Windows98を使い続けるよ Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
延長サポートが終了した Windows98/98SE を使い続けるために情報交換をするスレです。
はじめにお断りしますが、このスレは初心者対象ではありません。
FAQ質問、きまぐれ質問、初心者質問、人間初心者、はお断りしています。
Windows9x 系特有と推察されるトラブルで助言を得たいと思われる質問者は、
テンプレをふまえ、再現情報を明記し、情報の後だしをせずに質問してください。
回答者におかれましては、初心者の質問は誘導し、いい加減な質問はスルーを
心がけ、ミス回答を避けるために無理に答えることのないようにしてください。
有効であろうと思われる助言を得たまま消える質問者が散見されますが、
スレの趣旨上、人柱報告などのフィードバックや情報提供が望まれるため、
このような行為は慎むべきとお考え下さい。
荒らし行為はもちろん禁止ですが、単なる雑談も原則禁止とさせていただきます。
※テンプレやスレの回答は問題解決を保証するものではありません。
 かならず自己責任でお願いします。
  http://www.microsoft.com/japan/windows/lifecycle/default.asp
  http://support.microsoft.com/default.aspx/gp/lifean18
  http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0711/miura033.htm
  http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/03/10/2392.html
  http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/19/2157.html
  http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=fh;JA;win98xJPN
  http://www.microsoft.com/japan/technet/security/current.aspx
・テンプレは >>2-32 あたり。※Windows98(初代)をWindows98FEと表記しています。
・初心者の質問は以下の9x系質問スレへ誘導願います。
 http://find.2ch.net/?STR=Windows9x+board%3AWindows
○前スレ(Part11)http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1202218973/
2名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 23:16:37 ID:ppRsbwho
3名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 23:18:27 ID:ppRsbwho
【外部まとめ・保管サイト】
Windows.FAQ - ウィンドウズ処方箋
http://homepage2.nifty.com/winfaq/
TA-31z Counter Force / Windows(「直リン倶楽部」のまとめサイト)
http://www5a.biglobe.ne.jp/~TA-31/windows/
temporarypage(98FE用SP1・過去にこのスレで出たチューニング)
ttp://temporarypage.hp.infoseek.co.jp/
Windows 9x修正ファイル保管庫(WindowsUpdate)
ttp://windows9x.no.land.to/
「Internet Explorer ie5.01sp2/5.5sp2」「Workgroup Connection」(IE5系)
ttp://www.geocities.jp/bwv080/
IE5.5SP2保存ページみたいなもの(IE5.5)
ttp://mesupportend.sonnabakana.com/ie55sp2/
4名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 23:20:46 ID:ppRsbwho
【Windows98FEからSEの変更点】*http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1013388195/87
・システムのプロパティでCPUの表記を正確に。(Pen2以降のCPU表示にも対応)
・ブータブルCDに変更。
・各種ハードウェアやACPI対応度のアップ。
※98FEはWindows98SP1を当てることで基本部分はSE相当にできる。

【Windows9xで768M Overのメモリを扱う】(編集済)
この制限はWindows95での値で、Windows98ではテーブルが拡張されているようで、
system.iniの[386Enh]に
MaxPhysPage=3B000(944Mの場合)
MaxPhysPage=48000(1152Mの場合)
の計1152Mbytes迄設定が可能です。
もっとも、メモリを944M/1.1G以上積んだ時点でSafeModeで起動できなくなると言う
新たなる問題が発生するわけですが、こればかりはどうしようもありません。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1108205438/386
http://www5a.biglobe.ne.jp/~t-ohara/pcat/memory.html
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1132964359/784
http://support.microsoft.com/default.aspx?kbid=181862

【Windows95〜Windows98FEで2.1GHz超CPUにより発生するエラー問題】
Windows98FEで回避する方法。
ttp://temporarypage.hp.infoseek.co.jp/w98/
Windows95は微妙な状況で定番と言える方法はない。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1064073613/339-

【Windows 98 USB Mass Storage Device Drivers】(USB汎用マスストレージドライバ)
不具合が発生するため、必ず日本語版を使うこと。
・解説  http://regseeker.nobody.jp/win98usb.html
・配布元 http://www.technical-assistance.co.uk/kb/usbmsd98.php
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1202218973/192,409
5名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 23:24:22 ID:ppRsbwho
【いわゆる「台湾製 Windows98SE 非公式日本語版SP」について】
(説明 )  http://myweb.hinet.net/home4/atb/W98SEAUP.htm
(DownLoad)ttp://ftp.ntu.edu.tw/cpatch/msupdate/win98se-nsrc/jw98seaup.exe
           ttp://ftp.twaren.net/cpatch/msupdate/win98se-nsrc/jw98seaup.exe
           ttp://ftp.stu.edu.tw/cpatch/msupdate/win98se-nsrc/jw98seaup.exe
           ttp://ftp.isu.edu.tw/pub/CPatch/msupdate/win98se-nsrc/jw98seaup.exe
(体験記)  *http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1032517117/136-151
  ・インストール開始画面が何故かアバオアクーのガンダム
  ・USB Mass Storage Device Driverがサポートされてる(WindowsMeと同等)
  ・TweakUI1.33、FDISK、IEEE1394、Windows Scripting Host 5.6などが入る
  ・99%のWindowsUpdateがあたっている状態。
  ・英語版が入るINFファイルは MSHDC.INF NTMAP.INF USBNTMAP.INF USBSTOR.INF
  ○IEの右クリックが遅くなる。(報告環境はIE5.5)
  ●回避方法は
   HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\Nls
   以下の追加された項目と変更された項目を元に戻す。
   (Nls以下のレジストリをバックアップしておいた方がよい)
  ○msvcrt.dllが上位バージョンに上書きされる。
  ●98ではトラブルが起こる様なので元にバージョンに書き戻す。
   http://support.microsoft.com/?kbid=895959
  ○窓の手の『ショートカットアイコンを隠す』が効かなくなる。
  ●http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/custom.html#692

※非公式英語版SP(http://exuberant.ms11.net/98sesp.html
 はコードページの違いでWindows起動前のDOSロードで止まります。

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1032517117/208
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1090337726/700,708
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1167356378/637
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1179278928/423
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1202218973/266-268
6名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 23:26:24 ID:ppRsbwho
7名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 23:27:58 ID:ppRsbwho
8名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 23:29:39 ID:ppRsbwho
【Windows98SEのアップデート直リン3/3】
21:329048JPN8.exe(268KB) 2002/10/03
注意:Microsoft Plus! 98 をインストールしている環境にのみ適用してください
ttp://download.microsoft.com/download/win98/Update/25556/W98/JA/329048JPN8.EXE
22:323255JPN8.exe(508KB) 2002/10/04
ttp://download.microsoft.com/download/win98/Patch/24354/W98/JA/323255JPN8.EXE
23:q329414_mdacall_x86.exe(833KB) 2002/11/21
ttp://download.microsoft.com/download/dasdk/Patch/Q329414/W98NT42KMe/EN-US/q329414_mdacall_x86.exe
24:329115JPN8.exe(423KB) 2002/11/22
ttp://download.microsoft.com/download/win98/Update/25897/W98/JA/329115JPN8.EXE
25:js56mjp.exe(365KB) 2003/03/20
ttp://download.microsoft.com/download/7/7/3/7739a3af-83f7-42f2-85b4-f512bf90d5b9/js56mjp.exe
26:MS03-011 の更新プログラムは WindowsUpdate からインストールできます。
27:823559JPN8.exe(308KB) 2003/07/10
ttp://download.microsoft.com/download/c/5/d/c5dfa55f-a70d-49ad-b753-ba8a7d685633/823559JPN8.EXE
28:MS03-030 の更新プログラムは WindowsUpdate からインストールできます

http://www.microsoft.com/japan/technet/security/fix/win98se.asp?TFrame=false
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1152711605/114
9名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 23:31:47 ID:ppRsbwho
【自家製SP相当の作成方法】
・Windows98FE・Windows98+SP1
 1. SP1以降のパッチを集め、SP1のJPNフォルダに集めたパッチを入れる。
 2. (win98sp1):\JPN\Launch.ini にパッチ名とコマンドを書いて編集。
 4. そうすればSP1以降のパッチも一気に適用できるようになる。
・Windows98SE
 1. 2004年2月のセキュリティーアップデートCDにパッチを組み込む。
 2. セキュリティーアップデートCD以降のパッチを集める。
 3. 集めたパッチは(セキュリティアップデートCD):\Content\Win9x\Win98\updatesに入れる。
 4. (セキュリティアップデートCD):\Content\Win9x\Win98SE\WSEresume.inf を編集。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1132964359/747-757
・スクラッチから作る場合
 IE xpress ソフトウェア更新プログラム パッケージのコマンド ライン スイッチ
 http://support.microsoft.com/kb/197147/
 を参考にバッチで 「start /w 修正ファイル.exe /r:n /q:a」のように書く。
 ただし、IE xpress を使った更新パッチは Qchain が組み込まれてないので、
 ファイルが重複していた場合は、一番最後にインストールされたファイルが有効になる。
 ただし、バッチファイルだけで再起動なしに一気にパッチを当てると、
 古いファイルと新しいファイルが混ざって上手く更新できない場合があるらしい。
 パッチは基本的に古いものから一個ずつ再起動かけて適用しないといけない。
 しかし SP1 やセキュリティーアップデート CD の場合、Launch.exe や
 W9XSetup.exe あたりが、最新バージョンのファイルを選んで書き換えてくれるらしい。
   launch.exe とか SP1 のsetup.exe を見た場合、このような動作をする?
   (実際に launch.ini を書き換えてテストした)
   setup.exe (setup.ini を読み取って言語別 launch.exe を実行)
   launch.exe (launch.ini を読み取ってコマンドラインを実行)
   ・実行中のコマンドラインが終わるまで次の行を実行しない
   ・行頭に ; がある場合、無視
   ・コマンドラインのファイルがない場合、その行は無視
    この他にも特殊な事をしている可能性有り?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1132964359/747-757
10名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 23:33:36 ID:ppRsbwho
【WindowsUpdateであたるパッチを集める方法】
1. パッチを集めたいOSをクリーンインストールする。
2. 念のためC:\WINDOWS\WINDOWSUPDATE.LOGを削除する。
3. WindowsUpdateで必要なものをインストールする。
4. C:\WINDOWS\WINDOWSUPDATE.LOGをコピーなどしてエディタで開き、各パッチのURLを
  収集する。(WindowsUpdate時と同じ数があるかチェックするとよい)
5. あとはそのURLからパッチをダウンロード。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1158657000/341

【WindowsUpdateの不具合】※2008/06/10時点でもWindowsUpdateは可能と報告あり。
(症状)Windows9xでWindowsUpdateへ行くとUserAgentが誤認識され、Macのページなどに
    飛ばされることがある。
(対応)IEの修復やリトライを繰り返す。
    もしくは
    REGEDIT4
    [-HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\User Agent\Post Platform]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1179278928/29,34
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1202218973/914,915
11名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 23:35:32 ID:ppRsbwho
【WindowsMediaPlayer7〜9を入れる場合の注意】
 CD作成プラグインを無効にしないと不具合が起こる場合がある。
 サードパーティのCD書き込みソフトを使用する場合も無効にするほうが良い。
 すでに有効で入れてしまった場合はドライバ(CDR4VSD.VXDなど)をリネームすれば回避できる。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1152711605/49

【WindowsMediaPlayer9をWindows98+SP1で使う方法】
基本的にはWin98SE特有の機能は使っていないのでバージョンチェックを外せば動く。
ただしポータブルプレーヤーとUSB接続した場合などは落ちるかもしれないので注意。
1. mpsetup.exe(機能限定版)をダウンロードする。
2. mpsetup.exeの拡張子をcabに変更、適当な場所に展開。
3. UTF8を扱えるテキストエディタ(メモ帳とか)で\control.xmlを開く。
4. 全ての「4.10.2222-」を「4.10.1998-」に置換して保存。
5. \setup_wm.exeダブルクリックで実行。

Windows Media Player 9 Series (downlevel-version)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=3b052492-b112-4198-ab21-382ed9c0c2cf&displaylang=ja
http://download.microsoft.com/download/a/c/3/ac32a740-f67c-43b4-b333-30bc3688732f/mpsetup.exe
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1179278928/38-39
12名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 23:39:24 ID:ppRsbwho
【Windows9x系でよく問題になる大量ファイル削除について】

Q.ファイルを大量に削除した時、エクスプローラやシステムトレイが1分ぐらい固まる。

A.MS-DOSプロンプトで消す。

A.Windows98SE だとIE6 / IE5.5 / IE5.0 で出る症状なので IE5.01SP2 を使う。
 ※十分な検証がされていないのでIE5.01SP2でもダメかもしれません。
 *http://pc2.2ch.net/win/kako/1032/10329/1032915590.html
 *http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1202218973/754

A.フリーソフトなどで対応。
 Del/Deltreeフロントエンド for Win9x
 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se260853.html
 eee Version 2.0.1
 ttp://temporarypage.hp.infoseek.co.jp/program/
 FastCopy
 ttp://www.ipmsg.org/private/
 Fire File Copy (9x系はANSI版を使用する)
 ttp://www.k3.dion.ne.jp/~kitt/pc/sw/ffc/index.html

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1132964359/550-564
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1140697020/(テンプレ)
13名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 23:41:04 ID:ppRsbwho
【Windows9xで使用できる最近のハードウェア】(ソース、出典は冗長なので略)

・チップセット
 Intel  98FEは850か860まで。98SEは865か875まで。
      IAA ( Intel Application Accelarator ) による。
 nForce  nForc3まで。
 VIA   「4in1」により対応。
 SiS   サウスブリッジはSiS965まで。
 ALi/ULi 「Integrated Driver」により対応。
 ATI   サウスブリッジのSB450は非対応。(詳しい情報を待つ)

・ビデオカード(AGP / PCI Express)
 ATI   X850等のRADEON X 3桁番台まで。最終ドライバはCATALYST 6.2。
  nVidia GeForce 6シリーズまで。最終ドライバはForceware 81.98。
     ※PCI Expressのビデオカードの場合、デバイスIDがINFファイルに存在しな
      いので、そのままではインストールできない。
      Forcewareの60番台のドライバに含まれるINFファイルからデバイスIDを
      書いた行を捜してコピーする必要がある。

・IntelチップセットにおけるオンボードUSB
 オンボードUSBが原因でWindowsが起動しなくなることがある。
 キーボード、マウスはPS/2接続にした上で、BIOSからUSBを無効にするとうまくいく
 ことがある。BIOSからUSBポートの数を2つに制限したり、USB 1.1モードに変更する
 ことでハングアップを回避できる場合もある。USBカードの増設もよい。

・NECのPC98x1シリーズとその互換機については、ほぼ標準状態でしか動かせない。
 ちなみにWindows98SP1(FE→SE)はCD内にPC98x1版が存在する。
14名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 23:42:43 ID:ppRsbwho
【SouthBridgeに接続した SATA HDD の Windows9x 対応状況】
・Intel PATA互換モード(SATAをPATAに見せかける)で対応。
・他社  SATARAIDドライバなどが対応していない限り使用できない。

【SATA HDD を Windows9xで使いたい場合】
・SATA増設カード(Windows9x用ドライバがあるもの)。
・SATA HDD→PATAホストへ変換する基板モノ。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1090337726/588-590
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1192122796/34-38

【HGSTのHDDでBIOSで認識せずSATA2→SATA1へ切替えられないチップ】(編集済)
・VIA VT8237/VT8237R/VT6420/VT6421L(VT8237A/VT8237R+/VT8237S/VT6421は大丈夫)
・SIS 760/964
*自作板・HGST友の会のテンプレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1192122796/93-108

【Windows9xにおけるSATAコントローラ】
Windows9xのドライバがあるのはSiI3114。SiI3124はない。
SiI3124をWindows9xで使う場合の情報源。(NECのPC98x1の話だが共通して読める)
 SiI3124非公式 PC-9821BIOS
 ttp://homepage3.nifty.com/ookumaneko/sii3124.htm
 PC-9821でSerial ATAを使う
 ttp://homepage3.nifty.com/ookumaneko/sata.htm
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1193295748/41-
15名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 23:45:34 ID:ppRsbwho
【Windows9x系対応のSATA増設カード】2008/06/15日付
Adaptec SATA Connect 1205SA/JA Kit ※販売終了
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0404/adaptec.htm(Adaptecは404)
PCI SATA×内部2 98SE/Me (SATA1.5 48bit LBA)

玄人 SATA4P-PCI
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=89
PCI SATA×内部2 98/Me SiliconImage Sil3114

玄人 SATARAID-PCI
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=86
PCI SATA×内部2(RAID0/1) 98/Me SiliconImage Sil3112

玄人 SATARAID4P-PCI
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=87
PCI SATA×内部4(RAID0/1/0+1) 98/Me SiliconImage Sil3114

玄人 SERIALATA1.5-PCI ※販売終了
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=85
PCI SATA×内部2(or 内部1・外部1) 98/Me SiliconImage Sil3112

玄人 SAPARAID-PCI
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=95
PCI SATA×内部2+PATA(ATA133)×1 98SE/Me VIA VT6421

玄人 SATAE2-CB
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=94
CardBus SATA×外付2 98/Me SiliconImage Sil3512
16名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 23:47:23 ID:ppRsbwho
【SATAデバイスをPATAホストへ接続する変換製品・小売店で見かける】2008/06/15日付

システムトークス スゴイアダプタSATA「相互変換」 〔SATA-TR150TW〕
http://www.system-talks.co.jp/product/sata-tr150tw.htm
1PATAホスト〈マスタのみ〉−1SATAデバイス。変換チップ不明。Win/Mac。

サンワサプライ IDE用SATA変換アダプタ(Host用) 〔TK-AD40SATAH〕
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-AD40SATAH&cate=1
1PATAホスト〈マスタのみ〉−1SATAデバイス。変換チップ不明。Vista/XP/2K明記。

エアリア 昇龍 〔SD-IDSA-W1〕
http://www.area-powers.jp/product/adapter/dongle/idsa-w1.htm
1PATAホスト〈マスタのみ〉−1SATAデバイス。JMicron。

エアリア 昇龍DS間接技 〔SD-ID2SA-A2〕 ※販売終了
http://www.area-powers.jp/product/adapter/dongle/id2sa-a2.htm
1PATAホスト−2SATAデバイス。SANPLUS (SATA LINK / SliconImage関連チップ)

エアリア 昇龍DS直接技 〔SD-ID2SA-A3〕
http://www.area-powers.jp/product/adapter/dongle/id2sa-a3.htm
1PATAホスト−2SATAデバイス。SANPLUS (SATA LINK / SliconImage関連チップ)

エアリア 男が三者面談する時...高校生編 〔SD-J1ID2SA-W1〕
http://www.area-powers.jp/product/adapter/dongle/j1id2sa-w1.html
1PATAホスト−2SATAデバイス。変換チップ不明。2008年6月17日店頭発売開始。
17名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 23:48:48 ID:ppRsbwho
【SATAデバイスをPATAホストへ接続する変換製品・通販など】2008/06/15日付

上海問屋 IDEコネクタ→SATA端子x2 変換アダプタ Donyaダイレクト 〔DN-ITS20D〕
http://www.donya.jp/item/6133.html
1PATAホスト−2SATAデバイス。変換チップ不明。(画像ではSANPLUS?)

アイネックス CVT-05 〔CVT-05〕
http://www.ainex.jp/products/cvt-05.htm
1PATAホスト−2SATAデバイス。JMicron-JM20330(48bitLBA可)。98SE/Me対応明記。

フリーダム SATA×2 → IDE変換アダプタ 〔FHC-357〕
http://www.freedom-pc.com/product/idea3.html
1PATAホスト−2SATAデバイス。変換チップ不明(48bitLBA可)。9x系『非対応』明記。
18名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 23:50:29 ID:ppRsbwho
【SATA HDD を PATA HDD として扱えるデバイス側取付の変換製品】2008/06/15日付

玄人志向 SATAD-IDE
http://www.kuroutoshikou.com/products/henkan/satad-ide.html
http://kuroutoshikou.com/important/080529_henkan/index.html#SATAD-IDE(説明)
http://www.lycom.com.tw/ST106.htm(供給元)
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=898(玄箱用の同趣旨製品)
電源変換:SATA−ペリフェラル小4ピン。マスタ/スレーブ両対応(ジャンパ切替)。
変換チップ不明(供給元のlycomによると48bitLBA可)。
※体験記 ttp://www.flipflipflip.com/200505_200603/Macmini/2005/11/mini06_1.html
     ttp://c-kom.homeip.net/review/blog/archives/2005/10/sataidesatadide.html

エアリア 男の大臀筋 〔SD-ISAJ-W1〕
http://www.area-powers.jp/product/adapter/dongle/isaj-w1.html
電源変換:SATA−ペリフェラル小4ピン。マスタ/スレーブ両対応(スイッチ切替)。
JMicron JMコントローラー。※137GB以上のビッグドライブにも対応。

システムトークス スゴイアダプタSATA「SATA→PATA」 〔SATA-TR150BMS〕
http://www.system-talks.co.jp/product/SATA-TR150bms.htm
電源変換:SATA−ペリフェラル大4ピン。マスタ/スレーブ両対応(スイッチ切替)。
変換チップ不明。Win/Mac。

システムトークス スゴイアダプタSATA 〔SATA-TR150VH〕
http://www.system-talks.co.jp/product/sata/tr150vh/sata-tr150vh_nr.htm
電源変換:SATA−ペリフェラル大4ピン。マスタ/スレーブ両対応(スイッチ切替)。
変換チップ不明。Win/Mac。
※SATA-TR150BMSの薄型。(置き換えか併売かは不明)2008年3月18日プレスリリース。

※現行・流通製品をまとめたものであり、製品の入手を約束するものではありません。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1192122796/34-38 , /1202218973/398,939,951
19名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 23:52:34 ID:ppRsbwho
【Windows9xにおけるatapiHDDの48bitLBA問題1/6】(LargeLBA,BigDrive,128GB/137GBの壁)
サウスブリッジのオンボードIDE使用時にWindows9xと古いSPのWindows2000では
1パーテーションで137GB以上が使えない。
いっけん正常にfdisk、formatが終了するが、具体的には以下の症状が起こる。
  『HDDの始めから数えて137GBを越える領域を読み書きした瞬間』に、
  OSがエラーを出して、回復不能なフリーズ状態になる、
  またはファイルシステムが破壊される。

※注意
 ・ATA増設カード(対応ドライバがある場合)
 ・USBの外付けHDD(USB Mass Storage)
  は関係ありません。(外付け側のIDE-USB変換チップにより発生することもある)

・語句説明や問題解説のサイト
 http://e-words.jp/w/Big20Drive.html
 http://we.magma.jp/~reitan/bigdrive.htm
 http://miya0.dyndns.org/pc/other/BigDrive.html
 http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/0311/qa0311_1.htm
・FATについて *http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1090337726/223-
 http://www.microsoft.com/whdc/system/platform/firmware/fatgen.mspx
 http://support.microsoft.com/kb/184006/
 上記でのFATの最大容量は理論値であり、MSが想定したものではありません。
  FATの最大容量(理論値)   2TB(セクタサイズが512Bの場合。2KBならば8TB)
  FAT32の最大ファイルサイズ 4GB
 また、アプリにより2GB以上のファイルを扱えない場合がある。
 また、エクスプローラでは2GBを超えるファイルの移動、コピーなどはできない。
 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;418760

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1090337726/221-
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1137130732/857-859
20名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 23:56:21 ID:ppRsbwho
【Windows9xにおけるatapiHDDの48bitLBA問題2/6】(LargeLBA,BigDrive,128GB/137GBの壁)
48bitLBA問題で影響あるプログラム
 Windows9xのScanDisk 1パーテーションを137G以下にすれば動作する。
 Windows9xのDefrag  1パーテーションを137G以下にすれば動作する。
 DOS版のScandisk   137G超でも動作する。(要BIOS対応)
 DOS版のformat    137G超でも動作する。
 DOS版のfdisk       137G超でも動作する。(表示がオーバーフローするが)
 *http://support.microsoft.com/kb/184006/
 *http://buffalo.jp/qa/hd/b2270050.html
※これらはサードパーティのソフトウェアで代替できるかもしれません。
 サードパーティ製フォーマッタ(使用は自己責任で)
 ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/format.html
 ttp://www.amy.hi-ho.ne.jp/lepton/program/p3/prog354.html
※FreeDOSのDisk関連プログラムは48bitLBA問題に対応しているようだが
 日本語対応の問題があるので解決にはならない。
※後述の非公式 esdi_506.pdr を使った状態での上記プログラムの動作報告は
 ありません。検証があれば報告をお願いします。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1202218973/41-58,185
21名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 23:58:46 ID:ppRsbwho
【Windows9xにおけるatapiHDDの48bitLBA問題3/6】(LargeLBA,BigDrive,128GB/137GBの壁)
・HDDのサイズをファームウェアレベルで137GB以下などに制限して対応する場合
 LBAに対応してれば137.4GB、CHSしか対応してない場合は136.9GBで制限する。
 ベンダー製では「HGST Feature Tool」フリーソフトでは「ICC」がある。
※Feature Toolでは、きっちり128GiBに設定するチェックボックスがある。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200051181/216-
http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/0007/qa0007_1.htm

・チップセットドライバで対応する場合
 BIOS対応の上、チップセットドライバ(IDEドライバ)の導入をする。
 ただし提供されているのは、Intelチップセット、VIAチップセットのみ。
 ※Intel(IAA) http://www.intel.com/jp/support/chipsets/iaa/index.htm
  VIA(4in1)  http://www.viaarena.com/?PageID=2

・IDEドライバ(Rudolph R. Loew氏版)を導入して対応する場合
 137.4GBまでしか検証されていないが、世界的に有名なシェアウェアのドライバ。
 HIGH CAPACITY DISK PATCH (Windows 98/98SE/ME) (Demo)
 http://members.aol.com/rloew1/Programs/Patch137.htm
 ※\WINDOWS\SYSTEM\IOSUBSYS\ESDI_506.PDR を差し替えるもの。

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1090337726/703
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1090337726/221-
22名無し~3.EXE:2008/06/16(月) 00:00:16 ID:PsvHSp1M
【Windows9xにおけるatapiHDDの48bitLBA問題4/6】(LargeLBA,BigDrive,128GB/137GBの壁)
・IDEドライバ(www.msfn.org開発版)を導入して対応する場合
 ※このドライバを導入した後にWindowsUpdateをしないこと。
  元の48bitLBA非対応状態に戻ります。

 http://www.msfn.org/board/index.php?showtopic=78592
 作成されたドライバを使用します。

 ・FAT32の上限(2048Gb)まで使える48BitLBAの非公式ドライバ。(esdi_506.pdr)
 ・Win95OSR2〜WinMEまで対応(つまりFAT32の使えるWin9x系すべて)
 ・もとからあるesdi_506.pdrを差し替えるもの。ロケールの問題もない。
  (http://www.msfn.org/board/index.php?showtopic=78592&st=260
  QUOTE(woodpusher @ Mar 26 2007, 04:39 PM) のレスによる)
 ・上記のシェアウェアのRudolph R. Loew氏版のパッチの改変ではない。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1179278928/230-261
23名無し~3.EXE:2008/06/16(月) 00:02:00 ID:/w9BqRAs
【Windows9xにおけるatapiHDDの48bitLBA問題5/6】(LargeLBA,BigDrive,128GB/137GBの壁)
 1. 128Gbより小さいドライブで使えるか?
   これは拡張コマンドに変換するもの。(なので大丈夫)
   ただし特定セクタ境界では誤動作するかも。
   (掲示板を読む限り過去の32Gの壁や64Gのバグなどの置き換えにもなるようだ)
 2. SATAで使えるか?
   UATAコンパチブルである限り、ソフトウェアコンパチブルであるので使えるはず。
   (つまり、SATAなどの接続形態は関係ないということ。
   IntelのPATA互換モードで使用するなら、OSからはSATAはPATAに見えるので、
   そういった状況下では使えるはず。逆にそういう接続ができないIntel以外の
   SouthBridgeの場合、Windows9xでは標準状態でSATAは使えないので
   質問自体が無意味となる)
 3. シェアウェアのRudolph R. Loew氏のものとの違いは?
   ・Loew氏のものは商用だがこれはフリーだ。
   ・Loew氏のものは分離したレジスタ初期化、コマンド発行だが
    これは切り離して実行する。(ので有利?だ)
   (動作の理屈を知らないのでこのくだりは自信なし)
   ・Loew氏のものは145Gbまでアクセスするだけ。
   これはFAT32の限界の2048Gbまで使える。
リンクはしません。
http://www.mdgx.com/web.htm 内を「48-bit LBA」で検索してください。
WindowsMe / Windows98SE(2バージョン) は英語版とイタリア語版、
Windows98FE / Windows95OSR は英語版のみ、がある。どちらの言語版を導入してもよい。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1158657000/363-364
24名無し~3.EXE:2008/06/16(月) 00:03:39 ID:PsvHSp1M
【Windows9xにおけるatapiHDDの48bitLBA問題6/6】(LargeLBA,BigDrive,128GB/137GBの壁)
・www.msfn.org開発版ドライバのインストール体験(Windows98SE)
 1. まず、C:\WINDOWS\SYSTEM\IOSUBSYS\esdi_506.pdr のプロパティ−バージョン情報
   ファイルバージョン : 4.10.2226
   説明 : ESDI_506 Virtual Device (Version4.0)
   を確認。
 2. ファイルバージョンに対応したものを www.mdgx.com/web.htm からダウンロード。
 3. クリックしてインストール。インストーラは英語。
 4. コピープログレスが出るものの、インストール終了などのダイアログは出ない。
 5. オリジナルのesdi_506.pdrはesdi_506.oriにリネームされる。
 6. 差し替えられたesdi_506.pdrが
   説明 : ESDI_506 Virtual Device (Version 4.0b)
   になっていればインストール済み。
※「アプリケーションの追加と削除」で管理されているが、
 このファイルのみを保存しておけばインストーラを使わなくてもよいと思われる。

*出典 テンプレ作成な俺
25名無し~3.EXE:2008/06/16(月) 00:05:17 ID:PsvHSp1M
【Windows9xのWebブラウザで発生するFlashPluginの不具合問題1/2】

(1) Netscape系のv9,0,47,0以降のNPSWF32.dllで落ちる不具合
  (Firefox、Mozilla、Netscape、OperaなどNPSWF32.dllを使うすべて)

  ・正式リリース版を使うならv9,0,28,0以前にする。(注1)
  ・新しいバージョンを使用するなら最新版をインストールし
   C:\WINDOWS\SYSTEM\Macromed\Flash\NPSWF32.dll
   のファイル・リソースのファイルバージョンをResource Hackerなどで
   VALUE "FileVersion", "9,0,124,0"の"9,0,124,0"を例えば"9,0,124,00"に
   書き換える。※ "9,0,124,0"は一例。
  ・9,0,124,0でも直っていないので、この対策をする必要がある。(注2)

(注1)FlashPlugin Archive
    http://kb.adobe.com/selfservice/viewContent.do?externalId=tn_14266&sliceId=2
    http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?228683+002

(注2)9,0,124,0のNPSWF32.dll修正済みファイルのミラー
    ttp://temporarypage.hp.infoseek.co.jp/wme/#fixflash
26名無し~3.EXE:2008/06/16(月) 00:09:05 ID:/w9BqRAs
【Windows9xのWebブラウザで発生するFlashPluginの不具合問題2/2】

(2) v9,0,115,0以降のFLV4など一部再生時にSSEが使えず落ちる不具合
  (Pentium IIやK6-2などSSEの使えないCPUすべて)

  ・正式リリース版を使うならv9,0,47,0以前にする。
  ・新しいバージョンを使用するなら以下の手順を踏む。
   〔Internet Explorerの場合〕
    1. 最新版をインストール。
    2. fp9_archive.zip中のflashplayer9r47_winax.exeを展開し、
      Flash9d.ocxを取り出す。
    3. 取り出したFlash9d.ocxを最新バージョン名と同じFlash9f.ocxにリネーム。
    4. 最新バージョンのC:\WINDOWS\SYSTEM\Macromed\Flash\Flash9f.ocxを
      先ほどリネームした(実際は旧バージョンの)Flash9f.ocxで上書き。
    ※ Flash9f.ocxの部分はバージョンによって異なる。
   〔Netscape系の場合〕
    前レス(1)の手順で対応する。
    ※NPSWF32.dllはシステムフォルダ以外の他ソフトのプラグインフォルダなど
     にも存在する場合があるので注意。

※「ワケワカンネ。だいたいでいいよ」という場合は
 いずれの場合も正式v9,0,28,0以前を使用すればいいかと。

http://forum.mozilla.gr.jp/?mode=al2&namber=40421&rev=&&KLOG=262
http://forum.mozilla.gr.jp/?mode=al2&namber=39068&rev=&&KLOG=247
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1192122796/423,444,969
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1202218973/24,274,311,317-318,531,625,944,949-950
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/swf/1151488364/585-586
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1194692670/(Me極限総合Part15)
27名無し~3.EXE:2008/06/16(月) 00:12:05 ID:/w9BqRAs
テンプレ終了。

テンプレの修正が入るかもしれませんので、
テンプレを全面的に信用せずに書き込みを追って下さい。

テンプレ入りになりそうなレスをする場合や見かけた場合は
「テンプレ」の文字を入れたレスを入れていただけると
テンプレ整備の一助となります。

これらのテンプレは当スレ、関連スレなどで質問と報告を
積み重ねた結果蓄積されました。紹介者と人柱どもに感謝を。
保持し続けてもらっている外部まとめサイトの方々にもかわらぬ謝意を。

テンプレ目次(誘導にご利用ください)

外部まとめサイト/Windows98のTIPS/台湾SP >>3-5
アップデート直リン/自家製SP相当作成方法 >>6-9
パッチ集め/Windows Update の不具合 >>10
WindowsMediaPlayer/大量ファイル削除 >>11-12
最近のハードウェア >>13
SATA HDD〜SATA増設カード >>14-18
48bitLBA / BigDrive >>19-24
FlashPluginの不具合 >>25-26
28デスラー総統:2008/06/16(月) 00:14:34 ID:8jOri5kv

   ♪うい〜んどうず〜 きゅ〜じゅ〜は〜ち
                        チャッチャラ〜チャララ チャッチャラ〜

               ,. -‐        歌:ささき いさお 、
            , '  ,ハ 、 ` 、
           /   .,'  `゙ヽ、、`ヽ
            !  ィ'._ニ .._ ,  `ヽノ
            l ,' ゙!| ``’`  {ェテ}
           |.! !}      i. ! 
               },゙r1  , _`_′' 
           ´}!_ \.   -  ,'     Windows98使いの諸君
           /: : :`: ‐= _ ...,./
 ,......、_ ,, .. -‐ '"\: : : /:/: ハ:',
;;;;;;;;;;;;;;;`:;:,.,.,_        ` :、:.':./  ';.',、
;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;`:;.,.,_     `\   i ` ‐ェ;=ェ.、
;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`;:;.,.,_    \/   ,/i:;:;!:;i:,、
;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`;:;:;:‐-;‐:;:''";:;:;:;:;|:;:;l:;:';',ヽ
;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;ノ!;:;l;:;:';:', i
;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ |!:;:;:;:;:;';:':,!
;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/  ゚ !l:;:;:;:;:;:;';::'!
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/     |!:;:;:;:;:;:;:';::',
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/       .。|l;:;:;:;:;:;:;ィ;:::',
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; -‐ '"       │⌒Y´ `マ

   Windows98サポート終了から、約2年
29名無し~3.EXE:2008/06/16(月) 03:28:39 ID:/6hBaxpg
>>1
乙! 仕事が鮮やかすぎるぜ
30名無し~3.EXE:2008/06/16(月) 07:51:56 ID:7N0VyVd4
Windows97使ってます。
31名無し~3.EXE:2008/06/16(月) 10:03:10 ID:aA5reGDq
┌─────┐
│いちおつ ♪│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
32名無し~3.EXE:2008/06/16(月) 14:16:44 ID:Aw3MdRoi
>>1
小津
33名無し~3.EXE:2008/06/16(月) 15:26:09 ID:DL77agdP
>>11 のWMP9をWin98に入れるってのは、もう機能限定版が
手に入らないんじゃなかったっけ?
34名無し~3.EXE:2008/06/16(月) 21:05:19 ID:FGl/Uw/c
そろそろ2000に移行しても良いんじゃないか?
35名無し~3.EXE:2008/06/16(月) 22:54:59 ID:Zx66yP4v
外付けHDD使いたいけどUSBポートがひとつしかない場合は、コンセントから
外部電源供給するようにしないとだめだよね?
36名無し~3.EXE:2008/06/16(月) 23:22:38 ID:CDJlIHvS
>>33
>>11のリンク生きてる。
37名無し~3.EXE:2008/06/16(月) 23:24:06 ID:Aw3MdRoi
>>35
USBポートが1つだろうが4つだろうが、外部電源にしたほうが安心じゃないかなぁ。
完全バスパワーのUSB機器はちょっと怖いのは俺がヘタレだからか?
38名無し~3.EXE:2008/06/16(月) 23:49:29 ID:ONoUH/mz
2chの情報と、田中式を比べた場合
どちらが信用できるのでしょうか?
39名無し~3.EXE:2008/06/17(火) 07:45:15 ID:G5bZPJWL
>>36
リンクは生きてるが、それ機能限定版?ってことかと。
ダウンロードセンターなどから落とせる通常版と同じ物だから。
40名無し~3.EXE:2008/06/20(金) 01:28:56 ID:LmtkcKu/
このスクリーンセーバー、もう完全に忘れてた。懐かしい。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6431.bmp.html
41名無し~3.EXE:2008/06/20(金) 05:23:07 ID:Z5+IFxmn
どんくらいのスペックで使ってる?
42名無し~3.EXE:2008/06/20(金) 08:52:50 ID:9ugieP33
【CPU】 Pen3
【メモリ】PC133-512MB
【HDD】 40GB UATA100-7200rpm
43名無し~3.EXE:2008/06/20(金) 15:23:18 ID:5uNiGUvM
Pen2 266 128MB 4.3+80GB

今度CoreAVC入れようかなと思ってる
44名無し~3.EXE:2008/06/20(金) 17:28:41 ID:UhgL5KF+
【CPU】 セレロン1.3
【メモリ】PC133-512MB
【HDD】 160GB UATA100-7200rpm
17CRT潰れた。19液晶買ってきた。ビデオメモリ不足www波々になるおー。。。
45名無し~3.EXE:2008/06/20(金) 17:39:07 ID:/ieUxp72
>>44
それはリフレッシュレートの設定か、解像度が合ってないだけじゃね?
あとケーブルがちゃんとはまってないとか、不良品だとか…。
メモリ量でそんな症状は出ないよ。
46名無し~3.EXE:2008/06/20(金) 17:54:38 ID:0n+oSkBn
ビデメモリなんてゲームやんなきゃ、本音16M(32Mで最高)で十分過ぎなんだよな。
47名無し~3.EXE:2008/06/20(金) 18:43:59 ID:hCXKwRg1
>>45 解像度もリフレッシュレートあってるよ。
普通に映るんだけど、ゲームすると波立つの。
なんせオンボロ8MBしかないし設定できないPLE133だから。
48名無し~3.EXE:2008/06/20(金) 19:06:10 ID:oumjEIO7
トライデント様でしたか。
49名無し~3.EXE:2008/06/20(金) 19:09:33 ID:/ieUxp72
>>47
ゲーム時にリフレッシュレート下げられてるだけな気もするが…。
50名無し~3.EXE:2008/06/20(金) 19:09:49 ID:tslEzqex
中古500円くらいでPCIの32MB程度のグラボないかな
51名無し~3.EXE:2008/06/20(金) 19:25:08 ID:oumjEIO7
おいらも今時
KLE133
PC133-620MB
40G×2

ハードオフでこの前
ALL-IN-WONDER 128Pro PCI (16Mだが・・)っていうの
515円で買ってきたお。
今それ付けて書き込んでる。
アナログTVチューナーがじゃまぽだけど、MCC落としてキャプも一応できちゃたおw




52名無し~3.EXE:2008/06/21(土) 00:57:00 ID:kdzIYg/A
【CPU】Cyrix DX2/66MHz
【メモリ】16MB -> 24MBに増設
【HDD】810MB -> 1GB-CFに交換
【PC】EPSON MOBILIO VS466R
【起動時間】約1分45秒
起動時間測定記念パピコ
53名無し~3.EXE:2008/06/21(土) 09:41:25 ID:ArQVS6ky
Win98SEでIE6を使っているんだけどFLASHで日本語が化けちゃう。
ttp://www2.imgup.org/iup630704.png

↑ただいま放送中のところとか。

これを直す方法ってありますか。
54名無し~3.EXE:2008/06/21(土) 10:23:01 ID:qWVn46B8
FIREFOX3は、989SEはだめ。2000以上だって。残念。
55名無し~3.EXE:2008/06/21(土) 10:24:49 ID:qWVn46B8
訂正、FIREFOXは、98SEはだめ。2000以上だって。
56名無し~3.EXE:2008/06/21(土) 11:41:35 ID:kdzIYg/A
Firefoxって書いてよ
57名無し~3.EXE:2008/06/21(土) 14:42:50 ID:mjkm28yn
知ってる限り、FirefoxはVer2はで動く(最新は知らない)が
Ver3からは2000以降じゃないと動かない

それとチップセットでnForceは初代から98ではNDISエラーで動かない
98SEでも動くだけ、安定性以前の問題で使い物にならない
nForceは2000以降限定と思う方がいいよ
58名無し~3.EXE:2008/06/21(土) 15:58:38 ID:LOOK4YJd
【CPU】 K6-2 300
【メモリ】128MB
【HDD】 OS 40GB,DATA 80GB(以上U-IDE),13GB(IDE)

先日DATA 80GBがクラッシュしましたorz

Firefoxは2.0xなら最新版も98SEで動きます(使ってる)
59名無し~3.EXE:2008/06/21(土) 18:51:03 ID:G2bGq8my
CoreAVC導入失敗したよorz
this program requires windows version NT 5.01とか出てインストール出来ず
60名無し~3.EXE:2008/06/21(土) 22:15:32 ID:0H9CtRD/
>>11 >>33 >>39
乙です。
WindowsMediaPlayer9のmpsetup.exeは機能限定版じゃないとダメなんですね。
知らずにテンプレ作成時から正式版にリンクしてましたよ。
次回は一言書いてリンクを抜くか、バッサリ削ります。

>>13
今読むとUSBの記述はいらないような気がします。
USBコントローラまで指定できる情報なら有用な気もしますが。

スペックさらしは不毛だし、俺様TIPSはミスリードになるので
止めてほしいな、とか思ったり。
61名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 01:24:45 ID:If3dEi4G
Firefox3のGecko1.9からメンテナンス性向上とコード簡素化の為に
レイアウトエンジン大幅書き直しでグラフィックライブラリがgfxから
cairoに移行したんでOSとしてcairoに対応してないNT4.x以前と9xは起動すらしないよ
開発版だけどSeaMonkey2.0系もGecko1.9になるからこっちも起動しない
98で使えるのはGecko1.8系までのブラウザやね

ちなみにFirefox2.0.0.15リリースはFirefox3に見つかったセキュリティホールが
2系にも影響するとの事でその修正の為当初6月24日の予定だったけど7月1日に
延期になったもよう
62名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 02:10:02 ID:d+49Ulc2
>>61
win98にcairo入れることできへんの?
63名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 14:09:39 ID:4uH4kT4z
NTFS for Windows98が探しているのですがどこにも落ちていません
どなたか持っている方はいませんか?
64名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 15:22:42 ID:gZRYmJPW
スレ主にそれとなくたしなめられた俺様がきましたよ
てなわけで許して多毛
65名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 15:30:01 ID:ZFSyCPtN
>>55>>58

98(無印)だけど、Firefox2.0.0.14でいま書いてる
66名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 15:31:43 ID:g4lgcjTm
>>61 ほらよ。
http://web.archive.org/web/*/www.sysinternals.com/Utilities/NtfsWindows98.html
http://web.archive.org/web/*/download.sysinternals.com/Files/NtfsWindows98.exe

一度だけ使った事あるけど、確かW2K側のファイルを幾つかをW9x側に流用して
動かすSOFTだった希ガス。つまりそのファイルを取り出せなきゃならんから
W2KのCDが無いとお手上げって事になるんじゃね?(昔の事なので曖昧だけど。

NTFS内のデータ救出だけでいいならKnoppix&USBメモリの方が手軽かもね。

HDDをもう一台用意できるならそれにW2KインスコすればNTFSドライブが
見えると思うし。

それと。archive.orgって所は、バイナリ末尾を1バイトよく欠けさせるので
解凍前には書庫の正当性検査しる。エラー(エンドマークがありません等)が
出た場合はバイナリエディタで末尾に「00」(hex)を付け足して保存しなおせ。
6766:2008/06/22(日) 15:37:05 ID:g4lgcjTm
アンカーミスった
誤>61
正>63
68名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 17:22:47 ID:4uH4kT4z
>>66
dクスです
本当に助かりました
事前に調べたのですがw2kでもXPでもどちらでもいいようです
69名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 23:05:15 ID:n+O4YEQR
70名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 23:05:58 ID:n+O4YEQR
71名無し~3.EXE:2008/06/23(月) 00:58:03 ID:utgwJ1z9
>>61
win98にcairo入れることできへんの?
72名無し~3.EXE:2008/06/23(月) 12:51:48 ID:GpWTR5pA
>>71
OSが対応してないんで標準じゃ無理
どうしても98でFirefox3動かしたいなら海外のギークな人達が弄ってるKernelExとUberKernを
非公式なモノなので最悪OSとアプリクラッシュして再インスコでも泣かないなら自己責任で
サブPCで遊ぶならいいけどメインで98使用してるならはっきり言ってお勧めはしないです
73名無し~3.EXE:2008/06/23(月) 23:04:42 ID:ieNkz7/J
Vmwareで飼ってるだけなので、遺伝子操作も無問題。
74名無し~3.EXE:2008/06/24(火) 09:06:46 ID:+rVflalv
海外の自己責任ものって、国内より断然危険度が高いよな。特に外観変えるやつとか。
ブルーバックでニッチモサッチも逝かな苦なったな。
75名無し~3.EXE:2008/06/24(火) 17:02:25 ID:pL9GQjdb
まぁ、英語版しか考慮されてなかったりするからな…。
76名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 20:48:04 ID:O3Bs0uU1
>>66
ちょうど探してたところだったので助かった
マジでthx
77名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 22:55:07 ID:c/NpU2Wd
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、   
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
78名無し~3.EXE:2008/06/26(木) 18:54:53 ID:fB39AfDc
98sp1でDirectx9.0cを使いたいんだけど
どれを入れればいいのかな
認証がウザくて先にいけない
79名無し~3.EXE:2008/06/26(木) 19:25:06 ID:NvcfqBrR
80名無し~3.EXE:2008/06/26(木) 19:31:41 ID:fB39AfDc
どうも
81名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 16:15:22 ID:Izd47MEB
ウインドウタイトルバーのグラデーションがめっちゃ好きなんや
2000、Me以降とは微妙に違うんや
82名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 20:17:09 ID:mWvYh5NE
>>81 たしかに色合いがいいよね。
ttp://para-site.net/up/data/20446.png
83名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 22:37:09 ID:Izd47MEB
>>82
ウホッ
オンラインで現役使用とはWin98マニアの鑑だなっ
84名無し~3.EXE:2008/06/30(月) 01:14:00 ID:8a2KeoaU
>>81
デフォルトの色が違うってこと?
自分で弄ればいいんじゃないの?
85名無し~3.EXE:2008/06/30(月) 22:00:16 ID:x6IeRauF
>>81
えっ!?タイトルバーって、スピードアップのために
色1と色2を同じにするのが基本じゃないの?
86名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 00:23:43 ID:k5H+0LZy
>>85
それやった場合スピードってどのくらい速くなるの?
87名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 10:28:20 ID:cTU/jwhb
押し入れの奧からWin95無印のCDと
うpグレ版Win98無印のCDを引っ張り出したので
ちょっと遊んでみるかと思ってVPCに入れようとしたら
頭の中にあるシリアルでは弾かれて、
もしやと思い確認してみたら2kのシリアルで記憶が上書きされていたorz

俺はもう自分のPCに98を入れることはできなくなったようだ。
サポート打ち切ってから10年経った製品はフリー、とかやってくれねぇかなぁ。
88名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 15:46:54 ID:/qcOotOX
>>85
「実は同じ色同士でもグラデーション処理しちゃうので処理速度は変わらない」説を唱えてみる。
89名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 18:39:51 ID:BP+Ms2MS
それでも呼び出しが単色なので速いことは速い説を唱えてみる
90名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 19:57:04 ID:cr+B7rzM
初期設定の色1と色2のカラーを
教えていただけませんでしょうか?
91名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 22:51:46 ID:tTMXY9lt
>>84
色じゃないよ
説明しようにもうまく表現できん…orz
92名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 04:07:24 ID:gDclrbs4
XP、Vistaなら兎も角、2000、Meは色だけじゃね?
93名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 08:54:15 ID:i9SskQM4
色でなくパレットbセろ

>>89
2つのパレットに同じいろを設定してても
呼出はパレット2つ分だから処理速度同じとオモタ
94名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 12:31:16 ID:uBhjrGw/
>>91
この違いじゃね?

; 98se
[HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Colors]
"GradientActiveTitle"="16 132 208"
"GradientInactiveTitle"="184 180 184"

; 2Kpro
[HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Colors]
"GradientActiveTitle"="166 202 240"
"GradientInactiveTitle"="192 192 192"

; XP
[HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Colors]
"GradientActiveTitle"="61 149 255"
"GradientInactiveTitle"="157 185 235"
9591:2008/07/02(水) 19:46:42 ID:U622etsM
スクショ撮ってみました。(あえてbmpのままなので悪しからず)
ムラというか縦縞みたいなものがお分かり戴けるだろうか
Windows98SE 16bit-high color
ttp://apple.mokuren.ne.jp/loader_1/src/apple012207.bmp  (334KB)
ttp://apple.mokuren.ne.jp/loader_1/src/apple012208.bmp  (599KB)
画面のプロパティ弄ってるとこの現象は消えてしまうことも多いのでもしかしたらWin98(SE)特有の
バグみたいなものなのかも…
96名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 20:34:12 ID:c78PgjkQ
>>95
縦縞はhigh colorだからではないですかね?
24bitか32bitにするとどうですか。
97名無し~3.EXE:2008/07/03(木) 03:49:40 ID:PDzwMH5I
それ、ビデオカード&ドライバの所為じゃなかったっけ?
True Color にしとけば出ないハズ。
まぁ、そっちのグラデーションが段々になる方が良いって言うのを
他環境で意図的に再現するのは難しいかも知れない。

あと、PNG にしましょうよ。
可逆圧縮だから線や色がつぶれたりもしないから…。
9895:2008/07/03(木) 04:52:05 ID:PlBHg23l
> ビデオカード&ドライバの所為
なんかそんな気がしてきた
VGAはRAGE PRO TURBOです
今度Win2000に入れ替えて確かめてみますわ
サーセンwwww
99名無し~3.EXE:2008/07/04(金) 14:13:35 ID:IhIJAKWO
>>94
うちのWin2kProは
[HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Colors]
"GradientActiveTitle"="16 132 208"
"GradientInactiveTitle"="181 181 181"
になってる

で、Win2kServerは
[HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Colors]
"GradientActiveTitle"="166 202 240"
"GradientInactiveTitle"="192 192 192"
100名無し~3.EXE:2008/07/04(金) 15:16:21 ID:p355UTnJ
何で色2のアクティブと非アクティブをピックアップしてんのか謎だが、
> "GradientActiveTitle"="16 132 208"
> "GradientInactiveTitle"="181 181 181"
は、配色「Windows クラシック」の値。
>>94 のが「Windows スタンダード」の値。
101名無し~3.EXE:2008/07/06(日) 21:29:04 ID:MxcBOFm0
すいません。98にofficeXPを入れて、アップデートしようと思ったのですが、
officeアップデートではwin98/meに対応しておらず
直接一つ一つダウンロードしなければならないようです。
全部あわせるとものすごい数になってしまうので、とてもではないですが
一つ一つダウンロードなんてやってられません。
どなたか>>3にある「Windows 9x修正ファイル保管庫」
のようにまとめてあるサイトがありましたら教えてください。
102名無し~3.EXE:2008/07/06(日) 21:41:31 ID:eCWS6Vdq
>>101
その話、本質的にWindows9xは関係ないよな。
officeのスレで聞くのが筋だろうし、レスも早いと思うんだが。
103101:2008/07/06(日) 23:29:06 ID:MxcBOFm0
>>102
失礼しました。
104名無し~3.EXE:2008/07/06(日) 23:58:29 ID:l72QropS
WinSPメーカー+(だっけ?)で集めると楽だよ。 たぶんOffceXPのタブがあったと思う。 今は使っていないのでうろ覚えですまない
105名無し~3.EXE:2008/07/07(月) 11:10:00 ID:79BJamE6
長いこと使い続けてきたWin98
しかし新しく買ったビデオカードがWin98では使えないため
断腸の思いで決別することにした。
無念だ…。
106名無し~3.EXE:2008/07/07(月) 17:38:07 ID:5JcwzBS9
まもなく10周年記念日なのに。おしかったねw

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980617/win98.htm
107名無し~3.EXE:2008/07/07(月) 20:22:44 ID:vUzgcaqE
懐かしいな
僕の場合windows95は1週間ぐらいだったので
108名無し~3.EXE:2008/07/07(月) 23:30:13 ID:GMBkEICT
まだだ、まだVirtual PCがあるっ!
109名無し~3.EXE:2008/07/08(火) 00:31:42 ID:Dc4zxbHh
>>105
バカ晒し乙w
110101:2008/07/08(火) 21:56:26 ID:tIr+0B8S
>>104レスありがとうございます!!
早速試してみます!!
111101:2008/07/08(火) 22:01:37 ID:tIr+0B8S
>>104
試してみましたが、こちらも「WinNT以降のOSのみに…」とかって出てだめでした。
旧バージョンも残ってないみたいでして。
とりあえず、アップデートはあきらめます。ありがとうございました。
112名無し~3.EXE:2008/07/08(火) 22:18:52 ID:E8q0hV20
default_oxp.lst をテキストエディタで開けば修正ファイルの直リンクが書いてある。
ServicePack 3 以降は 20 個もない。
SP+ メーカーなどを動かせる環境があるなら統合ディスクを作って置くと後々楽。
113101:2008/07/09(水) 22:50:54 ID:xMHTnCuH
>>112
ほんとですね。合計21個…これならまあなんとかできそうです。
少しずつ入れていこうと思います。ありがとうございます。


>>102さんに指摘をいただいてからofficeのスレにも同じ質問をしてみましたが、
質問する人ばかりで答えてくれる人がおらず、
しかも過疎スレばかりしかないので、困っておりましたが助かりました。
ほんとに感謝です。
114名無し~3.EXE:2008/07/10(木) 16:10:20 ID:mwHbnmkO
>バカ晒し乙w
結局は自分も答えを知らずに書く知ったか雑魚(苦笑
115名無し~3.EXE:2008/07/10(木) 16:56:57 ID:dJFRWp5A
>>111
MS‐DOSプロンプトから、

FORMAT C:

116111:2008/07/10(木) 19:27:36 ID:fdc+YeKS
>>115
そこまでアフォーじゃない。
MS-DOSなら少しくらいは分かる。
117名無し~3.EXE:2008/07/10(木) 23:22:55 ID:xURCrRM7
HP 2133 Mini-Note PC で Windows98 動かしてる人おらんかな。
118名無し~3.EXE:2008/07/11(金) 21:40:42 ID:VzrZGRD1
>>112
便乗ですが、
XPで作ったOffice2000の統合ディスクでMeにインスコしようとしたら
うまくいきませんでした。XPには問題無く入ったので焼きの失敗では
無いようなんですが、やはり何かが9xに対応しなくなってるのかも知れません。
119名無し~3.EXE:2008/07/11(金) 21:44:31 ID:VHLCGQPN
2年ほど前に最新のPCで動かしたらスーパーマルチドライブ未対応&ネットワークアダプタドライバーが無いためにどうすることもできなかったなぁ・・・
FFDも未搭載でした。
120名無し~3.EXE:2008/07/12(土) 05:32:27 ID:M0ULDtmX
>>118
焼き容量の関係とかでIE5消してない?
121名無し~3.EXE:2008/07/12(土) 21:04:24 ID:7iTHpFmZ
XPパソコンそろそろ買おうかなと思って見に行ったら、今時のPCはリカバリーCDじゃなく
HDDに格納されてるんだな。ディスク作成しとかないとHDD交換したらつかえねぇじゃん。
複雑になりましたな。

ということでまだまだWin98使いつづけます。
122名無し~3.EXE:2008/07/12(土) 21:10:05 ID:IC6aL5sm
あれ?
XP オワタ んぢゃないの?
123名無し~3.EXE:2008/07/12(土) 22:12:57 ID:tDzNZLZq
ショップブランドではまだ買えるんじゃなかったっけ
124名無し~3.EXE:2008/07/12(土) 23:46:19 ID:2qOY6sn2
XPってメーカーの出荷が終了しただけで在庫分がまだあると思うよ。
125名無し~3.EXE:2008/07/13(日) 03:03:48 ID:QqxRdiXU
XPはWindows98と同様にバランスの取れたOSであり、
設定を見直せば、Vistaより軽い。
126名無し~3.EXE:2008/07/13(日) 06:19:00 ID:cEBJdDW9
>設定を見直せば、Vistaより軽い。

てことは初期設定のままだとVistaの方が軽いのか
あまりの評判の悪さにVista=糞だと思い込んでたけど、一応長所もあるにはあるんだな
127名無し~3.EXE:2008/07/13(日) 18:53:19 ID:woYH4836
VistaはハイスペックPCの長所をうまく利用したって感じ。
スーパーフェチでメモリの有効活用とAeroによるCPU使用率の低下とか・・・
128名無し~3.EXE:2008/07/14(月) 12:35:17 ID:50EXYc1F
>>126
相当なハイスペックマシンならそれを最大限利用して軽くなるように作られているけど、
一般平均的なマシンだとその機能が働かない為にOSそのものの重量に押し潰される。
オンボードマザーの殆どのビデオチップ程度ではあっぷあっぷというか土左衛門。
メモリも2GはOSの為に…みたいな感じで。
ソフトウェアの互換性にも一部難が… と、いった辺りで嫌われてるわけです。
129名無し~3.EXE:2008/07/14(月) 13:31:12 ID:507fFaSy
うわー文系臭い糞解説
130名無し~3.EXE:2008/07/14(月) 14:11:11 ID:+yM3aWRx
>>128
メモリを1G以内に抑えればちゃんと軽いモードで使えるよ
131名無し~3.EXE:2008/07/14(月) 15:44:06 ID:SZUh2GIF
Windows98の方が50倍は軽いよ
132名無し~3.EXE:2008/07/14(月) 23:51:39 ID:+1wHANZJ
Win98のほうが50倍エラー出るよ^^
133名無し~3.EXE:2008/07/15(火) 17:45:48 ID:eTuPHr8E
Real Alternative

って98では1.52が最終型なのかな
134名無し~3.EXE:2008/07/15(火) 18:04:47 ID:ByxIeIDC
んだ
135名無し~3.EXE:2008/07/16(水) 03:33:41 ID:IIyOXR9h
ttp://cowscorpion.com/Codec/RealAlternative.html

>Real Alternative 1.80
>OS:ALL

98はもうALLにすら含まれてないってことかお(´;ω;`)
136名無し~3.EXE:2008/07/16(水) 03:37:40 ID:xtrDp3bz
そこの表記は間違えていることが多い。
137名無し~3.EXE:2008/07/16(水) 09:34:18 ID:0nh1gb0N
>>132
そんなにエラーが出るのは、あなたが最大のバグ要因だからです。
138名無し~3.EXE:2008/07/16(水) 16:35:37 ID:elWOe/wZ
Directx9.0c使ってて気づいた

システムのプロパティのサウンドビデオおよびゲームのコントローラなんだが
セーフモードで見ると普通では使われてないデバイスがたくさん繋がってる
ks.sysとかのSystem32フォルダのファイルが一杯
139名無し~3.EXE:2008/07/16(水) 18:34:53 ID:YkbAXPdZ
>>138
使われてないんじゃなくて非表示になってるだけでは?
ストリームクロックとか色々出てくるけど。
140名無し~3.EXE:2008/07/16(水) 19:25:05 ID:elWOe/wZ
えっ?
そういうことなんすか
通常では関係ないと思って
使用しないようチェックしてたけど戻すか
141名無し~3.EXE:2008/07/19(土) 23:37:31 ID:C+fCzTgu
データ送信用社内端末がいまだにWin98。しかもINS64。(ノ∀`)
こないだもHDDアボーンしたマシンをそのまま復旧したさ。
アルバイトが勝手にネットに繋いだりしたときの事を考えると…(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
142名無し~3.EXE:2008/07/20(日) 00:29:39 ID:iKk4RnjB
メモリ128MBだと結構きつくなってきました
143名無し~3.EXE:2008/07/20(日) 05:43:32 ID:+5FNlXrk
うちは192MBだけどかなりきついよ。
何よりグラフィック用のメモリが1MBってのが関係してるっぽいけど。
ノートだから弄ったりできないのでそろそろお別れかな。
144名無し~3.EXE:2008/07/20(日) 05:55:13 ID:YRKAgdG/
分不相応な使い方をするから…。
145名無し~3.EXE:2008/07/22(火) 14:50:40 ID:Ab8leU+i
うちのFMVは
HDD4.7GBで
Pentium2の300mhzに
メモリは32MBで
VRAMが4MBだわ。
Win98でさくさく動きます。ネットで1Mbps出ません。
146名無し~3.EXE:2008/07/22(火) 16:29:13 ID:t9ml2OHu
1万打して中古のペン4買った方が絶対にいい。損してるよ。
147名無し~3.EXE:2008/07/22(火) 17:50:05 ID:+qVKlSLd
中古でいいならP4はないだろよ。新品の激安鯖が\15kで買えるんだし。
148名無し~3.EXE:2008/07/22(火) 19:27:44 ID:ETsxo0Cy
Pentium4でもクロックが2.0GHz以下なら問題無いよね?
149名無し~3.EXE:2008/07/22(火) 23:51:01 ID:6Mb01uyU
>>14-18
テンプレ入りっぽい日記。
Part10 ( http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1192122796/38 ) とか
Part11で、玄人のSATAD-IDEを使った使用感を以下のように書いた。
>HDTuneで変換前と変換後の転送スピードの変化を見てみたが誤差の範囲かと。
俺用にベンチをとっただけだし、印象で表現した信頼性に欠けるカキコだった
わけだが、同目的製品群の検証結果があったのでコピペする。
検証し表にまとめた方、カキコした方に感謝します。
裏付けられて少しホッとした。

753 :Socket774:2008/07/21(月) 00:32:07 ID:ONpBWnpM
    SATAとPATAの変換チップって、ほとんどオーバーヘッド無いよ
    http://www.runser.jp/doc/img/sata-adapter-graph1.gif

    100MB/sec以上になるとわからんが、原理的に考えても、さほど影響ないかと

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1215684245/753
150名無し~3.EXE:2008/07/23(水) 23:34:56 ID:wzcPbHnj
最近、ver8.0が出たみたいなんだがAVGって98SEでも使えるの?
151名無し~3.EXE:2008/07/24(木) 01:12:14 ID:7UGphzp0
v7.5まではな。
152名無し~3.EXE:2008/07/24(木) 07:29:42 ID:lkJUvscc
98でも使用できる設定が簡単なフリーのファイアーウォールソフトはあるでしょうか?
153名無し~3.EXE:2008/07/24(木) 09:28:11 ID:f6dID9oA
>>152
自分はkerio使ってる。
こちら↓も参考に。
【自分で】Win98・Meのセキュリティ2【守る】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1201825056/
154名無し~3.EXE:2008/07/24(木) 12:43:12 ID:lkJUvscc
>>153
ありがとう。
半年振りに98を入れたけど、ギャオがまともに見れなくなっているね。残念。
155名無し~3.EXE:2008/07/24(木) 12:51:37 ID:GYApjrkC
SEだけど昔からずっと見れなかったぞ
156名無し~3.EXE:2008/07/24(木) 13:01:45 ID:yqJMNg3U
いまでも98はシンプルで一番使いやすかったけど
世に言う浦島太郎状態になるんだよな。
だからみんな新しいOS(車)にいく。
現実とは違い遅れた者、ついてこれない者は退場なんだよね。
携帯電話みたいに通話・メールに特化してるならそんなことはないんだろうけど
パソは総合だから・・・ここに書く人は複数台もっているんだろうけど
157名無し~3.EXE:2008/07/24(木) 14:18:01 ID:Bzoj4gP4
いや、俺はSEしか持ってないぞ
158名無し~3.EXE:2008/07/24(木) 17:59:32 ID:cEVXufr0
Win98でIE6使ってたんだが、もう限界。
まともにウェブページが表示されないし、無茶苦茶フリーズする。
仕方なくOPERAに変えてみたが、Flashの不具合以外は明かにIE6より軽い。
しばらくはOPERA使ってみるよ。
159名無し~3.EXE:2008/07/24(木) 21:44:44 ID:mrickdc1
メモリが512MB未満の人は居ませんよね・・・(汗
160名無し~3.EXE:2008/07/24(木) 21:53:03 ID:0s8QRecb
Win98機には256MBしか積んでませんが、何か。
161名無し~3.EXE:2008/07/24(木) 22:04:12 ID:7UGphzp0
まぁ、512MB以上積んだところで、有用に活用出来るのは
画像編集などのメモリを喰う作業をする人くらいだからな。
162名無し~3.EXE:2008/07/24(木) 23:39:32 ID:mrickdc1
まさか、CPUクロックが1GHz未満の人は居ませんよね・・・? (汗
163名無し~3.EXE:2008/07/25(金) 00:23:42 ID:+2RN9kNK
>>162
こんな過疎スレで釣りを続けるのがそんなに楽しいか?
164名無し~3.EXE:2008/07/25(金) 01:50:29 ID:TkJt9ZVR
ID:mrickdc1
165名無し~3.EXE:2008/07/25(金) 01:58:29 ID:187bCwTD
>>159
何を言ってるんだ?
当方128Mで頑張ってるぞ。
XP機が壊れたんで、仕方なく使ってるのだが・・・
動画なんてまともに見れん。
166名無し~3.EXE:2008/07/25(金) 02:40:06 ID:Gn9ciMEd
98は2Kでも動かない古いPCでも動くからね。特に古いノートだと重宝するし。
167名無し~3.EXE:2008/07/25(金) 09:26:48 ID:yU3MZnGI
128M以下だったら絶対に9x系の方がいい。
不安定なのも軽さでカヴァー出来る限界範囲だし。
168名無し~3.EXE:2008/07/25(金) 10:58:06 ID:0+mIiZj5
ちょうどXPがでる直前2001年〜頃の
中古ビジネスノートに入れとくのが良いと思う
そこそこスペックあるし普段邪魔にもならない
169名無し~3.EXE:2008/07/25(金) 11:01:01 ID:tP/+GErx
中古ノードはドライバでハマる可能性があるけどね
170名無し~3.EXE:2008/07/25(金) 12:27:34 ID:V4bbwnHW
まさか、USB-I/Fが1.1だけの人は居ませんよね・・・? (汗
171名無し~3.EXE:2008/07/25(金) 14:14:16 ID:XNP1OnUq
>>159,162,170
orz
172名無し~3.EXE:2008/07/25(金) 15:30:08 ID:yU3MZnGI
気にすることなし!!
173名無し~3.EXE:2008/07/25(金) 18:38:18 ID:U7JiphoI
古いノートだからUSBコネクタ自体ついてないよっ!
・゚・(ノД`)・゚・
174名無し~3.EXE:2008/07/25(金) 21:34:06 ID:V4bbwnHW
まさか、オンボードグラフィックやGeForce2以下のビデオカードの人は居ませんよね・・・? (滝汗
175名無し~3.EXE:2008/07/25(金) 21:43:38 ID:ErZqX8w4
古PCでも楽勝な軽い2chで、古PC使いを釣ってないで、
ハードウエアスペックが必要なページで釣ってくれ。
176名無し~3.EXE:2008/07/25(金) 23:03:12 ID:Vnl9XW3I
いい加減ツマラン。
吊ってよし。
177名無し~3.EXE:2008/07/26(土) 01:13:16 ID:frRHxJcz
というか
昨日25日でWin98が出て10年たったんだね。
178名無し~3.EXE:2008/07/26(土) 11:44:54 ID:tFWexygi
まさか、DVDライティングドライが無い人は居ませんよね・・・? (シ竜シ干
179名無し~3.EXE:2008/07/26(土) 16:18:11 ID:ztGbGHEs
基地外再来警報
180名無し~3.EXE:2008/07/26(土) 20:26:22 ID:xYh9QPdK
OS起動しなくなったよー
windows保護エラーって、でる
やっぱり再インストールしかないかなー、、、
181名無し~3.EXE:2008/07/26(土) 20:46:20 ID:g2fXT277
スキャンディスク
182名無し~3.EXE:2008/07/26(土) 22:01:47 ID:UMcC7Xn9
>>181
スキャンディスクってどうやるのですか?

普通に起動もできません
183名無し~3.EXE:2008/07/26(土) 22:16:50 ID:mjIOXp9T
セーフモードでも起動できん?
184名無し~3.EXE:2008/07/26(土) 22:27:40 ID:g2fXT277
>>182
起動ディスクから実行する。
(scandisk c: /autofix /surface など。オプションはお好みで)
レジストリチェッカーで何日か前のレジストリを復旧(scanreg /restore)
してみるのもいいかも?
185名無し~3.EXE:2008/07/26(土) 22:36:57 ID:UMcC7Xn9
>>183
セーフモードは起動しますが、そのあとのキーボードの設定をしたらwindows保護エラーが出て、先に進めません

>>184
中古で買ったノートなので外付けフロッピードライブが無く、
CDドライブはあります。 あとメーカーのCDROMのコピー?もあります
186名無し~3.EXE:2008/07/26(土) 22:40:52 ID:g2fXT277
>>185
CD-Rを焼ける環境があるならブータブルディスクを作ればいい。
まぁ、こまごまと小手先のことをやるよりも、さっさと再インストールして
しまった方が早いかもね。
187名無し~3.EXE:2008/07/26(土) 22:46:42 ID:mjIOXp9T
>>185
>そのあとのキーボードの設定をしたらwindows保護エラーが

っつーことはDOSモードでもエラー出る?
188名無し~3.EXE:2008/07/27(日) 00:17:51 ID:i4vcdYBy
>>186
再インストールしましたが、また、windows 保護エラーです  と出てPCが起動しません....
189名無し~3.EXE:2008/07/27(日) 00:31:57 ID:JVjsqi2g
>>188
最近 BIOS とかハードウェア関連をいじった?
190名無し~3.EXE:2008/07/27(日) 00:39:10 ID:i4vcdYBy
>>189
BIOSの設定かえましたが、デフォルト設定に戻しました。
191名無し~3.EXE:2008/07/27(日) 01:40:41 ID:tEwrPlc3
BIOSリセットしてWindows再インスコした直後に保護エラーなら間違いなく故障だ。
修理代もバカにならんからそのマシンのことは忘れろ。
192名無し~3.EXE:2008/07/27(日) 06:51:07 ID:0UNTn4L0
再インスコしても保護エラーなら、熱暴走の可能性も考えられる。
一度本体バラして、CPU周りの掃除をしてみろ。ファンも回っているか
確認しろ。
193名無し~3.EXE:2008/07/27(日) 09:41:59 ID:VmlofvuL
>>192
熱暴走ですか。 その可能性も否定は出来ないかも、本体をひざの上においてやってたら次第に熱くて置けない感じになりました


あと、リカバリー後セーフモードで起動しようとしたところ、himem.sysがありません
と、出ました



ちなみに機種はパナソニックのCF M1です。
194名無し~3.EXE:2008/07/27(日) 10:40:50 ID:v1jfHD93
ttp://notepc.selfip.com/panasonic/cf-m1-b.html
メモリ右上の4センチ?FANが機能してない(埃が溜まっているor故障)
に100パピコ・・・
195名無し~3.EXE:2008/07/27(日) 14:26:37 ID:xP+1wM7d
メモリーが64MBの98SEです
今日からMIEが開けません

なにかをMSがしたのですか
サポート打ち切りのいやがらせですか

ヤフオクが出来ず困っています
196名無し~3.EXE:2008/07/27(日) 14:35:12 ID:tEwrPlc3
三重?
197名無し~3.EXE:2008/07/27(日) 14:44:37 ID:Jy0LPLER
三重と遊んで っていう中尾ミエのCMまた放映しないかなー
198名無し~3.EXE:2008/07/27(日) 14:53:43 ID:xP+1wM7d
>>196
YES
199名無し~3.EXE:2008/07/27(日) 15:51:02 ID:1TrrcELZ
XPのPCを買ったんだけど難しいな('A`)
慣れなんだろうけど諦めてしまいそうだ・・・
200名無し~3.EXE:2008/07/27(日) 16:01:52 ID:JVjsqi2g
もうおまいはスレ違いだから…
201名無し~3.EXE:2008/07/27(日) 16:09:19 ID:4ZK1mpCe
>>199
なぜクラシックスタイルにしないのかね?
202名無し~3.EXE:2008/07/27(日) 16:22:50 ID:tEwrPlc3
まだXPは98に近い方だよ。Vistaなんか、もう全然違う。
203195:2008/07/27(日) 16:28:22 ID:xP+1wM7d
直った
直した人に感謝
204名無し~3.EXE:2008/07/27(日) 16:39:25 ID:1y4M1Ldn
>>194

今キーボードを開けましたが、埃もなく、ファンも元気よく回ってます。


う〜…故障なんですかね、まだ1週間しかたってないのに…
最初は問題なく動いてましたが、WinUpdateした時からブルーバックでフリーズするようになり、昨日突然付かなくなり、今に至ります  ちなまに、WinUpdateの時以外はネットは繋げてませんでした。
205名無し~3.EXE:2008/07/27(日) 18:08:31 ID:WT82nC5p
>>203
IDがxpだね
206名無し~3.EXE:2008/07/28(月) 08:00:43 ID:Z+1IJj4G
XPはクラシックスタイルにしたら98とたいして変わらん。
システムフォルダがSystemからSystem32に移行したのと、Userフォルダが
C直下にあるのが戸惑うくらいか。あと、スワップファイルWin386.swpがページ
ファイルになってる事だな。
207名無し~3.EXE:2008/07/28(月) 09:15:08 ID:bDri3042
XPなんてほぼ98。心配には及ばん。特に知識内なら2000よりXP。これ常識。
208名無し~3.EXE:2008/07/28(月) 15:44:51 ID:o8ayb1RF
2008年にもなって未だにwindows98使うなんてwwww
209名無し~3.EXE:2008/07/28(月) 15:57:32 ID:DbXJ+BxE
今Windows98,Me,2000って中古でいくらぐらいで売ってるんですか?
210名無し~3.EXE:2008/07/28(月) 16:03:45 ID:krgcCJed
211209:2008/07/28(月) 16:06:25 ID:DbXJ+BxE
↑ノート型でHDDは80GBくらいのヤシで
212209:2008/07/28(月) 17:07:23 ID:DbXJ+BxE
>>210
ありがとうございます!!
213名無し~3.EXE:2008/07/29(火) 02:29:39 ID:SVbZJNzL
>>209
Microsoft Virtual PCに突っ込んで使ってる
レトロな感じになりたい時やXPじゃ動かないアプリ(ほとんどないけど)を動かす時に使用
214名無し~3.EXE:2008/07/29(火) 06:56:32 ID:Xg6wNwng
CoreAVC入れてもそのスペックじゃCPU使用率100パー近く行くよ。
H264は素直に諦めた方がいい。
215名無し~3.EXE:2008/07/29(火) 06:59:22 ID:Xg6wNwng
>>210
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f70146177

MEが11円・・・
98だったら8円位か?
216名無し~3.EXE:2008/07/29(火) 07:07:44 ID:Xg6wNwng
XPもnLiteで削りまくれば、起動時のメモリ使用量が40〜50Mで済む
128Mの98で考えると、メモリ残量40%位って事になるかな。
ただし、アンチウイルスソフトが鬼門になる。これだけで酷いと100M消費
するから。
217名無し~3.EXE:2008/07/29(火) 07:48:29 ID:tJpOWgun
>>215 それwin98持ってる人がMeにアップグレードするやつだよ。
218名無し~3.EXE:2008/07/29(火) 09:14:25 ID:Z5/weDw8
>>213
ただ古いアプリは9.x上で動かした方が安定してるな
まあ当然だけどw

95まで遡るとインストールがちょっと面倒くさいし
(起動ディスクにCDドライバーが組み込まれていないからそのままだと
95CDからインストールできない)
MEだとVPC上での安定起動のためにはそれなりにメモリがいる
からVPCには98を入れとくのが手ごろだよな
というかMEは初期のパッチをどっかで手に入れないとブルーバック祭りになるから
VPCであってもあんまり薦められないw
219名無し~3.EXE:2008/07/29(火) 09:20:56 ID:0zUbKRy6
俺も流石に忘れちまったな、DOS起動ディスクのやり方。
CDドライブの認識が厄介なんだよな。特に今みたいに
CDドライブって捨て値ジャねかったからscsiだったんだよな・・・・・
それがドライバから何か盗って、フロッピに入れて・・・・・嗚呼、考えるだに嫌になる!!
220名無し~3.EXE:2008/07/29(火) 12:09:53 ID:8HzRhKPS
>>219
そゆときは98で起動disk作れば?
221名無し~3.EXE:2008/07/30(水) 06:40:38 ID:rwFkY4AH
>>220
98の起動ディスクで起動して95はインストールできなかったよ(うろおぼえ)
222名無し~3.EXE:2008/07/30(水) 06:46:54 ID:Job3v1Mf
インストールしようとしているWin95に出来ないことに手を出さなきゃ
(Win95無印なのにFAT32でフォーマットする等)特に問題無く出来るよ。
223名無し~3.EXE:2008/07/30(水) 07:52:43 ID:n3o7FRp1
まぁ環境にもよるのかも知れないけど…
95は一回目の再起動後にCD-ROMドライブを見失う場合があるのが面倒だった
以前VPC試した時にまさかVPCでも体験するとは思わなかったよ
224名無し~3.EXE:2008/07/30(水) 20:39:02 ID:RYZkihfx
しかし大容量メモリ(128以上?)で動かす98って案外安定してるな
まあXPだとエクスプローラが落ちるだけの場面がブルー画面になっちゃうんだけど
225名無し~3.EXE:2008/07/31(木) 00:12:19 ID:3FI3FPm0 BE:499679429-2BP(802)
512もたせてるけど、
ちょこっとエレメンツ使うと、再起動かけても、ブルースクリーンとか画面ぐっちゃりとか成る。
貰い物のサンダーバードが悪いんだろうけど。(⌒O⌒)
226名無し~3.EXE:2008/07/31(木) 05:54:55 ID:Ah9bVmMW
>>223
ドライバの置き換えの為にいったん読めなくして置いたのに、
なぜかそれが終わる前にまた読みに行こうとして失敗するんだよな〜。
227名無し~3.EXE:2008/08/01(金) 21:39:47 ID:zuHXZuQU
動画再生ソフトはwin98だとTCPMPが一番軽い?
これより軽いのある?
228名無し~3.EXE:2008/08/02(土) 00:38:14 ID:DwvAjcUy
普通はcabを全部HDDにコピーしてからインストールするだろ
229名無し~3.EXE:2008/08/02(土) 07:50:36 ID:MPPNNRnP
>>222
DOSのバージョンがなんたら ってエラー出た記憶がある
230名無し~3.EXE:2008/08/02(土) 09:05:29 ID:xiP2FyAc
どこで聞いていいのかわからないのでここで質問させてもらいます。
mp4の動画が音は出るのですが、画像が出ません。
fivは普通に見れます。IE6です。
コーデックを入れたいいと書いてあったのでcoreAVCを入れましたが、
見れません。。どうしたら見れますか?
231名無し~3.EXE:2008/08/02(土) 10:34:49 ID:ZSLy8OMG
>>229
スキャンディスクに引っ掛かるだけだから、セットアップオプションで
スキップさせればいい。
(そこでエラーが出てもインストールは続行できた気もするが…)
スキャンディスクはフォーマット直後ならあまり重要ではない。

>>230
Flash Playerのv9.0.115.0以降を入れる。
232名無し~3.EXE:2008/08/03(日) 01:50:20 ID:hpVEzj0B
>>231
ありがとうございます。
Flash Playerのv9.0.115.0は入っていたので、
アンイストして再インストしてみましたがダメでした。
IEで再生するとエラーメッセジが出て強制終了してしまいます。
他に何か原因は考えられますか?
233名無し~3.EXE:2008/08/03(日) 02:22:30 ID:WBcif8os
テンプレ読め。
おまいの環境じゃブラウザでの再生は無理だから諦めれ。
234名無し~3.EXE:2008/08/03(日) 08:44:31 ID:P7RmC4Vp
>>232
ってかなんでIEで再生?
235名無し~3.EXE:2008/08/03(日) 12:03:35 ID:BR1IQdyR
ヴィヴィ〜ン

ン゙ギモ゙ヂィ゙イ゙
236名無し~3.EXE:2008/08/03(日) 14:55:50 ID:7C1TJo91
遊ぶ半分でこのPC(win98 CPU:pen mmx300mhz RAM:64MB)に、RAM64MB増設して
windowsえくすぴー入れて2週間過ごしたけど、なんとなく寂しくなって98に戻してしまった。
 USBメモリが使えないのはイタいけど、RAM128MBのWin98はなかなか早いので満足してます。

XP、このPCには重かったけど、サポートされてるって、やっぱいいよね。

というわけで、再びよろしくお願いしますmm
237236:2008/08/03(日) 14:58:26 ID:7C1TJo91
訂正:遊ぶ半分→遊び半分
238名無し~3.EXE:2008/08/03(日) 16:16:11 ID:ZR9ztDwS
Win98用のUSBストレージ用のドライバはあちこに転がってるでしょ
239236:2008/08/03(日) 17:14:04 ID:7C1TJo91
>>238
そんなのがあるんですか?!
ちょっとぐぐってきます
240名無し~3.EXE:2008/08/03(日) 20:16:03 ID:x7zoTpVm
241名無し~3.EXE:2008/08/03(日) 22:55:27 ID:BR1IQdyR
ン゙ギモ゙ヂイ゙イ゙
242236:2008/08/03(日) 23:21:45 ID:7C1TJo91
>>240
うぅ…もうちょっと早ければ…
ここの注意に書いてある、
「もし、他の言語のバージョンをインストールしてしまうと、RegSeeker以上に悲惨なコトになる可能性があります。」
っていうやつ。

何も知らない私は、外国サイトのドライバを見つけ、インスコ…

当然ニホンゴ版のwindows98はお陀仏となり、只今リカバリー中(泣)

まだ再セットアップしてから2日しかたってないんですよ。
一瞬、再びXPいれよかな?って気になりかけたけど、やっぱ98をリカバリーしてます。

おわったらSP1あててすぐ入れるつもりです。

以上、メインのXP機からの報告でした…(泣)
243名無し~3.EXE:2008/08/03(日) 23:34:32 ID:BR1IQdyR
>>242
夏厨はとっととVista買えよ
244236:2008/08/03(日) 23:39:01 ID:7C1TJo91
リカバリー失敗…原因はFAT32に変換してたから。
実はこのパソコン、プリインスコ版の98はリカバリー時はFAT16じゃないとだめだそうで…
Cドライブ2GBなのでかなりきついんです。まぁ、Dドライブになんでも入れれば問題はないんですけど。

やり直し…気が遠くなります…(泣)
245236:2008/08/03(日) 23:41:39 ID:7C1TJo91
>>vistaは結構です。
windows7が出るまではがんばりますから。
246名無し~3.EXE:2008/08/04(月) 00:08:07 ID:FoyAR9IX
自分でFAT32でもOKなリカバリーディスク作っとけ。
247名無し~3.EXE:2008/08/04(月) 00:12:18 ID:qB/MyNsd
98 なんだから、FAT16でリカバリーされても、
32でフォーマットしたディスクにすべて移動するの簡単じゃないかよ。
2000やXpなら、チト難易度が上がるけどな。
248236:2008/08/04(月) 22:34:46 ID:KRzRFyRt
本日、windows98復帰いたしました。
今度はUSBドライバもインストール成功しました。
ステータスバーに出てるこのアイコン、いかにもニセモノって感じでいいですねww
 ところで、FAT32でもOKなリカバリーディスクってどうやって作るんですか?
249名無し~3.EXE:2008/08/05(火) 00:09:47 ID:zpGuptT2
>>245
あと何年98でがんばるんだ?来年出ると言われてるのはVistaベースの6.1だぞ。
250245:2008/08/05(火) 00:25:27 ID:E5BnFJn9
>>249
あくまでもサブPCですので…
しかも、ここは98を使いつづける人のためのスレじゃないんですか??

でも、いざとなったときのためにXPに逃げる準備はもう整ってます。(一回はXPで実用したわけですし。)
251名無し~3.EXE:2008/08/05(火) 02:29:13 ID:XEWRQW4V
XP+98SE
252名無し~3.EXE:2008/08/05(火) 10:21:04 ID:V1vaJz4l
98SE+vista
253名無し~3.EXE:2008/08/05(火) 15:17:59 ID:oJRqGlT/
XPがどうとか言ってる池沼は消えろ
ここは、98のスレだよ。夏厨もいいところだよ
254名無し~3.EXE:2008/08/05(火) 23:38:58 ID:++Am5+ZV
>>215
98SEなら2年前は2000円ぐらいで売買出来た。
2557・4・3:2008/08/06(水) 00:42:36 ID:dxv0v/FW
今、ここにwin98FEとwinMeの新品のパッケージが二つ置いてある。
どっちか一つをプレゼントすると言われたら、どっちを持っていく?
256名無し~3.EXE:2008/08/06(水) 01:01:54 ID:2XXyVFso
>>255
俺は98しか使ったことが無いが、評判的に98だ
257名無し~3.EXE:2008/08/06(水) 03:02:12 ID:b7oo0gnS
>>255
FE は SE の後継か?
258名無し~3.EXE:2008/08/06(水) 04:18:16 ID:J1lPWQ86
FEって、販売できる完成版のgold版の事じゃね?
259名無し~3.EXE:2008/08/06(水) 04:51:28 ID:NvrSMIZ6
>>257
無印の98じゃね?

Win98FirstE(ry
M$はWin98Gold って表記してた気がする
260名無し~3.EXE:2008/08/06(水) 08:11:31 ID:huXKAesN
>>255
VPCに入れるとかもしくは安定性をとるならその間の98SE
個人的にSEは9.x系の最高傑作だと思う
無印98も悪くは無い、安定性なら当然Meよりはるかに上
メモリも喰わないのでメモリの少ないマシンでVPCで動かすのなら
むしろこっちがお勧め、98無印が動かないようなソフトならたいがいXPで動く
実機でも最新の商業ソフトを使う気が無いんなら98無印でもまったく困らんよ
でも対応してるマザーボードとか今あるのかな
中古で探せばあるだろうけど古い機械を使うにはそれなりに神経を使うし

波乱を求めるのならMe
そして改造すれば実はなかなか使えるOS
(ちゃんとパッチを当てレジストリやシステム.iniをいじって調整し
P4でかつメモリを514Mbつむと真価を発揮するw)
USB2.0機器でも専用ドライバー無しで安定動作するし
W2k以降のNT系専用のソフトも案外動く
ただしME対応のマザボやグラボが中古ですら激減してきたので
正直今となってはあまり薦められない
VPC上で動かすには無駄にメモリは喰うわ、どっかでパッチを手に入れて
当てないとすぐに青くなって止まるわ、MEの売りとなるはずの新装備はXPにも
積まれているからVPC上では無意味だわであまりいいことはないw
261名無し~3.EXE:2008/08/06(水) 13:39:27 ID:8F8FM/Ix
無印98にJavaの新しい奴入れようとしたら
SE以降じゃないと駄目だと言われたけど、無理やり続行して入れたら
OSごと壊れて再インストールする羽目に。うーむ。
262名無し~3.EXE:2008/08/06(水) 14:15:34 ID:i1B/gDaY
>>261
犯されそうになったので舌を噛んだとw
263名無し~3.EXE:2008/08/06(水) 16:02:17 ID:2XXyVFso
しかし、アクティブデスクトップが壊れるとビビるなwww
あのビックリマークが出たときはかなり焦ったw
264名無し~3.EXE:2008/08/06(水) 16:22:11 ID:UMuepJ3I
それ系の例えなら、無理やり犯したら心が壊れて病院送り。じゃね?
265名無し~3.EXE:2008/08/06(水) 16:26:36 ID:BuhkA6o5
ってかあんなosよく使ってたよ。偉い、オレ。
266名無し~3.EXE:2008/08/06(水) 20:25:31 ID:QCyL952l
>アクティブデスクトップが壊れる

うっわー懐かしい。
もう何年もあれ見てないけどなんでだろう?
昔はしょっちゅうなってたけどなあ。
最速化や安定化サイト巡った成果が知らず知らず出てたのか
267名無し~3.EXE:2008/08/07(木) 05:06:46 ID:TTnnbelb
Win98無印 が安定してる場合もあるんだよな

ASUS P2V + nVidia TNT なんてものは TNTのBIOSをASUS専用のやつにしないと
Win98SE以降(WinME,Win2000) - 固まる
Win98 - 固まらない
268名無し~3.EXE:2008/08/07(木) 15:06:58 ID:m3KRTBa3
>>266
その手のサイトなら、アクティブデスクトップは切れって
書いてあるだろうからな。
269名無し~3.EXE:2008/08/08(金) 22:32:52 ID:2ljRix59
このスレのHTML版って出てるかな??
270名無し~3.EXE:2008/08/09(土) 00:38:04 ID:bOoM5FJI
今なおメインで98SEを使ってるけど、
InstallShieldでエラー発生再インストール不能やら(結構致命的)
もろもろ問題が発生しまくってたから、今OSをクリーンで再インストールしてきたわ

起動が職場のXPより早くなってワロタ
でもそのうちもっさりしてくるんだよな・・・
271名無し~3.EXE:2008/08/09(土) 11:44:09 ID:XI/mDJr+
乙。
その調子で少なくともあと二年は使えると思うよ。
大事にしておやり。
272名無し~3.EXE:2008/08/11(月) 15:20:28 ID:w5Tji6H4
>>270
InstallShieldってそういう不具合あったっけ?
「Windows Installer CleanUp ユーティリティ」みたいなのは存在しないのかな
273名無し~3.EXE:2008/08/12(火) 14:05:20 ID:Y5IYR8ZW
Flexible Renamerが数年ぶりにVerUPしたと思ったら98を切り捨てよった。
しかも過去verを残さないという鬼畜っぷり。
馬鹿にしやがって、くそう。
274名無し~3.EXE:2008/08/12(火) 14:14:59 ID:TCLFNmES
Windows98SEでGoogleストリートビューって見れてる?
275名無し~3.EXE:2008/08/12(火) 14:47:32 ID:GN7ex+nX
>>274
普通に見られるよ。
うちのはP3-600MHzなので死ぬほど重いけど・・・。
276名無し~3.EXE:2008/08/12(火) 14:53:29 ID:GN7ex+nX
277名無し~3.EXE:2008/08/12(火) 18:44:15 ID:Y4iZhqko
Windows98とPentium4の相性が悪いといううわさがあるのだが、本当のところはどうなのだろうか。
今度サブマシンとしてWindows98SEをPeintium4のマシンに入れようと考えているのだが。
教えてエロイ人。
278名無し~3.EXE:2008/08/12(火) 19:05:00 ID:TCLFNmES
>>275-276
わざわざupまでしてくれてありがとう。俺の環境だと画像部分が真っ黒なんだよね。
flash関係を見直してるみるよ。
279274:2008/08/12(火) 20:05:50 ID:TCLFNmES
Googleストリートビューが見れないのはVMLをインストールしてないからだった。
オンデマンドでのインストールも無効にしてたので気付かなかった。アホです。
280名無し~3.EXE:2008/08/12(火) 23:00:57 ID:Qhy6yTTB
FlashPlayer10RCが出たけどとうとうWin98が切られてしまったね

ttp://labs.adobe.com/technologies/flashplayer10/releasenotes.html#sysreq
>Flash Player 10 no longer supports Mac OS X versions 10.1, 10.2, and 10.3, nor Windows 98.

どうにかして動かせないかなぁ
281名無し~3.EXE:2008/08/12(火) 23:22:39 ID:GN7ex+nX
だめですね。
Universal Extractorで強制的に解凍して、出てきたFlash10.ocxをregsvr32で登録しようとしても
エラーになっちゃう。

いよいよダメになったか。
282名無し~3.EXE:2008/08/13(水) 00:24:36 ID:BT2VHDGc
最新のFlashを使えないとなると、いよいよ98での十分なネット閲覧が不可能になるね
Flash9の時点で今後の対応については怪しさ爆発だったからな・・・
283名無し~3.EXE:2008/08/15(金) 18:54:17 ID:gft7BNT7
>>230
GOMplayerで観れないか?
284名無し~3.EXE:2008/08/15(金) 18:56:54 ID:jSCXJOl8
>>230
mp4splitter がいるんじゃないのかな?
285名無し~3.EXE:2008/08/19(火) 01:07:16 ID:OiGHyxAc
http://e-words.jp/

IT用語辞典が98をリファラで弾くという意味のわからない差別的仕様だから
1年程前に仕方なくUAをXPに書き換えたんだけど、
その直後から今度はyoutubeが「最新のflash playerをインストールしろ」と言ってくるようになった。
ちゃんと最新の入れてるのにさ。

その表示が出た時はflash playerを何度上書きインスコしても無駄で、
いちいちブラウザを再起動しなきゃいけないから面倒だ〜。
何か解決法は無いかな。
286名無し~3.EXE:2008/08/19(火) 01:40:16 ID:D+DE1iyQ
ブラウザ変えたら?
287名無し~3.EXE:2008/08/19(火) 01:42:24 ID:O8NLAyEi
>>285
ProxomitronのKill window.external methodsを外すか、
Kill window.external methodsをYoutube(とストリーミングサーバ)ではバイパスさせる。
288名無し~3.EXE:2008/08/19(火) 17:31:27 ID:OiGHyxAc
>>286
この現象はブラウザの種類も関係してくるの?
今はunDonutをIE6で使っとります。

>>287
オミトロンは使ってないです。
今や使うのが常識っていう意味かな。
289名無し~3.EXE:2008/08/20(水) 22:27:13 ID:bh8DUXpC
おまんちょペロペロ
290名無し~3.EXE:2008/08/21(木) 04:28:59 ID:JV0BxNrg
コラーッ
291名無し~3.EXE:2008/08/21(木) 23:03:12 ID:+kzmkZfQ
98seのデバイスマネージャーの中でどれがUSBフラッシュドライブなんだ?
292名無し~3.EXE:2008/08/22(金) 01:19:12 ID:0I5/kNDS
入ってないでしょ
メーカーから落とさないと
293名無し~3.EXE:2008/08/22(金) 19:14:01 ID:osuaiF6G
98で使用できるのにダイアログがフォントのせいで文字化けしてしまうソフトを教えてください。

過去にダウンロードしたソフトで文字化けで断念したソフトが幾つかあるんですけど
それらを思い出せなくて・・・

とりあえず、notepad++とNotepad2は文字化けは解消されました。
294名無し~3.EXE:2008/08/22(金) 20:16:22 ID:osuaiF6G
AkelPadも文字化けは解消されたけどプラグインが使えないのがある・・・
構文ハイライト が使えないと意味ないなぁ(強制終了されてしまう)
295名無し~3.EXE:2008/08/27(水) 08:26:31 ID:7AZlN8lj
MIRANDA IM はオプションフォント入れる。
CClener は文字化け解消バッチをマメに作ってくれてる人がいる。
296名無し~3.EXE:2008/08/28(木) 20:11:39 ID:HVy+jdbA
あの、FlashPlayerをadobeのサイトでインストールするときに、必ずエラーが発生しましたってなるんだけど
皆さんはどうですか?ちなみに、インストールが中で完了して、「インストールが完了しました。」ってFlashで表示しようとするときにエラーが出るだけっぽいので
別に支障はないのですが、皆さんはどうなんだろうって思って。
297名無し~3.EXE:2008/08/29(金) 01:10:51 ID:kkXCDIH2
>>296 さっきインストールしたとこだけどスンナリ入ったよ。
298名無し~3.EXE:2008/08/29(金) 01:32:36 ID:LZJMAZ7S
ってことは私のがダメって事ですね。
再セットアップしたばかりでもそうなる…
なんででしょうね。
299名無し~3.EXE:2008/08/29(金) 01:55:19 ID:7EBbeppG
>>296
自分も9ではどれもエラーが出たから8を使ってる
300名無し~3.EXE:2008/08/29(金) 04:04:29 ID:NYGyH3Zj
301名無し~3.EXE:2008/08/29(金) 11:51:24 ID:LZJMAZ7S
他のスレで、98で2ch見てること暴露したら、
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1152714423/
↑に誘導されちまった。
おまけにウイルスの話題で、他人に迷惑かけんじゃねえよ。98厨はオフラインでやれ。
とも言われた。
もう限界なんだろうか…
302名無し~3.EXE:2008/08/29(金) 12:11:17 ID:CjU+OUVY
かまへんかまへん!98使ってや。
303名無し~3.EXE:2008/08/29(金) 12:44:59 ID:ChObHxbG
98のウイルスより他のウイルスのほうが・・・・・
304名無し~3.EXE:2008/08/30(土) 01:09:07 ID:woX0m4Ck
>>301
そう言ったことを他人に訊きたくなったら終わり。
305301:2008/08/30(土) 01:35:33 ID:eGPluQwq
10年間使い続けた98。一時壊れてBIOS起動しなくなったこともあったっけ。
必死で部品片っ端から付け直して、リチウム電池交換して…見事に復帰。
最初はBIOSバグってたけど、リチウム電池外して一晩放置したら完治。
復帰してからは、動画閲覧・編集以外はこのPCですべてやってる…
そんでこの前はHDDを40GBにしてあげた。
これだけ長いとそう簡単には手放したくなくなってしまう。
だから完全に動かなくなるまで「windows98を使い続けるよ。」
306名無し~3.EXE:2008/08/30(土) 03:43:18 ID:HN8KZe1m
これもひとえに98に対する忠誠心というか、愛だな。
鳴らないオンボHDオーディオは捨てて、USBサウンドクリエイターを3980円で買った。
これも全て、98への忠誠心がなせる業報。散財なんで思わないし、言わないでよ。
307名無し~3.EXE:2008/08/30(土) 08:24:33 ID:H/NXrvYB
98を使い続けるために富士通C620を買ってきました。ドライバ探し苦労したよ。
308名無し~3.EXE:2008/08/30(土) 12:06:50 ID:P3RIy1Yi
つか併用だろバーチャルpCではレスポンス悪いし
309名無し~3.EXE:2008/08/30(土) 19:49:21 ID:EIYhADpb
98でGYAOを見るのはさすがに無理だよね?
310名無し~3.EXE:2008/08/30(土) 20:11:29 ID:eaKXc3jx
無印Athron 700MHz、メモリ320MB、VRAM16MBだけど普通に見られたよ
Youtubeやニコニコ動画はカックンカックンで見れたもんじゃないけど
311名無し~3.EXE:2008/08/30(土) 20:15:17 ID:eaKXc3jx
あ、メニューはMicrosoft Silverlightとか何やらをインストールしないと見られないね
これは98導入不可みたい 下のお勧め動画からたどった動画は見られたけど
312名無し~3.EXE:2008/08/30(土) 22:59:39 ID:KJE5xZTv
パソコン初心者です。
うちもWindows98なのですが最近久しぶりにネットをやろうとすると何度やっても強制終了になってしまいます。対処方法を教えてください
313名無し~3.EXE:2008/08/30(土) 23:09:20 ID:eGPluQwq
IEが古いとか?
314名無し~3.EXE:2008/08/30(土) 23:15:24 ID:KJE5xZTv
>>313
とりあえずアップデートしてる。
とにかく就職してから一年半家族はやってたみたいだけど私は全然何もメンテしてなくて、なんかIE(今だと7?)のインストールの他にしたほうがいいことありますか?
315名無し~3.EXE:2008/08/30(土) 23:25:55 ID:eGPluQwq
>>313
7は98には対応してない。
今98で手に入るのはIE6SP1のみ
98にはIE5.5SP2が一番相性がいいって噂もあるけど…
WindowsUpdateで最新状態にしてみて。

まあ、とりあえず98でネット繋いでて、メンテしてないというのは、ウイルスとかの危険も高いので
時間あったら、いったんリカバリーして、それからwindowsアップデートで最新状態にした方がいいかも。
一見感染してないように見えても、実は感染してたなんてこともありうるし、感染してると他の人にも迷惑をかける。
316名無し~3.EXE:2008/08/30(土) 23:30:58 ID:KJE5xZTv
>>315
トン。
アップデートしてみたけどだめだった…関係あるかわからないけど今デフラグしてみてる…
317名無し~3.EXE:2008/08/30(土) 23:38:48 ID:eGPluQwq
強制終了というのは、いわゆる「応答なし」のことかな?
それとも、「xxxxxでエラーが発生しました。InternetExprorerを終了します」みたいなやつ??
後者ならエラーメッセージを書いて欲しい。
前者なら、単にスペック不足または常駐ソフトとかで重くなってる
318名無し~3.EXE:2008/08/30(土) 23:44:42 ID:eGPluQwq
>>316
これ以降はこちらで↓
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1208951383/
理由はテンプレ>>1参照
319名無し~3.EXE:2008/08/30(土) 23:53:22 ID:KJE5xZTv
>>318
移動します。ありがとう、すみませんでした。
320名無し~3.EXE:2008/08/31(日) 00:05:41 ID:JIMuerVg
IE5.01SP2だとJavaが駄目なんだっけ
321名無し~3.EXE:2008/08/31(日) 20:02:33 ID:DMJFqimk
http://schiphol.2ch.net/aniki/

ガチホモ板ができたぞ
322名無し~3.EXE:2008/09/01(月) 20:24:40 ID:CvY9XLLi
知らんがなww
323名無し~3.EXE:2008/09/02(火) 04:40:45 ID:KhLn5RUe
えっ!?
98使いってガチホモ多いと聞いていたけどホントだったんですか?
気持ち悪い・・・
324名無し~3.EXE:2008/09/02(火) 20:40:34 ID:L7X8R5Jb
使い続けてる訳じゃないけど今日久しぶりに98機を起動してみた

このドライブのエラーがチェックされたのは 3103 日前です。
このドライブが最適化されたのは 3224 日前です。
^^;

で、最適化してみるが0%から進まない
325名無し~3.EXE:2008/09/02(火) 21:07:44 ID:85kD3zIE
エラーチェックが先だろjk
326名無し~3.EXE:2008/09/03(水) 09:32:37 ID:XaVVXE6R
>>325
だよな

>>324
複数ドライブがあるならスワップファイルは
チェックするドライブ以外に設定しとけ
327名無し~3.EXE:2008/09/03(水) 11:05:05 ID:BynCYiP6
Meのデフラグ入れると速くなるんだったな。
328名無し~3.EXE:2008/09/03(水) 16:02:15 ID:Lvu82SzA
わかった。エラーチェックからしてみるよ
昨日はエラーチェック中にフリーズしたからやめてたんだw
ファンが回らないから熱暴走したかな?
329名無し~3.EXE:2008/09/03(水) 21:31:08 ID:krhfT8/a
エスパーすると、HDD死んでるかもね
起動ディスクで立ち上げて、コマンドラインからscandiskしたらいいと思うよ
330名無し~3.EXE:2008/09/03(水) 22:23:35 ID:Lvu82SzA
>>329
無事両方とも終わったよ
シャットダウンが糞早くなってワロタ
あとはいらないファイルとか消したらいいだろうけど…
331名無し~3.EXE:2008/09/04(木) 02:30:15 ID:WnFRsfAx
ささきいさおキタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
332名無し~3.EXE:2008/09/04(木) 02:31:36 ID:WnFRsfAx
スミマセン誤爆しました・・・
333名無し~3.EXE:2008/09/04(木) 09:19:58 ID:c5THvD6c
9x系使うのは止めろよ、喪前ら・・・・。サポート切れとかより、マイクソlの
サポートあっても9x系って基本的に対策不能だった。
334名無し~3.EXE:2008/09/04(木) 09:43:24 ID:kvUcLGWt
>>333 9xだけで使ってると思ってるの?
335名無し~3.EXE:2008/09/04(木) 11:06:31 ID:2CwCftDY
>>333
じゃサポート切れても同じことだから使い続けてもかまわないわけだな
336名無し~3.EXE:2008/09/04(木) 11:22:22 ID:kzrwyjLf
>>324見て懐かしくなって俺もその項目を見たくなったんだけど、どこから見られたんだっけ?
マイコンのプロパティから行った記憶があって開いてみたものの見つからないんだ
337名無し~3.EXE:2008/09/04(木) 14:42:35 ID:lVaWPzWG
>>336
それであってるよ。
ドライブのプロパティで、ツールタブをクリック。
338名無し~3.EXE:2008/09/04(木) 15:07:52 ID:kzrwyjLf
>>337
おおうマイコンじゃなくてCとかDのプロパティだったか〜
ありがとう無事見られました
339名無し~3.EXE:2008/09/04(木) 19:10:07 ID:jBru26C9
んな項目あったの始めて知ったぞw
普段マイコンピューターやらエクスプローラー使わんからなあ。

ちなみにエラーチェック276日前、最適化の日は不明だった。
340名無し~3.EXE:2008/09/04(木) 22:24:54 ID:UFl8kBs7
俺も見てみた。
一番古いドライブでエラーチェック985日前、最適化の日は1016日前だった。
341名無し~3.EXE:2008/09/05(金) 00:00:28 ID:++3FRpaj
デフラグ中の詳細画面がなかなか面白いw
断片化ワロタ
342名無し~3.EXE:2008/09/05(金) 00:31:15 ID:BiKDng6Q
進行状況もわかり易いしな。
2k/XPのは終わりの方だと動いてんだか止まってんだかわからんしw
343名無し~3.EXE:2008/09/05(金) 20:42:15 ID:W07G2nj1
つPerfectDisk
344名無し~3.EXE:2008/09/05(金) 21:44:47 ID:I1IO13FP
FATの頃はNorton Speed Diskが最強だったんだがなぁ…
345名無し~3.EXE:2008/09/07(日) 21:05:53 ID:57caDSs9
時計合わせのソフトって何がお勧め?
こっちが手を下さなくても自動で合わせてくれるソフトってなんかない?
346名無し~3.EXE:2008/09/07(日) 21:41:32 ID:JRdmu76U
定番と言えば定番だけど、桜時計あたりでいいんでは。
347名無し~3.EXE:2008/09/07(日) 23:23:47 ID:2pPVcLEN
Tclock2ch使てる
348名無し~3.EXE:2008/09/08(月) 01:02:03 ID:ixg2DGc0
自分は超久々に更新されてたNALTを使用
-aオプション起動で非表示モードになり
サッと合わせて即終了して目立たないし便利
ttp://akky.cjb.net/
349名無し~3.EXE:2008/09/08(月) 09:40:01 ID:mstWtj9R
オレはJSTだな
350名無し~3.EXE:2008/09/08(月) 14:36:38 ID:yabZb4wI
俺もTclock2chで ntp.nict.jp 30分毎
351名無し~3.EXE:2008/09/08(月) 19:44:15 ID:Ro0q8IWQ
俺は窓から見える明石市立天文科学館だな。
自動じゃないけど。
352名無し~3.EXE:2008/09/08(月) 21:04:40 ID:oAVaIwaQ
353名無し~3.EXE:2008/09/09(火) 23:57:00 ID:o9aov89s
俺は日時計だな。
アバウトだけど。
354名無し~3.EXE:2008/09/10(水) 00:01:37 ID:wpeMfU9d
体内時計なら、一日一時間のズレ
355名無し~3.EXE:2008/09/11(木) 07:26:16 ID:T5q9V6Um
買い替える場合はどれが良いのかな?
VISTAにするかWindows7が出るまで待つか。
でもCDの書き込みすら出来ないヘボPCから最新のだとレベルが違いすぎるな…。
356名無し~3.EXE:2008/09/11(木) 15:59:41 ID:SNzqo6OG
一気にジャンプアップする買い方が一番安上がりだ。
357名無し~3.EXE:2008/09/11(木) 16:21:07 ID:psouGQZN
>>355
俺もROMドライブしかない98機を使ってるけどそろそろ買い替えるつもり。
VISTAは評判が悪いからXP。
358名無し~3.EXE:2008/09/11(木) 19:30:22 ID:ovHX22h+
USB接続でCD−R使ってる。4倍速でちまちま書き込んでまつ。
359名無し~3.EXE:2008/09/12(金) 00:10:10 ID:fJpGIhdQ
>356
Vistaには互換性のゆえジャンプできなかった。
いっそのこと、Linuxまでジャンプするw
360名無し~3.EXE:2008/09/12(金) 01:11:27 ID:OwFArbAg
Windows上でLinux動かしWineで古いWindowsソフトを使うとな
361名無し~3.EXE:2008/09/12(金) 16:44:40 ID:m6sFH18y
テンプレにATIのビデオカードX3桁番台までいけるって書いてたんで、
最近手に入れたRadeon X700を、98se入れてるデュアルブート機に挿してみたんだが、
デバイスマネージャーではちゃんと認識してるのにドライバが動作しない・・・

AGP版ではダメなのか、775i65Gでは相性が悪いのか・・・orz
362名無し~3.EXE:2008/09/12(金) 21:02:06 ID:rMpqg0fx
カタ6.2のINF見るとX700はRV410のみでAGP版は変換チップ使ってるみたいだな
X800やX850だとAGPとPCIeでチップが違いそれぞれネイティブ対応なのだが…
変換チップ違い、DEV_ID違い(ドライバ対応はPROのみ)やドライバ未成熟等が原因で
動かないのかも?

下記2種なら動きそうな気もするが…X700PRO(DEV_5E4B/Secondary5E6B)以外なら
DEV_ID末尾をA/C/Dへ書換えてみるとか…DEV_IDはPOST直前BIOS見れば判るハズ…

"C.P. Technologies Inc. RADEON X700 PRO" = RV410_ENU, PCI\VEN_1002&DEV_5E4B&SUBSYS_3342148C
"C.P. Technologies Inc. RADEON X700 PRO - Secondary" = RV410_ENU, PCI\VEN_1002&DEV_5E6B&SUBSYS_3343148C
"HIGHTECH EXCALIBUR X700 PRO 256MB" = RV410_ENU, PCI\VEN_1002&DEV_5E4B&SUBSYS_203017AF
"HIGHTECH EXCALIBUR X700 PRO 256MB - Secondary" = RV410_ENU, PCI\VEN_1002&DEV_5E6B&SUBSYS_203117AF
363名無し~3.EXE:2008/09/12(金) 21:19:05 ID:rMpqg0fx
あっ、DEV_IDはAMI BIOSだと判らないかも
上記をコピーして末尾A~Dバージョンを追加して手動導入してみるとか…
364名無し~3.EXE:2008/09/12(金) 23:38:09 ID:fJpGIhdQ
>360
Windowsに金使わんばい。
もつたいなか。
もう少し日本を大事にせんね。
いずれにせよ仮想環境使って、しばらくは間合わせするよりしかたなか。
ワインは気持ちよく酔えるとだろか。
365名無し~3.EXE:2008/09/13(土) 00:14:20 ID:Jr1CwiMj
>>362
ウチのはロープロしか無理なケースなので、XIAi X700-DV128HLPAを買ったのですが、
無印X700という事でノーマルX700のドライバDEV_ID末尾A〜Dまでを一通り、
それからダメ元で、教えて貰った2種類をA〜Dまで記述して一通りと色々やって見ましたが、
結局動作しないみたいですね・・・

でも結果は兎も角、わざわざアドバイス頂いて、どうも有り難う御座いました♪
366名無し~3.EXE:2008/09/13(土) 02:48:09 ID:tBtebGYX
XP用のINFには5657 5677、564F 566Fもあるな
367名無し~3.EXE:2008/09/13(土) 19:32:48 ID:4jyDLWz8
レジストリをVEN_1002で検索してデバイスIDを調べたほうが早いんでねーの?
368名無し~3.EXE:2008/09/16(火) 01:06:29 ID:kvGmZ5Fi
>>352
非常に乙です。

>>361-363
ここいらの流れも乙です。

テンプレ入りな情報ですな。
369名無し~3.EXE:2008/09/18(木) 02:07:22 ID:S3LzffNc
Windows98でらぶデス2とか動きますか?
370名無し~3.EXE:2008/09/18(木) 18:05:11 ID:yTbtnm50
体験版走らせてみれば
371名無し~3.EXE:2008/09/18(木) 18:16:18 ID:VtAj7kOR
リソースメーターは友達
372名無し~3.EXE:2008/09/18(木) 22:39:56 ID:UCBwz/dw
Windows98SEでヤフーオークションに参加できますか?
373名無し~3.EXE:2008/09/19(金) 14:10:25 ID:HEJLHB1k
>>372
出来る
374名無し~3.EXE:2008/09/19(金) 16:13:07 ID:UzbVrFoH

Meタン本体と結合状態にされてしまってた IE6.0sp1(5.5sp2からうpグレード)を
(98liteと同じ配布元の)IEradicator2001とかいうツールで
分離したらペタ軽快になってウマーと思たら
フォルダやサイト移動時のクリック音が出なくなってしまったorz

ナビゲーション開始の設定とやらで復活させるらしいが
一緒くたに削除されてしまったのか
コントロールパネルのサウンドカテゴリにその項目が無い・・・・
375名無し~3.EXE:2008/09/19(金) 17:17:34 ID:2F5vCCwG
IE5あたりで追加される機能だから、消えて当たり前だろう。
376名無し~3.EXE:2008/09/19(金) 20:49:04 ID:SnrOcVGc
その手のツールは危ないこと承知で落としたんだろうから
仕方ないだろう
377名無し~3.EXE:2008/09/19(金) 22:49:34 ID:X6aEszV7
レジストリいじれよ。つかMeはスレチ (`ヘ´#)ノ〃 しっ!
378名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 01:54:49 ID:MUAMa0+B
>>377
Meスレが2週ほど過疎みたいだったのでつい^^

デフォのクリックwaveが残っているか不明だったので
レジストリ関連で検索してから、
とりあへず『ミュージカ - メニュー コマンド.wav』というサウンドを
割り当てておきました♪
 
379名無し~3.EXE:2008/09/20(土) 22:06:47 ID:8Zwvh3Rs
K6-2
380名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 09:12:19 ID:f87lTj/P
>>379
うちのCPUですが、何か?
381名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 09:25:28 ID:1eyphPgg
うちはK6-2+です。
382名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 09:41:25 ID:kGHMCkVe
インストーラーの代わりにリカバリーディスクって使える?
383名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 09:45:04 ID:1eyphPgg
何のインストーラで、何のリカバリーディスクで、具体的に何がしたいの?
384名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 09:53:49 ID:kGHMCkVe
>>383
すみません。説明がかなり不足していました
98SEのインストーラーが手に入らないので、代わりに富士通のパソコンを買ったときに付いてたリカバリーディスク(これも98SE)
を使いたいのですが、同じ富士通のパソコンならどんなやつでもインストールできますよね?
385名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 10:38:16 ID:1eyphPgg
できません。

リンク先に書いてあることの条件をクリアし、それを実行できる知識・技術があるなら
流用も可能ですが、ライセンス的にはアウトです。
【リカバリー CD-ROM しか添付されない PC で Windows98/Me をクリーンインストールするには?】
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/setup.html#357
386名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 15:09:54 ID:kGHMCkVe
>>385
ありがとうございました

できませんでした
387名無し~3.EXE:2008/09/22(月) 02:47:37 ID:hh82cRVW
>>374のIEradicator2001を試してみた。

OS : Windows 98 (4.10.1998)
IE : 6.0.2800.1106;SP1

結果
IE6.0 が削除され IE のVersionが 3.00 になる
IEブラウザそのものはなくなるもunDonutでネットサーフィンは可
Youtubeなどの最新のFlashを利用したコンテンツは視聴不可
60MBほどのHDの容量が空いた
初期起動状態のメモリ使用量、リソースは共に変わらず
エクスプローラの開きは機敏になり
OSの起動速度も速くなったように感じられる

感想
ネットにつながないPCならばやる価値ありだと思う
元には戻せないので注意(私はCドライブのバックアップをとってから試した)
388名無し~3.EXE:2008/09/22(月) 03:13:20 ID:yQ+41ecR
> OSの起動速度も速くなったように感じられる
IE関連のレジストリ情報って結構デカいから、以前試した時は
1割くらい短縮した。
389>>374>>378:2008/09/22(月) 03:22:33 ID:KZU1fxGX
>>387
レポトンクスでつ^^。

IE5.5SP2がシェル統合とか云う構成にならずに
2chブラウザの如く解凍フォルダのアイコンから
独立して稼動出来れば便利なんですけどね・・・
390>>374>>378:2008/09/22(月) 03:23:42 ID:KZU1fxGX

×>>388 ⇒ ○>>388
391>>374>>378:2008/09/22(月) 03:37:58 ID:KZU1fxGX
ちなみにウチの環境ではIE3.0だと
「新しいウィンドウでページを開く」の
右クリ項目も効かなくなってしまいましたのでfirefoxに移行。
392387:2008/09/22(月) 22:54:09 ID:hh82cRVW
その後マイクロソフトのサイトから ie6setup.exe を入手
IE6.0を最小インストール(ブラウザのみ選択)してみた。
どこかでひっかかるかと思ったが問題なく終わり
引き続きウインドウアップデートを実行
IEのプラグインなども再インストール

今のところ問題はない。
HDの容量も今回の試験を行う以前より約40Mbの節約となり、
この部分がシェル統合に使われていたものと思われる。

>>388
実際に計ったわけではないので…
ただ今回IE6.0を再インストールしたら元にもどってしまったような

>>391
うちでも同様な障害が出ましたが
(インターネットのプロパティの詳細タブの中身が空になるとか)
IEを再インストールしたら元に戻りました。
393名無し~3.EXE:2008/09/22(月) 23:21:42 ID:hVEY6z8x
> IEを再インストールしたら
radicatorの意味ねぇw
394名無し~3.EXE:2008/09/22(月) 23:39:41 ID:hh82cRVW
いっぺん更地にしてから改めて家(IE)を立てたようなもので
個人的には満足しておりますw
395名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 22:55:56 ID:w3SV9SpN
山田くーん、ざぶとん(r
396名無し~3.EXE:2008/09/28(日) 20:20:31 ID:Rq8nHuJr
プリンタの新しいのはネットワーク経由でしか利用できないかな
397名無し~3.EXE:2008/09/29(月) 00:36:50 ID:boNwKnIR
ttp://www.epson.jp/products/printer/
Colorio(プロセレクションPX-G5300/PX-G930含む)なら全機種98対応(添付ソフト等は除く)
最近物ColorioME/最近物プロ向けMAXART等は非対応 他社は知らん…
398名無し~3.EXE:2008/09/29(月) 01:06:09 ID:lOfncSvt
うえーん。ごそごそ書いてたら先越された・・・。
内容はあまりかぶってないのでそのまま投下します。
399名無し~3.EXE:2008/09/29(月) 01:08:25 ID:lOfncSvt
昔ここでもチラッと書いたけど・・・。

「プリンタを使い続けるよ」の場合、「物理的な接続」、「ドライバの存在」、が
ポイントになると思う。

PCI接続のパラレルポート増設ボードとか、ピンヘッダからパラレルポートを
ひっぱるやつ(Gigabyteのマザーボードなんかそうだ)とか、
USBポートがあれば物理的な接続はできる。
USB - パラレル変換ボード(変換ケーブル)なんかの製品も高価だが潤沢に存在する。
(実際にプリンタ接続をして使えるかどうかは知らないが)
まあ自分でシリアル変換できるならば、シリアルポートでプリンタを接続しても
いいかもしれない。
ネットワーク接続の場合、プリンタ自身がネットワーク対応の場合もあれば、
プリンタにプリントサーバーを接続してネットワークプリンタにする方法もある。

「プリンタを接続したWindowsPC」を仮想ポストスクリプトプリンタとして振舞わせ、
そのPCをネットワーク上に置き、ネットワークプリンタとして使うなんて手もある。
UNIXとかMacOSXな方々がよくやる方法だ。(「redmon」でググるといい)
WindowsならポストスクリプトプリンタのドライバはBOXドライバで存在すると思う。
そのような形態をとるネットワーク上のWindowsクライアントから印刷するなら、
もっと単純に「プリンタ接続の共有」でもいいわけだが。

いずれにしてもWindows9xで使うならプリンタドライバが必要になる。
400名無し~3.EXE:2008/09/29(月) 01:17:26 ID:lOfncSvt
ブラザーのネットワーク対応のインクジェットプリンタ(マイミーオ系)を
使っているが、これはそのままでネットワーク対応なlprプリンタとして
振舞うからUnix系では扱いやすい。(普通のプリンタにプリントサーバを
買い足すより安価でもある)
メーカーはLinux用のドライバを提供しているし、
FreeBSDでもLinuxエミュレーションでLinux用のドライバが使用できる。
※FreeBSDの例はググるか、UNIX板の「FreeBSD での Office 環境を語れ!」スレへ。

UNIXの場合、このプリンタを使うには生データをブラザーなデータに変換する
ドライバ(というかプリントフィルタ関係)だけが重要になるが、
Windowsの場合は、さらにlprが扱えるlprドライバも必要になる。
もちろんマイミーオシリーズでは、Windows9x用のlprドライバ(というか
全ての要素を含んだネットワーク対応ドライバ)は提供されている。
(Windows95以降が対象。最新機種は対象が変わっているかもしれない)

最近のCanonやEPSONのプリンタ(複合機)の状況は知らない。
Windows9x用のドライバが存在しなければ、上記のredmonを使った
仮想ポストスクリプトプリンタサーバーなどの方法などで逃げる
しかないかもしれない。
・・・が、そのためにはもう一台(1セット)の、Windowsマシン
(WindowsXPなどドライバが提供されているWindows)がいる、
ということになる。何を目的にしているか分からない状態だが。

プリンタ板では古い機種を買いつけるなんて動きも見かける。

レスは以上です。
401名無し~3.EXE:2008/09/29(月) 01:19:57 ID:492fZysc
長くてくだらなさそうだから読まん
402名無し~3.EXE:2008/09/29(月) 04:48:59 ID:OwOfnOmD
EPSONの一部の機種はUSB2.0に非対応。1.1じゃないと印刷できない。
しょうがないのでUSB2.0のドライバを削除して、わざわざ1.1モードに落として使ってる。

USB2.0の機器はチップの異なるUSBカードを増設して、そっちにつないでる。
もうちょっと賢い使い方がありそうなんだけど、俺の知識ではこれがせいいっぱい。
403名無し~3.EXE:2008/09/29(月) 09:21:55 ID:L8bX3/Cl
windows98なんて未だに使ってる人居るんだな。
404名無し~3.EXE:2008/09/29(月) 15:37:46 ID:rBCcKKmG
98もMeも2kもXPも使ってるがな。
3.1と95とNTも持ってるけどこれらは引退した。
405名無し~3.EXE:2008/09/29(月) 16:55:03 ID:L8bX3/Cl
w2kもXPはほぼ同じだが・・・・まぁわかるが(メモリ搭載量や邪魔臭いルナで?)、
windows98とMEって限りなく一緒な気がするんだが・・・・・。好みとしてもなぁ・・・・!?
406名無し~3.EXE:2008/09/29(月) 17:13:57 ID:WmI0eCEI
一緒じゃねーよw
407名無し~3.EXE:2008/09/29(月) 21:20:40 ID:acF+NUdf
> windows98とMEって限りなく一緒な気がするんだが
>>405が超初心者だということはよく分かったw
408名無し~3.EXE:2008/09/29(月) 22:04:42 ID:xWjHckkP
MEと98を比べたことがないやつは大抵そういうんだよな。
もし、当時、新しい物好きで、98SEからMEに乗り換えた人がいたら、(無印も含むかも)
ご愁傷様としか言いようがないくらいMEは糞。

MEはIEとの連携を深めさせた。また、システムの復元、ヘルプとサポートを充実、WMP7.1を搭載
だから、初心者でも簡単に操作ができるようになった(??)らしい。
しかし、9x系統でこういった仕様にするのは無理が生じていた。
その結果、リソース馬鹿食いで、普通に使うと、10回に1度はCtrl+Alt+Deleteを押さなくてはならず、
そうなるとほとんどの場合、そのまま青になって、操作不能で電源ボタン長押し…

98は、ブルー画面になっても、確率としては低いが、
windowsに戻って、保存だけして再起動ができることがあった。
windowsに戻れなくても、Ctrl+Alt+Deleteで再起動することはよほどでない限りできる。


とにかく、MEはMS史上最も不名誉なOSとして知れ渡っているということ。
409名無し~3.EXE:2008/09/29(月) 23:27:02 ID:qmV9kmxu
>>408
>リソース馬鹿食い
Kernelリソース、Userリソース、GDIリソース、
どのリソースの事ですか?
410名無し~3.EXE:2008/09/29(月) 23:44:49 ID:7eYSnjRu
スルーしれ
411名無し~3.EXE:2008/09/30(火) 00:14:31 ID:OEYR2kRL
>>408
>そうなるとほとんどの場合、そのまま青になって、操作不能で電源ボタン長押し…

>windowsに戻れなくても、Ctrl+Alt+Deleteで再起動することはよほどでない限りできる。

この辺は確かにそう思う。発売されたときはなぜかMEにあこがれたこともあったけど。
412名無し~3.EXE:2008/09/30(火) 01:06:20 ID:1hMJfwN4
青画面になった時の反応

XP→ちょっと焦りすぎたかな、もう少し間をおいてやろう。

98SE→またかよorz

ME→さーて電源ボタン、電源ボタンと…
413名無し~3.EXE:2008/09/30(火) 02:13:26 ID:fP5/4WyD
鈍足PJ2に、debainのサーバーバージョン(コマンドラインだけのやつ)インストール
して日本語環境とかいろいろ整備していって、特定用途(主にIDとパス使うネットサ
ービス)どうにかこうにか使ってた。

だがしかし、昔のエロゲやりたくなって同じマシンにWin98SEを再インスコ。

早い。
なんだこれは。
Firefox2で同じはずなのに、まったくスワップしねーじゃん。
いままでの俺の苦労は_no
シングルユーザー、偽マルチタスクフォーエバー。

ところでいまだにWin98で使えるウイルス駆除ソフトおしえてきぼんぬ。
あとlinuxのiptablesみたいなごくごく軽いNAT/フィルタリングソフトなどないすか?


Winは慣れてるんだよなぁ。
操作も見た目も。
linuxの追従できない点はそこだ。
414名無し~3.EXE:2008/09/30(火) 02:15:49 ID:fP5/4WyD
つかちくしょー。
なんで俺のdebianはあんなに重いんだ?

GuiはBlackBoxで、デーモンはcronとネットワーク周りしか動いてないのに_no



415名無し~3.EXE:2008/09/30(火) 06:08:17 ID:wE12rHyx
Windows 98が出てた頃のLinuxディストリビューションなら軽いと思うよ
今以上に素人に使えたものじゃないけど
416名無し~3.EXE:2008/09/30(火) 09:24:14 ID:nn+Lc8ml
って言うかインスコすら難しかった。ハード対応してないと大変な苦労が・・・・・。
417名無し~3.EXE:2008/10/01(水) 10:08:51 ID:rTcJJvkW
>>413 98SEだけどavast!home使ってるよ。
418名無し~3.EXE:2008/10/01(水) 16:24:42 ID:+6qkaVU8
            ,,ィィrrィ、、ィ、、,,
        ,,,ィ川川川//ノソノ/r
      ,ィ巛巛彳"´    ``゙ヾミ、、
     /ミミ、ミ'゙           ヾ、、
    /彡彡ソノ              ヾ、、
    /彡彡/ノ,                ヾミ,
   l彡彡/ツノr、               ヾミ、
   |ノ/リノ////r;:.   __,,,、      ___ヾミ
   川川ノ//,li/   /,,、-‐‐‐'   :  ィ,,-‐''ミ
   iァ"ヾミYノ/ノ   '"  , -‐、 ヽ. ' /,-‐、_ l
   { i'ヽヾ彡ノ'     _,ィで)'ヽ   : ィ'ヾツゞ i
   ヽ' y`ヾリノ      ニニ-'" ,  ',  `ー‐ l
   ヽ r  ヾミ           .::   ',     }
    ヽ `  ヾ'  .      ノ    `゙:、.  /
   //'ー‐ヽ    ヽ   / ヽ-=、,,,,ァ'´ヽ ,'
  /|ヽヽ;;;;;l  ',    `゙"´    _: :_ ` l
/ |;;;ヽヽ;;;;l   ',       、, ‐"ェttェ、ソ ノ
  ヽ;;\\'  ヽ        ヽ`二´ノ′l\ー-、
   ヽ;;;:\ \  \       `゙゙゙"´  /  `7"\_
    \;;;;ヽ. \   ` 、         /  /   \`ー、
      \;;;;ヽ `ー、   ` ー 、__,,/  /     \  `ヽ、

419名無し~3.EXE:2008/10/01(水) 17:05:54 ID:51HMklYL
蜷川?
420名無し~3.EXE:2008/10/01(水) 19:18:19 ID:iU8qhZDn
421名無し~3.EXE:2008/10/01(水) 20:55:00 ID:7ZqMQU6Z
「ゆっくりしていってね!!!」がぬいぐるみ化
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080930_yukkuri/
422名無し~3.EXE:2008/10/01(水) 21:38:45 ID:/RXRA4UX
>>420
ドメイン接続でない状態ならESC押すだけで起動はできるはずだが
423名無し~3.EXE:2008/10/01(水) 22:03:31 ID:eH1E90j3
Windows98のセキュリティシステムをバイパスして突破する方法
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222861206/
424名無し~3.EXE:2008/10/01(水) 22:20:16 ID:fNM+R9qf
イマサラのように記事にしておきながら、
「検証できる環境が手許にない」と言ってる時点で
その記事を書いた奴のレベルの低さが知れる。
425名無し~3.EXE:2008/10/02(木) 04:14:25 ID:kWtQosup
フォルダ一覧を開くためにEXPLORER.EXEを起動したのに
シェル起動前なのでEXPLORER.EXEがシェルになってしまう
というのが面白いんだな

セキュリティのバイパスなんかどうでもよくて
426名無し~3.EXE:2008/10/02(木) 04:21:53 ID:7bLijZqe
そういやあヘルプって結構穴だったな
学校のPCでゲームできないように設定してあったけど
ヘルプから起動して遊んでたな その他管理ツールも・・・
427名無し~3.EXE:2008/10/02(木) 22:51:36 ID:+N0pvBeo
まぁWin9xのログオンなんてデスクトップやユーザーレジストリの切り替えくらいしかしてないし
そもそもファイルシステムがセキュリティを考慮してないから>>422の方法で起動すれば
ローカルファイル見放題だしなぁ

こういう物理的なアクセスは実際にPCを目の前にしないとできないけど
怖いのはリモートからのアクセスだよな。
逆にWin9xはバックグラウンドで動いてるサービスが少ない点ではリスク少ないのではないかと。
NT系だとtelnetやらリモートデスクトップやらリモートレジストリやらリモートアシンタントといった
ネットワーク経由のサービスを持ってる分リスクも増えてるのではないかと。
通常開いてるポートの数だってNT系のが圧倒的に多いし。
428名無し~3.EXE:2008/10/03(金) 15:26:51 ID:FJhWTYXG
おまいらWVC1のデコードどうしてる?
429名無し~3.EXE:2008/10/03(金) 21:13:14 ID:rqbNj+lA
CPUをセロリン466から1Gにしたら早くて30分ぐらいで落ちるようになってしまった・・・。
その代わり処理はXPより早いんだけどねw
430名無し~3.EXE:2008/10/03(金) 23:32:03 ID:jjTEzgET
助けてください。

Win2000SP4とWin98SEをデュアルブートさせているのですが、起動OSの選択画面で
F8を押してWin2000診断メニューでセーフモードを選び、Win98SEを起動したら、その
後、Win98SEを起動するたびにセーフモードで起動するようになりました。
どうしたら、Win98SEを通常モードで起動できるようになるでしょうか。
なお、Win98SEの診断メニューで「Nomal」(通常起動)を選んでもセーフモードになっ
てしまいます。
msconfigで起動環境を通常の起動に変えても同様です。

どなたかお願いします。
431名無し~3.EXE:2008/10/03(金) 23:42:18 ID:9nLnocN5
ホントにセーフモードか?
よくある画面設定が640×480の16色になっていると言うオチはない?
432430:2008/10/03(金) 23:47:22 ID:jjTEzgET
画面の四隅にSafeモードと出ているし、起動時にダイアログでsafeモード中で
あることが出るので間違いないです。

ちなみに画面モードの変更も試みましたがもちろん無理でした。
433名無し~3.EXE:2008/10/03(金) 23:47:44 ID:EMWAz+ac
>>430
初心者スレから来たようだけど
テンプレ読んでね

でもみんな優しいから結局面倒見てくれるんだよね
434430:2008/10/04(土) 00:03:50 ID:Sc2lZdaK
>433様
いろいろ調べてみたのですが(Google検索,WinFAQ等)どうしてもわかりませんでし
た。
初心者スレで最初質問しましたが、なにぶん(失礼ながら)古いOSのことであり、初
心者の範疇ではないと思い、向こうでの質問を取り消してこちらに来た次第です。

それと、情報を小出しにする意図はありませんが、書きもれている可能性はあります
(私が至らないためと自覚しております)

とりあえず、やってみたことを羅列します。
・msconfigで通常起動を選び再起動 > NG
・Win2000の診断モードを出してESC,Win98SEを選択して起動 > NG
・Win2000の診断モードからセーフモードを選んでWin98SEを起動後、再起動して
 Win98SEを起動 > NG
・Win98SEの診断モードでNomal選択して起動 > NG
・Win98SEの診断モードでSafeModeを選択して起動後、再起動してWin98SEを起動
(通常のSafeモード起動して再起動すれば元に戻るかと考え) > NG
・Win2000の修復でNTLDRなどを初期状態に戻してからWin98SEを起動 > NG
でした。
435名無し~3.EXE:2008/10/04(土) 00:16:36 ID:wCdOe+yw
>>434
スレ違い(質問スレ行き)のような気がするんだけど・・・まぁ、こっちでもいいや。
とりあえず、起動ドライブにboot.iniがあったら、中身を晒してみて。
436名無し~3.EXE:2008/10/04(土) 00:23:20 ID:lCk3/iKa
Windows9x(95/98)・Me質問スレッド Part 62
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1208951383/
437名無し~3.EXE:2008/10/04(土) 00:30:07 ID:J9keJN6D
DOS用ブートイメージ(BOOTSECT.DOSだっけ?)が壊れたか
MSDOS.SYSに変なエントリ(BootFailSafeとか)が入ったんじゃね?
438名無し~3.EXE:2008/10/04(土) 00:47:10 ID:wCdOe+yw
>>434
あと5分反応なかったら寝るぞ
439名無し~3.EXE:2008/10/04(土) 00:51:27 ID:Oyg4KqMt
>>434
MSDOS.SYSのBootSafe=かもね
http://support.microsoft.com/kb/118579/ja
440430:2008/10/04(土) 07:28:42 ID:Sc2lZdaK
みなさま。
問題は無事解決しました。
MSDOS.SYSに
BootSafe=1
BootFailSafe=1
が入っていたので、
BootSafe=0
BootFailSafe > 削除
したら正常起動しました。
スレ違いであるにもかかわらずいろいろ考えていただき感謝しております。
これを糧に今後もWin98SEを使い続けます。
ありがとうございました。
441名無し~3.EXE:2008/10/05(日) 00:49:53 ID:NfV+X+KA
政府モードか・・・
442名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 18:14:09 ID:+7u9Wve0
古いHDD4Gと6Gがありました、どちらに入れても速さは変わらないですよね?
443名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 18:35:29 ID:RG9FoJ5V
>>442
機種によってけっこう差があるけど、今のHDDと比べたらどっちも死ぬほど遅いはず
444名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 20:30:38 ID:Dh8Ojq0M
古いFMV NE[23X PU233がカコカコ音がして起動しないし古いので新しいPCを買うから
廃棄するってのを貰ってきました。
メモリ192なんで6Gに交換、引退した98ライセンスあるんで入れてみようと思います。

ありがとう!
445名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 21:03:39 ID:CNnLkQd0
マザーボード的に6Gのメモリはつめないと思うぜ
と思ったらHDDのことかな がんばれよ〜
446名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 00:50:57 ID:uBeONVYU
今日win98PCにXPとデュアルブートさせたら、XPはOKだったが、98が起動しなくなった・・・
XPに浮気したせいで98を怒らせてしまったみたい・・・

すぐに戻した。もう浮気なんてしないよ。
447名無し~3.EXE:2008/10/11(土) 07:14:20 ID:QLb3OWqO
鱈セレの2nd機が3rd落ちして98SEになりました
448名無し~3.EXE:2008/10/12(日) 00:09:22 ID:JQE4Dgk9
NECのLavie-NX LW33H を使ってますがこれってUSBブートできる?
449名無し~3.EXE:2008/10/12(日) 01:19:17 ID:DX93kArK
>>448
Lavieスレで聞いた方がいいと思われ

【NEC】 LaVieってどう? ★49
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1221482324/
450名無し~3.EXE:2008/10/12(日) 14:15:56 ID:6Zy4dWse
これに買いかえようかなぁ・・・
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/sevenone-shop/4515777514873.html
451名無し~3.EXE:2008/10/12(日) 15:10:53 ID:xiZTrcuW
Win98SEのIE5でエロサイトみてみたら、見れないサイトが結構あった。

別に俺は速いマシンもってるし、課金しないから関係ない
けど、ついリース落ちリサイクルPCを新聞の広告かなんか
で2万とか、ADSL契約込で只同然で購入したお父さんとか、
エロサイト初心者が断念するようなサイトつくってたらば、
有望な顧客層ゴミに捨ててるんじゃないかとおもった。

とかいってみる。
452名無し~3.EXE:2008/10/12(日) 16:17:00 ID:oCdHlAGR
なんでIE6じゃないの?だめなの?
453名無し~3.EXE:2008/10/12(日) 17:20:02 ID:wHsUHOpZ
98使いならOpera使えよ
98で最新版が動くブラウザはこれしかないし、IE使うよりは快適

もっともOperaがいつ98を切り捨てるかわからないが
この間FireFoxも切り捨てられたし・・・
454名無し~3.EXE:2008/10/12(日) 17:37:46 ID:eG0diy+W
OPOERAは10で切り捨て予定じゃなかったけか?

それとFirefoxはまだ切り捨ててないぞ
Branchビルドは新旧2系統サポートメンテするから2.0.0.17が
Gecko1.8.1の最新リリース版で12月末まではサポート予定
2.0.0.18は11月12日?リリース予定
切られたのはGecko1.9.xのFirefox3.x系以降の方
455名無し~3.EXE:2008/10/12(日) 17:39:57 ID:eG0diy+W
タイポ
OPOERA→OPERA
456名無し~3.EXE:2008/10/12(日) 17:50:33 ID:oCdHlAGR
IE6ならヤフオクも問題ないしなんでIE6じゃないの?だめなの?
Opera使った方がパソコン通にみられるからなの?
457名無し~3.EXE:2008/10/12(日) 17:54:34 ID:wHsUHOpZ
>>454
そりゃ知らんかった、失敬
458名無し~3.EXE:2008/10/12(日) 18:45:13 ID:8XokF9bB
Donut系のタブブラウザをIEに被せておけば(使い勝手は)十分
459名無し~3.EXE:2008/10/12(日) 20:03:02 ID:brFPoEqw
IE6以降はページの自動更新・ジャンプを中止ボタンやESCで止められないのが痛い。
何であんな大改悪したんだろ。
460名無し~3.EXE:2008/10/12(日) 20:06:47 ID:xiZTrcuW
パソコン買ったばかりの奴は、ソフトウェアのアップデート
というものを知りませんぞ。

PCだってOSクリーンインスコしてそのまんまだろ。
461名無し~3.EXE:2008/10/15(水) 19:43:31 ID:g+726iS8
メインでいまだ98使ってる奴いる?
俺もいままでメインだったXPが壊れて、
98SEがメインになったんだが、さすがに落ちる時は数秒で落ちたりするからつらくなってきた・・・。
もういいよね?
462名無し~3.EXE:2008/10/15(水) 20:16:26 ID:0Z+z1sVg
それはただの貧乏人だろw
463名無し~3.EXE:2008/10/15(水) 21:10:25 ID:0SnGpVym
なんで?
464名無し~3.EXE:2008/10/15(水) 23:03:09 ID:86U4lp0D
メインもなにも98機のみですよ。
465名無し~3.EXE:2008/10/15(水) 23:34:51 ID:+/fsPWfv
メインが98で予備機が95だぜ。
466名無し~3.EXE:2008/10/15(水) 23:38:20 ID:UrS/u5NF
flashバージョンアップしろとか言うけど98対応してないよ
467名無し~3.EXE:2008/10/15(水) 23:45:57 ID:Eowzq688
98でOPERA使ってたんだけど、SEにアップグレードしたらページ違反だって
IE6もエラー・・・どうなってるの?

フラッシュプレイヤーは、9r28なんだけど

ファイヤーフォックスつかっててアボーンしてクリーンインストールしたのに・・・・・OTL

どなたか、おしえて・・・・
468名無し~3.EXE:2008/10/16(木) 00:55:25 ID:VcVUiSx3
数秒で落ちたりしたことないけどな
469名無し~3.EXE:2008/10/16(木) 08:06:18 ID:3XFd2LEd
ウイルス対策ソフトがないのはつらい。
ニフティーのオンライン検索ぐらいしか使えないもの。
470名無し~3.EXE:2008/10/16(木) 10:00:47 ID:MpE+15ul
avast!
471名無し~3.EXE:2008/10/16(木) 10:06:41 ID:Hi2itjai
ClamWin
472名無し~3.EXE:2008/10/16(木) 12:18:09 ID:cUnA8c7G
具体的にどう「つらい」の?
俺もう5年以上ヒキこもって毎日100スレ以上巡回して
URLがあったらためらいなく踏んでるけどウィルスもスパイウェアも0だよ?

98系のスレで「ウィルス感染した」っていう書き込みも一度も見てないし。
473名無し~3.EXE:2008/10/16(木) 12:26:54 ID:f3ES3W2p
皆疲れてるのさ
長い間存在もしない敵と戦い続けて心も体も疲れ果て、
それから身を守ってくれる何かにすがりたいんだよ
休みたいんだよ
474名無し~3.EXE:2008/10/16(木) 13:08:45 ID:s4CM/bq+
Blasterみたいに9x系には感染しないウィルスもあるしな
475名無し~3.EXE:2008/10/16(木) 14:22:18 ID:GVy+lYDr
>>469
Rising antivirus フリー版
476名無し~3.EXE:2008/10/16(木) 15:26:21 ID:EImIfHpi
98は基本的にはexe踏まない限り感染しないよ
だからアンチウィルスソフトは積まないでチェックするときはXP機使え
477名無し~3.EXE:2008/10/16(木) 16:16:16 ID:LSa1z1nZ
>>469
avast
478名無し~3.EXE:2008/10/16(木) 18:30:12 ID:r/P/y2+o
>>472
すぐフリーズするのがね・・・。ctrl+Alt+Deleteからの再起動も受け付けないから、
もちろん落とす時は主電源5秒押しがほぼメイン。
だからいちいちcドライブチェックかかって起動時間が長くなる。
それも一回だけならいいが、ここ最近は数十秒で落ちる奴が連続で2回、3回と続く。
2ちゃんでいい感じの長文書いて、書きこみボタン押す前に落ちる事が多いから泣ける。
479名無し~3.EXE:2008/10/16(木) 18:40:15 ID:MpE+15ul
クリーンインストール
480名無し~3.EXE:2008/10/16(木) 19:29:54 ID:9kwHj1gv
んだんだ、OS再インスコでスッキリすること間違いなし
481名無し~3.EXE:2008/10/16(木) 21:33:28 ID:r/P/y2+o
原因はCPUだってわかってるから無意味だよ
ただCPU元に戻すのがまためんどくさいんだよ
482名無し~3.EXE:2008/10/16(木) 21:45:29 ID:cv4Z7ui/
>>481
解決する気がなくて、不安定なマシンを一生懸命使ってるんですよって自慢したいだけならよそでやってくれ。
483名無し~3.EXE:2008/10/16(木) 22:41:15 ID:Wf5OfPuc
ひょっとしてこれ関係あるか?

2.1GHzを超える高速なCPUではNDISでWindows保護エラーが発生する
ttp://support.microsoft.com/kb/312108/ja

これ以前は対策パッチが出てたんだっけか?
484名無し~3.EXE:2008/10/17(金) 07:55:52 ID:ZGgFOn0U
確か「AMDのCPU用の更新」として公開されたプログラムを流用できる
485469:2008/10/17(金) 09:01:44 ID:ZdSoKfQ/
とにかく、重いのよ。
対策ソフトを入れているのと入れていないのではあまりにも違いすぎる。
入れていないときはまったくフリーズしない。
入れていると、おそいは、フリーズルするわで使えない。
486名無し~3.EXE:2008/10/17(金) 09:04:29 ID:xB6E45Kq
確かに差はあるだろうが、極端に感じるのはプラシーボ効果。
あるいは使い方がなってない。
487名無し~3.EXE:2008/10/17(金) 09:59:58 ID:/WPgNidX
>>485
なんで、そこまで無理して文句言いながらWin98使ってんの?
普通は重いと思ったら増設とか改造とかして、それでも限界だと思ったら買い換えたりするもんだよ。
今じゃ数千円でPen4、XPの中古マシンが買えるんだから。
488名無し~3.EXE:2008/10/17(金) 10:12:33 ID:jOcd+72b
中古でも昔違って結構使えるぞ。
489名無し~3.EXE:2008/10/17(金) 10:41:59 ID:UmuebA8I















金かかるじゃんw
490名無し~3.EXE:2008/10/17(金) 10:52:11 ID:iD/AZbhP
近所のハードオフでPen4/2GHz、XP付きの中古が3800円だった。
この程度の金額を節約したところで、フリーズしたり反応が遅くて待たされた無駄な時間や、
あれが動かない、これが見れないとイライラして溜まったストレスと比較して、どっちが得かと。
491名無し~3.EXE:2008/10/17(金) 11:21:59 ID:jOcd+72b
金なんて掛って掛らんもんじゃネェか
492名無し~3.EXE:2008/10/17(金) 11:56:39 ID:UmuebA8I








近所にハードオフなんて無いがな orz
493名無し~3.EXE:2008/10/17(金) 12:14:56 ID:VHbBYUJ5
志村〜、スレタイ
494名無し~3.EXE:2008/10/17(金) 13:35:54 ID:5iBc4ZEm
>>485
Celeron333な俺のPCでは年内ならAVG7.5だな。
キングはネットの速度が極端に落ちたり突然通信できなくなったりで調子よくない。
avastもアップデートでフリーズする。キラーのフリー版はデフォでは重いが設定次第で
軽くはできるが安全性は落ちるわな。
495名無し~3.EXE:2008/10/17(金) 15:15:27 ID:K3AFHJkr
うちのはCeleron400だけど、最近AVG7.5+Outpostを使い始めた。

フリーにも劣るといわれてるSOURCENEXTのウイルスセキュリティを使ってたんだけど、
9月で98向けのアップデートが終了したので。

で、性能面はわからないんだけど、軽さの面では随分軽くなった感じ。
システムリソースは10数%低くなったし、体感的にもかなり軽い。
アップデートとスキャンにかかる時間はウイルスセキュリティよりかなり遅いけどね。

何より、ウイルス対策ソフトが原因のフリーズやブルーバック表示がなくなったのがうれしい。
496名無し~3.EXE:2008/10/17(金) 17:32:18 ID:jOcd+72b
ノー豚先生とゾヌの重さは異常。
497名無し~3.EXE:2008/10/17(金) 17:42:16 ID:iD/AZbhP
「使い続ける」にも二通りの解釈があると思うんだ。
何が何でも、無理矢理にでもWin98を動かしてやろうっていう、パソコン自体が趣味というか目的になってる場合と、
自分の使いたいソフトや周辺機器が不自由なく使えてるから、別に買い換える必要性を感じないって場合と。
498名無し~3.EXE:2008/10/17(金) 19:19:21 ID:g6yN7JjG
>>495
環境が俺と全く同じでワロタ
ノーガード戦法で頑張るつもりだったけど、途中であきらめてAVG入れたら世界が変わった
499名無し~3.EXE:2008/10/17(金) 20:09:17 ID:3FIaYfyh
>>483
それは関係無い
COMPAQの3567なんだが、それの最大許容範囲の1Gを使ってるからたぶん駄目なんだろ
500名無し~3.EXE:2008/10/17(金) 21:45:00 ID:LSmrAcLX
>>469「ウィルス対策ソフトがないのがつらい」

「具体的にどう辛いのか?98を対象にしたウィルスやスパイウェアなんぞもう残ってないが。」
「ソフト使いたいならavast!が今でも使えるよ」

>>485「対策ソフトを入れてると重いしフリーズする」


こいつどう見てもゴネてかまってもらいたいだけだなw
在日やモンペと同レベル
501名無し~3.EXE:2008/10/18(土) 00:43:53 ID:+tUCXlCe
超昔のノート ペンティアム133 メモリ48Mb に
SDHCをハードディスクにしてwindows98インスコしますたよ!

めちゃ、速い 普通に使える・・・。
502名無し~3.EXE:2008/10/18(土) 02:49:58 ID:PMsGUESF
SDHCってなに?
503名無し~3.EXE:2008/10/18(土) 03:24:52 ID:tPp//g0K
>>502
SDHCをHDDのかわりに使えるのってこれかな?
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080809/etc_pfast.html

かなり相性が厳しくて、使えるかどうかは運らしいけど。
504名無し~3.EXE:2008/10/18(土) 04:10:55 ID:kuRLOlhk
↑ 一万円以上の物使って、かすノートPC使うなんざチンカスだわ。
オクで一万円出しゃ、もっとましなノートPC買えるぜ。
505名無し~3.EXE:2008/10/18(土) 08:34:48 ID:AIyskrmt
>>503
それでスピード出るのか? と思ったらRAID1にするのか
なるほど
506名無し~3.EXE:2008/10/18(土) 13:56:37 ID:YY8PbMD2
でも古いパソコンってIDEコントローラが遅くて足引っ張るような。
PCIやCardBus経由ならある程度のバス速度は確保してるけど
起動ドライブになるかどうか。
507名無し~3.EXE:2008/10/19(日) 02:07:33 ID:xLk/iU3Q
なんだだめじゃん
508名無し~3.EXE:2008/10/20(月) 09:44:54 ID:H8KI6/8J
多分お前らなら、ウンコ5万円ノートPC程度で十分幸せになれると思う。
509名無し~3.EXE:2008/10/20(月) 13:39:25 ID:mE8l4f4M
今使ってるノートPCのヒンジ部分の筐体がひび割れてきたから買い替え検討しなきゃ。
510名無し~3.EXE:2008/10/20(月) 17:00:19 ID:XQzI//L5
あっそ
それで?
511名無し~3.EXE:2008/10/21(火) 03:52:40 ID:Ci2K0z8t
えと
それで
お金を貯めないと
512名無し~3.EXE:2008/10/21(火) 18:42:14 ID:B3Ms+l7m
ずっと使うよ
513名無し~3.EXE:2008/10/21(火) 18:52:29 ID:nLSUzu5L
ずっと
514名無し~3.EXE:2008/10/21(火) 19:13:14 ID:Sye46Vrb
インターネットがIP v6オンリーになったら
おわりだろw
515名無し~3.EXE:2008/10/21(火) 21:04:31 ID:Y4dshSzJ
オフラインでもできることはたくさんあるさ・・・!
516名無し~3.EXE:2008/10/21(火) 22:18:42 ID:5ACceUKO
ルーターに対応させればいいんじゃないの?
517名無し~3.EXE:2008/10/21(火) 22:59:38 ID:z/NEgJ7Y
オンリーになるのっていつごろ?
518名無し~3.EXE:2008/10/21(火) 23:34:45 ID:3bojH4M1
20年後
519名無し~3.EXE:2008/10/22(水) 01:20:46 ID:0UKFh24J
今から20年前というと、PC-9801の16bit機ぐらいか。
いまだに使ってる人は使ってるレベルだろうから、20年後にWin98でも問題はないな
520名無し~3.EXE:2008/10/22(水) 04:11:28 ID:Fpij/dy2
IP v6ってなに????
521名無し~3.EXE:2008/10/22(水) 15:44:44 ID:RwznL6h0
俺のクソPCが98だと知ってるくせに
親がPIXUS iP4500買って印刷をしてくれと強引に送ってきた。

ドライバ対応してねえwwwwwwww
どうすんだこのゴミ
522名無し~3.EXE:2008/10/22(水) 15:48:04 ID:cD/faYYW
印刷用のパソコンも送れって言っとけ
523名無し~3.EXE:2008/10/22(水) 15:52:24 ID:RwznL6h0
邪魔だし着払いで送り返そうと思う
524名無し~3.EXE:2008/10/22(水) 15:56:40 ID:cD/faYYW
新しいパソコンをタダで手に入れるチャンスだったのに
525名無し~3.EXE:2008/10/22(水) 15:57:03 ID:DGE8z1GX
>>523
送り先はこちら↓
     (おれんちw)
526名無し~3.EXE:2008/10/23(木) 00:16:44 ID:UaF1VUFG
>>521
二ヶ月でプリンタドライバを書けばいいw
527名無し~3.EXE:2008/10/23(木) 01:35:21 ID:MpuB3kzD
印刷データを画像ファイルにしてデジカメに転送し、
カメラダイレクト機能でプリンタをデジカメにつないで印刷すればいい
528名無し~3.EXE:2008/10/23(木) 01:53:07 ID:R5YQFM8X
HDDの隙間にWin2kぐらい入るだろ
529名無し~3.EXE:2008/10/23(木) 02:00:03 ID:vf9x9SCW
8番の隙間には無理でした。
530名無し~3.EXE:2008/10/24(金) 14:31:09 ID:BTtE2EaL
>>500
ttp://secure.ahnlab.co.jp/product/v3vbis2009p.asp
キムチ製ならまだ使えるんだがな
531名無し~3.EXE:2008/10/24(金) 16:42:39 ID:k5eYuJ2a
ただ9x系にウィルス対策ソフト入れると重いのはnt系もだが、ブルーバック増えたな。
多分常駐シールドがスキャンする時に何かドライバが悪さしてるとしか思えないな。
特に火壁だとネットワークドライバと予想。
532名無し~3.EXE:2008/10/24(金) 19:18:11 ID:8edQwRef
XPの方MS08-067 緊急うpだてでnetapi32.dllのが来てたけど
一応98SEの方にもnetapi32.dllはあるしサポート切れてる9xにも
影響あるんだろかね?
それともServer サービスの脆弱性ってあるからBlasterみたいに9xには影響無し?

http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms08-067.mspx
>Server サービスの脆弱性により、リモートでコードが実行される (958644)
>特別な細工がされた RPC リクエストを受け取った場合、リモートでコードが実行される可能性があります。
>Microsoft Windows 2000、Windows XP および Windows Server 2003 システムで、
>攻撃者によりこの脆弱性が悪用された場合、認証なしで任意のコードが実行される可能性があります。
533名無し~3.EXE:2008/10/26(日) 06:56:59 ID:qWze47YC
みんなが使っている2ちゃんブラウザってどんなの?
なるべくフリーズしにくい軽いのがいいんだけど、いいのある?
534名無し~3.EXE:2008/10/26(日) 09:14:42 ID:b7Fzdm1S
535名無し~3.EXE:2008/10/26(日) 09:52:29 ID:PHKKCiLP
Jane Doe Style
536名無し~3.EXE:2008/10/26(日) 13:39:09 ID:VYub6ocu
入荷は年明けになります
537名無し~3.EXE:2008/10/26(日) 15:19:54 ID:3M+uGZAU
一番軽いのならかちゅーしゃ
538名無し~3.EXE:2008/10/26(日) 16:38:04 ID:Q4lMEAd3
あえてホットゾヌ
539名無し~3.EXE:2008/10/26(日) 16:47:58 ID:+qwF/4pq
あえてView
540名無し~3.EXE:2008/10/26(日) 19:28:12 ID:zDXjdFE4
>>535
使ってるけどたまにログ取得絡みでエラーになって落ちて青画面になるわ
エラー起こした板のログを全部削除すれば元に戻るけど
俺の環境だけかな?
541名無し~3.EXE:2008/10/26(日) 20:56:28 ID:PEvGVUwI
JaneDoeStyleでなんの問題もないな。
画像サムネイルや更新チェックは使ってないけど。
542名無し~3.EXE:2008/10/26(日) 22:06:39 ID:5VXkm0fX
バタ34からずっとギコナビ使ってる
バタ58もIE5.01のコンポーネントで問題なく動作してるでよ
543名無し~3.EXE:2008/10/26(日) 22:23:11 ID:+xyisOXo
Live2ch
544名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 00:06:21 ID:HvRNLch1
>>532
RPC リクエストをW98はうけとれるかどうで判断
してみては?
545名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 02:08:13 ID:lSmi8sBP
Windows Media Encoder 7.1

が邪魔になったんだけど、アンインストールする方法ってあったっけ
546名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 02:09:33 ID:aGLOrbCZ
アプリケーションの追加と削除
547名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 07:47:55 ID:6rOmZ9HF
Jane Style lite
548名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 12:11:37 ID:tGk5Xwtn
DCOMがインストールされてるとRCPサービスとして動くらしいけどどうなのかな?
MSのサイトでは詳細はわからず。(「緊急ではない」と謳ってるだけ)
DCOMをアンインストールすればいいんだろうけど、これを必要とするソフトも結構あったような。
549名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 12:29:58 ID:W7Stc/Ud
>>532のセキュリティホールよく分からないけど
回避策にあるTCP ポート 139 と 445 を閉じてれば
大丈夫でね?
550名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 13:24:30 ID:tGk5Xwtn
まぁルーター経由してるなら大体おkだと思う。
あとはnetstatで怪しいポートが開いてないか確認しておけば受動的な不正アクセスは防げると思う。
551名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 14:32:09 ID:1mJP0+Uh
p2pやってなきゃルー頼みで何とかなるよな。
やってる場合、トロイのみならず、恐ろしい事が・・・・!?
552名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 15:26:24 ID:dLi7kMUE
インバウンドはね。
アウトバウンドは素通りなのを認識していないとな。
WEBページに細工されたら対処できない。
553名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 20:40:34 ID:0LUNjyzq
98SEでヤフー動画を見る裏技とかないですかね?
554名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 22:18:43 ID:8ikHzwhR
そろそろXPも買っておこうかと思ったがさっぱりわからん。
555名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 23:20:58 ID:MOeXjAhn
>>553
それ嫌だったよな。いきなり締め出し
556名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 23:30:44 ID:LP+9cu2i
160GBのHDDを、60GB*2、40GBとパーティション切って、
40GBを使わないよう運用してるんだけど、ここにWinXPを
デュアルブートとしてインストールできるかな?
NTFSにフォーマットして98からはアクセスしないつもり。
マザーはASRockのK7S8X R3.0なんだけど・・・
557名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 23:39:17 ID:bXaCpZvT
ギャオも見れないよね
558名無し~3.EXE:2008/10/27(月) 23:39:22 ID:aGLOrbCZ
XPスレ行け。
559556:2008/10/28(火) 06:26:01 ID:B7VBYQUE
BigDrive問題が発生するのか知りたいんです
560名無し~3.EXE:2008/10/28(火) 11:21:45 ID:rHUnQFFz
>>556
SP1以降なら大丈夫でしょ。俺はデュアルブートはやったことないけど。
成功したらカキコしてちょ。失敗してもヨロ。
561名無し~3.EXE:2008/10/28(火) 13:06:01 ID:60d10ROd
BigDrive問題ってIDEだけの問題?

外付けUSBで320GB使ってるけど
FDISKとかしないから使えてるのかな
562名無し~3.EXE:2008/10/28(火) 13:26:57 ID:NmHvFVw1
Flash Playerの最新版ってResource Hacker使った例の方法使えば
98にもインストールできる?
563名無し~3.EXE:2008/10/28(火) 16:49:18 ID:ECv65qlr
>>562
FlashPlayer 10.0.12.36 なら無理
正式にシステム要件の対象外になっただけあって弄ってみても認識しなかった
>280

10使えない人用にセキュリティfixされた FlashPlayer 9 の
最新版が11月前半に出るらしいからそれをリソハカで弄るしかないね
564名無し~3.EXE:2008/10/28(火) 21:13:11 ID:IDubRcaf
>最新版
更に重くなるのかな

319 :名無し~3.EXE:2008/10/24(金) 20:17:33 ID:Hpp1R4OU
9,0,124,00でFirefox2だとYoutsubeで幾つかの動画が見れない。音は出るけど。
そこで9,0,60,184に変えた所、異様に再生が軽くなったのでビックリ。
セキュリティに問題があるのでYoutube見る時だけ9,0,60,184に切り替えることにした。
具体的にはSystemフォルダでなくFFのPluginフォルダに9,0,60,184を入れる。
その際リネームしておく。
Youtsube見る時だけリネームを戻してブラウザも再起動。ちょっと面倒だが。
そうするとSystemフォルダでなくPluginフォルダのNPSWF32.dllが優先されるので
紙芝居にならずに動画が再生できる。終わったらリネームしてブラウザも再起動。
こうして通常はSystemフォルダの最新バージョンで各地を巡回すればいい。
565556:2008/10/28(火) 22:28:11 ID:CoOxPaLJ
>>560
平日にやって失敗すると徹夜作業になってしまうので、
今度の休みにやってみます。
カギはNTLDRが137GB以降をブートしてくれるかですね。
566名無し~3.EXE:2008/10/29(水) 10:31:19 ID:ECMeROVk
>>561
そう。内蔵IDEだけの問題。
だから外付けとかSCSIだと問題にならない。
567名無し~3.EXE:2008/10/29(水) 10:46:40 ID:calo7PbF
pdfが読めないのが痛い
568名無し~3.EXE:2008/10/30(木) 00:38:46 ID:QvjTwNeV
読めるだろ
余程下位バージョンを無視した書式じゃない限り
569名無し~3.EXE:2008/10/30(木) 08:59:21 ID:W32vV35z
pdfが読めないじゃないか

あんなの飾りです 偉い人にはそれがわからんのですよ
570名無し~3.EXE:2008/10/30(木) 09:48:12 ID:4aXxGNdJ
何の話をしてるの?
571名無し~3.EXE:2008/10/30(木) 11:54:35 ID:8Wk293ys
最新の資格試験の文書とか開けるけど真っ白だよ
572名無し~3.EXE:2008/10/30(木) 18:48:22 ID:jGGsuy5R
開けない時メモ帳で開いて解読を試みるのは俺だけでいい
573名無し~3.EXE:2008/10/30(木) 20:39:39 ID:bstLSzuY
>>571
答えは自分で書くんだろう
574名無し~3.EXE:2008/10/30(木) 23:29:03 ID:9TfKlRH5
>>571
Oooの解説PDFを開いたらほぼ真っ白だった。
575名無し~3.EXE:2008/10/31(金) 00:34:02 ID:j7TdkF7M
具体的にどれよ?
576名無し~3.EXE:2008/10/31(金) 02:49:51 ID:DAVVqqbI
テンプレ >>14 の
PC-9821でSerial ATAを使う
のリンクが変わっていた。一応報告
http://www.eonet.ne.jp/~ookumaneko98/sata.htm
577名無し~3.EXE:2008/10/31(金) 16:46:15 ID:3/PAFBQT
pdfはFoxit Readerで読んでる軽いし
578名無し~3.EXE:2008/11/01(土) 11:41:12 ID:SXOHN/hh
win98のシステムフォルダに上書きしても
システムを壊さないMeやら2kやらXPやらの
システムファイルを教えてください。
そして下さい。
579名無し~3.EXE:2008/11/01(土) 13:07:48 ID:IVRTvQRX
KernelEx にでも手を出したら?
単純に置き換えて問題無いものは、置き換える意味も実質的には無いと思われ。
580名無し~3.EXE:2008/11/01(土) 14:51:01 ID:BxeZQsBs
581名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 01:32:25 ID:ZLw6MzZ1
エロゲにだけ使おうとおもってインスコしたらば、debianよりも軽くて、Opera
いれたら普通にメインPC並に使いたおせて困ってる>>PC-PJ2-S3(64MB)

ゲームだけなら、ファイル転送するとき以外は無線カード引っこ抜いておけば、
セキュリティとか無視してもよかったんだけど、ブラウザつかいだすと
まずいよねぇ。

javascriptオフしたらokとかいう問題でもないし。
困ったなぁ。
582名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 01:34:46 ID:ZLw6MzZ1
LinuxはOSカーネル自体が軽量で軽くても、X起動してその上で動くツールキットロード
してさらにOperaとかの実行バイナリが起動だから、メモリが少ない場合Win98みたいに
快適じゃないんだよな。

腐ってもメインだったOSか。
583556:2008/11/02(日) 11:43:59 ID:Z44NjtYi
>>560
XPインストール完了しました。

デュアルブートの構築はインストール済みのOS上から
Setupを実行するのが定石みたいですが、それだと98の
支配下で137GBをアクセスしアボンする可能性があると
思ったため、XPのCDから起動して新規インストールしました。

60GB(FAT32)*2、40GB(NTFS)の構成で、問題なく動いております。
584名無し~3.EXE:2008/11/02(日) 16:24:38 ID:UxPkf0sv
>>583 お疲れ〜
585名無し~3.EXE:2008/11/03(月) 10:14:22 ID:F3LhVzlg
>>583
俺もXPとのデュアルブート考えてるんだけど、
参考までにPCのCPUとメモリのスペック教えてもらえますか?
低スペックなもので、入れたはいいけど、もっさりした動きで
あまりにも実用的じゃない感じだとさすがに困るので
586556:2008/11/03(月) 11:37:45 ID:LonH4ulU
>>585
CPU:AthlonXP2000+
MB:ASRock K7S8X R3.0
MEM:PC2100 256MB *2
AGP:GeForce4MX420

職場で支給されてるXPプレインスコノートPC(Celeron1.2G 128MB)が、
非常にモッサリでXPを毛嫌いしてたんですが、今回ので見直しました。
サクサクで気持ちいいです。
IE6も、98では遅いわフリーズするわで散々ですが、XPだと一瞬で
描画され、Operaと変わらないぐらい。98でもMTUやRWINを弄って
ブロードバンドに対応させたつもりでしたが、やはりXPの方が速度が
出てる感じです。まあ、これはファイヤーウォールソフトの関係かも。

とはいうものの、メインは98で行きます。元々使用してなかった40GB部分の
有効利用が目的ですしね。
587名無し~3.EXE:2008/11/03(月) 13:57:14 ID:u7TjxHcs
比較的新しいPCに入れる場合ってドライバとか苦労しないか?
特にビデオカードドライバの9x版がなくてVGA16色になっちゃったりとか
CPU2.1G問題もあるし…
MinTimeslice等のチューニングも必要。

>>586
128Mってメモリ?XPで128Mは自殺行為だぞw512Mはほしいところ。
128Mだと2000でギリギリってところだ。
588556:2008/11/03(月) 15:52:04 ID:LonH4ulU
>>587
職場で全社員に支給されたんですよ、6年ぐらい前。
自腹でメモリ増設するのアホらしいんで、そのまま頑張ってる。
ユーザ管理が厳しくて、自分でアプリをインストールしたり、
いらない常駐モノを切ったりすることもできないとういう有様。
ophcrackでAdminのパスは知ってるけど。

30万件を処理するデータベースをAccess(3000Line以上の
プログラム入り)でヒイヒイ言いながら作ってるのに、横では
Core2DuoのPCでExcelの使い方に奮闘してる上司。
なんか間違ってる。
589名無し~3.EXE:2008/11/03(月) 15:54:38 ID:gTUamwBb
>>588
作業時間が半分以下(気持ち上は)になるんだからメモリ増設は安上がりだと思うんだが…
590名無し~3.EXE:2008/11/03(月) 17:14:46 ID:6HkXiSCy
つーかexcelこそ98で十分じゃねぇかw
まぁ上司なんてそんなもんだよな
591名無し~3.EXE:2008/11/03(月) 18:51:24 ID:vkfWUlF6
>MinTimeslice等のチューニングも必要

デフォでよくね
小さくしても肝心の性能は減るだけかと
592名無し~3.EXE:2008/11/03(月) 23:58:54 ID:9+uiykUP
マターリな流れをぶったぎってすまんがチラウラ。

ネットブックな HP2133 の購入を考えた。
スタンダードモデルのリカバリメディアは別売だそうだ。
んで、リカバリ時に余った Windows98 は使えないものかとググったら、
このスレの >>117 しかひっかからなかった。
ビデオカード(VIA CN896)のドライバは VIA が配布している。
有線 LAN (Broadcom BCM5788M)は DOS 用 NDIS ドライバはあるが……。
無線 LAN (Broadcom 4311BG)のドライバも当然ながら見つからない。
Broadcom いわく「リテール売りしない」そうだから、存在しないんだろうな。
さらにサウンド(HDaudio ADI1981)のドライバが探せない。これは俺が悪い。
よく考えたらサウスブリッジは VT8237S なんだが、搭載 HDD は SATA だから
Windows98 では扱えないんじゃなかろうか。4in1 で対応できるのかな。
などと考えていたら「もうイラネ」。

>>527 >>399-400,>>402
印刷まわりのテンプレも考えておこう。

>>454 >>532
おぼえておこう。

>>562-564
乙です。

>>576
非常に乙です。
593名無し~3.EXE:2008/11/04(火) 19:22:12 ID:Xd7ljGNz
今更ながらテンプレを保存した。
594名無し~3.EXE:2008/11/07(金) 02:56:21 ID:ZHSlv/s8
Flash板のスレでFlashPlayer9.0.151.0が来たとあったんで
9全部入りzipアーカイブ版ダウンロードしてから取り出した
Flash 9.0 r151 NPSWF32.dllを
Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; en-US; rv:1.8.1.19pre) Gecko/20081106 BonEcho/2.0.0.19pre ID:2008110609
のpluginsフォルダに入れてみた

相変わらずリソハカでバージョン情報弄らないとブラウザが落ちるね
書き換えたのは今の所問題なく動作したよ
595名無し~3.EXE:2008/11/07(金) 20:31:38 ID:kFkOd1eX
お願い

comdlg32.dll
98liteを使ってるんだが手違いで98のdllと入れ替わってしまった
それで関連する行為が行えない

一応予備はあるんだがzipファイルなんで解凍できなくなってしまった
それで

・DOSでzipを解凍する方法
・今のシェルで使えるフリーウェア
・comdlg32.dllの95版

のどれかを教えてくれるか現物をあげてほしい
お願いします
596名無し~3.EXE:2008/11/07(金) 20:38:00 ID:kFkOd1eX
あるいは自分が
そのzipファイルをどっかにあげるから
解凍したのをまたあげなおして
597名無し~3.EXE:2008/11/07(金) 20:47:47 ID:BaGWQRau
ftp://tug.ctan.org/tex-archive/tools/zip/info-zip/MSDOS/
の unz552x3.exe(自己解凍書庫)落として解凍しろ。
598名無し~3.EXE:2008/11/07(金) 20:49:54 ID:kFkOd1eX
ありがとう
やってみる
599名無し~3.EXE:2008/11/07(金) 20:55:49 ID:kFkOd1eX
おおデスクトップに解凍できた

ありがとう
600名無し~3.EXE:2008/11/09(日) 01:37:59 ID:jJWiPTez
久々にPCパーツ屋に行ったら、AthlonXP2400+が2,780円、
メモリPC2700の256MBが400円だったから衝動買い。
CPUを換装し、メモリは768MBになった。使用感は変化なし。
完全に自己満足の世界。
601名無し~3.EXE:2008/11/09(日) 03:04:50 ID:SnNWIdfe
dailymotion 表示までに時間がかかるんだけど(フリーズしたかと思ってしまうぐらい)
他にこういう人いない?自分だけ?
602名無し~3.EXE:2008/11/09(日) 08:16:24 ID:nBYOXNdf
Cobra AW850 Deluxe をWin98で使っているのですが
今日電源をいれたら、いきなり音の頭部分だけ連打してるような状態になってしまいました。

ドライバを再インストール(付属CD)してもなおらず
デバイスマネージャを調べてみると
「Aopen AW-850D PCI Audio Device」の下に
「Aopen AW-850D PCI Audio Legacy Device」というものが突然出現しています

2つともデバイスの状態は正常動作になってるのですが
Legacy Deviceの方には「Settings」という項目が増えていて
「DOS IRQ Setting」なる設定項目があります

最近新にハードを増設してないにも関わらず突然謎の症状が出てしまい困惑しています
どなたかお助けください、お願いします。
603名無し~3.EXE:2008/11/09(日) 11:47:08 ID:wevBCWnK
どっちか削除してみたら
俺のマシンもLegacy Deviceが出てるけど、!マークついてドライバは読み込んでないようだ
604名無し~3.EXE:2008/11/09(日) 13:11:24 ID:q+fVESqf
光回線でネットするのにLANカードをPCIに刺したいんだが
98SEで使うのにオススメってある?
605名無し~3.EXE:2008/11/09(日) 13:20:04 ID:c8xJfBWs
オススメも何も、BuffaloやIO DATA、Laneed、Logitecあたりで
98SE対応なやつ探せばいいやん
606名無し~3.EXE:2008/11/09(日) 15:26:48 ID:uTZB6Ha+
>>602
9x系の質問スレで聞くといいと思うけど、ドライバを完全に削除してから再起動でデバイスが再認識されたら新規にドライバ入れ直しかな
普通はこれで直ると思うけど直らなかったらわかんね。あとは質問スレで聞いて、症状を知ってる人からのアドバイス待ちか
607名無し~3.EXE:2008/11/11(火) 00:25:18 ID:paDc/tbf
>>602
サウンドカードの質問はかまわないが、マザーボードの情報がないね。
・長期間使用したOSにサウンドカードを導入したなら、
 OSの再インストールを検討してみる。
・オンボードサウンドの機能が生きていないか確かめてみる。
・サウンドカードのチップ供給メーカのドライバを試してみる。
・サウンドカード上のコンデンサなどをながめてみる。

ググってたらこんなのみつけた。ちなみに下の方は回答が出ていない。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1529568.html
>AOPEN AW850に搭載されているCMI8738と言うチップとマザボの相性が悪いのです。
>同じAOpen製品なのにと思うのですが相性が悪いのです。

http://questionbox.jp.msn.com/qa2173457.html
>しかし その後問題が発覚しました スタートボタンを押して出てくる
> よく使うアイコンをクリックした時に普通ならピコって鳴る音が
>ピコココココってプログラムが起動するまで鳴りっぱなの状態になります 

ググってたら2chのスレをみつけた。ここで聞けばいいよ。

【カード】CMIサウンド友の会 Part2【オンボ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1190206371/838-

マルチポストでしたか……。
608名無し~3.EXE:2008/11/11(火) 05:46:49 ID:V5+hciB+
98SEの入ったノートを使ってるんですが、CDドライブ以外のフォルダを開いた際に
何故か勝手にCDドライブにウィ〜ンとアクセスすることがあります。

フォルダは特別どれと決まっているわけではなく、
ファイラを立ち上げた瞬間になることもあれば
しばらく使っていて別のフォルダに移動した際になることもあります。
ちなみにどうやら一度アクセスして気が済むと、次のOS再起動時までは我慢できるみたいです。

この勝手なアクセスを止めさせることはできないでしょうか?
609名無し~3.EXE:2008/11/11(火) 13:52:58 ID:7efrm8pU
古い機の98SEに128/137GB超のHDDを繋ぎたいが、今更対応するBIOSが無い。
スレーブで接続してwindows上だけで限って、IAAで128/137GB超のHDDを扱うとしたら、これは可能?
例えば4/500GB(125GB区切り)で切ればwindows9xのScanDiskも使えるということで良いのかどうか・・

テンプレとhttp://www.atmarkit.co.jp/fpc/experiments/009over137hdd/over137hdd_02.html
を参考にしてます。
610名無し~3.EXE:2008/11/11(火) 14:12:05 ID:dpTH8PM7 BE:832797465-2BP(808)

http://zip.2chan.net/3/res/147249.htm
こんな精神的ブラクラを味わえるのも98だけの醍醐味。
611名無し~3.EXE:2008/11/11(火) 18:05:19 ID:g9XEVVkj
>>608
9x系質問スレへ移動したほうがレスがつくと思います。

>>609
その目的、その方法で扱える。
Windows 版の ScanDisk Defrag も動くはず。
動作保証をすることはできないが。
スレの趣旨上、結果報告もほしいところ。
612名無し~3.EXE:2008/11/11(火) 19:14:33 ID:zRSBP+St
613名無し~3.EXE:2008/11/11(火) 19:48:44 ID:7HeFcli7
知らないのはお前だけ
614名無し~3.EXE:2008/11/11(火) 20:55:48 ID:0ckcyLvZ
知ってた
615名無し~3.EXE:2008/11/11(火) 23:10:18 ID:ncjp/aHO
>>608
それって、OfficeのFindFastじゃないの?
検索を早くするために、普段からゴソゴソしてる。

その機能を止めればよかったかと。
616名無し~3.EXE:2008/11/12(水) 20:22:41 ID:c2sJdDcO BE:666237964-2BP(808)

唐突にDVDドライブが壊れた…_| ̄|○
DVD-RAMに撮っておいたアニメ見終わって、別な要らないファイルをDVD-Rに焼こうと入れ替え、ライティングソフトを起動したら「書きこめません。( ̄^ ̄)」
何を入れても、マウントしてくれなくなっちゃった。
未だ売ってるのかな…ATAPIのDVDマルチドライブ…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
617名無し~3.EXE:2008/11/12(水) 20:52:32 ID:gLMTorYk
本当に故障かどうか、もうちょっとよく調べた方がいいぞ。
とりあえず電源切ってしばらく待ってから再起動だ。
618名無し~3.EXE:2008/11/12(水) 21:04:34 ID:hKfrcwKN
最新のドライブを買ったとて、そのライティングソフトが対応してるのか疑問だな

98用ソフト付きを買えばいいかもしれんが、この種のソフトの
アンインストール → インストールは、時としてとんでもないトラブルを招く恐れあり
619名無し~3.EXE:2008/11/12(水) 22:01:14 ID:VL16XflH
板違いのかまってちゃんに初心者レベルのレスを返すのもどうかと思うんだが
620名無し~3.EXE:2008/11/12(水) 22:08:49 ID:c2sJdDcO BE:1165916467-2BP(808)

>>619
ちょっと過去ログを見てみろ若造。
621名無し~3.EXE:2008/11/12(水) 22:55:49 ID:0hOaoOU2
過剰反応だな
622名無し~3.EXE:2008/11/13(木) 09:06:13 ID:6ORQA0jz BE:999357449-2BP(808)

>>617
一晩冷やして試してみましたがやっぱりマウントされませんでした。
お金無いのに…
>>618
同じ製品が有ると良いのですが…
623名無し~3.EXE:2008/11/13(木) 10:31:05 ID:2BJh8Lw8
いやいやw
おまえ>>620みたいな幼稚な悪態ついといてシレッと低姿勢に戻ってんなよ
そんなんで誰か教えてくれると本気で思ってんのか?
頭悪すぎ
624名無し~3.EXE:2008/11/13(木) 14:38:28 ID:6ORQA0jz BE:582958073-2BP(808)

ごめんねみんな…
うっかりsageわすれたら、日本語読めない馬鹿を招き入れちゃった。
ごめん。<m(__)m>
625名無し~3.EXE:2008/11/13(木) 14:43:01 ID:jF4MYagq
NGBEに追加
626名無し~3.EXE:2008/11/13(木) 14:57:11 ID:iJT/h7kz
> うっかりsageわすれたら
所詮、今どきまだこういう発想する奴だからなぁ…
おまけに全角だしw
627名無し~3.EXE:2008/11/14(金) 07:11:56 ID:9h/It2GJ
>>611(609)
ありがとう。為になった。発見があれば報告する。
628名無し~3.EXE:2008/11/15(土) 09:06:38 ID:22XLZ8Wq
記念
629名無し~3.EXE:2008/11/15(土) 15:39:50 ID:zZ28SxqS
Vistaの不評とWin7が来年末に出るかもというニュースに
98SEをもう一年使い続けてみようと思う今日この頃。
・・・Win7出た後もしばらく使えそうなちょっと高めのスペックのマシンを
買う方がいいのか迷うよ。
630名無し~3.EXE:2008/11/15(土) 16:48:25 ID:TV/cAU3S
Vista不評なの?
出た当時恐ろしく不評だったのは知ってるけど、
最近はXPと変わらないくらいまともに使えるようになったと聞いたけど。
631名無し~3.EXE:2008/11/15(土) 17:59:12 ID:IIB55/Vb
スレ違い。
632名無し~3.EXE:2008/11/15(土) 18:49:52 ID:fyX9gjbO
そうやって結局ずるずる98SE使い続けるんだよなあ
633600:2008/11/15(土) 19:35:50 ID:rxDVjNXs
今度はAthlonXP2800+(Barton)買っちゃいました・・・
634名無し~3.EXE:2008/11/15(土) 20:49:45 ID:2zPldNi0
そういや俺はもうずっとXP3200+で使ってる。
>>633をみて思いだした。
635名無し~3.EXE:2008/11/16(日) 00:37:18 ID:kyrMsb0P
ていうか互換モードで動かないが時々遊びたいソフトがある限り
ノーマルインスコだろうが仮想インスコだろうが
俺は98SEを捨てられない
636名無し~3.EXE:2008/11/17(月) 03:20:36 ID:6/IP5GxE
ネットに繋がなければ使い続けたらいいんじゃねぇ?
で、ネットに繋ぎたいのか98で?
98に対応してるアンチウイルス、ファイアーウォール、アンチスパイを揃えたらいけるのかな?
いけるんなら使い続けろよ。
637名無し~3.EXE:2008/11/17(月) 09:31:50 ID:Lx738o6p
わざわざそんな幼稚なレス書き込みに来たの?
638名無し~3.EXE:2008/11/17(月) 20:35:38 ID:BDRYuTJp
遠路遥々
639名無し~3.EXE:2008/11/17(月) 20:35:50 ID:nrwHpzKh
無能な上に幼稚なレスしかできないなんて可哀相
640名無し~3.EXE:2008/11/18(火) 06:18:41 ID:WqWNcenI
98SEにXPを入れようと思うんだがやっぱ無謀?
641名無し~3.EXE:2008/11/18(火) 07:07:56 ID:vmh/Cdmb
高校生でフルマラソンに挑戦しようかと思うんだがやっぱ無謀?
みたいなもん。
って妙な例えに変えてみるw
642名無し~3.EXE:2008/11/18(火) 09:17:07 ID:CDKQof68
バー茶pc使えないし不可能。使えたらどんだけリソース使うんだろうなw
643名無し~3.EXE:2008/11/18(火) 09:51:04 ID:8yoSCJaK
>>640
バーチャルPCとかVM-Wareとか使えば可能だろ
644名無し~3.EXE:2008/11/18(火) 13:05:17 ID:+Ya/+1Ir
>>641
女子小学生のマンコにムスコを挿入れようと思うんだが、やっぱ無謀?


位の例だと思う。
645名無し~3.EXE:2008/11/18(火) 15:17:52 ID:kd7prEBu
高学年なら大丈夫だろ
646名無し~3.EXE:2008/11/18(火) 15:36:50 ID:VVeNLRgt
>>644
小学生でいいだろ
647名無し~3.EXE:2008/11/18(火) 15:50:23 ID:cT+cX2Nw
元の質問も小学生の例も

入れようとすれば入らないことも無い、
入れるのであれば注意を要する

という点が共通しているんだ。
なかなか気の聞いた例だとは思わないか?



思わなくていいよ、それ書いたの俺だもの。
648名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 09:38:02 ID:FpB27iZ5
ずっと使いつづけてきた98もいよいよやばいみたいだ画面がたまに真っ黒になる叩いたら元に戻るけどそろそろ買い換えかな・・・・・・・
649名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 10:58:23 ID:wjQFW6ce
ハードウェアの寿命とOSの寿命を一緒にするなよ。
650名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 11:18:04 ID:fdotHgjP
>>648
念のために確認するが、叩いたのはPCかモニタか?w
651648:2008/11/19(水) 12:30:20 ID:NB8VOtM5
>>650
マウスです
652名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 12:30:55 ID:TciNQNnC
Lavie-NXのヒンジ近辺が割れてきたしやたらとCDドライブにアクセスする(時には勝手に
イジェクトしやがる)ようになった。買い替えかなぁと思ってるんだが、なかなかないんだよな。
ネットPCでもいいかと思ってるんだがおじちゃんには画面が小さいわ
653名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 14:48:46 ID:GX8mgGV4
>>650モニタです傾けたらなんとか使えるのでまだしばらく付き合ってみます
654名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 16:42:03 ID:fdotHgjP

やはりそーか orz
655名無し~3.EXE:2008/11/19(水) 20:47:23 ID:ZdSy0DVI
>>653
それケーブルが外れかかってるだけじゃん
656名無し~3.EXE:2008/11/20(木) 08:27:37 ID:6gq+ulhp
>>648
電源の設定で自動的にサスペンドになってるだけじゃ?
657名無し~3.EXE:2008/11/20(木) 15:50:14 ID:iP23OSWx
ケーブルはちゃんと確かめたんだけどな画面が真っ黒っていうか真ん中に光の線がある
658名無し~3.EXE:2008/11/20(木) 17:46:25 ID:ZZAR+I/2
モニタってCRT(ブラウン管)?
だったらその症状は末期症状だよ
659名無し~3.EXE:2008/11/20(木) 18:49:55 ID:tfLgVhnp
オレのテレビかよw
消すときにそうなるw
660名無し~3.EXE:2008/11/20(木) 20:16:43 ID:GYCjJs3O
>>657
バラして一箇所ハンダ付けで直る
661名無し~3.EXE:2008/11/21(金) 03:34:19 ID:xqYWmChE
660
餓鬼はすっこんでろ!!bakamono
662名無し~3.EXE:2008/11/21(金) 22:00:07 ID:JQzb2dWU
Dellでぽちる勇気がありません           orz
663名無し~3.EXE:2008/11/22(土) 01:00:50 ID:1srUchsu BE:388638672-2BP(808)

>>661
まぁ、叩くと直るって部分に対しての意見だと、太平洋のような広い心で解釈しようぜ。
664名無し~3.EXE:2008/11/22(土) 11:43:08 ID:KY5E77sP
窓の手とか入れるもんじゃないね
いつも見れたフラッシュが重くて見られなくなた><
665名無し~3.EXE:2008/11/22(土) 11:48:16 ID:/Obm8ysg
それは別件かプラシーボな気がするが…。
666名無し~3.EXE:2008/11/22(土) 12:08:45 ID:KY5E77sP
>>665
偽かな?即削したけど
667名無し~3.EXE:2008/11/22(土) 13:01:49 ID:SmRvpjQd
窓の手って常駐物じゃないし
多分サイト側のフラッシュコンテンツが重くなっただけかと
668名無し~3.EXE:2008/11/22(土) 18:55:20 ID:NErcoiv3
だろうね
669660:2008/11/22(土) 22:08:25 ID:dv5EZ6KY
叩いて直るモニタは、ほとんどが垂直出力ICの
ハンダ割れが原因なんだが、何でこんなに
バカにされたのかわからん・・・・
670名無し~3.EXE:2008/11/22(土) 22:18:27 ID:ahdnPxgB
>>669
上のほうでbe出して暴れてた阿呆だろ
バカに関わるだけ無駄
671名無し~3.EXE:2008/11/22(土) 22:34:51 ID:/Obm8ysg
うちのはBIOSが起動しない時に叩くと直るなw
672名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 01:51:09 ID:k86K1Tar
>>660
直るか知らんがハンダ付けしてまでカスモニター使いたいか?
モニター惜しんで家燃やすってか。
673名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 02:34:23 ID:ntssgpEQ
エミュレータが万能じゃない以上、CRTディスプレイの出番はあるお
それに途上国でのリサイクルは随分前からお馴染み
674名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 03:18:46 ID:tnGlsCRn
頻度は多くないがたまに起動するWindows98機を起動したら
HDDを認識しなくなってた・・・おかしいなと何度か再起動するとFDDすら認識しなくなった

マザーボードが死んだのか、電源が死んだのか
秋葉に代わりの電源でも探しに行くかな
675名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 03:49:10 ID:L4UuUasa
MBの電池切れてない?
676名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 04:09:40 ID:U05+Ehkg
おれのマジックボーイは電池使ってないんだよ
677名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 12:30:22 ID:apJfW6lU
配線は、永い間に重さで接続部分が僅かに垂れ下がってきて、微妙な接触不良が起きるみたいだ。
叩いて直る一因はそんなケースも考えられる。
わずかなショックでも支障が起き、かつ、復旧する。
配線で繋がっているから、他の違った部位を叩いても直ったりするw
678名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 13:10:19 ID:apJfW6lU
>>677を補足しておくと、
コネクタが永い時間かけて垂れ下がり、不良を起しやすい状態に変形している。
だから、接続点を正しても再発しやすい。
本当の不良箇所を誤認してしまう恐れもある。
キーボードとマウスのコネクタをきっちり差し直したらディスプレイの調子がもどった。 → 実際は、ディスプレイのコネクタの接続不良。 w
679名無し~3.EXE:2008/11/23(日) 23:39:23 ID:88GnNXTg
CASIOのSW-10って、MIDI再生中はサウンドカードを占有するんだな。
MIDIとWAVEなどの同時再生が出来ないとは思わなかった。
サウンドカードの2枚差しで解決したが、結局OSのセットアップから
やり直す羽目に。
680名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 06:02:54 ID:NDcRAFTN
CASIO SW-10とは懐かしいものをw
問題なのはSW-10じゃなくてWAVEの多重再生ができない
サウンドカード&ドライバの所為だから。
681名無しさん◎書き込み中:2008/11/24(月) 11:43:11 ID:chq6qSTl
俺様の98SEPCによく侵入するアホがいるのだが
ノートンセキュリティ役に立たんpgr
エロファイルはないんだが男のPCに侵入するな
きもいw
682679:2008/11/24(月) 11:51:44 ID:ImNkGNMW
WAVEの多重再生自体は問題なくこなしていたから、SW-10側の
問題だと思っていたんだorz
683名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 13:45:42 ID:okVFGTCR
>>681
すごく興味あるんだけど、侵入ってハッキングのことだよね。
ハックされてる時ってハードディスクがギュンギュン音たてたりするの?
それともそれらしい挙動は画面にもハードにも全く表れずに、
セキュリティソフトのログによって後で気付くような感じかな。

俺もノーガードでネットやってるから気になる。
684名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 13:58:44 ID:CX+t+Yvg
すごーい。よく侵入されたって気付いたね。
685名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 15:35:50 ID:GB912IWH BE:555198454-2BP(808)

>>679
カシオも音源出してたんだ。
ちょっと鳴らしてみようと思ったら、MIDIプレーヤーもどっか逝っちゃってて。
イッペンCドライブ飛んだ時、MIDI関係は復活させなかったらしい。(´▽`*)アハハ
686名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 15:38:13 ID:GB912IWH BE:444159528-2BP(808)

>>684
シャットダウンの時、ログインしてる人が居るとか出るんじゃなかったっけ?
687名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 16:16:59 ID:CX+t+Yvg
>>686
たとえば共有フォルダにアクセスしてる人がいると「接続中のユーザーがいます」とか出るけど、
それは侵入とは違うだろ…
688名無しさん◎書き込み中:2008/11/24(月) 16:48:19 ID:chq6qSTl
>>683
nyはやってないしPCでTV見てるだけのときHDDアクセスランプが点滅
ADSLモデムが動く
侵入やろw
ノートン糞だねーpgr
98PCがまだ5台あるからよく侵入される
その場合電源切って別PC
壁紙エロにしてるからエロファイルさがしに来るのかもwww
689名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 17:03:13 ID:YAQ9resE
pingとかポートスキャンレベルでしょ
人間がやってるんじゃなくてウィルス感染したPCかスクリプトじゃねーの?
そもそもルータで弾いとくべきだろ
690名無しさん◎書き込み中:2008/11/24(月) 17:36:39 ID:chq6qSTl
ちがうな
ノートンセキュリティで侵入警告でたこともあるからwww
緑の丸に赤の!マークがつくんやでpgr
691名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 17:45:40 ID:okVFGTCR
うーんうちも何のソフトも立ち上げてない状態でも
LANカードのランプが1秒くらい点滅することはよくあるぞ。もちろんモデムのランプも。
侵入の警告ってのもソフトの設定追い込まないと出るらしいし、微妙じゃない?

ハッキングされた時の症状が聞けるかと思ってwktkしたのにー。
692名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 17:54:42 ID:YAQ9resE
ルータによってはセキュリティログ見れるやつがあるからたまに見てみるとおもしろいよ。
693名無しさん◎書き込み中:2008/11/24(月) 18:12:43 ID:chq6qSTl
1秒くらい点滅じゃない
ほっといたら1分でもHDDランプ点滅しつづける
ノートン警告時はトロイの木馬だったがw
694名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 18:28:04 ID:okVFGTCR
1分はさすがに無いわ。
そりゃほんとに気持ち悪いね。
うちはJCOMでモデムルータ一体型だから勝手に防いでくれてるのかも。
695名無し~3.EXE:2008/11/24(月) 18:30:20 ID:GB912IWH BE:555198645-2BP(808)

>>692
あー…
ポートスキャンだらけだな。
不正なパケットってのもチラホラ。
696名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 00:34:51 ID:4XMRbU91
>>695
それ何?どーやって見るの?
697名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 11:35:59 ID:RGl5uHaG BE:999356966-2BP(808)

>>696
ルータの取り説に書いてない?
通信ログとかなんとか?
698名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 12:15:53 ID:g1F1nkZq
あえて共有フォルダ見られるようにしといて
中にグロ画像やガチムチ画像を仕込んでおくとかw
699名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 20:28:26 ID:xL42FrAM
>>697
いや、そのgifのことなんだけど
700名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 21:09:55 ID:RGl5uHaG BE:666238346-2BP(808)

インターネットブラウザで見れば表示されるはず。
専用ブラウザで対応しているのが有るのかは不明。
be登録してログインした状態だと勝手につく。
変えたければ、なんかしないと成らないらしいので放置。
意味は無いと言う噂しか聞かない。
701名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 22:16:02 ID:ID/UGpt+
>>699
うざかったらBEポイントのところで右クリック、NGBEに追加@JaneDoeStyle
702名無しさん◎書き込み中:2008/11/25(火) 22:16:26 ID:tXD+9361
Win98のSCANDISCって160GBのHDDスキャンできんの?
メモリー不足と出て動かんのだが
MEならできた
703名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 22:27:33 ID:NvgY5L4g
>>702
160GBでもWindows98のScandisk(Scandskw.exe)はエラー出すのか。

Windows98SEで1TB HDDにScandskw.exeを使ってもメモリ不足エラーが出た。
DOSのSCANDISK.EXEなら1TBでも大丈夫なんだけど、Win32版SCANDISKじゃないと訂正できないエラーが出るかもしれないなあ…。
704名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 22:43:08 ID:RGl5uHaG BE:222079542-2BP(808)

>>701
残念…live2chだから消せないや。
705名無し~3.EXE:2008/11/25(火) 23:08:13 ID:NrnjIJ9/
98にMe のscandisk.exe を入れとけばいいじゃないか
両方のOSを持っていたらの話だが
706名無しさん◎書き込み中:2008/11/26(水) 00:01:06 ID:tXD+9361
そうなのか
取り敢えず外付け1394なのでMePCにつないでスキャンしたw
98MeXPと持ってるがメインは98だpgr
707hage:2008/11/26(水) 00:24:24 ID:/xxPmzqg
>>706
1394+98/Meで128GB越え?
98SE/Me対応を謳っていて専用ドライバ使ってれば越えられるかも試練が
インテルIAA、VIA4in1環境以外で非対応品を単に挿して使ってるだけなら
128GBを越えた領域に書き込んだ瞬間に全損するよ…
データ少量時のデフラグも危ない…
インテルIAA、VIA4in1環境や98SE/Me対応を謳っている128GB超の1394外付
HDDがほんとに大丈夫なのかは知らんけど…
708名無し~3.EXE:2008/11/26(水) 12:45:48 ID:kssAbJuQ BE:1360235677-2BP(808)

Meとブルースクリーンは出てた。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1227292049/
709名無し~3.EXE:2008/11/26(水) 18:22:47 ID:96Z8ilM4
Windows98とXP SP1は大容量ディスクでは問題出るんじゃなかったっけ?
確か137GB以上は認識しないバグがあったはずだ
710名無しさん◎書き込み中:2008/11/26(水) 18:33:33 ID:iySRH5Ca
そりゃ内蔵だろ
外付けはアイオーとかバッファローが自ら対応しとるw
711名無し~3.EXE:2008/11/26(水) 18:35:37 ID:96Z8ilM4
外付けは250Gが問題なく使えとるぞw
712名無し~3.EXE:2008/11/26(水) 21:00:10 ID:3Y1siYhO
137GBってのはIDE BIOSの問題だから外付けとかIDE以外の接続方法には無関係
ついでに言えばバグじゃなくて仕様
713名無し~3.EXE:2008/11/26(水) 21:16:12 ID:n444d49j
>>712
標準のプロテクトモードIDEディスクライバって外付けにも使われてるから
無関係ではないよ…
全環境でテストした訳でもないし説明も面倒なのでこれ以上は書かんが
痛い目に逢うのは忘れた頃だから最初に128GB越え埋めテスト推奨
714名無し~3.EXE:2008/11/26(水) 21:18:32 ID:n444d49j
プロテクトモードIDEディスクライバ×
プロテクトモードIDEディスクドライバ○
715名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 01:47:16 ID:k3J8qe4U
SCSI規格のコマンドで動いてる場合、行けるんで無かった?>大容量
716名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 20:21:14 ID:AAnsq4hS
いまだにそんな議論をしているのかョ。
717名無し~3.EXE:2008/11/27(木) 22:11:45 ID:5osK5wJ2
>>715
SCSI規格というかCHSアクセスが2TBまで対応しているからでなかったか?
718名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 09:49:51 ID:ZefL5cid
馬鹿。おまいらは馬鹿
719名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 09:54:11 ID:smvgauPq
うちのSCSIは8GBまでです。
720名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 10:37:53 ID:pFV6KFZa
Windows98SEのみで1TB HDDを1パーティションで全領域確保するにはどうすればいいの?
Microsoftが配布している改良版FDISKは512GBまでしか確保できない……。
721名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 18:49:28 ID:yANux6Nb
そんな大容量のHDDを使う奴がバカ
722名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 20:13:48 ID:QfbEyPs2
なぜ「98SEのみ」にこだわるのかが理解できん
723720:2008/11/28(金) 20:27:24 ID:pFV6KFZa
自己解決って言うの? 無事に1TB領域確保できました。

俺、Win98SEまでしか持って無いの……。
無印Win95、Win95 OSR2.1とかは持ってるんだけど。

>>15のリストは役に立ちました。ありがとう!
724名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 20:34:21 ID:kr9mCAqM
>>723
UbuntuなりKNOPPIXなり、LiveCDのLinuxは
タダで手に入るじゃん?って話だと思うわけよ。
725名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 20:50:29 ID:QfbEyPs2
>>723
その書き方だとフリーウェアなんかもだめでOSの機能だけでやりたいように解釈できちゃうからさ。
726名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 20:50:49 ID:pFV6KFZa
>>724
なるほど。
CDブートのLinuxからFAT32で領域確保すればいい訳か(できるんだよね?)。
そこまで頭が回らなかった……。
727名無し~3.EXE:2008/11/28(金) 20:53:22 ID:kr9mCAqM
ついでにそのままLinuxerになっちまいなYO!
728名無し~3.EXE:2008/11/30(日) 20:38:07 ID:IMUx4y2H
xpパソの市場在庫がいよいよ切れてきたので、
仕方なくひとつ買ってニコニコを見てみたら
コメントが右から左へと流れ星のごとく
滑らかに表示されてビビッたw
win98ではこうは見えなかったから感動したよ。
729名無し~3.EXE:2008/11/30(日) 21:07:40 ID:AH3Wezfn
当方は、98から2000変わってるみたいなんですが
ポッドキャスト使えないんでしょうか?
ヴァージョンが低い物なら使えるんでしょうか?
ヴァージョンが低い物って取れるのでしょうか?
730名無し~3.EXE:2008/11/30(日) 23:41:31 ID:9xiIVnRB BE:971597257-2BP(808)

>>728
さようなら…ノシ
731名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 09:26:27 ID:xAvlx8T3
>>728
win98がどうとか関係なくね?
結局マシンスペックに依存するような
まぁすでにFlashPlayer10からwin9x系非サポートになったから
どのみち先はないのだが
732名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 09:47:10 ID:HouwpVdB
まぁ関係ないなw98PCなんてcpu200〜500位だろ。それじゃカくる。
ってかあの時代のはビデオメモリ2Mとか今じゃ話にならないのがあるからな。
733名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 14:13:02 ID:9LL+xShO
うちは1Mだけどようつべはカクつきながらもなんとか見られる
ニコはまあ7割無理だな
734名無しさん◎書き込み中:2008/12/01(月) 16:06:01 ID:u+mqd8yC
FLVをFlashPlayerで見るのはAMDK6系では無理
セレロンなら400MHzでも見れるがK6では500MHzでもカクカクw
735名無し~3.EXE:2008/12/01(月) 21:04:11 ID:TjVgjOA4
>>734
k6で350mhzだけど、FLVはローカルにDLしてGOM使って再生してる。
他のプレイヤーは軒並み駄目だったが、これだと1時間越えるような
長時間ファイルじゃない限りカクカクしないしつっかえなかった。

まあ動画とか滅多に見ないし、たまに見ても
ニコのコメントとかうざい・イラネ・ファイルだけでいいわ派だから
その方法で何とかなってるんだが
コメントに用がある人は98じゃ辛いだろうなあ。
736名無しさん◎書き込み中:2008/12/01(月) 23:26:27 ID:u+mqd8yC
いや98じゃなくてK6w
737名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 00:02:02 ID:/nmzMFGz
よく嫁
738名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 00:40:48 ID:NDwcGYGE
Vistaマシン(BIBLO・NF/B50)買ったけど、
愛用の98SEマシン(Dimension・566CX)のほうがサクサクしてる。
7.5GのHDDで400MBしか使ってないからw
これからVistaの方も削りまくる予定
739名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 04:15:01 ID:PYotNs80
HDDの空き容量ってそんなに関係するもんなの?
740名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 07:24:54 ID:aehWl0Dw
100Mしかない時も1G以上空けてる時も挙動は変わらなかった。
むしろデフラグの方が大事。
741名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 09:07:38 ID:XlHm52WY
swapファイルの無いXPは快適だった。が、他はさして関係ないだろう。
742名無しさん◎書き込み中:2008/12/02(火) 11:07:41 ID:QAhduVws
Vista(w
743名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 15:06:20 ID:pkl8IvkK
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろうPart54
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1227667554/

XPの玉もそろそろ無くなって来ますよw
744名無し~3.EXE:2008/12/02(火) 19:49:27 ID:ZNni1yK8
>>738
そんな知識でファイル削るのは無謀
745名無し~3.EXE:2008/12/03(水) 01:41:05 ID:d+aOvFLL
>>743
XPをあとでインストールすればいいだけじゃないの?
746名無し~3.EXE:2008/12/03(水) 23:58:19 ID:w98iOCx0
ワーイ
747名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 01:48:22 ID:qUTG4YAU
>>738
メーカー製(家電)PCでOSに関してガタガタ言うとは片腹痛し。
748名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 02:14:45 ID:k8nCJCfC
貧乏で98以降乗り換え出来ません。
でも、イイのかも。
家では2ちゃんと、ようつべしか用が無いし。
749名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 02:18:22 ID:8ygrh4Bs
98の頃のスペックだとようつべきつくないか?
750名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 02:23:52 ID:JtFq/L8S
たしかにスムーズではないね。
3万くらいのミニPCでもスムーズに見られるのかな?
751名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 02:33:03 ID:2nnuZ7Hw
何も新品にこだわらんでも
ミニPCは画面狭いし、もっとマシな中古のXPマシンなら5000円ぐらいからあるぜ
752名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 03:02:34 ID:8ygrh4Bs
俺も98SEのノートをだましだまし10年近く使ってるけど、
「そろそろ本気で買い替えないとなあ」と思い始めてから既に3年が過ぎた。
もうこいつが起ち上がらなくなるまで使う運命なのかもしれん。

ただ貧乏でケチなだけなんですがね
753名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 03:44:33 ID:zLjUPxY9
おまいは俺か
754名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 09:20:07 ID:FyK0rTvF BE:1110396285-2BP(808)

ハードウエアがちびちび変わるからなぁ。
また、CPUの新規格でたし…
755名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 11:39:55 ID:2nnuZ7Hw
使える物を捨てるのはもったいないしね
756名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 13:56:46 ID:4e7K1Quu
10年選手の98SE(最初95)がいたが、ついに先ごろ再起不能になった
でエミュでその98SEを入れて前マシンの環境を再現しようとしたが
まったりとプレイできて気に入っていた、あるflashゲームが速過ぎてゲームにならなくなった
757名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 17:41:36 ID:yK29JTBA
セキュリティソフト発売当時のままの98をIEでネットに繋いだら何分くらいもつだろう
758名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 18:52:57 ID:qUTG4YAU
>>755
で個人情報抜かれて大損したら・・・飛車を守って王将取られるってかぁ〜
759名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 19:02:44 ID:Y8VJDkTF
そうだよなぁ
中古で十分だったよなぁ
なんでポチっちゃったんだ
今年の初めに真剣に考えて見送って
XPを手に入れなきゃと焦って
モニタ込みで安いからポチった
明後日届く予定

中古で十分だったのに・・・
760名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 19:56:09 ID:pLVBvCxc
実は今が買い時ではある、多量不良在庫放出の時だから
761名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 20:33:17 ID:vA2VLeg0
まぁ、使用用途に辛くなった時に、勿体無いとか面倒臭いと
思わずにサクッと捨てられる人なら中古や安物もアリだろうね。
762名無し~3.EXE:2008/12/04(木) 22:31:21 ID:gYHLnH73
Opera10α1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
9xはサポート切るとか言われてたけど98SEで無事起動して使えてる
Opera/10.00 (Windows 98; U; en) Presto/2.2.0 build 1139
まぁ開発進んで正式リリースではサポート外になる可能性もあるけど
763名無しさん◎書き込み中:2008/12/04(木) 23:55:41 ID:hpgbxP/o
VISTAで何するの
ハイビジョン動画見るくらいか
動画はDVD画質で十分
エンコもMPEG2WMVまで
CPUは1GHzまででよし
21インチCRTモニタ複数ゲット
98SEMeXPと3OS使ってるが軽い98SE最高w
764名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 00:16:44 ID:Dcijfix+
98SEは軽いけど安定度低ぅぅぅぅぅ。で、アンチウイルスで辛うじて98桶なのってAVASTくらいか・・・
765名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 00:50:50 ID:og9LdXlj
うちのはぜんぜん軽くないけど、やっぱスペックが…
766名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 01:09:49 ID:O+w0QCZB
>>762
盛り上がってきた
767名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 04:36:22 ID:F5dUPGDT
最近、終了に固まるようになったなぁ…。
再起動は平気なんで、再起動させて電源ボタンで落としているけど。
768名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 09:34:15 ID:URmZrkSD
>>767
俺はDOSにして電源ボタンで落としているw
769名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 15:13:44 ID:p6p3o2O2
シャットダウンはできないけど再起動できるのは周辺機器が原因
HDDとサウンドカードでそうなった経験がある
770名無しさん◎書き込み中:2008/12/05(金) 15:30:47 ID:1ZDnyjc4
電源ボタン10秒くらい押し続ければ電源は切れる
再起動とかDOSにする必要は無い
771名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 15:41:12 ID:p6p3o2O2
>>770
電源ボタン長押しは強制切断だからコンセント抜くのとまったく同じだよ。
わかった上でやってるなら別にいいけど。
772名無しさん◎書き込み中:2008/12/05(金) 16:12:55 ID:1ZDnyjc4
コンセント抜くのとまったく同じではない
内蔵CーMOS電池切れでコンセント抜けばBIOSリセットかかるが
電源ボタン長押しではおこらないw
773名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 16:14:34 ID:URmZrkSD
>>771
んだな



>>769
シャットダウンで時々かってに再起動するのは?
774名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 20:30:59 ID:F5dUPGDT
それは電源関係じゃね?
775名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 21:19:03 ID:p6p3o2O2
>>773-774
それはマザーと電源、どちらの故障でも発生するのでどっちが原因かは断定できない。
776名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 22:10:20 ID:Bm2fzV6C BE:832797656-2BP(808)

そもそも電源切る理由がわからん。
777名無し~3.EXE:2008/12/05(金) 22:12:21 ID:4GgEumNL
「フリーズした場合の対処」
1. Ctrl+Alt+Delete x2
2. 電源ボタンを4秒以上押す
3. 電源ケーブルを抜く
778名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 00:55:19 ID:ijwA5JXX
>>769
まあそんな感じだな
俺の98機は10年選手だけど今だに普通に終了出来るよ
779名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 01:26:58 ID:/BzbXCrF
ついにようつべ見れなくなった
780名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 01:50:25 ID:B5OYFC0m
見れないのはおまえだけ
781名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 01:50:49 ID:Lpv5isG4
見れるべ。
782名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 13:00:14 ID:xCH7PGHG
98は終了するのが超速い
うちのは3秒で切れる
783名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 14:05:51 ID:AouSol6B
うちのは終了中たまにフリーズするぜ。
784名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 14:12:54 ID:ofppSwLM
特に酷使した後だとボーっとしてるよな。
785名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 18:32:12 ID:XQWoSIhI
>>782
ウチは1.5〜2秒だな
786名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 23:09:11 ID:JQENabrg
今まで200GBのHDDを1パーティションで認識出来たので使っていたら、あるとき急に
ファイルが文字化けなどして壊れるようになったのだけど、これは例の137GB制限のせい?
(137GBの件は、ファイルが壊れてからネットで調べて知ったのだけど)
ディスクの残量から見ても、ちょうどその制限のあたりなので。

この場合、大容量のHDDでも、137GB以下の複数パーティション(例えば200GBなら100GBX2)に
分けて使えば問題ないんでしょうか。ちなみにIDEでなくシリアルATAのHDDなら問題はないのかな?
787名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 23:39:40 ID:U1PnuwTO
分けて使ってた>>200gb
788名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 23:44:24 ID:SgcHhi5+
>>786
>>19 辺りから書いてあるよ
789名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 23:52:37 ID:S4gHvVWg
SATA-I/FカードやATA-I/Fカードとかに接続されたHDDのSMARTって読める?
790名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 00:44:32 ID:Cduzn4Au
なるほど、とりあえず137GB以下にパーティションを切って使えば
大容量HDDでもOKのようですね。
ちなみに私の使用マザーはSATAコネクタ付きの478マザーで、
IDE→SATA変換アダプタで試したところ、ちゃんと使えるのですが、
これならサイズの制限なしで使えるのでしょうか。
791名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 01:03:10 ID:Cduzn4Au
ところでファイルの壊れ方なんですが、説明サイトなどをざっと見た限りでは
137GBを越えて読み書きすると、古い書き込みのファイルから損傷するようですが、
私の場合は必ずしもそうではなく、けっこう新しめのファイルも壊れているのですが
そういうもんなんでしょかね。
792名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 01:08:13 ID:aXDkx36y
新しい古いではなく、アドレスの範囲だよ
デフラグのグラフって判るか?
アレ見ると前から順に並んでる訳じゃないって判るだろう
それどころか、一つのファイルが複数に分割されて格納されてたりするだろ?
793名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 01:46:55 ID:Cduzn4Au
なるほど、最近のファイルであっても、若いアドレスの空き領域に収められていたら
だめってことですか。
794名無しさん◎書き込み中:2008/12/07(日) 11:59:00 ID:za2vVrel
おれもWinのスキャンディスクできんからパーティションきっとるw
795名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 15:18:47 ID:VAkH02HS
>>783
ナカーマ
796名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 17:54:03 ID:AADyTcyM
古いPCで使ってる人も多いだろうからちょっと聞きたいんだけど、メモリ解放ソフトの類は利用してます?

うちはブラウザと専ブラ使ってるだけで実メモリ192MBがすぐいっぱいになるので
なるべく解放するようにしてきたんだけど、最近192MBパンパンのまま一切解放せずに
スワップに頼って使いつづけた方がトータルで見て作業効率上がってるような気がする。

でもまめに実メモリを解放した方がスワップの占有されていく速度は遅いから、
ブラウザ再起動の回数が少なく済んでるような・・・。うーん
797名無しさん◎書き込み中:2008/12/07(日) 18:40:58 ID:za2vVrel
ユーザーリソースなら解放するがメインメモリー解放ってpgr
798名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 18:44:45 ID:qvxOGpZP
同じソフトを使いっぱなしならそうなんじゃね?
799名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 18:50:41 ID:rKRZB/Jg
>>796
強制スワップさせて酷使してもWindow内が描画されなくなるような
GDIリソース枯渇とか肝心なリソース解放にはその手のソフトは
効果無いんで使ってないッス
重くなってきた感じがしたら適当に作業中断して再起動してるです
メモリは512MB
800名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 19:23:48 ID:AADyTcyM
>>797
たぶんメモリ解放ソフトの話とソフトの終了時の話をごっちゃにして読んでしまってるのでは。

>>799
そうですか、逆に自分はリソースに困ったことは無いんです。
ブラウザ、専ブラ、ファイラ、プロセッサ、プレイヤー、常駐メモリ解放ソフトとフルに立ち上げても
ユーザー、GDIともにまだ余裕があるようで、落ちたりもしません。
この辺は散々サイト巡りして設定を追い込んだおかげなのかも。

自分も一度メモリ解放ソフト使うのやめて再起動メインでしばらくやってみることにします。
どうもでしたー。
801名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 02:30:55 ID:/5RNf33C
とりあえずメモリ関係は MaxFileCache の設定が必須だね。
設定していないならして置こう。
設定しないとメモリの空きを全部キャッシュにつぎ込もうとするから。
(まぁ、これもカツカツに設定するとパフォーマンスは落ちるんだけど)

メモリ解放ソフトの有無は、事前にスワップさせて空けて置くか、
その都度スワップさせて空けるかの違い。
ある程度多量にメモリの確保が必要なソフトは、事前に空いていた方が
実行時に軽く感じる。
ブラウザキャッシュなどの少量ずつの変化は、Windows自身に任せた方が
無難だろう。
802名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 06:54:25 ID:9cIlxIWI
お前らちょっと教えてください
チップセット945GTママンに98SEインスコしようとしてるんだけど
INFファイルどれ使えばいいか全然分からん、VGAはX600のPCI-E 16x
MSFNにそれっぽい事があるらしいんだけど英語ヨメネ
誰か詳しく日本語で解説お願いします
803名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 08:01:02 ID:hNmPj/PD
>>802
945なら、IntelのHPのドライバをダウンロードすれば大抵なんとかなる。
(IntelHPは日本語版もある)
VGAはそのチップメーカーのHPに98用ドライバがあればOK、なければあき
らめる。
804名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 09:30:42 ID:9cIlxIWI
>>803
INTELのサイトに945シリーズ用の9xドライバが見つからんかった・・・orz
X600はカタ6.2か5.9なら対応してると思うけど
とりあえず色々試してみるよ、ありがとん
805名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 10:39:13 ID:7sHoXmDF
945まで来て9x系か…
806名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 14:33:52 ID:5+o3KM35
98でギャオとかオンラインゲームできますか?
807名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 14:43:57 ID:7sHoXmDF
できますん
808名無し~3.EXE:2008/12/08(月) 18:43:11 ID:CLbRqvpf BE:999357449-2BP(808)

フラッシュのバージョンが古いとか言われて蹴られるかな?
行かなくなって久しい…
809名無し~3.EXE:2008/12/09(火) 15:36:52 ID:XX1RYi3P
>>806
GyaoはWMP9では見られなくなってるから
必然的に98では不可能
810名無し~3.EXE:2008/12/09(火) 16:24:50 ID:oI3WFqIO
>>809
映画等のDRM 10の認証が必要なのは見れないけど
アニメとかバラエティ等の認証が不要なのはWMP9で見れるよ
811名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 01:27:48 ID:ZhUl1IkM
ようつべは見れるのと落ちるのがある
何が違うんだろ?
812名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 02:04:45 ID:9uctsypo
>>811
使われてる映像のコーデックが1種類じゃないから
813名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 23:56:09 ID:jGyvMBFd
そこでtubeplayerですよ
814名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 01:04:35 ID:7J4o8vpi BE:1554555078-2BP(808)

>>813
有難う、教えてくれて。<m(__)m>
今まで、もさもさOperaが起動して、だらだらとキャッシュしてたのがウソの様です。
live2ch使ってるのですが、連携も出来てるみたいです。
どもです。

でも、某掲示板のぶっちゃけみたいな語調は止めて下さい。
アレは馬鹿です。
815名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 04:20:32 ID:GMd1cslQ
もしFlashPlayerが原因で落ちているなら
TubePlayer使っても一緒の気が…
816名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 08:29:58 ID:9mBpQTBV
>>814
じゃあこうすればいいかい?


 つtubeplayer
817名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 14:01:39 ID:QXYqJ3Mt BE:333118962-2BP(808)

>>816
      ∧_∧
     ( ´Д` ) 生意気な事言って
     /     ヽ
     し、__X__,ノJ


      /´⌒⌒ヽ
    l⌒    ⌒l
   ⊂ (   ) ⊃ すいませんでした!
      V ̄V
818名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 17:33:58 ID:9mBpQTBV
>>817
いやいやw

てか、もう試した?
819名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 12:25:28 ID:61z/J3em
ちょっと前に98からXPに変えたら、HDD→HDDへのファイルコピー速度が
ケタ違い(20倍くらい)に速くなったのだが、これは98うんぬんではなくて
自分の98環境がおかしかったんだろうか。
それまで100GBのファイルをコピーするのに丸1日ほどかかったのが、
XPだと同一のハード構成で1時間かからないほど。
まあ転送速度的にはXPの方で「あたりまえの速度」なんだけど。
820名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 12:41:48 ID:yq/5hx6b
>>819
私の経験値では、比較的新しいハードウェア構成でのHDDの転送速度は、
98SEからXPに変えると2〜3割向上するかなといった印象です。
Intel845 Chipsetで「Performance Software Application Accelerator」
というのを導入していないと、モロに転送速度が1/10になりますけどね。
速度が1/10になります
821名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 12:51:24 ID:61z/J3em
なるほど。自分のマザーは865チップでSATA付きなので
WIN98に使うモノとしてはわりと新しめです。
822名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 13:01:48 ID:/VwFTaVw
所謂「PIO病」にでもかかっていたんじゃね?

同じ100GBでもファイルの数によって速度はかなり違うが
その辺は一緒なの?
あと記憶違いって線もあるけどw
823820:2008/12/15(月) 13:09:29 ID:yq/5hx6b
>>821
865ですと、私も未解決のままで終わっています。
最初にトライしたASRockマザーは問題なくHDDが動きました。
調子に乗って、XPで動いているIBM製とDELL製の中古パソコン
に98SEをインストールしたのですが、どうしてもHDDが1/10
程度の速度しか出ずにあきらめました。
824名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 13:21:21 ID:61z/J3em
いや、同じファイルのコピーを同じ時に98とXPで行ったもの。

同一PC上で、98の入ったHDDと、XPの入ったHDDとを交換して、
それぞれのHDD内にある同一の100GBファイルを、PC内の別HDDにコピーしたもの。

98とXPの入った各HDDもほぼ同等品(同時期の同メーカー品で容量のみ違う)。
825名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 13:21:23 ID:GgJHjr19
>>823
あんまり関係ないけど・・・
MS-DOS プロンプト で
copy.exe や xcopy.exe 使ってやっても同じかな?
ファイルをたくさん扱うと
エクスプローラの多分GUIが能力以上にがんばろうとしてレスポンスが
めちゃくちゃに遅くなることは頻繁にあるから、
どんなモノだろうかと思った。
OSとハードの相性なのかな、やっぱり。
826名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 13:37:13 ID:+HdeN0S9
素直に頻繁を読めなくなった orx
827名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 14:17:02 ID:lSz0zM/h
ttp://aiedownload.intel.com/df-support/4087/eng/iaa22_enu.exe
ttp://aiedownload.intel.com/df-support/4087/a08/iaa22_multi.exe
iaa22_enu.exe=6c20c85128858b44b51a96b00ba98fa0
iaa22_multi.exe=1c7f458eddeb9974b536d80c79b47b25

?
828名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 14:45:34 ID:lSz0zM/h
Intel Application Accelerator v2.2.2
 * Intel(R) 82801AA, 82801AB, 82801BA, 82801CAM or 82801DB controllers
ttp://downloadmirror.intel.com/4625/eng/iaa222_enu.exe
ttp://downloadmirror.intel.com/4625/a08/iaa222_multi.exe

Intel Application Accelerator v2.3
 * Intel(R) 82801AA, 82801AB, 82801BA or 82801DB controllers
http://downloadmirror.intel.com/4857/ENG/readme.txt
ttp://downloadmirror.intel.com/4857/ENG/Release_23.htm
ttp://downloadmirror.intel.com/4857/eng/iaa23_enu.exe
ttp://downloadmirror.intel.com/4857/a08/iaa23_multi.exe

>>821
865チップは Win2000/XPだけになっとる Win98SEは除外っぽ
829名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 14:50:22 ID:0yHxxo/p
一日がかりってのは凄いな。80G程度では正直ありえない。
830名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 15:16:34 ID:wCnqLCk/
エクスプローラでいっぱいファイル削除するとハングアップするけど
(実際はそこで数十分〜数時間待てばコピーされる)
それと同じような感じ?
831820:2008/12/15(月) 15:45:58 ID:yq/5hx6b
>>830
自分の場合は、ベンチマークで通常なら70〜90MB/sなのが5MB/sとかで
何かに引っかかっているのではなく、まんべんなく遅いという感じだった。
だから、メガバイト級のファイルを扱わない限りは、別に問題なく使う
事が出来ていたよ。
832名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 15:46:50 ID:GgJHjr19
GUIが良いときは winfile.exe だともう少しキビキビ動くけど、
ゴミ箱(削除の取り消し)が使えないので諸刃の剣。
・・・ファイルマネージャってどのくらいの量のファイルを扱えるのかな?
見た目はwin3.1の頃のままだけど、
ファイル操作自体はKernelは98だからエクスプローラと同じなのかな?
833名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 17:56:04 ID:2POCA4Kv
98SEデフォルトのPIOモードのまま変更してなかったってオチじゃ・・・
それだと機種に関係なく毎秒2〜3MBの速度しか出ない。
834820:2008/12/15(月) 21:22:57 ID:e8Thjg/p
>>833
>98SEデフォルトのPIOモードのまま変更してなかったってオチじゃ・・・
何の事を言っているのか良く理解出来ないのですが、Intel845Chipset
に98SEを導入した場合はいつも「Intel Application Accelerator 」を
導入する前は数MB/sで、導入後は70MB/s前後になります。

せっかくだから、時間が出来た時にPIOモードも調べてみます。
それで、865Chipsetでも安定して98SEが使えるなら、98SEマシンに出来
る中古パソコンがぐっと増えますね。
835名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 00:06:26 ID:Ncx+dUNH
勿論安定して動作する
Intel INF Updateが正式に対応しているし
DELLなどのメーカー品はダメな場合もあるが

デバイスマネージャのHDDのプロパティを開いてPIOモードからDMAモードに変更する
836名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 03:08:13 ID:lNXDbRI+
>>834
IAAか…あれって入れるとソフトDVDプレーヤーなんかと同じでPIOでも自動的
にDMAに変えてくれるね
DMAはマザーとHDD/光学ドライブによってはOSインスコ後、自動でデバマネ
DMAにチェック入るのもあるけど(多分ASRockの865マザーとそのHDDが該当)
殆どは入らなくチェックなしのPIOモードに
そこにチェック入れて再起動すればDMAモードになるけどその時「障害が出る
かも、サポートされてるか製造元に確認汁」って警告出るので止めちゃう人も
居たり(サポートされてないHDD/光学ドライブなんて95時代以前の骨董品くらい)
DMAにチェック入れてないとPIOで転送速度数MB/sの激遅って訳…
あと、マザーBIOSでのHDD自動認識が上手くいかず手動でアクセスモードを変更
しないと遅くなる事もある
>>819 821
865マザーは98SE/Meには対応してるけど、素の98は非対応なんだが
手動でIntel INF入れたりした?
INF入れてない素の98標準状態だとHDDの転送速度は単一ファイルを取り扱うベンチ
とかだと差が出ないがファイル大量コピーだとかなり遅くなる
高速DVD焼きも減速しまくり…まぁPIOモード程じゃないけど、PIO+INF無しなら…
837名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 06:34:20 ID:UwicgEfr
>>836
>95時代以前の骨董品
420MBのHD・・・w
838820:2008/12/16(火) 08:26:24 ID:gRUp8APg
>>833,836
DMA設定を早速試してみました。
98SEをインストールしてもHDDアクセスだけうまく行かず約1年間机の下に
起きっぱなしになっていた、 hp Compaq d530 USDT を使いました。

コントロールパネル > システム > デバイスマネージャー >
種類別に表示 > ディスクドライブの中のGENERIC IDE DISK TYPE01 >
プロパティ > 設定 > で、DMAにチェックを入れて再起動。
これだけで、シーケンシャルリードのベンチが数MB/sから数十MB/sに改善されました。

いやぁ〜、感謝感激。 ありがとうございましたぁ〜!!
839名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 10:07:31 ID:5AUCUVUR
普通は新しくPCを新調したらそのつどHDDベンチを試すだろが
その時のデータでどれぐらいのスピードが出てるが認識するのが普通
840名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 12:18:52 ID:B5PIk32G
>>839
おまえの普通は世間の普通とは違うようだな

俺か?当然計るw
841名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 02:44:34 ID:E2bxm7eo
>>802
>チップセット945GTママンに98SEインスコしようとしてるんだけど
>INFファイルどれ使えばいいか全然分からん、VGAはX600のPCI-E 16x
>MSFNにそれっぽい事があるらしいんだけど英語ヨメネ
>誰か詳しく日本語で解説お願いします

98SEを手放せない自作ユーザー 3機め [自作PC]
の240を見た?
842名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 08:09:57 ID:1ybnI2eH
DMAが有効になってるかどうかぐらい、
測定なんかしなくてもHDDの息づかいで分かるだろうが…
843名無し~3.EXE:2008/12/17(水) 08:42:50 ID:ijWoJuOw
HDDの息づかい=accessランプの点灯状態かw
CPU占有率の高いPIOなら動作のとろさでわかるもんだpgr
844802:2008/12/17(水) 17:24:08 ID:Z215HnSh
>>841
見たと言うかそれ書き込んだの俺です。
845名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 03:56:21 ID:D/zw1yAx
チップセットのドライバが入ってないとHDDもVGAも激遅になる
これはOSがXPでも同じこと
つまり865マザーでWin98は使うなってこと
846名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 04:19:59 ID:VokTxKN4
>>842
風の息遣い懐かしいな
あの馬鹿記者は今ナニをやってんだろ?
847820:2008/12/18(木) 07:12:46 ID:qnbUe9Lb
>>845
これまでの流れは理解出来てる?
865には98用のドライバが揃ってて、マザーによって手動でDMA転送の
設定さえすれば完璧って結論だよ。
848名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 09:36:12 ID:O47IXcDG
ついに対応が切られた9x系でCygwin1.7系が動くようにする方法を誰か語れ
849名無し~3.EXE:2008/12/18(木) 12:56:26 ID:OfJ8iufw
>>13
自作PC板のスレ見るまで知らなかったんだけど
mdgxにあったGeForce9までのドライバを載せないのはアンオフィシャルだからなの?
850名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 00:33:02 ID:LVn6B4Pn
どうも、テンプレ君です。

>>849
テンプレ情報は公式が基本ですが、以下のように考えて取捨選択をしています。
(1) 公式の情報。
(2) 非公式だが頻出するサイトの情報。(>>4のメモリ情報など)
(3) 海外の情報は翻訳説明サイトがあるか、詳細な2ch書き込みなどで説明されたもの。
  (>>4のUSBドライバとか >>5の台湾SP >>22のIDEドライバなど)
(4) 数人の人柱がある。(>>5の台湾SPなど)
(5) 個人の思い込みチューニングなどは、一般的に有用でない限り入れない。
(6) 怪しい情報などで迷ったら入れない。(あまり迷いませんが)

(1)〜(4)の情報精度に応えるため、「*」の後にURLをつけるなどして、
出典情報を明記する。

一応、テンプレ君自身の知識でチェックしてますので、テンプレ君のスキルに
左右されたり、興味に左右されたりする部分はあります。
851名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 00:49:40 ID:LVn6B4Pn
ビデオカードについては、オメガドライバの情報なども入れようか、と
思っていましたが、詳しくないため、スルー。
「セキュリティパッチを無理矢理あてる」ってのも詳しくないため、スルー。
(もちろん、まとめて頂けたら、テンプレ入りします)

このスレで「雑談は原則禁止」としているのは、自己肥大の初心者避けを意図
した文言なわけですが、それ以上に、スキルのある住人がおられるのだから、
良い情報を提供しあいましょう、雑談をしているヒマはないはず、
という意図でもあるのです。

>>849
例の非公式な海外ドライバですが、以下の理由でスルーしました。
スレを読んでも今一つ配布状況などが分からない。(英語を読むのがつらい)
inf入手性の問題(それなりに永続的にダウンロードできるか?)
自己の、infの解読能力のなさとテスト環境のなさ。
もちろん、まとめて頂けたら、テンプレ入りすべき情報です。
852名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 00:51:52 ID:LVn6B4Pn
カキコついでに質問しちゃいます。

テンプレ >>19 の注意事項のことも気になって、IEEE1394 + 48bitLBA
まわりで質問です。IEEE1394 の知識はほとんどないのでお含みおきを。

ttp://www.mnet.ne.jp/~angie/exp/hdd160gb.html
を見ると IEEE1394 も USB のブリッジチップと同じ状況っぽいですね。

・「IEEE1394 の IEEE1394-ATA ブリッジチップやドライバが対応していれば可」
 って感じでしょうか?
・ブリッジチップが対応していても、別に IEEE1394 のストレージドライバが必要?

もうひとつ素朴な質問。
テンプレ >>19 の「外付け側のIDE-USB変換チップにより発生」の話ですが、
これ、
「『発生する場合』は非対応のサウスブリッジ接続とまったく同じ問題を抱える」
のでしょうか?
ドライバが違うはずなので、ありそうにないと思われるのですが。
853名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 09:43:01 ID:2MS3CBDo
とうとう立ち上がらなくなった。
DOSのスキャンディスクではロングファイル名を修正出来ないのでWindowsでやれっていわれる。
けど、dllが読めないのでWindowsが起動しないんだよな…
他のパソコンに繋げられたら直るかもだが、そんなパソコン無いし。
854名無し~3.EXE:2008/12/19(金) 14:18:32 ID:moda1zV8
>>853
CD起動のLinux
855名無しさん◎書き込み中:2008/12/19(金) 17:47:53 ID:F9msvl8l
起動ディスク使って上書きインストールしたらええやんけw
856名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 21:10:05 ID:8FlbGXlI
win98かあ、懐かしいなぁ。
会議の議事録の作製とかでお世話になった気がする。

会議で簡単な循環スケジュールをエクセルで作ってて、何度も落ちて迷惑かけて
それ以来一切使わなくなってしまった。

だから2000が本当に落ちなくて驚いたよ。
857名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 21:37:39 ID:q46twOa7
今朝方に、バッテリーが逝ってしまわれた…
858名無し~3.EXE:2008/12/21(日) 22:51:41 ID:H1xx/Wj2
俺のPCの電源スイッチは、とっくの昔壊れた。
98が、いかに再起動が必要だったかの証明である。
でも、まだ,使っているよ。
これ以上、Windowsに深入りしたくないと考えた末のモラトリアム(苦笑)
859853:2008/12/27(土) 15:39:30 ID:KbumD6AJ
後輩が東京から帰省してきたので、HDDスキャンディスクしてとお願いしたら、XPにはそんなの無いよとか言ってデフラグしやがった。
XPはチェックディスクとかになってるの言い忘れた。
一度東京に仕事で戻ってまた帰ってきた時「秋葉原で5000円で売ってたんで買ってきました。」と言って、XPマシン(NetVistaとか書いてある)買ってきてくれた。
ちなみに、この98もHDDを後輩から貰って使ってたもので起動ディスクが無い。探しとくとか言ってたが、XP使いになるだろうなぁ。
860名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 16:40:43 ID:xwP9F1iM
日本語でおk!
861名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 19:59:24 ID:OVNrfp+6
後輩がXPだったまで読んだ
862名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 21:02:02 ID:YFTgPXOX
要するに >>853 は割れ厨だと。
863名無し~3.EXE:2008/12/27(土) 21:55:56 ID:+HBGfCDB
しかも産業廃棄物を目的も無く買ってきて悦に入るごみ屋敷住人
864名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 03:23:29 ID:L7pTBcui
まかだなさいこうのつかいかたではないでしょうか?
865名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 08:07:22 ID:AfJIoUVC
98がSEなら起動ディスクはいらないんじゃないの。
しかしNetVistaは一寸前まで中古屋にいっぱい売ってたな。今は知らないけど。
866名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 11:27:23 ID:sPAscBux
>>861
なんていうか、要は後輩が悪いってことでOK?
867名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 11:55:34 ID:FuQF6dn6
最近のコンパクトPC、ああいうのに98使えたらいいのになぁ。
きっとサクサクだろうし。
868名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 17:45:34 ID:XQ1NBS7G
98SE手に入れたいんだけど、どーしたらいい?
869名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 17:53:40 ID:CGxL8J2v
870名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 20:49:04 ID:RXW0kbvh
>>859
相手してやれよ。( ´,_ゝ`)プッ
871名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 20:52:53 ID:8IYM/Rit
>>869
すげえ
サポートが切れているものまで当時と同じ価格かw
872名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 23:22:47 ID:DlYVIyFc
久しぶりに使ってみたのだが、頭の中に残ってたイメージと全然違ってびっくり。
SEからUSB対応ってのは覚えてたが、USBマウス刺したときにドライバを別途入れずとも
互換性のあるドライバのインスコで使えてびっくりした。これってXPからじゃなかったんだねorz

なんていうか、普通に使えるOSでびっくりした‥よくよく考えるとつい10年ほど前には
自分自身、毎日これを使って居たんだし当たり前なんだけどね‥


チラ裏すまん
873名無し~3.EXE:2008/12/30(火) 00:29:55 ID:Rgz9jDSF
今月の10日までメインでしたが
874名無し~3.EXE:2008/12/30(火) 00:38:08 ID:/wLc+Xmm
去年まで98SEだったけど、ビッグドライブ関連のトラブルでファイルを壊してから
なんかもうイヤになってXPに変えた。

XPって、ちょっとした操作の反応などが「昨日と今日では微妙に違う」みたいな部分があって、
どうもちょっと気持ち悪い感じがある。アプリの使用に関しては98よりずっと安定してるけど。
875名無し~3.EXE:2008/12/30(火) 00:39:54 ID:3wjV4GyV
>>869
吹いたww
"激レア!"とか書いて3.1を36750円で販売してるww
876名無し~3.EXE:2008/12/30(火) 00:44:21 ID:/wLc+Xmm
世に流通していないモノがあって、それを欲しい人間が存在すれば
何にでも値段が付くのが世の中。
877名無し~3.EXE:2008/12/30(火) 08:17:50 ID:kMb2ce7H
>>868
秋葉原。安価で手に入るよ。
878名無し~3.EXE:2008/12/30(火) 09:41:21 ID:5Ias/NyC
XPでもスタンバイからの復帰ではまだ安定しないよ
年に1度くらいメモリエラーで青画面出て落ちるし
879名無し~3.EXE:2008/12/30(火) 09:44:37 ID:5Ias/NyC
>>874
USB入力のレスポンスはまだ98機のほうがいいみたい
マウスをぐりぐりやって追従性を確認して分かった
880名無し~3.EXE:2008/12/30(火) 10:14:55 ID:Eeyu/vBC
XPは、パラレルポートの制御もアレだよ
881名無し~3.EXE:2008/12/30(火) 15:25:14 ID:KSTU/MV4
882名無し~3.EXE:2008/12/30(火) 17:54:47 ID:8/bkUJRI
ゲイツ< Win95で、いくらメモリを増設しても使用されないと文句がきたので、メモリを馬鹿食いするVistaを作りました。
883名無し~3.EXE:2008/12/30(火) 22:50:00 ID:FIjRwg0q
Vista だって、いくらメモリを積んでも3Gまでしか使われないから
何も進歩してないな
884名無し~3.EXE:2008/12/30(火) 23:06:01 ID:BXoNtqcq
それはXPの32bitの話
885名無し~3.EXE:2008/12/30(火) 23:10:39 ID:W09X/+mi
Vistaだって32bitなら同じ
SP1ではシステムのプロパティに4GBって表示されるけどインストールされている
メモリの量を表示しているだけで4GBすべて使えるわけではない
886名無し~3.EXE:2008/12/30(火) 23:31:15 ID:xCjD9MQm
4GB以上のメモリを積んでいるデスクトップPCで、今Vista32bitを選ぶのは愚の骨頂
それこそ、XPや98を併用すればいいのに
887名無し~3.EXE:2008/12/31(水) 08:51:19 ID:PmFgJn09
4GB以上メモリを積んでるPCで98がまともに動くの?
512MBが限界じゃなかったっけ
888名無し~3.EXE:2008/12/31(水) 11:05:14 ID:5ax9twpB
限界値が違ってるし、そんなのググればすぐに分かるでしょ
889名無し~3.EXE:2008/12/31(水) 16:03:54 ID:KGpeQSJ6
Windows98SEとMeを買ったー
wmwareにインスコする
890名無し~3.EXE:2008/12/31(水) 19:15:19 ID:LfRRhwVV
>>889
Meの必要性を感じないのだが・・・
891名無し~3.EXE:2008/12/31(水) 19:35:53 ID:KGpeQSJ6
>>890
95から98、2000、XPになったから、
Meを使う機会がなかったんだよね
なんかわくわくする
892名無し~3.EXE:2008/12/31(水) 19:56:42 ID:NpuZS38n
Meのスレを見ればすぐ分かるぜww
893名無し~3.EXE:2008/12/31(水) 19:58:01 ID:BaaA25BM
起動中に青画面を拝むことになるぞ、Meはw
やつはリソース管理を無理しすぎた
894名無し~3.EXE:2008/12/31(水) 20:10:48 ID:F9VLDhAj
DOSモードが無い9x系ってだけで「帰っていいよ?」って感じ。
895名無し~3.EXE:2008/12/31(水) 20:35:13 ID:6jwmbRKw
>>892
多分あなたには死ぬまで理解できないと思うから
もうレスしないでね^^
896名無し~3.EXE:2008/12/31(水) 20:50:47 ID:3p/rsx0i
897名無し~3.EXE:2008/12/31(水) 20:51:19 ID:NpuZS38n
日本語大丈夫ですか?
898名無し~3.EXE:2008/12/31(水) 20:56:56 ID:6jwmbRKw
使う側のことしか考えてない人には意味がないからレスしなくていいですわよ^^
899名無し~3.EXE:2008/12/31(水) 21:03:35 ID:NpuZS38n
分かりました。スレ汚しすみませんでした。。。
900名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 01:16:40 ID:Ndv7mzdS
オタクのリア友に、Win98凄いよね、Vista糞だよねって言ったら
君の頭が時代に付いてきてないだけでしょとか、加齢臭たっぷりの愚痴はいらないんだが、とか散散に言われてしまった‥
同い年なのにwww
901名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 10:05:47 ID:unA+f9SW
別にVistaは糞じゃない。
XPから乗り換える価値が低いだけ。

あと、イマドキのハイスペックPCなら頭打ちのXPよりVistaの方が快適。

98SEもすばらしいOS。生DOSでゲームが出来る。
DOSエミュレータやPCエミュレータは未だにサウンドが不完全。
902名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 10:26:41 ID:QRH9RmI4
DOSアプリやWin95初期の16bitゲームを動かそうとするとベストOSはWin98SEだねー
何よりもフロッピーいらずなところが嬉しい
データ耐久力のあるメディアだが、あの遅さはもう耐えられない
903名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 12:45:10 ID:PbwEa1JE
VISTAはともかく98SEはねーよw
ここで言われてる98というのは無印のことね、これにSP1パッチを当てたものが最良
98SEは不安定過ぎて青画面になりやすいだろ
まあMeよりかはマシだけどね
904名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 14:31:16 ID:FZ8K7cZz
VistaはXPとの対比じゃなくと糞だけどな。特にExplorerの仕様が糞すぎる。
環境によってはブルースクリーンも頻発するし、未完成のものをフライングで出してしまった感は否めない
905名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 21:09:43 ID:5VHjOlnK
俺は最近XPSP3とVISTASP1のデュアル起動にして使ってるけど、VISTAはそんなに糞じゃないよ。
ブルースクリーンなんて起きないし、Memoryも1.5GB、CPUがPen4-2.8Gの貧弱環境で、
普段Excel2007、mAgicTV(テレビ)、Firefox3.1、JaneDoeを同時起動してるけど、600MB
くらいメモリに余裕があって、全然快適に動く。
Explorerも気に入ってるけどね。XPの方は、ファイラー(Mame5)入れてるけど
Vistaの方はファイラーなくても使いやすいのでファイラー入れとらん。
まあ、Meの糞さにはどれも及ばんがなw
906名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 21:18:13 ID:5VQd5e+X
Vistaならデュアルコアという固定観念がある
907名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 23:11:34 ID:LQ7zelij
VistaのExplorerは、たまに1瞬だけ全然違うフォルダが表示されることがある。
ブルースクリーンは、ノーマルの環境だったら問題無いだろうけど
オーディオインターフェイスだったりとか、周辺機器を繋げると頻発するようになる。(ドライバの問題とは別にね)

要するに環境の問題だね。
復元のポイント作成頻度が初期設定だと高すぎて、無意味にHDDを何十GBも圧迫したりするのだが
それも、最近の何TBもある環境なら全然気になんないだろうしね。
908名無し~3.EXE:2009/01/01(木) 23:15:18 ID:gW0cu8SL
>たまに1瞬だけ全然違うフォルダが表示されることがある。

元旦早々から大ウソご苦労様だねwwアンチ乙と言わざるをえないwwww
どうせまたVista買う金なくてXP使ってる貧乏人の妄想レスだろ?w
909名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 18:15:11 ID:nMMh2ivS
最新のwinamp、98に対応してねーw
910名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 20:59:39 ID:g6W92ND+
Winamp 5.35まで
911名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 21:17:51 ID:BNaFwch3
9xはブルースクリーンを見ても 仕方無いな程度で済むが、
NT系でブルスクを見たらPCの死を意味するよね どっちとも怖い
912名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 21:24:25 ID:Uo5HiTfJ
9xでも青画面が出るような状況だと遅かれ早かれリブートする羽目になるけどね
913名無し~3.EXE:2009/01/03(土) 00:02:36 ID:rzCnz6KY
そう? 98、Meは青画面でも何かのキーを押してください・・・で、
キーを押したら復帰出来る確率が高い(一部が黒くなるが続行出切る)けど、

XPだと青画面食らったら強制的に再起動される。
914名無し~3.EXE:2009/01/03(土) 00:21:40 ID:5qyK3fll
最近は2000でも未対応なソフト増えてきたな。
マイクロソフトが先頭に立ってw
98系は・・・・・・
915名無し~3.EXE:2009/01/03(土) 00:34:51 ID:oc2lmK+x
>>903
そんなお前に田中式
916名無し~3.EXE:2009/01/03(土) 12:10:59 ID:/+AXm+iD
Windows98SEはMe並の不安定さとXP並の重さで最悪だったね。
まあ諸悪の根源がしっかり噛み付いたIE5にあるわけだから、これをなんとかすればいいんだけどね。
917名無し~3.EXE:2009/01/03(土) 21:28:00 ID:frblcUrC
>>786-790
ドライブレターの上限数を
26パーティーションから
一気5〜6千ぐらいにに増やせるツールがあれば
今後もネットワークドライブ導入の手間要さずに
FAT32や137GBの縛りを気にせずに済むのにね・・・
918名無し~3.EXE:2009/01/03(土) 22:29:33 ID:99LIb+8g
Vistaはファイルを検索時にキーワードと無関係なファイルが掛かるので糞
Meの方が使える
919名無し~3.EXE:2009/01/04(日) 01:02:59 ID:GCZBzgfR
WindowsXPでVirtualPC2007を使って、Windows98SEを入れるのと、
生でWindows98SEを入れて使うのでは、なにか使い勝手は違いますか?
920名無し~3.EXE:2009/01/04(日) 01:38:09 ID:B8n0q1EZ
VirtualPCだと、USBが使えなかった気がする。
他にもなんか面倒くさいことはちょくちょくあった気がする。とはいえ
別段に使い勝手が違うといったことはないかな
921名無し~3.EXE:2009/01/04(日) 04:52:08 ID:ey9m46tQ
>>916
98SEに組まれてたのはIE4だったと思うが。
922名無し~3.EXE:2009/01/04(日) 06:32:52 ID:JlGNYSlD
質問
ケータイのデータ転送
のドライバがXPなので
9xのドライバを教えて
貰いたいよ
923名無し~3.EXE:2009/01/04(日) 09:37:16 ID:GCZBzgfR
>>920
ありがとうございます。
早速、VirtualPC2007で入れてみます。
924名無し~3.EXE:2009/01/04(日) 09:39:11 ID:lR3oJYs0
>>922
どの機種使ってるのかわからないけど、auのINFOBAR2だと98用の汎用のドライバーでおk
925名無し~3.EXE:2009/01/04(日) 12:43:37 ID:A19tXPwn
>>921
IE5だよIE4は無印
926名無し~3.EXE:2009/01/04(日) 18:00:58 ID:IQLu9XI9
>>923
よくわからんけど今から入れるのならVirtualBoxオヌヌメ
描画も早いし
927名無し~3.EXE:2009/01/04(日) 19:26:58 ID:EQru9O6z
QEMUってWin98SEでは動かないのか?
動いてる人いる?
DOS窓時のプロパティで選択できる以外のフォントってどこで変えれるんだっけ?
確かパッチみたいなソフトあったような気がしたけど・・・
928名無し~3.EXE:2009/01/04(日) 19:33:21 ID:eBevvmhO
> VirtualBox
仮想PC(ゲスト)側のOSをWIN98SEにすると、表示色が最大16色しか使えなかったり、解像度が640×480ピクセルしか使えない、マウスポインタがホストとゲストの間でシームレスに移行しない等の不具合があります。
自分だけかと思ったら、多くの人がこの問題で苦しんでいるようです。
結論を先に言えば、このソフトはWIN98以前の仮想環境を構築するには不向きと推定されます。
自分的には使えないソフト堂々のトップ10に入りました。

ググったらこんな文章が出てきたぞ
929名無し~3.EXE:2009/01/04(日) 20:05:17 ID:vD1lhOch
>>928
これならvmwareのほうがトラブル少ないな
930名無し~3.EXE:2009/01/04(日) 21:56:02 ID:eBevvmhO
VMwareに98入れる場合、サウンドドライバで苦労するよ
まともに 動くのを散々探し回ってやっと入れた

win98はvpcが一番すんなり動く
931名無し~3.EXE:2009/01/04(日) 22:00:55 ID:vD1lhOch
>>930
sb16で動く
もっといいドライバがほしいのなら話は別だが
932名無し~3.EXE:2009/01/04(日) 22:03:08 ID:vD1lhOch
>>930
vpcはwindows以外のOSがねえ
933名無し~3.EXE:2009/01/04(日) 22:11:33 ID:JlGNYSlD
>>924
ドコモ L706ie

どうすれば、この苦悩から脱出…あぁ
934名無し~3.EXE:2009/01/04(日) 22:14:12 ID:vD1lhOch
>>933
SDでUSB経由で転送ではだめなの?
935名無し~3.EXE:2009/01/04(日) 23:39:22 ID:JlGNYSlD
そもそもの悩みは
SDスロットが無い!!
んです
ガーン
936名無し~3.EXE:2009/01/05(月) 00:30:28 ID:i8791DWa
USB接続のメモリカードドライブを用意すれば後々も安泰
937名無し~3.EXE:2009/01/05(月) 00:49:16 ID:NRZTNipw
>>935
こういうのを買えばいい話じゃないのでは?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0017KB3HG/
938名無し~3.EXE:2009/01/05(月) 01:18:49 ID:+sqSzagX
XP買えばデータ転送のをインストールできるけど
XP買いたくないからとりあえず中止
データ転送でどんなデータが転送できるのか興味あった
939名無し~3.EXE:2009/01/05(月) 20:42:08 ID:Y+bkU0XJ
>>937
難しい日本語をお使いになりますね‥
940名無し~3.EXE:2009/01/05(月) 21:35:25 ID:Tb6olCQZ
941名無し~3.EXE:2009/01/05(月) 21:47:51 ID:XTH4OavB
Win95・WinMe併用の俺は参加しちゃだめ?
942名無し~3.EXE:2009/01/05(月) 22:38:13 ID:dkFSlnIZ
95:参加可
Meタソ:Meスレへ
943名無し~3.EXE:2009/01/05(月) 23:01:12 ID:XTH4OavB
じゃあ95で逝く。

↓こんな感じ?

―――MS-DOS
   |
   +Win3.1
   |
   +Win95
   |
   +Win98
   |
   ―参加可・参加不可の壁
   |
   +Win2000
   |
   +WinMe
   |
―――――参加不可・ペッイラネの壁
XP/Vista/7
―――――ペッイラネ・そんなの関係ねぇの壁
Mac/Linux
944名無し~3.EXE:2009/01/05(月) 23:08:01 ID:AOGvgOze
>>941
現在Windows95使ってる人の数2→
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1138513026/
Windows95を入れないか?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1131200536/
Win95,98,XPを使っている奴って馬鹿なの?死ぬの?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1225857486/
【祝】Windows95【10周年】 
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1108485452/
最新型のパソをWin95で動かすスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1064073613/
Windows9x(95/98)・Me質問スレッド Part 62
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1208951383/
945名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 11:57:20 ID:zbCHOsYW
>>944
総合スレが抜けてるぞ

Meを極限まで安定化させるスレ・Me総合スレ Part 16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1216631591/
946名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 13:32:41 ID:AyTwKe4H
Win98買ってきた
947名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 13:46:32 ID:XHC6Id+D
誰も立てないから立てて来た

Windows9x(95/98)・Me質問スレッド Part 63
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1231216980/
948名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 14:29:06 ID:vnwDv2uk
>>947
949名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 16:52:12 ID:zrmZCwiR
MEって時系列で言うと2kより後だったのか
初めて知った
950名無し~3.EXE:2009/01/06(火) 17:45:12 ID:Di9tcin9
950
951名無し~3.EXE:2009/01/07(水) 10:20:02 ID:l5tQqfNl
一応、MEは初心者含む万人用osだった…らしいけど、結果、プロ仕様となってしまった。
9x系色々あれど、起動中に青画面がかなりの確率で拝見出来る業物。
本当に運がいいと、新規インストール起動中に何故かブルーバックが起こる奇跡もw
復元が悪さしてんのかね…
952名無し~3.EXE:2009/01/07(水) 11:03:30 ID:zebAzFaf
>>927
最新バージョンは9xでは動かないっぽい。
0.8.2なら多分動く。
953名無し~3.EXE:2009/01/07(水) 11:05:09 ID:FHTabgfO
本来なら9x系とNT系を統合した今のXPの役どころを2kが演じるはずだったが
時代がMSに付いてこなかったのかMSが時流に乗り損ねたのかうまくいかず、
苦し紛れでMSが繰り出したのがMe。はじめから見捨てられた存在だったのさ。
954名無し~3.EXE:2009/01/07(水) 12:02:16 ID:E+bwpt5e
Meは98TE(サードエディション)発売が2000年になっちゃったから
改名したものだろ、たしか
955名無し~3.EXE:2009/01/07(水) 12:49:26 ID:mp6Bo63i
Meは98の後継じゃなくて別のOSだと思いたい
956名無し~3.EXE:2009/01/07(水) 15:07:40 ID:JfCfAGIZ
98SE − DOS + 初心者機能 = Me
957名無し~3.EXE:2009/01/07(水) 18:16:22 ID:ugom1nrO
DOSモードは便利だったよな。
何故Meで消えたんだろうか。
それは、起動を高速化するため。
DOSを豆に使う人はDOS起動USBメモリ/フロッピーを作るといい。
まあ、仮想マシンで済んじゃってるけどww

ていうか、未だにWin3.1の俺って何だよww
958名無し~3.EXE:2009/01/07(水) 18:40:31 ID:W2rcMzUw
3.1は友達の親が使っていたのを見たぐらいだな
その友達も98のMS-DOSだったのであんまり分からんが
俺のPC暦はMZ-80K2EからWindows98まで飛んでるので間が分からん
959名無し~3.EXE:2009/01/07(水) 19:32:35 ID:zELv3ka+
今の時代、
FreeDOS + FreeWin = 無料 + 高速起動&終了 + GUI = 究極?
って感じでよくね?(無料と高速がFreeDOSで無料とGUIがFreeWin)
ゴミスペックPCでもまともに動くから強力だとおもうんだが。
960名無し~3.EXE:2009/01/07(水) 22:08:44 ID:cx47fWcL
>>957
まぁMeは起動FD用のIO.SYS使えば一応DOSからの起動は可能ではあるんだけどね…
終了時にDOSには戻れないのと、起動画面が出せなくなる弊害があるけど。
961名無し~3.EXE:2009/01/07(水) 22:11:56 ID:mp6Bo63i
実際、うちのノートパソコンはHDDのリカバリ領域にMeのDOSが入ってて
そっからXPのイメージをコピーするようになってた。
962名無し~3.EXE:2009/01/07(水) 23:34:01 ID:hEitsTO0
起動ディスクってなに入れとけば便利でしょう?
fdiskとformatくらいでしょか?fdiskは98よりMeから持ってきた方が良いようですが、他に何か
あった方が良いだろう‥みたいなものがあれば教えていただきたいですm(_ _)m
963名無し~3.EXE:2009/01/07(水) 23:57:02 ID:grMfWA4N
>>962
・ファイラー
・テキストエディタ
・ロングファイルネーム対応コピーツール
・圧縮・解凍
・ファイル分割
・イメージバックアップ・リカバリー
・ゼロフィル系のHDD消去
まぁ、自分が何をするか、だけどね。
964名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 00:21:27 ID:hBR3szuH
>>962
・FD(ダウソ汁
・MIEL(ダウソ汁
・XCOPY(COMMANDフォルダ

DOSIMEは未だにやり方がわからんorz
MeのDOSなんだが、教えてくれ。
965名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 01:07:55 ID:WeR4yxSw
FreeDOS起動
   ↓
HDSETUP C:
   ↓
再起動しHDD起動
   ↓
「D:」「cd win98」「setup」[Enter]
   ↓
うまー?

↑これできる?
これができなくてPC DOSでおkなら、

(HDD起動までやったことにして)
   ↓
PC DOSをセットアップ

↑これできる?

俺、PC DOS買う予定あるけど、MS-DOSが無い。
PC DOSは既存DOS環境が無いと無理っぽい。
FreeDOSからWin98をセットアップできればいいんだが。
PC DOSからできるなら、FreeDOSでPC DOSのセットアップができればおk

どっちも教えてくれ。
966名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 02:03:05 ID:aSj6w0Kw
> PC DOSは既存DOS環境が無いと無理っぽい。
そんな筈はないと思うが何処の情報?

DOSを使うなら自分でCD-ROMドライバを組み込めるくらいの
知識は必要でしょう。

>>964
・Windows Me 起動ディスクで日本語入力するには?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/boot.html#624
967965:2009/01/08(木) 02:19:06 ID:SZVrZFHU
>>966
IBMの情報。
CD-ROM版の話な。
FDD壊れてるから…
968名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 02:20:07 ID:l3ipXtHP
>>966
さんくす!
日本語入力できた。
969名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 02:35:33 ID:l3ipXtHP
起動ディスク風味なのが気に入らないけどwww

そういえば、さっき、
QEMU上でWinMeを動かしてみて、
FDDをフォーマットしようとしたら、
見慣れないRedScreenになってびっくりした。
なんでだろ?(悪いのはQEMU)
970名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 02:44:43 ID:aSj6w0Kw
起動ディスク風味?

>>967
FDDが壊れているならこんな感じでブータブルディスクを作成するとか。

・ブート能力のないWindows 9X系インストールCDを組み込む
http://lets-go.hp.infoseek.co.jp/bootcd/bootcd11.html
971名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 03:10:40 ID:mZCasRHB
ありがとん。
まだ買ってないからできるかわからない。

でも、友達のXPでVFD使ってMS-DOSのFDDイメージ作って、
それをFD to ISOでISO化してCD焼いて、
自分のPCに戻ってきて、
CDの中身をcopyで、ブートイメージをbbieで取り出して、
PC DOSインスコCDROMの中身とMS-DOSをCDIMAGEでブートイメージも一緒に
ISO作って、CDに焼いて、そこから起動して、

A:\>D:
D:\>ごにょごにょ
ごにょごにょ

って感じでも良いような気がしてきた。(Win9xだとこの方法でできたけど。
972名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 12:22:52 ID:6Nvf5sD7
Win95 OSR2にIE6入れようとしたら弾かれた。
どうすればええねん。。。
973名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 12:30:51 ID:POe4f0i9
5.5sp2入れれ、すれ違い殺ろう
974名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 15:39:01 ID:WKm6oQmh
>>963
DOSアプリでそんな便利なものあったっけ?
975名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 16:12:52 ID:e3fMMYRc
FD(FD55.COM)とMIEL(MIEL55.COM)とEDIT(EDIT.COM)とFreeWinしか知らない。

便利なものがあるなら教えてくれ。
現役がDOSなんだ。(FreeDOS)
ぃぬxもあるが、DOSのほうがいくらかマシ。

FreeWinがうまくダウソできないんだが。(これは困る)
976972:2009/01/08(木) 17:42:21 ID:/DV5NdIq
携帯からカキコしたからスレタイ良く見てなかった。。。スマソ。。。
5.5SP2はマイクソ公式から消えてるのでDL出来ません。。。
977名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 18:01:14 ID:azr+z9DD
Multi
978名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 19:56:29 ID:GOWgu1Ct
>>976
95スレ池よカス
979名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 20:35:27 ID:NzPaQyVw
95使いはこれだから┐('〜`;)┌
980名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 21:05:03 ID:aB+4TgA4
そういえば、9xはBitT○rrentで普通に落とせるけど、
OS/2は跡形も無くほぼ消え去ったよな…
発売再開してホシス>IBM
981名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 21:41:59 ID:YD9mZZng
どうもテンプレ君です。急にのびるんだもんな・・・。
テンプレですが・・・。
指摘のあった修正はもちろん入れますが、新ネタとかありますか?

ひとりごと。
・IE5.5SP2はテンプレの>>3とか。
・いまいち読めておらず、斜め上ならスルーしてくれ。
 PC-DOSだろうとFreeDOSだろうと、setup.exeが走ればいいだけ
 なんだろうけど、そのくらいの互換性はあると思う。
 まあ、海外サイトのブートディスクなところあたりでなんとか
 するとか。インストールしてしまえばMS-DOSそのものは手に入るね。
982名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 21:55:55 ID:aB+4TgA4
そんなこと言ったら、
WinNT上で動かせることになるが。
NTでもsetup.exeを動作させることはできる。
エラーが帰ってくるだけだが。

そういえば、OS/2やってみたが、途中で止まってわけわかめ
スクショ見せてもらったが、やっぱりWin7とかDOSが一番落ち着く。

OS/2 Warp4
↑こんなに使いにくいの普通につかってたんだよな。昔は。
PC DOSのほうがいくらかマシかと。(PC DOSは優秀)
OS/2も、タスクバーを↓にして、もうちょっと派手にすればいいんじゃまいかと。
まあ、さぽとしゅーりょーしてるから何も言わないけど。
983名無し~3.EXE:2009/01/08(木) 23:48:03 ID:aSj6w0Kw
>>974-975
結構いろいろあるものさ。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/dos/
個人的にはこの人のツールがオススメ。
http://rd.vector.co.jp/vpack/browse/person/an000222.html
まあ、後はDOSスレ行っとけ。
984名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 01:39:47 ID:5xkmKRez
>>982
言われてみればそうですね。
変な事をつぶやいてスマソです。
ミス回答を誘うトコだった。

Windows98を使い続けるよ Part13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1231428341/

今スレと次スレのスレ番号の末尾が同じなので混乱した。
疲゛がれ゛だ……。スレは楽しく使ってね。大切に使っ(ry
985名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 02:20:02 ID:l5T3Q7sB
98lite使ってみるかな。
98liteをMeで使ったら、ネ申だとおもうんだ。

まあ、バリバリメインで使っているひとには向かない(そういうのはMeより98でやる)けど、
仮想PCでちょこちょこ使ってるひとには需要あると思う。

まず、普通のMeをインスコ前までやって、起動ディスクを作成。
ところで、MeってドSモードが使えない代わりに起動が高速なんだが、
98以降はIEとファイラが統合されたからそこらへん遅くなってる。
だから、95のexplorerに変えちゃえばおk

そうすると、それだけでも超高速クイックOS、まさに、×仮想PCで最強化するOS。
で、何故起動ディスクを作成したのかというと、緊急事態とかドSを使わなくちゃいけないときとか。
QEMUだと高速感あるとおもう。
まあ、頻繁にMS-ドSモードを使う人は、素直にWin95のほうがいいんだろうけど。
ネットに接続さえしなければ。
986名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 13:43:13 ID:GBF/iR8h
Windows98もいろんなソフトが動作対象OSからはずすようになってきたな
987名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 14:26:11 ID:eqK5F5YS
何年前の話をしているんだ
おれたちゃ、それを承知で使うんだろ!
988名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 14:54:07 ID:GBF/iR8h
>>987
Firefox2だってOpenoffice2.4だってAVG7.5だって
Windows98に対応してたんだぜ?
この1年くらいの話だし。

vmware上で動かしているけど、PCの性能さえあれば、
H264の動画も見れるし、ajaxで作ったサイトも見れるし、
まあ俺がその程度のことしかしてないことだけはわかった。
989名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 15:43:14 ID:H8H5wymz
Firefox3もOOo3.0もKernelExで動く
990名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 16:11:27 ID:nryBJbbN
ふぉくそのOSちぇくきもい
991名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 17:33:10 ID:N6tIsQtO
NECの安鯖を98SEの受け皿にしたい…
けどまとめwikiを見る限り98SEは載ってないや
992名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 19:33:18 ID:hXTOFHfB
フロッピーのMS-DOSをHDDに複写する方法ってある?
993名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 20:19:28 ID:qwJOQ4Pb
SYS.COM
994名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 20:59:41 ID:bVthLtF7
>>992

format c: /s
995名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 20:59:52 ID:48A7YjqK
これを参考にしてググれってこと?
分かった。ググってくる。情報ありがd
996名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 21:00:30 ID:quAjM4lo
2つも方法があるのか。
997名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 21:20:45 ID:ZwFBtJ2I
>>992
最近PCが重い!

├ 1.PCを買い換える

│    [まちがい]     
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]

Regseeker
ttp://www.hoverdesk.net/freeware.htm
RegSeeker1.3Beta日本語ファイル
ttp://downloads.at.infoseek.co.jp/
998名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 21:28:06 ID:JSYTl7kH
>>997
最新バージョンは1.55なのに、ずいぶん古いコピペだなw
999名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 21:32:46 ID:quAjM4lo
MS-DOS 8.0で、Winもインストールされてないから、
sys c:もformat c: /sも死亡。

↓この手順でおk?
1.FDD起動
2.Win95のCDを挿入
3.fdisk
4.ごにょごにょしてC:を作成
5.[Ctrl]-[Alt]-[Delete]
6.format c:
7.E:
8.cd win95
9.setup
10.[Enter][Esc]
11.ごにょごにょごにょごにょ…
12.Windows 95を購入してくださり、ありが(ry
13.ごにょごにょごにょごにょ…
14.幽霊が太鼓たたいてる…
15.適当
16.COMMANDフォルダ持って逝く
17.WinMeのCD入れる
18.新しいバージョンのWindowsが(ry
19.ry
20.D:をfdiskで作る
25.ウマー
21.[Ctrl]-[Alt]-[Delete]
23.[Ctrl]-[Alt]-[Delete]
22.format d: /s
24.copy a:\ d:\        (a:のいろんなツールをd:にコピー
1000名無し~3.EXE:2009/01/09(金) 21:33:20 ID:quAjM4lo
1000の予感!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。