70年代のアントニオ猪木 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952お前名無しだろ:2010/02/03(水) 16:28:02 ID:1mXfzf0h0
新日とってはこの件で得をした。長州らが新日に戻ったことで
引き抜き防止協定に違反したから賠償金を払わないといけなかったが
絶縁状態だったブロディとブッチャーを全日に返したから賠償金を払わずにすんだ。
長州がワールドプロレスリングのテレビに映った時は馬場が大激怒していた。
953お前名無しだろ:2010/02/03(水) 21:11:31 ID:CDzSHt+sQ
アンドレは…?
954お前名無しだろ:2010/02/04(木) 00:41:41 ID:0PGp9Y9K0
お前らのみとった時代のプロレスってマジしょぼくね?
今の時代に猪木とかきてもインデイーの第1試合。
昭和のレスラーってプロレスラーしかできんような魅力的なワザなにもできんよな。
955お前名無しだろ:2010/02/04(木) 01:37:21 ID:l895NTTC0
>>952
見たんですかww マスコミってちょっと怒っただけで激怒って書くけど
馬場は怒った事は怒ったが激怒はしてないと思われ。
956お前名無しだろ:2010/02/04(木) 05:37:44 ID:6gzPHRjuP
>>954
今のエンターテイメントの基準で見ても、昔のレスラーの方が力技は上だろ
今は小さいレスラーしか居ないから、みんなルチャリブレの軽業が売りになってる
957お前名無しだろ:2010/02/04(木) 06:01:50 ID:7tzMhbh30
>>954
昔はゴールデンで高視聴率取ってたし、プロレスファンのみならず
一般の人まで巻き込んで1大ムーブメント巻き起こしたレスラーだって
いたんだからさ。今とは比べるべくもないと思うよ。単なる懐古趣味じゃなく。
958お前名無しだろ:2010/02/04(木) 09:06:42 ID:obhTWBxI0
>>952>>955
長州がジャパンプロに移籍した時は大塚氏がスポンサー等から資金を
かき集めて違約金を支払った。法律的な縛りからの開放も馬場・NTVライン
が協力した。それが済むまで絶対TVに出さなかった・・・・・・・・・
全日参戦前、最強タッグ名古屋大会にジャパン勢が観戦に来た会場は
「大長州コール」が起きるも倉持アナも完全無視w TV生中継が終わると
馬場が「長州出てこい!」とリング上から挑発したwww
そこまで徹底していたので長州の件でかなり激怒してすぐに弁護士に連絡を
取り長州はその後、新日参戦を果たすもTV出演は不可能になった・・・・
結婚式の映像はプライベート映像と言う事で問題無かったらしい・・・・
959お前名無しだろ:2010/02/04(木) 09:37:53 ID:cfZJWg77P
馬場存命のころの全日は王道と呼ばれていたが
若き日の猪木の試合運びもまた王道だな

相手の攻撃をこれでもかと受けまくって
最後に卍固めで仕留めるなんて
そのものじゃないですか

そう考えると
やっぱりプロレスは受けのスポーツだよな
960お前名無しだろ:2010/02/04(木) 11:14:01 ID:0PGp9Y9K0
お前ら熱くプロレスについて語りすぎ。プロレス研究家か(笑
猪木対ブッチャー見たけどしょぼい試合だった。なんでブレーンバスターとか基本技で勝負がきまるの?
ってか昔のレスラーってプロレスラーにしかできんような魅力的な技できないよね。
961お前名無しだろ:2010/02/04(木) 11:18:26 ID:6M0aK1UyP
>>959
受けというより、攻防どちらもあってこそプロレスだと思うなあ。
「受け」がプロレスならではの要素であることは否定しないけど。

>>960
プロレス云々よりも、自分の煽りが何よりもしょぼいことに気づくことが大切。

962お前名無しだろ:2010/02/04(木) 11:20:33 ID:DHj+8rmO0
あのね。
今に比べて昔の方がリングが固くてブレーンバスターやバックドロップは
充分に危険な技だったわけ。リングが柔らかくなった今でも、三沢が事故死
している位に落とし方によっては危険なの。で、タイガーマスクが出てきた
あたりから、飛んだり跳ねたりするスタイルが増えてきて為、危険回避もあって
リングを柔らかくしたわけ。馳の心停止事故なんかもあったから。
963お前名無しだろ:2010/02/04(木) 11:38:22 ID:0PGp9Y9K0
>>962
リングが固いからって技術的に今の選手より劣っとるんじゃない?
技もあんまできんだろうし、それで客は満足だったんだ(笑
964お前名無しだろ:2010/02/04(木) 11:58:13 ID:JPVeSvOD0
>>963
技の凄さでレスラーの格は決まらないよ。今は大技を連発しているだけだ。
軽量級の選手で未だに佐山を越えられる選手が出てこない。
マットの硬さといえば猪木が欧州遠征した時にボックの叩きつけるボディ・スラム
で、ものすごく痛がっていたな。欧州は日米よりも硬いと言っていたな。
965お前名無しだろ:2010/02/04(木) 12:02:43 ID:0PGp9Y9K0
>>964
見とる側からすれば今の方がいろんな動きが見えてよくない?
966お前名無しだろ:2010/02/04(木) 12:08:18 ID:JPVeSvOD0
>>965
今の大技連発の試合も面白いと思うけど何度も見ていると疲れるね。
昔は技を見るんじゃなくて選手と試合カードを楽しむために見ていたから。
昔はとんでもない糞試合になることもあったけど。
967お前名無しだろ:2010/02/04(木) 12:13:05 ID:JPVeSvOD0
必殺技が出るときはものすごく盛り上がった。
猪木なら卍固め、馬場ならランニングネックブリーカー等。
藤波がフルネルソンを決めただけでものすごく盛り上がった。
今はドラゴンスープレックスなんてつなぎ技につかわれている状態だもんな。
968お前名無しだろ:2010/02/04(木) 12:17:47 ID:RACprfwn0
誰と戦ってるのか知らないけど、現在の尺度で過去を評価するのがあまりにもナンセンスでね…
例えばスキージャンプ。70年代なら90m級(現ラージヒル)で100mも飛べば大ジャンプ!って絶賛されたの。
F1マシンだと最大出力500馬力、最高速300km/hで、今ならこれを凌ぐ市販車が世界中にある。
だからと言って、あの頃のスキージャンプやF1がダメだったとは誰も思わない。

どうしても過去を貶したいなら、ID:0PGp9Y9K0が完全無比な何かを提供するがいい。
言うまでもないが「完全無比」とは、未来永久に渡って改良や進化の余地がないことな。
969お前名無しだろ:2010/02/04(木) 12:18:08 ID:87EKZ+W+P
>>965
でもプロレス内スターだけだよな
970お前名無しだろ:2010/02/04(木) 12:27:44 ID:DHj+8rmO0
カタストロフィだよね。プロレスは次第に映画のジェットコースター・ムービーの様に
大技を連発するスタイになってつまらなくなった。猪木VSドリー戦なんか
今観ると単調に見えるけど、よーく観ると緊張感のある小技のやり取りがある。
そうやって小技のやり取りを小出しに楽しんで、最後はジャーマンでドカーンと
決めるカタストロフィは今のプロレスでは味わえない。
971お前名無しだろ:2010/02/04(木) 12:34:57 ID:87EKZ+W+P
>>970
それを言うならカタルシスw
972お前名無しだろ:2010/02/04(木) 12:37:01 ID:DHj+8rmO0
ああ、そうか。カタストロフィじゃ大惨事だなw

973お前名無しだろ:2010/02/04(木) 13:04:46 ID:0PGp9Y9K0
まぁ俺とはプロレスを見てきた時代が違うか。
カウントの時のレフェリーの手の振りが小刻みなのもいやだな。
手首だけでたたいいとるみたい。腕もっと振れよなって感じ
974お前名無しだろ:2010/02/04(木) 13:07:18 ID:DHj+8rmO0
レッドシューズ・ドゥーガンが理想的かな?
975お前名無しだろ:2010/02/04(木) 13:37:51 ID:6gzPHRjuP
70年代のブルース・リーやらの生身の人間のアクション
今のワイヤーとCGを多用した非現実的なアクション
どっちもお芝居なんだから、派手な方が良いかというとそうじゃないんだな
やっぱ生の人間の格闘に近い方が、迫力が有るんだよ

プロレスもそういう事なんだよね
976お前名無しだろ:2010/02/04(木) 16:41:56 ID:6M0aK1UyP
つまるところ個人の趣味の問題だ。
クラシックなプロレスも、今の大技の応酬もそれぞれ好きなの見れば良い。
わざわざ他人の嗜好に口出すID:0PGp9Y9K0みたいなのはただのアホ。
977お前名無しだろ:2010/02/04(木) 16:58:03 ID:6ITOxsgC0
>つまるところ個人の趣味の問題だ。

まぁそーだね。昔のプロレスはしょぼい、今のほうが面白いちゅー人が
いてもいいし、逆の人がいてももちろんいいわけだ。
ここは70年代猪木スレなんだから後者タイプが多いのもある意味当然かと。
978お前名無しだろ:2010/02/04(木) 20:19:19 ID:YKsPhjQP0
ま、今のプロレスが面白いのかどうかは知らないが
金払ったり時間を割いて、鑑賞に耐え得るのかどうかすら吟味する視野外にある
だからと言って今を否定や批判するつもりもない
それが事実だし、その逆があっても当然

今はプロレスラーっつってもここ20年でデビューした連中の名前も知らない
永田がヒョードルとやったから知ってる程度だが、実際の試合は見たことがない
周囲も武藤や三沢までなら夜8時や10時半から放映されてたから名前は知ってる位かな?
藤田は総合ってイメージしかないし、総合以外の試合も知らないし

中堅の木戸やヤマハや柴田を知ってても、今のトップは知らない
世間話してても正直「プロレスってまだあんのか?」程度だよ
やっぱり地上波ゴールデンの存在は大きかったね
979お前名無しだろ:2010/02/04(木) 21:44:13 ID:GLgPxnFN0
昔って娯楽が少なかったんだな

だからプロレス程度でも面白がれた

今の二十代三十代は色々と多様な時間の過ごし方をしってるが、昔のおっさんは
飲み・ギャンブル・野球くらいしかなかったからプロレスが入り込む余地があった。
980お前名無しだろ:2010/02/04(木) 21:50:46 ID:9FCKEuZB0
今のゴールデンタイムを占領している
テレビバラエティとかお笑いタレントたちって
そんなに面白いと思わないんだよな。
一部の仲間内だけで騒いでいて、何だろうと思うけれど
奴らにスポーツ、ドラマ、歌番組、アニメ等、隅に押しやられているんだよな。
981お前名無しだろ:2010/02/04(木) 21:54:49 ID:lBLeegUE0
スポーツ:大イベントだけ視聴率をとって後は駄目
ドラマ:低調気味
歌番組:お笑い番組と化した
アニメ:ほとんど深夜へ
982お前名無しだろ:2010/02/04(木) 23:05:29 ID:0PGp9Y9K0
>>979
俺は10代だぜ
983お前名無しだろ:2010/02/04(木) 23:54:37 ID:YKsPhjQP0
ま簡単に言えばだ、今のひな壇お笑いタレントは笑わせているんじゃなくて
自分や身内ネタ披露して笑われてるのが大半
客に媚びて身内話に終始する輩は芸人じゃない

前にも書いたかな?
やすきよのお笑い絶頂期は、きよしがやすしにマジギレしていた頃
時に台本そっちのけで説教する鬼気迫るお笑い
同時代に格が低く見られた新喜劇も、寛平と進が絡めば殺気を伴うドタバタ
脱線するかしないかの瀬戸際を笑いに昇華させる
彼らへの期待感・・彼ら見たさに梅田と難波の花月はいつも満席
芸が道で、道を突き進めば本質は小手先の技術でもない、人同士が激突する「迫力」だと気付く

今のレスラーは「ひな壇お笑いタレント」と一緒で
魅せることと媚びることを混同している次元なのかな?
たとえ必死でも無関心層を振り向かせる力を無駄遣いしているってことだね
984お前名無しだろ:2010/02/05(金) 00:08:31 ID:QHxqaH7O0
スレ的にしょうがないのかも知れないが
やはり
>>983みたいなのは懐古乙と言いたくなってしまう

おれも知ってる世代だけど、今時やすきよを持上げられてもね・・・
985お前名無しだろ:2010/02/05(金) 00:54:23 ID:Jw/VjBvZ0
そうなれば、今時猪木の話題って何それwwwとなる
それにやすきよ全盛は猪木全盛よりも新しい節目、個人用コンピューター時代到来期にある

ま、彼らの芸事へのプライドと迫力ってことだよ
演劇なら勝新・・善悪や高貴さと下賎さ等・・二面性を同時に演じきる能力は天分+努力
「本物」「殺気」を求めるが余りに真剣を入れた狂気だからこその映像の迫力
今そんな真剣さや傑出した才を持つ人物がいる?

決して「昔は良かった」じゃなく、今何が欠けているのか?何でそうなってしまった?
それを基準に考えれば、当然舞台論として関連することに触れざるを得なくなる

レスラーも一緒で「重さ(体格じゃない)」がない
986お前名無しだろ:2010/02/05(金) 01:58:50 ID:ugxUqojnP
やすきよよりツービートの毒の方が面白かったから、その例えは分からんな
987お前名無しだろ:2010/02/05(金) 02:03:36 ID:QHxqaH7O0
ダウンタウンのほうが毒があって面白かったっていう世代も居るし

結局、おっさんが自分が若かった頃に見た者が一番って言ってるだけ
988お前名無しだろ:2010/02/05(金) 03:23:41 ID:o55WA+yP0
やすし以前の漫才は、年寄がのんびりやっていて、
どこかほのぼのした笑いだったんだよな。
若くて生意気な奴が突っ張った態度をとりながら
毒入りのスピーディーなテンポで漫才を始めたのは、やすしが元祖だね。
以降の世代は皆、やすしの影響下だから、その差はあるだろう。
989お前名無しだろ:2010/02/05(金) 08:36:16 ID:IvvE+rBFP
>>987
俺は四天王、三銃士がリアルタイムの世代だけど、
オンタイムで見ていない猪木vsロビンソン戦が自分にとってのオールタイムベスト。
リアルタイムで見た影響は大きいかもしれないが、個々人の好みの問題だよ。

990お前名無しだろ:2010/02/05(金) 08:54:13 ID:KhZsCRomP
三本勝負ってよかったんだろうな
相手の強さも自分の強さも引き出せて
お互いを立てることができるから
991お前名無しだろ:2010/02/05(金) 09:09:13 ID:ugxUqojnP
>>988
たけしは立川談志と欽ちゃんの影響だぞ
やすしって関西以外じゃそんな影響力無かったし
漫才、コントの世界では、むしろ欽ちゃんの55号が一番革命的だったと思う
992お前名無しだろ:2010/02/05(金) 09:38:27 ID:3IeEjdfSP
>>979
今の男ってでも去勢された感じするな、逆に
993お前名無しだろ:2010/02/05(金) 09:44:32 ID:A3rUZnFd0
>>991
漫才ならエンタツ・アチャコ、落語なら初代桂春團治か
994お前名無しだろ:2010/02/05(金) 09:46:10 ID:A3rUZnFd0
20年以上前の成人式と平成になってからの成人式を比較すると同じ20歳には思えんな。
995お前名無しだろ:2010/02/05(金) 10:50:51 ID:mNgC1DOQ0
>>994
まあ俺が20年前に成人式を迎えた団塊ジュニア世代なんですけどね。
言いたいことは分かるが、一部の目立ったアホを捕まえて全体と見なすのはよくない。
そういう思考停止に陥るのは、お先が短いボケ老人だけで十分。

20年前はエアバッグもABSもない車で、13インチの70というプアなタイヤで警察と競争したこともあるが、
そういう姿を平成生まれの新成人が見たらどう思うだろうね。
俺らが若い頃バカやるのはOKで、今はダメなんて、まさかそんなことは言わないよねえ?

強いて言えば、「いまどきの若い奴」ってかなりしっかりした者が多いと思うぞ。
少なくとも俺の周りでは。
996お前名無しだろ:2010/02/05(金) 10:59:28 ID:uiDm2DGy0
>>991
>やすしって関西以外じゃそんな影響力無かったし
嘘を言ってはいけないな。やすきよ漫才が出てくるまでは関西の笑いなど
関東では受けいれられてなかったよ。吉本を全国規模にした功績は絶大。
桂三枝やさんまは関西制作の全国ネット番組で知られていたけど、
あくまで司会者や若手という扱い。

997お前名無しだろ:2010/02/05(金) 11:02:21 ID:3IeEjdfSP
70年代といえば日テレのドラマが濃かった
優作、ショーケン、水谷豊、雅俊…etc

今の若い俳優にああいう個性ってないな
998お前名無しだろ:2010/02/05(金) 11:32:16 ID:A3rUZnFd0
>>995
暴れまわっているアホのことを言っているじゃないよ。
全体的にみて見た目が昔の人のほうが大人びているということだ。
今の人が若くみえるのか昔の人が老けてみえるか捉え方の問題だよ。
999お前名無しだろ:2010/02/05(金) 11:34:56 ID:mNgC1DOQ0
>>998
そりゃないぜ〜、兄さん。
「成人式」ったら、毎年恒例の一部のアホを想像しちゃうでしょうが。

ところで次スレはまだなのかと。
1000お前名無しだろ:2010/02/05(金) 11:47:03 ID:A3rUZnFd0
まあ戦後に苦労して育った人と今の若い人では違うのも仕方がない。
生き方、価値観がぜんぜん違うからな。
今の時代ではカリスマ性を備えたスーパースターはなかなか出現しないな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。