Windows98を使い続けるよ Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
はじめにお断りしますが、このスレは初心者対象ではありません。
延長サポートが終了した Windows98/98SE を使い続けるために技術関係の情報交換をする
スレです。「Windows9x 系特有と推察されるトラブルのため助言を得たい」と思われる方
はテンプレをふまえたうえで状況(チップの種類など)を明記した丁寧な質問を心がけて
下さい。回答者におかれましては、初心者の質問は誘導し、いい加減な質問はスルーを
心がけ、思いつきの回答はしないようにして下さい。(無理に答えなくても結構です)
有効であろうと思われる助言を得たまま消える質問者が散見されますが、このような行為
は慎むべきとお考え下さい。スレの趣旨上、人柱報告などのフィードバックや情報提供
が望まれるためです。単なる雑談、環境自慢、独り言、愚痴、煽り、アスキーアート、
セキュリティの話題、仮想環境の話題、OS乗り換えの話題は原則禁止です。
 http://www.microsoft.com/japan/windows/lifecycle/default.asp
 http://support.microsoft.com/default.aspx/gp/lifean18
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0711/miura033.htm
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/03/10/2392.html
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/19/2157.html

・初心者の質問は以下のスレへ誘導願います。
 Windows9x(95/98)・Me質問スレッド PartXX
 http://find.2ch.net/?STR=Windows9x+board%3AWindows

・セキュリティ問題は板違いですので以下のスレへ誘導願います。
 【自分で】Win98・Meのセキュリティ【守る】
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1154610159/

・テンプレは >>2-32 あたり。※Windows98(初代)をWindows98FEと表記しています。
 テンプレは問題解決を保証するものではありません。自己責任でお願いします。

・前スレ(Part10)http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1192122796/
2名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 22:45:50 ID:HGyBYOM3
3名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 22:48:52 ID:HGyBYOM3
【Microsoft関連】
Microsoft Windows 95
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=fh;JA;win95xJPN
Microsoft Windows 98 サポート ページ
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=fh;JA;win98xJPN
Microsoft Windows Millennium Edition サポート ページ
http://support.microsoft.com/ph/6519
Microsoft セキュリティ情報検索
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/current.aspx

【外部まとめサイトなど】
Windows.FAQ - ウィンドウズ処方箋
http://homepage2.nifty.com/winfaq/
TA-31z Counter Force / Windows(「直リン倶楽部」のまとめサイト)
http://www5a.biglobe.ne.jp/~TA-31/windows/
Windows 9x修正ファイル保管庫
ttp://windows9x.no.land.to/
temporarypage(Windows9x系スレのまとめサイト)
ttp://temporarypage.hp.infoseek.co.jp/
・Windows98SP1
・FAQ、Windows Update、セキュリティ情報など
・修正パッチをローカル保存するためのバッチファイル
・このスレで報告されたFAQやチューニング方法なども多数あり
4名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 22:52:19 ID:HGyBYOM3
【Windows98FEからSEの変更点】*http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1013388195/87
・システムのプロパティでCPUの表記を正確に。(Pen2以降のCPU表示にも対応)
・ブータブルCDに変更。
・各種ハードウェアやACPI対応度のアップ。
※98FEはWindows98SP1を当てることで基本部分はSE相当にできる。

【Windows9xで768M Overのメモリを扱う】(編集済)
この制限はWindows95での値で、Windows98ではテーブルが拡張されているようで、
system.iniの[386Enh]に
MaxPhysPage=3B000(944Mの場合)
MaxPhysPage=48000(1152Mの場合)
の計1152Mbytes迄設定が可能です。
もっとも、メモリを944M/1.1G以上積んだ時点でSafeModeで起動できなくなると言う
新たなる問題が発生するわけですが、こればかりはどうしようもありません。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1108205438/386
http://www5a.biglobe.ne.jp/~t-ohara/pcat/memory.html
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1132964359/784
http://support.microsoft.com/default.aspx?kbid=181862

【Windows98FEのみで発生するCPUエラー問題の回避方法】
2.1GHzを超えるCPUではNDISでWindows保護エラーが発生します。
ttp://temporarypage.hp.infoseek.co.jp/w98/

【Plus!を使わずに圧縮フォルダを使う方法】
ttp://temporarypage.hp.infoseek.co.jp/w98/faq.shtml#4
5名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 22:54:24 ID:HGyBYOM3
【Windows98SE対象のいわゆる「台湾製 Windows98SE 非公式日本語版SP」について】
(説明 )  http://myweb.hinet.net/home4/atb/W98SEAUP.htm
(DownLoad)ttp://ftp.ntu.edu.tw/cpatch/msupdate/win98se-nsrc/jw98seaup.exe
           ttp://ftp.twaren.net/cpatch/msupdate/win98se-nsrc/jw98seaup.exe
           ttp://ftp.stu.edu.tw/cpatch/msupdate/win98se-nsrc/jw98seaup.exe
           ttp://ftp.isu.edu.tw/pub/CPatch/msupdate/win98se-nsrc/jw98seaup.exe
(体験記)  *http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1032517117/136-151
  ・インストール開始画面が何故かアバオアクーのガンダム
  ・USB Mass Storage Device Driverがサポートされてる(WindowsMeと同等)
  ・TweakUI1.33、FDISK、IEEE1394、Windows Scripting Host 5.6などが入る
  ・99%のWindowsUpdateがあたっている状態。
  ・○IEの右クリックが遅くなる。(報告環境はIE5.5)
   ●回避方法は
    HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\Nls
    以下の追加された項目と変更された項目を元に戻す。
    (Nls以下のレジストリをバックアップしておいた方がよい)
   ○msvcrt.dllが上位バージョンに上書きされる。
   ●98ではトラブルが起こる様なので元にバージョンに書き戻す。
    http://support.microsoft.com/?kbid=895959
  ・英語版が入るINFファイルは MSHDC.INF NTMAP.INF USBNTMAP.INF USBSTOR.INF
※非公式英語版SP(http://exuberant.ms11.net/98sesp.html
 はコードページの違いでOSが起動しなくなります。
※現在、Windows98FE/SE用のUSB汎用マスストレージドライバ(USB Mass Storage Class)
 『のみ』の機能を提供する定番と言えるソリューションはありません。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1032517117/208
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1090337726/700,708
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1167356378/637
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1179278928/423
6名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 22:56:33 ID:HGyBYOM3
7名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 22:58:11 ID:HGyBYOM3
8名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 23:00:30 ID:HGyBYOM3
【Windows98SEのアップデート直リン3/3】
21:329048JPN8.exe(268KB) 2002/10/03
注意:Microsoft Plus! 98 をインストールしている環境にのみ適用してください
ttp://download.microsoft.com/download/win98/Update/25556/W98/JA/329048JPN8.EXE
22:323255JPN8.exe(508KB) 2002/10/04
ttp://download.microsoft.com/download/win98/Patch/24354/W98/JA/323255JPN8.EXE
23:q329414_mdacall_x86.exe(833KB) 2002/11/21
ttp://download.microsoft.com/download/dasdk/Patch/Q329414/W98NT42KMe/EN-US/q329414_mdacall_x86.exe
24:329115JPN8.exe(423KB) 2002/11/22
ttp://download.microsoft.com/download/win98/Update/25897/W98/JA/329115JPN8.EXE
25:js56mjp.exe(365KB) 2003/03/20
ttp://download.microsoft.com/download/7/7/3/7739a3af-83f7-42f2-85b4-f512bf90d5b9/js56mjp.exe
26:MS03-011 の更新プログラムは WindowsUpdate からインストールできます。
27:823559JPN8.exe(308KB) 2003/07/10
ttp://download.microsoft.com/download/c/5/d/c5dfa55f-a70d-49ad-b753-ba8a7d685633/823559JPN8.EXE
28:MS03-030 の更新プログラムは WindowsUpdate からインストールできます

http://www.microsoft.com/japan/technet/security/fix/win98se.asp?TFrame=false
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1152711605/114
9名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 23:02:41 ID:HGyBYOM3
【自家製SP相当の作成方法】
・Windows98FE・Windows98+SP1
 1. SP1以降のパッチを集め、SP1のJPNフォルダに集めたパッチを入れる。
 2. (win98sp1):\JPN\Launch.ini にパッチ名とコマンドを書いて編集。
 4. そうすればSP1以降のパッチも一気に適用できるようになる。
・Windows98SE
 1. 2004年2月のセキュリティーアップデートCDにパッチを組み込む。
 2. セキュリティーアップデートCD以降のパッチを集める。
 3. 集めたパッチは(セキュリティアップデートCD):\Content\Win9x\Win98\updatesに入れる。
 4. (セキュリティアップデートCD):\Content\Win9x\Win98SE\WSEresume.inf を編集。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1132964359/747-757
・スクラッチから作る場合
 IE xpress ソフトウェア更新プログラム パッケージのコマンド ライン スイッチ
 http://support.microsoft.com/kb/197147/
 を参考にバッチで 「start /w 修正ファイル.exe /r:n /q:a」のように書く。
 ただし、IE xpress を使った更新パッチは Qchain が組み込まれてないので、
 ファイルが重複していた場合は、一番最後にインストールされたファイルが有効になる。
 ただし、バッチファイルだけで再起動なしに一気にパッチを当てると、
 古いファイルと新しいファイルが混ざって上手く更新できない場合があるらしい。
 パッチは基本的に古いものから一個ずつ再起動かけて適用しないといけない。
 しかし SP1 やセキュリティーアップデート CD の場合、Launch.exe や
 W9XSetup.exe あたりが、最新バージョンのファイルを選んで書き換えてくれるらしい。
   launch.exe とか SP1 のsetup.exe を見た場合、このような動作をする?
   (実際に launch.ini を書き換えてテストした)
   setup.exe (setup.ini を読み取って言語別 launch.exe を実行)
   launch.exe (launch.ini を読み取ってコマンドラインを実行)
   ・実行中のコマンドラインが終わるまで次の行を実行しない
   ・行頭に ; がある場合、無視
   ・コマンドラインのファイルがない場合、その行は無視
    この他にも特殊な事をしている可能性有り?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1132964359/747-757
10名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 23:06:17 ID:HGyBYOM3
【WindowsUpdateであたるパッチを集める方法】
1. パッチを集めたいOSをクリーンインストールする。
2. 念のためC:\WINDOWS\WINDOWSUPDATE.LOGを削除する。
3. WindowsUpdateで必要なものをインストールする。
4. C:\WINDOWS\WINDOWSUPDATE.LOGをコピーなどしてエディタで開き、各パッチのURLを
  収集する。(WindowsUpdate時と同じ数があるかチェックするとよい)
5. あとはそのURLからパッチをダウンロード。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1158657000/341

【WindowsUpdateの不具合】
(症状)Windows9xでWindowsUpdateへ行くとUserAgentが誤認識され、Macのページなどに
    飛ばされることがある。
(対応)IEの修復やリトライを繰り返す。
    もしくは
    REGEDIT4
    [-HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\User Agent\Post Platform]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1179278928/29,34
11名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 23:09:05 ID:HGyBYOM3
【WindowsMediaPlayer7〜9を入れる場合の注意】
 CD作成プラグインを無効にしないと不具合が起こる場合がある。
 サードパーティのCD書き込みソフトを使用する場合も無効にするほうが良い。
 すでに有効で入れてしまった場合はドライバ(CDR4VSD.VXDなど)をリネームすれば回避できる。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1152711605/49

【WindowsMediaPlayer9をWindows98+SP1で使う方法】
基本的にはWin98SE特有の機能は使っていないのでバージョンチェックを外せば動く。
ただしポータブルプレーヤーとUSB接続した場合などは落ちるかもしれないので注意。
1.mpsetup.exe(機能限定版)をダウンロードする。
2.mpsetup.exeの拡張子をcabに変更、適当な場所に展開。
3.UTF8を扱えるテキストエディタ(メモ帳とか)で\control.xmlを開く。
4.全ての「4.10.2222-」を「4.10.1998-」に置換して保存。
5.\setup_wm.exeダブルクリックで実行。

Windows Media Player 9 Series (downlevel-version)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=3b052492-b112-4198-ab21-382ed9c0c2cf&displaylang=ja
http://download.microsoft.com/download/a/c/3/ac32a740-f67c-43b4-b333-30bc3688732f/mpsetup.exe
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1179278928/38-39
12名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 23:10:59 ID:HGyBYOM3
【Windows9x系でよく問題になる大量ファイル削除について】
Q.ファイルを大量に削除したときにエクスプローラやシステムトレイが1分ぐらい固まる。
A.MS-DOSプロンプトで消す。
A.IE5.5 IE6で出る症状なので、IE5.01SP2を使う。
A.フリーソフトなどで対応。
 Del/Deltreeフロントエンド for Win9x
 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se260853.html
 eee Version 2.0.1
 ttp://temporarypage.hp.infoseek.co.jp/program/
 FastCopy
 ttp://www.ipmsg.org/private/
 Fire File Copy (9x系OSはANSI版)
 ttp://www.k3.dion.ne.jp/~kitt/pc/sw/ffc/index.html
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1132964359/550-564
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1140697020/(テンプレ)
13名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 23:16:04 ID:HGyBYOM3
【Windows9xで使用できる最近のハードウェア】(ソース、出典は冗長なので略)
・チップセット
 Intel  98FEは850か860まで。98SEは865か875まで。
      IAA ( Intel Application Accelarator ) による。
 nForce  nForc3まで。
 VIA   「4in1」により対応。
 SiS   サウスブリッジはSiS965まで。
 ALi/ULi 「Integrated Driver」により対応。
 ATI   サウスブリッジのSB450は非対応。(詳しい情報を待つ)

・ビデオカード(AGP / PCI Express)
 ATI   X850等のRADEON X 3桁番台まで。最終ドライバはCATALYST 6.2。
  nVidia GeForce 6シリーズまで。最終ドライバはForceware 81.98。
     ※PCI Expressのビデオカードの場合、デバイスIDがINFファイルに存在しな
      いので、そのままではインストールできない。
      Forcewareの60番台のドライバに含まれるINFファイルからデバイスIDを
      書いた行を捜してコピーする必要がある。

・IntelチップセットにおけるオンボードUSB
 オンボードUSBが原因でWindowsが起動しなくなることがある。
 キーボード、マウスはPS/2接続にした上で、BIOSからUSBを無効にするとうまくいく
 ことがある。BIOSからUSBポートの数を2つに制限したり、USB 1.1モードに変更する
 ことでハングアップを回避できる場合もある。USBカードの増設もよい。

・NECのPC98x1シリーズとその互換機については、ほぼ標準状態でしか動かせない。
 ちなみにWindows98SP1(FE→SE)はCD内にPC98x1版が存在する。
14名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 23:23:08 ID:HGyBYOM3
【SouthBridgeに接続した SATA HDD の Windows9x 対応状況】
・Intel PATA互換モード(SATAをPATAに見せかける)で対応。
・他社  SATARAIDドライバなどが対応していない限り使用できない。

【SATA HDD を Windows9xで使いたい場合】
・SATA増設カード(Windows9x用ドライバがあるもの)。
・SATA HDD→PATAホストへ変換する基板モノ。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1090337726/588-590
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1192122796/34-38

【HGSTのHDDでBIOSで認識せずSATA2→SATA1へ切替えられないチップ】(編集済)
・VIA VT8237/VT8237R/VT6420/VT6421L(VT8237A/VT8237R+/VT8237S/VT6421は大丈夫)
・SIS 760/964
*自作板・HGST友の会のテンプレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1192122796/93-108

【Windows9xにおけるSATAコントローラ】
Windows9xのドライバがあるのはSiI3114。SiI3124はない。
SiI3124をWindows9xで使う場合の情報源。(NECのPC98x1の話だが共通して読める)
 SiI3124非公式 PC-9821BIOS
 ttp://homepage3.nifty.com/ookumaneko/sii3124.htm
 PC-9821でSerial ATAを使う
 ttp://homepage3.nifty.com/ookumaneko/sata.htm
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1193295748/41-
15名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 23:25:05 ID:HGyBYOM3
【Windows9x系対応のSATA増設カード】2007/10/16日付
Adaptec SATA Connect 1205SA/JA Kit
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0404/adaptec.htm(Adaptecは404)
PCI SATA×内部2 98SE/Me (SATA1.5 48bit LBA)

玄人 SATA4P-PCI
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=89
PCI SATA×内部2 98/Me SiliconImage Sil3114

玄人 SATARAID-PCI
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=86
PCI SATA×内部2(RAID0/1) 98/Me SiliconImage Sil3112

玄人 SATARAID4P-PCI
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=87
PCI SATA×内部4(RAID0/1/0+1) 98/Me SiliconImage Sil3114

玄人 SERIALATA1.5-PCI
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=85
PCI SATA×内部2(or 内部1・外部1) 98/Me SiliconImage Sil3112

玄人 SAPARAID-PCI
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=95
PCI SATA×内部2+PATA(ATA133)×1 98SE/Me VIA VT6421

玄人 SATAE2-CB
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=94
CardBus SATA×外付2 98/Me SiliconImage Sil3512
16名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 23:27:12 ID:HGyBYOM3
【SATAデバイス−PATAホストへ接続する変換製品1/2】2007/10/16日付
システムトークス スゴイアダプタSATA「相互変換」(SATA-TR150TW)
http://www.system-talks.co.jp/product/sata-tr150tw.htm
1PATAホスト−1SATAデバイス。〈マスタのみだが「相互変換」〉
ぶらさがり形態。基板保護あり。変換チップ不明。Win/Mac。

システムトークス スゴイアダプタSATA「SATA→PATA」(SATA-TR150BMS)
http://www.system-talks.co.jp/product/SATA-TR150bms.htm
PATAデバイスと同じように扱える。〈マスター / スレーブ 両対応〉
デバイス側取付。基板保護あり。変換チップ不明。Win/Mac。

エアリア 昇龍(SD-IDSA-W1)
http://www.area-powers.jp/product/adapter/dongle/idsa-w1.htm
1PATAホスト−1SATAデバイス。〈マスターのみ〉
マザー側直結。基板保護なし。JMicron。

エアリア 昇龍DS間接技(SD-ID2SA-A2)
http://www.area-powers.jp/product/adapter/dongle/id2sa-a2.htm
1PATAホスト−2SATAデバイス。
ぶらさがり形態。基板保護なし。SANPLUS (SATA LINK / SliconImage関連チップ)

エアリア 昇龍DS直接技(SD-ID2SA-A3)
http://www.area-powers.jp/product/adapter/dongle/id2sa-a3.htm
1PATAホスト−2SATAデバイス。
マザー側直結。基板保護なし。SANPLUS (SATA LINK / SliconImage関連チップ)
17名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 23:29:51 ID:HGyBYOM3
【SATAデバイス−PATAホストへ接続する変換製品2/2】2007/10/16日付
玄人志向 SATAD-IDE《BBS http://kuroutoshikou.com/modules/kurobbs/?tid=1102
http://www.kuroutoshikou.com/products/henkan/satad-ide.html
http://www.lycom.com.tw/ST106.htm
PATAデバイスと同じように扱える。
※ただしサポートBBSによるとマスターのみにしか設定できない、または「不安定」。
デバイス側取付。基板保護なし。変換チップ不明(lycomによると48bitLBA可)。

玄人志向 KURO-SATA
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=898
SATAD-IDEと同じような機能だがコネクタの向きが直角。玄箱用アクセサリ。
ぶらさがり形態。基板保護なし。変換チップ不明。

アイネックス CVT-05
http://www.ainex.jp/products/cvt-05.htm
1PATAホスト−2SATAデバイス。
マザー側直結。基板保護なし。JMicron-JM20330(48bitLBA可)。98SE/Me対応明記。

フリーダム SATA×2 → IDE変換アダプタ
http://www.freedom-pc.com/product/idea3.html
1PATAホスト−2SATAデバイス。
マザー側直結。基板保護なし。変換チップ不明(48bitLBA可)。9x系『非対応』明記。

※参考までにまとめたものであり、上記製品の入手を約束するものではありません。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1192122796/34-38
18名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 23:34:29 ID:HGyBYOM3
【Windows9xにおけるatapiHDDの48bitLBA問題1/6】(LargeLBA,BigDrive,128GB/137GBの壁)
サウスブリッジのオンボードIDE使用時にWindows9xと古いSPのWindows2000では
1パーテーションで137GB以上が使えない。
いっけん正常にfdisk、formatが終了するが、具体的には以下の症状が起こる。
  『HDDの始めから数えて137GBを越える領域を読み書きした瞬間』に、
  OSがエラーを出して、回復不能なフリーズ状態になる、
  またはファイルシステムが破壊される。

※注意
 ・ATA増設カード(対応ドライバがある場合)
 ・USBの外付けHDD(USB Mass Storage Class)
  は関係ありません。(外付け側のIDE-USB変換チップにより発生することもある)

・語句説明や問題解説のサイト
 http://e-words.jp/w/Big20Drive.html
 http://we.magma.jp/~reitan/bigdrive.htm
 http://miya0.dyndns.org/pc/other/BigDrive.html
 http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/0311/qa0311_1.htm
・FATについて *http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1090337726/223-
 http://www.microsoft.com/whdc/system/platform/firmware/fatgen.mspx
 http://support.microsoft.com/kb/184006/
 上記でのFATの最大容量は理論値であり、MSが想定したものではありません。
  FATの最大容量(理論値)   2TB(セクタサイズが512Bの場合。2KBならば8TB)
  FAT32の最大ファイルサイズ 4GB
 また、アプリにより2GB以上のファイルを扱えない場合がある。
 また、エクスプローラでは2GBを超えるファイルの移動、コピーなどはできない。
 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;418760

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1090337726/221-
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1137130732/857-859
19名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 23:39:04 ID:HGyBYOM3
【Windows9xにおけるatapiHDDの48bitLBA問題2/6】(LargeLBA,BigDrive,128GB/137GBの壁)
48bitLBA問題非対応状態で影響あるプログラム
 Windows9xのScanDisk 動作しない。(修復しないように)
 Windows9xのDefrag   動作しない。
 DOS版のformat      動作する。
 DOS版のfdisk        表示がオーバーフローするものの動作する。
 *http://support.microsoft.com/kb/184006/
 *http://buffalo.jp/qa/hd/b2270050.html
※これらはサードパーティのソフトウェアで代替できるかもしれません。
 サードパーティ製フォーマッタ(使用は自己責任で)
 ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/format.html
 ttp://www.amy.hi-ho.ne.jp/lepton/program/p3/prog354.html
20名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 23:42:21 ID:HGyBYOM3
【Windows9xにおけるatapiHDDの48bitLBA問題3/6】(LargeLBA,BigDrive,128GB/137GBの壁)
・HDDのサイズをファームウェアレベルで137GB以下などに制限して対応する場合
 LBAに対応してれば137.4GB、CHSしか対応してない場合は136.9GBで制限する。
 ベンダー製では「HGST Feature Tool」フリーソフトでは「ICC」があります。
※Feature Toolでは、きっちり128GiBに設定するチェックボックスがある。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200051181/216-
http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/0007/qa0007_1.htm

・チップセットドライバで対応する場合
 BIOS対応の上、チップセットドライバ(IDEドライバ)の導入をする。
 ただし提供されているのは、Intelチップセット、VIAチップセットのみ。
 ※Intel(IAA) http://www.intel.com/jp/support/chipsets/iaa/index.htm
  VIA(4in1)  http://www.viaarena.com/?PageID=2

・IDEドライバ(Rudolph R. Loew氏版)を導入して対応する場合
 137.4GBまでしか検証されていないが、世界的に有名なシェアウェアのドライバ。
 HIGH CAPACITY DISK PATCH (Windows 98/98SE/ME) (Demo)
 http://members.aol.com/rloew1/Programs/Patch137.htm
 ※\WINDOWS\SYSTEM\IOSUBSYS\ESDI_506.PDR を差し替えるもの。

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1090337726/703
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1090337726/221-
21名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 23:45:10 ID:HGyBYOM3
【Windows9xにおけるatapiHDDの48bitLBA問題4/6】(LargeLBA,BigDrive,128GB/137GBの壁)
・IDEドライバ(www.msfn.org開発版)を導入して対応する場合
 ※このドライバを導入した後にWindowsUpdateをしないこと。
  元の48bitLBA非対応状態に戻ります。

 http://www.msfn.org/board/index.php?showtopic=78592
 作成されたドライバを使用します。

 ・FAT32の上限(2048Gb)まで使える48BitLBAの非公式ドライバ。(esdi_506.pdr)
 ・Win95OSR2〜WinMEまで対応(つまりFAT32の使えるWin9x系すべて)
 ・もとからあるesdi_506.pdrを差し替えるもの。ロケールの問題もない。
  (http://www.msfn.org/board/index.php?showtopic=78592&st=260
  QUOTE(woodpusher @ Mar 26 2007, 04:39 PM) のレスによる)
 ・上記のシェアウェアのRudolph R. Loew氏版のパッチの改変ではない。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1179278928/230-261
22名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 23:52:06 ID:HGyBYOM3
【Windows9xにおけるatapiHDDの48bitLBA問題5/6】(LargeLBA,BigDrive,128GB/137GBの壁)
 1. 128Gbより小さいドライブで使えるか?
   これは拡張コマンドに変換するもの。(なので大丈夫)
   ただし特定セクタ境界では誤動作するかも。
   (掲示板を読む限り過去の32Gの壁や64Gのバグなどの置き換えにもなるようだ)
 2. SATAで使えるか?
   UATAコンパチブルである限り、ソフトウェアコンパチブルであるので使えるはず。
   (つまり、SATAなどの接続形態は関係ないということ。
   IntelのPATA互換モードで使用するなら、OSからはSATAはPATAに見えるので、
   そういった状況下では使えるはず。逆にそういう接続ができないIntel以外の
   SouthBridgeの場合、Windows9xでは標準状態でSATAは使えないので
   質問自体が無意味となる)
 3. シェアウェアのRudolph R. Loew氏のものとの違いは?
   ・Loew氏のものは商用だがこれはフリーだ。
   ・Loew氏のものは分離したレジスタ初期化、コマンド発行だが
    これは切り離して実行する。(ので有利?だ)
   (動作の理屈を知らないのでこのくだりは自信なし)
   ・Loew氏のものは145Gbまでアクセスするだけ。
   これはFAT32の限界の2048Gbまで使える。
リンクはしません。
http://www.mdgx.com/web.htm 内を「48-bit LBA」で検索してください。
WindowsMe / Windows98SE(2バージョン) は英語版とイタリア語版、
Windows98FE / Windows95OSR は英語版のみ、がある。どちらの言語版を導入してもよい。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1158657000/363-364
23名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 23:54:39 ID:HGyBYOM3
【Windows9xにおけるatapiHDDの48bitLBA問題6/6】(LargeLBA,BigDrive,128GB/137GBの壁)
・www.msfn.org開発版ドライバのインストール体験(Windows98SE)
 1. まず、C:\WINDOWS\SYSTEM\IOSUBSYS\esdi_506.pdr のプロパティ − バージョン情報
   ファイルバージョン : 4.10.2226
   説明 : ESDI_506 Virtual Device (Version4.0)
   を確認。
 2. ファイルバージョンに対応したものを www.mdgx.com/web.htm からダウンロード。
 3. クリックしてインストール。インストーラは英語。
 4. コピープログレスが出るものの、インストール終了などのダイアログは出ない。
 5. オリジナルのesdi_506.pdrはesdi_506.oriにリネームされる。
 6. 差し替えられたesdi_506.pdrが
   説明 : ESDI_506 Virtual Device (Version 4.0b)
   になっていればインストール済み。
※このファイルのみを保存しておけばインストーラを使わなくてもよいと思われる。
*出典 俺
24名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 23:57:55 ID:HGyBYOM3
【Windows9xのFireFoxなどで発生するFlashPluginの不具合問題】
Internet Explorer 以外のブラウザに特定バージョン以降のFlashPluginを
インストールするとブラウザが落ちる。対象となるブラウザは、
Firefox、Mozilla、Netscape、OperaなどNPSWF32.dllを使う全て。
・正式リリース版を使うなら9,0,28,0以前にする。
・最新版をインストールした状態でも、fp9_archive.zipの中の〜.exeの中から
 flash9d.ocxだけ抽出→flash9e.ocxにリネーム→上書きでいける。
・C:\WINDOWS\SYSTEM\Macromed\Flash\NPSWF32.dllのファイル・リソースの
 ファイルバージョン(FileVersion)をResource Hackerで
 VALUE "FileVersion", "9,0,115,0"の "9,0,115,0" を例えば "9,0,115,00" に
 書き換える。
http://forum.mozilla.gr.jp/?mode=all&namber=40421&type=0&space=0%E9%BA%A1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1192122796/423,444,969

FlashPlugin Archive
http://kb.adobe.com/selfservice/viewContent.do?externalId=tn_14266&sliceId=2
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?228683+002
25名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 00:00:53 ID:+7hHkq4U
僕は今、windows98SE搭載のヴァリュースターをつかっていますが、
やっぱりVistaっていうのはすごいんでしょうか。

26名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 00:07:01 ID:zr2dmJfw
テンプレ終了。

テンプレの修正が入るかもしれませんので、
テンプレを全面的に信用せずに書き込みを追って下さい。

テンプレ入りになりそうなレスをする場合や見掛けた場合は
「テンプレ」の文字を入れたレスを入れていただけると
テンプレ整備の一助となります。

これらのテンプレは当スレ、関連スレなどで質問と報告を
積み重ねた結果蓄積されました。紹介者と人柱どもに感謝を。
保持し続けてもらっている外部まとめサイトの方々にもかわらぬ謝意を。

テンプレ目次(誘導にご利用ください)

外部まとめサイト/Windows98のTIPS/台湾SP >>3-5
アップデート直リン/自家製SP相当作成方法 >>6-9
パッチ集め/Windows Update の不具合 >>10
WindowsMediaPlayer/大量ファイル削除 >>11-12
最近のハードウェア >>13
SATA HDD〜SATA増設カード >>14-17
48bitLBA / BigDrive >>18-23
FlashPluginの不具合 >>24
27名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 00:11:05 ID:gT5bDaOq
テンプレすげぇ
28名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 00:19:34 ID:IJ8NEt6y
確かにすげぇ。

Windows98 なんて捨てようと思っているが、万が一を考えてこのテンプレは保存したよ。
29名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 00:23:50 ID:vJpX8557
999まで天プレで埋まるまで、知恵を出し合うんだ。
1000にはもちろん、>>1乙ということで
30Windows98SEで鯖立て、ホームページ公開するには:2008/02/06(水) 00:37:57 ID:R8GG3+00



857 :名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 11:48:55 ID:kEV1ZqIr
   >>853
   Windows98やSEのCD-ROMには、Microsoft Personal Web Serverが収録されているジャマイカ。


   ●▲■HP公開☆Windows98SEで鯖立て☆PWS●▲■
   http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1178338527/





31名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 00:40:04 ID:u0T/rcwz
>>1
この時間にこれだけ素晴らしいスレ建てを見たのは初めてだ!
GJ!
32名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 00:42:31 ID:VmgFALzp
>>4
>2.1GHzを超える...
それ違う。
正しくは、2GHzを超える...

>>12
【Windows98でよく問題になる大量ファイル削除について】
Win98ならIE5.01でもなるよ。IE5.00も。SP2ではないけど。
1分たっても回復しないよ。Explorerの再起動が必要かと。

>>13
【Windows98で使用できる最近のハードウェア】
CPU 2GHzが最高。それ以上のCPUで使いたいならセーフで起動。
漏れの確認では3.2GHzセーフだった。
33名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 01:06:06 ID:J8wSzoZa
>>32

>CPU 2GHzが最高。それ以上のCPUで使いたいならセーフで起動。

そうだったの?
俺は、AthlonXp 実クロック2.2GHzで問題なく動かしてるつもりだけど、
それだと何か問題が出てるわけ?
まあ、「最近のハードウェア」ではないけど・・・
34名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 02:20:50 ID:m0twGB1u
テンプレ補完








つもり。

Windows98を使い続けるよ Part10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1192122796/991

991 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/06(水) 02:19:17 ID:m0twGB1u

98SE自作ラーのためのスレ


98SEを手放せない自作ユーザー 2機め
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1158657000/

35名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 02:54:46 ID:k4oPO0dj
すげえ。大河テンプレだ。これが10年の歴史の重みか
36名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 14:44:37 ID:LkxMoamz
>>32
そうは言ってもMSはこう言ってるぞ
2.1 GHz を超える高速な CPU では NDIS で Windows 保護エラーが発生する
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=312108
37名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 15:28:52 ID:X+DISTK2
修正プログラム入れたら良いんじゃないの?
38名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 16:27:45 ID:tCr8L9vL
Win95だけの問題だな。
98SEで問題あるとは書いてないし、
無印98でもそこでパッチが提供されてる。

どうせ無印98は、ここの住人ならCPUを2G以下に抑えて
インスコするだろうし、ついでにこの修正もするだろうから、無問題。

>>32の当該記述は、間違いじゃないにしても、大風呂敷すぎ
39名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 22:14:08 ID:oZtmsQ31
>>35
>すげえ。大河テンプレだ。これが10年の歴史の重みか

Windows 98 の歴史は、まさにフリーズとの戦いであった・・・



あああ またWindows98SEフリーズしてしまったよ
        /~ヽ   /~~ヽ ....
.        |  |i _∧ゝ ノ.....
..       ノ ノ ;´Д`)/ .
.      ( ノ     ソ
..       ヽ      ヽ
.        \      \
.          \      \......
      _   /  ( U ) .\ _
    /ミ (⌒Y.   / ̄.\  .\ ミヽ
        ̄\ ,_ _,/     \,_ _,ノ


40名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 23:28:03 ID:R5tyQp4O
あらためて確認のためにMicrosoftの「文書番号:312108」を読んでみたら
「Windows95〜98FEで発生する」とすべきだったと思う。

テンプレ仮まとめ

>>4
【Windows95〜Windows98FEで2.1GHz超CPUにより発生するエラー問題】
Windows98FEで回避する方法。
ttp://temporarypage.hp.infoseek.co.jp/w98/
Windows95は微妙な状況で定番と言える方法はない。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1064073613/339-

>>12
Windows98SEだとIE6、IE5.5で出る症状。標準のIE5またはIE5.01SP2を使う。
http://pc2.2ch.net/win/kako/1032/10329/1032915590.html
※IE5.01(SPなし)などではどうなのか不明。
41名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 23:45:20 ID:R5tyQp4O
>>19
何らかの形で48bitLBAに対応したとして、これらのプログラムが
動かないと不便だよね、って話なんだが。
DOS版のformatとfdiskは48bitLBA非対応状態でも一応の動作はするし、
サードパーティや他OSの該当機能に頼ってもいいだろう。
(これらの作業はDOSの起動FDなんかからすることも多いだろうから
この時だけ他OSを使うのも大差ないはずだし、基本的には一回しかしない
大がかりな作業だから)

さて、Windows上ですることが多いだろうScanDiskとDefragなんだが、
代替ソフトはないかね?って話で。

DefragはDiskeeperLiteを使うとして(対応できていれば、だが)、
フリーかフリーに準ずるScanDiskはないかね?
(それなりに安価であれば購入してもいいだろう。あまり高価だと
Vista買ってOSごと入れ換えればいいんじゃね?って話になる)
ここを埋めれば、一応の環境がそろうことになる。
サードパーティソフトで48bitLBAなディスクが処理できるかどうかは
はっきりしないけどさ。

Windows98を使い続けるよPart3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1090337726/375-377
によるとIAAの場合、Windows98SE付属のDOSコマンド版Scandisk
は動くそうだ。(おそらくDOSモードまたはDOS起動FD)
www.msfn.org開発版でもDOSコマンド版Scandiskが動いてくれれば、
サードパーティソフトに頼らなくてもいいんだが。
(とは言えWindowsネィティブ版も欲しいところではある)
42名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 00:18:08 ID:TEOTee0q
それIAA環境じゃなくてもDOSコマンド版Scandiskは137G超領域OK
但し、リンク先にも書いてあるがBIOSがビックドライブに対応している場合のみかと…
まぁ、内蔵なら1パーテーション137G以下に切ればWIN上で出来るので問題無いと思う
外付けでリムーバブル認識するやつは1STパーテーションしか見えないって制限食らって
切る事が出来ないけど…固定認識や固定モードに変更できるのは切れる
暇が出来たら32G制限BX、64G制限BX、64G制限815(IAA対応)制限無し865、制限ないNF3
、1394接続HDD等で色々テストしてみる…
43名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 11:34:50 ID:VURKxUoO
ビック
44名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 11:38:28 ID:SERg7Phq
カメラ
45名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 13:19:13 ID:Mp8b9SXZ
>>39
>Windows 98 の歴史は、まさにフリーズとの戦いであった・・・

Windows98とは、ブルースクリーンとの戦いでもあるがな。



あああ またWindows98SEフリーズしてしまったよ
        /~ヽ   /~~ヽ ....
.        |  |i _∧ゝ ノ.....
..       ノ ノ ;´Д`)/ .
.      ( ノ     ソ
..       ヽ      ヽ
.        \      \
.          \      \......
      _   /  ( U ) .\ _
    /ミ (⌒Y.   / ̄.\  .\ ミヽ
        ̄\ ,_ _,/     \,_ _,ノ

46名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 15:03:15 ID:Sj9IbnQj
うちはフリーズ、真っ暗、いきなり再起動の方が多かった印象がある。
エラーメッセージはOSが生きてないと出せないからね。

OSが生きてる時は「不正な処理」のダイアログ。これはたいていアプリ側の問題だが。
たとえOSが生きているように見えても、エラーが出たら再起動。どこを書き換えられてるかわからないから。
47名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 15:35:18 ID:6au3HoLK
あああ IE7にしたらWindowsXPもフリーズしてしまったよ
        /~ヽ   /~~ヽ ....
.        |  |i _∧ゝ ノ.....
..       ノ ノ ;´Д`)/ .
.      ( ノ     ソ
..       ヽ      ヽ
.        \      \
.          \      \......
      _   /  ( U ) .\ _
    /ミ (⌒Y.   / ̄.\  .\ ミヽ
        ̄\ ,_ _,/     \,_ _,ノ
48名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 17:14:51 ID:2LMyTQeB
スレイプニルとベッキーだけでキツいもんな
49名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 18:15:51 ID:kzqdnVGP
>>45
> Windows98とは、ブルースクリーンとの戦いでもあるがな。

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |    呼んだ?
      \
         ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄              ユーザー
─── /⌒ヽ, ─────────           ∩,,,,__
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ”/( 、Д)⊃ '
 ̄ ̄ i .i \ ( ´Д`)ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’. ./; ; ((( )))  ' ’・ ,
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i∴/ __つ ”_ ∵,
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, . .(_/ (   ; - 、・
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -
───────  / /,.  ヽ,  ──
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _
           j  i
_____    巛i~ ____ _

  ブルース・クリーン [ Bruce Clean ]
      ( 1998 〜     )
50名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 18:33:46 ID:GAVMj+P2
scandisk の件は、winme の何かのファイルを無理やり入れたら128GB超でも動作するって聞いたことがあったように思えるけど忘れた。
51名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 19:52:57 ID:wMCuGB/x
何だこのもの凄く長いテンプレは?w
52名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 21:19:54 ID:zOjhPt2V
もしかして
>>1〜51までがテンプレなのか?
53名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 23:09:01 ID:QByyn2Us
テンプレサイト作れよw
まったく使えねぇ莫迦ばっかだなw
54名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 23:37:08 ID:uQ3sTW1y
>>53
言い出しっぺヨロ
55名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 00:03:03 ID:1l5q42kD
ここまでテンプレかと思うくらいの
お約束っぷり。
56名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 03:50:35 ID:IMlfYOwM
よし。俺もがんがるぞ
57名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 06:00:20 ID:k7UUuM9d
もうこれでええやん
http://support.microsoft.com/ph/1139
58名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 09:15:58 ID:KdhG0j+8
FREEDOSのFDISK,FORMAT,CHKDSK,DEFRAG等がFAT32や48bitLBAやLFNに対応しているようだけど
問題は日本語(SJIS)ファイル名への影響と日本語キーボード対応だね。
59名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 18:25:40 ID:u7lEvLLY
fdiskとformatは言語関係ないけどな
60名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 20:04:35 ID:bUfQVwxQ
2月13日に開始されるという、
Internet explorer 7 への自動更新インストールっていうのは、
98には、ないんですよね。
61名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 20:13:30 ID:dhQFRaKO
( ´゚Д゚)
62名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 20:19:49 ID:YaRHbZLI
ワロタ
63名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 21:21:15 ID:FIZ1wfwx
なに言ってんだw
64名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 03:08:08 ID:aUqr/BPD
アンゴルモアの大王は殺人予告レスをしました。
私は見ました。家政婦は見ました。みんな見ました。
65名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 12:58:27 ID:ynPjh9iX

 もちっちにほごんべきょしたほがぁ・・・
66名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 00:16:35 ID:ONSjSLeJ
Celeron2.1GHzでWindows98無印を起動しました。
VXDエラーが表示されました。
セーフモードで起動してみました。セーフモードとして普通に使えました。
67名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 02:10:55 ID:KmgLErr8
それはたいへんよかったですね。
68名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 10:28:58 ID:PIHuQakN
       [ デバイス IOS を初期化中 ]

Windows 保護エラーです。 コンピュータを再起動してください。

システムが停止しました.
69名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 15:20:58 ID:y1RDtACC
で青画面か?
70名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 16:33:06 ID:peveszql
自動リブート
71名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 16:59:22 ID:hf0r/4vx
そもそも、98の何が悪くて、新しい、XPやVistaを買わなければいけないんですか。
72名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 17:19:21 ID:ikKH4LBG
P4-2.6Gで98SE使ってるけど
eSATAも使いたい
73名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 19:19:26 ID:y1RDtACC
>>71
それはある意味真理である
74名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 00:13:28 ID:3Y5XnuVO
なんだよ、タイムスライスは指定しないのが一番速いじゃねーか!( ´゚Д゚)
75名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 01:40:56 ID:s083pnxZ
↑ポルトガル語でおk
76名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 02:13:28 ID:b2nbQUHf
タイムスライス設定して速くなるのは、486マシンまでだろ
77名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 16:08:19 ID:Hvvn8Pf7
うっそーん・・・。今までずっと98SE最速化サイトを信じて弄ってたよ。

486マシンってググっても何のことかわからなかったんだけど、
↓のスペック、設定でもタイムスライス設定削除した方がいいかな?

ノート、192MB、450MHz、HDD9GB
MinTimeslice=3
WinTimeSlice=160,80
78名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 16:11:03 ID:3Y5XnuVO
タイムスライスは短くするとキビキビ動くけど全体のパフォ下がるんじゃ?
デフォでもっさり感が無いなら指定しないほうがいいんじゃね?
79名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 16:13:37 ID:3Y5XnuVO
>>77
486ってのはインテルの486の事かと
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_486
80名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 16:17:43 ID:bSGFwbeN
もう486を知らない人がいるのかー
81名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 16:31:12 ID:Tm6XH5Sq
486だとODP付けてもWin95までだな。
82名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 16:31:46 ID:kSlwONna
>>77
そもそも速い遅いを何で判断した?
83名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 16:40:10 ID:Hvvn8Pf7
>>79
CPUの種類だったのかー、99年頃買ったので関係なさそうですd。

>>82
判断も何も、色んな安定化や高速化サイト、スレに書かれてることを
1週間くらいかけて片っ端からやっただけなのでよくわからんです。

最近不安定になってきたのでDドライブに192MB置いていたページファイル(←サイト情報)を
Cドライブに戻して256MBにしたら(←自分で考えた)めちゃくちゃ安定かつもっさり解消しました。
こんな例もあるくらいだから「多くのサイトで推奨されている設定」とかもあてにならないんでしょうね・・・。
84名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 16:45:56 ID:3Y5XnuVO
>>83
とりあえずベンチマークソフト入れなさい
俺も同じように片っ端からやってたけど
途中からもうわけわかんなくなってくるよなw
まあそれも楽しいんだが
85名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 16:47:27 ID:kSlwONna
>>83
いや、この判断を何でしたのか?ってこと。
> なんだよ、タイムスライスは指定しないのが一番速いじゃねーか!( ´゚Д゚)
86名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 16:52:03 ID:3Y5XnuVO
>>85
あ、俺に聞いてたのか?
ベンチと実際の操作感で判断した
87名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 17:26:50 ID:kSlwONna
>>86
ああ、ごめんなさい。
>>74>>77 だと勘違いしてた。
ベンチは兎も角、実際の操作はプラシーボ効果って気がする。
88名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 17:35:29 ID:3Y5XnuVO
>>87
そうなんだよorz
プラセボってでかいよな
でもデフォ設定のベンチが最も高得点だったし
操作感が良くなった(気がした)からね
もうほとんど自己満足の世界だけどw
89名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 21:24:52 ID:4JSXIDKG
そもそもタイムスライスってなに?


輪切り時間?というのは釣りだがマジで何???
90名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 22:00:56 ID:Tm6XH5Sq
>>89

タイムスライス(値)とは、Windowsがタスクを実行する際にCPUに割り振る時間の事を言います。
CPUに割り当てられた時間の範囲内でCPUが処理を行ってWindowsの言う所の所謂「マルチタスク」を実現しています。
91名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 23:55:30 ID:QzGp/VIV
Windows98SEだがタイムスライス値をいじったら多少軽くなった感じがしたがな。
NICのドライバ導入→砂時計なんて作業からの復帰が速くなったというか。
(ここいらはnForceなチップセットだったからかもしれない)
Meは最初から適正値になってる、とどこかで読んだような気がする。

>>76
嘘書くな。

>>83
自分の環境を絶対と思い込んで、あてにならない、なんて書く厨房センスは理解できんね。
ノートなら同一HDD間でページングファイルを移動したことになるだろうから
ただのプラセボかと。または、ページングファイルが壊れていた、に一票。
92名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 00:18:17 ID:tibtc2mI
ああ、そのことか。
ありがトン
93名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 00:56:50 ID:kiFKyHy2
>>88
ベンチマークやゲームなどは、タイムスライスの値を大きくして
処理を占有させた方が有利になる場合もある。

>>83
安定化と高速化は相反する部分も多い。
安定化させたいなら、システムファイルキャッシュの上限(MaxFileCashe)を
制限するくらいで十分だったりする。
94名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 01:17:18 ID:zf4SMnNi
9x=youtube
NT=ニコ動
95名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 14:05:23 ID:bj6+1DZg

おい、おまえら、こんなもん出品されていやがったWWW


Microsoft Windows98 SECOND EDITION アップデート CD
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k49555668





96名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 15:00:15 ID:zf4SMnNi
なんでそんなもんに入札すんのか理解できん。
なぜSE↑なんだ・・・
97名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 17:32:37 ID:9NOYfRrC
MinTimesliceは実は0.1刻み。
って…このスレじゃ常識かもしれんが。
で、思い出した昔話が。

昔、海外のフォーラムで色々と重い実行ファイルでのベンチ検証があって(今想うと不毛だけども)
タスクが回りだした際、内部ででロードされ参照されるregの値の速さ、とか競っていた(確かregmonだっけか)
IRQ8Priorityを38あたりでSeparationをクリティカルに明示してる人なら、実行ファイルが何であれ、
実行時の優先度は(低)が一番速く、他プロセスと共に安定している、の結論だった。KERNEL32は当然別として。
既に自動実行されている物はpexecの-ciやオートギア辺りで。

後、理由は知らないが実行ファイルの速度を変えるAlquade(Lite)と言うソフト。(海外では違った、つかクラックされてた)
こいつの「画面モードの〜」をチェックせずに、何でもいいから実行ファイルを裏で速回ししておくと
他のタスクもつられて動作が機敏に成る(実際はメニュー表示等の際のregのロードが速くなる)
とかいう検証も有った。

スレ違いな昔話でした。御免よ。
98名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 19:34:09 ID:djfkGtXJ
IE7軽くていい感じだけど98機にも入れたいな
99名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 21:03:11 ID:D/D5OkZr
まっぴら御免です
100名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 21:10:42 ID:ervtObEm
98の何が悪いって、
あんまり重いソフトはたくさん入れられないし。
なんか、なにごとかをしようとすると、何も出来ない気がするんだが、どうだろうか。
101名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 21:16:59 ID:UgUGGS2K
用途限定は当たり前だ
102名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 22:27:38 ID:djfkGtXJ
やっぱりIE6より大分軽くなってるキガス
これ98機に丁度いいんだけどなあ
103名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 23:46:11 ID:S5czJdTq
ネッツサーフィン専用程度なら98が最適かも知れない。
この程度ならば比較的安定して使えると思う。

超高速起動でサクサクだ。
ただし、98の場合でもIEは使わないというのが常識だ。
軽くて安全なのを入れるべし。

あと、初代Diabloなどは98でないと動かんわな。
緊張感と雰囲気のリアル性などはDiablo2はお粗末。
104名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 03:02:25 ID:DWXVvyNV
>>102
環境次第じゃねえの?
アイコンやボタンなどカラフルで立体的になった分重いと思う@IE7
ただ、、メモリ使用量は若干少なめ IE7<IE6
105名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 03:08:42 ID:bW90SN31
IE6はメモリ使いすぎ
IE6はフリーズしすぎ

IE7は使ったことない
106名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 05:18:16 ID:eFAxKKmN
107名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 10:33:15 ID:AsPmIIG8
軽くて安全なブラウザ教えて
108名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 11:09:55 ID:bW90SN31
SafeLiteBrowser
109名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 11:28:56 ID:DmDpba66
>>107
Lynxかw3m
110名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 15:42:24 ID:aMtovlBo
>>108
ttp://www.google.com/search?num=100&hl=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=SafeLiteBrowser
>SafeLiteBrowser に一致するページは見つかりませんでした。
誰かがこれから作ってくれるんですね!!!!!!11111



と言ってみるテスト
111名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 19:12:12 ID:Ft8eHrVL
IE6はゴミ箱への移動が重くなるから
IE7でそれが解消されてると最高だな
112名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 22:56:23 ID:1XAR9ZbO
サブで使い続けた98が死んだ
さらば98こんにちは2000
113名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 03:53:55 ID:+tJNMCUO
>>110
Safe=安全
Lite=軽い
Browser=ブラウザ

あるかと思って言ってみただけといってみるテスト
114名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 07:57:54 ID:KPw+7YeJ
欧米の言語においては、単語間の空白が重要な意味を持つ。
単語を連ねて書くのは相応の意味があるからだ。固有名詞としたり、
新たな意味を付与したり。単に装飾するなら-を間に用いればよい。

ファイル名とか関数名でもなければ、SafeLiteBrowserなんて
厨っぽい書き方にはメリットがない。何故か2ちゃんねるには4単語、
5単語となっても、平気でこう書くやつは多いけど。

だいたい普通に書いた場合とでは検索結果も違ってくるので激しく
不毛だ。視認性もよくないし。
115名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 11:13:12 ID:+tJNMCUO
>>114
釣りにマジレス死ぬほどワロタwwww
116名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 11:23:35 ID:LeXNkVuS
「ぼくはそれでも釣りと言う・・・。」
117名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 18:45:24 ID:i/on8YVY
メモリ増設しようと思うんだけどWin98SEで2GB使える?
118名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 19:42:54 ID:h80GTF11
当然だろ。
119名無し~3.EXE:2008/02/16(土) 04:22:06 ID:0iIuMu6t
ビル・ゲイツだけど文句ある?
120名無し~3.EXE:2008/02/16(土) 04:38:02 ID:WqXQktq2
そりゃあるよ
121名無し~3.EXE:2008/02/16(土) 19:06:56 ID:uUwMh/My
CSSリーダーは何をお使いですの?
122名無し~3.EXE:2008/02/16(土) 19:07:23 ID:uUwMh/My
すまん RSSだった  orz
123Klaus Knopper:2008/02/17(日) 01:53:55 ID:RKnZR+bl
なにか?
124名無し~3.EXE:2008/02/17(日) 13:07:33 ID:tMmX/vQd
>>122
gooに決まってんだろボケカス
125名無し~3.EXE:2008/02/17(日) 16:52:00 ID:wqzLzyU3
Windows98ってDOSモードで起動すればCドライブをフォーマットできるんだね。。。
遊び半分でやったらデータ消えたorz
126名無し~3.EXE:2008/02/17(日) 17:19:05 ID:RKnZR+bl
(≧∇≦) ハハハ
おっとわらっしゃいけねえシーンだな。
127名無し~3.EXE:2008/02/17(日) 18:04:39 ID:5N7dtXGg
>>125 よしおじさんも挑戦してみるわ
128名無し~3.EXE:2008/02/17(日) 21:18:01 ID:/6qsUnLS
>>119

OS高いぞゴルァw
129名無し~3.EXE:2008/02/18(月) 00:53:20 ID:UUM6bWeP
>>119
\1980にして
130名無し~3.EXE:2008/02/18(月) 03:22:35 ID:ja/6oyly
いや、個人使用に限っては無料にしろ。officeはもっと高くしてもいいから。
131名無し~3.EXE:2008/02/18(月) 23:55:24 ID:HspHNy3M
そうだそうだ!
132名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 01:20:19 ID:xy5P8NFo
バカモノ、おひすこそ無料にしる。
133名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 02:37:16 ID:5V51i7Lz
Intel945Gチップセット手に入れたんだけど、これ、たとえPCIのビデオカードでも、
win98で動かすのは無理でしょかね?
手持ちのG450PCIでもリソースが競合とか出て動かせない。PCI-eのも当然だめ。
やっぱ2000やXPで使うしかないんかな、、、デュアルブートしたかったが。
134名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 03:50:06 ID:CyL0Yj6G
>>133
VESA
135名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 03:51:36 ID:k7/aO7ka
素の98じゃ多分_…98SEなら下記参照
ttp://www.msfn.org/board/lofiversion/index.php/t63727.html
955X/945P/PLと兄弟な945Gでも逝けそうな気が…
136名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 13:54:52 ID:Ld3+JUHv
ドライバでなんとかなるんだっけ?無理かな
137名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 16:01:21 ID:R1c4uU1b
945GCのドライバは確か2000SP4以上じゃなかったっけ?
138名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 18:26:45 ID:Ld3+JUHv
チップセットではなくビデオカードのドライバの問題だと思うんだが
139名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 19:34:59 ID:ON5HBnxs
米Microsoftがついに,バイナリ形式のOffice文書仕様を公開!!
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080218/294085/
140名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 20:20:08 ID:hd78UlgA
リソースが競合を起こすのはW98系で動作検証していないから。
つーかそのマザボがW98で動かすことを想定していない。
あきらめれ
141名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 21:25:07 ID:k7/aO7ka
Thank you for this topic.
I had the same problem to run Win98SE on ASUS P5LD2-SE (i945P+ICH7) and PCI-E Gigabyte 6600GT.
With manual installation of Intel INF utility v6.3.0.1007 and nVidia Forceware 77.72 everything works.
great.
The next step was to install manually the rest of the unknown devices with Intel INF utility v8.1.1.1001 except the PCI Card which you can safety disabled. So right now Intel ICH7 has support for Win98SE.
It seems that you can run the whole Intel i9xx series with nVidia PCI-E 6xxx series on Win98SE with no trouble

ttp://honyaku.yahoo.co.jp/transtext
チップセットINF展開後、手動インスコしてみては…(素の98なら多分、865等同様に98SEのCDを要求かも)
142名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 23:03:58 ID:VEacSg1x
よくwin98のスキャンディスクで*.chk(?)のファイルが出来てたけど
何か意味あったのかな?
143名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 23:22:40 ID:3k2DtRq3
それは保存した破損ファイルの残骸クラスタやクロスリンクから切り離したクラスタを保存したものだよ
144名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 23:46:56 ID:VEacSg1x
でも破損ファイルできても何の実害もなかったな…
145133:2008/02/20(水) 03:13:09 ID:cnEtT7Pd
みんな色々ありがとう。教えてくれたところを参考にいろいろやってみたが、どうにもビデオ周
のリソースの競合は消えませんです。(PCIのビデオカードすら動かんのはショックだったw)
他のデバイスはそれなりに動いてるんで、とりあえず解像度だけでも設定できればなん
とか使えそうだったんだが、やっぱ無理のようで…
一応、試したいこともあるんでもうちょっとやってみます。
もし動作したら報告しますです。
みんな、ありがとう。
146名無し~3.EXE:2008/02/20(水) 21:06:33 ID:zs/vUWt6
>>145


がんがれー
147名無し~3.EXE:2008/02/21(木) 05:22:04 ID:2ljf1THP
>>145
945Gの内蔵VGAは殺したのか?
148名無し~3.EXE:2008/02/21(木) 15:34:59 ID:0AA3q5n0
>>147
敬語で聞かないと教えないよーだ
149名無し~3.EXE:2008/02/21(木) 15:37:25 ID:hlTXDgBQ
敬語要求する無礼者はミクシーでも逝って、寒々しい仮面ネチケットフレンドシップでも結んで来い、カスが。
150名無し~3.EXE:2008/02/21(木) 16:59:02 ID:0AA3q5n0
ちょwwwマジレスワロタwwww
しかも敬語要求したら無礼者言われたwwww
151名無し~3.EXE:2008/02/22(金) 10:19:16 ID:GSJSm9au
http://e-words.jp/
最近98では見られないことに気が付いたんだけど俺だけ?
XPのPCからだと普通に見れるけど
152名無し~3.EXE:2008/02/22(金) 13:41:20 ID:ZCVQ+So9
>>151
98(非SE)だけど、普通に見られるよ。
153名無し~3.EXE:2008/02/22(金) 18:47:19 ID:1SYaIjLW
>>151
XPだけど、普通に見られるよ。
154名無し~3.EXE:2008/02/22(金) 19:55:14 ID:qH9ubYQJ
>>151
98SEだけど、普通に見れない。
155名無し~3.EXE:2008/02/22(金) 20:16:05 ID:zX7r9Let
>>151
無印98(SPでSE相当)だけど、普通に見られるよ
156名無し~3.EXE:2008/02/22(金) 20:35:52 ID:eDSAAVxE
>>151
98無印だけど、普通に見れない
157名無し~3.EXE:2008/02/22(金) 20:39:13 ID:aesg51RV
>>151
最近見られなくなったけど、OSが原因だったのか?
98SE
158名無し~3.EXE:2008/02/22(金) 21:43:55 ID:1SYaIjLW
>>151
3.1だけど、普通に見られるよ
159名無し~3.EXE:2008/02/22(金) 22:06:03 ID:nm4I+sq8
>>151
NT 3.51だけど、普通に見れるよ
160名無し~3.EXE:2008/02/22(金) 22:47:46 ID:WIYAnGq4
>>151の人気に嫉妬
161名無し~3.EXE:2008/02/22(金) 22:53:44 ID:nm4I+sq8
>>160の嫉妬に嫉妬
162名無し~3.EXE:2008/02/23(土) 00:20:40 ID:LM5ZMDv4
>>151
無印98(nonSP)だけど、火狐(2.0.0.12)なら見れるが、Opera(7.23)じゃ駄目。
163名無し~3.EXE:2008/02/23(土) 00:47:49 ID:iSgboH4T
>>162
98SEと2Kのデュアルブートだけどどちらも普通に見れない
164名無し~3.EXE:2008/02/23(土) 00:53:01 ID:wvguqwDN
PCのスペックの問題じゃないの?
165名無し~3.EXE:2008/02/23(土) 01:51:49 ID:LvyhIaaE
バーチャルの98SEだけど普通に見れない。
lunaでもみれないけどUser agent偽装したら見れた。
166名無し~3.EXE:2008/02/23(土) 02:16:48 ID:kVzy46Ny
>>151
98SEとGecko系ブラウザのUA偽装無しK-MeleonNX1812で閲覧おk
K7-650Mhz 320MB
167名無し~3.EXE:2008/02/23(土) 06:34:43 ID:k/szxKwD
この間ブックオフで無性にクソしたくなってトイレ入ろうとしたら
万引き防止だかなんだかしらねーけど「ご使用の際は店員にお声をお掛けください」
とか書いてあんの。

ウゼーとおもいつつキモイ眼鏡の女に
「すみません、トイレ使っていいですか?」って聞いたら
「は!?…あ、いいんじゃないですか…どうぞ。」とかキョドってキモイ対応
聞けって書いてあるくせに「いいんじゃないですか」ってなんだよ。
むかつきながらクソ済ませてもう一度女をよく見たら店員じゃなかった。
168名無し~3.EXE:2008/02/23(土) 06:55:06 ID:D8kj1c0g
>>164
実は、スペックじゃないよ

httpなのに誰も、IEのバージョンを書いてないじゃないか
169名無し~3.EXE:2008/02/23(土) 08:29:25 ID:StOdw+Sx
今気づいた。
バージョンくらい書けw わたしはver:6.0.2900.2180.xpsp_sp2_gdr.070227-2254
170名無し~3.EXE:2008/02/23(土) 11:20:30 ID:kVzy46Ny
ああ98SEでIE使ってなかったけどIEだと閲覧出来ないですね
Gecko系はリビジョン1.8.1.12で問題なく閲覧出来ます
IEもK-MeleonNX1812もスクリプト全部無効状態です

IE 5.00.3314.2101 ビルド53314.2101 は表示されず真っ白
ソース見ると↓って表示されてるだけ

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN">
<HTML><HEAD>
<META content="text/html; charset=shift_jis" http-equiv=Content-Type></HEAD>
<BODY></BODY></HTML>
171名無し~3.EXE:2008/02/23(土) 13:48:05 ID:JbwT2rfM
>>151
自分の環境で、
無印98だとオペラ9.2ダメ、FF2.0ダメ、IE5.5ダメ、昔から残しておいたNN4.7だとなぜか見れた。
Linux系だとpuppyのオペラ9.2ダメ、Seamonkyもダメ。xubuntuはオペラ9.2もFF1.5も見れる。
という不思議な結果になりました。偽装とかはしてない。e-words意味ワカンネ
172名無し~3.EXE:2008/02/23(土) 15:47:43 ID:LvyhIaaE
>>165
IE 5.00.2614.3500
173名無し~3.EXE:2008/02/23(土) 19:54:28 ID:bjs67s8p
無印98(SE相当)だけど、そういえばオミトロンで
XPにUA偽装してたわ。でもこの流れで試してみたら

IE 6.0.2800.1106IC × (偽装すると○)
FireFox 2.0.04 × (偽装でも×)
ネスケ4.7 × (偽装でも×)

何だこれ。
174名無し~3.EXE:2008/02/23(土) 21:45:37 ID:K+x4ec/f
表示する
エンジンの違い
か と。
175名無し~3.EXE:2008/02/24(日) 17:57:15 ID:TS9hpMtD
そのサイトが見れないくても別に、困らないからwww
176名無し~3.EXE:2008/02/24(日) 21:37:59 ID:5WuTB4JZ
偽装したら手持ちのブラウザ全部で見られた。
無印でもSEでもOK

嫌味なサイトだな。
177名無し~3.EXE:2008/02/25(月) 00:32:45 ID:IGqSylS6
なんで蹴ってるんだろ?
178名無し~3.EXE:2008/02/25(月) 00:34:31 ID:e8tGAggz
とりあえずIEは6以上にしとけ。
179名無し~3.EXE:2008/02/25(月) 04:55:55 ID:wVyYK49t
5.00.2195 + n9 + 壷(ゴミトロンはバイパス)はおkだた
180名無し~3.EXE:2008/02/25(月) 06:21:35 ID:kN2ICm4i
IE6はXP以降
2000以前はIE5.xで十分

仕様を変えてしまうようなIE6はイラネ
181名無し~3.EXE:2008/02/25(月) 11:30:20 ID:qmTXCl1l
MSI GNB Max-FISR(Intel E7205)のオンボードIDEに、80GBのHDDを取り付けて
Windows98SEを入れて使っていたのですが、最近このマザボにSATAのコネクタが有るのに気づきました。
説明書に、PROMISE SATA RAID搭載と書いてあり、PROMISEのドライバFDが入っていました。
このSATAコネクタに、320GBのHDDを取り付けて、PROMISEのドライバを入れれば、
BigDriveを突破できますか?(320GBのHDDは、倉庫にしようと思います。)
それと、SATAのHDDを2台取り付けて、RAIDにしなくても使えますか?
182名無し~3.EXE:2008/02/25(月) 11:42:30 ID:kN2ICm4i
>>181
BigDriveの壁(の詳細)を調べて来い
話はそれからだ



もし可能だとしても
Windows2000以降で初期化しないとならないはず
183名無し~3.EXE:2008/02/25(月) 11:43:55 ID:EMS6FTBn
>>181
使えるが注意事項が沢山ある…直ぐには思い出せない…
184名無し~3.EXE:2008/02/25(月) 13:30:24 ID:z+XIpPL2
Intel E7205で9x系か・・・・・・・・。

185183:2008/02/25(月) 13:31:32 ID:EMS6FTBn
>>181
それって、9x対応(BigDrive対応)FastTrak S150 TX2plus(S-ATA 2ポート+P-ATA1ポート(2台OK)がオン
ボードで載ってるやつかと…マザー上黄色いIDEポートはPROMISEの物
ttp://www.promise.com/support/download/download2_eng.asp?productId=107&category=all&os=0&go=GO

>PROMISEのドライバを入れれば、 BigDriveを突破できますか?
可能、但し98/98SEはデフラグ/スキャンディスクを使う為には160GB/250GBなら2分割、320GB/400GBなら
3分割、500GBなら4分割以上と1パーテーション128GB以下にする必要あり
これらはFDISK(旧版でOK)の%指定で可能
128GBを越えてしまってフォーマット後のスキャンディスクが動かないや全てのパーテーションをフォーマット後、
再起動してもデバマネ、パフォーマンスで最後のドライブレターが「DOS互換モード」と怒られる場合は切り直し
が必要…
フォーマットして「再起動後」にも最後のドライブレターだけ「DOS互換モード」と怒られる場合は拡張パーテー
ション内に論理ドライブを割り当てない見割り当てで1%残せば回避可能
1%が勿体無いと思えば十数MB勝手に残すパーテーションツール等を使えば良い

>SATAのHDDを2台取り付けて、RAIDにしなくても使えますか?
HDD2台繋いでもアレイ組まなければシングルで使える

9x制限事項…マザーBIOSでのブートシーケンスが効かない可能性あり…物によって違うが、
優先順位タイプA
オンボードチップセットP-ATAのプライマリ(マスター/スレーブ)→セカンダリ(マスター/スレーブ)→PROMISE 
S-ATA J1→S-ATA J2 →PROMISE P-ATA(マスター/スレーブ)
優先順位タイプB
PROMISE S-ATA J1→S-ATA J2 →PROMISE P-ATA(マスター/スレーブ)オンボードチップセットP-ATA
のプライマリ(マスター/スレーブ)→セカンダリ(マスター/スレーブ)
優先順位タイプBだとS-ATAでブートしなければならなくなる…
あと、オンボードチップセット、PROMISE間を跨ぐ形で拡張領域のみのHDDを作れない&他で作ったのを繋ぐと
起動不可になるかも? 駄目ならそれぞれ優先順位1番に基本領域を作る必要あり
186183:2008/02/25(月) 13:35:12 ID:EMS6FTBn
もう1個…1本のIDEケーブルにHDDを2台繋いだ状態でFDISKするとケーブルセレクトやマスター/スレーブと正し
くジャンパ設定していても繋ぐHDDによっては基本領域のある親HDDを認識出来なく拡張領域のみのHDDを作成
出来ない事がある…この場合は2本のケーブルで繋いでやるしかない…FDISKのみオンボ利用…

まぁ、マザーBIOSがBigDrive対応(815あたりから対応…)してれば改造ドライバ使えばチップセットのIDE/
S-ATA(865/SIS/ヌフォ等)でもBigDrive利用可能なんだが…
187名無し~3.EXE:2008/02/25(月) 15:11:47 ID:lMilus8y
読みづらいので50字ほど毎に改行してくれ
188名無し~3.EXE:2008/02/25(月) 15:33:52 ID:7tdGYP5/
>>187
してるじゃん
189名無し~3.EXE:2008/02/25(月) 16:17:41 ID:kN2ICm4i
全角40文字で改行を要求するw
190名無し~3.EXE:2008/02/25(月) 17:37:07 ID:qmTXCl1l
>>183 さま

ご丁寧にありがとうございます。

ブートシーケンス優先順位タイプBだと、
今使っているPATAのHDDを、そのまま使えないので、面倒かもしれませんね。
191名無し~3.EXE:2008/02/25(月) 20:29:05 ID:bhy8XAU3
そんなことないIE6はIE5よりずっと軽いからメリットはある。
IE4ぐらい軽い。
デメリットは多量のファイルを削除するのが遅いだけ。
これもあるソフト使えば済むこと。
192名無し~3.EXE:2008/02/26(火) 03:53:10 ID:7dw+kBa6
Window 98(日本語版)用 USB Mass Storage Device Driver
ttp://regseeker.nobody.jp/win98usb.html

英語版とか外国語のがあったのは知っていたけど、ようやく日本語版が出ているのを発見!
USB 2.0 インターフェイスのドライバも入っているのでとても便利に使えます。

Panasonic SD Audio Player SV-SD850N を、裏技でおいしく使っております。爆

日本語版を作ってくれた、RegSeekerの正しい?使い方 管理人氏に感謝。
193名無し~3.EXE:2008/02/26(火) 10:10:13 ID:Ki3vmKYK
98PCのハードがUSB1.1時代のものでも、USB2.0のみ対応の機器も使えるのかえ?
194名無し~3.EXE:2008/02/26(火) 10:31:03 ID:4DQPRpJi
下位互換だからできるっしょ
195名無し~3.EXE:2008/02/26(火) 10:56:51 ID:nAKO5yz7
下位互換だから「USB2.0のみ対応の機器」は存在しない(と思いたいw)
196名無し~3.EXE:2008/02/26(火) 13:41:59 ID:2h0la7I2
>>192
ウィルスだたーよ
197名無し~3.EXE:2008/02/26(火) 13:55:54 ID:Zt67dEIL
>>191
誰に対してレスしてるん?


スクロールマウスじゃなければIE6にするんだけどな
スクロールマウスが当たり前になってるから機能を無効化してしまうようなIE6はイラネ
198名無し~3.EXE:2008/02/26(火) 15:40:25 ID:+rSET46s
>>197
> 機能を無効化してしまう
無効化なんてされたっけ?
具体的にどんな場面?

エクスプローラのツリー側が所謂一行選択になるのが嫌だってのならよく聞くが…。
199名無し~3.EXE:2008/02/26(火) 20:25:11 ID:God9Lbxm
>>196
またそういうことを言う。
実際に人柱になってレスをコピペ(スマン)したから
だいじょぶだア。
200名無し~3.EXE:2008/02/27(水) 13:46:16 ID:amNrSIwx
>>198
簡単に比べてみたが、マウスのスクロール動作なんて同じっぽいけどな。
勘違い、または動作の今一つなマウスドライバ(ユーティリティ)を入れていた
ってオチなんじゃ?
201名無し~3.EXE:2008/02/27(水) 13:52:20 ID:fXfNDH+A
>>198
>エクスプローラのツリー側が所謂一行選択になるのが嫌だってのならよく聞くが…。
これ、
ファイルリスト側で一回クリックしてしまうとツリー側でのマウススクロールが不可能になる

無効化してしまうのとほぼ同じなんだよ
202名無し~3.EXE:2008/02/27(水) 14:02:04 ID:amNrSIwx
>>201
ああ、そう言うことね。
IE 5なら何処をクリックしてもフォーカスを移せるけど、
IE 6だとフォルダを移動させない為にはその行しかクリック
できないことが嫌だってことか。
203名無し~3.EXE:2008/02/27(水) 14:54:40 ID:fXfNDH+A
>198 にある 「ツリー側が所謂一行選択」 になってしまってマウススクロールが不可能になってる ってこと
なんだよな



VNC経由で操作してるのと変わりなくなって…
204名無し~3.EXE:2008/02/27(水) 15:32:24 ID:amNrSIwx
>>203
類似のツールは他にもあるが(各社マウスユーティリティにも同種機能がある物もある)
「WheelPlus」を入れて置くと、非アクティブでもマウスカーソル直下のウインドウを
スクロールできるようになるので便利。
205名無し~3.EXE:2008/02/27(水) 16:46:25 ID:rvq5CDlK
VMwareにぜい弱性,ゲストOSからホストOSにアクセス可能に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080226/294827/
206名無し~3.EXE:2008/02/27(水) 16:59:44 ID:fXfNDH+A
>>205
それ、Win98SEには関係無いし

ttp://www.coresecurity.com/?action=item&id=2129:
Win2000以降(メモ帳とか)のunicodeって表記 実はutf16-leなんだよな
207名無し~3.EXE:2008/02/27(水) 17:01:53 ID:0dgHykGh
>>205
たまたま今会社でVMware使ってたんでドッキリw
208名無し~3.EXE:2008/02/27(水) 17:01:59 ID:IR+R6c8K
ノートンをはじめ、有名ブランドのアンチウィルスの98対応アップデートが11月でうち切られるって聞いたけど
ホントでつか?((;゚Д゚))ガクガクブルブル
209名無し~3.EXE:2008/02/27(水) 17:17:39 ID:i582HHT6
質問を頼む。98SEのパソコンを譲ってもらったんだが、
Alt Ctrl Delを押してみると15くらいのプログラムが
起動されてるんだ。スタートアップの余計なプログラムは
消したし、タスクバーに表示されてる起動中プログラムの
数を引いても異常に多い。
聞いてみたら、このパソコンでwinnyとかをやってたらしく、
『ウイルスじゃない?』と言われた……リカバリディスクが
無いので、この自動起動するプログラムを消すには
どうすればいいか教えて欲しい。頼む。
210名無し~3.EXE:2008/02/27(水) 17:25:35 ID:NPaj13E+
ここが2ちゃんねるである事を差し引いても物を聞く態度じゃないだろ
211名無し~3.EXE:2008/02/27(水) 18:59:02 ID:0Or+clEB
>>209
表示されるプログラム名を全部カキコしたら誰か教えてくれるかもしれない
212名無し~3.EXE:2008/02/27(水) 21:32:42 ID:Httw+7nE
>>209
winfaq でググッてみそ
213名無し~3.EXE:2008/02/27(水) 23:37:24 ID:EwXjAKgx
うぃんファッキュー?
214名無し~3.EXE:2008/02/27(水) 23:45:42 ID:6ASJjCzt
ういんファック
215名無し~3.EXE:2008/02/28(木) 01:35:35 ID:XKHr66wZ
まあ、レジストリのrunあたりの項目調べるといいけどね。
216名無し~3.EXE:2008/02/28(木) 01:36:36 ID:XKHr66wZ
Windows 処方箋

だっけか。
217名無し~3.EXE:2008/02/28(木) 07:53:10 ID:gAzMIYvR
やさしいなおまいら
218名無し~3.EXE:2008/02/28(木) 08:21:02 ID:sqjBgPXC
やさしいのはいいけど、それじゃ根本的な解決にはなってないな
219名無し~3.EXE:2008/02/28(木) 08:54:18 ID:8ORZnnl8
自分で調べる姿勢を身につけることが、根本的な解決法
220名無し~3.EXE:2008/02/28(木) 20:33:37 ID:XKHr66wZ
まあ、なんていうかOSも何回かこわして入れなおすくらいの
ことやれば覚えると思うよ。
221名無し~3.EXE:2008/02/28(木) 20:59:06 ID:PwBVARnh
>>192
がものすごいこと書いてるのに、。。。
222名無し~3.EXE:2008/02/28(木) 22:41:34 ID:AcsYpYWL
すれ違いな質問ですが

スタート→Windowsの終了→スタイバイ

で、スタンバイの状態にしたあと、どれかキーを押して復帰させようとすると、
コンピューターは復帰するのに、ディスプレイのほうだけが切れてしまう
ことってありませんか_?

なにが原因だと思われるでしょうか?
223名無し~3.EXE:2008/02/29(金) 08:48:16 ID:UTWuUqhB
とうとう国家機関やアンチウィルスソフトメーカーも98SEヤメロと言い始めたよ(ノ∀`)

そろそろ2000に移行するか・・・
でも、前に2000に変えたとき、ちゃんと最新アップデートしてるのにワームをいっぱい
拾ったトラウマがあるんだよな orz

今の2000XPは大丈夫なのか?
224名無し~3.EXE:2008/02/29(金) 09:04:25 ID:nFrvlM25
2000は何やっても大丈夫。
225名無し~3.EXE:2008/02/29(金) 12:33:22 ID:n89d5CmP
2000はアップデートしたってネットにつないだだけで感染するよ。
ファイアーウオールがないとだめ。
226名無し~3.EXE:2008/02/29(金) 15:43:15 ID:Saqcr9vl
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      │/○─○\ │
      ││ ●   ││
      │三 │ 三││
       \_─_ /
       /─@─ \
      ││___││ 
      ││\_/││
       ○\__/○
        \ _ /
         ○ ○
ドラえもん

227名無し~3.EXE:2008/02/29(金) 15:43:46 ID:Saqcr9vl
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      │/○─○\ │
      ││ ●   ││
      │三 │ 三││
       \_─_ /
       /─@─ \
      ││___││ 
      ││\_/││
       ○\__/○
        \ _ /
         ○ ○
ドラえもん

228名無し~3.EXE:2008/02/29(金) 15:48:32 ID:Saqcr9vl
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      │/○─○\ │
      ││ ●   ││
      │三 │ 三││
       \_─_ /
       /─@─ \
      ││___││ 
      ││\_/││
       ○\__/○
        \ _ /
         ○ ○
ドラえもん

229名無し~3.EXE:2008/02/29(金) 15:51:26 ID:Saqcr9vl
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      │/○─○\ │
      ││ ●   ││
      │三 │ 三││
       \_─_ /
       /─@─ \
      ││___││ 
      ││\_/││
       ○\__/○
        \ _ /
         ○ ○
ドラえもん

230名無し~3.EXE:2008/02/29(金) 15:53:29 ID:Saqcr9vl
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      │/○─○\ │
      ││ ●   ││
      │三 │ 三││
       \_─_ /
       /─@─ \
      ││___││ 
      ││\_/││
       ○\__/○
        \ _ /
         ○ ○
ドラえもん

231名無し~3.EXE:2008/02/29(金) 15:58:09 ID:Saqcr9vl
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      │/○─○\ │
      ││ ●   ││
      │三 │ 三││
       \_─_ /
       /─@─ \
      ││___││ 
      ││\_/││
       ○\__/○
        \ _ /
         ○ ○
ドラえもん

232名無し~3.EXE:2008/02/29(金) 15:59:29 ID:Saqcr9vl
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      │/○─○\ │
      ││ ●   ││
      │三 │ 三││
       \_─_ /
       /─@─ \
      ││___││ 
      ││\_/││
       ○\__/○
        \ _ /
         ○ ○
ドラえもん

233名無し~3.EXE:2008/02/29(金) 16:00:04 ID:Saqcr9vl
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      │/○─○\ │
      ││ ●   ││
      │三 │ 三││
       \_─_ /
       /─@─ \
      ││___││ 
      ││\_/││
       ○\__/○
        \ _ /
         ○ ○
ドラえもん

234名無し~3.EXE:2008/02/29(金) 16:03:27 ID:g4alkxLD
こちらは、大変悪質な行為になります。\(〇・∇・〇)/
235名無し~3.EXE:2008/02/29(金) 17:15:03 ID:juuZlF7O
悪質?低質?
236名無し~3.EXE:2008/02/29(金) 19:19:18 ID:9DZcGFMS
>>低脳
237名無し~3.EXE:2008/02/29(金) 19:59:07 ID:PEti39R6
>>234
ポ・マ板から出張乙
238名無し~3.EXE:2008/03/01(土) 20:03:49 ID:ei+saMmp
すみません、教えてください
IEEE 1394 デバイス ドライバのアップデートはもうできないのでしょうか?

下のページのリンク先は98のサポートページですし、
サポートページで「すべてのダウンロード」を見てもそれらしいのはみあたりません。

ttp://support.microsoft.com/?scid=kb%3Bja%3B242975&x=20&y=7

> 解決方法
> この問題に対するアップデート モジュールは、以下の Web サイトからダウンロードする事ができます。

> ttp://support.microsoft.com/ph/1139 (http://support.microsoft.com/ph/1139)


ウインドウズアップデートから重要な更新は全てすませているのですが、
カード(SUGOI CARD)を接続するときにIEEE 1394のアップデートを要求されるのです・・・

右のページttp://210.238.196.34/support/item/iee0003.htmのスクリーンショットにあるにある
ttp://microsoft.com/windows98/downloads/contents/wurecommended/s_wufeatured/1394/license.asp
でも、結局先のサポートページに飛ばされてしまいます。
239名無し~3.EXE:2008/03/01(土) 20:14:01 ID:ei+saMmp
スクリーンショットにあるにある×
スクリーンショットにある○

ごめんなさい。
240名無し~3.EXE:2008/03/01(土) 20:48:26 ID:MSzEFGli
>>238
どうぞ。
Windows 98 Second Edition IEEE 1394 デバイス ドライバのアップデート
インストール&アンインストール解説。
ttp://web.archive.org/web/20001109105600/www.microsoft.com/japan/win98/downloads/contents/WURecommended/1394/
ダウンロードページ。
ttp://web.archive.org/web/20010207015141/http://www.microsoft.com/japan/win98/downloads/contents/WURecommended/1394/license.htm
241名無し~3.EXE:2008/03/01(土) 20:55:44 ID:ei+saMmp
>>240
どうもありがとうございます!
助かりました!!
242名無し~3.EXE:2008/03/02(日) 00:50:06 ID:L8khDF8I
ID
243名無し~3.EXE:2008/03/02(日) 00:50:38 ID:L8khDF8I
↑誤爆しました
244名無し~3.EXE:2008/03/02(日) 10:27:29 ID:lpgLM4bs
98SEで最近になって急に起動・動作不調になることが増えて、レジストリ復旧させなきゃ
ならんことが多くなってるんだが、なんでだろうね? HDDがそろそろ寿命なのか、いつかの
ようにノートンがイタズラしてるのか???
245名無し~3.EXE:2008/03/02(日) 22:06:49 ID:mukfmYNS
1999年に購入した、Windows98のノートを使っています。
98にインストールできないソフトもあり不便ですが、
今は、ホームページ閲覧とメールしか使わないので、これで十分。
動作は遅いし、重いけど(>_<)
でも、今年の年賀状ソフトがインストールできず、
年内に新しいノートがほしい。
ビスタではなく、XPの在庫があれば・・・と思うのですが。
246名無し~3.EXE:2008/03/02(日) 23:22:09 ID:z6b8Pfqj
>>245
XPマシンは、少なくとも2009/1/31までは普通に新品が買える。
家電量販店でFやNしか見たことない人には縁のない話かも知れんが。
247名無し~3.EXE:2008/03/03(月) 00:03:18 ID:gFd6qstV
>>245
テンプレ嫁
248名無し~3.EXE:2008/03/03(月) 19:03:11 ID:xyB9CFr7
SHARPのZERO3[es]をマスストレージとして接続したくて
>>192のドライバを入れたんですが、!マークで正しく認識
されません。INFに
%USB\VID_045E&PID_FFFF.DeviceDesc%=USBSTOR_BULK,USB\VID_045E&PID_FFFF
とか
%USB\VID_045E&PID_FFFF.DeviceDesc%=USBSTOR_CBI,USB\VID_045E&PID_FFFF
を入れてみたのですが!マークでした。
その筋にお詳しい方、ご教示くださいです・・・
249名無し~3.EXE:2008/03/03(月) 21:45:51 ID:oe53OTHY
>>248
シャープのサイトでこんなの見つけた
ttp://wssupport.sharp.co.jp/qa/keyword_ans.shtml?key=usb&sum=25&qaid=107&model_id=
無理だと思う。
250248:2008/03/03(月) 21:57:27 ID:xyB9CFr7
>>249
レスありがとうございます。
ZERO3[es]は、裏ワザとしてマスストレージにできるんです。
ttp://w-zero3.org/?%CE%A2%A5%EF%A5%B6#a7b1f118
XPや2000では、ドライバなしで認識されます。

以前他のUSBドライバのINFを改造して98SEで認識できたんですが、
30MB以上のファイルを移動するとフリーズしてしまいました。
Knoppixでも認識できたんですが、100MBあたりで不安定に・・・

というわけで、この度のドライバに期待しているわけです・・・
251名無し~3.EXE:2008/03/03(月) 23:06:20 ID:oe53OTHY
usbstor.infのどの部分に>>248のは加えたの?
[Manufacturer]の部分にも何か加えたの?
usbstor.infを上書き保存して右クリックでインストールは?
252名無し~3.EXE:2008/03/04(火) 20:30:55 ID:3YTjr62+
アンチウィルスソフトのメジャーどころが今年の秋を最後にとうとう98へのサポートを
うち切るらしいんだが、そんな薄情なことをいわずにずっとサポートしてくれるソフトは
ないかね?

安全性に信頼がおけるなら、このさいどこのどんなソフトでもいいんだが・・・
253名無し~3.EXE:2008/03/04(火) 21:28:35 ID:W/sooaYu
脳豚の2001を1年ごとに再インスコして早や何年になるか・・・

エンジンは古いが、パターンファイルだけは最新になるので、これで充分
254名無し~3.EXE:2008/03/04(火) 22:13:49 ID:+ixD5qm8
>>16-17あたりの変換アダプタかまして接続したSATAのHDDで
OSブートって可能なの?
CVT-05ではブート可能って記事を前にどこかで見た気がするんだけど
SATA-TR150BMSで可能ならSATA-TR150BMSが一番よさげなんだよなぁ
255名無し~3.EXE:2008/03/04(火) 23:01:20 ID:3YTjr62+
>>253
そういうもんなのか?
危なくない?
256名無し~3.EXE:2008/03/04(火) 23:45:33 ID:XqKYERkN
新エンジンじゃないと使えないパターンがあったりするからな…
257名無し~3.EXE:2008/03/05(水) 01:26:23 ID:syhifJ81
そういや、OpenOfficeなど独自ビルドがAvstの最新版(お試し版らしい。)
にうpしたら
Oooに限らずMSうpデートとかもろもろインストールできなくなるんだってな。
MLで流れていた。
対処法としては、PCをネットから
切り離し、インストールすればおk
と言うことなんだが。
258248:2008/03/05(水) 20:19:41 ID:W/ZwVUCO
>>251
レスが遅くなってすみません。

%Sharp.Mfg%=Sharp

[Sharp]
%USB\VID_045E&PID_FFFF.DeviceDesc%=USBSTOR_BULK,USB\VID_045E&PID_FFFF

Sharp.Mfg = "Sharp Corp."
USB\VID_045E&PID_FFFF.DeviceDesc = "Sharp ZERO3[es]"
を適当な位置に追記しました。
結果、デバイスマネージャのUSBのところに、!のついたSharp ZERO3[es]が
表示されました。
259248:2008/03/05(水) 20:23:19 ID:W/ZwVUCO
[Manufacturer]には。1つめの
%Sharp.Mfg%=Sharp
を入れています。

右クリックインストールって、こんなに沢山のデバイスが
定義されているINFでやっても、大丈夫なんですか?
260名無し~3.EXE:2008/03/05(水) 22:36:30 ID:UzZhscI8
>>259
他のUSBメモリ等は正常に認識できるのかな?
認識できてる→ドライバのインストールは成功している
認識できていない→ドライバのインストールに失敗している
あと、OS再インストールしてからかなり時間が経っているのなら、
OS再インストールしてからやり直すのも一つの方法だと思う。
261名無し~3.EXE:2008/03/06(木) 01:49:37 ID:rsJailpQ
>USBメモリ
Win98用は何種類かドライバがあるようだぞ


WinMEからむしり取ってくれば使えるかもしれない
262名無し~3.EXE:2008/03/06(木) 11:22:10 ID:advVJO9s
FLASHのh.264の対応は9.0.115から。9xの人はFALSHでh.264動画を見られないね。
263名無し~3.EXE:2008/03/06(木) 14:43:27 ID:364Or5bo
>>262
>24
K7-650Mhz 384MB 
Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; en-US; rv:1.8.1.13pre) Gecko/20080305 BonEcho/2.0.0.13pre
で FlashPlayer9 NPSWF.32dll 9.0 r115 は問題なく使えてますよ
H.264 はマシンパワー食うみたいだからカクカクで重くて死ねるとは思いますけど
264名無し~3.EXE:2008/03/06(木) 15:24:39 ID:advVJO9s
了解。命令を使えない関係で、見れないのはPenII以下&AMD-K6以下という、CPUの問題か。
OSの問題ではないんだな。
ソース:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/swf/1151488364/506,524
265名無し~3.EXE:2008/03/06(木) 19:10:42 ID:O2n76Aa4
>>24 は2種類の不具合の話がごちゃまぜになってるな…
266名無し~3.EXE:2008/03/07(金) 08:13:27 ID:xADtmb2b
>>5のパッチを使うと
窓の手の 『 ショートカットアイコンを隠す 』 が効かなくなるんだけど
何ででしょ?
267名無し~3.EXE:2008/03/07(金) 10:01:26 ID:DTi8JNQE
>>266
修正ファイルで仕様が変わるから。
レジストリを弄れば消せる。
268名無し~3.EXE:2008/03/07(金) 14:49:08 ID:xADtmb2b
>>267
どうもありがとう。

そういう事だったのか
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/custom.html#692
269名無し~3.EXE:2008/03/07(金) 21:05:45 ID:KhbFP9Jb
どうでも良いことだが、
IDが W98IDE なので記念パピコ
270名無し~3.EXE:2008/03/07(金) 21:08:02 ID:KhbFP9Jb
>>269
しくじった…orz
271名無し~3.EXE:2008/03/07(金) 21:36:49 ID:+RN7ICkr
>>269-270
m9(^Д^)プギャー
272名無し~3.EXE:2008/03/08(土) 01:27:57 ID:ENpZAU0P
>>254
サウスはSiS964(BIOSレベルのIntelのPATA互換モードはない環境)で
「玄人志向 SATAD-IDE」はPATA HDDに見え、OSブート可能。SMARTも取れます。

PATAマスタに「SATAD-IDE」で変換したHDD、PATAスレーブにネイティブPATA HDD
の接続でも「普通」に動いた。
ただし、「SATAD-IDE」はPATAマスタ(購入時のジャンパ設定はマスタ、と予測)では
問題ないが、スレーブ設定でスレーブに接続すると駄目のようだ。
(玄人のBBSに報告あり。マニュアルにジャンパのマスタ/スレーブ設定が
明示されていないあたりが関係あるのかもしれない。つまり、事実上、マスタ専用で使え、
ということだと思う。こういう製品なので、玄人のラインナップに入ったのかもしれない)
ちなみにコネクタは物理的にゆるいので脱落に注意。
BIOSの認識はコピペできないのでFreeBSDのメッセージをコピペ。
ad0: 143089MB <WDC WD1500ADFD-00NLR1 20.07P20> at ata0-master UDMA133

今買うなら「SATA-TR150BMS」だろうね。
マスタ/スレーブの設定も明示されているので当然ブートも大丈夫ではないか、
と予想するが。

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1192122796/38(自己レスを編集して再掲)
273名無し~3.EXE:2008/03/08(土) 01:31:47 ID:ENpZAU0P
>>265
思わせぶりなこと言って説明もできないわけ!
などとツンデレっぽくレスしてみるわけだが。
せめてヒントだけでもくださいな。
274名無し~3.EXE:2008/03/08(土) 02:09:31 ID:ptEyl4t3
>>273
>>24 は Netscape 系の v9,0,47,0 以降の NPSWF32.dll で落ちる不具合の解説に
Internet Explorer の v9,0,115,0 の flash9e.ocx で落ちる不具合の回避策が
混ざって書かれてある。
> ・最新版をインストールした状態でも、fp9_archive.zipの中の〜.exeの中から
>  flash9d.ocxだけ抽出→flash9e.ocxにリネーム→上書きでいける。
v9,0,47,0 以降の NPSWF32.dll で落ちる不具合と v9,0,115,0 の SSE 絡みで
落ちる不具合は別のもの。
275名無し~3.EXE:2008/03/08(土) 16:53:43 ID:7Vdc4S17
98時代のソフトってXPでも動くのかな?
276名無し~3.EXE:2008/03/08(土) 19:40:51 ID:90ryYiAc
277名無し~3.EXE:2008/03/09(日) 00:33:41 ID:ZjjARk+e
>>275
100%とは言わないけど結構動くソフトもあるね。
278名無し~3.EXE:2008/03/09(日) 07:53:09 ID:nlCrVymM
Windows3.1用のソフトがXPで動いてるぜ。
画面キャプチャとデスクトップアクセサリだがな。
279名無し~3.EXE:2008/03/09(日) 15:04:58 ID:2LSsYB33
Adaptec ASH-1205SA(SATAカード)を刺して、ドライバを入れたら、
ブルーの画面になって、リセットしても
「Windows保護エラーです。再起動して下さい。」と出たり、
「KRNL386.EXEが見つからないか、または読み込めません。このファイルは存在しません」と出て、
Windws98SEが起動しなくなってしまいました。
セーフモードで、このドライバを削除してもダメでした。

もう、Windows98を再インストールしないといけませんか?
280名無し~3.EXE:2008/03/09(日) 17:40:04 ID:J10Gogg0
なんだかタスクトレイにSwHelper(Shockwave関係らしい)の
アイコンが表示されるようになった
特に実害はないけど邪魔くさいな
281名無し~3.EXE:2008/03/09(日) 20:05:16 ID:YGMp8PJr
>>279
あ、その表示、半年くらい前に見たことある。ドライバを削除したときに。
自分の場合、修復だのなんだのジタバタしたあげく、結局、フォーマットからやり直しました。 orz
282名無し~3.EXE:2008/03/09(日) 23:11:41 ID:KhTR1tnc
>>279
他にデバイスマネージャで異常が出てね?
もしくはスタートアップでなにかを読みこんでるとか
msconfigで見てみな
セーフモードで起動できてるなら直りそうだけどな
283名無し~3.EXE:2008/03/10(月) 12:31:47 ID:mlYoI++4
>>279
レジストリをドライバのインストール前の日付の版にもどしてもだめかい?
284名無し~3.EXE:2008/03/10(月) 12:33:48 ID:mlYoI++4
OS再インスコするくらいなら、一度レジストリの復旧をしてみるといいよ
ダメもとで
285名無し~3.EXE:2008/03/10(月) 14:06:20 ID:pbg+8M1P
>>279
まず必要なデータのバックアップが先
次にメモリとかハードディスクの検査をして物理的に壊れていないか確認してから
SCANREG /RESTOREをやって
ダメなら再インストールの順番で

ディスクが生きているうち手を打つべし
バックアップを取らずに死なれた時の悲しさといったら・・・orz
286名無し~3.EXE:2008/03/11(火) 06:27:41 ID:Ep+2JfP0
どうしてOSのバックあっ不部をしていなかったのだ?
コピーだけで簡単に取れるし、DVDにもやけるのに……
287名無し~3.EXE:2008/03/11(火) 09:30:36 ID:kl2etkr1
クククッ、今でも98使ってる香具師は良くてCDRWって事を知らんのか。
288名無し~3.EXE:2008/03/11(火) 09:40:45 ID:JS+79scj
そんなお前の中だけの妄想の統計なんか誰も知らんがな
289名無し~3.EXE:2008/03/11(火) 09:46:36 ID:Jz061afq
関係ないけど俺がバックアップしていない理由は
「CD-Rがついていない」
これに尽きる
290名無し~3.EXE:2008/03/11(火) 11:06:57 ID:NS3WqeDF
HDD1個くっつけてlinuxでddすりゃ済むがな
291名無し~3.EXE:2008/03/11(火) 16:58:58 ID:SYe+9Jds
DVDあれば、FATじゃないから2G超のファイルも扱える
292名無し~3.EXE:2008/03/11(火) 17:21:43 ID:RQq6B2xL
>>290
ddは万能ツールじゃねーぞ
293名無し~3.EXE:2008/03/11(火) 20:08:51 ID:NF5tt4Vo
使い方によっては危険
294名無し~3.EXE:2008/03/11(火) 22:12:44 ID:hYixQwlJ
おいらはTrueImageとWinCDRのGhostでバックアップとってますぜ。
295名無し~3.EXE:2008/03/11(火) 22:55:06 ID:pf8FhP2p
俺は特別なソフトは使わずにウィンドウズのエクスプローラでCドライブをまるごとコピーしてるよ
仮想メモリオフにすればまったく問題なくコピーできるもんね
296名無し~3.EXE:2008/03/11(火) 23:01:05 ID:SYe+9Jds
起動ドライブとバックアップドライブを時々入れ替えてれば、
デフラグなんて必要ない。
297名無し~3.EXE:2008/03/11(火) 23:06:17 ID:bniLbnqt
>>295
幸せな奴だな
298名無し~3.EXE:2008/03/12(水) 06:45:48 ID:yZaAIX87
まぁ、バックアップは丸々コピーでも別に問題無いけどね。
トラブったときに、それを戻せるスキルがあるならだけど。
299名無し~3.EXE:2008/03/12(水) 09:33:15 ID:PmfV5YJr
OSと、普段使うアプリケーション(アンチウィルス除く)をインスコしただけの
ほぼまっさらの状態でHDDまるごとバックアップとっとけばOk

あとはアプリケーションで作ったデータ(フォントとか単語登録とかメールとか)を
適宜バックアップしておけばいい

トラブったとき、自力で復旧できない場合はHDDまるごと取り替えればいい
再インスコするよりも時間節約できるしね
300名無し~3.EXE:2008/03/12(水) 11:35:02 ID:fXKv1mbO
んでもたまーに1から再インスコすると何か新鮮
まぁドライバとかめんどいけど…
301名無し~3.EXE:2008/03/12(水) 13:59:12 ID:J4hzrUuc
おいらの場合はPCにプリインスコされてる不要なアプリをことごとく削除して、その後SP1や
IEなどをバージョンアップしたほぼWin98のみの状態でまず保存、次にワクチンソフトを入れ
ない状態で保存、そして最終状態で保存してまつよ。最近ワクチンソフトで選択肢が無くなって
きたから困る。
302名無し~3.EXE:2008/03/12(水) 14:10:36 ID:8e9zXSYA
>>301
>最近ワクチンソフトで選択肢が無くなってきたから困る。
ものすごーく同意
303名無し~3.EXE:2008/03/12(水) 15:16:56 ID:KwuZnnjt
今ふと思いついたんだけど、CD-RがついてなくてHDD買うお金も無い俺でも
フラッシュメモリとかいう2cm×5cmくらいの物体を買えばバックアップできるかも?

ところでここを読んでて驚いたのが、今までバックアップって
「画像や動画、メールなどのファイルを外部保存」だと思ってたんだけど
一般的には「OSを外部保存」のことを言うんだな。
304名無し~3.EXE:2008/03/12(水) 15:25:29 ID:8e9zXSYA
俗にシステムバックアップ
305名無し~3.EXE:2008/03/12(水) 15:26:29 ID:qbqiFOw3
一時的なバックアップ場所としてならフラッシュメモリでもいいかもしれない
でもメディアの耐久性という点から見たらフラッシュメモリをバックアップ用途に使うのはやめた方がいいとしか言えない
306名無し~3.EXE:2008/03/12(水) 17:24:22 ID:KwuZnnjt
無・・・無念です
307名無し~3.EXE:2008/03/12(水) 17:26:42 ID:tashnpsq
>>295
Windows2000、XP、Vistaはコピーツールでないと上手くいかないぞ。
コピー先のハードディスクをスレーブに設定して、増設用のスペースに取り付けておき、すべての接続を済ませておく。
その後、Windows Vistaを起動し、専用のコピーツールでコピー先のハードディスクへコピーする。
大抵のコピーツールでは、自動的に新しいハードディスクの領域作成、初期化も行われるため、FDISKの必要はない。

すべてのコピーが終わったら、今使っている起動用ハードディスクを取り外し、
新しいハードディスクをマスターに設定し、起動用ドライブのあった場所に入れ直す。

それまで使っていた起動用ハードディスク(今後はデータ用)の中身は初期化しても構わないが、
新しいハードディスクでの起動を確認できるまでは、初期化しない。
何故なら、もし、起動しなかったときにどうすることも出来なくなるためだ。

大型タワー型で、空きベイがある場合なら簡単に出来るが、省スペース型の場合は、
はいーるキットなどでUSB外付け化してコピーを行うことになる。省スペース型の方は面倒だ。
308名無し~3.EXE:2008/03/12(水) 17:37:50 ID:dHGSh/Zh
98じゃUSBブートもねぇし限りなく意味ナッシング。ウンコかよ。
309名無し~3.EXE:2008/03/12(水) 17:53:13 ID:Gqvk0ZO4
一応、Win98も対象としているアンチウィルスソフトと言ったら、NOD32くらいしか思いつかないけど
これってデキは、どうなんだろ?
310名無し~3.EXE:2008/03/12(水) 17:53:51 ID:hy4WS4wj
バックアップソフトで更新コピーとたまにD2Fで完璧なおれ
311名無し~3.EXE:2008/03/12(水) 22:27:08 ID:v8jgcvNH
>>274
ありがとう。報告が端的だったので一緒だと勘違いしてた。

>>24
テンプレ仮まとめ。

【Windows9xのFireFoxなどで発生するFlashPluginの不具合問題】
(1) Netscape 系の v9,0,47,0 以降の NPSWF32.dll で落ちる不具合
  ・正式リリース版を使うなら9,0,28,0以前にする。
  ・C:\WINDOWS\SYSTEM\Macromed\Flash\NPSWF32.dllのファイル・リソースの
   ファイルバージョン(FileVersion)をResource Hackerで
   VALUE "FileVersion", "9,0,115,0"の "9,0,115,0" を例えば "9,0,115,00" に
   書き換える。
(2) Internet Explorer の v9,0,115,0 の flash9e.ocx の SSE 絡みで落ちる不具合
  ・最新版をインストールした状態でも、fp9_archive.zipの中の〜.exeの中から
   flash9d.ocxだけ抽出→flash9e.ocxにリネーム→上書きでいける。
312名無し~3.EXE:2008/03/12(水) 22:44:58 ID:0BwSBEz0
NAV2001使ってるがスキャン時に「ハードディスクドライブ0,Cのブートレコードを読み込めません」
とでる。AVGにするか。
313名無し~3.EXE:2008/03/12(水) 22:54:43 ID:7h7PV0Zl
>>295
Win9xだったら、プライマリーマスタHDDに適当に入れたOS(チップセット
ドライバとグラフィックドライバくらいでOK?)と、コピー元HDDとコピー先
HDDを繋いで、FireFileCopyでデータを移動するのもアリですよ。

エクスプローラで大量のファイルをコピーすると遅くなったり、
下手するとOSがコケルこともあるので…

といいつつ2KではTrueImageを使っていたり…
某ソース版のTIpersonal2もインストールせずにCDブートで使えば
Win9xでも使えるというのはチラシの裏。
314名無し~3.EXE:2008/03/12(水) 23:17:17 ID:ujpaACV/
>>308
USBブートが可能かどうかはマザーの問題。OSは関係ない。

USBブートできるマシンならUSBフラッシュにWin98入れてブートもできる。確認済み。
ただしUSB1.1固定になるからめっちゃ遅いけど。
315名無し~3.EXE:2008/03/12(水) 23:30:11 ID:7XxCwWEA
俺のi875PなママンもUSBに繋いだHDDから起動できるよ、BOOT From USB Mass Starage... とか出て。
でもこれ1.1なのかな? 遅くは感じないけど...
316名無し~3.EXE:2008/03/12(水) 23:56:41 ID:QwrEnUAF
ネットワークブートもできるマザーボードもあるからね。
317名無し~3.EXE:2008/03/13(木) 02:54:16 ID:BwQjzU/1
>>311
> (2) Internet Explorer の v9,0,115,0 の flash9e.ocx の SSE 絡みで落ちる不具合
これって、どうやったら再現できますか?
「このフラッシュを見て落ちたらアウト」って感じで判定できるとわかりやすいのですが
318名無し~3.EXE:2008/03/13(木) 05:45:59 ID:RvI+W4go
>>317
FLV4を再生すると落ちるらしい。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/swf/1151488364/585-586

>>307
スレ違い。
319名無し~3.EXE:2008/03/13(木) 08:22:22 ID:28NXudV5
>>309
全体的にどうかはわからんけど、メールのウィルス検知は最強らしいね
Win98には適しているんといえるかも
なにより現時点でも98対応明記してるところがエライ

ノートンなんか今年秋まで対応とか言ってたくせに、すでに手動ダウンロード
サイトでは98への対応表示を削除しちゃってる とりあえず98でも問題なく
動いてるけど、先日もノートン自動アップデート後に98起動不能に陥るトラブル
があったし、対応OSから98の名を削除したってことは「今後は問題が起きても
俺達には責任ありませんから」と言い逃れる腹づもりが透けて見える。

マイクロソフトが放り出したなら俺達が守ってやるぞ!という考えはノートンには
無いらしい。結局ウィルスの驚異をネタにカネ儲けするだけの会社なんだね。
正直ノートンにはガッカリ。
320名無し~3.EXE:2008/03/13(木) 08:45:26 ID:7w6mEpjI
ノートン(笑)

むしろこれだけ多くの不具合情報が毎日飛び交ってるのに
それでも今までそんな地雷認定ソフトを使いつづけてる理由は?
マゾなの?
321名無し~3.EXE:2008/03/13(木) 10:15:13 ID:28NXudV5
>>320
アンインスコしたら変なゴミが残って完全に削除できないんよ>ノートン
だからやむをえず・・・(ノ∀`)

まあシステムワークスのツールが割と使えてるせいもあるけども

次にOS再インスコするときこそ完全に縁切りするつもり
322名無し~3.EXE:2008/03/13(木) 12:24:05 ID:K7pcrzVe
いま脳豚2002。これが使えなくなった時のため物色中だが今のところAVGぐらいしかない。
NODは動作がもっさりする、KINGはアップデートしても反映されない、AntiVirは英語でわかんない、
ドクターやチェイサーは性能がわかんない、V3もアレだし。
脳豚2005のGoogleパックのやつも使ってみたけどCcApp.exeが応答なし頻発で使い物に
ならず。
323名無し~3.EXE:2008/03/13(木) 18:26:28 ID:F1U2rcgB
オフライン用にbitdefenderのコマンドライン板使うってのはどうなの
324名無し~3.EXE:2008/03/13(木) 20:25:01 ID:kOlm3THa
98SEでない98にノートン2001〜2004を入れた事があるけど、
2002以降はシャットダウン時にOSがこけたみたいに無反応が
10秒ほど続いてから電源が落ちるような仕様でした。
(チップセットやドライバの問題の可能性もあります)
2001は問題なしでした。個人的には2001ぐらいが軽くてイイです。

どこかのサイトで見たけど、スマンテックはWin98対応を
しているソフトでもきちんとは検証をしていないようで、
不具合の苦情を言ってはじめてWin98の実機で検証する
ような体制なようです。
325名無し~3.EXE:2008/03/13(木) 21:50:58 ID:aQxe5umM
avastなら未だにwin95までサポートしてるわけだが・・・
326名無し~3.EXE:2008/03/13(木) 22:34:21 ID:cwLhuQIA
ところがお試し版で
(人柱的な要素があるもの)
OS起動しないバグがあるらしい。
327名無し~3.EXE:2008/03/13(木) 23:15:39 ID:ax12Agkx
>>325
avastはうちの環境ではタスクトレイのアイコンで右クリックが使えなくなる不具合があるからパス。
328名無し~3.EXE:2008/03/14(金) 00:05:29 ID:H33Wwz8h
>>321
驚速をぜひ入れてみてください。
かなりの確率でOSが起動しなくなります。
329名無し~3.EXE:2008/03/14(金) 06:55:37 ID:MBoqgpH0
>>326
β版?
なら、そのへんは覚悟して入れるものじゃん
330名無し~3.EXE:2008/03/14(金) 07:32:36 ID:Wq/lCOtu
>>322
チェイサーって、車か?
スプリンターの車検の代車で、チェイサーに乗ったことがある。
車体感覚はスプリンターより大きめで、結構戸惑い、狭い道では車をこすることも少なくなかった。
331名無し~3.EXE:2008/03/14(金) 10:24:21 ID:utNsjCn0
AVの類を入れたくないからこそ98使ってる。
332名無し~3.EXE:2008/03/14(金) 10:36:20 ID:TsCo+SZy
>>322
8年前くらいに前に買った某メーカー製PCに入ってたノートン、
再インストールとかしなくても何故か今まで金払わなくても
定義ファイルをアップデート出来てたので遣い続けてきたが、
先日試しにAVGを入れてみて驚いた。噂通り軽くて
PCの動作がキビキビして全く別物のようになった。
今のところ不具合も無いし、もっと早く使えば良かった。
333名無し~3.EXE:2008/03/14(金) 12:08:45 ID:w2Wa71dH
AVGも98/Me対応今年で終わりじゃなかったっけ?
334名無し~3.EXE:2008/03/14(金) 13:55:25 ID:FuHrlE10
>>333
新バージョンの8.0ではサポート外だな。
335名無し~3.EXE:2008/03/15(土) 22:14:38 ID:qUHJQl80
>>319
NODは軽いは軽いんだが、それは重要な部分のチェックを行ってないから
まあ98でならNOD程度で十分つーか他に手がAVGくらいしかないんだけどね
336名無し~3.EXE:2008/03/15(土) 23:13:31 ID:e5cfk6Fp
337☆Windows 98SE でソフト開発☆:2008/03/16(日) 01:38:44 ID:W7CJAJq6
338名無し~3.EXE:2008/03/16(日) 10:47:41 ID:vs0m33PK
起動時まれに保護エラーが出て立ち上がらないが、
セーフモード選ぶ画面でNormalにしたら立ち上がるんだぜ
339名無し~3.EXE:2008/03/16(日) 11:09:36 ID:s8zs1rW+
嫌がらせだな。
きっと嫌われているんだよ。
340名無し~3.EXE:2008/03/16(日) 15:08:55 ID:GepaZrkK
DOSモードの状態でWindows3.1をインスコしれ。
きっとしあわせになれる。
341名無し~3.EXE:2008/03/16(日) 15:10:58 ID:+VkTmdMg
>>338
そういうのはOSなどのソフトウェア関連ではなく、電源とかメモリとかのハードの
ほうに何か問題が起きてるかもね

一度中身掃除してみるとかw

342名無し~3.EXE:2008/03/16(日) 15:12:49 ID:+VkTmdMg
>>335
QWSK
343名無し~3.EXE:2008/03/17(月) 03:18:30 ID:gKKjL/8Z
>>340
そういやDOS/V機用の3.1持ってないな(PC99用なら有る)
オクで買えたとしても、今の構成で動くのかな?
344名無し~3.EXE:2008/03/17(月) 03:35:54 ID:QCUUR2LV
PC99用!?
とゆーツッコミは置いといて、DOSが動けば動くだろ
GUIシェルだから問題はビデオドライバだな。まさかVGAで使うはずないだろうし
345名無し~3.EXE:2008/03/17(月) 20:48:36 ID:MJdN56WD
でもネットのうわさでは3.1って毛っ子うつかえるらしいけど
本当はどうなの?
346名無し~3.EXE:2008/03/17(月) 21:00:58 ID:9onC9lzk
>>343
つ[Virtual PC]
347名無し~3.EXE:2008/03/17(月) 21:03:35 ID:7XpA51Gl
Win3.1は軽くてシンプルで使い勝手のよいOSだったな〜
当時のPCは本体メモリ128MB、CPU75MHz、HDD:540MBくらいだったけど、
何のストレスも感じなかったね〜♪
348名無し~3.EXE:2008/03/17(月) 21:40:54 ID:QCUUR2LV
だってRAM最低4MBあれば起動するんだからw
プリインスコモデルは多くても8MBしか積んでなかったし
349名無し~3.EXE:2008/03/17(月) 23:07:30 ID:6mfEKkKA
MS-DOS 6.20は軽くてシンプルで使い勝手のよいOSだったな〜
当時のPCは本体メモリ32MB、CPU33MHz、HDD:540MBくらいだったけど、
何のストレスも感じなかったね〜♪
350名無し~3.EXE:2008/03/18(火) 00:28:01 ID:DzPMWEvE
N88-DISK BASICは軽くてシンプルで使い勝手のよいOSだったな〜
当時のPCは本体メモリ16KB、CPU4MHz、HDD何その未来のひみつどうぐ、だったけど、
何のストレスも感じなかったね〜♪
351名無し~3.EXE:2008/03/18(火) 00:29:19 ID:jCVKox7X
おまいらスレ違いって言葉知ってるか?
352名無し~3.EXE:2008/03/18(火) 02:12:40 ID:QZBVrW/d
知らない
353名無し~3.EXE:2008/03/18(火) 02:29:30 ID:ozgWhkkY
2ch初心者ジジイが知っているわけがない
354名無し~3.EXE:2008/03/18(火) 02:34:07 ID:nHuZXytO
いくら初心者だからって、板ごと間違えてるのがいるな。
355名無し~3.EXE:2008/03/18(火) 09:13:43 ID:hjKufdlG
win3.1が128Mメモリ、ドスが32Mメモリ・・・・・・・・・・・いったい何処の富豪だよ。
356名無し~3.EXE:2008/03/18(火) 09:38:27 ID:kB69Z2tX
そーだそーだ富豪なんか嫌いだ
一太郎3動かすために640kBに拡張したことないだろ(T_T)
357名無し~3.EXE:2008/03/18(火) 10:47:43 ID:aIC3XsM+
>>355
Win98SEが出た頃のWin3.1ならそんぐらいだろ
同じようにWin95OSR2.5が(略)MS-DOS

>>356
286VFつかってますた。
358名無し~3.EXE:2008/03/18(火) 11:38:19 ID:3iXj+apR
>>356
一太郎3だと…贅沢な…ユーカラで十分だろ
俺はN60-BASICの頃から…歌えるPC6601がまだ…
つか、お前らいい加減、下記へ逝け
MS-DOS・Win3.1総合スレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1025462258/l50

懐かしのN88BASICについて語ろう
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1007646798/l50
359名無し~3.EXE:2008/03/18(火) 12:07:57 ID:3iXj+apR
そうだ、BASICで思い出したが、9x使いのお前らはスタートUP停止は
MSCONFIG使ってるの? 他のツール?

俺はMSCONFIGで停止するのが大嫌い
理由は停止したままなのを忘れてアンインストールするとゴミが残るから
アプリのバージョン変えたりのテストで再インスコ、停止、アンインストール
を繰り返してたりすると結局、レジストリを直接弄って消す事になる

それなら、最初からレジストリを直接弄って停止した方がよいなと思い
やってみたら完璧だった、停止しても判り易いし停止したままアンインス
トールしてもゴミは残らない
停止方法は値の頭に「REM 」を入れてコメントアウトするだけ、「' 」も使える
視認性で「REM 」が最適…興味あればレジストリ手動バックアップ後に
自己責任でやってみ
360名無し~3.EXE:2008/03/18(火) 12:54:19 ID:7S3GN6U0
まぁ、ある程度知識があるならレジストリを直接弄った方が早くて簡単だからな。
関連付けなんかフォルダオプションからだとすっげー遅せぇし…。
361名無し~3.EXE:2008/03/18(火) 13:33:41 ID:nyIWuOhC
>>12のIE5.01SP2ってどこで手に入る?
362名無し~3.EXE:2008/03/18(火) 18:42:55 ID:7S3GN6U0
http://www.geocities.jp/bwv080/
全部落ちてくるかどうかは知らね。
363名無し~3.EXE:2008/03/18(火) 19:20:07 ID:IEkD8w//
何でそんな一番重いブラウザ使いたかがるんだ?
364名無し~3.EXE:2008/03/18(火) 19:39:19 ID:dyqoAfIi
Safari、IE Ver.7.0なんか使うからですよ。
もっと軽いFirefoxでも使いなさい。
365名無し~3.EXE:2008/03/18(火) 20:39:33 ID:OPhcsij0
IER6とか7よりはまし
366名無し~3.EXE:2008/03/18(火) 21:40:44 ID:d1Dq+yrp
おまえらホントに98使ってる?
367名無し~3.EXE:2008/03/18(火) 22:23:19 ID:OPhcsij0
普段はXPだけどDOSのEDITERとか使う場合なんかは
98
368名無し~3.EXE:2008/03/18(火) 22:31:03 ID:nHuZXytO
不思議なEDITERですね
369名無し~3.EXE:2008/03/18(火) 22:47:03 ID:Af2ezBu0
98しか持ってねーよ
370名無し~3.EXE:2008/03/18(火) 23:55:09 ID:+YDWHrlu
>>358
Windows98自体、GUIの皮を被ったMS-DOS(Ver7.1)ですが何か?
371名無し~3.EXE:2008/03/19(水) 00:41:34 ID:vHxDfbZ5
>>370
それは違うだろ…
多少、依存というか、無理して互換性を確保している部分はあるけど、
メモリもディスクもINT21なんか使わずに独自のDLLで管理してるんだし。
372名無し~3.EXE:2008/03/19(水) 09:46:25 ID:kwr8CutK
>>15 の玄人志向 SATARAID-PCI を通販で購入したのですが、
届いたのは、Sil3512チップがのっていて、
箱には、2000、XP、Vista対応と書いてありました。
Windows98で使えないのなら、返品したいのですが、
商品名は、SATARAID-PCI になっていたのでダメでしょうか?
373名無し~3.EXE:2008/03/19(水) 09:53:12 ID:y7qyRqrP
374名無し~3.EXE:2008/03/19(水) 12:15:41 ID:kwr8CutK
>>373
動きました!
ありがとうございます。
375名無し~3.EXE:2008/03/20(木) 11:19:52 ID:4xO6P3gY
>>20に書いてあるように、容量を制限したいのですが、
BIOS↓を見たら、こうなっていました。
Access Mode [Auto]

Cylinder 65535
Head 16
Precomp 0
Landing Zone 65534
Sector 255

AutoからCHSに変えても、この値で、
LBAに変えたら、数値が変わりました。
Autoにしていると勝手にCHSにされてしまうのでしょうか?
この場合は、136.9GBにしないとダメでしょうか?
376名無し~3.EXE:2008/03/20(木) 13:09:40 ID:FJFtDZ5/
AUTOはダメ、信用ならん。
LBAも24bitかもしれんし、BIG DRIVEは明示的に"Large"を指定するべし
377名無し~3.EXE:2008/03/20(木) 13:16:14 ID:N3mVZaXQ
Large は7.8GBまでだぞ
Feature Tool 使って制限掛けて BIOS では AUTO 選べ
378名無し~3.EXE:2008/03/20(木) 18:53:18 ID:4xO6P3gY
>>377
了解しました。
Autoにして、Feature Toolで137.4GB(136.9GBの方が安全?)に制限します。
379名無し~3.EXE:2008/03/20(木) 20:56:15 ID:FJFtDZ5/
>Large は7.8GBまでだぞ
んなわけねーべ!そもそもそんな壁もありゃしない。いったいどこのスカマザーだよw
380名無し~3.EXE:2008/03/20(木) 21:05:39 ID:oe/q2/08
まぁ、7.8 よりは 8.4GB と書く方が有名だな。
381名無し~3.EXE:2008/03/20(木) 21:19:35 ID:Es9T/KYP
あぁ、あったねえ、そんな壁も...
ちなみにHDDの容量は10進表記が一般常識なんで、8.4GBの方が誤解が少ないな
382名無し~3.EXE:2008/03/20(木) 23:11:56 ID:iF/L2HwJ
NHK教育のゴルフ講座を見ていたせいで、>>376の BIG DRIVE に吹いてしまった
あの妙な体操とBGM、最後の決め台詞はお馬鹿すぎる
383名無し~3.EXE:2008/03/21(金) 11:24:51 ID:5wSZOAMG
Win98SEって修正パッチあてれば160GBのHDDもFDISKで全領域使えるの?
384名無し~3.EXE:2008/03/21(金) 11:25:31 ID:5wSZOAMG
ついでに聞くと200とか300GBもOk?
385名無し~3.EXE:2008/03/21(金) 13:02:47 ID:8WPWIJts

  ≡ (゚∀゚ ) 華麗にスル〜
 ≡ 〜( 〜)
  ≡  ノ ノ
386名無し~3.EXE:2008/03/21(金) 13:52:28 ID:53y4cEs9
カレーにルー
387名無し~3.EXE:2008/03/21(金) 14:14:20 ID:dhDmnG5b
>>383
>>19に書いてある通り使えるんじゃね
俺は>>19のDisk Formatterっていうツール使ったけど
128G以下で領域確保しないとスキャンディスクとデフラグで
エラーが出るってどこかに書いてあった希ガス
388名無し~3.EXE:2008/03/21(金) 16:42:01 ID:3MgHexPS
389名無し~3.EXE:2008/03/21(金) 17:43:20 ID:0S0Cwb0v
>>388
スレ違い
390名無し~3.EXE:2008/03/21(金) 21:08:01 ID:fuwwzvpV
>>389
Win98 3rd とか書いてるところがあるからOK

Win97 - Win95 OSR2.5
Win99 - Win98SE
なんて表記してる所も・・・
391名無し~3.EXE:2008/03/21(金) 21:43:00 ID:GM67JGfr
マイクロソフト事態がMEはWindows98ME
だって表記してたな
392名無し~3.EXE:2008/03/21(金) 21:49:05 ID:8WPWIJts
もういいよ…
正直見飽きたしその遺言
393名無し~3.EXE:2008/03/22(土) 16:14:49 ID:p80MxlkY
>>387
d
394名無し~3.EXE:2008/03/22(土) 16:50:38 ID:sspmls96
foxireaderのアンインストーラーは使わないほうがいいらしいよ
395名無し~3.EXE:2008/03/22(土) 19:41:29 ID:xvehN9wW
>>391
やめてくれ!
あんなMe糞と一緒にされてたまるか!
俺の青春!10年以上使い続けたWindows98を!
396名無し~3.EXE:2008/03/22(土) 21:55:02 ID:eE5opwFV
98SEいいですよね。
事務用に一台使い始めました。ハードがいかれるまで使います。
397名無し~3.EXE:2008/03/23(日) 01:00:32 ID:ZZ6QAyOE
死亡フラグ立ちました
398名無し~3.EXE:2008/03/23(日) 01:10:06 ID:zojlrpXw
自作板の「HDD買い換え大作戦」スレで拾った。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1203749094/930

テンプレ「SATAデバイス−PATAホストへ接続する変換製品」追加。
システムトークス SATA-TR150BMS ・ 玄人志向 SATAD-IDE と同形態。
コレ系の製品だけまとめ直しもしよう >>16-17

エアリア 男の大臀筋(SD-ISAJ-W1)
http://www.area-powers.jp/product/adapter/dongle/isaj-w1.html
PATAデバイスと同じように扱える。〈マスター / スレーブ両対応・スイッチ変更〉
デバイス側取付。基板保護あり。JMicron JMコントローラー。
電源変換:SATA−mini4ピン。
137GB以上のビッグドライブにも対応。2007年12月中旬店頭発売開始。

システムトークス スゴイアダプタSATA(SATA-TR150VH)
http://www.system-talks.co.jp/product/sata/tr150vh/sata-tr150vh_nr.htm
PATAデバイスと同じように扱える。〈マスター / スレーブ両対応・スイッチ変更〉
デバイス側取付。基板保護あり。変換チップ不明。Win/Mac。
電源変換:SATA−4ピン。
※SATA-TR150BMSの薄型。(置き換えか併売かは不明)2008年3月18日プレスリリース。
399名無し~3.EXE:2008/03/23(日) 01:50:32 ID:8tSejClA
>>398

> エアリア 男の大臀筋(SD-ISAJ-W1)


な、なんという命名なんだw
400名無し~3.EXE:2008/03/23(日) 02:15:39 ID:GVoqFQsf
オレ「すいません、男の大臀筋ありますか」
      _, ._
店員「(;゚ Д゚)」
401名無し~3.EXE:2008/03/23(日) 07:01:32 ID:EZj/HfDD
**製品名由来**

ハードディスクの後ろ(お尻)に接続し重要な変換の役割を果たす製品から男のお尻の筋肉の名前を製品名に用いています。



また、キャンペーンとして『お尻』=『パンツ』という事でキャンペーン無料添付品としてパンツを初回ロットのみ同梱しています。
402名無し~3.EXE:2008/03/23(日) 07:43:42 ID:xvd2ApOr
いいこと思いついた。おまえ俺のハードディスク(お尻)の後ろに接続しろ。
403名無し~3.EXE:2008/03/23(日) 12:22:54 ID:gXAjaRsd
Windows98でシリアルATAインターフェイスボードを付け、
シリアルATA接続のハードディスクを取り付けるのか?
ちと無理があるぞ。
404名無し~3.EXE:2008/03/23(日) 13:29:52 ID:GVoqFQsf
別に無理ではないが
405名無し~3.EXE:2008/03/23(日) 14:37:35 ID:U9ZXCNKY
その必要性がギモン
406名無し~3.EXE:2008/03/23(日) 19:30:01 ID:K0EzQ/FQ
旧来型のATA(parallelとか言われてるヤシ)HDDがいつまで入手できるか?だよね。 
オイラは、起動が可能なシリアルATA接続ボードを購入予定。これも念のため。
407名無し~3.EXE:2008/03/23(日) 19:47:20 ID:t5l+MP2d
>旧来型のATA
中古しかなくなりそうな
勢いだからなあ・・・
408名無し~3.EXE:2008/03/23(日) 21:34:07 ID:q+LZvw2q
>>395
1998年7月25日以前に買えたのか?
409名無し~3.EXE:2008/03/23(日) 22:29:02 ID:QIDmzyTw
これなかなか便利
でも勝手にexplorerが書き換えられる
使うときは必ず日本語版を、他の言語のインストールするとexplorerが英語になります。


Windows 98 USB Mass Storage Device Drivers
ttp://www.technical-assistance.co.uk/kb/usbmsd98.php
410名無し~3.EXE:2008/03/23(日) 22:39:00 ID:K0EzQ/FQ
>>407
そうそう。昨日、祖父地図に寄ったら、旧式ATAHDDが、80M,160Mと
もう一種類しかなかった。オイラのアテにならない勘では、1年後にはもう・・・
411名無し~3.EXE:2008/03/23(日) 23:46:07 ID:7PTnM/RY
412名無し~3.EXE:2008/03/24(月) 02:18:43 ID:6MIxjrqZ
Sec-578.iso(IE5.5/WMP7.1/DX8b1など)は今入手可能ですか?
もし可能なら、どこでDLできますか?
413名無し~3.EXE:2008/03/24(月) 02:26:25 ID:9fdjxVeu
エクスメディアの付録についていたIE5ならCDで持っているんだが。
414名無し~3.EXE:2008/03/24(月) 07:20:25 ID:quJRGx+B
>>412
Win9x系のスレをずっとROMっとけば、運が良ければうpされるのに出合える。
しつこく騒ぐのは逆効果だから気をつけよう。
415名無し~3.EXE:2008/03/24(月) 10:37:13 ID:u3ASpJv2
>>403
98SEのリアルタイム期には440BXマザーにPCIのATA100・133ボードを
挿してHDD接続してるマシンなんかゴロゴロあったしな。
もっと言えばSCSIだったらデフォでボード介してたわけだしw

それを思えばSATAボードにHDDドライブ接続して使うのって全然おかしくはないと
おもう

>>406
ヨドバシ店頭からATAドライブが姿を消してからひさしいしな〜 アキバ系に行けば
まだ買えるようだけど・・・ ところで起動できるSATAボードって言うからには起動
できないボードもあるのかい? SCSIボードにはそういうのがあったとおもうけど
ATA100・133ボードにはそういう格差はなかったんで、どのSATAボードでも
起動できるのかと思ってたよ(汗
416名無し~3.EXE:2008/03/24(月) 10:41:10 ID:DEw5M7qO
98って10年目か
月日の流れは早いですね
417名無し~3.EXE:2008/03/24(月) 10:42:00 ID:yzEMj9ZP
フリーのデフラグソフトで良いのがあれば教えてもらえますか。

Windows標準のとすっきりデフラグは「他のアプリケーションが書き込んでいます」の理由で
0%から動かなくなり、Diskeeper Liteは何故か動いてくれたのですが
常駐する上に定期的に広告を出してくるので使い続けるのはきつくなってきました。
418名無し~3.EXE:2008/03/24(月) 13:01:06 ID:PwdnHLad
>>417
Windows98を再インスコすれ。
それが面倒なら、政府モードでデフラグしれ
419名無し~3.EXE:2008/03/24(月) 13:22:15 ID:8aWQMqjf
セーフモードはディスクアクセスが激しく遅いからオススメできない。
たぶんセーフモードのデフラグよりWindowsの再インスコのが早く終わる。
420名無し~3.EXE:2008/03/24(月) 13:56:03 ID:yzEMj9ZP
>>418-419
レスどうもです。
以前はセーフモードなら動いてくれてたんですけど、最近はそれでも動かなくなってしまいました。
一体何のアプリケーションが邪魔してるんでしょうね・・・。

ググってみたら、再インスコって付属のCDを使うんですね。
もらいもののノートなので付属品は何もついておらず、再インスコは無理ぽです。
421名無し~3.EXE:2008/03/24(月) 14:41:37 ID:8aWQMqjf
>>420
Shiftを押しながらWindowsを起動してみ。
ロゴ画面からデスクトップが出るまでずっと押しっぱなしで。
422名無し~3.EXE:2008/03/24(月) 16:06:53 ID:0Idndhli
Diskeeper Liteは常駐部分を解除しても使えるぞ。あれはLite版ではオミットされてる自動実行機能の為のサービスだからな。
後、ポップアップ広告を表示させなくする方法もある。
ShowHTML.exeと言う名前のファイルを別フォルダに隔離して、同名の空ファイル(.txtファイルでいい)作って.exeに拡張子変更するのが楽。
423名無し~3.EXE:2008/03/24(月) 18:17:31 ID:ZeVgSakA
>>420
C:\Windows\Options\Cabs(またはinstall)

あれば再インスコ可能。

プロダクトキーは「siw.exe」、「EVEREST(ver.1x)無償版」、「Keyfinder」で調べればいい。
またはレジストリ HKEY_LOCAL_MACHINE \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion を開け。
右側の ProductKey のデータにプロダクトキーが記録されている。
424名無し~3.EXE:2008/03/24(月) 18:21:06 ID:ofbvMqxc
>>415
>ヨドバシ店頭からATAドライブが姿を消してからひさしいしな〜 
情報、サンクス  予定を前倒しして、ドライブを確保しとこう
425名無し~3.EXE:2008/03/24(月) 19:07:02 ID:8aWQMqjf
>>423
それはフォルダの中身が足りない場合があるから、単純には判断できんぞ
426名無し~3.EXE:2008/03/24(月) 20:42:02 ID:5e9hKjqg
>>425
XPの場合ならそういうこと多々あるが・・・

容量が極端に少ない(数MBしかないとか)じゃない限り概ね再インスコ可能。
まず、フォルダの容量が数百MB単位かsetup.exeがあるか確認してみろ。

ドライバなら、大体パソコンメーカーのページからダウソできるからいける。

427名無し~3.EXE:2008/03/24(月) 21:09:50 ID:8aWQMqjf
上書きインストールならドライバファイルはHDDに残ってるから、
安定動作していたなら、ドライバはHDDに入ってるのをそのまま使うのが無難。
最新のドライバを試すのは、すべてのインストールが完了して致命的な不具合が発生しないことを
確認してからの方がいい。

意外と知られてないみたいなんだけど、コピー元とコピー先が同じでもまったく問題なかったりする。
ドライバのインストール中にファイルの場所を聞かれたらC:\Windows\Systemなどと入れれば
そのまま通る。
ドライバがコピーされるフォルダは何箇所かあるから、順番に試していけばオケ。

あらかじめ必要なファイルがわかっているなら、それらをC:\Windows\Options\Cabsにコピーしておけば
ドライバのインストールも全自動になる。
428名無し~3.EXE:2008/03/24(月) 21:28:03 ID:yzEMj9ZP
>>421
セーフモード自体は普通に起動できるんですが、その状態でのデフラグも
動かなくなってしまったという意味です。紛らわしくてすみません。

>>422-427
CD無くてもできるんですね。
でもとりあえず教えてもらったDiskeeperの常駐と広告解除から試してみようと思います。
なにぶん再インストール未経験なもので、今まで溜めたエロファイルが消えたり
最悪PCが動かなくなったらと思うと怖くって。

上書きインストールの方法はそのままコピペさせてもらって、
いつか外付けHDD買ってデータを逃がせるようになってから実行しようと思います。
皆さん親切にありがとうございました。
429名無し~3.EXE:2008/03/25(火) 00:40:17 ID:DQySamWr
このままだと数日して突然ポップアップが出て
常駐が解除できていないことに気付いて唖然、という流れになりそうだな
俺がそうだったから一応補足として書いておくと

>>422の書いてるのは起動時に出る販促広告の消し方
デフラグなんて月に1回で充分なんだから、これを気にする必要はほとんどないだろう

肝心の常駐ポップアップ解除の仕方は
ファイル名を指定して実行→msconfig→スタートアップ→DKServiceのチェックを外す
そのかわりデフラグする時はDiskeeperを起動させる前にチェックを入れ直すのを忘れずに
430名無し~3.EXE:2008/03/25(火) 02:45:57 ID:2sqoPx93
>>412
おおきな古本屋にいくと付録で着いている雑誌があるよ。
こまめに探そう
431名無し~3.EXE:2008/03/25(火) 03:07:16 ID:HUOXsZZ4
>>430
見事な勘違いです。
432名無し~3.EXE:2008/03/25(火) 03:22:31 ID:2sqoPx93
ああなるへそ。
よくみたらISOファイルなのね。
433名無し~3.EXE:2008/03/25(火) 03:45:58 ID:MxdtKh53
2003年頃MSが配布したセキュリティ対策CDのイメージ?
434名無し~3.EXE:2008/03/25(火) 12:13:28 ID:Tql5giAx
うぷろだ教えれば、うぷしてやるよ。
435名無し~3.EXE:2008/03/25(火) 12:36:17 ID:TGZJVPit
思った通りの流れ…たまりませんなぁ〜w
436名無し~3.EXE:2008/03/25(火) 18:00:15 ID:MxdtKh53
>>433
CDの中みるとIE6SP1とDX9bみたい
>>412とは違うな
437名無し~3.EXE:2008/03/25(火) 18:06:52 ID:HUOXsZZ4
>>433
>>9 にあるような感じで、セキュリティーアップデートCDの
Win9x用部分をカスタマイズしたディスクイメージ。
438名無し~3.EXE:2008/03/25(火) 18:28:20 ID:MxdtKh53
>>437
そんなのあるんか、thx
439名無し~3.EXE:2008/03/25(火) 20:21:43 ID:qsU3X1mD
スマンちょっと直リンさせてくれ
>>409の日本語版
ttp://www.technical-assistance.co.uk/drivers/nusb33j.exe

間違えて英語版入れてしまったらIEが使えなくなったorz
なぜかjaneは使えるので最後の望みでここから落としてみる。
440名無し~3.EXE:2008/03/25(火) 21:23:14 ID:nRnaCRGp
>>439
もしダメだったら、システム・ファイル・チェッカー(ファイル名を指定して実行で「sfc」)で
   systray.exe
explorer.exe
user.exe
user32.dll
を戻してみて。
441名無し~3.EXE:2008/03/25(火) 21:37:30 ID:lHUCO3RL
isoを使うと何かいいことあるの?
別々に入れても、ちょっと手間がかかる程度で結果は同じなんでそ?
442名無し~3.EXE:2008/03/26(水) 04:52:44 ID:eIyeN8Nu
>>441
同じだよ。
「ちょっと手間がかかる程度」と思えるなら無用の長物。
443名無し~3.EXE:2008/03/26(水) 20:22:44 ID:nHSiUBFI
質問ですが、

何の問題も起こってなさそうなのに、
とつぜん勝手にPCの電源が切れて、再起動をはじめるんですが、
何が原因と思われますか?

OSは98SEです。PCはNEC VU50L
444名無し~3.EXE:2008/03/26(水) 20:29:23 ID:OnPuMjKW
>>443
電源落ちるときにブルースクリーンでた?
でたならメモリに問題がある可能性が高い
メモリチェックのソフトでも使って検査したほうがいい
445名無し~3.EXE:2008/03/26(水) 20:32:06 ID:nHSiUBFI
>>444
ブルースクリーンは出ません。
なので、何が問題なのか、その手がかりがありません。
446名無し~3.EXE:2008/03/26(水) 20:51:24 ID:OnPuMjKW
>>445
ウィルスチェックはしたか?
してないなら一応しておいたほうがいいぞ
447名無し~3.EXE:2008/03/26(水) 21:03:11 ID:nHSiUBFI
>>446
して見ます。

ありがとうございます。
448名無し~3.EXE:2008/03/26(水) 21:14:45 ID:arTV8DWr
あららぷらら
いっちゃった。ブラスターとかだといおうと思ったんだが。
449名無し~3.EXE:2008/03/26(水) 22:01:36 ID:eIyeN8Nu
電源やM/Bのコンデンサが逝かれてるって線もあるけどね。
軽くググると電源が粗悪品みたいな話も引っ掛かるし。
450名無し~3.EXE:2008/03/27(木) 02:37:43 ID:yy4WiIkX
長らくデュアル・ブート環境でやってきたけど、もう98全然立ち上げる機会がなくなった
んで、お役ご免にしたよ。さよなら98、記念真紀子。
451名無し~3.EXE:2008/03/27(木) 09:11:11 ID:HwmwTTTb
勝手に再起動・・・・・・・・・・・殆どハードウェアの問題。
OSは関係なし。まぁ腐れメモリだろうね。
452名無し~3.EXE:2008/03/27(木) 09:33:41 ID:ZHvmfMnE
俺のはべつOSだが負荷かけると落ちるw
メモリチェックは通るがカウントアップが等速じゃないのが怪しいww
453名無し~3.EXE:2008/03/27(木) 09:35:49 ID:sjoHU631
>カウントアップが等速じゃない

PC-98かよw そりゃ確かに怪しすぎ
454名無し~3.EXE:2008/03/27(木) 10:21:38 ID:ZHvmfMnE
>>453
>PC-98かよ
いえ、PC/ATです
メモリ怪しいと思いBIOS設定でメモリチェックさせてみたんですね
455名無し~3.EXE:2008/03/27(木) 10:44:45 ID:HwmwTTTb
memtest使わんとワカランだろ。
456名無し~3.EXE:2008/03/27(木) 14:46:57 ID:P+WeL7vN
>とつぜん勝手にPCの電源が切れて、再起動をはじめるんですが

一度PCのケース開けて、中のホコリを掃除しながらHDDに繋がってる
電源ケーブルのコネクタを一度全部抜いて、挿しなおしてみ
案外そんなことで解決したりする
457名無し~3.EXE:2008/03/27(木) 17:36:00 ID:qj7VBDjJ
 
あああ またリソース0%になってしまったよorz・・・

        /~ヽ   /~~ヽ ....
.        |  |i _∧ゝ ノ.....
..       ノ ノ ;´Д`)/ .
.      ( ノ     ソ
..       ヽ      ヽ
.        \      \
.          \      \......
      _   /  ( U ) .\ _
    /ミ (⌒Y.   / ̄.\  .\ ミヽ
        ̄\ ,_ _,/     \,_ _,ノ
 
458名無し~3.EXE:2008/03/27(木) 18:12:38 ID:URpbNsoE
常駐プログラム減らしたらどうか
459名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 06:07:21 ID:Uj1Edpsj

>>458
いや起動時は90%ぐらい確保してるが
欲張ってつい、いろいろ動かしてしまうんでww・・・。


本来なら2kPROに換えるべきなのだが手持ちのADSLモデムが
昨年まで加入していたISPでは(現ISP移行で解消)
接続時間が経過していくに従ってブラウザの反応を鈍くさせたり

外付HDDケースをUSB接続する時、認識にやたら時間を要する不具合とかあって
9x利用のほうがマシな状態だったのです。
 
460名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 19:37:47 ID:fRRVDTi2
Win98用ドライバが付属して、SATAUPhaseU300M/sに対応する、E-IDE,SATA変換ボード
(E-IDEコネクタしかないマザーにSATA HDDを取り付けるためのPCIボード)って、存在
しないみたい・・・今時、当たり前か。しようがないので、E-IDE HDDを買いだめして
保存の予定。HDDというのは、全く使わずに保存するのと、例えば月に1回位の割合で
チョボチョボ使いながら保存するのでは、どちらが寿命が長くなるんだろ?
ググッたけど、回答なし。保険で、SATA 300M/sが使えるA8V Deluxeも確保しとくけど。
461名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 19:48:56 ID:hnVVvnwJ
冷凍保存がオヌヌメ
462名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 20:22:44 ID:DLlk2XNU
未使用でも劣化していくのは確認した。
463名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 22:55:10 ID:FVrOK6pv
>>462
くわしく
464名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 23:11:45 ID:DLlk2XNU
購入未開封で2年ほっといたHDDを先々月に使用したんだけど、
S.M.A.R.T.情報が酷いことに・・・
しきい値0に近づいてた(100〜0のヤツが50くらいに)・・・orz
465名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 23:57:05 ID:SryMXNcn
S.M.A.R.Tは誤情報が多すぎて何の役にもたたんと聞いたが。
466名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 01:18:39 ID:Ik6pyqaC
誤情報というよりあれ自体が天気予報みたいなもので
あくまで予測?だから条件によっては変化しやすいらしい
467名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 01:27:43 ID:fOWVCFgR
HDDの寿命をチェックしてくれるソフトがあったっけ。
買ったばかりのHDDがいきなり「あと7日で壊れます」とか表示されて笑った。
ようするに、SMART情報を読んでただけなんだな。
468名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 08:03:29 ID:glJA1VEO
>>460
SATA2.5にこだわる必要はないと思うけどね。
NCQ、AHCIも枯れているとは言いがたいし、現状では使えるOSにも限りがある。
AMD(ATI)のSB600のAHCIの不具合も記憶に新しいところだし。
LEDやスタッガードスピンアップも必須ではなかろう。
RAIDでもしない限り、SATAホスト1ポートあたり300M/sの帯域は使わない。
最近の新製品のHDDでも単体なら100M/sをやや越す程度。
SATA1.5で十分だと思うが。
現状ではSATA2.5設定で出荷しているHDDが多いが、SATA1.5ホストで
認識できるかどうかは別問題。>>24
例えばHGSTは同シリーズなのにPATAHDD版とSATAHDD版でキャッシュの差をつける
ような製品ラインナップを展開しているから、俺ならネイティブPATAHDDに
こだわらずに >>398 みたいな変換製品を買ってしのぐな。

常識で考えても「全く使わずに保存」したほうが寿命は長いだろうね。
メーカの保守部品のHDDを「寿命を保つために、たまに通電してます」
なんて話は聞いた事がない。
大昔、NECのPC98x1用の保守部品と見られるHDDがアウトレットで売られていたが
シュリンクパックされた新品だったよ。
469名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 19:50:13 ID:qC4cUP6b
S.M.A.R.T.情報 ダメですか orz

>>468
>>398の変換アダプタ、価格が以外と安くてイイですね。 パッと見、高そうだったので値段を調べてなかった  (´・ω・`)
現時点では、E−IDEの製品もまだ手に入るし、選択肢が限定されないからいいのだけれど。まだまだWin98を使い続ける
つもりなので、問題はこの先5,6年後以降。その頃に(たぶん というか妄想? そんなに帯域必要なくても移行する
んじゃないかな)普及しているだろうS-ATA2.5 フェーズV HDD用の変換アダプタが販売されていれば無問題だけど。
こういうアダプタというのは過渡期の商品のような気がして・・・ フェーズVでも使えるかもしれないから保険で買っとこ ^^;

>「寿命を保つために、たまに通電してます」なんて話は聞いた事がない
コストの問題がつきまとうから、仮に定期的に通電しておいた方がいいとしても、やらないんじゃないかな。
(初期不良の問題を別として、5~10年程度なら)電子部品の経時劣化はあまり考えなくていいと思うけど(除 電解コン
とかメカスイッチ)、メカものは、適度に動かしてたほうがよさそうなのは、頭が古いせいかな。
470名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 19:52:17 ID:aizzzy6L
ヤフオクでMe落としたのでアップグレードする。
471名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 21:41:20 ID:fOWVCFgR
>>470
それ、ある意味ダウングレード
472名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 23:00:06 ID:OLN3DQ71
>>470
えーい、この裏切りものー ^^;  MEは、なにかとあれだじょ
473名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 23:24:54 ID:7L6NdWlJ
MeのPCを落札したから、Win98にアップグレードするんでしょ
474名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 07:04:00 ID:T9Y4gDOV
えっ!?何度も言わせるなよ。
MeのPCをWin98へはダウングレードに決まっている。
475名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 07:24:28 ID:OyjOuiMH
>>467
で、実際はどうだったんだ?
新品のHDDは7日後に壊れたのかな?
476名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 07:58:07 ID:ZDOS9Snv
>>475
たしか、翌日もう一度チェックしたらステータスが正常に戻ってた。
最近の機種のことは知らんが、その時はどうやらHDD内部の温度が関係してるらしかった。
477名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 12:22:00 ID:YGrp5ccb
 
あああ またリソース80%なのに98SEフリーズしてしまったよorz・・・

        /~ヽ   /~~ヽ ....
.        |  |i _∧ゝ ノ.....
..       ノ ノ ;´Д`)/ .
.      ( ノ     ソ
..       ヽ      ヽ
.        \      \
.          \      \......
      _   /  ( U ) .\ _
    /ミ (⌒Y.   / ̄.\  .\ ミヽ
        ̄\ ,_ _,/     \,_ _,ノ
478名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 12:42:38 ID:rqEQk9fK

        /~ヽ   /~~ヽ ....
.        |  |i _∧ゝ ノ.....
..       ノ ノ ;´Д`)/ .
.      ( ノ     ソ
..       ヽ      ヽ
.        \      \
.          \      \......
      _   /  ( ●) .\ _
    /ミ (⌒Y.   / ̄.\  .\ ミヽ
        ̄\ ,_ _,/     \,_ _,ノ
             映倫
479名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 15:11:36 ID:7nutAVLT
>>478 駄目だろそれじゃ
        /~ヽ   /~~ヽ ....
.        |  |i _∧ゝ ノ.....
..       ノ ノ ;´Д`)/ .
.      ( ノ     ソ
..       ヽ      ヽ
.        \      \
.          \      \......
      _   /  ■■■ .\ _
    /ミ (⌒Y.   / ̄.\  .\ ミヽ
        ̄\ ,_ _,/     \,_ _,ノ
             ビデ倫
480名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 15:49:17 ID:T9Y4gDOV
1985年8月の頃

ヨキ「ねえ、りゅうちゃんってビデを買ったって?
ぼくもビデを、欲しいなあ。」
ママ「何言ってるの?あんなに高くて、恥ずかしいものを買ってどうするのよ。」

ちょっと子どもの頃の時代に戻って書いてみました。
481名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 21:37:37 ID:u5dQsg8G
>>480
それフリテン君のネタだろ
482名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 22:47:03 ID:gfiZogVS
テンプレ 98でSATA
ATAカードにSIL680がのった玄人志向のATA133PCI(ソケットが
変な方向を向いているのでPCIスロットの一番下にしかさせないいわく
つきのやつ.)それにSATA→IDE変換器(ドングル)を差して動かす。
Area(SYBA)にCMDチップの物があるはずだがみつからない.
代わりにSI-I-Aという中国製ものを使用。CMDはSILに買われたので
相性がよい。10000RPMのSATARAPTORにつないだら一発でBIOS
画面にRAPTORが現れた.玄人志向ATAカード用ドライバをいれて,
FDでブート,FDISKで RAPTORの領域確保,再ブートしてWINDOWS
でフォーマット,OSをこれまで使っていたPATAのHDからRAPTOR
にコピー(もちろん SWAPファイルを除いて),PATAのHDを抜いて
RAPTORから起動させたら無事立ち上がった。
これでsocket7のボードでRaptorを使えている。
DEFRAGはWINMEのものを使えば
速い。
いる。
483名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 23:14:49 ID:5CQon03f
2008サバの期限が切れるから
98に復帰
484名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 09:35:02 ID:aIHwBQEl
↑絶望的な気分になるだろ、それ。
485名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 10:49:18 ID:nPfoNOtp
今日はひさびさに冷え込む朝だったのでPCの起動時にひさびさにセーフモードに
なっちまった

やっぱ電源かHDDの寿命がちかいのかなぁ・・・
486名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 13:20:21 ID:+dbDPfJv
HDDを通電させずに何年も放っておくのはよくないって話は
ググるといくつか見かけるけどね
本当かどうかはわからないけど
487名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 13:36:20 ID:QSpKT/8B
最近よく問題でも生じたのか通常画面が落ちて、青いブルーの画面が映るのですが、
その画面に表示される文字が文字化けして、何て書いてあるかわかりません。
そのためどう対処してよいかわからず、いつも苦労してしまいます。
青い画面の文字化けを直す方法ありませんか?
488名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 16:00:27 ID:H2Cp/wqI
>>487
それは日本語が英語モードで表示されてるんだと思う。
よくあることだから気にスンナ。
ファイル名だけは読めるはずだから、それをメモっとけ。
489名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 16:19:41 ID:87+cUUnJ
>>487
フォントのもんだいだろ
490名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 19:29:45 ID:vo7lBYfk
>>482
チップの製造会社の表記に従えばSiI680

              __             / 
         /l.   i´ `i           , l   じ
        < > .|   |       r,シ,..:':レ'l    ゃ ┃
         V   |   .|         /::::':::::::::::::',.  な ┃
               |   .l      i::::ニ_:::::::、:::',  い ┗━━
               |    !     ,r':::、::_:ミ:::ヽ、::ヽ、
           、、 i   |     /:::i:::::::::\:::::::::ヽ::::`- ___  __.-
       ___ i´  `1   .l    ,リ:::!::::l゙_、::::::、::::::::::ヾ::::::::ヾ l / 
.       /  `'l:   iー− |_  __!_l:::::',l゙i oヽ\ i`o、::::::::::::ヾ '
   / ̄、i   i.',   ',__... l  `'´、 ノ::::::i `'''´   `''''"゙i::::::ハ-、
   /   i   ゙';    i   !、   ヽ !ハ::、  ´ `   ,从::l ゙  l
   〉、  ヽ、   ヽ.   i   ヽ`ー‐-=--―=._‐=‐ ,ィ'1!リヾ   l
   ゙ーヽ、_:ii.r''''ソiニフ             `iェ‐ニ'ノ  〃 |i 
     i   ``'''": '´       _,.-ッー-――‐'ー''"   jt.   l  
      i     _、__  ,.-‐'´r-'i '         , ' / i   l
     ``ー-''''´ヽ、_ニ‐'''´~   i    _    , ' /  ア-‐ .l
                    く_,.-‐'´      / / ̄ , ! 
                    / ``   '    l! /  /
491名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 22:38:56 ID:X0S6KkXS
マウスコンピューター、iiyamaを完全吸収合併
3月31日 発表
 株式会社MCJは3月31日、同社の子会社である株式会社iiyamaを、株式会社マウスコンピューターに吸収合併させると決定した。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0331/mcj.htm
492名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 22:42:57 ID:QZrtJVTG
>>486
情報、ありがとう。
定量的なデータを取ろうとすると、何十台かのHDDを用意して、2群に分けて
5年間放置 + それから壊れるまでの○年間 = 結果がでたぁ −>んなこと、やってらんないよ ですよね。
493名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 08:13:01 ID:w63wpMkQ
>>443
オイラのPC(2000年に自作)も最近毎日のように朝イチの起動時にセーフモードや
ブルースクリーン頻発、起動した後でもときどき突然勝手に再起動したりするようになって
困ってたんだけど、中の掃除をしながらケーブルの接続やスロットにささってるボード類を
一度全部バラして組み直したら安定したよ

どうやら微妙な接点不良が原因だったみたいだ。考えてみれば接点も「面」で繋がっている
のではなく「点」で接してるだけのところもあるだろうから、そういうところは長年使って
いるうちに接点不良を起こしやすいのかもね
494名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 08:38:37 ID:3N4ouBXC
>>460
あとSATA->IDE変換アダプタでも使っとけ
495名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 13:20:45 ID:5weQnJq/
当方98se/IE5.01sp2

昨晩9x質問スレにちょろっと書いたんだが

時々報告があがる、ある時点からIEで画像が表示されなくなってしまい
終了→再起動とかさせないとその状態がずっと続く、という不具合

現在Impress Watch Headlineで再現されることを確認した。
ttp://www.watch.impress.co.jp/
ウェブ魚拓(2008年4月3日)
ttp://s04.megalodon.jp/2008-0403-2116-24/www.watch.impress.co.jp/
↑のソース1200行目あたり?

○原因箇所の特定
HTTPの同時コネクション数を(1.0、1.1とも)1に設定し、当該ページにアクセス
→左上のフレームから順番に画像が表示されていくが、
 ページ下部の「Movie Contents / 動画コンテンツ」付近より後の画像が表示されない。

Netscape Navigator 9.0.0.5(Firefox/2.0.0.11)だとちゃんと表示できてる。

他のPC(WinXP/IE6sp1)でも問題なく表示おk


「IE 画像 表示されない」で出てくるMSのサポートページによれば
IE6sp1で修正プログラムを適用すれば問題解消されるというが

以前ためしにIE6を入れてみたところ
特定のサイトを表示させるだけでIEが落ちてしまう問題にあったのですぐ元に戻した。
496名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 17:44:08 ID:wLibC6MC
USBメモリのドライバ持ってるけど・・・・
萩原シスコム用だけど
497名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 19:55:41 ID:kfEP0QbN
>>495
Win2000/IE5.01SP4でも同じだな

FireFox 2.x使えばいいんじゃないか?
498名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 23:08:49 ID:B6g0eJs/
俺の環境じゃFireFoxは地雷。
499名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 02:23:52 ID:Uyjwk/oZ
結構Foxもメモリ喰いだしな。
500名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 07:27:57 ID:JBAG4D0u
ノートPenV500に192Mのメモリで98SE使ってるが、いまだに何の不満も感じない。
べつに意地を張っているわけではないのだが、自分にとってPCを必要とする作業は、2000年頃から変わっていないのだろう。
新しいPC買う金もないしなあ・・・。
501名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 11:29:53 ID:9GNBpIQH
最近は長時間使ってるとエクスプローラーに不具合が出るようになった。
あるフォルダの中で新しいフォルダやテキストを作成するとフォルダがしばらく操作不能になったりする。
そろそろ買い換え時なのだろうか。
502名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 13:06:01 ID:fqTzeA7h
デフラグしてみたらどうかな
503名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 13:16:55 ID:SWzn89kT
HDDがヘタって発熱してるに一票
504名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 14:49:36 ID:IUqyOlsu
ただのメモリー不足とかw

最近の無意味にでかいファイル(画像・フラッシュ)を繰り返し扱うことにより
昔なら大丈夫な時間でも知らず知らずメモリー不足になってフリーズ、みたいなー。
505名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 16:21:18 ID:YJCpVel9
>>500
全く同じスペックだ

でも俺は現状かなりの数の動画がコマ送り状態でしか見られないのと、
最近異常に増えてきたフラッシュを使ったサイトでブラウザが落ちまくることに萎え始めてる
506名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 17:23:02 ID:GGkiNC9U
>>501
うちには98SEマシンが三台あるけど、フォルダを作ったり消去したり、
大きめのフォルダをコピーしたりするとはりしばらく無反応になることが
多いよ

たぶん何かの更新パッチが原因じゃないかなぁ・・・とおもってる
507名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 18:37:20 ID:cXemzrpY
適当なファイラーを使えばいい。
508名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 21:22:46 ID:9GNBpIQH
>>506
同じ症状の人がいたんだね。
うちの場合起動してからの使い始めは問題無いんだけど
いくつかソフトを使っていて時間が経つとそういう症状が出る。
ただまともに使える時間も次第に短くなってきてるから
不具合がありそうなHDDが原因じゃないかと思ってたんだけど。
509名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 21:44:08 ID:xJbn/IJQ
>>500,505
おれもまったく同じ。別に動画を編集するでもなし、重い作業をしないから大きな不満はない。
IE5.5sp2で表示が崩れるサイトが多くなってきたのが鬱陶しいぐらいかな。
510名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 23:22:10 ID:Q/n7zuV8
IE5.5が安定のカギのようだな
511名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 00:38:39 ID:gERbW58V
それは迷信
512名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 00:47:52 ID:xJ+VoWPH
>>501
>>506
これじゃないの?
>>12
513名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 00:59:58 ID:gERbW58V
あとはこっちもかね?

「マイコンピュータ」などのフォルダを開くのに時間がかかります
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/trouble.html#298
特殊フォルダに限ったトラブルじゃなかったと思う
514名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 04:12:34 ID:7PZlaZSc
515名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 10:39:57 ID:xJ+VoWPH
>>514
本よりWEBのがいいんでない?
516名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 18:53:27 ID:FgkMcuUi
貰った98がLAN認識しないのかネットに繋げないんだが、解決策教えてくれ
517名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 20:25:38 ID:rwi7nSb+
>>516
あなたの書いた文章から察する事ができるスキルから判断すると
素直にメーカー製の電話ヘルプ付きの新品PCを買ったほうがいい。

なぜLAN認識してるかどうか調べようともしないんだ?
死ねばいいよ。
518名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 21:19:56 ID:O7aBxG1T
>>495
IE5.5SP2なオイラの環境でも特定のページでgifが表示されなくなったりする。
表示されなくなると他のページでもgif表示の所で引っかかるようになってしまう。

特定のページで表示されないのは解決できていませんが、他のページでの
表示を元のように出来るようにするために、

IEを終了
IEの履歴とキャッシュファイルの削除
「regsvr32.exe /u browseui.dll」の実行後
「regsvr32.exe /i browseui.dll」を実行
IEの再起動

で表示できるようになっております。
519名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 22:32:52 ID:bJfbshFX
>>517
どうした小僧。
学校で面白くないことでもあったか。
520名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 22:39:32 ID:fQ+UxDOn
ラン認識出来なかったら調べらんねぇじゃん。馬鹿かよ。

ダイヤルウップで調べんのか?????金掛かりすぎ。
521名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 23:17:45 ID:8uwLOodB
>>518
その症状ギコナビでなったけど
IE(とIEのDLL読み出してるアプリ)の再起動だけでOKじゃないか?

*再起動するときは一度すべて終了させる
IE立ち上げたままギコナビを再起動しても無駄
522名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 02:36:56 ID:FhRx7ROg
画像表示のトラブルって意外にあるんだなぁ。

かなり前、win98gold標準のIE4で表示すると、
OSごと落ちるpngが含まれてるサイトがあって困った。
523名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 04:52:36 ID:8Q4rkktq
>>515
なるほどありがとう。本の方が目が疲れないけど
がんばって過去スレとか読んでみます
524名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 17:45:01 ID:lym9gHYi
1999年8月以降、Win98はIE5が標準になったので
IE4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1153165597/
は貴重品になってしまった
>>522はIE4が直接の原因じゃなくてPNGFILT.DLLが原因
525名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 23:38:48 ID:sp7gLnZS
>>520
デバイスマネージャとネットワークのプロパティを
確認するだけでいいんじゃないの?

そもそもLAN認識ってなんじゃらほい?
ネットワークに参加できないってこと?
526名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 23:55:49 ID:sGSVKMX4
多分TCP/IPの設定ができてないだけ。
527名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 10:13:21 ID:x7JnLy7h
>>516
運転手がいないと機械は動作しません
ウインドウズの中のひとの人数は
戦艦大和くらいいます。
528名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 10:14:23 ID:x7JnLy7h
>>1の文章って長文だなあ。
とおもた
529名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 13:53:09 ID:ss57foq6
>>527
日本語でおk
530名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 23:35:09 ID:Fpafo6Vs
>529
逆に日本語になってるんじゃないか?
531名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 14:07:53 ID:fH5u4elp
FlashPlayer 9.0.124.0 出たけど Windows98SE と Firefox で相変わらず
KERNEL32.DLL のモジュール違反でクラッシュするね

>>24 の NPSWF32.dll バージョン書き換えで無事起動
K7-600Mhz 320MB Shockwave Flash 9.0 r124
Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; en-US; rv:1.8.1.15pre) Gecko/20080408 BonEcho/2.0.0.15pre ID:2008040820

後条件分からないけど書き換え前に about:plugins 表示させようとして一回だけ
MSVCRT.DLL のモジュール違反で落ちたんだけど
talkback-public.mozilla.org 見ると MSVCRT.DLL 絡みも結構あるみたいね
532名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 16:14:22 ID:qzelCzgs
msvcrtのバージョンは?
533名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 18:01:36 ID:qzelCzgs
MS08-024: Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (947864)
MS08-022: VBScript および JScript スクリプト エンジンの脆弱性により、リモートでコードが実行される (944338)

今これらの2000用入れてみたけど問題ないです。
IE用の更新にDirectX関係のも有るからかしらんがスクロールが速くなった
FireFoxでも影響あるみたいだが試してみては
534名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 19:44:41 ID:fH5u4elp
>>532
00/04/06,20:10 に入れたままなので ver6.00.8997.0 と古いです
が、MSVCRT.DLL エラーが再現できないので何らかのタイミングと環境依存が重なっただけかもしれません

あれから アンインストーラで FlashPlayer を削除 Firefox ディレクトリファイルと ApplicationData 以下
プロファイルと関連ファイルを全消ししてWindows 再起動後 Firefox と FlashPlayer 9.0.124.0 をインストール
書き換え前の NPSWF32.DLL を入れて Windows 再起動 新規プロファイルと常用している以下の拡張を
入れた別プロファイルそれぞれで起動してみたのですが KERNEL32.DLL エラーだけしか再現できませんでした

テーマデフォルト プラグイン npnul32.dll 1.0.0.15 NPSWF32.dll 9.0.124.0

Adblock Plus 0.7.5.3+.2008040612
Adblock Plus: Element Hiding Helper 1.0.2+.2008011108
CS Lite 1.3.8
DOM Inspector 1.8.1.15pre
Flashblock 1.5.6a
Nightly Tester Tools 1.3
NoScript 1.5.8
Popup ALT Attribute 1.3.2005092701
Quick Drag 1.0.0.2
Stylish 0.5.6
Talkback 2.0.0.11
535名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 18:59:07 ID:Bw2MRYOc
ヤフオクでXP買っちゃった。さよなら98。
536名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 20:44:53 ID:sH7S4kJM
WINDOWSの更新ができないとおもってるが、その辺はセキュリティソフトで十分なの
かね君たちは。
537名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 21:14:13 ID:5OHHf0FB
DOOMとQUAKEが動けば満足です。
538名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 21:31:03 ID:0nL8nISl
フリーセルさえ動けば満足です
539名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 22:27:10 ID:9Sef7dIi
そ、そんなあ。
えくすぴーは孫じゃに
540名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 23:14:32 ID:8NzEB1cw
更新が必要な開発途中のバグだらけのOSなんてYahoo動画を見る時以外に出番は無い
541名無し~3.EXE:2008/04/11(金) 02:59:45 ID:C6qXpnLD
gyaoどうしてんのおまいら
542名無し~3.EXE:2008/04/11(金) 03:05:56 ID:xyWXVaiV
んなもん見ないから
543名無し~3.EXE:2008/04/11(金) 07:40:37 ID:E27sSzz+
Gyaoは普通に見られる
544名無し~3.EXE:2008/04/11(金) 11:01:13 ID:0sRAGR3O
AOpen MX3S Pen3-1GHz メモリ256MB ATIのAGP 16MBのビデオカードで、
DivXのアニメを見ているのですが、再生が心許ないので、
メモリを512MBにしようと思うのですが、改善しますか?
545名無し~3.EXE:2008/04/11(金) 11:29:47 ID:ukF3NKeU
>>544
その程度のCPUであれば、メモリーよりビデオカードを新しくした方が
効果大だと思う
あとDirectXは最新の9.0cにした方がいいよ
546名無し~3.EXE:2008/04/11(金) 12:14:39 ID:gABGxS4i
紙芝居になるとは思えんけど・・・・・・・・・。
classic media playerにして、ちょっとオーバークロックで十分。
動画エンコ、再生にはあんまりメモリ搭載量って関係ないよ。
547名無し~3.EXE:2008/04/11(金) 14:04:48 ID:Zok4r7xl
再生にはGOUが関係すんるんでない?
548名無し~3.EXE:2008/04/11(金) 14:05:37 ID:Zok4r7xl
GPUだった。
549名無し~3.EXE:2008/04/11(金) 14:26:22 ID:rmxiiy5G
VGA 24fps DivXorXvidならPen2 266で十分再生出来るよ。
gyaは画質低いから再エンコでも画質変わらんだろ。
550名無し~3.EXE:2008/04/11(金) 19:00:38 ID:0sRAGR3O
DirectX 9.0cにして、classic media playerにしたら、
元気な動きで再生できるようになりました。
ありがとうございます。
551名無し~3.EXE:2008/04/12(土) 00:27:48 ID:necBAf6a
こうやって 見ると設計上の不安定さはあるものの
まだ捨てたもんじゃないね@98
552PC−98:2008/04/12(土) 19:50:22 ID:SpdnkKyc
>>551
そうだな、不安定さは認めなくてはならないけど使う用途を限定したりするのなら
まだまだ使えそうだ。
553名無し~3.EXE:2008/04/14(月) 04:28:53 ID:0k/+R7kx
不安定って固まることか?ファイル大量削除で遅くなるとか?
そうならないWin2000とかLinuxを使ったことがあるけど全般的には98より劣ってた。
554名無し~3.EXE:2008/04/14(月) 09:29:51 ID:EDCEfoRo
>全般的には98より劣ってた。

俺もw2k、XP、98、vinelinux使ってるけど、絶対に無いから、それ。
段違いで一番劣ってるのは98。ってか98じゃ勝負にすらならんぞ。
555名無し~3.EXE:2008/04/14(月) 09:37:16 ID:u3GHZobT
まぁ、Meだったならわからんでもないけどな。
後発の方が操作性は上がってるもんだから。
556名無し~3.EXE:2008/04/14(月) 11:21:26 ID:EDCEfoRo
後発ってより、9x系なのが問題。windowsNTとかだったら、USBなどが使えず非常に不便だが、
軽いし、安定してる。用途限定なら軽く安定>>越えられ(ry>>便利さ。だから。
557名無し~3.EXE:2008/04/14(月) 16:48:37 ID:TXGIcVvB
NTでのUSBならかなりのものが動くよ。今はNTをサポートした製品が
売られてないから、ドライバ公開を放置してるDELLあたりから拝借する
ことになるけど。
558名無し~3.EXE:2008/04/14(月) 18:18:08 ID:EDCEfoRo
それだけじゃなく、NTはドライバ入れるのがメンドクサイ。パーツも選ぶ。
とにかく不便だった。多少重くて、起動だけ鈍くてもw2kが断然オヌヌメ。
実際安定度もw2kのがあったね、初期以外。
559名無し~3.EXE:2008/04/15(火) 02:00:17 ID:DxMdo8pd
>>555
俺の場合WIN2k VS MEで ベンチ


ME勝った
560名無し~3.EXE:2008/04/15(火) 12:22:51 ID:UDYN7a5L
ブラウザoperaで、フラッシュ入れたらopera立ち上がらなくなったんだがどうすればいい?
561名無し~3.EXE:2008/04/15(火) 13:27:29 ID:+Po6490b
>>560
このスレ最初から嫁
562名無し~3.EXE:2008/04/16(水) 09:24:05 ID:jw14/6Xs
先日、業務用アプリ関係で工房の格安PCを仕入れて98SEをインストしたのだが、次元の異なる起動の早さと爆速さに感動
問題は母板オンボード関連の98ドライバの有無で、対応していなかった。 orz
2000入れますた。
563俺様用メモ:2008/04/16(水) 14:09:34 ID:jdPSYlpy
ShockwaveについてMEスレより転載
> iii)
> Shockwaveの10.2.0.023(それ以降はMe非対応)をインストール(参照>>407)
> ttp://www.filehippo.com/download_shockwave/3090/
> IE用、ネスケ類用の両方ともに適応される
564名無し~3.EXE:2008/04/16(水) 16:20:18 ID:mf4r/fNK
今の時代Windows98を使える者は幸せである
565名無し~3.EXE:2008/04/16(水) 17:59:09 ID:oOblfN0l
今の時代WindowsMEを使える者は幸せである
566名無し~3.EXE:2008/04/16(水) 18:43:00 ID:lOWCUEEL
今の時代WindowsNT 4.0を使える者は幸せである
567名無し~3.EXE:2008/04/16(水) 19:25:32 ID:V3041EU5
>>564-565
家には 98se Me 2000 2003 XP Mandriva Mint が稼働しているが
少しも幸せでは無いのだが・・・

   恵子ー 帰ってきてくれーーー  オネガイシマス
568名無し~3.EXE:2008/04/16(水) 20:08:49 ID:kR5UO6Eg
OS:Win98(SEでなく初代)
本体:SOTEC Micro PC STATION 400b
CPU:celeron
メモリ:319.0MB(256+64)
モデム:外付け
ブラウザ:IE6.0 SP1
NortonInternetSecurity2005を使用 (起動時にシステムリソース残50%程。重いですマジ…)
2ch閲覧には主にかちゅ〜しゃを使用
Firefox導入済み


4,5日前からIE6.0の調子が悪く、一定以上の大きさの画像ファイルを開いた際の拡大表示が出来なかったり
最初から表示されなかったり、webページそのものが表示されない場合があります。
画面左下には「○○をダウンロードしています」→「ページが表示されました」と出るのですが…。
ページを上下にスクロールすると文字や画像が縦に伸びたり、幾重にも重なったりする事もあります。
ちなみに文字の縦伸びはかちゅ〜しゃでも発生しました。

どこのページかは覚えてませんが、マンガの画像がたくさんあるページを見た後からその現象が起きているようです。

リソース不足なのではと思い
デスクトップ上のアイコンの数を減らしてみたり、HDDの残り容量を空けたり、%temp%内のファイルを削除したり
ページ履歴を削除したり、ディスクのクリーンアップを実行してみたり、スタートアップから余分な項目を削除したり
「IEの修復」をしてみたり、システムファイルチェッカーを実行してみたり(異常無し)
モデムの電源を落としてみたりあらゆる手を試みましたが、効果は得られず。
一応PC本体の中の掃除もしましたが、ファンの音が大きくなっただけのような気がしますw
一体どうしたら良いのでしょうか?
569568:2008/04/16(水) 20:10:39 ID:kR5UO6Eg
また、Safeモードでドライブのエラーチェック(スキャンディスク-完全チェック)も実行してみました。
エラーこそ見つかりませんでしたが、「閉じる」ボタンで終了しようとした際に
Scandskwに不正処理で強制終了 モジュール:KERNEL32.DLLのページ違反 が発生。
(以前デフラグを行った時も、途中で同じ現象が発生)
スタートボタンから再起動しようとするも、Explorerで不正処理、その後Msgsrv32やImejpmgrでも同様の不正処理が発生し
結局Ctrl+Alt+Delで再起動をしました。

それにしても、Safeモード中でもノートンが動いてるんですね。リトライ回数が10回突破って…。
570名無し~3.EXE:2008/04/16(水) 22:06:45 ID:UHS4NA28
リカバリするしかないんじゃないの?
571名無し~3.EXE:2008/04/16(水) 22:28:19 ID:iE3DDO1L
IEのキャッシュ、履歴、フォーム全てクリア汁
572名無し~3.EXE:2008/04/16(水) 23:07:12 ID:ahQrdLYN
>568
諸悪の根源ノートンを捨てれば快適。
win9xでノートン使うなんてかなりのマゾだな。
573名無し~3.EXE:2008/04/16(水) 23:35:26 ID:oOblfN0l
ノートンなんかよりキング使えy(ry
574名無し~3.EXE:2008/04/17(木) 00:17:16 ID:NR9tlZMp
>>572
おいおいおーい、そんな事を言っちまったら>>568は反論できねーよw

でも同意。
575名無し~3.EXE:2008/04/17(木) 09:10:58 ID:GemkoIL/
脳豚ってとにかく低脳でビックリするほど重かったな。
そんで9x系なら言うまでも無くリソース喰いまくって不調に・・・・って、罠かよ。

外付けでルータ機能使ってるなら、俺なら火壁切るね、大袈裟な話。
って言うか、俺の98無印はアンチウィルスすら入れてない、ちょっとでも重くなるのが
大問題だから、この頃のPCは。ムカツク
576名無し~3.EXE:2008/04/17(木) 10:07:40 ID:lL5K3+EX
>>568
オレはWin98SEが訳わからん状態になった時は、HDDフォーマット・再インストールするのは最後の
手段として、その前にWin98SEのUpGrade版を上書きでインストールしてるよ。
過去10回ぐらい試して、7割ぐらいの確率で復旧出来てる。
色々な設定も全て前のまま残っていてすぐ使えるので、トライする価値はあると思うよ。
577名無し~3.EXE:2008/04/17(木) 13:13:59 ID:s+Y9cTxU
再インストールすると今まで入れた修正プログラムが有効かと思ってたけど
そうじゃなくかえってメチャメチャにされるね。
qfecheckで見ると殆どがCDのものと置き換えられてて元に戻すのに苦労したっけ
578名無し~3.EXE:2008/04/17(木) 13:31:30 ID:ih2adFEm
まぁ、定期的にシステム全体をバックアップして置くのが確実かつ安全だろうね。
設定などを完全に切り分けられる知識があるなら、毎回全体をバックアップする必要も無いし…
579名無し~3.EXE:2008/04/17(木) 20:09:25 ID:c+e/8RIE
98でIE6使っています。
約5年前からウイルス対策ソフトを入れていません。
先日、HDDを9年使っているので換えました。
それに付いていた〜バスターの90日体験版を入れてウイルスチェックを試してみましたが、
何にも出ませんでした。
閉まんてっくのサイトでチェックしてみましたが、
あなたのPCは安全です。と言われました。
私は幸せ者です。
580579:2008/04/17(木) 20:12:35 ID:RxDRISEw
ネットに繋いだのは、今日が初めてです。
581名無し~3.EXE:2008/04/17(木) 20:17:24 ID:c+e/8RIE
↑ウイルスチェックは、もちろん換装前の古いHDDに対してです。
失礼しました。
582568 感謝感激:2008/04/17(木) 20:40:35 ID:Ckv/joXZ
>>570,>>576-577
リカバリや再インストール…はちょっとキツいですね。自分には色んな意味で;

>>571
あ、履歴のクリアは書き忘れてました。フォームはオートコンプの設定でチェックを入れてなかったので
今までも有効ではなかったかのように思います。(クリアはしました)
ちなみにインターネット一時ファイルのフォルダ容量は、63MB→40MBに下げました。

>>572
やっぱりそうですかw
以前はNIS2004を使ってましたが、サポートが終了したので今は2005のDL版を使ってます。ああ重い。

>>575
>外付けでルータ機能使ってるなら、俺なら火壁切るね、大袈裟な話。
よく聞くルータ機能?というやつですか。ちなみにモデムはADSLモデムMS-3です。
でもほんとに、入れるならアンチウイルス機能だけでも良かったなぁと今になって痛感してます。

>>578
システム全体をですか? ドライブのプロパティ内の「ツール」タブから実行できるアレで良いのでしょうか。
(でもまたKERNEL32.DLLが癇癪起こしそうで欝)
今のところ、大切なファイルは外付けのHDDに退避しておくようにしてます。
-----
ちなみにOCNのフレッツADSLを使用しており、ここ最近は接続ツール起動時にTangomanagerでページ違反が出る事もあります。
三回くらい「閉じる」をクリックしないと閉じられないようです。単に三連チャンで出てるだけですかね。

とりあえずは、重くなったら再起動なりして 暫く様子を見ながら運用でカバーしていこうと思います。
レスして下さった方々、どうもありがとうございました。また質問させて頂くと思いますのでその際はよろしくお願いします。
583名無し~3.EXE:2008/04/17(木) 21:07:01 ID:ih2adFEm
>>582
> システム全体をですか?
> ドライブのプロパティ内の「ツール」タブから実行できるアレで良いのでしょうか。
いや、適当な外部ツールを使って。
フリーだと D2F、DISKDUMP.EXE、YUPDATE.EXE あたりが簡単かな?
多少DOSの知識が必要だけど。
584名無し~3.EXE:2008/04/17(木) 21:43:30 ID:Ew5bodrQ
98使いならわかるだろうけど
面倒くさがらず定期的にクリーンインスコしろ
当然システムとデータは別パーティションだよな?
585名無し~3.EXE:2008/04/17(木) 23:34:59 ID:JMLm/u5X
Cドライブをアクロニスで他のHDDに保管だな。
いちいちofficeや一太郎なんかを再インスコするのは面倒でたまらん。

ソースネクストのtrue image parsonaru2はXPと2000対応と唱っているが、98SEでふつうに使える。
本当に便利。
586名無し~3.EXE:2008/04/18(金) 00:03:24 ID:FlET3RTk
>>585
業者乙
587名無し~3.EXE:2008/04/18(金) 00:12:32 ID:dUCwhVpT
ghost2003をCDブートでつこてる俺は負け組みですか?
588名無し~3.EXE:2008/04/18(金) 00:14:53 ID:Wgm65NuS
そんなのを気にする思考がダメ。
目的が果たせるなら何でもいい。
589名無し~3.EXE:2008/04/18(金) 01:59:55 ID:HAqve4/8
B's Recorder GOLDもドライブごとまるごとバックアップできるな。
ブータブルCD/DVDとして起動できる。再セットアップ時には
パーテーションごと全部上書きになるから注意が必要だけど。

この流れだと業者乙とか言われそうだけど、うちはソースネクストの
廉価版のB's Recorder GOLD 7を使ってる。
590名無し~3.EXE:2008/04/18(金) 02:02:20 ID:8/YTqGox
何このソースネクスト社員スレはw
591名無し~3.EXE:2008/04/18(金) 02:12:21 ID:HAqve4/8
だって最新版高いしさw
592名無し~3.EXE:2008/04/18(金) 03:47:49 ID:ujRzBkKW
そういえばBSGOLDって糞ース扱いになったんだよね…
一応7までは買ったけど98環境はいまだに3.29のまま
どうせコンボドライブだからDVD焼けないし
593名無し~3.EXE:2008/04/18(金) 12:57:40 ID:Y5zi4+Ph
約3割の組織でWindows98・Meが存続
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1208435460/l50
約3割の組織でWindows 98、Meがまだ存続?――IPA情報セキュリティ調査

17日、情報処理推進機構(IPA)は、情報セキュリティ関連の被害状況や対策を把握するためのアンケート調査の結果を報告書として公開した。

このアンケートは、全国の10,000の企業、1,000の自治体を対象に毎年行われているものだ。
回答のあった企業は1,859、自治体は421だった。
報告書では、組織内のクライアントPCの9割以上にウイルス対策ソフトを導入している組織が全体の90%を超えており、
最低限の対策は浸透していること、大量メール送信型ウイルスの減少に伴い、ウイルス発見の度合いが減っているものの、
標的攻撃型が巧妙になるなどで感染そのものは減っていないことなどを述べている。

この調査項目に、企業や自治体にWindows 98やMeをインストールしている状況を調べているものがあった。
結果として、全体の3割以上がいまだになんらかの形で98やMeがインストールされた PCを保有していた。
ただし、そのほとんどが、組織内の1割程度のPCに残っているという状況のようだ。
また、グラフにあるように組織体でいくと自治体より民間企業のほうが比率としては多く古いWindowsが残っていることになっている。
とくに、企業組織において、50%以上のPCがWindow 98かMeであると回答した割合が3.7%ある。
半分以上のPCが古いままというのは、積極的にそれらを使用しなければならない事情があると予想される。
業務プログラムが新しいPCでは動かない、メンテナンスをする人がいない、といった状況だ。

これらのPCは、セキュリティ更新なども終了しており、既知の脆弱性などの対策がされていない状態にあるといえる。
すぐに大きな問題につながる確率は高くないとはいえるが、ネット接続は最小限にする(もしくはしない)などの対策をしておきたい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080417-00000037-rbb-sci
594名無し~3.EXE:2008/04/18(金) 18:07:20 ID:gg7jMCFa
>>592
販売の権利が移ったな
開発とサポートはそのままだけど
糞−すで一緒に販売してる、PowerDVDcopyとかどうすんだろ・・・
595名無し~3.EXE:2008/04/18(金) 18:27:20 ID:NbQ0Z5Nc
98でニコニコ見るのは無理?
596名無し~3.EXE:2008/04/18(金) 18:46:45 ID:Twe9zG5L
>>594
そうなんだ…何かいつもながら糞ースらしいね
でさっき久々に昔BHAでユーザ登録したメールアドレス見に行ったら
登録情報が糞ースに渡った(?)せいなのか
糞ースからどうでも良い案内メールが沢山来てたyo
まぁ普段使わないアドレスだから良かったけど
まるで まぐまぐボム の再来のようだった…
597名無し~3.EXE:2008/04/18(金) 21:40:30 ID:Sa5BkAOD
>>582
98SEのシステムバックアップなんか、特別なソフトなんか必要ない
Windows標準のエクスプローラで簡単にできるよ

コピーするまえに仮想メモリをオフにしておけばオッケー
あとはコピーするHDDドライブを用意してHDDの全ファイルをコピーするだけ
598名無し~3.EXE:2008/04/18(金) 22:01:03 ID:Xfxd0cgc
レジストリとかどうやってコピーすんのよ?
599名無し~3.EXE:2008/04/18(金) 22:15:49 ID:/z2TZJBd
サイズのでかい動画(1280×720など)再生すると必ず固まるが、固まらずに再生は無理?
MPC、GOM使用。CPUはCeleron333。
600名無し~3.EXE:2008/04/18(金) 22:15:54 ID:Wgm65NuS
>>597
リストアしたいときに困らないならそれでもいいんだけどね。
たまにパソコンが起動しなくなってから、
「バックアップしてあったけどリストア方法がわからない(用意していない)」
ってことに気づく人がいるから…。

>>598
Windows 9x は win386.swp 以外はコピーに制限が無い。
601名無し~3.EXE:2008/04/18(金) 22:18:29 ID:HCoclyiy
>>599
完全にスペック不足。
セレロン1Gあたりでもやっとでしょ。
602名無し~3.EXE:2008/04/18(金) 22:21:22 ID:Wgm65NuS
>>599
CPU よりビデオカードの方が重要だが、MPlayer でもダメなら諦めた方が無難。
603名無し~3.EXE:2008/04/18(金) 23:19:17 ID:7BDIJyq/
1280×720ぐらいのDivXが、PenV500+MX440(64MB)+メモリ640MBで
カクカクしながら一応固まらないで再生できてる。見るに耐えないけど。

PenV600でかなり状態がマシになるから、セレロン1Gなら余裕だろ。
ウチの最新マシンがPenV600なので実際のところは知らん。
604名無し~3.EXE:2008/04/18(金) 23:42:17 ID:TWEkl9Ye
98SE再インストしたらアップデート出来なくなった。
なんかブラウザが対応してないとか。
みんなどうしてるんだ?
605名無し~3.EXE:2008/04/19(土) 00:00:38 ID:ZL6JKdQ0
606名無し~3.EXE:2008/04/19(土) 00:05:03 ID:uyGyCc5S
>>605
dヽ(´ー`)ノ
607名無し~3.EXE:2008/04/19(土) 02:58:02 ID:29oN3jVW
98にはIE6は不適切
5.5くらいがいい!
608名無し~3.EXE:2008/04/19(土) 03:10:36 ID:7ZeCN8xR
都市伝説
609名無し~3.EXE:2008/04/19(土) 03:21:58 ID:PQXFLozz
6で問題なく動いてるけど?
610名無し~3.EXE:2008/04/19(土) 08:37:05 ID:A1wvfNey
ソースネクスト評判よくないね。
別にそんな悪くもないと思うけど。

それより、adobeのFlashPlayer9が頭にくる。
firefoxが動かなくなった。
98に対応してないんだと。
古いタイプを入れ直したり、そしたらみれないサイトがでてきたり。
8だと問題なかったのに。
611名無し~3.EXE:2008/04/19(土) 11:38:22 ID:7ZeCN8xR
何を今更
612名無し~3.EXE:2008/04/19(土) 11:45:51 ID:nhoDGgnl
>>610
まあ諦めるか、それが嫌ならXPにするしかないね。
613名無し~3.EXE:2008/04/19(土) 15:07:55 ID:LzXmcMWd
http://e-words.jp/

PC買いたての頃よくお世話になってたIT用語辞典のサイトですが、
1〜2年ほど前からアクセスしても真っ白なページが表示されるだけになってしまいました。
みなさんの環境では表示できますか?
こちらはIE6を使っています。
614名無し~3.EXE:2008/04/19(土) 15:33:17 ID:2p0jQCjf
>>613
そこ98を弾いてる、XPにUA偽装したらみれた。
615名無し~3.EXE:2008/04/19(土) 16:02:30 ID:iI1rfj04
98のいいところはHDD丸ごと引越しや
システムが入ってるパーティーション丸ごとコピーなんかが
特別なツールなしで簡単にできることだな
616名無し~3.EXE:2008/04/19(土) 16:34:10 ID:0YvIws9Z
>>613
Firefoxなら、問題ないから〜
617名無し~3.EXE:2008/04/19(土) 19:35:47 ID:LzXmcMWd
>>614
うわーお何でそんな意地悪するんでしょうかね?
ともあれありがとうございました〜。
618名無し~3.EXE:2008/04/19(土) 19:42:08 ID:irwhZlBN
>>610
flashのアンインストーラーで削除後、9.0.28.0を入れる。

ttp://forum.mozilla.gr.jp/?mode=al2&namber=39068&rev=&&KLOG=247
619名無し~3.EXE:2008/04/19(土) 20:44:40 ID:A1wvfNey
>>618
うーん。何とまあ・・・。

ありがとうございました。
620名無し~3.EXE:2008/04/19(土) 21:48:34 ID:u6lB/P+D
>>618
これって、IEには影響ないんですかね?
なんか最近そこはかとなく不安定なんですが、IE6の所為なのか
Flashがらみなのか判断できなくて・・・
621名無し~3.EXE:2008/04/19(土) 22:20:35 ID:7ZeCN8xR
このスレさかのぼれば直ぐにわかることだが、
IE含めて起きるトラブルとは別件
622名無し~3.EXE:2008/04/19(土) 23:34:45 ID:u6lB/P+D
>>621
IE6とWin98の相性がよくないことは分かってるんですが、
最近の調子が悪いのはどっちの原因かと思いまして。
623名無し~3.EXE:2008/04/19(土) 23:45:34 ID:7ZeCN8xR
その相性が悪いってのも+αの環境依存だけどな
Win98にIE6入れたところで基本的に問題は無い
エクスプローラの仕様変更を嫌っている人はいるが
624名無し~3.EXE:2008/04/20(日) 07:38:27 ID:ZPFYdpHz
駄目だ、Operaだと>>24のように書き換えても駄目みたいだ。
おとなしくFire foxにしなくてはいけないのか・・・。
625名無し~3.EXE:2008/04/20(日) 14:08:36 ID:KKmZJPPB
>>624
・書き換え方法を間違えている(>>311
・Opera のプラグインフォルダ(\Opera\program\plugins\)にも
 NPSWF32.dll が存在し、そちらを書き換えていない。
・Resource Hacker のバックアップファイル(NPSWF32_original.dll)を
 削除していない。
・バージョン情報を書き換えて解消する不具合ではなく、Ver.9,0,115,0 以降で
 起きる SSE 絡みの不具合である。
 (>>311 では IE の事しかふれていないが NPSWF32.dll でも起きるらしい)
626名無し~3.EXE:2008/04/21(月) 16:22:54 ID:BT+bbZf4
>>625
上二つをクリアしたらいけました。
ありがとうございました。
627名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 12:46:33 ID:jBVbAlkb
ここは死んだか?
628名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 16:40:36 ID:deb8HjiT
いきてるお
629名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 21:58:37 ID:Skacsui7
(´・ω・`)死んでるお
630名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 10:05:06 ID:SvKm8tcE
生き返ったお
631名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 23:14:12 ID:a6tV5G4V
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r\        /_____  ヽ   / . _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二\      | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   /ー'7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', \   |(ヒ_] |ヒ_ン )|─ |___/  / '"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !   i\  |` - c`─ ′  6 l  / ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,\.ヽ (____  ,-′ /!  !/レi' rr=-,   r=;ァ レ'i ノ
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ \ヽ _ ∧∧∧∧/,'  ノ   !' ///    ///i .レ'
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    \/<     ゆ > .  ,ハ    'ー=-'  人!
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!     \<    し っ >     )>,、_____, .イ  ハ
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ ハ.      < 予 て .く >   )',.イ ヽ、__ノ 「ヽ.レ'ヽノ
――――――――――――――― .<   い り >―――――――――――――
  }、、ヽ ヽ∨:..  ..:../:l::..ト :..:......、ヽ   < 感 く   >    'r ´          ヽ、ン、
イ :ハ|ヽト、l. ト| |.:..:/:,イ/ }:}:./lハ:.ト:..:..:ト|   /∨∨∨∨\.   ,'==─-      -─==', i
イ/ r=ミ{小|レ┐:l:イ ==j/ =={ハ:ハレ┐ / .i| i |li.    .\.. i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
|ーーi xx.Y | /Y:.{ xx r‐ ォ xx }:{く ノ / r' i |l   i|t.,   \.レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
{__.ノ  ノイ:∧.ハ从、  {__.ノ  ノ:l:l } / /__,    、.__ゝ._  \!Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
ァァ壬 リj/ 人 ヽトト7マフ フ{ハ::ハ|./   i (ヒ_]     ヒ_ン ヽ  \.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
≧≦ハ i /  \ j .ノ_≧≦zハ リ /   .|'"    ,___,  "' ヘ   \ 、       ,イ| ||イ| /
:::::::::::::`V      V´:::::::::::::::::` /    .!    ヽ _ン    l     \ ー--─ ´ルレ レ


632名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 00:35:02 ID:XEGPUXGo
2 ち ゃ ん ね る 各 板 に 散 ら ば る 有 志 各 位
ア パ ッ チ 祭 り を 開 催 ! 参 加 お 願 い し ま す !

◇日時:
5月11日21時30分に攻撃開始を予定。
<備考>
2次攻撃以降がある場合は必ず00分・15分・30分・45分開始とする

◇場所(祭り会場):
【反日中国を】 対中華アパッチ祭りinVIP 【撃墜せよ!!】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1207911395/

◇重要事項:
串は刺すなよ?漢なら生で突撃だぜ!携帯はテンプレの宣伝汁!!!

◇攻撃方法:
本スレで>>1で説明

◇攻撃対象:中華サイト

◇指揮官:
5月からこのスレの神をやる事になった。◆NKy.ZmVxcM
等詳しくは本スレ参照

注意:
基本的には指揮官のみ信用するように!!!(天安門事件)
これは戦争だ!戦争だ!戦争だ!
633名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 01:26:44 ID:X9gA3APB
くだらん
634こてはんまん ◆LuvLANRUNQ :2008/04/29(火) 01:37:16 ID:ymFePHbM BE:567350892-2BP(2070)
              ∧_∧
              ( ´∀`) Windows板初めてです
              / つ¶つ¶    ちょっと通りますよ〜
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
              |) ○ ○ ○ (|
          /″   ν.    \  ウィンウィン
  (( (( ((  /________\  ウィンウィン
         ̄ \_\__/_/  ̄

      98にUSBマスストレージドライバ入れたYO
       USBメモリ使えて凄い便利になった
635名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 08:35:04 ID:uo1Xymf5
ギンコ「くだらない。」
636名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 23:56:18 ID:6siSQk3f
IE6が不安定になってきたのでOperaを導入しました。

Flashのv9,0,28,0を導入しましたが、ニコニコやVeohの動画が
カクカクです。115を入れてNPSWF32.dllを書き換えれば、SSEの
効いた状態で再生できるようになるんでしょうか?
637名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 06:17:36 ID:Iv+MfYM0
カクカクなのは解消しないと思われ。
638名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 06:58:42 ID:p5UQSNP5
そんなPC窓から投げ捨てろ
639名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 09:38:14 ID:OaboYOwY
どちらかというと、マシンスペックの問題のような気がする。
640名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 10:47:16 ID:G+uOCNly
>>636
例えば、MMX Pentium 250MHzの環境で、
ハイビジョンの動画はとても性能が追いつかないため、
どうしてもカクカクとコマ落ちした状態で再生される。
641名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 13:28:36 ID:OJFUXCa4
今は最低1Gは無いと遊びネットでは色々と困った事になる。
ネット、メール、ビジネス位なら全然問題ねぇけど
642名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 15:53:19 ID:NWOaaYWf
>>640>例えば、MMX Pentium 250MHzの環境で、
すごいな、オレの周りのWin98SEマシンはCeleron2.4GHz〜2.8GHzが殆どだよ。
643名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 17:43:51 ID:HP9j3zMa
MMXですらないPentium100MHzにWin98SEなオイラのノート…。
ソリティアぐらいなら快適。
644名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 18:45:29 ID:3NqyOjeY
DOOMはまだ楽しめるよ。
熱心なファンが作ったMapはいっぱい拾えるしね。
645636:2008/04/30(水) 20:08:37 ID:PUy4o2Jl
V9.0.115を入れてるIEではスムーズに再生されています。
どこかのバージョンかでSSEに対応したと記憶しているので、
V9.0.28.0を導入したOperaでカクつくのは、それが原因かと
思いまして。
NPSWF32.dllの書き換えはバージョン番号のみみたいなので、
SSE対応で動作すると思われます。今度の休みにでも
やってみます。
646名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 11:34:59 ID:Zgn3V1nb
私も現役98SE。ネットとかやるぐらいなら特に不自由は感じていない。
647名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 17:07:18 ID:L4LTIa7K BE:48819479-2BP(5601)
98SEのFMVデスクトップ4Eを使っている。
メモリの中古を買った。
交換しようと中を開いてたが、分解のしかたが分からず、あきらめた。
全部分解しないと邪魔があって、メモリ交換できないよ


648名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 18:41:42 ID:HYE7+jNF
うちのマシンは筐体のカバーを開け、電源部を外し、
ハードディスクを外せば、メモリ部分が丸出しとなるけどな。
649名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 19:18:51 ID:vglezwge
うちのなんぞ、筐体カバー開けただけでメモリ丸出し。
650名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 19:33:30 ID:Gs5QhaXb
俺なんか、チャック開けただけでうわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
651名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 21:06:20 ID:J0qVvlrw
10年落ちのFMVにメモリを増設しようとカバーをあけた

見渡すばかりの緑の草原に、モノリスのようにペンUが屹立していたw

652名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 22:50:08 ID:COocUY5W
ああっ、もうダメッ!ぁあ…ブルースクリーン出るっ、フリーズしますうっ!!ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!んはああーーーーっっっ!!!
98、98ッ、98SEィィィッッ!!!ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!おおっ!98SEッ!!98ッ、98Sッ、98SEィィィッッ!!!
ブルーへスクリーン出たっ ああっ、もうダメッ!!
はうあああーーーーっっっ!!!ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!いやぁぁっ!
あたし、こんなにいっぱいフリーズしてるゥゥッ!ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ブルースクリーン出るっ、フリーズしますうっ!!ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!いやああああっっっ!!
見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!98、98ッ、98SEィィィッッ!!!ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!おおっ!
98SEッ!!98ッ、98Sッ、98SEッッ!!!ブルーへスクリーン出たっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいフリーズしてるゥゥッ!ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!
ボトボトボトォォッッ!!!ぁあ…ブルースクリーン出るっ、フリーズしますうっ!!ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!んはああーーーーっっっ!!!98ッ、98Sッ、98SEィィィッッ!
653名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 23:16:33 ID:sePeE0jK
...........................まぁ、出るよ、9x系は。どんな努力しても。
654名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 12:26:57 ID:8We2Jpym
>>641
ウチのノートは

モバcel600MHz
メモリ256MB
HDD16GBです
655名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 12:31:20 ID:1GxUJosx
            ,,.ィ''""">'"~~~`ー-、
          ,;彡:::::::::::::::::`ヾ:::::::::::::::::::ヽ
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ
        /:::::::::::::::::::::::::/::::::::::l:::::::::ヾ:::::::::::ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::l::::::::::::::::ヽ
        i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;'ノンノり/ノ|ノ!:::::::::|
        |:::::::::::::::::::::::::::;;'''"        ヾ:::::リ
       i!::::::::::::::::::::::/ ,lllllliiiii;;; 、,. ,,.;;::llll:|:::::ノ
        |::::::::::::::::::ソ  七"い゙゙;: ;: rェュi!::i"
        キ:::;、::::::::::|      .::     |:/
        ヽ:\ゝ:::ミ     r''   、  //
         ヾ:::::::::i!`     `~~'''~"  リ
         \:::::|`     r‐'二ニ二l ;/
           ヾ;| `ヽ   .:::::::::::  ,:"
           /    `ヾ、,,,,,,,,,,,,,,イ
           _/  : :::: :::::::::::"   |
      _,,..-‐'"'';:  . : :::::::::::::::: :  `ト、
  ,,..ィ"~~ :;;:''""..:::: . : ::::::::::::::: :     `


     ブルース・クリーン(1192〜1221)
656名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 12:41:29 ID:q4p+nzfB
これ、98動きそうですよ
ttp://www.faith-go.co.jp/org_pc/dnrh_001.asp
657名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 14:16:18 ID:l8JBDn4Y
OS付きなら無理に98を使う必要もないような
658647:2008/05/03(土) 15:00:33 ID:zZ4at1FB BE:49594188-2BP(5601)
ウチのこのFMVは
メモリ64MB です
十分です
659名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 18:04:12 ID:LD095p5/
Win98SEのCDインストール最中にC:ドライブの「フォーマットウイザード」から脱出できずに
困っているので、誰か解決方法を教えてください。

PC環境:Epson製のEndeavor MT-6000
内蔵ハードディスク2台:
(パーティションは、マスター側に3、スレーブ側に4を切っている)
OS:XPとWin98SEのデュアルブート(C:ドライブは、98SE)

状況:XPとWin98SEのデュアルブート環境で使っていたが、
Win98SEの調子が悪いので、C:ドライブのWin98SEの再インストールを始めた。
そのままだとXPが起動しなくなるので、MBMをはじめてインストールした。

今までしたことは、
1、フロッピーの起動ディスクからFDISKでC:のパーティションを削除して、再度、作ることによりC:ドライブをクリア
2、WIN98SEのCDから起動して、C:ドライブをフォーマットしてOSをインストールするウイザードをしている途中、
問題が発生した。システムから「WIN98SEのCDをセットする」ように要求され、その通り実行したが、CDがセットされたことを
認識しない。(CDそのものには問題がない。システム側は別のドライブにセットされたと認識している・・・気がする)
3、このままでは埒があかないので、とりあえず、XPのCDからC:ドライブをFAT32でフォーマットして、状況の打破を計る。
4、しかし、フォーマット後に、WIN98SEのCDから起動させると、フォーマットのプログラムが自動的にはしり、
「WIN98SEのCDをセットする」ように要求されて、前に進まない。
5、どうやらマスターブートレコード付近に、WIN98SEのCDから起動した場合、フォーマットのウイザードプログラムが動くようなフラグが
セットされていると感じたので、それがクリアされることを期待して、MBMをインストールした。しかし、設定がクリアされずに、
98SEをインストールしようとCDから起動させると、フォーマットウイザードが始まってしまう。
660659:2008/05/03(土) 18:37:15 ID:LD095p5/
マイクロソフトのHPで解決法を見つけたが、うまくいかない。
http://support.microsoft.com/kb/190984/ja

FORMATコマンドが見つからないと言ってくる・・・
661名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 20:15:29 ID:rDSqOqi7
MBMって知らないけどヅアルブートがXPのNTLOADERに依るものなら以下の操作。

1. XPのIPLをバックアップする
2. XPの存在など無視してフツーに98SEをインスコする。
3. 98SEが起動出来る事を確認
4. XPのIPLをリカバーする。

IPL操作ツールを持ってないとか、バックアップ/レストアに失敗する場合は
4.でXPの修復インスコ(起動領域の修復のみ)を利用すれば桶
662名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 20:26:27 ID:pHrxIKU5
>>659,660
パーティション構成の複雑さが、セットアッププログラムの想定外なの
かも知れない。起動FDが使えるのなら、CD-ROM内のセットアップ
ファイル群をHDDにコピーし、そこからsetup /p j /? /?...などとした方
が簡単そう。

>FORMATコマンドが見つからないと言ってくる…
既にWindows 98が動いている環境があるなら、C:\Windows\COMM
ANDの中に必要なプログラムはあるし、まともな起動ディスクを作成
することも可能。とりあえずDOSやWindows 9xのFDISKは低機能なの
で、込み入ったパーティションの再構成をするのはおすすめできない
けれど。
663名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 00:20:06 ID:6ucx6UNd
>>659-
9x系の初心者質問スレ >>1 行きの内容なんだけど一応。
状況説明をしているようで、全く状況説明できていないのでさっぱりわからない。
以下エスパー。
・NTLOADERの代わりにMBMを入れても問題解決にはなりません。NTLOADERは生きてます。
 私はNTLOADERの事はまったく知らないので他のレスや情報を参考にしてください。
・>CDがセットされたことを認識しない
 「はてな」で質問した方がレスつくかもね。
 説明によると、出元不明、OS不明の起動FDなので、DOSのFDと仮定すると、
 config.sys
 device=a:\oakcdrom.sys /D:MSCD001
 autoexec.bat
 a:\mscdex.exe /D:MSCD001 /L:Q
 意味がわからなければCDの内容をHDDにコピーすればいいかもね。
・>「WIN98SEのCDをセットする」ように要求
 (一例)
 Q: リターン
 cd win98se リターン
 setup.exe リターン
・>フォーマットのプログラムが自動的にはしり
 セットアップオプションで飛ばすか、正常に領域を確保してください。
 MBMを使ってるなら領域確保もできるはずです。
 MBRは小さいので「>フォーマットのウイザードプログラムが動くようなフラグ」
 なんぞを仕込む余裕はありません。
・>FORMATコマンドが見つからないと言ってくる・・・
 コマンドをDOSの起動FD(a:とする)のルートにベタ置きしている場合。
 a: リターン
 format.exe c: リターン

パソコン教室なりメーカなりにPCを持ちこんで設定してもらうのもいいかもね。
664名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 01:59:25 ID:MbNg8tV/
XPの入ったドライブの電源コードを抜いてPCを起動してみるとか…
665名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 07:09:39 ID:ihx33D7C
PCを窓から投げ捨てる→新しい中古Win98PCを買う→解決
666636:2008/05/04(日) 11:47:32 ID:5FjjhQ1q
IE6とOperaで同じバージョンのFlashPlayerを入れましたが、
やはりOperaの方はカクつきます。違いはActiveXかどうか
ぐらいだと思うんですが、それが早さとは関係ないと思うし・・・
CPUはAthlonXP2000+なんだけど、これでもスペック不足
なのかなぁ・・・
667名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 15:03:57 ID:aPempCck
>>666
とりあえず、flvファイルをローカルに保存して
プレイヤーで再生したらどうなるか試してみては
668659:2008/05/04(日) 16:29:49 ID:hChSptTg
みなさん、レスありがとう。
しばらくここを見られる環境になかったので、その間にいろいろとやっておりました。

現在、起動FD(=win98SEのoem版に付属のモノ)にformat.comを放り込み、
>>660のHPを参考に、とりあえずCドライブをフォーマットしてみました。
これで、フラグが正常に戻ることを期待して・・・
すると、とりあえず、設定フラグが少しは変化したようで、Win98SEのCDから
起動させると、「インストール作業を続けます・・・再起動させるので何かキーを押してください」
というような文面のメッセージが表示されるようになり、確かにキーを押せば再起動はするのですが、
毎回、同じ画面が立ち上がるような状態となりました。意味無いじゃん。

・・・どうやら、98SEのインスコプログラムがHDのどこかに、また別のフラグを上書きしたようです。
とりあえず、期待できないと想いながら、XPのCDから起動させ、修復モードで、FIXMBRを実行してみましたが、
やっぱり、このフラグはクリアされませんでした。

・・・とりあえず、問題のマスター側のHDDを別のコンピュータシステムに組み込んで、
物理フォーマットするしか方法はないかな・・・と想っていますが、ここにレスがついていないかなと、
見たら、レスがついているじゃありませんか・・・ありがとうございます。

>>661
>2. XPの存在など無視してフツーに98SEをインスコする。
残念ながら、変なフラグが立って、フツーに98SEをインスコ出来ない状態になっております。
IPLのバックアップなどは、有用そうなので、もう一度、キチンとシステムを組めたら、
実行しておきたいと想いました。
669659:2008/05/04(日) 16:30:28 ID:hChSptTg

>>662
>起動FDが使えるのなら、CD-ROM内のセットアップ
>ファイル群をHDDにコピーし、そこからsetup /p j /? /?...などとした方が簡単
そうかも知れませんね・・・>>660のリンク先にあるような、HDDが2台接続されている状況で、
CDドライブを認識できないことがあるような、不具合が解消されるかも・・・変なフラグが立つ前なら、
それが出来るなら、やった方が良かったかも。
私は、WIN98SEのインストールCDに、こんな変なバグがあったとは、知らなかったので、安易に
インストールを始めてしまいました。

>>663
いろいろと書いてくださりありがとうございます。
状況が分からないとかかれておりますが、基本的には、C:ドライブをfdiskで初期化したあと、
Win98SEのインスコCDから起動させ、C:ドライブにOSをインストールしようとしただけです。
ただ、その時に、C:ドライブがフォーマットされていないので、インスコのプログラムが働いて、
Cドライブをフォーマットしようとしたところ、プログラム側がCDを認識できないというバグに遭遇したわけです。
マイクロソフト側の回避方法は、>>660のリンク先にありますが、私の環境では旨く働かないと言うことで・・・
カキコしたわけです。
とりあえず、現在は、Formatコマンドを手動で起動FDに書き写し、問題の箇所で、formatコマンドでC:ドライブのみ
フォーマットをかけてみましたが、フラグが上書きされただけで、上記のような問題が発生しましたので、このフラグを消すために
別のシステムにHDDを組み込んで、物理フォーマットをかけるつもりです。
670名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 16:40:07 ID:QuvkIqY0
変なフラグなど実は立っていないとエスパー
671659:2008/05/04(日) 16:52:52 ID:hChSptTg
>>670
フラグを立てずに、作業状況を変えることが出来るほど、コンピュータは進化しておりませんよw
672636:2008/05/04(日) 16:56:13 ID:5FjjhQ1q
>>667
保存すればスムーズです
673名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 17:30:55 ID:O3z6RHH3
ttp://www.google.com/search?hl=ja&q=fixmbr+fdisk+%2Fmbr&lr=
NT系が起動できなくなるかもしれないのでこれだけ貼り
頑張ってくれ給い
674名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 18:51:37 ID:QuvkIqY0
>>671
プログラムは書いた通りに操作したとおりに動くのであって
それは決して変なフラグなどではない。
675名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 19:04:02 ID:DhtzeJmg
MBRにフラグがあるとかほざくならMBMをMBRにインストールしろよ
676659:2008/05/04(日) 20:48:03 ID:hChSptTg
>>674
分岐命令は、フラグによって、行動を変化させるのですよw

>>675
MBRにフラグがあるとは、言っておりませんよ。
>マスターブートレコード付近
と書いておりますので、よくお読みください。
基本的には、Dosのformat命令で、クリアされないエリアに
書き込まれていると言うことです。
677659:2008/05/04(日) 20:53:43 ID:hChSptTg
>>675
>MBMをMBRにインストールしろよ
とりあえず、いろいろな可能性を考えて、すでにやっています。
ちゃんと読んでくださいねw
678名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 21:07:53 ID:ekDtTEE6
香ばしくなってまいりますた(・∀・)
679名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 21:29:04 ID:c1w9z5bc
変なフラグではない
に対して
フラグによって変化するのですよ
とか、こいつまじで日本語わからん人っぽいな。
680名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 21:51:32 ID:NcfIAbWb
MBRの消去でフラグの効果が消えるのか確認してみてはどうですか?
ftp://ftp.jp.freebsd.org/pub/FreeBSD/tools/rawrite.exe
256バイトの0.imgを用意して
rawrite 0.img c:
を実行すればMBRは0.imgの内容になります。
681名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 21:52:34 ID:NcfIAbWb
訂正
256バイト

512バイト
682名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 22:31:28 ID:KkIYG+xz
「MBR付近」という妄想を仮に信じるなら、大きめの/dev/zeroなイメージを作って
ベタ書きしなきゃだめかもな。1〜10Mぐらいか。
683名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 22:58:48 ID:0Bkv0EvR
インストールの解決法は簡単だがあえて教えてやらんw
と突き放すのもアレなんで一つだけ
MBMとかMBRとか関係ない。フラグ?喰えるのか、それ
684名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 23:06:38 ID:DhtzeJmg
>>676
MBR付近つーならその後ろのセクタから最初のパーティションの前までだろ
MBMインストールしたら上書きされるっつーのバーカ
685659:2008/05/04(日) 23:17:59 ID:hChSptTg
現在、問題となるHDDを物理フォーマットして、フラグをクリアすることにより、
Win98SEのインストールに成功しました。

>>682
妄想かどうかは、DOSのFormatをかけてクリアされなかったフラグが、
物理フォーマットをかけてクリアされ、インストールが成功した事で明らかです。

最後に感想を言うと、少なくとも私のPC環境では、
スレーブ側のHDD内にNTFSで論理パーティションを(複数?)切っていると、
Win98SEのインスコCDのプログラムでは、バグるようです。

>>679
言葉遊びをしたいなら、ひとりでどうぞw

プログラムを組んだ経験があるなら誰でも分かりますが、
分岐命令は、フラグの値(=変数の値)によって、処理を変えます。
686659:2008/05/04(日) 23:33:00 ID:hChSptTg
>>684
MBMをインストールして、フラグは解消されなかったと書いているでしょう。
君は日本語が読めますか?
687名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 00:14:09 ID:TOlgibHe
やっぱりエスパーかよ。情報後出し氏ね。
>スレーブ側のHDD内にNTFSで論理パーティションを
688あかまつたけし:2008/05/05(月) 00:24:52 ID:awiNU1cd
"その程度の知識さえ無いようでは"
689名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 00:34:49 ID:e6QqelmA
ワクチンソフトが更にサポート外になってまいりました。困ったもんだ。
690名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 00:35:03 ID:H6xg2rsH
wikipediaの記事からwindows98SEsp2なるものを見つけてインストールしたのだが、うまくいかない。
691名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 00:43:56 ID:5srsgWzS
まぜっ返して何だが。

>>685
物理フォーマット = >>680-682の作業 な訳だが。
(正確には完全なイコールではない)

>>686
>>663 NTLOADERの代わりにMBMを入れても問題解決にはなりません。

自覚のない人多いね。
692名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 02:43:43 ID:+XG9PZmS
もういいよ。解決したって言ってるんだから蒸し返すな。
693名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 02:45:22 ID:nuZo15gX
サラっと流せない俺らも同じなんだぜ。
694名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 06:17:02 ID:oVMMYrQ3
プログラムは書けるようだがPCやDOSの基本を知らないようでは・・・
あっ、もしかしてスクリプタ?そうならば納得だ
695名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 10:28:26 ID:wC3E5pl3
FD - \FDISK
CD - \win98\format.com

フォーマットウィザードとはなんぞや?

(FDから起動して) FDISKでごにょごにょ -> 再起動 -> (FDから起動してCD-ROM内から) format c:
      or
Win2000/XP/2003 のCD-ROMから起動 -> 領域確保 -> ファイルコピー中に再起動 (*NT4はここまでやらないと領域初期化されない)
Win98のformatで (セットアップ)ファイルコピーしてた領域初期化
696名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 12:58:43 ID:gIU6k2Dy
>>599
GOMとか使ってそれなら、難しいと思うよ。

>>595
98はフラッシュプレーヤー9が入らないから無理。
697名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 13:27:58 ID:BWtWrJOW
>98はフラッシュプレーヤー9が入らないから無理。

うそ教えちゃいかん
698名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 15:56:41 ID:p7ttEl0H
会社の98をデフラグしようとしたら、デフラグがインストールされていませんと表示されます。リカバリーCDとか行方不明でどうしたらいいでしょうか?
699名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 16:06:06 ID:SMsF9Iuq
この辺りのフリーソフトを使ってみたら?

ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/sukkiridfrg.html
700名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 16:13:27 ID:p7ttEl0H
>>699
すっきりデフラグしか98に対応してるソフトがなかったのでインストールしましたが、スキャンですくまでしか出来ないのですが><
701名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 16:51:45 ID:Kka1B3t4
メーカー製ならたいてい、C:\Windows\System32\Options\Casあたりに
ファイルのコピーが入ってないか?
702名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 17:44:45 ID:CDwAuCZ9
大昔のゲームがあってどうやらwingとか使ってるようなんだけど、
これが256色モードにしないと起動しやがらない。
いちいち変更するのが面倒なんだけど、
こういうのってどうしようもないよね?
703名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 17:55:38 ID:Kka1B3t4
Vitural PCでやれ。
704名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 19:05:21 ID:c7Ri7OH+
>702
解像度と色数その他を設定できるボタンランチャー等を利用してみたら。
昔、AutoSetRun とかいうのがあった、最近の情報は知らないが。
705名無し~3.EXE:2008/05/06(火) 10:40:25 ID:/EZv1bZm
>>700
Diskeeper Lite
706名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 03:43:50 ID:/IvgLRCh
>>700
> デフラグ“支援”ツール
707名無し~3.EXE:2008/05/08(木) 08:11:29 ID:Rxu51kZH
708名無し~3.EXE:2008/05/10(土) 17:33:58 ID:ZPfK8JHU
デュアルブートっていいね!!!
709名無し~3.EXE:2008/05/10(土) 19:27:04 ID:evqQdHnS
>>708
なぜデュアル?
もっと増やしてマルチのほうがいいぞ
710名無し~3.EXE:2008/05/10(土) 20:49:08 ID:H+m1CTbi
今はクアッドブート
WinXP pro.
Vista
WinXP Home
Win2000

ちなみに、ライセンスは WinXP pro. が DSP で、それ以外はパッケージ版で買いました。w
711名無し~3.EXE:2008/05/10(土) 20:53:21 ID:HgTaH3z4
スレ違いだから。
712名無し~3.EXE:2008/05/10(土) 22:50:45 ID:dT/vuAll
マルチブートするOSの数を報告するスレは、ここですか?

俺んところは、Win3.1、NT3.51ws、NT4.0ws、95osr2.5、98SE、Me、2000pro、XPpro、鯖2003R2、Vista
の10種だわ。そろそろ鯖2008も入れようかな。
713名無し~3.EXE:2008/05/10(土) 23:23:39 ID:HC+6T40E
ブートメニュー見てみたいわ
714名無し~3.EXE:2008/05/10(土) 23:41:47 ID:H+m1CTbi
>>712
マザーとビデオカードは何?
Win98 入れようとしたけどオンボードサウンドとビデオドライバがムリポ

>>711
すまん。Win98入れようとしたんだけど無理だったorz

715712:2008/05/11(日) 00:26:52 ID:wt0AE4kW
>>714
構成はこんな感じ。
ママン:Asus P4T533-C (850E+ICH2)
CPU:北森[email protected]
Memory:RIMM 1.5GB
VGA:Matrox G400
SCSI H/A:LSI Logic 53C1010-66 U160 SCSI
HDD:Atlas15kU73GB
NIC:玄人志向 Gbe-PCI2 VT6122

全部のOSでドライバが存在するH/Wを選ぶのが楽しかった。
Win3.1とNT3.51のグラフィックカードのドライバがネックだった。


>>713
市販ソフトを使ったのでOSの共存はラク。
ttp://www.junglejapan.com/products/sys/sysm/4/features.html

但し、OS毎にブートコード領界の制限が異なるためパーティションの
サイズや配置を決めるのが大変。
716名無し~3.EXE:2008/05/11(日) 02:54:27 ID:jPHZvnSt
ブートメニューはGRUBでいいだろ。
98SE
XP
Linux
OSx86とかがいいかな
717名無し~3.EXE:2008/05/11(日) 03:13:00 ID:F6r2tZVI
>>715
>1台のPCに、最大255のOSをインストールできる

そんなに入れてどうすんだw
718名無し~3.EXE:2008/05/11(日) 12:00:31 ID:SxtOL8QL
ロマンがあるじゃないか
719名無し~3.EXE:2008/05/11(日) 12:30:17 ID:0b5sg3So
どうせロマンを求めるならマシンを255台
720名無し~3.EXE:2008/05/11(日) 14:22:14 ID:+0SVtVeM
ふざけて
Windows 3.1〜Windows 7
   (ベータ版も含む)
TurboLinux
Knoppix
...(その他諸々)
Solaris
...(その他諸々)
等を入れてみたけど1週間で全部消したw
721名無し~3.EXE:2008/05/12(月) 13:43:16 ID:t3oFssfp
XPだとnyが不調なので、SEとのデュアル体制にしました。
XPはsop用+データ閲覧用+データ移動用で使っておりますよ。
98SEは2ちゃんとny用ですがな。

sopcastとwinnyは現代人の必須ツールですよね。
ちなみに、XPProのCDはオウリキという方から買いました。安かったです。
722名無し~3.EXE:2008/05/12(月) 17:45:13 ID:FREsHNtB
>>712
おしい、64bitCPUならさらにOS増えてたかもしれないな
漏れは最近まで1台だがQuadコアにした関係で、2台にしてしまったorz
win98se+NT4.0+2kとXP PROx86+XP PROx64+VISTA ULTIMATEx64+VISTA BUSINESS

そういえばQuadコアで98動くのかな?(Phenomの1.8Ghあたりだと)
723名無し~3.EXE:2008/05/13(火) 00:39:18 ID:5YKhRxzD
>>722
1/4だけ利用させてもらいます。
724名無し~3.EXE:2008/05/13(火) 02:51:57 ID:hVMGbKXx
ASRockのAM2NF3-VSTA使ってるけど、これnForce3で
9xのドライバあってPhenomも使えるからもしかしていけるかもな
OSが無いんで試しようがないんだけど
725名無し~3.EXE:2008/05/13(火) 23:47:43 ID:h+fXiKsB
FDDのないPCで、クリーンインストールする際に、
CDブートでFDISK使える方法ないですか?
726名無し~3.EXE:2008/05/13(火) 23:59:26 ID:mRqbZStW
FDISKが使えるブータブルCDを用意すればいいだけ。
727名無し~3.EXE:2008/05/14(水) 00:12:03 ID:v9g+tRF3
分かってますがその方法詳しく教えてください
かれこれ3時間試行錯誤しましたが結局できませんでした
起動FDはあります
728名無し~3.EXE:2008/05/14(水) 00:24:13 ID:dXZT6VgB
>>727
98SE(Meも)のブータブルCDはフロッピーイメージブートなので、
そのFDISKが使えるFDでブータブルCDを作成。
そのやり方は、マスタリングソフトの使い方なのでスレ違い。
729名無し~3.EXE:2008/05/14(水) 01:08:34 ID:jEFS7lAC
MS-DOSにこだわらなければ、FreeDOSのLiveCDとか
ttp://www.freedos.org/
730名無し~3.EXE:2008/05/14(水) 01:15:39 ID:v9g+tRF3
すみません、どうどうめぐりになるのできっぱりあきらめました
違う方法でいきます
fdisk修正版のみを単体ファイルでダウンロードできないですか?
マイクロソフトのページに行って263044jpn8.exeをダウンロードしましたが、
OSが違うとかで開けません、またwinrarで中身を見てもfdisk.exe単体ファイルがありませんでした。
731名無し~3.EXE:2008/05/14(水) 01:28:19 ID:dXZT6VgB
>>730
Gold Editionならfdisk.98gをfdisk.exeにリネームする。
SEならfdisk.98sをfdisk.exeにリネームする。
732名無し~3.EXE:2008/05/14(水) 02:04:08 ID:v9g+tRF3
>>731
サンクス!
733名無し~3.EXE:2008/05/14(水) 02:16:43 ID:UWOuHqT9
修正版って容量表示はまともになるけど、大容量の時は
桁がズレて見にくくなるんだよなぁ…。
734名無し~3.EXE:2008/05/14(水) 15:39:46 ID:v1mQmfDl
マイクロソフト社のHPからダウンロードしたWINXP SP1用起動ディスクFD6枚組みをwin98SEで使える手立てはないですか?
735名無し~3.EXE:2008/05/14(水) 18:10:14 ID:ym9qRE3e
なしてぞけなことを・・・
736名無し~3.EXE:2008/05/14(水) 18:42:22 ID:BJle041o
意味不明
737734:2008/05/14(水) 19:18:51 ID:v1mQmfDl
他のスレに書き込みましたが返答なくこちらに書き込ませてもらいました。
sony PCG-505exというのを使ってます。
純正CDDが壊れました。
今家にあるCDDのLG製GCC−4120Bと
USBーIDE変換のarea製の製品名SD-IU2-M2、チップGL811Eを使って接続しています。
マイクロソフト社のHPからダウンロードしたWINXP SP1用起動ディスクFD6枚からXPをインストールし立ち上げれば通常通りに作動しました。
WIN98のFDの2枚組みの起動ディスクにはドライバーが入ってないのです。WIN98をインストールする手立てはないでしょうか?
738名無し~3.EXE:2008/05/14(水) 19:24:33 ID:jgc2Gkls
Win98 CDの中身をHDDにコピー。
739名無し~3.EXE:2008/05/14(水) 19:35:11 ID:7gY83zIo
>>738
それって、ISOイメージ化することだよね。
740名無し~3.EXE:2008/05/14(水) 19:38:28 ID:UWOuHqT9
741名無し~3.EXE:2008/05/14(水) 19:52:50 ID:jgc2Gkls
>>739
アホか?
742名無し~3.EXE:2008/05/14(水) 21:25:30 ID:MiZaQP6N
>>739
Win98フォルダをそのまま
743名無し~3.EXE:2008/05/14(水) 23:05:19 ID:XyqnIgDr
HDDを取り外しUSB−2.5IDE変換アダプタで別パソコンに接続
Win98CDの中身を 取り外したHDDにコピー
HDDを元に戻して XP起動ディスクでPC起動
あとはSetup.exeでインストール開始すればいいんじゃね。
それと起動ディスクは、Bootdisk.comにもある。

これぐらいしか思いつかん。
744名無し~3.EXE:2008/05/14(水) 23:36:18 ID:VLaM3vMy
>>743氏と被るけど
ノートPCのHDDのフォーマット形式がFAT32で、かつパーティションが
複数切られているのであれば、XPが入っている状態でOSが入っていない
パーティションにWin98のCDをコピーした後にXPの起動ディスクでPC起動、
後はsetup.exeでOKでないかな。
当然ながらPCG-505ex用のドライバは先に入手しておく事。
745名無し~3.EXE:2008/05/14(水) 23:38:58 ID:jgc2Gkls
ほかのPCがあるならフロッピーでCDの中身をコピーすればいいと思うよ。
746734:2008/05/15(木) 00:39:26 ID:BARcP+cq
735-745
ありがとう。できればCDからインストールしたかった。
sony特製リカバリーCDをHDDにコピー後DOSから立ち上げてみて、
dir c:でインストールを見つけたんだけど無理だった。
cdからでないとできない気がした。
自分の知識では無理みたい。いろいろなアドバイス感謝します。
747名無し~3.EXE:2008/05/15(木) 00:45:53 ID:Tcd/ESH8
>>746
仮想FDDに98CDからブートを作成して、
NEROとかでブートCD作成すればいいんじゃね?
748名無し~3.EXE:2008/05/15(木) 00:57:57 ID:XqulTzCW
PCG-505EXのリカバリCDなの?
Win95じゃないの?
749名無し~3.EXE:2008/05/15(木) 04:13:05 ID:RDTsL7Pb
ダメかも知れないが…
 NJUSBCDA.SYS/USBCD.SYS … USBのCDドライバ(USBCD.SYSは同名で数社がリリースしてるんで注意)
 USBASPI.SYS … USBのASPIマネージャ
を落とす
その上で、Config.sysとAutoexec.batを書き換える

例:Config.sys
   device=USBASPI.SYS
   device=NJUSBCDA.SYS /D:MSCD001
  Autoexec.bat
   MSCDEX.EXE /D:MSCD001

で、動くんじゃないかと思う
ドライバ本体はググってくれ、USB接続のCDとか持ってないからどれで動くか判らない
750名無し~3.EXE:2008/05/15(木) 04:32:44 ID:4ZhGmIoI
まあ、そういう操作がわかんないんだろうなー
>>740 のリンク先にもUSBドライバ関連のググった結果が貼ってあったし…

>>746
> dir c:でインストールを見つけたんだけど無理だった。
結局どんなリカバリーCDなのか答えてくれてないけど、ディスクイメージなら
CからCへは無理だろうね。
パーティション切ってそっちの置けば動くかも。
あとは回復コンソールからインストーラ走んないかなーなんて思ったり。
751名無し~3.EXE:2008/05/15(木) 05:34:05 ID:tMGvt3m7
>>749
USBのドライバは2種類あった気がする
>734 のUSBがどちらか分からない事には…
752名無し~3.EXE:2008/05/15(木) 22:12:49 ID:RgWliYDi
WIN98フォルダをHDDにコピーした方がずっと速くて便利だよ。
CDからのインストールにこだわる意味はまったくなし。
753名無し~3.EXE:2008/05/15(木) 22:14:07 ID:RDTsL7Pb
最悪、全部記述すれば…
無いハードは弾かれるんで、動くドライバーが混じってれば起動出来ると思うが?
754名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 11:37:37 ID:wsQmGWk8
>>40
IE5.00では固まった。一応報告
755名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 20:45:15 ID:gnXda7F9
三菱銀行のシステムが変わったら、(ネットバンキングの際)Win98が使えなくなくなった。
アタマきたから預金全部、りそなに移し変えだ。預金が500マンしかないのが残念。
つーか、意固地になりすぎのオレがバカ?
756名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 21:18:44 ID:nj1rCdyC
>>755
実はユーザーエージェントで弾かれてるオチでは?
757名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 22:20:47 ID:gnXda7F9
>>756
レス、ありがとう。Wikiのユーザーエージェントの説明読んだんだけど、よく
わかんない。三菱はIE6以上を指定してるんだけど、オレのIEは5.5。
この違いが関係あるのかな。
758名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 01:59:54 ID:weQ6WDt3
まぁ、遅かれ早かれどこも切られるだろうが、
IEを使うなら6SP1にするのが無難だろうね。
759名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 10:00:59 ID:EMd3raIT
ありゃー。
adobe readerがダウンロードできなくなった。
くそー。
760名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 12:52:32 ID:4DA1usBG
761名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 13:37:26 ID:4DA1usBG
762名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 14:48:47 ID:EMd3raIT
>>760
おお!
ありがとうございます。
これで仕事が続けられる。
763名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 15:51:26 ID:BG7lpG4A
Foxitじゃ駄目なのか
一時期クソ重かったAdobeReaderを見限って以来ずっとこれ
764名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 17:33:59 ID:m/w8Pw7X
PSPを買おうかと思ってるんだけど、2ちゃんとか出来るの?
98SEなんだけどドライバがないって話なんだけど
765名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 21:33:00 ID:6yxg4tEb
>>764
98SEじゃ無理ぽ
せめて2kにしようぜ
766名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 22:50:47 ID:vzZmz9lV
>>755
何故そこまでIEにこだわるのか理解できん
FIREFOXだと普通に使えるぞ
767名無し~3.EXE:2008/05/18(日) 04:40:11 ID:KGiE0Dhb
>>763
Foxitはうちの環境だと文字化けが発生するので使いにくいな
768名無し~3.EXE:2008/05/18(日) 05:30:10 ID:OVlBp8E1
>>767
Win9xだとexeのフォント指定を変えないと文字化けするってヤツ?
769名無し~3.EXE:2008/05/18(日) 18:18:55 ID:DOiRuYjI
>>766
レス、ありがと。FireFoxダメだたよ。三菱にログインした後、各種限度額設定の画面で、
設定変更が受けつけられずに無限ループに入ってしまう。この現象はWin98SE+IE5.5sp2と
同様で、WinME+IE5.5sp2だとおkだったから、OSをチェックしてるのかもしれない。
りそな銀行の場合、Win95、IE4.0ですらおkだから、銀行も色々だね^^
因みにいろんな銀行について調べたけど、win2k以降のみ派 : win98もおk派 = 3:2位で
以外とWin98も使える。 
rem スレチシツレイシマスタ
770名無し~3.EXE:2008/05/18(日) 22:09:39 ID:MZ+y/tGZ
>>769
偽装すればOKだったよ
771名無し~3.EXE:2008/05/18(日) 22:31:13 ID:87DGlDgq
>>769
うちの会社じゃ、WindowsUpdate する為に全98SEマシンをIE6に変えたんだけど。
6以下のIEでもWindowsUpdateはOKだったんですかね。
772名無し~3.EXE:2008/05/18(日) 23:27:32 ID:/YQpLSQt
>>769
FIREFOXのXPI=拡張でIE タブというのがあるから
それ入れてみろや
OSはアクセスしたパソコンのブラウザが識別情報を
吐き出している。
773名無し~3.EXE:2008/05/19(月) 01:29:03 ID:Pm+8zFWw
ユーザーエージェントで弾かれてるだけってオチ?
だったら適当に書き換えればいいんじゃね
774名無し~3.EXE:2008/05/19(月) 16:05:37 ID:QjAdmV1I
>>769
Win98SE+FireFoxでOKだった
キミのPC環境に問題があるのでは?
775769:2008/05/20(火) 18:18:59 ID:ZMR6aMzP
>>770,771,772,773,774さん
みなさん、たくさんの助言、ありがとう。  m(_ _)m
今、ちょっとたてこんでるんで、時間ができたらお知恵を実行してみます。では
776名無し~3.EXE:2008/05/23(金) 05:14:51 ID:su5c6TTI
FireFoxでGOMを使用できないのかな?
youtubeのプレイヤーだと再生しないぐらい低スペックなんだけど。
777名無し~3.EXE:2008/05/23(金) 08:26:59 ID:zMH/JqJj
>>776
ブラウザで読み込みが終わったらキャッシュから拾って来て
(その手のダウンロードツールを利用してもいい)、
それを GOM Player で再生したら?
778名無し~3.EXE:2008/05/23(金) 09:58:11 ID:9C9HrDP8
779名無し~3.EXE:2008/05/23(金) 18:32:32 ID:Ms+Xeotq
>>777 やっぱりそうなりますか。
>>778 ちょっとみてきます。 ちなみに今はXPからアクセス中です。

普段使用してる98は TOSHIBA DYNABOOK intelMMXprocessor(200あたり?) メモリー64MB
10年ほど前のマシンがいまだに動いてるってすごいですよね。
FIREFOXと>>618さんのおかげであと数年は普通に使える気がしてきました。
780名無し~3.EXE:2008/05/23(金) 23:19:12 ID:V0MNws1g
Windows98自体が10年前のOSなんだが
781名無し~3.EXE:2008/05/24(土) 03:49:23 ID:TzoqsoAt
↑バカ?
782名無し~3.EXE:2008/05/24(土) 03:56:15 ID:bnid2e3I
>>781
何に突っ込みたいのかわからね
783名無し~3.EXE:2008/05/24(土) 05:47:37 ID:n72DF0z7
OSが古くてもPCが同時期に購入したものとは限らないって事じゃ?
784名無し~3.EXE:2008/05/24(土) 07:32:51 ID:qDC2Oz/x
ツッコミにキレが無い。
785名無し~3.EXE:2008/05/24(土) 09:10:40 ID:qAJPTC5H
pdfファイルを読めるようにしたいのだが、98がない。
どうすればいい?
786名無し~3.EXE:2008/05/24(土) 09:31:06 ID:Fd5SSgR3
FireFoxとかFIREFOXとか書いてる奴は
俺を召喚したがっているのか?
Firefox か firefox と書くのが正しいだろ。
787名無し~3.EXE:2008/05/24(土) 13:52:25 ID:GqfzO+dF
firehox
788名無し~3.EXE:2008/05/24(土) 15:42:26 ID:wO3OI1Hn
>>785
古い雑誌の付録CDとかゲームCDとかにacrobatreaderが入ってる
789名無し~3.EXE:2008/05/24(土) 16:25:24 ID:TT2I6ch3
>>786 いいえ。呼んでません。
790名無し~3.EXE:2008/05/24(土) 18:05:40 ID:6qtWHCyf
お帰り下さい
791名無し~3.EXE:2008/05/24(土) 19:20:14 ID:Ft0/0/vi
最近正常に終了しなくなることが多くなりました。
仕方なく再起動させてから終了するようにしています。
どういった原因が考えられるでしょうか?
792名無し~3.EXE:2008/05/24(土) 19:48:41 ID:B5iHhZ3p
最近、古いReaderで開けないpdfが増えてきた
793名無し~3.EXE:2008/05/24(土) 20:07:01 ID:IlxUvlzf
原因はわからないけど、とにかく再インスコが解決策と思われ
794名無し~3.EXE:2008/05/24(土) 20:46:03 ID:mgul40Bu
795名無し~3.EXE:2008/05/24(土) 23:09:04 ID:wO3OI1Hn
pdfを読むだけなら互換ソフトがある
796名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 00:09:27 ID:dfVwNgTs
>>785
adobeのFTP鯖にもまだあるよ
どっかの直リンスレにもこの前5.xが出てたな
と思ったら>>760-761だった
797名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 00:28:36 ID:P5gvl1Kv
>>791
もしネットワークドライブを使っているなら、WindowsUpdateで解決するよ。
798名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 11:17:47 ID:pXNY5LHJ
先日、多くの方からご教示をいただいた>>769です
>>770,773さん
user agent switcherというのをFirefoxに追加して、IE7(WinVista)に偽装した
ところ、見事に問題がクリアされ、登録変更ができました。(・∀・)
ありがとうございました。
>>772さん
ie_tab_plugin_105.xpi」をFirefoxにインストール後、ieview.jarを入れ替えたのですが
拡張機能リストのIE ViewがIE Tabにかわりませんでした。orz  なので、諦めました。
>>771さん
WinUpdateの、たくさんの項目のうち、IE6sp1のみチェックをはずして(インスコしない
と設定して)Updateしました。
>>774さん
別のマシンでもダメでした。類似の富士通の旧いノートだからかな?
799名無し~3.EXE:2008/05/26(月) 09:03:18 ID:VoMvq3g8
おじさんのpcが画面寿命で消えるんだって。助けてって。
この際本体ごと買い替えを薦めたほうがいいかな?
9年前のpcだし。
800名無し~3.EXE:2008/05/26(月) 09:08:44 ID:nfejHXQ0
>799
買い替えたほうが早い
じゃぱネット
801名無し~3.EXE:2008/05/26(月) 20:31:48 ID:CuihQ97z
じゃあね っと
802名無し~3.EXE:2008/05/26(月) 21:28:21 ID:IW5YEJbX
笑いのセンスがWin98で止まっているようだ
803名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 01:26:15 ID:8HW7zLht
>>799
薦めたら薦めたで無限サポート地獄になりそうだな。
OSも変わると思うし…
804名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 01:46:06 ID:/APFe7wc
ディスプレイだけ新品買わせて、本体とHDDの中身は元のままというのが
一番手っ取り早いだろ。

ノートだったら話は別だがな
805名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 01:52:44 ID:torE8dtg
例によってCRTのトランス破壊じゃないのか?
806名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 06:50:43 ID:Yfeh3179
おじさんのPC見てきた。CRTの寿命。なんで2万の液晶買わせた。
で、ついでにPCもみてきた。98SE。
購入時のそのままの状態・・
winアップデートを知らない。
デスクトップを意味不明のアイコン、フォルダが埋め尽くす。
スタートアップには20個位アイコン登録。
セキュリティソフトの話は聞いたことはある。
デフラグはもちろん知らない。
CDROMはこの5年以上開けてない。
とりあえず不要なプログラム30個位削除して一回デフラグして今回は終了。

明日28日また行きます・・
とりあえず98のあぷデートから始めます。
807名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 07:40:40 ID:H9GIdKUR
システムファイルチェッカーでチェックすると毎回何かファイル
が壊れてると言われるけど、別に動作がおかしいこともない。
これで問題ありませんか?
808名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 12:19:40 ID:torE8dtg
壊れてるファイルを具体的に
809名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 13:16:45 ID:ZRQxX6uy
user.exe? だかなんだかだと、全く問題なかったと記憶してる・・・
810807:2008/05/27(火) 13:59:51 ID:H9GIdKUR
>>808
壊れていると言われるファイルはチェックした時々で変わります。
例えば今だとDXTMSFT3.DLLがチェックにかかります。
以前は修復していましたが限がないのでそのままにしています。
ひどいときは5個くらいのファイルが壊れていると言われます。
811807:2008/05/27(火) 14:01:00 ID:H9GIdKUR
>>809
今までのところuser.exeが壊れていると言われたことはありません。
812名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 14:39:42 ID:G1mZFqit
>>806
70歳台の叔父さんと50歳台の 806 を想像したが、もっと若いのかな?
813名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 15:06:39 ID:pqYGn9Q8
>>810-811
破損の発生の頻度が高くランダムならメモリ等のハードウェアを疑った方がいい。

壊れ方によっては不具合無く動作することも、不具合が表面化しないことも珍しくないが、
今までが大丈夫でもこれからも大丈夫とは限らない。
問題無いと判断できるかどうかは貴方の使い方、考え方次第だろう。
814名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 16:16:29 ID:ag8qX+h5
いや、放置でいいと思う。俺も全く不具合無かったが、毎回2個は壊れてたな。

放置でいいよ
815807:2008/05/27(火) 17:46:25 ID:lMnUJjNG
>>813-814
ありがとうございます。
メモリーの不具合はちょっと心当たりがあります。
とりあえず、メモリーを抜き差ししてみてそのまま使い続けます。
816名無し~3.EXE:2008/05/28(水) 06:10:32 ID:GTxLi9VR

↓また出品されとるね。。。

Windows98SE/Update ウィンドウズ98SE
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u25151238


817名無し~3.EXE:2008/05/28(水) 06:47:45 ID:GXrwDmMm
宣伝乙
818名無し~3.EXE:2008/05/28(水) 09:02:07 ID:GfvStr0H
まだ売れてるのが不思議。持ってる人は絶対既に持ってるだろうし。
新たに買うほどの価値は絶対に無いし・・・・。謎だ。
819名無し~3.EXE:2008/05/28(水) 09:22:32 ID:q7Jk8qVT
>>817-818
(・∀・)ツレタ!!
820名無し~3.EXE:2008/05/28(水) 10:14:17 ID:Rml0zDVr
50歳代とか失礼にも程がある!だいたいそんな歳で2ちゃんなんかするか!
その半分だ!もうレスする気もおきねえ!
お前ら全員市ね!
821名無し~3.EXE:2008/05/28(水) 10:53:05 ID:fE0i3m6F
>>820
>だいたいそんな歳で2ちゃんなんかするか!
あと少しで…orz
822名無し~3.EXE:2008/05/28(水) 14:02:33 ID:YqCLD7YB
>>820
その言い方は失礼だぞ!50代で2chやってはいけないと・・・
50代以上板の住人の存在どうするつもりだよ
823名無し~3.EXE:2008/05/28(水) 18:29:21 ID:oK6tKvsf
Win98、10周年記念。
824名無し~3.EXE:2008/05/28(水) 21:33:12 ID:9Kj404Iy
>>820
面白い反応やなぁ。
自分が常駐してる板の常連は、みんな自分と同じ世代だと信じてるんだね。
825名無し~3.EXE:2008/05/28(水) 23:04:04 ID:1YG0/vmQ
多分、素人童貞でしょうな
826おやじ63:2008/05/29(木) 02:25:57 ID:b3Q4bJwb
>>822
心遣いありがとうさんです
PC始めたのが win95 いまだに
win98se mmx200 でROMってる
おやじ 63才
827名無し~3.EXE:2008/05/29(木) 03:23:57 ID:eUqOfIJm
MMX200ナツカシス
PC-9821Xa7のCPU乗せ換えたなぁ
828名無し~3.EXE:2008/05/29(木) 10:52:30 ID:IoPJsSsT
>>825
ではプロの童貞とはどんなものか教えてもらおうか




と、横からチャチャいれてみるテスト :-)
829名無し~3.EXE:2008/05/29(木) 14:00:35 ID:WhwY73bn

素人童貞・・・素人女相手にタダマンしたことなく、風俗経験だけある変態のこと

風俗童貞・・・素人女とのタダマン経験があり、風俗経験のない男のこと

真性童貞・・・風俗経験がなく、素人女とのタダマン経験もない男のこと



男の格付けとしては、以下のとおり

風俗童貞>>>>真性童貞>>>>(越えられない壁)>>>>素人童貞


830名無し~3.EXE:2008/05/29(木) 15:51:09 ID:BOAAolD0
素人とやったことがないって意味だったのか…?
831名無し~3.EXE:2008/05/29(木) 18:43:56 ID:iZCQOhJu
くだらねえスレになったなぁ…
832名無し~3.EXE:2008/05/29(木) 18:48:09 ID:Jtht34e1
>>830
その通り
検索すれば、この手のスラングもちゃんと解説が出てくるから、
疑問に思ったらバカバカしいと思っても検索してみた方がいいぞ。
ネタっぽくても意外と広く使われてる言葉だってりするから。
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%C1%C7%BF%CD%C6%B8%C4%E7
833名無し~3.EXE:2008/05/29(木) 21:20:45 ID:f+lVlV8Z BE:1998713298-2BP(802)
くだらねぇスレになったなぁ…
834822:2008/05/30(金) 17:06:34 ID:J5ts+aip
>>826
MMX200ですか大事にされてますね
その頃のIBMのノートPCを、CPUを載せ替え(K6・500Mhz)て使っていたのを思い出しました
そのノートPCは未だ健在ですよ(Win98se+2K)
835おやじ63:2008/05/31(土) 02:29:27 ID:1loyUIRk
>>834
今日もROMってます
皆さんの納めてくれる年金で細々と暮らしているので
なかなかNEW PCが買えませんが、
このPCでもメールやwebを見る位でしたら使えます
ただし映像はカクカクです

皆さんみたいに頭脳が良くないので
この程度のPCでもたのしんでいます

>>822さんも古いノートPC大事にしてください。

長文ごめんなさい

836名無し~3.EXE:2008/05/31(土) 03:11:59 ID:LwkUWhZM
こんな時間に起きてたら体壊しますよ、おじいちゃん!
837名無し~3.EXE:2008/05/31(土) 03:19:22 ID:v/z37x4V
終戦の頃に生まれたんだから、
夜は空襲でおちおち寝られないのに慣れてらっしゃるのさ。

・・・とは冗談だけど、お体を大切にね
838還暦:2008/05/31(土) 05:38:29 ID:aDG7w/Wx
昭和のウニクス動かしてたのはオイラたちだぜ。

まだコマンド覚えちょるからSUNのソラリス使っちょる。デスクトプだけど・・・

ちなみに、朝が早いのは明らかに年のせいだ。
839名無し~3.EXE:2008/05/31(土) 16:36:28 ID:pIm/Plse
チラシの裏

デスクトップにURLショートカットが100個以上あって、
だんだん遅く感じてきた。

デスクトップのスクリーンショットを撮り、
移動できるアイコン全てを別ドライブへ移動、
ついでにレジストリバックアップcabも移動し、
IEキャッシュ、クッキー削除でデフラグ。

デフラグ終了後、アイコンとレジストリcabを戻して、
少し動作が良くなった感じ。
840名無し~3.EXE:2008/05/31(土) 22:38:47 ID:yREKalGl
>>839
自分も昔はショートカットだらけだったなぁ…今は4つ位しか置いてないけど
昔ゲームとかで不意に画面の解像度変更(フルスクリーンとか)されて
ショートカットの理想的なMy配置をグシャグシャにされて殺意を覚えた…
ちなみにフルスクリーン解除後とかに窓のサイズが変わるのも嫌
841名無し~3.EXE:2008/05/31(土) 22:47:03 ID:/4G1Qoen
アイコンの位置を記録/再現してくれるフリーウェア使え
842名無し~3.EXE:2008/05/31(土) 23:38:24 ID:LwkUWhZM
つアイコン警察
843名無し~3.EXE:2008/06/01(日) 01:06:42 ID:B43qL0p8
ショートカットアイコンを入れる専用のフォルダをデスクトップに置いて、
その中にジャンルごとにフォルダ分けして整理してる。
844名無し~3.EXE:2008/06/01(日) 01:11:25 ID:EClLsccb
アイコン警察か・・・
Win3.1の頃に使ってたな
845名無し~3.EXE:2008/06/01(日) 01:31:57 ID:zURXKa/1
>>843
ウィンドウを最大化した状態だとデスクトップにアクセスしづらいから、
Orchisその他の適当なランチャーを試してみれば?
846名無し~3.EXE:2008/06/01(日) 06:18:38 ID:1IegTV1s
19 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/05/30(金) 20:00:14 ID:RM7/uH330
■激速にする方法(XP、IE6の場合)を紹介

1. IE8 Beta版をダウンロード
  http://download.microsoft.com/download/7/e/8/7e88c69b-77d2-4fd7-b1eb-12c6d89ecc93/IE8-WindowsXP-x86-ENU.exe
2. 解凍ソフトで解凍(注意:EXEを実行しない)
3. 解凍して出来たフォルダの中から「jscript.dll」を、「C:\WINDOWS\system32」内の「jscript.dll」に上書き

JavaScriptの表示が高速化するので、ほとんどのページで表示が速くなる
※某所からの参考

20 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/05/30(金) 20:00:36 ID:RM7/uH330
追記
Vista、IE7での環境は試していない

以下のベンチでも実感できる
JavaScript実行速度テスト(ベンチマーク)
http://www.openspc2.org/JavaScript/benchmark/index.html
http://webkit.org/perf/sunspider-0.9/sunspider.html
847名無し~3.EXE:2008/06/01(日) 08:56:21 ID:dypgy/G+
かのVZ Editorは、Windows98のDOS窓で動かすのが、最も無難と思われるけど、残党いるのかな?
848名無し~3.EXE:2008/06/01(日) 09:15:06 ID:M7Imvyax
849名無し~3.EXE:2008/06/01(日) 09:37:44 ID:dypgy/G+
じゃ、はぐれWindow98使いに徹しよう。
850名無し~3.EXE:2008/06/01(日) 12:48:36 ID:pCYmua6T
>>846
98SEのIE6で試して見たけど、JavaScriptが動かなくなっちゃってだめだった。残念。
851名無し~3.EXE:2008/06/01(日) 14:08:56 ID:9bLPk8K8
無茶しやがって・・・。
852名無し~3.EXE:2008/06/01(日) 20:33:01 ID:UcojTjxN
>>847-848
WZを使う気はなかと?
853名無し~3.EXE:2008/06/01(日) 20:40:15 ID:BTJNqcOP
>>852
まだ売ってるん?
854名無し~3.EXE:2008/06/01(日) 20:42:55 ID:Xm5PzVgm
そういえばWZの試用版のCD、まだどこかに持ってたはずだな
855853:2008/06/01(日) 21:01:56 ID:BTJNqcOP
売ってた。試用版があった。
ウインドウを縮めたときに、自動的に折り返してくれるのは便利。

さくらエディタだとやってくれないので、いいエディタはないかと探していたところだったので
レジストしようかなぁ…>WZ Editor
856名無し~3.EXE:2008/06/01(日) 23:09:50 ID:J1MPf4Yt
VistaにWindows98を入れた
どうしても98じゃなきゃ動かないアプリのせいでw
もちろんVirtual PC 2007のことな

何年ぶりかで見る98の印す子画面に感動
バーチャル上といえど印す子速度が馬鹿早www

アノころってメモリ128だったっけなー?
バーチャルでメモリ2GB裂いてやるからそりゃ早い罠
857名無し~3.EXE:2008/06/01(日) 23:18:30 ID:dypgy/G+
Windows98には、PowerEDITOR V6.0j もいい。 95,NTにも対応。
全くバージョンアップしてないけど、化石マシンでさくさく動く。
下記の互換キーマップがある。
Windows準拠
PowerEDITOR従来互換
RED2
vi
Emacs
VZ  VZのマクロ定義ファイルを利用できる。 ただしVZ 1.6には完全には対応してない。
858名無し~3.EXE:2008/06/01(日) 23:30:33 ID:dypgy/G+
Linuxの仮想環境でWindows98の体験はないかな、Vistaは虫が好かんw
859名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 03:57:44 ID:DUXUZ9FF
>>855
自分はTeraPad使ってる。
860名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 06:43:04 ID:i3gcFVqK
IE5以降を入れた時点でセキュリティ・ゼロ
861名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 06:58:55 ID:rYp1crUw
>>860
ソースネクストか!

…って関係ないけど3台で使えるようになったんだなぁ
862名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 07:02:37 ID:2ovwPYxs
Knoppixみたいな、1CDWin98があれば便利なのにな。
HDDは仮想メモリやテンポラリ、自分で使うソフト専用で、
いざとなればフォーマットしてもかまわないってことで。
863名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 07:10:50 ID:XORJeTAn
864名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 11:01:04 ID:t32DD8fC
CD-ROMからの起動は遅くてなぁ…
865名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 22:49:00 ID:e1LX61PE
USBメモリ使いたいんだがサポート外なのばかり。
866名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 22:57:10 ID:ArQz7OkK
>>865
BUFFALOのRUF2−E
を98SEで使ってる。
867名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 23:38:24 ID:qAPQ/QMh
>>865
俺もBUFFALOのRUF2−Eを
SEでなくただの98で使っている。
868名無し~3.EXE:2008/06/05(木) 11:36:41 ID:SDRpdeon
オレも98無印でBUFFALOのRUF2-ELだな。
あと一社二社ぐらい「対応してるかな?」って製品があるけど
正式対応をうたってる製品があるのに冒険する必要はない。
まぁ、使うだけなら手は無いこともないんだがサポートまではなぁ・・・
869名無し~3.EXE:2008/06/05(木) 12:25:49 ID:Pg02Vg5g
>>865
>>192のじゃダメなのか?
870名無し~3.EXE:2008/06/05(木) 14:54:35 ID:YdpBBR5Y
871名無し~3.EXE:2008/06/05(木) 15:11:19 ID:nf7Xw8ja
OEMでロットが変わっただけのような
872名無し~3.EXE:2008/06/05(木) 17:21:58 ID:M0l7lmDf
チラシの裏
w98かie6の不具合かわからないが、
2chのスレでurlショートカットをデスクトップに作ると、
板によっては2chのfavicon.icoが送られて来るのが遅くて、
黄色いアイコンが表示されない時がある。

そのような状態のショートカットを編集すると、
新たにurl情報の無いアイコンがもう一つデスクトップに作られて、
環境設定のTEMPフォルダにも拡張子TMPのファイルが残ったままになってる。

まぁ、手動で消せばいいんですけど…謎だ。
873名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 05:59:14 ID:VCxPhao3
>>870-871
ttp://buffalo.jp/products/catalog/flash/ruf2-el-bk/
こっちの方(黒カラー)持ってるけど中身はRUF2-Eだよ

ruf2-elは↓が書いてあるけどruf2-eの方は無い
>データ復旧ソフト"無料試供版"が利用いただけます。
>ディスクラッシュなどの致命的なデータ喪失時に、事前インストール不要でデータを復
>元する「ファイナルデータ(TM)特別復元版」の無料試供版(※)がご利用いただけます。
>誤って削除やフォーマットしてしまったHDD内のデータを、ウィザード形式の操作画面で
>復旧を行えます。
874名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 22:23:17 ID:eDHXz8Gw
つまり
875名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 22:31:52 ID:6QIPM9dC
まり?
876名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 23:52:36 ID:ywHnMRO8
877名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 23:57:04 ID:q0q6OY4Z BE:777277474-2BP(802)
りす
878名無し~3.EXE:2008/06/07(土) 00:00:28 ID:UGjPI2hE
すいか
879名無し~3.EXE:2008/06/07(土) 00:53:04 ID:pbzEtmiM
カメラ
880名無し~3.EXE:2008/06/07(土) 00:59:30 ID:Cy3irGVD
らくだ
881名無し~3.EXE:2008/06/07(土) 01:30:27 ID:fmRpyX3b
だらく
882名無し~3.EXE:2008/06/07(土) 01:31:21 ID:UGjPI2hE
クマー
883名無し~3.EXE:2008/06/07(土) 01:45:05 ID:QQzXs7MF
まだやるの?
884名無し~3.EXE:2008/06/07(土) 01:49:49 ID:fmRpyX3b
ノリ具合によるんじゃないかい?
885名無し~3.EXE:2008/06/07(土) 05:45:44 ID:2IlFrWWt
>>873
中身が同じって書けよ

ばかん。
886名無し~3.EXE:2008/06/07(土) 10:20:30 ID:LEp5jtr4
見るブログの半分近くが強制終了になる…。
やっぱり買い替えだな。
887名無し~3.EXE:2008/06/07(土) 11:15:38 ID:QmfYZE1K BE:666237964-2BP(802)
私は、ほとんどブログなんて見てまわらないのですが、そんなにひどいですか?
そもそも、原因ってなんでしょ?
888名無し~3.EXE:2008/06/07(土) 11:43:48 ID:vwAo3ncW
狐火+フラッシュプレーヤーでないかい?
889名無し~3.EXE:2008/06/07(土) 13:54:10 ID:s7aLf7o1
>>666
俺はセロリン1Gで余裕だからCPUの問題じゃないだろうな〜
ちなみにオペラだよ
890名無し~3.EXE:2008/06/07(土) 18:18:25 ID:K1Yo+DLH
vcacheの設定ってどうしてます?
512M積んでるんですが、最適値の判定はどうすれば
いいんでしょうか?
891名無し~3.EXE:2008/06/07(土) 19:49:34 ID:SbeMA1gF
メモリ搭載量が512MBなら、システムモニタに空きメモリ量を表示して普段行う作業をし、
ゼロにならないように多少余裕を持たせた最大値に設定する。
面倒臭いなら
MaxFileCache=65536
または
MaxFileCache=131072
だけ書き込んで置けばいい。
体感できるほど差なんて出ないから。
892名無し~3.EXE:2008/06/07(土) 19:56:39 ID:Jib5AQKm
celeron500MHz メモリ128Mくらいあれば十分速いからな

そういやもうすぐ3回忌か、時が経つのも早いもんだな
893名無し~3.EXE:2008/06/07(土) 20:15:46 ID:K1Yo+DLH
>>891
具体的にはどの項目を見ればいいのでしょうか?>システムモニタ
894名無し~3.EXE:2008/06/07(土) 20:35:51 ID:Cy3irGVD
そんだけあったら設定しなくていいよ
俺は仮想メモリもオフで快適に使ってる
895名無し~3.EXE:2008/06/07(土) 20:49:14 ID:SbeMA1gF
>>893
単純に
メモリマネージャ: 現在使用されていない物理メモリのサイズ
でいいと思う。
896名無し~3.EXE:2008/06/07(土) 21:22:18 ID:K1Yo+DLH
>>895
ありがとうございます。
これでしばらく使ってみて、最適値を調べてみます。
897名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 09:36:48 ID:US8q/K8H BE:888316984-2BP(802)
う…
俺んのも何か変なんだよなと思ってたら…
一回ぶっ壊れて、別なハードディスクの98使い出したからな。
その時、細かい設定忘れてるかも…
見直そう…
898名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 12:40:32 ID:R3n7gNQv
CDの書き換えすら出来ないからメールでファイルを添付するのは面倒臭い。
899名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 12:57:03 ID:ihjgwz/Q
98関係無ぇ
900名無し~3.EXE:2008/06/09(月) 23:38:11 ID:6p5ywfOh
 友人からもらったIBMのtype1400が、最初画面もつかなくて、完全にぶっ壊れてたやつが先日復活に成功しました。
HDDが初期化されてて、MS-DOSの基本領域を作成するってこと知らなくて、すごいてこずったけどそれやって、
リカバリーディスク入れて、「Starting windows 98」の画面には感動しましたよ。
ただ、自分の技術不足で、分解したときにパッドの部分のフレキをちぎってしまって、
マウスをつなげていないと操作できないのが惜しいとこです。
わざわざ、そんな古いパソコンにそれだけの労力かけるのもどうかと思ったけど、今は普通に動いているのでOKってことで。

それで、インターネットにつなげたいのですが、SEじゃない98OSに対応した無線RANってありませんか??
901名無し~3.EXE:2008/06/09(月) 23:39:31 ID:O0htacaz
む、無線が走ったのか?
902900:2008/06/09(月) 23:44:05 ID:6p5ywfOh
>>901
ご指摘どうも。
無線LANですな。
バカ丸出しですね。
903名無し~3.EXE:2008/06/09(月) 23:53:50 ID:OqsQgbsp
11bでよければ、大抵が98用のドライバ持ってると思う。
マシンのスペックからいって、そんなもんでいいんじゃないの?中古で安いし
904名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 00:11:42 ID:0974n7lQ
>>901
無線RUNじゃないのか?
905名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 00:12:37 ID:lCN0g6pt
run=走る
ran=走った
じゃなかったっけ?
906名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 00:28:44 ID:WWqNYva0 BE:333119726-2BP(802)
ただ今の決まり手は、一枚上手投げ。
一枚上手投げで>905の勝ち。
907名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 02:02:10 ID:0974n7lQ
しくしく
908名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 04:48:35 ID:krEwGs80
じゃあ過去分詞はronかな
909名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 06:05:12 ID:U+38uX2K
フリテンです。
910名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 14:11:46 ID:rIGPlSdJ
フルチンです。
911名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 14:33:14 ID:9sog4/kR
WindowsUpdateが来たんだが・・・
何か不吉なことの前ぶれか?
912名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 14:54:36 ID:ZXVUNcEu
マジレすすると、今月いっぱいで98SEとかのうぃんどーずうぷだて廃止されるよ。
913名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 14:59:25 ID:4kKMo6OM
とっくに廃止されて多様なもんだろ。
914名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 20:27:00 ID:v3hI2UQI
>>912
2006年の7月が最後じゃないの?
915名無し~3.EXE:2008/06/11(水) 04:59:37 ID:OQ7+xxAC
>>914
まだ出来るよ、俺は昨日98SEのメーカーPCをリカバリ、
ローカルでIE6sp1とDirectX9.0b入れて、Updateで諸々計30個だったかな、更新したよ。
916名無し~3.EXE:2008/06/11(水) 05:23:41 ID:F01AgxeG
まだWin98使ってる人はIE6.0をあまり入れたがらないからな
UPDATEの事は忘れても不思議はない
917名無し~3.EXE:2008/06/11(水) 05:24:44 ID:VWmJ+fa1
DirectX 9 を入れるなら 9.0c でいいと思われ。
918名無し~3.EXE:2008/06/11(水) 13:16:23 ID:U0vcdh8p
近日、ISDN を NTT光プレミアムに変えるのですが、
パソコンがWin98なのです。
パソコンにLANポートがないため、LANカードを使うのですが、
心配なのはメモリです。
パソコンのメモリが、127MBでプロバイダでは使えるとのことですが、
NTTのパンフレットを見ると、最低でも256MB必要と書いてあります。
無理かな?
Vistaのパソコンを買わないといけないのでしょうか?
919名無し~3.EXE:2008/06/11(水) 13:35:26 ID:4nxYYSFv
メモリなんて光にあんまり関係ない。ただチューンしないと遅いぞ、98じゃ。ダイヤルウプ時代の設定だし。
ただ光にして高画質動画見るとかなら目盛りはある程度必要。
920名無し~3.EXE:2008/06/11(水) 13:35:47 ID:e23RndIR
>>918
使えますが
せっかく光にするなら
新しいPCにしたほうが良いでしょう
金銭的余裕が無ければそのままでおkです
色々と教えたいところですが
若干スレ違いという事もあり
教えられません
もう少し自分で調べて見てくださいね
921名無し~3.EXE:2008/06/11(水) 13:41:45 ID:wh+9gC8a
>>918
ここの質問辺りが参考にならんかな

【NTT西日本】フレッツ・光プレミアム Part28
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1210485614/447-
922名無し~3.EXE:2008/06/11(水) 14:01:47 ID:U0vcdh8p
>919、920、921
ありがとうございます。
私の98は、遅いけれどまだまだ使えそうなので、
LANカードを買って、試してみようと思います。

近いうちにVistaも買う予定ですが、98が好きです(^^)
923名無し~3.EXE:2008/06/11(水) 17:39:53 ID:o5DauBmf
>>911につられて
漏れもやってみたら
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!





と思ったら、要らなくなったから削除したOutlookExpress6だったorz

レス番911って、不吉かも
9.11 米大規模テロ
924名無し~3.EXE:2008/06/11(水) 19:45:30 ID:ZNZQoOi1
それ言ったら事件が合った日のレス番はみんな不吉になってしまう
226とか
925名無し~3.EXE:2008/06/11(水) 22:56:26 ID:9M+GTc6+
ポルシェ911は名車だろ
926名無し~3.EXE:2008/06/11(水) 23:33:43 ID:CwpR5Wde
俺の体重91.1キロ
927名無し~3.EXE:2008/06/11(水) 23:43:43 ID:5Vwcnb/F
その体重なら身長は2mは欲しいな。
928名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 00:10:40 ID:LPKpmXfC
いや3メートルだろ
929名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 01:41:44 ID:rrgKJUeH
身長57m
体重550t
930名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 03:28:53 ID:R6G8nG9N
Vさん太り過ぎですよ。
931名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 03:49:49 ID:oRWlsI2B
いや、コンバトラーVは金属製だからその身長でその体重では軽すぎるぐらい。
実際に作ったら中身スカスカになってしまう。
932名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 03:55:08 ID:R6G8nG9N
Vさんごめんなさい。
933名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 11:15:54 ID:FUuV6/u1
ガメラは2万dらしいが、かなり適当な数値だ。
934名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 11:25:55 ID:V6dMtLhf
>>933
マッハ3ってのはミグ25の影響かw
935名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 11:53:46 ID:c1gtKUu3
>>933
地球上で生きてる生物だと比重は1に近くなるんじゃないか?
だから体積がわかれば重さもだいたい決まってくる。
鳥や昆虫みたいに空洞が多いと軽くなるだろうけど、
逆に極端に重くなることはないように思う。
936名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 12:36:45 ID:V6dMtLhf
かりに1.6m 60kgの人をそのまま50mに拡大すると
身長31.25倍なので体重はその3乗で約3万倍の1831トン
2万トンって何が詰まってるんだw


あ、スレチ失礼 orz
937名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 18:52:40 ID:y3JrdBdt
公式HPだと身長60m 体重80トンになってるな。
平成版で80m 120トン。
トトは50m 900トン。何食ったんだろう?
938名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 22:06:17 ID:f5kfmcxn
>>931
金属製でなくてもヤバいっす
人間なら慎重1.9mで体重20kgそこそこ
939名無し~3.EXE:2008/06/13(金) 07:38:54 ID:BFnwtjFS
>>16
新製品

エアリア 男が三者面談する時...高校生編(SD-J1ID2SA-W1)
http://www.area-powers.jp/product/adapter/dongle/j1id2sa-w1.html

エバーグリーン
IDE−Serial ATA変換アダプタ「DN-WITS1」
Serial ATA−IDE変換アダプタ「DN-ITS20D」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0806/06/news049.html
940名無し~3.EXE:2008/06/13(金) 20:31:19 ID:M3xAV6uu
Opera 9.5を入れた人いる?
自分はまだ9.27で様子見してるんだけど
941名無し~3.EXE:2008/06/13(金) 20:47:04 ID:VKz2goN4
>>940
入れたけど、上書きは危険。
942名無し~3.EXE:2008/06/13(金) 21:45:28 ID:Zb48tOQN
>>939 乙です。助かります。

割り込みすいません。テンプレの話です。

テンプレ入りしたら?
けずってもいいよ。
ってなネタがあったら提案してほすい。
なければおおむねそのままでいきます。
まとまりしだい、たてます。

それと、次のテンプレを添削してほすい。
間違ってなくても意志表示をおながいします。
943名無し~3.EXE:2008/06/13(金) 21:46:29 ID:Zb48tOQN
以下は添削してほしい仮テンプレ。

【Windows9xのWebブラウザで発生するFlashPluginの不具合問題】
(1) Netscape 系の v9,0,47,0 以降の NPSWF32.dll で落ちる不具合
  (Firefox、Mozilla、Netscape、OperaなどNPSWF32.dllを使うすべて)
  ・正式リリース版を使うなら9,0,28,0以前にする。
  ・C:\WINDOWS\SYSTEM\Macromed\Flash\NPSWF32.dllのファイル・リソースの
   ファイルバージョン(FileVersion)をResource Hackerで
   VALUE "FileVersion", "9,0,115,0"の "9,0,115,0" を例えば "9,0,115,00" に
   書き換える。
  ・9.0.124.0でも直っていないので、この対策をする必要がある。
  ・talkback-public.mozilla.orgによるとMSVCRT.DLLエラーもあるようだが
   環境依存かもしれない。
(2) Internet Explorer の v9,0,115,0 の flash9e.ocx の SSE 絡みで落ちる不具合
  ・最新版をインストールした状態でも、fp9_archive.zipの中の〜.exeの中から
   flash9d.ocxだけ抽出→flash9e.ocxにリネーム→上書きでいける。
  ・不具合を再現するにはFLV4を再生させるとよい。
  ・この不具合は NPSWF32.dll でも起きるらしい。

FlashPlugin Archive
http://kb.adobe.com/selfservice/viewContent.do?externalId=tn_14266&sliceId=2
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?228683+002

http://forum.mozilla.gr.jp/?mode=al2&namber=40421&rev=&&KLOG=262
http://forum.mozilla.gr.jp/?mode=al2&namber=39068&rev=&&KLOG=247
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1192122796/423,444,969
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1202218973/24,274,311,317-318,531,625
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/swf/1151488364/585-586
944名無し~3.EXE:2008/06/13(金) 22:18:33 ID:EWAyo4Oc
945名無し~3.EXE:2008/06/13(金) 22:26:12 ID:SKRHR7qU
>>940
98SE(4.10.2222 A)に Opera9.50 build 10063 新規インストールしたけど
起動の度に9.27では出なかった
The system library Msimg32.dll is missing or too old, so certain transparency effects will be slow and possibly
not drawn correctly.
Obtaining the library from a Windows ME installation and placing it in you Windows system directory will fix this.
って警告が出て困ってたッス
それ以外は普通に使えてたッス

でソフ版のOpera初心者スレ見てみたら同様の方が何人かいてMsimg32.dll ver5.00.1693.1ではその警告が出て
WindowsMEのMsimg32.dll ver5.00.2218.1(Lab06_N(PRAVINSDEV).000328-1149)(2000用) 52.0KB
ならその問題もなくなるとあったんで自分も98ユーザー限定期間限定特別パッケージのMEアップデートCD
持ってるんでそこから抽出してバックアップ取った後System以下に上書き
これで警告もなく快適に使えてるッス

ソフ版スレで書かれてた方も言及されてるけど他のverのMsimg32.dllだと警告出ないようにするのは無理っぽいッス
でファイルはアップデートCDならWin_16.cab内でOEM版やパッケージ版CDならWin_12.cab内にdllがある模様


946名無し~3.EXE:2008/06/13(金) 23:27:29 ID:+Vq2dLia BE:1332475968-2BP(802)
そっか…変な警告がでちゃうのか… (((´・ω・`)カックン…
どもっす…
フラッシュとか、いろいろメンドイ問題がでだしたなぁ…
947名無し~3.EXE:2008/06/13(金) 23:27:54 ID:cxiKYtBm
ついにoperaにも捨てられたな
948名無し~3.EXE:2008/06/13(金) 23:35:44 ID:M3xAV6uu
>>941 >>945
ありがとう。もうちょっと調べて様子見てみる
Meスレでは特に問題が出てないようなので行けるかと思ったけど
そんなカラクリがあったとは
949名無し~3.EXE:2008/06/13(金) 23:57:49 ID:6E4WhTXX
>>943
こんな感じ?

(1) Netscape系のv9,0,47,0以降のNPSWF32.dllで落ちる不具合
  (Firefox、Mozilla、Netscape、OperaなどNPSWF32.dllを使うすべて)
  ・正式リリース版を使うならv9,0,28,0以前にする。
  ・新しいバージョンを使用するように警告が出るなら、最新版をインストールして
   C:\WINDOWS\SYSTEM\Macromed\Flash\NPSWF32.dll
   のファイル・リソースのファイルバージョンをResource Hackerなどで
   VALUE "FileVersion", "9,0,124,0"の"9,0,124,0"を例えば"9,0,124,00"に
   書き換える。
   ※ "9,0,124,0"の部分はバージョンによって異なる。
(2) v9,0,115,0以降のFLV4など一部再生時にSSEが使えず落ちる不具合
  (Pentium IIやK6-2などSSEの使えないCPUすべて)
  ・正式リリース版を使うならv9,0,47,0以前にする。
  ・新しいバージョンを使用するように警告が出るなら、最新版をインストールして
   C:\WINDOWS\SYSTEM\Macromed\Flash\Flash9f.ocx
   へfp9_archive.zipの中のflashplayer9r47_winax.exeを7-Zipなどで展開した
   Flash9d.ocxをFlash9f.ocxにリネームしてから上書きする。
   ※ Flash9f.ocxの部分はバージョンによって異なる。
950名無し~3.EXE:2008/06/14(土) 00:16:06 ID:3SkPHVFd
後半、Netscape系の場合が抜けてた…
なんかゴチャゴチャかもw

  ・新しいバージョンを使用するように警告が出るなら、最新版をインストールして
   Internet Explorerの場合は
   C:\WINDOWS\SYSTEM\Macromed\Flash\Flash9f.ocx
   へfp9_archive.zipの中のflashplayer9r47_winax.exeを7-Zipなどで展開した
   Flash9d.ocxをFlash9f.ocxにリネームしてから上書きする。
   ※ Flash9f.ocxの部分はバージョンによって異なる。
   Netscape系の場合は
   C:\WINDOWS\SYSTEM\Macromed\Flash\NPSWF32.dll
   へfp9_archive.zipの中のflashplayer9r47_win.exeを7-Zipなどで展開した
   NPSWF32.dllを上記のようにバージョンを書き換えてから上書きする。
   ※ NPSWF32.dllは各ソフトのプラグインフォルダなどシステムフォルダ以外
     にもある場合があるので注意する。
951名無し~3.EXE:2008/06/14(土) 01:57:39 ID:8IxW4M4z
>>942
エアリア 昇龍DS間接技(SD-ID2SA-A2)
http://www.area-powers.jp/product/adapter/dongle/id2sa-a2.htm
1PATAホスト−2SATAデバイス。
ぶらさがり形態。基板保護なし。SANPLUS (SATA LINK / SliconImage関連チップ)

この商品はもう販売していない。
952名無し~3.EXE:2008/06/14(土) 23:23:26 ID:jW3NeCED
辞職した知人がSATA150TX2Plusのバルク品を2つ(未使用品)くれた
PCI-Exでなきゃイラネぇから使ってないが、Win98なら意味あるかな?
NT系以外のOSは仕事以外で使わないから判らん
四日市でフリマでも開かれたら売り飛ばしたいんだが、需要がないかねぇ
953名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 00:35:01 ID:nZpOVyex
ノートにUSB2.0カード挿して使おうかなと一瞬思ったが、現在LANカードが居るので抜き差し
しなきゃいけなくめんどいのでやめました。
954名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 00:43:45 ID:C1rPSd4I
>>912あの、今上から読んでたのですが、
アップデートが廃止されるとはどういうことでしょうか?
マイクロソフトのHP見たけど、2006年でサポートが終了ってことは書いてあるけど、
アップデートができなくなるといった記事は探した限りでは見つからないのですが。
アップデートできなくなるってことは、もしも、リカバリーしたら
もうデフォの状態でしかいられなくなるってことですか??
955名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 01:06:02 ID:AUbMz414
>>952
SATA150TX2Plusね。
48bitLBA対応で9x系対応(後継製品は非対応)なカードか。
一応、PROMISEだし、中古でも欲しい人は欲しいはず。
逆に中級程度の素人にはガラクタに見えるかもしれないが。
ここで商談するのもありかもしれないし、なしかもしれない。

【売り】自作パーツ売買スレッド61【買い】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210710735/

PCパーツトレードセンター in 自作PC板 Trade40
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1212923350/

Yahoo!オークション
http://auctions.yahoo.co.jp/

Sofmap.com パソコン・ソフト 買取・下取
http://www.sofmap.com/kaitori/
956名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 01:35:41 ID:AUbMz414
>>954
>>1 にあるリンクなんだが以下のように書いてある。
http://support.microsoft.com/default.aspx/gp/lifean18
>オンライン セルフヘルプ サポートは最短で 2007 年 7 月 11 日までご利用に

これが WindowsUpdate の話。今もできたよ!できたよ!(AA略)つーのがミソ。
逆に言えば2007/7/11以降は保証されない(明日にでも消えるかも知れないし、
あと3年くらいは消えないかもしれない)のでアップデートを保存しておきましょう、
つーのが、>>6-8 >>9-10 だったり、めんどうだから >>5 でいいや、
だったりするわけだ。
今のうちにWindowsUpdateのファイルを保存しておいたらいい。
保存の仕方はググりゃ分かるし、>>3 の「Windows 9x修正ファイル保管庫」さんを
見ると楽ができるかもしれない。
>>1 にある「セキュリティアップデートCD」をなんとかして手に入れる、つーのも
楽に集める方法の一つだと思う。
マイクロソフトのサイトの構成変更(?)を機にWindows95の修正ファイル
(サイト配布のもの)のURLが切れた。おそらく消えた(消した?)んだと思う。
そこいらへんは >>3 の「直リン倶楽部」のまとめサイトへ行くと実感できると思う。
古いものは容赦なくリンク切れになっている。いずれWindows98も、……だろうね。
WebArchiveってのもあるけど万能じゃないしねえ。
957名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 01:41:16 ID:7baTctyt
新しいセキュリティホールが発見されるようなことがあっても、
新規アップデートは2006年以降ありませんよ、ってことでいいんでは?
958名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 02:35:50 ID:Z5Uozyhd
>>955
わざわざ商談場所のURLまで教えて頂き有難う御座います
自分では速度が活かせず繋がるだけのカードは不要なので処分を考えていました
会社で引き取り手を探していましたが、見つかりません
どうせなら必要とするor活用できる人に売りたいと思います
あと何日か引き取り手が見つからないままならこの4箇所何れかで売り出します
\1-2kなら欲しがる人も居る…といいなぁ
959名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 13:12:45 ID:yhyl0IUg

wINDOWS98も、もはや一昔前のモンなんだもんなぁ。。。

Windows3.1や95などと同じ過去帳入りしたものだから。
960名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 14:11:09 ID:dBnen2f9
>>953
これでも買え
ttp://www.system-talks.co.jp/product/sgc-x2ul.htm

もちろんWin98/98SE対応。
961名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 15:32:19 ID:08WdIw8u
でもアドレスの取り合いになりそう
BIOSの。
特にThinkpad390あたり。
962名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 15:33:07 ID:08WdIw8u
競合で使えないかもってことね。
ハード自体の癖もあるからね
963名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 21:53:06 ID:3gQe5nc8
PQIのUSBメモリーU230使ってる人います?
964名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 22:42:50 ID:scpPK9Ad
使ってないが牛同様にユーティリティなど除いて本体は対応してるな
ttp://www.pqi.com.tw/jp/product2.asp?TT=2&cate1=19&PROID=251
965名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 23:08:03 ID:ppRsbwho
>>944 >>949-950 >>951 乙です。

Opera関連をまとめようかとも思いましたが、専門スレの方が詳しいでしょうね。

「オンライン〜」が WindowsUpdate だと思ってたよ。てへ。ごめんよ >>954 さん。
まあでも、いつ WindowsUpdate ができなくなってもおかしくないとは思います。
ここいらへん一企業がOSを握る恐さがありますね。

SATA150TX2Plusの件。
このスレで募るニュアンスもあってのカキコだったんですね。
次スレへ持ち越しても良いとは思います。
売買スレのテンプレを見る限り、業者を介在させた方がいいかもしれませんね。
業者を介在させたとしても必要とする人に渡るのは間違いないと思います。

とりあえずたててきます。
966名無し~3.EXE:2008/06/16(月) 00:13:04 ID:/w9BqRAs
Windows98を使い続けるよ Part12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1213539241/
967960:2008/06/16(月) 14:15:01 ID:Aw3MdRoi
>>961-962
今んとこ会社の東芝Dynabook2060ってぇボロと、日立のプリウスノートの
型番は忘れたがCPUが1GHzの奴に使ってみたが無問題。
説明書によるとデバイスドライバのインストール順序がミソのようで、「手順を
間違えたら最初からインストールしなおしてください」と書いてある。

あと、俺はなんとなくやっていることなんだが、使わないオンボードデバイス
(シリアルポートやパラレルポートやフロッピードライブ)はBIOSで切るように
しているのでアドレスに余裕が少しあるのかも。
968名無し~3.EXE:2008/06/17(火) 13:24:33 ID:bjwGFSOA
CoreAVCってWindows98対応してる?
969名無し~3.EXE:2008/06/18(水) 12:58:29 ID:OX9f8MgK
970名無し~3.EXE:2008/06/18(水) 17:59:58 ID:R4LLU2eq
Firefox3は使えないのかな
971名無し~3.EXE:2008/06/18(水) 18:46:09 ID:OX9f8MgK
972名無し~3.EXE:2008/06/18(水) 20:50:27 ID:EOuIyIJr
公式サポートが終わったから
動作環境から98やmeを省いてるけど
実は使えるっていうソフトもあったりするから
判断が難しいんだよな
973名無し~3.EXE:2008/06/18(水) 20:53:03 ID:WPr97G1I
そう思って98じゃないけどMeでポータブルFirefox3を起動してみた
起動ロゴ→wktk→何も出ない
プロセスリストを見ても何もない
エラーメッセージもなにも表示されない。完全に無視されてるみたいでエラーメッセージ出るよりショックだった
974名無し~3.EXE:2008/06/18(水) 21:57:32 ID:5KJZPru5
Opera9.5のMsimg.dllの話も
警告が出ないバージョンのdllも手に入れようと思えば入手できてしまうのな。
まあ、ご利用は計画的に…という感じはするが。
つーか、別にそのままでも動くのだけれど。
975名無し~3.EXE:2008/06/18(水) 22:52:07 ID:rXcRzAuD
Firefox3はGecko1.9以降のグラフィックライブラリのcairoにOS自体対応してないんで9xは
絶対起動しないから無理だよ
SeaMonkey2.0も無理
ただKernlExならいけるらしいけど2バイト文字圏の日本語98で上手くいくかどうか・・・
976名無し~3.EXE:2008/06/18(水) 23:22:11 ID:VwXnCgVT
おれはmsimpg.dll入れ替えたよ
でもOpera自体をまた古いのに戻してしまった
やっぱり最新のは重い(´・ω・`)
977名無し~3.EXE:2008/06/18(水) 23:26:59 ID:31O/BWtv
今の状態でネットに接続した場合の実際の危険性ってどの程度のもんなんでしょうね?

で、もっとも突かれそうなセキュリティホールってなんなんでしょう?
978名無し~3.EXE:2008/06/19(木) 00:22:00 ID:QvYL28F1 BE:499679036-2BP(802)
それって、むこうが、突いてやる!!って成る位、(*´д`*)ハァハァさせないとダメなんじゃないかなと思うんだけどな…
それとも、誰でもいいから突かせろ!!って状態で、自動で手当たり次第なのか?
ハッカーとかクラッカーの連中は?
979名無し~3.EXE:2008/06/19(木) 00:39:16 ID:/ajM2327
>>969
おお対応してるのかサンクス
980名無し~3.EXE:2008/06/19(木) 06:19:00 ID:vThUh58r
買ってやれよ。
981名無し~3.EXE:2008/06/19(木) 13:17:12 ID:rt3RQc1q
空いてるPCに98seと2kインスコだけして約半日ずつ放置してみたんだけど
最近のウィルスや○○ウェアなんか悲しいくらい98には対応してませんでした
逆に2000(sp2)が連続攻撃等含めて300回以上攻撃されてた
ウィルス製作者にさえ見放されてんだよ。悲しさと嬉しさ半分ずつだよ
982名無し~3.EXE:2008/06/19(木) 19:12:03 ID:OQOa6k7e
Personal web server を入れてみたら珍入を体験できるんじゃぁ?
983名無し~3.EXE:2008/06/19(木) 22:36:45 ID:QvYL28F1 BE:777277474-2BP(802)
ってかさ…
XPも、6月30日なんだって?
俺、結局、Me、2000、xpとスルーしちゃったんだな…
vistaも入れられるかなぁ…
984名無し~3.EXE:2008/06/20(金) 00:26:16 ID:ZDVmPQ2y
初心者ですいません。
Windows98を倉庫から見つけたのですがパスワードが分からず起動できません。
どうにか出来ないでしょうか?
985名無し~3.EXE:2008/06/20(金) 00:35:27 ID:LFHKgjoM
>>984
Esc
986名無し~3.EXE:2008/06/20(金) 00:46:14 ID:P0bmNvNX
起動時のネットワークなんたらのダイアログをEscでキャンセルしたために、
LANに繋がらず困ったのを思い出した。原因に気付かないまま再セットアップ
して同じ罠にはまるとか、我が事ながらアホかと馬鹿かと。
987名無し~3.EXE:2008/06/20(金) 01:11:29 ID:tjon8DJq
IFC-AT133をつけて3年。
やけに起動に時間がかかるなあとずっと思ってたんだけど、
ジャンパの設定を間違えるとそうなるとさっき知って
今見てみたら間違ってやがる!
3分が30秒になった!3年も何してたんだろうな俺…。
988名無し~3.EXE:2008/06/20(金) 01:20:40 ID:3Pa5daF7
Cドライブをスキャンディスクするとバー9割くらいのところで止まってしまうようになりました。
(いくら待っても進まないのでctrl+alt+del→ブルーバック)
セーフモードでやっても同じ症状になってしまいます。
ちなみに、パーティーション切ってあるD、Eでは問題ありません。
98SEですが、どなたか原因わかりせんか?
989名無し~3.EXE:2008/06/20(金) 01:22:42 ID:3Pa5daF7
×原因わかりせんか?
原因わかりませんか?
990名無し~3.EXE:2008/06/20(金) 01:44:32 ID:wshupjOs
>>988
原因さぐる前に大事なファイルをバックアップしておく方が先だと思うぞ
ドライブの故障かも知れん
991名無し~3.EXE:2008/06/20(金) 06:49:00 ID:Uqprtufa BE:17663292-2BP(100)
>>988
生なDOSでスキャンディスクしてみるのもいいかも。
windows版とは違う診断で不良セクタを見つけてくれる。
992名無し~3.EXE:2008/06/20(金) 10:20:59 ID:LFHKgjoM
>>988
普通、HDDの動作音ってのはガ、ガ、ガ、ガリガリガリ、ガ、ガリガリみたいに早くなったり遅くなったりする。
スキャンが止まったときにHDDから聞こえる音が1〜2秒の周期でいつまでも繰り返しなら故障。
すぐに全データをコピーしてそのHDDは捨てた方がいい。
993名無し~3.EXE:2008/06/20(金) 16:37:12 ID:+CTAhB3C
HDDの状態によっては、スキャンディスクで最後のトドメ刺すことになるしな。
994名無し~3.EXE:2008/06/20(金) 17:42:02 ID:3Pa5daF7
>>990-993
皆さん、アドバイスありがとうございます。

HDD本体が怪しいという事ですか、、、。
スキャンディスクが止まった時、音はとくに聞こえません。
この時、マウスが激重で
CPU負荷がかかってハング気味のような感じです。
キャンセルボタンも押せませんのでctrl+alt+del→ブルーバック(システムビジー)
DOSでスキャンディスクはやったことがありませんのでググってみます。
995名無し~3.EXE:2008/06/20(金) 22:05:37 ID:YA5i3gNw
パスワードとはBIOSパスワードのことです。
996名無し~3.EXE:2008/06/20(金) 22:26:11 ID:bj1meBNE
内蔵のボタン電池を一度外して再度つけ直してみれ
997名無し~3.EXE:2008/06/20(金) 23:54:00 ID:+lYKKdMX
うわ
998名無し~3.EXE:2008/06/20(金) 23:57:54 ID:1xbo965+
埋め立てする馬鹿2.0人(USB2.0)
999名無し~3.EXE:2008/06/21(土) 00:08:30 ID:Ak6DCy9s
>>988
新しいHDDに丸ごとコピーして,そのドライブはデータ保管用に汁
1000名無し~3.EXE:2008/06/21(土) 00:10:10 ID:rKNw//Em
1000なら新HDD購入
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。