XP見送り95/98/SE/MeでGO!の人

このエントリーをはてなブックマークに追加
722Be名無しさん:2010/09/25(土) 23:41:47
PCの調子がおかしくなりすぎたので、ウィンドウズのクリーンインストールをしようとしたら98SEのCDが傷ついて
再インストールに失敗した OTL

オクで落とそうと思ったら、結構高いのね でもなんか600円ぐらいでキー無しのCDだけ売ってるんだけど、
よく見たらコンパック用
これって、正規版の98SEのプロダクトキー通る?
さらにうちのPCは自作品で、コンパック製じゃないんだけどコンパック用98SE使えるかな?
723Be名無しさん:2010/09/25(土) 23:44:19
あげ
724Be名無しさん:2010/10/24(日) 14:04:45
>>722
98SEは以下の4種類が各言語版で存在する
日本語OEM版キーなら通るよ
1.製品版
2.OEM版
3.アップデート版
4.Win98無印専用アップデート版
725Be名無しさん:2010/11/09(火) 22:24:30
>>722よゆうw
アクチ無い時代。制限なんてあってない様なもの。って言う知識も皆無かった。
回線の従量制だったし、CDRメディア時代が高かったしオフ会も胡散臭すぎて。。。
726Be名無しさん:2011/04/02(土) 16:19:14.52
セブンだからXPはしばらく見送ってるよー
727Be名無しさん:2011/08/14(日) 23:55:37.80
なんかスレ減った?
728Be名無しさん:2011/10/29(土) 13:28:07.68
Meのブートローダを編集したいのですが、どうすればー
729Be名無しさん:2012/02/07(火) 10:29:28.31
【ニュース】マイクロソフト、「Windows 8」でスタートボタンを廃止か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328577682/l50
730Be名無しさん:2012/02/08(水) 03:03:27.99
95はネットワークインストールセットを作ってCDに焼いてしまえばキー不要だったな。
731 【26.2m】 【東電 81.7 %】 :2012/02/12(日) 22:58:10.25 BE:1681366638-2BP(108)
NT系もキー不要に出来るよ
732Be名無しさん:2012/05/12(土) 23:08:31.85
XPだと、応答の無いアプリケーションがある場合など自動的にシャットダウンできるけど
9x系で固まるとか不具合が出る場合
応答の来ないアプリケーションに延々と応答を待ってる等が原因てこともありますよね?

Alt+Ctrl+Deleteでもいいんだけど
キー一発で強制的にプロセス終了→再起動という感じの緊急回避コマンドみたいなのは
どうすればよいのかなあ?
733Be名無しさん:2012/07/04(水) 23:36:04.95
>>1

>パソコンって家、車の次に高い買物だからやっぱ10年は使わないとねえ…

うん
734Be名無しさん:2012/07/07(土) 02:32:42.37
随分と懐かしい時代のスレだな
懐かしいAAでageてみる




     ___            __ /__〃   ∧
       /        |〃 |    | /  ./    /  )
     /\ 〃/  .|ヽ  |/  /   /   .●

      /               \
      〈 =@●  ├─┤ ●   〉
      \       \/     /
735Be名無しさん:2012/09/12(水) 00:12:36.41
いまだに98SE使ってたりする
736Be名無しさん:2013/05/04(土) 21:21:47.62
これかな
737Be名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
     ___            __ /__〃   ∧
       /        |〃 |    | /  ./    /  )
     /\ 〃/  .|ヽ  |/  /   /   .●

      /               \
      〈 =@●  ├─┤ ●   〉
      \       \/     /
738Be名無しさん:2013/09/28(土) 22:52:33.10
うちも98SEが動くよ。仮想PCの中で。
でも使い所がない(笑)
739Be名無しさん:2013/09/29(日) 22:47:11.02
GO!
740Be名無しさん:2014/01/02(木) 15:43:18.03
GO!
741Be名無しさん:2014/02/04(火) 00:51:44.44
にゃんぱすー
742Be名無しさん:2014/02/12(水) 02:22:11.23
xp買い換えラッシュの時期にそれより古い95を使い続ける強者がいたとは
743Be名無しさん:2014/02/14(金) 08:24:17.35
ぬるぽ
744Be名無しさん:2014/02/14(金) 17:23:07.29
ガッ
745Be名無しさん:2014/02/15(土) 04:03:10.61
大阪駅前第四ビル地下のゲーセンに電車でゴー3があった
746Be名無しさん:2014/02/20(木) 08:06:19.79
おっさん達はいつまでXP使い続けるの?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1391442146/
747Be名無しさん:2014/02/20(木) 08:06:56.02
Windows XPとWindows 8だと3倍違う起動時間が違うらしいぞ XP 53秒 8 17秒 早速8買ってくる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392796719/
748Be名無しさん:2014/02/20(木) 08:07:35.20
【社会】「こんなに大変な問題とは思わなかった」…九州の自治体、2.7万台のパソコンが更新できず、ウィンドウズXPのサポート終了までに
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1392595737/
749Be名無しさん:2014/02/20(木) 08:08:12.31
XP難民はサポート終了後どこに移行するの?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1385007981/
750Be名無しさん:2014/02/20(木) 08:08:51.82
【窓】マイクロソフト、XPからの移行を呼びかけ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1392326235/
751Be名無しさん:2014/02/20(木) 08:09:23.79
Windows XPとWindows 8だと3倍違う起動時間が違うらしいぞ XP 53秒 8 17秒 早速8買ってくる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392793415/
752Be名無しさん:2014/02/20(木) 08:10:02.71
WindowsXPを使い続けるよ Part13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1392177216/
753Be名無しさん:2014/02/20(木) 08:10:36.90
xpからの買い替え アドバイス求む
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1391066602/
754Be名無しさん:2014/02/20(木) 12:13:33.45
WindowsXP質問スレ 216ページ目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1390652402/
755Be名無しさん:2014/02/20(木) 12:14:04.80
ネットカフェのPCって未だにXPの店多いけど今後ドウナルノ?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1386538478/
756Be名無しさん:2014/02/20(木) 12:15:41.22
WindowsXPを搭載したATM。サポート切れで移行するのはやっぱりWindows。Linuxではない。なぜなんだぜ?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1390307407/
757Be名無しさん:2014/02/20(木) 12:16:28.44
今更XPを買う奴がいた!wwwwwwwwww
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1390295524/
758Be名無しさん:2014/02/20(木) 12:16:59.40
XPからの乗り換えをもくろんでいる人のスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1387263204/
759Be名無しさん:2014/02/20(木) 12:17:48.59
XPだめっぽいしもうLinuxいっちゃうか?大学生
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1387014066/
760Be名無しさん:2014/02/20(木) 12:18:38.27
【非PCニュース】なんとWindows 8.1はWindows XPよりも軽いことが判明【サクサク快適】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1388846608/
761Be名無しさん:2014/02/20(木) 12:19:08.47
XPサポート終了するならオープンにしろ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/os/1387411919/
762Be名無しさん:2014/02/20(木) 14:38:46.08
今果敢にWin95のLibretto50を動かそうとしている
763Be名無しさん:2014/02/20(木) 15:05:33.58
これはマジ?
XPサポート終了で大量に格安中古機が流通の予感
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1388855707/
今は下取りサービスしてみ店あるけど?
764Be名無しさん:2014/02/20(木) 20:12:35.17
XP終了がLinux普及の最後のチャンス
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1387680377/
765Be名無しさん:2014/02/22(土) 08:12:03.93
286 神も仏も名無しさん sage 2014/02/22(土) 00:17:13.66 ID:MAF2AVOS
もはや髭がないと誰かわからない麻原
http://blog-imgs-55.fc2.com/m/a/h/mahanirvana/asahara_02-02.jpg
766Be名無しさん:2014/02/22(土) 08:20:51.28
46 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/01/20(月) 17:05:16.05 ID:???
Microsoft製品のサポート切れについては、兵庫県庁の突き抜け感が半端ない。
兵庫県庁は2年以上前からサポート切れ状態のまま現在も使用中。


【議員からの質問要旨】
「1万945台のパソコンを、平成18年、19年、20年の3年に分けてリースによる調達をしており、これに従前から県で所有していたオフィスソフト、2001年に発売されたXPというバージョンをインストールしているという状況である。
 23年度予算の申し入れでも指摘させていただいたが、このオフィスソフトXPの製造者によるサポート期間は平成23年7月、すなわち1年以上も前に終了している。」
No.174 中田英一議員


【県の回答要旨】
「委員ご指摘のとおり、オフィスソフトのXPについては、平成23年7月にサポート期間が終了している。
このソフトは、平成13年6月の販売開始から長い年月が経過しており、脆弱性が克服され、ウイルスに感染する危険性が低いことから、現在も職員用パソコンに搭載しているところである。」
No.175 兵庫県システム管理室長


【議員からの再質問要旨】
「方針が変わらない限り、パソコンのリース期間が終了する26年11月まで、サポートの切れたオフィスソフトを使い続けることになると予測される。
さきに述べたように、危険性を十分に考慮していただければ、残りの分についても一刻も早い対応、具体的には補正予算での今年度の調達や、あるいは来年度早々に調達の期日を前倒しすべきと考えられる。」
No.176 中田英一議員


【県の再回答要旨】
「オフィスXPについては、先ほどご答弁したとおり、危険性が低いことから、新しいオフィスソフトの前倒し調達は考えていない。」
No.177 兵庫県システム管理室長


(ソース)
兵庫県議会議事録 平成24年 平成23年度決算特別委員会(第5日10月12日)
http://www.kensakusystem.jp/hyogopref/cgi-bin3/ResultFrame.exe?Code=6m2nv7auxdpyloegec&fileName=H241012B02&startPos=-1
767Be名無しさん:2014/02/22(土) 11:13:10.01
そもそもサポートがあれば脆弱性が消えるわけじゃないしな。
把握している分には単なる副作用で取り扱い注意の薬と同じだ。
768Be名無しさん:2014/06/30(月) 12:01:42.01
◎2chスレッド勢いランキングサイトリスト◎

★+ニュース板
・ 2NN (推薦)
・ 2chTimes
★+ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ unker Headline
★+ニュース板その他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
★全板
・ 全板縦断勢いランキング (推薦)
・ スレッドランキング総合ランキング
・ ログ速
★全板実況込み
・ 2勢 (推薦)
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要タイトル名検索
※ 2chブラウザ併用推奨
769Be名無しさん:2014/07/24(木) 13:34:32.46
ぬるぽ
770Be名無しさん:2014/10/09(木) 22:01:35.10
>>769
771Be名無しさん
>>728
IPLですか。それともIO.SYSですか?
IO.SYSならIO8DCOMPで展開する必要があります。