現在Windows95使ってる人の数3→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
発売から10周年を迎えたWindows95。その軽さゆえ、まだまだ需要はあるはず。
引き続きマターリと語りましょう。
2名無し~3.EXE:2011/11/10(木) 00:03:47.07 ID:mYFGw43B
関連スレ
Windows95!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1054211664/l50
■Only Windows95OSR2.x ユーザー■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1003735541/l50
Windows95でブロードバンド
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1094996348/
【祝】Windows95【10周年】 
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1108485452/l50
おまいらWindows95買うか
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1105445542/l50
Windows95以前をCPU100MHz以下で動かしてる人スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1024621871/l50
Win95と親しむスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1084780715/l50
XP見送り95/98/SE/MeでGO!の人
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/999788032/l50
最新型のパソをWin95で動かすスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1064073613/l50
Windows95を極限まで重くする方法
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1084712155/l50
ノートPCにWindows95かUnix系OSか・・・
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1005058387/l50
マイクロソフト Windows 95 Home
http://www.microsoft.com/japan/win95/default.asp
Microsoft Windows 95 モジュール
http://www.microsoft.com/japan/win95/modules/default.asp
Windows 95 ソフトウェアライブラリ
http://www.microsoft.com/japan/win95/library/default.asp
Windows 95 downloads(米国サイト)
http://www.microsoft.com/windows95/downloads/default.asp
3名無し~3.EXE:2011/11/10(木) 00:04:15.74 ID:mYFGw43B
関連スレ
Windows95!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1054211664/l50
■Only Windows95OSR2.x ユーザー■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1003735541/l50
Windows95でブロードバンド
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1094996348/
【祝】Windows95【10周年】 
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1108485452/l50
おまいらWindows95買うか
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1105445542/l50
Windows95以前をCPU100MHz以下で動かしてる人スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1024621871/l50
Win95と親しむスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1084780715/l50
XP見送り95/98/SE/MeでGO!の人
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/999788032/l50
最新型のパソをWin95で動かすスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1064073613/l50
Windows95を極限まで重くする方法
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1084712155/l50
ノートPCにWindows95かUnix系OSか・・・
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1005058387/l50
マイクロソフト Windows 95 Home
http://www.microsoft.com/japan/win95/default.asp
Microsoft Windows 95 モジュール
http://www.microsoft.com/japan/win95/modules/default.asp
Windows 95 ソフトウェアライブラリ
http://www.microsoft.com/japan/win95/library/default.asp
Windows 95 downloads(米国サイト)
http://www.microsoft.com/windows95/downloads/default.asp
4名無し~3.EXE:2011/11/10(木) 00:05:17.33 ID:mYFGw43B
関連サイト
Windows95ヒント集
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~chimaki/ct/mono/pc/w95.htm
Windows95を使い続ける!!
ttp://www.ne.jp/asahi/777/home/windows/95/
古典的チップス
ttp://www.comel.or.jp/~yosimitu/tips.html
OSR2について
ttp://island.qqq.or.jp/hp/hotstuff/swin95.htm
Windows95(OSR2.5)について考える
ttp://www.hotstuff.co.jp/hotrepo/osr25.html
プレインストールマシンのWindows95の種類
ttp://www.f-space.co.jp/~skuma/p/d/nikki9712a.html#971210
前スレ 現在Windows95使ってる人の数→
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1083997506/
5名無し~3.EXE:2011/11/10(木) 00:06:28.65 ID:mYFGw43B
なんかダブった、まあ・ゆるせ。
6名無し~3.EXE:2011/11/10(木) 00:08:33.26 ID:H77yhHQh
残念98だった
7前スレ981:2011/11/10(木) 00:18:49.81 ID:mYFGw43B
PC-9801DA&アセクラで動いてますが、ナニカ?
8名無し~3.EXE:2011/11/10(木) 00:22:07.51 ID:mYFGw43B
前スレ
現在Windows95使ってる人の数→
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1083997506/
現在Windows95使ってる人の数2→
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1138513026/
97:2011/11/10(木) 00:28:31.47 ID:mYFGw43B
何処とは明言しないが、某社のBIOSを参考にすると、いろいろ捗るぞ!。っと。
10名無し~3.EXE:2011/11/10(木) 00:31:15.59 ID:1Tx6QCRz
あ、テンプレの関連URLの更新めっちゃ滞ってるなw
前スレの後半の流れで行ければ今スレは4年もかからず消費するだろうから、次スレでは
新しいURLを載せれたら良いね

とりあえず>>1
11名無し~3.EXE:2011/11/10(木) 22:03:29.84 ID:RmflljmA
発売から10年?
12名無し~3.EXE:2011/11/11(金) 20:47:51.11 ID:5FD7JHsy
>>11 >発売から10年?
「10周年を迎えた」・・な、コンナンデ良いか?

発売から10周年を迎えたWindows95。
発売から15周年を迎えたWindows95。
発売から20周年を迎えたら、動く実機PCは存在するのか?Windows95。

その軽さゆえ、まだまだ需要はあるはず。(2011/11/11現在)
引き続きマターリと語りましょう。
13名無し~3.EXE:2011/11/11(金) 23:49:07.31 ID:47wBDblt
>発売から20周年を迎えたら、動く実機PCは存在するのか?Windows95。

その時の為に優に5台分以上のパーツのストックがある
14名無し~3.EXE:2011/11/12(土) 02:25:18.35 ID:GMjZXXcr
とりあえず前スレの最後に投下されたホットな話題を転載しとく

981 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 23:43:09.21 ID:cZObCtHH
釣っている訳では無いが、食付き(スレの伸び)が良くないな。
そこで餌の投下。USB起動の出来ないMBで、BIOSでUSBを有効にしている場合や、
USB-CARD(注記)を増設しているPCで、USB_MassStorageDriveをSCSIに見立てて使うBIOSを試作中。
注記:ISA(組込み用途の16Bitデバイス用)&PCI限定。PCI Expressは持って無いのでシラネ!
DOS起動からのデバイス・ドライバー形式なら既に有るが、起動BIOSレベルは無いと思う。
今現在の試作品はDOSLFN.COM (doslfn.zip)と相性が悪いので(極端に遅くなる)、
DOSLFN.COM (doslfn.zip)の改変と取込みを含める形で進行している。現状はLFN使用時は転送速度が1/6程度になる。
EHCIの旧NEC uPD72010xとVIA VT621xLではHighSpeedモード(最大480Mbps)に対応。他は未検証。
UHCIとOHCIはほぼ制覇(Intel/ALi(ULi)/SiS)。他は手持ちに無いので試せない。
NSやOPTiやその他で動作確認が死体。(:-p)
15名無し~3.EXE:2011/11/15(火) 17:19:26.62 ID:PhV1OsWC
>>13
凄い頼もしい...。商売できそうだ。
16名無し~3.EXE:2011/11/20(日) 22:25:57.05 ID:YzIRfEhs
俺も環境保守用に
BX機、と予備マザー + 予備グラボ + 予備NIC + 予備サウンドカード + 予備電源
はストックしてあるぞ
HDDはCF化して、予備 CF いっぱいw
17名無し~3.EXE:2011/11/20(日) 23:26:15.88 ID:YzIRfEhs
ちなみに光学ドライブも予備いっぱい
ATAPIのDVDマルチドライブ、無くなりそうだったのでまとめ買いした
FDD は予備無し
Win95OSR2メディアもbootable化してあるしね
18名無し~3.EXE:2011/11/20(日) 23:30:18.35 ID:b8n46FmS
前スレの981様へ。
そっち方面で挫折した人間なので、少々質問したい。
良いかな?

>そこで餌の投下。USB起動の出来ないMBで、BIOSでUSBを有効にしている場合や、
>USB-CARD(注記)を増設しているPCで、USB_MassStorageDriveをSCSIに見立てて使うBIOSを試作中。
>注記:ISA(組込み用途の16Bitデバイス用)&PCI限定。PCI Expressは持って無いのでシラネ!
@:「USB_MassStorageDrive」と有りますが、
USB mass-storage deviceとWiki等では書いて有ります。
記述の違いは、参照先をそのまま受継いだと思っていますが、
この推測は正しいですか?

A:「ISA(組込み用途の16Bitデバイス用)」と有りますが私の知る範囲内では、
USBの16Bitデバイスは、一般向けに販売された品は無いのですが、
試された物(16Bitデバイス)を教えて下さい。
19名無し~3.EXE:2011/11/21(月) 00:57:43.52 ID:tF8/9AIC
>>17
サウンドカードは何をストックしてあるの?
20名無し~3.EXE:2011/11/21(月) 12:30:55.79 ID:yLafUWA2
そこまでして維持するのは業務用なの?
21名無し~3.EXE:2011/11/21(月) 18:09:04.53 ID:5IFfS8x8
XPスレやVistaスレに沸くサポート(笑)厨が裸足で逃げ出すスレ。
22名無し~3.EXE:2011/11/22(火) 00:35:52.19 ID:FHYnGgNa
>>20
いいえ完全に趣味&自家用です
2316, 17:2011/11/22(火) 00:40:58.77 ID:dzhKit3e
まあ16, 17は俺なんだが…
趣味&自家用で間違いない、代わりに答えてくれて有り難うw

>>19
ALS4000
SB16互換は貴重だし、PCIカードのくせに互換性も高い
24名無し~3.EXE:2011/11/23(水) 05:01:29.99 ID:nwtiGPYP
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
25名無し~3.EXE:2011/11/26(土) 01:59:34.63 ID:4W52iUM9
当時のPCだったら、SCSIとかIDEの100MB台から1GB台クラス
のHDDが多いと思うけど、IDEのリプレースはSSDとかで何とか
なりそうだが、SCSIになるときついね、やっぱり。
26名無し~3.EXE:2011/11/26(土) 06:17:47.30 ID:aQuIra9I
そんな事もあろうかと、IDE→SCSI変換アダプタを買い貯めしてあるぜ!
acardはいいぜ!
27名無し~3.EXE:2011/11/27(日) 22:58:46.98 ID:fU4RTgNC
DOSマシンだから256MB, SLCのCFを買いだめしてある
たまにゲームするくらいだから、まだ1枚も悪くなってないけどね
HDDと違い、メディア取り替えが簡単なので安心は安心
28名無し~3.EXE:2011/11/27(日) 23:38:02.00 ID:fU4RTgNC
ゴメンね。 >>27 は誤爆なのさ。
Win95マシンは、Win2Kとのデュアルブートで 16GBのCFが刺さってるわ。
29名無し~3.EXE:2011/11/28(月) 23:37:45.79 ID:yslOQfCd
最近のPCじゃ動かんよね
30名無し~3.EXE:2011/11/29(火) 23:29:00.70 ID:JnGg0cmR
そう言われて気づいた。
win95を相応の実機で動かして遊ぶとか、ある意味贅沢な趣味だよな。
31Microsoft Windows 95:2011/12/01(木) 23:39:53.96 ID:PLsAtioS
もう、12月なんですねぇ〜。
1995年8月25日(日本語版は1995年11月23日)の誕生から、頑張ってきたのに。
この板でも「誕生日」を祝ってもらえなかった・・・。
親(Microsoft)に見放されて、ユーザーにも見放されるのかな?
最近じゃ、生きていける(起動する)場所(MB・VGA・SOUND等ハード)も、
一部の方の、ご厚意での居場所(保守・保存部品)以外は皆無だし、もうククッた方が良いのかな?
正直、悲しくて悲しくて、落込んで、泪が枯れる程、泣いたが、
「必要」とされていない自分自身に嫌悪を感じてしまう。
もう、いらないの・・・?
32Microsoft Windows 95:2011/12/01(木) 23:46:44.51 ID:PLsAtioS
>>30
>そう言われて気づいた。
>win95を相応の実機で動かして遊ぶとか、ある意味贅沢な趣味だよな。
趣味でも、奴隷でも、何でも良いです。
働かせて下さい。動かして下さい。
お願いいたします。
33Microsoft Windows 95:2011/12/01(木) 23:59:42.83 ID:PLsAtioS
末っ子のWindows Millennium Edition(Windows Me)ちゃんは良いよね、
色々とこなせるけど親(Microsoft)の失策にも関わらず、
可愛い(環境が調えば、それなりに機能する)から、
大切にされたよね。
正直に言うと、嫉妬しました。
34名無し~3.EXE:2011/12/09(金) 15:48:22.80 ID:uWaO9dPE
>>32
Windows95をメインのマシンに使ってる人って、
どのくらいいるんだろう。
(動画やWeb閲覧の類を除いて)

自分はそうだけど。
35名無し~3.EXE:2011/12/11(日) 21:33:44.53 ID:c4Hkhiwb
>(動画やWeb閲覧の類を除いて)

その条件ならウチでもメインだ。
36名無し~3.EXE:2011/12/11(日) 22:56:14.35 ID:u5c4pPO+
なんで >>33 は現実見れないの?
まじめに疑問
37名無し~3.EXE:2011/12/13(火) 12:21:29.27 ID:QwBbc7ly
てす
38名無し~3.EXE:2011/12/13(火) 21:19:34.81 ID:+Cu0ZYTC
Windows95は使ってないがエクセル97なら使っている
39名無し~3.EXE:2011/12/13(火) 21:29:40.74 ID:s7nxo9vR
だめだ
ノートに入れてみたが起動しない
40名無し~3.EXE:2011/12/14(水) 00:06:20.74 ID:2s8AtLtf
なぜ状況やエラーメッセージを書かないんだろう??
41名無し~3.EXE:2011/12/15(木) 23:44:59.49 ID:e+450AUK
最近のマシンならまずCPUが速すぎるのが原因だろうな
42名無し~3.EXE:2011/12/16(金) 00:32:08.41 ID:zJ6qhWUB
CPUが遅すぎて使えないってのは、そこいら中でよく聞く話だが、
「速すぎて使えない」ってのがまた95らしくてイイよな。
43名無し~3.EXE:2011/12/18(日) 09:48:56.78 ID:gij+mHJF
自宅で原稿書きに使ってる。
起動が早いから。
44名無し~3.EXE:2011/12/22(木) 00:59:22.69 ID:LPl0O37q
機体もソフトも起動時間はピカイチ
EXCEL95なんかも軽いから簡単なデータをグラフ化して見たい時とか便利
あと毎年の事だが年賀状はWin95機と決まっている
45名無し~3.EXE:2011/12/31(土) 12:45:55.60 ID:l+IYxTgu
じゃあ " Powerd by Windows95 " と書いておかねばな
46名無し~3.EXE:2012/01/01(日) 01:11:18.86 ID:70+pCRlp
謹賀新年

1995 元旦

Powerd by PC-9821Es
47名無し~3.EXE:2012/01/01(日) 15:32:35.45 ID:6Vt/t0H9
今のハイスペックマシンにWindows95とか入れるのは
凄く大変そうだな。
WindowsMeの時はメモリ上限を縛る必要があった気が
したが。
48名無し~3.EXE:2012/01/02(月) 12:54:33.30 ID:PaDOSF/9
FMVの640NU5だが、今でも95で使ってるよ。
もう十年になるけど、ときどきバックアップイメージを書き戻してるだけで、ウイルスには無縁。
昔の一太郎が好きで。

キーボードも液晶も二代目、HDDは30Gに換装、ただIE5.5のCDを紛失してしまった。
USB?何それ。
49名無し~3.EXE:2012/01/02(月) 22:05:15.04 ID:SMVZICe3
実用的に使いたければ、USBが付いてるマシンならUSBメモリ使えるようにドライバ入れた方がいいね
古いマシンならPCMCIAでSDカード使えるやつとかがあれば便利
うちのマシンはFDDもCDも壊れたけどSDカードだけでデータ出し入れしてる
50名無し~3.EXE:2012/01/03(火) 00:42:31.69 ID:lY8bT/aF
ネットワークに参加させてやろうず
51名無し~3.EXE:2012/01/03(火) 03:58:44.30 ID:HsQ8cl65
cel433+mem256MBに95を入れた
笑っちゃうぐらい軽い
98なんか目じゃない
起動も30秒楽に切るし、動きもサクサク
……使い道がないなw
ネットにつなげないからなあ
52名無し~3.EXE:2012/01/03(火) 05:20:31.25 ID:HxChl0Li
ゲエムをしる!
大勢の女の子が登場するやつな!!
53名無し~3.EXE:2012/01/03(火) 22:12:18.66 ID:VuzCoM8l
>>51
それで小説書いて芥川賞取るべし
54名無し~3.EXE:2012/01/03(火) 23:04:42.11 ID:lHl9oLcd
昨日古本屋でWin32APIのリファレンスブックとDirectXの入門書を買ってきた
定価で買えば両方で9300円もするのがたったの210円

本当に必要なのはリファレンスブックだけだったけど
あまりに安いのでDirectXの方も買ってしまった(コッチは多分使わない)
当時は高価で手が出せなかったWin95の技術書が
今は捨て値で手に入る時代なんだなぁ
55名無し~3.EXE:2012/01/08(日) 03:54:51.33 ID:9FCVK+O0
今年16年目を迎えたFMVにIE5.5を入れたのでかきこみテスツ
56名無し~3.EXE:2012/01/08(日) 04:08:30.16 ID:uJw4C3hP
IE5.5が収録されているCDが付録についている雑誌を古本屋で入手?
57名無し~3.EXE:2012/01/08(日) 17:33:18.66 ID:9FCVK+O0
word2000のCDに入ってた
58名無し~3.EXE:2012/01/08(日) 20:30:09.50 ID:AG2fGHmw
初めて買ったパソコンが東芝のBREZZAで、電源入れたらまずはフロッピー40枚
にOSバックアップの指示が出て、あわててフロッピー買いに行ったのは良い思い出。
59名無し~3.EXE:2012/01/12(木) 06:33:30.87 ID:FmKhNCHI
そのエピソード、想像したらほのぼのしたw

俺の初めて買ったのはPC-98で、学校教材メインの店で買った
囲碁のゲームを付けてくれたが勿論違法コピーだった
そんな時代
60名無し~3.EXE:2012/01/22(日) 22:09:39.43 ID:bonZ7z5n
メモリ12MBしかないんだが
今更6000円も書けるのはいかがなものだろうか
61名無し~3.EXE:2012/01/23(月) 00:00:45.47 ID:7AwaDm5J
PC-9821Nb7で95使ってる
ほぼDOSモード起動だけど、十分使える
62名無し~3.EXE:2012/01/25(水) 23:19:19.18 ID:H23i/qN3
CPUペンツーなのに、起動するたび使うたびに感動する。なにこの軽さ。
63名無し~3.EXE:2012/02/08(水) 23:40:42.21 ID:ihOFrB61
今年で15年落ちでWin95入りの
MMX PENTIUM
166MHZ 3.1GB 32MB
Model2161−T8F S/N:97-C0535
だかいうPCをネット用に使っています
PC自体も使えなくなる感じは全然しません(モデムは3回替えました)
今でもネット用に使っている人ってどれくらい居るんでしょうかね?
64名無し~3.EXE:2012/02/09(木) 00:04:21.52 ID:sQeOw9Ow
ワープロ・年賀状・古ゲームってとこなんじゃないか?
おれは古ゲーム用だが
ネットもオケなんだけど、敢えてWindows95から見ることは無い
セキュ的にも不安だし
LAN内の共有ボリュームにセーブデータのバックアップ取るくらいだなw
65名無し~3.EXE:2012/02/09(木) 22:42:34.94 ID:uk8TInqQ
小さいしシンプルだし個人用途のプログラミングにも手頃
築いた環境が今後いっさいバージョンアップしないってのが逆にいい
66名無し~3.EXE:2012/02/13(月) 22:06:22.69 ID:V98HASqr
VirtualPCにインストールしたいんだが
手元にcompanion版しかなくてどうしようもない

だれか

dossetup.bin
oemsetup.bin
oemsetup.exe
winsetup.bin

を俺に恵んでくれないだろうか
たのむ
67高島彩:2012/02/18(土) 09:36:12.58 ID:lAxnlvva
おまたせしまいた
ttp://www.uproda.net/down/uproda446501.zip.html
baiyaway
68名無し~3.EXE:2012/02/20(月) 21:31:55.06 ID:RVl+GreY
>>67
どうもありがとうございした
69名無し~3.EXE:2012/02/20(月) 21:35:51.26 ID:cus91Vrn
昔はジャンク屋行くとこっそりフロッピーが付いてるCompanion版が売ってたりしたなあ。
70名無し~3.EXE:2012/02/24(金) 23:38:11.40 ID:ptXVObt/
Companion版って何?
若いネーチャンついてくるのけ?
71名無し~3.EXE:2012/02/25(土) 13:17:59.09 ID:2A3mQ246
>>70
メーカー製PCとかについてくる
インストール機能のないW95ディスク

>>67
のファイルがあればインストールできる

おかげさまで
ExcelWord95と一太郎8を導入するとこまでいった
72名無し~3.EXE:2012/02/25(土) 13:20:55.69 ID:tJ8lpNgC
あー、あれのことか
73名無し~3.EXE:2012/02/25(土) 14:05:43.59 ID:EpUBU13i
キャビネットファイル解凍すれば、実はCompanionディスクの中からセットアップファイルは入手可能なんだけどね。
74名無し~3.EXE:2012/02/25(土) 14:10:17.19 ID:GEoFF3U3
せっかく95使うのにエクセルワード一太郎ってのが泣ける
75名無し~3.EXE:2012/02/25(土) 14:17:22.31 ID:2A3mQ246
>>73
Setup.exeしかなくね?

>>74
とりあえず入れたかった
Lotusもあるぞ
76名無し~3.EXE:2012/02/26(日) 01:01:37.21 ID:N8C7AzoG
Safeモードしか起動しねぇ

ログを調べるとこういう箇所があったんだが

[0000F948] DEVICEINITFAULED = VPD
LoadFail = C:\WINDOWS\fonts\MARLETT.TTF Failure code is 0016

どうすべきだろうか…

77名無し~3.EXE:2012/02/29(水) 18:47:53.29 ID:VTRku7aR
ググるとフォント自体じゃなくてフォントを解析するDLLがアヤシいと出るが
まずそうなる前に何をしたかを追求した方が早そうな気がする
78名無し~3.EXE:2012/03/02(金) 19:38:03.11 ID:tYP1PGqx
79名無し~3.EXE:2012/03/03(土) 00:16:18.14 ID:SrQLNTQC
80名無し~3.EXE:2012/03/03(土) 17:10:33.62 ID:BkALjdPm
81名無し~3.EXE:2012/03/03(土) 19:21:25.20 ID:hUd3+ATf


82名無し~3.EXE:2012/03/03(土) 23:01:41.90 ID:cAv8SJ5p
83名無し~3.EXE:2012/03/04(日) 11:37:26.43 ID:WQ3G265q
84名無し~3.EXE:2012/03/10(土) 18:44:13.75 ID:kXdRIS3d
前スレからの流れで
CDブート可能な Windows95 Live CD 作った人居る?
RAM Drive に展開するやつね
やってみようかなぁ・・・
85名無し~3.EXE:2012/03/11(日) 03:34:31.55 ID:6uDtN8Gv
>>84
2例ほど成功報告があったと記憶している
ただ、結構根気のいる作業になりそうだ
俺も途中まで実験結果とかいろいろ報告してたが、最近は全然試してないや
86名無し~3.EXE:2012/03/11(日) 03:36:22.37 ID:6uDtN8Gv
そうそう、Win95で使えるTwitterクライアントだってよ
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1394816.html
Twitterデバイスとして活用する道も開けた
87名無し~3.EXE:2012/03/17(土) 23:29:12.39 ID:TWPJVwyP
昔は16MBや32MBの機械で動かしてたからスグにスワップしたり止まったりで
何てデカくて不安定なOSだと思ってたし周りも概ねそんな評価だったけど
今更ながら512MBで運用してみたら物凄く速いし安定しまくりで驚いちったな
88名無し~3.EXE:2012/03/17(土) 23:36:07.22 ID:OtO79Xk+
頑なに128MB以上は意味がないって言い続ける奴もいるけどねw
大容量メモリ積むと安定するのは事実なんだな、これが。
まあパッケージ版とかOSR1だとどうか分からんけど、OSR2以降は確実にそうだよね。
89名無し~3.EXE:2012/03/17(土) 23:44:20.97 ID:TkEF/tXm
Win95OSR2
IE抜き
メモリ768MB
BXママン + PenIII

死ぬほど安定してる/爆速
90名無し~3.EXE:2012/03/25(日) 04:09:04.58 ID:1eGpW7kA
大容量のメインメモリに440BXとPen2もしくはPen3を絡ませるってのも
win95をド安定の最強OSに仕立てる要素かも知れないな

当時じゃ目ん玉飛び出るくらい贅の限りを尽くした仕様だけど
今となってはゴミみたいな値段で入手可能だ
91名無し~3.EXE:2012/04/06(金) 14:54:58.39 ID:/+3gldBc
>>90
Windows95が出たての頃のマシンでMS-DOSを起動したらそんな感じだった。
今まで十数秒かかっていた一太郎4.3が一瞬で起動した。
(MS-DOSと言ってもMS-DOS7だけど)
92名無し~3.EXE:2012/04/10(火) 01:45:27.60 ID:nWJm0RF+
前みたいに無茶な使い方しなくなったってのもあるけど
言われてみれば440BXにしてからブルスクなんて見たことないな
93名無し~3.EXE:2012/04/18(水) 09:11:52.90 ID:8xw4Lkl6
Windows8がそろそろでるようだけど、
Windows95ユーザー的に使い勝手が良くなりそうな部分はなさそうだね。
94名無し~3.EXE:2012/04/18(水) 18:55:17.48 ID:WXnRJrnb
unixとかのようにWindowsもG多種多様のGUIを簡単に切り替えるとか出来るといいのにね
win95やwin98ライクなGUI操作とかwin3.1と同じプログラムマネージャで操作するとか
95名無し~3.EXE:2012/04/18(水) 18:57:12.50 ID:WXnRJrnb
win95ならsystem.iniのshell=explorer.exeを代替品に変えればGUIを変えられるっていうけど
96名無し~3.EXE:2012/04/18(水) 19:48:35.79 ID:S82t4MC5
>>93
win95よりもコンパクトで速いって言うなら一目置くんだけどね

無数のソフトウェアがド安定で動作してるし
余計な更新を迫られる事もないwin95の環境は不滅だ
97名無し~3.EXE:2012/04/26(木) 15:30:23.67 ID:blWxt3+G
93です。(このスレの住人とはいえw)同意してもらってありがたいです。

新しいOSは、変に立体的になるだけで、
その分マシンの負荷になると思うと、余計なお節介だよなぁと。
98名無し~3.EXE:2012/04/27(金) 01:41:59.28 ID:RwCfThWr
最近のOSって何がしたいのか、どこに行こうとしてるのかが良くわからん。

動画?ゲーム?テレビ?そもそもコンピューターでやる事じゃないよね。
ネットも動画もスマフォに持っていかれた後は何が残るか見モノだ。
99名無し~3.EXE:2012/04/27(金) 03:53:55.46 ID:6j/BzqJ2
OSは縁の下の力持ちであるべきだろう
100名無し~3.EXE:2012/05/04(金) 01:47:35.60 ID:EUsorVLE
95のGUIがもっとも使いやすい キリッ
101名無し~3.EXE:2012/05/06(日) 04:47:31.24 ID:0FHzY1zo
まぁそこまでは言わんけど必要にして充分ってとこだろう

今のOSに望むのは凝ったGUIはひとまずもういいから
拡張命令やマルチコアなんかのハードウェアリソースに対して
OS側で自動的に処理を割り振るくらいに管理を徹底してほしい

現状はハードウェアの進化に対してOS側がぜんぜん付いていってないと思う
これはコンピューターシステムの宿命だけど最近はその差が広すぎるのでは?
102名無し~3.EXE:2012/05/07(月) 11:11:16.27 ID:JdxnOwlQ
>>101
昔はウィンテルと言うくらい仲が良かったのに…(仲が良くても追いついたかは別としてw)

GUIの進化(退化?)はいいから中身の進化だねぇ。
メモ帳でテキストを打つだけなのに、宝塚歌劇団のような演出はいらないってw
103名無し~3.EXE:2012/06/02(土) 09:04:23.86 ID:E0kW++MF
もう、GUIとしてはWin7よりも
Linux鳥のX環境のほうが良くできてると思う
安心して使える
104名無し~3.EXE:2012/06/02(土) 09:05:25.69 ID:E0kW++MF
MSのGUIはWin2000で完成されて
その後は退歩
105名無し~3.EXE:2012/06/02(土) 09:56:44.59 ID:mkCDsMnv
GNOMEの新しいUIとか嫌いだけどなあ。
106名無し~3.EXE:2012/06/02(土) 10:33:55.35 ID:E0kW++MF
ちなみに俺は頑固にwmaker
107名無し~3.EXE:2012/06/06(水) 01:09:07.56 ID:lfR/pbd3
ちなみに俺は頑固にwin95
108名無し~3.EXE:2012/06/06(水) 14:54:29.80 ID:T3jN2kT0
頑固にIEレス
109名無し~3.EXE:2012/06/06(水) 22:53:43.33 ID:bxgTX4W9
IE5.5やFirefox1.xの環境で、そのままあちこちのWeb見ようとしたら、
攻撃食らってるような状態になるなw
専ブラのホットゾヌで2ちゃんは快適だけど。
110名無し~3.EXE:2012/06/08(金) 11:51:29.15 ID:BnNbopu1
IPV6だったかで、
この先Windows95でインターネットを介するものが何もできなくなったらやだなぁ。
111名無し~3.EXE:2012/06/08(金) 16:11:08.48 ID:YDDg1Prb
ルータ噛ましてりゃ問題ないよ。
先行してファームウェアにIPv6が実装されている。
極端に古いモデルはダメだろうが。
112名無し~3.EXE:2012/06/09(土) 15:48:22.66 ID:BokB8Two
OperaってWin95だとどのVerまで対応してるの?
113名無し~3.EXE:2012/06/11(月) 08:48:28.22 ID:7I9TnMDK
>>111
へぇ!!
逆に今売ってる新しいルーターを買えばWindows95でも使えるか…。買うしかないわ。
dです。
114名無し~3.EXE:2012/06/11(月) 09:37:31.98 ID:iQT2lJDJ
IPv6ブリッジにしか対応してないルータもあるぞ。
ブリッジモードだとまんまIPv6のアドレス流されちやうから結局ダメ。
115名無し~3.EXE:2012/06/11(月) 09:39:18.33 ID:iQT2lJDJ
ブリッジじゃなくてパススルーだった、ごめん。
116名無し~3.EXE:2012/06/11(月) 10:29:14.90 ID:F43esUOT
ん?
呼び方が違うけどどっちも機能的差異はないぞ。<ブリッジ機能とパススルー機能。
117名無し~3.EXE:2012/06/18(月) 21:24:24.55 ID:S+z+K6M2
Win95は使えるか?
118名無し~3.EXE:2012/06/19(火) 10:42:08.98 ID:G2NBnBuZ
ブラウザはSeaMonkey1.1.19がいいのかな
119名無し~3.EXE:2012/06/24(日) 01:32:11.21 ID:SakMWN7v
Windows 95 初期版/SP1/OSR1(950/950a)でFAT32って使えないかな?
MS-DOS部をMS-DOS 7.1に交換すれば、DOSモードではFAT32にアクセスできるが、
Windows上ではドライブは表示されるが、ファイルが表示されずアクセスできない。
これは32bitのドライバーの方がFAT32に対応されていない為だと思われる。
個人的にはVFATがネックだと思うのでVFAT関連のドライバー(ファイル)を
改造するか、OSR2以降のものと置き換えるとFAT32に対応できる可能性がある。
120名無し~3.EXE:2012/06/24(日) 01:42:28.82 ID:sKptklUb
ってOSR2を買えばいいやん
121名無し~3.EXE:2012/06/25(月) 02:01:32.69 ID:eCpUihav
>>119

そのDOS71下でOS起動中にリアルモードドライバから32ビット
ドライバに切り替わるのを禁止すれば一応使えるんじゃないか
と思うんだが、そういう事をしたい訳じゃないんだよね?

ちなみに32ビットドライバへの切り替えは、システムのプロパティ
(マイコンピュータの右クリック等)内のパフォーマンスタブ内の、
ファイルシステムボタン、トラブルシューティングタブ内に、無効
にする為のチェックボックスがあるけど
122名無し~3.EXE:2012/06/25(月) 19:36:50.11 ID:Rc5MTotA
DOS7.1が用意できて
OSR2が用意出来ない環境が想像つかない
123名無し~3.EXE:2012/06/26(火) 09:40:15.60 ID:DSL6WSE/
>>122
Windows98って、DOS7.1じゃなかったっけ...?
124名無し~3.EXE:2012/06/26(火) 23:56:43.16 ID:nxNSv5l1
Windows98を使ってて、Win95OSR2が必要になる状況が想像できない
125名無し~3.EXE:2012/06/27(水) 07:21:20.82 ID:KmTtoKoA
Windows95に拘りがあり、最低USBメモリを使用したいとか?
よくわからんが。
126名無し~3.EXE:2012/06/27(水) 23:31:30.48 ID:JJxExJ6j
Win95にそこまで拘っていながら
OSR2も確保出来ないのは何でなんだろうね?
127名無し~3.EXE:2012/06/29(金) 09:09:35.93 ID:LbqGPbaT
>>124
>>119ではないが、Windows98の画面は嫌いだな。
(今となっては95も2000も近く見えるけど)
128名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 15:20:25.66 ID:fdLwEbIJ
まさかこのスレに来ることになるとは思わなかった

物置から引っ張り出したPCにひとまずWin95入れてみた。
なんかサクサクで楽しいんだけど、IE3だとまともに表示できるページないね
ブラウザ変えるならこのスレ的なトレンドはなんですか?
(聞いたところでIE3で辿り着けるのか・・)

一応PCは15年位前のブックシェルフでK5/133MHz、メモリ:64MB、OSは無印です
129名無し~3.EXE:2012/07/19(木) 15:40:35.54 ID:yeQS8lDx
Operaとかじゃね
130128:2012/07/19(木) 19:29:42.53 ID:fdLwEbIJ
Operaよさそうですね
これまた古いCDからIE5いれたら足場は固まった感じなので
ちょっとOpera探しに言ってくる
環境整備系の解説サイトで定番サイトってあるのかな
131名無し~3.EXE:2012/07/24(火) 09:35:48.83 ID:wFMAocbW
久しぶりにOSR2動かして、固めたFWの中で遊んでるんだけど
ウィルススキャン系のソフトって現存するの?
しょぼくても動くのがあれば保険で入れておきたくなる
132名無し~3.EXE:2012/07/24(火) 12:55:00.09 ID:EUfSgozC
無印98以降ならClamWinがあるけど、OSR2で動くかなあ…?
とりあえずOSぶっ壊れる事は無いと思うんで、人柱して見たら?
133名無し~3.EXE:2012/08/01(水) 21:09:54.49 ID:5hOBXro4
95で動くフリーのメールサーバってありますか?
室内で実験するだけなのでSMTP(できればSMTP認証も)が動くだけでいいんだけど
134名無し~3.EXE:2012/08/01(水) 22:04:46.44 ID:vUewRfkp
>>133
好きなのを選べ

Vector:ダウンロード Windows95/98/Me用ソフト > インターネット&通信 > メール用ユーティリティ > サーバ
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/net/mail/server/
135名無し~3.EXE:2012/10/03(水) 21:22:06.99 ID:LQEi5j/4
最近思うのだがWin95を使っていく上での問題は
CPUやマザーの寿命よりもむしろ
対応するモニターを入手するのが困難になって来た事だな
ジャンク屋に行っても横に長いのばっか
136名無し~3.EXE:2012/10/05(金) 17:10:14.51 ID:K8ZrjguG
いやいや
どう考えてもソフトウェアだろ
137名無し~3.EXE:2012/10/05(金) 17:26:08.90 ID:W2XAh4aj
あえて95を選ぶからにはそれで足りるアプリを使うってのは最低条件だろ。
モニタに関しちゃOA向けにまだ4:3の需要はあるので製造されてはいる。
それに16:9の横長モニタでもモニタ自体にアスペクト比固定機能がついたものも多い。
結局M/Bの寿命が一番痛いかも知れん。
138名無し~3.EXE:2012/10/06(土) 10:57:20.96 ID:tSV5khGU
CPUやマザーボードの中に入るかもしれないけど、HDDも大きいと思う。
当時のHDDの端子と今のでは、端子が違ってて、
しかも入手が徐々に困難になってるとか…。

うちのマシンは4〜5回くらい替えている。
(徐々に容量を増やしているというのもあるけど)
139名無し~3.EXE:2012/10/06(土) 12:20:20.63 ID:gQgSsrml
HDDはデスクトップなら変換アダプタ噛ませば済む。
ノートの場合は今更流行らんけど、CF-IDE変換で似非SSD化かなあ。
140名無し~3.EXE:2012/10/07(日) 20:48:27.58 ID:k9yjv7Qw
ウチのWin95様が入ってるHDDは、確か1998年製の富士通の4GBなんだぜ。
コイツは一体いつまで回ってる気なんだろうか?予備パーツの出番が一向に来ない。

PCってのは、全体にしろパーツにしろ壊れる前にどんどん新調するから、
実体験で本当の寿命を知ってる人間って実は少ないんじゃない?
141名無し~3.EXE:2012/10/23(火) 13:48:53.87 ID:wGCRLiTj
>>140
しかも、パソコンに限らず何だろうけど、当たりはずれがあるしねぇ。
142名無し~3.EXE:2012/10/29(月) 20:57:28.09 ID:L6Fk6ihf
せやな
143名無し~3.EXE:2012/12/01(土) 22:21:58.84 ID:V2uJv3SH
Win95を使い続けてきて良かった、と思う事が最近は特に多くなってきた。
144名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 11:18:47.10 ID:aiP4VJfm
>>143
うん、分かる。
USBが使えればもっといいんだけどねw


最近のWindowsって、マウス操作や携帯電話ばかり意識して、キーボードのことを全く考えていない。
(ちゃんとした)キーボードがあるからパソコンを使ってる人が多いのに、
携帯電話に迎合してどうすんのって聞きたくなる。
145名無し~3.EXE:2012/12/06(木) 17:15:59.23 ID:B6YWc8hr
キーボードショートカットメインで使うんならWin8だって悪くないぞ。
使えるコマンド増えてるし。

俺はマウスメインだからあのUIは全く受け付けないけど。
146名無し~3.EXE:2012/12/07(金) 23:20:27.44 ID:Zt1OvanJ
みんな「コンピューターって何だろう?」っていう疑問を持ちはじめてる。
簡単で便利なマルチメディア再生機が出てきて、ことさら疑問が目だってきた。

そこで、コンピューターからマルチメディア機能を取り去ってみたら・・・
アラ不思議、Win95マシンになりましたとさ。
147名無し~3.EXE:2012/12/11(火) 14:50:09.16 ID:9ACs0PSC
>>146
…なるほど。
148名無し~3.EXE:2012/12/25(火) 00:39:49.86 ID:QIsQHxn5
さてそろそろ復活させるか
149名無し~3.EXE:2012/12/25(火) 08:40:19.66 ID:RnaOPzyB
>>148
?
(シンプル化の中、再発売とかしてくれたら嬉しいよねw)
150名無し~3.EXE:2012/12/26(水) 22:05:13.34 ID:ieKNnPOl
今年も多岐にわたり大活躍のWin95機だった
他のマシンはともかくコイツだけは手放せない

来年もよろしく > Win95
151名無し~3.EXE:2012/12/27(木) 16:03:02.28 ID:GQIoAkK/
そういえば、17年前の今頃発売されたんだよね。
未だに現役で使えるというのは凄いと思う。

それに比べてWindowsMEとか、どうなんでしょうw
152名無し~3.EXE:2012/12/27(木) 21:00:55.87 ID:LXHTBM6B
>>151
MEをミーと読む奴は素人
153名無し~3.EXE:2012/12/29(土) 14:58:48.20 ID:EkPXtv3Y
Meもハードとその設定がしっかりしてれば言われるほど不安定でもない
あの頃ってメモリも不十分だったしハードウェアの過渡期でもあったから
PC全般において不安定な時代だったと思う

ただMeは95に比べて便利なぶん所帯デカいから
それなら2000がいいやってなっちゃう
154名無し~3.EXE:2012/12/29(土) 22:43:01.56 ID:sDXkeubm
それを言ったらXP以前は全部ってことになりかねんな
OSの仕様上ハード面の要求を厳格にしだしたのってVista以降でしょ
過去の遺産を豪快に捨てて互換性を犠牲にすることで安定を図るようになってる。
そこへ主要チップベンダの統合があったわけだし。
XP以前はハード面ではAT互換機よろしくな過去の遺産を意識したスタンスを貫いていたけどさ。
まぁ自作PCの衰退の要因でもあるんだろうねその辺は。互換性を犠牲にして安定を図ったがために面白みが無くなった。
155名無し~3.EXE:2012/12/31(月) 13:55:07.01 ID:NLr00w8h
最近もまた過渡期だな。16bit -> 32bit の頃を彷彿とさせる。
ソフトが動く動かない、UIが使える使えないで、
あちこちで喧々諤々の様相を呈している模様。

そしてウチのWindows95は今日も安定動作しつづける。
156名無し~3.EXE:2013/01/02(水) 23:48:18.02 ID:VBrGJnbM
95とか2000を使ってるのは玄人
98{SE}とかMEは素人
157名無し~3.EXE:2013/01/03(木) 00:35:01.14 ID:5KYyYidi
NTでもつこうてろ
158名無し~3.EXE:2013/01/03(木) 00:57:31.02 ID:W/mxXOpo
Windows95は生粋のパーソナルコンピューター用オペレーティングシステム
159名無し~3.EXE:2013/01/03(木) 01:06:24.85 ID:kSW1hS9I
>>157
当時は真面目な用途 -> Sun
娯楽用 -> DOS,Win95

だった
NTってそのころはPCあがりの無知ユーザーが頑張って使ってた印象しか無いw
160名無し~3.EXE:2013/01/04(金) 00:57:57.71 ID:4rb33TD+
クライアントサーバーとかアドミニストレーター
あるいはそれ以上にセキュアなシステムは
用途によっては「デカくて邪魔なだけ」って場合がある
スタンドアロンで個人用途のコンピューターなんてその代表でしょ
161名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 16:30:28.44 ID:8pxpqMzB
今出ているWindows8が、Windows95と全く同じ画面表示に出来れば、
会社のXPを新しいOSに徐々に切替させてもいいのに、
バージョンが新しくなる毎に徐々におもちゃみたいになっていく画面を、
どう会社用として使えというのだろうか。
それだからXPのシェアはまだまだ高いんだろうに。
162名無し~3.EXE:2013/01/14(月) 12:44:32.05 ID:QO84SjvG
アクチとかアップデートとか、使い慣れたソフトの入れ直しとか、
不具合の調整や設定などなど・・・PC新調すると何かと面倒で仕方ない。

カルクやワープロやグラフィックソフトは、もう95に入ってるヤツをずっと使うと決めた。
163名無し~3.EXE:2013/03/03(日) 21:59:15.91 ID:MBcB2CVy
>>161
ちがうだろ。
Windows2000に比べてXPははるかにおもちゃっぽい。

マニアくらいしかPC使っていなかった時代は
何年かでバージョンアップで良かったけど、
本格的にあらゆる企業に普及したらこうなる、の典型例。
164名無し~3.EXE:2013/03/09(土) 00:32:20.03 ID:5O+380kG
OSがおかしくなり始めたのは業界の意向により
本来はプログラムを組んで使うための大型計算機を
ムリヤリ一般人でも使える(エロ)動画の再生機にしたからじゃない?

Win95の頃はまだ個人でプログラムを組んでいた人間も多かった
Win95に使われているWin32APIは使い切れない程のライブラリを提供し
あの時点でもう既に完成されたAPIだった

・・・だが
パーソナルコンピューターはきっとあの頃に死に始めたんだと思う
165名無し~3.EXE:2013/03/09(土) 21:04:15.79 ID:zm+6KKwf
WINDOWS95(無印/OSR1[950/950A])をFAT32に対応させる事に成功した。もちろん
LFNにも対応。
166165:2013/03/10(日) 00:33:44.71 ID:k+eU836i
ただバグがあってシャットダウン時にエラーが出るのと
システム構成を変えて再起動したときにハングするので、回避方法を検証して
いるので少々をお待ちを。あとCOMMAND Prompt ONLYやBUUTGUI=0にしても勝手に
WIN.COMを読み込んでしまうバグもあるのでAUTOEXEC.BATの最後にPAUSE等を
入れて起きましょう。
やや危険な方法なので誤るとOSが起動不能になるので注意を。
簡単に説明すると
必要なファイルはWIN95 OSR2.xかWIN98のIO.SYSをWIN3.1対応パッチしたものと、
WIN95 OSR2.xかWIN98のCOMMAND.COMとWIN95 OSR2.xのCDからIFSMGR.VXDと
VFAT.VXD。
IFSMGR.VXDとVFAT.VXDはVMM32.VXDに結合されているので、VMM32.VXDから
読み込まないようにレジストリを弄る。
SYSTEM\VMM32のディレクトリにOSR2.xのIFSMGR.VXDとVFAT.VXDをコピー。
そしてOSR2.xのIO,SYSとCOMMAND.COMは起動ドライブにコピー。
そうするとWin95無印/OSR1でもFAT32が読めるようになります。
しかし上記のシステム構成を変えて再起動したときにハングするのが
厄介でsafeモードでも起動できなくなる。
167名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 21:33:21.69 ID:nN1TuSNm
Windows95無印/SP1/OSR1(950/950a)をFAT32に対応させる方法
(メーカー保証外、自己責任です。)

用意するファイル
パッチ済みWin95 OSR2.xの io.sys(要Windows3.1対応パッチ(W3XSTART))
Win95 OSR2.xの command.com
Win95 OSR2.xのCDから ifsmgr.vxd
Win95 OSR2.xのCDから vfat.vxd
Win95 OSR2.xの Wininit.exe
Win95 OSR2.xの conagent.exe
あとOSR2.XのWindows及びCOMMANDディレクトリ内のDOSデバイスドライバ(SYSファイル)とDOSアプリ。
(備考:Win95無印/SP1/OSR1(950/950A)はMS-DOS7.0、OSR2.x(950B/950C)はMS-DOS7.1。
)
168名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 21:34:34.76 ID:nN1TuSNm
導入方法
(失敗すると起動しなくなることがあるのでファイルとレジストリは
バックアップしておいた方が安全です)。
まず普通にWindows(GUI)を立ち上げる、WINDOWS\SYSTEM\VMM32ディレクトリに
Win95 OSR2.xのifsmgr.vxdとvfat.vxdをコピーする。
レジストリエディタ(regedit)を開き、
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlset\Services\VxD\IFSMGR
内の文字列StaticVXD "*IFSMGR"を削除する。次に、
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlset\Services\VxD\VFAT内の
の文字列StaticVXD "*VFAT"を削除する。
そして、WINDOWSディレクトリにOSR2.xのWininit.exeをコピー(上書き)。
さらにパッチ済OSR2.xのIO.SYSとOSR2.xのCOMMAND.COMを起動ドライブルートに
コピー(上書き)。
再起動する。ちゃんと認識していたら成功です。

Wininit.exeもOSR2.xのを使うことでシステム構成を変えた時の再起動の
問題も解決しました。conagent.exeもOSR2.xのものに変えておかないと、
DOS窓でWinアプリを呼び出したりWin32コンソールアプリを起動する時に、
MS-DOSのバージョンが違いますと怒られるので、その対策です。
(SETVERでも大丈夫だけど。)
169名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 21:43:14.85 ID:nN1TuSNm
追記

注意! ※重要
この方法はWindowsを終了するときにプロテクトモードとリアルモードの切り替わる
所でハングする場合が多いです。
あとMSDOS.SYSのBOOTGUI=0にしたり、起動メニューでCOMMAND PROMPT ONLY
にしても、DOSで止まらずに勝手にWINDOWS(GUI)が起動するので注意して下さい。
(対策方法、AUTOEXEC.BATの最後にPAUSEを入れる等)
あとPC-AT互換機で検証したので、PC-98版は未検証です。FM-TOWNS版は
OSR2.x以降のWINDOWSがないので未検証です。
170名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 21:59:49.41 ID:nN1TuSNm
SMARTDRIVE.EXEはWin95無印/OSR1の物でも動いているのでたぶん大丈夫だと
思いますが、不安な方は、OSR2.xの物を使用して下さい。
Win95無印/OSR1のデフラグはFAT32ドライブでも作動しました。
スキャンディスクはOSR2.xの物を使用して下さい。但し
DOS上では作動しますが、GUI(Windows)のものは何か設定が足りないようで、
FAT32ドライブでは使用できませんでした。
Win95無印/OSR1のエクスプローラは2GBを超えるドライブは
正しく容量が表示されません。kernel32.dllをOSR2.xのものに置き換えて、
エクスプローラもOSR2.xのものをに置き換えるかIE4シェル統合のエクスプローラ
にすれば正しい容量で表示されます。OSR2.xでkernel32.dllに新しい関数
GetDiskFreeSpaceExが追加されています。
171名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 22:23:00.37 ID:nN1TuSNm
WIN95無印/OSR1をFAT32に対応させるという情報がなくて、自分でやってみたら
案外うまくいった。
きっかけはWin95無印/OSR1に対応したDVDドライブがあり、UDFフォーマットなら
4.7GB読めるようで、Win95無印/OSR1のカーネル的には十分大容量に対応できると
思った。
172名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 22:30:34.59 ID:nN1TuSNm
いきなりWin95の改造に手をつけた訳ではなく、WfW3.11を改造したときの
技術でできてしまった。Windows for Workgroups 3.11は32ビットファイル
アクセスに対応しているが、日本語版未発売のWfW3.11を日本語化する方法
が開発されたが、32ビットファイルアクセスは使用できないとあった。
実際にどうなるかなと思いやってみたら、SBCS圏用の設計なのでDBCSの日本語は
問題点があった。駄目文字がファイル名に使用できないが、それ以外なら
一応日本語のファイル名が付けられるが、大文字・小文字判定で文字化けする恐れが
ある。あとDOS/Vドライバ読み込んで、Windowsで日本語表示して、ネットワーク
ドライバー読み込んだ状態では、32ビットファイルアクセスはメモリー的に
キツイ事が分かった。
173名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 22:47:57.76 ID:nN1TuSNm
このときに32ビットファイルアクセスと32ビットディスクアクセス関連の
386・VXDドライバーの組み込み方が分かったので、WINDOWS95にも応用できる
のではと思い今回試してみた。WINDOWS95は強制的に32ビットファイルアクセス
をするが(Win9xのLFNの機能はプロテクトモード(32ビット)にしか実装されて
いないがGUI上でLFNをサポートをする関係上)、DOS部だけFAT32に対応
(MS-DOS7.1)にしてもWINDOWS上からアクセスできない。(DRFAT32のような
ドライバーを使う方法もありこれだとWindowsで対応していない為、
MS-DOS互換モードになってDOSから読むためアクセスできるようになる、
しかしこれだとLFNが表示できない問題がある。)
174名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 23:08:42.95 ID:nN1TuSNm
そこでOSR2.xの機能が移植できないかと思いやってみたらのが上記である。
AGPのビデオカードも対応できるかもしれない。今度試してみる。
USBはDOSのドライバーでなんとかなるでしょう。USB機能の移植は
難易度が高い気がする。
FM-TOWNS版WINDOWS95も存在するが、OSR2.0以降は発売されていないのでFAT32に
対応させるのは容易ではないが、FM-TOWNS版MS-DOS7.0のIO.SYSを改造してFAT32
に対応させるか、FAT32を認識させネイティブにDOSで作動しているように
見せかけるドライバーを作るか、Windows95ブート機能のある互換IO.SYSを
作ってしまえば希望はある。IFSMGR.VXDとVFAT32.VXDは
ファイルシステム部のドライバーなので機種依存度は低いので他機種ので
いけそう。
175名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 23:15:06.10 ID:nN1TuSNm
あとWindows9xの読み込むドライバーは
レジストリーの
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlset\Services\VxD\
か、SYSTEM.INIかWINDOWS\SYSTEM\VMM32ディレクトリーに入っているVXD
ファイルの3種類の方法で定義できる。なかなか面白いシステムだ。
176名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 23:25:22.38 ID:nN1TuSNm
177名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 11:37:24.62 ID:QuRmAZu8
NT3.51スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1063187554/553-

より、まとめ

                         FAT32で読めるかどうか
                   NT3.51 NT4.0 MS-DOS7.1 WIN98 PC-DOS7.1
MS-DOS7.1でパーティションを作成  ×   ○     ○     ○     ○
NT3.51/4.0でパーティションを作成..  ○   ○     ○     ○     ○

-----------------------------------------------------------------
4GBを超える場合
                         FAT32で読めるかどうか
                   NT3.51 NT4.0 MS-DOS7.1 WIN98 PC-DOS7.1
MS-DOS7.1でパーティションを作成  ×   ○     ○     ○     ○
NT3.51/4.0でパーティションを作成..  ○   ○     ×     ○     ○


●MS-DOS7.1で作成したパーティションは殆どNT3.51で読めない。
でもMS-DOS7.1でCドライブとして作成した時はNT3.51で読める。
●NT3.51/4.0でパーティションを作成したディスクをMS-DOS7.1でフォーマットした時は
自動的に4GB以下の場合はFAT16でフォーマットされ、4GBを超える場合はFAT32で
フォーマットされた。
●NT3.51で読めるFAT32のパーテションをWindows98で読むときは
DOSの起動時からある読めないドライブレターとWindowsが起動してから出来た
読めるドライブレターと2つ出来ます。
●ReactOSはNT3.51と同じ挙動を示します。
178名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 11:41:54.64 ID:QuRmAZu8
●また拡張パーティション(EXT-DOS)はDOS・WIN9XとWIN-NT系と互換性が悪いので使用を避けるべきである。
179名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 11:43:00.26 ID:QuRmAZu8
554 :553:2011/06/11(土) 01:41:05.62 ID:KQbXCkD5
>> NT3.51のディスクアドミニストレーターでパーテション作成してから
>> MS-DOS7.1でフォーマットしました。
> 未フォーマット状態からフォーマットした直後はDOSからみえるが、
> 再起動するとアクセス出来なくなってしまった。Windows98を起動したら
> 読めた。32bitドライバーがロードされると読めるみたい。
180名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 11:51:53.66 ID:QuRmAZu8
>>177-179の例を挙げたが、
DOS上ではドライブレターが表示されるが読み書き不可能で、WIN9X(GUI)上では
読み書き可能なFAT32パーティションってのが肝で、この方法を使えば、
FM-TOWNSのWINDOWS95からFAT32にアクセスできる可能性がある。
181名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 12:08:18.62 ID:QuRmAZu8
普通にMS-DOS7.1で基本パーティションを作成して、FAT32でフォーマットしたディスク
はMS-DOS7.0では認識せずドライブレターが割り当てられない。WINDOWSを
起動しても認識せず。
NT3.51orNT4.0で基本パーティションを作成して(フォーマットはしない)、
そのディスクはMS-DOS7.0/7.1でも認識して、ドライブレターが割り当てられる。
それを、MS-DOS7.1でFAT32でフォーマットする。(NTで作成した未フォーマットの
ディスクを認識している状態ならFAT32でフォーマットできる。)
DOSを再起動する、すると先程のディスクにドライブレターが割り当てられているが、
アクセスは出来ない。その状態でWINDOWS95OSR2.xかWINDOWS98(のGUI)を
立ち上げ、マイコンピューターを開くと、DOSが割り当てた、FAT32のドライブ
にはアクセスできないが、新しいドライブが出ている。そちらはFAT32でアクセス
でき読み書きできる。
182名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 12:16:35.31 ID:QuRmAZu8
具体例
ハードディスク#0を普通のFAT16ディスク、ハードディスク#1をNT3.51/4.0で
基本パーティションを作成して、MS-DOS7.1でFAT32でフォーマットした
ディスク。長いのでここでは変則的FAT32と呼ぼう。CD-ROMドライブ有りの状態では。
MS-DOS7.x起動時
ドライブC ←普通のFAT16ディスク(アクセス可能)
ドライブD ←変則的FAT32ディスク(アクセス不可)
WINDOWS(GUI)起動後
ドライブC ←普通のFAT16ディスク(アクセス可能)
ドライブD ←変則的FAT32ディスク(アクセス不可)
ドライブE ←CD-ROMドライブ
ドライブF ←変則的FAT32ディスク(アクセス可能)

こんな感じになる
183名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 12:29:36.86 ID:QuRmAZu8
この方法を応用すると、MS-DOS7.0+WINDOWS95(無印/OSR1)の構成でも
FAT32にアクセスが可能になる。(あとSCSIハードディスク等の場合は
WINDOWSドライバーを使う場合はわざわざNT3.51orNT4.0でパーティションを
作成しなくても、アクセス可能かもしれない。)
184名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 12:30:20.20 ID:QuRmAZu8
Windows95無印/SP1/OSR1(950/950a)をMS-DOSは7.0のまま変則的FAT32に対応
させる方法。(但し普通のFAT32ドライブにはアクセスできない)
(メーカー保証外、自己責任です。)

用意するファイル
Win95 OSR2.xのCDから ifsmgr.vxd
Win95 OSR2.xのCDから vfat.vxd
DOSを弄らないのでこれだけで良い。(必要に応じてSCANDISKを入れて下さい
、要SETVER)

導入方法
(失敗すると起動しなくなることがあるのでファイルとレジストリは
バックアップしておいた方が安全です)。
まず普通にWindows(GUI)を立ち上げる、WINDOWS\SYSTEM\VMM32ディレクトリに
Win95 OSR2.xのifsmgr.vxdとvfat.vxdをコピーする。
レジストリエディタ(regedit)を開き、
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlset\Services\VxD\IFSMGR
内の文字列StaticVXD "*IFSMGR"を削除する。次に、
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlset\Services\VxD\VFAT内の
の文字列StaticVXD "*VFAT"を削除する。

再起動する。完了。
この方法の場合はMS-DOS部を弄らないので、Windowsを終了する時の
バグや勝手にWINDOWSが起動してしまうバグは発生しません。
185名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 13:55:04.89 ID:QuRmAZu8
>>167-168の方法で
勝手にWindowsが起動してしまう問題は原因がわかりました。
MSDOS.SYSにAutoScan=1を入れておくかないと駄目なようです。
AutoScan=1にしたらちゃんとDOSで止まるようになりました。
186名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 16:35:43.85 ID:YnGLFlRV
先日、探し物をしてて押入れの中から捨てたと思ってた
DOS6.2とWindows3.1と一太郎6.3が出てきた
それをVirtual PCに入れようと下調べをしててここを発見しました
Windows95もVirtual PCにインストールしてXPでは動かない
ソフトを動かすのに結構な頻度で使ってます
少し前までK6-3のPCも使ってたんだけど今はPentium-3のPCに
WinXPとWin98SEとLinuxそれにVirtual PC上でWin95で使ってます
このスレ見てたらK6-3の母盤を復活させて素でWin95を
インストールしたくなってきた
187名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 17:28:54.35 ID:QuRmAZu8
MS-DOS7.0でWindows95を起動してFAT32を認識しています。(128GBのドライブで試しましたが、
それ以上もいけるとおもいます。)
http://jisaku.155cm.com/src/1363109201_0a97e6943923645696dd85071e142a0f79a9e011.jpg
188名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 18:23:27.76 ID:YnGLFlRV
無印のWindows95を無理やりFAT32に対応させるために
Win95 OSR2からファイルをひっぱり出すってことは
Win95 OSR2のCD持ってるって事でしょ?
それならそのCDを使って無印のWindows95にOSR2を上書きしちゃダメなの
189名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 19:20:35.01 ID:QuRmAZu8
>>188
OSR2はクリーンインストール前提だから、既にWin3.1やWin95が入っていると
弾かれる。(セットアップファイルを置き換えたりすれば不可能では無いが。)
190名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 19:33:30.01 ID:QuRmAZu8
大抵の人はFAT32使いたいならOSR2を使うと思うが、
あえて無印・OSR1でFAT32が使えるかどうか検証してみたかったから。
Win3.1、NT4.0、(NT3.51は特定の条件で)は非公式にFAT32を使う方法が
確立されているが,その反面FAT32に対応していないWin95無印は見劣り
していると思った。今時FAT32が使えないとかなり使い勝手が悪い。
それとOSR2(、もちろん後継のWIN98も)の無いFM-TOWNS版のWIN95をFAT32に
対応させる事が出来れば素晴らしいと思った。
191名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 20:15:52.41 ID:YnGLFlRV
>>189
c:\windowsのwin.comの名前を変更(ren win.com win.xxx)
OSR2の\win95\setup.exeを実行
コンベンショナルメモリが足りない とか出るけど無視
Escでscandiskをスキップし、セットアップを続行
win95のインストール先をc:\windows.000にするとか言ってくるが
c:\windows(現在の95aがインストールされている所)に変更。

ようするにwin.comをリネームするか移動するか削除すれば
OSR2を上書きインストールできる
192名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 06:13:36.05 ID:b95Oblnt
アホみたいにそこらじゅうに書き込んでるな ID:QuRmAZu8
193名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 08:59:26.50 ID:dnjtKY64
よほどうれしかったんだろ
194名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 11:48:56.44 ID:ngJLyXZq
その性格が災いして会社クビになったのが湧いてるな
195名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 17:07:00.74 ID:27xIpQOV
そんな面倒臭い事するくらいなら最初からWin98使うわ
196名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 17:12:01.20 ID:Bm0l7R0I
>>174
AGPは無理だった。AGPのサポートはUSBとセットになっている。
バージョンチェック外してUSBサポートを適用してみたらシステムがぶっ壊れて
WIN95が起動しなかった。WIN95無印/OSR1はPCI互換モードですら認識してくらない
んだよね。
197名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 17:16:13.47 ID:Bm0l7R0I
DOSのUSBドライバーを組み込んだ状態ではWINDOWSが起動しないことが多いが、
WINDOWS標準の32ビットディスクアクセスを無効にすれば起動できる場合もある。
198名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 17:22:46.43 ID:Bm0l7R0I
WINDOWS95 OSR2(OSR2.0) ←FAT32とDMA転送のサポート
WINDOWS95 OSR2.1〜2.5 ←USBとAGPのサポート

カーネル的にはOSR1とOSR2.0ではあまり差は無い気がする。
OSR1にFAT32を足せばOSR2.0もどきになる。DMA転送は
ドライバー入れば使える。Windows3.1のUIDEドライバーも使用可能。
199名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 18:12:27.23 ID:AGAJ6UFO
普段からフツーにOSR2.1でDVD再生してるからすっかり忘れてたけど
そういやWin95でも無印の頃ってまだAGPすら無かったんだっけか
つーかその頃はまだDVDすら無かったような気もするな・・・

再生支援が効かないとウチのPentium2じゃDVD再生すらキツいだろうなぁ
俺は素直に2.1でいいや
USBも使えるし
200名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 23:44:38.13 ID:Bm0l7R0I
>>188
Win95: Upgrade OSR1 to OSR2 ?
http://www.sysopt.com/showthread.php?16225-Win95-Upgrade-OSR1-to-OSR2

You can do it several ways. I think this is the easiest. You just
have to tell setup that it is an upgrade version. If you have updated
dial up networking you will have to re-do it. & if you have Ms Internet explorer 4.x I would uninstall it first.

NEW METHOD: Here's a new, simple method of upgrading an older
version of Windows (3.x or 95) to OSR2, submitted by Jay Decker:

Probably the easiest method to upgrade from Win95 to OSR2 is to

1) Copy the Win95 source files from the Win95 directory on the OSR2
CD
to a hard drive
2) Create and save an MSBATCH.INF file in the same directory where
you
copied the Win95 files to. The file must contain the following lines:

[Setup]
ProductType=1
201名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 23:45:15.50 ID:Bm0l7R0I
Follow the last line by a carriage return otherwise you'll get a
Data Control Corrupt error.

The file MUST be called MSBATCH.INF and MUST exist in the same
directory
as the Win95 source files. You will still be able to specify another
customized batch file on the SETUP command line or you can add any
other
custom information to this MSBATCH.INF.
202名無し~3.EXE:2013/03/14(木) 00:21:21.39 ID:L0gck89W
本当のこと言って何が悪いんだよ
203名無し~3.EXE:2013/03/14(木) 11:27:58.06 ID:daFN1Tyn
俺 DOS洋ゲーもしたいからFAT16の2GB(icc)PC-DOS7先入れWin95無印共存で
マターリとプレイ中\(*^ ^*)/
204名無し~3.EXE:2013/03/14(木) 23:01:56.13 ID:YdMqd/ja
i7PCにwin95入れたらどうなるの?
起動速度とか
205名無し~3.EXE:2013/03/15(金) 01:15:23.54 ID:XctpGMYF
>>204
ドライバが入らないから起動しない。
206名無し~3.EXE:2013/03/16(土) 03:02:00.01 ID:fwiAbPHl
その前にCPUが早すぎて起動しない
207名無し~3.EXE:2013/03/16(土) 20:43:41.09 ID:wTPI0a3n

おまえがどっかいけばすむ話かもしれないね
208名無し~3.EXE:2013/03/16(土) 21:18:53.09 ID:G5wOpNt1
Win95で古いIE入れてる人ってシロートっぽさ半端無い
OSR2.1でwithout IEこそ素晴らしい
209名無し~3.EXE:2013/03/17(日) 01:00:06.74 ID:K9zlNOl/
確かにwin95だと
保険のつもりでIE入れといても、今じゃ使いものにならんな
210名無し~3.EXE:2013/03/17(日) 11:52:35.94 ID:i8AJvBoW
マルチ頑張ってる「Win95無印でFAT32クン」には悪いんだが
OSR2をそのまま使うのが便利。アルツハイマーでもわかる。
211名無し~3.EXE:2013/03/17(日) 23:34:44.58 ID:MRHNbAOa
慶の指定校あったらオール5だったし入れてたとかやめて欲しい
そもそも慶の指定校ない時点で品女のレベルそこまでだし、受験組からしたら本当に考え甘い
ブログなんてしなければ叩かれなかったのにね
212名無し~3.EXE:2013/03/18(月) 03:13:04.60 ID:KfjJnZyZ
>>207
意味がわからん
213名無し~3.EXE:2013/03/18(月) 03:20:00.04 ID:nysEYRsF
要は、ピュ〜ってことだろ
214名無し~3.EXE:2013/03/19(火) 01:30:52.81 ID:aqk7MSRf
キボンを勃起のことと勘違いしていた
215名無し~3.EXE:2013/03/19(火) 01:31:35.38 ID:aqk7MSRf
Windows3.1をインスコする時に、
シリアルの0とOの違いに気づくのに3日かかった。
216名無し~3.EXE:2013/03/20(水) 00:01:47.71 ID:NFI2+1rn
Windows95ならfat16で十分
2gbづつでパーティション切れば良いじゃないかと

Fat32にするとOS/2がうがかなくなっちまうからさ
217名無し~3.EXE:2013/03/20(水) 07:41:55.29 ID:zOCNksL/
非公式でWIN95で4GBのFAT16も使えるぞ、但しデフラグや大抵のディスク
ユーティリティが対応していなく、保守性が悪いのが難点だが。
218名無し~3.EXE:2013/03/20(水) 10:55:40.43 ID:47tp1LZm
危険を冒すぐらいなら2GBx2でいいじゃない
219名無し~3.EXE:2013/03/20(水) 11:55:11.05 ID:vJduM78D
OS/2機はそのままに、もう一台組んでフツーにOSR2.xのFAT32で万事解決だ。
220名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 02:19:38.96 ID:rd9KEy0E
ネットワークがあって、それなりに厳選アプリ入れる方針だと
そんなにデータは脹れ上がらない
221tasukeruyo:2013/03/31(日) 22:05:42.96 ID:fYW/WEVY
windows95よりカキコ
222名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 21:24:19.88 ID:w/5zbQ3u
Windows95に2chブラウザをインスコ

Jane Style→エラー吐いて終了→断念
ギコナビ→「忍法帳やかれた」→断念

Live2ch→今ここ
223名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 22:31:36.71 ID:+bY/Z2uG
Win95(初期版)
ホットゾヌ β(age26)→今ここ
224名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 13:06:32.82 ID:cTUIQ5Et
588 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 13:03:58.02 ID:cTUIQ5Et
>>575
Flash8に偽装したFlash7とflash8でyoutubeが観れるようにUseragentを偽装
すればまだ観れるみたいだ。

WINDOWS NT3.51でyoutubeを観てみた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20527070
225名無し~3.EXE:2013/04/06(土) 22:12:24.25 ID:HfJMOkgJ
もういいじゃねえか
死に体に鞭打ってもしょうがなかろうに…
信者すら敵にしちまった彼に復活の道は無かろうて。
226ギーグΔψ ◆MEDELCSRHI :2013/04/07(日) 12:30:28.79 ID:1jjXgpaN
ガッショーン!

これはパソコンですか。最近のはすごいですな。
Microsoft Windows 8…。

MS-DOS、Windows 3.1が主流だった世代の私にはついていけませんな。
227名無し~3.EXE:2013/04/07(日) 13:12:18.05 ID:WP1LQkD0
まったくもって同意ですな、御同輩。
228名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 12:09:11.72 ID:+MxPzhAl
>>226
パソコンとしての操作性や、従来からのユーザーは全く無視で、
おもちゃみたいになっている意味では凄い(笑)と思う。
229名無し~3.EXE:2013/04/12(金) 20:39:10.97 ID:PZ68zsdE
「XPは危険だから8に移行しろ」って・・・その売り方がスゴいと思う。
スタンドアロンで使ってるWin95は不滅です。
230名無し~3.EXE:2013/04/16(火) 08:48:07.79 ID:xydx0wAQ
>>229
なんとか詐欺みたいなやり方だよな。
普通なら、「当社ではそう言う案内はしません(このままお使いいただけます)」という注意書が出るけど、
ここの場合、“当社”そのものが案内する訳だからな。

それにしても、自社で作ったものが危険って、
正直と言えば響きはいいけど、
自社製品に自信がないというか。
会社そのものが信頼できないと言う話につながるんだろうけど、
代替手段もなく、結局このままずるずると使い続けざるを得ないのがきつい。
231名無し~3.EXE:2013/04/17(水) 02:44:41.94 ID:P/80RvD2
>>226
情けない事言うなよ。同じくDOSやWin3.0日本語Verや大昔のx-windowも
使ってたけど、8やAndroidタブもMacも普通に使えるぞwてか、使えないのが
おかしい。色々小難しいのは若いのに全て任せておけw

3.1やらでさんざ苦労しただろ?あの頃思い出せ。
232名無し~3.EXE:2013/04/17(水) 03:05:16.17 ID:iXpMQMZ2
>>230
当社
弊社
233名無し~3.EXE:2013/04/18(木) 08:28:44.05 ID:rw3XUqCa
>>231
>>226ではないが、使って使えなくはないが、
一度頭で変換するから不便だよね。

ちょっと話は違うが、
PC-9800シリーズの場合、ハードディスクはAドライブだから、
マイコンピュータでHDDの中身を見たい場合は一番上を選べばいいが、
DOC/Vマシンの場合、ハードディスクはCドライブだから、
マイコンピュータでHDDの中身を見たい場合は上から2番目を選ばないといけない。
もちろん、2番目を選ぶだけで使って使えなくはないけど、
一瞬、思考が止まるから面倒なんだよね。

※PC-9800でもCドライブになるWindows2000とか、そこら辺の例外は気にしないでください。
234名無し~3.EXE:2013/04/18(木) 08:56:24.90 ID:fspqj+Yk
MS-DOS、3.1が主流だった頃はNECのPCも生きてたからなぁ…
235名無し~3.EXE:2013/04/19(金) 01:42:06.38 ID:x0Mkw3CO
>>233

うん、だから、ありゃ office2000 くらいからだったかなー、
余り使わないメニュー項目が非表示になる(のがデフォ)のような物や、
バージョンによってメニューの並びが変わるようなのが本当に嫌だった
236名無し~3.EXE:2013/04/20(土) 09:43:22.26 ID:s8BG8Hlg
PC-98の工業製品としての完成度は非常に高い。
237名無し~3.EXE:2013/04/20(土) 19:17:49.83 ID:ulh/jdWY
NEC版Win9xでCドライブ仕様でインストールするオプションがあったような
238名無し~3.EXE:2013/04/21(日) 20:14:22.68 ID:nMxOc14c
setup /at
sys /at
239名無し~3.EXE:2013/04/24(水) 08:37:56.59 ID:lk/bakn3
逆に、DOS/VマシンをPC-98風にセットアップできたら良いんだけどなぁ。
SETUP /98 とかw
240名無し~3.EXE:2013/06/13(木) 19:06:35.07 ID:nQZzP+Qc
いつまでたってもWin95が手放せない。
みんな新しいOS入れる度にアプリも新調するんかな。
241名無し~3.EXE:2013/06/19(水) 12:04:31.27 ID:pos/Vvqv
>>240
ソフトも新しくなればなるほど、
重くなるし、使わない余計な機能があるから、あまり使う気にならない。
まぁ、新しくしてATOKとか(でも一太郎は古めのままとか)。

だから、Windows95のままで十分なんだろうな、と思う。
きついのは、駅すぱあとのデータとブラウザに関係するところか。
242名無し~3.EXE:2013/06/20(木) 18:40:00.84 ID:yCRL6qcn
Win95無印だが、2ちゃんならホットゾヌなど専ブラで使えるが、Webはさすがに辛いねえ。
243名無し野電車区:2013/06/26(水) 21:27:57.23 ID:74XG+K0j
Opera10.10使え
フォントバグなんとかすれば使える
244名無し~3.EXE:2013/06/27(木) 09:04:27.50 ID:aiwgfstb
>>243
ほとんど使ってないWin95マシンに入れて、
そのフォントの云々を確かめてみようと思ったら…

ダウンロードできなさそうだけど...。
古いバージョンはもう公式からは出来ないのかしら。
245名無し~3.EXE:2013/06/27(木) 10:16:49.66 ID:A1MxZlhK
Opera archive
246名無し~3.EXE:2013/06/27(木) 10:46:49.74 ID:dcUCjAsr
>>243
今じゃ10.10でも動画などまともにみられないとこ多し
247名無し~3.EXE:2013/06/27(木) 21:48:36.42 ID:KIqSdRos
10.10はFileHippoから落とせそうだな

ところで誰かUSBマウスのドライバ落ちてる場所知らないか?
レーザーマウス対応の奴で
248名無し~3.EXE:2013/06/29(土) 11:43:17.48 ID:3kj26oQq
249名無し~3.EXE:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:fQvGMab7
PC-98の95でOpera7.54〜9.27あたりを試したけど
「リモートサーバーが見つかりません」と出てネットに接続できなかった
IE5.5ではちゃんとアクセスできるのに、どうして?

バージョンを溯ったところまともにアクセスできたのは結局6.06だった
これだったらIE5.5のほうがマシかもしれない

>>216
とっくにZドライブまで使い切ったよ
2GBずつじゃ50GBそこそこしか使えないじゃないか
250名無し~3.EXE:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:ENkUfZnI
てゆうか、普通にネットワークを活用してリモートの
大容量ボリュームをマウントするほうが未来があるよ
251名無し~3.EXE:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:bA8wT9Md
そーゆのじゃないんだよ。わかれよ。
252名無し~3.EXE:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:72nUHzng
SSDなら使わない領域が多いのはアリ
253名無し~3.EXE:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:JZB1XZb+
>>250
Win95時代はNIC使ってた奴がそんなに多くない。
パワーユーザーか企業での利用ばっか。
古PC + Win95 (ネットワーク無し) なのが当然、だと思ってる人には
受け入れられない意見だよ。

俺は当時から普通にネットワークつかってたから
同意見なんだけどねw
254249:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:mp0GGwzZ
いやネットワークドライブももちろん使っているけど
95機なんてPCIに余裕の無いか、PCI自体がえらく遅かったりして
ネットワーク速度なんて2MB/Sそこそこ出れば良いとこだった

ファイル容量が100MB〜1.2GBクラスの9xゲームを動かすHDDとしては遅くて実用的じゃない
実HDDならどうにか10〜20MB/Sくらい出せるのでゲームにはなるという具合
255名無し~3.EXE:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:jeZIS2J1
かなり強引な論理だなw
256名無し~3.EXE:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:6mAgLAdR
なんでいきなりゲームの話になってるのか良く分からんが、
こっちはWin95OSR2 + 3com 905B で10MB/S程度出てるよ
ただし、これはftpで計測した場合
普通のファイル共有だともっと遅い
OS/2とか、FAT32読めないOSとマルチしてるなら
local HDD細切れより、他ホストのファイル共有することで回避するのがセオリーだけど
257名無し~3.EXE:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:SFBUos7O
Win95小さすぎ
総フォルダ24個ワロタw
C:ドライブの使用量60MByteとか今から考えたらありえないね

しかしこれでもVC6で書いたプログラムは7と変わらず動いてくれるんだよな
すごいと思う
258名無し~3.EXE:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:/POsWnQE
少なくともPC-98なんかはPCIにグラボとSCSI挿すのが定番だから
LANはCバスの10baseを使わざるをえず1MB/Sしか出ないぞ?

とりあえずDVD-RAMをHDD代わりに使うことを考えているが
どれくらいの速度で運用できるかが問題だなあ(シーク遅そうだし)

>>208-209
いやIE入れないと95じゃ動かないWin98用アプリが結構あるんだよ
95+IE=98という指摘はその通りだった
259名無し~3.EXE:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:LUFhZu82
誰かUSBレーザーマウスのドライバがある場所教えてくれないか?
260名無し~3.EXE:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:676cHM4M
>>258
こんなスレで必死にならなくても…w
261名無し~3.EXE:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:/POsWnQE
それだけ使い込んでるってことさ
262名無し~3.EXE:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:zk2gT+XW
comctl32問題か
263名無し~3.EXE:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:83SucsXt
Win95OSR2以降をIE抜きでセットアップし、
後からIE5.5SP2を入れる。
もんくあっか
264名無し~3.EXE:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:bjrb4hpt
俺は440BX, PenIIIで95を使ってる。
極楽環境だわ。
265名無し~3.EXE:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:vTM6QUCw
>>264
うちだと職場の専用用途PCがまさにそれ
PenIII700MHzにメモリ128+増設64MBでOSR2だったかな
企業向けモデルだと2000年くらいまでOSR2機が出荷されていたからね
266名無し~3.EXE:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:V36RMRnh
OSR2って一応95だけど、実態は98の方に近いイメージがある
267名無し~3.EXE:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:CNve7dVf
OSR2を持ってない奴は必死なのです
268名無し~3.EXE:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:K/Xii0tB
OSR2は開発段階ではWindows96にする予定だったらしいからね
95と98くらいの別OSと考えていい

個人的に気に食わないのはドライバの入れ方の手順が微妙に変わった点

初期95のデバイスマネージャやハードウエアウィザードではPnPか非PnPに関係なく
違うデバイスのドライバを無理矢理入れることが簡単にできた
つまりドライバのジャンルの違いから「ドライバ情報がありません」という事態を極力避ける仕組みだった

しかしOSR2以降だと非PnPデバイスにPnPデバイスのドライバを当てられなくなったし(逆も然り)
さらにジャンルの区別が厳しくなってジャンルの異なるドライバも試せなくなった

おかげで一度登録したデバイスはジャンルの変更がうまくできず
デバイスの初回認識時に適当なドライバを当てたら本来のジャンルと違っていて
以降は正しいドライバに変更できなくなるなんてことがあった
269名無し~3.EXE:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:XbsROyAG
↑これ、98スレで嫌われてる過去形厨だと思うw
270名無し~3.EXE:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:2SKnxPY6
Win95のSP1ってどこかにうpされてないかな
271名無し~3.EXE:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:V4dMff5y
95SP1って95a/OSR1相当になるんだっけ
余計なものが入っていないインストールしたての95無印は386SX機でもそこそこ軽快だったから
個人的にはSP1入れると重くなるのがちょっと心配・・・

>>269
気になる言い方・・・
俺は95も98も現役で使っているけど98スレはどこも見ていないぞ
272名無し~3.EXE:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:xlipMG+P
いわゆるひとつの「型」なんじゃない?
273名無し~3.EXE:2013/10/03(木) 23:23:14.91 ID:M5g35r15
WINDOWS95無印をインストールしたら、一回目の再起動後にGDIエラーが出た。
どうやら試行錯誤の結果、OSR1かSP1のGDI.EXEに置き換えれば直る事が判明。
OSR2のやつでも大丈夫かも知れないが。
274名無し~3.EXE:2013/10/03(木) 23:30:34.52 ID:M5g35r15
メモ 
WINDOWS 95 日本語 PC/AT版 SP1のファイル

QFECHECK HLP 7,895 95-12-31 9:50
GDI EXE 556,416 95-12-31 9:50
KERNEL32 DLL 414,720 95-12-31 9:50
LPT VXD 35,487 95-12-31 9:50
MSPWL32 DLL 21,504 95-12-31 9:50
NET EXE 381,292 95-12-31 9:50
NWSERVER VXD 130,624 95-12-31 9:50
OLE32 DLL 558,720 95-12-31 9:50
QFECHECK EXE 36,352 95-12-31 9:50
SERVPACK DOC 36,864 95-12-31 9:50
SHELL32 DLL 819,712 95-12-31 9:50
SP1 INF 3,910 95-12-31 9:50
SP1UNINS EXE 99,328 95-12-31 9:50
SP1UNINS INF 1,419 95-12-31 9:50
VREDIR VXD 140,363 95-12-31 9:50
VSERVER VXD 108,288 95-12-31 9:50
275名無し~3.EXE:2013/10/04(金) 00:31:00.22 ID:VCTrJIq1
SP1うpたのむ
276名無し~3.EXE:2013/10/04(金) 18:20:38.16 ID:rU56TfLW
>>274のファイルの日時
もう18年経つんだなぁ...。
自分の使っているのはOSR2とはいえ、
それでも基本的に18年前のものが使えてるんだよな。
277名無し~3.EXE:2013/10/04(金) 19:37:17.59 ID:IMtWPDf6
使えるね。今現在でも充分に実用的なOSだと思う。
278名無し~3.EXE:2013/10/04(金) 20:05:20.76 ID:e+I/SrtO
SP1と手持ちの修正いくつか(約7MB)
http://www1.axfc.net/uploader/so/3048489
Key: 95
279名無し~3.EXE:2013/10/04(金) 20:08:37.00 ID:VCTrJIq1
>>278
貰った
ありがとう!
280名無し~3.EXE:2013/10/07(月) 21:40:01.62 ID:Xe7Lo5fX
>>165-166
そのバグはWIN.COMをルートディレクトリに置いたり、OSR2のWIN.COMを
使ったりすると直る”とき”がある。
あと更に問題が発覚した。IEシェル統合した時にFAT16・FAT12のドライブの
ファイルをエクスプローラのプロパティを開くとSHELL32.DLLが0除算エラーで
エクスプローラ落ちる。FAT32ドライブやCD-ROMは問題ない。
回避方法は32ビットディスクドライバを使用しないにチェックを入れる。
(16ビットディスクドライバの使用を強制する。)
281名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 21:07:01.94 ID:Nfx/nFc7
WIN95の不安定さがな。
まだWIN3.1やNT3.51の方が使える。それで動かんソフトならWIN98使う
282名無し~3.EXE:2013/10/09(水) 21:41:02.14 ID:HVLaQm/k
それはものをしらなすぎ
283名無し~3.EXE:2013/10/11(金) 23:55:07.56 ID:GDPd8XZK
情弱はWin98とかXPがだいすきwってやつだろ
284名無し~3.EXE:2013/10/12(土) 12:01:59.86 ID:tDZRLQRk
XPはダサい。2000の法が良い
285名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 08:37:04.31 ID:ln3lxf5W
>>281
不安定の度合いが
Win95<Win98
だって?何をご冗談を…。
286名無し~3.EXE:2013/10/18(金) 11:54:39.63 ID:zZZjH9wG
Win9xの不安定さの大部分はドライバのせいだから。
287名無し~3.EXE:2013/10/20(日) 08:20:40.56 ID:uxpou2pz
Windows95が不安定なのは無印かOSR1だろ。ドライバーのバグが多すぎて、
インターネット系のアプリが落ちまくる。
288名無し~3.EXE:2013/10/22(火) 20:39:47.74 ID:GIy+FqcY
>>165-166 >>280
解決方法が判明した。
WINDOWS\SYSTEM\IOSUBSYSディレクトリのファイルを全部OSR2のものに
置き換えたら正常に作動するようになった。但しDOSで認識できるFAT32ドライブ
が有る場合はそのドライブはドライドライブレターが2つできる。
またMS-DOS7.0ではハングするので作動不可になった。要MS-DOS7.1(以降)。
289名無し~3.EXE:2013/10/22(火) 21:13:27.45 ID:p0oDH58t
持ってるなら、フツーにOSR2を入れたほうがいいやんw
290名無し~3.EXE:2013/10/22(火) 21:34:56.88 ID:ljaVUfeN
>>1
仮想環境なら最新ハードで動くぞ
もはや実機は不要だ。

現実的にはRolandの見捨てられた専用機のソフトを動かすだけの
仮想環境として上のOSでしかない。
実機より速くていいぞ
291名無し~3.EXE:2013/10/23(水) 01:19:02.22 ID:xy8lL2aJ
と述べてる知恵遅れはほうっておいて
次いってみよう
292名無し~3.EXE:2013/10/27(日) 12:33:00.88 ID:EHqcy1lv
>>288
最早なんの意味があるんだ?w
293名無し~3.EXE:2013/10/28(月) 09:58:34.69 ID:h2vKTZJj
Win95はもちろん、IE3.02も現役なんだが、
先週からGoogleで文字化けするようになった。

今まではSHIFT_JISで表示していたのに、
IE3.02では表示できないUTF-8になってしまったのが原因のようだが、
他のUTF-8がNGなブラウザで表示させると、
ちゃんとSHIIFT_JIS(多分)で表示しているから何とも不思議…。
294名無し~3.EXE:2013/10/28(月) 23:22:46.52 ID:ytX/obN4
たぶんIE3.02のhttpリクエストにAccept-Charsetが含まれてないんじゃないかな?
295名無し~3.EXE:2013/10/30(水) 09:08:41.93 ID:NbQAddOG
>>294
と言うことは、IE3.02の「仕様」ということになるのですか…。
今までGoogle側では認識してくれたのに、それがなぁ。
296名無し~3.EXE:2013/10/30(水) 23:05:18.50 ID:hP8ol0GZ
いま95なら、IE5.5SP3 がデフォだと思う
297名無し~3.EXE:2013/10/31(木) 00:18:49.91 ID:eCOnngS0
SP2だろ
298名無し~3.EXE:2013/10/31(木) 16:56:39.21 ID:c9E8ob9Y
>>292
素直にOSR2を使えと証明している
299名無し~3.EXE:2013/10/31(木) 17:44:15.03 ID:2hebgPw9
Windows 95搭載のスマートフォン「Windows 95 Phone」をNokiaが発表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383192012/
300名無し~3.EXE:2013/10/31(木) 19:23:15.11 ID:8fKV57A5
ったく何年も待たせやがって・・・やっと時代が俺たちに追いついてきたな
301名無し~3.EXE:2013/11/04(月) 18:46:50.29 ID:y1UXS27k
ほすい。
Introducing the Windows 95 Phone .
http://www.youtube.com/watch?v=uhF7i1NXyPc
302名無し~3.EXE:2013/11/05(火) 00:57:49.36 ID:+g33JFFW
Meたんまで待つ
303名無し~3.EXE:2013/11/06(水) 15:00:00.89 ID:RsOvJrl7
>>299
下手すれば、今のパソコンに近い端末のOSより、
Windows95の方が軽かったりするんだろうなぁ。

というか、スマートフォンに迎合したUIのWindows8の立場がないねww
304名無し~3.EXE:2013/11/06(水) 15:03:53.63 ID:RsOvJrl7
むむ?よく見たら
画面右下(タスクバー右)の時計等々が表示されてないな。
305名無し~3.EXE:2013/11/21(木) 22:39:48.29 ID:dZ261FKW
HDDが2GBまでしか使えないOSR1で
ネットワークドライブ(NAS)で大きいアプリの起動を試してみたんだが・・・

どうもネットワークドライブ上で日本語フォルダ名を使っていると
日本語フォルダにある実行ファイル自体は実行できるけど
アプリから見て同じフォルダにあるはずの必要ファイル(DLLなど)が見付けられない様子

もしかして95aでネットワークドライブにアプリ入れてるという人は
英語名のフォルダしか使っていないなかったの??
306名無し~3.EXE:2013/11/23(土) 12:44:11.76 ID:pb4+hbOn
修正パッチを当てる
307名無し~3.EXE:2013/11/23(土) 22:43:37.14 ID:Is4N+lu0
18年が経ったね。
俺が初めて手に入れたPC(NEC PC98-NX PC-VS20CS5/DA2)には95 OSR2がプレ
インストールされていた。
200MHzのPentium with MMX Tech.に32MBのSDRAM、3.2GBのHDD、CirrusLogic
GD5465(VRAM 4MB)…。
しばらくして98にアップグレードしてしまったが、俺にPCの扱い方について
一から教えてくれた存在だった。
308名無し~3.EXE:2013/11/24(日) 09:04:28.03 ID:uVU5w0Sh
FMV645がとうとう壊れた
ついに95機が一台もなくなった
309名無し~3.EXE:2013/11/24(日) 09:45:39.56 ID:DTYAF/iO
仮想に入れてあげなされ。
今や仮想に入れるのも一苦労するけどw
310名無し~3.EXE:2013/11/26(火) 11:34:40.54 ID:X9II2BlQ
>しばらくして98にアップグレードしてしまったが
俺の場合はWin98が現役の時代は95で困るようなことはほとんど無かったな

USBメモリだってまともに普及したのはXPが98のシェア超えてからの時代だし
エロゲにしても98対応が打ち切られた2006年頃までのタイトルであれば
インストール方法さえ工夫すればどうにか95でも動かせたものがほとんど
311名無し~3.EXE:2013/11/30(土) 22:51:50.25 ID:9QoLxVhm
>>308
まじか!!!

>>308
Vmware Esxiの古いやつを入れればうごくよ

>>310
さっき、めっさクッサイ屁が出た
312名無し~3.EXE:2013/12/01(日) 10:05:29.71 ID:nY2ZvMZc
俺さいきん嗅覚障害でほとんとにおい感じられないんだわ
身近でにおいの強いものって何があるかなあ?
313名無し~3.EXE:2013/12/03(火) 07:18:22.09 ID:sK1wWgv1
パンクしたコンデンサなんかいかがでしょう?
314名無し~3.EXE:2013/12/03(火) 09:20:21.62 ID:3GkvCf9J
匂い物質って拡散するから賞味期限があると思う
ジャンクPCの場合は気付いた時点で意外と匂いなんか枯れてたりするかも?

わざとACコンセントにつないで破裂させる手もあるが
子供の悪戯のイメージが強くて個人的には嫌だなあ・・・
315名無し~3.EXE:2013/12/04(水) 15:36:22.92 ID:yZ1OMkxN
>>312
身近でにおいの強いものと言えば
2〜3日洗ってないマンコじゃね?
とんでもなく臭いぞ
316名無しさん@画素いっぱい:2013/12/04(水) 15:51:57.42 ID:HIvTuqr8
俺の所もWin95の生き残りはFMVだな。
317名無し~3.EXE:2013/12/04(水) 16:47:58.47 ID:TVQlLwBQ
言われてみればうちもPC-98のほかにFMVビブロが95だったっけな
CMOSバッテリが切れてる様子なのでACアダプタ繋ぎっぱなしでスタンバイ状態にしているが
使うのはごく稀にゲーム類の動作検証する程度なんだよな・・・
318名無し~3.EXE:2013/12/06(金) 22:54:06.18 ID:b3Bz5LNO
使ってる奴のレスきぼん
319317:2013/12/07(土) 08:27:35.63 ID:RLP3NtYL
PC-98のほうは9xゲーム専用機として普通に使っていますが何か?
320名無し~3.EXE:2013/12/08(日) 20:31:02.30 ID:5VmdZPxd
> ごく稀にゲーム類の動作検証する程度
321名無し~3.EXE:2013/12/08(日) 20:33:29.46 ID:KKTNQKtE
それはFMVの話だろ
PC-98のほうは画像ビューアも兼ねて毎日のように起動してる
322名無し~3.EXE:2013/12/08(日) 20:57:04.62 ID:Qtt3NtZ3
使ってるPC-98のほうを詳しく書け!って意味でした

>>321
最近の (エロ) 画像はデータ大きくて低スペックマシンじゃ辛くないか?
あと (エロ) 動画の再生とか考えると、どうしても別マシンになるなぁ・・・
ちなみに俺は IrfanView32 を使ってる
323名無し~3.EXE:2013/12/08(日) 22:03:56.21 ID:KKTNQKtE
>>322
ごもっとも m(_ _)m

うちではK6-III/400MHz・メモリ128MBのスペックで昔のままSusie32を使ってるけど
95時代のスペックで辛いような大きい画像ファイルってどの程度だろ?
大部分のファイルは数百KB以下なので表示に数秒程度なら俺はあまり気にしていない

たしかに数メガあるようなファイルでは最悪分単位で引っかかることもあるけど
どうせファイル置き場がNASなんでLAN速度の制限から数百KB/Sが限度だし
そういう大きいファイルだけ別フォルダに隔離して対策している

もっともただでさえ遅いNAS上のサブフォルダに数万個のファイルがあるような場所で
うっかりSusieでスライドショーを実行すると
始まるまで10分くらい待たされるのが不便といえば不便だったりするが
324名無し~3.EXE:2013/12/09(月) 13:14:55.99 ID:PIO7iutz
PC-98はメールもやるし2ちゃんの書き込みもするし、
ブラウザや動画を見る以外は大半をこなすなぁ。

ATOKの辞書が最新に出来たらいいんだけどww
325名無し~3.EXE:2013/12/10(火) 17:01:00.27 ID:vSETugs9
確かに95でウェブブラウジングは今となってはちょっときついな
Opera6は落ちるしIE5.5で表示の崩れるページも増えた

そういや新しいルート証明書を手動でインストールしても
(解凍でファイル取り出してinfファイル右クリックでインストール)
日付が無効とか言われて結局ルート証明書の警告が出まくりだった
ちゃんと日付は更新されている様子なんだが
もしかして95って2012年とか2016年を新しい日付として認識できていない?
326名無し~3.EXE:2013/12/10(火) 17:58:27.50 ID:okvSTNQs
2000年問題のパッチって98だけだっけ。95にもなんか出てたような気がするけど覚えてない
327名無し~3.EXE:2013/12/10(火) 21:52:46.49 ID:vSETugs9
ファイルマネージャの更新があったから2000年バグには対応していると思うし
2009年ごろには普通にウェブブラウズできていた気がする

やっぱり証明書の更新がうまく出来ていないのかなあ?
ここ数年更新していなかったから中間証明機関とかの一部が更新できていないのかも
328名無し~3.EXE:2013/12/11(水) 03:14:32.01 ID:vVMv8WP3
>>326
w95y2k.exeとcorpupd.exeな。
329名無し~3.EXE:2013/12/12(木) 20:05:17.15 ID:fBG2QeTn
今年もAvast4.8 Freeのライセンス発行が受けられて
95でもウィルス定義の更新が普通に継続できた
Avast4.xはとっくにサポートが終了しているが
いつ更新が打ち切られるのか毎年ヒヤヒヤさせられる・・・
330名無し~3.EXE:2013/12/21(土) 02:25:25.13 ID:AGOlIeRO
>>315
いやぜんぜん身近に無ぇし
そもそも強いにおいとくさいにおいを混同していないか?
健常者には分からんかも知れんがくさければ認識できるというものでもない
331名無し~3.EXE:2014/01/03(金) 19:49:53.89 ID:OLtiWaCf
初期95でDirectX9.0cを動かす方法は無いのだろうか?
手動で入れても結局は欠陥エクスポートのエラーになる・・・
332名無し~3.EXE:2014/01/08(水) 04:08:41.16 ID:xiW+c6aZ
Windows95でネットやってるおじちゃん知ってるけど、ウイルスにかかってる感じでもないよ。
全く問題ない。
333名無し~3.EXE:2014/01/08(水) 04:38:12.30 ID:SE3p6Cnr
そーゆーことじゃねーんだよっ!
334名無し~3.EXE:2014/01/08(水) 23:35:45.70 ID:7ANZdtie
95でネットねぇ・・・まあ怪しいページに行かない限りは
ルータ介してアンチウィルス入れれば使えないことも無いだろうけど
対応しているwebブラウザが古いのばかりでWikipediaすら満足に見れない様子なんだが

うちで95はもうほとんど古いゲーム用かな
最近は2Dのエロゲでさえ95でまともに動かせた試しが無い(2009年以降)
335名無し~3.EXE:2014/01/14(火) 10:19:23.10 ID:YulVAG+p
あとJavaで動くウィルス・ワームもあるというから
最低限ブラウザのセキュリティレベルを普段は最大にしておいて
JavaやActiveXの類は徹底的に切っておくべきだろうな
336名無し~3.EXE:2014/01/14(火) 22:35:22.18 ID:dfdCnrxS
JavaとActiveXを同列に語る馬鹿
337名無し~3.EXE:2014/01/14(火) 22:55:17.05 ID:qYEFdV/7
Win95の時代はともかくOracleが買収してからはセキュリティホールのバーゲンセールで
もはやActiveX並みに無効にしておくべきものだよ
338名無し~3.EXE:2014/01/15(水) 14:10:33.49 ID:dGNgG0Mj
当時から不思議に思っていたんだが
そもそも他人のPCでプログラムを勝手に実行できる機能だなんて
クラッキングを意図して作られたギミックとしか思えん
メモリ喰うわクソ重くなるしで・・・
339名無し~3.EXE:2014/01/24(金) 04:32:51.17 ID:7jQtlWdM
時代はwin98
340名無し~3.EXE:2014/01/25(土) 08:21:34.46 ID:/dK0UQYE
Win95+IE→Win98ですね分かります
341名無し~3.EXE:2014/01/26(日) 13:02:22.62 ID:W8aYGzt6
この手のスレはWin95だっつってんのに
Win98!! Win98!! みたいのが増えるよな…
Win2000だというのに
WinXP!! WinXP!! XP最高!!
みたいになるのと同じ。
PCが、Win98デビューとかXPデビューとかの人は正直およびでないのよw
342名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 10:05:35.92 ID:mtP/BllQ
PCデビューは関係ない
もし新しいOSを使ったら古いOSに戻れないと言うのであれば
VistaのXPダウングレードがここまで流行ることも無かった
343名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 12:11:22.01 ID:N3AP8kgw
Win95スレでWin98マンセーはまだ許されるが、
Win2000スレでWinXPマンセーは切腹かギロチンの刑に値する
344名無し~3.EXE:2014/01/27(月) 12:31:26.38 ID:ipujI8cr
>>342
ダウングレードって基本的に出荷時点で古いOSにしてある形でしょ
新しいOSは使ってないんじゃない
345名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 08:02:56.29 ID:p3yjd0RH
>>344
正確にはビジネス系エディションのプリインストールモデルに対して適用される権利だから
権利自体は新しいOS側に付属するし、ライセンスの概念は新しいOS側のもの

売る側(メーカー)がやってもいいし、買った側(ユーザー)があとからやってもいい

ただし後者の場合はユーザーが旧OSの同じエディションのインストール媒体を既に持っている場合に限る
そういう意味では新規ユーザーの場合は旧OSを持っているとは考えにくいわけだが
346名無し~3.EXE:2014/01/28(火) 08:17:44.94 ID:p3yjd0RH
なお旧OSのホーム系エディションがプリインストールの場合はダウングレードとは呼ばない
普通に旧OSの併売が続いているだけ
347名無し~3.EXE:2014/04/09(水) 06:23:53.69 ID:eUawHq8T
WinXPもご臨終OSに仲間入り。
今でもWin95使っている人っているのかな。
348名無し~3.EXE:2014/04/09(水) 17:32:02.93 ID:rMymvdBu
おととしまで葉書ソフト使ってたがプリンタの関係で電源入れてない、
ミレニアムUはどうしよう。
349名無し~3.EXE:2014/04/09(水) 18:29:57.92 ID:UGKRQJtg
pc-9821に95入ってるな
主にフロッピーやCD-ROMのゲームを時々やるくらいだな
350名無し~3.EXE:2014/04/10(木) 09:05:30.39 ID:CF3ZKk31
>>347
ノシ(95もXPも)

Windows8.1に、Windows95と全く同じ画面構成に出来たら、
XPからの乗り換えを考えてやってもいい。
(まぁ、電話機かぶれのOSに偏向しているマイクロソフトはやらないだろうね)
351名無し~3.EXE:2014/04/10(木) 14:59:29.27 ID:qElqAqTO
Win95 With USB SupportのCompanionディスクが出てきたんけど、これどうやったらインストール出来るの?
352名無し~3.EXE:2014/04/10(木) 17:48:13.97 ID:HlSDB8KZ
Windows3.1でもインターネットができる。
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty149995.jpg
353名無し~3.EXE:2014/04/10(木) 18:12:12.59 ID:PtAsQSI5
>>351
セットアップデータが足りないので、通常はOSのインストールには使えない。
(足りないデータを補完するディスクなどがあるなら別)
ドライバの更新などでHDD内に無いデータが必要な時だけに使われるもの。

リカバリーディスクという手段が広まったがまだまだHDDの容量が少なかった当時に、
すべてのデータを含めることが出来ない、でも正規ディスクをそのまま付けたのでは
転売など他に容易く流用されてしまう…という頃の苦肉の策の産物。
354名無し~3.EXE:2014/04/10(木) 19:42:15.10 ID:LUdNEV04
95、98時代のうにょ〜んとした窓のロゴが好きだったのに8はスタイリッシュすぎてやだ
355名無し~3.EXE:2014/04/11(金) 23:07:30.71 ID:sZ4WJQi0
ソフトウェアはアートと同じ
最近のものがあらゆる方向で優れている、とは言えない
356名無し~3.EXE:2014/04/16(水) 07:56:49.70 ID:k3gZRVWA
息詰まったので、お知恵をお借りしたいです。
メーカー不明のGeForce2 MX 400/AGP(多分32MB)をGetしたが、640x480の解像度にすると、
画面が反時計方向に90度でしか、表示されない。(スキャンコンバータ経由でTVに表示したい為)
カラーパレットを16・256・16Bit・32Bitにしても変わらないが、セーフモードでは正常にうつる。
試したのは手持ちのドライバー。
version 4.14.10.7184, 02/24/2005と、version 4.14.10.7772, 06/15/2005
対策をご存知の方、お教え下さい。
>>351 ググて、そのCDの幾つかのCABファイルを解凍できれば、幸せになれるかもしれません。
>>352 DOSで、出来ましたから。(WEB BOY@IBM)
357名無し~3.EXE:2014/04/16(水) 07:57:32.45 ID:k3gZRVWA
息詰まったので、お知恵をお借りしたいです。
メーカー不明のGeForce2 MX 400/AGP(多分32MB)をGetしたが、640x480の解像度にすると、
画面が反時計方向に90度でしか、表示されない。(スキャンコンバータ経由でTVに表示したい為)
カラーパレットを16・256・16Bit・32Bitにしても変わらないが、セーフモードでは正常にうつる。
試したのは手持ちのドライバー。
version 4.14.10.7184, 02/24/2005と、version 4.14.10.7772, 06/15/2005
対策をご存知の方、お教え下さい。
>>351 ググて、そのCDの幾つかのCABファイルを解凍できれば、幸せになれるかもしれません。
>>352 DOSで、出来ましたから。(WEB BOY@IBM)
358名無し~3.EXE:2014/04/16(水) 07:59:52.90 ID:k3gZRVWA
スマヌ2重に書いてしまった。
359名無し~3.EXE:2014/04/20(日) 03:55:20.05 ID:bAc3l2rG
ビデオカードをかえたらよい
360356-358:2014/04/24(木) 07:41:43.71 ID:WZrK0SAO
無駄にTNT2が複数有る。そこそこ動く。

>>359 変えたいが、入手困難なんだな。
理想的には6200/PCIが欲しい。
361名無し~3.EXE:2014/05/03(土) 02:38:04.83 ID:juRDIZPA
monoviewって使えなくなった?
Win95で使える専ブラとして重宝してたんだけど
362名無し~3.EXE:2014/05/03(土) 02:40:04.63 ID:juRDIZPA
って再確認したら更新されてたw
作者生きてたw
363名無し~3.EXE:2014/05/07(水) 11:24:42.50 ID:JKy4OQCE
EPSON互換機でWin95動かしてみたい
どこまでEPSONが頑張ってたのか知らないけど
364名無し~3.EXE:2014/05/10(土) 12:42:25.58 ID:H1YP1z/F
EPSON版Win95の動くEPSON機の購入者にのみ個別に案内されてた。
一般販売はされていないと思う
365名無し~3.EXE:2014/05/11(日) 00:10:23.12 ID:FB57NLyG
98用Windowsにはエプソンプロテクトとかあったん?
あるいはそのまま入るかな
366名無し~3.EXE:2014/05/11(日) 20:52:47.05 ID:0ARywOBk
Windows95互換のOSができるといいねえ
367名無し~3.EXE:2014/05/12(月) 01:02:45.37 ID:gsNnE86u
>>365
エプソンプロテクトはMS-DOS 6.0ですでに廃止されていた。
MS-DOSでは無視できたような微妙なハードウェアの違いが問題
368名無し~3.EXE:2014/05/15(木) 18:28:30.17 ID:RECujVmS
今頃OSR2.5用のBOOT FDのイメージなんて需要ないよな
369356:2014/05/17(土) 13:58:04.64 ID:jA4ZUObY
有ると思う。某ブートサイトには日本語版が無いし。
370356:2014/05/17(土) 14:15:53.16 ID:jA4ZUObY
少し前に、M$が「古い」DOSのソースを公開した。
コメントや無駄なコードが見れて面白かった。

どれだけの時を「イキテイレバ」、
Win9xや>w2k・xpのソースが見れるのかな??
371名無し~3.EXE:2014/05/17(土) 15:36:10.87 ID:NHOD/m1Y
OSR2.5のISOうp頼む
372名無し~3.EXE:2014/05/17(土) 19:53:25.88 ID:T8z6Xs7x
ttp://www1.axfc.net/u/3241632

一応2.5用BOOT FD
CDのブートセレクターに書き込んでの起動も確認
373名無し~3.EXE:2014/05/18(日) 11:05:37.15 ID:0byN3Jww
ブートセレクター
374名無し~3.EXE:2014/05/18(日) 23:07:05.76 ID:3b6Axe+a
Win95OSR2以降のBootableCDを持ってる OR 持ってない
が境界線だな。
375名無し~3.EXE:2014/05/19(月) 00:00:22.29 ID:CifhHE+H
流石にISOの配布はまずいっしょ
376名無し~3.EXE:2014/05/19(月) 00:02:24.80 ID:qn1/5rLE
誰もキミの書き込み中心に書き込んでるわけじゃないだろ
377名無し~3.EXE:2014/05/19(月) 00:08:27.78 ID:nooF2yKj
再インスコしまくるのが、Win9xの流儀だったからなw
378名無し~3.EXE:2014/05/24(土) 22:50:16.26 ID:l4WUqWjR
      _人人人人人人人人人人人人人人人_
      > ゆっくり見切りをつけてね!!!  <
       ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ 、
          ___.                / , - 、  \
         /´  `;、.             /  /  // ̄7  ',
.       /_  / ``''''7         l   / ̄7/ー'7   |
      /   `;' 、___,,./           ',  ⌒ヾ、_/   /
.     / ___  /   /              \        /
      ´   ``ヽ、__,/               ` ー―一´
      Microsoft               Microsoft
      Windows XP            Windows Vista
379名無し~3.EXE:2014/05/25(日) 11:05:03.28 ID:EvHZuhGH
376の突っ込みが的確すぎてワロタ
380名無し~3.EXE:2014/05/27(火) 16:05:34.34 ID:AZo6zItH
VirtualPC2007SP1上のOSR2.1から記念カキコ
Windows Updateやってみたら
Ver.6に繋がっているみたいだけど
昔のように使えないかな?
381名無し~3.EXE:2014/06/16(月) 20:13:06.37 ID:zSYmFx9/
Win95ってv6だっけ?
382名無し~3.EXE:2014/06/17(火) 06:52:33.17 ID:2nGKShkx
元々はv3.1
IE5.5で試しにやってみたら
何故かv6になってたってこと
383名無し~3.EXE:2014/06/17(火) 10:17:50.68 ID:bRwZMTNj
Windows Updateのサーバ側の処理から古いOS対応のコードを削除したから
問答無用でv6につながるようになったんだよ。
384名無し~3.EXE:2014/09/14(日) 00:53:02.81 ID:VnJbO3yw
初代DellPCのOSR2.1と当時の雑誌付録CDでIE5まで残ってた
VMで入れてみるかなあ
OSR2.1はFAT32で4GBまでいけたよね
385名無し~3.EXE:2014/09/18(木) 21:36:20.01 ID:0obTnP8c
MSのサポートページによると正式には32GB迄いける
386名無し~3.EXE:2014/09/18(木) 23:55:30.55 ID:1CMWOL0o
387名無し~3.EXE:2014/10/06(月) 19:07:02.34 ID:/Qrkf/OK
>>385
いけてもその当時の板のBIOS対応次第
俺のもってる95ノートは全滅だった
388名無し~3.EXE:2014/10/06(月) 19:11:02.49 ID:fuUesHt+
仮想マシンに入れようかなって流れだろ。
389名無し~3.EXE:2014/10/08(水) 12:21:49.45 ID:3MPfMflV
33 :名無し~3.EXE:2014/10/08(水) 11:40:18.50 ID:3MPfMflV
IE5.5までしか使えないWindows95だと、IE5.5のサポートが早く切れたから
KB2722913が適用できない。IE5なら表示できませんってならないので大丈夫だけど
、IE5.5はIE6と同じ挙動で表示できないサイト(javascript)がある。
IE5(SP2)を使うのがベストだが最近のyoutubeだと真っ白で様子すら覗けない。
方法@
IE5.0がインストールされており、MSHTML.DLLとMSHTMLED.DLLをIE5.5のものに置き換える。
表示がIE5.5(CSS)と同等になる、一部のサイト(javascript)表示できませんって
ポップアップが出るが画面が消えずに閲覧できる。
方法A
IE5.5がインストールされており、BROWSEUI.DLLとSHDOCVW.DLLをIE5.0の
ものに置き換える。表示(CSS)はIE5.5のまま、一部のサイト(javascript)
表示できませんってポップアップが出るが画面が消えずに閲覧できる。
方法B
IE5.0を使用する。当然表示はIE5.0(CSS)。大抵のサイトがブロックされずに
閲覧できる。ただし表示が崩れるサイトも多い。
方法C
IE5.5がインストールされており、MSHTML.DLLとMSHTMLED.DLLをIE5.0のものに置き換える。
表示はIE5.0(CSS)になる、一部のサイト(javascript)表示できませんって
ポップアップが出るが画面が消えずに閲覧できる。ただし表示が崩れるサイトも多い。
390名無し~3.EXE:2014/10/08(水) 12:23:13.70 ID:3MPfMflV
636 :名無し~3.EXE:2014/10/02(木) 19:54:10.35 ID:iKFyS0Ll
Windows95でも使えるSATAドライバー発見
VIA 6421 SATA Driver
http://toastytech.com/files/w95stuff.html

637 :名無し~3.EXE:2014/10/03(金) 02:49:07.46 ID:cWbpbiVl
おおー、乙ですー。と思ったんだが・・・。

「VIA 6421」でググると玄人志向の
「VIA VT6421搭載SATA+IDEインターフェースボード SAPARAID-PCI」
がひっかかり、Vista/Xp/2000/98SE/Me対応のドライバが置いてある。

で、その「toastytech.com」から落した「6421w9x.zip」の
「VIAMRAID.INF」の中を見ると、以下の記述がある。
>; VIAMRAID.INF for win98-me
>; All rights reserved by VIA Technologies, Inc. 2003

英文はさっぱりなんだが、サイトの文章は、Windows95上での
公式ドライバのインストールのコツのように読めるんだが。
Windows95では公式ドライバを入れるとハードディスクコントローラ
として認識するが、Windows98/MeではSCSI扱いとして認識し、
それが本来の挙動である。よって、SCSIコントローラとして、
公式ドライバを手動で指定して入れるか、infファイルを編集してね、
と、書いてあるんじゃないか、と思う。
391名無し~3.EXE:2014/10/08(水) 12:56:04.18 ID:3MPfMflV
Virtual PCとかの仮想環境でWindows9xを使うときにIDE(HDD)ドライバーは
Windows標準のものを使うよりも、DOS用のIDE、DMAドライバーを使ったほうが
安定度とパフォーマンスが良い気がする。MS-DOS互換モードって出るがその
方がパフォーマンスが良い。
392名無し~3.EXE:2014/10/08(水) 13:04:52.26 ID:3MPfMflV
VPCでWindows 95用IDE/ATA(HDD)ドライバーを使うを仮想HDDがやたら
クラッシュして実用に耐えなかったが、DOS用IDE/ATA(HDD)ドライバー使えば
クラッシュせず動いているのでいい感じ。あとスレの上の方にある
無印・OSR1にFAT32対応改造した場合はやたら仮想HDDが上がったが
こちらもDOS用IDE/ATA(HDD)ドライバー使うと安定して作動している感じ。
393名無し~3.EXE:2014/10/08(水) 14:41:03.80 ID:3MPfMflV
Windows3.1、Windows95無印からOSR2にアップグレードインストールする方法

Win95: Upgrade OSR1 to OSR2 ?
http://www.sysopt.com/showthread.php?16225-Win95-Upgrade-OSR1-to-OSR2

You can do it several ways. I think this is the easiest. You just have to tell setup that it is an upgrade version. If you have updated dial up networking you will have to re-do it. & if you have Ms Internet explorer 4.x I would uninstall it first.

NEW METHOD: Here's a new, simple method of upgrading an older version of Windows (3.x or 95) to OSR2, submitted by Jay Decker:

Probably the easiest method to upgrade from Win95 to OSR2 is to

1) Copy the Win95 source files from the Win95 directory on the OSR2 CD
to a hard drive
2) Create and save an MSBATCH.INF file in the same directory where you
copied the Win95 files to. The file must contain the following lines:
[Setup]
ProductType=1

Follow the last line by a carriage return otherwise you'll get a
Data Control Corrupt error.

The file MUST be called MSBATCH.INF and MUST exist in the same directory
as the Win95 source files. You will still be able to specify another
customized batch file on the SETUP command line or you can add any other
custom information to this MSBATCH.INF.
394名無し~3.EXE:2014/10/08(水) 15:16:10.38 ID:Snni1/yX
>>384
ソフトはいくらでも転がってるがな
http://www.oldapps.com/
395名無し~3.EXE:2014/10/08(水) 15:42:44.60 ID:3MPfMflV
>>393
こっちの方が良かった
Windows95 OSR2 FAQ
http://www.thenakedpc.com/tugpcs/extras/osr2.faq.html
396名無し~3.EXE:2014/10/08(水) 15:53:53.71 ID:Snni1/yX
いまだ未開封のWindows95 SpecalEditionもってるわ CD版
10年くらいしたら開封してみよかなw
397名無し~3.EXE:2014/10/08(水) 16:00:05.04 ID:3MPfMflV
漏れ的に簡単に解説する
Win95 OSR2のCDのファイルを適当なディレクトリにコピーして
CDのWin95フォルダにSETUPPP.INFが入っていれば、
そのSETUPPP.INFの
ProductType=9をProductType=1に変更して上書き保存する。
あとはISOに焼くか、そのコピーからインストールする。
(SETUPPP.INFが無ければprecopy2.cabから取り出す。
より正式にはLAYOUT.INFのsetuppp.inf=2,,4550を
setuppp.inf=0,,4550に変更するみたいだが、漏れの環境ではその
ままでも大丈夫だった。あと変更したSETUPPP.INFはprecopy2.cab
に戻さなくても良い。
398名無し~3.EXE:2014/10/08(水) 16:05:59.57 ID:3MPfMflV
この修正のお勧めな点は、アップグレードしない場合でも
デフォルトではデュアルブート(マルチブート)も弾く仕様になっており、
Windows(NT系以外のすべてのWindows)などがすでにインストール
されていると、インストール不可になっているが、上記の変更で
Windows98がすでにインストールされていパソコンでWindows95 OSR2と
マルチブートする時などに便利である。
399名無し~3.EXE:2014/10/09(木) 16:55:21.24 ID:LwgrY4bZ
何だか盛り上がってるな。
現役でWin95を使ってる者としてはちょっと嬉しい。
400名無し~3.EXE:2014/10/09(木) 18:02:24.90 ID:LgwaOqhw
俺は持ってるだけで使ってはいないw
ノートPCなので動かすほどにバックライトの蛍光灯に寿命が近づくから
動作確認で年に数回起動する程度
401名無し~3.EXE:2014/10/09(木) 18:08:35.15 ID:uc5hJIXE
バックライトLEDに取り換えれば?
無茶苦茶明るくなる
402名無し~3.EXE:2014/10/09(木) 19:16:07.07 ID:5lKeveRZ
>>397
ついでに
Windows98/MEの場合はプロテクトが強化されているから、
SUWIN.EXEとSETUPX.DLLの改造も必要
403名無し~3.EXE:2014/10/12(日) 16:37:05.70 ID:rES2HquG
それは蛇足・スレチ
404名無し~3.EXE:2014/10/13(月) 05:45:42.14 ID:UWIJY7+9
PC-98用のAMD社製K6(R)-2用のアップデート(高速CPU用パッチ)、Amdk6upn.exe
をお持ちの方はいませんか?どうしても純正品が入手したいのですが(
フリーのパッチがあることは知っている)、
MSからはダウンロードできないし、Web ar¢hiveもM$がロボット避けの
設定をしてある為、ダウンロードできない状態です。
405名無し~3.EXE:2014/10/13(月) 07:49:14.46 ID:zYPO796s
406名無し~3.EXE:2014/10/13(月) 14:28:56.89 ID:UWIJY7+9
純正品キボンヌ
407名無し~3.EXE:2014/10/13(月) 14:51:07.05 ID:UWIJY7+9
408名無し~3.EXE:2014/10/13(月) 16:26:32.90 ID:tf8jhmRC
>>404
urlが分かってるならweb archiveはどう?
ttps://web.archive.org/web/20000201000000*/http://download.microsoft.com/download/win98SE/update/1/w95/EN-US/Amdk6upd.exe

水色の日付をクリックすると amdk6upd.exe 279KBがダウンロードされる。
409名無し~3.EXE:2014/10/13(月) 17:03:47.43 ID:UWIJY7+9
>>408
神様ありがとう。ROBOT.TXTで諦めていたが、大丈夫なのもあったか
410名無し~3.EXE:2014/10/13(月) 17:10:13.79 ID:UWIJY7+9
と思ったがamdk6upd.exeじゃなくて欲しいのは"amdk6upn.exe"です。
amdk6upn.exeの方は見たけど全然アーカイブが残っていない
411名無し~3.EXE:2014/10/13(月) 17:46:03.63 ID:tf8jhmRC
>>410
お役に立てずに残念。
PC98系の板で聞いた方が良いかもです。
412名無し~3.EXE:2014/10/13(月) 18:29:05.54 ID:UWIJY7+9
サンクス。
413名無し~3.EXE:2014/10/15(水) 11:30:29.48 ID:FRCSzwYH
>>401
古いノートパソコンに対して、そんな改造って出来るの?
414名無し~3.EXE:2014/10/15(水) 16:32:32.66 ID:DbdOrNBE
バックライトは大抵規格品使ってるから交換可能なこともあるみたいね
415名無し~3.EXE:2014/10/15(水) 18:27:32.07 ID:Zk2m669d
やろうと思えばバックライト交換から、LED付け替えまでできるみたいね
やりたいと思うが、なかなか重い腰があがらないw
壊したらおわりだしw
416名無し~3.EXE:2014/10/16(木) 19:53:26.63 ID:5/+U06zQ
>>410-411
>>407にあった
http://download.microsoft.com/download/win98SE/update/1/w95/EN-US/Amdk6upd.exe
のファイル名の部分を変更して
http://download.microsoft.com/download/win98SE/update/1/w95/EN-US/Amdk6upn.exe
にしたら普通にダウンロード出来たよ

多分、解決済みだろうが一応
417名無し~3.EXE:2014/10/16(木) 20:01:33.09 ID:mumLkR1f
>>416
それ以前に試したけど、中身はAmdk6upd.exeと同じだったわ。
つーかその部分のファイル名をnullpo.exeとかtintin.exeにしてもDLされてくるw
(俺の持ってるOperaでは)
418名無し~3.EXE:2014/10/18(土) 16:37:35.93 ID:XW5vokJY
forefoxやIEじゃダウンロードダイアログが表示されるが、ダウンロードできません
ってなるぞ
419名無し~3.EXE:2014/10/18(土) 16:54:16.44 ID:XW5vokJY
Windows95と必須パッチの確保
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~akira_n/pcat/pcat30.html

PC/AT用 amdk6upd.exe(272,176、1998.12)
PC-98用 amdk6upn.exe(216,384、1999.2)

>>416
結局amdk6upd.exeがファイル名"amdk6upn.exe"になって
ダウンロードされるって事か
420名無し~3.EXE:2014/10/18(土) 17:11:22.62 ID:XW5vokJY
駄目元で、PC/AT用のIOS.VXDをPC-98に入れてみたがやはり互換性は
無かった。XMSキャッシュエラーが出て起動しなかった
421名無し~3.EXE:2014/10/18(土) 18:09:09.50 ID:XW5vokJY
>>420は間違い。
C:\>WIN <return>
SYSTEM.I
とでてハングする
422名無し~3.EXE:2014/10/19(日) 03:31:51.81 ID:yhNICOCs
構造が違うからなぁ

水牛のK6下駄CPUの起動パッチはだめなん?
423名無し~3.EXE:2014/10/19(日) 07:38:28.88 ID:N1HbFU0i
> 純正品キボンヌ
424名無し~3.EXE:2014/10/19(日) 17:56:46.04 ID:uNhVL4KW
水牛でも●田パッチでも効果があることが確認されているが、
純正品をキボンヌ
425名無し~3.EXE:2014/10/19(日) 20:52:42.92 ID:4RKoyxeJ
1.MSにメールを出して聞いてみる。
2.PC98x1スレで聞いてみる。
3.PC98x1系のサイトに手当たり次第メールを送ってみる。(第三研とか)
426名無し~3.EXE:2014/10/19(日) 23:33:34.89 ID:yhNICOCs
1案件数千円払っても対処してくれんでしょ
427413:2014/10/20(月) 09:21:30.95 ID:+IyKrYYX
>>414-415
そういうもんなのね。
(それを出来る自信がないので)何処かやってくれそうなパソコン修理屋でもあれば、
何かのついでにお願いしてみたいと思う。

そういえば一時期、
パソコンを使う都度ディスプレイを開閉した方が長持ちするとか、
色々話しがあった気がするなぁ。
428名無し~3.EXE:2014/10/22(水) 18:52:13.80 ID:nhXgVmq8
イラスト描きながら自分の顔を殴るキチガイ。足立区に住んでいる。
http://inumenken.blog.jp/archives/14719181.html
429名無し~3.EXE:2014/10/22(水) 19:40:14.43 ID:UqC4ZSor
俺の倉庫にあるかもなw
ただ多数のFD群の中からK-6用の探すとなると
そりゃもう大変だ・・・
430名無し~3.EXE:2014/10/25(土) 11:05:23.21 ID:yDGpxoVJ
OSR2のインストールでファイルが足りないって警告がいっぱい出てくるんだけど、先にOSR1インストールしなきゃダメなの!?
431名無し~3.EXE:2014/10/25(土) 18:01:05.30 ID:McZg1E1r
>>430
ディスクのバージョンいっぱいあるから、それだけじゃわからんよ
432名無し~3.EXE:2014/10/25(土) 19:37:37.91 ID:PG5Gg+/B
setup.exeは無いです
433名無し~3.EXE:2014/10/28(火) 23:23:51.46 ID:CXRaEWxu
できました。有難うございます
434名無し~3.EXE:2014/11/20(木) 11:53:46.14 ID:vgyhsKIN
>>430
普通はそうだな。

今のSPのようにいきなり最新のサービスパック当てりゃ終わりなんて時代じゃ
なかったんだから当然だろ。
435名無し~3.EXE:2014/11/20(木) 11:56:59.14 ID:u+06LLeI
その普通は普通ではないw
436名無し~3.EXE:2014/11/22(土) 11:30:01.47 ID:dgBk9pBC
QNAP のPHPで、
gooogle の検索ワードを、GET METHOD でSHIFT-JIS で送出するようなURLを保存するようにしていたが
もう、SHIFT-JISは使えなくなった模様。

SHIFT-JIS しか扱えない世代のIE は、gooogle検索はもう使えない
と言うことになる。
437名無し~3.EXE:2014/11/23(日) 22:33:33.34 ID:dfIdUUzY
普通に使えたけど。
438名無し~3.EXE:2014/11/24(月) 07:55:58.19 ID:LSInENqe
そうでしたか、
GET METHOD でSHIFT-JIS で送出する方法が変わったのかな?
439名無し~3.EXE:2014/11/24(月) 12:56:30.44 ID:L/ZTn4Li
以前とまったく同じ &ie=shift_jis&oe=shift_jis で行けたけど。
SHIFT-JIS とかいう不正なトークンを受け付けなくなっただけじゃね
440名無し~3.EXE:2014/11/24(月) 13:47:03.74 ID:LSInENqe
状況後出しですまんが、
実際は、それをIE10上でやっていたら文字化けしまった。
http://www.google.com/search?q=%22%94%FC%8F%AD%8F%97%95%B6%8C%C9%22&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5
(&は実際は半角文字)

なので、SHIFT-JIS しか扱えない世代のIE・・・・と思ってしまいました。


これ以上はすれ違いになりそうなので、すいませんでした。
441名無し~3.EXE:2014/11/25(火) 00:51:21.41 ID:zBOVgeHr
IE11でURL入れてみたら普通に表示されたけど。
そもそもGoogleは現在サポートしていないIE9以下には
まったく違うページ返してるから全然当てにならんな。
てっきりWin98の実機で試したのかと思ってたのに
442名無し~3.EXE:2014/11/25(火) 17:57:29.13 ID:tHcZTcy8
一時期、IE3.02でもUTF-8で表示してダメだったけど、
少し経ったらSHIFT JISで表示してくれるようになった。
この時はGoogle先生を見直した。

このIE3.02がダメなとき、同じくUTF-8だと文字化けするJustViewは、
SHIFT JISで表示できてたから不思議だったけど。
443名無し~3.EXE:2015/02/17(火) 00:21:21.98 ID:MIqokGyi
ついに出ました。Windows95(OSR2.x)対応のUSB2.0(EHCI)ドライバー


XUSBSUPP - eXtended USB Supplement for Windows 95 OSR2
http://www.msfn.org/board/topic/172402-xusbsupp-extended-usb-supplement-for-windows-95-osr2/

XUSBSUPP.ZIP
444名無し~3.EXE:2015/02/17(火) 10:05:09.73 ID:jruQT8a5
>>443
何時開発したか分からないけど、今時開発したなら、なかなかありがたいかも。

問題は、USBのドライバあっても、
その先の機器類のドライバが…。
メモリカードくらい?

あとは、当時のパソコンはUSB端子のないパソコンもあったから、
そのUSBドライブ自身のドライバ(ちょっと表現おかしいけど)とか。
445名無し~3.EXE:2015/02/17(火) 14:55:36.66 ID:MIqokGyi
>>44
マスストレージは付属している。USBマウスやUSBキーボードのドライバー
は入っていないぽ
446名無し~3.EXE:2015/02/17(火) 15:35:01.59 ID:MIqokGyi
>>44
2014年の開発
447名無し~3.EXE:2015/02/17(火) 18:01:46.91 ID:MIqokGyi
普通のWindows95のUSB(USB1.1)のやつはBIOSのUSBマウスやキーボードの
エミュレートが死ぬからね。USB2.0だけ有効にすれば共存できるかも知れないが。
DOSのUSBドライバーならUSB2.0(EHCI)だけ有効にしとけばBIOSのUSBマウスや
キーボードのエミュレーションが共存できる。まあもちろんWindows95で
DOSのUSBドライバーはもちろん使えるが
448名無し~3.EXE:2015/02/17(火) 23:46:49.16 ID:MIqokGyi
Windows95でIE6が使える可能性が

How to Install Internet Explorer 6 on Windows 95
http://www.betaarchive.com/forum/viewtopic.php?t=28685
449名無し~3.EXE:2015/02/18(水) 05:58:01.11 ID:bOxmCqKH
450名無し~3.EXE:2015/02/18(水) 09:14:31.62 ID:uKDX7Asg
>>448-449
ってことは、OSとブラウザが(それほど)絡んでいない、
安定したコンピューターになるのかな。


20年経ったこの時期でも、Windows95は見捨てられてないんだ。
何だろう、ちょっと目が潤んでくるのは気のせいだろうかw
451名無し~3.EXE:2015/02/18(水) 18:26:47.20 ID:bOxmCqKH
全然安定していないよ。IE5.5ですら最終版の更新ファイルはWindows95で作動
しないし、IE6も不安定な作動だし、同様に新しい更新ファイルは作動しないし。
452名無し~3.EXE:2015/03/04(水) 17:28:48.04 ID:i/kfmQWX
>>443

よく読んだら、USB2.0には対応していないみたいだな。Windows95に対応
したドライバーの詰め合わせ(主にストレージ系)だな。
453名無し~3.EXE:2015/03/05(木) 08:22:06.28 ID:o5a1aaRD
>>452
なんだ。ただのゴミのパックじゃん。
454名無し~3.EXE
サクサク動いているよ