規):2005/04/07(木) 12:59:29 ID:0SFqBpl90
>>303
どこに頼めばいいんですかね?
今まで出品はゆうパックぐらいしか使ってないんでよくわかりません
305名無しさん(新規):2005/04/07(木) 13:02:05 ID:XHgruldb0
>>298
だからなんで違反になるのかを教えて欲しいのに…
今出てるやつも良いのか悪いのかわからんよ
306名無しさん(新規):2005/04/07(木) 13:03:44 ID:gFDXSjGn0
>305
>297
307やぐやぐ:2005/04/07(木) 13:04:18 ID:AIv/66UI0
>>304
この大きさならゆうパックで十分だよー☆
308名無しさん(新規):2005/04/07(木) 13:05:35 ID:ipAVK2fP0
>>305
あなた中国人ですね
309名無しさん(新規):2005/04/07(木) 13:07:10 ID:0SFqBpl90
>>307
いや〜でもこのサイズの段ボール持ってないですし
包装どうすればいいですかねえ?
310名無しさん(新規):2005/04/07(木) 13:08:23 ID:Z3tpSUJO0
>>309
自分で調べたり、考えられないならオークションしないほうがいいと思う。
311やぐやぐ:2005/04/07(木) 13:10:33 ID:AIv/66UI0
>>309
そのサイズの段ボールもってなくても、切ってつなぎ合わせたりすれば出来るよ。
312名無しさん(新規):2005/04/07(木) 13:11:46 ID:XHgruldb0
>>306
海賊版だから?
じゃ、今出てるやつを全部削除依頼すれば削除されてしまうってこと?
313名無しさん(新規):2005/04/07(木) 13:17:24 ID:zXifAf4U0
つか、既に通報しました
314名無しさん(新規):2005/04/07(木) 13:19:25 ID:378vqNTw0
>>312
削除されるかどうかは運もある。
あと、海外版が必ずしも海賊版とは限らないし、
逆にレプリカとあっても必ずしもピーコ商品だとは限らないし。

出品禁止物
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-01.html#sell-01-b
315GUS0 )*(:2005/04/07(木) 13:25:10 ID:EyZcYhDn0
>>301
入らない場合は、ツバをつけて無理矢理ブチ込め!
316名無しさん(新規):2005/04/07(木) 13:34:14 ID:XHgruldb0
>>313 ,314
「映画・ビデオ」あたりで、ドラゴンボールを検索すれば山ほど出てくるよ。
削除されない方が多いように思うけど、うまくやりおおせているってことだね。
漏れは運が悪いのか
317名無しさん(新規):2005/04/07(木) 13:41:31 ID:cfnv8awo0
郵便局の窓口から定形外で物を送った時、
送った相手にも送料は分かってしまいますか?
318名無しさん(新規):2005/04/07(木) 13:42:41 ID:QbMdipI30
>>317
バレバレです。もしかして送料着服詐欺ですか?(怒)
319名無しさん(新規):2005/04/07(木) 13:43:25 ID:378vqNTw0
>>316
ヤフは出品物をすべてチェックできてる訳ではないので、
大抵は、通報→削除だと思う。おまいもウサ晴らしに通報して来いw
一度削除されると、マークされて次回も削除されやすくなるようだよ。

つか、出品物はピーコなのか?
あと、他人の写真をパクったりしても削除される場合がある。

>>317
切手や証紙が貼ってあれば分かる。
「料金別納」などの場合は、分からない。
320名無しさん(新規):2005/04/07(木) 13:48:28 ID:gg4u6y2t0
注目料金ってあると思うんですが、
それってどんな注目のオークションとして出品することですか?
人によってはかなりの金額を出しているそうで。
その金額を調べられるらしいのですがどうしたらよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
321名無しさん(新規):2005/04/07(木) 13:48:48 ID:cfnv8awo0
>>318-319
サンクス。
梱包したら重量が増えて、請求した額よりも送料が増えてしまいますたorz
もちろん超過分は漏れが出したけど、相手にも伝えておいた方がいいかな?
322名無しさん(新規):2005/04/07(木) 13:50:16 ID:HQD80xp90
>>321
伝える必要なし
323名無しさん(新規):2005/04/07(木) 13:50:28 ID:Z3tpSUJO0
>>321
相手から送料取りすぎたなら謝って返金したほうがいいと思うけど、あなたが足りない分を
出したなら黙ってればいいと思う。
相手に伝えたら暗に請求してるみたいでいやらしいよ。
324名無しさん(新規):2005/04/07(木) 13:51:57 ID:QbMdipI30
>>321
>送った相手にも送料は分かってしまいますか?
                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いや、この表現は明らかに着服(詐欺)でしょ?
325名無しさん(新規):2005/04/07(木) 13:53:04 ID:cfnv8awo0
>>322-323
そうでつか。では黙ってます。
326名無しさん(新規):2005/04/07(木) 13:54:18 ID:QbMdipI30
念のため通報しとくから。>>325
327名無しさん(新規):2005/04/07(木) 14:10:11 ID:eQAbwIKD0
まだまだ春ですな( ´ー`)y-~~
328名無しさん(新規):2005/04/07(木) 14:11:32 ID:XHgruldb0
>>319
出したのはピーコじゃないんだよ。写真もオリジナルなんだけどな〜〜
IDも消されたからマークも何もあったものじゃないけど。
漏れは未だに消されたのは不当だと思っているから、通報憂さ晴らしは考えないよ

アホ〜に質問攻めしてあるけど、今後同様の質問には答えないんだってさ。
最低質問には答えて欲しいね>アホー
329名無しさん(新規):2005/04/07(木) 14:17:39 ID:zXifAf4U0
>>328
>漏れは未だに消されたのは不当だと思っているから

あほー様の手のひらの上で商売させてもらってるんだから
あほー様の命令は絶対なんだよ
利用者>>>>>>>>>>>>あほーと思ってるなら
そんな甘い妄想は早く捨てるんだな
330名無しさん(新規):2005/04/07(木) 14:40:11 ID:XkgX3daK0
>>320

出品してみると分かる
331名無しさん(新規):2005/04/07(木) 14:42:24 ID:kwQeepPc0
>>136ですが・・・・どなたか教えてください。
332名無しさん(新規):2005/04/07(木) 14:44:55 ID:Z3tpSUJO0
>>331
ずっとここで待ってるなら、銀行に電話して聞きゃいいのに。
そもそもヤフオクの質問じゃないし。
333名無しさん(新規):2005/04/07(木) 14:46:06 ID:EyZcYhDn0
>>327
一年中頭ン中春爛漫の、
「送料イコール郵便料金」厨
のほうが遥かにイタいぞ!
334名無しさん(新規):2005/04/07(木) 14:57:14 ID:XkgX3daK0
sageで荒らすなよヲタ公荒らしの>>333
335名無しさん(新規):2005/04/07(木) 14:58:41 ID:ggi5BUUd0
昨日落札して昼頃入金したのですが、出品者にそのことを伝えたほうが良いのでしょうか?
336名無しさん(新規):2005/04/07(木) 14:59:04 ID:Z3tpSUJO0
>>335
あたりまえ
337名無しさん(新規):2005/04/07(木) 15:00:18 ID:ggi5BUUd0
>>336
ありがとうございます。早速報告します。
338名無しさん(新規):2005/04/07(木) 15:06:45 ID:kwQeepPc0
>>332
みずほダイレクトに申し込まない(口座振替設定)と、ヤフーウレットに登録できないので。
明日電話してみます・・・
339名無しさん(新規):2005/04/07(木) 15:08:40 ID:N6M7Trq+O
他の板にも書いちゃったんすけど
海外発送不可の商品を落札したんですけど急遽急ぎで海外に越すことになってしまいました
研修やらなんやらで週末には家あけるんですけど出品者に申し訳ないがキャンセルしたいって連絡したけど返事がないです
もうすぐ携帯もネットも解約しないといけないんですが連絡こない場合どうすればいいですか?
340名無しさん(新規):2005/04/07(木) 15:36:05 ID:xsazlPF50
最低落札価格を質問されて答えたくない場合は
どのようにやんわり答えればいいですか?
341名無しさん(新規):2005/04/07(木) 15:41:05 ID:X2Pmhf2Q0
>>340
BLに入れれば?そんな人と取引しないでしょ、今後も。
342名無しさん(新規):2005/04/07(木) 15:42:11 ID:xsazlPF50
>>341
ところが一桁低い価格だけど既に入札してるんですよ
343名無しさん(新規):2005/04/07(木) 15:43:06 ID:XkgX3daK0
>>340
無視する

>>338
書類来るんじゃねーの?

>>339
マルチイクナイ
344名無しさん(新規):2005/04/07(木) 15:43:42 ID:X2Pmhf2Q0
>>342
繰り返しですが
BLに入れれば?そんな人と取引しないでしょ、今後も。
345名無しさん(新規):2005/04/07(木) 15:44:47 ID:i6IPmuNn0
>>340
最低落札価格についてはお答えできません
でいいでしょ。
やんわりも何も、なんでそこまで落札者に配慮
しなければならないの?
346名無しさん(新規):2005/04/07(木) 15:53:22 ID:NWWlnLO80
>>338
今電話したらいいのに・・・
347名無しさん(新規):2005/04/07(木) 16:05:48 ID:xguHX9360
HTMLメールで送ってくる新規さんに、
テキストで送ったほうがいいですよって言ってあげたほうがいいですか?
348名無しさん(新規):2005/04/07(木) 16:10:20 ID:i6IPmuNn0
セキュリティ設定上、HTMLメールは職場で受信することが
許されていないため云々...
と、自分の意思ではどうすることもできないという点をアピール
すると角が立たないでしょう。
349名無しさん(新規):2005/04/07(木) 16:11:15 ID:xsazlPF50
>>344
>>345
アドバイスありがとうございます。

オークションの性質上最低落札価格のお問い合わせには
お答えしかねます。引き続きオークションをお楽しみ下さい。
と書く事にします。
350347:2005/04/07(木) 16:25:49 ID:xguHX9360
>>348
ありがとうございます!
とても参考になりました。使わせていただきます。
351名無しさん(新規):2005/04/07(木) 16:33:04 ID:gFDXSjGn0
>328
国内正規版ならそうタイトルに書いときなよ、説明にも。
それだと多分、平気だから。
352名無しさん(新規):2005/04/07(木) 16:36:59 ID:oTxvN3Bh0
自分のパソコンがあぼーん寸前で
オークションにてパソコンを購入して今日届いたのですが
1時間ほど動作確認してみると7、8回のフリーズとエラー、再起動の嵐。
しまいにはCDも読み込まないorzサポートに連絡したら
リカバリーしても治らないかもしれないらしいんです。
(でも手元にはリカバリーCDがありません)
これって返金求めていいんでしょうか?
初心者なのでどこまでノークレームノーリターンかわからず困っています。
実際メールではエラー報告はしたのですが…
353名無しさん(新規):2005/04/07(木) 16:42:04 ID:xguHX9360
>>352
少しは参考になるかと
http://auction.yahoo.co.jp/legal/001/question/
354名無しさん(新規):2005/04/07(木) 17:02:22 ID:FIvuWD4D0
アドバイスについて質問です。
通知機能がないようなので、気がつかない場合があると思うのですが
ほかの利用者からのアドバイスを確認するには
[商品詳細]ページで[利用者からのアドバイス]をクリック以外に方法はありますか?
355名無しさん(新規):2005/04/07(木) 17:06:41 ID:EILmX5yi0
>>354
ないです。
356名無しさん(新規):2005/04/07(木) 17:06:42 ID:oTxvN3Bh0
>>358
ありがとう。
CDの事は知らなかったことでいいけど
商品説明には動作が重いとか書いてなかったし
すぐ使えますがうたい文句だったものでつい信用して…。

でもどうやって返品を求めたらいいんだろうか。
変に逆上されて
つ【非常に悪い】
つけられたら困るしなぁ…。
357名無しさん(新規):2005/04/07(木) 17:16:55 ID:EyZcYhDn0

本日のウソ回答ヲタ公荒らしのID:XkgX3daK0。大ウソテンプレ厨のウソ回答ヲタ公が立てたニセスレにつき、sage。
358名無しさん(新規):2005/04/07(木) 17:18:19 ID:2famVI330
ヤフオクに明後日終了の手に入れたい商品が出品されてました。
クレジットカードで登録するなら即日、入札できるようになるんでしょうか?
今はIDもってなくてebankを使って登録する予定でしたがまだ手続き中で
間に合いそうもありません。
359名無しさん(新規):2005/04/07(木) 17:20:42 ID:EILmX5yi0
>>358
クレカならすぐに入札できるようになりますよ。出品は住所確認があるのでそうはいきませんが。
360名無しさん(新規):2005/04/07(木) 17:26:53 ID:2famVI330
>>359
そうですか。ありがとうございます。
361320:2005/04/07(木) 17:27:04 ID:gg4u6y2t0
>>330
出品してるんですが注目のオークションは使ったことないんです。
使えばわかるんですか?
362名無しさん(新規):2005/04/07(木) 17:32:17 ID:xguHX9360
>>361
出品中のオークションページ右側の、
「このオークションを注目させる」ってところを見ればわかる
363名無しさん(新規):2005/04/07(木) 17:32:57 ID:xsazlPF50
>>361
注目のオークションはヤフーが儲かります
364名無しさん(新規):2005/04/07(木) 17:36:08 ID:9QCXbraT0
ブランド物(ストリートブランド)を出品しようと思ってるのですが
全てネットショップで購入したものです。
偽物も結構あるブランドなんで、出品する際に希望する人には何処の
ショップで買ったのか店のURLを知らせようと思ってるのですが
その際、「質問欄にアドレスを書いていただければ教えます」と
書いても大丈夫ですか?
365名無しさん(新規):2005/04/07(木) 17:42:01 ID:x1CYPG0R0
>>355
ありがとう。
366名無しさん(新規):2005/04/07(木) 17:43:21 ID:i6IPmuNn0
>>364
買った店を落札者に知らせたところで、商品が正規品で
あることを証明したことにはならないわけですよ。領収書を
示しても同じですね。
商品そのものに、なんらの証もないわけですから。
そんなわけで、落札者にとってはあまり意味のないことと
考えます。
367名無しさん(新規):2005/04/07(木) 17:57:10 ID:nuQTSeK/0
このスレのおかげで、初出品し、無事落札された。感謝!
だが、嬉しさのあまり、頭に血が上ったのか、
入金予定のメールが来た時点で、もう発送してしまった。
バカ丸出しだ。入金してくれなかったらどうしよう・・・orz
368名無しさん(新規):2005/04/07(木) 18:04:44 ID:zXifAf4U0
普通は入金されるけれどね
されなかったら評価合戦、直接電話、ストーキング
どれでもどうぞ
369名無しさん(新規):2005/04/07(木) 18:14:23 ID:9QCXbraT0
>>366
そうですよね。
私自身は正規品だと思ってるんですが、何せネットショップなんで
「正規品です」と商品説明に書く訳にはいかないので、
後は買った店を見てもらって入札者の方に判断して頂こうかと思ったのです。
ありがとうございました。
370名無しさん(新規):2005/04/07(木) 18:33:47 ID:EILmX5yi0
>>367
貴方には商取引そのものが向いてない希ガス
371名無しさん(新規):2005/04/07(木) 18:43:07 ID:oXoqaU8r0
初めて商品を出しました。
落札後は、ヤフーが勝手に落札者に私のアドレスを伝えてくれるんですよね?
372名無しさん(新規):2005/04/07(木) 18:46:38 ID:Ucdr5mvI0
3日の夜八時頃に落札し
10時くらいにメールがきたのでこちらの情報を書き込んで送信、そのままかんたん決済
入金予定日は5日なんだがまだなんの連絡もない
俺は出品する時はかんたん決済だと案内通知が来た時点ですぐ発送してるんですが口座にお金が入るまで発送しないんですかね?
かんたん決済って案内通知が来た時点で振り込まれることが確定だよね?
後からキャンセルって確か無理だよね?
373名無しさん(新規):2005/04/07(木) 18:56:02 ID:1k2b10CU0
>>371
アドレスはオークションページで確認出来るが
基本的にファーストメールは出品者から出す。

もしくは、オプションの落札通知の編集で
落札者から連絡もらえるように必要事項を予め編集しておく。
しかし終了通知を受け取らない設定にしてあると、相手は読めない。

>>372
入金確認できるまで発送しない人は多いよ。
やんわり入金されたか相手に聞いてみたら?
374名無しさん(新規):2005/04/07(木) 19:05:04 ID:xsazlPF50
>>372
後からのキャンセルは無理だよ。
かんたん決済は夜中でも振り込みが出来るから便利だね。
375名無しさん(新規):2005/04/07(木) 19:09:50 ID:+ErUuGgg0
>>372
まさに同じ。
「通知受け取り=支払い確定」と思っていたが、
どうも違うらすいよ。
現に、かんたん決済での詐欺も起きてるしね。
けど、自分が落札する側だったら、
「通知=確定」と思ってもらったほうがいいんだけどなー。
376sghbgws:2005/04/07(木) 19:15:58 ID:kMNQ52HI0
377名無しさん(新規):2005/04/07(木) 19:28:16 ID:7my1v5XB0
イタズラ?落札する人のメリットってなんですか?
落札される方としてはかなり迷惑なのですが・・・
もし、ご存知の方がおられましたら、教えて下さい。
宜しくお願いします。
378名無しさん(新規):2005/04/07(木) 19:33:01 ID:jBD3v/1/0
>>356
返金/返品は無理。
相手が了承すればOKだけど法的に求めるのは無理。

ハード部分が完全に壊れていたならともかく、ソフト動作に関しての
不具合はノークレームノーリターンの範疇に入る。
どのような原因でおかしいか分かって、それがハード側にあるとすれば
返金を求めることも可能だが。
だとしてもその原因判別の検証は「貴方が自ら」行う必要がある。

CDドライブに関して言えば、OS(ソフト)側の設定が原因で読めない事の方が大半。
379名無しさん(新規):2005/04/07(木) 19:33:59 ID:gFDXSjGn0
>372
こちらへどうぞ

Yahoo!かんたん決済★ヤフーペイメントPart5
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1107228256/l50
380名無しさん(新規):2005/04/07(木) 19:36:58 ID:jBD3v/1/0
>>377
貴方は子供時代に悪戯をしたことがないかい?
381名無しさん(新規):2005/04/07(木) 19:54:23 ID:+yuqmQFp0
出品商品の写真が、うまく撮れません。
うまく撮るコツはありますか。
382名無しさん(新規):2005/04/07(木) 20:12:05 ID:PrbP0fSy0
>>381
何を出品していてどううまく行かないかが判らないと、レスつけにくいと思われ。
もうちょっと詳しく状況を説明してみてください。
(例えば、『CDを出品しているが、ケースが反射して上手く撮れない』とか)

あまり活気があるとは言えないようだけど、一応、写真のスレもあります。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1079505905/l50
383名無しさん(新規):2005/04/07(木) 20:14:03 ID:nFG6473r0
出品料500円は一品につき500円なのでしょうか?
384名無しさん(新規):2005/04/07(木) 20:17:40 ID:EILmX5yi0
>>383
>出品料500円

何ですかそれは?

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-05.html
「出品システム利用料」についてはこちら。用語は正確におながいします。
385名無しさん(新規):2005/04/07(木) 20:20:29 ID:nFG6473r0
すいません!
386 ◆s9BSbR7yAo :2005/04/07(木) 20:43:17 ID:1nAuiy9b0
>>381
■ ■写真、みんなどうやって撮ってる?■ ■
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1079505905/l50
387名無しさん(新規):2005/04/07(木) 21:12:42 ID:FaVCrcg+0
落札者に支払いをペイメントにしますって言われたんだけど
ヤフーかんたん決済のことですか?
388名無しさん(新規):2005/04/07(木) 21:17:04 ID:sFLnFqR00
389名無しさん(新規):2005/04/07(木) 21:23:10 ID:Ai0NgA9r0
説明文に商品のメーカーHPに飛ぶようにURLを書いたのですが飛びません。
どう書けばいいのですか?
390名無しさん(新規):2005/04/07(木) 21:31:56 ID:FaVCrcg+0
>>388
あぁん、ありがとん
391 ◆s9BSbR7yAo :2005/04/07(木) 21:40:10 ID:QWJePqqK0
392名無しさん(新規):2005/04/07(木) 21:48:57 ID:IzRZdM9h0
>>389
<a href="メーカーサイトのURL">ここをクリック!</a>
で飛びます。
つうかそういうタグぐらい覚えた方がいいよ。
393 ◆nJrKQ1aEfs :2005/04/07(木) 21:56:32 ID:QWJePqqK0
394名無しさん(新規):2005/04/07(木) 22:29:52 ID:t4HRyuh10
商品が届いてから、評価以外にも届きましたというメールを
送らなければいけないのでしょうか?
普段、評価で知らせてくださいという方が多いので、今回も
評価&お礼を兼ねてしまったのですが、これって失礼ですか?
もう2週間たつのにこちらの評価はしてもらえていません。たくさん
出品している方ではないので、まとめて評価ということはないと
思うのですが。
395名無しさん(新規):2005/04/07(木) 22:45:47 ID:IzRZdM9h0
>>394
その人が同時期にたくさん出品してるなら評価だけでもいいと思う。
そうでないならメールしてもいいと思う。
でも、いちいちメールすんなウザーって人もいると思う。

ちなみに自分はメールしてる。
396名無しさん(新規):2005/04/07(木) 23:05:45 ID:vF6DNz0q0
本スレ間違いました


初めて出品して落札してもらった方にファーストメールを送ったのですが、
3日経ってもいまだに返事がありません。
普通どれくらいまてばいいものでしょうか?
こなかった場合催促メール打つべきなのか、それとも落札者削除にすればいいのでしょうか。
アドバイスお願いします。
397名無しさん(新規):2005/04/07(木) 23:07:30 ID:t4HRyuh10
>>395
ありがとうございます。その人は他には1点しか出品していないので
悩んだんです。ただ、2週間たっているし、評価メールくらいは見て
くれているかと思うんですが。
398やぐやぐ:2005/04/07(木) 23:08:19 ID:9vIm7Le10
>>396
5日くらい
399名無しさん(新規):2005/04/07(木) 23:11:32 ID:JSqLmK1W0
>>396
あと1日ほど待って再度メール、もしくは評価欄から連絡すれば良いのでは。
いきなりの落札者削除はあとでモメるぞ!
400名無しさん(新規):2005/04/07(木) 23:17:23 ID:ozWcx0fJ0
>>396
自分は3日も来なかったら「メール届いてますか?」ってメール送るよ。
それから1日以上連絡なければ評価欄から連絡。
1週間待っても連絡なければ、再度評価欄に期限を書いて最後通告。
401名無しさん(新規):2005/04/07(木) 23:21:28 ID:cjWHRI/G0
>>396
トラブルにならないように、
『今日から1週間以内(●●日)までに、当方で入金が確認できない場合
 落札者都合で落札者様を削除します。』
とかなんとかメールしたほうがいいと思う。そうすれば
迷うことなく削除できる。
こいつ↓みたいに落札しても音沙汰なしってバカもいるんだよね。
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=michiyolovelove&filter=-1
402396:2005/04/07(木) 23:31:07 ID:vF6DNz0q0
皆様ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
403名無しさん(新規):2005/04/07(木) 23:37:03 ID:0xaOMfrn0
パッケージ化されていないトーク系ライブのDVDが
出品されているのですが、これは違法ではないのでしょうか?
問題ないのでしたら落札したいのですが、
不安だったので皆さんのご意見を伺いたいです。お願いします。
404名無しさん(新規):2005/04/07(木) 23:37:30 ID:t4HRyuh10
出品者の評価を見たら、他の商品を落札して、その後
ちゃんと評価していた。なんで俺のはしてくれないんだろう?
すぐに入金もしたし、メールも丁寧に書いて落ち度はないはずなのに。
不愉快にしないよう、丁寧を心がけているのに、自分だけスルーされて
腹立ってきた。
405やぐやぐ:2005/04/07(木) 23:39:21 ID:9vIm7Le10
>>404
評価をし忘れているのかもしれないんで、
メールで催促してみましょう。
406名無しさん(新規):2005/04/07(木) 23:43:29 ID:dxnohKMY0
>>404
ただ忘れているだけかもしれないが
自分では気付かなくても何らかの不興を買っているおそれもある

ほうっておくのが吉
407名無しさん(新規):2005/04/07(木) 23:44:57 ID:epGBRKmW0
>>404
評価入れ忘れなんて結構あることだと思うけど。
評価クレクレ厨は嫌われるのでご注意を!
「非常に悪い:取引は良かったのですが、最後に評価の入力を強制されて後味が悪かった」
みたいな評価されてたヤツみたことあるし。
408名無しさん(新規):2005/04/07(木) 23:48:12 ID:RS59Nh1f0
なんで評価をして欲しいんですか?
409やぐやぐ:2005/04/07(木) 23:52:47 ID:9vIm7Le10
>>408
>>404は評価2〜3の人だと思うから。
入札者評価制限にひっかかる時があるから、評価を増やしたいんでしょう。
410名無しさん(新規):2005/04/07(木) 23:53:19 ID:xLdJ3Fvj0
落札者として相手に個人情報を教えた場合、相手に悪用されることは無いんでしょうか?
また、カタカナの名前と最寄の郵便局だけ教えて、局留めで購入すると嫌われますか?
(AVの通販みたいな感じで)
411名無しさん(新規):2005/04/07(木) 23:57:21 ID:ywjzLd+G0
>>410
悪用される事なんてない!
とキッパリ言いたい所だけど、そうじゃない人もいるにはいる。
こっちは、相手の評価や自己紹介、他に出品してる物もチェックして、
信頼できるかどうか判断するしかないでしょうね。
412名無しさん(新規):2005/04/07(木) 23:59:00 ID:epGBRKmW0
>>410
明らかに個人情報収集目的のヤツもいるよ。
それに怯えてたらオクには参加できないけどね。

AV関係の出品者なら事情を察して局留め対応してくれるだろうけど、
入札前に質問するのがよろしいと思われ。
413名無しさん(新規):2005/04/08(金) 00:00:08 ID:+zreeIg90
洋服ってクリーニングをして送るのが常識でしょうか?
洗濯してアイロンかけるだけじゃだめですかね?
414名無しさん(新規):2005/04/08(金) 00:03:49 ID:S2+E8GrI0
>>413
洗濯&アイロンで十分じゃない?
クリーニングまではしなくても良いかと。

ただ、洗濯しても落ちない汚れや傷があるなら明記して欲しいね。
415名無しさん(新規):2005/04/08(金) 00:04:47 ID:xLdJ3Fvj0
>>410、411さん
レスありがとうございます。
全く初めて入札しようかと思ってるのですが、品物がAVなものですから
評価を自ら辞退してるような方なのです。
あんまり警戒して相手を不快にしても、後味が悪そうですし・・・。
普通のCDとかをやりとりなさってる方は、個人情報をどれぐらい教えて
参加なさってるのでしょうか?
住所・氏名・電話番号ぐらい教えるのは常識ですか?(落札の場合)
416名無しさん(新規):2005/04/08(金) 00:05:50 ID:+zreeIg90
>>413
そんな高そうな服でもないから大丈夫ですよね。
ありがとうございました。
417名無しさん(新規):2005/04/08(金) 00:05:50 ID:cjWHRI/G0
ダウンを増やすには、とか、増やしたいとかって話を聴いたのですが
ヤフオクのダウンってどんな意味なのでしょうか?よろしくお願いします。
418名無しさん(新規):2005/04/08(金) 00:06:10 ID:+zreeIg90
>>414さんでした・・・
419名無しさん(新規):2005/04/08(金) 00:11:33 ID:x8Dl6lr40
落札後に落札取り消しに応じてもらえない場合どう対処したらいいんでしょうか?
放置しておけばいいんでしょうか。
420名無しさん(新規):2005/04/08(金) 00:12:17 ID:9iGyvVZO0
>>415
電話番号はともかく、住所・氏名は教えないと品物届かないですからね。。。
421やぐやぐ:2005/04/08(金) 00:14:28 ID:4XRGkkrE0
>>415
電話番号は落札の場合だったら教えなくてもいいですよ。教えたくないんだったら。
422419:2005/04/08(金) 00:15:29 ID:x8Dl6lr40
どなたか助言お願いいたします。。
423名無しさん(新規):2005/04/08(金) 00:15:37 ID:RNav+ubA0
>>419
出品者にひたすら謝って削除をお願いしてください。
そして「非常に悪い」をもらってください。
424名無しさん(新規):2005/04/08(金) 00:15:41 ID:9iGyvVZO0
>>419
放置しておけば、落札者都合により取り消しがされて非常に悪いが付くだけ。
くれぐれも報復評価などしないように!
あっ、その前にオマエに入札されたくないからID教えて。
425名無しさん(新規):2005/04/08(金) 00:16:44 ID:17soFD3m0
>>415
漏れは、エロ系の出品の場合、お互い評価なしを条件に出品しているよ。
別に評価が欲しくてやっている訳じゃないし。

自分の情報については、エロでもそうじゃなくても住所・氏名くらいは教えるだろ、普通。
電話番号は、どっちでも良いな、漏れは。今まで電話した事もないし。
426419:2005/04/08(金) 00:18:17 ID:x8Dl6lr40
>>423,424
理由があるんですよ。。
非常に悪いがつくのは全然構わないので放置することにします。。
427名無しさん(新規):2005/04/08(金) 00:19:03 ID:rrqAV7b80
>>409
入札者評価制限に引っかからないぐらいの評価がすでにある方も
評価はして欲しいものでしょうか?
428419:2005/04/08(金) 00:20:09 ID:x8Dl6lr40
あ、後一つ聞かせてください。時間がたつと自動的に非常に悪いがつくんでしょうか?
429415:2005/04/08(金) 00:21:17 ID:SSRysAt50
>>420、421、425さん
分かりやすい説明、ありがとうございました。
とりあえず入札してみて、オークションの常識を学習していきたいと思います。
430名無しさん(新規):2005/04/08(金) 00:22:28 ID:9iGyvVZO0
>>419
どんな理由だ??
出品者が、「落札者都合による取り消し」をした時点でおまいさんに非常に悪いがつく。
431名無しさん(新規):2005/04/08(金) 00:24:20 ID:A6JtSmJo0
郵便って土日も届くんでしょうか?
432419:2005/04/08(金) 00:24:45 ID:x8Dl6lr40
>>430
相手が悪名名高い出品者と落札後判明しました、、
ということは個人情報教える前の段階ならひたすら放置かメールアドレス変更すれば押し問答にならずに済むでしょうか。。
悪い評価がつくのは構わないけど余計な心労がいやなので。。
433名無しさん(新規):2005/04/08(金) 00:24:59 ID:RNav+ubA0
>>428
出品者が「落札者の都合で削除」して「非常に悪い」がつく。
理由はどうあれ、放置は最低な行為。
相手のことを考えない自己中心的な奴はオクに参加しないでくれ。
434名無しさん(新規):2005/04/08(金) 00:25:22 ID:0L9BjUOg0
>>431
普通郵便は届かない
配達記録、書留、ゆうパック、速達扱いの普通郵便などは届く
435名無しさん(新規):2005/04/08(金) 00:26:31 ID:A6JtSmJo0
>>434
なるほど助かりました。ありがとうございました。
436名無しさん(新規):2005/04/08(金) 00:28:02 ID:9iGyvVZO0
>>434
土曜日なら普通郵便でも届くよ。嘘はイクナイ!
437名無しさん(新規):2005/04/08(金) 00:28:41 ID:KdjUA2Qt0
>>434
普通郵便は土曜配達ある。

438419:2005/04/08(金) 00:30:52 ID:x8Dl6lr40
もうオークションIDも削除してメールアドレスも削除しようと思います・・・。
439名無しさん(新規):2005/04/08(金) 00:31:17 ID:0L9BjUOg0
>>431
ごめん
440名無しさん(新規):2005/04/08(金) 00:33:43 ID:OAuarFDm0
>>432

>個人情報教える前の段階ならひたすら放置かメールアドレス変更すれば押し問答にならずに済むでしょうか。。
そういうことになる。おまいさんの言うとおり。


>余計な心労がいやなので。。

悪名高い出品者なのかどうかは知らんが、おまいさんは相手の心労の事は考えられないのか。。

ゆとり教育の被害者もオクをできる年齢になったのか。
441419:2005/04/08(金) 00:38:53 ID:x8Dl6lr40
>>440
相手に相当な悪評がなければ買う意思はありましたからね・・・。
その酷評も上手くカモフラージュされてまして
442名無しさん(新規):2005/04/08(金) 00:42:36 ID:OAuarFDm0
>>441
おまいさんが何をもって”悪評”と言っているのかワカランが。
ま、そうやって成長していってください。
スレ違いになりつつあるのでsage
443名無しさん(新規):2005/04/08(金) 00:43:34 ID:ixaHJqNX0
>>442
なんで見下してるのですか貴方もゆとり教育の犠牲者さんですか?
444名無しさん(新規):2005/04/08(金) 00:45:00 ID:iabphJTt0
ヤフオクでは、先に住所氏名名乗らないのが普通なんですか?
なんか5人のうち2人の出品者はそうだったんで。
評価は悪くないから取引継続したけど、なんか気分的に嫌だった。
445419:2005/04/08(金) 00:45:12 ID:x8Dl6lr40
>>442
あんまり書くと特定されそうなのでぼかして書いてます。。すいません。
プレミア登録を解約してyahooID消せばyahooの方は片がつくのかな?
446名無しさん(新規):2005/04/08(金) 00:47:10 ID:keun/P3M0
>>419
相手がどうあれ落札してしまったなら取引する義務があるよ。
放置でバックレは良くない。

個人情報は教えなくていいから、謝罪のメールしたほうがいいよ。
取引する意思がないことをはっきり伝えて、落札者都合で
削除してもらえ。
そのうえで相手が評価で暴れるようなら、事実のみを冷静に
記載すれば、他の人は分かってくれるし。
447名無しさん(新規):2005/04/08(金) 00:49:17 ID:OAuarFDm0
>>444
たまたま運が悪かったのかも?確かに
住所氏名を把握してないと万が一の時にヤフの補償が受けられないから、
入金前に確認する方がよろし。
448419:2005/04/08(金) 00:49:47 ID:x8Dl6lr40
>>446
そう思い丁寧に謝罪しましたが認めてくれません。。
そこでこちらに聞きにきたわけで。。
449名無しさん(新規):2005/04/08(金) 00:50:25 ID:RNav+ubA0
>>444
昨日、
□■出品者に文句を言いたいぃ! PART-50■□
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1110617416/l50
でその話題が出てたので、よかったら読んでみて。
450名無しさん(新規):2005/04/08(金) 00:51:34 ID:iabphJTt0
>>447
それを聞いて安心しますた
451名無しさん(新規):2005/04/08(金) 00:52:17 ID:rrqAV7b80
>>444
先にってことは入金前には教えてもらえたの?
だったら別にどってことないと思うんだが。
452名無しさん(新規):2005/04/08(金) 00:59:08 ID:iabphJTt0
>>451
いえ、結局二人ともモノが到着するまでわからず。(封筒に書いてた)
どっちにしても、先に名乗るのが礼儀だとおもうんだなー
453名無しさん(新規):2005/04/08(金) 01:12:48 ID:rrqAV7b80
>>452
>いえ、結局二人ともモノが到着するまでわからず。(封筒に書いてた)
それはありえん。

>どっちにしても、先に名乗るのが礼儀だとおもうんだなー
購入の意思がはっきり分かるまで晒したくないという人もいる。
454名無しさん(新規):2005/04/08(金) 01:36:18 ID:vqH3rqlz0
「Yahoo!オークション - アラート」を通知先を携帯で使いたいのですが、
メール形式は、テキストかHTMLどちらにすればいいのでしょうか?
455名無しさん(新規):2005/04/08(金) 01:40:59 ID:Ea3wrmvC0
>>454
どう考えたってテキストだろ
456名無しさん(新規):2005/04/08(金) 01:50:49 ID:vqH3rqlz0
>>455
ありがとうございました。
457名無しさん(新規):2005/04/08(金) 01:53:08 ID:LMScbuue0
 
458名無しさん(新規):2005/04/08(金) 02:04:50 ID:Bz91OaO90
井上巧一(いのうえこういち)1969.6.10
人が好きな人にあげたチケットをオークションで現金化する最低男
情報求む
http://www2.ttcn.ne.jp/~chpmunk/inoue.htm
2003年10月までキムラヤ渋谷東口店にてデジカメ担当
459名無しさん(新規):2005/04/08(金) 02:05:58 ID:Bz91OaO90
460名無しさん(新規):2005/04/08(金) 02:38:49 ID:sLm0zPOs0
最近ヤフオク全体の出品数がエラく下がってませんか?
ビッターズにも居ないし、
皆どこ行った・・?
461名無しさん(新規):2005/04/08(金) 02:58:10 ID:ChvlVrBa0
出品後、落札済みになったページから写真を削除する方法をおしえてください
462名無しさん(新規):2005/04/08(金) 03:13:55 ID:eeiIhQNr0
マイオークション→出品終了分→選択にチェック→一覧から選択して削除
463名無しさん(新規):2005/04/08(金) 03:25:51 ID:oL0xgug90
ホットオークションにはどんな条件で取り上げられるのですか?
464名無しさん(新規):2005/04/08(金) 03:35:53 ID:09LkCMR60
>463
ヘルプで検索してみ
一発で出てくる
465356:2005/04/08(金) 03:44:12 ID:aSes2Ao60
>>378

今2回目の起動を試したところ電源が立ち上がらない。
もちろんメーカーロゴさえ出てこない。

古いパソコンで試したら出てくるしまさに今のパソコンのせい。
そう思ってサポートに今さっき電話したら間違いなく異常で
マザーボードがあぼーんの可能性らしい。
今までのCDを読み込まないのも動作が鈍いのも
マザーボードが原因として考えられるらしいので
今から出品者に連絡してみます。
466842:2005/04/08(金) 03:48:53 ID:F4rb7bgT0
2500円のものに2600円で入札して、まだ誰も入札してない状態で2700円で入札すると現在の値段は2700円になるんですか?
それともそのままですか?
467名無しさん(新規):2005/04/08(金) 04:19:30 ID:ppocAw6Y0
>>466
そのまんま
468名無しさん(新規):2005/04/08(金) 07:32:20 ID:e6mXJU6E0
469名無しさん(新規):2005/04/08(金) 08:42:05 ID:iabphJTt0
アラート機能って、明らかに取りこぼしがあると思うんだけど、
ある程度絞り込んで設定してるんですか?
「少年ジャンプ」じゃなくて「少年ジャンプ 1987」「少年ジャンプ 銀牙」みたいに。
470名無しさん(新規):2005/04/08(金) 08:44:56 ID:fs48E3aU0
絞り込んでも反応しないことが多いから
結局、一日一回は見る
471名無しさん(新規):2005/04/08(金) 09:04:07 ID:hlDh4e/c0
>>469
アラートなんかよりは普通の検索のがよっぽど使えるので、
NOT検索やOR検索なんかを含めた検索結果をブックマークしておく。

それらのブックマークを毎日定期的に巡回していくと。
もちろん、アラートで事足りるモノはそのままアラートで。
472名無しさん(新規):2005/04/08(金) 09:15:57 ID:iabphJTt0
>>470-471
どうもサンクス。
やっぱアテにならないか
473名無しさん(新規):2005/04/08(金) 09:26:10 ID:7H17Q1rK0
入札単位って開始価格によってシステムの方で自動的に
決められているものなのですか?
474名無しさん(新規):2005/04/08(金) 09:28:08 ID:17soFD3m0
>>473
YES
475473:2005/04/08(金) 09:35:03 ID:7H17Q1rK0
>>474
ありがとうございました。
476名無しさん(新規):2005/04/08(金) 09:54:07 ID:JoyJ6lnl0
>>473
遅かったかな?よかったらこちら参照してね。
入札単位のヘルプ
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-14.html
477名無しさん(新規):2005/04/08(金) 10:04:48 ID:hlDh4e/c0
>>473-475
開始価格じゃなくて、現在の価格によってだぞ。
478名無しさん(新規):2005/04/08(金) 12:13:40 ID:y3QwwHJh0
評価(8)の出品者ですが、
入札者評価制限を「5」にして出品したら生意気ですか?
その場合、自分の評価がどれ位になったら、制限すればいいですか?
479名無しさん(新規):2005/04/08(金) 12:18:32 ID:urZ89vwu0
>>478
別にお好きにどうぞ。

新規で評価制限5でも構わないし。
480名無しさん(新規):2005/04/08(金) 12:47:41 ID:ppocAw6Y0
>>478
おk。
出品者として慣れていなくて不安があるなら、商品説明欄に
評価が良い100・悪い-5でも、内容によって予告なく削除するとか
取引がスムーズにできないとこちらで判断したら削除するとか入れたほうがいいんでねーの?
481名無しさん(新規):2005/04/08(金) 13:11:35 ID:qZ0vYYiV0
>>478
生意気っつーか、自分の事はどうだ?って思う気持ちは分からんでもないな。

まぁ、制限数より多い評価があれば良いかな。
482名無しさん(新規):2005/04/08(金) 13:25:54 ID:8Cll+EI50
カテゴリ内を「画像のみ」で見ていると、
1つしか出品されていない商品が
1つ表示されている以外に同ページや別ページにもう一つ表示されることがあります。
残り時間で見ているわけではないので、
終了した商品で繰り上がり・・・というわけではありません。
これは仕様ですか?
483名無しさん(新規):2005/04/08(金) 13:29:59 ID:ppocAw6Y0
注目のオークション分ではないのかな?間違ってたらスマソ
484478:2005/04/08(金) 13:38:31 ID:y3QwwHJh0
>>479-481
どーもです。
>>480さんを参考にして、やってみます。
485名無しさん(新規):2005/04/08(金) 14:08:14 ID:ZcbrFKEZ0
煙草って出品不可ですか?
486名無しさん(新規):2005/04/08(金) 14:09:57 ID:qZ0vYYiV0
487485:2005/04/08(金) 14:11:28 ID:ZcbrFKEZ0
>>ありがとうございます
488名無しさん(新規):2005/04/08(金) 15:45:58 ID:bY32UGdC0
出品商品のアクセス総数やウォッチリストに追加した総数を
一覧で見ることはできますか?
489名無しさん(新規):2005/04/08(金) 15:52:09 ID:aTNM+JKj0
>>488
個別に見るしか手がなさそうです。
490名無しさん(新規):2005/04/08(金) 15:53:23 ID:bY32UGdC0
>>489
ありがとうございます。
491482:2005/04/08(金) 16:27:56 ID:O6xnCXTF0
>>483
今その出品物を見てみたら注目のオークションでした。
やっと疑問がとけました、ありがとうございました。
492名無しさん(新規):2005/04/08(金) 16:28:44 ID:kVfH69jp0
>>488
ツールを使えば見れるよ。
493名無しさん(新規):2005/04/08(金) 16:35:39 ID:D/yZZ/1b0
落札者が新規の方で、メルアドのドメイン名が「@ezweb.ne.jp」なのですが、
これは携帯電話のアドレスでしょうか?
これだと250文字以上受信できないなどの制限があるんでしょうか?
494名無しさん(新規):2005/04/08(金) 16:49:56 ID:U8xl/G9T0
>>493
auなら全角5000文字送信可
495名無しさん(新規):2005/04/08(金) 16:50:10 ID:aTNM+JKj0
>>493
携帯だろうが、構わず普通に送付する。
496名無しさん(新規):2005/04/08(金) 16:50:11 ID:B/VCFAb00
>493
auかtu-kaの携帯ですね。
ezwebなら1000文字ぐらい受信可能です。
497494:2005/04/08(金) 16:50:41 ID:U8xl/G9T0
受信の間違いです…
498名無しさん(新規):2005/04/08(金) 16:51:54 ID:D/yZZ/1b0
>494-496
レス下さった方どうもです。
とりあえず普通に送ってみることにします。
499名無しさん(新規):2005/04/08(金) 16:54:34 ID:bY32UGdC0
>>492
ツールスレ見てみます。
ありがとうございます。
500sghbgws:2005/04/08(金) 18:04:54 ID:Zy7tPXpk0
501名無しさん(新規):2005/04/08(金) 18:16:58 ID:ScQY8Sf50
普通郵便や配達記録郵便でも代金引換を利用できるんでしょうか?
502名無しさん(新規):2005/04/08(金) 18:19:54 ID:KdjUA2Qt0
>>501
OKだけど、代引と配達記録併用しても意味ないよ。


503名無しさん(新規):2005/04/08(金) 18:20:47 ID:cBz95XT20
取引のメールに1000文字も要るか?
250文字制限でも十分だろ。

いったい、どんなメール送っているの?
住所と名前とIDと黒塗りゲタマークでいいから、文例出してみてよ
504名無しさん(新規):2005/04/08(金) 18:25:53 ID:KdjUA2Qt0
ファーストメールに送料表幾つかと送金先書いたらあっという間
505名無しさん(新規):2005/04/08(金) 18:27:19 ID:cBz95XT20
一つの取引に、品物を送るも、金を受け取るのも、一回だろ。
なんでいくつも料金だの送金先だの要るんけ? それぞれ一つで十分ではないか。
506名無しさん(新規):2005/04/08(金) 18:32:06 ID:KdjUA2Qt0
発送方法複数用意してるし。
507名無しさん(新規):2005/04/08(金) 18:37:07 ID:cBz95XT20
複数用意していても、使うのは一つじゃん。
その取引で確定した料金と送金口座だけで十分だろう?
508名無しさん(新規):2005/04/08(金) 18:39:01 ID:HfrhnWTN0
>>507
確定させるためだけのメールを送れと?
それとも出品物ごとに、「これは郵便振替でユウパックのみ」とか決めちゃうわけ?
それだと複数用意してる意味がないが。
509名無しさん(新規):2005/04/08(金) 18:39:49 ID:gQNiMkqW0
先に発送方法、それぞれの料金、口座全部出して、選ばせてる自分は多少メル長いよ。
向こうが指定した方法に該当するものだけ開示する人はちょっとでいいかもね。
510名無しさん(新規):2005/04/08(金) 18:43:08 ID:cBz95XT20
>>410
人によっちゃあ悪用だろうが、俺的には悪用ではない使い方はしている。
出品分野の近いダチと、不良入札者の情報は交換している。
ID、身元情報3点セット、メアド、カテゴリ を廻しあっている。

取引したこと無いのに、なぜかブラックリストに付けられて入札できない、
なんてときには、既に、メアドも住所氏名も知られているかもよ。
511名無しさん(新規):2005/04/08(金) 18:47:39 ID:cBz95XT20
>>509
料金表をメールに載せることには全くメリット無いじゃんよ。
WEBのオークションで入札できる人なんだから、運送屋の料金表へのリンクを
渡して一次情報を見てもらえよ。
孫引きは誤りの元だ、更新が遅れてトラブルなんてのもある、コピペのミス
だってあるだろ。
メールは長くなる、情報は不正確になる、いいところは一つもないじゃんよ。
512名無しさん(新規):2005/04/08(金) 18:48:19 ID:GOBpFpvX0
  ∧_∧
  (´・ω・`)   ……
  ( つ旦O  
  と_)_)
513名無しさん(新規):2005/04/08(金) 18:52:22 ID:Im/LAXAg0
○○様
こんばんは。
△△こと▲▲と申します。
この度は私の出品物を落札していただき、誠にありがとうございます。
お取引の間宜しくお願い致します。
早速ですがご希望のご入金及び発送方法を下記よりお選びください。
【入金方法】 
・A
・B
・C
【発送方法】 
・壱
・弐
・参
※件名を変えずに下記の内容をメールにてご連絡ください。
・お名前
・ご住所(郵便番号からお願い致します)
・お電話番号(市外局番からお願い致します)
・ご希望のご入金方法及びご入金予定日
・ご希望の発送方法(お時間の指定がございましたらその旨も)
以上にご不満な点、ご不明な点等ございましたら、合わせてご連絡下さい。
できるだけご希望に添えるよう努力させて頂きます。
それではお手数ですが宜しくお願い致します。
最後になりましたが当方の連絡先です。
住所・名前・電話番号
↑自分はこんな感じ。落札した時も大体こんなような感じで連絡が来る。
514名無しさん(新規):2005/04/08(金) 18:55:34 ID:KdjUA2Qt0
マ、やり方は人それぞれって事で。

515名無しさん(新規):2005/04/08(金) 18:55:35 ID:ppocAw6Y0
>>503
>>505
>>507
>>510
>>511

俺は花粉症なので、春ってキライ。
516名無しさん(新規):2005/04/08(金) 18:56:53 ID:C8a9v7KL0
以前、ヤフオクでビンや画用紙や自分の腕なんかに模様を描いて、
「芸術作品」として600万円とかで出品していた方が居たのですが、
まだ出品は続けているのでしょうか?

名前などを忘れてしまい、また見たくなったのですが見られません。
たしか、そういう「芸術作品」の他に普通の品物も出品してました。
517名無しさん(新規):2005/04/08(金) 18:58:51 ID:KdjUA2Qt0
>>516こっち
【写真】シュガー先生の恋愛を見守ろうぜ【うpダト】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1108740391/
518名無しさん(新規):2005/04/08(金) 19:00:19 ID:cBz95XT20
>>513
んなものだよなー。
それで、250字で不足するか?
519名無しさん(新規):2005/04/08(金) 19:01:53 ID:urZ89vwu0
>>513
入金予定日を問う出品者を嫌う落札者もいるらしいが。
520513:2005/04/08(金) 19:05:00 ID:Im/LAXAg0
>>519
入金予定日は相手によって聞いたり聞かなかったりです。
評価を見てルーズそうな人には聞いてます。
521名無しさん(新規):2005/04/08(金) 19:09:15 ID:cBz95XT20
そういや、ウザい部分、散見するなぁ。
入金予定日とか、落札者の電話番号とか、必要か?

>・ご住所(郵便番号からお願い致します)
>・お電話番号(市外局番からお願い致します)
カッコの中がウザい。
落札者の知らせてくる郵便番号はよく間違ってるから、訊くだけ無駄な情報だ。
恥かきたくなければ、運ぶ人に迷惑かけたくなければ、住所から索いて正しいのを
書けよ。

>以上にご不満な点、ご不明な点等ございましたら、合わせてご連絡下さい。
>できるだけご希望に添えるよう努力させて頂きます。
やる気も無いこと書くなよ。
やる気のあることなら、出品の最初から条件提示しろよ。
522名無しさん(新規):2005/04/08(金) 19:10:42 ID:otUzWMuP0
あの〜
頑張って作った説明文!
同じ商品出品してる人にパクられたよ〜
なんかムカつくんだけどー!
良くあることですか?
クソババー!!!!
523名無しさん(新規):2005/04/08(金) 19:10:49 ID:FuHXzgHfO
>>503の250文字以内のメールが見たい。
524名無しさん(新規):2005/04/08(金) 19:15:18 ID:GOBpFpvX0
>>513のテンプレ、250文字以上だと思うんだけど…
525名無しさん(新規):2005/04/08(金) 19:18:30 ID:KdjUA2Qt0
>>523
着払いのみ、ぱるるのみ。これなら100文字でいける!
526名無しさん(新規):2005/04/08(金) 19:22:59 ID:MTLHQ4si0
250文字ってどんな感じだろう。意外と短い?
527513:2005/04/08(金) 19:23:35 ID:Im/LAXAg0
>>521
落札者の電話番号は宅配の時に必要。
郵便番号等は調べるのが面倒。
↑それに販売の仕事の経験あるけど相手の連絡先きちんと聞くのは基本だと思う。
相手の希望には出来る範囲で聞いてる。
例えばお取り置きとか自分が記載してる以外の発送方法や支払方法など。
↑通販では無理だけど個人なのである程度融通きく。
528名無しさん(新規):2005/04/08(金) 19:23:40 ID:C8a9v7KL0
>517
ありがとうございます。
529名無しさん(新規):2005/04/08(金) 19:28:58 ID:urZ89vwu0
>>527
>(郵便番号からお願い致します)

こんな風に書かずに、最初っから別項目で書くとよいかと。

・郵便番号
・住所
・(ry
530513:2005/04/08(金) 19:30:22 ID:Im/LAXAg0
>>529
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
531名無しさん(新規):2005/04/08(金) 19:31:02 ID:KdjUA2Qt0
ID:cBz95XT20様のテンプレ見せてもらいたいもんだね。参考までに。
出品者に文句スレのほうみたら出品もしてるようだし。
532名無しさん(新規):2005/04/08(金) 19:32:53 ID:cBz95XT20
>>527
宅配に電話番号なんかいらねーよ。
大抵電話番号知らせてくるが、知らせてこなけりゃ書かないだけだし、電話番号の
無いことを理由に宅配便も郵便小包も受付や配達を拒否されたことは一度も無いぞ。
送り先の電話番号を要求する宅配会社はどこだ?

郵便番号調べるのは、確かに面だが、自分が恥かかない、運ぶ人に迷惑をかけない
ということに比したら小さな労力だろ。Googleかなんかで住所そのままコピペして
検索したら一瞬ではないか。

で、できることは予め並べておけよ。融通きくったって、無限ではないだろ。
533名無しさん(新規):2005/04/08(金) 19:35:37 ID:MTLHQ4si0
発送はゆうパック着払いです
振り込みはぱるるへ○○円お願いします
口座番号○○○○○ー○○○○○○○○
郵便番号○○○ー○○○○
住所○○県○○市○○町○○ー○○ー○○
氏名○○○○
電話○○○ー○○○ー○○○○

これで100文字か
でも改行いれたら無理だけど
534名無しさん(新規):2005/04/08(金) 19:37:14 ID:GOBpFpvX0
>>532
宅配の伝票に郵便番号欄ってない?
ヤマト運輸はあるよね
535名無しさん(新規):2005/04/08(金) 19:38:38 ID:cBz95XT20
>>531 >>523
メールのタイトルは、「『※出品のタイトルのまんま』について」
で、こんな感じだ。
テンプレなんか作らず、毎回一から起こしてるよ。

落札ありがとうございます。

出品: ※出品URL※

の出品者です。
当方連絡先
 ※住所氏名電話番号※

取引についてですが、出品画面のとおりです。
元払の場合は落札価格プラス送料を送金、
着払の場合には落札価格のみ送金後、受取時に送料をお支払いください。
特に指示の無い場合には、梱包材は出品者側で用意し梱包費等はは不要です。
発送方法、送金方法について、御希望をお知らせください。

発送先・受渡方法を承りましたら、改めて送金額、送金口座をお知らせします。
不明な点などありましたら、お問い合わせください。

よろしくおねがいします。
536名無しさん(新規):2005/04/08(金) 19:39:27 ID:ppocAw6Y0
693 名無しさん(新規) sage 2005/04/08(金) 18:29:30 ID:cBz95XT20
さてと、「入札取り消しはできますか?」とQ&Aに書き込まれて、
「できるか?との問いに対する答えは、『できません』です」と
応えた。
入札者、次にどう出てくるかな。
いやぷぅ はさすがに書けなかった。


695 名無しさん(新規) sage 2005/04/08(金) 18:36:01 ID:cBz95XT20
>>687
非常識なヤツには丁寧な扱いしたところでツケあがるだけだ。
「この取引は満了した。買戻しに応ずるつもりは無い。
 これ以上の交渉は無い。
 メールは受け取らないし、他の手段でも返事はしない。」
みたいな突き放した答えをするしかないよ


出品者に文句スレより、ID:cBz95XT20様の回答を抜粋しました。
ここでのレスといい、なんだかID:cBz95XT20様と取引したくありません。
537名無しさん(新規):2005/04/08(金) 19:42:13 ID:e2j6Xl/R0
auの携帯から話発展してんな〜
ezwebは5000文字受信OKだよ。

ドコモはクソ
538名無しさん(新規):2005/04/08(金) 19:42:57 ID:cBz95XT20
>>534
ヤマト運輸は、郵便番号の欄があるし、即時入力して、経路確定するから、
誤った郵便番号を入れると、遅着の原因になったりする。
郵便番号ごとに、配送する営業所の担当があるようだ。違ってると迷惑かけるし、
違うことが受付側で判ると、すげーバツの悪い思いするぞ。
539名無しさん(新規):2005/04/08(金) 19:44:30 ID:KdjUA2Qt0
>>532
ヤフーゆうパックはtel番必須。どうしても教えないアフォならどうにかせないかんが。
540513:2005/04/08(金) 19:45:56 ID:Im/LAXAg0
>>532
電話番号は必要だから記載するところがあるんだよ。
不要なら初めから書かなくていいようになってるはず。
勿論住所が番地までしっかり書いてあっていつでも家にいるか
不在票が入ってたらすぐに連絡する人なら必要ないけど
番地を言わない人も田舎のほうだとよくあることで
それ以外でもわかりにくい住所なら宅配する人が電話をかけて聞く。
電話番号がなければ配達人が電話番号を調べてかける。
貴方の言う「運ぶ人に迷惑をかけない」と言う点ではきちんと記載するべき。
↑宅配業者での仕事の経験もあり
それに取引中のトラブルで(メールが届かない・PCが壊れた等)
連絡したい時は電話番号がないと不便でしょ。ハガキでも出す?

出来ることはある程度記載してるけど
思いつかないこととかもあるから念のために書く。

で、そこまで絡んでくる貴方のテンプレ自分も見てみたい。
541名無しさん(新規):2005/04/08(金) 19:46:07 ID:cBz95XT20
>>536
入札者のオツムは信用していないが、ヤフオクのブラックリスト機能は信用している。
買いたいものは無いから、当分、出品オンリーだ。
取引したくない入札者さんをブラックにつける親切心くらいはあるよ。
542513:2005/04/08(金) 19:49:28 ID:Im/LAXAg0
長文打ってる間にテンプレ出てた。
でももう時間がないのでまたじっくり見させていただくわ。
543名無しさん(新規):2005/04/08(金) 19:49:34 ID:KdjUA2Qt0
テンプレートで返信させるバカうざい
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1112580536/
544名無しさん(新規):2005/04/08(金) 19:51:00 ID:KdjUA2Qt0
>>542
違う。HDDの代わりに頭の中にテンプレ置いてるだけみたい。
545名無しさん(新規):2005/04/08(金) 19:51:32 ID:cBz95XT20
>>540
必要だったら、受け付ける時点で、電話番号の記入が無いことを理由に断るよ。
でも、それは、いままでの経験からして、一度も無いんだが。

ちなにみ、ヤマト運輸の場合、郵便番号は必要。書かずに持っていくと、
住所から調べてその場で書いて郵便番号の書かれた控えを作って受け付けるか、
住所から探せなかった場合には断られる。
546534:2005/04/08(金) 19:51:44 ID:GOBpFpvX0
>>532の1行目電話番号と郵便番号勘違いしてた・・・スマソ

電話番号もいると思うよ
書く欄があるんだし
547名無しさん(新規):2005/04/08(金) 19:55:12 ID:cBz95XT20
書く欄があったって、電話番号は書かずに持っていっても、ちゃんと受け付けてくれる。
ヤマトも、日通も、西濃も、福山も、フットワークも、そうだった。
548名無しさん(新規):2005/04/08(金) 19:59:33 ID:5ftuzQ6V0
>>547
世の中には電話を持ってない人や言いたくない人もいるので
住所をきちんと書いていれば受け取るのは受け取る。
ただ電話番号は書いておいた方がより良い。
549名無しさん(新規):2005/04/08(金) 20:03:39 ID:KdjUA2Qt0
ヤフーゆうパックは電話番号無いと申し込みすらできないんだが。
550名無しさん(新規):2005/04/08(金) 20:07:41 ID:cBz95XT20
>>548
モノの脈絡を考えないから、「欄があるから必要」なんて発想なんだろうな。
順当にコトが運べば、電話なんか荷物を運ぶに要らんでしょうに。
で、郵便番号の方は、郵便局、ヤマト、佐川では必須だな。
番地ではなく、郵便番号からのヒモツケで配送担当店や経路を決めているようだ。
実際に差し出すと、その場で、郵便番号から、経路コードか着店コードかのような
OCR文字の数字の入ったシールを出してきて荷札の隣に貼り付けてくれるぞ。

>>549
一つ勉強になったわ。
でも、ヤフーゆうぱっくの特殊事情はヤフーゆうぱっくの特殊事情で済む話だな。
551名無しさん(新規):2005/04/08(金) 20:10:00 ID:+41rRbGe0
>>547
いつも電話番号書かないのか?
ドライバーにとっては迷惑な話だ。
タウンページで調べて電話して届けてる場合もあるかもよ。
552名無しさん(新規):2005/04/08(金) 20:20:13 ID:ppocAw6Y0
そろそろID:cBz95XT20様はどこか行っていただけませんでしょうか?
ここは初心者質問スレッドですので。
ID:cBz95XT20様は熱くなりやすい性格なのでしょうか?

ちなみにヤマトとB2契約している私は、落札者が郵便番号書いてこなかったら送り状には書きません。
書いてなくても何も言われず、ちゃんと受け取ってもらえます。電話番号も然り。
553396:2005/04/08(金) 20:20:58 ID:2JuuOBw90
初めて出品して落札されたんですが、第一報メールを送ったあと、
なかなか返事が来ないため二回目のメール送ったのですが、
その落札者はIDを削除していました。
この場合次点の落札者にすぐにメールを送ればよいのでしょうか?
554名無しさん(新規):2005/04/08(金) 20:23:18 ID:cBz95XT20
>>551
電話番号は、落札者が知らせてきたときには、受渡に使ってよいものと解釈して、
荷札に書く。
知らせてこなかったときには、敢えて訊かない。
ほとんどは知らせてくる。肌感覚だが、20:1〜30:1くらいだ。
こっちの電話番号は、先に知らせてる。
555名無しさん(新規):2005/04/08(金) 20:25:55 ID:+41rRbGe0
>ID:cBz95XT20様は熱くなりやすい性格なのでしょうか?
その上自分が一番正しいと信じているようです。
556名無しさん(新規):2005/04/08(金) 20:29:37 ID:cBz95XT20
>>555
一番かどうかは確信していないが、そこそこ以上には正しく合理的な方策を
とっていることには自信あるよ。

ってかよ、おまぃらの言い分、合理性も脈絡もないじゃんよ。
557名無しさん(新規):2005/04/08(金) 20:37:48 ID:+41rRbGe0
>>556
電話番号を聞く理由は>>540>>549で充分でしょ。
>一つ勉強になったわ。
>でも、ヤフーゆうぱっくの特殊事情はヤフーゆうぱっくの特殊事情で済む話だな。
↑自分の間違い(負け)を認めない人はすぐに「でも」と言い訳を言う。

558名無しさん(新規):2005/04/08(金) 20:40:15 ID:KdjUA2Qt0
>>553落札者都合で削除して次点に連絡してもいいけど、相手も困るかもな。
繰り上げなかったらシステムから自動的に「悪い」が付くとおも。



宅配の電話番号だのテンプレだの、まだやるなら、荒らしが用意してるNo.281で下げてやってチョ。
向うの1が喜んでくれるはず。
559名無しさん(新規):2005/04/08(金) 20:40:25 ID:ANHCiDsi0
>>535
ID:cBz95XT20、普通に250字以上になるじゃん。
ある程度テンプレ作っておいた方が
>特に指示の無い場合には、梱包材は出品者側で用意し梱包費等はは不要です。
みたいな誤字がなくていいと思う。
560名無しさん(新規):2005/04/08(金) 20:41:16 ID:aNO9uLhG0
ヤフーオークションを利用したいので、会員に登録したいのですが、登録のページに進むと、
20歳以下の方は利用できませんと表示されて、登録できません。20歳以上なのに、なぜこのような画面がでるんでしょうか??
一応、登録情報のプロフの年齢を23にしてみましたが、やっぱり、登録ページに進めません。
なんかおかしいんでしょうか??
561名無しさん(新規):2005/04/08(金) 20:44:10 ID:KdjUA2Qt0
>>560
ヤフーID登録する時に生年月日入れたと思うが,そこんとこ間違ってねーか?
562名無しさん(新規):2005/04/08(金) 20:45:26 ID:cBz95XT20
>>559
せかさなきゃあ、ちゃんと推敲するがのぅ。
大体の雰囲気わかりゃあ十分だろうで出したものに、重箱の隅つっつく真似して
……おまぃには楽しいんだろうなぁ
563名無しさん(新規):2005/04/08(金) 20:46:29 ID:KdjUA2Qt0
大人は,無駄なレスはしない。
564名無しさん(新規):2005/04/08(金) 20:55:57 ID:ANHCiDsi0
ここさ、初心者質問スレだから。
他の人も言ってたけど途中から話しがズレてきてるからそろそろ去ってほしかっただけ。
俺も去るからお前も去れ。
子供な俺達はお寝んねの時間だ。

>>558
スマン、リロードし忘れた。もうこの話題はしないよ。
565名無しさん(新規):2005/04/08(金) 21:01:22 ID:cBz95XT20
掲示板でもメーリングリストでもニューズグループでも、
去ると予告してホントに去ったやつなんか見たこと無いんだが。
566名無しさん(新規):2005/04/08(金) 21:10:59 ID:RyaYTAOd0
Yahoo! JAPAN IDを取得しないとオークションには参加できないんですよね?
取得したら毎月お金を払わないといけないんですか?
567名無しさん(新規):2005/04/08(金) 21:12:31 ID:KdjUA2Qt0
>>566
まずはヤフージャパンのヘルプを
568名無しさん(新規):2005/04/08(金) 21:31:16 ID:mMcASu8j0
利用者からのアドバイスを入れる時コメント欄があるけど、
このコメントは出品者は見れるの?
他のユーザーからのアドバイスの総数は見れると思うんだけど、
コメントの記載があった場合は一緒に見れるのかな?
569名無しさん(新規):2005/04/08(金) 21:34:56 ID:KdjUA2Qt0
>>568
コメント入力,した当人と出品者しか見られない。
出品者はコメント全部見られる。IDは出ない。

コメント入れなおしたときに出品者にどう見えるかは,知らない。
570名無しさん(新規):2005/04/08(金) 21:56:50 ID:qnXnzz970
>ID:KdjUA2Qt0
2ちゃんねる「使用上のお約束」違反の、無粋な自治荒らし書込みは控えましょう。

>ID:cBz95XT20
大ウソテンプレ厨のウソ回答ヲタ公が立てたネタスレでマジレス、なかなかカッコいーねチミ。
落札者様に電話番号訊くのは、失礼千万。コレは私も同意見だ。
571名無しさん(新規):2005/04/08(金) 22:21:24 ID:KdjUA2Qt0
>>570笑止
572名無しさん(新規):2005/04/08(金) 22:22:21 ID:BtaHAS+80
チャリンカーって、2ch発祥の言葉じゃないですか?
今、NHKでチャリンカー連呼してるんですが。
573名無しさん(新規):2005/04/08(金) 22:25:30 ID:cBz95XT20
電話番号訊くことが失礼とは思わんが。
ヤフーゆうぱっくを送ると取り決めたんなら、電話番号要るんだろう、要るものは
訊けよ。
必要の無いこは訊かないというのは、ただ俺の趣味の問題。
但し、訊かないのに教えてきたものは、断らずに使う。
574名無しさん(新規):2005/04/08(金) 22:29:49 ID:KdjUA2Qt0
>>573
570にマジレスしても意味ねーよ。

575名無しさん(新規):2005/04/08(金) 22:36:37 ID:XyX24XbL0
>>574
禿胴です。
なぜなら、>>570は2チャンネル漬けのキチガイ54歳。
PC4台以上使用して、稚拙な自作自演を行なう54歳。

             キチガイ54歳のプロフィール

あるヤフオクストアの店長が、落札者の個人情報をばら撒いて警察沙汰になり、
2チャンネルの削除人に泣きついた一幕です。さて、顛末は如何に?

有限会社ディオーエス
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1070784701

★悪質業者dostoreの被害者報告専用スレ★(消える悪い評価数、そこには驚くべきことが・・)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1083046922/l50
576名無しさん(新規):2005/04/08(金) 23:00:28 ID:qnXnzz970
>>573>ヤフーゆうぱっくを送ると取り決めたんなら、電話番号要るんだろう、要るものは 訊けよ。

ヤフーゆうぱっくであっても、電話番号は不要です。個人情報保護法違反の電話番号必須厨かつウソ回答ヲタ公ID:KdjUA2Qtのウソ回答真に受けてどうすんだよ(w

ヤフーゆうぱっくの入力画面には明らかなシステムのバグがあって、受取人の電話番号が必須項目になっています。
ウソ回答ヲタ公ID:KdjUA2Qtの屁理屈の論拠は、たったコレだけ。
この明らかなシステムのバグを回避するには、配達する郵便局の電話番号をネットで調べて記入するか、それも面倒なら任意の数字の文字列入れれば済むコトです。
再度メールして嫌がる落札者から無理矢理電話番号聞き出すより、遥かにスマートでタイムロスも防げる便法です。

チミが言うとおり、訊いてもいないのに落札者が任意に電話番号教えて来た場合は、ヴァカ正直にそのまま記入してもイイとは思う。
しかし少々クレバーな私は、不要な訴訟リスクを回避するため、ゆうパックや民間宅配便に受取人の電話番号は記入しません。
577名無しさん(新規):2005/04/08(金) 23:01:58 ID:urZ89vwu0
>>566
>Yahoo! JAPAN IDを取得しないとオークションには参加できないんですよね?
そうです。

>取得したら毎月お金を払わないといけないんですか?
そんな事はありません。
578名無しさん(新規):2005/04/08(金) 23:04:53 ID:xACN+EsG0
>>577
出品する時にお金いるんだっけ?>ID取得
579名無しさん(新規):2005/04/08(金) 23:13:47 ID:Au0xAj7u0
オークション自体がYahoo!ID会員の有料サービスなので、
出品の有無に関わらず月額費用が必要。
580名無しさん(新規):2005/04/08(金) 23:33:59 ID:3A5U760t0
終了1日前のものに即決依頼が来たのですが、(3000円出品のものを3500円で買いたいと)
即決は設定してないので入札してもらって早期終了→その後即決価格で取引ってことになると思うのですが、
終了日時1日前ってことでどうすべきか迷ってます。
ていうかみなさんだったらどうしますか?
値段的には3500円だったら売っていいなっていうものです。
そして終了日まで待てば3000円では落ちるだろうなというものです。(3500円まで上がるかは微妙)
質問で来たので今から質問に返答して、それに気付いた依頼人が入札して、
こっちがそれに気付いて早期終了っていう手続きが終了時刻前に終わるのかが微妙だと思うのですが。
とりあえずかなり頻繁に明日いっぱい確認しておかないといけないですよね。
終了日ということもあり他の人から入札が入る可能性も高いのでその前に早期終了させないといけないし。
即決目的で入札されたあと別の人から入札があると取り消さないといけないし
トラブルのもとだと思うのですが。
明日の23時終了なのですがみなさんだったらこのタイミングで受けますか?
581名無しさん(新規):2005/04/08(金) 23:34:38 ID:KdjUA2Qt0
582名無しさん(新規):2005/04/08(金) 23:35:36 ID:KdjUA2Qt0
>>580
無視して続行
583名無しさん(新規):2005/04/08(金) 23:37:25 ID:cBz95XT20
>>576
どっちでもいいよ、ヤフーゆあぱっく使ったことないし、この先も使う気無いし。
電話番号が必要か否かは勝手に判断しくれ。
584名無しさん(新規):2005/04/08(金) 23:41:32 ID:mpFzjT1z0
落札者の方から非常に良いで評価が来たのですが
内容は・・・美品と書いてましたが私的には美品とは思えませんでした・・・
というような内容でした。
一応発送などは迅速で完璧だったと思うし、
その点は満足していただけたようなのですが
こういう内容の評価された場合は何か返答した方がいいのでしょうか?
それとも非常に良いという事だし、もうほっておいていいのでしょうか?

ちなみに商品説明には美品とは書いてなかったのですが
状態はいい方だと思いますと書いてました。
私は状態は悪くないと思ったのですが、価値観の違いというか・・・
なんだか難しいなあと思ってしまって
585名無しさん(新規):2005/04/08(金) 23:47:45 ID:fISIJ9Ci0
落札者の方からメール便で品物を送ってもらえないかと聞かれたのですが、
セブンイレブンのクロネコメール便だと、いきなり持っていっても
契約無しでその場で送る手順ができるのでしょうか?
あと、その場合品名を書く欄には何と書けばいいですか?
トレーディングカード一枚なんですが…。
586名無しさん(新規):2005/04/08(金) 23:54:37 ID:cBz95XT20
>>584
品物の品格が説明どおりだったか否かが評価に反映されるのはやむを得ないことだ。
まぁ「非常に良い」で評価してきたんなら、取引満了の扱いでいいだろ。
下手なことすると、要求が出てくるぞ。もうほっとけ。


>>585
かなりの確率で、店員が慌てる。やりかたをあんまし習熟していないこと多いから。
品名は、出品のタイトルまんま書いたら?
587名無しさん(新規):2005/04/08(金) 23:56:49 ID:YvB4Z9sq0
ネットから振り込むのですが土曜日の振込みって
翌営業日入金扱いですよね?
ちなみにUFJ〜地方銀行です。
588名無しさん(新規):2005/04/09(土) 00:01:23 ID:fISIJ9Ci0
>>586
サンクス。
589名無しさん(新規):2005/04/09(土) 00:09:37 ID:nyV1T1400
>587
特別に提携関係のないところは、電信扱いで、1時間後くらいに反映、但し
動いているのは窓口営業時間のみ。引け後は翌日勘定。
土曜日の振込は、次の月曜日の10時くらいに反映するだろう。
590名無しさん(新規):2005/04/09(土) 00:10:27 ID:zxrLY7fv0
>>586
有難う御座います。
確かに下手に返答すると返品とか一部返金とか要求されると困るし
このまま放置することにします。
591名無しさん(新規):2005/04/09(土) 00:15:42 ID:iW1HHkJa0
>>589
サンクス
592名無しさん(新規):2005/04/09(土) 00:16:26 ID:O2AxwjDA0
>>586
>品名は、出品のタイトルまんま書いたら?

↓出品のタイトルまんま書かれてこんなんが届いたら、職場でも家庭でも大好評だろうな。

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g31169262
中島礼香 ピンスポ020番!!ワレメ部分!!
593名無しさん(新規):2005/04/09(土) 00:17:18 ID:8EoCrh8a0
>>585
まだいるかな?
契約はいらない。自分は慌てられた事はないけど、
普通に物を買うより時間がかかることは確かなのでなるべく混んでない時間の方がいいよ。
品名を書く欄には、「カード」とでも適当に書けばいいと思う。
宅急便とかと違って品物に貼りつける訳じゃないから。
594名無しさん(新規):2005/04/09(土) 00:27:23 ID:piduGu590
質問なんだけど、中古品売って(状態記入有り)意に沿わないので返品
の話となり、承諾する前に一方的に商品返品(着払い)で返品してきた場合、
返金しなくても良いよね? それとも商品をもう一度着払いで郵送?
595名無しさん(新規):2005/04/09(土) 00:30:23 ID:QWtv14hg0
>>593
サンクス。
品物に貼るわけじゃないんだね。
596名無しさん(新規):2005/04/09(土) 00:34:36 ID:gi0e+9HV0
>>585
時間がかかるっていうか、伝票記入と重さを量る時間がかかるぐらいだよ。
シール状の伝票は、(宅配伝票よりはるかに記入欄が少ない)
(1)信書かどうかチェックする
(2)商品名は2,3個から選択式になっていて、
  うろ覚えなんだけど「本・書類」「CD」「その他(   )」とかだったような。

商品名は、テレカやトレカなど書くと、第三者に見られて盗まれる危険性もあるから、
適当に「書類」にチェックで構わないと思う。
伝票(のこと?)は、勿論、品物(封筒)に貼るよ。
597名無しさん(新規):2005/04/09(土) 00:37:55 ID:gi0e+9HV0
>>594
着払いで送ってきた物は、受取拒否すれば、差出人にそのまま戻されるけど、
既に受け取っちゃったのか?
つうか、こっちの承諾なしに送って来るなんて、かなり泥沼化してるな。
598名無しさん(新規):2005/04/09(土) 00:45:19 ID:2vqipQFx0
マルチすんな
599名無しさん(新規):2005/04/09(土) 00:46:07 ID:8EoCrh8a0
>>596
今回は一つみたいだから時間はそんなにかからなさそうだね。
2、3個まとめて出した時後ろの人に舌打ちされたから一応、と思って。
バーコードみたいのは貼るけど商品名書いた紙は貼らないものと思ってたけど違うの?
600名無しさん(新規):2005/04/09(土) 00:50:52 ID:piduGu590
まだ受け取ってはいませんが、住所間違えやがったので
ヤマトに電話して訂正しちゃった。
ヤマト追い払うのも可哀想なんだけど。
泥沼化というか、返品の申し出があり、その中には「返答をもらい、
かつ返品の承諾を得たら着払いで送る」と書かれていたので
自分が理由と照らしあわし、「返品は不可」と返答したら
逆上したのか送りつけてきたみたい。 
一方的に、送ったから金返せといってきた。
これは、ルール違反だと思うけど。 初めて非常に悪い付いちゃったし
もー最悪。 
中古品、ノークレーム、ノーリターンなのに。
返金しなくてもいいんだよね???
601名無しさん(新規):2005/04/09(土) 01:16:49 ID:WSDSZ2oo0
>>600
書き込む前に推敲してくれー

返品返金のケースは当人同士の話し合いによるからなぁ。
諸手数料を差し引いて返金した方がウザくなくていいと思うが。

【疑問】悩み解決?ヤフオクよろづ相談所【その2】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1107961510/
602名無しさん(新規):2005/04/09(土) 01:51:13 ID:gi0e+9HV0
>>599
申し訳ない!荷物に貼る伝票はバーコードで、
内容書いたほうは店の控えだね。すみませんでした。

>>600
品物が何で、状態がどんなで、どっちが悪いのか、など
内容がわからないから判断できないよ。
ノークレ・ノーリターンと書いてあっても、受けないといけない場合もあるし、
http://auction.yahoo.co.jp/legal/001/question/
単に気に入らないという理由だけなら、拒否して良い。
ただ、法律的に拒否できたとしても、やはり基本は、相手との話し合いだと思う。
603名無しさん(新規):2005/04/09(土) 05:18:16 ID:yIgEc3Ux0
 
604名無しさん(新規):2005/04/09(土) 07:31:29 ID:ELhkQgey0
>単に気に入らないという理由だけなら、拒否して良い。

お前が勝手に判決出すなよウソ回答ヲタ公>>602!大ウソテンプレ厨のウソ回答ヲタ公が立てたニセスレにつき、sage。
605名無しさん(新規):2005/04/09(土) 07:52:48 ID:DcuhOX4B0
どうも詐欺にあったようなんですけどどうすればよいですか?
みなさんは詐欺にあった場合どうしてますか?

多数同じ人に詐欺にあったようです。
606名無しさん(新規):2005/04/09(土) 08:23:27 ID:mV98Zbw20
繰り上げ落札を拒否すると「どちらでもない」がつきますけど
返事をせずに放置した場合はどうなるんですか?
出品者からも評価されるんですか?

607名無しさん(新規):2005/04/09(土) 08:33:01 ID:TcvOrTSB0
608名無しさん(新規):2005/04/09(土) 09:00:22 ID:sfqb/K4y0
質問します。まだオークション始めたばかりの初心者なのですが
数日前評価2000超えの方と取引した時に振り込み手数料が210円もかった
ので落札者の負担も考えてネット銀行の開設をするようにといわれました。
やはりオークションを始めるときに振込先が○○銀行一箇所のみというのは
あまりよくないのでしょうか?
609名無しさん(新規):2005/04/09(土) 09:12:55 ID:ELhkQgey0
>>608
>評価2000超えの方と取引した時に振り込み手数料が210円もかった
>ので落札者の負担も考えてネット銀行の開設をするようにといわれました。

評価2000超程度の新人の寝言は訊く必要なし。
銀行窓口やATM手数料に較べて格安の、
210円すら負担出来ないセコい貧乏人はBL直行が妥当。


>振込先が○○銀行一箇所のみというのは あまりよくないのでしょうか?

いいえ、最上の策です。選択肢を広げることこそ、愚の骨頂。
610名無しさん(新規):2005/04/09(土) 09:31:52 ID:sfqb/K4y0
609さん回答有難うございました。
本当に初心者なもので210円も払わせて悪いなと思ってしまいました。
そんな注意を受けたのが初めてで、皆さん普通に振り込みしてくれていたので。
611600です:2005/04/09(土) 09:35:53 ID:Hrgo/8c00
>>601>>602さん すみません。 状態は
細かいキズ結構あります。という表記に対し→ 38個あるので多すぎる。とのこと。
キズは、非常に細かなもので、状態も美麗とか書いてない。
多分、この落札者以外ならクレームになりえないような物です。
自身の判断としたら、返金の義務は少なくともないような。
受け取り拒否で、戻すのが一番無難ですかねー?
612名無しさん(新規):2005/04/09(土) 09:40:03 ID:KWjDiPHq0
口座作れと言うのはチョットおかしいが、これからも出品していくなら
ネットで確認できるようにしておくといいよ。ぱるるも申し込めばできるから。
落札もするなら新生銀行は他行宛て振込み5回まで無料だしね。

もしかして、2000オーバーのその人も自分が210円払ったのが嫌だったんじゃなくて、
210円を落札者に負担させないように、銀行を増やせばみんなハッピーなんだよ
といいたかったのかもよ。
613名無しさん(新規):2005/04/09(土) 09:43:14 ID:KWjDiPHq0
>>611
定形外等で記録の残っていないのであれば、商品受け取った上で「届いてませんよ!」
そして、返品されてからじゃないと返金はできません。・・・・・というのはダメ?

記録の残る配達方法ではOUTなんだがね。
614名無しさん(新規):2005/04/09(土) 09:52:49 ID:OrFMN/7j0
こんにちは。このあいだ出品したものを落札されて
入金しますとのメールがきたので品物を送りました。
けれど入金してもらえないまま、何度連絡をしても
返事ももらえず音信不通の状態です…
またその後も入札し同じような被害者がいる評価もついておりました。
(普通に取引をしている評価もついていました)
4千円ほどのものなのですが金額よりも相手の行為が許せないのですが
こういった場合泣き寝入りしかないのでしょうか…
入金確認をしないで送った自分の落ち度と言われればそれまでですが
初めてのことだったのですごく悲しいです;;
615名無しさん(新規):2005/04/09(土) 09:56:44 ID:ICerltE/0
>>609
まあ、出品専門ならあった方が入札が入りやすくなる、かもしれない
地方銀行だと400円以上手数料かかることもあるし
まあネット銀行じゃなくても(*´∀`*)ポワワくらいは作っとけば?

>>614
まあ内容証明を送りつけるとか、無料弁護士相談とか警察行くとか
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-27.html
616600です:2005/04/09(土) 10:01:35 ID:Hrgo/8c00
ありがとうございます。
ヤマトの着払い便なんですよ。
中古のデジカメなもので、
箱代とか梱包代とか手数料、手間賃差っぴいて返金が
一番ベストなんですかね? 
20,000円落札なので、15000円返金くらい。
もしくは受け取り拒否?
617名無しさん(新規):2005/04/09(土) 10:04:26 ID:ICerltE/0
>>616
まずお前は雑談スレとマルチポストしてることを詫びろクズ
618名無しさん(新規):2005/04/09(土) 10:09:46 ID:KWjDiPHq0
>614
今流行の「振り込みました。」詐欺だ。
入金確認をしないで送るのは絶対ダメ!!

>600
手間賃差っぴいて返金、相手は基地だろ?
送り返されたようですが、いろいろ引いて15000円しか返せませんがおk?
いやなら、こちらも荷物受け取りません。ってメールしてから考えてみれば?
619名無しさん(新規):2005/04/09(土) 10:14:34 ID:sfqb/K4y0
609です
みなさんアドバイス有難うございました。
郵便局にも口座持っているのでネットで確認できる手続きだけは
とってみます。なにかと便利そうなので。
620600です:2005/04/09(土) 10:19:29 ID:Hrgo/8c00
皆さんの意見参考にさせていただきます! ありがとうございました。

>>617 ごめん。昨日から、さくっとスルーしちゃって。
馬鹿相手してる暇ないもので^^
621名無しさん(新規):2005/04/09(土) 10:21:39 ID:YbhvX46G0
>馬鹿相手してる暇ないもので^^

正解だ。マルチポスト指摘厨なんか放置しろ。
622名無しさん(新規):2005/04/09(土) 11:18:12 ID:ICerltE/0
ギガワロスwwwwwwwwうぇwwwwwおkwwwwww
なんだこのクオリティ高い馬鹿はwwwwっうぇwwwwwwwうはwwwwwww
うわwwwwww馬鹿に馬鹿呼ばわりされちゃったwwwwwwwwwwwwww
623GUS0 )*(:2005/04/09(土) 11:24:58 ID:XgZ58cVN0

「クオリティ高い馬鹿」、形容矛盾だ。
624名無しさん(新規):2005/04/09(土) 11:30:18 ID:bymNQJV00
>>622
そういう書き込みかたしてると本当に馬鹿にしか見えないから
気をつけたほうがいいよ。
625名無しさん(新規):2005/04/09(土) 12:40:50 ID:TcvOrTSB0
次の日本語を理解出来る方、質問をどうぞ。
626名無しさん(新規):2005/04/09(土) 12:42:58 ID:lSTnO1af0
このニセスレの大ウソFAQ作者三人組のヤフーIDを教えて下さい。





















627名無しさん(新規):2005/04/09(土) 12:46:25 ID:FqiwZA4l0
http://www.soresite.com/moeko.wmv
↑これにやられてしまいました。
これって支払う必要性あり_?
628名無しさん(新規):2005/04/09(土) 12:48:03 ID:KWjDiPHq0
627 名無しさん(新規) New! 2005/04/09(土) 12:46:25 ID:FqiwZA4l0
http://www.soresite.com/moeko.wmv
↑これにやられてしまいました。
これって支払う必要性あり_?

おいおいおいおいおいおいおいおい!!!!!!!!!
いい加減にしろ
629名無しさん(新規):2005/04/09(土) 13:20:48 ID:RfjhN5Am0
普通のゲームキューブのソフトって、重さどのくらいでしょうか。
出品者さんにメール便で送ってもらえないか頼んでみようかと思ってるんですが、
PS2と似たような大きさ(厚さ)&重さだと思ってていいですか?
630名無しさん(新規):2005/04/09(土) 13:24:16 ID:ifBwzQdn0
すみません、ものを挟むファイルって冊子小包で送るのは可能でしょうか?
631名無しさん(新規):2005/04/09(土) 13:32:16 ID:2vqipQFx0
>>629 冊子でいいだろ。

>>630 NG
632名無しさん(新規):2005/04/09(土) 13:46:53 ID:+z5pLAv50
>>630
メール便にしれば?
営業所持込なら軽い物なら80円で叶。
633名無しさん(新規):2005/04/09(土) 13:50:51 ID:FVPk445+0
先日、タイプミスで思わぬ高額落札をしてしまいました。
すぐさま出品者に理由を話してキャンセルをお願いしたのですが、
キャンセル代落札料の半分払って下さいの一点張りです。確かに
ミスをした自分が悪いのですが、キャンセル料は払わねばならない
のでしょうか? あまりにキャンセル料が高いもので・・・

ちなみに次点の入札者は数人います。
634名無しさん(新規):2005/04/09(土) 14:06:21 ID:2vqipQFx0
>>633
何のために確認画面があるんだろうか。
635名無しさん(新規):2005/04/09(土) 14:36:00 ID:CxgNFX/70
>>633
キャンセル料の支払い義務は発生しないよ。
払わなければ「非常に悪い」はつくが、相手がキャンセルするだろう。
636名無しさん(新規):2005/04/09(土) 14:48:50 ID:TcvOrTSB0
>>633
ID晒してね。
637名無しさん(新規):2005/04/09(土) 14:54:18 ID:on2f38DN0
>>633
払う必要なし。
非常に悪い評価を覚悟の上無視する。
実際に落札しても返事もしない、振込みもしない人↓がいるから。
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=michiyolovelove&filter=-1

↑対策の公開プロフ↓

アクセスありがとうございます。m(_ _)m
★当方は迅速・丁寧なお取引を心掛けております♪
落札者様のご要望には誠意を持って対応するように努力しております。
★手前勝手ではございますが次に該当する方は落札者都合によりキャンセルとさせて頂きます。
⇒落札後こちらからの連絡後3日(土日祝除きます)以内にご返信頂けない方。
指定口座、お振込金額提示後5日(土日祝除きます)以内にお振込頂けない方
(5日以降であっても日にち指定されお振込して頂ける方は除きます)
★細かいかもしれませんが
落札後お返事、お振込頂けない方が実際にいらっしゃいますのでご理解下さいませ。m(__)m

638名無しさん(新規):2005/04/09(土) 14:55:59 ID:kCH9K/M10
>>633
BL入れたいんでIDよろしく
639名無しさん(新規):2005/04/09(土) 14:58:36 ID:on2f38DN0
BLに入れるべきID誰か教えて
640名無しさん(新規):2005/04/09(土) 15:18:22 ID:CxgNFX/70
633もバカだが、キャンセル料半分も要求する出品者もなあ。
641名無しさん(新規):2005/04/09(土) 15:31:37 ID:GRnHFclL0
キャンセル料要求した結果、出品者都合にでもしてくれるのだろうか
642名無しさん(新規):2005/04/09(土) 15:32:42 ID:ifBwzQdn0
>>633
自分も出品側で落札者が行き過ぎた落札額を設定したらしく
〜円以上の値段になったら次点を繰り上げて下さいというメールがきた。
とりあえずその額以上にはならなくてその人が入札したけど
もしその価格以上になったらキャンセルさせるつもりだったけどなぁ。
人それぞれかな?
643名無しさん(新規):2005/04/09(土) 16:07:53 ID:rfwQljXG0
教えて下さい。
毎日パスワードの確認をさせられるんですけど
(IDは元々入っていて入力は求められません)
かなり面倒です。
何日かに一回に変更はきかないのでしょうか?
644名無しさん(新規):2005/04/09(土) 16:11:49 ID:CK5AUDNt0
ききません
645名無しさん(新規):2005/04/09(土) 16:12:01 ID:7Q2r/GGw0
>>643
できません。
646名無しさん(新規):2005/04/09(土) 16:13:41 ID:fozTHgOR0
取引が終わって、こちらからは評価をしたのですが、向こうからは評価をしてきません。
催促したほうがいいでしょうか?
取引終了から3日たっています。
647名無しさん(新規):2005/04/09(土) 16:19:31 ID:CK5AUDNt0
>>646
その質問は、下記スレにてお聞き下さい。


評価乞食は氏ね!
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1107214089/
648名無しさん(新規):2005/04/09(土) 16:19:38 ID:OFQzNIeg0
649名無しさん(新規):2005/04/09(土) 16:21:43 ID:ny/5jIOp0
お願いします。
オークションで入札の削除のお願いがあったのでその方の入札を削除しました。
ブラックリストには入れてません。
再度その方が入札ようとしたけど入札できなかったそうですが
その方が再度入札できるようにするには何か操作が必要なのでしょうか?
650名無しさん(新規):2005/04/09(土) 16:23:54 ID:CK5AUDNt0
>>649
入札を取り消された入札者は、そのオークションで再度入札することができなくなります。
651名無しさん(新規):2005/04/09(土) 16:25:16 ID:ny/5jIOp0
>>650 そうですか…ありがとうございました。
652名無しさん(新規):2005/04/09(土) 16:25:45 ID:JLNk1eDe0
てかその入札者、削除してもらったのになんでまた入札するの?
吊り上げ自演じゃ(ry
653名無しさん(新規):2005/04/09(土) 16:27:38 ID:CK5AUDNt0
>>649
吊り上げ自演する時は、2個以上のIDを持つべきです。
654名無しさん(新規):2005/04/09(土) 16:27:52 ID:joloUtB+0
当方出品者です。
質問なのですが、落札通知はこないけど落札者有りの終了リスト見たら落札されてる
商品が一つあるんです。で、落札者Aさんのメールアドレスか、通知がこなかった事情とあわせて
商品代金・送料・振込先を書いて送りました、次の日、別のヒトとの取引の関係で通帳記入してみたら
多分Aサンと思われる振込みがされてあったんです、それで私のほうから再び送付先教えて下さいというメールを
3度送ったのですが、いまだ何も連絡こなくって、、、もう2週間になるかな、
コレは一体?!
655名無しさん(新規):2005/04/09(土) 16:27:59 ID:YZ+aiHbW0
月に何品まで出せるんですか?
あと最低落札価格を超えたら絶対に発送しないといけませんか?
656名無しさん(新規):2005/04/09(土) 16:29:41 ID:OAfA0j2N0
>>654
もしかしてホトメ使ってる?
迷惑メールフォルダとか見た?
657654:2005/04/09(土) 16:30:03 ID:joloUtB+0
×落札者Aさんのメールアドレスか
○落札者Aさんのメールアドレスに

意味不明ですね、すみません、何なんでしょうねー、これは?
658654:2005/04/09(土) 16:32:26 ID:joloUtB+0
>>656
お互いホトメでは無いですね・・・
迷惑メールフォルダには、私は今のところ登録してるものがありません。
659600です:2005/04/09(土) 16:33:51 ID:Hrgo/8c00
>>617 ごめん。僕が原因で君、コテンパンだね^^
馬鹿相手しちゃったよ^^
660名無しさん(新規):2005/04/09(土) 16:38:22 ID:CK5AUDNt0
>>600>>617と同レベルなバカであることが証明されました。
661名無しさん(新規):2005/04/09(土) 16:38:31 ID:OAfA0j2N0
>>658
落札通知はたまに届かない事もあるよ。
メールで連絡取れないようなら
評価欄で「メール届いてますか?連絡下さい」
662654:2005/04/09(土) 16:47:25 ID:joloUtB+0
>>661
向こうの設定の関係で私のメールが届いていないかもしれないですよね。
「非常に良い」にして661さんのコメント書けば迷惑じゃないですよね?
やっぱ評価しかないのか・・・。
663名無しさん(新規):2005/04/09(土) 16:47:44 ID:ZZGKmxkm0
半日かかってやっと気付いた>>660が、>>600>>617レベル以下のバカなウソ回答ヲタ公であることが証明されました。
664名無しさん(新規):2005/04/09(土) 16:52:59 ID:ScUYI+or0
教えて下さい。
IDがばれたんで、今までの評価というか落札した商品などを見られたくないのですが、
評価を見られないようにするにはIDを削除しなければなりませんか?
プレミアムを利用停止にしただけでは評価は見れますか?
665名無しさん(新規):2005/04/09(土) 17:24:00 ID:GVLdQFLw0
>>664
人間辞めれば?
666名無しさん(新規):2005/04/09(土) 18:01:34 ID:ZZGKmxkm0
>>665
ウソ回答ヲタ公やめれば!
667名無しさん(新規):2005/04/09(土) 18:13:53 ID:TcvOrTSB0
>>655
前半:お好きなだけどうぞ。
上限3000個という話もあるが、どうせ普通はそんなに出さないし捌けない。

後半:何の為の最低落札価格かと。

>>664
要ID削除。停止だけでは不可。
そもそも停止しているかすら他人からは分からない。
668664:2005/04/09(土) 18:41:09 ID:ScUYI+or0
レスどうもです。
ID取り直すか…
669名無しさん(新規):2005/04/09(土) 19:15:26 ID:v3XD6IL/0
誘導されてきました。再度質問させてください。

ヤフーに登録しているアドレス以外のメールアドレスから
案内のメールを送って取引する事は、ヤフーの規定違反になるのでしようか?

670名無しさん(新規):2005/04/09(土) 19:26:36 ID:8ZArsisA0
終了時間を間違えて出品してしまったんですが
入札者に予告なく早期終了するのは感じ悪いでしょうか?
追加説明で○日○時ごろ早期終了します。ってへんですか?

671名無しさん(新規):2005/04/09(土) 19:29:06 ID:2vqipQFx0
>>669
規定違反ではないと思うが、相手はちょっと戸惑うかもしれない。
672名無しさん(新規):2005/04/09(土) 19:31:21 ID:2vqipQFx0
>>670
終了時間間違えたくらいですんなよ。折角入札してもらってんだからそのまま続けたら?

下手に中止とかしたら入札自体なくなっちゃうかもよ

673名無しさん(新規):2005/04/09(土) 19:32:07 ID:TcvOrTSB0
>>669
規定違反とかどうか以前に、何の為に通知アドレスを設定しているのか考えれ。
また、案内のメールを送るって事は出品者かい?
落札者がヤフメだったら成り済まし詐欺との区別をどうやってつけるのかと。

俺が登録以外のメールから案内が来たら、登録メールから再度送るように
連絡するが。

>>670
別に良いが、俺はヘンだと思う。出品し直したら?
674名無しさん(新規):2005/04/09(土) 19:33:19 ID:2vqipQFx0
それでもしたけりゃ、べつにいい。
あるいは「時間間違えたから仕切りなおします」って説明に追加して入札全部削除して出品しなおし。
675670:2005/04/09(土) 19:36:32 ID:8ZArsisA0
>>672-674
ありがとうございます。
676名無しさん(新規):2005/04/09(土) 19:47:11 ID:v3XD6IL/0
>671
>673
ご回答ありがとうございます。出品する側です。
登録のアドレスは余計なメールが大量に届いて
たまにウイルスメールも来るので取引用オンリーのアドレスで
いつもはやりとりしていたのですが、数千件取引はそれで済ましたのです。
最近男性の方に突っ込まれましたので、いけないのかと不安になりました。
またなぜダメなのか宜しければ詳細をお教えいただけないでしょうか。

後、落札者側がヤフーメールを使用すると成りすまし詐欺という部分も詳しく
知りたいのですが、それに関して関連スレはないですか?
677名無しさん(新規):2005/04/09(土) 19:57:37 ID:OAfA0j2N0
678名無しさん(新規):2005/04/09(土) 20:01:54 ID:TcvOrTSB0
>>676
>取引用オンリーのアドレスで
>いつもはやりとりしていたのですが、

禿のアドレスをそちらに変更するだけの話だと思うのだが。
679名無しさん(新規):2005/04/09(土) 20:04:13 ID:v3XD6IL/0
>677
即回答ありかどうございました。意味がわかりました。
詐欺とか考えた事がなかったので
何で落札者が評価を落とすほどの怒りなのか理解できませんでしたので。

>678
ご助言ありがとうございます。
680名無しさん(新規):2005/04/09(土) 20:08:58 ID:3TZ6wR+k0
>>676

私もあなたと同じような状況かもしれない。
Yahooに登録してるのはインフォシークのフリメ。
でも、届かないことがあったり不安なので、Yahooのメアドで連絡してる。
Yahooメアドの登録できたらよかったんだけど、登録できないからなぁ。
681名無しさん(新規):2005/04/09(土) 20:13:48 ID:CSN4eboW0
>680
登録アドレスと通知アドレス間違ってないか?
みんなヤフメ使ってるだろ
682名無しさん(新規):2005/04/09(土) 20:14:52 ID:v3XD6IL/0
>>686さんレス有難うございます。
ただ今回の相手がちょっと厄介な人なんです。
それでちょっと困ってるというか。
件に関してこれ以上書くとスレ違いになりますので立ち去ります。
683682:2005/04/09(土) 20:16:13 ID:v3XD6IL/0
すみません。
>>686さん×
>>680さん○
684名無しさん(新規):2005/04/09(土) 20:21:57 ID:3TZ6wR+k0
>>681

あ、ほんとですね!通知機能で設定できるんですね。
ありがとうございました
685名無しさん(新規):2005/04/09(土) 21:33:06 ID:FfV/pSJW0
質問なんですが、定額小為替は切手でも買えるんでしょうか?
686名無しさん(新規):2005/04/09(土) 21:38:04 ID:wGO5EE3g0
ジャパンネット銀行で、今日口座開いたんだけど、口座自動振替を申し込むネット上のページのラストで、フリーズするんですが…こういう人、他にいませんか?
687名無しさん(新規):2005/04/09(土) 21:39:09 ID:sC/agy1I0
ヤフオクでエロエロビデオを購入しようと思ったのですが、
入札しようと思うと「入札する権限がありません」と表示されます。
今までも普通に購入してきたし、未成年ではない上、マイナス評価もありません。
どうして入札できないのでしょうか?
688名無しさん(新規):2005/04/09(土) 21:40:39 ID:g5oJix+30
>>別スレより誘導されてきました

質問ですが 自分で自分の商品を別IDで落札して すぐ出品した商品画像を消すにはどうやるんですか?

あと同じく自分で自分の別IDで評価するのにIDを出さないで評価するにはどうすればいいんですか 
689名無しさん(新規):2005/04/09(土) 21:41:13 ID:TIVsNIrH0
>>687
評価いくつあるの?
0〜5までだと規制あるよ、ヘルプ読んだ?
690名無しさん(新規):2005/04/09(土) 21:44:09 ID:TIVsNIrH0
>>689
> >>687
> 評価いくつあるの?
> 0〜5までだと規制あるよ、ヘルプ読んだ?
スマソ 0〜じゃなくてなしだったorz
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-26.html
691名無しさん(新規):2005/04/09(土) 21:44:43 ID:GVLdQFLw0
>>687
ID取ってないんだろ?
692687:2005/04/09(土) 21:54:39 ID:sC/agy1I0
>>691
取ってます。
ってか、何度もエロビデ落札してます。
>>689
とっくに100は超えています。
勿論、エロい人間ですが、エロエロビデオだけで稼いだ評価ではありません。

100以上の評価があって、マイナス評価もないのに、何で入札権限が無いのか?
それが不思議なんです。
693名無しさん(新規):2005/04/09(土) 21:54:44 ID:KvyyrOJP0
>>688
IDを出さないで評価なんて出来ないけど。
694名無しさん(新規):2005/04/09(土) 21:58:04 ID:vC0KR3YA0
釣れますか?
695名無しさん(新規):2005/04/09(土) 22:09:00 ID:KALQYNzr0
はじめましてm(_ _)m
ヤフーオークションの安さに惹かれて参加しようと思っている者です。
楽天などで、業者との取引はした事が何度かあるのですが、ヤフーオークションなど、個人との取引は未経験なのです。
そこで質問なのですが、業者の取引と違って大変な点などがあれば教えて欲しいです。

*とりあえず、オークションには参加できる状態になってます。参加は購入だけにしようと思ってます。
696名無しさん(新規):2005/04/09(土) 22:14:32 ID:2vqipQFx0
>>695
カテゴリーにも依るが、はずれ引く事がある。品物も取引相手も。

転んでも泣かない。
697名無しさん(新規):2005/04/09(土) 22:31:38 ID:Aprrqaqq0
DVD等でアマゾンへのリンクが張ってあるだけってオークションはどういう理屈なんでしょうか?
アマゾンが宣伝でやってるの?
698名無しさん(新規):2005/04/09(土) 22:36:41 ID:FfV/pSJW0
>>695
売り手も買い手も対等だと言う事さえ解かってくれれば良いと思う。
「買ってやる」という態度はイクナイ!
699名無しさん(新規):2005/04/09(土) 22:38:56 ID:FfV/pSJW0
ところで、>685 の回答はまだですか?
解からなかったら他スレ誘導をお願いします。
700名無しさん(新規):2005/04/09(土) 22:41:12 ID:CeD/Eq9w0
>>699
@@職員がお答えします(お客様専用)Part_36@@
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1110086916/
701名無しさん(新規):2005/04/09(土) 22:53:27 ID:2vqipQFx0
>>685
切手じゃ買ええないんじゃねーの?扱ってんのゆうちょの方だし。
702名無しさん(新規):2005/04/09(土) 22:55:35 ID:U4L2RUBz0
>>692
もしかして、評価数が多いから入札制限かかっているかもしれませんよ。

出品者が、「こいつは、オークションマニアだ。どうせ、転売目的だ。」と解釈し、
評価数が多い入札者に制限をかけることがあると聞いたことがあります。


電網大田ストアが歓迎しない入札行為(Rev.C)
http://www.dos.co.jp/newhtml/bbsnews/144.html
703名無しさん(新規):2005/04/09(土) 23:00:44 ID:8EoCrh8a0
>>692
BLに入れられてる、とか?
704692:2005/04/09(土) 23:03:20 ID:sC/agy1I0
>>703
いや、ブラックリストに入れられる覚えは無いし、エロい人間ではありますが誠実に
健全な取り引きをしてきたのでマイナス評価を受けたことも無いです。
>>702
多いから制限? そんなんあるんですか?
705名無しさん(新規):2005/04/09(土) 23:08:05 ID:OAfA0j2N0
>>692
連絡下さい。などの「どちらでもない」はある?
706692:2005/04/09(土) 23:10:01 ID:sC/agy1I0
>>705
大変良い、以外は全く無いです。
707名無しさん(新規):2005/04/09(土) 23:10:21 ID:UxB9IRCL0
>>692
そのメッセージが出るのならBLしかないな。

BLの基準なんて出品者の主観だからな。
藻前自身は真っ当な人間だと思っていても(実際真っ当な人間だったとしても)、
出品者がNOと思えばどうしようもない。
708692:2005/04/09(土) 23:15:18 ID:sC/agy1I0
>>707
しかし、BLって一度落札したことがあるとか入札をしたことがあるとか
そういうことが無いと入れたりってしないことないです?
709名無しさん(新規):2005/04/09(土) 23:17:27 ID:f8+IGM5r0
>>695 転んでも泣かない。
710名無しさん(新規):2005/04/09(土) 23:17:30 ID:2vqipQFx0
>>708
他のスレでトラブルになりそうな奴見つけたらそいつに入札された事無くてもBLには入れる。

BL入れたIDが1字違いだったとか?
711名無しさん(新規):2005/04/09(土) 23:31:44 ID:k6FcVt5x0
複数IDで自分の商品を落札してペイメントで自分に送金するのって問題ありますか?
712名無しさん(新規):2005/04/09(土) 23:33:04 ID:2vqipQFx0
>>711
チネ
713名無しさん(新規):2005/04/09(土) 23:34:47 ID:TcvOrTSB0
>>711
やってみれば分かるが、出来ない。
714名無しさん(新規):2005/04/09(土) 23:38:31 ID:Ex/Rqixs0
>>711
手数料かかるじゃん。
715名無しさん(新規):2005/04/09(土) 23:44:45 ID:TcvOrTSB0
>>714
そんな些細な事はどうでも良いかと思われ。

手持ちの現金が無いので、クレカのショッピング枠を現金化したいだけだから。
716名無しさん(新規):2005/04/10(日) 00:20:42 ID:qafGvZSg0
マジ出来ないんですか?
717名無しさん(新規):2005/04/10(日) 00:25:30 ID:tts9IPJx0
>>716
チネ
718716:2005/04/10(日) 00:32:38 ID:qafGvZSg0
オマエちょっと俺のかわりに試してみてくんねぇ?
719名無しさん(新規):2005/04/10(日) 00:34:34 ID:tts9IPJx0
tine>>718
720名無しさん(新規):2005/04/10(日) 00:35:29 ID:nQF1N3N40
>>715
え〜〜でもそんなことしたら損じゃない?
親に借りた方が早いし手数料も要らないよね??
721名無しさん(新規):2005/04/10(日) 00:48:54 ID:OnUcyzo70
希望落札価格で落札しました。
それで、五分後くらいにその落札したやつのページを見たら
画像が消えてるんです。
これって、出品者さんがすでに終了分から消したって事ですか?
まだファーストメールはきてません。終了分から消してしまったら
私のアドレスとか分からなくなりますよね・・。
722名無しさん(新規):2005/04/10(日) 00:51:07 ID:tts9IPJx0
>>721
商品データは消えない
723名無しさん(新規):2005/04/10(日) 00:52:23 ID:tOK/KpP70
>>721
ヤフーの通知メールから、とかオークションページに飛ぶ方法はいくらでもある
724名無しさん(新規):2005/04/10(日) 00:53:07 ID:sKW+jGIO0
>>721
終了メールから見れるよ。
725721:2005/04/10(日) 00:55:18 ID:OnUcyzo70
>>722
>>723
ありがとうございます。安心しました。
726721:2005/04/10(日) 00:56:42 ID:OnUcyzo70
>>724
ありがとうございます。焦りすぎてたみたいです。
メール待ってみます。
727名無しさん(新規):2005/04/10(日) 01:44:36 ID:psvxDoCl0
定形外で「到着は4/6になるそうです」と言われたものがまだ届かないんだけど
事故ですかねやっぱり・・・
728名無しさん(新規):2005/04/10(日) 01:50:16 ID:UPtWYstg0
>>727
実はまだ発送してなかったりして。
729名無しさん(新規):2005/04/10(日) 01:58:32 ID:psvxDoCl0
>728
それってどう言ったら相手を疑ってない感じで確認できますかね?
730名無しさん(新規):2005/04/10(日) 02:11:05 ID:4FDHYIo80
>>729
定型外って保障はないけど追跡ミタイナコト出来るんでナイン?
だとしたら相手に到着してませんが、調べてもらいますのでポストインなのか
発送した郵便局名をおせーてとかなんとか
言えば、焦って発送すると思うけど。

私はいつも定型外発送のみだけどジコったこと無いよ。
731名無し(新規):2005/04/10(日) 02:12:11 ID:dHaBrBsm0
私は今、数件の出品をしている出品者なのですが、
後1日で終わるオークションに1件入札ありまして、
その人の過去の出品・落札状況見てみたのですが、
どうも何件か事故を起こしてる問題児ぽい人なんです。

しかもIDを凍結してたのかただ使ってなかっただけなのか
過去のオークションが全部消えてるぐらい(その人の落札品のページ全てアクセスできませんでした。)
使われてなかったIDらしく約1年近く

すごい不安なのですが、大丈夫ですかねー?
その人のIDはまだ何にも当方にも危害がきてないので
晒すわけにもいきませんが、この様な入札者に対する
対応ってどのようにすればよいですか?

とりあえず入金ちゃんとしてくれるのか待ちしか現状ではどうする事もできませんが・・・
732名無しさん(新規):2005/04/10(日) 02:13:08 ID:tzpK2XUi0
>>729
つ【定形外】郵便事故は起こります 7【普通郵便】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1112052533/l50

733名無しさん(新規):2005/04/10(日) 02:16:57 ID:vDkp+Nvg0
>>731

私は少しでも不安だったら入札削除(+場合によってはBL行き)してる。
そんなことで余計なストレス抱え込まない方がいいんじゃない??
734名無しさん(新規):2005/04/10(日) 02:19:59 ID:tzpK2XUi0
>>729
マルチだったんだ(´・ω・`)
【定形外】郵便事故は起こります 7【普通郵便】の
>>2が役立つと思ったんだけど・・・
735名無しさん(新規):2005/04/10(日) 02:20:14 ID:VDVHw9W/0
>>731
おれは即消去する。
736名無しさん(新規):2005/04/10(日) 02:36:53 ID:4bPyblZz0
今まで持込割引適用前の送料を請求し、持込割引(100円)を受けていました。
特にトラブルも無かったので送料については説明文に表記していなかったのですが
つい先日の落札者に評価を"どちらでもない"に付けられました。
送料について一言連絡が欲しかった…と。
その後、すぐお詫びのメールを出して差額を返金する旨を伝えたら
"お気持ちは十分伝わったので気になさらないでください"と返答されました。
自分としてはスッキリしないので返金したいのですが。
この場合、私はどうすればいいでしょうか…。
737名無しさん(新規):2005/04/10(日) 02:43:30 ID:llTnldHU0
>>736
好きにすれば?
738名無しさん(新規):2005/04/10(日) 02:53:49 ID:Y2fIX4XX0
>>736
今まで100円多くもらっていたってこと?
「非常に悪い」がついても仕方ない行為なのに、よく今までクレームが来なかったもんだ。
今回の落札者はいい人でよかったね。
十分反省してるならそれでいいんじゃない?

739名無しさん(新規):2005/04/10(日) 02:58:34 ID:zPztQsG60
>>731
>その人の落札品のページ全てアクセスできませんでした
評価欄にある過去の出品・落札物は、約4ヶ月たつと鯖から消されて
普通にアクセスできなくなるのだが・・・。
740名無しさん(新規):2005/04/10(日) 03:08:48 ID:KwnJgJKN0
現在1つのオークションでチケットを4枚出品していてQ&A欄にて2枚を即決して欲しいと言われました。
相場よりも高い価格での掲示の為即決と言う形を取りたいのですが、
その場合オークションの管理はどう行ったら良いのでしょうか?(あらかじめ希望落札価格の設定は行っていません。)
尚その方は既に数量2で入札を行っています。 他に入札者は居ません。

改めて、説明欄に即決希望者が出たとの旨を書き込むべきでしょうか?
そこでもまたオークション形式(〜円で希望が出ましたがそれ以上の方は〜…? 等) としてしまったら本末転倒ですよね?
741名無しさん(新規):2005/04/10(日) 03:21:17 ID:Par0WEaX0
>>740=dostore店長=電網大田ストア店長(54歳)
妨害スレッドを「アゲ荒らし」してから、本スレで質問ですか。
どういう魂胆ですか?

本スレで質問をするなら、「妨害スレッドを立てたり」、
「アゲ荒らし」といった迷惑行為を2度としないようにして下さい。
---------------------------------------------------------------------------
2 名前:名無しさん(新規) :2005/04/10(日) 02:59:37 ID:KwnJgJKN0

追い出すぞ ヲタクとキチガイ ストーカー
-------------------------------------------------------------------------
742名無しさん(新規):2005/04/10(日) 03:54:50 ID:9S6VAcUw0
落札後のメールは翌日のお昼頃までに送らせていただきます
と言う出品者から落札したのですが丸3日連絡が来てません
こちらからは2回メールしましたが何の返答もありません
でも出品はしているようです、相手は4桁評価持ち(業者かな?)
私は2桁だけど悪いのは無しです、もう少し待ってみるべきだろうか?

743名無しさん(新規):2005/04/10(日) 03:59:25 ID:7wjDE6cq0
>>742
評価から連絡してみては?
744名無しさん(新規):2005/04/10(日) 03:59:26 ID:tzpK2XUi0
>>742
評価からはどうですか?
745名無しさん(新規):2005/04/10(日) 04:00:10 ID:tzpK2XUi0
>>743
ケコーンしてください
746名無しさん(新規):2005/04/10(日) 04:06:11 ID:7wjDE6cq0
>>745
ケコーン(・∀・)
747名無しさん(新規):2005/04/10(日) 04:30:18 ID:zPztQsG60
748名無しさん(新規):2005/04/10(日) 04:32:37 ID:9lHE3HG40
>740
他に入札者がいないならそのまま早期終了
後は普通に取引
取引金額が表示と違うことはきちんと言っておく

残りはまた別に出品する
追加説明はしなくていい
749名無しさん(新規):2005/04/10(日) 04:34:06 ID:9lHE3HG40
まじめに答えたのに!!!
750名無しさん(新規):2005/04/10(日) 04:57:09 ID:LIFU87Ne0
>>749さん、dostore店長(54歳)によって大変不愉快な思いをされたことでしょう。

この54歳は「リアル精障&リアル知障」の称号を持ち、人が嫌がることが大好きなキチガイなのです。
詳細は↓をご覧下さい。

あるヤフオクストアの店長(>>740)が、落札者の個人情報をばら撒いて警察沙汰になり、
2チャンネルの削除人に泣きついた一幕です。さて、顛末は如何に?

有限会社ディオーエス
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1070784701

電網大田ストア店長実名の規制板
(ついに、2チャンネル削除人が悪党専用規制板を作成!)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1078922625/

   ★悪質業者dostoreの被害者報告専用スレ★
  (消える悪い評価数、そこには驚くべきカラクリが・・)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1083046922/l50

   【個人情報】悪質業者dostore Part48【保護法施行】
 (dostore店長による恐るべき報復評価。俺様ルールに従わない落札者には「刑事告訴した」と脅しを!)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1112758613/1-50
751731:2005/04/10(日) 05:08:40 ID:aVV6btvG0
レスありがとうございます。
返事おそくなっちゃいましたが・・・・

なんかそう言う人って削除してBLすると逆恨み買いそうで怖くないです?
それこそこの出品者いきなり削除+BLされたって2chでも晒された日には
私の信用や他の出品にも響きそうで怖いですよねー。

何より、それが怖いんですが。。。ちょっとね過去の悪いの評価の文面見ると
かなり電波うけちゃってるぽい人なんですよねー コワイコワイ



752名無しさん(新規):2005/04/10(日) 05:57:24 ID:MDxh8aup0
>>751
オク止めるしかないね。
753名無しさん(新規):2005/04/10(日) 06:25:03 ID:JraWtBkb0
評価がマイナス7の人に入札されてしまいました。
プラスの評価はナシ、マイナスだけです。

他の方のコメントを見ていると
「落札後いきなりマイナス評価をつけられた」とか
「ブラックリストに入れた方がいい」
と書いてあります。

オークションの取り消しを行なうべきでしょうか?

オークション終了は今夜なのでまだ時間はあります。
どなたかご助言をお願いします。
754名無しさん(新規):2005/04/10(日) 06:35:45 ID:MDxh8aup0
>>753
オークションを取り消すべきとは思わないけど
−7の人は削除でいいかと。
スリルを求めるならそのままでも。
755名無しさん(新規):2005/04/10(日) 07:17:17 ID:ZTOvapM+0
即入札削除で無問題
756名無しさん(新規):2005/04/10(日) 07:25:22 ID:eJi6EJwh0
>>752
同意。
757名無しさん(新規):2005/04/10(日) 07:34:06 ID:IorqWkvH0
758名無しさん(新規):2005/04/10(日) 08:48:46 ID:JYRVRgnQO
あの〜ちょっと質問なんですけど…
私が入札してた商品の、最高入札額が更新されたんです。
で、入札しなおそうと見てみたら、最高額入札者が知り合い(メル友)だったんです。
みなさんはこんな時どうします?やっぱり競り合いますか?
競り合ったら、今後溝ができそうな気もするし…諦めようか悩んでます。
759名無しさん(新規):2005/04/10(日) 08:59:13 ID:gptTYNPr0
>>758
ここは人生相談スレではありません
760名無しさん(新規):2005/04/10(日) 09:03:13 ID:SQqoDmbW0
>758-759
朝から笑かすな
761名無しさん(新規):2005/04/10(日) 09:09:19 ID:8xTAZwV50
>>758
お好きにどうぞ。
762名無しさん(新規):2005/04/10(日) 09:12:58 ID:eJi6EJwh0
>>758
メル友が先にケンカ売って来たんだから、応戦して競り合ったれ!
763名無しさん(新規):2005/04/10(日) 09:17:18 ID:KbYstwF70
>>761
馬鹿は死ねよ
764名無しさん(新規):2005/04/10(日) 09:30:28 ID:Y2JTFiE/0
>758

スナイプ&1円単位入札で修羅場ゲット
765名無しさん(新規):2005/04/10(日) 09:39:46 ID:VDVHw9W/0
メル友ww
766名無しさん(新規):2005/04/10(日) 09:46:48 ID:O6uLVBGg0
>>765
メル友ww って何?
お前きちがい?

767名無しさん(新規):2005/04/10(日) 09:49:03 ID:8xTAZwV50
>>763
age荒らしが何かホザイてますが。


通報しました。
768名無しさん(新規):2005/04/10(日) 09:50:07 ID:CYuhJkwX0
あげ
769名無しさん(新規):2005/04/10(日) 09:59:12 ID:VDVHw9W/0
お前きちがい?ww
770名無しさん(新規):2005/04/10(日) 10:46:36 ID:8xTAZwV50
次の日本語が理解できる方、質問をどうぞ。
771名無しさん(新規):2005/04/10(日) 10:50:30 ID:MzxcKgVK0

本日のウソ回答ヲタ公荒らしのID:8xTAZwV50。大ウソテンプレ厨のウソ回答ヲタ公が立てたニセスレにつき、sage。
772名無しさん(新規):2005/04/10(日) 11:10:13 ID:8xTAZwV50
>>771
日本語が理解出来る=外国人差別とか思っている人は立ち退き下さい。
773名無しさん(新規):2005/04/10(日) 12:21:12 ID:MzxcKgVK0

ウソ回答を暴かれ続けて面子丸潰れの、
ウソ回答ヲタ公荒らしID:8xTAZwV50こそ、
大ウソテンプレ厨のウソ回答ヲタ公が立てたニセスレから立ち退き下さい。
774名無しさん(新規):2005/04/10(日) 15:03:42 ID:1cLeAlVS0
当方出品者です。
落札者さんがドコモアドなのですが、終了してから今日で3日目で未だ返信がありません。
ドコモって、例えばドメイン拒否などしている場合、メールを受け取ってもらえなかったら
送ったメールは返って来ますか?それともこちらにはアクションなしでしょうか?
自分はプロパアド使用です。おわかりになる方いらっしゃったら教えて下さい。
775名無しさん(新規):2005/04/10(日) 15:05:16 ID:MBBjFmDc0
学校のスクールバッグは出品出来ますよね?
カテゴリとしたら何処に出したらいいのでしょうか
776名無しさん(新規):2005/04/10(日) 15:11:50 ID:MzxcKgVK0
>>775
http://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084047414-category-leaf.html
オークション > その他 > アダルト > ゲイ向け > その他
777名無しさん(新規):2005/04/10(日) 15:14:16 ID:MBBjFmDc0
>>776
ありがとうございます。出品しておきました。
778名無しさん(新規):2005/04/10(日) 15:16:51 ID:kOlgRxub0
>>775-777
779名無しさん(新規):2005/04/10(日) 15:16:53 ID:+8zurcKd0
自分が出品者の場合、
相手から送料を多めにもらっておいて、
お釣りを商品に同封して発送するてやり方、
頭良いと想いますか?
780名無しさん(新規):2005/04/10(日) 15:17:18 ID:kOlgRxub0
>>779
いいえ
781名無しさん(新規):2005/04/10(日) 15:17:54 ID:MBBjFmDc0
>>779
それは合計額の計算も出来ないきちがい
782名無しさん(新規):2005/04/10(日) 15:18:28 ID:+8zurcKd0
>>780
何故でしょうか。
頭の良くない私に解らせてみてくださいよ。
783名無しさん(新規):2005/04/10(日) 15:19:07 ID:MBBjFmDc0
合計額の計算をしろよ
784名無しさん(新規):2005/04/10(日) 15:19:32 ID:o7tKaVJF0
>>774
自分が以前送信したときに返ってきたことがありましたが、100%返ってくるかどうかはわかりません。
それより、携帯アドレスだからといってすぐに相手から返事があると思わないほうが良いです。
むしろ、そんな人に限って返事が遅い。今まで取引してきた印象です。

★★携帯メールのアホ落札者リスト★★Part3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1094651320/l50


785名無しさん(新規):2005/04/10(日) 15:20:07 ID:+8zurcKd0
>>781
相手がどこに住んでるか明かしてない場合、
送料に誤差が生じる可能性は否定できないのではなかろうか。
786名無しさん(新規):2005/04/10(日) 15:21:55 ID:MBBjFmDc0
>>785
相手がどこの住んでるか知らないのに送れるの?w
787名無しさん(新規):2005/04/10(日) 15:22:56 ID:kOlgRxub0
>>785
落札者の住所を聞いてから振り込み金額を教えればいいじゃん。
788名無しさん(新規):2005/04/10(日) 15:23:19 ID:bcpUAYDe0
切手の代わりに収入印紙って使えるの?
789名無しさん(新規):2005/04/10(日) 15:24:48 ID:tts9IPJx0
>>785
送料込みで出品
790名無しさん(新規):2005/04/10(日) 15:27:24 ID:+8zurcKd0
>>786-787
そうするとメールの回数が増えて面倒じゃないか?
玄人の皆さんは住所を聞いてから振込額を教えてるのか?
791名無しさん(新規):2005/04/10(日) 15:30:12 ID:ldw+OjTW0
>>790
だったら着払いで送れば?
送料誤差で返金する方がよっぽど面倒でしょ!!!!
792774:2005/04/10(日) 15:34:54 ID:1cLeAlVS0
>>784
ありがとうございます。
そちらのスレも読んできます。
793名無しさん(新規):2005/04/10(日) 15:36:54 ID:MBBjFmDc0
>>790
最初のメルで住所を教えてもらう。
ちょっと送料を調べて、口座に振り込み額を添えて返信。
これってめんどくさいこと?そんなのめんどくさがるなら取引する資格なし
794名無しさん(新規):2005/04/10(日) 15:40:06 ID:+8zurcKd0
ありがとよ、みんな・・・
次の出品では参考にさせてもらうぜ・・・・
795名無しさん(新規):2005/04/10(日) 15:41:14 ID:ldw+OjTW0
釣りなのか真性なのか判断できん
796名無しさん(新規):2005/04/10(日) 15:58:18 ID:tts9IPJx0
>>788使った所で相手に印紙の使い道が有るとはかぎらん。切手のほうがまし。
797名無しさん(新規):2005/04/10(日) 16:14:42 ID:o7tKaVJF0
>>788
何に使うのかわからないけど、全くの別物です。
798名無しさん(新規):2005/04/10(日) 16:14:47 ID:UHUh3zyn0
>釣りなのか真性なのか判断できん

理由はカンタン。チミがアタマの弱い真性包茎ウソ回答ヲタ公荒らしだからです。大ウソテンプレ厨のウソ回答ヲタ公が立てたニセスレにつき、sage。
799名無しさん(新規):2005/04/10(日) 16:21:32 ID:ldw+OjTW0
いやいや、こっちが本スレですよ?
800名無しさん(新規):2005/04/10(日) 16:27:25 ID:hHPx5ZPh0
>>798=dostore店長=電網大田ストア店長(54歳)
あなたは書き込まなくていいんですよ。

既出ですが、このキチガイ54歳の素性をお知りになりたい方は、
こちらをご覧下さい。大笑いすること請け合いです。

あるヤフオクストアの店長(>>798)が、落札者の個人情報をばら撒いて警察沙汰になり、
2チャンネルの削除人に泣きついた一幕です。さて、驚愕の結末は?

有限会社ディオーエス ←電網大田ストアのこと
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1070784701

電網大田ストア店長実名の規制板
(ついに、2チャンネル削除人が悪党専用規制板を作成!)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1078922625/

   ★悪質業者dostoreの被害者報告専用スレ★
  (消える悪い評価数、そこには驚くべきカラクリが・・)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1083046922/l50

   【個人情報】悪質業者dostore Part48【保護法施行】
 (dostore店長による恐るべき報復評価。俺様ルールに従わない落札者には「刑事告訴した」と脅しを!)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1112758613/1-50
801名無しさん(新規):2005/04/10(日) 16:40:28 ID:/g32RQlD0
誘導されて来ました。お願いします。

何点か買ったけど着ない未着用の洋服を出品しています、何点か同じ人が入札
しているのですが、メールが来て一点はよく読まないで入札してしまい
自分のサイズでない事が分かったので、取り消しして欲しい、ごめんなさい
とメールが来たのですが、私が出品の際は、必ず入札・落札後の
キャンセルはお断り致します。と書いています。こういった場合は
取り消ししてあげるのが普通なのでしょうか?
802名無しさん(新規):2005/04/10(日) 16:45:09 ID:ldw+OjTW0
>>801

むかつくなら終了まで放置して落札者都合で取り消す
803名無しさん(新規):2005/04/10(日) 16:55:49 ID:CsPizEfZ0
>>801
直メールではなくてQ&Aからのシステムメールだよね。

「自分のサイズでない」のが明白ならキャンセルしてあげてもいいような
気もするけど、その入札者の評価、終了までの日数、他の入札者の動向を
総合的に勘案して決定するかなーと悩んでると高値更新されるのが普通。
804801:2005/04/10(日) 17:11:49 ID:/g32RQlD0
洋服以外にコレクターアイテムを出品していて、細かい質問が多いので
メアドを記載しています。

新規の方で、何も評価がないためその方がどのような人なのかも不明ですが
メールの内容からして、子供っぽい文章を書く人だという印象です。
新規なので落札後どうなるかも少々不安と言えば、不安です。
805名無しさん(新規):2005/04/10(日) 17:21:39 ID:gptTYNPr0
>>804
あとあとトラブル招きそうな奴だから
そいつの全ての入札取り消してBL突っ込んどけ
メルも受信拒否しとけ
806名無しさん(新規):2005/04/10(日) 17:31:55 ID:a6arjbzy0
ゆうパックで発送する際、自分でダンボールサイズを測ったところ
90cm程度だったので、相手には100サイズで送料を請求したのですが
実際に窓口で発送したら80サイズ料金でした。
結果、200円分余分に送料を貰ったことになってしまったのですが、知らん顔してるのはやはりマズいですよね?
807名無しさん(新規):2005/04/10(日) 17:35:15 ID:gptTYNPr0
>>806
ゆうパックはもろバレです
評価にかかれる前に何らかの対処をしたほうがいいでしょう
808名無しさん(新規):2005/04/10(日) 17:40:32 ID:CsPizEfZ0
>>804
なるほど直メールですか、これは失礼。

新規には優しく、いや新規だからこそ厳正にという意見もあるんだろうけど、
直メールならその印象如何かなぁ。マジ新規かどうか、きちんと挨拶&謝罪が
できてるかどうか、フリメかどうか、苗字だけでも名乗ってるかどうか等などで
相当に印象が違うから、わたしがキャンセル願いのメールをするなら、そんな
ところに気を配って平身低頭すべき状況だけど、そんなこんなの躾やマナーが
なってないと感じるなら、あなたの為にもサクッと斬ることも必要でしょうね。
809名無しさん(新規):2005/04/10(日) 17:44:54 ID:V54Eck/O0
だいたい100円程度なので、正直に相手に返金する旨伝えると「要らない」って答えが帰ってきた事しかない…
新生銀行とかイーバンクとかのように返金の時に手数料がかからない手段があれば良いけどね。
評価と手数料を天秤にかけると…
810名無しさん(新規):2005/04/10(日) 17:45:13 ID:e/+CUo/90
結構でかい骨董品なんかは、どうやって送ればいいかな?
811名無しさん(新規):2005/04/10(日) 17:48:39 ID:wPyWiYGo0
>>810
自分で考えろよ脳足りんめ
812名無しさん(新規):2005/04/10(日) 17:50:09 ID:gptTYNPr0
>>810
運送会社に電話して見積もってもらう
813名無しさん(新規):2005/04/10(日) 17:56:23 ID:yuemwpoQ0
>>809
そんなに頻繁に送料間違いを起こしているのならとっとと新生なりイーを導入すればいいまでのことで。
814810:2005/04/10(日) 18:00:28 ID:e/+CUo/90
>>812
梱包してくれる運送会社あると思う?
815名無しさん(新規):2005/04/10(日) 18:02:26 ID:iDTxfB930
今ほしい商品を25000円を最高額で入札しています。
そして、24500円になってボクが最高入札者になっています。

次が25000円で止まれば、25000円でボクが落札できるわけですが、
だれかが25500円を入札したら、ボクは次に26000円以上ださないと駄目になっちゃうんですよね?
今のうちに、絶対これ以上は上がらないだろうと思う値段を再入札しておきたいんですが、
今、24000円でボクが最高入札者の時点で、ボクがまた普通に30000円とか売ったら
値段は24000円のままでしょうか?
それとも、ボクの名前のまま最高入札額が30000円にあがってしまうんでしょうか?
すこし不安で、入札できません・・・。
816名無しさん(新規):2005/04/10(日) 18:02:45 ID:tts9IPJx0
>>814
それくらい調べれ。
817名無しさん(新規):2005/04/10(日) 18:04:15 ID:tts9IPJx0
>>815
入札しなおすんでしょ?現在の価格は上がんないよ。ただし入札数は増える
818名無しさん(新規):2005/04/10(日) 18:04:41 ID:tts9IPJx0
>>817
最高入札額は上がるけど。
819名無しさん(新規):2005/04/10(日) 18:09:45 ID:iDTxfB930
>>817
はい、ボクが最高入札者のままで、僕自身がそれよりもっと入札していて
安心していたいんです。
入札数が増えるのはかまいません。
今24500円で、30000円まではソレの今までの落札額をみても
絶対に行かないと思ってるんですが、自分が30000円入札しなおしたときに
入札額が30000円になったらビックリしてしまいます。

>>818
最高入札額が上がってしまうんですか?
820名無しさん(新規):2005/04/10(日) 18:11:29 ID:iDTxfB930
ああ、スミマセン。
最高入札額があがっていいんです。
理解できました、30000万円入札しても
現在の価格はボクが最高での24500円。
なおかつ、だれかが30001円以上入れない限りは
ボクが落札できるんですよね?

どうもありがとうございました!
821名無しさん(新規):2005/04/10(日) 18:13:20 ID:tts9IPJx0
>>820
OK。
822名無しさん(新規):2005/04/10(日) 18:24:37 ID:d7Hk61e60
携帯落札者の意見が聞けるスレってありますか?
823名無しさん(新規):2005/04/10(日) 18:34:47 ID:yuemwpoQ0
>>822
「携帯を落札物として購入する人」なのか「落札で取引する人」の意味なのか、どっち?
824名無しさん(新規):2005/04/10(日) 18:35:33 ID:yuemwpoQ0
>>823
×「落札で取引する人」
○「携帯で取引する人」
825名無しさん(新規):2005/04/10(日) 19:18:00 ID:qfm6a5Ny0
自分は出品者なのですが
商品が落札され、落札者が
yahooかんたん決済を希望してる場合は
こちらから何か手続きは必要ですか?(かんたん決済登録済み)
入金のメールを待てばいいんでしょうか?
826名無しさん(新規):2005/04/10(日) 19:23:49 ID:iO5jEVTK0
一位のランクまで注目のオークションをつけたのに
翌日になって同じ金額で注目をつけたオークションヤツの方が
上位になったりしてるのは何かやり方があるの?

昨日の夜に注目つけて、今日の昼過ぎまで一位だったのに
今になって同じ金額で6位に落ちてるんだけど。
前から時々あったから気になってた。
827名無しさん(新規):2005/04/10(日) 19:35:49 ID:gptTYNPr0
>>822
携帯メールでヤフオクする落札者を糾弾するスレならある

★★携帯メールのアホ落札者リスト★★Part3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1094651320/
828名無しさん(新規):2005/04/10(日) 19:36:29 ID:gptTYNPr0
>>825
OK
829名無しさん(新規):2005/04/10(日) 20:15:13 ID:a6arjbzy0
>>807
>ゆうパックはもろバレです

そうなんですか?
ゆうパック伝票の控えには送料も記載されてますが、
ちょう付用には送料の書いてる部分が無かったと思ったんですが。
相手に送料がわかってるんだとしたら、やっぱメールで相手に言っておいた方がいいですね。
830822:2005/04/10(日) 20:17:53 ID:wWvsPNp40
携帯で取引する人の意見を聞くスレ。です。
すみません。
糾弾するスレ・・・ではなく、ただ意見が聞きたいんですが
★★携帯メールのアホ落札者リスト★★Part3
チェックしてみます。
831名無しさん(新規):2005/04/10(日) 20:19:14 ID:wWvsPNp40
>>829
>もろバレ
サイズみれば金額がすぐに分かるって意味だと思うよ。
832名無しさん(新規):2005/04/10(日) 20:26:05 ID:a6arjbzy0
>>831
そうでしたか。
しかし80cm越えると100サイズの料金になると思ってたんですが、そうでも無いんですね。
今回90cmのダンボールで80サイズ料金だったので。
郵便局とか測る職員によってまちまちなのかな。
833名無しさん(新規):2005/04/10(日) 20:54:56 ID:wWvsPNp40
>>832
局員が間違ったか、あなたの勘違いかだと思いますよ。
その場で確かめればよかったのに・・・

局員が間違ってた場合、サイズで落札者に分かることはないと思いますが
90ぐらいだと思ったけど80で送れたから差額を返金したいと
そのまま落札者に伝えてみては?
834名無しさん(新規):2005/04/10(日) 20:56:12 ID:rKaDSiiu0
自動入札って、入札単位に関係なく、10円単位で進んでいくものだと思っているんですが
今出している商品は、詳細な取引見るとちゃんと入札単位ごとの更新になっています(100円ごと)
以前出した商品はほぼ同じ額で、10円ずつの更新で自動で競った後、端数で終了しました。
なにか設定に違いが有るんでしょうか?カテが違うのでカテのちがい?
835名無しさん(新規):2005/04/10(日) 21:15:13 ID:wWvsPNp40
>>834
自動入札は入札単位ずつ自動的に金額を上げて入札されると思います。

836名無しさん(新規):2005/04/10(日) 21:18:41 ID:iZcgLJop0
現在の価格が0円〜1,000円未満は10円
1,000円〜5,000円未満は100円
837名無しさん(新規):2005/04/10(日) 21:22:08 ID:SIdjK2+x0
自分の評価の良いにかかわらず、リストから消すことってできませんよね?
AVとか落として、評価良いとか言われてもあれですし・・・・
838名無しさん(新規):2005/04/10(日) 21:22:58 ID:wHirVzK90
評価なしでお願いします
839名無しさん(新規):2005/04/10(日) 21:27:15 ID:SIdjK2+x0
>>838
ありがとうございます。それは評価後でも大丈夫なのでしょうか?
恥ずかしい・・・・
840名無しさん(新規):2005/04/10(日) 21:30:49 ID:ugnNQs/j0
当方出品者です。
入札している方と内々に連絡を取りたいのですが、
相手側の、すでに終了しているオークションページにて質問をした場合、
その質問の通知は届くのでしょうか?

すでに終了してしまったオークションに対しては、質問をしても通知が届かないかと
思いこちらで質問致しました。ご存じの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
841名無しさん(新規):2005/04/10(日) 21:32:55 ID:wHirVzK90
>>839
評価後は無理だけど・・・
嫌ならID自体削除すればいいんじゃない?
842名無しさん(新規):2005/04/10(日) 21:33:44 ID:wHirVzK90
>>840
規約違反、乙
843840:2005/04/10(日) 21:36:15 ID:ugnNQs/j0
>>842
規約違反だったのですか。失礼致しました。
844名無しさん(新規):2005/04/10(日) 21:37:50 ID:iKxhgcg60
あるオークションで

■質問欄にアドレスを記入ください。タイトルリストをお送りします。
■アドレスは非公開ですのでご安心ください。

と記載があるのですが、質問したら公開されてしまうのではないでしょうか?
845名無しさん(新規):2005/04/10(日) 21:38:59 ID:ugnNQs/j0
>>844

●「Q&A」(質問欄)は回答がつかないかぎり質問者と出品者の両者にしか見えません。
   回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
846名無しさん(新規):2005/04/10(日) 21:39:41 ID:wHirVzK90
>>844
回答するまでは公開されませんが、質問欄にメールアドレスを
記載する行為は規約違反です
847844:2005/04/10(日) 21:41:17 ID:iKxhgcg60
>>845-846
ありがとうございました。
848名無しさん(新規):2005/04/10(日) 21:46:32 ID:QmVGieH40

PentiumMMX133M、メモリ:32MBが、今30,500 円になってますが、これって・・・

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g33060111
849名無しさん(新規):2005/04/10(日) 21:47:53 ID:rKaDSiiu0
>>835 >>836
ありがとうございます!
端数終了したものの共通点は延長無しで出品したものですた。
これもしかして入札ソフトですかね…
850名無しさん(新規):2005/04/10(日) 22:17:43 ID:pMwFudan0
昨日Tシャツ1枚落札して
さっき出品者からメールがきてたんですが
こちらの住所もまだ知らないはずなのに
送料¥1200ですので合計金額入金して下さいって感じの一方的なメールがきてました
発送方法は何とも書いてなかったし
たかがTシャツ1枚に普通¥1200も送料かかりませんよね?
ゆうパックやクロネコでも余裕で60サイズに収まるはずだし
これって送料ぼったくるつもりなんでしょうか?
なんだか評価欄の2割が悪い評価な人だったから嫌な感じはしてたんだけど
やっぱりなって感じでちょっとショボーンです

一応どの発送方法なのか
本当に¥1200もかかるのか聞いてみようと思うのですが
こういう人っていきなり悪い評価してきたりしないか不安で



851名無しさん(新規):2005/04/10(日) 22:22:44 ID:epK8wzqk0
>>850
そもそもなんで入札前に発送方法とか送料を確認しないのか不思議だ。
852名無しさん(新規):2005/04/10(日) 22:25:43 ID:wHirVzK90
>>851
同意。送料5千円請求される可能性だってあるのに。
エクスパック、定形外希望なら事前に聞くべきだし。。。。
たぶん>>850はA型じゃないね。
853名無しさん(新規):2005/04/10(日) 22:25:46 ID:h4IXP16F0
ウォッチリストに関して
表示形式は[ 商品名のみ ]なんですが、3月26日終了分以前のものが見えません 。
現在、終了分9件、開催中5件閲覧できるのですが、
IDの登録状態の欄のウォッチリスト登録数が51件になっています。

閲覧できないので削除することもできませんが
新たに追加することはできます。

閲覧できない分を閲覧、もしくは削除することはできないのでしょうか?
854名無しさん(新規):2005/04/10(日) 22:25:47 ID:pMwFudan0
>>851
特に発送方法などについては何も記載してなかったので
落札後に発送方法の相談するのかと思っていたんです
今までお取り引きした方はそんな感じでしたし
着払いしか無理とか送料一律○円とかいう場合は
事前に記載しますよね普通は?
この人はそんなこと一切書いてなかったし明らかに送料が高すぎるし
855名無しさん(新規):2005/04/10(日) 22:30:17 ID:wWvsPNp40
>>854

>ゆうパックやクロネコでも余裕で60サイズに収まるはずだし
Tシャツでも梱包方法によってはゆうパック80サイズになる場合もあります。
シワ等を気にされないのであれば、小さく折り曲げる等
出品者と相談してみては?

>明らかに送料が高すぎるし
という考えでは・・・
発送方法をまず確かめたほうがいいと思います。
856名無しさん(新規):2005/04/10(日) 22:31:16 ID:wHirVzK90
>>854
言いたいことはわかったからID教えて。
BL入れとくから。
857名無しさん(新規):2005/04/10(日) 22:32:33 ID:8xTAZwV50
>>853
>3月26日終了分以前のものが見えません 。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/tool/tool-03.html
>また、ウォッチリストへの保存期間は、オークション終了から2週間です。

>閲覧できない分を閲覧、もしくは削除することはできないのでしょうか?
閲覧するにはウォッチリストからは無理なので、ブラウザの履歴などから
辿るくらいか、統計ページ等でどうぞ。
いずれにせよ、リストからは既に削除されているので。

数が違うのは「仕様」なので諦めれ。
858名無しさん(新規):2005/04/10(日) 22:32:34 ID:epK8wzqk0
>>854
>着払いしか無理とか送料一律○円とかいう場合は
>事前に記載しますよね普通は?

さあ?
わたしの考える「普通」は、すべてに発送方法と送料がきちんと記載されている、だと思う。
記載されてない場合は「多分あとで相談だろう」なんて勝手に判断せず、面倒でも質問して
確認するべき。

海外からの出品者とかかもしれないしさ>送料1200円

859名無しさん(新規):2005/04/10(日) 22:34:01 ID:MGnt+nLH0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r10930218
この曲入れて売ってるやつは違法じゃないの?
860名無しさん(新規):2005/04/10(日) 22:38:02 ID:8xTAZwV50
>>859
違法ですね。

○他人様の出品物をさらすのは控えましょう(入札履歴・質問のさらしもNG)。
861名無しさん(新規):2005/04/10(日) 22:40:51 ID:h4IXP16F0
>>857
ありがとうございます。
数が違うの気持ち悪いけど仕方ないんですねー・・・
862名無しさん(新規):2005/04/10(日) 22:40:56 ID:JDoxWtCe0
>>854
>今までお取り引きした方はそんな感じでしたし
ハァ??同じ人じゃないでしょ?

>この人はそんなこと一切書いてなかったし明らかに送料が高すぎるし
落札者の希望通りの発送方法送るとも書いてありませんでしたよね??
863名無しさん(新規):2005/04/10(日) 22:53:27 ID:q5g5yS2W0
>>862
そんな怒らないで下さいよ
そりゃ今までとは違う人ですけど
普通はこちらの住所教えた上で送料調べてくれるとか
着払いで送るとかじゃないですか?
いきなり¥1200です!と言い切るなら事前に説明文に記載していて当たり前だと思います。
それ見て入札したのなら私も納得してます。
とりあえずその方にはメールしてみました
どう返答くるか分かりませんけど
864名無しさん(新規):2005/04/10(日) 23:01:59 ID:Jle3uE6E0
>>863
普通は、送料の記載がなければ入札前にQ&Aで質問するもんだと思うが・・・
865U-名無しさん :2005/04/10(日) 23:05:19 ID:AxpirPiT0
>>863
氏ね
866名無しさん(新規):2005/04/10(日) 23:05:34 ID:8xTAZwV50
>>Tシャツ送料1200円

説明に書かずに送料ボッタしようとする出品者もアレだが、
質問もせずに入札した方もアレ。

結論:どっちもどっち
867名無しさん(新規):2005/04/10(日) 23:05:35 ID:v2NJSJs+0
>>864

俺は聞くのが面倒くせーので、送料書いてない奴には入札しないw
868名無しさん(新規):2005/04/10(日) 23:07:42 ID:JDoxWtCe0
>>863
それってクレーマーですよ かなり悪質
869名無しさん(新規):2005/04/10(日) 23:13:38 ID:QnlimACN0
>>863
出品者は評価4桁とか出品何百点とかの業者さんなのかな?
どうも(ボッタクリ)やられちゃったって感じね。
Tシャツ送料一律1200円なんて書いたら
よっぽどレア物以外誰も入札しないもんなぁ。
870名無しさん(新規):2005/04/10(日) 23:19:10 ID:8xTAZwV50
>>866
>>Tシャツ送料1200円

適当に頃合いを見て、出品者に文句スレで晒して憂さ晴らし。

□■出品者に文句を言いたいぃ! PART-50■□
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1110617416/l50
871870:2005/04/10(日) 23:20:32 ID:8xTAZwV50
すまん、変なアンカー付けた。
872名無しさん(新規):2005/04/10(日) 23:45:44 ID:92icUero0
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k16664848

これって、安すぎるけど、何か裏があるよね絶対。
誰か何か知ってる??
873名無しさん(新規):2005/04/10(日) 23:50:17 ID:8xTAZwV50
>>872
○他人様の出品物をさらすのは控えましょう(入札履歴・質問のさらしもNG)。
  どのような出品物・入札履歴か文章で書けば回答者は理解できます。
874GUS0 )*(:2005/04/10(日) 23:58:55 ID:BA9r0cUX0
>>873
2ちゃんねる「使用上のお約束」違反の無粋な自治荒らし書込みは控えましょう。大ウソテンプレ厨のウソ回答ヲタ公が立てたニセスレにつき、sage。
875名無しさん(新規):2005/04/11(月) 00:00:32 ID:csp7YphS0
>>546

面白い出品物ですね

ウォッチリストに登録しました。

876名無しさん(新規):2005/04/11(月) 00:00:53 ID:92icUero0
>>873
失礼しました。。。すいません。
電化製品が1円〜で最低価格なしというのはあやしいですか?
ものは新品のようなのですが。こんなにおいしい話はあり得ないですよね。
しかもやはり誰も入札してませんし。。。
どなたか、何かこういう出品のシステムについて知ってる方、
お願いいたします。
877名無しさん(新規):2005/04/11(月) 00:02:54 ID:UsMSnwCi0
商品委託するのでヤフオクで売るバイトのようなものがあったので問い合わせてみたもですが、
落札価格の4割が報酬って、どんなもんなんですか??
878名無しさん(新規):2005/04/11(月) 00:04:37 ID:WilrZL9k0
>>862
まあ全体的に送料については不透明な出品が多く落札するときに不安が多いことは多いですよね

で1200円の送料のものっていったいどういうつもりだったのかな?手数料が600円くらいかかるのか?
879名無しさん(新規):2005/04/11(月) 00:05:25 ID:csp7YphS0
>>875ですが、スレまちがいです。すみません。
880名無しさん(新規):2005/04/11(月) 00:05:37 ID:WilrZL9k0
>>877
その契約は最初に担保とかとられるの?
881名無しさん(新規):2005/04/11(月) 00:06:20 ID:ug3mN5Tx0
>>876
自分の別IDで値段をつりあげるとか、サクラを仕込むとか、
訂正価格にならなかったら入札者を削除して再出品とか。
世の中にそううまい話はありません。
882名無しさん(新規):2005/04/11(月) 00:06:38 ID:wO86bxwU0
>>876
あやしいという意味が本当に1円で買えるのかって意味なら
たいてい終了までに値段が相場まで釣り上がるから心配ない
883名無しさん(新規):2005/04/11(月) 00:07:31 ID:ata/LOzu0
離島にでも住んでるのかな
884名無しさん(新規):2005/04/11(月) 00:10:02 ID:NiqztBem0
>>876
>電化製品が1円〜で最低価格なしというのは
非常に良くみる出品形態ですね。

>しかもやはり誰も入札してませんし。。。
開始30分やそこらでの判断する事でしょうか?

結局は相場辺りで毎回落ち着くのかと。
885名無しさん(新規):2005/04/11(月) 00:11:22 ID:dKhkV4La0
>>880
レスありがと。
いや、そんなことは言ってなかったけど・・・。
一応在宅ワーク支援室には登録されてるとか言ってたけど・・。
886名無しさん(新規):2005/04/11(月) 00:13:14 ID:WilrZL9k0
多分商品を買い取らせて売り上げが上がったら6割を返すってことじゃない?
887名無しさん(新規):2005/04/11(月) 00:13:42 ID:Fqh1JiyK0
一律1200円の出品者から買ったことあるよ。
自分の場合はジャケットだったからまあこんなもんだろうなと思ったけど、
その人手袋とかTシャツも出してたから、近隣で軽量モノなら納得出来ないかもな。
888被害者:2005/04/11(月) 00:18:02 ID:dpxDG5lF0
ヤフオクでPIAAの4600ケルビンハイロー切り替え買ったのですが
届いたのは画像にあったバラストとランプが別の梱包ではな旧製品の
HH47というものでした。問い合わせしたら「、ノーリターン、
ノーキャンセル前提の取引なので、取引終了後の返品・返金はでき兼
ねます」ということで返事がきました。これって商品ちがいだからキャ
ンセル等の対応して貰えないものでしょうか?旧・新製品比べると配光が
違うと聞いたので届いた旧製品では満足いきませんし旧製品ならこの値段で
買ってなかったです。
よろしくお願いします。
889名無しさん(新規):2005/04/11(月) 00:21:45 ID:wO86bxwU0
>>888
説明欄にはノークレーム・ノーリターンって書いてありましたか?
890名無しさん(新規):2005/04/11(月) 00:22:25 ID:WilrZL9k0
HH47というのが新旧で型番が違ってかつ説明文に型番がはいってれば説明と違うとして
ヤフにいってみては
891名無しさん(新規):2005/04/11(月) 00:24:47 ID:uLIm8ohT0
>888
ノークレ・ノーリターンとはいえ、写真と違う製品なら問題あり
ヤフが対応してくれるかわからんが、問い合わせてみたら?
892名無しさん(新規):2005/04/11(月) 00:26:40 ID:fMK0ndS7O
定形外の場合、実際どれくらい事故起こるものなんですか?
893名無しさん(新規):2005/04/11(月) 00:31:15 ID:TIXTYGUG0
>>892
ほとんど起こらないですよ。
894名無しさん(新規):2005/04/11(月) 00:31:35 ID:Q6kLoVL+0
>>874=電網大田ストア店長(54歳)=dostore店長=GUS0騙り
お前ウザ杉。

既出ですが、このキチガイ54歳の素性をお知りになりたい方は、
こちらをご覧下さい。大笑いすること請け合いです。

あるヤフオクストアの店長(>>874)が、落札者の個人情報をばら撒いて警察沙汰になり、
2チャンネルの削除人に泣きついた一幕です。さて、顛末は如何に?

有限会社ディオーエス ←電網大田ストアのこと
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1070784701

電網大田ストア店長実名の規制板
(ついに、2チャンネル削除人が悪党専用規制板を作成!)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1078922625/

   ★悪質業者dostoreの被害者報告専用スレ★
  (消える悪い評価数、そこには驚くべきカラクリが・・)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1083046922/l50

   【個人情報】悪質業者dostore Part48【保護法施行】
 (dostore店長による恐るべき報復評価。俺様ルールに従わない落札者には「刑事告訴した」と脅しを!)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1112758613/1-50
895被害者:2005/04/11(月) 00:32:39 ID:zY4xQ9PR0
>889
書いてありました。
>890
型番が違います。画像の箱から新・旧かはあきらかです。
>891
どこに問い合わせるか調べている所です。
896名無しさん(新規):2005/04/11(月) 00:38:25 ID:wO86bxwU0
>>895
出品者の評価はどのくらいですか??
マイナスだけではなく「どちらでもない」「良い」(報復対策のため)が
多い出品者なら、意図的にやってる可能性もあるはず。
一度評価欄から警告?でもしてみては如何でしょうか?
897名無しさん(新規):2005/04/11(月) 00:40:58 ID:wO86bxwU0
>>850
???

340 :名無しさん(新規):2005/04/10(日) 20:33:24 ID:TiSp5GUrO
区内のひとだった!
4円でTシャツ落札してしまい、あれ?近くですね?とか言うかと思ったら
いきなり振込み先はこれで、送料水増し料金1200円でいつ振り込めますかー?( ゚д゚)ハアッ
キャンセルしたら評価も家まで報復こえーからできね どーするよ
898名無しさん(新規):2005/04/11(月) 00:41:02 ID:kwL2SGLw0
終了したオークションで、「入札0・現在価格>開始価格」ってどういう状態ですか?
自分がウォッチしていた時点では、入札者があって最落価格もなかったので普通に終了してるはずなのですが。
899名無しさん(新規):2005/04/11(月) 00:47:53 ID:MWUNsYi10
今、ヤフーの簡単決済を利用してたんでけど、

システムでエラーが発生しました。
もう一度、最初からやり直してください。 

って、エラーがでます。こういうとって結構多いですか?
時間たったら使えるようになりますか?
900被害者:2005/04/11(月) 00:53:05 ID:uE6qlvPV0
>896
109の良いです。他の評価は0です。問題はヤフオクで落札せず直メールで取引
したので…ヤフーは関係ないって事で相談は出来ないのでしょうかね。
取引の1通目のメールに「評価をみてわかるとおり詐欺ではありません」って
行があったです。この時点で怪しいというか…
901名無しさん(新規):2005/04/11(月) 00:55:14 ID:NN7/ttmJ0
最近オークションはじめたばかりで、この板にもつい最近来たばかりです。
2ch暦は結構長いんですが。
http://auctions.yahoo.co.jp/html/images/dos-manager.jpg

この人の顔をあちこちで見るんですが、何をやってる人ですか?
他の板では見た事ありません。
よろしくおねがいします。


902名無しさん(新規):2005/04/11(月) 00:57:45 ID:cbrV/9ByO
皆様教えてください。ピンチなんです。
よくみてなくて、カード決済出来ないのに、カードで払う気で落札しました。
手持ちがなくて、払えません。
個人の口座にカードで送金って出来るんですか?
903名無しさん(新規):2005/04/11(月) 00:58:33 ID:NiqztBem0
>>898
オークションの取り消しを出品者がした。
904名無しさん(新規):2005/04/11(月) 00:58:59 ID:wO86bxwU0
>>900
やっちゃいましたねw
勉強代だと思って諦めて下さい。少なくとも
あなた自身もオークションの規約に違反したことになりますから。
905名無しさん(新規):2005/04/11(月) 01:03:32 ID:MeOi6/mk0
>>902
出品者が手続きしてないとダメだけど
Yahoo!かんたん決済なら可能。
くわしくはヘルプ読め
906名無しさん(新規):2005/04/11(月) 01:10:55 ID:WilrZL9k0
>>905
簡単決済さいようしてればいいんだけどね
907名無しさん(新規):2005/04/11(月) 01:15:44 ID:cbrV/9ByO
かんたん決済登録しておられない様なんです(;_;)
相手の方もすぐに入金してほしいみたいで…送料持つからとまでおっしゃってくださって…口座にはカードでは無理なんですね(;_;)どーしよ…
908名無しさん(新規):2005/04/11(月) 01:17:41 ID:wkJ+ZaK50
郵便貯金(ぱるる)に振り込んでもらった場合
相手に口座名義は分かりますか?
909田代神:2005/04/11(月) 01:18:31 ID:pfNdaqsB0
赤豚どのも好きにさせるな!!
今こそ、貴方の力が必要です!!!
みんなで戦おう! 

CNNで、日本の常任理事国入りの是非を投票中。
中国人とみられる組織投票で、日本が劣勢に立たされています。

【YESに投票よろしく】
下記ページの真ん中ぐらいに【YOUR E-MAIL ALERTS】と書かれているした辺りに、
Do you think Japan should become a permanent member of the United
Nations Security Council? とあります。
そこで、【YES】に選択して、【VOTE】としてください!

【URL】
http://www.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/04/10/china.japan.protest/index.html

★お手数ですが、この内容をあちこちのスレにコピペして下さい。
910898:2005/04/11(月) 01:26:16 ID:grrS9mhw0
>>903
>オークションの取り消しを出品者がした。
なるほど、わかりました。ありがとうございます^^
911名無しさん(新規):2005/04/11(月) 01:27:00 ID:lvN8KoQt0
>>907
登録お願いして、断られたら給料日まで待ってもらうしかないね・・。
912名無しさん(新規):2005/04/11(月) 01:27:05 ID:WilrZL9k0
カードローン?で一時的に借りるってこともできるがそこまでして欲しいかというところですね
913名無しさん(新規):2005/04/11(月) 01:37:18 ID:L5GJkAva0
>>888
泣き寝入りすることないです。
この場合ノークレ・ノーリターンと書かれていても
無効ですから断固戦うべき。
914名無しさん(新規):2005/04/11(月) 01:38:53 ID:WilrZL9k0
その出品者の正体わかったら晒してくれ、今後の犠牲者をださないために
915名無しさん(新規):2005/04/11(月) 01:41:09 ID:cOCS53jk0
通報ってどうやってするんでしょうか?
916名無しさん(新規):2005/04/11(月) 01:48:26 ID:WilrZL9k0
917名無しさん(新規):2005/04/11(月) 01:51:06 ID:fzllOgLz0
皆様ありがとうございました。なんとかかんたん決済でいけそうです。
ほんとほんと助かりました。
918名無しさん(新規):2005/04/11(月) 01:56:42 ID:j/W3e6vA0
>>901
それは、電網大田ストア(dostore)店長こと三木。


有限会社ディオーエス ←三木が登記申請した会社名
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1070784701

電網大田ストア店長実名の規制板
(ついに、2チャンネル削除人が悪党専用規制板を作成!)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1078922625/

   ★悪質業者dostoreの被害者報告専用スレ★
  (消える悪い評価数、そこには驚くべきカラクリが・・)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1083046922/l50

   【個人情報】悪質業者dostore Part48【保護法施行】
 (dostore店長による恐るべき報復評価。俺様ルールに従わない落札者には「刑事告訴した」と脅しを!)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1112758613/1-50
919名無しさん(新規):2005/04/11(月) 02:00:06 ID:p/EycxMz0
>>917
お願いしてこの時間に引き受けてくれるなんて
親切な出品者さんでよかったな

>>820 
30000万円入札 に誰もツッコミ入れてないw
920名無しさん(新規):2005/04/11(月) 04:01:04 ID:XrxLtiq00
>>888
HH47の方が新しい製品だったと思いますがまた新しいのがでたのかな?
まぁ何にせよヤフオクを通さずに直接買ったんだからここに書き込んでも無駄。
車板のスレに戻った方がいいと思います。
921名無しさん(新規):2005/04/11(月) 04:01:37 ID:fzllOgLz0
917ですが、私の失敗含め3回も決済失敗してこんな時間なのに三回も出品やりなおして
くださいました。こんな親切な人とめぐりあえて幸せです。ここのスレのかたも
色々教えてくださりほんと感謝です。ほんとありがとうです。
922名無しさん(新規):2005/04/11(月) 05:19:46 ID:dxWOmoz00
>>921
相当良い人で良かったな。
感謝しまくれ
923名無しさん(新規):2005/04/11(月) 05:26:00 ID:hsmYx6XR0
>>874
URL貼り禁止がナンセンスなのは同意。
単に質問の幅を狭めてるだけ。
924名無しさん(新規):2005/04/11(月) 05:32:06 ID:87tS/81I0
>>923
自分が晒されたら嫌じゃないですか?

文章で書けば回答者は理解できます。 だと思います。

925名無しさん(新規):2005/04/11(月) 05:34:32 ID:dxWOmoz00
>>924
同意。
926GUS0 )*(:2005/04/11(月) 07:00:49 ID:DCYkgc8c0

「自分が晒されたら嫌」なんて、
感傷的かつダブルスタンダードな理由のスレルールが、
2ちゃんで通用するわけねえだろ。

ネット上での公開競売に参加すれば、
二次的に引用され参照される覚悟するのが当然だ。
回答乞食のウソ回答ヲタ公のブンザイで、
エサを恵んでくれる質問者様を見下して、
身勝手な妄想マイルールを強要するなんてとんでもないぞ。
927名無しさん(新規):2005/04/11(月) 07:31:48 ID:NiqztBem0
>>926
age荒らしは黙ってろや。
928名無しさん(新規):2005/04/11(月) 07:42:42 ID:NM57GVUV0
>>927
age荒らしは黙ってろや。
929名無しさん(新規):2005/04/11(月) 08:20:30 ID:5z/lYl4q0
>>888=>>900
まだ見てるかな?
http://auction.yahoo.co.jp/legal/001/answer/
上で書いてある通り、今回は全く違う物なのでノークレの特約は無効。
相手に上のURLを突きつけた上で、返金(送料+振込手数料)をしないと
損害賠償請求起こすと突きつけてください。
930名無しさん(新規):2005/04/11(月) 08:27:34 ID:hHf0b0CM0
>>929
おっしゃる通りですが、>>900にあるように
直接取引なのでこのスレで回答する必要なしです。
931誘導です。 :2005/04/11(月) 08:44:59 ID:o+6hr/AO0
ここは重複です。本スレに移動して下さい。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1111764300/
932名無しさん(新規):2005/04/11(月) 08:46:04 ID:Y5vFVt4h0
>>929-930
そもそも、直接取引きだと説明と現物が違う事すら曖昧になるわけだが。
933名無しさん(新規):2005/04/11(月) 08:49:44 ID:vWsqhqYJ0
>>932
だからどうした? いわずもがなのことを書くためにしゃしゃり出る低脳。
934Nevi:2005/04/11(月) 08:50:44 ID:S2OomizE0

↓こんな大ウソほざくID:Y5vFVt4h0が、マジレスしても誰も耳貸しません。

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1111764300/753
753 :名無しさん(新規):2005/04/11(月) 08:41:40 ID:Y5vFVt4h0
>ここは初心者質問スレNo.281の重複スレ。
>既に本スレのNo.281は1000レス到達済で、次スレNo.282も1000レス到達済です。
>本スレのNo.283は、900レス超まで進行してます。
935名無しさん(新規):2005/04/11(月) 08:59:00 ID:M6V5nNrv0
>>933-934
わざわざ荒らさなくてもいいよ、池沼。
936ばお一ん:2005/04/11(月) 09:04:39 ID:rvLYQTVs0

新スレたてますた。

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1113177783/l50
ヤフオク初心者質問スレッドNo.284
937名無しさん(新規):2005/04/11(月) 09:20:11 ID:M6V5nNrv0
>>936
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1113177783/l50

1 :ばお一ん :2005/04/11(月) 09:03:03 ID:rvLYQTVs0

テンプレ貼り荒らし及び「本スレ」と僭称するニセスレ誘導荒らし禁止。お気軽に質問してください。
938被害者:2005/04/11(月) 10:53:37 ID:dunS/i8b0
>932
出品タイトル告げてやり取り始めました。
相手から全く返事か着ませんね。
939名無しさん(新規):2005/04/11(月) 11:10:26 ID:jZwjvqVX0
ヤフオク初めて経験がまだ浅いのですが、先日初めて私の出品をまとめて落札してくれた人が現れて
嬉しかったのですが、相手からまだ振込みが去れてません、あと4,5日待っても振り込まれてなかったら
代引きとかしちゃっても大丈夫ですか?もちろん連絡しますが。
940名無しさん(新規):2005/04/11(月) 11:17:25 ID:cbrV/9ByO
昨日ヤフーメールをみたら、キャンセルされたから、次点落札者様に商品譲りたいという内容のメールと
キャンセルした方から送料は払うので…といった内容のメールがきたのですが、
詐欺なんですかね?確かめる方法教えてください。IDからヤフーメールをいきなり送られてきて、びっくりしました。
こーいた事はよくあるのでしょうか?
941名無しさん(新規):2005/04/11(月) 11:34:31 ID:av4EimHv0
そのままだと直接取引きになり危険です。
第一落札者の取り消しをしない状態で出品者の名をかたりメールを送る詐欺は多々有ります。

出品者がきちんと第一落札者の取り消しをするとヤフーの繰上げ落札者としてヤフーから
通知が来ます。(この状態であれば通常のヤフオク取引で問題ありません)
ただし第一落札者が吊り上げIDだった可能性が出てきます。
942名無しさん(新規):2005/04/11(月) 11:44:29 ID:hHf0b0CM0
>>939
焦りすぎ。まずは振込んでもらう方が先。
代引きで送ったところで、絶対受け取ってくれるとは限らない。
「○日までにお振込みいただけない場合は評価欄に記載いたします」とでも
連絡しておきましょう。
943名無しさん(新規):2005/04/11(月) 11:47:30 ID:hHf0b0CM0
>>940
次点の落札者(補欠落札者)へのご注意
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20050308_2.html

ヤフーから公式アナウンスされてます。
携帯からカキコミのようなので読めないかもしれないけど、今からPC探してでも読むべし。
944名無しさん(新規):2005/04/11(月) 12:15:55 ID:3KZ1eERy0
YahooIDからメルアドわかるよね??
みんなどーしてんの??
945名無しさん(新規):2005/04/11(月) 12:22:43 ID:uHEOAXK10
>>944
禿のメアドなんて登録してませんから。
946名無しさん(新規):2005/04/11(月) 12:25:35 ID:av4EimHv0
俺もヤフーアドレスなんて使ってない
違うの登録してる。
947名無しさん(新規):2005/04/11(月) 12:51:44 ID:cbrV/9ByO
940ですが、来たメールには、お店に代理で出品してたのですが、
落札者の都合でキャンセルされて、店と落札者の間でキャンセル料のやりとりがあって解決したけど、
商品持ち主の自分には急な用事でお金がいるのに、店に問い合わせたら、
再出品したら?といわれて、そんな悠長な事やってられないので、メールを送りましたって内容でした。なのに、キャンセルした方からもメールがくるって変ですよね?無視っときます。
948名無しさん(新規):2005/04/11(月) 13:07:30 ID:9ZVzqYhO0
ゆうパックカードをこちらに送ってそれで送料無料にしてくれって
言われてるんだけど、これは出品者としてはどうなんだろうね・・
以前に偽者が出回ったりしてるし、結構リスクもあるようか気が
してるんだけど、一方で無料になるなら落札者の人も助かるんだろうし・・
微妙なシンキョウデス!アドバイスください!
949名無しさん(新規):2005/04/11(月) 13:08:57 ID:av4EimHv0
なんか吊り上げ失敗の線が濃厚のような気がしてきた。

友達と共謀して落札価格を上げるため友達が入札
あなたが入れた金額を超えて友達が第一落札者=マズー
友達を取り消し=悪い落札者には出来ない
直接取引きで行こう

わかりやすく?いえばこんな流れ

無視でOK。俺みたいにヤフーIDと登録アドレスが違う人も多いから
第一落札者を取り消しヤフーの通知が来た場合を除き、
気付かなくても普通だし、もともと規約違反です。
950名無しさん(新規):2005/04/11(月) 13:09:45 ID:k1NPZtjY0
落札された商品を相手が取り消したいと言った場合は、
マイオークションの出品終了分から、操作タブの「再出品」を押せばいいんですか?
そうすれば、自分には悪い評価は付かないんですか?
別に相手に悪い評価はついてもいいけど、相手の都合で取り消してるので、自分には悪い評価つけたくないので・・・
951名無しさん(新規):2005/04/11(月) 13:10:59 ID:av4EimHv0
>>948
カードは先送り?そしたら問題ないのでは?
使えなければ発送出来ないんだし・・・
後から送るとかは辞めるが吉
952名無しさん(新規):2005/04/11(月) 13:15:23 ID:tohdlFHb0
>>948
普通郵便で送ってくる可能性が高いので、
断固断るべし。不着延着が起きると面倒だ。
落札代金の振込の引き延ばし手段として、
セコい問い合わせして来る貧乏人も多いよ。
953名無しさん(新規):2005/04/11(月) 13:15:45 ID:av4EimHv0
>>950
落札者都合で取り消せば相手にしか評価は付かない(自分は問題なし)
相手が悪い人で無いならその評価で多少フォローしてあげるが吉
ただし次点落札者がいる場合その方ともやり取りをする必要がある。
954名無しさん(新規):2005/04/11(月) 13:18:05 ID:k1NPZtjY0
>>953
わかりました。フォローは一応したいと思います。
次点落札者もいるのですが、もう一度出品したい場合は「削除後補欠を繰り上げる」にチェックをいれなければいいんですか?
955名無しさん(新規):2005/04/11(月) 13:19:20 ID:hHf0b0CM0
>>950
今の状態でいきなり再出品したら落札システム手数料とられっぱなしになるけど、良いの?
まずは落札者を「落札者都合」で削除して、その後再出品すれば
システム料払わなくても良いし、自分に悪い評価もつきません。
956名無しさん(新規):2005/04/11(月) 13:20:19 ID:jrhhdxaS0
手動再出品でウォッチ数は引き継がれますか?
957名無しさん(新規):2005/04/11(月) 13:20:29 ID:hHf0b0CM0
遅かったか。

>>954
ダメ。補欠を繰り上げませんでした と自分に悪い評価がついてしまいます。
958名無しさん(新規):2005/04/11(月) 13:23:48 ID:k1NPZtjY0
>>955
>>957
え、どっちですか?
次点落札者がいる場合は、その人と取引しないといけなくて、
いない場合は落札者都合で削除して、再出品すれば、システム料いらなくて悪い評価もつかないってことですか?

自分の場合は、自分に悪い評価つけたくなかったら、次点落札者に譲らないといけないわけですか?
959名無しさん(新規):2005/04/11(月) 13:29:01 ID:hHf0b0CM0
>>958
>>950のカキコだけでは次点がいると思わなかったから>>955の回答をしました。ごめんなさい。
とりあえずこのスレの>>4を熟読してください。

それと、名前欄に950と入れてくれると読みやすくて助かります。
960名無しさん(新規):2005/04/11(月) 13:33:22 ID:TsQ1ff950
次スレ立てました。よろしくお願いします。

ヤフオク初心者質問スレッド No.284
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1113193481/l50
961950:2005/04/11(月) 13:34:41 ID:k1NPZtjY0
>>959
ありがとうございます。
スレの4からリンクでとんでいったんですが、

【出品者編】落札者にキャンセルされたら・・・
ケース1:補欠と取引したくない場合の手順
  1.「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除 →落札者に「悪い」評価がつく
  2.補欠落札者のメアドが表示されるので、
   メールにて「同意」or「拒否」いずれも選択しないように念を押しておく。
  3. 同意されなかった場合、
    一位削除から3時間後に補欠落札者を削除する。
    「落札者都合」or「出品者都合」のどちらでも結果は同じ、
    この時必ず「繰り上げる」にチェックを入れる →両者とも悪い評価なし
    同意前だから補欠からの評価はこない(できない)
  4.落札者がいなくなるまで繰り返し
    月末までに全部削除できれば3%は徴収されない
※3の段階で繰り上げ落札者が同意した場合は諦めるべし。

という文を見つけました。
この通りにすれば落札者だけに悪い評価がついて、自分と補欠の方々には悪い評価はつかないってことですよね?
962名無しさん(新規):2005/04/11(月) 13:35:06 ID:FkCULepZ0
>>960

では早速埋め立て。

次スレ
「ヤフオク初心者質問スレッド No.284」
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1113193481/l50
963名無しさん(新規):2005/04/11(月) 13:35:14 ID:tohdlFHb0
新スレ既に立ってます。ニセスレ>>960の削除依頼出してきます。

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1113177783/l50
ヤフオク初心者質問スレッドNo.284
964名無しさん(新規):2005/04/11(月) 13:36:53 ID:FkCULepZ0
>>963
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1113177783/1

1 :ばお一ん :2005/04/11(月) 09:03:03 ID:rvLYQTVs0

テンプレ貼り荒らし及び「本スレ」と僭称するニセスレ誘導荒らし禁止。お気軽に質問してください。





というわけで、次スレ。
「ヤフオク初心者質問スレッド No.284」
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1113193481/l50
965名無しさん(新規):2005/04/11(月) 13:40:36 ID:av4EimHv0
>>961
繰り上げ拒否して【どちらでもない】がつくか、その方法を使うかってこと
ただし次点落札者が【同意する】を押すと((;゚Д゚)ガクガクブルブル
966名無しさん(新規):2005/04/11(月) 13:43:30 ID:TsQ1ff950
>>963=dostore店長(54歳)=妨害スレッド立てた張本人。

毎回毎回、妨害スレッドばかり立て続けてますね。
現在N0.281、NO.283 、NO.284の3つですね(>>1が参ります!!のスレ)
967名無しさん(新規):2005/04/11(月) 13:45:58 ID:OfiP1t320
>>966=960 :重複後発ニセスレ立て荒らしさん(新規):2005/04/11(月) 13:33:22 ID:TsQ1ff950
>次スレ立てました。よろしくお願いします。
968950:2005/04/11(月) 13:47:28 ID:k1NPZtjY0
>>965
【同意する】を押さないようにメールで伝えないといけませんね。
どちらでもないは別についても結構です。とりあえず、もう一度出品したいので。
わざわざ有難う御座いました。
969名無しさん(新規):2005/04/11(月) 13:47:32 ID:WilrZL9k0
>>965
前落札者側で同意するをおしたせいでひどい目にあったよ
970名無しさん(新規):2005/04/11(月) 13:48:37 ID:FkCULepZ0
>>968
どちらでもないが付くのは、繰り上げ拒否した補欠落札者。



というわけで、次スレ。
「ヤフオク初心者質問スレッド No.284」
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1113193481/l50
971950:2005/04/11(月) 13:53:08 ID:k1NPZtjY0
>>970
あ、補欠の方につくんですか、それは悪いな・・・
なら、もう自分のほうで悪い評価つけるしかないですね。
972名無しさん(新規):2005/04/11(月) 13:54:33 ID:av4EimHv0
>>970
あれ?「繰り上げませんでした」って出品者にもならなかったけ?
繰上げ拒否した事無いから自信ないんだけど…
973名無しさん(新規):2005/04/11(月) 13:55:13 ID:FkCULepZ0
>>971
んだから、補欠には「同意」も「拒否」のどちらも選択するな、とメールしる。
>>4というか、自分で貼った>>961をまっぺん嫁。


というわけで、次スレ。
「ヤフオク初心者質問スレッド No.284」
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1113193481/l50
974名無しさん(新規):2005/04/11(月) 13:56:23 ID:FkCULepZ0
>>972
それはそれで、「繰り上げませんでした」と自動的に悪い評価が出品者に付く。
補欠を繰り上げた際に、補欠落札者が拒否したら補欠に「どちらでもない」が付く。




というわけで、次スレ。
「ヤフオク初心者質問スレッド No.284」
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1113193481/l50
975950:2005/04/11(月) 14:00:02 ID:k1NPZtjY0
どうしても納得いかない評価ついてしまうんですね。。
システム料も微々たる金額だから、新しくその商品を出品してみたいと思います。
976名無しさん(新規):2005/04/11(月) 14:00:25 ID:WilrZL9k0
どちらでもないんなら赤色で表示とかしないでほしいよなヤフ
977名無しさん(新規):2005/04/11(月) 14:03:29 ID:FkCULepZ0
>>975
???????????????
ちゃんと読解しているか?手順通りに進めば、落札者以外は誰にも
「どちらでもない」や「悪い」評価は付かないぞ。


【出品者編】落札者にキャンセルされたら・・・
ケース1:補欠と取引したくない場合の手順
  1.「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除 →落札者に「悪い」評価がつく
  2.補欠落札者のメアドが表示されるので、
   メールにて「同意」or「拒否」いずれも選択しないように念を押しておく。
  3. 同意されなかった場合、
    一位削除から3時間後に補欠落札者を削除する。
    「落札者都合」or「出品者都合」のどちらでも結果は同じ、
    この時必ず「繰り上げる」にチェックを入れる →両者とも悪い評価なし
    同意前だから補欠からの評価はこない(できない)
  4.落札者がいなくなるまで繰り返し
    月末までに全部削除できれば3%は徴収されない
※3の段階で繰り上げ落札者が同意した場合は諦めるべし。



というわけで、次スレ。
「ヤフオク初心者質問スレッド No.284」
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1113193481/l50
978950:2005/04/11(月) 14:07:26 ID:k1NPZtjY0
>>977
この方法ですれば落札者以外は悪い、どちらでもないつかないんですよね?
でも>>970で繰り上げ拒否した補欠にどちらでもないがつくんじゃないですか?
もしかして、【拒否】を押したから補欠の人にどちらでもないがつくとか?!
同意する、拒否両方押さなければ何も起こらないとかそういうわけですか?!
979名無しさん(新規):2005/04/11(月) 14:10:45 ID:av4EimHv0
>>950文章的にそういうことです。

次点者と取引するのが普通と私は考えますが…
980名無しさん(新規):2005/04/11(月) 14:10:56 ID:hHf0b0CM0
>>978
>同意する、拒否両方押さなければ何も起こらないとかそういうわけですか?!
そう。

?大杉
981名無しさん(新規):2005/04/11(月) 14:11:03 ID:w7myDGo90
>>977
>手順通りに進めば、落札者以外は誰にも 「どちらでもない」や「悪い」評価は付かないぞ。
>※3の段階で繰り上げ落札者が同意した場合は諦めるべし。

短いウソ回答にもかかわらず、この矛盾。お前ID:FkCULepZアタマ大丈夫か(w
982名無しさん(新規):2005/04/11(月) 14:12:53 ID:av4EimHv0
>>拒否両方押さなければ何も起こらないとかそういうわけですか?!
何も押せないで取り消していくという事ですよ。
お間違えなく
983名無しさん(新規):2005/04/11(月) 14:13:33 ID:FkCULepZ0
>>981
は?大丈夫かオマエの頭は?
984950:2005/04/11(月) 14:14:47 ID:k1NPZtjY0
>>979
有難う御座います。今の値段よりも少し高くなるかと思いまして・・
>>980
すいません、ちょっとパニくってました。
985名無しさん(新規):2005/04/11(月) 14:14:54 ID:av4EimHv0
×何も押せないで
〇何も押させないで

このスレでこの話題が終わる事を望みます
986名無しさん(新規):2005/04/11(月) 14:20:29 ID:FkCULepZ0
というわけで、次スレ。

「ヤフオク初心者質問スレッド No.284」
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1113193481/l50
987名無しさん(新規):2005/04/11(月) 14:21:15 ID:av4EimHv0
納得されたならOK
梅協力
988名無しさん(新規):2005/04/11(月) 14:23:45 ID:w7myDGo90
>>986
キャンセルした最高値と二番値の補欠が、
同一人物である可能性に触れないウソ回答が怪しい。
補欠が繰上げ落札に同意したら責任とるのかね。
ニセスレ誘導ウソ回答者ID:FkCULepZ0お前ひょっとしないでも、
アタマのおかしいキャンセル繰上げ落札常習厨だろ(w
989名無しさん(新規):2005/04/11(月) 14:26:11 ID:av4EimHv0
おいおい

偽スレって                 本 当 か ?
990名無しさん(新規):2005/04/11(月) 14:27:27 ID:w7myDGo90
>>989
ニセスレ誘導ヲタ公荒らしの本日のID:FkCULepZ0。
991名無しさん(新規):2005/04/11(月) 14:31:59 ID:av4EimHv0
かたやテンプレがバシッとあるスレ
かたや初心者用にとテンプレなんぞイランというスタイル

どっちも言い分的には有るのでいいけど、俺には理解出来んようです…orz
992名無しさん(新規):2005/04/11(月) 14:33:43 ID:XRTSRYmV0
ヒロシネタは寒いからやめとけ
993名無しさん(新規):2005/04/11(月) 14:36:00 ID:w7myDGo90
>>991
間違いだらけのテンプレそのものより更に問題大きいのが、FAQ作った三人の素人さんの資質だ。
994956:2005/04/11(月) 14:37:11 ID:jrhhdxaS0
956お願いします。ヘルプ見ても分かりません。
995名無しさん(新規):2005/04/11(月) 14:38:00 ID:hHf0b0CM0
>>994
引き継がれます
996名無しさん(新規):2005/04/11(月) 14:38:27 ID:av4EimHv0
>>994
再出品でウォッチ数は引き継がれますよん
御安心下さい。
997名無しさん(新規):2005/04/11(月) 14:38:57 ID:w7myDGo90
>>994
オークションIDが変わらない手動再出品に限り、引き継がれます。
998名無しさん(新規):2005/04/11(月) 14:40:36 ID:jrhhdxaS0
>>995->>997
ありがとう
999名無しさん(新規):2005/04/11(月) 14:41:23 ID:hHf0b0CM0
誰か100ドゾー
1000名無しさん(新規):2005/04/11(月) 14:41:36 ID:w7myDGo90

本日のウソ回答ヲタ公荒らしのID:FkCULepZ0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。