70年代のアントニオ猪木 20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
基本的に70年代の猪木について語るスレですが
マジなプロレス話であれば他の年代でもおkです。
2お前名無しだろ:2014/04/04(金) 09:06:23.34 ID:ex0PbaDJ0
3お前名無しだろ:2014/04/05(土) 07:56:47.69 ID:n3LkQWY70
アイノキ
4お前名無しだろ:2014/04/05(土) 07:57:50.53 ID:sSSu7Ibl0
前スレはロビンソン戦に端を発したスープレックス話から
80年のウィリー戦話まで異様に盛り上がったな

最近のプロレス板とは思えぬ猛スピードでびっくりした
5お前名無しだろ:2014/04/05(土) 09:59:00.88 ID:uuAAGHUr0
表現の舞台裏やお約束前提の不調和の真相なんてジャンルを問わないしな
名作は新しい解釈で違う観方が生まれるわけで
新しい解釈で改めて観れば、何気ない仕草一つまでが重要な意味を持ったりするから飽きない
6お前名無しだろ:2014/04/05(土) 11:04:55.89 ID:tg8Lz/HGO
>>4 ちょっと前まで全然レス伸びなかっくなって、このスレも遂に終わったかと思ってたら、ロビンソンが亡くなったのを機に急激に伸びてったよなぁ〜
7お前名無しだろ:2014/04/05(土) 11:55:08.32 ID:AyM3YUEj0
深い因縁を持つ極真絡みの話題はまだまだネタがあるし盛り上がるだろうね。
リアルタイム世代とネット世代の話の食い違いとかも面白かった。
8お前名無しだろ:2014/04/05(土) 12:00:06.99 ID:Z3ODNjE/0
この人があまり好きでない俺から見ても世界最高のプロレスラーだと思うよ
仕事の出来や全盛期オーラやスター性などでね
この人が今若くてライバルと対戦相手に恵まれればゴールデン復帰もありえるんじゃないか?
自分は2人とも後追いだが力道山(笑い)なんて鼻くそみたいなもん
9お前名無しだろ:2014/04/05(土) 12:10:21.61 ID:QfL2io080
>>8
しかし70〜80年代に猪木がいなければ、プロレスはとっくに終わっていたと思う。
10お前名無しだろ:2014/04/05(土) 12:11:26.48 ID:sSSu7Ibl0
極真話はどっちかというと梶原一騎の洗脳が解けていない世代と
裏話世代の信心対決の様相も呈していたなw

プロレスは「あんな風に言われていたけど、実はこうだった」が
当たり前になってるけど、極真は時代が変わっていったから
空手バカ一代時代の裏話は洗脳されていた世代には
あんまり伝わってこない感じがあるね
11お前名無しだろ:2014/04/05(土) 12:25:52.91 ID:rIHPX8A00
>>10
そうか?
自分はリアルタイムだけど、当時から梶原に洗脳されていた=極真ファンで、我々プロレスファンは梶原が大嫌いだったし
極真がらみの大層な情報は全て胡散臭く見ていたけどな。

前スレでも極真信者は紛れてなかったようだったし洗脳が解けてない世代なんてのはいなかったんじゃないか?
あなたはどっちの世代?
12お前名無しだろ:2014/04/05(土) 12:33:13.90 ID:GfWSdwB10
我々プロレスファン(笑)
13お前名無しだろ:2014/04/05(土) 12:45:57.05 ID:wXZjI3G60
プロレスファンが恥ずかしいのかw?
14お前名無しだろ:2014/04/05(土) 13:07:27.50 ID:VrupyykI0
昔水曜スペシャルでやった猪木アリ戦の調印式をYOUKO(中国の動画サイト)で見たんだが、
アリって凄い奴だな。キャラ作りといいマシンガンのようなトークといい空気を読むセンスといい
生粋のエンタティナーだわ。頭の回転もパンチのようにメチャクチャ早かったんだろ。
それに引き換え猪木はつまらねえな。リアルファイトの王者であるアリがピエロやってるのに
八百長プロレスのくせにカッコばかりつけやがってバカじゃねえか。実に滑稽だ。
リアルファイトやったことない猪木がアリに対し大きな劣等感を持ってるのが明白だよ
15お前名無しだろ:2014/04/05(土) 13:47:30.54 ID:uuAAGHUr0
夢を壊して悪いが、アリの一連の言動は考え方含めてまんまマルコムXの後追い
違いはエンターティナーとして表情を出すか、あくまでもクールに口撃するかってことだけ
猪木は誰かのコピーじゃない
16お前名無しだろ:2014/04/05(土) 13:57:22.63 ID:VrupyykI0
偉大なアリがマルコムXやゴージャスジョージのエピゴーネンまでやって盛り上げてくれてるのに
猪木は八百長プロレスラーのくせにカッコつけるなと言ってんだよ
まぁガキの頃からドンカンと言われるアホだから気に効いた事も言えないんだろうな
17お前名無しだろ:2014/04/05(土) 14:00:49.00 ID:drPEyouE0
俺は猪木のあの対応は良かったと思う。
当時のアリのチャンピオンながらお調子者でビッグマウスという軽薄キャラクターに対して
クールに対応することでコントラストがついて絵になった。
テレビを観ていた当時の大人もアリを知らない人は、何?このお調子者と思い、アリを知る人は相変わらずお騒がせの軽薄者だねと感じて
猪木の冷静な態度に好感を持っただろう。
18お前名無しだろ:2014/04/05(土) 14:12:52.09 ID:2Q4pk5vY0
凡人だと
すぐ同じような反応してしまうだろうね
さすが猪木
19お前名無しだろ:2014/04/05(土) 14:21:31.00 ID:sSSu7Ibl0
>>11
想い出話をしちゃうと、自分は遅れてきた空手バカ洗脳世代。
史上最強のカラテとかの狂騒曲を横目にチラチラ見て育ち、
猪木ウィリー戦の話が持ち上がった頃にまとめ読みして
遅れて洗脳され、そのまま四角いジャングルを経て、極真は
三誠時代、プロレスは格闘技戦ラストスパートになだれ込んだ口。

だからプロレスは八百長、という大前提でプロレス中継を見て、
プロレス雑誌で記者やライター、プロレスファンなんかが
「ウィリーなんて無名な奴となんでやらなきゃいけないんだ」
と書いているのを見て吃驚するという時代を送っていた。

ところが現物と並行して読むと、「四角いジャングル」も後の
「プロレススーパースター列伝」も、ウソが多いというより
本当の事がいくつあるんだ?という有様なのがすぐに分かって、
たちまち梶原は胡散臭いという認識になってしまった。
麻薬の元締めと勘違いされて逮捕され
「梶原一機逮捕 編集者に空手見舞う」
という見出しの記事を見た時は友人と祝杯をあげた口だ
20お前名無しだろ:2014/04/05(土) 14:24:38.18 ID:sSSu7Ibl0
ただ、当時は極真関係の刊行物も館長絶対の大本営だったし
フィクションの裏を探る楽しみ?のあるプロレスと違って
あえて極真の内幕まで知りたくないや、というところがあり、
空バカ神話の史実確認までは興味を持たなかった。

大山逝去→大分裂の頃に色々話はあったし、巷間語られる
大山倍達の性格から見てあの騒動もこんな感じだったんだろう、
みたいな想像はしていたけれど、児島一志の書いたものの
レベルで始めて知ったということばかりなのが現実です。

ただ、梶原を排除した第三回世界大会の頃以降の流れを
見ているだけでも、ウィリーやUSA大山派閥が当時どういう
動きをしていて、それに大山倍達がどうサジェストしてたかは
あの当時聞かされていた話と全然違っていたんだな、とは思ってた。

第四回世界大会の頃なんて「ウィリーなんて三流外人だった」
の大合唱だったからね。
佐藤俊和らがのされたという事実はあっても、それまで本部の誰もが
なしえなかった百人組手を、コリンズが外国からやってきたらアッサリ
実現してしまったように、極真本部のレベルがそもそも大したものじゃ
なかったと思えば不思議でもないわけだし。

まあ極真は出て行った人間のことをボロクソ言う伝統は昔から
一貫していたけどw
21お前名無しだろ:2014/04/05(土) 14:29:08.81 ID:4Toaw7tP0
>>18
非凡ならどんな反応をするんだw?
22お前名無しだろ:2014/04/05(土) 14:39:57.36 ID:KmQmTOlm0
>>18
君は凡人じゃないの?
で、どんな反応した? 
23お前名無しだろ:2014/04/05(土) 15:41:38.51 ID:ImPfAyT+0
アリはアリ流
猪木は猪木流
アリと同じ態度で記者会見したら世界のスーパースターアリに食われるだけ
猪木の記者会見での見栄のはり方はさすがと思わせるものがある
24お前名無しだろ:2014/04/05(土) 20:32:46.74 ID:deWfi4lK0
>>14が言ってるのは京王プラザホテルのやつかな。
25お前名無しだろ:2014/04/05(土) 21:44:46.92 ID:gXC0/orN0
>>14
じゃあ猪木はどうすればよかったのかな?
26お前名無しだろ:2014/04/05(土) 23:45:54.60 ID:x1DRoYAZ0
梶原さんの影響圏の人は
他のメディアに殆ど出てこないから
小学生でも何となく違和感を感じていた。
具志堅、山下、北の湖等とは区別して評価していたと思う。
27お前名無しだろ:2014/04/05(土) 23:58:09.58 ID:4T/CS13F0
藤原敏雄はさすがにガチじゃないの?
28お前名無しだろ:2014/04/06(日) 00:10:34.71 ID:w86kDokJ0
新格闘術時代は少々怪しいかもね
29お前名無しだろ:2014/04/06(日) 02:13:09.06 ID:ugLfOhwl0
黒崎健時はプロの興行師でもあるからな
K-1、PRIDEと同じくコミッションも置かずに
プロモーターが自前で選手を集めて内輪で打ってる興行だから
中にはガチもあるかもしれないけど基本はブックが普通の世界
極真の大会もプロ興行の体裁は取っていないが同じ構造なので
手心を加えようと思えばどれだけでも加えられる
そんなコップの中の試合で誰が強い弱いを言っても説得力皆無
30お前名無しだろ:2014/04/06(日) 06:39:45.99 ID:Sj2VhpDt0
>>26
小学生で違和感感じてたってのは凄いねw俺は中〜高生の時期だったけど、
空手やキック自体がボクシングや柔道より一段下つーか、異端扱いされてるような感じで
プロレス・格闘技系以外のメディアに出る事があまりなかったから特に違和感も感じなかったけど、
実力という点では問題ないんだろうなと思ってたよ。空手はやっぱり極真が強いんだろうし、
キックは黒崎さんとこがやっぱり強いんかなと。全国ネットで中期されてたのはTBSの
富山のほうだったりするんだけどね。決して富山が弱いとも思わなかったけど。
31お前名無しだろ:2014/04/06(日) 06:43:48.35 ID:Sj2VhpDt0
まぁ梶原ワールドに洗脳されてたと言われればそうだろうけどw
32お前名無しだろ:2014/04/06(日) 08:59:51.64 ID:QYMeq/by0
俺は「四角いジャングル」や「プロレススーパースター列伝」は「巨人の星」と同じものと思っていたけどね。
つまり実在の人物が登場するが基本はフィクションであると。そういう認識だった。
33お前名無しだろ:2014/04/06(日) 09:44:34.19 ID:zo0I8ur60
プロレススーパースター列伝では
猪木と坂口が新日で合流するまで
お互いに面識がないように描かれてたけど
あれはないなあと当時から思ってた
34お前名無しだろ:2014/04/06(日) 10:43:34.13 ID:phIk+3yu0
マンガでしか知らない極真連中よりも7時から30分のTVで観てた沢村富山長岡らのほうがずっと身近
一時は週に4回も放送されてたし
キック時代のホタテマンも観た記憶があって、俳優タレントよりもキックのイメージがいまだにあるわ
35お前名無しだろ:2014/04/06(日) 11:55:28.44 ID:pI31c3dt0
ホタテマンはあまりにもルックスが変わっていて一致せんかったわ。

キック全盛の頃は子供達にはまだまだ柔道も根強く人気があったな。
うちの町の警察署の道場での習い事は柔道≧剣道>>空手だった。
正確な時系列は自信ないがキックが下火になった辺りから梶原がバカ一代で極真の布教を始めて空手の人気が上がったな。
それまでは町道場で一番生徒が少ない武道、少年雑誌の通信教育広告でよく見る武道ってイメージかな。
36お前名無しだろ:2014/04/07(月) 21:02:14.96 ID:yBKyRS1B0
多分並行しているかと
キックは確かS48あたりがピークで空手バカの連載とアニメはS46か47年からだし
47年か48年にブルース・リーのヌンチャクブームが来て三乗効果だったかと
その後は安定したリー人気に怪鳥ブームがS52か53年あたりまで続いてた記憶が
その後は熊殺し幻想がvs猪木でピークって所だね
37お前名無しだろ:2014/04/07(月) 23:30:23.77 ID:vhF1LBjr0
>>36
少しずれてるかな。

キックのピークはS44〜46(もっと前というファンもいる)でS48にはかなり下火。

空手バカの連載はS46年だったか47年からだったかでアニメはS47から。

ブルース・リーのヌンチャクブームはS49から。
その後のリー人気はS52か53年あたりまで続いてたし54年には死亡遊戯が上映されてジャッキーチェン作品が本邦初公開。
リーは燃えよドラゴンが上映されてから古い作品が次々に紹介されて
チェンのは酔拳が一番最初(だったかな?)でそれ以前のはその後から上映だった。
38お前名無しだろ:2014/04/08(火) 00:23:30.70 ID:MdrhLrYg0
つうか、お前ら何歳なんだよw
39お前名無しだろ:2014/04/08(火) 00:33:23.97 ID:4oMZ6j9W0
キックはキックの鬼のTVアニメ化が45年だからピークはそれ以前から70年頃か。
沢村の凋落と引退で本当に一気に廃れたな。
70年代後半には既にまだあったのかってくらい昔の流行りものといった感じだった。
40お前名無しだろ:2014/04/08(火) 00:49:21.94 ID:GqC8PW+B0
パンチドランカーになったとか噂されていた沢村がかなり経ってからテレビに出ていんだけど、
品格のある所作でインタビューに答えるのを観た時に、この人があの一世を風靡したキックボクシングの顔で良かった
とつくづく思ったな。
41お前名無しだろ:2014/04/08(火) 00:57:48.96 ID:KLV4saAi0
昭和48年の沢村のプロスポーツ大賞はよく獲ったよな。
三冠王の王に勝っているんだから。
42お前名無しだろ:2014/04/08(火) 01:05:28.01 ID:1Lq/ZITo0
>>37
空手バカ一代のアニメは昭和48年10月5日〜49年9月25日放送
極真・梶原・東京ムービーのラインでの企画だな
43お前名無しだろ:2014/04/08(火) 02:44:10.16 ID:TtcpXuiY0
沢村はカミングアウトしたのかい?
ありゃフェイクファイトだもんな
44お前名無しだろ:2014/04/08(火) 06:28:19.21 ID:y86blAcU0
沢村はフェイクと言うより相手が雑魚ばっかりだった。
野口が勝手にでっち上げた東洋タイトルなんて作って、
タイじゃ実績もない雑魚選手を相手にしていただけ。
12ちゃんの目白ジム系は極真出身の選手を集めて、
タイの選手もある程度の実力者を相手にしてたから、
試合のクオリティが違ってた。当時は沢村と藤原が
試合をしたらどっちが強いなんて話題になったけど、
やるまでもなかったよ。
45お前名無しだろ:2014/04/08(火) 06:55:11.42 ID:PSLxhMqs0
どう見ても作り試合
46お前名無しだろ:2014/04/08(火) 06:55:22.11 ID:cfKZEHM70
>>44

猪木もそうだったな。
47お前名無しだろ:2014/04/08(火) 15:38:03.27 ID:D135cHIV0
>>44
やる必要もなかったな。
勝敗はどうあれ得するのは実力はあるが華がなく人気も格段に落ちる藤原だけ。
>>40でも書かれてるが沢村には品格があったが藤原には微塵もなかった。
所属している環境に影響されたんだろうけどね。
48お前名無しだろ:2014/04/08(火) 15:40:55.94 ID:SPQTYI/PI
そのお前らのいってる品格ってのの正体あててやろうか?www

よう!仏教というか五行説に侵されてるな^o^
49お前名無しだろ:2014/04/08(火) 17:49:54.47 ID:vrA0/jkQ0
>>44
沢村と藤原はともかく交流戦では日本系が勝ち越してたと思ったが。
島も大手もKO負けで「12ちゃんの目白ジム系は試合のクオリティが違ってた(キリッ
って言われてもな。
50お前名無しだろ:2014/04/08(火) 18:10:13.82 ID:y86blAcU0
>>49
いや、その交流戦は実力が勝ると前評判だった全日本側が負け越したから
みんな驚いたんだよね。特に島の1RでKO負け。それにトップの藤原や大沢が
出場してなかったと思うけど。
51お前名無しだろ:2014/04/08(火) 22:23:27.35 ID:I1iAHl7/0
交流戦は何回かやってると思うけど、藤原も目黒ジムの
中村省三て選手に勝ってるね。まぁこの時は相手が格落ちだったけど。

俺は沢村よりも寧ろ富山との試合が見たかったんだけど、
結局実現しなかったね。ベニー・ユキーデ戦も。
52お前名無しだろ:2014/04/09(水) 04:42:54.88 ID:FMp+5Hjw0
沢村は忠実に仕事をして成功した ガチとかヤオとかどうでもいいことだよ
あれだけの名声を得たのに引退したら格闘技ともテレビとも縁を切って
自動車整備を学び、今は整備工場の社長なんだよな
引退して堕落するプロ選手が多い中、沢村の真面目さは際立っている
53お前名無しだろ:2014/04/09(水) 12:00:17.93 ID:omxZXgjA0
作られたスターだからどうのというのもいるが元々伝統ある剛柔流空手で活躍していての抜擢だし、
プロの格闘技興行ではスターを祭り上げるのは普通なんだよな。

物凄く強くても見るからにパッとせずスケールが小さそうなエースを立てても、
そこそこの実力があり華があるエースには人気で勝てないんだな。
54お前名無しだろ:2014/04/09(水) 14:19:49.43 ID:DOTZwOOj0
藤原喜明は見るからにパッとしない容貌を利用して
実は物凄く強いという幻想を持たせて成功したな
実は実力もたいしたことなかったのだが
55お前名無しだろ:2014/04/09(水) 16:11:57.79 ID:ZgzcVtvj0
ボクシングを除いて狂気性か異形か黒いものがチラつく容貌の者が主役を張ってた時代に
一般人体型で裏交友も薄そうな目つきの沢村が主役を張って大成功ってことに注目だな
如何に華が大切かってこと

華が足りずにウリがなけりゃ、どんなに押してもダメってのは芸能界で腐るほどいたでしょ
相応の実力と持って生まれた華がなけりゃね
三波春夫の息子はデビューで腐るほどTVに出て賞も取って、年明けたら歌手としては消えてたし
56お前名無しだろ:2014/04/09(水) 19:34:13.61 ID:j0a9dnY30
>>54
いやあの顔は悪役にうってつけだろw
あんな顔だからこそ芸能界でも小成したし
57お前名無しだろ:2014/04/09(水) 19:58:07.03 ID:lSplusI70
>>56
いや、地味だったけど昔はあんなに人相は悪くなかったんだよ。
それに悪役じゃなかったでしょ。
58お前名無しだろ:2014/04/09(水) 20:04:35.88 ID:Po+pcRA50
そう。悪党面になったのは坊主頭にしてからで、若い頃は
如何にも田舎出の純朴そうな青年て感じだったんだよな。
59お前名無しだろ:2014/04/09(水) 21:08:40.57 ID:baz36MpG0
純朴というか朴訥だったよね
どう違うかは説明付加
60お前名無しだろ:2014/04/10(木) 01:31:47.19 ID:9xZcJWfpO
その昔、倉田保昭のカンフードラマに、沢村忠が登場した時にはビックリして、打撃戦始めた時にはもうワクワクしちゃってさぁw

倉田保昭ファンだったし、沢村が偉大な存在だと認識してたから、さしずめ猪木とロビンソンの共演みたいなもんだった。
61お前名無しだろ:2014/04/10(木) 22:23:56.49 ID:VryUI4ff0
帰ってきたウルトラマンにもゲスト出演してたね>沢村
郷秀樹とリング上でスパーリングしてた。
62お前名無しだろ:2014/04/11(金) 21:35:30.43 ID:vg1mt0+L0
体調最悪であまりの惨めな内容で放映されなかった広島での魔豹モラレス戦を見たいな。
ベストコンディションなら、いい試合になっていただろうに。
63お前名無しだろ:2014/04/11(金) 21:51:43.40 ID:KEDYvETV0
広島が放送されなかったのは機材トラブルが原因らしいぞ
64お前名無しだろ:2014/04/11(金) 22:49:06.94 ID:+ZBonkW80
>>61
グロンゲンの時ね。あの怪獣好きだった(再放送で見た世代だけど)。
65お前名無しだろ:2014/04/12(土) 00:12:31.80 ID:frEq9CIZ0
広島は元々テレビマッチの予定になってなかったと思うけど
66お前名無しだろ:2014/04/12(土) 00:23:01.16 ID:H8+bDSv80
テレビマッチのタッグでもかなり押されてたのでシングルもそれに輪をかけたみたいな展開だったんじゃないかな。
モラレスは苦手だったのか?
67お前名無しだろ:2014/04/12(土) 00:27:22.09 ID:imhnFEpl0
翌年の大阪の試合を見る限りそうでもなさそうだが
68お前名無しだろ:2014/04/12(土) 00:38:32.47 ID:gUOWRTeD0
バックランドにアトミックドロップで一本取らせてやるために、
数日前から腰を痛めて動けないという筋書きを演じていたね
78年夏の試合のことだけど

三本勝負の二本目、それまで執拗に腰を攻められ続けた猪木が
矢折れ刀尽きてアトミックドロップ「ごときで」轟沈したっていう
エクスキューズをつけて、マジソンの帝王のフィニッシュホールドに
敬意を表したというか。

天竜がドームでホーガンとやった試合、WWF(E)の試合を見慣れた
後に見直すと、アメリカでのホーガンのフィニッシュホールドである
ビッグブートからのギロチンドロップを天竜が跳ね返しまくっていて、
アメリカから見に来た人がいたら驚いていたろうなあと変なことを
考えてしまった。
69お前名無しだろ:2014/04/12(土) 00:44:25.21 ID:a2ThRysU0
猪木の件も天龍の件も変に考え過ぎ。
もっと素直に楽しめ。
70お前名無しだろ:2014/04/12(土) 00:47:36.72 ID:I86UFa/Z0
>>67
そうだったな。
翌年のモラレスは丸くなってたというか、かなり優しくなってたな。
なんだか顔もより可愛らしくなってたようなw
71お前名無しだろ:2014/04/12(土) 00:55:33.59 ID:imhnFEpl0
>>70
いや、もともと丸顔だろw
モラレスはヒールは似合わないから
日本ではどの団体に上がっても
アメリカの実績の割には活躍できなかった
72お前名無しだろ:2014/04/12(土) 01:39:15.34 ID:dLxUkQtS0
>もともと丸顔
www

79年のモラレスは確かに荒々しさが押さえられて丸くなっていたような。
唯一開幕戦(?)のローデスとの元NWA、WWWF世界王者コンビの時は両者共に荒っぽいファイトを見せたね。
大物の雰囲気はより漂うようになった印象。

しかし猪木とのNWF戦は開幕戦のような迫力もなくお蔵入りしたと言われる前年の試合が想像つかないような試合だった。
73お前名無しだろ:2014/04/12(土) 02:16:59.61 ID:+bwVRVVQ0
マスクドスーパースターにジャーマン!YouTubeで久々に見た。ああそうだったなとなんか胸が熱くなった。
それなりの体格の相手に決めたのはこれが最後になったんだろうか。
受けたマスクドもバランス崩さず肩つけたフォール協力がなかなかうまかった。

猪木のジャーマンはなんかいい。
74お前名無しだろ:2014/04/12(土) 02:27:20.73 ID:hN98m4mqO
>>61
郷秀樹も悪役やったり、なかなかシブトイよな…

携帯プランCMの「セン五十円ですか!」には唸ったね。
75お前名無しだろ:2014/04/12(土) 13:19:58.87 ID:UJzOGqfw0
>>73
ブリッジがあまり強くない猪木が首の丈夫さだけを頼みに完成させる悲壮感みたいなのがあったよね。

しかし当時は首もよく痛めていてもうジャーマンはやらないだろうなあと思っていたら
意表をつくようにあの巨漢のスーパースターに決めたんだからね。
テレビの前で思わずうわっと声を上げて飛び上がって喜んだよ。
76お前名無しだろ:2014/04/12(土) 13:46:20.59 ID:gUOWRTeD0
しかも腕力で吊りあげてベタッと倒れ込むんじゃなく、
テーズ式にヘソで勝ちあげて一気に吹っ飛ばす型

あれはホントに吃驚したなあ
「藤波に貸していたフィニッシュホールドを返却してもらった」
という謎ときには藤波ヘビー級転向指令まで気付かなかった…
77お前名無しだろ:2014/04/12(土) 14:00:02.45 ID:kh4rmavL0
吊り上げてブリッジで反り投げるジャーマンができたのはブリスコ戦とかの日プロ時代だけかな?

新日時代は首で受け止めるから後はどうとでもなれ、といった感じで反り投げではなく後ろへ倒れこむようになった。
腰とかを慢性的に痛めてたんだろうか。

バックドロップも胴体を両腕でホールドするけどブリッジはあまり関与しない足抱え込み式の投げ方だったし。
78お前名無しだろ:2014/04/12(土) 14:04:25.92 ID:KUiSppcZ0
>>75>>76
デカいスーパースターを腕力で吊り上げてブリッジするのは当時の猪木には不可能だったからこそのあの投げ方だった。
それがかえって緊迫感の有るいい絵になった。
79お前名無しだろ:2014/04/12(土) 14:09:21.28 ID:K7UuP8lt0
ビリージャックにやったジャーマンはもう誰も覚えてないようだな
それはもう悲しいジャーマンだったよ
80お前名無しだろ:2014/04/12(土) 14:15:35.79 ID:r4UgA+3IO
>>73 >>75 普通ジャーマン決まったら、掛けられた相手の足が自分の頭の方に行くんだけど、スーパースターはブリッジしてる猪木の身体の上に足が乗っかったままなのが面白かった
珍しいんじゃ?
あっ鶴田のジャーマンでも見た事あったな
81お前名無しだろ:2014/04/12(土) 14:25:45.50 ID:sIDqggzu0
ブリッジが先天的に弱いのか練習しても強くならなかったのか、はたまたあまり練習しなかったのか、
20代過ぎて生ゴムのような柔軟性がなくなってからの猪木にはスープレックスは向いてなかったのかもな。
しかし回数は少なかったけどジャーマンスープレックスは要所要所で繰り出して出来栄えはいまいちでも
実に感動的なフィニッシュを作ってくれたんだな。
82お前名無しだろ:2014/04/12(土) 18:08:47.72 ID:9lAwrfsT0
体の柔軟性は新日の誰よりもあったんじゃないか?
なんか「シロウトのお前らと違って、この俺には
猪木のブリッジが弱いとわかる」と言いたいだけの気がする
83お前名無しだろ:2014/04/12(土) 19:12:02.88 ID:3KhtP4bg0
>>80
それは技を受ける側の選手のセンスの問題だよ
技を掛ける側はどうしようもない
延髄斬りで1回転する選手も同様だが
84お前名無しだろ:2014/04/12(土) 20:09:47.20 ID:yreUrprm0
中学校の時、教室でプロレスごっこやる時は手四つの状態からお互いにブリッジし合ってたw
ブリッジから盛り返して立ち上がるムーブも協力し合ってやってた
よくまあ汚い床に額とか付けてたもんだわw
85お前名無しだろ:2014/04/12(土) 20:13:39.35 ID:pPAgc2VB0
>>73
上のほうでも書いたけど、猪木がバックに回った瞬間の客席の
「おぉ!?」てなどよめき、決まった後の猪木の表情、
古舘のいつになく興奮した解説ぶりが印象に残ってる。

俺が記憶する限り、猪木がジャーマンでカウント3取ったのは
86年のIWGPシリーズの藤原戦が最後かなぁ。その後もあったかな。
86お前名無しだろ:2014/04/12(土) 20:34:08.58 ID:+bwVRVVQ0
手四つの体制から力で押され、倒されるのをブリッジで逃れ、そこから盛り返していくという不可能きわまりないギミックよくやっていたねえ。
まあ、猪木だけではないけど、あれは例えどんなブリッジ強い奴でも無理だわな。
上から押さえつけてるようで実は引き上げている相手も良く心得た感じで腕の筋肉プルプルさせて演技していたから、アメリカでもけっこう定番の見せシーンなんだろうか?あれは。
87お前名無しだろ:2014/04/12(土) 23:48:25.83 ID:O29SqrJx0
>>86
実はその協力し合うムーブはブリッジを鍛える練習方法の1つなんだよね。
ブリッジを鍛えるというと後ろに反る動作だけを鍛えたらいいと思いがちだけど
反った状態から元に戻る動きをするとより強化されるんだね。
基本一人でやるけど二人でやって付加をかけたり補助をしたりでより強度を高められる。
もちろん補助側が本気で上から押さえつけたら言われてる通り起き上がれないねw
88お前名無しだろ:2014/04/13(日) 00:02:15.01 ID:P8wcbrB10
>>80
落差がない時にそうなるのかな。
吊り上げずに倒れこんだり吊り上げてもかけた方の膝が折れて前方に支点が逃げたりしたら落差が少なくなるね。 
89お前名無しだろ:2014/04/13(日) 00:32:22.52 ID:8QT+5FAS0
>>80>>83
スーパースターはセンス抜群だから崩さないようにそうやってバランスをとったのかもな。
あの巨体で足を後方に振ってエビになったら勢いで崩れていただろうからな。
90お前名無しだろ:2014/04/13(日) 01:39:23.93 ID:9jo0UBNg0
スーパスターと
同じようなジャーマンの受け方を
ブラックゴールドマンが昭和44年のインタータッグ戦でやってる
91お前名無しだろ:2014/04/13(日) 01:51:29.60 ID:2jhkrhwG0
>>83
>それは技を受ける側の選手のセンスの問題だよ
>技を掛ける側はどうしようもない

技をかける側がしっかりと投げていたら相手の体はちゃんとエビになるぞ。
92お前名無しだろ:2014/04/13(日) 02:04:13.34 ID:9jo0UBNg0
年がら年中ジャーマンを出したり受けたりする時代とは違うんだから
全く価値観は変わってくるだろうね
スーパースターにすれば一生に一度あるかないかの経験だし
猪木にしたってジャーマンは年に2,3回やれば多い方
93お前名無しだろ:2014/04/13(日) 02:18:07.63 ID:A9RNcsgO0
猪木って年に2、3回もジャーマンやってたっけ?
94お前名無しだろ:2014/04/13(日) 03:07:08.42 ID:qhc0KAam0
猪木のジャーマンは今すぐに思い出せるのは日プロ時代入れても10回もないけど
要所要所で出して感動的なフィニッシュを作り出してるところに価値がある

技術的にはどうのこうのを凌駕する秘密兵器だな 
95お前名無しだろ:2014/04/13(日) 03:39:02.11 ID:w8o6UfAnO
スーパースター戦のもう一つの名場面は試合前だね。
握手を求める手を払いのけられ、プチ威嚇ポーズするボックにも全く無関心であるかのようなスーパースターのクールさがかっこいい。
守勢にまわると度々ピエロを演じるスーパースターだが、やはりクールな人間像の方が合っている。
96お前名無しだろ:2014/04/13(日) 03:45:21.06 ID:9dXgQXtg0
感動的なのは
ジャーマン>>卍>>>延髄
だった俺的には。

新卍は写真で一回見たけど、あとやっていく気はなかったね。確か力道山やラッシャーみたいに黒タイツの時にやってたんじゃないかな?
97お前名無しだろ:2014/04/13(日) 03:49:43.12 ID:9dXgQXtg0
98お前名無しだろ:2014/04/13(日) 04:25:20.57 ID:v0ZIs4VP0
第二回ワールドリーグ準決勝・決勝で試した
「卍エビ固め」
「前方回転卍固め」
もそれっきりだったな

あれは事前に船橋アナに知らせておかないのが悪い
実況で
「ああっまた崩れたっ」
と言われては新兵器も形無しだ
99お前名無しだろ:2014/04/13(日) 08:07:47.38 ID:eI1BmLPl0
>>92-93
と言うか、スーパースターに決めるまではもう何年もジャーマンはやってなくて、
雑誌なんかでも「もう猪木はジャーマンはできない?」みたいな書かれ方されてたんよ。
それを実に久々に決めたところにあのジャーマンの価値があったと思う。
藤波への譲渡で封印&ヘビー級転向で解禁て話までは当時の俺は知らなかったけど。
100お前名無しだろ:2014/04/13(日) 08:22:11.42 ID:eI1BmLPl0
>>95
それを村松さんが「Wリーグ決勝の力道山とコワルスキーの試合前に、
デストロイヤーが握手を拒否したコワルスキーに張り手をかました場面を連想した」
と書いてたね。ボックは張り手はやらなかったけど、寧ろそこが「さすがボック」みたいに
村松さんは書いてた(記憶がある)。
101お前名無しだろ:2014/04/13(日) 10:19:48.42 ID:f+Q9RS9C0
>>96

コブラツイストなんかがフィニッシュになってた頃もあったよね。
102お前名無しだろ:2014/04/13(日) 10:54:40.63 ID:8ybHCXzqO
>>96 >>97

ネプチューンマンがクオーラルスペシャルとして使ってたねww

あと佐野も若手時代使ってた
ちょっと形悪かったけど…
103お前名無しだろ:2014/04/13(日) 10:56:22.09 ID:P4Ls27wjO
86年のIWGPでは2週連続でジャーマン出たよね(藤原戦→優勝戦)

新卍って佐野がヤングライオン時代に使ってなかったかな。
104お前名無しだろ:2014/04/13(日) 12:10:56.71 ID:eI1BmLPl0
あぁ、マードック戦でもやってたっけ。何せあの時は猪木vs前田が
実現するかと期待してたから、一編に気抜けしちまって試合のほうは
あんま覚えてないw猪木が随分攻め込まれてた印象はあるけど。
105お前名無しだろ:2014/04/13(日) 12:19:53.59 ID:k8rVUNRy0
>>79
覚えてるよ。放送時間ギリギリに決めて、
それだけならよかったが、CM明けでスローで流したもんだから・・
ウォリアーズ劣化コピーのマッドマックスを、ブレンバスター
で2回失敗と並んで暗黒の記憶としてはっきり残ってます。
106お前名無しだろ:2014/04/13(日) 14:27:28.94 ID:M2zD5ui80
>>100
村松はミーハー。
注目のボックを盲目的に持ち上げてるだけ。

あの場面ではスーパースターの前ではボックは小者にしか見えなかった。
107お前名無しだろ:2014/04/13(日) 14:42:51.20 ID:9BP3Ra5/0
>>106
ただね、ファンとしては毎シリーズのようにやってくる外人よりも
たまにしか来ない外人のほうが希少性があるのはたしかだよ。
でもレスラーとしてはMスーパースターのほうが実は格上だったのかもしれない。
ボックの試合はすぐに終わってしまうという印象があったから。
108お前名無しだろ:2014/04/13(日) 18:01:21.03 ID:9dXgQXtg0
そうだなあ。
次のシリーズの顔ぶれすごく気になってて、シン・上田が多すぎてウンザリしたりしたもんだ。
俺はロッキージョンソン呼んでもらいたくて毎回のように願っていたもん。
ゴングにも招聘可能な夢のレスラーとして載ったし。
あと、テネシーの帝王ジェリー・ローラ。グラビア写真で塩っぽいのは薄々感じていたけど、でもレイスを追い込んだ試合詳報とか見ると。
まあローラ全盛期は新日ルートは無理だっただろうけど。

ボックはたるんだ無惨な身体を見て一気に冷めた。いくら長州を秒殺しても心踊らなかったね。小6のガキながらそこらへんは感じるところはあった。
109お前名無しだろ:2014/04/13(日) 18:12:10.38 ID:+/LYnSs80
>>108
ジョンソンは3年遅かったって感じだった。
110お前名無しだろ:2014/04/13(日) 18:14:45.06 ID:v0ZIs4VP0
長州の秒殺は公開スパーリングみたいで何も感じなかったけど、
国内デビュー戦の木村健吾戦には震えたよ。

コーナーに叩きつけてのショルダースルーっていう定番ムーブで
背筋が寒くなったのは我ながら驚いた。
当時デラプロでハイソな趣味のお嬢様と付き合ってしまって
プロレスが好きだと言えずにいたファンがボックの試合を見て
「勇気が出た。彼女にプロレスファンだと告白する」と決意した
電話報告をしてきたっていう話は前振りも含めて面白かったなあ
111お前名無しだろ:2014/04/14(月) 03:56:17.07 ID:iV5QbhXuO
だいたいからしてボックは評判悪かったからな、プロモーターとしても人としても。

来日の際にも、前途ある美少年を連れてくるあたり、倒錯した趣向が伺える。
後に問題を抱えた少年達の更正施設員になったスーパースターみたいな男にしてみれば、耐え難く迷惑で軽蔑すべきヤツだろうなボックは。
112お前名無しだろ:2014/04/14(月) 04:11:36.36 ID:AquhpmaJ0
ボック初来日の時に他のレスラー達が気を使ってやって近づいても無視したのは
リング外は表向き養子の少年との時間に干渉されたくなかったからなんだろうな。
113お前名無しだろ:2014/04/14(月) 06:33:06.66 ID:Tjzp2+hS0
ただボックに期待してたファンが少なからずいたのも事実だと思う。
俺もその一人だったけど。79年に初来日の予定だったんだけど
交通事故でお流れになって、結局2年後にようやく実現したけど
この時はもう全盛期の力はなくなってたんだろうと思う。
当初の予定通り、全盛期の力を保ったまま来日してくれてれば・・・
と今でもたまに思う事がある。

後年、レッドブル軍団の大将格のアンディエフもやっぱり同じパターンで、
この時は結局来日は叶わなかったね。ボック同様残念に思うけど。
114お前名無しだろ:2014/04/14(月) 07:19:39.10 ID:BskU0YRg0
>>105
そう。本編はシリーズ日程がかぶってよく見えなかった
あのスローで猪木の顔にビリージャックが全乗りしたのがわかったw
115お前名無しだろ:2014/04/14(月) 12:07:04.27 ID:OIBvvrzA0
全盛期も何も、来日したときのダラッとしまりのない体、精悍とは程遠い眼光、表情。
一目瞭然じゃん。彼の来日を期待していたファンの大半は猪木のヨーロッパ遠征の時の映像を見て、あの得たいの知れない雰囲気を期待していたんだからさ。
リングインの時点でガッカリ感が普通だろ。観客の反応もそんな感じ。
あんな体と顔つきで何をやったところで沸かないよ。
116お前名無しだろ:2014/04/14(月) 12:18:50.92 ID:FlZs8Knv0
あのさあ、お前がどう思ったから知らないし、当時見てもいないのに
想像だけで書いているニワカなのかも知らないけど、ボック来日時の
あの異様な盛り上がりや、国内ラストファイトになった1・1後楽園までの
ファンの大歓声や熱気はビデオ画面見ているだけで分かるだろうに
なにをムチャな妄想語ってるんだ

年末に発行された「ファイト」のローラン・ボック特集号が、空前の売れ行きを
見せたことも知らないか?
117お前名無しだろ:2014/04/14(月) 18:51:50.98 ID:9053GHl+0
http://www.lothar-nest.de/ln01764/hfel.html
当時の公称身長が191cmだったか?逆サバかと思うくらいの巨漢だった。
http://www.youtube.com/watch?v=2lg8jjkph10
118お前名無しだろ:2014/04/14(月) 20:23:57.53 ID:Tjzp2+hS0
>>115
下の人も言ってるけど、来日第一戦の木村健吾戦の時の観客の声援は凄かったんだよ。
またまた村松さんを引き合いに出して悪いけど、「ファンのボックに対する期待感が如何に
大きかったかを物語ってる」なんて書いてた。

猪木はボックの体がややダブついてた事に関して「こういう体型のほうが力を発揮できる
タイプの選手もいる」なんてフォローしてたけど。

ただ実際の試合ぶりを見て「やっぱり完調ではないんだな」とは俺も思ったけど。
コンディションさえ戻れば、と期待させるモノはあったと思う。
あんたが見もしないで語ってるとは俺は言わんけど。
119お前名無しだろ:2014/04/14(月) 21:09:17.94 ID:OIBvvrzA0
>>118
そっか。
色んな見方はあるよね、ごめん。
俺自身、来るんだ来るんだ〜猪木勝てるのかな〜と期待した1人で、現実を見てなんだよこのルックス!と失望したもんだから。
120お前名無しだろ:2014/04/15(火) 14:44:20.32 ID:Q3zUykzdO
>>106
オレもツベで再見したが、スーパースターの握手拒み〜無反応が、黒ずくめのルックスのせいもあり、不気味さが際立ってしまっている。
ボックがナニを考えてスーパースターに近寄ったのか知らんが、相手が悪かったな。
逆効果だ。
アレじゃボックが人のイイおっさんに見えちまう。
121お前名無しだろ:2014/04/15(火) 15:15:45.75 ID:kn/B0cYE0
>>120
そんなことをしそうにない常識人っぽいスーパースターがやったから余計にクールに見えたんだな。
>>112で書かれてるようにボックは他のレスラー達の気遣いを無視するような奴だから苛めたのかも知れないな。

でもスーパースターはマレンコがマネージャーに付いた時とかは小者っぽい姑息な悪さもしてたから幅広いキャラを使いこなせるようだ。
122お前名無しだろ:2014/04/15(火) 17:37:26.02 ID:0l108qGw0
秋には素顔で明るいヤンキーっぽいキャラで参戦したしね。
123お前名無しだろ:2014/04/15(火) 18:17:37.80 ID:Q2dB5dAk0
ビリー・クラッシャーのこと?
124お前名無しだろ:2014/04/15(火) 22:24:34.30 ID:8BfVlL5U0
スーパースターは77年のWリーグの時の機械のような冷徹なイメージを維持させることができていればガイジンの柱の一本として活躍できたと思う。
125お前名無しだろ:2014/04/15(火) 23:33:24.81 ID:/CXRMtZZ0
あとひとつ強烈な個性が欲しかったよなあ。スイングとかジャンピングとかネックブリーカー系は器用だったけど器用貧乏とも言えたか。
ド迫力、とも言えなかったし。でも好きだったな。

のちのビガロみたいなどよめきには繋がらないし。

まあそのビガロももったいなく使い捨て扱いされたけど。
126お前名無しだろ:2014/04/16(水) 02:31:57.94 ID:lRPnk4XbO
猪木をクリーンフォールした稀有な外人スーパースターを、新日本にしては、よくも長期にわたり呼んでくれたもんだ。
その点だけは「よくやってくれた」

実際、坂口とのワールドリーグ決勝戦と、猪木とのNWFタイトルマッチは、静寂の中での熱い攻防が重みを感じさせ、再び見たくなる魅力を持った試合だった。
実は猪木&坂口より、スーパースターの方がプロレス名人だったのかも。
127お前名無しだろ:2014/04/16(水) 07:00:21.02 ID:F0Igq6Qm0
坂口はプロレス名人ではないだろ
128お前名無しだろ:2014/04/16(水) 07:20:34.27 ID:ZZqgWmPb0
パワーズを制裁し、顔を便器に沈めてやったというスーパースター
129お前名無しだろ:2014/04/16(水) 13:34:38.49 ID:GYhvejqE0
坂口は強いけど、ヘタ。ぶきっちょ。
これに尽きる。試合作れるやつに引っ張ってもらわないと、おそろしく間の悪い塩に。
鶴田とやったら楽しみだけど、おそろしく流れを感じないブツ切り大味試合になるだろうな。
130お前名無しだろ:2014/04/16(水) 13:35:46.88 ID:9zuMtG7f0
プロレス頭が悪いということか
131お前名無しだろ:2014/04/16(水) 16:01:10.74 ID:+4J5jVRJ0
>>130
それもあるだろうし、誰かがいったようにプロレスはダンスのようなものなんじゃないのかな。
歌手でも踊りの上手な人とそうでない人がいる。そうでない人はいくら練習してもうまくならない。
プロレスもそういうところがあるんじゃないかな。
「プロレスのうまい人はダンスもうまい」
「ダンスのうまい人はプロレスもうまい」
という仮説は成り立つかもよ。
132お前名無しだろ:2014/04/16(水) 16:42:08.95 ID:RgH/aEwe0
>>131 ペアのダンスね。ソロじゃなくて。
坂口はいい人だと思うけどレスラーとしては
しょっぱいよね。坂口がエースじゃ団体が持たないことは
日プロが証明している。
133お前名無しだろ:2014/04/16(水) 17:41:57.79 ID:5/i4YkEK0
ロッキージョンソンなんか黒い猪木とかゴング煽ってて来日決まった時は
ゾクゾクしたな。
NWF戦は少しマンネリになりつつあったハンセンよりジョンソンとの見たかった。
これ以前にせっかく3WFと提携していい選手たくさん来日したけどほとんど
猪木との絡みテレビに映らなかった。
ピーターメイビア、チーフジェイストロンポー、トニーガレア、
ヘイスタックカルホーン、サモアンズ、シクルナなどなど。
プレ日本選手権でもサンダー杉山とは一切絡まず。
これより4年前なら猪木対杉山なら蔵前満員にできたと思うだけに
残念だ。
134お前名無しだろ:2014/04/16(水) 18:40:38.75 ID:5hGfaJSE0
プロレスじゃないけどマス大山がダンサーは喧嘩が強いって言ってたな。
何でも若い頃にダンサーなんて軟弱な男だと思い甘く見てたら
あっという間にのされたらしい。ダンスのうまさと格闘技は通じるのかも。
以外だけど馬場もダンスが上手かったんだよね。
135お前名無しだろ:2014/04/16(水) 19:23:48.56 ID:ijIHEMeL0
「相手がジルバが好きならジルバを踊れ。ワルツが好きならワルツを踊れ」
てのはニックボックウィンクルがやっぱりレスラーだった父親から言われた
言葉らしいけどね。

ところで大山倍達がダンサーにのされたてのはKO負けしたって事なんかな。
大山は香港拳法の陳老人に負けたのが生涯唯一の敗北て事に表向きは
なってるようだけど。
136お前名無しだろ:2014/04/16(水) 22:15:04.16 ID:9PF6iSEx0
ひどいのはデヌーチだ。
あんなのがあちらでは結構ビッグネーム。ギャラもけっこう払ったと思うけどなんじゃありゃ。
137お前名無しだろ:2014/04/16(水) 23:53:27.72 ID:UR6HG12fO
ルーテーズ曰く

『坂口はレスリングは全くヘタクソだ!レスラーと言うよりも、グレートジュードーカと言った方が良いだろう』
138お前名無しだろ:2014/04/17(木) 00:38:59.07 ID:Irh4xKGs0
猪木は「相手に5の力しかなかったら、それを9まで引き出し、10の力で勝つ」


ニック・ボックウィンクルの父ちゃんの話が出たついでに、これでも見てくれ

ウォーレン・ボックウィンクルvsウイルバー・スナイダー
http://www.youtube.com/watch?v=-drw6RtUuB0
http://www.youtube.com/watch?v=ptOPlH0JjA4
http://www.youtube.com/watch?v=pjlR7htLQrA

古き良きアメリカのストロングスタイルのいい試合
ウイルバー・スナイダーがまだ新人だし、
ニック・ボックウィンクルの父ちゃんが試合後嬉しそうに何度もウイルバー・スナイダーと握手してるのが微笑ましい
139お前名無しだろ:2014/04/17(木) 03:12:17.78 ID:9wgSLfiIO
>>137
その発言は猪木・坂口組vsテーズ・ゴッチ組の試合を見れば同意せざるを得ない。
プロレス内の攻防とはいえゴッチに簡単に手首足首を極められたりテーズとのグランドの絡みであっさりバックに回られたりしているから。
少なくともレスリングスキルの部分ではテーズゴッチ猪木の3人と比較してかなり稚拙だと感じるし。
所謂坂口最強説なんてのも腕相撲とか唯の力比べ限定の話なんじゃないかって思うんだよな。
140お前名無しだろ:2014/04/17(木) 11:07:41.11 ID:f7/iKPtKO
テーズの話しでは、1本取られた坂口のアトミックドロップは全く効いてなかったらしい
何週間前の試合で腕を脱臼して返せなかったって言ってたな
だからバックドロップも自然に腕をかばうような投げ方になったって
そうじゃなければ、坂口は2本目、起き上がれなかったはずだと…
141お前名無しだろ:2014/04/17(木) 11:18:43.92 ID:cqjdAVxs0
柔道出身の大物はプロレスでは頂点に立つのが難しいのかな。
木村政彦、山口利夫、坂口征二、アントン・ヘーシンク、ウイリエム・ルスカ、小川直也など。
一番プロレスに順応できたのはバッドニュース・アレンになるのかな。
142お前名無しだろ:2014/04/17(木) 19:57:19.63 ID:+GdSzq7E0
>>141
バッドニュースしか知らないと五輪メダリストって認識が無いんでない?
143お前名無しだろ:2014/04/17(木) 20:24:49.48 ID:N/wlLkpO0
坂口にしろ柔道出身のレスラーは身体が硬いな
アレン以外だと、クラブ活動程度で柔道出身になるのかどうか知れんがプロレスをこなせたのは武藤くらいじゃないか?
144お前名無しだろ:2014/04/17(木) 20:39:43.27 ID:b59jFkpd0
橋本も柔道では有望選手だったんじゃなかったっけ?
ミスターポーゴもそうかな。創世記まで遡れば遠藤幸吉とか?
リアルタイムでファイトを見たわけじゃないからプロレスに順応し切ったと
言えるかどうかは分からんけど、力道山のパートナーだった時期もあるし、
一応は成功?
145お前名無しだろ:2014/04/17(木) 21:24:36.16 ID:uy1jmgfr0
橋本は高校県大会レベル
ポーゴは大学でそれなり以上だったが、あんな性格なんで一年持たず。
146お前名無しだろ:2014/04/17(木) 21:53:19.51 ID:pmw60cmP0
外人が「サカグチとやったら3倍疲れる」「サカグチは重い」と愚痴をこぼしていて、週間ファイトでは都合のいいように坂口強しの言葉と捉えて記事にしていたけど、違うんだよね。

要するにヘタってこと。
あれだけでかくて固くてその上相手に身を任せるのが不器用(本人はシュートタイプじゃないし協力する気満々なんだけど)じゃ疲れるのもわかる。

不器用だけじゃなく。ついつい元来痛めてる腰を庇おうと硬く踏ん張ってしまうんだろうけど。
猪木は放り投げられるのも実に上手いもんな。

パワーファイター相手にフォールして弾き飛ばされる様なんか絶品だし。
147お前名無しだろ:2014/04/17(木) 22:02:44.29 ID:pmw60cmP0
連投すまん。
坂口と違いハンセンは器用だった。猪木にボディスラムされる時もスッと上げられてクルッと逆さまに回ってうまーく 叩きつけられやすくしている感じ。
身体の預け方が絶品でおそらく猪木も感心してたんじゃないかな。
ハンセン相手なら無駄な部分での疲労は少ないと思うな。 けどホーガンは不器用で疲れると思う。
148お前名無しだろ:2014/04/17(木) 22:35:06.90 ID:b59jFkpd0
ただ高橋なんかの本では、外人が坂口を褒めるのはそういう意味じゃなくて、
体格やパワー、筋肉のつき方なんかを純粋に褒めてるんだよね。
高橋が勝手に都合良くそう書いたのかは知らんけど。
149お前名無しだろ:2014/04/17(木) 22:50:48.95 ID:S7RuTPPE0
>>143
>クラブ活動程度で柔道出身になるのかどうか知れんが

クラブ活動程度って、クラブ活動以上の柔道のキャリアってあるか?

実業団も部活だし中高もしくは中高大と部活してきた者じゃないと実業団ではやらないしな。
町道場は練習時間、日数とかあくまでも趣味レベル。
150お前名無しだろ:2014/04/17(木) 23:35:58.05 ID:KpKJTQZY0
>>143
武藤はクラブ活動なんてレベルじゃない
高校時代は3年連続で国体に出て、全日本の強化指定選手まで行ったんだから
相当な強さだぞ
デビュー間もない頃の小川がムタと戦ったときに動きを見て
「あ、そういやこの人柔道やってたんだっけ」と思ったというからな
151お前名無しだろ:2014/04/17(木) 23:45:33.03 ID:cFeeqXMI0
ケロの旅日記に、
武藤が小原を国士舘の柔道部って弱いんだよなと挑発して、
そのあと試合して武藤が勝ったという話があったけど、
誰か改めて検証してくれないかな
152お前名無しだろ:2014/04/17(木) 23:53:07.82 ID:f7/iKPtKO
テーズが坂口のアトミックドロップは全く効いて無かったなんて言ったら、後にシングルで猪木からフォール取られた、マットに叩き付けないで、ただ置くだけだったブロックバスターホールドなんて、どうなんのよ?って思うよなwww
153お前名無しだろ:2014/04/17(木) 23:58:01.61 ID:bl6KT+/A0
五輪でメダル級のヘーシンク、小川等とまではいかないので
部活での経験者とは違うという意味だろ
武藤は柔道で五輪に出てメダルとれるほどの選手だったかと?

ちなみに坂口のときは五輪に柔道がなかったから
生活のために出場経験が無いままプロレス入りしただけ
154お前名無しだろ:2014/04/18(金) 00:03:36.82 ID:cZlfsRJL0
全日本取っていれば、経歴としては十分だよ
155お前名無しだろ:2014/04/18(金) 00:12:24.68 ID:kw9Iid5y0
武藤の経歴に全日本ジュニア95kg以下級で3位と書かれているが?
156お前名無しだろ:2014/04/18(金) 00:13:34.16 ID:kw9Iid5y0
全日本取っていれば、とはどういうこと?
157お前名無しだろ:2014/04/18(金) 00:21:08.94 ID:f1OW8IHS0
>>153
五輪に柔道がなかったってのは違う
東京五輪の年、坂口は学生選手権を制覇してる
全日本選手権の決勝では神永に負けて準優勝だったが準決では猪熊に勝ってる
それで、この3人から東京五輪の重量級と無差別級の選手を選ぶことになったんだが
直前の合宿で坂口が腰を痛めたから代表が神永と猪熊になったんだよ
神永とヘーシンクの対戦当日も武道館に行って、神永の打ち込みの相手を務めて
試合もすぐ近くで見てた(坂口が写ってる写真がある)
だから五輪出場目前まで行って一歩およばなかったってのが正解

で、猪木が東プロを作って馬場に挑戦したときに日プロが対猪木用に坂口を一本釣りした
柔道界としては若い坂口を今後の柔道界を背負う存在と考えていたから怒り狂ったんだが
メキシコ五輪では柔道がないことが決まっていたこともあって坂口はプロレス入りした
もちろんこれだけの超大物だから契約金は破格だったが

この一件があったから、その後柔道界とプロレス界の関係が悪化した
小川のときも坂口は乗り気じゃなかった
でも全日本が小川を獲得しようとしていることを掴んだ猪木が
「おまえ明治の後輩を馬場さんに取られたらメンツねえだろ」と言ったことで
渋々小川獲得に乗り出したという流れ
158お前名無しだろ:2014/04/18(金) 00:43:47.29 ID:ZpLBCbe00
>>157
>五輪に柔道がなかったってのは違う

違うぞ。東京オリンピックでへーシンクが金メダルを取り
翌年の全日本で坂口は優勝した
だから坂口は次期五輪で妥当へーシンクを目指そうとしたが
次期五輪で柔道種目が実施されなかった
それで坂口は五輪経験が無いままプロレス入りした
159お前名無しだろ:2014/04/18(金) 00:52:24.15 ID:f1OW8IHS0
>>158
だからさ、坂口に五輪経験がないのは確かだけど>>157で書いたように
坂口が柔道をやってたときに東京五輪に出るチャンスはあって
実際に最終選考まで残ってたんだから

>ちなみに坂口のときは五輪に柔道がなかったから

っていう>>153の記述は間違いだって書いてるんだよ
それにヘーシンクは1965年の世界選手権以降国際試合には出なくなってたから
坂口が68年のメキシコ五輪で打倒ヘーシンクを目指してたってのもちょっと違うんだよな
言いたいことはわかるから揉める気はないけど、日本語は正確にねって話だよ
160お前名無しだろ:2014/04/18(金) 00:57:08.76 ID:8imDQHZf0
柔道は層が厚かったからな
東京五輪では坂口の師でもある神永を差し置いて坂口が出るわけにいかん
神永がへーシンクに負けて次のメキシコでは坂口がリベンジするはずだったのがメキシコ五輪に柔道がなかった不運
161お前名無しだろ:2014/04/18(金) 00:58:36.21 ID:8imDQHZf0
なので、坂口のときは五輪に柔道がなかったってのは間違いではない
162お前名無しだろ:2014/04/18(金) 01:03:25.99 ID:8imDQHZf0
>>159
柔道やったことのないキミにはたぶんわからんだろう
163お前名無しだろ:2014/04/18(金) 01:08:04.52 ID:f1OW8IHS0
>>162
あーもうそういうこと言い出す人は相手にしたくないわwwさよなら
164お前名無しだろ:2014/04/18(金) 01:28:40.57 ID:EVyvlrKJ0
>>133
杉山も元IWAチャンプ国際のエースなんだけど、旬が過ぎて大きく格落ちしてから
の新日登場だったからな。(全日で中堅経験後)
そこが惜しかった。
全日移籍当時はまだまだエース格だったが、馬場が大物日本人対決なんて絶対
するわけなかったし、国際3エース(草津・井上除く)の中では、唯一猪木と
対決しなかった。
165お前名無しだろ:2014/04/18(金) 01:39:04.37 ID:M/kzHk/D0
部活の表現は、高校野球でいうと甲子園優勝を目指しているような部活でやってるのと、予選3回戦くらいが定番の野球部との違いみたいなもん。

部活は部活でも何から何まで違う。

天理や明大や国士舘なんかで団体戦のメンバーに選ばれるような奴はそれなりの器。稽古も血へド吐くレベル。

全日本強化選手なんて柔道やってるやつからしたら雲の上も上。もはや同じ人間とは思えんレベル。
だから橋本は小川を前にしてビビっていたに違いないと思う。ポテンシャルがどれだけ違うのかは明確にイメージできるし。
小川は小川で1、2分掴んで引きずってみただけで何これ?てな感じだったんだろう。橋本がかわいそう。泣きたい思いだったと思う。

でも小川がプロの道を選んだ時に、柔道じゃ飯は食えないと言ったんだよ。その言葉に山下が憤慨していた。あのクラスで飯食えないと吐き捨てられたらここで、頑張ってる俺たちはどうなるんだ、と。

まあ、教員的な給料しかない人生なんて冗談じゃないって意味なんだろうけど確かに残って後進を指導している実績組には痛い捨て台詞。
166お前名無しだろ:2014/04/18(金) 01:40:20.59 ID:soD54pNr0
困ったちゃんだなこいつ→ID:f1OW8IHS0
167お前名無しだろ:2014/04/18(金) 01:48:12.74 ID:bxGZjwx30
打倒ヘーシンクなんて東京五輪で日本が負けて
当時さんざんマスコミが書いてたこと
それで坂口が話題に上がった
それを違うとか今更言う人が出てくるとは
168お前名無しだろ:2014/04/18(金) 02:13:48.87 ID:gffsD6rJ0
>>140
>テーズの話しでは、1本取られた坂口のアトミックドロップは全く効いてなかったらしい

おいおい、プロレスの技で相手にダメージを与えてはダメだろw
YouTubeで坂口のアトミックドロップを見直してみな
相手にダメージを与えない工夫がされているから
169お前名無しだろ:2014/04/18(金) 02:37:26.98 ID:cof3UmP7O
>>165
>柔道じゃ飯は食えないって言ったんだよ。
小川は所属していたJRAの方針変更でリストラされかかっていた上に明大との関係とも良好とは言い難い状態だったから愚痴めいた発言になってしまった。
実は坂口もプロレス入りする前は似た様な立場を経験している。
柔道の第一線を退いても所属の旭化成の社員としては居場所が無い。同期の社員と比べても格段仕事が出来る訳でもない、しかも出世レースという面では遅れをとってしまっている。
また下世話なネタだが若い頃の坂口は酒豪故に地元の飲み屋やキャバレーのツケが溜まっていて返済に頭を悩ませていた。(日プロからの契約金で支払ったらしい)
だから坂口としては小川に接すると昔の自分の思い出したくない記憶が甦ってきて複雑な気分だったんだろうし柔道界のある種極薄な体質も知っているから小川の入りにノーとは言えなかったんだろうね。
170お前名無しだろ:2014/04/18(金) 03:03:42.19 ID:cof3UmP7O
>>169
間違った
×小川の入りに
〇小川のプロレス入りに
正直スマンカッタ
171お前名無しだろ:2014/04/18(金) 05:43:11.22 ID:fW/nuwgS0
テーズの師匠の一人がアド・サンテルだから昔からプロレス界と柔道は関わりがあるな。
172お前名無しだろ:2014/04/18(金) 16:41:21.09 ID:ktIznzBk0
>>166
俺にはこいつのほうが困ったちゃんにみえるがな→ID:8imDQHZf0
173お前名無しだろ:2014/04/18(金) 17:37:40.24 ID:bD4l1xIX0
>>149
そういう視点から言えば町道場で15歳から柔道を始めて
キャリア2年で全日本制覇、3年で世界3位になった神取忍は
どんだけすごいんだって話だよな
174お前名無しだろ:2014/04/18(金) 20:54:51.98 ID:VxRh7yti0
小学生ぐらいの時は坂口とグレート草津の見分けがつかなかった。
175お前名無しだろ:2014/04/18(金) 21:37:28.87 ID:M/kzHk/D0
神取がやってた頃の女子の層は薄すぎだからなあ。今じゃどうかなって話。
それは吉田沙保里がいつまでもトップなのにも言える。女子アマレス人口が少なすぎる。
ジャンボ鶴田が中大に入ってからレスリングやって短期間で五輪代表になれたのも重量級フリースタイルの層の薄さ。
西島洋介山がヘビー級ボクサーとして国内無敵だったのもそもそも日本にヘビー級なんて選手何人だよって話。

ハンマーの室伏も世界選手権も五輪もいつも顔見知りの仲間しかいない、と自嘲ぎみに笑ってたのも・・・

だから、ボクシングで言えばライト級〜ミドル級までの王者は本当に凄いとよく言われていた。どんな国の人にも当てはまる階級で選手層が半端じゃないから。
今のボクシングは乱立だから昔ほどではないけどね。

それぞれのピラミッドの大きさ、にも興味を持って各スポーツを見ると面白い。
176お前名無しだろ:2014/04/18(金) 23:06:43.62 ID:WQCq3PAf0
ここは「70年代のアントニオ猪木」だ!
177お前名無しだろ:2014/04/18(金) 23:46:02.43 ID:cZlfsRJL0
ブラジル時代、砲丸投げでオリンピックを夢見たという猪木の無念が、
このスレの流れを生んだに違いない(適当)
178お前名無しだろ:2014/04/18(金) 23:51:19.69 ID:tQfCHqRrO
20世紀最強のレスラー、鉄人ルーテーズの再来と言われています、アントニオ猪木!
179お前名無しだろ:2014/04/19(土) 00:30:00.76 ID:xxJJdkj70
>>174

猪木と小林もな。
180お前名無しだろ:2014/04/19(土) 00:30:48.95 ID:xxJJdkj70
>>174

猪木と小林もな。
181お前名無しだろ:2014/04/19(土) 01:31:49.09 ID:0F7c8Esd0
小林もそれなりにアゴでかくて猪木に似てたのに、猪木のはまだまだ巨大化を続け独走した感じがする。
182お前名無しだろ:2014/04/19(土) 02:53:31.08 ID:x3DPXVvI0
4月25日 TBSラジオ 荒川強啓デイキャッチに出演
http://www.tbs.co.jp/radio/dc/
183お前名無しだろ:2014/04/19(土) 12:52:58.23 ID:EYSURdZ00
>>172
読解力がない人に構うと碌なことないよ
184お前名無しだろ:2014/04/19(土) 20:47:45.16 ID:Gcxos7ao0
ロペスのテーマになっているみたいだな。
185お前名無しだろ:2014/04/20(日) 05:55:39.19 ID:8ywYhwsX0
>>173
当時は女子の柔道部がある高校は少なかったので多くの女子選手は町道場から始めるのが普通だけど
やはり素質のある選手がかけ上がるスピードは凄いね。
186お前名無しだろ:2014/04/20(日) 09:49:26.30 ID:EkPgp2cB0
小川直也だって高校から始めたんじゃなかったっけ?
187お前名無しだろ:2014/04/20(日) 10:06:11.87 ID:3KiZJeqX0
正確には入学前の春休みからだなw
188お前名無しだろ:2014/04/20(日) 10:26:13.73 ID:923blBhX0
格技系の部活は高校から始めるのが一番多いね。

空手、ボクシングとか高校にない、もしくはごく少ない部活は大学から始める者も結構多いよ。
189お前名無しだろ:2014/04/20(日) 11:00:09.20 ID:EkPgp2cB0
でも柔道なら小学生から始めるのだってかなり多いし
中学に部活があるだろ。
190お前名無しだろ:2014/04/20(日) 15:14:36.95 ID:Vu2HjFSo0
>>189
中学でも学校によっては相撲部があったりする。
191お前名無しだろ:2014/04/20(日) 16:41:49.28 ID:tI3W7TWV0
>>185
神取が凄いのは全日本や世界選手権に出て好成績を残してたときですら
町道場通いだったところ
いかに競技人口が少ないと言っても全日本出場のレベルなら
どこか強い高校大学にいて一流指導者のコーチを受けたりしてるのが普通
192お前名無しだろ:2014/04/20(日) 17:28:14.14 ID:mWpunxi/0
猪木は砲丸投げらしく肩はごつい。
全盛期だと太股もまずまずの逞しさだけどふくらはぎは細いな。
193お前名無しだろ:2014/04/20(日) 17:52:04.13 ID:EkPgp2cB0
>>191

競技レベルが低かった頃は、そうでもないよ。
194お前名無しだろ:2014/04/20(日) 21:37:14.94 ID:tI3W7TWV0
>>193
うん、でも神取と同年の山口香もそう言ってたんだ
あの人も高校までは柔道部じゃなく町道場なんだけど
さすがに大学は講道館と縁が深くて伝統がある筑波大に入ったからね
「あの子(神取)は人の言うこと聞く子じゃなかった」と言ってたな
講道館はいまだに神取を閉め出してるけど、山口個人は神取に対して
決して悪い感情は持ってないような口ぶりだった
195お前名無しだろ:2014/04/20(日) 21:45:38.91 ID:tI3W7TWV0
>>192
テーズによれば、肘から先、膝から先は細いほうがいいって
テーズと猪木の体型はほぼ同じバランスだよね
猪木のほうが心持ち肩幅が大きいぐらい

外人レスラーが「猪木なんて尻の肉が薄すぎるからパワーがあるわけがない」と
口々に言ってたと馬場派の某ファンが言ってるのを聞いたことがある
上半身の逆三角形がみごとなのと黒いタイツのせいで下半身は細く見えるけど
よく見ると骨盤の幅は意外に大きくて、足が長い割に腰が高くならずに
体のバランスが安定してるんだよね
しかも全盛期は太ももが相当太かった
196お前名無しだろ:2014/04/20(日) 22:12:26.48 ID:3KiZJeqX0
神取にこそ、町の不良出身というプロフィールが似合うw
197お前名無しだろ:2014/04/20(日) 23:31:35.96 ID:rWcrJ85K0
猪木が逆三角形に見えたのは肩幅の広さと腰の細さからのもので背筋郡の発達はいまいち乏しかったよ。
60歳手前のテーズと比較しがちだけど当時のテーズと比較しても広背筋や固有背筋の厚みは比較にならない位テーズの方が分厚い。
50、60年代のテーズの画像映像を見ると肩の大きさも凄いね。
猪木の足は若手の頃は上半身同様に下半身もパンパンで相当太かったけど全盛期は相当太いと言うほどでもない。
実際の体重は軽かったので外人からは小さくて非力なイメージは持たれていたのは仕方がないな。
198お前名無しだろ:2014/04/21(月) 00:06:04.47 ID:EWZf9iPb0
>>192
ふくらはぎの発達は骨格と遺伝的な要素で他の筋郡よりもかなりの差がつく。
ジャンプ力の原動力になるのはふくらはぎであるのにもかかわらず黒人は一般的に発達しにくく小さい。
日本人は女性でも毎日坂道を歩いているだけで子持ちシシャモの如く発達して男性より大きいのも多い。
あのシュワルツネッガーも最も苦労したのがふくらはぎの発達だった。
ジャンプ力ありバネありだったブロディも大きい大腿と比較して小さいふくらはぎを隠してバランス良く見せるためにあのブロディブーツを履いていたという説もある。
199お前名無しだろ:2014/04/21(月) 07:34:46.40 ID:oUSdtqDA0
高齢になっても現役続けたテーズを猪木は「プロレス乞食」と批判していたね。
馬場に対してもそんなような事を。
自分は何だってのか…
200お前名無しだろ:2014/04/21(月) 08:17:50.03 ID:/4A3Uh8S0
まあ、テーズは金に汚かったから、そんな発言に繋がったのかも知れないな。
でも、猪木だって選手晩年にはドームに1試合だけ出て3千万のギャラ貰ったりしてたから
人のこと言えないとも思うけどね。雑誌でダイナマイト・キッドの最近の姿を見たけど
もう老人然としていて驚いた。
201お前名無しだろ:2014/04/21(月) 11:32:29.44 ID:lvVVZ9m40
でも晩年のテーズは猪木に比べ、懸命の演技してないから。昔偉大だったらしいただのジジイなファイトしか出来てなかった。
悲壮感漂わせ、衰え力足らずも気力で観客を沸かせたジジ猪木のほうが最後まで仕事を一生懸命やったって思うけどな。
202お前名無しだろ:2014/04/21(月) 11:33:48.84 ID:sk1H4LIwO
昨日初めて、YouTubeでダニーホッジの試合見れて嬉しかった
前から検索しても無かったけど、やっとアップされたね
久々ゴーディエンコの試合見たくなって検索したら関連で偶然見つかった
2人とも、対戦相手が2流(ホッジは1人で2人相手だが)なのは残念だったけど…
でもホッジの決め技グランドコブラ見れて良かったよ
猪木や藤波と違って、スタンドで掛けてから倒れるんじゃ無く、グラウンドの状態から掛けてたから、驚いたわ!
あ〜〜あっ、マツダとの60分フルタイムの試合とか、あればなぁ〜〜
203お前名無しだろ:2014/04/21(月) 11:44:33.07 ID:+mEE3Z650
>>202
コブラツイストは本来レスリングの寝技なんだね
204お前名無しだろ:2014/04/21(月) 14:23:28.73 ID:VJZzdpuh0
柔道の裏話面白いなあ

小川はインタビューとか見てると、どうにも感覚が文化系の人間にしか見えない。
中学卒業まで柔道と関わっていなかったからこそ言われたことを素直にこなして
力をつけたとも言われるけれど、やっぱり柔道のしきたりにどっぷり浸れる人間じゃ
無かったんだろうなあと思う。
オリンピックでは選手村で他の柔道関係者のイジメに遭ってまともな精神状態で
試合に臨めなかったというし、今の道に至るまでの軌跡は神の救いの手だったろう。

でも息子は柔道やらせるんだよなあw
205お前名無しだろ:2014/04/21(月) 17:04:35.21 ID:E/o/bQ3p0
>>201
競技経験もなく全てが演技だったんだから晩年も演技し続けて当たり前じゃないかな。

猪木とやった75年のテーズの年齢の時の猪木はテーズの十分の一の動きもできなかったし。

いったい二人のどの試合を指して言ってるんだろ?
206お前名無しだろ:2014/04/21(月) 17:31:15.35 ID:hx7cWZYA0
75年当時のテーズは59歳。
猪木が引退したのは55歳。
テーズの年齢の時の猪木って、いったいどの試合を指して言ってるんだろ?
207お前名無しだろ:2014/04/21(月) 18:42:30.34 ID:VeAkzFWA0
同じ年齢の時の二人の動きをいってるんで試合どうのこうのはいってないんじゃないのか?

同じ歳どころか40代後半以降の猪木は59歳のテーズのパフォーマンスに程遠かったな。
208お前名無しだろ:2014/04/21(月) 18:53:57.97 ID:HpGt3d+Y0
>>201にはテーズ対蝶野がテーズのすべてなんだよ。
209お前名無しだろ:2014/04/21(月) 22:13:39.22 ID:LfTKMMSx0
>>199
実際に引退したのは50過ぎだが、実質的引退試合と思われる
蔵前の長州戦(ピン負け)、ドームのチョチョシビリ戦(KO負け)のときは
まだ40代。60過ぎまでリングに上がって老醜をさらしたテーズや
馬場とは違うよ。
210お前名無しだろ:2014/04/21(月) 23:14:19.57 ID:dUrPQQUW0
40代終盤頃から引退までの猪木は醜態だったけど
59歳のテーズは醜態ではなかった 
211お前名無しだろ:2014/04/22(火) 00:13:44.49 ID:5TbujdDq0
団体持って政界やら何やらと多忙だった猪木と、暇だったテーズではコンディションが違うわな
212お前名無しだろ:2014/04/22(火) 01:05:22.74 ID:HYQAiDdi0
ファイトスタイルが違うもんを比較して
知ったか自慢しあっても意味ない
213お前名無しだろ:2014/04/22(火) 01:43:29.18 ID:0EfHQwk10
21世紀になってもネットのトップニュースになる猪木さん
214お前名無しだろ:2014/04/22(火) 07:19:11.89 ID:1+jVIPMv0
馬場も猪木ももっと若いうちに引退することを考えていたようだが
なかなか考えどおりにいかなかった。
周囲の人間が引退させてくれなかったという事情もあっただろうが、
引退するとプロレス以外の仕事も来なくなるという事情もあっただろう。
だから長州も藤波も佐山も武藤も引退できない。
215お前名無しだろ:2014/04/22(火) 08:55:42.27 ID:VeL/oybH0
>>211
猪木は70年代からいつもどこかが悪いと言っててコンディションが良かったことなんか稀だっただろw

社長業が多忙を言い訳にコンディショニングできないんならおとなしく使われてしっかりと練習したら良かったんじゃないのか?w
216お前名無しだろ:2014/04/22(火) 09:17:28.33 ID:3LaKJCmg0
一枚看板の営業兼広告塔だから無理だろ
社長業ったって事務経理は人任せだろうが、代表退いたってやること一緒
営業で昼も拘束されて、巡業中も似たようなもの
神経擦り減らして普通は練習が起きる気にもならんだろ
217お前名無しだろ:2014/04/22(火) 10:00:18.92 ID:X/jNkpba0
だったらファンも>>211みたいなみっともない言い訳しなきゃいいんじゃない?

昼間の営業回りや毎晩の接待に追われて練習不足だったり体調不良だったのを美談みたいに言わないでよね。
218お前名無しだろ:2014/04/22(火) 14:55:07.22 ID:0LOweAUW0
ハンセンが去ってからの猪木はずっと醜態だったと思う
明らかに弱いのに興業人気は高くて、新規のファンが入ってきたり
納得できない状況だったな

しかし天龍戦の頃から体を作り直して、いい試合をするようになった
54歳でものすごいスピードでコーナーから飛んだり信じられん動きだ
引退試合の鍛え上げた肉体はすばらしく、フライのマウントをあっさり
返したり、有り得ないのだが、猪木なら有り得るかも、などと錯覚した
フライヘンゾ、ちょっと落ちるが角田がリングに上がったのは猪木を
格闘家として尊敬していたからだろう

たしかアリも来たんだよな 感動的な素晴らしい引退試合をして
しまったので、馬場は引退できなくなったと憶測している
30周年興業を見れば、スター選手を集めても客が入らないことは
明らか
客が入らないみっともない引退試合をすることは馬場のプライドが
許さなかったのである
219お前名無しだろ:2014/04/22(火) 15:24:28.00 ID:u0+pvgjd0
NHKの佐竹特集で仲間と飲んでいる所があるのだが、
そこから聞こえてくる言葉に、
映っていない人「アントニオ猪木は格闘家やろう」
佐竹「うーん、分からん」
というのがあるのだが、
上の発言はどうも角田らしいw
220お前名無しだろ:2014/04/22(火) 16:07:25.83 ID:s9Z4Y/dw0
マンガの延長で猪木やプロレスに夢を持って前田とかと戦いたく近づいた佐竹だったが、深く付き合えば付き合うほど
猪木や前田の偽物っぷりを目の当たりにして失望、離れていったんだよな。
221お前名無しだろ:2014/04/22(火) 16:35:04.41 ID:3LaKJCmg0
違う
あまりにもマンガチックな人間性だから「付き合い切れん」だろう
マンガチック=非常識=非日常空間のカリスマ
222お前名無しだろ:2014/04/22(火) 17:19:27.87 ID:kwaaK1aF0
>>218
お前気持ち悪いな
223お前名無しだろ:2014/04/22(火) 17:50:21.60 ID:9iKeZVK70
>>222
2ちゃんのプロレス板でケンカしたり
ひとりごと書いたりしてる奴に
気持ち悪くない奴がいるわけないだろ
224お前名無しだろ:2014/04/22(火) 18:22:19.76 ID:rp4js23s0
>>220-221
ロートルの猪木は受けてくれなくても前田とはやれるだろうと期待していたのが
前田に巧く取り入られて身内のような扱いになり対戦できる空気じゃなくなったので
見限ったんじゃないの?

ガチで渡り歩いてきたが佐竹はプロレス脳も持っていたので逆に愛想を尽かしたんだろね。 
225お前名無しだろ:2014/04/22(火) 22:14:54.01 ID:x8mpLocJ0
猪木と長島(ミスター)ってタイプは違うけど、憧れを持って実際に会ってみると、なんだこのオヤジは〜!みたいな衝撃を受けるという意味では似てるかもww

常人では推し量れない、ある意味変態。「みんなびっくりしてましたけど、指導の仕草や言葉なども含め自分は馴染めました」とゴジラ松井が言ってたのも笑えた。

猪木の場合は藤波がそうなのかもな。
226お前名無しだろ:2014/04/23(水) 17:06:07.84 ID:sx4RQb4a0
長嶋は子供みたいなもんだよ
猪木はもうちょっと複雑だろう
227お前名無しだろ:2014/04/23(水) 17:57:50.75 ID:WgSBa4vm0
>>219
角田は格闘家としての猪木を尊敬してるからな
228お前名無しだろ:2014/04/23(水) 19:23:43.24 ID:jjRvlDjW0
現役からの70年代カリスマは野球の長嶋、俳優の勝新、プロレスの猪木、歌手のひばり、芸術家の岡本太郎
同時期で野球の王、俳優の裕次郎、プロレスの馬場、遅れて歌手の聖子、絵画の平山郁夫

前者は確率を超越した天才で天災、後者が計確率の限界ギリギリであり秀才
図抜けた両名の対比で天才で天災がより際立つ訳だ
229お前名無しだろ:2014/04/23(水) 19:56:30.74 ID:WgSBa4vm0
どさくさにまぎれて聖子なんか入れるなよw
70年代カリスマアイドル入れるなら百恵だろ
230お前名無しだろ:2014/04/23(水) 20:25:04.27 ID:jjRvlDjW0
山口百恵の前期は陰のあるアイドルで後期はヤンキーホステス
中期の赤いシリーズは中国でもカリスマ的人気だったようだがな
あとはせいぜい引退興行の過剰報道で大成功ぐらいで、秀才でも天才秀才カリスマに並ぶものでもなし
あの引退前の熱狂は同年代の女が支えてたようなもんで、広くはない
聖子も同じように女からの人気で権力もあって、別格の域まで行ってる
ちなみに聖子は嫌い以前に興味なし
231お前名無しだろ:2014/04/23(水) 20:47:58.13 ID:8LL8xFAU0
70年代の長島って
80年代の猪木みたいなもんだよ
232お前名無しだろ:2014/04/23(水) 21:19:38.69 ID:sx4RQb4a0
引退が74年
それ以降の監督時代は笑いものに・・・
233お前名無しだろ:2014/04/23(水) 23:57:28.02 ID:ANm45O+I0
グッと踏み込んでシャープにバシーンと叩く、そんな感じで。

選手「・・・」
234お前名無しだろ:2014/04/24(木) 00:32:02.03 ID:bj7cTS/8O
今週の週プロのロビンソンの特集で指摘されてたけど、普通猪木が卍固め決めたら、見得を切るように顔を上げてるのに、ロビンソン戦では時間切れ寸前で、精も根も尽きた感じで顔を下げたままなんだよね!
今更ながら、そう言えば、そうだったなぁ〜って思って…
2本目取り返すのに、よっぽど苦労した感じがよく出てるわぁ〜
235お前名無しだろ:2014/04/24(木) 11:32:53.59 ID:ypg4HO690
擬音と横文字しかない内容で「張本欲しい」で高田サードで最下位からV字優勝
予想を超えたサーカス野球
「スター欲しい」で主力クラスをガンガン放出
ライトにシピンも加わって華やかと言うかこれまでの紳士イメージが一気に変わったな
末期は露骨な派閥抗争イメージ、とは言っても川上が一方的か

猪木もそうだが、顔出しするだけで場の空気が変わったことだけは確か
236お前名無しだろ:2014/04/24(木) 18:48:25.80 ID:tddi0TaL0
格闘家としての強さ追求しているだけなら金儲けはできない。
猪木の周りに格闘家と呼ばれる連中がすり寄るのも儲けたいからでしょ
237お前名無しだろ:2014/04/24(木) 21:20:00.29 ID:vqqXWaj/0
>>231
93年以降の長嶋は明らかに老害だったな。
238お前名無しだろ:2014/04/24(木) 23:53:46.55 ID:9sYmtN6J0
>>234
 残り時間5分のアナウンスが鳴ったところで猪木に焦り、ロビンソンに
余裕が出て、まともに組み合おうとしなくなった。ロープブレイク連発、
ここまでかと思えたところで猪木張り手連発でようやくまた動く出し、ス
ープレックスの応酬、水平打ちとひじ打ちの応酬と打撃戦になってきた。

 そのもみ合いのすえに水平打ち空振りさせ、一瞬の隙で卍決めたんだ
よね。ロビンソンも粘って右足の位置をロープ側に変えたところまでは
きてたんだけどそこで右手が伸びてしまい、そこまでだった。

 国際プロレス時代だったら最後の5分間で逃げ切り勝のパターンだと
思うけど、そこをさせなかったのが猪木の粘りだし、興奮させて隙を
誘い、そこにアレを決めてくるところが国際プロレスより一枚上手なと
ころだったんだろう。あの常勝パターンを壊されたことでロビンソンは
相当頭にきてたみたいだからね。

 猪木の試合の中でもnever give upの象徴でしょうね。
239お前名無しだろ:2014/04/25(金) 01:17:26.84 ID:yVT+XM3l0
夢を売るという面ではやっぱりすごいわこの人。病気みたいなファンを多数抱えたんだから。
240お前名無しだろ:2014/04/25(金) 01:53:35.76 ID:1MX3PLMm0
みんな長嶋を理論派じゃないような物言いばかりしてるな
表面だけを見てるとわからないだろうけど
あの人ほどデータ重視の理論派も珍しい
出てくる言葉が「パッ」「サッ」「ビヤ〜ッ」だったり
巨人監督時代の王のようにまず石橋を叩くような型を作るタイプじゃないので
常人の発想を超えたひらめき野球のように見えるだけ

また普段の長嶋はすごく周りに細やかな気配りをする人で
むしろその点は王のほうがズボラ(手紙などは律儀に出す人だが)
王も結構アタマがいっちゃってる人なんだが
巨人時代の真面目イメージがいまだに世間に浸透したままなんだよな
241お前名無しだろ:2014/04/25(金) 02:08:15.01 ID:XRfurBX80
長嶋は使えないとみるや息子も解雇するほどドライだしなw
242お前名無しだろ:2014/04/25(金) 03:04:33.05 ID:yVT+XM3l0
王は子供時代にチャンコロと虐められたりしてたから基本的に人を信用せず警戒心が強い。
と梶原一騎が言ってた。巨人の星や侍ジャイアンツで描いてて。

長島は天真爛漫、次々に話題変わって人の話なんか聞いちゃいない。なんとも困ったとさ。
243お前名無しだろ:2014/04/25(金) 08:57:10.83 ID:JcogVgFr0
 ロビンソンから1本取り返した試合終了間際の卍。ロビンソンがgive upした
かどうかレフェリーのレッド・シューズ・ドゥーガンの合図が決めてだった
んだけど、決まってから興奮した観客のひとりがリングに入って猪木を
叩いてるね。猪木とロビンソンは精魂果ててしばらく起きれなかったみたい
だけど。

 ロビンソン戦て意外な見せ場が今見るとある。ロビンソンが猪木の隙を
ついて後に投げっぱなしジャーマンと呼ばれる技でいきなり投げてダメージ
負わせる瞬間。腕殺しから背中から倒れたと思ったら腕ひしぎ逆十字になって
る瞬間。猪木のヘッド・ロックから一瞬にワン・ハンド・バック・ブリー
カーていう残酷な痛め技で返す瞬間。
 ヘッド・シザースなんて地味な技を外せるかの攻防で数分間の見せ場。
逆エビ固めを外せるかの攻防。地味な展開だけど力が入ってて、今はもう
消えちゃったみたいなプロレス。両者ともに世界一の自信のある正攻法
だったから成立したんだろうね。ゴッチとテーズが客席で見守ってる中だ
し。もうああいう派手さはないが隙のない緊張感が続く試合はないね。
プロレスだけど雰囲気的には異種格闘技戦のモードなんだな。
244お前名無しだろ:2014/04/25(金) 10:14:53.63 ID:+7Jd/5I80
監督になる条件に息子を巨人に入れることがあったんだろうから、
むしろ親バカだよ
結局、一茂は巨人OBとして今でも食っているわけだし
245お前名無しだろ:2014/04/25(金) 11:28:14.68 ID:9csdarmpO
猪木ーロビンソン戦を見ながら、立会人のテーズとゴッチが何を話し合ってたのか知りたいな
ネックロック外す時にロビンソンが猪木の眼の下辺りの急所を指で押してたけど、『今、裏技使ったろぉww?』とか言ってたのかな?
後にテーズが、ゴッチと2人でロビンソンの技を賞賛し合ってたって言ってたけどね
流智美辺りを観戦してる2人に付けて、後で記事にしたら面白かったのになぁ〜ww
246お前名無しだろ:2014/04/25(金) 17:21:03.05 ID:XO2/asmy0
>>245
そんなのが裏技というのならシンとかいつも劣勢から金的とかで反撃してたから裏技の名手になるよなw
当然本人は裏技やってるなんて思ってもないだろうけど。
何より、観戦中にそんなしょうもない話をしないだろw 
247お前名無しだろ:2014/04/25(金) 17:45:16.77 ID:rorO2jYM0
>>238>>243
初めてロビンソン戦をみて興奮したのかもしれないけど、長々と実況してくれなくても何回もみてるからわかってるよ。
248お前名無しだろ:2014/04/25(金) 18:29:03.22 ID:INA7WuMn0
裏技なんかを嬉しそうに語るのって日本のプヲタくらいじゃないの?
249お前名無しだろ:2014/04/25(金) 21:17:02.66 ID:HKSUN22c0
プヲタ「おおっ!今裏技を使ったろ!すげぇ〜っ!」

ノーマルなファン「・・・(ひっくり返せないからケツの穴に指を突っ込んで返しただけなのに)」
250お前名無しだろ:2014/04/25(金) 22:06:29.67 ID:yVT+XM3l0
汚いなあ。あとでよく洗えよな。
そして礼儀として試合後ボラギノールくらいは渡しとけよ。
251お前名無しだろ:2014/04/26(土) 00:12:48.45 ID:Xbxdhri/0
裏技とやらを使うレスラーって
小学生の時のケンカですぐに噛みついたり目潰しをした子のようなもんだろ 
252お前名無しだろ:2014/04/26(土) 00:31:36.22 ID:9pEaDfqB0
泣きながら鉛筆でついたりなw。

怖いやつだ、とは認識されても決して強いやつとは思われないよな。

強い、と思われるってのは身体能力プラス根性。裏技使うとかセコいとか卑怯もののレッテル貼られるだけ。損。

あー、小中学生のイジメが多い時期は弱いやつがどんなに虚勢、見栄をはっても体育の授業でトロいの一発まるわかりだからなあ。体育は残酷だ。
253お前名無しだろ:2014/04/26(土) 00:33:10.61 ID:PgNJENFnO
裏技自慢なんて総格なんかの方がよっぽど酷いけどな。
アマレスでもボクシングでも経験者に言わせれば使わない選手の方が少数派だって話だし。
254お前名無しだろ:2014/04/26(土) 00:44:01.02 ID:LH8zlSv00
>あの人ほどデータ重視の理論派も珍しい

データを見てデータに基づく判断を下さないことが監督・長嶋の特徴だな
しかも報道の誘導で理論?なるものを喋って、しかも理論を見事に無視した場当たり判断ってことが判明
だからカンピューターと呼ばれた

二次監督時代は二軍に三番四番バッターが5人も居たのが長嶋野球の集大成でもある
255お前名無しだろ:2014/04/26(土) 02:14:26.55 ID:8EmMGlQ70
勝つことが全ての格闘競技ならまだわかるが、格闘技でも競技でもないプロレスで卑劣な裏技を使ったり裏技自慢なんてするレスラーは業界の屑だな
256お前名無しだろ:2014/04/26(土) 02:23:56.54 ID:I2uLCLcx0
約束通りやらないヤツをこっそり懲らしめるために使うんだよ
257お前名無しだろ:2014/04/26(土) 02:32:07.44 ID:ooe0EG5T0
アホかw
裏技を使うようなカスが約束通りやらないヤツの代表だろw

懲らしめるんなら正攻法をガチでやって懲らしめた方が何百倍も値打ちが有るんじゃないのか? 
258お前名無しだろ:2014/04/26(土) 02:34:57.04 ID:POC3dSyQi
裏技も一種の武器であるから、こういうのを持ってる、いざとなれば使うというのは威嚇や牽制になると思うぞ
259お前名無しだろ:2014/04/26(土) 03:14:24.57 ID:C/1MA4I30
>>257
あのなー
みんな仲良しこよしで決めごとだけを忠実に守ってやってると思ってるのか
レスラーはみんな自分のキャラクターや得意なムーブを持っていて
客に、そしてプロモーターにどれだけアピールできるかという勝負をしてる
地味なグラウンドの展開でもキチンと動ける奴は評価される
だが対戦相手もプロだ
他人にエエカッコばっかりはさせておかない

裏技というのは調子に乗って動いてる相手を客にわからないように締め上げて、
相手に表面的な傷をつけずに、相手とプロモーターに実力を誇示して
序列を認識させるための奥の手であり、
「てめえばっかり調子こいてるとケガさせるぞコラ」という脅しだ
プロレスというのはケツは決まっているが、そこに至るまでは
イニシアチブを取り合うゲームであり、プロのシビアな生き残り競争だからな
もちろん個人的に仲が悪い奴と対戦するときは、相手に恥をかかせてやろうとする場合もあるだろうし

少なくともレスラーは飼いならされた猿回しの猿じゃないからね
260お前名無しだろ:2014/04/26(土) 08:11:54.52 ID:RqNlhWW90
客に分からんように嫌がらせをしてくるロビンソン
客に分かるように嫌がらせをしてくるブロディ
どちらも性格が悪いと言われるが英国人とアメリカ人の違いだな
261お前名無しだろ:2014/04/26(土) 08:31:47.17 ID:weN06JVX0
 大抵のレスラーはフェアに始まっても途中興奮してきて荒れてくるの
ね。猪木vsロビンソン戦でも荒れてくる瞬間、ブレイクでこづきあいなったり
はするんだけど、最後までほとんどロープ・ブレイクは守ってる、ていう
珍しいパターンだね。隙をみせたら殺し技が決まるっていう緊張感とフェアさ
とが最後まで持続するっていう、フェンシングとか柔道、アマチュア・ス
ポーツの金メダル決定戦みたいなムードなんだな。ああいうプロレス、みなく
なったね。
262お前名無しだろ:2014/04/26(土) 08:45:49.80 ID:PGYU3tx60
昔のプロレスは年に数回顔を合わせる者同士の試合
今のプロレスは年中顔を合わせる者同士の試合
これでは緊張感に大きな差が出るのも当然
ぎこちないところがかえってリアリティが出てたし
かみ合いすぎるとかえって嘘臭かった
263お前名無しだろ:2014/04/26(土) 09:53:43.89 ID:TJNhC9uT0
>>259
裏技幻想W
264お前名無しだろ:2014/04/26(土) 09:55:59.42 ID:9pEaDfqB0
ボクシングでも、韓国選手みたいにやたら頭当ててくるのとか、こっそりヒジ使ったり、クリンチで押さえつけて叩いたり足を踏んだり。
ダーティな事をなんのためらいもなく有利だからとやるボクサー、そういうことやらずに打ち合いを挑むボクサー

でも、前述の行為を駆使すると多彩だとか老獪だと言われたりもする。
正統派完璧主義なのに人気のなかったマーヴィン・ハグラーと心理戦から裏テクまで何でもありの人気者シュガー・レイ・レナードとかね。
265お前名無しだろ:2014/04/26(土) 10:23:07.51 ID:7oTmsMdw0
>>264
だからそのことに関しては既に>>255が書いてるだろ。
演武のプロレスでは話が違う。
266お前名無しだろ:2014/04/26(土) 10:34:28.79 ID:63Opb9Kv0
>>259
>相手とプロモーターに実力を誇示して

もしかしてバカ?
姑息な手を使って実力を誇示もないでしょw

ガチの技術で序列を認識さすんならわかるけどズッコいやり方するヤツを誰が序列を上に見るの?w
バカ? 
267お前名無しだろ:2014/04/26(土) 10:39:38.47 ID:4EZYn+to0
>>265
プロレスは演技であって演武ではない。

当然ボクシングとかと同じように語るのも愚か。
268お前名無しだろ:2014/04/26(土) 10:56:04.56 ID:p3WyoM5UO
>>246

お前、馬鹿だろ?www
なんでシンの金的が裏技になるんだよ?www
プロレス流の反則攻撃を裏技とごっちゃにしてんじゃねーよwwwwww
269お前名無しだろ:2014/04/26(土) 10:57:34.27 ID:Xx94r0GB0
裏技を物凄い技術だと幻想を持ってるファンって、プロレス最強講話とかに洗脳されたまま
未だに覚めてない患者と見なしていいのかな? 
270お前名無しだろ:2014/04/26(土) 11:44:45.87 ID:ho+tkLpm0
>>268
同じように急所や痛点を攻撃するから揶揄してんでしょ。

まあ反則は観客を怒らせて試合を盛り上げるために回りに見えるようにやるぶん男らしいけどな。
姑息に回りにはわからないようにやるのが裏技か。

そりゃプロレスでそんなんしたら軽蔑されるわな。 
271お前名無しだろ:2014/04/26(土) 11:45:54.07 ID:UKip/aIn0
>>269
もちろん、いいです! 
272お前名無しだろ:2014/04/26(土) 12:16:14.20 ID:8STa6I7F0
>>268
「プロレス流の反則攻撃」と「裏技」はどう違うんだ?
273お前名無しだろ:2014/04/26(土) 12:49:30.33 ID:xz3JvWpT0
客に分からせるか隠すかの違い
274お前名無しだろ:2014/04/26(土) 13:33:10.04 ID:A/yD4zqz0
>>266
馬鹿はおまえwww
それこそ競技でもないのにガチの技術で序列を決める意味がないじゃないか
プロレスにいつまでそんな幻想持ってるんだよwwww
275お前名無しだろ:2014/04/26(土) 14:31:41.50 ID:+Z+VK7v90
>>268>>274
長々と>>259みたいなプロレス幻想をかたりながらよく言うねぇ。
>イニシアチブを取り合うゲームであり、プロのシビアな生き残り競争だからな(キリっ)
なんて読んでて恥ずかしくなるよ。
276お前名無しだろ:2014/04/26(土) 14:37:02.40 ID:ksRZzBj60
>>273
つまり同じ様なことをどうどうとやるのが反則で
こそこそとやるのが裏技という違いだね? 
277お前名無しだろ:2014/04/26(土) 14:54:08.04 ID:xz3JvWpT0
シンがいかにも観客に気付かれるようにタイツの中から凶器を取り出し
高橋の死角でありかつ観客から丸見えの角度でそれを使って見せるのが
「プロレス流の反則攻撃」

猪木が割といい気になって攻めてきた馳に対して、鎌固めを返したときに
馳の顎を両手でロックしているだけのように見せて、隠れている片手の
親指で馳のノドを突いているようなのがたとえばレスラーの裏技かとw
278お前名無しだろ:2014/04/26(土) 16:07:39.87 ID:xN6JdBTK0
>>277
なるほどな

わかればわかるほど裏技って姑息だなぁw 
279お前名無しだろ:2014/04/26(土) 16:50:29.41 ID:JqCcy0/t0
>>275
(キリッ)てつけたら勝った気になれる幼稚な脳
280お前名無しだろ:2014/04/26(土) 16:58:44.39 ID:9pEaDfqB0
しかも相手は社長さんだからなあ。
281お前名無しだろ:2014/04/26(土) 17:32:50.51 ID:l6wh7B5k0
>>238
ユーチューブのタイマーだと65分位の試合なんだよね。
282お前名無しだろ:2014/04/26(土) 17:45:49.73 ID:POC3dSyQi
裏技とか燃えるじゃないか
アンドレvs前田の関節蹴りとかヒールとか
283お前名無しだろ:2014/04/26(土) 18:26:54.50 ID:FwdLrL/g0
>>282
そんな攻撃が好きなんなら初期のバーリトゥードやUFCを見ときゃいいじゃん。
なにもプロレスの中に求める必要はない。
284お前名無しだろ:2014/04/26(土) 18:30:24.26 ID:POC3dSyQi
>>283
わかってない
プロレスの中にあるからこその妙味だ
ハプニング的であるがゆえのシチュエーション込みの興奮だ
285お前名無しだろ:2014/04/26(土) 18:39:33.45 ID:I2uLCLcx0
そうだよな。プロレスで本当におもしろいのは、まれにガチになっちゃったときだよ。
286お前名無しだろ:2014/04/26(土) 18:47:12.03 ID:wPMBWONQ0
アンドレ対前田なんてバカらしくて一回見たらもう見たいとは思わなかったけどね。
それと膝関節蹴りなんて極真でも禁止の反則攻撃だよ。
アンドレは本気で潰そうとしたわけではないのはバックを取った後の手加減した攻撃でわかるのに
まともな人間ならやらない攻撃をやった前田に嫌悪感がはしった。
あんな屑みたいなヤツはバックに回った時に少し力を入れて逆に大怪我をさせてやればよかったんじゃないの?
まあそれはそれで同様に二度と見たくない試合になるけどね。 
287お前名無しだろ:2014/04/26(土) 18:48:47.59 ID:yUiVunrB0
>>282>>284
お前少し異常だよ
288お前名無しだろ:2014/04/26(土) 18:49:04.03 ID:JqCcy0/t0
>>285
1.4小川vs橋本とか異常に面白かったもんなあ
289お前名無しだろ:2014/04/26(土) 18:52:24.89 ID:POC3dSyQi
>>287
不穏試合スレとか人気あるぞ
自分の感性が絶対とはカテエ頭してやがる
290お前名無しだろ:2014/04/26(土) 20:00:26.98 ID:p3WyoM5UO
>>283 >>286

お前らの好きな試合って何なの?
291お前名無しだろ:2014/04/26(土) 23:48:18.70 ID:9pEaDfqB0
ガチを仕掛けるとかじゃなく、やるか?おう!時間たっぷりあるしやり合って遊ぶか?みたいな部分が入ることは普通にあるでしょ。
打撃みたいにダメージを伴うものではなく、バックの取り合いとか地味な部分で意地をぶつけてみたり。

60分フルタイムだと少し競い合い遊びに応じたりしてもおかしくない。
本気のような遊びアドリブ。

猪木のヘッドシザースもちょっと本気で締めてみてメッセージ送ったりとか。そのキュッと締める合図にロビンソンもOK!じゃあ普通に抜け出すのはやめて、ちょっと粋な外し方をしてやろうじゃないの、60分長丁場だしな、とか。

やり過ぎてもし熱くなったら、おいおい冷静に戻れと諭すのがレフェリーの役目だったりw
舞台俳優みたいにリハーサル繰り返して練り上げた演劇じゃなく即興芝居なんだから予定調和だけだと辛い。
さて次は何する?とかお互い戸惑って動きがストップしまくったりダラダラになる。鶴田とかそんな感じ。

猪木-ロビンソンはそのダラダラ感をうまく埋めた演劇が出来たと思う。
292お前名無しだろ:2014/04/27(日) 02:50:49.24 ID:MW+faUiT0
パキスタンとかドバイとかに遠征してたけど
ギャラ的には儲かったんだろうか
大した金になるとも思えんけど
293お前名無しだろ:2014/04/27(日) 04:02:50.25 ID:0Ko0B1F/O
>>292
パキスタンはペールワン戦を含めてそんなに儲かってはいないらしいんだけど外務省や日本企業の現地法人から民間外交としての効果を期待されたから何度も行ったみたいだよ。
82年のドバイ遠征は収益の面では良かったんだけど例によってハイセルの運転資金に消えてしまったそうだから。
それ以上にあのドバイ遠征の前後はスケジュールが厳し過ぎて選手関係者の不興を買いまくった様なんだよ。
猪木の糖尿病が急速に悪化した理由の一つにも挙げられているしあの後ドバイには行ってないのも社内で反対意見が多かったからなんだろうな。
294お前名無しだろ:2014/04/27(日) 07:07:19.19 ID:+is+9M610
ハイセル事業がうまくいってたら多分猪木のリング生活も全然違ってたんだろうな。
40代で早々に引退して事業に専念してたかも。

猪木の事業欲ってやっぱり付き人として間近に見てきた力道山のDNAなのかね。
元々「一発当ててやろう」的な血筋もあったかもしれんけど。
295お前名無しだろ:2014/04/27(日) 10:04:53.69 ID:y8q7GZGm0
ドバイ遠征なんていかにも儲かりそうな臭いに猪木が釣られて強行したっぽいね。

パキスタン遠征は国交がからむお祭りのようなもんだったので奥さんも連れて旅行気分だったんだろね。
ところが先方に舐められて生まれて初めてのケツ決め無しのレスリングをやる羽目になって回りに当たり散らしたんだよね。 
296お前名無しだろ:2014/04/27(日) 10:51:39.45 ID:nMSI5QF90
>>294
「プロレスに市民権を!」とかいう言葉に象徴されるように
プロレスはアングラな存在だというコンプレックスがあり、
プロレス以外のこと(事業や政治)で成功したいという欲求も強かったんじゃないかな。
297お前名無しだろ:2014/04/27(日) 12:02:57.38 ID:XWxlsE/70
ホッヂやシュナイダーには全然歯が立たなかった猪木
298お前名無しだろ:2014/04/27(日) 12:20:34.81 ID:IXIKS2ID0
>>292
儲けうんぬんよりもプロレス団体として箔をつける意味のほうが強いんじゃない?
299お前名無しだろ:2014/04/27(日) 13:29:05.13 ID:iUCu0SD30
ホッジやシュナイダーとやった頃、猪木は20代半ば。
今のオカダあたり。
どんどん実力をつけていった頃だ。
300お前名無しだろ:2014/04/27(日) 13:31:22.23 ID:IXIKS2ID0
プロレスの練習で実力がつくわけないだろw
301お前名無しだろ:2014/04/27(日) 13:34:43.21 ID:hVHM4j2E0
シュナイダーは大舞台で
猪木が卍を使った初めての相手だった
302お前名無しだろ:2014/04/27(日) 14:20:37.36 ID:PocC87y1O
>>300 知ったかは、やめとけ、おっさんwww
303お前名無しだろ:2014/04/27(日) 14:30:11.72 ID:IXIKS2ID0
ごめ〜〜〜んw
304お前名無しだろ:2014/04/27(日) 16:21:06.53 ID:WmIcQfSe0
猪木がレイスのNWAに挑戦してたら、どんな試合にしていたかな。もちろん馬場に奪われる前の脂が乗り切ったレイス。

レイスは地元のヒーローの猛攻にフラフラ、のらりくらりで終盤強さとしぶとさを見せて引き分ける。
猪木も劣勢に回りながら逆転する展開を好む。

スイングするかな?
305お前名無しだろ:2014/04/27(日) 18:41:07.32 ID:XM7t1btH0
数多いレイス対馬場の中でも最もつまらなかったのが79〜80年の一連ののらりくらりNWA世界戦なんだよな。
無冠時代の75年オープン選手権、82年PWF戦とか見応え十分だったし、世界戦も78年初頭頃やったのまではまだましだった。
同じ様な書き込みをみたけどレイスには日本限定で本来のレイススタイルで防衛戦をやって欲しかった。
そうしていれば今でこそほとんど聞かなくなったけど80年前後頃のプロレスファン、マスコミがこぞって書き立てた不当なレイス批判なんてなかっただろうし、
何よりも我々がずっと満足できただろうな。
馬場や回りの者にはそういう発送はなかったんだろか?
鶴田にはまだまだ取らさないんだから見えるだけじゃなく全試合完敗で良かったんだし、馬場も半分以上完敗でもファンは満足しただろう。
306お前名無しだろ:2014/04/27(日) 19:47:17.72 ID:nh+h7y0z0
>>299
俺は
スナイダーと書くな。
ブロディーはブローディ。
週刊ファイト世代なんで。

アンドレは日本語表記の大巨人でいいや。
これで伝わる。
307お前名無しだろ:2014/04/27(日) 21:38:55.03 ID:+is+9M610
>>305
>数多いレイス対馬場の中でも最もつまらなかったのが79〜80年の一連ののらりくらりNWA世界戦なんだよな

でも80年のNWAを奪取した試合は他の試合とはちょっと違ってたと思うよ。
TVで見てても「これなら猪木にも勝てるんじゃないか」と思ったし、当時の月プロにも
同じような感想を述べてたファンがいた。その後一度も映像を見返した事はないけど、
もしビデオかDVDが出てるならもう1回見たいと思ってんだけどね。
どっちかったら前年のNWA奪取が話題に上る事が多いけど、内容としてはこっちのほうが
良かったと思う。とにかくいつもの馬場の試合とは違ってた事だけは覚えてる。
308お前名無しだろ:2014/04/27(日) 21:55:04.02 ID:WmIcQfSe0
実際にどんな試合になるか想像しにくい。猪木-レイスは。
309お前名無しだろ:2014/04/27(日) 22:14:58.34 ID:+is+9M610
補足すると>>307の「これなら猪木にも勝てるんじゃないか」は
レイスじゃなくて馬場ね。猪木vsレイスの流れになってたんで、
誤解を与えるとイカンからね。
310お前名無しだろ:2014/04/27(日) 22:19:03.07 ID:ruAQoVnK0
レイスなら猪木のペースに巧く合わせて猪木に好きなように動かさせながらレイスワールドを展開するだろう。

ただしレイス無冠の時に限るがw
世界王者時代なら例によってノラリクラリといいとこ無しw 
311お前名無しだろ:2014/04/27(日) 22:45:53.12 ID:W+7U3JP+0
>レイス対馬場の中でも最もつまらなかったのが
>79〜80年の一連ののらりくらりNWA世界戦なんだよな

同感!
それも、地方の小さな体育館で、数百人の観客の前で
「世界最高峰の世界戦(苦笑)」と銘打ったため
日本のNWAの権威(幻想)も、急落させてしまった。
312お前名無しだろ:2014/04/28(月) 00:04:35.31 ID:5O9fXF+lO
グワッハーだっけ?ww
レイスのなんだか分からない擬音ww

プロレススターウォーズにも書かれてたな
313お前名無しだろ:2014/04/28(月) 01:35:52.66 ID:QrkJpdg/0
馬場と鶴田とのらりくらり防衛さんざんやった後で新間が、レイス呼べます!手を回しました!ウチでもNWA戦やりましょう!
ただ、タイトルの移動は無理ってことになりました。

猪木なんて言うかな。坂口に挑戦譲るとか言いそう。
WWFのグラハムも挑戦者としては坂口に譲ってるし。
314お前名無しだろ:2014/04/28(月) 09:19:19.33 ID:xgJrbsjD0
昔いろいろ意見を出しあって

「ドァワッ ヒャー」

が一番近いと一致したよ。
「ドァ」はダに近い音で「ドァワ」を一音のように強く発音する。 
315猪木対Hレイス:2014/04/28(月) 10:23:11.95 ID:mRBSHsPX0
場外乱闘で流血した猪木が血染めの卍固め メインレフリーミスター高橋が試合を止めベルトは猪木に 
がサブレフリーが抗議 猪木の反則勝ちになってタイトル移動せず と予想
316お前名無しだろ:2014/04/28(月) 17:21:19.89 ID:8nTRbNzL0
IWGP構想をぶちあげてからでさえ、NWA反主流派が勢いづいてバックランドがNWA世界を取る可能性が出てきた時に新日リングでNWA世界戦を絶対にやろうと乗り乗りだったくらいだからな。
NWA世界タイトルへの憧れは凄まじかったんだろう。

ブリスコの頃は無理だっただろうけどレイスには挑戦させてやりたかったな。
でもタイトルマッチだとレイスが本来のファイトスタイルでやらないからなあ。
レイス本来のスタイルで猪木とやる試合は見たかったな。
317お前名無しだろ:2014/04/28(月) 18:14:16.29 ID:eH7l5Wcz0
 NWA世界チャンピオンて基本<受け+最大限敵を引き立て+試合は逃
げ切り>じゃないかな。キニスキー、ジュニアといいレイスといい、
リック・フレアは典型的だし。タイトルもって世界進出し、地元の
英雄と試合しそこで相手を引き立て、盛り上げ、プロレス熱を高め
それが結局NWA圏の拡大にもなってる。彼らの日本人レスラーとの
試合みてて感じます。NWA世界チャンピオンて勝てばいいっていうの
じゃなく、NWA世界戦略の主軸、最高の営業マンですね。実力を誇示
したい人間には向いてない。「実力世界一」を誇示したい、キレや
すくやり過ぎるレスラーを歓迎するとは思えない。「アントニオ猪木」
の評判とか情報把握していたでしょうし。「会社の思惑無視して勝
手な言動が多い」「扱いにくい」「日本プロレスから独立し倒産
すると勝手に復帰。にもかかわらず温情で許した会社に不満もち
追放された」とか。70年代のNWAが大事な仕事まかせるには危なすぎ
て敬遠されるでしょう。

 猪木のNWA世界タイトル獲得の夢はあったにせよ実現は難しかった
と私は思いますね。
318お前名無しだろ:2014/04/28(月) 18:24:28.98 ID:sesb64So0
>>317
ディック・ハットンはNWA世界王者には向いてなかったのかな
319お前名無しだろ:2014/04/28(月) 18:26:08.26 ID:HjVcTZw80
元NWA世界チャンピオン二人をマットに上げた1979年は猪木に取って至福の年だったろうね。
ブリスコを下した後の喜び様は後にも先にもこれ以上のものはないほどだったね。
ローデスに対しても張り切り過ぎの攻め方だった。
320お前名無しだろ:2014/04/28(月) 18:59:43.33 ID:NgSzGyag0
猪木VSレイス

果たしてどちらが試合のイニシャティブを握るのか?
どちらも同世代の実力者だから想像が難しい。
とんでもない塩試合になる可能性もあるし、両者血みどろになってエキサイトして殴り合いのありかな。
ちなみに日プロ時代の対戦成績では猪木が圧倒している。
321お前名無しだろ:2014/04/28(月) 19:50:19.01 ID:5PSX22Dq0
>>318
 なるほど。そう考えるとルー・テーズ時代が分岐点だったような
。テーズってゴッチと並べられることがあるけど、ゴッチと違うのは盛り上
げ方を知ってて、攻めさせ敵の評価を高めるファイトも得意。痛がる、逃げる
テーズの姿はバックドロップと同じくらい眼に焼き付いてる。彼がNWA世界
チャンピオンとして世界を回ることでプロレス熱は高まったんじゃないか。
NWAが理想とする世界チャンピオンの型を作ったのがルー・テーズだったと
思う。

>>320
 レイスって猪木にとってやり易い相手なんじゃないかな。70年代
前半の猪木だったら卍やジャーマンの威力も半端じゃないしレイスがラフ
できても地味な技できても落とせたんじゃないかな。
322お前名無しだろ:2014/04/28(月) 20:05:35.89 ID:NRR2VYGt0
新日本のリングで闘えば猪木の負けは無いに決まってるだろw
323お前名無しだろ:2014/04/28(月) 20:35:58.26 ID:XX/LlC2p0
81年頃のデラプロに「今猪木との対戦を見たい10人」みたいな企画があって、
レイスも候補に入ってたんだけど、「短気な性格の二人は一体どんな試合を
見せるのか」なんて書かれてたな。この時はもうレイスはNWAチャンプじゃなかったけど。
324お前名無しだろ:2014/04/28(月) 20:43:18.83 ID:TmRS+YHO0
70年代前半といっても72年頃からレイスはぐっと力をつけてきて74〜76年頃には全盛期を迎えた。
これは猪木の全盛期と重なり、この時期の二人だったらエキサイティングな試合になっただろう。
上で言われてるようにこの時期ならNWA世界王者ではないから受けオンリーのレスリングではなく攻守共に優れたレイスらしいファイトスタイルでやっていただろう。

猪木のジャーマンだけど残念ながら新日時代になると全くダメになって自分の方がよりダメージを受けるような技になった。 
325お前名無しだろ:2014/04/28(月) 20:48:34.76 ID:aj/GVTHf0
81年に王座を降りてチャージしてからのレイスと猪木との試合も見たかったな。
充実しまくっていた82年だったらレイスが有利か。
326お前名無しだろ:2014/04/28(月) 21:01:16.88 ID:qqSu4tH30
>>323
新日リングだったらブック上猪木の負けはないけど、ちょうどコロフ戦やモラレス戦と同じような内容になったんじゃないかな。
短期な性格の二人といってもこの頃のレイスは大物の人格者って雰囲気でカッカするのは猪木だけのような気がするね。
327お前名無しだろ:2014/04/28(月) 21:07:09.97 ID:NgSzGyag0
>>325
>充実しまくっていた82年だったらレイスが有利か。

ホーガンとIWGPでやる前年か、この時は猪木の体調は最悪だったから確かにそうかもしれない。
でも全日で見せたレイスのとてつもないオーラってすべて年下相手の時だった。
同世代の猪木とやったら猪木を飲み込むことができたか?
たぶんそれはないだろう。
いい意味で全日では見せたことのないレイスの「必死な」一面を見れたはず。
両者エキサイトして殴り合いのうち試合が終わるかもしれない。
328お前名無しだろ:2014/04/28(月) 21:13:31.28 ID:NgSzGyag0
>>326
コロフ戦時の猪木の体調は最悪だった。
ただしあの時のコロフの肉体はガチで最強だった。
あんな化け物じみた体は後にも先にもないだろ。

モラレス戦はよくやり玉に挙げられるが、照明器具の故障が原因で放送されなかったのが現在では定説。
329お前名無しだろ:2014/04/28(月) 21:17:33.44 ID:aNimTyJ50
上に方に、「日プロ時代の対戦成績では猪木が圧倒している」
とあるが、いつだろうか? 
私の記憶ではシングル対決は、ない。
アジアタッグで当たった試合はTVで見た。
当時のレイスはまだ発展途上だったと思う。
330お前名無しだろ:2014/04/28(月) 21:28:41.34 ID:NG5jDbod0
コロフ戦時の猪木の体調は最悪だった。

モラレス戦時の猪木の体調も最悪だった。

バックランド戦時の猪木の体調ももちろん最悪だった。
ループ戦時の猪木の体調も当然最悪だった。

パテラ戦時の猪木の体調も言うまでもなく最悪だった。
331お前名無しだろ:2014/04/28(月) 21:28:43.78 ID:NgSzGyag0
>>329
30年以上前のゴング誌かプロレス誌だったと思うが、一流どころの来日時の熱戦譜が毎月あった。
レイスの評は「日本での(当時の)実績はドリーやロビンソンには劣る」だった。
確かに、吉村道明クラスにもフォールをとられている。
対猪木ではシングルは知らないが、タッグでは結構あたっていて、猪木の負けはなし。

当時は猪木もレイスも発展途上だが猪木のほうが格が上だったのか?
332お前名無しだろ:2014/04/28(月) 21:36:26.38 ID:hihtxDvg0
猪木は日プロの準エース。
かたやレイスはホープながらもまだまだ若手の一人であり、名だたるレスラー達が上にうじゃうじゃいた。
当然日本のリングでは猪木の方がずっと格上。
レイス同様に数年後に世界王者になるブリスコも同じような扱いだった。 
333お前名無しだろ:2014/04/28(月) 21:53:14.81 ID:3tXQEj0z0
当時のレイスは
吉村とフォールを取ったり取られたり程度の格
ただブルーザー、ドリー、バレンタイン、キニスキーと組んで
何度も王座に挑戦してたから
関係者には評価が高かったんじゃないかな?
334お前名無しだろ:2014/04/28(月) 22:23:02.97 ID:kb1IChcp0
レイスって日プロの頃はどんなファイトスタイルだったの?
70後半〜80年代の全日時代しか知らないからもっさりした印象しかない。
335お前名無しだろ:2014/04/28(月) 23:06:49.12 ID:YHRPP2d10
>>333
>>332で書かれてるように若手外人のホープだったんだろね。
AWA圏ではヘニングと組んでブルクラと熱戦を繰り広げ、タッグタイトルも奪取していたし。
336お前名無しだろ:2014/04/28(月) 23:10:52.94 ID:aNimTyJ50
「60年代のA・猪木」になってしまうが、
1969年11月14日(金) 後楽園ホール、60分3本
馬場、猪木(2−1)レイス、ラモス
@レイス(13分34秒、片エビ固め)猪木 *アトミックドロップから
A馬場(4分33秒、片エビ固め)ラモス *16文から
B猪木(2分31秒、体固め)レイス   *ブレーンバスターから
ということで、フォールされたことはある。
337お前名無しだろ:2014/04/29(火) 00:36:43.53 ID:Q/ra5dRa0
うまくルートが出来て、次はレイス新日へ!となっても、数ヶ月前に馬場や鶴田相手に薄氷防衛のイメージついたままだから猪木もやりにくい。

彼らより上と印象つける結果が欲しい。ヘタに壮絶な名勝負なんかにしたら鶴田の方が上とか言われかねない。
338お前名無しだろ:2014/04/29(火) 00:45:19.75 ID:AJrpeHgYO
レイスのブレーンバスターって、なんでバーディカルスープレックスって倉持アナから呼ばれてたの?
339お前名無しだろ:2014/04/29(火) 02:00:13.29 ID:SP/HcgO10
 「wikipedia ブレーンバスター」によれば、当初使われた頃のブレーン
バスターはディック・マードックのように垂直に抱え上げ、そのまま尻もち
つくように脳天を落とすものだった。しかし危険であることから脳天から
落とさずに首を抱えたまま背面に落とすものが一般的になった。しかし
その後、脳天から落とす型がまた使われだした、とか。

 レイスのも背面投げですし「バーディカル」は「垂直」。垂直に上げて
投げる、という意味合いじゃないですか。
340お前名無しだろ:2014/04/29(火) 02:17:25.34 ID:tFA4PNV+0
>>307
>「これなら猪木にも勝てるんじゃないか」と思ったし

当時の純粋な子供の頃は
「馬場がもし勝つとしたら、どういう展開だろう」とシュミレーションしたもんだ
俺のシュミは、「猪木が馬場の懐に入ろうとしても馬場の16文のカウンターを警戒して猪木は中々入れない
猪木がイラ立って一か八かで馬場に組み付こうと突っ込んでくる所をカウンターのランニングネックブリーカー
猪木はしたたかに頭をマットに打ち付けてKO!」
こんな感じを妄想した、今思えば藤田vsミルコの初戦みたいな展開だなあw
341お前名無しだろ:2014/04/29(火) 02:32:14.82 ID:dhA3N56DO
>>328 >>330
俺はビデオDVDやCSで見た後追い世代だからモラレス戦は知らないけどパテラ戦は単にパテラが力任せの下手クソってだけでしょ。
それ以上にループ戦の評価はアンチ猪木の世論操作が酷い。
明らかに試合映像を見ないで猪木は弱いとか得意げに語っている奴が少なからずいる。
あの試合ハッキリ言ってループがアマレス流のワンパターンな押さえこみを繰り返しているだけの超塩試合でしかない。
少なくともボック戦みたいなプロレスの範疇を越えた危険な攻めや不穏な展開があった訳ではないし。
猪木も「またかよ」と言いたげなウンザリした表情を見せる事はあってもループに対して腰が引けたり怯えた様な態度は見せてないから。
勿論ループもアマレスルールならかなり強いんだろうけどボックのような驚異的バワーやフィジカルの強さは感じないから猪木からすればそんなに強いとは思わなかったんじゃないの。
342お前名無しだろ:2014/04/29(火) 07:09:29.29 ID:GGYOak340
>>338
キラー・カール・コックスのオリジナルのブレーンバスターは技名の通り、脳天から落とす。
アメリカだと背中から落とすのはスープレックスと言ってるね。
343お前名無しだろ:2014/04/29(火) 07:14:36.66 ID:GGYOak340
1960年代後半から1970年代のNWA世界王者てドリー・ファンク・シニア
の弟子・息子を中心(キニスキー、ドリー、レイス、テリー)で回して
いたことになるんだな。
344お前名無しだろ:2014/04/29(火) 09:09:12.77 ID:m9QQZnS20
>>341
ループ戦の評価は猪木信者の世論操作が酷い。
明らかに試合映像を見ないでループは大したことないとか得意げに語っている奴が少なからずいる。
都合がいい時だけはほうきを相手にしても名勝負を作れるとかいいながら、
何もできなかった試合に対しては相手がワンパターンの繰り返しでウンザリした表情を見せる事はあってもは強いとは思わなかったとか
勝手に妄想評価して情報操作している。
345お前名無しだろ:2014/04/29(火) 11:26:44.60 ID:Y2pB86Dc0
>>334
昭和44〜47年、小学校から中学生だった俺が
見た感想は、活きが良く、後年に比べれば
遥かにスピーディーなファイトをしていた。
実際に、ウエイトは軽かったしね。

俺は良い選手だと思ったが、NWA世界王者になるとは思わなかった。
むしろ「横綱ではなく、名大関で良いんじゃないか?」
と感じていたよ。
346お前名無しだろ:2014/04/29(火) 12:39:34.46 ID:VJ0FfPBW0
身体の大きさ云々より、レイス以降ヒール王者になって
反則防衛とかスリーカウントじゃないから負けても王座移動なしなんてことが
日常茶飯事になってNWAタイトルの価値が薄くなった感はあったな
347お前名無しだろ:2014/04/29(火) 13:58:58.20 ID:NkaE38u10
>>245
まだ流智美は高校生だったろ
348お前名無しだろ:2014/04/29(火) 14:28:06.68 ID:KVsX2KzP0
あらためて見たくなったけど、ボブループ戦てDVDになってんのかな
当時の記憶としては、試合前にボブループが猪木の野郎をジャーマンで投げてやると宣言して
実際ボブループがバックを取りにいって、そのたびに猪木が逃げるって展開があった
そのせいか猪木がレスリング勝負を逃げた印象があったのも確かで、当時不満に思った記憶はあるんだけど
もう一回見てみたい
349お前名無しだろ:2014/04/29(火) 14:35:40.96 ID:GGYOak340
ボブ・ループはショルダーバスターの印象が強い。
350お前名無しだろ:2014/04/29(火) 16:54:14.78 ID:PY56nzrz0
レイスもボックウインクル(昭和45年来日時)も
全日に参加時のフレアーにしても、
みな、王者になる前の方が、ガンガン行くタイプで好感が持てたが、
揃って、王座に就くとノラリクラリと逃げのプロレスをやるようになって
嫌いになった。
その中で、WWWFのバックランドは、少なくとも日本では、
正面から猪木の挑戦を受ける立派な王者だと思ったよ。
351お前名無しだろ:2014/04/29(火) 18:54:05.65 ID:+aAITW/O0
>>348
試合の後半になってスタミナ切れを起して明らかにあせっていたな、ループは。
前半は抑え込まれていたが、後半では猪木のほうに余裕がある。
ループがジャーマンというかアマレス流後ろそり投げを強引に仕掛けるんだが猪木が足をかけて崩している。

ループはアメリカでもこんな試合をしていたわけじゃないだろう。
猪木相手だからあんな試合ができたとも言える。
352お前名無しだろ:2014/04/29(火) 19:06:09.34 ID:bssVi5qT0
>猪木相手だからあんな試合ができたとも言える

意味不明。
どういうこと?
353お前名無しだろ:2014/04/29(火) 20:42:10.62 ID:xKCY693B0
NWAチャンプに返り咲く前、1975〜76年頃のレイスは刺青のせいもあったかもしれんけど、
「怖いレスラー」て印象だったな。レスラー仲間からも怖れられてたなんて事はこの頃はまだ
知らなかったけど。後年のらりくらりファイトに転じてからはどうにもそのイメージと結びつかず、
同一人物には思えない感じがして、何か不思議な感触だった。
354お前名無しだろ:2014/04/29(火) 22:17:08.38 ID:G70XR42N0
ボブループは、初来日の70年秋のNWAタッグリーグ戦
このシリーズは、当初、ラッドとRジョンソンの黒人コンビが話題を呼び、
決勝に出て来たのは、ボックウインクルとJクインだったが、
この頃から、なかなか動きが良かったよ。

このループにもまして、70年代前半、猪木が苦戦したのは
71年ワールドリーグ戦での、ゴードン・ネルソンだな。
世の中、広い。強くても有名ではない選手はいるんだ!
と思ったよ。
355お前名無しだろ:2014/04/29(火) 23:05:08.93 ID:gHJwRq1e0
>>345
なるほどありがとう。 その頃のレイスを見たかったな
レイス、ニック、フレアーあたりのファイトスタイルにあまり差が感じられなくて

>>350さんも書いてるけど、全日に上がるとああいう感じになっちゃうのかね?
新日は選手によって試合のテンポも違って個性あったな
356お前名無しだろ:2014/04/29(火) 23:33:54.69 ID:Q/ra5dRa0
ブッチャーは正直、いらんと思った。
凶器シューズに地獄突き、毒針エルボー・・・全日カラーの象徴。

新日マットで見たくはなかったな。
357お前名無しだろ:2014/04/29(火) 23:43:14.91 ID:m3aps5kt0
>>354
中学生の自分はこの長崎・諫早大会を、プロレス初観戦。
セミ30分1本は何と「馬場対ボブ・ループ」
馬場が16文を出し、5分程度(多分)の楽勝だった。
猪木はメインで小鹿(米帰りで売出し中)と組んでラッド・ジョンソンと対決。
最後は小鹿の塩攻撃で反則負け。馬場のセミはNETが中継したため。
358お前名無しだろ:2014/04/30(水) 00:59:02.19 ID:D6KK0TKt0
小鹿は「日プロ時代の猪木さんはいわゆる道場番長でやたら強かった。」と後述してるね。
359お前名無しだろ:2014/04/30(水) 03:56:33.37 ID:vvf2UWToO
>>354
ヘェー…
数年後に、若僧バックランドと共に全日本に来たループが、馬場を肩砕きでピンしたのが信じられないくらい弱いね。

ところでG・ネルソンてエンフォーサーのこと?
360お前名無しだろ:2014/04/30(水) 04:00:41.93 ID:vvf2UWToO
あ、失礼。
↑上のループ弱かった件は>>357へのレスでした。
361お前名無しだろ:2014/04/30(水) 12:33:17.07 ID:VrOQAp710
エンフォーサーはギロチン・ゴードンだよ。
362お前名無しだろ:2014/04/30(水) 13:02:16.02 ID:97uAkCPD0
>>204
小川直也が昔息子にやらせていたのがバレエ。
バランス感覚は何のスポーツでも大事だからと言ってた。
363お前名無しだろ:2014/04/30(水) 13:19:27.46 ID:/VO/gvdV0
>>362
サンクス。

小川は八王子見高校でうっかり面接担当官に柔道の先生がいたために
柔道部に入れられるまでは野球やっていたんだよね。
193センチ135キロでどうやって外野手やってたのかと思うけど、やっぱり
いろんなスポーツの長所を考えているんだな。
そういえば子供が柔道始める頃には、もう筑波大で研修の一環として
エアロビとかやらされていたのかな。
364お前名無しだろ:2014/04/30(水) 17:26:51.64 ID:fLJrYBCe0
>>361
エンフォーサーといえば、来日前数ヶ月の煽り期間で
ゴングは「エンフォーサーの正体はスティーブ・ストロング」と
誤情報を流しまくっていたな。
で実際にエンフォーサーが来日したらインタビューでそれまで
ひとことも触れてなかったのに
ゴング「あなたの正体はギロチン・ゴードンかスティーブ・ストロングと
にらんでいるんですが?」などといけしゃあしゃあと言ってたのはワロタ
365お前名無しだろ:2014/04/30(水) 20:00:58.19 ID:wLAAf4Pv0
>>364
スキンヘッド、ヒゲ、黒タイツ、クロー攻撃

C級確定な条件
366お前名無しだろ:2014/05/01(木) 01:32:40.58 ID:qoMTmTG00
UFC 128 - エリック・コク vs. ハファエル・アスンサオ
https://www.youtube.com/watch?v=n2CcU1A1i-0
367お前名無しだろ:2014/05/01(木) 01:47:41.53 ID:7F1CgmHR0
>>365
飯塚さんをC級とは言わせんぞ!!
368お前名無しだろ:2014/05/01(木) 01:55:54.22 ID:q4Hn3p9x0
クロー攻撃をしない一点だけで武藤はC級を免れていたわけか…
369お前名無しだろ:2014/05/01(木) 06:43:05.33 ID:tOcSPOjU0
クロー攻撃するのはだいたいナチスギミック
370お前名無しだろ:2014/05/01(木) 07:22:35.67 ID:GUfCFw+M0
Bob Roop embarrasses some wannabe
http://www.youtube.com/watch?v=Q-yT-PesqKQ
何の動画?
371お前名無しだろ:2014/05/03(土) 14:10:18.87 ID:R48BvVJp0
昭和末期からのプロレスファンなんだが、平成になって出たプロレス本だと70年代の猪木の決め技といえば
コブラ、卍、ジャーマン、バックドロップ、ブレーンバスター、一時期鎌固め・・・
この辺りが挙がってくるんだけど、フライングニードロップは見た記憶がない。
ところが最近CSで見ていると結構な頻度でテレビマッチのフィニッシュになってる。
タイトルマッチでハンセンを仕留めたり。
リアルタイム組からしたらこの技どういう評価だったんだろ。
後の延髄斬りみたいながっかり技だったり?
372お前名無しだろ:2014/05/03(土) 16:06:34.96 ID:kliIN9Rm0
猪木のフライングニードロップでのフィニッシュは
逆さ押さえ込みみたいなのと同じで一瞬の隙をついての逆転技っぽいところがあったからな

猪木ピンチで相手が技を自爆、もしくは猪木が相手の技を切り返して
ダウンしたところにコーナーに登って逆転のフライングニードロップでスリーカウント
でも隙をついてフォールを奪った感じで相手はダメージがあまりなく
猪木が勝ってもすぐ起き上がった相手に反逆される・・・みたいな

なので卍、ジャーマン、延髄斬りみたいな完全に相手からフォールを奪うフィニッシュ技と言いきれないかなって感じ

ま、相手レスラーの価値を貶めないでフォールを奪う良いフィニッシュではあると思いますけどね
373お前名無しだろ:2014/05/03(土) 17:01:27.86 ID:c9cO2gst0
日プロ末期は、エアプレーンスピンも多用してたけど、新日からは使わなくなったな。
374お前名無しだろ:2014/05/03(土) 21:41:39.44 ID:lV8LDRg90
 猪木のニードロップは膝を当ててない。落としてるのはスネ。なのでブロ
ディ、ロビンソン、などと比べるとよく分かる。キラー・コワルスキーのよう
に相手の耳をそいでしまう事故を恐れたのかもしれないが。せいぜいレッグ
ドロップ。あの技は猪木の技のなかでは説得力に乏しい。あれは二ードロップ
とは言えないでしょう。膝は倒れている相手の身体から必ずずれていた。
なんであれをニードロップと呼ぶのは違うと思う。
375お前名無しだろ:2014/05/03(土) 23:27:04.03 ID:CrSNNzHO0
あの派手な二―ドロップは一時猪木の代名詞だったからな。
ボックがヨーロッパで猪木ツアーを行った時のポスターも、
あの二―ドロップの写真を使っていた。
延髄斬りがメジャーになる前は、インディアンデスロック、腕折り、
卍固めと並ぶ猪木の代名詞だったと言ってもいいと思う。

ハンセンがらみでいうと、カルガリーで延髄二連発の後にコーナーから
二―ドロップでピンフォールした試合、ご指摘のNWFファイナルの
延髄二―から棚橋ぱりの連続ダイブで決めた試合が印象的。
あのハンセンがスネ当て式ニーでフォールされるのかという驚き、
普段見せ技にしていてもここぞという時は決めるんだなあという
納得があったなあなどと思いだすw
376お前名無しだろ:2014/05/03(土) 23:29:36.53 ID:CrSNNzHO0
プロディのニーを見た時はこれでコントロールが効くのかと驚いたものだけど、
実はマットに先に着地するもう片足の膝がクッションというか、ブレーキになって
いたんだな。

コワルスキーもむしろ「スネ当て式」で、だからこそシューズのヒモの部分が
相手の耳に絡まって引き裂いてしまうアクシデントを呼んだわけだけど。
377お前名無しだろ:2014/05/04(日) 11:35:41.76 ID:7jKMm0xVO
ブロディとフルタイムやった試合で、猪木がキングコングニードロップやったのは面白かったな!
あの試合は2人共普段あまり出さない技出したんだよね
猪木のトップロープからのミサイルキックやブロディ初公開のラリアートとか
プライドの高いブロディはハンセンのラリアートだけは絶対使わないと思われてたから、ビックリしたね
378お前名無しだろ:2014/05/04(日) 11:49:53.89 ID:VSjHJwymO
あいつらのあの試合は見栄の張り合い。
なんだかお互いに相手を見下したい、上に位置するのは自分であるというアピール合戦で、まるで本気になった女同士のいがみ合いを見ているような試合だった。
救いは技を繰り出す場面を見せてくれたことだな。
長州 対 鶴田よりは面白かった。
379お前名無しだろ:2014/05/04(日) 11:52:14.99 ID:5bG1duv00
猪木とブロディはキラー・コワルスキーに憧れていたんだな
380お前名無しだろ:2014/05/04(日) 17:22:08.84 ID:iLjJ4Nsc0
>>379
猪木はポーズのとり方やニーのフォームからしてフォロワーといえるな。
381お前名無しだろ:2014/05/04(日) 18:39:32.14 ID:OGzLMBRh0
>>378
前に猪木のダブルアームスープレックスが酷いとか何とかって話題になってたが
不思議と巨体のブロディに仕掛けるときだけはピタリと様になってた
この試合ではダブルアームから幻の3カウントもあったしね
382お前名無しだろ:2014/05/05(月) 00:20:19.49 ID:xcjZwMM60
(米では受けないのかも知れんが)まさにエンターテイナー、そりゃ主役を張るよ。みたいな華があった。
特に小林やロビンソン戦あたりは体のシルエットも美しかった。揉み上げは賛否両論だろうけど。

インディアンデスロックは中盤のまさに見せ場だな。猪木ショー。
観に行ってなかったら嫌だww
383お前名無しだろ:2014/05/05(月) 00:55:58.07 ID:xcjZwMM60
それと
今出てるGスピリッツは日プロ特集で当時の関係者インタビューが多く掲載されている。
その中で興味深かったのが、猪木は力道山に虐げられ耐えた話から、馬場とは違い雑草組と捉えられがちだけど違うと。素質は認められていて幹部候補生(いずれメインエヘベンターになるよう育てる事に決まっていた)だったと。

まあ、力道山が死んでその計画が繰り上がったんだろうね。渡米中豊登にさらわれたけど。
でも異例ともいえる復帰劇を用意されてたくらいだからその話は頷ける。
若手時代は馬場に連敗に次ぐ連敗を喫していたのも空気を読んでこのあたりで、みたいな振る舞いが上手かったとあった。

まあ、育成段階で五歳差があり体格差も見ての通り。骨格の完成度も相当差あるから、まともに技を受け合うと猪木の消耗が早かったんじゃないか?とは思うけどね。
384お前名無しだろ:2014/05/05(月) 06:17:41.79 ID:/lWZvqh20
昭和37年の豪華メンバーのワールド大リーグ戦に、デビューして
まだ1年と半年しかたってなかった19歳の猪木を参加させたのも
かなり期待していたからだったのかな。
385お前名無しだろ:2014/05/05(月) 06:39:01.26 ID:JKTxPb7y0
そりゃそうでしょ
アマレスで国体に出た吉原、高専柔道の猛者だった大坪が
特に猪木を重点的に鍛えるよう指示されてたんだから
馬場が入門翌年にアメリカに行ったのは実力とか実績以上に
あの巨体はアメリカで商売になると力道山が踏んだから
だから猪木は馬場のことを「興行上必要な"オバケ"」だったと言ってる
386お前名無しだろ:2014/05/05(月) 06:44:30.57 ID:JKTxPb7y0
あと、猪木は大坪から将棋も教わってるな
猪木は日本将棋連盟から名誉五段に認定されてるが
決してただの名誉段位ではなく相当に強い
大坪は「飛車角」というリングネームからもわかるように
将棋が滅法強かった(名誉段位でなくガチの三段)
387お前名無しだろ:2014/05/05(月) 06:48:50.22 ID:3GthdyME0
しかしそれならそれでもう少し大事に扱ってやればいいのにねぇ。
こっ酷く殴られるのが嫌で猪木が逃げ出したりしてたら将来有望な
スター候補を失う事になっちまうよ。事実そういう事が一度はあったようだし。
それが力道山流のやり方(育て方?)だったのかどうかは知らんけど。
388お前名無しだろ:2014/05/05(月) 07:06:39.89 ID:/lWZvqh20
力道山が死んだことによって、その後の日本プロレス界で何か事件が
起きる時は東プロ旗揚げ、日プロクーデター事件など猪木が起点
になるんだから面白いね。
389お前名無しだろ:2014/05/05(月) 07:54:10.85 ID:wEEck2Gg0
同年齢時点での扱いを比較すると
猪木は馬場にけして劣ってはいない
390お前名無しだろ:2014/05/05(月) 09:33:42.42 ID:kEMw1GU9O
国会図書館で当時のプロレス雑誌やスポーツ新聞
見たけど、デビュー前から「大型新人馬場猪木」と
して特集が頻繁に組まれてたよ。対談企画もあって。
馬場が渡米した後も、次代のスター猪木として、
大きな扱いを受けてた。
391お前名無しだろ:2014/05/05(月) 12:09:10.82 ID:xcjZwMM60
しかし「猪木」なんていう名字は猪木以外に聞いたことがないな。
本人がこれだけポピュラーになると珍しい名字だなあとか浮かばないが。

珍名字だろ。○○小路とか、かっこよいわけでもないし。漢字だけではなく耳障りも珍。い・いのき〜?
392お前名無しだろ:2014/05/05(月) 12:11:10.95 ID:xcjZwMM60
猪瀬や猪熊だとまあまあ聞くが。
393お前名無しだろ:2014/05/05(月) 12:13:13.22 ID:xcjZwMM60
猪田、猪山、猪川、猪島、猪中、猪原

聞かないなあ。3連投すまん。
394お前名無しだろ:2014/05/05(月) 12:49:04.32 ID:tmES5XNV0
珍名と言うと猪木と大仁田が双璧かね
蝶野や小鹿ってのもあまり見ないな
395お前名無しだろ:2014/05/05(月) 13:04:20.77 ID:uadBp/cP0
こんなこと言っちゃアレだが、こっちの地方じゃ獣姓は塚や組や葦や川や坂のように聴いた途端に意識する
396お前名無しだろ:2014/05/05(月) 13:39:59.15 ID:/xpH8Oho0
リングネームも含めて、日プロは動物園と言われていたもんな。

手元のサイトで検索してみたら、「猪木」が一番多いのは意外にも岡山県なんだな
「猪瀬」は栃木、「猪熊」は群馬と香川に多い。

「猪」の字が付く名字で一番多いのは「猪股」で宮城、新潟に多い
以下猪俣(福島に多い)、猪狩、猪野、猪瀬、猪又、猪原、猪口、猪飼など。

「猪頭」「猪鼻」「猪爪」「猪腰」なんてのや、「猪鹿倉」「猪八重」「猪立山」なんてものも。
あ、「猪苗代」もあります。
397お前名無しだろ:2014/05/05(月) 13:42:46.26 ID:/xpH8Oho0
蝶野・大仁田は確かに少ない。(手元の調べでは全国で150人ほど)

蝶野は圧倒的に北海道に多い。
大仁田は熊本じゃ〜。
398お前名無しだろ:2014/05/05(月) 13:47:47.19 ID:/xpH8Oho0
しかし色々あるもんだな、「蝶」の字を使った名字には
蝶、大蝶、小蝶、高蝶、蝶谷、蝶子、一蝶、蝶間林、蝶勢なんてのがある。
連投スマン
399お前名無しだろ:2014/05/05(月) 14:56:55.03 ID:xcjZwMM60
蝶野がそこまでマイナーだとは思わなかったな〜意外。もしレスラー知らなくて名刺もらってもそれほどインパクトないな。
400お前名無しだろ:2014/05/05(月) 19:02:58.65 ID:gha6qVwo0
有名な政治学者の猪木正道という人がいたよ
でも実は「猪木」は「いのき」よりも「いぎ」と読むほうがメジャー
401お前名無しだろ:2014/05/05(月) 20:17:31.62 ID:3GthdyME0
猪木は自分の苗字には一種の誇りみたいのがあって、
初めてアメリカ遠征した時のトーキョー・トムってリングネームには
大いに不満だったと、何かで読んだ記憶があるな。
402お前名無しだろ:2014/05/05(月) 20:33:35.80 ID:hqA9D4bI0
トーキョートムなんて意味不明かつカッコ悪いリングネーム、誰だってイヤなんじゃないのw
403お前名無しだろ:2014/05/05(月) 21:17:04.61 ID:tmES5XNV0
「死神酋長」と命名された時は
「こんな名前ならブラジルへ帰らせてもらう」と言った
404お前名無しだろ:2014/05/05(月) 21:23:48.00 ID:LL/i6HNF0
ただアメリカ人で初見で
INOKIを「イノキ」と読める人はまれ。
大抵は「アイノキ」と読んでしまう。
「イノキ」と発音させるにはENOKIと書いたほうが
そう読まれる。日本人だとローマ字読みで「エノキ」と言ってしまうが
アメリカ人はこれをエノキとは読まない。イノキと読む。
405お前名無しだろ:2014/05/05(月) 21:44:16.19 ID:tmES5XNV0
上田がアメリカではグレート・イトーと名乗ったのは
アメリカ人がUEDAってのを上手く発音できないからだって話だね
406お前名無しだろ:2014/05/05(月) 21:56:00.85 ID:LL/i6HNF0
ちなみに鶴田の愛称トミーも、テリーがアメリカで鶴田を紹介する際、
「日本から来たトモ・・・トモーミ・・・ええい面倒くさい、今日から
オマエはトミーだ!」ってのが最初w
407お前名無しだろ:2014/05/05(月) 22:10:15.42 ID:gha6qVwo0
2000年ぐらいにあった猪木対アリの特番で
アリが「Inoki」を「アノッキ」(ノにアクセント)と発音してるのに対し
「I knock him」と字幕がついてたのにはガッカリしたw
408お前名無しだろ:2014/05/05(月) 22:50:59.33 ID:si3/uBV20
ウォリアーズ初来日直前の全日中継

ウォリアーズ「Inoki is great」
字幕は「俺達は最強」
409お前名無しだろ:2014/05/05(月) 23:15:43.61 ID:xcjZwMM60
日本から帰った外人が
「最近イノキが妙なキックを使う」
と言ったのに耳ダンボになって、
そうか!と延髄斬りを使い出したという天龍のイノキマニアぶりもいいな。

卍もやったし。両方なんかへんてこな形なんだけどww
でもそれでフィニッシュまでには至らなくて「本家にはかないません」というか、リスペクト感もいい。
410お前名無しだろ:2014/05/05(月) 23:53:23.98 ID:8lHOF7M8O
天龍の延髄の時の
『しやいやいやぁっ〜!』って掛け声、昔よくマネしたなwww
411お前名無しだろ:2014/05/06(火) 01:23:43.57 ID:G7MY/GQEO
>>409
天龍はパワーボムと手刀だけで試合が創れる。
延髄&卍&ヘンテコDDTらは様になってなかった。
モーションがダサい。
412お前名無しだろ:2014/05/06(火) 01:44:27.28 ID:0Wpr+5Zq0
天竜のも含めて延髄の話題は前スレで盛り上がってた。
このあたりからどうぞ
 ↓
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/wres/1381227037/873-
413お前名無しだろ:2014/05/06(火) 02:07:32.94 ID:HO147mBo0
あの延髄はそれでもハンセンを失神に追い込んだんだよな。
414お前名無しだろ:2014/05/06(火) 02:37:57.94 ID:fdO5tPCqO
原とのサンドイッチ延髄で天龍は正面からハンセンのアゴにモロに蹴り入れてたからね
原のは延髄斬りになって無くて背中に当たってたはず
415お前名無しだろ:2014/05/06(火) 04:49:52.55 ID:iVp6Skci0
>>403
死神酋長を最近見たが、精悍でかっこいいのでびっくりした
猪木は不思議なエキゾチックな顔立ちだな
力道山が「今後これでいこう」と言ったのはまちがいではなかった
ワンマンな力道山が猪木少年の意志を尊重したのもちょっといい話
生意気言いやがってと殴られたけど
416お前名無しだろ:2014/05/06(火) 06:11:25.07 ID:dVf6/74n0
天龍は技をかけるのが下手糞で不恰好だった。
いつのまにか天龍チョップ(突っ張り)をやらなくなってたな。
試合中に上手いとか下手とか客に余計なことを考えさせず試合に
熱中させることができる人こそ一流で、猪木の試合は間違いなくこれで
天龍も下手糞とか余計なことを客に感じさせなくなった時はトップに立ってた。
417お前名無しだろ:2014/05/08(木) 00:51:48.40 ID:UlTmjBRQ0
「絶対に俺はプロレスの猪木では終わらないぞ」
という猪木の執念は永遠。

それを嗅ぎ付けた怪しい人間が次々に近づいては誠に変な、妙な、おかしな話を持ちかける。

「猪木さん、救世主になれますぜ」

さしたる吟味もせず、「フフフッそうか!」と次々と頷いて身を乗り出す燃える闘魂。
本当に親身な人の忠告など右の耳から左の耳へ。
「おまえ、なんにもわかってないなあ〜フフフッ」
418お前名無しだろ:2014/05/08(木) 23:23:31.68 ID:pmTlkNOk0
>>417
それはその通り。ただ猪木は別に私腹を肥やしてはいないよね。
ただ、ただくだらない事業に金を注ぎ込んでいくだけw

一方、馬場夫妻は部下のレスラーにグッズのロイヤリティも払わず、
保険にも入れず、ひたすら夫婦の資産だけを増やしていった。

どっちも周囲の人間は大変だろうが、プロレスラーという職業を選んだ
者としては、猪木の方がバカらしくもスケールだけはでかいなw
419お前名無しだろ:2014/05/09(金) 00:33:55.53 ID:4eE9x+pv0
>>415
ホントあれでリング上がればよかったのに。
せめてアメリカ時代あれで上がったら全米でかなり大人気でしょう
420お前名無しだろ:2014/05/09(金) 01:52:58.29 ID:lwI9BGIYO
>>418
あいやー選手かわいそう、どうしようもないブラック企業夫婦やんけ。
421お前名無しだろ:2014/05/09(金) 02:20:54.23 ID:SgsVSd0h0
>>418
え?猪木の身内に金を散財させたのは私腹を肥やすと言わんの?
安田がその贅沢な暮らしを目の当たりにして腹が立ったそうだけど。
アホな事業に金をつぎ込むのも猪木の道楽なのだから私腹を肥やすと言ってもいいでしょ
永久機関だとか暖かくなる暖房いらずの絵とか道楽じゃん
422お前名無しだろ:2014/05/09(金) 02:30:41.25 ID:0KjXq1yX0
>>421
猪木個人の私腹は肥やしてないでしょ。そりゃ社長、スーパースターと
してある程度の金は使っただろうけど。
親戚や倍賞鉄夫が猪木経由で金を引っ張ってたのはその通りだけど。
そんな厳密なことを言ってるんじゃなくて、
金を使うベクトルが、とにかく次のバカな夢にジャブジャブと注ぎ込む
のは周りには迷惑だが、おっしゃる通り道楽の散財だけど
何かを「こっそり貯めこむ」ベクトルじゃないでしょ。猪木個人には
資産なんか残らないんだから。

この辺がひたすら私有財産を増やしてた馬場夫妻とは
ベクトルが違うってこと。
423お前名無しだろ:2014/05/09(金) 03:00:23.83 ID:SZdIYIeA0
会社の金を競馬につぎ込んでスッカラカンになるのと溜め込むのとてはそんなに違うか?
猪木は事業で金儲けしようとしたんだよ。猪木が本当に社員、レスラーの事を考えていたのなら
何故に彼らは猪木を悪くいうんだ。資産が残らなかったのはあくまで結果にしか過ぎない。
424お前名無しだろ:2014/05/09(金) 03:54:38.55 ID:r0a0+gAW0
>>418>>422
お前はバカか?
もしくは低能な信者か?

猪木はバカなギャンブルで大負けして個人の私腹を肥やし損ねただけで
もし勝っていたらひたすら溜め込んで私財を増やしてたのが分からないのか?

ベクトルが違うだと?バカが。 
425お前名無しだろ:2014/05/09(金) 05:52:36.79 ID:i87sM3nD0
嫌いなら見なければよいのではないか
自分の不遇な人生の不満をここにぶつけるのはよくない
426お前名無しだろ:2014/05/09(金) 05:53:15.81 ID:XVA5lJKE0
>>424
全然違う気がする
最終的に溜め込むつもりがある奴は、賭けをやってても
ある程度の種金は残しておくもんだ

猪木は人の懐から数千万単位で金を引き出すような真似もしてる
それを自分の懐に入れたら詐欺師だが
猪木はそれを使い切っちゃう山師なんだな

人に100万円のワインをごちそうになっておきながら
「昨日は200万円のワインを飲ませてもらいましたけどね」と笑顔で言い放って
100万円のワインを飲ませた人に「よし、じゃあ300万のワインを飲ませてやる」と
思わせるのが猪木という男だよ
427お前名無しだろ:2014/05/09(金) 07:48:24.30 ID:AYh7rxP70
猪木はテレ朝の他にフジテレビにもプロレス中継をさせようとした。
前田に後から俺や長州やタイガーも合流するから先に行ってくれと言いUWFを作らせた。
フジテレビとの話が無くなったとたん移籍金の五千万を猪木は懐にいれ、旗揚げ戦をすっぽかし逃げた。
最後まで猪木を信じた前田は裏切られ猪木を恨むようになったのだ。
さらに猪木は一流の外国人レスラーをUWFに上げさせないよう邪魔をしたので三流外国人しか参加できなかったのだ。

猪木な拳銃の密輸をすれば儲かると閃きヤクザ?に依頼した。しかしそのヤクザは捕まり刑務所に。猪木は冗談を間に受けたと
シラを切り逃げおおせた。ヤクザは猪木を恨んだのは当然だろう。

会社の業績がうなぎ登りに上がっているのに待遇が良くならない。たまりかねたレスラーが山本小鉄を中心にクーデターを起こした。
こんな事態を引き起こした猪木がレスラーの老後を真剣に考えていたとは思えない。

猪木に借金を申し込まれた藤波は親戚に頭を下げ金を工面した。しかし猪木は踏み倒した(後で返した?)

引退興行にとタニマチが作ってくれたガウン。猪木はそれを細かく切り刻みファンに売って金儲け。

会議の最中例えば小鉄に「お前昨日俺と飲んだ時に誰々の悪口を言ってたよな」と本人の目の前で言って仲違いさせるのが好きだった。
もちろん前日比猪木がそう言わせて仕組んだこと。人が憎しみ合うのを見るのが快感だったのだ。

猪木ってこういう人ですが
428お前名無しだろ:2014/05/09(金) 08:14:44.70 ID:06dgVRZB0
猪木信者は痛いなあ
429お前名無しだろ:2014/05/09(金) 14:39:56.57 ID:9azrCic90
まぁなんにしてもファンもアンチも一生懸命コメさせるのが猪木だよ
コメしてる時点で術中にハマってるんだよね
430お前名無しだろ:2014/05/09(金) 14:55:39.16 ID:phrPrYRC0
>>427
>会社の業績がうなぎ登りに上がっているのに待遇が良くならない。たまりかねたレスラーが山本小鉄を中心にクーデターを起こした。

しかしみんなに担がれた小鉄は、自分が持ってる競走馬で稼げばいいと思ってたんだから
いかにクーデター派の頭がスッカラカンだったかわかろうというもの
最先端技術による事業で一攫千金を狙った猪木のほうがなんぼかマシだよ
431お前名無しだろ:2014/05/09(金) 20:24:11.64 ID:jlq7ZDMW0
とんでも理論で猪木を擁護するのにウンザリ。
マシじゃねーよ
432お前名無しだろ:2014/05/09(金) 21:08:13.44 ID:t0Zc/LOT0
自分と意見が違うとすぐキレるのにウンザリ
433お前名無しだろ:2014/05/09(金) 22:43:28.22 ID:AYh7rxP70
本当に>>430の馬鹿さにはウンザリだよな。
434お前名無しだろ:2014/05/09(金) 23:51:25.09 ID:t0Zc/LOT0
>>433
>>431とおまえにウンザリ。
435お前名無しだろ:2014/05/10(土) 00:19:54.43 ID:PCAJdIac0
本当に>>434の馬鹿さにはウンザリだな
全員にフルボッコされてるのに>>430
だからな。恥ずかしくて自殺するレベル。親の劣性遺伝子を受け継いでさらに悪化したのであろう。
クズだからクズの猪木を擁護してるんだろう。
成功しないとわかっているのに儲け話にのり他人に迷惑を掛けまくったのをスケールがあるとかロマンがあるとか
頭に蛆がわいてなきゃ言えないわな。くそやこいつはくそや
436お前名無しだろ:2014/05/10(土) 00:23:30.39 ID:R/0vGR0L0
>>435
お前って、坂口の柔道話のときに正論吐いてる奴を困ったちゃん認定して
「お前のほうが困ったちゃん」って突っ込まれてた奴だろw
437お前名無しだろ:2014/05/10(土) 02:22:56.69 ID:Kogy2GY50
倍賞美津子もアホな夫のアホな夢とやらで働いても働いても、逆に借金膨れ上がるばかりの中よく支えたもんだわ。

サバサバした性格だとは思うがホントお疲れ様だ。
サニー千葉と野際夫妻も似てた気がする。サニーも妄想家だし。
438お前名無しだろ:2014/05/10(土) 08:36:19.32 ID:27suuins0
当時の役者の世界は見栄張ってナンボだもんな
風説が役者のイメージになる訳だし、普通にしていればケチのレッテル
その辺を嫁が理解できなきゃ役者業なんて無理だろ

猿山のボスになれば羽振りを良くしなきゃダメってな強迫観念が入り
業務外で羽振りの良さを演じてるうちにそれが普通になる
ケツ拭いてくれるタニマチがいればいいが、消えれば一気に奈落の底で嫁から三行半
一発逆転でM資金みたいなのに引っ掛かってニッチもサッチもってのがスポーツや芸能一流どころの成れの果てだろ
439お前名無しだろ:2014/05/10(土) 11:07:21.72 ID:FWXU76Ya0
成れの果てが国会議員というわけですか・・・・
440お前名無しだろ:2014/05/10(土) 12:10:27.02 ID:YjnvtxNo0
いけしゃあしゃあと国政に復帰した猪木議員の厚顔は確かに凄いわ。
投票するバカがいちばん悪いんだがな。
441お前名無しだろ:2014/05/10(土) 12:20:26.77 ID:uq+hOfLE0
「会社の金を私的に流用するダラ幹廃絶を…」と正義の御旗の元クーデターを企てた血気盛んなアントニオ猪木。

まあ、会社が潤えば公私の分別が付かなくなる経営陣はどこにでもいるわけでw
442お前名無しだろ:2014/05/10(土) 12:31:17.48 ID:MtjpfqWN0
>>440
いい加減にしろよこのファシスト
443お前名無しだろ:2014/05/10(土) 12:57:26.31 ID:vpL3CyyB0
猪木って佐川から借金を帳消しにするから出馬を見合わせてくれって言われ
出馬やめたんだよな。政治理念なんか無く金金金。
猪木の事業にはロマンがある。すべて社員のためw
さとうきびのカスから肥料を作る事業にレスラーが関係有るのかよ。
引退後のため金を積み立ててやった方が喜ぶわ。

でもメガネの裁判で天龍が1600万以上貰ってたのが証明されたけど、たしか佐野は
300万台だったような。メガネショック以前は新日のギャラは安かったのかもな。
444お前名無しだろ:2014/05/10(土) 13:59:31.25 ID:27suuins0
猪木に堅実さがあれば遠い昔に過去の人
今も猪木が真剣にズレまくったことをやってる人だから非日常空間の大舞台で輝き続ける

話は飛ぶが、自称明治天皇の孫って詐欺師は今も存命みたいだな
その手口を知っている者としては、猪木のソレなんぞ可愛いほど
名の通ったお仲間を連れて来て、立て続けに高額な胡散臭いもんや講演をやる
有望なターゲットを見つけりゃ文春新潮のカラー数ページ分に自分を載せる手の込みよう
田舎大名相手に搾れるだけ搾り取って、相手が疑念を抱いた瞬間にキレ芸発動で新規ターゲット探し
猪木にそこまでのドス黒さはない
445お前名無しだろ:2014/05/10(土) 14:05:29.76 ID:YIGJ0qdb0
犯罪者を持って来てそれよりましって言い出したらどんな悪人でもヒトラーよりましで済んじゃうだろ
446お前名無しだろ:2014/05/10(土) 15:14:48.92 ID:aEoXYF6u0
>>438
ご高説たれるなら
せめて文法の勉強をしてくれ。

あんたは「言ってやったぜ〜どうだ参ったか!」と悦に入ってるんだろうが、おかしな文章で疲れます。
447お前名無しだろ:2014/05/10(土) 15:21:37.65 ID:aEoXYF6u0
武藤も潔い道を選んだな。
サンマルチノは見苦しい。ヅラのために技を制限とかハア?
448お前名無しだろ:2014/05/10(土) 15:50:36.83 ID:27suuins0
>>446
君みたいなしょーもないのよりはマシだと思うがね
449お前名無しだろ:2014/05/10(土) 15:58:13.01 ID:fYsCnZcd0
>>442
ファシストの意味解ってんのかね、このアホはw
450お前名無しだろ:2014/05/10(土) 17:00:58.61 ID:HG5zdDJt0
学力が低い、社会的適応性に欠ける等々、このスレにはダメな猪木ファンのサンプルがはびこってるな。
451お前名無しだろ:2014/05/10(土) 17:09:15.17 ID:ZI3THiVu0
>>449
自分が気に入らない奴に投票する奴はアホと決めつけて攻撃
自分の意見と違う奴はアホと決めつけて攻撃
充分ファシズム的だと思うがなあw
452お前名無しだろ:2014/05/10(土) 17:52:25.89 ID:dvY1Ttto0
>>451
>自分が気に入らない奴に投票する奴はアホと決めつけて攻撃
>自分の意見と違う奴はアホと決めつけて攻撃

猪木信者を絵にかいたようだね
453お前名無しだろ:2014/05/10(土) 17:57:32.76 ID:ZI3THiVu0
>>452
じゃあ>>440,446,448,449(たぶん同一人物)も当てはまるな
おめでとう!君は立派な猪木信者だwww
454お前名無しだろ:2014/05/10(土) 18:01:00.04 ID:ZI3THiVu0
あれ、>>448は違うな、すまんすまんww
まあこの人も猪木信者なんだろうけど
455お前名無しだろ:2014/05/10(土) 18:10:03.14 ID:K77SNkuE0
>>444
>田舎大名相手に搾れるだけ搾り取って、相手が疑念を抱いた瞬間にキレ芸発動で新規ターゲット探し


猪木やんか!w
456お前名無しだろ:2014/05/10(土) 18:11:40.88 ID:J5blGNr30
>>441
因果応報というやつだな
457お前名無しだろ:2014/05/10(土) 18:22:48.94 ID:ezng2lIz0
>>444は猪木よりたちの悪そうな詐欺師を紹介しようとしたのに、猪木と似たようなのを紹介してしまったわけだなw 
458お前名無しだろ:2014/05/10(土) 23:25:53.96 ID:HpzS0ZD20
猪木の目の付け所は面白いと思うけど、
周りに迷惑をかけてまでそれにつぎ込んだら、
そりゃ非難されて当然だろ

擁護する人は前者の方しか見ていないんだよな
459お前名無しだろ:2014/05/11(日) 06:54:47.45 ID:mjLuo17A0
宮戸が日本にホッジ呼ぶとさホッジ
81歳でご健在
460お前名無しだろ:2014/05/11(日) 10:20:00.69 ID:BkQyBSGZ0
目の付け処というか、ほとんどが騙しにひっかかってるだけなんだが。
461お前名無しだろ:2014/05/11(日) 17:00:54.96 ID:ILvYR/j30
>>4658
論点がずれてるよ。猪木がバカなことをして周囲に迷惑をかけている
ことは初期の人はみんな認めていた。
ただし、「同じ迷惑でも馬場のように私腹を肥やす陰湿さよりは、
猪木のアホアホ事業のほうがまだ笑えるよな」というニュアンスで
議論が進んでいた。
まあ猪木信者側も「迷惑」自体を肯定しちゃったりしてズレたけど。

要は馬場も猪木も偉大なレスラーだが、周囲には迷惑かけたよね。
でも馬場の陰湿さに比べると猪木のぶっ飛んだバカぶりの方が笑える。

  という議論だったんだよ。
462お前名無しだろ:2014/05/11(日) 17:03:50.09 ID:ILvYR/j30
>>4658
論点がずれてるよ。猪木がバカなことをして周囲に迷惑をかけている
ことは初期の人はみんな認めていた。
ただし、「同じ迷惑でも馬場のように私腹を肥やす陰湿さよりは、
猪木のアホアホ事業のほうがまだ笑えるよな」というニュアンスで
議論が進んでいた。
まあ猪木信者側も「迷惑」自体を肯定しちゃったりしてズレたけど。

要は馬場も猪木も偉大なレスラーだが、周囲には迷惑かけたよね。
でも馬場の陰湿さに比べると猪木のぶっ飛んだバカぶりの方が笑える。

  という話だよ。猪木の迷惑を肯定しているわけじゃない。
463お前名無しだろ:2014/05/11(日) 18:21:03.38 ID:dMvw2GSe0
猪木信者ってホント、ズレてるよなw
464お前名無しだろ:2014/05/11(日) 18:30:35.05 ID:Vp+2eVa00
猪木がバカなことをして周囲に迷惑をかけている、というか
理想が大きすぎて極端で、凡人にはついていけないところがあったな
ある意味、歴史の偉人タイプだと思う

信長とかナポレオンとか
そういう人たちが現代に生まれたら猪木みたいに
「周囲に迷惑をかけている変人」と2ちゃんで思われただろうて
465お前名無しだろ:2014/05/11(日) 18:54:29.98 ID:gpIrrxfO0
>>463
君も立派な猪木信者だな、おめでとう
466お前名無しだろ:2014/05/11(日) 19:54:35.43 ID:50q8b0B80
時代を代表する存在でも天才と秀才、2つのタイプがある
前者は閃き=発明=枠の外で、後者は計算=工夫=枠内
しかし人々は何故か前者を身近に感じて熱狂し、後者に信頼を寄せる
しかし後者に対しては身近に感じず、また熱狂度も低い
467お前名無しだろ:2014/05/11(日) 21:08:08.76 ID:pMXpOABn0
>>461

>>4658 、、って
アンカーがずれてるよ
468お前名無しだろ:2014/05/12(月) 00:49:17.09 ID:B9+a4Lo/0
>>465
俺はだれも信望しないが?
469お前名無しだろ:2014/05/12(月) 01:41:01.00 ID:rPmJkPMA0
>>468
そうか、そのせいで頭が悪いんだな
今からでも遅くないから誰か信じられる人を見つけて
人と普通に話せる程度の社会性を身につけたほうがいいよ
470お前名無しだろ:2014/05/12(月) 02:46:13.90 ID:eVDrTBKL0
辛抱しろ
471お前名無しだろ:2014/05/12(月) 06:18:19.07 ID:f5m+1A4T0
猪木って新日から金をやるから出てけって追い出されたんだよな。
馬場は死ぬまでレスラーは義理立てして残っていた。
天龍離脱は三億の移籍金を積まれたから義理より金が理由だろう。
馬場に反感を抱いていた小鹿でも自分が団体起こしたら馬場の偉大さが分かったと言っている。
猪木の方はやっぱり猪木の経営は酷かったと言っている事からやっぱり事業を肯定する奴はいないって事か。
472お前名無しだろ:2014/05/12(月) 20:58:52.72 ID:mm1M+foe0
>>471
>馬場に反感を抱いていた小鹿でも自分が団体起こしたら馬場の偉大さが分かったと言っている。

それ言ったら猪木に反感抱いていた前田も、今になって猪木の苦労がよく解ると言っていたがな。
473お前名無しだろ:2014/05/13(火) 11:17:41.35 ID:SF34C3kX0
>>469
レスラーの事言ってんだよ、タコ。
頭、大丈夫がお前w
474お前名無しだろ:2014/05/13(火) 11:32:41.13 ID:YsJl3JGB0
>>469
お前ほどアタマ悪いやつはいないけどな
475お前名無しだろ:2014/05/13(火) 18:41:38.60 ID:eb3PVcwj0
>>468>>473>>474=キチガイ
以後放置で
476お前名無しだろ:2014/05/13(火) 21:25:33.55 ID:IIJLdDuD0
馬場も外人レスラーに金払いは良かったけど
日本人は鶴田以外は冷遇のイメージ
まあ猪木よりはマシだったんだろうけど
477お前名無しだろ:2014/05/13(火) 21:39:01.30 ID:K/vyRMrx0
猪木は偉人になりたい。
そこにつけこんでくる奴に踊らされる
以上。

信長?ハア?
本能寺で霊がビックリして腰抜かす。
478お前名無しだろ:2014/05/14(水) 10:12:55.53 ID:FqH/TuHE0
70年代の猪木を語ろう!
479お前名無しだろ:2014/05/14(水) 10:34:27.04 ID:ZwrY3/yc0
やたら人に絡む基地外のせいでなかなか流れがスムーズにいかない
480お前名無しだろ:2014/05/14(水) 22:30:40.71 ID:y0RVEYyl0
オーラ、貫禄、スター性それぞれみんな別もんだと思うけど日本プロレし史上みんな猪木が1番あるな
今のレスラーでどれか1つでも匹敵できるレスラーはいないな
481お前名無しだろ:2014/05/14(水) 22:58:09.33 ID:XCLdeT0a0
70年代猪木に最も近いタイプは数年前までの葛西純
482お前名無しだろ:2014/05/15(木) 00:52:31.09 ID:7/UqQxN20
この頃はまだ「オタク」という言葉はなかったけどオタの私設ファンクラブみたいなのがあったね。
文章手書き写真手貼りをコピーし冊子にまとめた会報を論評するコーナーがゴング誌やファイト紙に載ってた。

いつの時代もオタはマメ。

猪木(新日)関連ものが3つ、マスカラスのものが1つあったの覚えている。
483お前名無しだろ:2014/05/15(木) 02:56:00.27 ID:zbDIrb2K0
ゴングの何年何月号だったか忘れたが読者投稿コーナーで
猪木に捧げる詩が掲載されていたんだが
なぜか「ば行」の平仮名が全部「ぱ行」に置き換わっていて

「人ぴとに喜ぴを与える猪木のファイト」

とか、誤植のゴングの歴史上でも最高傑作と言えるものに仕上がっていた
484お前名無しだろ:2014/05/15(木) 20:16:53.05 ID:X3q0xtTI0
>>483
すいません、意味がわからないです
スレ初心者なもんで
485お前名無しだろ:2014/05/16(金) 02:31:59.60 ID:ZM8vR8Zu0
YouTubeで「猪木語録」というの見いってたらかなりの長編だった。
スマホでこんな長い動画観たの初めてで疲れました(笑)
でも、素晴らしい編集でしたよ。

アントニオ猪木はやっぱり千両役者。
486お前名無しだろ:2014/05/16(金) 15:44:20.79 ID:ey3gwXiD0
猪木本人ではないが、猪木に影響(悪影響?)を与えた祖父(パナマ沖の
船中で死亡)の言葉が印象に残ってるなあ。

「世界一の男になれ。何でもいい。乞食なら乞食で世界一の乞食になれ!」

じいちゃん、世界一の乞食って、もらいが世界一ってこと? 貧乏ぶりが世界一
ってこと? 前者ならただの金持ちだしw
面白い発想する人だよなあ。あの、あの猪木をして

「私の祖父はよく言えばスケールのでかい・・・悪くいえば山師」

って評されるくらいだからw
487お前名無しだろ:2014/05/16(金) 19:39:29.44 ID:ZM8vR8Zu0
アホか。
よくある励ましだろ。そんなの。
具体的に「うーん乞食の世界一ってどういうものか」なんて考えてどうする。

志を高く持て。前を向いて生きていけ。そういうこと。
488お前名無しだろ:2014/05/16(金) 19:49:35.65 ID:hniCz8bV0
昔、松竹新喜劇の藤山寛美が話してたけど
心斎橋の橋の上に乞食がいて
その人の正体は大金持ちの社長さんだったそうだ
489お前名無しだろ:2014/05/16(金) 23:52:49.20 ID:ey3gwXiD0
>>437

笑い話として言ってるのに、ガチレス・・・カコワルイ
アホはおまえ
490お前名無しだろ:2014/05/16(金) 23:59:50.89 ID:HnA9EZvb0
そうかい
491お前名無しだろ:2014/05/17(土) 00:09:02.02 ID:evj8sCLJ0
>>489
基地外を相手にしたらあかん
492お前名無しだろ:2014/05/17(土) 02:01:22.57 ID:qUWwXrAx0
「いいか、男なら何でもいいから一番になれ」
こんなの普通に言い古された祖父や父親から息子へのメッセージだ。
493お前名無しだろ:2014/05/17(土) 18:46:43.75 ID:K05hDDvn0
インディアンデスロックでアピール
494お前名無しだろ:2014/05/17(土) 21:33:54.53 ID:qUWwXrAx0
猪木はデイトンを頭突きで沈めたけど大木戦も含め、頭はそこそこ硬いほうなんだなと随所で見せているな。
495お前名無しだろ:2014/05/21(水) 00:21:41.82 ID:2u+t6S8A0
ガチの格闘技でも頭突きは禁止なんだが
大木や猪木はどこまで本気で頭突きしてたのだろうな?
大木なんて猪木相手の時でも
ガツンガツン音立ててあててたけど当時は頭は堅いから大丈夫だと思って
危険だとわかってなくてやってたのかな
496お前名無しだろ:2014/05/21(水) 13:48:13.46 ID:CUq5UctT0
大木の頭が固いのはおそらくマジで、猪木の頭もそこそこ固いのを知ってるからガツンガツンやれたし受けたんだろう。
一本足もしっかり入ったように見えるけど猪木膝まづいて耐えた。
けどあれは猪木の殺生なところでもある。
最大の見せ場なんだから、もんどりうって倒れてあげないと。
497お前名無しだろ:2014/05/22(木) 20:04:02.04 ID:vKyoJxt50
耐えたからこそ40年経っても伝説の一戦
簡単に倒れていたら大木が戸惑いの表情になって試合後に泣いたかな?
あれで耐えたからこそ大木があの時点で心から許して、猪木の禊も済んで一緒に泣いた

ケツなし含めてあんな奥行きがあるものは他にない
新日主導の中で見せた大木の気持ち
大木がブチ込み続けて猪木が耐えたから、あの時の大木は建前を捨てて猪木を赦したかと
498お前名無しだろ:2014/05/22(木) 20:05:16.20 ID:fcpSin+vO
東スポに凄い写真出てたな!
エレベーターで猪木と倍賞美津子とゴッチとロビンソンが鉢合わせになったやつ
初めて見たわ!
よく、こんなのあったな
この四年後にたった1度のロビンソン戦
7年後に、この時猪木が取ったばかりのUNを鶴田からロビンソンが奪取
う〜〜ん、凄い写真だ
東スポ買って保存しとこうかな?
499お前名無しだろ:2014/05/22(木) 20:34:16.32 ID:rb6F/tpC0
確かに大木の頭は硬いんだろうけど、頭突きもあまり連発してると
やっぱり自分もダメージ受けるんだろうね。猪木戦でも額に手を当てて
ダメージを抑えるような場面があったし、ブッチャー戦でも序盤は威力を
発揮してたけど、終盤になってくると威力が薄れてきてるのが何となく見てとれた。

元々大木は力道山に「お前はコーリアだから頭突きを得意技にしろ」と言われて
壁に頭を打ち付けて特訓した、てな話を何かで読んだ記憶があるけど。

しかしまぁ大木戦は数ある猪木の試合の中でもベストバウトと言ってもいい内容だね。
少なくとも俺の中では。
500お前名無しだろ:2014/05/22(木) 22:15:44.43 ID:/W5JJIcR0
>>498
ロビンソン戦の時の船橋実況で
猪木とロビンソンは過去2度会ってるというののうちの
一度はこの時か
501お前名無しだろ:2014/05/23(金) 00:34:11.08 ID:N56HSvk2O
ところでロビンソンのワイフって話題になったことある?

独りもんか?
502お前名無しだろ:2014/05/23(金) 00:46:38.90 ID:tvrUMdkAO
>>501 それは分からんが、前にプライドを流してた店でロビンソンが30代位の女とイチャイチャしてるの見た事あるww
桜庭とバーネットを応援してたな
桜庭がシャムロックをパンチでKOしたのは不満そうだった
関節技でキメて欲しかった感じ
とにかく女の顔にチュッチュッしてたのが気になったわww
503お前名無しだろ:2014/05/23(金) 01:06:48.74 ID:8aSAbCNo0
でも二度の小林戦に比べるとフィニッシュが消化不良。まあ先輩だし完全に傷をつけられないのはわかる。

まあ実際あったであろう複雑な胸中や、坂口を加えた決戦までの因縁ストーリーも含めていい感じには仕上がった。
ワールドリーグ戦の公式戦では猪木が速攻リングアウト負けしたんだっけ。

ところで、大木は日プロ時代にBブラジルと頭突き合戦やってココバットで膝ついてしまい負けた。
第11回ワールドリーグ戦・大阪府立体育館にて。
(頭突き合いの結末話でピンフォールされたという意味ではない。その後確か全日で一本足でブラジルをたじろがせたんだっけ・・・馬場にあの時の屈辱を払拭させてくれと頼んだのかな)
504お前名無しだろ:2014/05/23(金) 08:51:41.13 ID:ufXIMKhH0
〜は頭が固いって   おでこが軟らかい人間なんかいるわけないだろ 
大木なんか動けないからしょうがなくパチキをフィニッシュムーブにしてただけで
505お前名無しだろ:2014/05/23(金) 17:37:10.14 ID:dLM7rXcq0
力道山が大木の頭を骨が出るまで壁に打ち付け、お前は頭突きを武器にしていけって命令された。
力道山に言われてなければ武器にしてたかは分からないね。
鍛えてさらに固くしてたんだから表現としては全く変じゃない。
506お前名無しだろ:2014/05/23(金) 18:06:42.31 ID:cqGv4ydM0
骨や筋は筋肉じゃないんでな
痛みを我慢してなきゃ痛みに慣れるか麻痺してると言ったほうが正しい
そんなこと長年やってたら頭よりも首、蓄積ダメージとヘルニアで晩期三沢みたいなもんだろって
507お前名無しだろ:2014/05/23(金) 18:09:19.68 ID:Pui1zE8K0
だじゃあ空手家の拳は筋肉じゃないから固くないんだ
508お前名無しだろ:2014/05/23(金) 19:05:32.32 ID:H6Fjfzbx0
大木やブラジルの頭が硬いてのは、普通とはレベルが違う硬さだっつー意味で
言ってるんだろうさwそりゃ頭が柔らかい人間なんているわけないよw

で、大木はブラジルとの頭突き合戦の後で「面子にかけて頑張ったが奴とは二度と
やりたくない。あんな痛い思いをしたのは初めてだ」とこぼしてたそうだから、
ブラジルの頭の硬さはもうケタが違ってたんだろうね。
509お前名無しだろ:2014/05/23(金) 19:50:30.76 ID:JSjx6HZQ0
大木って頭突きの後遺症でドランカーみたくなったって本当?
510お前名無しだろ:2014/05/23(金) 20:36:14.45 ID:kGDMkziz0
大木の試合で、出す技全て頭突きというのがあった。
そりゃ身体壊すわ。
511お前名無しだろ:2014/05/23(金) 22:06:01.99 ID:q+ZvEFdt0
そんな試合相手も嫌だろうなあ。
そんな大木もテーズに切れられたら半殺しなんだものなあ。
512お前名無しだろ:2014/05/23(金) 22:50:08.64 ID:MH750qD60
ロビンソンが小さい息子にブリッジさせてる写真が
雑誌に載ったことがある。
その後離婚したのではなかったか。
再婚したか、までは未確認。
513お前名無しだろ:2014/05/23(金) 22:52:10.51 ID:8aSAbCNo0
受けなきゃならないプロレスという仕事だから、大木相手だと憂鬱になるくらい嫌だった奴もいるだろう。
頭突き弱い奴はもう本当にダメだからね。軽く一発遊びでやっただけでグワッて踞るのもいる。

鍛練もあるかも知れないがあれは素質部分も大きいぞ。
514お前名無しだろ:2014/05/23(金) 23:46:23.65 ID:+uOsgoHH0
いくら頭が固いからといって本気で頭突きをするわけがないだろ
プロレスなんだから
515お前名無しだろ:2014/05/23(金) 23:52:05.14 ID:/gBkS38v0
でも実際に頭と頭をぶつけてる訳だしな
516お前名無しだろ:2014/05/23(金) 23:59:02.51 ID:+uOsgoHH0
>>515
大木でも藤原でもいいから、YouTubeでよく見てみな
相手の頭に手をのせて、その手に自分の頭を当てている
517お前名無しだろ:2014/05/24(土) 00:51:15.75 ID:YijqCc860
コツンと当たるだけでも結構痛いだろ
518お前名無しだろ:2014/05/24(土) 01:37:04.30 ID:Ecqd49LxO
ブラジルと大木の頭突き世界一戦は、猪木ファンだったオレがガッカリしてプロレス見なくなった頃だったんだよね。

しかし、今ではこれほど剛と剛の魅力に溢れ、見たいと思うカードは無い。
頼むから日本テレビよ!映像化して見しちくれ!DVD必ず買うから!
519お前名無しだろ:2014/05/24(土) 01:38:53.06 ID:zfriesCdO
藤原の頭突きはプロレスの範囲内だけど大木はカッとなりやすいのかたまにカタイのが入ってる。
ブッチャー戦なんか見てると、ブッチャーの肋骨〜みぞおち部分に狙って頭突き入れてるからな。もうムチャクチャ。
大木とやるの嫌がった選手、案外多かったんじゃないかな?
520お前名無しだろ:2014/05/24(土) 07:49:40.56 ID:KjWKv2F+0
藤原はムカついたら頭頂部で相手の鼻や顎に頭突きを入れてたな
後輩からキツ目の顔面攻撃をされ続けたら、お返しでアッパー気味に入れてた

今のプロレスでもインディだがキツ目の頭突きを毎回やってる奴はいる
独特の鈍い響きだね
でももうシラフでも酔ったような呂律、大木もあんな感じだったんだろう
521お前名無しだろ:2014/05/24(土) 08:06:32.57 ID:ZeSUD1ol0
ブラジルなんかはもうガチガチに頭が固そうで、さすがの大木も歯が立ちそうも
ないが、ブッチャーなんかは大木との頭のぶつけ合いでは不利で逃げ腰だったよな。
で、頭突き合戦はブッチャーの方から降りて、凶器なんかを持ち出す戦法に
シフトしてた。
大木はもう頭突き一本槍で、あれって見ていて結構爽快感があるんだよ。
単純極まりないんだが。
ただ大木もテクニシャンに憧れてたのか、不器用ながらもコブラツイストや
四の字固め、晩年はX固めなるメキシカンストレッチ(首に足をかけない卍
固めと思ってたがw)を多用していたが、やっぱり大木は猪木戦やブッチャー
戦のように頭突きオンリーが一番光る。
522お前名無しだろ:2014/05/24(土) 09:14:45.03 ID:hAXNpve00
おまえら、70年代から全然変わっていないなあw
70年代ってもう40年も前の話だよ?
40年間進歩がないってどういう話なんだよ。
523お前名無しだろ:2014/05/24(土) 23:06:47.61 ID:K8Gus/bB0
進歩はないけど老化はある
猪木さんは70過ぎて二度目の国会議員
北朝鮮に行って問題になっている
相変わらずがんばっている
524お前名無しだろ:2014/05/25(日) 01:33:09.19 ID:rwS6KYWy0
なにいってるの?
525お前名無しだろ:2014/05/25(日) 01:57:22.15 ID:WNNyJNs40
吉村道明が随一のテクニシャンていう立場にいたけど、猪木の台頭で一番割を食ったのが彼。
猪木は大型で見映えが良く、テクニシャンぶりも吉村をハッキリと上回っていた。
馬場はあの迫力と風格は揺るがない。大木も割は食ったが頭突きという絶対的な個性があった。体もビルドアップとかではないがとにかく頑丈そうだったし。

吉村はもう持ち味を一気に失った感じ。
小さく不細工顔でぽっこり腹も出てるわで急に老け込んで爺さんぽく見えたな〜
顔に水吐いたり猫騙しやったり、持ち味のコミカルな仕草をより増やして工夫はしていたけど。
526お前名無しだろ:2014/05/25(日) 02:03:00.39 ID:rwS6KYWy0
キミ、何歳?
60過ぎでしょ?
527お前名無しだろ:2014/05/25(日) 02:11:25.73 ID:WNNyJNs40
失礼な若者よな。そこまで年寄りではないのじゃ。
528お前名無しだろ:2014/05/25(日) 02:28:24.33 ID:KHrw2jND0
プ板はご高齢の方が結構いらっしゃいますな。
529お前名無しだろ:2014/05/25(日) 07:14:37.37 ID:49T7EVNp0
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400967403/


元プロレスラーのアントニオ猪木参院議員(71)が1976年に、
ボクシング世界ヘビー級王者のムハマド・アリ氏(72)=米国=と
戦った伝説の「格闘技世界一決定戦」が、初めてDVDとして
ソフト化されることが24日、分かった。
これまでビデオ化もされていなかった幻の戦い全15ラウンドを
ノーカット収録。集英社のDVDマガジン「燃えろ!新日本プロレス」の
増刊号として、決戦の日と同じ6月26日に発売される。

*+*+ スポーツ報知 +*+*
http://www.hochi.co.jp/topics/20140525-OHT1T50039.html
530お前名無しだろ:2014/05/25(日) 08:59:19.58 ID:RWjHplKoI
ついに出ますか。しかも6.26に。

試合当日、期待と好奇心半々で昼の部を観て、まあこんなもんだろなと大人の事情をなんとなく理解しながら
再放送では記念にとラウンド毎に詳細を書き留めましたね。
後日に駅で東スポカラー特版とファイト特版を買いました。
小中高と、アリ戦まではアリ自体プロボクシングの頂点ヘビー級王者ということだけを漠然と知ってるくらいで
周りの友達の間でも知名度が低く、ただ単にボクシングヘビー級王者とプロレスラー猪木のルスカ戦に続く
異色の対決に凄く興味がありましたね。
試合後は当の猪木も臭いものに蓋をするように語らず、マスコミもプロレス事件史特集で載せるくらいの扱いで
我々も二度と見ることはないまま黒歴史として埋れていくのかなと思ってました。
ところが猪木引退特番やその後も他のスポーツ名場面とのカップリングで断片的に観る機会もあり、YouTubeに
フルラウンドがアップされたりと久々に観ることができましたね。
当然、TVは録画しYouTubeもDLしましたが一度観たきりで観直すことはなかったですね。
世紀の茶番劇から一転して総合格闘技のルーツだとか持ち上げられるようになりましたが、
やはり引分けという絶対的な結果とお互いに勝ちにいってはいけない絶対的なルールがある
昔ながらのミックスドマッチですね。
他の猪木の格闘技戦に比べて出来は悪いですが。
と、言いながらも多分、いや絶対に青春時代の思い出として買ってしまうでしょう。
そして一度流し観した後はうちの棚にはほとんど並ぶことのない貸出しDVDになりそうです。

ちなみにドリー戦、ゴッチ戦、最強タッグ、テーズ戦、ルスカ戦、大木戦、モンスターマン戦、
ハンセン戦、ウィリー戦・・・
録画を手に入れたりセルビデオが出れば買いDVDがでたら買い換えたりで数十回は観ましたし、
これからも確実に観ますね。
531お前名無しだろ:2014/05/25(日) 09:03:25.60 ID:TYJvQI8W0
ワープロで告知があってびっくりした
532お前名無しだろ:2014/05/25(日) 09:36:55.62 ID:Rqpug/iR0
リアルタイム世代じゃないから
会見、調印式、公開計量あたりの映像が楽しみだ
試合はYoutubeでも見れるからな
533お前名無しだろ:2014/05/25(日) 10:04:14.32 ID:SxsWNhiM0
1600円なら買いですな。しかし裏では難航したんだろうな
534お前名無しだろ:2014/05/25(日) 10:35:10.56 ID:QXubww9R0
>>530
スタッフの方
よく頑張ってくれました
この調子で日プロやオールスターの映像も
見たいなあ
535お前名無しだろ:2014/05/25(日) 11:50:31.43 ID:zm85jazH0
あんな超凡戦、買って見たいやついるのか?
極々少数の猪木ファンだけだろ。
536お前名無しだろ:2014/05/25(日) 14:48:40.36 ID:SPFgLsEH0
そんなことはない。自分も買う。
当時を体感してない者が興味ないのはしかたないが。
537お前名無しだろ:2014/05/25(日) 15:04:00.10 ID:7z+fAmW6O
>>535
お前みたいな奴は絶対見ない方がいい
見たところで何にもわからんだろう
あくまでも、あの試合はプロレスの本質を深く理解してる人たちだけに見て欲しい
538お前名無しだろ:2014/05/25(日) 15:40:53.27 ID:AZtwhSGB0
今知ったけど俺は買うな 
とっても興味深い試合だから
539お前名無しだろ:2014/05/25(日) 15:45:43.18 ID:Ry4pKmJY0
猪木と馬場て
同じ日に入団発表してるんだよね
普通に考えてこんな奇跡ってあるか?
神仕組みがあるとしか思えない

力道山が偶然ブラジルで猪木を見つけた
連れてこれたという事も奇跡としか思えない

まるで小説か漫画のような話だ
540お前名無しだろ:2014/05/25(日) 16:11:25.78 ID:zm85jazH0
>>537
ぷっ

お前キモいレスして恥ずかしくかい?w
541お前名無しだろ:2014/05/25(日) 16:36:26.71 ID:zm85jazH0
>>537
なるほど(笑)
確かに、あんな糞試合を買ってまでありがたく見る奴は、未だに洗脳の解けない猪木信者のキチガイだけだろう。
N速+板見てみ、もうボロカスだからw
542お前名無しだろ:2014/05/25(日) 17:50:28.78 ID:3tGmWJBE0
ふぁーあつまんね
543お前名無しだろ:2014/05/25(日) 19:48:46.09 ID:WNNyJNs40
出来れば調印式とか公開スパーとか、残ってる映像あるならノーカットで入ってて欲しいね。
544お前名無しだろ:2014/05/25(日) 20:20:23.67 ID:vgDioVNf0
つべにあったのは削除されてたりするんかね?
545お前名無しだろ:2014/05/25(日) 21:12:45.06 ID:is9rp3O20
猪木vsアリ戦によってWWFも大きな団体になったのかもしれない。
546お前名無しだろ:2014/05/25(日) 21:36:26.64 ID:uZ3eoU2U0
正規の凡戦がどんなのか見て見たいよね。
547お前名無しだろ:2014/05/25(日) 21:44:01.74 ID:zujwHsQ60
>>545
クローズドサーキットは失敗しかけた。
それでスタン・ハンセン戦で負傷してたブルーノ・サンマルチノに
復帰要請してシェイスタジアムでサンマルチノVSハンセンの再戦が組まれた。
548お前名無しだろ:2014/05/25(日) 23:09:18.43 ID:Mvjo9VWVi
もうけっこう昔のことになるんだな…
ゴングが猪木アリ戦だけをまとめた分厚い別冊を作って、各者の証言や
当時の記録などとともに、特別に入手した完全版ビデオで全ラウンドの
検証をしていた。
(「猪木・アリ戦の真実 20年目の検証 」)

そこで語られていたのが、何も起きていないと思っていたラウンドですら、
ビデオを見返すとさっきまで気付かなかった発見があったり、スローで見て
初めて気付くことなどが次々と出てきて、見直すたびに驚いたということ。

特に両者がコーナーにもつれただけと見えたシーンが、猪木の胴タックルに
アリがカウンターを合わせて猪木が膝からダウンしたというシーンだったのは
相当驚いたそうだ。今手元に現物がないのでラウンドや細かい感想を写す
ことができないけど、ビデオ観戦記のラストが、「名勝負だなどとは言わない。
ただ、見れば見るほど新しい発見のある、恐ろしく奥の深い凡戦だと言える」
という趣旨の文でまとめられていた。

いっぽう昔週プロで完全版ビデオを見た流智美(だったか?)は、「これを
凡戦と言ってた評論家は完全な○○○」とひどい言葉をまじえつつ、
「文句なしの名勝負」と大絶賛。猪木がテイクダウンしたアリにエルボーを
見舞ったシーンで、セコンドのゴッチがゲラゲラ笑ってるのを指摘していた。

試合の全ラウンドビデオは持っていたけど、今回は公開練習も入ってるそうだし
色々楽しみだ。
549お前名無しだろ:2014/05/26(月) 00:29:52.93 ID:clxjiQh+O
馬場が『オレだったら、もっとウマく戦った』って言ったんだよな
550お前名無しだろ:2014/05/26(月) 01:13:48.41 ID:H3dLKDLJ0
うまく戦う前に、記者会見で巨人症の特徴をこれでもかとバカにされ精神的に耐えられたかどうか。
馬場は繊細だからな。

まあ、とても聞くに耐えない雑言を浴びせられたことだろう(当時のコンプライアンスなんてなきに等しいしノーカットで全部放送されてしまう)

ペリカン、顎が醜いとかメチャクチャ言われて余裕でニヤニヤ笑ってる猪木の無頓着さというかおおらかさはレスラーとして大成功をおさめた後の馬場にはなかろう。

それでも猪木は顎だけだからね。
551お前名無しだろ:2014/05/26(月) 08:29:09.18 ID:yuibjAlT0
イノキアリ戦を有難がるのは変
あれを見るのは苦痛
試合よりも試合前の会見の方が面白い
552お前名無しだろ:2014/05/26(月) 09:50:33.12 ID:wiCwJ+Xd0
猪木信者はヘンなんだから仕方ないよw
553お前名無しだろ:2014/05/26(月) 11:49:49.01 ID:ZwPpQPVp0
と思ったら、調印式もディスク1に収録するとの事
これは試合よりも嬉しいww
554お前名無しだろ:2014/05/26(月) 12:45:43.23 ID:clxjiQh+O
馬場が猪木が勝てなかったロビンソンに勝った事って、同じ年にやった猪木ーアリ戦で霞んでねぇーか?ww
76年はアリ戦一色だろ?
当時の事知ってる人、どう?
555お前名無しだろ:2014/05/26(月) 18:31:27.40 ID:fBlpB3bl0
>>554
試合前は盛り上がったね。

しかし、ご存じのように終わったらプロレスファンでさえ呆れ果てて冷めたもんだった。
盛り上がったのは76年の6月の1ヶ月だけかな。
当時は今と違って女性子供は日本人以外のボクサーには無関心だったから日本中が盛り上がるといったかんじでもなかったね。

なんといってもすぐ後にオリンピックがあり水泳に体操にと盛り上がった。
特にコマネチフィーバーはアリ戦があったことさえ忘れさせたね。 
556お前名無しだろ:2014/05/26(月) 18:47:43.89 ID:EepiLt+x0
アリ戦は子供に取っての夏祭りのようなものだったな。
数日前から楽しみで待ち遠しくて、あれを食べようとかいろいろ考えて。
次の日には余韻すら残ってなくて次の行事や遊びに夢中になってすっかり忘れ去ってた。

で、何年かたってふと思い出して懐かしく感じると。
DVD買おうかな。
でも上で書かれてるように思い出として買うだけで見ないかも。
557お前名無しだろ:2014/05/26(月) 20:16:30.22 ID:IKTxDUTd0
558お前名無しだろ:2014/05/26(月) 20:37:36.56 ID:H3dLKDLJ0
ロビンソンは馬場戦の前に若大将ジャンボ鶴田とフルタイム(1-1)ドロー

アントニオ猪木が、ジャンボ鶴田が勝てなかった相手!打倒ロビンソンは日本マット最後の切り札、ジャイアント馬場に託されました。
倉持アナのこの言い方。

もうどうなるか、まるわかり実況〜
なんか嫌な思い出だわww
559お前名無しだろ:2014/05/26(月) 20:48:36.48 ID:eiYsnJTs0
>>554
>76年はアリ戦一色だろ?

さすがに世間一般ではアリ戦一色とまでの注目度はなかったね。

上で出たようにオリンピックイヤーだったしロッキード事件も長きに渡って世間を騒がせた。
たい焼きくんもロングランヒットしたな。
輪湖時代で大相撲も最盛期でボクシングも具志堅が王者になったのもこの年だったな。
もともと日本ではヘビー級ボクサーがいないのでヘビー級チャンピオンへの世間一般の注目度はそんなになかったからね。
アリはボクシング以外でのお騒がせ者として知られていたように覚えてるよ。
560お前名無しだろ:2014/05/26(月) 21:01:25.79 ID:Lz+hVnnlO
猪木アリ戦、今、冷静に考えると引き分けブックだったのかなと…?
561お前名無しだろ:2014/05/26(月) 21:03:03.48 ID:AYVKN/Vy0
>>551は四天王プロレスでも見てればいいよw
562お前名無しだろ:2014/05/26(月) 21:07:28.06 ID:njEW20sv0
>>560
ボクシング側の遠山が猪木の勝ちに入れてプロレス側の遠藤がアリの勝ちに入れてるのを見れば分かる
「結果は引き分け」は決まってたんだよ
2人の様子を見てると「間違って勝ってしまったらマズい」という感じで試合をしている
563お前名無しだろ:2014/05/26(月) 21:30:08.44 ID:Wi/Fg6lB0
>>560>>562
どう見てもどう考えても当たり前なんだけどね。
最初は猪木が勝つブックだったという声もあるように元々はプロレス。
最終的に引き分けに決まったがルール調整で揉めて本番に。
アリは本気で打ってはいけないルールで猪木はお馴染みのルール。
つまりお互い勝ちに行ってはいけないルール。
アリは素直に本気で打たなかったのに猪木はルール内で本気で蹴り続けた。 
564お前名無しだろ:2014/05/26(月) 21:31:15.65 ID:Wi/Fg6lB0
>>560>>562
どう見てもどう考えても当たり前なんだけどね。
最初は猪木が勝つブックだったという声もあるように元々はプロレス。
最終的に引き分けに決まったがルール調整で揉めて本番に。
アリは本気で打ってはいけないルールで猪木はお馴染みのルール。
つまりお互い勝ちに行ってはいけないルール。
アリは素直に本気で打たなかったのに猪木はルール内で本気で蹴り続けた。 
565お前名無しだろ:2014/05/26(月) 21:50:09.48 ID:HUVyC5cj0
猪木アリ戦をヤオだと言う人は、高橋本ぐらいまでプロレスはガチだと思っていて
アリ戦までヤオだと立ち直れないからヤオだと思いこんで自己防衛しているような気がする?
566お前名無しだろ:2014/05/26(月) 22:17:14.97 ID:J1u8tfOd0
>>565
>猪木アリ戦をヤオだと言う人は、高橋本ぐらいまでプロレスはガチだと思っていて
アリ戦までヤオだと立ち直れないからヤオだと思いこんで自己防衛しているような気がする?

訂正
猪木アリ戦をガチだと言う人は、高橋本ぐらいまでプロレスはガチだと思っていて
アリ戦までヤオだと立ち直れないからガチだと思いこんで自己防衛しているような気がする  
567お前名無しだろ:2014/05/26(月) 22:42:33.06 ID:1jQ9CUIS0
ID変えてまで必死に自演してたのに
肝心な所を間違えるお馬鹿さん
568お前名無しだろ:2014/05/26(月) 23:38:26.40 ID:c7iJp74Z0
ほほう
569お前名無しだろ:2014/05/27(火) 00:15:01.87 ID:B8QR97HYO
猪木ーアリの調印式って水曜スペシャルで流されたの?
猪木ールスカの調印式もテレビで流した?
570お前名無しだろ:2014/05/27(火) 04:33:01.77 ID:W/Fn/qZ70
猪木アリ戦、3分×15ラウンドで45分
45分、死ぬほど退屈だぞ
拷問に近い
結末を知っている人はなおさらだ
まあ、つまらないところは早送りすればいいんだけどねw
571お前名無しだろ:2014/05/27(火) 08:11:18.73 ID:b9IMFqLX0
リアルタイムで見てたら退屈だったろうなとは思う
舞台裏のやりとりとか知った今なら
いろいろ楽しめるポイントはある
572お前名無しだろ:2014/05/27(火) 10:12:53.57 ID:dAKWScJf0
購入層の大半は高橋本や76年の猪木本、TV特番でアリ戦を知ったプロレスファンだろうね。
76年がアリ戦一色だったと思ってるプロレスファンとか。

リアルタイマーだと自分より年長の>>530さんのレスがリアリティがある。
多分自分も買うだろう。
見ないかも知れないけどね。

ボクシングファンはまず買わないだろう。
573お前名無しだろ:2014/05/27(火) 11:33:24.07 ID:HYw+efEw0
当時から地球規模のスーパースターだったアリと
世界では無名の猪木が同じリングで試合したこと自体滅茶苦茶な出来事
でもそういうとこが無い猪木なんてなんの魅力ないし馬場と変わらぬ男で終わっていただろう
そんな滅茶苦茶な発想と行動力はいいこともあった

イラクにおける邦人人質解放とかね
574お前名無しだろ:2014/05/27(火) 12:19:58.39 ID:hrqfBEbKO
当時は真剣勝負だから凡戦になったんだろうと思っていたが、やっぱり引き分けブックがあったのか?
だが何かの書物で読んだが猪木は真剣勝負を望んでいたがアリア側が断固拒否したらしい。それは信じたいね。
575お前名無しだろ:2014/05/27(火) 13:02:50.60 ID:nrs7ZbwM0
アリには失うものが多すぎるから、プロレスにしたい
猪木には失うものがないどころか、勝負すればメリットになる
勝負したくて堪らないのにできない事情がある
お約束破りを警戒しつつ敢えてパフォーマンスを続けるアリ
様々なお約束にがんじがらめの中でアリを誘いたい猪木のもどかしさ
競技よりも奥行きがある
576お前名無しだろ:2014/05/27(火) 13:15:35.33 ID:VcY+ZgNi0
>>575
激しく同意していたのに・・・
最後の一行は余分だったw

競技ではないことの詭弁にしか見えないよorz 
577お前名無しだろ:2014/05/27(火) 13:18:52.59 ID:TPoorv540
>イラクにおける邦人人質解放とかね

それは建前で、石油の利権がらみだったと当時の側近がばらしたな。
578お前名無しだろ:2014/05/27(火) 13:31:28.73 ID:yXpaSi7b0
>>575
お約束破りが怖いんだよなー
力道山対木村とかさ
現場でブックが一方的に破られるとか、他にどんなものがあるんだろう
579お前名無しだろ:2014/05/27(火) 13:36:44.15 ID:IBOaiA+20
>>575
競技よりも次元が高いってこった
一方が殺意すら抱いて片方が警戒し続ける演技やコントは常に一線の狭間
競技にない異様な迫力を生む

最悪の環境で本当に泣いていた勝四郎に、映画と言うには生々し過ぎる雪地獄の八甲田
主演が監督に「殺す気か!」で後日家に怒鳴り込んだ蜘蛛巣城
舞台裏じゃきよしが無視を通り越して殴っていた頃の表舞台

競技とプロレスの境目をつけない猪木は方便じゃない
本質を言っている
580お前名無しだろ:2014/05/27(火) 14:35:22.28 ID:yLtrJ8Vk0
>>579
気色悪いなぁ。
何を必死になって高尚なものに置き換えようとしてるんだ?
581お前名無しだろ:2014/05/27(火) 15:08:42.33 ID:C66sdZRU0
トルコ本だと猪木もアリも普通にエキシビジョン(プロレス)の予定だったが 突然アリがガチでやると言い出した 猪木サイドはブック担当の梶原をたて交渉したがアリはおれず
その結果 あの「引き分けにしかならないガチルール」が生まれた  ちなみに当初の梶原のブックはウイリー戦に応用された
582お前名無しだろ:2014/05/27(火) 17:06:49.09 ID:uNazLABU0
アリ側のプロモーター、ボブアラムも書いているが
当初アリの負けブックだったからな
アリは余興に出るだけという感覚だったのだろう
大金もら選るしプロレスのショーでの負けも気にしないという感じだったはず
ところがこの1戦が日本でプロレスが勝つかボクサーが勝つかという世紀の1戦ということになってるのを知り
負けると大変なことになると考え直し、ブックを白紙にしろと言い出した
猪木にしても、勝ちは譲れなくて
最初っから、ボクサーなんて掴んでしまえば勝てるとふみ「じゃあガチで勝負しよう」と
アリ陣営の中からも「ふざけんな、たかがプロレスラー、やっちまえ」と言い出すものまで出て
アリもその気になってしまい・・・
「いやそれはマズイ!もし負けたらどうするんだ?」「ルールで猪木の動きを縛ってしまえばいい」という冷静なアリ陣営の者も当然いて

それですったもんだで揉めたあげく試合当日までほとんど決まらないまま、ぶっつけでああなった
そういうことだろ
583お前名無しだろ:2014/05/27(火) 19:15:39.23 ID:OOus+6hT0
「アリ戦は八百長試合・ショーだった」と仮定して「日ましに締め付けられていったという無茶ルール話」は実は整合性があるんだよなあ。

交渉相手が何せあのドン・キング。取り巻きに取ってアリは巨額のカネが動く大切な存在。
もはやアリ本人もどうすることもできないような一大ファミリーになっていた。リアルファイトなんぞ認めるわけはないし。

猪木サイドとしては当然いくつかのプロレス技も受けてもらい、それなりにヤマ場を作ろうと話を進めたはず。
もちろん勝ち試合など、無理な相談であることくらいはわかってたろう。

でもそれが試合が近づくにつれ制限が強まっていく。
「コブラはダメだ。もし脇腹を痛めたらどうする」「ドロップキックもノーだ」「いかなる投げ技にも応じるわけにはいかない」てな感じ。

結局アリは15Rリングをただぐるぐる回るだけという話を飲まされる。
「そうだな、イノキは寝転がって軽く足を当ててくるってのはどうだ」
みたいに言われた。イヤだというなら我々はキャンセルして帰る。

契約は終えているから、一方的にキャンセルしたら当然アリ側に違約金が発生する。しかしもう猪木側が後には引けない状況に陥っているのはキングならお見通し。
常に懐疑的な目を向けられてきたプロレス。イノキはその中で闘いだと言い張ってのしあがって人気を得てきたレスラーだ。世間が注目するこの話をつぶせるわけがない。

どうしようもないくらい足元見られたんだな。その意味では言われているエピソードもまんざら嘘ではない。

ラウンド終盤になるにつれ蹴られた足にダメージが見えるようバケツの水で冷やすふりをしながら着色料か何かを塗ってやる。それくらいの演出はしてやるよ。

アリ本人の名優ぶりは、おどけ遊んでいた序盤に比べ、終盤シリアスな表情に変わっていくあたりか。

なんてね。
584お前名無しだろ:2014/05/27(火) 19:20:56.51 ID:e42g9nQl0
>>583
キミの考えには根本から無理があるんだ
なんせアリは猪木戦の前にアメリカでプロレスの試合をしていて
エアプレーンスピンで投げられたり
アリじたいプロレスラーにパンチ入れたち投げ飛ばしたり
ちゃんとプロレスをしてるんだから

すなわち「アリ戦は八百長試合・ショーだった」なら上のような試合になったわけで
「コブラはダメだ、あれは駄目だこれも駄目だ」となったいきさつが別にあるってことだ
585お前名無しだろ:2014/05/27(火) 19:46:26.82 ID:rjlbfrwt0
猪木アリ戦は引き分けと決まってたけど
お互いに信頼関係がなくどちらも絶対に負けられないなかで疑心暗鬼で試合した
どちらも負けたら終わりだからね
特に猪木はファイトマネー18億も払ってるからね
本当はアリに負けブックを飲ませたかったけどアリ側は絶対NO
それで揉めまくったんだろ
この試合こそプロとプロとの戦いでしょ
586お前名無しだろ:2014/05/27(火) 19:57:12.57 ID:rjlbfrwt0
ジャンルを背負った戦い
ただ個人的に強い弱いを決めるのはアマチュアの大会で十分
他人の人生までも背負いこんで試合したのが猪木アリ戦
観客を納得させてナンボ
納得させる試合ができなかったから猪木は控室で泣いたんでしょ
587お前名無しだろ:2014/05/27(火) 20:09:41.20 ID:pcPlDh0a0
ブラッシーも自伝で当初はプロレスのはずだったのが急に何も決まってない試合になったと語り
アリのプロモーターだったボブ・アラムも「真剣勝負になってしまった」と語る
新間寿も猪木と仲違いして暴露しまくってた時にさえ
「猪木のガチ試合はペールワン戦とアリ戦だけだw」と言い
坂口もアリ戦は真剣勝負だったと言う
ボクシング教会会長の大橋氏も「真剣勝負になった試合」という認識
アリ自身も試合後、血栓症での入院先で
「どう見ようと自由だ。真実は一つ。あれはシリアス。最もシリアスな試合だった。
だから俺がこんなケガをしたんだ。しかしこれについてアントニオを怨んではいない。」と語る

どの証言からもアリ戦は引き分けのケツ決めではなかったことが伺い知れる
588お前名無しだろ:2014/05/27(火) 20:17:55.52 ID:rjlbfrwt0
真剣勝負か 真剣勝負よりもっと奥が深いんだけどね
1970年代という時代
猪木とアリ プロレスとボクシングを背負ったスーパースター
589お前名無しだろ:2014/05/27(火) 20:46:07.71 ID:wNT8Vkad0
スーパースターとは言っても、プロボクシング世界ヘビー級チャンピオンアリとプロレスリングNWFヘビー級チャンピオン猪木じゃ月とスッポンだがね。
590お前名無しだろ:2014/05/27(火) 20:46:42.61 ID:io9LNhSL0
武藤高田戦でも武藤は仕掛けられたらって考えてたって対談で言ってるもんな。
ましてその気になれば一撃でKO可能なボクサーと対応できない関節技が出来るプロレスだものな。
こんな対戦を実現したって事は猪木はクレージーってことだ。なにしてくるかわからんと思ってたかも
591お前名無しだろ:2014/05/27(火) 20:49:59.75 ID:rjlbfrwt0
ファイトマネー18億も払ってるから真剣勝負になるに決まってるんだよ
余興のプロレスで誰が18憶も払うかっての
アリも猪木も試合当日は真剣勝負で臨んだが最後の潰すとこまでは出来なかったんだよな
592お前名無しだろ:2014/05/27(火) 21:01:53.81 ID:Dj+mHBJK0
ファンタジーの世界の痛い住人が紛れ込んでるなと思ってたらほとんどrjlbfrwt0だったw
593お前名無しだろ:2014/05/27(火) 21:05:06.91 ID:OOus+6hT0
>>584
いや、そこは交渉の上手い下手もあるだろ。最初から東洋の猿相手くらいに見下して適当にあしらう交渉態度だったのかも知れん。
日本のプロレス団体なんて零細に近いような企業だし(バックにテレビ局がいるからサマにはなっているが)

アリ側にとって本業のボクシング以外のものって、いかに楽して金儲けするかだろ。怪我するリスクは小さければ小さいほどいい。

そこいらは両陣営の駆け引き。別にそこまで飲まなくていいものまで飲まされてキングにいいようにあしらわらたってとこじゃないかな?

あー、外交だってそうだろ?昔から日本は外交下手。経済大国の割に舐められっぱなしで小国並みに不当な条件飲まされるのがデフォだ。
(日本など比較にならんほど米国に依存している割にずっと強気外交できている国はけっこうあるんだよ)

おっと・・・例えとはいえ話がそれて、えらく飛躍した方向にいっちまったな。すまんね。
まあ、これも「もし八百長イベントだったらこうだったのかな」という仮説というか戯言だから、そう熱くならんでもいい。
594お前名無しだろ:2014/05/27(火) 21:24:18.03 ID:CEWZxccO0
もし引き分けを決めてやってたなら
アリの足が腫れ上げって血栓症で入院するほど猪木は本気で蹴ったりはしないだろ
595お前名無しだろ:2014/05/27(火) 22:37:47.04 ID:qEQvO+As0
負けないが勝てない条件だからこそあれだけ蹴り続けたとも言える
596お前名無しだろ:2014/05/27(火) 22:58:54.83 ID:PDA+RNED0
屁理屈w
597お前名無しだろ:2014/05/27(火) 23:12:17.70 ID:qVFqlwfJ0
ヤオチョーヤオチョー言ってる方の根拠もぜんぶ僕の考えた妄想で、かなり痛いんだけど
今のとこ謎のままだし、どっちでもいいんだけど、なぜにそんな必死に八百長にしたがるのかが不思議
アリ戦が八百長でなきゃ困る事情でもあるんか
598お前名無しだろ:2014/05/27(火) 23:12:24.89 ID:BXm0EIl70
まともな格闘家で猪木アリ戦をヤオなんて言ってるバカは一人もいない
ボクオタも猪木アリはガチというのが鉄板
ボク板のアリスレ行って聞いてくるといい

猪木アリがヤオだと言ってるバカは一部の情弱全日オタだけ
599お前名無しだろ:2014/05/27(火) 23:20:05.26 ID:BXm0EIl70
少し前に、アリはTwitterで猪木アリ戦の画像をうpして
UFCのダナ・ホワイトに「MMA選手の元祖はおれだろ?」とtweetして、
ダナが「偉大な選手からコメントいただいて光栄です!」と感激してた
600お前名無しだろ:2014/05/27(火) 23:22:47.65 ID:hrqfBEbKO
結論を言えば、ガチだったら猪木が楽に勝ってたということだな。
ノールールだったらボクサーはレスラーには何も出来んだろ
601お前名無しだろ:2014/05/27(火) 23:28:34.77 ID:ZMehmM640
結論を言えば、ガチだったけどルールで縛られて猪木はできることがほとんどなくて勝てなかったということだな
602お前名無しだろ:2014/05/27(火) 23:30:42.16 ID:ylQkRqzq0
拳を石膏で固めてたとかセコンドが銃持ってたとか言ってたな
603お前名無しだろ:2014/05/27(火) 23:36:35.88 ID:wNT8Vkad0
アリのパンチが一発でもまともに猪木の尖ったアゴに炸裂したらそれで終わりだよ。
604お前名無しだろ:2014/05/27(火) 23:37:29.29 ID:hrqfBEbKO
それだけアリは負けることを恐れてたんだな
605お前名無しだろ:2014/05/28(水) 00:13:14.18 ID:64H9mmlU0
アリの練習のパンチを見て猪木が青ざめたって言うしな。
長州がヒクソン戦を大金積まれても断ったのはガチはなにしてくるか分からなくて怖いから。
長州が直に周りに喋った。
606お前名無しだろ:2014/05/28(水) 00:14:58.60 ID:bgn2rMB90
もしやったとしてもエキジビションのつもりで気楽に遊ぶつもりが、マジで大金が動き、調印式だの公開スパーだのと、大騒ぎになっていくのにアリは戸惑っていたというのは一般の週刊誌で当時読んだな。
607お前名無しだろ:2014/05/28(水) 04:05:49.69 ID:qVrfI+NR0
ちゃんとヤオが成立していたら
ああいう試合にならなかっただろうな
608お前名無しだろ:2014/05/28(水) 06:36:42.95 ID:k6/e4VjE0
>>603
「猪木のバックドロップがまともに炸裂したらそれで終わりだよ」
と同じで技が「まともに炸裂」すりゃ終わるの当たり前
609お前名無しだろ:2014/05/28(水) 07:00:02.64 ID:JtONki0p0
ガチ童貞の前田から逃げ回っていたような猪木が
世界最強のアリとガチをやるわけないだろw
610お前名無しだろ:2014/05/28(水) 07:15:26.73 ID:k6/e4VjE0
>>609
お前また高橋本とか言い出すんだろ

565 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2014/05/26(月) 21:50:09.48 ID:HUVyC5cj0
猪木アリ戦をヤオだと言う人は、高橋本ぐらいまでプロレスはガチだと思っていて
アリ戦までヤオだと立ち直れないからヤオだと思いこんで自己防衛しているような気がする?
611お前名無しだろ:2014/05/28(水) 08:39:09.45 ID:rS83r0eH0
猪木信者は池沼ばっかしだなw
612お前名無しだろ:2014/05/28(水) 10:26:37.69 ID:eqzvxtViI
興味深いのはボクシングとプロレスを背負ったとか大層に語ってるのはプロレスファンだけなんだよね。
ボクシングファンは今回のDVD発売にもほとんど興味がないんじゃない?
面白いのはアリのボクシング以外のプロフィールとかはボクシングファンよりプロレスファンの方が詳しいこと。
特にボクシング以外のアリ情報の知識は凄いよ。
しかもアリ全盛期の60年代に親が生まれたくらいの世代のファンのアリ上げには驚くね。
613お前名無しだろ:2014/05/28(水) 14:02:50.11 ID:bgn2rMB90
アリがアスリートとして不世出のスーパースターだったのは確かだから、そこは「持ち上げすぎ」だのと、ひん曲げても仕方ないでしょ。

マイク・タイソンも、シュガー・レイ・レナードもかなわない。ボクシングという一ジャンルを大きく越えた存在。
単にボクサーとしての力の事なら確かにカシアス・クレイ時代が最強で、改宗し、モハメッド・アリになってからは下り坂に入ったのかも知れないけどさ。
614お前名無しだろ:2014/05/28(水) 14:11:42.03 ID:qVrfI+NR0
月刊ゴングは「プロレス・ボクシング・キックボクシング」だったからな
アリはヘビー級の歴史を変えたと思うよ
フットワークがそれまでのボクサーと全然違う
615お前名無しだろ:2014/05/28(水) 14:34:33.93 ID:kHW1PFCh0
ボクシングファン以上にアリを持ち上げてるプロレスファンが多いのは事実だな。
616お前名無しだろ:2014/05/28(水) 15:20:16.06 ID:qm41f5b40
亡くなった時に国葬に準ずる扱いを受ける可能性もあるアリ
世界一強い男=プロボクシング世界ヘビー王者の競技の常識を塗り替えた別格クラス、
似非回教徒の反逆児だったのに、時代変化で引退後は途端に自由と博愛の象徴

娯楽スポーツ村の外ではキング牧師やマザーテレサやガンジーに近い位置にいて、
同時にスポーツ界でもペレ/マラドーナやタイソンやルースやジョーダンの位置にもいる
歴史上でこんなのいない

しかもパーキンソン病なんて「受難」で格段にカリスマ度を上げて
言葉を発せずとも、短いメッセージがバチカンやモスクの言葉にも匹敵する
メッセージ次第でアフリカやアラブ指導者の言動に影響を与えもする存在
実質が現人神であって、プロレス好きどうこうとは別次元
617お前名無しだろ:2014/05/28(水) 15:20:16.70 ID:bgn2rMB90
「蝶のように舞い蜂のように刺す」っていうフレーズなんかはもうずっと前から有名だったもんな。
618お前名無しだろ:2014/05/28(水) 15:21:42.81 ID:bgn2rMB90
アトランタ五輪での扱いで一目瞭然だからね。少なくとも米国では伝説のひとり。
619お前名無しだろ:2014/05/28(水) 15:33:14.71 ID:FrQTdCAd0
>>616
ボクシング板でもそれほどアリを暑く語るファンはごく僅かだな。

プロレス板ならではの書き込みだ。
620お前名無しだろ:2014/05/28(水) 15:37:57.40 ID:RhYEJB4N0
>>612
プロレスファンを一緒くたにしないでよな。
アリ戦に興味なかったり猪木の名勝負の範疇には入れないファンの方が多いと思うぞ。

しかし確かに>>616とかボクシングファンよりアリに詳しそうだ。
621お前名無しだろ:2014/05/28(水) 16:57:12.48 ID:yuqn7Lpw0
>>617
ずっと前から有名って・・・
それがアリのキャッチフレーズだったんだよ。
ここ2、30年で言われるようになったフレーズと思ってたのか?
アリの最盛期にご両親はお生まれになってた?
622お前名無しだろ:2014/05/28(水) 17:41:29.96 ID:TNchDHve0
アリに対抗できるアスリートはペレとマイケル・ジョーダンくらい
陸上のボルトが目指す伝説として挙げたアスリートがアリ、ペレ、ジョーダンの3人
623お前名無しだろ:2014/05/28(水) 18:39:30.50 ID:j0lFNoZM0
将来は必ずや世界史の教科書に載るであろう歴史上の人物アリと同じリングに立ったほんの僅かな人間の中でも唯一のプロレスラーであり日本人であるアントニオ猪木。
その偉業はこれからも日本スポーツ史上最も価値のある試合として語り継がれるのは間違いない。
猪木にとってこの一戦だけで他のプロレス戦績を全く無かったことにしても有り余る偉業だ。
624お前名無しだろ:2014/05/28(水) 18:52:03.00 ID:qm41f5b40
>>619>>620
ちなみにプロレスを観ていた時期は昭和50年前後の新日
それから維新軍の間だけのタイガーを抜いた新日と崩壊までの一次UWF
集中して知識も集めたが、それ以外は全く観なかったからピンと来ない

ボクシングは最終的にハメド引退あたりまでで、
クリチコやらメイウェザーと言われてもピンと来ないし晩期タイソンも未だに観てないが
それまでの世界戦は無論、Cカーニバルの注目戦もずっと追っていた
だからボクシングのほうは線で追えるが、プロレスは点だからあやふやになる
625お前名無しだろ:2014/05/28(水) 18:52:34.60 ID:bgn2rMB90
>>621
悲しき読解力。
626お前名無しだろ:2014/05/28(水) 19:12:40.02 ID:kLYm/EtI0
モハメド・アリがツイッターにアントニオ猪木戦の画像をアップし、
UFCのデイナ・ホワイトに「君はどう思う? モハメド・アリが元祖MMAファイターじゃないか?」とコメント。

http://sadironman.seesaa.net/article/393715548.html
627お前名無しだろ:2014/05/28(水) 19:34:21.91 ID:hZatiLV00
アメリカ人は猪木vsアリ戦に対して
「猪木というレスラーはよく考えた戦法だ。ああやって寝てしまえばアリは
打つ手がないんだから」とか「これがストリートファイトだったらアリの負けだ」
とテレビの前でそう語ってたみたい。
628お前名無しだろ:2014/05/28(水) 20:32:43.62 ID:KMBb7jNG0
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-148.html
「スポーツ史上最悪の一戦」 猪木対アリの一戦を観た外国人の反応
629お前名無しだろ:2014/05/28(水) 21:41:04.46 ID:c2D1MM0v0
>>627
>アメリカ人は

ずいぶん大雑把だなw
630お前名無しだろ:2014/05/28(水) 21:58:48.38 ID:pke/jsvQ0
二宮清純は、猪木とアリのプライドと殺気がぶつかりあった、史上稀にみる真剣勝負と絶賛してた
631お前名無しだろ:2014/05/28(水) 22:30:31.99 ID:OnErEshn0
プロレスに限らず二宮は浅いがなぁ

プロスポーツは原則対戦選手全員が金を受け取る立場
ところが猪木は支払う立場
632お前名無しだろ:2014/05/28(水) 22:49:00.49 ID:pke/jsvQ0
>>631
情弱乙
ボクシングの世界戦なんか、有力スポンサーがついてない限り、
挑戦者がみな千万単位の金払ってやるんだよ
チャンピオンになっても初防衛戦ぐらいは千万単位の金を払ってやってる

徳山なんかも世界タイトルの挑戦と初防衛戦は屑鉄拾いをやってた親が
一千万ぐらいずつ出した
633お前名無しだろ:2014/05/28(水) 23:45:12.19 ID:c2D1MM0v0
>>632
それでも勝てば賞金やらなにやらでカネがもらえるんだろ?
猪木アリ戦に関しては勝ったらいくらもらえるかなんて決まっていなかったものね。
634お前名無しだろ:2014/05/29(木) 09:02:32.30 ID:CNKwzVeRi
アリ戦のフルラウンドビデオを入手できた頃は前田UWFの全盛期で、
自分もプロレスに醒めて中量級熱戦の余波が残るボクシングの方に
鞍変えしていた時期だった。
だからアリのジャンルを超えたスーパースターぶりも以前よりよく
分かっていた頃だったんで、モンスーンに振り回されるみたいな完全な
ショーならともかく、少しでもガチ要素があったらアンジェロ・ダンディらが
ルール修正押し付けるっていうのは当たり前のことだと納得できていた。

だからビデオ見直したら…アリの勇気とその凄惨な試合ぶりに泣けたよ。
始めは華麗なフットワークで猪木のキックをかわし、笑ったりおどけたり
パフォーマンスを見せていたのが、だんだん蹴りがヒットしてきて、ついに
綺麗にダウンさせられる。
プロレス的にはあの程度のダウンと思うかもしれないけど、ボクシングで
ダウンすることなどめったにないアリ(フレイジャー戦でダウンした時は、
世界でショック死した人間が何人も出たくらいだ)があんなにきれいに
マットに倒されることなんて異常なことなんだよ。

そこで仕方なく猪木の足を捕まえに行ったら、足を絡められてグラウンドに
持ち込まれ、エルボーブチ込まれてワナワナ震えながら反則をアピール。
前かがみになれば関節蹴りでヒザを蹴られて這いつくばり、とうとうダンディが
猪木のシューズの傷を口実に時間稼ぎして休憩させなきゃならなくなった。

ボクシング信者が見たら、アリのカリスマがボロボロはげ落ちていく物凄く
残酷な試合だよ。あれで最後まで立っていたアリはマジでバケモノだと思ったよ。
アリが後になってあの試合を自慢げに語るのは当然だと今でも思う。
635お前名無しだろ:2014/05/29(木) 09:09:11.47 ID:CNKwzVeRi
アリ戦のフルラウンドビデオを入手できた頃は前田UWFの全盛期で、
自分もプロレスに醒めて中量級熱戦の余波が残るボクシングの方に
鞍変えしていた時期だった。
だからアリのジャンルを超えたスーパースターぶりも以前よりよく
分かっていた頃だったんで、モンスーンに振り回されるみたいな完全な
ショーならともかく、少しでもガチ要素があったらアンジェロ・ダンディらが
ルール修正押し付けるっていうのは当たり前のことだと納得できていた。

だからビデオ見直したら…アリの勇気とその凄惨な試合ぶりに泣けたよ。
始めは華麗なフットワークで猪木のキックをかわし、笑ったりおどけたり
パフォーマンスを見せていたのが、だんだん蹴りがヒットしてきて、ついに
綺麗にダウンさせられる。
プロレス的にはあの程度のダウンと思うかもしれないけど、ボクシングで
ダウンすることなどめったにないアリ(フレイジャー戦でダウンした時は、
世界でショック死した人間が何人も出たくらいだ)があんなにきれいに
マットに倒されることなんて異常なことなんだよ。

そこで仕方なく猪木の足を捕まえに行ったら、足を絡められてグラウンドに
持ち込まれ、エルボーブチ込まれてワナワナ震えながら反則をアピール。
前かがみになれば関節蹴りでヒザを蹴られて這いつくばり、とうとうダンディが
猪木のシューズの傷を口実に時間稼ぎして休憩させなきゃならなくなった。

ボクシング信者が見たら、アリのカリスマがボロボロはげ落ちていく物凄く
残酷な試合だよ。あれで最後まで立っていたアリはマジでバケモノだと思ったよ。
アリが後になってあの試合を自慢げに語るのは当然だと今でも思う。
636お前名無しだろ:2014/05/29(木) 09:40:34.95 ID:0xsueiKSI
両者共に勝ってはいけない引き分けシナリオの中で、アリは自分に課せられたルール乗っ取り
ほとんど攻撃しなかったからね。

方や猪木はルールの中で使える唯一ともいえる攻撃方法で執拗に当て続けた。
猪木からしたらアリは打ってはいけないし自分も得意のムーブができないので、せめてローキックを
連発してお互いに攻撃することなくにらみ合うだけになるのを避けようとしたんだろうね。
637お前名無しだろ:2014/05/29(木) 10:06:47.71 ID:zHWUsAzJ0
http://okwave.jp/qa/q3337680.html
>そして、あの「モハメド・アリ VS アントニオ猪木」も台本があったというのです!
その台本とはフルラウンドを戦って引き分けに持ち込むというものでした。
「モハメド・アリ VS アントニオ猪木」は両方のメンツを潰さないように、“引き分け”という台本が存在していたのです。

これは誰の本の事なんでしょう?
638お前名無しだろ:2014/05/29(木) 10:47:24.71 ID:zHWUsAzJ0
http://www.youtube.com/watch?v=_Y1Cx0ysQiM
Muhammad Ali vs Kenny Jay wrestler
http://www.youtube.com/watch?v=lkoUgdl9sSA
Muhammad Ali vs. Buddy Wolfe
http://www.youtube.com/watch?v=RSJf8v-EFhk
Gorilla Monsoon goes toe-to-toe with Muhammad Ali: Championship Wrestling, June 1, 1976 .
639お前名無しだろ:2014/05/29(木) 14:01:37.41 ID:vIC38Iee0
アリではなく、相手はドン・キング

リアルファイトなわけない。キングをなめすぎ。
640お前名無しだろ:2014/05/29(木) 14:49:41.73 ID:IiFivebZ0
台本あったとしたらショボすぎない?
もうちょっと見せ場作れよ
641お前名無しだろ:2014/05/29(木) 15:01:38.73 ID:iPMuFHE10
>>638
こんなのやってたんだ
これはもう、いわゆるプロレスだけど
猪木vsアリがこういうショーに比べて、いかに異質な試合だったかを物語る
いい比較材料だな
642お前名無しだろ:2014/05/29(木) 15:40:54.39 ID:vIC38Iee0
それさえキングに「十年早い」とあしらわれたんだろう。
新間なんかのかなう相手じゃないわ。
643お前名無しだろ:2014/05/29(木) 15:45:59.34 ID:E9aoRsta0
>>638
30年来のアリのイメージが、2chのこんなところで崩れ去ってしまった・・・
これじゃあ馬と競争したオリンピック選手みたいに、見世物と変わらないじゃん
644お前名無しだろ:2014/05/29(木) 16:11:08.58 ID:iPMuFHE10
>>638見れば、アリとしてはこういう試合のつもりでいたんだろうが
ふたを開けてみれば、あの不穏な試合
どうしてああなったんだろうかね
645お前名無しだろ:2014/05/29(木) 16:13:31.24 ID:yyeP9xNSi
アホかw
アリはボクシングのタイトルマッチ前にこういうことをやっていた人間だぞ

そしてだからこそカリスマになったヒーローだ
アメリカ人も世界のイスラム教徒も638みたいな映像をリアルタイムで見て、
その上でアリを崇拝していたんだからな。

ジョン・ウェインを鼻で笑っていたソ連が、アリの訪ソの際は書記長が
じきじきにお出迎えしたんだよ。
かたや日本はそのスーパースターを呼びつけて、蹴りまくって入院させて、
全世界注目の一戦(ノートンとのタイトル戦)をあわや中止にするんだからw
646お前名無しだろ:2014/05/29(木) 16:29:24.83 ID:4HZhBlqv0
>アメリカ人も世界のイスラム教徒も638みたいな映像をリアルタイムで見て、その上でアリを崇拝していたんだからな

この映像を当時どれだけの人が見たと思ってるの?

最近の子は当時からインターネット配信とかあって世界中の人が見たと思ってるのかな。
647お前名無しだろ:2014/05/29(木) 16:42:06.21 ID:E9aoRsta0
アリからしてみれば対猪木戦も、自分がこなした数ある異種格闘技戦のひとつに過ぎなかったんだな
アメリカではアリがこんなことやってるよ、ということで、興行師が猪木に話を持ちかけたのかな
いやあ大人になってからいい話が聞けて良かった、世紀の一戦が聞いて笑えるな
648お前名無しだろ:2014/05/29(木) 17:06:10.34 ID:yyeP9xNSi
本当にアリのことを知ってるのか?
アリは元々タイトル戦以前から、とくにTVを利用して
とんでもないパフォーマンスを見せつけてボクシングビジネスを一気に世界規模にした
時代の寵児だ。
試合前から一挙一動がニュースになり世界に配信され、だからこそタイトル戦が
アメリカ国内だけじゃなく世界で話題になった。
1つには当時のアメリカの税制に反旗を翻したボクシング業界がアジアからアフリカまで
世界タイトル戦の開催地を拡大した時期だったことも幸いした。
(フォアマンの初防衛戦は東京で開催した)

アリは徴兵拒否で王座を剥奪された時期から政治的にも世界の注目を浴び続けていた
反体制の英雄で、その頃も政治パフォーマンスや言動は第三世界から共産圏まで
話題の軸だった。

アリは伝記映画やドキュメントも山のように出ていんだから、少しくらい勉強でも
したらどうだねw
649お前名無しだろ:2014/05/29(木) 17:38:54.46 ID:MRZIHMTw0
>>647
猪木戦の話が出てからアリはレスラーとのエキシビジョンやりだしたんだが
650お前名無しだろ:2014/05/29(木) 17:42:55.01 ID:ZomKrV560
>>645
リストンに勝った試合もセコンドにサム・クックがいたりなあ
日本で言えば鶴太郎をセコンドにつけた鬼塚みたいなもんだよ
651お前名無しだろ:2014/05/29(木) 17:50:48.49 ID:lXnUa1LJ0
アリは単なるアスリートじゃないよね。
時代のアイコンであり、カルチャースター。
世界史に名前の残る人物だよ
652お前名無しだろ:2014/05/29(木) 18:09:34.93 ID:iyfJn4zC0
>>638
これらのアリは対猪木戦のクローズドサーキット用の前宣伝で出た余興だ
猪木にしてみれば18億も払うんだから来日して同じような茶番で帰られたらかなわんと思ったのだろうな
それで18億ものファイトマネーなんだからそういうプロレスでお茶を濁すようなことはさせないって判断になり
でも結果としては逆に噛み合わないまま、台本のあるプロレスするよりも客受けしない茶番になったわけだ
653お前名無しだろ:2014/05/29(木) 18:12:12.98 ID:49brmSJN0
どうにかして猪木アリをdisりたいバカが泣き顔になって必死だな

負け犬の遠吠えが心地いいw
654お前名無しだろ:2014/05/29(木) 18:16:42.86 ID:49brmSJN0
ただのエキシとプラザホテルで一般紙を含めたマスコミを集めて調印式をやって、
全米クローズドサーキットと全世界衛星中継をした猪木戦を一緒にしちゃうバカw

アリがゴリラ・モンスーンとのエキシ画像をうpしてダナ・ホワイトに
「おれがMMAファイターの元祖だろ?」なんてアピールするか?w

モハメド・アリがツイッターにアントニオ猪木戦の画像をアップし、UFCのデイナ・ホワイトに
「君はどう思う? モハメド・アリが元祖MMAファイターじゃないか?」とコメント。

http://sadironman.seesaa.net/article/393715548.html
655お前名無しだろ:2014/05/29(木) 18:20:27.94 ID:49brmSJN0
>>639
ドン・キングとは縁を切ってたんだよボケ
猪木戦のプロモーターはボブ・アラムだ
656お前名無しだろ:2014/05/29(木) 18:22:15.77 ID:7DmEiF3SO
ホラ吹きクレイことモハメッドアリ、どなたか言われてたが、当時は地球規模の大スターだったのは間違いない。
そのアリと大借金してまで試合の実現にこぎつけた新日スタッフ、猪木には敬意を表したい。
657お前名無しだろ:2014/05/29(木) 18:22:53.87 ID:49brmSJN0
関係者で猪木アリ戦をヤオと言ってるのは猪木と絶縁状態だった新間だけ
新間は言うことがコロコロ変わってる

あとはアリ関係者、新日関係者含めて、試合そのものはガチだったと証言してる
658お前名無しだろ:2014/05/29(木) 18:29:58.86 ID:49brmSJN0
猪木戦の3か月後に行われたアリ対ケン・ノートン戦
https://www.youtube.com/watch?v=Kq4bImkMpdY
1976年9月 チャンピオンのアリが1勝1敗のノートンを迎え撃つ第3戦。
スピードの衰えたアリが判­定で辛勝。3ヶ月前の猪木戦での足のダメージが影響したといわれる試合。

猪木戦のダメージでアリがフットワークを使えず苦戦したことはボクオタも認めてる。
試合はアリの判定勝ちだが、ほとんどのボクオタはこれはヤオ判定で、ノートンの勝ちだったという意見が多い

ちなみにアリは猪木戦以降、KO勝ちが一つもない。
659お前名無しだろ:2014/05/29(木) 18:34:26.55 ID:49brmSJN0
>>657
×関係者で猪木アリ戦をヤオと言ってるのは猪木と絶縁状態だった新間だけ

訂正
新間はヤオとは言ってない。猪木と仲違いしたら、急に雁字搦めのルールがなかったと言い出しただけだ。
660お前名無しだろ:2014/05/29(木) 19:21:30.74 ID:Sml2FcB10
>>658
ボクオタだけど、ノートン第三戦の苦戦は猪木戦は全く関係ないね。
そもそも復帰してからのアリは以前のフットワークを失って、引退まで戻る事は無かった。
加えてノートンは大の苦手。勝利した第二戦も微妙な内容。
661お前名無しだろ:2014/05/29(木) 20:24:44.65 ID:dYmGpoqM0
>>660
第一、猪木とプロレスやった時のアリは奇跡で王座に返り咲いた所謂ロートル。

60年代の蝶の様に舞い蜂の様に刺した頃のアリではなかった。 
662お前名無しだろ:2014/05/29(木) 20:52:13.46 ID:eLfKfiuZ0
>>653
そんな泣きべそかきながら1人で必死に何回も書き込んだりせずに落ち着けよ。

猪木アリをdisるのが負け犬ならあの試合を見たほとんどの人が負け犬ということになるぞ。
663お前名無しだろ:2014/05/29(木) 20:55:08.37 ID:zMLwP4e/0
>>651
それを君のお父さんやおじいさんに言って反応をレポートしてよ。
664お前名無しだろ:2014/05/29(木) 21:17:14.06 ID:ZomKrV560
>>663
ヒップホップ以前と以降とでアリの存在感は違うからな
今みたいに世代を超えて神格化されたのは
80年代後半にマルコムXやMLKと並んで
ヒップホップカルチャーのイコンと化してからだよ
親父や爺さん世代にはピンと来ない感覚だと思う
665お前名無しだろ:2014/05/29(木) 21:24:12.79 ID:ZomKrV560
>>639
そういえばドン・キングの暴露本読んだら
ビンスと組んでバブル絶頂時に日本でタイソン対ホーガンの異種格闘技戦を計画していたらしいな
タイソン対ダグラスと、その数ヶ月後の日米レスリングサミットはその布石だったけど
タイソンが負けたのと有力なスポンサーがつかまらなかったので実現しなかったらしい
666お前名無しだろ:2014/05/29(木) 21:26:39.27 ID:naOaoXFT0
ほとんど格闘技経験のない猪木が
世界最強といっていい、ルスカやアリと試合している時点で八百長だと気づけよ。
もし猪木がガチをやりたいと言い出したら新日本やテレ朝の連中が止める。
誰も反対しないで試合がすんなり決まったのは八百長である証拠。
667お前名無しだろ:2014/05/29(木) 21:45:56.78 ID:Q6T4mxh+0
>>664
そうだったんだ。
中3でアリ猪木戦を観た53歳ですが、正直ここでアリが歴史上の人物になっていたりするのに戸惑ってました。

当時アリはホラ吹きとかお調子者とか人騒がせといった感じで扱われてたからね。
プロボクシングの頂点、ヘビー級王者というのは物凄いバリューは感じたけど、その他の話題は徴兵拒否、王座剥奪とかマイナスのものしかなかったからね。

我々が子供の頃は世界ヘビー級王者といえばキニスキー、ドリーでボクシング世界ヘビー級チャンピオンなんて誰も話題にしなかったよ。
アリを知ったのは初来日した時で意識したのは猪木と戦う話が出てからだったね。
668お前名無しだろ:2014/05/29(木) 22:06:45.61 ID:Tsfo/7LD0
>>666
そのあとルスカプロレス入りしたけどな
669お前名無しだろ:2014/05/29(木) 22:09:19.65 ID:R+1RBB9U0
それはプロレスしか興味ない人の言い分
世間的にはアリは超有名人だったよ
キンシャサの奇跡なんか子供心にもスゴイと思った
あの頃のフォアマンは人間凶器みたいだったから

あなたの周りはかなり特殊な人たちの集まりだったんだね
俺はあなたよりは当然年下だけどボクシングの世間的な注目度は今よりもすごかったよ
特にアメリカのヘビー級に関してはね

俺は周りは猪木VSアリなんて無理って言ってたけどなぜか当然実現するものと思ってた
子供の考えることは夢物語には寛容だったんだろうな 実現したけど
その後のアミン大統領との一戦も実現すると思ってたのは無茶すぎたかな
670お前名無しだろ:2014/05/29(木) 22:10:20.63 ID:MtaS0A/40
ほほう
671お前名無しだろ:2014/05/29(木) 22:32:07.79 ID:gZuG0sjg0
>>669
またまたw
妄想してw

日本では日本人ボクサーの世界タイトルマッチ絡みの試合以外はプロレスよりずっと注目度は低かっただろ。
老若男女誰でも知ってたヘビー級ボクサーはタイソンくらいじゃないか?
少なくともアリは女子には知名度低かったぞ。

そして府立体育館でのボクシング興行なんて背広姿の客が本当に少なくて場外馬券売場のようなすさんだ雰囲気だった。
プロレス興行の方が健全でメジャーだったぞ。
672お前名無しだろ:2014/05/29(木) 22:33:58.68 ID:7DmEiF3SO
>>666
なんで猪木がガチを望んだら新日やテレ朝の関係者が止めるんだ?
ガチノールルでやったら猪木が断然有利だろ
673お前名無しだろ:2014/05/29(木) 22:51:08.63 ID:yyeP9xNSi
>今みたいに世代を超えて神格化されたのは
>80年代後半にマルコムXやMLKと並んで
>ヒップホップカルチャーのイコンと化してからだよ
>親父や爺さん世代にはピンと来ない感覚だと思う

断言できるがこんなことはあり得ない。

アリのカリスマはフォアマンに奇跡の勝利を挙げた時から、世代だの人種だのを
完全に超越していた。

80年代後半なんて既にレナードが引退を表明し、フリオ・チャベスが複数階級を
制覇していた時代だ。
一体どこの世界で、アリが世界規模のカリスマだった70年代以上の存在に
なっていたっていうんだよ。

テキトーなことぬかしてんじゃねえぞ!
674お前名無しだろ:2014/05/29(木) 22:52:51.74 ID:cMs3PK030
>>667
当時は海外の情報を得る手段が限られてたから、アリのそういう評価も頷ける
徴兵拒否も当時は否定的意見がかなりあっただろうし
現代では少なくともアリが死んだら各局が映像付きで報じるレベルの有名人であることは確か
675お前名無しだろ:2014/05/29(木) 22:55:05.51 ID:l4Sm4pND0
オリンピックを頂点にしたアマチュア時代からプロになってまでずっとガチでやって来たアリと
アマチュア経験もなくプロレスオンリーでガチ経験のない猪木が断然有利なんて発想はどこから出てくるんだ?
一流選手になると柔道、レスリング、ボクシングも国内だけでなく海外での国際試合にも出るようになる。
知り合いの警察官が海外での試合、いわゆるアウェイはやっぱり恐いと言っていた。
そういうアウェイでの本物のガチを経験した者に、いつも同じ数人のメンバーとガチを想定したwスパーリングをした程度の者が
ガチノールールでどう戦うつもりだ? 
676お前名無しだろ:2014/05/29(木) 23:01:17.58 ID:R+1RBB9U0
老若男女知ってたボクサーがタイソン?
アリの全盛期知らない人だろうな
俺はキンシャサの奇跡はTVで観たよ 時間帯は覚えてないけどあの頃はビデオ普及してないから
注目度の高いヘビーのタイトル戦はTVでやってた

日本でもアメリカでもアリとタイソンの格を問われた場合、どちらでもアリの
圧勝であることは間違いない
677お前名無しだろ:2014/05/29(木) 23:10:09.09 ID:7DmEiF3SO
ノールールだったらどうやって猪木にパンチを当てるんだ?
足を取られたらアリは何も出来んだろ
猪木はゴッチの直弟子だ。強いぞ
678お前名無しだろ:2014/05/29(木) 23:13:26.60 ID:vIC38Iee0
>知名度低かった。

これは笑える。
キンシャサの奇跡の翌日の一般新聞の扱いとか知らないんだな。どの新聞も大々的に報じてたんだが。
「アリ奇跡の奪回」と。
試合はもちろん衛星中継放送。

その後も外国人同士のボクシングなのにアリ戦は放送あったしね。

まあ、普通の家ならまず新聞とってたしテレビのニュースもそう。
それらにざっとでもいいから目を通すような(ネットとかない当時はそれが常識だった)人なら嫌でもどこかで知るわな。

別にボクシング興味なくても
「モハメッド・アリという世界的にとても有名な黒人のボクサーがいる」
これくらいは知っていないと恥ずかしい常識だったんだよ。

ペレを知らない、プレスリーを知らない、ビートルズを知らない、誰それっ?何してる人?て言うのは興味あるなしではなくただの世間知らずのおバカだろ?
彼はそれらと同じような存在だったわけで。

わかるかな?
679お前名無しだろ:2014/05/29(木) 23:15:40.98 ID:ktHrvn950
>>673
君のようにネットとかで多くの情報が入手できてタイムリーに映像も見れる時代にアリを知りたくさんの情報を集めても
当時の日本におけるアリのことはわからないと思うよ。
キンシャサの奇跡によりアリが日本でも世間一般のカリスマだったなんて完全にずれているよ。
まあいくら教えても想像つかないだろうが。

本国での人気や注目度が高かったことは知っていたが、その本国でも70年代より80年代後半以降、病気が悪化してからの方が神格化されて大きな存在になっていったよ。
680お前名無しだろ:2014/05/29(木) 23:19:59.17 ID:gejUDOul0
いくら説明しても無理。
当時を生きて当時に触れてないと>>673のように思い込むのもでてくる。
681お前名無しだろ:2014/05/29(木) 23:23:13.81 ID:iPMuFHE10
アリの試合は衛星生中継でやってたな
あの時代、オリンピック以外でスポーツの衛星生中継なんてアリ戦のほかなかったんじゃないか
そのくらいの人気
682お前名無しだろ:2014/05/29(木) 23:27:54.43 ID:FZI87bOc0
自分は超プロレスファンの58歳だが、
ボクシングも人気はあった。
テレビ中継もレギュラーで結構やってた。
当時のボクシング人気を知らない連中が
過小評価しているようなので一言。
683お前名無しだろ:2014/05/29(木) 23:29:43.32 ID:b9OtL5iR0
>>678
タイソンは女の子も知ってたけどアリはそこまでの知名度はなかったと俺も思うがそれが笑えるのか?

ペレとは同格だと思う。

プレスリーは自慢のリーゼントをバッサリとGIカットにして兵役したぞ。
思想に置き換えた保身よりずっと男らしいから同格にするにはプレスリーに失礼だな。

ビートルズの世代を越えた知名度と普遍性と同一視するなんて彼らに失礼だぞ。
684お前名無しだろ:2014/05/29(木) 23:32:46.93 ID:iPMuFHE10
>>683
笑える
日本でもアリは人気だったし、一般にも知名度はあった
猪木、馬場より上だったかもな
685お前名無しだろ:2014/05/29(木) 23:33:03.51 ID:dWoqiOjn0
>>673
当方40オーバーのオサーンだがアリの人気は日本では大した事無かったよ。
なにせ当時小学生だった私がアリの名前を最初に意識したのは
車田正美の「リングにかけろ」の作中でアリの名前が出てきた時だったぐらいだ
それぐらい話題になって無かった。
686お前名無しだろ:2014/05/29(木) 23:41:26.83 ID:mgOJVwEH0
>>684
やけになるなよ。
BIより知名度や人気があったわけないだろ。
御父さんに聞いてみろよ。
687お前名無しだろ:2014/05/29(木) 23:44:34.05 ID:ZomKrV560
>>683
アリが単なる偉大のボクサーの枠を超えて神格化されたのはベトナム戦争に行かなかったからだろ
アメリカ国内で最も非難された戦争だったし
政府の言うこと聞いてホイホイ兵役に就いていたら
シュガー・レイ・ロビンソンなんかと変わらない昔の偉大なボクサーの一人に過ぎなかったはずだよ
688お前名無しだろ:2014/05/29(木) 23:46:47.80 ID:vIC38Iee0
>>685
人気ではなくて、知ってないと恥ずかしい人。常識。
別に試合見るとかそんなのは嗜好の問題だから当たり前。

ペレの試合を多くの日本人が楽しみに見たいと思ってたか?じゃないけど存在は知っておくべき人だろ。

みんながアリのファンとかそんなんじゃなくて知名度的に知ってなきゃ恥ずかしいって話な。
689お前名無しだろ:2014/05/29(木) 23:48:38.46 ID:VMTP4sux0
>>685
あの試合の時は12だったけどあの試合でアリを知った。
アリのことを詳しく教えてくれる友達もいなかった。
小学舘の学習雑誌にもペレはよく出てたけどアリは覚えがない。
輪島、石松は知っていたし猪木戦の後からかな、具志堅もよく覚えている。
キンシャサの奇跡なんて後から少年サンデーの漫画で知った。 
690お前名無しだろ:2014/05/29(木) 23:50:32.92 ID:Sml2FcB10
「愛と誠」にも主人公が崇拝する存在としてアリ(クレイ)出てきた。
小学生の頃だが、アリの名は男の子なら知らない子はいない位だったぞ。
アリの防衛戦は民放TVのニュースでも紹介されてた。
現代のレノックス・ルイスやクリチコの試合なんか完全スルーだろ?
691お前名無しだろ:2014/05/29(木) 23:52:09.83 ID:YdxCUqmK0
ヒップホップムーブメントの過程で再評価されたのはマルコムでアリじゃない
マルコムは元々「元祖ラップ」として注目されたわけ
過激な社会批判と無機質で繰り返しを強調する演説が当時のラップそっくりだってね
その後マルコムの映画化や湾岸戦争での猪木を通じて
ボクサーやタレント以外のアリを知ったって人が圧倒的多数
それまでは下手すりゃダリ扱い、本業以外は奇人変人の印象

まあマルコムは暗殺後再評価までは歴史から抹殺されたに等しい存在
自身は偶々左巻き教祖の本多本でマルコムを知って、自伝も読んでたが
映画やMTVがなきゃ普通は知らないし関心もない
陽のキング牧師に影のマルコム、当時の米2大カリスマ黒人指導者で
晩年のキングにもアリにも大きな影響を与えた人なのにね
692お前名無しだろ:2014/05/30(金) 00:02:06.52 ID:vIC38Iee0
高校生にもなって
アリを知らない。

新聞くらい読む習慣をつけなさい。
693お前名無しだろ:2014/05/30(金) 00:03:20.97 ID:MjNWtpbv0
>>682
タイトルマッチの特番以外でレギュラー番組でそんなにやってたかな?
深夜にやってた退廃的なイメージがあるけど。

上京してプロレスもボクシングも近所で見に行けるので喜び勇んで行ったけど、>>671でちょこっとかかれてるように、大きな試合のない時のボクシング会場は底辺の興行といえるような酷いものだったな。
家族連れ、若いアベックなんて皆無で柄の悪いことといったら。
プロレスの方がずっと上質に感じたな。
ボクシングなんて婦女子は絶対に行けないような興行だった。
実際に人気もプロレスの方がずっと上で次にキックだった。
694お前名無しだろ:2014/05/30(金) 00:04:25.99 ID:XdYdZf1vi
なんかホントにものを知らないなのに知ったかぶりするバカっているんだなあw
アリよりタイソンの方が知名度があったあ?
どう考えても70年代の空気を知らないゆとりニワカの妄想だろw

ビートルズが公演した武道館で、アリは「無冠時代」に「エキジビションマッチ」を
やったと言われても、「アリなんてビートルズとは比べものになるはずがない」という
ニワカ特有の後追い信仰に洗脳されているんだろうなw
リアルタイムに時代を体感出来なかったガキの突っぱりってこうもみっともないものなんだなw

アリの知名度が猪木馬場より上なんて当たり前の話だろ。
「ゴング」が猪木戦が実際に行われた後に発売した猪木アリ戦特集ムックは
ほとんど「アリの日本滞在特集号」みたいになっていて、当時の二人の格の差を
見せつけられたものだよ。

必死の工作員はもうほっといて、きちんと当時のアリの位置を知りたい人は、
当時の社会情勢や文化のありよう(アリは「ブラック・イズ・ビューティフル」
運動の象徴だった。)なんかを論じたドキュメントや記録映像などがたくさん
出ているから見てほしい。
アリに並べる存在がいかに稀有なものか、いくらでも教えられるだろう。
695お前名無しだろ:2014/05/30(金) 00:15:46.05 ID:M5Igt8a70
>>692
君は猪木戦特番かなにかでたまたまアリを知って調べあげて知識をつけたんだろうけど、
60年代70年代を生きた人みんながみんなアリやボクシングに興味を持ってたわけではないんだぞ。
新聞でもスポーツ記事に興味を持たない人もたくさんいる。
ネットに変わって家では新聞を購読されてたかどうかわからないけど、君とかは新聞の後半以降だけを読んでいたタイプだと思うよ。
696お前名無しだろ:2014/05/30(金) 00:29:19.78 ID:ZH7tW+gx0
>>694
少し、いやかなりズレてるね。

何をやってる人?
仕事はしてる? 
697お前名無しだろ:2014/05/30(金) 00:55:56.09 ID:nPgk68gn0
残念でした。かなりのオッサンですわww
キンシャサの記事は何もスポーツ面だけではありません。
一応世界的関心事なので他の面にも載りました。
もちろんスポーツ面にはあの試合だけでなく世界戦の度に写真入りで載りました。
ベトナム徴兵拒否でタイトル剥奪はそれはもうかなり有名な話です。
それなりの年齢で猪木との試合を見るような世代には常識著名人。

「自宅が取っている新聞に目くらい通すこと」は当たり前。
まともな家庭なら子供にはそう言う。
(出来れば見出しと小見出しくらいは読みなさいと。そこに是非をつけても当時は常識だったんだから仕方ない。)

わからないのはいいけど、俺はアリなんて知らなかったぞ、は俺はアホでしたと同義語です。
698お前名無しだろ:2014/05/30(金) 00:58:36.62 ID:nPgk68gn0
何度もいうけど、好きとか興味ではない。わからんかなあ。君こそ年齢重ねてるふりしたボクちゃんだろ。w
699お前名無しだろ:2014/05/30(金) 04:32:21.89 ID:Y41u+oS1O
>>696
うん。ズレてるね…ここは日本だ。
闘いたくてしょうがないけどエネルギーの発散場が無い人、ホントは何か違うものと闘ってる人みたい。
700お前名無しだろ:2014/05/30(金) 06:30:48.28 ID:M8fLQPpb0
これだけ情報が溢れてる今でも、日本の総理やアメリカの大統領の名前知らない奴いるんだぞ
ましてボクシングの世界で外国人のアリが一般層まで浸透していたとは思えない
サッカーのメッシは何度か日本で試合してて、クラブ王者にもなってるけど、知らない日本人のほうが多数だろうし
個人的にはアリは歴史に残る偉人クラスだと思ってるが
それを引っ張り出した猪木も凄いよ
701お前名無しだろ:2014/05/30(金) 06:34:22.36 ID:NZ13cXMB0
アリのことを知っている人もいるし、知らない人もいる。そこを議論しても始まらないよ。
ただ当時アリは有名だったから、何億円も払って新日本が招聘した。それは事実だ。
猪木アリ戦がガチかヤオか、その議論はもう終わりなのかな?
702お前名無しだろ:2014/05/30(金) 06:42:03.68 ID:9oZiKwFf0
関係者の証言とか知った上で、今更ヤオとかブックとか言ってるのは一部の基地外だけ
演出やストーリーがあれだけ練られてるWWEをガチだ!と断言するような特殊な例
703お前名無しだろ:2014/05/30(金) 10:04:12.68 ID:QgARLO6D0
「無知は恥」とはいうものの、半沢直樹やあまちゃんを知らない奴だっているん
だし。別に知らなくても最低限の常識や教養が備わってれば構わないと思う。
ただ、「俺は××歳だが、当時はアリなんて●●以下の知名度だったし俺も
知らなかった」
なんてドヤ顔で言うのは恥を晒してるだけで自慢にもならないから、
言わない方がいいw
704お前名無しだろ:2014/05/30(金) 11:06:54.64 ID:yEVaD/iL0
>>703
知ったかぶりするよりは全然いいと思うけどなあw
705お前名無しだろ:2014/05/30(金) 11:38:17.85 ID:YQcQz2nW0
>ビートルズを知らない、誰それっ?何してる人?
>て言うのは興味あるなしではなくただの世間知らずのおバカだろ

まぁ、そうだな。
1980年頃、俳優の高倉健を知らなかったG・馬場もおバカさん。

羽田の待合室で、話掛けられても、どっかのオヤジだと思って
無視した。

あとで、当時付人の越中に、「なんだ!?さっきの男は馴れ馴れしい」
越中「俳優の高倉健さんですよ!
馬場「俳優?『水戸黄門』に出ていたか?」
706お前名無しだろ:2014/05/30(金) 12:15:28.75 ID:Pwvj9s/D0
70年代当時はプライドブームに相当する関心が毎日のようにあった感じだな
アリの頃は情報を得る場がTVと新聞と複数のジャンルを兼ねた雑誌しかない
専門誌に近い明星平凡でもアイドル+外タレ+同年代のタレント俳優スポーツ選手までを対象

前夜のTVで放送されていたものが翌日話題の中心で、何を観たかで派閥が出来る
御三家全盛の頃の中高生女は、御三家のうち誰のファンかを表明しないとダメだった
関心がないと言えば孤立する時代
こういった状況は金八の頃まで続く

当時は常識教養なんぞ無関係で、人気番組を観ておかないと会話が成立せずに派閥に入れない
アリみたいな有名人は関心があろうがなかろうが、勝手に耳に入ってくる
顔の印象は薄くても「蝶のように・蜂のように」と「ホラ吹き」のキャッチフレーズは、当時誰もが知る言葉
繰り返し流されていたアリのフットワークを使いながらのジャブも含めて無意識に覚える

夜になれば街は真っ暗だし、TVラジオ読書にギターが娯楽だった70年代
深夜営業の店が出て来た以降の状況とはまるで違う
707お前名無しだろ:2014/05/30(金) 12:17:06.39 ID:YQcQz2nW0
>ビートルズの世代を越えた知名度と普遍性と
しかし、これも笑える。

おバカな団塊世代に毒された「旧・新人類」の妄想www
708お前名無しだろ:2014/05/30(金) 12:24:56.21 ID:Pwvj9s/D0
まあ、東西冷戦がピークの頃で、東は西の音楽を遮断していた時代
イスラムはそれより緩やかだっただろうが、体制によって制限はある
東は「西のロックは堕落の象徴」のレッテル貼りをしていたからな
ボクサーのアリにはその壁はない
709お前名無しだろ:2014/05/30(金) 17:46:07.69 ID:1/pLnuF70
>>707
ビートルズとアリとでは知名度とかかなりの差があるよ。
アリと全盛期が重なるビートルズは現代の中高生も結構知っている。
しかしアリを知っているのはコアなプロレスファンくたいだろう。
20代だとビートルズはかなりの知名度があるがアリはこれまたプヲタと呼ばれる人種くらいしか知らないんじゃないかな。

ビートルズのメンバー皆が亡くなっても曲は毎日毎日世界中のあらゆるところで流れるし、音楽の教科書にも残って歌い継がれる。

比較する対象が間違ってないかな。
710お前名無しだろ:2014/05/30(金) 17:49:53.88 ID:o/jIaPnU0
>>703
君みたいに歳をとってる振りをして知ったか振るよりずっとまともだと思うぞ。
711お前名無しだろ:2014/05/30(金) 17:51:15.78 ID:53JSewEB0
↑おい!おい
>音楽の教科書にも残って歌い継がれる。
いつの話をしているんだよwww
それは、80年代、団塊のバカ教師が
音楽の時間にビーを取り上げたことはあるが
現在の若者は、ポールマッカトーニーと
マッカサーの区別もつかんぞ

バーーーカ
712お前名無しだろ:2014/05/30(金) 17:57:55.59 ID:lhMr2w7D0
アリ知らない、ドリーの方が有名なんてドヤ顔してるオヤジがまともなわけない

「おれは知らなかった」まではいいんだよ
AKBの連中だって総理大臣の名前を知らないヤツはいるだろう
それを「おれが知らなかったからアリは無名だった」なんて池沼発言してるのが痛すぎるんだよ
713お前名無しだろ:2014/05/30(金) 18:13:22.95 ID:Gfirfime0
>>712
なんでアリを全く知らない世代のお前がアリの全盛期を過ごした人達にそんな口を聞くんだ? 
714お前名無しだろ:2014/05/30(金) 18:18:39.70 ID:lhMr2w7D0
アホか
だったら従軍慰安婦の時代を知らない人間は、従軍慰安婦の時代を過ごした
韓国人を批判できないのか?

小学生でもわかる理屈も理解できない池沼はROMってろ
715お前名無しだろ:2014/05/30(金) 18:27:55.18 ID:eDiC2UZf0
ここ凄いな!
ボクシング板にもこんなにアリを熱く語ってるスレはないのに。

なんでプロレス板なのにここまでボクサーのアリageなんだ? 
716お前名無しだろ:2014/05/30(金) 18:35:06.57 ID:2O2spzZA0
アリ凄い=アリと試合した猪木凄い
717お前名無しだろ:2014/05/30(金) 18:37:30.68 ID:K/MXw0bV0
ほんと個人の体験、知識をいきなり時代の全員にあてはめるのが
すごすぎる。
アリはボクシング史上最大のボクサーだし、アスリートを超えた時代の
アイコンだよ。これは主観の違いじゃなくて単なる事実。
718お前名無しだろ:2014/05/30(金) 18:43:21.14 ID:S7Oe59bc0
漫画で気になったシーンがあったので質問


昔、シリーズが始まる前に来日する外人を招いてパーティーしてたけど
あれっていつから無くなったの?
719お前名無しだろ:2014/05/30(金) 18:51:25.49 ID:HknzvWmEO
アリがソ連のブレジネフ書記長とモスクワで会談したニュースには驚いたよ。仮にマイケル・ジョーダンやタイガー・ウッズなら門前払い確実の米ソ冷戦時代にだ。70年代のアリはそういう存在だった。
720お前名無しだろ:2014/05/30(金) 19:12:48.24 ID:9QlC0IDg0
アリがアスリートの域を超えてリスペクトを受けてるのは徴兵拒否も大きい

ベトナム戦争への徴兵を「おれはベトナム人に恨みはない」とアリは拒否した
おそらくアリが徴兵されても危険な最前線には送られることはない
安全な後方でブラブラしてるだけでよかったのに、徴兵を拒否したアリは
アメリカ政府と裁判で闘い、ボクシング界から追放された
そのため全盛期の2年半を棒に振った。下手したらそのまま永久追放で終わる可能性もあったが
それでもアリは信念を曲げなかった。
やがてベトナム反戦運動の高まりとともに徴兵を拒否したアリを支持する声が強くなりボクシングに復帰を果たした

それをネガティブな話題とか言ってるドヤ顔オヤジはIQ80程度の精白確定
721お前名無しだろ:2014/05/30(金) 19:19:07.94 ID:z+E/KLnfI
>>720
縦読みワラタw
722お前名無しだろ:2014/05/30(金) 19:27:51.68 ID:/3Z29Dr10
>>720
面白いね
723お前名無しだろ:2014/05/30(金) 19:46:46.48 ID:OEg6t+Mo0
>>715
無知な奴が多いから、どうしても話がくどくなる。
724お前名無しだろ:2014/05/30(金) 19:59:11.77 ID:nPgk68gn0
>これだけ情報が溢れてる今でも、日本の総理やアメリカの大統領の名前知らない奴いるんだぞ


こういうのも数に入れて(配慮して)話さないといけないのか?ww

日本の総理やアメリカの大統領の名前知らない奴。
これはもはや情報がどうこうな次元じゃないだろw
恐ろしい例外出すなww
725お前名無しだろ:2014/05/30(金) 20:01:26.72 ID:2D5ScoWW0
ジャック・デンプシーは大山倍達の控え室を訪れて
私の息子の拳もこんなに強くしたい
って言ったんだよな
726お前名無しだろ:2014/05/30(金) 21:22:01.01 ID:sjhxRQhp0
>>724
20世紀の学力グラフは中央にピークがあって、今は上位2割と下位2割にピークがあるってことがデカい
かつての学力下位2割の知識量が今は単純に倍増していて、
クラスの学力下位だと思って話すとクラス平均だったってことも多く、ホント物を知らないなぁって思うよ

それに自分が子供だった頃に老人たちと共有していた情報量が今は桁違いに少なくなっている状態
細分化し過ぎている上に、義務教育も一時は必要な時期に必要なことを植え付けなかったからな
説明口調になるのはしゃーない
727お前名無しだろ:2014/05/30(金) 22:10:36.65 ID:XgnYTZ/b0
728お前名無しだろ:2014/05/30(金) 22:31:32.75 ID:7owcspPB0
ボクシングのかつての人気が信じられん奴に。
昭和30年代後半ごろ
月曜:ダイナミック・グローブ(日テレ)
火曜:ファイティング・パンチ(日テレ)
水曜:リングサイド・アワー(フジ)
木曜:東洋チャンピオン・スカウト(TBS)
金曜:ゴールデン・ボクシング(テレ朝)
土曜:ビッグファイト(TBS)
日曜:三菱ダイヤモンド・グローブ(フジ)
729お前名無しだろ:2014/05/30(金) 22:37:32.01 ID:xP0vlOY60
>>728
凄いなあ
プロレスでも週4番組くらいだろ
730お前名無しだろ:2014/05/30(金) 22:55:25.44 ID:XgnYTZ/b0
731お前名無しだろ:2014/05/30(金) 23:01:23.94 ID:cdHm45ao0
プロレスだと昭和40年代になって日本プロレス(日本テレビ、NET)、
国際プロレス(TBS)、女子プロレス(東京12チャンネル)の4番組か。
732お前名無しだろ:2014/05/30(金) 23:04:24.85 ID:XgnYTZ/b0
733お前名無しだろ:2014/05/30(金) 23:20:59.47 ID:nPgk68gn0
>>726
いやww

まあ、いいけどww
734お前名無しだろ:2014/05/30(金) 23:32:46.04 ID:nPgk68gn0
半沢直樹やあまちゃんを知らない
のと
安倍晋三とオバマを知らない

これを同列にするとはおそれいった!

参りました!
735お前名無しだろ:2014/05/31(土) 00:03:54.93 ID:JSsKct6g0
まあ落ち着け
ジジイなんだから血圧上がるのよくないだろ?
736お前名無しだろ:2014/05/31(土) 00:07:05.34 ID:9FDN3RWh0
>>731
それに加えて、昭和44、5年の東京では、
12チャンネルで、アメリカの試合を放送した「プロレスアワー」(一時間)
さらに、NETで、日プロの若手の試合を(高千穂や永源が出ていた)
中継した「ヤングワールドプロレス」(30分)
さらに、プロレスだけではないが、国際の若手やボクシング、
キックの若手の試合を放送した「ヤングファイト」という番組もあった。
737お前名無しだろ:2014/05/31(土) 12:12:19.93 ID:3WchxZtZ0
Antonio Inoki challenges Muhammad Ali to get down on the mat during an exhibition (billed as the "World Martial Arts Championship")
between the heavyweight boxing champ and the Brazilian-Japanese pro wrestler at the Budokan Hall. The match,
which consisted mostly of Inoki lying on the mat attempting to deliver kicks to the thigh, wasn't exactly a bright spot on Ali's record.
One Stripes reporter called it a farce, while another said "the best thing that can be said about it was that it ended."
Ali was paid about six million dollars and Inoki three million; Angelo Dundee, Ali's trainer, said beforehand that
he was "gonna grab the money and run like a thief in the night."
738お前名無しだろ:2014/05/31(土) 17:01:56.77 ID:HJs7UNCD0
ボブ・バックランド
YouTubeでいくつか見たが、懐かしいよりもここまで塩だったんだなとイライラ腹立ったww
何だよこの変な間ww

これには猪木もハンセンも試合をスイングさせるのに大変な思いしただろう。
739お前名無しだろ:2014/05/31(土) 18:59:08.92 ID:LzZDuceI0
>>728
確か日本の歴代最高視聴率の中にファイティング原田の試合が入ってたよな
当時の日本人が世界を穫れる希少なプロスポーツだったからだろうな
740お前名無しだろ:2014/05/31(土) 19:15:17.72 ID:3hJBYL2+0
その頃、力道山がヘビー級プロボクサーを育てるためにエディ・タウンゼントを
トレーナーとしてハワイからよんできたんだな。
741お前名無しだろ:2014/05/31(土) 20:52:25.25 ID:GRQeV/zr0
ゴングも、週刊になる前は「プロレス&ボクシング」だったんだよな。
「プロレス」も、プロレス&ボクシングが前身だと思うが、ボクシングと
プロレスを同列に扱っている状況を、当時の格闘技ファンはどう思ってたん
だろうか?
余談だが、俺は猪木vsウェップナーがプロレス初視聴だけに、
「プロレスは黒のグローブ、ボクシングは赤のグローブ」
と親父に教えられて、しばらくそれを信じてたw
742お前名無しだろ:2014/05/31(土) 21:09:35.61 ID:fRNyjsbG0
>>516
ツマンナイ事言うなw 
余計な事言わなきゃ死ぬまでああ思ってた可能性も少なからずだったのに
743お前名無しだろ:2014/05/31(土) 23:42:41.49 ID:HJs7UNCD0
格闘技戦は「水曜スペシャル」枠での放送が多かったな。川口浩探検シリーズ等と同じww。

局云々を別にするなら少し前にはユリ・ゲラーや引田天功の大脱出とかあったし、後には徳川埋蔵金シリーズとか〜
プロレスと共通するようなのが多かった。
744お前名無しだろ:2014/06/01(日) 00:49:31.77 ID:T2iRXNkA0
バックランドには一ミリも魅力を感じなかったな。
胴長童顔で強そうじゃなかったもの
745お前名無しだろ:2014/06/01(日) 06:35:08.22 ID:3lMRgsnD0
>>725
おいおいw
マス大山の武勇伝は99%梶原兄弟の創作だからw
746お前名無しだろ:2014/06/01(日) 09:31:05.48 ID:ACI5iGiz0
多分80年代だからスレ違いになるけど
水曜スペシャルはジェット・リーもでてた中国武術トーナメントが面白かったな
三節棍とか武器アリで、喉で相手の槍の穂先を受け止めて折るとか
ああいうのをゴールデンに流すのがいかにも昭和だ
747お前名無しだろ:2014/06/01(日) 10:18:20.85 ID:5Pi3mqBI0
>>744
当時はバックランドが塩だとか、全然感じなかった(というか考えもしなかった)
「ルー・テーズ以来の正統派チャンピオン」「テクニックに加えてパワーも抜群」
ただただ純粋に現役WWF若きチャンピオンのそういった肩書きに酔いしれてたよ。
748お前名無しだろ:2014/06/01(日) 12:05:23.47 ID:ZX68NjiF0
>>747
そうだったよねえ!

>>738>>744のレス見て、あれ?そうだったかなあ・・・と不思議に思ってたけど、当時の日本のプロレスマスコミのバックランド推しや高評価はかなりのものだったね。
完全無欠のベビーフェイスだったからみっともないムーブは一切無しで、とにかく余裕で勝つのが常だったから当時は強さに説得力あった。
何よりも格上の世界王者のレイスが本来のファイトを封印して例のヒールスタイルに徹していたから余計にバックランドが強く見えてマスコミもこぞってレイス下げバックランド上げに勤しんでたね。
反主流派が勢いづいてきてNWA世界、WWFの統一戦がニューヨーク行われる時なんかIWGP構想をぶち上げてからの猪木でさえバックランドとの対談で、絶対に王者になって新日本でNWA世界戦をやろうと浮かれてたよね。

そんなバックランドが高田に負けた時には物凄い違和感を覚えたくらいWWF王者時代は絶対王者のイメージだった。

しかし、あれほど日本のプロレスファンとマスコミにボロクソに言われていたレイスが今は正当に高く評価されて良かったと思う。
749お前名無しだろ:2014/06/01(日) 13:02:48.59 ID:xrZxJM6TI
当時、三大タイトルのうち他の二大タイトルホルダーのレイスとニックが本来はオールラウンダーの実力者でありながら
ダーティチャンプを演じてたから余計にバックランドのイメージがよかったな

猪木やシンパのマスコミにとってはラッキー!って感じだっただろう
しかしレイスとニックと比べたら落ちるけどバックランドも正統派のいいレスラーだったと思う
テクニシャンでありながら練習にウェイトトレーニングをたくさん取り入れてパワーファイターでもあったところは
ゴッチを彷彿とさせる
750お前名無しだろ:2014/06/01(日) 13:07:32.93 ID:qR7O0t2+O
バックランドって、テーズとゴッチの評価が真っ二つに分かれてるんだよね
テーズはバックランドをシュートだと認めてるけど、ゴッチは『最優秀アマレスラーであってシュートでは無い』って否定してる
後にUWFで高田や船木にボロボロにされたバックランド見て、ゴッチの方が正しかったと思ったよ
751お前名無しだろ:2014/06/01(日) 13:30:07.97 ID:zEL3NQST0
>>749
バックランドのパワー技で好きだったのはダブルアームスープレックスだったね。
高い位置から放り投げるように叩きつけてすごくダメージがありそうだった。
猪木が低い位置でひっくり返すだけのダメージのないヨーロッパ式(?)のしりもちついたようなのをやってたので余計に大技に見えたよ。 
752お前名無しだろ:2014/06/01(日) 13:35:57.96 ID:Q2Oji9Ax0
>>750
>後にUWFで高田や船木にボロボロにされたバックランド見て、ゴッチの方が正しかったと思ったよ

冗談?釣り?w
753お前名無しだろ:2014/06/01(日) 14:02:08.11 ID:VOFGJeEM0
この手のスレには定期的にブックが分かってないヤツが現れるよね
恐らく本人は高橋本も読んで全ブックも理解してるはずなんだけど
ふと気がつくとガチであるかのように語ってしまう
何十年もの思い込みが無意識に表面に出てくるのだと思う
754お前名無しだろ:2014/06/01(日) 14:16:55.16 ID:5Pi3mqBI0
高田などのUWFはレジェンドレスラーをリスペクトしてなかったよな。
初期なんてルーインの価値をボロボロにしたりしたし。
一時代を築いた一流レスラーは、衰えてもそれなりの持て成しをするのが
礼儀だろ。
それは当人だけじゃなく、彼らの全盛期のファイトに魅了されたファンをも
愚弄するものだからな。
それと単なる「強さ」だけでなく、トップにのし上がったレスラーはなんらかの
魅力を兼ね備えてる。
バックランドは童顔で迫力もなく、試合も退屈で確かに今語ると「塩」だったのかも
しれないけど、それでもニューヨークの帝王として6年も君臨していたんだから
なぁ。
新日の豪華外人時代の中心としてハンセンやホーガンとも抗争したし、
猪木やローデスとの帝王コンビとしても活躍した。
俺にとっては子供の頃のヒーローだっただけに、必要以上に貶めたくない
気持ちだ。
755お前名無しだろ:2014/06/01(日) 14:29:56.25 ID:ACI5iGiz0
バックランドってよくキーロックかけた相手を持ち上げるムーブよくやってたけど
アンドレやゴッチと違ってなんか違和感あったな
ヘビーとしては小柄だし、テクニシャンのイメージあったからかな
756お前名無しだろ:2014/06/01(日) 14:30:59.99 ID:TjaOQwRz0
元アマレス王者でWWF王者ってのはUWFにとっては格好のかませ犬だったんだろうね
UWF>>>>他のプロレス団体
と印象つけるにはちょうど良い
757お前名無しだろ:2014/06/01(日) 14:41:24.03 ID:ACI5iGiz0
UWFは試合内容とかよりも「UWF」というブランドを高めるのが第一義だったからな
「他の既存プロレスと違う」的な
758お前名無しだろ:2014/06/01(日) 15:24:27.57 ID:EGz+lQ3o0
親日は脱権威で日本人対決って印象で外人はあんまり興味がなかったな。
マードックやスーパースターなんて何がいいのかって感じで。
759お前名無しだろ:2014/06/01(日) 15:35:06.61 ID:2xT5o0oJ0
アンドレ、ハンセン、ホーガンは?
760お前名無しだろ:2014/06/01(日) 15:38:32.47 ID:dI13ym2/0
新日はどちらかというと権威主義。
マードック、スーパースターはすごくいいレスラーだった。
ホーガンなんてどん臭くて彼らより数段劣り猪木も初期は軽く料理してたのにアメリカでの人気上昇と共に扱いがよくなり
猪木のプロレス集大成のIWGPで決勝を争わすまでに持ち上げた。
ホーガンはさらに本国で出世して手が届かないまでになったけど提携が続いていたら超VIP待遇で扱っただろう。
前NWA世界チャンピオンという権威が欲しくてローデスには最高額ギャラを払ってたし。 
761お前名無しだろ:2014/06/01(日) 17:40:09.38 ID:TH1Mu8wZ0
旗揚げ初期の新日は大した外国人レスラーは来てなかったけど、
いつの間にか外国人レスラーが豪華になっていた。
後に引き抜き戦争が勃発することになった。
762お前名無しだろ:2014/06/01(日) 18:08:17.72 ID:6VCC22aBO
>>758
マードックに魅力を感じないのは同意するが、スーパースターに関しては、隠し切れない身体能力に加え知性というか、紳士っぷりに惚れ惚れしていたオレと大分違うな。

猪木ファンだったので、ランニングスリーパー即ちジャンピング・ネックブリーカーで完全ピンフォールした時にはムキーッ(-_-メ)としたがw
そのワールドリーグ決勝戦で、坂口の必死な逆エビに屈して、自ら坂口を認め、潔く握手を求めた彼。
あれ以来だね。
763お前名無しだろ:2014/06/01(日) 18:28:23.92 ID:KC4rVPSv0
シンが猪木の首を爪で掻き切った試合が蔵前であったろ。
試合後に「こんな試合を続けていたら10年もつ身体が3,4年しか待たないかもしれない…」
と吐いた。
でもよ、あの首からの出血は剃刀切りだかんな。
流血の魔術よ(笑)

よく馬場のことをショーマンと言ったもんだ、
笑わせるゼァ(笑)
764お前名無しだろ:2014/06/01(日) 19:55:16.54 ID:TjaOQwRz0
スーパースターは十種競技の選手だった位で
運動能力の凄さでは来日外人レスラーでも上位だそうだが
いかんせん地味
日本でもアメリカでも関脇クラスで終わったしプロレスは難しいわな
765お前名無しだろ:2014/06/01(日) 20:06:12.59 ID:DEdioMy0i
>>763
あまりにも色々間違っていすぎて、
どこから突っ込んだらいいのかわからないw
766お前名無しだろ:2014/06/01(日) 20:12:48.47 ID:TMxEYD3I0
>>762
昭和50年代テレビでマスクド見てそう思ったのなら凄いな。
今でこそ動画サイト見なおして身体能力の凄さだとか、当時のレスラー達の
回顧録なんかで紳士然たる人柄とか理解したけど。
リアルタイムでテレビ観ていた時ならマスクドの試合は金八先生にチャンネル
切り替えたたな。
767お前名無しだろ:2014/06/01(日) 20:48:35.90 ID:bj8KxVA40
隠れ流星仮面ファンは多かったと思うがな、むしろ当時は大型覆面レスラー扱い
だったけど意外と小柄だったんだとネットで認識する人が多いんじゃないかな。
http://www.youtube.com/watch?v=xhzx-Z4BFBY
マシーン軍団時代だけど飛び抜けて小さい。

ビル・イーディーは100メートル10秒台とか、小鉄が言ってたような記憶あるね。
スイング式のネックブリーカーはホーガンが真似していたけど今二つだった。
768お前名無しだろ:2014/06/01(日) 20:53:56.52 ID:42jcnRvX0
所謂、器用貧乏だね。
何にも突き抜けていない。

でもシリーズ2、3番手なら実に貴重なレスラー。
769お前名無しだろ:2014/06/01(日) 21:19:21.26 ID:UvgYSafG0
>>767
流星仮面が小柄だったら猪木藤波とかはミニマムになるよ。
身長も高身長の猪木より少し高かったし体は二回りから三回りは大きかった。
身長では差をつけられていた坂口にもでかさでは負けてなかったし。

総じて軽量級が多い覆面レスラーの中では間違いなく稀な大型覆面レスラーだったよ。
770お前名無しだろ:2014/06/01(日) 21:33:45.75 ID:4uIeGNHx0
>>767
流星仮面が小柄だったら猪木藤波とかはミニマムになるよ。
身長も高身長の猪木よりも少し高かったし体は二回りから三回りは大きかった。
身長では差をつけられていた坂口にも体格では負けてなかったし。

総じて軽量級が多い覆面レスラーの中では間違いなく稀な大型覆面レスラーだったよ。
771お前名無しだろ:2014/06/01(日) 21:52:45.10 ID:2pyq7MuQ0
スーパースターは身長は188〜190センチ近くあっただろ。
ウェイトは130キロはあったんじゃないか?
数値だけ見ても間違いなく大型だ。
何よりも新日のリング上でどう見ても大きかったから実況も解説も大型って言ってたんだろ。 
772お前名無しだろ:2014/06/01(日) 21:58:00.71 ID:42jcnRvX0
初期はワンショルダー
全盛期はロングタイツ
晩年はデブったレスラーの定番とも言うべき両肩吊り下げ型に。

最初のワンショルダーがカッコいい

http://white.ap.teacup.com/corona/1076.html
773お前名無しだろ:2014/06/01(日) 22:31:59.03 ID:y1Cbr6d0O
ハンセンとスーパースターの試合を日本で見たかった。
80年MSGタッグで見られると思っていたが、スーパースターが不参加。
残念だったな。
774お前名無しだろ:2014/06/01(日) 22:43:57.54 ID:v4bPHoaq0
>>773 確かにわくわくするね。スーパースターのMSGやIWGPでの全公式戦
シングルマッチが残ってたりしたらすばらしいなー。特に外人同士 VS
アトラス マードック ジャイアント スタッド パテラ ワンツetc
775お前名無しだろ:2014/06/01(日) 22:53:25.72 ID:kjhf0rum0
tesuto
776お前名無しだろ:2014/06/01(日) 22:59:07.81 ID:TS2on6r40
>>603
素人目には猪木みたいなアゴはパンチに弱そうだけど、
実は真逆でアゴを弾いていさえすればアゴが協力に固定されるので脳がゆれにくいそうだ

アゴをひいた猪木が組み付いてくる1-2秒の間にKOするのは難しいだだろう
777お前名無しだろ:2014/06/01(日) 23:03:42.57 ID:42jcnRvX0
大山の猪木君は受けアゴ話w
778お前名無しだろ:2014/06/01(日) 23:06:53.33 ID:bj8KxVA40
http://www.oocities.org/supersportcenter/ax.html
>Height 185cm
スーパースターの身長はこんなもんでしょ。米国では公称で190〜188cm位が多い。
新日本プロレスでの公称、198cmや196cmに較べると小柄って事。
まあ、身長的には中背、体格は良いレスラーだった。
779お前名無しだろ:2014/06/01(日) 23:23:16.46 ID:IFQmywSQ0
Sハンセンが決勝に~
スタンの方じゃない奴が決勝進出しちゃうのって思ってたら
ちゃんと怪我して欠場したな。あの辺りでザワザワしたわ
780お前名無しだろ:2014/06/02(月) 00:54:47.54 ID:kbB+JorOO
IWGPでもスーパースターの外人絡みはテレビで見たかった。
IWGP開催中でも放送は日本人対決ばかりでウンザリの30年前の今頃。
781お前名無しだろ:2014/06/02(月) 06:15:50.37 ID:OMMI02/e0
>>776
ねーよw
782お前名無しだろ:2014/06/02(月) 09:55:37.12 ID:rx8smvOt0
>>778
スーパースターが185センチなら猪木は182、3センチになるからさすがにそれはない。
一生懸命調べて一番低い身長のデータを見つけたんだろうけど他のレスラーとの比較から米国での公称の190〜188ってのが実際の身長だろう。

何れにしろ少なくとも185センチ以上あって130キロもあるレスラーに小柄とか小さいはないなw
783お前名無しだろ:2014/06/02(月) 10:29:01.59 ID:BZRlWLM20
猪木は糖尿をやってから痩せて猫背で膝も曲がり気味なんで小さく見える
スーパースターは足が長くて肩幅があって頭が小さく見えるからデカく見える
784お前名無しだろ:2014/06/02(月) 11:10:36.40 ID:oDbYQdEX0
スーパースターと猪木の試合を見てて猪木より小さいとかはもちろんのこと猪木と同じくらいの大きさとかもさえ微塵も感じたことなかったなあ。

猪木の191センチとスタースターの195センチを普通に信じていたよ。
今動画を見ると確かに数センチしか違わないね。
まあプロレスを見てるとどっちがデカいかは意識するしすぐわかるけどどっちが背が高いかはあまり気にしないから
ただただスーパースターと猪木とではスーパースターがずっと大きいなあという印象しかなかった。 
785お前名無しだろ:2014/06/02(月) 11:19:03.32 ID:KTeR3jDu0
>>783
>猫背で膝も曲がり気味なんで小さく見える

そりゃ今の猪木だろw

スーパースターとガンガンやってた70年代の猪木は背中もピシッと伸びて足も長くて格好いいぞ。
ただ正味ジュニアヘビー級と体が小さいからそんなに上背の変わらない重量級のスーパースターよりはかなり小さく見えたな。  
786お前名無しだろ:2014/06/02(月) 12:50:21.64 ID:VY3eJV8z0
>>783
100キロあるかないかなんだから猪木は小さく見えるのではなく実際に小さい

130キロあるんだからスーパースターはデカく見えるのではなく実際にデカい 
787お前名無しだろ:2014/06/02(月) 13:39:01.44 ID:AB0tChsxO
猪木って股下何センチなのかな?
前田が長くて、たした94センチくらいだったはず
高田と船木は86センチって書いてたな
猪木も足長いって言われるけど、この前のGスピの坂口と並んでる表紙見たら、坂口より結構下に股下あるね、やっぱ…
788お前名無しだろ:2014/06/02(月) 15:44:41.38 ID:mB4XtAYq0
>>792
http://www.midatlanticgateway.com/photoalbums/wrestlers/superstar/masked_superstar.htm
スーパースターとスタッド、スローター
http://www.youtube.com/watch?v=fWmqVLJs9no
鶴田とスローター
スローターは米国で公称 193cmだがSgt. Slaughter 6'3" 、190cm強というのも
多い。複数の数字がある場合は低い方が実身長に近いと考えるのが常識だろ。
スローターとスーパースターは2インチの差だから185cmで全く矛盾がない。
>米国での公称の190〜188ってのが実際の身長だろう
>>767に貼ってあるバンディで190cm位、これは米国での定説と言っていい位の数字。
ブーツの差はあるがどうしたらバンディとイーディが同程度の身長に見えるんだ?
Billed Height=実身長という証明をしてくれよ。
789お前名無しだろ:2014/06/02(月) 16:07:52.80 ID:mB4XtAYq0
http://www.youtube.com/watch?v=WC_12q8jf2c
スーパーマシーンとバンディのシングル戦
むしろこうして観ると、流星仮面時代のブーツが結構ヒールが高かったんだろうな。
マリガンもスーパースターもマシーンになると普段使っていたブーツと違うからなのか
背が低くなってる。加齢や膝の故障のせいが大きいと考えていたけど。
http://www.obsessedwithwrestling.com/pictures/b/billeadie/13.jpg
790お前名無しだろ:2014/06/02(月) 16:48:16.38 ID:Bz+dVJQG0
身長スレに行けば延々と1cm単位でああだこうだと不毛の話できるからどうぞそちらへ。

低く〜低く見積りたい(コンプレックス丸出or中傷大好き人間)のがいっぱいいるし。
791お前名無しだろ:2014/06/02(月) 18:16:01.47 ID:55UotvZx0
猪木スレにあの不気味な身長スレの臭いを持ってこられては堪らないなあ。

なんでスーパースターを小柄とか小さいとか言いたがるんだろね?
仮に185センチだとしてもどう見ても巨漢、大型で間違いないでしょ。 
792お前名無しだろ:2014/06/02(月) 18:19:12.81 ID:ntYDSmkK0
今はヘビー級でも170代後半が多いんだから
十分でかいよ
793お前名無しだろ:2014/06/02(月) 18:43:52.91 ID:URC8OU/70
130キロだろ?

デカいとしかいいようがないじゃないかw 
794お前名無しだろ:2014/06/02(月) 19:40:18.19 ID:Bz+dVJQG0
70年代、凄かったのが遠藤幸吉の解説。まあまともに聞いてたら頭がおかしくなるくらいのひどさ。
あの人の解説を聞かされ続けたお陰で桜井さんがなんとも理知的に感じたわ。

長嶋茂雄の迷解説なんか目じゃなかった。
795お前名無しだろ:2014/06/02(月) 19:46:44.80 ID:h3XdNW940
90年代のマサも大概だったが、確かに遠藤幸吉はひどかったw
796お前名無しだろ:2014/06/02(月) 21:59:24.98 ID:Bz+dVJQG0
文法など全く通用しない、そしてまたスルーが難しい声質。

猪木君のですよね〜技がですよね〜まさに何としてもこの試合に賭けるんだというものがプライドとしてそうさせているんじゃなかろうかと思うんですけどね。
797お前名無しだろ:2014/06/02(月) 22:07:27.43 ID:mB4XtAYq0
http://www.411mania.com/wrestling/video_reviews/196725
>Hansen was asked about Dr. Death. He said that Steve Williams wasn't someone he considered a big big guy at 300 lbs.
> since he was only 280.

ハンセンがウィリアムスについて述べてる部分だけど、300ポンドからが big big guy
だとすると、
http://prowrestling.wikia.com/wiki/Bill_Eadie
275 lbs (125 kg)、体重も多くはBilled weightで本当の数字ではないから。
スーパースターはまあ体重的には軽くはないが巨漢ではないな。
>>782
アンカー間違えてた、反論あれば身長スレへ。
798お前名無しだろ:2014/06/02(月) 22:13:19.90 ID:LZG9mqGn0
新日本はジョニー・パワーズ、M・スーパースター組でタッグを組ませたかったが
スーパースターはパワーズを嫌っていてパワーズとのタッグを断ったんで流れた
799お前名無しだろ:2014/06/02(月) 22:45:10.99 ID:hjJWRzos0
知ってるよ
800お前名無しだろ:2014/06/02(月) 23:13:26.90 ID:kbB+JorOO
スーパースターはマードックと並ぶと若干小さく見えた。
でもマードックは大きいからな。
マードック、スーパースターのコンビは好きだったが。
81年MSGタッグはハンセン、ホーガンでマードック、スーパースターでも良かった。
ハンセンとマードック、ハンセンとスーパースターの対決は見たかったし。
ようつべでハンセンとスーパースターのタッグ対決があった。
いい展開だったよ。
801お前名無しだろ:2014/06/03(火) 01:00:16.24 ID:EbSbRHrv0
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/wres/1401583350/

不毛な身長論争はこちらへどうぞ。
802お前名無しだろ:2014/06/03(火) 01:28:57.95 ID:g8RsayFmO
>>796
ギャハハハハ((爆))
当時はほとんど聞いてなかったが、今になって聞くと、ワイドショーで「遠藤さんの迷解説コーナー」として毎日ピックアップして欲しいくらいウケるの必至!

はっきり言って芸人のヨタ話より遥かに笑えるし、またシュール!
シン&上田組の試合直前控室の取材やらされ、「ウルせえなコノ野郎!」とボコられ、仰向けの亀虫状態になっちゃった遠藤さんが忘れられない。
803お前名無しだろ:2014/06/03(火) 07:03:13.19 ID:aje/BrUt0
解説といえば鈴木庄一氏がよかったな
ルスカ戦で「あれはサンボの技ですね」と櫻井氏を即座に否定したり、
猪木がルスカを足払いで倒した時に「これがプロですよ」と盛り上げたり
804お前名無しだろ:2014/06/03(火) 07:25:47.27 ID:MIh7dopU0
古舘は基本的にプロレスを下に見てるでしょ?
徳光も陰では八百長って言いふらす奴だしな。本当は巨人戦やりたかったけど
プロレスに回されて嫌々仕事でやってた。倉持は下手だったな。
805お前名無しだろ:2014/06/03(火) 13:00:59.03 ID:xEKl7oRE0
猪木がダニー・ホッジはボクシングで五輪に出たのかな?のと
勘違い(実際はレスリングで銀)してるな。
全米ゴールデングローブ王者のパンチを食らった猪木に
とってはそれだけ強烈だったんだな。
806お前名無しだろ:2014/06/03(火) 15:22:43.36 ID:ZDDuqRXd0
>>804
古舘はプロレスの実況がやりたくてテレ朝に入ったと聞いているけどね。
まあそれはリップサービスかもしれないが、少なくとも古舘からプロレスの悪口は聞かれないよな。
徳光や倉持とは違って。
807お前名無しだろ:2014/06/03(火) 15:29:26.37 ID:XiY1DGNc0
古館はプロレス好きだと思うよ。
ただキー局のアナにとって、プロレス実況に回されるのは
出世コースとは言い難いからなあ。
徳光、倉持、福沢あたりはプロレスなんてまるで好きじゃなかった
のは確か。徳光さんや福沢は途中からある程度は「この世界も
面白いな」と思ったみたいだけど。
一番酷いのは倉持さんだな。
「プロレスには今も興味ない」「馬場は御大などと言ってるが日テレに
来てペコペコしてた」「あれだけ遊んでりゃジャンボは肝炎にもなるよw」
とにかく酷い発言のオンパレード
808お前名無しだろ:2014/06/03(火) 15:33:38.82 ID:XiY1DGNc0
テレビ局内で出世コースとは言い難いプロレス実況だが
フリー転身:徳光、古館、辻、朝岡、福沢
局内出世:船橋、松永、保坂

と以外と上手くやってる人も多い。
負け組は倉持、若林、朝岡かな
809お前名無しだろ:2014/06/03(火) 17:20:44.34 ID:iqzBoNUW0
若林は筋金入りのプロレスファンだな。
実況がしたくて辞めたんだっけ。
古舘はファンとして裏側を知ってどう思ったのか。倉持はスタッフは真実は面と向かって
教えられてなかったといってたな。でも新日は生だからアナウンサーも知ってなきゃ出来ないから
知ってたと思うんだが。
810お前名無しだろ:2014/06/03(火) 17:34:25.88 ID:EbSbRHrv0
三宅(フジ)も女子プロレスやってたしなあ。彼は競馬やらしたらうまい。
811お前名無しだろ:2014/06/03(火) 18:53:52.10 ID:8KjmkV490
>負け組は倉持、若林、朝岡かな

倉持はイヤなヤツだけど、負け組とはいえないよ。
定年まで日テレにいて退職金をたんまりもらって
海外で悠々自適の生活だ。
812お前名無しだろ:2014/06/03(火) 19:02:10.92 ID:V4rw7mFx0
世界のアイドル、ドリー・ファンク・ジュニア!
をはじめ、
テリーは牛じゃないぞ!
ブッチャーの「キーッ!!」という怪鳥のような声

など、正統派実況なのにかなり奇怪な名実況を楽しませて
もらったんだがな。
813お前名無しだろ:2014/06/03(火) 19:05:15.09 ID:5xkAB5o+0
古館はガチのプロレス好き
何冊かプロレス本出してるけどゴーストでは書けないレベル
田コロ決戦のときもチケット買えなくて田園都市線の車内から田コロが一瞬見えるから
何度も往復してほんの一瞬ずつ見てたとか

雑誌で、猪木との対談で面白いこと言ってた、
子供の頃、日プロ見に行ったら猪木が観客席の古館に向かって「明日、川崎に来い」と叫んだ
猪木に言われたから明日川崎に行かないとと思ったが、金がなくて行けなかった

その後、テレ朝入って、新人アナウンサーが猪木にインタビューするという研修があって
川崎の会場に行った
古館は「あの時、猪木さんに「川崎に来い」と言われたから今来ました」と言いたかったけど
そんなこと言ったら「何なんだこいつ」と思われるから普通に「朝、なにを食べましたか?」と聞いたと
それを聞いていた猪木は「それは覚えてねえな(笑)」
814お前名無しだろ:2014/06/03(火) 19:10:22.65 ID:SH8t+zlE0
そんな古舘が何でこんなにつまらない奴になったのか?
815お前名無しだろ:2014/06/03(火) 19:39:26.50 ID:aje/BrUt0
とりあえず「古館」じゃなくて「古舘」だからな
816お前名無しだろ:2014/06/03(火) 19:47:36.88 ID:u9zfppcT0
倉持がプロレスの裏側を聞いたのはジャパン女子の実況をしたときが始めてらしい

なんでも全部結果が決まっててそれを事前に知ったうえで実況させられたらしい
817お前名無しだろ:2014/06/03(火) 19:56:41.86 ID:XiY1DGNc0
倉持は「新日本に憧れがあった。猪木の実況したかった」とも
言ってたなあ。
どんだけ馬場や鶴田にイヤな目に遭わされたんだろうかねw
カブキや天竜とは手が合うみたいだから、彼らの影響もあんのかね。
とにかく馬場夫妻、ジャンボのことはぼろくそ。
818お前名無しだろ:2014/06/03(火) 20:01:36.37 ID:W6gsFM+F0
>>816
それはないなあ〜
知らないわけがない。
何回目だか忘れたけど馬場がレイスからNWA取った時の映像
今見ると、馬場が今日は勝ちますよとの伏線張った実況だった。
819お前名無しだろ:2014/06/03(火) 20:42:10.99 ID:DQ8l1IpRO
古舘の『マジソンスクェアーガーデン』という響きが期待と興奮を掻き立てたな。
820お前名無しだろ:2014/06/03(火) 20:47:40.73 ID:t/AMk76aO
猪木の体重は本当のところ何キロあったんだろう?
アリ戦の時は計測して98キロだったけど公称は112キロだった。
821お前名無しだろ:2014/06/03(火) 20:50:03.87 ID:8tFG9pLR0
紙プロインタビューで知らされなかったとは言ってたな
知らない方がよかったって
真に迫った実況が出来るから
822お前名無しだろ:2014/06/03(火) 20:55:45.95 ID:aje/BrUt0
知らされなくても、毎回至近距離で
レスラー、レフェリー、セコンドのやりとり見てたら気づくと思うけどな
823お前名無しだろ:2014/06/03(火) 21:09:24.45 ID:jY7OleS30
>>817
隣の芝生は緑なだけだよ。
倉持は人の粗が見えやすい人で自分に甘いタイプなんだろう。
倉持が好きだった視聴者なんていないのに。お前のせいでつまんないのが余計つまらなくなったとか
反省はしないのかよ。本当古舘と比べて倉持のアナウンスはつまらなかったよ。
日本語として基本的に変なんだもん
824お前名無しだろ:2014/06/03(火) 21:32:55.82 ID:SAYERFkn0
>>820
112キロは猪木の現役時代一番大きかった日プロ若手時代のピーク体重だろうね。
馬場も長い間ピークの145キロが公称だったのと同じ。
825お前名無しだろ:2014/06/03(火) 21:39:10.71 ID:aje/BrUt0
猪木本人が練習できなくて腹がたるんでたと言ってた頃が112キロってことかな
826お前名無しだろ:2014/06/03(火) 22:02:02.68 ID:lqxsMpNU0
馬場はメチャメチャ練習やらされてた時が145キロと1番大きくて
猪木はメチャメチャ練習をやってた時が98キロと1番小さかった

面白い
827お前名無しだろ:2014/06/03(火) 23:05:55.07 ID:EcmuG0H50
>>823
激しく同意。
828お前名無しだろ:2014/06/03(火) 23:33:37.77 ID:yE7VFk850
古舘は降板後に会場に観戦に来てたね。
藤波vs長州の3本勝負があった87年闘魂シリーズ最終戦の両国に。
829お前名無しだろ:2014/06/03(火) 23:46:14.00 ID:GzSVi0BL0
>>823
しかし、もっさりした全日本には倉持の実況が妙にマッチした。
スピーディーな新日本には速射砲のような古舘の実況がマッチした。
不思議なものだ。
830お前名無しだろ:2014/06/03(火) 23:57:57.32 ID:ppeQ5iZm0
>>820
アリ戦の時は、前日の公開計量で
猪木100.5キロ、アリ99キロなんだけど
ちなみに福岡でやったモンスターマン再戦の時は、105.1キロ
831お前名無しだろ:2014/06/04(水) 00:19:05.63 ID:faeSFFGFO
初期の頃の猪木VSシンの放送で舟橋か桜井が猪木、シン、共に192センチ、112キロで全く同サイズと言っていた。
どう見てもシンの方が大きいだろと。
832お前名無しだろ:2014/06/04(水) 00:19:40.11 ID:7hXOqIe+0
うわぁ、全盛期にこの体重って猪木ってジュニアヘビー級なんだなぁ!

じゃあ見るからに細くなった70年代終盤以降は90〜95キロ程度?
833お前名無しだろ:2014/06/04(水) 09:27:21.87 ID:DbSZKEs1O
ハンセンとやってた頃で98キロぐらいと言われている。
80年代後半ならもう95キロ切ってたんじゃないかなあ?
834お前名無しだろ:2014/06/04(水) 11:00:42.17 ID:sn6L69kq0
>>831
猪木本人は「実寸188cmだがキリがいいので190cmと公表していた」といっていた。
それがいつのまにか192cmになるんだからね。プロレスなな不思議だw
835お前名無しだろ:2014/06/04(水) 11:06:04.57 ID:sn6L69kq0
836お前名無しだろ:2014/06/04(水) 11:50:42.71 ID:857zN55Y0
馬場の209と猪木の191でちょうど400
837お前名無しだろ:2014/06/04(水) 12:18:34.62 ID:341VpMbu0
>>823
あんまり指摘する人を見たことがないけど、倉持は声も悪いと思う。
838お前名無しだろ:2014/06/04(水) 12:59:42.22 ID:PicXpncH0
坂口は逆サバ説があったような
2メートルだと化物みたいだから公称は199か198にしたとか
839お前名無しだろ:2014/06/04(水) 15:13:06.80 ID:ctiFIUIC0
倉持は最悪だった
技の名前もロクに知らんし
840お前名無しだろ:2014/06/04(水) 17:03:01.29 ID:0K55AD+ZO
>>838 それ北尾の事だよ!
坂口は公表196だよね
841お前名無しだろ:2014/06/04(水) 20:49:27.17 ID:v0En35on0
>>813
田コロ決戦って?どの試合?
842お前名無しだろ:2014/06/04(水) 22:35:30.21 ID:D78UL3dR0
どの試合って言うかあの興行自体じゃないの。敷いて言えばハンセンアンドレ。
843お前名無しだろ:2014/06/04(水) 22:47:24.05 ID:taPggAMK0
その興業の頃なら古舘は既にチケット買わなくても会場入れる立場だったわけだが
844お前名無しだろ:2014/06/04(水) 22:51:15.09 ID:v0En35on0
そうそう。古舘のデビューはヨーロッパ遠征のボック戦のはずだから、その前に大きな田コロ決戦ってあったのかな?って
845お前名無しだろ:2014/06/04(水) 23:01:33.70 ID:ShNKlH9s0
田コロはそのずっと前からよくプロレスやってたよ
女子プロまで全部の団体が来てた
846お前名無しだろ:2014/06/04(水) 23:07:12.09 ID:v0En35on0
んなことは知ってるわwww
847お前名無しだろ:2014/06/04(水) 23:20:27.96 ID:5M1yyVQ40
古舘のデビューってボック戦なのか。異様に暗い試合だったな
848お前名無しだろ:2014/06/05(木) 00:32:00.27 ID:eCqc+tRY0
>>844
もっと前から実況デビューしてるよ
849お前名無しだろ:2014/06/05(木) 00:59:24.49 ID:d+DA5Wsh0
>>841
そのこと書いてある古舘の本持ってるけど
手元にないから記憶だけど、古舘が中学生の時
昭和42年の馬場vsキニスキー戦の時だよ確か
850お前名無しだろ:2014/06/05(木) 01:31:02.17 ID:svbcZJru0
古舘伊知郎 - Wikipedia
1977年全国朝日放送(現:テレビ朝日、採用試験時は日本教育テレビ(NETテレビ))にアナウンサーとして入社。
面接にて広辞苑の丸暗記という特技を披露し、採用される。
同年7月には『ワールドプロレスリング』担当に配属され、越谷市体育館での長州力VSエル・ゴリアス戦で実況デビュー。
入社1年目のアナウンサーが実況デビューするのは極めて異例だが、この理由は3年後に控えたモスクワオリンピックを
NETテレビが独占中継することになり、プロレス中継の担当アナウンサーが手薄になったためである。


ということらしいよ。
851お前名無しだろ:2014/06/05(木) 01:33:37.27 ID:svbcZJru0
田園コロシアム
プロレス会場としては、1977年8月25日のジャンボ鶴田VSミル・マスカラス戦、
1981年9月23日のアンドレ・ザ・ジャイアントVSスタン・ハンセン戦などが田園コロシアムの名勝負として有名である。
852お前名無しだろ:2014/06/05(木) 01:41:25.70 ID:svbcZJru0
>>839
倉持といえば、鶴田vs浜口の実況がおもしろかった。
「鶴田に負ける要素はありません」という倉持に対して
「そんなことありませんよ」とフォローする馬場。
あれはプロレスの実況としては倉持と馬場のどっちが正しかったのだろうと、いまでも思う。
853お前名無しだろ:2014/06/05(木) 02:02:51.09 ID:pD3eVypE0
負けた〜ってやつね
馬場は浜口を褒めてたね
まあ馬場の方が正しいんじゃないの。
仮にも勝負を謳ってるのに一方が確実に勝つとか言うのはアホでしょ。
プロレスは丸め込みとかリングアウト勝ち、あるいは反則勝ちまであるから。
854お前名無しだろ:2014/06/05(木) 05:48:56.85 ID:trQYKOq30
猪木が勝てなかったロビンソンに馬場が勝ちました!とかやってたぐらいだから
倉持としては番組的に気を利かせたつもりだったのかもな
855お前名無しだろ:2014/06/05(木) 11:42:36.54 ID:/ptckGLs0
>>853
そうだよねえ。視聴者をハラハラさせるのが実況アナウンサーの仕事だものね。

>>854
言えてる。オレは倉持が馬場に気を使ったんじゃないかと思っている。
それが「そんなことありませんよ」だったから倉持も調子が狂っただろうw
ただプロレスファンなら浜口が真面目なレスラーであることを知っているんだから
(少なくとも反則をやる悪役レスラーではない)
必要以上に浜口を下に見る実況はどうかと思うね。
856お前名無しだろ:2014/06/05(木) 18:35:12.13 ID:ouyMiYbf0
日テレの倉持アナは実は大の猪木ファンで、人付き合いの悪い鶴田が大嫌いだった
857お前名無しだろ:2014/06/05(木) 20:28:36.77 ID:h/sxp9hq0
アイルトン・セナの
「音速の貴公子」は古舘作品。

「燃える闘魂」は残念ながら古舘以前からだよな。
「掟破りの逆サソリ」は良かったけど、藤波が猪木にかけた時にも言ってたなww
長州にかけた時の話だろ〜
858お前名無しだろ:2014/06/05(木) 21:13:39.78 ID:Lppe1ePG0
藤波版サソリをあえてそう呼んだだけだろ。
859お前名無しだろ:2014/06/05(木) 22:48:12.72 ID:5XcHT6sT0
長州と藤波のサソリは微妙に腕の使い方が違う
860お前名無しだろ:2014/06/05(木) 23:38:04.32 ID:9mIO2Ezl0
>>857
「燃える闘魂」は舟橋氏だな。
最初は「燃ゆる闘魂」と言ってたらしいよ。
861お前名無しだろ:2014/06/06(金) 00:32:59.55 ID:rOPnbPPuO
藤波のサソリって、長州みたくタメを作らないで一気にステップオーバーするから、なんか軽く見えた
862お前名無しだろ:2014/06/06(金) 00:45:22.43 ID:S/+9kBGR0
大見得の切り方につては、離れた立場だからこそ猪木流を体得できた長州
間近過ぎて理解すらできなかった藤波
それとも間を作ることが怖かったのかな?
863お前名無しだろ:2014/06/06(金) 01:01:32.02 ID:GkfVK8/W0
リックフレアは長州のサソリすら受けてやらなかったな。
結局ラリアットを最後にヒットしたくらいか。
864お前名無しだろ:2014/06/06(金) 18:25:35.08 ID:ModyYZvkO
倉持と古舘は微妙にアクセントが違った。

・倉持→アブドラザブッチャー
・古舘→アブドーラザブッチャー

倉持は早口で言い、古舘はドーラと伸ばしていた。
865お前名無しだろ:2014/06/06(金) 18:46:46.78 ID:Eug4q4wF0
日テレなら松永二三男アナのほうが遥かに良かった。その松永も古舘に遠く及ばない。
それほど倉持はクソだった。
866お前名無しだろ:2014/06/06(金) 18:49:41.69 ID:ZxQoiuc50
>>864
発音的には意外と倉持の方が英語に近い気もする。
以外と忘れられがちだけど、
名前がアブドーラだからね。ニックネームがザ・ブッチャー(屠殺人)。
アブドーラ“ザ・ブッチャー”(屠殺人アブドーラ)
867お前名無しだろ:2014/06/06(金) 19:03:18.95 ID:IY02tzGA0
鶴田オリンピック天龍は高卒とかひどい紹介してたよな。
868お前名無しだろ:2014/06/06(金) 19:05:38.51 ID:Ea5qH3WY0
>>867
天龍は中卒
869お前名無しだろ:2014/06/06(金) 19:09:31.14 ID:ModyYZvkO
>>866
倉持や古舘、更には原(仲田)と倍賞(田中ケロ)のコール時の発音比較もしたなあ。

・原(仲田)
タイガーーージェットシンーーー
・倍賞(田中ケロ)
タイガージェットーーーシーーーンーーー

・原(仲田)
スターーーンハンセーーーン
・倍賞(田中ケロ)
スタンーーーハンーーーセンーーー

発音も↑上がりやら↓下がりと。
仲田や田中ケロは原や倍賞の発音をそのまんま受け継いだんだろう。
会社の方針か各々の意思かはわからぬが。
870お前名無しだろ:2014/06/06(金) 20:31:08.06 ID:qTOIj9En0
昔の相撲取りは大半がそうだよな。
871お前名無しだろ:2014/06/06(金) 20:33:10.89 ID:qTOIj9En0
マジソンとか米の大会場のリングアナウンスはカッコいいよね。
天井からマイクが降りてきて。
872お前名無しだろ:2014/06/06(金) 20:43:34.03 ID:UE2k3z+I0
テーズの時代の映像とか見るとどの会場でもマイクが天井から降りてくるスタイルだな
リングアナにコールされるまでファンにサイン書いてたりして独特の雰囲気
873お前名無しだろ:2014/06/06(金) 20:47:17.05 ID:PQAyyO5e0
天井からマイクは85途中〜86途中の新日でもやってたね
874お前名無しだろ:2014/06/06(金) 21:49:17.00 ID:qTOIj9En0
ファンの質は・・・いかにも頭悪そうなのはうかがい知れるけどね。
プロレス観戦層は下層という米マット事情がなんとなく。楽しみ方のスタイルも違うんだろうけど。

もしシンが日本でのスタイルのまま、あちらのヒーローにやったとした ら花道とか場外乱闘の際はかなり危険なんだろうなあ。
ブッチャーなんかはなんとなくコミカルさを理解してもらえたりもするだろうけど。シン全盛期は非道にしか見えんから。
875お前名無しだろ:2014/06/06(金) 21:56:05.97 ID:UE2k3z+I0
またテーズ時代の話になるけど、
その頃の映像で見られる観客席はスーツ着た大人が多くて
まさに「レディース・アンド・ジェントルメン」の世界だった
ファン層が変わってきたのは70年代からかな
876お前名無しだろ:2014/06/06(金) 23:09:48.31 ID:qTOIj9En0
今の日本もそうなりつつあるのかな。

会社帰りの大企業勤めのサラリーマンが同僚と連れ立って観に行くとかなさそうだ。
得意先に「チケット取ってあるんで行きませんか?」とか。
ハア?とか言われるわな。

昔は成立したからなそれが。
「おっ、猪木とシンの試合をリングサイドでか、面白そうだねえ」とか。
877お前名無しだろ:2014/06/07(土) 09:45:45.60 ID:x3e8lljK0
日プロ時代の観客はスーツ姿のおっさんだらけだな。
客層が変化したのはマスカラス、テリー、タイガーマスクなど
アイドルレスラーの影響もあったのかな。
878お前名無しだろ:2014/06/07(土) 18:08:13.61 ID:Yr+AoYLk0
新日では一番影響があったのは藤波だよ
それまで会場の客はほとんどおっさんしかいなかったが
彼がジュニアで凱旋して以降、新日の会場に若い女性客が増えた
879お前名無しだろ:2014/06/07(土) 18:51:58.64 ID:jUXZfEj0O
若手時代の船木と野上がジ・アイドルズと言われたのを知っとるか?
確か86年2月のバレンタインの時に二人にゴッソリとチョコがファンから届けられた。
後ろで橋本と蝶野が手で0のサインを。
俺達はゼロという意味で。
しかし結果的に船木と野上より橋本と蝶野の方が後々には人気、知名度が完全に上回った。
880お前名無しだろ:2014/06/07(土) 20:02:15.95 ID:bKegfmaz0
その頃、蝶野と佐野はケロの旅日記に「ソープランドズ」と
書かれてたりしてイメージ悪かったw
なんでも2人がリングに上がってきたときにケロに向かって
「これから俺たちをソープランドズと呼んで」と言ったらしいので
本人たちが悪いのだが

なお蝶野はガチでソープ通いを旅日記でネタにされ続けて
若手の頃から外人好きだったことも暴露されていた
881お前名無しだろ:2014/06/07(土) 21:20:53.88 ID:aCdCcwrR0
小林戦、大木戦、ロビンソン戦、ルスカ戦、モンスターマン戦。
この5戦はそれぞれに猪木の魅力が詰まった最高の試合。やっぱり延髄切りに頼った頃と違い全盛期って感じがするわ。
日プロ時代よりウェイトは落ちてるけど精悍さがグンと増し垢抜けした。
社長業が重なり練習量なんかは落ちたはずだけど「アントニオ猪木」の完成型だな。
最上段にかけ上がってニードロップの絵になりようとか本当にすごい。
後の死のヨーロッパ遠征でそこのワンカットがポスターに使われていたね。

悪評高いダブルアームも、いい感じに見える試合もあるね。
882お前名無しだろ:2014/06/07(土) 21:33:55.66 ID:cAc/Dmtg0
ルスカ戦、モンスターマン戦もいいけど
レフトフック・デイトン戦もMMAのある現在の目で見ると面白いぞ
打撃も出来てグラップルでも出来たデイトンは20年先を行ってたと思う
883お前名無しだろ:2014/06/07(土) 22:50:21.88 ID:F/by37bD0
スリーパーもバックドロップも効かないデイトンに
ヘッドバッド連打で勝つところがトンチがきいてる感じで面白い

モンスターマン戦はラウンドハウスキックが派手で良かったけど
何で二戦目であんなボコボコにして勝つ展開になったのか今でも謎
884お前名無しだろ:2014/06/08(日) 10:11:28.34 ID:n5Nxh3VK0
デイトン戦は、ブチ切れる動機みたいなのもわかりやすい。
グラウンドな展開になり、ゴロンと投げられてやって乗しかかりまではいいがそこで調子こいてマジ殴りっぽいのが来た。

けっこうvsグレートアントニオ戦ぽい。あれも首を下げてやったらバチバチ体重乗せた叩き方してきてからブチ切れた。まあデイトン戦は「怒らせるととんでもなく怖い猪木」を見せた演出なんだろうけど、うーんこれはマジか?と思ったりさせる。

まあデイトンが一方的なブック破りに出たんならあそこで猪木を失神に追い込むまで殴れたとは思うから。老人デブのアントニオとは根本的に違ってかなり身体能力はありそうだったから。

色んな顔を見せられる猪木はやはりうまいし凄いなあ。

いつもと違う白いボクシング用シューズみたいなの履いててコーナーもいつもの新日のクッション棒ではなくボクシング用みたいで何か違う感じを醸し出してた。

デイトン戦のコーナーいいな。全日と近いけど、なんか作りが凝っているように見える。
885お前名無しだろ:2014/06/08(日) 13:09:23.13 ID:dRYV9lNW0
>>883
あのブックはセンスいいよな。
当時、TVで見ててその手があったかと。
あの頃、蜜月だった梶原一騎が描いたのかな。
シン腕折り、アリキック、逆ラリアットと猪木ほどトンチのきいたレスラーはいない。
886お前名無しだろ:2014/06/08(日) 13:24:39.40 ID:Src5nysA0
俺は逆ラリアットはシラけたけどな
あんな細腕のラリアットなんか説得力ねーよって思った
887お前名無しだろ:2014/06/08(日) 17:00:43.07 ID:f1A73jCE0
>>886
実際に効き目が薄くて
ハンセンがすぐに反撃してたんだから許してやれよw
888お前名無しだろ:2014/06/08(日) 17:56:07.41 ID:3jVWqSCr0
>>886
猪木は「ラリアートは僕のような腕が細い方が効くんだよ首にスパーンと入るからね」
889お前名無しだろ:2014/06/08(日) 19:40:16.01 ID:dRYV9lNW0
逆ラリアットはあの返しを初めてしたからよかったんだよ。
しかも、あの時一回だけ。
そこが毎回逆サソリを使う藤波と違うところ。
890お前名無しだろ:2014/06/08(日) 19:47:27.76 ID:t//MX4uW0
ハンセン戦のベストフィニッシュはNWF奪還戦の

コーナーポストから場外のハンセンの後頭部にジャンピングニードロップ
     ↓
ハンセンがキリキリ舞いしながら吹っ飛ぶ
     ↓
エプロンに戻ってきたハンセンをリング中央にブレーンバスターで叩きつけて3カウント
891お前名無しだろ:2014/06/08(日) 20:08:42.69 ID:dSHuY0KU0
>>886
君、四天王プロレス以降のファンじゃない?
892お前名無しだろ:2014/06/08(日) 20:33:40.65 ID:CqqMnyPtO
>>890
あの一連の流れは良かったな。
下手にリングアウトや反則勝ちではなくきっちりとフォール。
ああいうスッキリ決着は見ていても清々しい。
場合によっては反則勝ちもありだけど。
893お前名無しだろ:2014/06/08(日) 20:37:11.64 ID:CqqMnyPtO
>>890
だから直後のMSG優勝戦では猪木の反則勝ち。
大事なハンセンを二連続フォールではさすがにハンセンの価値を落とす。
ハンセンは売り出し中でアンドレを押し退けての優勝戦進出だし。
でも反則勝ちやリングアウトは便利なアイテムだった。
894お前名無しだろ:2014/06/08(日) 20:56:53.37 ID:RSTeMk2bI
>>874
>プロレス観戦層は下層という米マット事情がなんとなく。

プロレスはまだましだよ。
60、70年代のボクシング観戦層なんて底辺だもの。
TV放映がある世界タイトル戦だけが客層がガラッと変わるけど
いつもは会場にはネクタイ姿は皆無で異様な空間だったよ。
895お前名無しだろ:2014/06/08(日) 22:04:37.14 ID:NJ9GVeUL0
逆ラリアットは後々語られたけどなあ。
自分はタイガーマスク以降のファンだから猪木シン、猪木ハンセンは伝説だったな。
関係ないけど最近新日の中継を見たけど昔より面白くなってない?
石井とか冴えないレスラーが良かったり、AJとかの動きが凄かったり。
柴田の試合も良かったな。桜庭グレイシーは分からんけどw
大昔には敵わないが結構プロレスも復調してるのかな
896お前名無しだろ:2014/06/08(日) 23:36:34.40 ID:n5Nxh3VK0
復調なんかしてるか。
棚橋なんて一般知名度はゼロに等しいのに。
完全にマニアック化。まあそれはそれでちゃんとやっていけてる団体もあるんだし悪いとは言わない。

が、とても稼げるような商売ではなくなったのでアマの大物とか見向きもしなくなった。
897お前名無しだろ:2014/06/09(月) 00:37:19.89 ID:OUtxAaAfO
猪木、ビガロにショートレンジのラリアート3連発やってたな!
試合後に『藤波ぃ〜、長州ぅ〜、前田ぁ〜、お前らのチカラで、このベルトを勝ち取ってみろぉ〜〜』って叫んだ試合で…
898お前名無しだろ:2014/06/09(月) 00:54:17.79 ID:NRugj6ia0
意外にもウイリアムスにもラリアットしてるのな、猪木って。
両国での一騎打ちで。
899お前名無しだろ:2014/06/09(月) 00:59:22.66 ID:MT46No0K0
プロレスがダメになっていった最大の原因は
多団体化だが
猪木は「自分はその流れを最初に作った側だから、
今の人たちのことは悪く言えない」なんて言ってたな
900お前名無しだろ:2014/06/09(月) 02:35:48.86 ID:UHnMpwoT0
猪木のラリアートはアンドレ ブロディにもやってるよね
901お前名無しだろ:2014/06/09(月) 02:40:25.10 ID:hRTHLc630
>>899
猪木はそういうふうにさらっと自慢するところがあるよね
「多団体化の元祖はオレ」っていいたいのかなあw
902お前名無しだろ:2014/06/09(月) 03:59:05.39 ID:V0g0exvE0
古舘、ニュースでみると、整形してない?妙にすまして、、、議員狙ってるなアレ、、、
903お前名無しだろ:2014/06/09(月) 09:17:06.96 ID:aSxG/SATI
>>895
逆ラリアットはほんの数年経ったら「逆ラリアットでKO」とかマスコミが完璧に捏造して伝えてたからね。

ハンセンには全くダメージがなくあたふたしてただけであの時のフィニッシュが何だったかさえ書いてないのもあった。
904お前名無しだろ:2014/06/09(月) 09:34:57.92 ID:+f9YQ55o0
逆さ押さえ込みだったよね あの試合のフィニッシュ
905お前名無しだろ:2014/06/09(月) 14:24:44.19 ID:OUtxAaAfO
ファン歴長いが、未だにハンセンへの逆ラリアートの動画見た事無い
写真だけ…
燃えよ新日本プロレスにも入らなかったよね?
YouTubeにある?
906お前名無しだろ:2014/06/09(月) 14:48:56.13 ID:1DsjWDUui
>>867
ジャンボ鶴田、中央大学卒業!
谷津よしあき、日本大学卒業!
阿修羅原、東洋大学卒業!
天龍源一郎、今日も元気です!

だったようなw
907お前名無しだろ:2014/06/09(月) 17:45:29.04 ID:RTPiF7fO0
>>903-905
巨木にセミがションベンひっかけたようなラリアットだったな
908お前名無しだろ:2014/06/09(月) 19:03:33.04 ID:yXWf1W6J0
猪木はココ一番って時に意外な技、意外なムーブを出すのがよかったな
最近のレスラーは相手が誰だろうが全ての持ち技を出しつくして
全部の試合で試合作りがいつも同じになるのが飽きる原因だよ
909お前名無しだろ:2014/06/09(月) 19:24:26.13 ID:vQhLw5Nj0
>>908
地味な技でも見せるんだよな
特に85.9.19藤波戦で見せていた動きは絶品だった
藤波の腕を取ったまま藤波の腿を足場に一回転しながらグラウンドに持ち込んだり
足を使ったリバースフルネルソンのようなチキンウイングを決めたり
ああいうのを流れで柔軟に出せるのが他のレスラーとの違い
910お前名無しだろ:2014/06/09(月) 23:19:47.75 ID:/Wkp4FEE0
88年の藤波とのフルタイム戦でアルゼンチンやったこともあったな
片膝までで立てなかったけど、60分の試合でわざわざあんな技出すのが猪木だな
911お前名無しだろ:2014/06/09(月) 23:49:59.11 ID:iyVEMv/z0
>>905
アントニオ猪木物語っていうDVDを買いなさい
912お前名無しだろ:2014/06/09(月) 23:51:53.92 ID:eDpEw/nF0
パターソンとのNWF戦では、キーロックを持ち上げコーナーに乗せるという怪腕ぶり?も見せているわけだが。
これって案外誰でも出来るんだなと思ってしまった。
いや・・・猪木さんはいざというとき凄い力出せるという高橋が正解なのかな。アンドレもボディスラムに渋ったらしいし。
(え〜猪木は力弱いから怖いよ、と)
913お前名無しだろ:2014/06/10(火) 01:04:27.60 ID:1fPy8jgVO
全盛期の猪木の首4の字が絶品!
他のレスラーとは全く違う!
ただ休んでるんでも、ただの繋ぎでも無く、相手が顔真っ赤にして咳き込んでて本当に苦しそう
猪木の長くて細い足がガッチリ相手の首に食い込んでる
たまにレフリーがチョークにとるのも、なんかオツだねww
914お前名無しだろ:2014/06/10(火) 01:59:35.71 ID:4GWc9S4WO
ひょっとして猪木がシンに、首4の字を新フィニッシュにしたらと提言したんじゃないのかな
915お前名無しだろ:2014/06/10(火) 06:54:59.30 ID:ey0TblDF0
ステップオーバートーホールドとかインディアン・デスロックとか
古典的な技までも魅せる技にできるセンスが秀逸だったな
特にインディアンデスロックをリバースにして倒れこむムーブは中盤の華ともいえる
916お前名無しだろ:2014/06/10(火) 09:17:18.99 ID:1fPy8jgVO
>>914 シンのコブラシーザース(首4の字)を『本当はアレは俺の方が得意なんだけどね』って猪木言ってたよね
やっぱチョークにとられた小林戦の首4の字が印象深いわ
小林、悶絶してるもんな
完全に猪木の手の平の中で、もてあそばされてる感じ
モミアゲ時代の首4の字は本当に絵になる!
917お前名無しだろ:2014/06/10(火) 09:42:13.40 ID:oZnc7XSv0
猪木はブロディにもパワースラムからランニングギロチンドロップと
ブロディの必勝パターンをあえてやってるよね
全盛期過ぎてたからパワースラムは斜めになってギロチンは軽量、脚細いから
まったく様になってなかったけど
918お前名無しだろ:2014/06/10(火) 10:01:04.63 ID:RVosp1boO
首4の字は足のスリーパーだからな。
猪木は足長だが、シンも足長。
919お前名無しだろ:2014/06/10(火) 10:40:08.18 ID:BS9C4T4t0
>>913
猪木の胴締めって無茶苦茶痛いと山本小鉄が著書で語ってたの思い出したわ
920お前名無しだろ:2014/06/10(火) 11:16:25.99 ID:1fPy8jgVO
ブロディ戦前の公開スパーで若手(小杉?)が猪木のボディーシーザースで鼻血出したらしいね


猪木曰わく、

『ボディーシーザースは足があまり太くない方が向いている。足首が柔らかく無いと効果が無い』
921お前名無しだろ:2014/06/10(火) 11:24:19.28 ID:NqTvId2M0
猪木のボディシザースは佐山も言ってた気がする
締め付けに割り箸で挟まれたようなすごい弾力があるとか
あと小川が
「会長(猪木)は相手の足(脚)関節を極めるエキスパート
俺は腕を極めることに関しては絶対の自信を持っているが
会長はその脚版で、とにかく極めるポイントをよく知っている」
と言っていた
922お前名無しだろ:2014/06/10(火) 12:34:59.78 ID:1fPy8jgVO
猪木、ボディーシーザースとスリーパー両方同時にやれば凄かったろうなぁ〜ww
スパーリングでやった事無いのかな?ww
923お前名無しだろ:2014/06/10(火) 18:53:01.63 ID:puVgRCje0
馬場の方が脚力があるから効きそう。
猪木が足関節を決める名人でも馬場の足は決めれなかったんだな。
馬場も意外と強いんだな
924お前名無しだろ:2014/06/10(火) 19:08:48.22 ID:F2chmS4i0
馬場の脚は強いよ
若い頃はあの巨体を支えて結構スピーディーに動き回ってたわけだし
劣化が言われ出した70年代後半にしても今見ると意外に動けてるのに驚く
しかもあれだけ長いと極めづらいだろうしね
925お前名無しだろ:2014/06/10(火) 21:52:32.86 ID:BS9C4T4t0
馬場の足は膝十字とか決まらないだろね
ヒールホールド辺りならいけるか・・
926お前名無しだろ:2014/06/10(火) 22:03:16.04 ID:ey0TblDF0
ヒールホールド、アンクルロックは普通にいけるよ
脚が強いとかは関係ない
927お前名無しだろ:2014/06/10(火) 23:58:51.10 ID:vuVtOlPB0
だけど足でかいから、逆にテコはより利いてアキレス腱とかガッチリ入りそうだけどな。悶絶ギブだろ。
馬場も坂口ほどの強靭さはないと思う。荒鷲の足の筋とかマジですげえからな。
928お前名無しだろ:2014/06/11(水) 00:05:28.36 ID:IUPykObT0
マスカラスのフライングクロスチョップをリング中央で待ち受け
カウンターの16文で撃墜してたぞ。しかも身体は一ミリも動かなかった。
あれ見て馬場は年取ってても足腰強靭だなって驚いた。ケロも認めてた
929お前名無しだろ:2014/06/11(水) 00:10:48.26 ID:a/8p8hiP0
>>927
まあ馬場が長いことじっとしててくれたら極るんだろうけど
寝かせて足を取る段階は確実に必要になるわけで
その「極めるまで」が普通よりはるかに大変だろうなと
930お前名無しだろ:2014/06/11(水) 00:14:16.18 ID:c0+XLe7pO
長州が馬場をサソリで、ひっくり返せなかったんだよな
今まで戦ったレスラーで足の強さは一番だって、長州言ってたな
931お前名無しだろ:2014/06/11(水) 08:46:59.37 ID:AK+t1QHo0
それはお世辞にも程がある。
長州が対峙した頃の馬場さんなんて
932お前名無しだろ:2014/06/11(水) 09:30:03.13 ID:+2jqAP960
馬場の脚力の強さについてはブロディも言及してたような
933お前名無しだろ:2014/06/11(水) 11:09:31.91 ID:c0+XLe7pO
よく考えたら、あの頃の馬場がひっくり返されて長州のサソリが完全に決まったら大変な事になっていたwww
934お前名無しだろ:2014/06/11(水) 15:59:29.69 ID:AK+t1QHo0
入門初期からあとは一切鍛錬していないのに、爺まで維持は無理。天性にも限界つうもんがある。
935お前名無しだろ:2014/06/11(水) 16:34:09.73 ID:FByXIEvd0
毎日の試合が練習代り(キリッ
936お前名無しだろ:2014/06/11(水) 16:34:50.25 ID:OEONigkK0
馬場の足腰が天性な分けない。初期しか練習しなくて40代まで足腰が強いはずが無い。
足腰って運動しないとすぐに弱くなるよ。馬場はハワイで海に入って何キロも走る(まあ歩く)
練習してたそうだけど。どこまで本当か分からないが全然練習しなけりゃ片足立ちもできないと思うぞ
937お前名無しだろ:2014/06/11(水) 16:49:25.98 ID:Zb7rf5Y20
>>919-921 猪木のボディシザースは体を相手に絡ませて、栓抜きの要領で
テコの原理で相手の体を締め付ける。藤原のサブミッション本にも出てた
けど、非常に理論的な技だよね。あと全般に猪木は関節技に入っていく
ムーブが説得力ある上にどこか美しい。これがゴッチや藤原、木戸には
無い部分だねえ。

>>929 「馬場さんの脚だけは決められなかった」と猪木が語ってたね。
逆を返せば脚以外の腕とか胴とか首とかは極めまくった、という自負でも
あるんだろうけどね。馬場のシュートっぽい話になると必ず出てくるのが
胴締め、ボディシザースなんだよねw ラジャ戦なんか見ても腕関節技や
脚関節技が上手いとは思えないけど、馬場の胴締めってのはなんか説得力
あるね。猪木も馬場もいざシュートになると得意技が同じボディシザース
ってのは面白い。同情では16文も卍も使わないもんねw
938お前名無しだろ:2014/06/11(水) 17:04:11.24 ID:yncPlrED0
猪木が人体の構造を知り抜いてることを示す面白い話がいくつかある
確かジュニアとのNWA戦2戦目の前日だか試合直前だかに
知り合いの記者が体の調子を崩して下痢をしていたんだが
猪木が「ちょっとおいでよ」って言って
かなり長い時間をかけて記者の全身の関節を
整体師のようにバキバキにしたらしい
猪木が「これで大丈夫」と言って終了したら
記者の体の調子は嘘のように治っていたという

骨だけでなくマッサージの技術も持っていたようで
飲み過ぎで体調が悪いホステスさん連中を片っ端から治していった挙げ句に
肝臓マッサージだけでオーガズムに導いたことまであるというwww
整体師の免許を持っている武藤が「俺は所詮ペーパー整体師だけど
社長は本物の整体技術を持っている」と言ってたのも本で読んだことがあるよ
939お前名無しだろ:2014/06/11(水) 17:33:06.14 ID:CoCGLQ9i0
その割には手かざしで怪我を直してやるといって逆に悪化させたりしてる。
スターになるに連れてドンドン変人に加速するんだよな。
古参のレスラーにインタビューするとぜったいに昔は良い人だったのにと言う。
荒川が怪我したら電車から降りたあとはおぶってあげて家に返したり。
940お前名無しだろ:2014/06/11(水) 17:37:30.01 ID:53ca8dfj0
>肝臓マッサージだけでオーガズムに導いたことまであるというwww

猪木が肝臓の位置を間違えていたんじゃないの?w
941お前名無しだろ:2014/06/11(水) 17:56:00.81 ID:+0JkW38G0
麻原彰晃だってヨガサークル主宰の頃は狡猾さを備えた魅力ある常識人
イメージ作りも上手くて横の関係だったから規模が小さい割に優秀な人材が揃ったんだよ
でも規模の拡大に比例してシステムが縦の関係で王様に
周りが制止どころか佞臣がおだて始めてやがて自分が万能の預言者だと本気で信じ始める
自分の信念で暴走が始まり、エスカレートして益々一般世間と乖離していってあのザマ
942お前名無しだろ:2014/06/11(水) 18:32:19.26 ID:AK+t1QHo0
ウェップナーへの延髄面白いね。
大きく振った右足は空を切るも左足が頭をとらえてる。
ざっと見ると当たってもいないのに倒れたウェップナー、て感じだが。
943お前名無しだろ:2014/06/11(水) 19:24:40.74 ID:qhTJcDyP0
カーンも「猪木さんはいい人だよ あれは周りの人達が悪い」
944お前名無しだろ:2014/06/11(水) 19:31:59.71 ID:wrprmWlQ0
ウラカンラナ(もしくはフランケンシュタイナー)を最初にやった日本のレスラーは猪木か?
http://livedoor.blogimg.jp/abc123da/imgs/c/6/c6ecc254.gif
945お前名無しだろ:2014/06/11(水) 20:09:00.42 ID:n6wc5esp0
そもそも猪木と馬場がスパーやってた頃、脚関節のバリエーションそんなになかっただろ
ヒールホールドはまだ日本で使われてないし
ゴッチも下半身攻める技術は重視していなかった
あの頃あったのはアキレスと膝十字ぐらいか?
946お前名無しだろ:2014/06/11(水) 20:26:02.13 ID:0EJDvGzO0
ウラカンラナは、日プロ時代、Wリーグ戦で
デストロイヤーに使わなかったか?
947お前名無しだろ:2014/06/11(水) 20:49:58.98 ID:AK+t1QHo0
でも大木の本によると、入門してきた時から身体能力の高さは目を見張るものがあり幹部候補生だったとあるね。

なのに力道山が側に置きっぱなしにしだして遠藤や豊登がイライラしてたんじゃないかな。
付け人として使え過ぎると、そうなってしまうのかもなあ。ブラジルでの移民生活の過酷さで相当忍耐強く、体も丈夫てのが逆に災いしたというか。

余談だけど、新日本ではジョージ高野が申し分ない資質を備えている幹部候補生最右翼に見えた(前田より)。

スターの要素あったのに、ちょっともったいない。
948お前名無しだろ:2014/06/11(水) 20:53:25.80 ID:yncPlrED0
>>945
そうだね
猪木が覚えたのは高専柔道に古くからある膝十字や足首を極める技のはず
高専柔道出身で木村政彦の教えをみっちり受けている大坪飛車角五段が
道場で若手のコーチをしてたから

しかも大坪も吉原功(アマレスで国体出場)も特に猪木に目をかけた
高専柔道とアマレスのテクニックをもっとも吸収した猪木が
道場での極めっこに一番強かったというのは納得いく話
サニー・マイヤースやサンダー・ザボーが
「俺に猪木を預けたらトップイベンターに育てられる」と
スカウトをかけてたというし
949お前名無しだろ:2014/06/11(水) 21:15:15.36 ID:yncPlrED0
wiki見たら講道館にはすでにヒールホールドにごく近い足関節技
「足緘」があって高専柔道でもしばらく使われてたと書いてある

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%B3%E7%B7%98

後にイワン・ゴメスが新日に来たときにヒールホールドを伝えたとされているけど
猪木は遥か昔に大坪から教わっていた可能性が高い
ゴメスはカーウソン・グレイシーに柔術を教わったんだが
そもそもブラジリアン柔術も高専柔道も源流は講道館だから
木村政彦vsエリオ・グレイシーから枝分かれした流れが
新日道場で合流したということか
なんか無闇にロマンがある話だな
950お前名無しだろ:2014/06/11(水) 22:02:28.40 ID:fORjacyh0
>>947
たしかに力道山は猪木に対して厳しかったけど、
猪木を大事に育てるために手元に置いたという説もある。
なにより猪木は日プロに入ったとき未成年だったしね。
951お前名無しだろ:2014/06/11(水) 22:06:33.16 ID:DY/wz/QL0
猪木を一旦力士として育ててそれからレスラーにする計画だったという話もあるな
力道山があの事件で死んでいなかったらどうなっていたか
952お前名無しだろ:2014/06/11(水) 22:10:12.73 ID:OEONigkK0
でも毎日何時間も取りっこやっててヒールホールドなんか自然に発見しそうなもんだけどな。
身体の関節なんて限られてるんだし。
953お前名無しだろ:2014/06/11(水) 22:24:35.26 ID:fORjacyh0
あの時代、世間一般でも「ほめて育てる」なんて風潮はなかった。
特に相撲部屋では殴ることが愛情だと考えられていただろう。
そんな中で力道山が知り合いの相撲取りに「どうだ」と自慢げに
猪木の上半身裸の姿を見せたという話は、ちょっぴり泣けるね。
954お前名無しだろ:2014/06/11(水) 22:39:17.15 ID:+0JkW38G0
あの当時日本人離れした体格でシゴキどころじゃない力道山でも数年耐えた資質で稽古好き
相撲出身者ですら力道山の異常性を指摘してるってのに
その力道山から逃れるためにシゴキレベルですらパラダイス
猪木が相撲をやって大きな怪我さえなけりゃ十両どころか普通に幕内までは行ったんじゃないかな
955お前名無しだろ:2014/06/11(水) 22:46:34.69 ID:5jL3gQpP0
>>927
>馬場も坂口ほどの強靭さはないと思う。荒鷲の足の筋とかマジですげえからな

お前、どうやって馬場と坂口の足の筋の強さを比べたりできたんだ?w 
956お前名無しだろ:2014/06/11(水) 23:16:24.27 ID:97R52kXp0
>カーンも「猪木さんはいい人だよ あれは周りの人達が悪い」

これは草間さんも小川も言ってたな「取り巻きが悪すぎる」って
小川の言ってるのは百瀬だったけど
タイソンも昔のチームを捨ててドン・キングとつるむようになってからおかしくなった
957お前名無しだろ:2014/06/11(水) 23:42:02.96 ID:YUPW2ptM0
立川談志も若い頃は良い顔してたんだけどな。
人の醜い面をみると人相が悪くなるのか。
958お前名無しだろ:2014/06/12(木) 08:27:27.58 ID:GttR7EzcO
藤原戦の初戦で猪木、ヒールホールド使ってるね
藤原のアキレス腱固めに『極まるかぁ〜?極めろぉ〜〜』って言った後…

タッグマッチで高田に猪木がアキレス腱固め極めた時も痛快だったな
959お前名無しだろ:2014/06/12(木) 15:02:20.62 ID:InR+wDCZ0
長州戦でもこっそり使ってるな。5vs5の時だったか?
サソリに入ろうとする時にかけて長州が「アッ!」って悲鳴あげてるw
960お前名無しだろ:2014/06/12(木) 15:10:35.50 ID:H73W8O/f0
アリ戦前の公開スパーのときエプロンで舟橋アナが喋ってるバックに
藤原とアキレス腱固めの取り合いをやってる猪木が映ってるよ
あと藤波が85年7月に大阪でのスヌーカ戦で使ったのは
UWFの新日Uターン前だったから「おっ」と思ったな

アキレス腱固めはもともとメジャーではないけどポピュラーな技で
国際プロレスの試合ではお互いに取り合って膠着して
シーソーみたいにギッタンバッコンになってブレイクさせられるという
どっちかというとコミックパートの技として使われてた
新日では道場での極めっこに使ってたこともあって前座できちんと使われてたけどね
961お前名無しだろ:2014/06/12(木) 16:03:06.34 ID:InR+wDCZ0
猪木が馬場にアキレス腱固めやってる写真見たけど
あれはどういういきさつで撮影されたんだろう?
練習中ではなさそうだったが
962お前名無しだろ:2014/06/12(木) 17:04:20.23 ID:GttR7EzcO
雑誌の企画で橋本と猪木がスパーリングやった時、橋本が『会長は手足が長いから、やりづらい』って言ってたね
橋本が三角絞め掛けても『高田には極まってもオレには極まらないよ』って猪木平然としてたなww
橋本は例によって、このスパーで鼻血流してたw
963お前名無しだろ:2014/06/12(木) 17:58:24.15 ID:y4dxVRRa0
新日が勢いついてきた頃の猪木の道場姿はカッコいいし風格もある。
竹刀を持ってたり。
964お前名無しだろ:2014/06/13(金) 11:31:55.30 ID:VmPFCMUe0
上田とのネイルデスマッチでwアキレス腱固めを公開
なぜ上田が必死にロープにつかまったのかわからなかった
テレビ中継に乗ったアキレス腱固めは多分これが最初
965お前名無しだろ:2014/06/13(金) 16:19:09.43 ID:IlSrCq8M0
>>958
Uが披露したような関節技は、たいていは猪木もできるよね。
前田も「猪木さんが昔やってた、やろうとしてたことをやってるだけ」
と言ってたけど。
966お前名無しだろ:2014/06/13(金) 16:39:11.55 ID:tJT5yW2Q0
むしろプロレス道場は色んな格闘技経験者が集まった「ごった煮」なところだったからな。
アマレス者にしろ相撲者や柔道者にしろ(中にはその道へ入る前に空手等打撃系をかじっていた奴もいる)、自分の知らない技術や威力に大いに刺激受けただろう。

そんな猛者たちだから、スパーリングで「参った」の取り合いしてるうち自然と出来上がるものもあるだろうし。
967お前名無しだろ:2014/06/13(金) 18:09:22.11 ID:CAE3y8nW0
それで不思議なのが、猪木とイズマイウ&ゴエスの接待スパーを見たところ
昭和レスラーであんな動きができるのはおそらく猪木だけであること。
70年代の新日にはそれこそ各競技の猛者があれだけいたのに、総合的なスパーを
練習していた選手はほとんどいなかったんだろう。
968お前名無しだろ:2014/06/13(金) 19:20:45.39 ID:797JBZDN0
異種格闘技戦があったからいろいろ練習してたんだろうな
普段のプロレスでは使えないようなことまで
969お前名無しだろ:2014/06/14(土) 00:16:39.42 ID:38XDJnvv0
>>967
バックを取ったり上になる動きはアマレス出身のレスラーなら出来るだろうけど
猪木は下からの攻めも出来るのが確かに不思議
ゴッチはガードポジション否定してたし
どうやってああいう技術身につけたんだろう
970お前名無しだろ:2014/06/14(土) 00:49:46.68 ID:/bK/ljof0
イワン・ゴメス経由でしょ
あと猪木は上でも出てる大坪や坂口ともスパーをやってるから
柔道の寝技も相当なレベルで身につけてる
よく坂口のほうが強いと言われるが
体重差の影響が少ない寝技主体の攻防ならほぼ柔道流一本の坂口に対して
ハイブリッドな技術を持つ猪木に分があったんじゃないかと思う
971お前名無しだろ:2014/06/14(土) 02:15:45.26 ID:wRBKZN8O0
んなわけねーだろw
972お前名無しだろ:2014/06/14(土) 04:21:48.50 ID:C9h2o8Z40
上田馬ノ助が自伝で書いてるけど、日本プロレスの道場コーチが大坪飛車角で上田も猪木も
この人から柔道式の寝技習ってたらしい
だからゴッチ式の寝技しか知らないUWF勢と違って、ズベール戦では下から足使って攻めたりしてる
973お前名無しだろ:2014/06/14(土) 10:34:47.55 ID:tdP1zf8D0
>>971
高専柔道を知ってたらそのセリフは吐けないよ
974お前名無しだろ:2014/06/14(土) 10:54:24.16 ID:k7X5XCgni
>>973
いくら高専とか七帝とか言っても、県警の特練レベルが出稽古来たら全員フルボッコにされてるよw
975お前名無しだろ:2014/06/14(土) 14:54:42.73 ID:P+lYct4p0
猪木が坂口より強いなんてありえないよ。
練習量も練習環境も全然違うんだから。
いってみれば猪木は家の近所の道場に通っていた小学生みたいなものだから。
976お前名無しだろ:2014/06/14(土) 15:04:30.09 ID:UbvNXmvU0
そりゃ柔道なら坂口だろうね。
裸で色んな技もできるとなるとどうだろうね。
M高橋は坂口を強さの筆頭に上げてたけどね。
977お前名無しだろ:2014/06/14(土) 20:14:34.63 ID:LIsntpqi0
坂口は猪木に足関ですぐ負けると思う
978お前名無しだろ:2014/06/14(土) 21:33:30.51 ID:h1dgJxzuI
猪木が足関かける前に叩きつけられて締め落とされるだろうね。
979お前名無しだろ:2014/06/14(土) 21:34:20.73 ID:WLYDJkIn0
ねーよw
980お前名無しだろ:2014/06/14(土) 21:59:34.92 ID:GfETZ6wC0
坂口は猪木に魔性のチョークスリーパーで締め落とされると思う
981お前名無しだろ:2014/06/14(土) 23:02:00.37 ID:38XDJnvv0
>>975
練習量、環境で強さが決まるなら誰も苦労しないって
小川直也は4年で全日本学生制したし、
フランク・シャムロックは20で格闘技始めて世界王者になってる
しかも猪木は坂口と柔道で強さ競ってるわけじゃない

ただし俺ら部外者はレスラーの強さなんて想像でしか語れないけどな
982お前名無しだろ:2014/06/14(土) 23:40:45.89 ID:YoT5oL4q0
相撲だって、アマ何冠とか引っ提げて入る奴が、中卒からの叩き上げにかなわないのザラだし。
横綱や大関は圧倒的に叩き上げ優勢。

「本当に素質あったんなら高校や大学の競技世界で日本一になるくらい頭角現してなきゃ」みたいな思い込みはどうかと。
猪木はブラジルからわざわざ連れ帰るくらい見込まれていたんだし。

人は色んな方面から伸びるもんだ。伸び盛りの年齢も違う。
983お前名無しだろ:2014/06/15(日) 00:00:39.40 ID:zRaYgHka0
>相撲だって、アマ何冠とか引っ提げて入る奴が、中卒からの叩き上げにかなわないのザラだし。

アマ最強だった久島海は三役にすら上がってないもんね
柔道でもオリンピックで田村亮子に勝った北朝鮮のケー・スンヒみたいな例もある

競技の実績がないから猪木が強いわけがないという人が結構多いんだが
競技の実績がない人は「測定不能」なのであって強いか弱いかはわからない
984お前名無しだろ:2014/06/15(日) 00:02:15.67 ID:sm50bxPX0
>>981
>練習量、環境で強さが決まるなら誰も苦労しないって

もちろん、それはある。格闘技で一番大事なのはセンス、才能だと思う。
猪木は才能はないと思う。高田と同じ匂いがする。
長州が「猪木さんはプロレス以外のスポーツはまるでダメ」というが、
これって格闘技の才能がないことを暗示しているのではないかと思う。
M高橋も「猪木は強い」といいながら、猪木がイワンゴメスを木戸に押し付けた話をする。
内心は「猪木は弱い」と思っているんじゃないの?
985お前名無しだろ:2014/06/15(日) 00:04:48.56 ID:lrftLbL/O
前田が若手の頃、試合前に坂口とスパーしたけど全くキメられ無かったって言ってたな
でも客が見てるからワザとキメられたって
その後、藤原に泣きながら怒られたらしい
986お前名無しだろ:2014/06/15(日) 00:22:04.09 ID:J0+zAncy0
>>984
スポーツで格闘技の才能語れるのなら高田は強いってことにならないか?
確か少年野球で横浜選抜チーム入りしてたと思うが
987お前名無しだろ:2014/06/15(日) 00:28:36.83 ID:G4x68hVH0
>>986
オレは猪木は高田より弱いと思う。
その上で高田には格闘技のセンスがないと思う。
体が固すぎる。
988お前名無しだろ:2014/06/15(日) 00:31:56.12 ID:zRaYgHka0
>>985
前田はこの坂口話の他に猪木の顔面にパンチを入れたことも武勇伝として語られているが
その結末は2バージョンあるんだよな
ひとつは猪木がノビたので中堅の連中がなだれ込んで前田をボコボコにしたという話
もうひとつは次の瞬間に猪木が「見たことがない関節技」で前田をあっという間に極めたという話
両方とも前田本人の口から語られててどっちが本当だかわからない
989お前名無しだろ:2014/06/15(日) 00:33:29.27 ID:J0+zAncy0
>>987
体が柔軟な猪木はどうなるんだ?
なんか「思う」ってだけで言ってることがメチャクチャだな
990お前名無しだろ:2014/06/15(日) 00:33:59.48 ID:G4x68hVH0
>>985
前田と藤原のいうことは当てにならないよ。
まあ猪木のいうことも当てにならないけど。
991お前名無しだろ:2014/06/15(日) 00:38:55.12 ID:G4x68hVH0
>>989
体が固いって、そういう意味ではない。
PRIDEとか見ていて寝技の強い選手は相手にピッタリ密着する。
猪木や高田は相手に密着したとき必ず隙間ができる。
そういう意味での固さ。
992お前名無しだろ:2014/06/15(日) 00:57:43.91 ID:AJVTTCJK0
>>991
おいおい、格闘家たちの猪木評を知らないのか?
993お前名無しだろ:2014/06/15(日) 02:23:14.17 ID:G4x68hVH0
>>992
知らないね。
クチだけならなんとでもいえるもの。そういうのは信用しない。
特に高阪のいうことは信用しない。
994お前名無しだろ:2014/06/15(日) 02:49:48.28 ID:nBF5UqTx0
>>993
それって結局どこの誰とも知れないあなたが自分のカンで書いてるだけって話じゃん
そんな与太話を格闘家のコメントより確かなものと捉えろなんて無理すぎる
995お前名無しだろ:2014/06/15(日) 03:06:05.47 ID:G4x68hVH0
いや、ルーテーズがいうように、>>992みたいな人は権威に弱いだけ。
それに格闘家が格闘家を評価するなら、まだ信用するが、
猪木は格闘家ではない。
996お前名無しだろ:2014/06/15(日) 03:21:12.72 ID:AJVTTCJK0
べつに格闘家が言ったことを馬鹿みたいに鵜呑みにしてるんじゃないよ。
ただのおべっかだったら必ず「は?」みたいな部分があるけど、
結構な人数の格闘家やレスラーが共通したことを言ってるし、
自分も常々同じことを考えていたしね。
少なくとも硬さが高田と同じなんて素人意見より信頼できる。
997お前名無しだろ:2014/06/15(日) 03:38:19.94 ID:nBF5UqTx0
>>995
>それに格闘家が格闘家を評価するなら、まだ信用するが、
>猪木は格闘家ではない。

これこそ権威主義、レッテル貼りの屁理屈でしかないよw
998お前名無しだろ:2014/06/15(日) 03:42:02.70 ID:PU97erJZ0
>>998
ID:G4x68hVH0は
単に猪木が嫌いなだけで
猪木の都合のいい話は信じないってだけだろ
アホくさ
999お前名無しだろ:2014/06/15(日) 03:47:49.08 ID:nBF5UqTx0
まあそのようだな
馬鹿の相手はここまでにしよう

次スレ
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/wres/1402771498/
1000お前名無しだろ:2014/06/15(日) 03:48:37.33 ID:nBF5UqTx0
さようならID:G4x68hVH0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。