【ヨーロッパの】ハンガリーについて2【朝鮮か?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1世界@名無史さん
ハンガリースレ第2弾!

ハンガリーはしばしば韓国/朝鮮に例えられます
比較文化も加味して興味深い「ヨーロッパの朝鮮」ハンガリーの歴史を学びましょう

なお、韓国・朝鮮・ハンガリーをを貶める意図は全くありません
煽りはスルーで

過去のスレッドはこちらご参照。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/whis/998207834/
http://mentai.2ch.net/whis/kako/998/998207834.html
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1011292528/-100
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/whis/1056991758/924-925
2世界@名無史さん:2008/11/22(土) 22:59:26 0
アジアのハンガリーだと言いたいわけですな

今日も日本語での書き込みご苦労さまです
3世界@名無史さん:2008/11/22(土) 23:42:42 0
ハンガリー人はどうか知らないが、ハンガリーのヲタが権威主義的なんだろうね
ノーベル賞人口あたり世界一!!!とwikiに嘘の記事を作ってるんだって?

4世界@名無史さん:2008/11/22(土) 23:43:24 0
韓国もかなり問題だが、ハンガリーのほうが韓国よりずっとずっと下の民族だと思うなぁ・・・

IMFに入ったのは両国とも1982年なんだが、IMFの支援を受けたのは
韓国が1回(1997年)
ハンガリーは3回目(1982、1994、2008年)
だもの
ハンガリー人には国家の運営能力が全くないと思う
最低の駄目駄目民族だろ

オーストリアによる少数民族分断支配の道具としてのハンガリー人懐柔政策の結果が
オーストリア=ハンガリー二重帝国だったわけだが、ハンガリー人は自分たちの実力だと勘違い
昔のハンガリー人に文化面の実力者がいたのは、オーストリア時代に
他の民族はなかなか高等教育まで受ける機会がなかったからという、単純な理由なのに

ブダペストの街並み、あれの原資も、少数民族分断支配政策を採ったオーストリアからの投資
でもそのお金を稼いでいたのはチェコ(モラビア)やポーランド(シレジア)の鉱工業地帯だったんだよね
そこから富を収奪して、ハンガリー人を懐柔するのに使った

それの残滓である建物などを、ハンガリー民族マジャール民族の栄光とか誇って観光客を呼ぼうとする
いいかげんみっともないよ、ハンガリー人・・・
5世界@名無史さん:2008/11/22(土) 23:44:16 0
ハンガリーはヨーロッパの朝鮮と決まっているしこれから徹底的に定着させるのでよろしく。


6世界@名無史さん:2008/11/22(土) 23:45:10 0
世界の通説とは、「ハンガリーはヨーロッパの朝鮮」、これ決定版
7世界@名無史さん:2008/11/23(日) 00:10:33 0
というか、ハンガリーって戦犯国だよな。

裏切ったヘタリアなんかより、
実態はハンガリー加えたドイツ・オーストラリア・ハンガりーの三国同盟だろ。
フィンランドも裏切ったし、ルーマニアとブルガリアはやる気ゼロだったし、
ハンガリーだけは矢十字党とか自分で作ってナチフィーバーしてるじゃねーか。
アーリア人じゃないくせに。
ヨーロッパは枢軸国だったハンガリーの過去をもっと認識しろよ。

そして、鮮人は戦犯・協力者だったことを認めてアジアに謝罪しる。
8世界@名無史さん:2008/11/23(日) 00:18:41 0
ハプスブルク帝国〜オーストリア・ハンガリー帝国
「美しく青きドナウ」1/9
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3812856
9世界@名無史さん:2008/11/23(日) 14:12:21 0
良スレ
10世界@名無史さん:2008/11/23(日) 14:13:30 0
実際誇大妄想的で、乏しい資料であとからあとから話を作って伝説化→歴史化してしまうところは、
完全に韓国と同じ
11世界@名無史さん:2008/11/23(日) 15:30:42 0
なんで縁もゆかりもない遠くの外国をそこまで悪く言えるんだろう?
ハンガリーなんて日本と直接利害関係ないから、何の感情もわかないのが普通だが。
12世界@名無史さん:2008/11/23(日) 17:59:01 0
野上弥生子
「しかしこの腕力沙汰(引用者注:ハンガリー動乱のこと)も、英仏がスエズで振るった暴力(引用者注:スエズ動乱のこと)とは別だという考え方を、私は変えようとはいたしません。
彼らはなんと弁解しようともエジプトをあらたに植民地化して、一世紀にわたって握ったスエズ運河の利権を手放すまいとするのであり、
片方のロシアといえば、第二次戦争の後漸くできあがったハンガリアの人民民主政体(引用者注:共産党一党独裁体制のこと)がもう一度独占資本家、地主、
ファッシズムと民族主義をいっしょくたにしている軍人(引用者注:戦前のハンガリー王国摂政のホルティ・ミクローシュ提督のこと)の支配に
―私たちだってそんな目にあうのは御免ですが―逆転しようとするのを、少々粗暴に引き戻そうとしたわけで、同じく動乱の名で呼ばれてもエジプトのは後ろ向き、
ハンガリアのは前向きといわれましょう。」
出典元:1957年1月号『世界』より
13世界@名無史さん:2008/11/23(日) 18:02:03 0
【ハンガリー人の在留外国人に対する高感度】
月間ハンガリージャーナル Vol.54 2006年2月号より抜粋
       Studio Metropolitanaによる調査

イタリア (迷惑:3%、入国反対:3%)
フランス (迷惑:4%、入国反対:1%)
日本  (迷惑:8%、入国反対:3%)
ドイツ (迷惑:4%、入国反対:2%)
アメリカ (迷惑:4%、入国反対:3%)
アフリカ黒人(迷惑:7%、入国反対:3%)
中国 (迷惑:19%、入国反対:9%)


日本企業はハンガリーで雇用を生み出したりしているのに、アフリカ黒人より
嫌悪感があるそうですよ。更に白人国家と比べると嫌悪感は倍ですよね。
実際生活してみても肌でしみじみ感じますよ。彼らにしてみれば中国人だって日本人だって
正直どちらでもいいそうです。実際にそう言っていましたよ。

14世界@名無史さん:2008/11/23(日) 18:03:12 0
・大内兵衛【法政大学総長:故人】
「ハンガリアの国の場合は、われわれよりももっと…(笑)。われわれもどうだか分からないが、われわれよりももっと(引用者注:政治的成熟度の)程度が低かったということがあると思う。」
「ハンガリアはあまり着実に進歩をしている国ではない。あるいはデモクラシーが発達している国ではない。元来は百姓国ですからね。」
出典元:1957年4月号『世界』より


15世界@名無史さん:2008/11/23(日) 18:29:04 0
帝国政治の主な特色は皇帝にして(ハンガリー)国王による共通の君主制、皇帝大権としての
共通の外交と軍事、一時的な両半国の経済同盟そしてウィーンとブダペストの二つの政府の四点。
帝国の内政は二つの政府に委ねられたからまあその意味で両半国は対等。
大権たる帝国の外交・軍事は非公式の共通閣僚会議において両半国から独立して存在。
その閣僚会議でハンガリー首相は共通外相の施策に拒否権を有したし
歴代共通蔵相もマジャール人が多く、また外務スタッフの三割はマジャール人。
ただ軍将校は(指揮言語が独語にため)ドイツ人が圧倒的に多く、マジャール人貴族はそれに
不満で徴兵数の引上げや軍備の近代化などはハンガリー議会の抵抗で遅れに遅れた。

帝国はハプスブルクとマジャール人貴族の同盟であってハンガリー議会がごねれば
(共通予算協賛権のため)軍事面で制約が加えられハンガリー政府は外交にも強い影響力を有した。
ウィーンの政治基盤の弱さもあるがハンガリーの政治力は帝国では皇帝の次じゃあないかな。
事実、第一次大戦において戦争を一貫して反対したハンガリー首相は「帝国に一切の領土拡大を
認めない」ことを条件にしぶしぶOKした。これは帝国の戦争目的であるセルビア問題の解決を
事実上否定したようなもんだ。

例をあげればきりはないが
少なくともマジャール人貴族はこの同盟をハンガリーの制約ある独立と考えていたし
そして「カネは出さんが口は出す」感じで帝国の利益よりもハンガリーの利益をまず考えた。
まあ皇帝、ウィーン、ブダペストの強弱は一概には言えないが皇帝の「大国としての威信」を
傷つけない範囲内に於いて、ハンガリーは帝国を支配していたとも言える。
そして皇帝とハンガリーが支配したが故に帝国は軍事的には「二流国」へと凋落した、と。
16世界@名無史さん:2008/11/23(日) 18:32:52 0
3年ほどハンガリーで勤務してたが
何というかハンガリー人は独特の不気味さがあるね陰険で猟奇的で執念深くて何時も俯いてて根っから性格が暗い人たちばっかりだよ
それにジプシーなんかを奇形扱いして露骨な差別をするレイシスト
なんか国全体は古風な建物ばかりで綺麗だけど空が薄暗くてどんよりしてる
てか東欧の殆どがこんな感じなのか?それともハンガリーだけか?
17世界@名無史さん:2008/11/23(日) 20:39:34 0
>>16
他のヨーロッパ人と違って顔色が変だよなハンガリー人
なんというか、灰色
18世界@名無史さん:2008/11/23(日) 21:22:20 0
ハンガリーに留学中の韓国人がスキンヘッド族に集団暴行にあった。

ブダペストのL大に通うキル某氏(26)が10日夜、
市内ペスト地域の電車の中で10人あまりのハンガリー人に暴行にあったことが、
20日明らかになった。

キル氏は、「午後9時40分頃、コンサートを見て帰宅する電車の中で、
20代初めのスキンヘッド族10人あまりに暴行され、4日間、
病院治療を受けた」と話した。

キル氏によると、短く刈った髪に黒い皮ジャンパーを着た青年たちが
席に座っている自分を囲んでは、いきなり拳コツと足で殴り出したという。
乗客たちが悲鳴を上げると、
彼らは「こいつはハンガリー人じゃない」と言っては殴り続けたという。


ソース:東亜日報
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2006032243078
19世界@名無史さん:2008/11/23(日) 23:11:01 0
EU各国の失業率(%、2008年8月、EU統一基準にて算出)

1.スペイン 11.3
2.スロバキア 9.9
3.フランス 8.0
4.ハンガリー 7.9
5.ポルトガル 7.5
5.ギリシャ 7.5
(ヨーロッパ平均 7.5)
7.ドイツ 7.2
***7%(高失業率)ライン***
(EU平均 6.9)
8.イタリア 6.8
9.ポーランド 6.7
10.ベルギー 6.6
11.ラトビア 6.5
12.フィンランド 6.3
13.アイルランド 6.2
20世界@名無史さん:2008/11/23(日) 23:24:03 O
前スレの中頃まではなかなかいいスレだった記憶があるんだが…
いつの間にこうなった?
21世界@名無史さん:2008/11/24(月) 00:04:27 0
金融危機でハンガリーのデタラメが明るみに出てからみたいだ
22世界@名無史さん:2008/11/24(月) 00:12:37 0
これ次スレなの?
23世界@名無史さん:2008/11/24(月) 04:09:16 O
これはひどい
24世界@名無史さん:2008/11/24(月) 08:04:35 0
>>12,>>14
流石に今更こういうのを出すと、恥をかくならまだぬるい方で、ソ連の
犬として売国奴扱いを受けるぞ。
25世界@名無史さん:2008/11/24(月) 09:39:30 0
そもそも、『世界』は日本のいかれた共産主義者どものプロパガンダ雑誌だ。
もっと突っ込むと、冷戦時代に盛んにソ連や中国の国益のために世論操作を
図った売国奴どものプロパガンダ雑誌である。

40代以上は『世界』から引用した段階で、まともな人は誰も相手しないだろう。
そもそも、>>12,>>14で引用した人物はいずれも名高い共産主義者で(特に大内
兵衛は札付きのソ連の犬)、もはや名前を出した段階で「ゴミ」なのだ。
まあ、30代以下では最初は騙されるかもしれないが、今はWikipediaが発達して
いるから、すぐにばれるよ。呆れるね・・・・・。
26世界@名無史さん:2008/11/24(月) 10:14:12 0
雑誌はプロパガンダでも、ハンガリーについて読むとまさに当を得ていると納得できる
27世界@名無史さん:2008/11/24(月) 10:22:29 0
ルーマニア人かスロバキア人か知らんが、粘着するのもいい加減にしろよな!!

ちなみにチョンじゃない。チョンはハンガリーにここまで粘着する理由をもたない、
28世界@名無史さん:2008/11/24(月) 10:57:36 0
このやり口はポラックだな。
ポーランドの周辺国をあげつらってはポーランド領だのヨーロッパの朝鮮だの認定を繰り返しているよ。
もうすこししたらポーランドとの比較を始めるんじゃないか。
29世界@名無史さん:2008/11/24(月) 12:31:26 0
>>19
ハンガリーの失業率の上昇はハンパじゃないんだよな。
すぐにスペイン並みになる気がする。
30世界@名無史さん:2008/11/24(月) 17:04:04 0
>28
ネオナチニート乙
31世界@名無史さん:2008/11/24(月) 17:11:13 0
ポーランドのような勤勉な国とハンガリーのような冬が来たキリギリスの国を比べること自体が間違ってるぞ
地域的に近いというだけであとは共通性がない
はじめから比較対象にならん
32世界@名無史さん:2008/11/24(月) 17:22:07 0
http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq08a03c.html#サーロシ

【質問】
 ロシアやユーゴスラビアでは,ハンガリー軍はけっこう野蛮なことを仕出かした
ようですな・・.

 【回答】
 ですね.木々のざわめきに恐れを為して…と言う所でしょうか.

 例えば,北ジーベンビュルゲンのオルドクトでは,1940年9月9日に,進駐してきたマジャール軍兵士
 に対して,ルーマニア人司祭が教会の塔から発砲し,4名が負傷.
 それに対し,マジャール軍は歩兵部隊を投入,村とその教会を攻撃し,死者68名,負傷者195名の惨事
 を起こしたり,イプでは,自分が持っていた手榴弾が爆発し,マジャール軍兵士2名が死亡したのを奇襲
 と司令部が判断した為,9月14日に第32歩兵連隊が村の一斉手入れを敢行,死者152名. …なにをか況やですな.

 ジーベンビュルゲン=エルデイ=トランシルバニアは元々ハンガリー領だっただけに,余計に過剰な反応をしてる
 感じですね.

 
33世界@名無史さん:2008/11/24(月) 17:23:07 0
ブリヤンスクの森の南方地域では,1941年11月〜43年5月まで,マジャール陸軍の三個師団が占領下に置いており,
 若干のドイツ軍部隊が協力していました.
 しかし,不十分な武装と不足した人員では,占領地を維持することが出来ず,Partisanの活動を抑え切れないと判断
 したマジャール軍は,大量報復措置と「死のゾーン」設置を実施し,1942年夏までに約3万人のPartisanと,その疑い
 のある者を殺害しています.

 ちなみに,Partisanの損害とマジャール軍損害の比率は,10:1から15:1だったようです.
 これは戦後に多数のマジャール軍兵士の訴追,死刑に繋がってきますが,その責任者,
 ボガニ・カロリ将軍は,その責任を免れ,ソ連もその引渡要求を断念しています.

 また,1943年にはUkraineのドロシチで,ユダヤ人労役従事者用の病院や,第105,107病院に放火し,
 入院患者の焼死なんて事もしているようです.

 一方,逆にマジャール国内に戦闘が移ると,逆にルーマニアや,ユーゴ,
 ソ連軍の暴行の嵐が吹き荒れた訳ですが.

34世界@名無史さん:2008/11/24(月) 18:14:25 0
ハンガリー警察、豚12匹すし詰めの車を摘発

[ブダペスト 6日 ロイター] ハンガリーの警察は6日、同国南部で豚12匹を小型のバンに詰め込んで運んでいた窃盗の容疑者2人を、定期検問で摘発したと発表した。

 警察がブダペストの南約220キロのSzigetvarという町で検問中、男2人が乗ったルノーのカングーが逃走を図ろうとしたため停止させ、事件が発覚した。

 警察のスポークスマンは「豚はそれぞれ重量25─30キロほど。車内にすし詰め状態にされていた」と語った。

 警察は、これらの豚は、数日前に35匹の行方が分からなくなっていた付近の牧場から盗まれたとみている。

35世界@名無史さん:2008/11/24(月) 20:40:47 0
いや〜、スロバキア人の粘着質にはマジで恐れ入る。

>>19
お前の祖国の方がはるかに高いだろ。ちなみに、スロバキアと言えば、ずっと
失業率は欧州トップクラスだからな。ハンガリーをバカに出来る数字じゃないね。

>>28
ポーランド人の気質はとりあえず置いておくとして、ハンガリーとは隣接していない
し、歴史的にもハンガリーとは因縁がない(オーストリア=ハンガリー時代は、
ポーランドはオーストリア領の方だった)。だから、ハンガリーを貶める理由はない。
やはりルーマニア人かスロバキア人のどっちかだろう。まあ、異常な劣等感、恐る
べき粘着質から考えると、私はスロバキア人だと確信しているけどな。
本当にスロバキア人こそ欧州の韓国人と言われる民族で、歴史もなければ過去の
栄光もない哀れな民族だ。挙句の果てに経済的足枷としてチェコに切り捨てられて、
悲惨だよ。ルーマニア人はもっと単純で直情的だ。
36世界@名無史さん:2008/11/24(月) 21:40:25 0
ハンガリーからやってきたステファン・バートリ王は今でもポーランドで人気がある王の一人だよ。
37世界@名無史さん:2008/11/25(火) 02:19:02 0
自作自演乙
ハンガリーの次はスロバキアがターゲットですか
38世界@名無史さん:2008/11/25(火) 06:55:27 0
>>1
削除以来出して来いヴォケ
39世界@名無史さん:2008/11/25(火) 09:40:16 0
削除依頼など必要ない
比較文化の手法でハンガリーへの史観を追求するのは興味深い

40世界@名無史さん:2008/11/25(火) 16:40:22 0
ここか東欧で日本人がモテない唯一の国は。
41世界@名無史さん:2008/11/25(火) 16:47:13 0
そういえばハンガリー女ってモテないな…
42世界@名無史さん:2008/11/25(火) 17:36:34 0
男もだよ。
43世界@名無史さん:2008/11/25(火) 19:00:36 O
>>39
チラ裏に書いてろ。お前の私見などこっちは微塵も興味ないんだよ。
44世界@名無史さん:2008/11/25(火) 21:23:57 0
ハンガリーと朝鮮、マジ似ているぞ
45世界@名無史さん:2008/11/25(火) 21:24:25 0
夜郎自大なところがそっくり
46世界@名無史さん:2008/11/25(火) 21:34:04 0
ハンガリーって身の程を知らない感じがするな。
47世界@名無史さん:2008/11/26(水) 08:59:42 0
ハンガリーはまたデモで大暴動起こしている
48世界@名無史さん:2008/11/26(水) 21:39:42 0
国はなくならないが長期停滞は確実だな
49世界@名無史さん:2008/11/26(水) 22:55:32 O
なんか不細工多いんだよね 性格も変
イギリスのひねくれ者とはまた違うんだよな…
なんつーか、特に男はようわからんかった 実は連続殺人鬼とかしてそう
50世界@名無史さん:2008/11/27(木) 08:13:19 0
ハンガリーって美人多いのケ?
興奮するっぺなァ
51世界@名無史さん:2008/11/27(木) 11:34:00 0
やたらとハンガリーを誹謗中傷するネットキムチ工作員が出入りするようになって雰囲気が悪くなってきたな。
52世界@名無史さん:2008/11/27(木) 11:45:09 0
そもそも朝鮮人とハンガリー人を比べるって、さすがに温厚なハンガリー人も怒ると思うよ。
朝鮮って日本が併合する前までは未開の土人国家だったでしょ、その一方でその頃ハンガリーは繁栄していたわけだし。
53世界@名無史さん:2008/11/27(木) 11:50:39 0
>>4
いやいや、韓国の方が劣等民族であることは世界の通説だよ。

まず、ノーベル賞受賞者の人口比でハンガリーはかなり上位のはず。
それに比べて韓国ときたら、金で買ったといわれているノーベル平和賞くらい。
高等教育機関での論文の捏造をしたり、歴史を歪曲したり、やりたい放題。

おまけに、韓国がここまで成長できたのは日本の経済援助のおかげでありながら、自分たちの力で成し遂げたと信じているお気楽民族。
それどころか、韓国はこれだけ日本に援助してもらってIMFの世話になるとは国家運営能力はゼロだよ。
おまけにあれだけ援助してもらっておいて、ほとぼりが冷めると何でも悪いことは日本人のせいにして、手柄は全て自分のものにする横暴さ。

やはり、韓国人と同じ土俵で比べられれば、いくら温厚なハンガリー人でも怒ります。
54世界@名無史さん:2008/11/27(木) 11:55:23 0
>>18
そりゃ、殴られて当然だよ。
「朝鮮人を見たら泥棒と思え」って小学校で習ったでしょw
55世界@名無史さん:2008/11/27(木) 18:26:27 0
>>52
絶対怒らないよ
だって言われて当然だもの
56世界@名無史さん:2008/11/27(木) 21:03:31 0
>>55
お前はハンガリー人じゃねぇだろ。
57世界@名無史さん:2008/11/27(木) 21:20:55 0
オレは仕事柄外国人と話す機会が多いのだけれど、そいつらにどこから来たのって聞くと、
ハンガリー人はいつもアイム・ハングリー、って答えが返ってくる。
しょうがないから、まずレストランに連れて行って腹を満たせてやる。
それで食べ終わってから、「どこから来たの?」と聞くと、またアイム・ハングリーって答えやがる。
ハンガリー人は、よっぽどお腹が空いているんだね!?ww

おまけ:ハンガリー人はお腹が空くとアングリー人に変身しますw
58世界@名無史さん:2008/11/27(木) 21:23:32 0
>>44
似てねーよ。
朝鮮人は妖怪みたいに目が細くつり上がってるだろ。
59世界@名無史さん:2008/11/27(木) 21:29:43 0
>>5
お前がいくら叫んでも、そんな事は定着しないから。
お前は自分に世界の通説を覆すほどの影響力があるとでも思っているのか?
もしそうなら、お前は朝鮮人だ。
俺様>>>>絶対に越えられない壁>>>>>お前=朝鮮人、これ世界の通説だから、よろしく。
60世界@名無史さん:2008/11/27(木) 21:41:41 0
ハンガリーの特産品:高品質なフォアグラ(フランスの3星レストランでも使われている)、貴腐ワイン(ワインの王にして王のワインbyルイ14世)
韓国の特産品:寄生虫入りキムチ、生ゴミ餃子、大腸菌入り韓国海苔、などなど
61世界@名無史さん:2008/11/27(木) 21:50:06 0
フォアグラもワインもどっちも安いからだよ
だから歩留まりが悪くても非適合品は捨てればいいだけ
62世界@名無史さん:2008/11/27(木) 21:57:38 0
>>61
いや、ただ単に安いからという理由じゃないんだな。
フランスの3星レストランが安いからという理由だけで使うはずがない。
高品質であることが絶対条件なんだよ、何しろ客は舌の肥えた美食家が相手だからごまかせない。
変なモノを出せば星が付かなくなるからね。
63世界@名無史さん:2008/11/27(木) 22:45:49 0
ハンガリーには人口のわずか1%だけどユダヤ人がいるからなあ
こいつらはまさに天才集団
ハンガリーの数学科学軍事技術は彼らの桁外れな知的能力が支えてきた。
彼らが全員アメリカとイスラエルに移民して行った後に
ハンガリーは本格的に後進国になる
64世界@名無史さん:2008/11/27(木) 22:49:22 0

どうしてハンガリーは天才を輩出するのか?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1227407948/
65世界@名無史さん:2008/11/27(木) 22:49:26 0
すばらしい・・勉強になる
66世界@名無史さん:2008/11/27(木) 23:08:01 0
>>62
だから>>61は歩留まりの話してるじゃないか?歩留まりが理解できない?
ハンガリーで1個1ユーロの安フォアグラを10個手配して、
そのうち9個がクソで1個だけ高品質の場合、使えるフォアグラ1個あたりのコストは10ユーロ。
このときフランス産の高品質フォアグラが1個10ユーロを超えるなら、
ハンガリー産のクソミソフォアグラを10個手配するほうが得。

こういうこと。

67世界@名無史さん:2008/11/27(木) 23:32:54 0
おー賢いねー。
すばらしい・・勉強になる
68世界@名無史さん:2008/11/28(金) 00:50:49 0
5年ほど前、ハンガリーで「ミツコ つり上がった目で見た世界」なんて
日本人を笑いものにした番組があったのを知ってるか?
かつらや義歯で日本人女性を装ったリポーターが著名人に突撃インタビュー
するという内容に、大使館が「日本への偏見を助長する」として抗議していた
ハンガリー人の黄色人種に対する偏見は酷いもんだよ。
69世界@名無史さん:2008/11/28(金) 01:29:44 0
おー勉強になるねー
70世界@名無史さん:2008/11/28(金) 01:31:51 0
ハンガリーの平均IQはイタリアやポーランドより低いです。



71世界@名無史さん:2008/11/28(金) 01:46:41 0
>>70
IQは関係ないよ。あれで民族の知能を格付けするのは乱暴すぎる。
20世紀屈指の天才と言われたファインマン博士だってIQは凡庸だった。

72世界@名無史さん:2008/11/28(金) 08:33:47 0
ファインマンは20世紀屈指の天才というほどじゃないよ

科学分野での20世紀屈指の天才はキュリー夫人、ハーバー、ボーア、ディラック、アインシュタイン、ハイゼンベルク、フェルミ、
パウリ、湯川、朝永、南部、小林、益川、ノーベル田中w

73世界@名無史さん:2008/11/28(金) 13:11:54 0
>>72
それはおまえの独断だろ。
それにファインマンが大天才だったのは間違いないだろ。
「20世紀最大の天才は誰か?」って議論になれば、
必ず何人かはファインマンの名前をあげるよ。
少なくとも、湯川や朝永なんかより格上だろう。
74世界@名無史さん:2008/11/28(金) 13:23:08 0
ユダヤ系やドイツ系を含めるなかれ
マジャール人(マジャール語を母国語とするキリスト教徒)のみ
75世界@名無史さん:2008/11/28(金) 13:30:36 0
ハンガリー人は強い。
鉄人ルー・テーズもハンガリー人w
76世界@名無史さん:2008/11/28(金) 17:08:42 0
>少なくとも、湯川や朝永なんかより格上だろう。

ないない、それはない。
77世界@名無史さん:2008/11/28(金) 17:10:02 0
ハンガリー民族≠マジャール民族

ハンガリー民族=マジャール民族7部族+ハザール民族3部族

78世界@名無史さん:2008/11/28(金) 18:35:54 0
マジャール人にトルコ人の血が混じってんのか。
79世界@名無史さん:2008/11/28(金) 19:25:57 0
ビザンツ史料ではマジャール人が「トルコ」と呼ばれてる例もある。
80世界@名無史さん:2008/11/28(金) 19:46:44 0
>>72
凡人のお前が言っても説得力ないなw
81世界@名無史さん:2008/11/28(金) 19:47:32 0
>>70
ソースまだー
82世界@名無史さん:2008/11/28(金) 20:06:31 O
劣等民族とかおまいらいつの時代の人間ですか。
83世界@名無史さん:2008/11/28(金) 22:41:03 0
>>76
凡人のお前が言っても説得力ないなw

84世界@名無史さん:2008/11/28(金) 23:45:56 0
ハンガリー人が他のヨーロッパ人より優秀な根拠なんてないよ。
ユダヤ系を除外したらポーランドやチェコと大差なくなる。

85世界@名無史さん:2008/11/28(金) 23:46:43 0
ハンガリーよりブルガリアやルーマニアのほうが数学オリンピックで強いし、
社会主義の国特有のエリート教育にあるんじゃないか?
ブルガリアだって人口700万人しかいないのに数学オリンピックで中国を退けて優勝しているし。
そもそもハンガリーの科学での名声が聞かれるようになったのなんて比較的近代になってからだろ。

86世界@名無史さん:2008/11/29(土) 00:07:38 0
>>70
ソースまだー
87世界@名無史さん:2008/11/29(土) 00:27:59 0
おいら>>70じゃないけど、検索してみたらIQのソースあったよー

107 ドイツ・オランダ
106 ポーランド
104 スウェーデン
102 イタリア
101 オーストリア・スイス
100 イギリス
99 ベルギー
98 スペイン・ハンガリー

http://www.dailymail.co.uk/news/article-381057/European-IQ-map-proves-Brits-brainy.html

100にも届かないって・・・ハンガリーってただの馬鹿じゃんw
88世界@名無史さん:2008/11/29(土) 00:29:20 0
おいら>>70じゃないけど、検索してみたらIQのソースあったよー

107 ドイツ・オランダ
106 ポーランド         ←ココ
104 スウェーデン
102 イタリア          ←ココ
101 オーストリア・スイス
100 イギリス
99 ベルギー
98 スペイン・ハンガリー   ←ココ・・・

http://www.dailymail.co.uk/news/article-381057/European-IQ-map-proves-Brits-brainy.html

100にも届かないって・・・ハンガリーってただの馬鹿じゃんw
89世界@名無史さん:2008/11/29(土) 00:31:06 0
IQ100だからイギリスは平均的
ドイツ、オランダ、ポーランド、スウェーデン、イタリア、オーストリア、スイスは優等民族

ハンガリーは劣等民族www

90世界@名無史さん:2008/11/29(土) 01:45:11 0
ハンガリーは劣等民族www
91世界@名無史さん:2008/11/29(土) 01:46:04 0
ハンガリー、だめじゃん
92世界@名無史さん:2008/11/29(土) 01:47:23 0
【社会】地下鉄に落書き、ハンガリー語で「肉が焼ける音」などを書いたハンガリー人ら2人送検 6都府県で計14件
1 : ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★:2008/11/28(金) 23:19:42 ID:???0
★地下鉄に落書きした外国人2人送検 6都府県で計14件

 大阪、東京など6都府県で地下鉄などの車両への落書きが相次いだ事件で、大阪府警
捜査1課などは28日、器物損壊容疑などでスロバキア国籍のダリボラ・スピシアク(26)と
ハンガリー国籍のタカチ・ビクター(26)の両被告=器物損壊罪などで起訴=を大阪地検に
送検し、一連の捜査を終えた。
2人は起訴された分を含め6都府県で計14件の落書きをしたほか、英国やドイツなど世界
各国でも犯行を重ねており、府警は国際落書きグループの一つとみている。
調べでは、2人は9月2日から10月6日にかけ、大阪市天王寺区など6都府県の地下鉄
などの車両にスプレー塗料で落書きした疑い。ハンガリー語で肉が焼ける音の「SERC」や
2人が所属する落書きチーム名「RCLSPK」などと書かれていた。2人は日本以外にも世界
各国で鉄道車両に落書きしたと供述。日本を狙ったことについて「日本の電車は落書きが
少なく、目立つと思った。有名になりたかった」と供述している。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081128/crm0811282158045-n1.htm


SERCってどういう風に発音するの?
ハンガリーにも肉が焼ける音の、日本語ではジュウジュウにあたるオノマトペがあるのか。
93拾い:2008/11/29(土) 02:02:19 0
EU各国の失業率(%、2008年10月、EU統一基準にて算出)

1.スペイン 12.8
2.スロバキア 10.0
3.フランス 8.2
4.ハンガリー 8.1
5.ポルトガル7.8
ヨーロッパ平均 7.7
6.ギリシャ 7.5
7.エストニア 7.5
8.ラトビア 7.2
9.アイルランド 7.1
10.ドイツ 7.1
EU27カ国平均 7.1
11.イタリア 6.8
12.スウェーデン 6.6
13.ベルギー 6.6
14.フィンランド 6.4
15.ポーランド 6.4
16.ルーマニア 5.9
17.イギリス 5.7
18.マルタ 5.7
19.ブルガリア 5.6
20.リトアニア 4.7
21.チェコ 4.4
22.スロベニア 4.3
23.ルクセンブルク 4.2
24.キプロス 3.8
25.オーストリア 3.0
26.オランダ 2.5

http://epp.eurostat.ec.europa.eu/pls/portal/docs/PAGE/PGP_PRD_CAT_PREREL/PGE_CAT_PREREL_YEAR_2008/PGE_CAT_PREREL_YEAR_2008_MONTH_11/3-28112008-EN-BP.PDF
94世界@名無史さん:2008/11/29(土) 02:03:02 0
最強の経済学者ミルトン・フリードマンもハンガリー系ユダヤ人だったな。
ユダヤ人は土人から理不尽な弾圧を受けると、なにくそと奮起してその才能を開花させる。


95世界@名無史さん:2008/11/29(土) 02:15:38 0
経済学者といえばルカーチもハンガリー人だったな。
96世界@名無史さん:2008/11/29(土) 03:03:52 0
ハンガリーに対して失礼にもほどがある。
朝鮮にたとえるなら、むしろギリシアかアルメニアだろ。
97世界@名無史さん:2008/11/29(土) 03:28:32 0
世界で一番商売に長けた民族はどの民族だろうか?
日本マクドナルド社の、藤田田会長の話によるとこうです。
ttp://www.nork.co.jp/ronbun1999.12.htm
あの商売が巧いとされる華僑三人が束になっても、独りのインド人に勝てるかどうか、
そのインド人が三人束になっても、独りのアラブ人と同じぐらい、
そのアラブ人が三人集まっても独りのユダヤ人にはかなわない。
しかしそのユダヤ人が三人束になっても、独りのアルメニア人にはかなわない。
だからアルメニア人の商売人としての能力は世界一」こういう話です
98世界@名無史さん:2008/11/29(土) 03:53:49 0
>>97
それはユダヤ人が自慢半分、保身半分で言ってるだけ。
99世界@名無史さん:2008/11/29(土) 04:34:15 0
>>96
正論。ハンガリーと朝鮮を同じ土俵で比べるのは物事を知らない愚か者である。
ハンガリー=ノーベル賞受賞者多数で世界に貢献
朝鮮=日本が併合する前までは未開の土人国家、日本にたかる寄生虫国家

100世界@名無史さん:2008/11/29(土) 05:18:29 0
ハンガリーと言えばアテネオリンピックのハンマー投げでドーピングした糞野郎の国だなww
おかげで室伏の金メダル獲得が有耶無耶になったぜ、本当に碌でもねー腐った国だな
アメリカはさっさと核弾頭でも落とせよ欧州版朝鮮乞食国家ハンガリーに
101世界@名無史さん:2008/11/29(土) 07:32:09 0
>>96
ギリシャの民度が低いのは有名だけど、あの病的なたかり癖はギリシャには
ないと思う。
アルメニアはアジアのゆすり、たかり国家でチョンと双璧をなす。東の横綱が
チョンだとすれば、アルメニアは西の横綱だ。しかもアルメニアはソ連から
独立してアジアになったのに、未だに欧州を僭称する図々しさもチョン並に
悪質だね。
102世界@名無史さん:2008/11/29(土) 08:35:27 0
>>88
IQ98www

103世界@名無史さん:2008/11/29(土) 08:40:57 0
IQ98は解雇ーーーーーーーーーッ!!!!!!


【自動車】スズキ:ハンガリーで正社員1200人を大量解雇、金融危機の拡大で販売急速減…日産は2500人削減方針 [08/11/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227911749/l50
104世界@名無史さん:2008/11/29(土) 09:18:32 0
France (94)wwwwwwww
105世界@名無史さん:2008/11/29(土) 09:32:54 0
朝鮮人>>>>>>>>>>ハンガリー人
106世界@名無史さん:2008/11/29(土) 09:37:07 0
IMFによる救済回数
韓国→1回
ハンガリー→3回wwwwwwwww

107世界@名無史さん:2008/11/29(土) 14:46:09 0
>>106
君、在日朝鮮人??
韓国はあれだけ日本に経済援助してもらって、更にIMFにも迷惑をかけている。
単なる回数の問題じゃないよ、ネットキムチ君。
ついでに、韓国人のノーベル賞受賞者何人いるの?
ハンガリーが優等民族で韓国が劣等民族なのは世界の通説だよ、よく覚えておきな。
108世界@名無史さん:2008/11/29(土) 14:47:11 0
>>102
IQ97のお前が言うなwww
109世界@名無史さん:2008/11/29(土) 14:51:51 0
そういえばサルコジもハンガリー系だよな。
やはりハンガリー人は優等民族だと思うよ。
移民の子孫が先進国であるフランスの大統領になるのは、すごい事だと思うけど。
サルコジもユダヤ系なのか?
110世界@名無史さん:2008/11/29(土) 14:58:24 0
>>66
お前は3星レストラン行ったことないの丸出しだな。行った事がないのに、知ったかぶってはダメだよ。
3星レストランは、歩留まり云々でコスト減らすようなケチな事はしませんから、残念!!
111世界@名無史さん:2008/11/29(土) 15:00:24 0
>>105
ハンガリー人>>>>絶対に越えられない壁>>>>>お前=朝鮮人、これ世界の通説だから、よろしく。
112世界@名無史さん:2008/11/29(土) 17:15:33 0
>>106
うえ・・・ハンガリー酷すぎるな
3回もIMFの世話になってる国なんてほかに聞いたこともない
113世界@名無史さん:2008/11/29(土) 17:23:09 0
>>109
サルコジ(笑)IQ94の国にお似合いだなwww
池沼ハンガリー人www売春婦のマンコから出てきた臭い汚物それがハンガリー人(笑)
114世界@名無史さん:2008/11/29(土) 17:34:34 O
恩知らずの韓国人と比較するのは、失礼だぞ。

日本中の美女で優秀な人材を書き集めて、彼等とつきあわさたらどうか。

男子が頼らないから、彼女らに、日本の運命を託そうではないか。
彼女等が嫌がったら、どうします?
115世界@名無史さん:2008/11/29(土) 19:09:11 0
ハンガリーは韓国以上に恩知らずだろ
他にどこの馬鹿が3回もIMFやるかよ

116世界@名無史さん:2008/11/29(土) 20:39:31 0
180cm代後半の美人でスタイルが良いのは、
彼らと結婚させたらどうか?

ていうか国策でキャリアウーマンは、全員この
計画に参加させろ。

混血が進めば病気にも強くなるし、
長所だけ受け継いだら最強になる。

男子が頼らないから、彼女らに日本の運命を託そうではないか。
ハンガリー人に差し出して、
最強のハーフ日本人を産んでもらおう!!
117世界@名無史さん:2008/11/29(土) 20:52:29 0
ルーマニア=欧州の朝鮮
118世界@名無史さん:2008/11/29(土) 21:45:26 0
>>109
そういえば「イタリアの恥」チッチョリーナもハンガリー人だな
119世界@名無史さん:2008/11/29(土) 21:45:49 0
あ、サルコジはユダヤ系だね
マジャール民族じゃないよ
120世界@名無史さん:2008/11/30(日) 09:01:11 0
【自動車】スズキ:ハンガリーで正社員1200人を大量解雇、金融危機の拡大で販売急速減…日産は2500人削減方針 [08/11/29]
1 名前: 明鏡止水φ ★ [sage] 投稿日: 2008/11/29(土) 07:35:49 ID:???
 自動車メーカーの「スズキ」は、ヨーロッパでの急速な販売の落ち込みで、現地の
生産拠点となっているハンガリーの工場で減産に踏み切ることを決め、来年2月までに
正社員1200人を解雇することになりました。

 「スズキ」は1992年からハンガリーの工場で乗用車を生産し、主にヨーロッパ市場で
販売しています。需要の拡大を見込んで、ことしから年間の生産能力を30万台に
増やしました。

 ところが、金融危機の拡大でヨーロッパで自動車販売が急速に落ち込んでいるため、
スズキは12月から生産能力を3分の2に減らし、減産に踏み切ることを決めました。

 これに伴い、工場で働く正社員およそ5600人のうち1200人を来年2月までに解雇する
ことになりました。日本メーカーでは、日産自動車がアメリカとスペインの工場で
あわせて2500人の正社員を削減する方針を打ち出しています。

 海外市場の自動車販売は、当面、大幅な回復は見込めず、日本メーカーの海外の工場で
人員削減がさらに広がることも予想されます。


▽News Source NHK ONLINE 2008年11月29日 6時11分
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015681731000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/K10056817311_01.jpg
121世界@名無史さん:2008/11/30(日) 12:42:03 0
ハンガリーが海に面していればもっと発展していたかもな。
海があるかないかの違いは大きい
韓国が内陸国だったらどうなっていただろうか。
122世界@名無史さん:2008/11/30(日) 13:03:04 0
123世界@名無史さん:2008/11/30(日) 18:11:04 0
ハンガリーはいわゆるバチモンの国だとドイツ人やオーストリア人に言われたことがある
「騙されるなよw」って念を押されてしまったw


124世界@名無史さん:2008/11/30(日) 18:16:46 0
【社会】地下鉄に落書き、ハンガリー語で「肉が焼ける音」などを書いたハンガリー人ら2人送検 6都府県で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227881982/

125世界@名無史さん:2008/11/30(日) 18:38:11 0
[ブダペスト 28日 ロイター] スズキ(7269.T: 株価, ニュース, レポート)がハンガリー工場で5523人中1179人の一時解雇を計画している。ハンガリー通信(MTI)が社内文書を引用し、28日伝えた。

 MTIによると、一時解雇は12月8日に実施される見通し。受注の急減を受けて減産を行う。

 同社ハンガリー事業からのコメントは得られていない。

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-35161920081128
126世界@名無史さん:2008/11/30(日) 18:39:54 0
ハンガリーって老人の自殺率が多いって知っている?
実は老人が自殺しまくっている。
127世界@名無史さん:2008/11/30(日) 18:48:13 0
ハンガリーから来日するなんて大金持ちかエリトだね。それともスズキの関係化?
ハンガリーから小型車を輸入してるし。


しかし日本人にとってニュートラルな印象しか無かったハンガリー人がDQNと言う事
を伝達したという点で立派な外交官といえなくは無い。
128世界@名無史さん:2008/11/30(日) 19:06:39 0
ハンガリーニュートラルか?
前に日本人を侮辱したTVを毎週流して、日本大使館が抗議して
それでも流してるってニュースあったから、ニュートラルじゃないな
そんな事があって直ぐくらいに、サッカーの日本代表がハンガリーに遠征したけど
その時も凄く印象悪かった記憶
129世界@名無史さん:2008/11/30(日) 21:23:42 0
ハンガリーと韓国を旅行した俺が来ましたよ〜。

ハンガリー人は皆優しくて親切だったよ。食事は美味しかったしワインも美味かった。

一方韓国人は敵対的で印象悪かった。食事もレストランとか残飯を使いまわし(韓国人的には再利用でエコ)している事が多いからファーストフードで我慢した。
130世界@名無史さん:2008/11/30(日) 21:50:33 0
前スレまでは割と良スレだったのに、
キモいハンガリー粘着が出てきてダメになってしまった。
131世界@名無史さん:2008/11/30(日) 22:02:47 0
>129
工作員乙
132世界@名無史さん:2008/11/30(日) 23:04:04 0
ハンガリーの住民が、日本まで遠征して
電車に落書きしていたなんて、驚き!


133世界@名無史さん:2008/12/01(月) 00:28:35 0
>>132
日本の住民が、イタリアまで遠征して
世界遺産に落書きしていたなんて、驚き!
134世界@名無史さん:2008/12/02(火) 00:28:41 0
10月24日世界の主要新興国9カ国のCDSスプレッドと一年以内の国債デフォルト可能性
高いほど危なく、低いほど安全

Country CDS spread [Bp] * Annual PD [%] ** Date
Brazil 576 6.4 24.Oct.2008
Hungary 595 6.5 24.Oct.2008
Korea, Rep. 660 7.1 24.Oct.2008
Mexico 575 6.4 24.Oct.2008
Poland 270 3.3 24.Oct.2008
Russia 1071 10.2 24.Oct.2008
Turkey 838 8.6 24.Oct.2008
Ukraine 2534 16.3 24.Oct.2008
Venezuela 2360 15.9 24.Oct.2008

より危険>より安全:
ウクライナ>ベネズエラ>ロシア>トルコ>韓国>ハンガリー>ブラジル>メキシコ>ポーランド

ソース:ドイツ銀行
135世界@名無史さん:2008/12/02(火) 00:38:33 0
>>134
韓国>ハンガリーw

韓国人    「ウリの方が凄いニダ!!ハンガリーに勝ったニダ!!」
ハンガリー人 「お前の方が危険で、俺らの方が安全って意味だよ!!」
韓国人    「えっ、、、・・・、・・・、ニダニダニダ、(火病)」
中国人    「アイヤー、韓国人やってしまったアルネw」
136世界@名無史さん:2008/12/02(火) 06:10:11 0
11月28日世界の主要新興国9カ国のCDSスプレッドと一年以内の国債デフォルト可能性
高いほど危なく、低いほど安全

Country CDS spread [Bp] * Annual PD [%] ** Date
Brazil 323 3.9 28.Nov.2008
Hungary 402 4.7 28.Nov.2008
Korea, Rep. 365 4.3 28.Nov.2008
Mexico 314 3.8 28.Nov.2008
Poland 230 2.8 28.Nov.2008
Russia 709 7.5 28.Nov.2008
Turkey 422 4.9 28.Nov.2008
Ukraine 2175 15.3 28.Nov.2008
Venezuela 2100 15.1 28.Nov.2008

より危険>より安全
ウクライナ>ベネズエラ>ロシア>トルコ>ハンガリー>韓国>メキシコ>ポーランド

ソース:ドイツ銀行
137世界@名無史さん:2008/12/02(火) 12:39:49 0
いい勝負だな
138世界@名無史さん:2008/12/02(火) 13:22:55 0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
☆▽△ ハンガリー旅行スレッド−4 △▽☆ [海外旅行]
ハンガリー在住者スレッド [一般海外生活]
139世界@名無史さん:2008/12/02(火) 22:20:09 0
オレは仕事柄外国人と話す機会が多いのだけれど、そいつらにどこから来たのって聞くと、
ハンガリー人はいつもアイム・ハングリー、って答えが返ってくる。
しょうがないから、まずレストランに連れて行って腹を満たせてやる。
それで食べ終わってから、「どこから来たの?」と聞くと、またアイム・ハングリーって答えやがる。
ハンガリー人は、よっぽどお腹が空いているんだね!?ww
140世界@名無史さん:2008/12/02(火) 22:55:16 0
>>139
ハンガリー人はいつもお腹が空いているっていうのは都市伝説ではなかったんだね。
まさか、実話だとは・・・
俺もハンガリー人に「どこから来たの?」って聞いてみるよ。
141世界@名無史さん:2008/12/02(火) 23:33:13 0
俺の父方の祖父はアメリカ人で、そのまた父方の祖母ー俺の
高祖母にあたる―はハンガリー系アメリカ人。カトリック教徒。
旧姓アンドルーズ。それまた親の代に英語風に改めたそうで、
多分、アンドラーシか何かだったんだろう。
高祖父はプレスブルク(現在のプラチスラバ)からの移民1.5世、
高祖母はエーデンブルク(ショプロン)からの移民2世
だったらしく、それが事実ならハンガリー人移民の中では
比較的早い方。
祖父が詳しく自分の両親、両祖父母の出自について書き残したから
判っている(全て真実か否かは別問題)、珍しい例だと思う。
俺の変なこだわりは爺さん譲りかも(苦笑)
因みに曽祖父はアイルランド系3世(4世だったかも?)。
142世界@名無史さん:2008/12/02(火) 23:36:04 0
違うや、俺も複雑でわからなくなる。
ハンガリー系は曽祖父方の高祖母だから、
アイルランド系は曽祖父方の高祖父。
確か高祖父はアイルランド系3世。
143世界@名無史さん:2008/12/03(水) 00:26:21 0
アルスター大学人類学教授リチャード・リンの最新調査
(リン教授は北方人種至上主義者で優生学信奉者でも有名)

ヨーロッパ人のIQリスト(The IQ League)

107 ドイツ、オランダ
106 ポーランド
104 スウェーデン
102 イタリア
101 オーストリア、スイス
102 ロンドンおよびイングランド東南部
100.5 ウェールズおよびイングランド
100 ノルウェー
99 ベルギー、デンマーク、フィンランド
98 チェコ、ハンガリー、スペイン
97 アイルランド、スコットランド
96 ロシア
95 ギリシャ
94 フランス、ブルガリア、ルーマニア
90 トルコ
89 セルビア

The Times
http://www.timesonline.co.uk/article/0,,2-2105519,00.html

144世界@名無史さん:2008/12/03(水) 09:44:17 0
11月28日世界の主要新興国9カ国のCDSスプレッドと一年以内の国債デフォルト可能性
高いほど危なく、低いほど安全

Country CDS spread [Bp] * Annual PD [%] ** Date
Brazil 323 3.9 28.Nov.2008
Hungary 402 4.7 28.Nov.2008
Korea, Rep. 365 4.3 28.Nov.2008
Mexico 314 3.8 28.Nov.2008
Poland 230 2.8 28.Nov.2008
Russia 709 7.5 28.Nov.2008
Turkey 422 4.9 28.Nov.2008
Ukraine 2175 15.3 28.Nov.2008
Venezuela 2100 15.1 28.Nov.2008

より危険>より安全
ウクライナ>ベネズエラ>ロシア>トルコ>ハンガリー>韓国>ブラジル>メキシコ>ポーランド

ソース:ドイツ銀行
145世界@名無史さん:2008/12/03(水) 22:58:21 0
残念ながらハンガリーはこの金融危機で消えて無くなります。
平時ならばEUのお友達が助けてくれますが、今はどこも自国のことで手一杯なので助けてくれません。
ハンガリーが消えて無くなるというよりは、EU新興国崩壊の道連れになってしまうような状況です。

146世界@名無史さん:2008/12/03(水) 23:15:01 0
>>145
ハンガリーがこの金融危機で消えて無くなったら、ハンガリー人やハンガリー領土はどうなるのですか?
一体、誰が統治することになるのですか?日本が統治するのですか?
美味しいフォアグラやワインはもう食せなくなってしまうのですか?
心配です。よろしくお願いします。
147世界@名無史さん:2008/12/03(水) 23:33:02 0
>ハンガリーがこの金融危機で消えて無くなったら、ハンガリー人やハンガリー領土はどうなるのですか?
>一体、誰が統治することになるのですか?

とりあえずハプスブルク家当主を皇帝に推戴して
神聖ローマ帝国復活ということでいいんじゃね?
148世界@名無史さん:2008/12/03(水) 23:49:33 0
>>147
ハプスブルク家ってことは、オーストリア統治って事か。
オーストリア・ハンガリー二重帝国による中欧支配の復活だね。
美味しいフォアグラと貴腐ワインはどうするよ?
俺もちょっと心配だ。
149世界@名無史さん:2008/12/04(木) 00:14:37 0
>>145
消えやしないけど、長い停滞時代になるだろうなぁ
国内の治安が悪くなるぞ
まあハンガリーは一度ぐらいそういう経験をしたほうがいいよ

150世界@名無史さん:2008/12/04(木) 00:23:24 0
糞スレageんな
151世界@名無史さん:2008/12/04(木) 00:31:56 0
ハンガリーのフォアグラは低品質の安物だよ
食文化?文化の域に達してないよ
152世界@名無史さん:2008/12/04(木) 00:36:55 0
>>150
糞スレじゃないぞ
ハンガリースレの2スレ目だ
真面目に議論しろ
153世界@名無史さん:2008/12/04(木) 00:47:20 0
>>151
ハイハイ、何でも高けりゃ良いモノと思ってる味覚音痴さん。
ハンガリーのフォアグラの良し悪しも判らない君のような味音痴は、百貨店のボッタクリ価格でフランス産でも購入しなさい。
まぁ、フランスのフォアグラの味も判らないだろうけどね。

よくいるよねー、味も判らないのに知ったかぶって偉そうなこと言うやつ。
大体キミはハンガリーでまともなハンガリー料理を食べたことあるの?
154世界@名無史さん:2008/12/04(木) 00:48:12 0
フランス産という名のハンガリー産
155世界@名無史さん:2008/12/04(木) 00:51:06 0
>>154
そうそう、実はフランスもハンガリーからフォアグラ輸入してる。
3つ星クラスのレストランでもハンガリー産の良質なフォアグラ使ってるんだよね。
156世界@名無史さん:2008/12/04(木) 10:30:19 0
産地偽装。
低品質の食材に濃い味付けをしてごまかす手法。
157世界@名無史さん:2008/12/04(木) 12:43:49 0
>>156
ぷっ、フランスの3星レストラン行ったことないなw彼らは産地偽装なんてしないから。
最初からハンガリー産として出してるし、3星レストランは低品質な食材は使わないよ。
低品質の食材に濃い味付けをしてごまかす手法は、普段君の行くようなレストランだけだと思うけど何かw
158世界@名無史さん:2008/12/04(木) 14:21:14 0
3つ星レストランがハンガリー産なんか出すわけがないwww
159世界@名無史さん:2008/12/04(木) 15:14:12 0
>>158
キミは物事を知らないみたいだね、ぷっ
160世界@名無史さん:2008/12/04(木) 15:28:50 0
>>159
キミでしょ、ぷぷっ
161世界@名無史さん:2008/12/04(木) 15:29:52 0
ハンガリーなんてクズ国家クズ民族のことなんか語ることなんてないだろ。
>>161
レイシズム反対!ナショナリズム反対!
163世界@名無史さん:2008/12/04(木) 15:45:02 0
EU各国の失業率(%、2008年10月、EU統一基準にて算出)

1.スペイン 12.8
2.スロバキア 10.0
3.フランス 8.2
4.ハンガリー 8.1
5.ポルトガル7.8
ヨーロッパ平均 7.7
6.ギリシャ 7.5
7.エストニア 7.5
8.ラトビア 7.2
9.アイルランド 7.1
10.ドイツ 7.1
EU27カ国平均 7.1
11.イタリア 6.8
12.スウェーデン 6.6
13.ベルギー 6.6
14.フィンランド 6.4
15.ポーランド 6.4
16.ルーマニア 5.9
17.イギリス 5.7
18.マルタ 5.7
19.ブルガリア 5.6
20.リトアニア 4.7
21.チェコ 4.4
22.スロベニア 4.3
23.ルクセンブルク 4.2
24.キプロス 3.8
25.デンマーク 3.2
26.オーストリア 3.0
27.オランダ 2.5
http://epp.eurostat.ec.europa.eu/pls/portal/docs/PAGE/PGP_PRD_CAT_PREREL/PGE_CAT_PREREL_YEAR_2008/PGE_CAT_PREREL_YEAR_2008_MONTH_11/3-28112008-EN-BP.PDF
164世界@名無史さん:2008/12/04(木) 16:43:59 0
>>160
キミだよ、ぷぷぷっw
165世界@名無史さん:2008/12/04(木) 17:06:15 0
ハンヲタって、キモさ抜群だな
やっぱハンリュウw
166マジャル左翼リバタリアン党員:2008/12/04(木) 19:22:01 0
私たちはフランスのオールタナティブ・リバタリアンと
ドイツの無政府主義ポゴ党と連携しております。
167世界@名無史さん:2008/12/05(金) 22:14:12 0
何でハンガリーに対してネガキャンするのかな。


>>166
俺も新々左翼だよw
(「万国の」じゃ古臭いから)世界のルンプロ、ポゴ、
プア・ニートよ団結せよ!
170世界@名無史さん:2008/12/06(土) 17:02:10 0
ネガキャンってなに?
171世界@名無史さん:2008/12/06(土) 17:04:01 0
★たまたま立ち寄った先がぼったくりバーだった!

新華社ブダペスト(ハンガリー):
アメリカ人2人が先週末、ハンガリーの首都にあるバーに立ち寄った。
2人は普通のドリンクを頼んだのだが、会計時に25万フォリント(約11万
6000円)という法外な値段を要求されたという。

ハンガリーメディアの報道によると、この事件は11月28日夜、ブダペストの
あるバーで起こった。アメリカ人2人は支払いを拒否したが翌日の朝5時頃
まで拘束され、30歳くらいのハンガリー人の男2人に殴るなどの暴行を
受けたという。

ハンガリーメディアがブダペスト警察局からの情報を引用し伝えたとこ
ろによると、最終的にアメリカ人2人はハンガリー人の男2人にカウンター
までつれてこられ、高額な「飲み代」を支払った後、ようやく解放されたという。

自由の身になったアメリカ人は直ちに警察に通報。ハンガリー人2人は逮捕
されたという。

【翻訳編集:JCBB(H.A)/G-SEARCH】
2008年12月03日21時00分 / 提供:新華通信社
http://news.livedoor.com/article/detail/3925603/
172世界@名無史さん:2008/12/06(土) 17:57:15 0
ブダペストの地下鉄、うっかり切符をパンチする器械のところを通りすぎると、
罰金を取られるよ。
乗り換えのたびに切符が要るらしい。
よく事情を知らない旅行者をねらっているようだ。
これ、おかしいだろう。


173世界@名無史さん:2008/12/06(土) 21:23:52 0
ブダペストで、実際川沿いのストリップに入った。客は自分だけ、リクエストもしてないのに
女2人が座って来て、頼んでもないのに女用にボトルが。
ヤバ!と思い立ったら、すぐ入り口がかんぬきで閉められた。
一滴も飲んでないぞ!と主張し、でも日本円にして万札、たしか1万5000円くらいか3万だったが
盗られた。まあ即払いしたら釈放してくれたが、いろいろ海外で経験した中でもッ怖かった経験。
ブダの川沿いの通りで、昼でも女2人組に愛想よくされたら、それ1000%売春婦>>ぼったくり。
174世界@名無史さん:2008/12/06(土) 21:25:03 0
こんなことがあるのはEUではハンガリーだけだろ


175世界@名無史さん:2008/12/06(土) 21:44:44 0
★HIV感染者が98人増、うち異性愛者は12人

新華社ブダペスト(ハンガリー):
ハンガリーの流行病に関するインターネットサイトで先日明らかに
された最新データによると、同国では今年1-9月の期間に、HIV感染者
数は98人増えた。同国では登録されるHIV感染者の総数が、これにより
1598人となった。

サイトのデータによれば、今年新たに増えたHIV感染者のうち、同性愛者、
両性愛者は合わせて53人、異性愛者は12人だった。また麻薬などの静脈
注射による感染者が2人で、感染経路不明者が31人だった。

【翻訳編集:JCBB(K.K)/G-SEARCH】
2008年12月02日15時12分 / 提供:新華通信社
http://news.livedoor.com/article/detail/3923400/
176世界@名無史さん:2008/12/06(土) 21:46:18 0
★金融危機の影響が大きいハンガリーの現状は

世界的な金融危機の中、国際通貨基金(IMF)には各国から支援要請が
相次いでいる。通貨フォリントが急落したため、新興国の中で最大の支援を
受けることが決まったハンガリーの現状を外報部・桂知子記者が報告する。

IMFは、11月半ばにアメリカで開かれた金融サミットで役割を強化する
ことになり、日本も約10兆円の融資を表明している。ハンガリーはその
IMFと国際復興開発銀行(世界銀行)、欧州連合(EU)から計2.4兆円
の支援を取りつけた。

ハンガリーの経済は外国資本主導で、世界的な金融危機による影響が大きく出た。
ハンガリー財務省・オバチ事務次官は「(ハンガリーの通貨・フォリントが
暴落した)その日に、IMFに電話をしました。市場では資金が枯渇し、
公的機関以外はお金を持っていないから」と話す。

ハンガリー国民の大半は外貨建て預金をしており、政府は「IMFなどからの
支援はその預金者保護のため」としているが、最大の狙いは国際的信用を保持
することだ。

農場を経営するキシュパルさんは、耕作用機械の資金のため融資を受ける予定
だったが、「なぜか銀行から資金が振り込まれません。機械を買うために借金
をしたので、催促が来て困っています」と話す。

ハンガリー政府は、928億円の社会保障費等の削減をIMFに約束しており、
支援のあり方が問われそうだ。

日テレ・ニュース <11/30 2:11>
http://www.news24.jp/124131.html


177ジーモン ◆.5DV4fMpf6 :2008/12/06(土) 22:28:24 0
あとハンガリーでは90年代からスキンヘッドが
増殖しているらしい。
俺はブダペストで1回だけあきらかにパンクじゃなく
ネオナチにスキンヘッドトリオを目撃した。
至近距離しかも夜だったらヤバかったかも。
俺はハンガリーには観光で1度行ったことがあるだけから
ハンガリーの状況は新聞やネットのニュースでしか知らんが、
まだ90年代だったこともあってかどう考えてもタクシードライバー
にぼったくられた。
夜、歓楽街、地下鉄、駅前に行くな、と言われていたから、
犯罪被害には遭わなかったが。

16分の1マジャール人でも容赦されないだろうなw
178ジーモン ◆.5DV4fMpf6 :2008/12/06(土) 23:10:26 0
訂正:パンクじゃなくネオナチの

スキンヘッドの話を出したついでに、ロシアとくに
モスクワとサンクト・ペテルブルクでもスキンヘッド犯罪が
凄まじいらしいね。
国家ボリシェヴィキ党などネオナチ政党や帝政派・正教派の
極右団体パーミャチは非合法化されてが、健在。

スキンヘッド運動はロシアとハンガリーに移ったかと思いきや、
最近またドイツでも大暴れ再開。
隠れ極右ファンのおいらといちゃ、嬉しいねぇw
179世界@名無史さん:2008/12/06(土) 23:53:31 0
>>177
パンクのスキンズとネオナチってどう見分けるん?
180世界@名無史さん:2008/12/07(日) 10:07:11 0
>>179
ガタイ
食うカネがなくて痩せてるのがパンク
ジャガイモと豚脂食いすぎて太ってるのがネオナチ
181世界@名無史さん:2008/12/07(日) 14:17:27 0
12月5日世界の主要新興国9カ国のCDSスプレッドと一年以内の国債デフォルト可能性
高いほど危なく、低いほど安全

Country CDS spread [Bp] * Annual PD [%] ** Date
Brazil 416 4.8 05.Dec.2008
Hungary 501 5.7 05.Dec.2008
Korea, Rep. 425 4.9 05.Dec.2008
Mexico 407 4.8 05.Dec.2008
Poland 275 3.4 05.Dec.2008
Russia 811 8.4 05.Dec.2008
Turkey 494 5.6 05.Dec.2008
Ukraine 3007 17.3 05.Dec.2008
Venezuela 2258 15.6 05.Dec.2008

より危険>より安全
ウクライナ>ベネズエラ>ロシア>ハンガリー>トルコ>韓国>ブラジル>メキシコ>ポーランド

ソース:ドイツ銀行
182ジーモン ◆.5DV4fMpf6 :2008/12/07(日) 15:47:13 0
>>179
雰囲気と服装でわかります。
183世界@名無史さん:2008/12/07(日) 19:22:26 0
ヨーロッパ主要都市ごとの住民の平均IQ(16才)

109.4 アムステルダム
109.3 ハンブルク
108.3 ワルシャワ
105.8 ストックホルム
105.7 ザグレブ
103.8 ローマ
103.5 ウィーン
102.8 チューリヒ
102.6 リスボン
102.0 ロンドン
101.8 オスロ
100.7 コペンハーゲン
100.5 ブダペスト
100.4 ブラチスラバ
100.3 マドリッド
099.7 ブリュッセル
099.4 アテネ
099.2 ダブリン
089.1 ヘルシンキ
096.3 ソフィア
096.1 パリ
184ジーモン ◆.5DV4fMpf6 :2008/12/08(月) 05:56:28 O
俺の前に>>180さんがいい説明してくれてた。
>>180さんが言うように体格も違いますよ>>179さん。

パンクはほとんどがジャンキーだし、ろくに喰わないし、鍛えてもいないから痩せています。
ネオナチはワルだけどジャンキーはほとんどいないし、とにかく酒が大好きで、
飲み過ぎと高カロリー食で太めの人が多い。鍛えていてマッチョなのも結構いる。
ヒッピー(フィン)とヘルズエンジェルズみたいな暴走族(ファットorマッチョ)も雰囲気の他に体型でも違いが判るでしょ?

ハンガリーではどうか知りませんが、ドイツやイギリスのネオナチはパンクが大嫌いらしく、
パンク襲撃は外国人襲撃、ホモ襲撃、左翼襲撃と並んで彼らの生きがい。
ネオナチは毎日毎晩、喧嘩に明け暮れてる連中だから、とにかく強いらしい。
また、ネオナチやヘルズエンジェルズ系暴走族がパンク嫌いなのは、
彼らがリアル低所得・下層労働者階級出身なのに対して、
パンクは意外にも下層中産階級の出身者が多く、
階級社会たるドイツやイギリスではそれもパンク憎しの根底にあるらしい。
パンクがアナーキズムを掲げ、ネオナチや暴走族がレイシズムを掲げている違いが一番だろうが。
185世界@名無史さん:2008/12/08(月) 22:18:09 0
調査によると、英国の男女は世界で最も性的に“ふしだら”な部類であることが分かった。
行きずりのセックス経験や性関係を持った人数、そしてフリーセックスに対する考え方などを指数化した国際的データで
イギリスはアメリカ、オーストラリア、フランス、オランダ、イタリアやドイツよりも上位なのだ。
この結果は宗教的な罪の意識が希薄化してきたことや男女平等の進展、そして大衆文化が
より性刺激的になってきたことと無関係ではないだろう。

この調査は米ブラッドリー大学のデヴィッド・シュミット教授(心理学)らのグループが行ったもので
48ヶ国、約1万4000人を対象にアンケートを取り、それを「社会の性的指向性」指数に指数化したものだ。
英国は指数40ポイントで総合11位だが西側先進国の中では最上位である。

最高はフィンランドの51ポイント、最低は台湾の19ポイント。(以下略)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■性的“ふしだら度”国別ランキング(48ヶ国対象。11位以下は抜粋 ロシアと中国は対象外れ)
(1)フィンランド 50.50 (2)ニュージーランド 47.69 (3)スロベニア 46.36 (4)リトアニア 46.10
(5)オーストリア 45.73 (6)ラトビア 43.93 (7)クロアチア 42.98 (8)イスラエル 40.95
(9)ボリビア 40.90 (10)アルゼンチン 40.74 (11)英国 40.17 (12)ドイツ 39.68 
(14)オランダ 39.34 (19)ブラジル 37.93 (21)オーストラリア 37.29 (22)米国 37.05 
(23)フランス 36.67 (28)カナダ 34.52 (29)イタリア 34.37 (31)スペイン 33.72 
(43)日本 24.10 (44)香港 22.98 (46)韓国 22.31 (48)台湾 19.22  ※全データは下記参照

英デイリー・メール:
http://www.dailymail.co.uk/news/article-1090612/Brits-casual-sex-league.html

下記サイトより抜粋
http://blog.livedoor.jp/booq/archives/599577.html

※全データ:
http://image.blog.livedoor.jp/booq/imgs/8/9/8976a9da.png
186世界@名無史さん:2008/12/08(月) 22:24:34 0
★温泉に入りながらショーを堪能、ブダペスト

【12月7日 AFP】
ハンガリーの首都ブダペストで6日、地元企業が企画した「温泉ナイト」
イベントが開催された。3000フォリント(約1300円)でルダシュ温泉の
3つの浴槽およびプールが一晩中入り放題となる。(c)AFP

* 2008年12月07日 13:46 発信地:ブダペスト/ハンガリー
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2546476/3590805

※画像はリンク先で見てくださいね。
187世界@名無史さん:2008/12/09(火) 08:54:45 0
http://www.amazon.co.jp/gp/reader/0850458331/ref=sib_dp_pt#reader-link
"Hungary and the Fall of Eastern Europe, 1000-1568"の画像

http://files.meetup.com/628739/Arpad%20fejedelem.jpg
http://www.pages.drexel.edu/undergrad/ds22/history_table.htm
その他のハンガリー関係の画像


アールパード王って、兜に鳥の羽根をくっつけているが、あれは何だ?
188世界@名無史さん:2008/12/09(火) 09:13:36 0
アジアの遊牧民の習慣
189世界@名無史さん:2008/12/09(火) 23:50:41 0
中央ヨーロッパ最大の屋内プールがオープン

新華社ブダペスト(ハンガリー):
12月4日、中央ヨーロッパ最大の屋内プールがハンガリーの首都ブダペストに
オープンした。

敷地面積は8.6ヘクタール。2つのアーチ型天井があり、大きいほうのアーチの
直径は72メートル。アーチ型天井の下には15のプールがあり、水泳・サーフィン
などの水上スポーツを楽しむことが可能だ。一度に1800人を収容することが可能。

【翻訳編集:JCBB(H.A)/G-SEARCH】
2008年12月07日07時12分 / 提供:新華通信社
http://news.livedoor.com/article/detail/3930034/

=画像=
http://image.news.livedoor.com/newsimage/3/e/3e37a_98_cb5f2fda1ffbdc1dc1572cb4127a9f9a.jpg

190世界@名無史さん:2008/12/10(水) 07:46:26 0
いかにもバブルの置き土産
数年後廃墟
191世界@名無史さん:2008/12/11(木) 08:04:35 0
数年後の廃墟確実だな
192世界@名無史さん:2008/12/11(木) 19:49:58 0
イスラエルにはハンガリー動乱で難民となったマジャール語を母国語とする
非ユダヤ教徒のハンガリー系住民が多数いると本で読んだことがあるけど、
ユダヤ教徒じゃないのに何でイスラエルに亡命したんだろう?
普通、隣国オーストリア、西ドイツ、アメリカに亡命するものだろうに。
193192:2008/12/11(木) 19:57:24 0
4人の祖父母のうち1人がユダヤ教徒ないし(キリスト教に改宗した)
元ユダヤ教徒だったという人たちかな?
それでも母親がユダヤ教徒でなければユダヤ人と認定されないし。
それより何より、オーストリア、西ドイツ、アメリカの方が遥かに
豊かなのに、まして50年代のイスラエルなんて貧乏国だよ?
いくら命も危うかったからってわざわざ貧乏国に・・・
194世界@名無史さん:2008/12/11(木) 21:06:29 0
スレ違いです
http://www2.2ch.net/2ch.html
で議論してください。
195世界@名無史さん:2008/12/11(木) 21:49:53 0
>>193
そうだな、キリスト教徒ではあってもイスラエルの「移民法」によりユダヤ人と認められたんだろう

196世界@名無史さん:2008/12/12(金) 05:57:25 O
>>193
それ以来イスラエルでは何をもって「ユダヤ人」とするか、ユダヤ人ではない移民も受け入れるかが議論になっていると。

>>195の言う通りだと思うけれど、それに加えてソ連ら東側と激しく対立していた当時のイスラエルの事情もあると思う。

母親や母方の祖母がユダヤ人じゃないは、ユダヤ人の血をひかない配偶者とその間の子供も一緒だは、
はたまた4人の祖父母のうち本当にユダヤ人がいたかどうかも怪しい人も多く(中には堂々と1人もいないという人も)、
ラビも移民省(?)も悩み抜いたらしいが、
政府に説得されてユダヤ人認定したり、それはできない場合でも、人命に関わる問題として市民権を付与したらしい。
ハンガリー動乱に伴うマジャール人移民はテルアビブやハイファに住んだらしいから、
あんまし宗教にうるさくないし町だし、最初はヘブライ語が出来ないのはユダヤ人移民も同じだからね。

レアケースだけど、スパイになったアラブ諸国の軍人とその家族をイスラエルに亡命させ市民権を与えたし。
イスラム教徒・キリスト教徒・ドルーズ教徒・バハイ教徒の残留住民もイスラエル市民だし。
197世界@名無史さん:2008/12/15(月) 23:20:59 0
ホロコースト考 第七回 東欧の民主化と共産主義の裏にあるもの

民主化の背景にユダヤ系勢力の衰退が?

 これから詳しく述べていくことであるが、一九八九年の秋から東ヨーロッパ諸国で
いわゆる民主化が始まったと言われたが、そうではなく各々の国からナショナリズムが
噴き出してきたのである。長きにわたってこのナショナリズムを押さえていたユダヤ系
支配層がその権力の座から引きずり下ろされていっているのが、今日起きている
東ヨーロッパの変化なのである。

宇野正美著『ドイツ第四帝国の勃興とユダヤ戦略』より
   ↓ ↓ ↓
http://maokapostamt.jugem.jp/?eid=1696
198世界@名無史さん:2008/12/15(月) 23:22:45 0
『ユダヤ七大財閥の世界戦略―世界経済を牛耳る知られざる巨大財閥の謎』
太田龍 著  日本文芸社 版  1991年11月 発行 

P215
ユダヤ・ジャーナリズムは、犯罪シンジケートの主力軍団
 
 ブダペスト出身の有名なユダヤ教ラビ、マナッセは、1889年「ウィーン国民新聞」第40号に
「いかにしてユダヤ民族は全世界を征服すべきか」という論文を公表した。
 彼のいうには、
「黄金が世界を支配する第一の勢力とすれば、第二の勢力は新聞紙である。我々ユダヤ人
は世界の新聞を掌中に入れたときに初めてユダヤ人の目的が達成する。我々ユダヤ人は
キリスト教徒をジャーナリズムの部門から排除する。ユダヤ人にして金力と筆力の両刀を
兼ね備えるなら、そのとき我々ユダヤ人は、いつ、神から約束された玉座に登って全人類に
支配権を振るうべきかを自由意志で決定できる」
 とする。
199世界@名無史さん:2008/12/18(木) 00:14:34 0
ブダペストの中心地にぼったくりバーが多い(特にセクシー系は大当たりの確率大)のは昔から有名。
当のアメリカ大使館のホームページにもちゃんと被害例と悪質店のリスト付きで警告が出ているんだが。


200世界@名無史さん:2008/12/18(木) 00:17:35 0
鳥インフルエンザの次はハンガリーで豚のペストか(;σ_σ)

そう言やぁペストって黒死病っていうけど鹿児島黒豚はペストになっても判らんな(・ω・)
201世界@名無史さん:2008/12/18(木) 23:01:16 0
エステルゴムのスズキが1500人の首切りを発表して、工場の中で労働者が車を破壊したとか、
日本人の上司を罵倒したとかいう噂が流れている。現地スズキの広報担当者は否定しているが。
202世界@名無史さん:2008/12/18(木) 23:02:49 0
おかしいよなあ…。

自分たちの耳に心地いいことを言う国粋主義的社会主義派(昔で言うナチズム)の政治家を
選んで放漫財政を支持し、それで社会資本を整備して贅沢し、周辺の国を「遅れている」などと見下しておいて、
今は財政と金融が破綻して今までの放漫財政の報いを受けているのに、それを一切反省せず
ストを打って駄々捏ねてるって、おまえら何なのハンガリー人?

ワガママを言いつづければそれが通るとでも思ってるんだろうか?
そういうワガママが通ったという成功体験が、オーストリア・ハンガリー帝国時代からあるからだろうな。
ハンガリー人はかなり特殊な心理を持ってるよ。


203世界@名無史さん:2008/12/19(金) 00:29:16 0
ハンガリー国鉄は周辺国の国鉄と比べて必ずしも給与水準が低いわけではない。
それなのにストライキを打ってる。

Hungary fin minister says rail strike "unfounded"
http://www.reuters.com/article/rbssIndustryMaterialsUtilitiesNews/idUSLG65264720081216

なんという共産思想。業績が悪いのに昇給なんかあるわけないだろjk
馬鹿すぎる。
204世界@名無史さん:2008/12/23(火) 02:10:39 0
ハンガリーの公務員の給料は高すぎる
だから経済がどんどん遅れていくのだ

もうそんな甘えは許されない

205世界@名無史さん:2008/12/23(火) 02:11:54 0
街中の年越しの群集はアジア人を見つけるとわざと爆竹を投げつけたり
ロケット花火を当てたりすることがある
髪の毛を焼かれたり、火傷を負うから気をつけて
目に当てられたら大変

スズキが大規模なリストラをやったおかげで反日感情が顕在化してきたので
日本人でもとても安全とは言えません
危険なので私は家に篭るつもりです
どんどん悪くなるばかり
206世界@名無史さん:2008/12/25(木) 15:42:54 0
頑張れ
207世界@名無史さん:2008/12/26(金) 09:07:34 0
>>205
東欧、ロシアはユダヤ人をブチ殺したり平気でやる国
トラブルに巻き込まれる前に日本に帰ってきなよ
208世界@名無史さん:2008/12/26(金) 12:48:43 0
そもそも何故そっちにいるんだ
209世界@名無史さん:2008/12/28(日) 15:26:11 0
210世界@名無史さん:2008/12/29(月) 14:02:53 0
ああ確かに韓国に似ている
211世界@名無史さん:2008/12/29(月) 21:31:29 0
>>210
似てないけど何か?
212世界@名無史さん:2009/01/01(木) 23:17:04 O
どういう理由があるにしても、旧ソ連が戦時に行った暴行や強姦は許されない。
213世界@名無史さん:2009/01/02(金) 08:54:03 0
旧ソ連?ハンガリーがだろ
214世界@名無史さん:2009/01/03(土) 15:58:16 0
このスレ立てた>>1 は相当バカな奴だな。朝鮮云々なんていらないって
215世界@名無史さん:2009/01/06(火) 14:19:55 0
ハンガリー王国の滅亡というのは正式にはいつなん?
216世界@名無史さん:2009/01/06(火) 19:42:16 0
ハプスブルクに王位を取られた時点で実質的な王国の滅亡か?
217世界@名無史さん:2009/01/06(火) 22:49:52 0
ところでモハーチの戦いの敗因は?
218世界@名無史さん:2009/01/06(火) 23:03:26 0
トランシルヴァニアが出撃を渋ったとか
ラヨシュがいまいち弱かったとか
オスマンが強すぎたとか

こんなとこ?
219世界@名無史さん:2009/01/07(水) 00:35:50 0
まともな話は他所でやれ。
220世界@名無史さん:2009/01/07(水) 00:40:52 0
>>218
ラヨシュが功を焦ったからでは?
221世界@名無史さん:2009/01/07(水) 04:28:36 0
ハンガリー総司令官の大司教が
先陣きってつっこんだら、
相手の総司令官に砲火の雨霰食らわせられた上に
挟み撃ちされたとか
このご時勢に全身鎧のハンガリー軍と軽装備で大量のオスマン軍

ハンガリー軍は二時間足らずで壊滅して
同時に王様も落馬して、ヤゲヴォ朝ハンガリー王国終了

そんなんだっけ

222世界@名無史さん:2009/01/07(水) 07:51:43 0
重装備だと従者が必要な上に「やあやあ我こそは」のようなマナーが必要、
重装騎兵だけで非欧州人と戦うのは無謀
223世界@名無史さん:2009/01/07(水) 18:56:36 0
戦術も稚拙だったんじゃないか?
224世界@名無史さん:2009/01/07(水) 19:22:08 0

どうしてハンガリーは天才を輩出するのか?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1227407948/


東ハンガリー王国=トランシルヴァニア侯国
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1230157781/

オーストリア=ハンガリー帝国って領土縮小されすぎだろ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1163421100/


ハンガリー在住者スレッド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/world/1148240082/

☆▽△ ハンガリー旅行スレッド−4 △▽☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1138727916/


【Magyar】ハンガリー語について【vagyok】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1169741980/

ハンガリー語学者 深谷志寿専門スレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1045530577/


【スラブ人】東欧史総合スレッド【一世紀目】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1118235189/

東欧近現代史の新星!荻野晃2【打倒!朝日新聞】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1157472129/
225世界@名無史さん:2009/01/07(水) 20:50:39 O
ブダペストはスキンヘッズら右翼がゲイパレードに突貫攻撃をかけ、
滅茶苦茶にするしなかなか良い国だ。
つーか暴力はよくないが、日本は外国人問題にもおかまにも甘過ぎる。
226訂正:2009/01/07(水) 20:52:07 O
まるでブダペストが国みたいなカキコになってしまった。
もちハンガリーね。
227世界@名無史さん:2009/01/07(水) 20:57:39 0
>>225
ドイツ、ハンガリー、ロシアではネオナチの暴力が凄いらしいね。
228世界@名無史さん:2009/01/07(水) 23:31:47 0
>>223
ほぼ騎兵だけの単調な軍だったからね。
229世界@名無史さん:2009/01/08(木) 00:03:19 O
ハゲ隠しで頭をパイパンにしたイギリス人の知人が、見た目がネオナチに見える。実はハゲ隠しだが…
230世界@名無史さん:2009/01/08(木) 17:55:51 0
ハンガリー人のようにずんぐりと丸い体型だといかにもネオナチだな
231世界@名無史さん:2009/01/09(金) 20:53:27 0
日本人は「胴長短足ガニ股猫背吊り目出っ歯近眼」の印象だったりするし
232世界@名無史さん:2009/01/09(金) 22:52:25 0
>>231
ハンガリーのテレビ番組にそういうのあったよな
233世界@名無史さん:2009/01/10(土) 01:56:38 0
【自動車】スズキ、ハンガリーでの生産を来週まで停止へ 天然ガスの不足で [09/01/07]
スズキは7日、ハンガリーでの自動車生産 を来週まで停止することを明らかにした。
天然ガス不足が原因。

広報担当のビクトリア・ルスカ氏は電話で「次は12日に出社するように 従業員に
伝えた」と述べた。
スズキの生産停止については先に、ハンガリー通 信(MTI)が報じていた。
またルスカ氏によると、スズキは今年のハンガリ ーでの生産台数を21万台と、
昨年の28万台から減らす。世界的な景気低迷で 需要が落ち込んでいることへの
対応だという。

ロシアの天然ガス会社ガスプロムが価格をめぐる対立を理由にウクライナ 経由での
欧州向けガス供給を停止したことから、ハンガリーなど欧州の各国は ガス不足に
陥った。

ソースは
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=auLZFdKkqJAU&refer=jp_home
234世界@名無史さん:2009/01/10(土) 01:58:33 0
東欧の工場、揺らぐ炎 ガス危機 スズキは生産停止

http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200901090014a.nwc


235世界@名無史さん:2009/01/10(土) 15:58:27 0
しかし、ハンガリー料理って何であんな美味しいのだろう!?
236世界@名無史さん:2009/01/11(日) 10:29:37 0
あんまおいしくないな
旅行板などで料理が美味いとしきりに宣伝しているやつがいるが、
実際にハンガリーに行ってみるとがっかり
おいしくない
237世界@名無史さん:2009/01/11(日) 10:34:32 0
>>236
そうでもないよ。
ハンガリー料理は、実はなかなか美味しい。
俺はいままで50カ国以上に行ったが、ベスト5に入るね。
特にハンガリーの家庭料理は最高だし、食材も申し分なし。
238世界@名無史さん:2009/01/11(日) 11:15:42 0
>>237
もうやめて
239世界@名無史さん:2009/01/11(日) 19:22:07 0
>>238
どうしたの?
240世界@名無史さん:2009/01/11(日) 19:44:49 O
骨格的に背中が曲がってるのは白人だそうだよ 横から見ると背骨が湾曲してて首の下がボコッて出てる
241世界@名無史さん:2009/01/11(日) 21:52:37 0
>>240
なるほど、そうなんだ。
それで、それがハンガリーとどう関係があるんだい?
242世界@名無史さん:2009/01/11(日) 22:17:12 0
見事にクソスレ化したな。
前スレまでとえらい違いだ。

おめでとう
243世界@名無史さん:2009/01/11(日) 22:46:58 0
ハンガリーはヘドロ状態だね。
政治はジュルチャーニの低俗な失言から醜い足の引っ張り合いが続く。ハンガリー人の自己チューな国民性が如実に現れている。
その一方で公共料金の値上げラッシュ。インフレのせいで国民(特に年金生活者や社会的弱者)は青色吐息。
経済も外資に依存で、まともな自国企業は皆無。サービス最低、釣銭ごまかす、品質偽装…ここには経済社会が円滑に営まれるのに必要な基盤であるエートス(信頼)がない。
出生率は下がり、若者は高収入と豊かな生活を夢みて海外へ流出し、人口は減少する一方。
自殺率も世界で最も高いしね。
今回の金融危機で、通貨は暴落し、国家破産寸前までいったところでIMFの融資を受けたけど、もうこの国に未来はないでしょう。

244世界@名無史さん:2009/01/12(月) 00:28:59 0
ヨーロッパの朝鮮か?って「?」をつけてるのにヨーロッパの朝鮮だと決まってしまったな。
245世界@名無史さん:2009/01/12(月) 12:56:24 0
ハンガリーは瓦斯もこなくて大変やね。お金もないし、破滅するんちゃうか?


246世界@名無史さん:2009/01/12(月) 17:41:32 O
世界中の外人が某イベントに集まった時、すげえ散漫で暗くてつまんない失礼な奴がだなと思ったら
ハンガリー人だった事ならある。見た目はバリバリ白人だけど
247世界@名無史さん:2009/01/12(月) 18:29:38 0
で?それがどうかしたのか?
248世界@名無史さん:2009/01/12(月) 20:31:25 0
チョンガリーw
249世界@名無史さん:2009/01/12(月) 22:08:53 0
>>248
うざい、消えろ
250世界@名無史さん:2009/01/13(火) 11:05:36 0
しかし、ハンガリー料理って何であんな美味しいのだろう!?
251世界@名無史さん:2009/01/13(火) 23:12:30 0

【トカイ】ハンガリー・ワイン【エゲル】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wine/1107267219/
252世界@名無史さん:2009/01/13(火) 23:18:27 0
>>251
業者の工作スレ
253世界@名無史さん:2009/01/14(水) 00:50:34 0
ここも工作員のスレだろうに
254世界@名無史さん:2009/01/15(木) 23:28:09 0
欧州への天然ガス供給、再びストップ ロシアとウクライナは非難合戦
http://www.afpbb.com/article/economy/2557617/3683203


255世界@名無史さん:2009/01/18(日) 16:38:57 0
元々、ヨーロッパでもアジア系フンの国だったくせに、ナオナチとは片腹痛いwww
マーチャーシュ自体、ハプスブルクやドイツから見れば、蛮族の王程度w

256世界@名無史さん:2009/01/18(日) 16:54:44 0
ルーマニアの工作員乙
257世界@名無史さん:2009/01/18(日) 18:34:23 0
全く参考にならんスレだな。
工作員乙
258世界@名無史さん:2009/01/18(日) 19:51:29 0
ヨーロッパの朝鮮ならせいぜいバルカン半島の旧ユーゴスラビアだな。あとはアイルランドくらいか。

 ハンガリーはオーストリア・ハンガリー帝国の歴史があるが、朝鮮にそんなものはない。
259世界@名無史さん:2009/01/18(日) 20:55:52 0
ヨーロッパの韓国といえばフィンランドかな。
サムスンとかノキアとかITとか。
260世界@名無史さん:2009/01/18(日) 21:02:05 0
マンネルヘイム=李承晩
261世界@名無史さん:2009/01/19(月) 09:14:37 0
>>258
長い間中華帝国の一部だったじゃないか
262世界@名無史さん:2009/01/19(月) 16:02:43 0
>>258-259
オランダを忘れては困るw
263世界@名無史さん:2009/01/21(水) 13:54:12 0
ハンガリーっていい国だよね。
264世界@名無史さん:2009/01/21(水) 14:38:25 0
>>262 オランダはアフリカ、南米、北米、東南アジアに植民地を持っていた大航海時代があるが、朝鮮が海外進出したことがいつあったんだ?
265世界@名無史さん:2009/01/21(水) 14:49:34 0
東西に分断されたフィンランドとカレリア
一方は西側、一方はソ連に組み込まれた。
266世界@名無史さん:2009/01/23(金) 12:20:17 0
ハンガリーって全然朝鮮と関係ないのに騒いでる奴って何なの?
少しは空気読めよ、この朝鮮野郎(怒)
267世界@名無史さん:2009/01/23(金) 13:50:55 0
またハンガリーのハン=ハングクのハンが起源だと語呂合わせしているんだろう。
268世界@名無史さん:2009/01/23(金) 15:50:17 0
ハンガリー可愛い
269世界@名無史さん:2009/01/23(金) 16:22:47 0
ヘタリアのハンガリーちゃんは折れの嫁
270世界@名無史さん:2009/01/23(金) 16:39:41 0
ロシアは1998年8月のロシア経済危機の中で IMFからの大型支援を取り付けた直後[3週間後]に
最早 国として借金を払えませんというソブリン デフォルト宣言をした前歴がある。およそ、個人でも
国でも借金を踏み倒すときは、最後まで“大丈夫 なんとかなる”と云い張るものだ。そして 借金が
積もり積もって臨界点に達したときに 突如 ギブアップ宣言する。

だから、今回も ハンガリーとウクライナがIMFによる救済措置を受けているが だからといって安心は出来ない。

ロシア周辺諸国に共通する経済構造の脆さの最大の原因は、同地域全体で見ると 経常収支赤字と
国の債務の合計がGDPの18%に達すること。(比較のため見ると アジアや南米は8%程度である。)

そして この国々は 世界的信用収縮で資金調達のルートが閉ざされた現状の中で、今年 巨額の債務の
返済期限を迎える。ロシアの45兆円(相当)はケタ違いの規模だが、ウクライナもハンガリーも
それぞれ2.7兆円、1.4兆円の返済が迫っている。
271世界@名無史さん:2009/01/25(日) 23:42:27 0
ハンガリー経済崩壊中w

■ハンガリー通貨フォリントが対ユーロで最安値、国債格下げ憶測などで■

[ブダペスト 23日 ロイター]23日の外国為替市場で、ハンガリーの通貨フォリントが対ユーロで一時最安値をつけた。世界的にリスク回避志向が高まり中欧諸国通貨が下落しているほか、ハンガリー国債の格下げ憶測が出ていることが背景。

http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnJT832381820090123
272世界@名無史さん:2009/01/27(火) 00:10:28 0
円高進んでるし、ハンガリー旅行の絶好のチャンス到来じゃんかよ、おい!!
食事も美味いし、街並みの綺麗だし、人々も親切だし、、、言うこと無し
フォアグラののったステーキとか美味そうだし、ハンガリーワインも美味いし。
もう少し暖かくなったら久々にハンガリーに行こうかなぁ。
円高だし買い物しまくるぞ、そして贅沢しまくるぞ。
名物の陶磁器でも買いあさるかなぁ、ぷっ。
273世界@名無史さん:2009/01/27(火) 12:05:16 0
まず店でシオタランと言う。話はそれからだ。
274世界@名無史さん:2009/01/29(木) 20:59:18 0
言いました。
そしたらお塩を撒かれて追い出されましたw
275世界@名無史さん:2009/01/30(金) 00:21:55 0
くだらん
276世界@名無史さん:2009/02/09(月) 18:21:08 0
ちょっとでも騎馬民族に関係がある国、関係があるとされている国は同族認定してしまうハンガリー人

727 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 13:23:55 0
>>723
この地図では一緒じゃないけどTURANランドって地域地図では日本も一緒だよ
つうかアルタイ、ウラル、日本、朝鮮、北&東欧の一部がみんな仲間認定
http://www.hunmagyar.org/turan/turan.html
四角で囲ってる国や地域はみな同胞認定、日本も含まれてる

728 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2009/02/09(月) 13:48:15 0
>>727
それってハンガリー人がやってるっぽい。
277世界@名無史さん:2009/02/09(月) 23:13:59 0
☆▽△ ハンガリー旅行スレッド−5 △▽☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1233411161/
278世界@名無史さん:2009/02/10(火) 01:29:58 0
1989年11月9日。

28年間、東西分裂の象徴であった“ベルリンの壁”が崩れた。
100年間は続くだろうと言われていた“壁”が崩壊した筋書きに、
ハンガリーが大きな役割を果たしたことは、あまり知られていない。

『ヨーロッパ・ピクニック計画』

それは、ベルリンから300km離れた、名もない小さな町から始まった。
東ドイツの国民は、ハンガリー経由で西側諸国への脱出に成功したのだ。
この極秘計画の中心的役割を果たしたのが、当時のハンガリー首相ネーメトであった。

国家体制維持をとるのか?
民主主義・人権・人道をとるのか?

東ドイツ首相ホーネッカーとハンガリー側の激しいやり取りが続いた。
やがて、ネーメトはある決断をする。


ヨーロッパピクニック計画 〜こうしてベルリンの壁は崩壊した〜
前編 -45分-
http://www.megavideo.com/?v=J9JRDUIC
後編 -45分-
http://www.megavideo.com/?v=CJ87OOBJ


--余談--
このドキュメンタリーは、私の最も好きな作品の一つ。
ギムニッヒ城で、西ドイツのコール首相が、言葉を詰まらせながらネーメトに
語りかける場面は胸が熱くなる。 民主主義・人権・人道、そして平和。 これがいかに大切であるか。
田母神やネットウヨが狂った言説を撒き散らす今日こそ、あらためてその意義と価値を認識したい。
279世界@名無史さん:2009/02/10(火) 10:17:34 0
余談関係ねぇだろブサヨwww
280世界@名無史さん:2009/02/11(水) 02:29:47 0
ハンガリーはしばしば韓国/朝鮮に例えられます
比較文化も加味して興味深い「ヨーロッパの朝鮮」ハンガリーの歴史を学びましょう

なお、韓国・朝鮮・ハンガリーをを貶める意図は全くありません
煽りはスルーで
281世界@名無史さん:2009/02/11(水) 07:30:37 0
>>280 いや、どうみてもヨーロッパに朝鮮に匹敵するような千年属国は見当たらない。
282世界@名無史さん:2009/02/11(水) 09:34:20 0
ハンガリーはトルコ領になってから、その後はオーストリアの属国で、その後ソ連の属国で、
やっと実体的に独立したと思ったら3回もIMFおかわりのどうしようもない国だろ?
283世界@名無史さん:2009/02/11(水) 09:35:14 0
韓国だってIMFは1回なのにハンガリーの3回ってなんなのよ?w
284世界@名無史さん:2009/02/11(水) 10:39:34 0
ハンガリーも朝鮮も遊牧民の勢力に隣接してどつかれ続けた歴史があって
でも、実は彼等自身も遊牧民だったんじゃネーの的な出自があるとこが
何となく似ているかな
285世界@名無史さん:2009/02/11(水) 10:46:38 0
>>280
そんな事聞いたことない。
歴史的にはむしろずっとスウェーデンかデンマークの属国だったノルウェーがチョンじゃねえのか?
国民性だとオランダだろうが。
286世界@名無史さん:2009/02/11(水) 13:16:23 0
>>285
いやロシアの属国だったフィンランドがチョン
287世界@名無史さん:2009/02/11(水) 14:28:24 0
ノキアVSサムスン
288世界@名無史さん:2009/02/11(水) 14:53:55 0
>>276
それは、ハンガリーの民族主義者が作ったサイトだね。
ハンガリーってもともと民族主義の強い国だが。ヤバイ極右もいるし。
下の地図では「ハンガリーの歴史的領土」などと謳って周りの国々を全部かじり取ってるw
確かに、第二次大戦後ハンガリーは大幅に領土を縮小されたが、それを逆恨みしてるんだろうね。
日本のネットウヨと同じ。

こーゆうアホが、近隣諸国との軋轢を起こして紛争の引き金を引くんだよな。

Map of the historical Hungarian territories
http://www.hunmagyar.org/taj/index.html
289世界@名無史さん:2009/02/11(水) 15:32:41 0
>>288
というか、よく韓国関係のところで出てくる「大朝鮮・大韓国」の地図と同じじゃね?
290世界@名無史さん:2009/02/11(水) 15:41:49 0
>>288
はいはい。日本は悪ですね。

終了。
291世界@名無史さん:2009/02/11(水) 15:52:34 0
>>290
>日本は悪 ?

日本に「巣食う」悪(=ネットウヨ)の間違いだろw
292世界@名無史さん:2009/02/11(水) 16:02:07 0
こんな糞スレというさえもったいないスレに書き込んでる時点でお前も同類
293世界@名無史さん:2009/02/11(水) 17:11:41 0
はいはい。左翼は正義ですね。
294世界@名無史さん:2009/02/11(水) 18:36:29 0
ブサヨうぜぇ。
295世界@名無史さん:2009/02/11(水) 20:29:51 0
工作員乙
296世界@名無史さん:2009/02/27(金) 22:57:49 0
国家破産するかな
297世界@名無史さん:2009/03/12(木) 13:37:14 0
結論:誇り高きハンガリー人は、下劣な朝鮮人とは違います。
298世界@名無史さん:2009/03/12(木) 13:42:48 0
そんなことないよ

続行↓
299世界@名無史さん:2009/03/22(日) 09:22:58 0
ハンガリー首相が辞意 金融危機で支持率低迷
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090321AT2M2102721032009.html

オートバイのハンガリーGPを中止
http://www.nikkansports.com/sports/motor/news/f-sp-tp2-20090313-470697.html

悪は滅びる運命
300世界@名無史さん:2009/03/25(水) 10:31:26 0
ハンガリーにはペンゲーの悪夢があるからな
301世界@名無史さん:2009/03/31(火) 22:51:36 0
29 :異邦人さん:2009/03/03(火) 04:20:50 ID:xhOHhyCm
いまハンガリーは通貨が暴落し、失業率も上がり、未曾有の大不況だからな
5流白人としてのプライドを保つため、ネオナチが祝日になると暴れだすので要注意
特に国会議事堂の裏手や英雄広場で集会やってるときは危険
302世界@名無史さん:2009/03/31(火) 22:53:38 0
37 :異邦人さん:2009/03/07(土) 02:22:53 ID:gzAQU//i
>>35
12月4日に行方不明となったフランス人女子学生らしき遺体がチェペル付近のドナウ川で見つかり、解剖の結果この女性であることが明らかとなった。
遺体は16日にフランスに運ばれるが、女子学生の両親は「自殺か他殺かハンガリー警察は明確な説明をしていない」として再解剖の依頼を出している。この両親はハンガリー警察を完全に信用していないそうです。


38 :異邦人さん:2009/03/07(土) 08:52:14 ID:BLWcdV9b
他殺、しかも犯人がハンガリー人、さらに強姦殺人や強盗殺人だとしたら
偉大なるハンガリー・マジャール民族の威信と名誉が傷つくのだ

よって隠匿
まさにヨーロッパの朝鮮だ
303世界@名無史さん:2009/03/31(火) 23:54:22 0
ハンガリーの偉人ってユダヤ人ばかり
304世界@名無史さん:2009/04/01(水) 15:39:24 0
BS きょうの世界 | NHK
http://www.nhk.or.jp/kyounosekai/

シリーズ冷戦崩壊20年(3)
“市場経済化の優等生”ハンガリー・経済危機の中で

冷戦が終結し、東欧諸国が相次いで資本主義体制へと変
革を遂げてから20年。皮肉なことにその記念すべき年に、
旧東欧諸国は過去最悪の経済危機に直面している。とりわ
け、いち早く西側資本を導入し、“市場経済化の優等生”と
いわれたハンガリーが苦しんでいる。通貨や株価が急落し、
国際通貨基金(IMF)などから巨額の支援を受け入れる事
態になったのだ。今月21日、ジュルチャーニ首相が辞意を
表明、混迷は政局にまで及んでいる。頼みの西欧企業も
軒並み生産を縮小、失業者の増加につながっている。
こうした中、これまで激動の時代を生き抜き、ハンガリー
経済を支えてきた企業経営者や労働者は、現在の新たな
危機をどのように受け止め、切り抜けようとしているのか。
最新の現地リポートから浮き彫りにし、専門家とともに
ハンガリーと東欧経済のこれからを分析する。

出演:浜矩子(同志社大学大学院教授)
    松永一史(ベルリン支局記者)*Vリポ
305世界@名無史さん:2009/04/01(水) 19:54:19 0
ハンガール
306世界@名無史さん:2009/04/01(水) 21:02:03 0
フンガリア 

 働くヤポン
  
   見て笑い

「シベリア抑留者の手記より」
307世界@名無史さん:2009/04/03(金) 10:47:10 0
ハンガリーは共産主義時代の東欧の中ではかなり自由だったらしいな
共産国家にありがちな秘密警察もあまり浸透してなかったみたい
308世界@名無史さん:2009/04/04(土) 01:20:44 0
ハンガリー、かなり危険な状態だったね
現地の人は治安も急激に悪くなっていると言ってる
309世界@名無史さん:2009/04/04(土) 10:05:58 0
東欧が一致団結しないようにするソ連による東欧分断政策の結果だった。
経済の自由、言論の自由について
ハンガリー・・・経済(秘密警察強し)
チェコスロバキア・・・経済(秘密警察最強)
ポーランド・・・言論(秘密警察弱し)
東ドイツ・・・経済(秘密警察強し)
310世界@名無史さん:2009/04/14(火) 02:01:41 0
ポーランドの2社はハンガリーのMOLを買収するんじゃないだろうか

PGNiG and PKN Orlen to decide on takeover soon
http://www.reuters.com/article/rbssEnergyNews/idUSLK81805320090220

チェコのウニペトロールはすでにポーランドのオルレンに買収されて子会社化しているしな
ヴィシェグラード連合4国の雄はポーランド
311世界@名無史さん:2009/04/14(火) 02:03:53 0
ハンガリー語が分かって話せる友人と行ったら
日本人(中国人と思われていた)を馬鹿にした会話を
されていたそうだ。
それでもまた行くけどな。好きな国だから。
でも正直悲しい。
312世界@名無史さん:2009/04/15(水) 11:53:41 0
【投資】高金利通貨投信の通貨入れ替え、ハンガリー・フォリント外し目立つ[09/04/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239725129/l50
313世界@名無史さん:2009/04/25(土) 23:19:27 0
「賛称(Himnusz)」 作詞:キョルチェイ・フェレンツ(1823) 訳:今岡十一郎

1
神よ、悦びと幸いをもて マジャル人を祝福したまえ
神よ、われ敵と闘うとき 御守護の手をのべさせたまえ
すでに年久しく不幸に追われたるこの民に 喜びの日をあたえたまえ
過去と未来のために われらマジャル人を罰したまいし神よ

2
神はわが遠祖たちを カールパート山脈に導きたまい
その地にいみじき信頼もて 麗しの故郷をあたえたまいぬ
ティサとドナウの 滔々たる流れに沿うところ
いさお高き軍隊 アールパードの族は栄えぬ

3
神の御手により 平野はたゆけき穀物の波うち
その祝福もてトカイには 神酒したたり
野蛮なるトルコ人よりの 戦利品の山なせること一再ならず
されど尊大の都ウィーンは マーチャーシ王の兵をなやましぬ

4
さあれ、われら罪を犯したれば 神は不信と憤怒にもえたまい
また雷光を投げさせたまいぬ みよ、雷鳴とどろく雲間より
神はきらきらととびくる タタール人の強矢をなげさせたまえり
さらに降りてはトルコのくびきのもと われらの悲しみ数世紀の永きを数えぬ
314世界@名無史さん:2009/04/25(土) 23:20:19 0
5
この国土にてトルコ人の勝ちどき われらの骨髄にひびき入る
ああ幾度なりしか トルコの軍馬の高くいななくこと
哀れ、祖国よ おんみの子らは武器もて傷つき
おんみはその子らの裏切りによりて いまや棺とはなれり

6
剣もて勇士は身をかくせど そのくらき洞窟のうちに見出され
馳せ去らんとすれど故郷にも いまや住む家はなし
谷間にも山頂にもみちみつるは ただ疑惑、苦悩、悶えのみ
しかも足下には血の波しぶき 頭上にはひろがる炎の海

7
要塞は廃墟と化し 過ぎし日の多幸よいまいずこ
みよ、それに代わるは 悲しみ、うめき
ああ、自由は 血まみれの地より生まれ得ず
ただ流るるは圧政と 桎梏の熱き涙のみ

8
ああ神よ、恵み垂れさせたまえ この滅亡に瀕せるマジャル人を
神よ、救いたまえ 悲嘆の海底より救いたまえ
すでに年久しく不幸に追われたるこの民に 喜びの年をあたえさせたまえ
神よ、なお過去と未来のために われらマジャル人を罰したもうか
315世界@名無史さん:2009/04/30(木) 07:44:56 O
ホルティに対する本国の評価は?
316世界@名無史さん:2009/05/03(日) 22:24:23 0
>>313-314
ほらみろ、それがハンガリー人の本音
危ない危ない
317世界@名無史さん:2009/05/08(金) 23:56:16 0
今は1番しか歌ってませんが?

どこぞの国歌も歌えないような国歌でしたな・・。
318世界@名無史さん:2009/05/09(土) 17:49:19 0
なんか問題があるのか?
トルコをうらんでたんだな、程度にしか
319世界@名無史さん:2009/05/09(土) 22:53:06 0
二重帝国成立後のハンガリーは、クロアチア人との間に政治的自治を与える
「妥協(ナゴドバ)」)を締結したが、他の諸民族に対してはマジャール語の
制など強引なマジャール化を行った。
(ハンガリーは国民国家の中央集権化と均質化を進めていたフランスをモデルに
していたため)

おまけにフランツ・ヨーゼフから譲歩を引き出そうとして、軍を資金不足に
陥らせたり、帝国を諸民族の連邦にする計画に断固として反対した。


320世界@名無史さん:2009/05/09(土) 22:55:15 0
そんなことやってるからハンガリーは駄目なんだろうな
IMFが3回目というのもその辺の歴史やメンタリティと無関係じゃないね


321世界@名無史さん:2009/05/10(日) 00:29:30 0
借金経済
322世界@名無史さん:2009/05/10(日) 08:41:48 0
旧オスマン帝国領の国民国家ではだいぶ穏健な方だろう。
323世界@名無史さん:2009/05/10(日) 09:38:33 0
>>317
1番だけでもハンガリーの民族主義になっている
EUの時代にこれはないわw
324世界@名無史さん:2009/05/10(日) 09:45:55 0
>>323
「マジャル人」とは民族名だから歌詞は国粋主義そのものだな
325世界@名無史さん:2009/05/10(日) 09:48:16 0
>>323
ポーランド国歌も同じぐらい民族主義じゃないの?

1.
ポーランドは、まだ滅亡してはいない
我らが生きているかぎりは
いかなる外国の軍勢が強奪しようとも
我らは剣で奪い返す

コーラス

進め、進め、ドンブロフスキ
イタリアの地からポーランドへ
我々はあなたの指揮に従う
あなたの下に我ら国民は結集する

2.
ヴィスワ川を越えて、ヴァルタ川を越えて
我々はずっとポーランド人だ
ボナパルトがいい例だ
勝つ方法を見せてくれた

コーラス
326世界@名無史さん:2009/05/10(日) 09:48:55 0
3.
チャルニィエツキがポズナンに行ったように
スウェーデンとの戦いの後
国を救うため
海を渡って戻ってきた

コーラス

4.
父は娘に語る
涙ながらに
「よく聴きなさい
ポーランドの軍は今、勝利のドラムをたたいてるそうだ」

コーラス

ポーランド国歌は軍歌だからハンガリーよりもっと物騒な気がするが?
327世界@名無史さん:2009/05/10(日) 09:55:44 0
>>325-326
ポーランド国歌の「ポーランド」とは「ポーランド・リトアニア連合」のことじゃないの?
この当時はポーランド王国やポーランド・リトアニア連合という概念はあったが
ポーランド民族という概念がなかったそうだけど?

歌に出てくるドンブロフスキはリトアニア(ルーシ系のルテニア)の家系のポーランド貴族(シュラフタ)で、
ポーランドで生まれてザクセンのドレスデンで育ってイタリアで軍役に就いていたという、
いかにも多民族のポーランド(ポーランド・リトアニア連合)らしい人で、
だからこの歌はむしろポーランドがポーランド民族主義じゃないという証拠では?
328世界@名無史さん:2009/05/10(日) 10:00:23 0
dそれは知らんかったわ

まあポーランドはスレ違いだし、この辺でやめとくか
329世界@名無史さん:2009/05/10(日) 10:06:23 0
ハンガリーとポーランドは永遠の友邦
330世界@名無史さん:2009/05/10(日) 13:54:30 0
民族主義ならハンガリーよりチェコのが上かも知れん
何であんな国がEUの議長国やってんだか
331世界@名無史さん:2009/05/10(日) 15:23:34 0
1.

ドイツよ、ドイツよ、
この世のすべての物の上にあれ
護るにあたりて
兄弟のような団結があるならば
マース川からメーメル川まで
エチュ川からベルト海峡まで
ドイツの国は
この世のすべての物の上にあれ

2.

ドイツの女性、ドイツの忠誠、
ドイツのワイン、ドイツの歌は
古からの美しき響きを
この世に保って
我々を一生の間
高貴な行いへと奮い立たせねばならぬ
ドイツの女性よ、ドイツの忠誠よ、
ドイツのワインよ、ドイツの歌よ

332世界@名無史さん:2009/05/10(日) 15:24:32 0
3.

統一と正義と自由を
父なる祖国ドイツの為に
その為に我らは挙げて兄弟の如く
心と手を携えて努力しようではないか
統一と正義と自由は
幸福の証である
その幸福の光の中で栄えよ
父なる祖国ドイツ
333世界@名無史さん:2009/05/10(日) 15:51:08 0
なんでみんなそんなハンガリーを否定したがるんだ?
334世界@名無史さん:2009/05/10(日) 20:53:45 0
ハンガリーはしばしば韓国/朝鮮に例えられます
比較文化も加味して興味深い「ヨーロッパの朝鮮」ハンガリーの歴史を学びましょう

なお、韓国・朝鮮・ハンガリーをを貶める意図は全くありません
煽りはスルーで

335世界@名無史さん:2009/05/10(日) 21:18:34 0
ハンガリーは強欲であり、じゃがいもばかりたべている。
336世界@名無史さん:2009/05/10(日) 22:52:23 0
>>330
>何であんな国がEUの議長国やってんだか

それは普通に議長国は各国の持ちまわり制で、順番で巡ってくるから。
チェコが議長にふさわしい立派な国家だとして選ばれたわけじゃないよ。
337世界@名無史さん:2009/05/10(日) 23:13:46 0
>なんでみんなそんなハンガリーを否定したがるんだ?

いままでのハンガリーのイメージそのものが
あまりにもバブルだったということだろ
つまりスイーツのお花畑
日本人のうちハンガリー研究者やハンガリー関係で商売している人が
調子に乗ってハンガリーを賛美・宣伝していた

商売人ならともかく、研究者まで無批判にそうだったから
実に性質が悪い
ハンガリーに対する本質的な批判を日本人研究者は
いままでやったことがあるのか?
少なくとも一般の人はそれをまったく知らない
wikipediaにもハンガリー賛美、ハンガリーの
無謬性ばかり強調されていて酷すぎる
wikipediaの無批判を訂正しないということは
研究者が黙認しているということだ
編集合戦さえ起きていない

ハンガリーそのものが否定されているのではなく、
ハンガリーに関する過大評価が否定されていると
考えたほうがいい

調子に乗って何度も経済破綻しているハンガリーそのものも
悪いかもしれないが、
日本では日本人のハンガリー愛好家が一番悪い
338世界@名無史さん:2009/05/10(日) 23:47:37 0
>>333
だいじょうぶ
騒いでるのはひとりだから
ポーランドでは自画自賛と周辺国の悪口が流行りらしい
なにせ日本のポーランド愛好家らしてこのありさまだからな
こういうのをナショナリズムの高まりと言うんだろうな
339世界@名無史さん:2009/05/11(月) 00:01:45 0
ポーランドとハンガリーって利害対立なんかしてたっけ?
340世界@名無史さん:2009/05/11(月) 01:39:32 0
>337
つーか、お前さんが訂正したらどうだね?
341世界@名無史さん:2009/05/11(月) 02:25:06 0
最近はハンガリーよりロシア叩きの方が酷いだろw
次はどこの国をターゲットに選ぶつもりだろう
342世界@名無史さん:2009/05/11(月) 09:22:52 0
悪口は悪いが、正当な批判はそれがいくら厳しくても良いこと。
叩きはよくない。
343世界@名無史さん:2009/05/11(月) 18:27:04 0
ハンガリーが、王国内のスラヴ諸民族やルーマニア人をあれほどひどく差別
しなかったら、歴史は変わっていただろうか?

たとえばクロアチアの場合、1868年にハンガリー王国と形式上「同君連合」を
戴く形になっていたし、トランシルヴァニア・スロヴァキア・ヴォイヴォディナは
長年、辺境領として特殊な地位を占めていたのに、こういう事情に配慮が
なされなかった。

344世界@名無史さん:2009/05/11(月) 23:57:09 0
近代に入れば近代資本主義の台頭と共に民主主義が広まり成熟する
そうなると民族よりももっと重要なのが国民という概念になる
近代ハンガリーがドイツ人を除いた非マジャール民族を差別しなかったら、ということは、
そういう人々のマジャール人やドイツ人と同等の公民権を要求したらそれをすんなり認めるということ
あのハンガリー人に果たしてそんなことができただろうか?
345世界@名無史さん:2009/05/12(火) 09:17:49 0
>>344
ハンガリー人は、巧みに妥協するということが苦手な民族なのかな。

1848年に、コシュート・ラヨシュはフェルディナント1世に言論出版の自由や、
ハンガリー議会のペシュト移転などを認めさせた。
しかしこの後クロアチアに成立していたザグレブ議会から「ハンガリーと同等の
独立」を要求された。これに対して急進派のコシュートなどは一切クロアチア人
への妥協を排し、独立要求を拒否。
このためイェラチッチ率いるクロアチア人部隊と義勇兵はハンガリー領内に侵入し、
ハプスブルク帝国内の強硬派もクロアチアを支援してハンガリーを牽制しようとした。
これに対してマジャール人も自主的なハンガリー国防軍を組織して対抗。
ちょうどこの時期にウィーン市民の一斉蜂起が起きたので、ハンガリーはウィーン
市民支援のために国防軍の派遣を決め、ハプスブルク帝国の残存オーストリア
部隊と戦闘に入る。こうして今度はオーストリアのハンガリー攻撃を呼び込んで
しまう羽目に・・・

なおこの時期に一斉蜂起したハンガリー内部のセルビア人やルーマニア人は、
積年の怨念からマジャール人への「民族浄化」を行い、ハンガリー国防軍は
虐殺でこれに応えている。
ある意味、20世紀の悲劇を先取りしたようなところがある。
346世界@名無史さん:2009/05/12(火) 10:51:25 0
排他性が強いのはスラブ人やダキア人の住んでいた地域に東の彼方からやってきて真ん中に居座りつづけたからじゃ?
パンノニアが草原だったことで遊牧民のマジャール人の生活にうってつけだったので
347世界@名無史さん:2009/05/12(火) 22:10:42 0
そんなことやってるからハンガリーは駄目なんだろうな
IMFが3回目というのもその辺の歴史やメンタリティと無関係じゃないね


348世界@名無史さん:2009/05/12(火) 22:42:20 0
無関係どころか、まんま原因と結果ではないか
349世界@名無史さん:2009/05/13(水) 01:16:12 0
ハンガリー王って二重帝国のNo2だろ。所詮属国。


350世界@名無史さん:2009/05/13(水) 12:28:08 0
フランスの作曲家ベルリオーズが、1846年にペストを訪問したときの記録

ハンガリー劇場ではドイツ語の使用が厳禁されている・・・オーストリア帝国に
帰属服従している国のこの奇妙な思い切った排外思想は・・・とりわけオーストリアに
対して適用されているのだ。ドイツ製品は買わない。ハンガリー人ならば、
ハンガリー製品しか買わないことをそれぞれの義務と感じている。
351世界@名無史さん:2009/05/15(金) 00:32:08 0
ポーランドの2社はハンガリーのMOLを買収するんじゃないだろうか

PGNiG and PKN Orlen to decide on takeover soon
http://www.reuters.com/article/rbssEnergyNews/idUSLK81805320090220

チェコのウニペトロールはすでにポーランドのオルレンに買収されて子会社化しているしな
ヴィシェグラード連合4国の雄はポーランド


352世界@名無史さん:2009/05/15(金) 05:27:39 0
PKN Orlenは一度MOLを買収しようとMOL側と協議を開始したが、
途中でハンガリー政府が鼻を突っ込んできて、
ハンガリー企業はハンガリー民族のものである!と言って全てブチ壊した
353世界@名無史さん:2009/05/20(水) 00:06:31 0
そんなことやってるからハンガリーは駄目なんだろうな
IMFが3回目というのもその辺の歴史やメンタリティと無関係じゃないね


354世界@名無史さん:2009/05/20(水) 00:22:58 0
モンゴル軍の侵攻によってハンガリーの人口は200万人のうち3分の1が殺された
と聞いたんだけど本当?
わずかな短期間で70万人も殺したんかね?
355世界@名無史さん:2009/05/20(水) 00:26:37 0
田畑を荒らされたり家畜を盗まれたりして、餓死したのがおおかったとか
356世界@名無史さん:2009/05/20(水) 22:03:47 0
そんなことやってるからハンガリーは駄目なんだろうな
IMFが3回目というのもその辺の歴史やメンタリティと無関係じゃないね
357世界@名無史さん:2009/05/20(水) 22:14:43 0
>ハンガリーはしばしば韓国/朝鮮に例えられます

その例えてる出典をいくつか挙げてみて

>商売人ならともかく、研究者まで無批判にそうだったから
>実に性質が悪い

例えば誰?具体的に名前を挙げて
358世界@名無史さん:2009/06/07(日) 02:35:53 0
ハンガリー人は、プライドだけは高いからねw
内実を見ると、ハンガリー経済は外資頼みでまともな自国企業はないし、勤労観も稚拙だし、所得も低いし。
街中落書きであふれているし、犬の糞が多いし、つり銭ごまかす
話してると、ストレートで、見栄っ張りで、とんでもない言い訳までして勝とうとするし、その割りに悲観的で自殺率高いし…
EUに入らなかったら、この信頼のない経済社会はとっくに崩壊してるよ
359世界@名無史さん:2009/06/07(日) 07:00:56 0
体制移行期だから資本が外資頼みは仕方ないとしても、
見込みのある自国資本の企業や産業が育ってないからな
ハンガリーは相当下駄履いた経済・社会だったな
でもこの国は絶対に反省しないだろうそういう国民性だから
360世界@名無史さん:2009/06/15(月) 07:33:37 0
在日スロバキア人は228人(2007年12月、外務省調査)しかいないんだが、
ここのスレを見ると明らかにスロバキア人が書いたとしか思えない書き込み
がやたらとある。何故だろう・・・・。
361世界@名無史さん:2009/06/17(水) 01:36:06 0
スロヴァキア人は1000年前のモラヴィア王国の直系の子孫であり、
後から入ってきたマジャール人よりも由緒正しいのであります。


362世界@名無史さん:2009/06/17(水) 09:19:19 0
モラヴィア王国の直系の子孫という言い方は変

ただしマジャール人は実際はマジャール人ではなく、
ハンガリー建国10部族のうち3部族がハザール人で、7部族がマジャール人
363世界@名無史さん:2009/06/17(水) 13:18:46 0
>ここのスレを見ると明らかにスロバキア人が書いたとしか思えない書き込み
>がやたらとある。何故だろう・・・・。

「スロバキア人の書き込み」って一体どうやって見分けるん?
364世界@名無史さん:2009/07/05(日) 00:05:48 O
ただの妄想でしょう
365世界@名無史さん:2009/07/06(月) 20:54:31 0
ユーロビジョン認定、ヨーロッパで二番目にハンサムの多い国、ハンガリー
366世界@名無史さん:2009/07/06(月) 21:07:13 0
>>13
よくそんな平然と大嘘が書けるな屑
367世界@名無史さん:2009/07/15(水) 05:49:57 0
ヨーロッパなのに肥満女性が少ない国、ハンガリー。
368世界@名無史さん:2009/07/15(水) 09:30:13 0
お世辞抜きにしても美男美女が多い国だとは言えないと思うが。
東欧だからって必ずしもそうとは限らない。
369世界@名無史さん:2009/07/15(水) 10:23:11 0
東欧に美男美女が多いなんちゅう発想がおっさん丸出しやな。
ハンガリーに美男美女が多いのは、東欧だからとか関係ないわ
そもそもやな、おまえら、「西洋の美男」と聞いたときに、ブラッド・ピットみたいなの想像しとらんか?
ちなみに、ああいうのはあっちでは一般的に「ホモ」やからな。
370世界@名無史さん:2009/07/15(水) 10:27:08 0
>>367
かなり多いほうだと思うが
一位イギリス、二位ドイツ、三位ハンガリーぐらい?
371豚松 ◆4FfyOtW0fiF5 :2009/07/15(水) 18:01:30 O
ハンガリーは「美男」が多いというより、
イタリア、ギリシアと並んで女を口説くのが
うまい「色男」が多いらしいね。
ポーランド男は口説きが下手な人が多いらしい。
あと、ハンガリー、チェコ、セルビアは
男女ともに性に奔放な人が多いとはよく聞く。
ハンガリーアン・セックスマシーンを退治せよ!
373豚松 ◆4FfyOtW0fiF5 :2009/07/17(金) 23:27:04 0
大統領=サルコジ(親父さんがマジャール人貧乏下級貴族)
首相=チチョリーナ
374世界@名無史さん:2009/07/18(土) 12:13:25 0
スウェーデン人とフィンランド人の価値観における「良い男」の代表例ならここにあり。
http://wiki.nsview.net/Finland_VS_Sweden
http://wiki.nsview.net/Sweden_Vs_Finland_%28Finland_Sucks%29
375世界@名無史さん:2009/07/18(土) 12:56:29 0
カルパチア山脈までやって来た頃のマジャール人って蒙古系の風貌だったんですか
376世界@名無史さん:2009/07/18(土) 19:16:45 0
ヨーロッパの朝鮮という表現やめないか?
ハンガリーが大好きな俺としては、大嫌いな朝鮮ゴキブリ糞猿共と
ハンガリーを一緒に並べないで欲しいんだが。
377世界@名無史さん:2009/07/18(土) 19:30:00 0
ヨーロッパの朝鮮といえば沿ドニエストルとかモルドバとか
コソボとかアルバニアとかマフィアが実権を握ってる国ってイメージだわ。
378世界@名無史さん:2009/07/18(土) 20:42:47 0
YouTubeで色んなハンガリー(&ルーマニア)関係の動画を長いこともう1年ぐらい色々楽しんでるんだが、
大体のハンガリー人の傾向は掴めた。どうでもいいけど俺はYTのコメントを訳してる某サイトの管理人でもある。

ハンガリー人が友好的なヨーロッパの国々:ポーランド(ダントツ)、ブルガリア、フィンランド、クロアチア
ハンガリー人が嫌悪するヨーロッパの国々:ルーマニア、スロバキア、セルビア、フランス

ちなみに日本に関しては、悪く言ってる奴は一人も見たことがない。
この前もアティラ・マジャールガルダの動画色々見てて、コメントのとこから色んなハンガリー人の
プロフに飛んでて見つけたんだけど、自己紹介のところの「俺の嫌いな奴ら」っていうリストに、
「日本人以外のアジア人全て」(All Asians except Japanese)って書いてるパンク風のハンガリーの兄ちゃんを見た。
ちなみにTubeHungerってユーザー名の兄ちゃんだが。
379世界@名無史さん:2009/07/18(土) 22:05:33 0
>>378
セルビア嫌いってのはよく分からんなあ。
まあ昔はオスマン帝国軍にに加わってよくハンガリー軍と戦ってたみたいだけど。
ニコポリス十字軍ではセルビア騎兵が横から突撃してハンガリー軍が壊走したりした。
380世界@名無史さん:2009/07/18(土) 22:25:40 0
ルーマニア、スロバキア、セルビアはハンガリー系住民が結構居るからな。
やはりその辺りで揉めるのだろう。
サルコジもハンガリー系だっけ?
381世界@名無史さん:2009/07/18(土) 22:36:08 0
セルビアって周辺諸国全てから嫌われてないか?
中欧で唯一親ロシアの姿勢を採ってるんじゃなかった?
382世界@名無史さん:2009/07/18(土) 22:38:13 0
>>379
近代の何かが原因のようだ。何だったかは忘れてしまったけど、
セルビアで起こったハンガリー人の虐殺をハイライトした動画のコメント欄で、
ハンガリー人とセルビア人が激しく戦ってるのを見た。
それ以外でも、セルビア人がハンガリー人に憎悪を向けているところはよく見る。
基本的に仲が悪いようだ。
ルーマニア人とセルビア人はよく兄弟とか言い合っている。
ルーマニア人がブルガリア人を貶している場面もしばしば見る。
ちなみにルーマニア人についても、日本及び日本人を悪く言う人は見たことがない。
フレンドシップ系の動画で、日本人にリスペクトを向けるコメントをよく見る。
ただ、ハンガリーと日本のフレンドシップの動画で、ルーマニア人が日本人向けに
「ハンガリー人のクソさ」を丁寧に説いているコメントがたくさんあるのには笑えたが。
(「Japan Hungary」で検索したら一番上のほうにくるキータイプイベントの動画ね)
383豚松 ◆4FfyOtW0fiF5 :2009/07/18(土) 22:40:51 0
>>375
元からコーカソイドだったらしいから、「蒙古」風の容貌では
なかっただろうね。
俺は当時のマジャール人にお目にかかったことはないけど。

>>380
サルコジの父親は第二次世界大戦終戦直後にソ連軍占領・
共産主義を嫌ってドイツのフランス軍占領地域を経て
フランスに移住したマジャール人貧乏下級貴族。
外祖父はフランス生まれだけど、その両親(サルコジの
曽祖父母)はギリシャからフランスに移民してきたユダヤ人(
スファルディかロマニオット)で、爺さんの代にカトリックに改宗。
外祖母だけが普通のフランス人。
両親はサルコジの幼少時に離婚し、サルコジ三兄弟は
貧しい母子家庭で育った(お袋さんが離婚してから何か資格を
とって仕事していた)。
384世界@名無史さん:2009/07/18(土) 22:43:56 0
>>380
俺の場合はほとんどがYouTubeから得た知識だから、誤りもあるかもしれないが、
ルーマニアに関してはトランシルバニア問題やら色々ある。
スロバキアに関してはかつての主従問題やら、スロバキアで起こったハンガリー人の排斥やら。
セルビアの場合は上でも書いたように、かつて起こった虐殺やら領土問題やら。そのへんのようだ。
しっかしハンガリー・ルーマニア周辺に関しては詳しくなり過ぎちまったよ。
蔑称なんかも全部覚えてしまったし。ボズゴルとかオラーとか。

>>381
ルーマニア人は基本的に親セルビアだよ。これは確信を持って言える。
385世界@名無史さん:2009/07/18(土) 22:47:06 0
>>384
そういう話は右翼だけに限定じゃないの?
386世界@名無史さん:2009/07/18(土) 22:49:04 0
>>383
でもマジャールと元々近縁だったというウラル山脈のハンティ・マンシ人の写真を見ると
外見はアジア系だった。
387世界@名無史さん:2009/07/18(土) 22:54:04 0
風貌に関してはパンノニアのスラブ人を吸収したんだろ

それとハンガリーというのは本来マジャール7部族とハザール3部族の10部族混合の民族のはず
ハザールがユダヤ教徒だったからといって、マジャールだけを強調するのは不当じゃないか?
388世界@名無史さん:2009/07/18(土) 23:07:18 0
>>385
ルーマニア人のセルビア観に関して?それであれば、特定の層に限ってなんてことはないと思う。俺の観察では。ほぼ例外が無いしね。

あと忘れてたけど、ハンガリー人が大好きな近辺の国といえば、トルコ。よくツランとか言ってるよ。
それを通して知ったんだが、ハンガリアン・ツラニズムっていう割と膾炙した思想がハンガリーにあるようだ。
保守派系の思想で、いわば「ヨーロッパ」を拒絶し、自らのルーツ/エスニック・アイデンティティをアジアに求める思想。
http://en.wikipedia.org/wiki/Hungarian_Turanism
389世界@名無史さん:2009/07/18(土) 23:12:57 0
ハンガリーのどっかで展示されてた遊牧時代のマジャール人の再現像らしい
ttp://www.geocities.com/kaganate/mgyrclth.html

女性のほうは知り合いに似てる人がいるw
390世界@名無史さん:2009/07/18(土) 23:13:27 0
ツラニズムってあれ、考え出したの日本人じゃなかったっけ?

日本、韓国、満州、モンゴル、中央アジアのアルタイ語族、トルコ、ハンガリー、フィンランドは
まとめて一つのツラン民族だというやつ
391世界@名無史さん:2009/07/19(日) 01:08:39 0
ハンガリーとトルコはめっちゃ仲悪いと聞いたけどな
ハンガリーの英雄フニャディ・ヤーノシュは対トルコ戦の英雄だし
モハーチの戦いやトルコに征服された歴史もあるからものすごい憎悪してるそうな
392世界@名無史さん:2009/07/19(日) 01:39:03 0
>>390
そのへんはよく知りませんが、とにかくツランを強調するハンガリー人とトルコ人を本当に多く見てきた。
Topix.comでもよく見ますね。日本のカテゴリにもフォーラムが立ってたのを見た。
トルコ人が立てていて、What's up, our Turanic brothers!とか言って。

>>391
少なくともネット上(YouTube等)でのハンガリー人らとトルコ人らを見る限り、
(あくまで俺の観察においてはですが)それはありえない。真反対。
試しにYouTubeで hungary turkey turan あたりで検索掛けてみると・・・
あるいは単に hungary turkey でもいいかもしれません。
ハンガリー人が積極的に憎悪を向ける対象としての外国人といったら、
スロバキア人、ルーマニア人およびセルビア人、この三者だけが本命ではないでしょうかね。

余談だがトルコ×ギリシャの憎悪は凄まじい。あれは異様とすら思える。
2,3年前のことですが、ギリシャ人が公開したアタテュルクを侮辱する動画がきっかけで
トルコで当局による国内インターネット規制が発動しました。これも舞台はYouTubeでした。
報道した日本語メディア発見 http://www.rikai.com/perl/LangMediator.En.pl?a=2007031238
俺はその時期のトルコ人とギリシャ人による相互侮辱動画のアップロードの応酬を生で見てたんですが、
あれは凄まじいとしか言えなかった。なんといってもそれらの内容が凄まじかった。
ここのスレッドタイトルと絡めれば、日本を憎悪する類の韓国や中国の人ですら、
あそこまでする人はまず存在しないと断言できます。少なくとも見たことはありません。

すみません、ちょっと酔っ払っとりまして。支離滅裂な部分があればお許しを。
393世界@名無史さん:2009/07/19(日) 04:55:43 0
>>392
ハンガリーは一度トルコ人に滅ぼされてるのにトルコに好印象持つわけないっしょ
394世界@名無史さん:2009/07/19(日) 09:37:45 0
マジレスだが、大昔の話は知らんが、今のハンガリー人の多くはトルコに好感度抜群だぞ。
特に保守系は超親トルコ。トルコの国旗揚げたMagyar Gardaの支部もあったはず。
395世界@名無史さん:2009/07/19(日) 14:01:33 0
>>393
冷静に考えりゃそうだよなぁ
親トルコになる理由が無いもんな
大国時代のハンガリーに引導渡したのはトルコなんだし
396世界@名無史さん:2009/07/19(日) 14:02:13 0
ぶっちゃけトルコの横恋慕なんじゃないの
397世界@名無史さん:2009/07/19(日) 14:15:15 0
その後のハプスブルク時代の印象が強すぎるとか
398世界@名無史さん:2009/07/19(日) 14:55:58 0
実際の所トルコへの恨みは強いみたいだよ
モハーチの戦いは今でもハンガリー最大の屈辱として教科書にも書かれているし
なんと言ってもオスマン帝国はハンガリー最大の英雄マーチャーシュ親子の宿敵だしね
ただハンガリーには僅かにイスラム教徒の少数民族もいるのでそういう人たちがトルコを支持してるのかもね
399世界@名無史さん:2009/07/19(日) 15:55:28 0
でもみんなそれ中世や近世の戦いだろ?
ハンガリーが民族国家でなかった時代のこと
いまさら民族挙げてトルコを恨むって、それ粘着過ぎるだろ
400世界@名無史さん:2009/07/19(日) 17:14:29 0
>>399
普通そんなもんだよ
宗教問題なんか見てりゃ分かるでしょ
ましてや国を失う原因になった戦いを忘れられるわけが無い
401世界@名無史さん:2009/07/19(日) 18:54:55 0
世界史板住民としては、中世から近世の歴史に端を発する構図が欲しいところだろうけど、
残念ながら394の言ってることが正しいよ。ネット上のコミュニティ見てると、
ほんとあの人達(特に政治的な人達)って仲睦まじい。
ハンガリー人がトルコ人に、あるいはトルコ人がハンガリー人に無礼にあたる現場なんて見つけるのは不可能。
402世界@名無史さん:2009/07/19(日) 21:06:19 0
日本人が嘗ての敵国アメリカを好意的に見るのと一緒じゃない?
403世界@名無史さん:2009/07/20(月) 00:32:17 0
>>386
でもアールパード王の風貌は白人だぜ
404世界@名無史さん:2009/07/20(月) 23:17:49 0
>>401
ネット上の書き込み以外にもうちょっとまともなソースねーの?
ネットではこう言ってたよって韓流ババァが韓国褒めるのを真に受けるのと同レベルだと思うんだけど
向こうが過去の戦争やら英雄やら引き合いに出してるんだからエルトゥールルみたいな実例出してくんないと
どうにも胡散くせーべ
405世界@名無史さん:2009/07/21(火) 21:44:29 O
ウン百年前の歴史から現状を判断するなんてのよりは遥かに信頼が置けるんでないか。
まあロマンがあっていいけどな。
ちなみに俺はデブレセンに住んでた者だが、ハンガリーで一般に反トルコ感情なんてのを見つけるのは難しいぞ。
むしろ逆だわな。
406世界@名無史さん:2009/07/21(火) 23:18:03 0
中国においては日本帝国が反欧米感情を打ち消してしまった
台湾においては国民党が反日感情を打ち消してしまった
やはり最後が強そうな気がする
407世界@名無史さん:2009/07/22(水) 01:12:46 0
>>387に関してはどうよ?本当ならなるほどと思うが。
408世界@名無史さん:2009/07/22(水) 19:08:48 0
>>404
俺もそう思うな
ハンガリー人はトルコ人が大好き!
ってそれお前らの願望だろと
409世界@名無史さん:2009/07/22(水) 19:55:07 0
>>408
まぁなんとも言えないけど
トルコは過去の侵略の歴史+アルメニア大虐殺+クルド人の弾圧+EU加盟問題
と問題がありすぎて欧米ではデフォで最悪に近いイメージなのは確か
ちなみにトルコのEU加盟についてはハンガリーの世論の7割以上が反対してたりする
410世界@名無史さん:2009/07/23(木) 07:31:31 0
「神よ、マジャール人の矢から我らを護り給え」
ttp://img128.imageshack.us/img128/3094/bar433bxcx8.jpg
411世界@名無史さん:2009/07/24(金) 00:48:19 0
>>404
>>408
お前ら典型的な2ch脳だなw
言っとくけどエルゥールル号のほうが胡散臭いよ。
はっきり言ってトルコ人のほとんどはそんなもの知らねえよw
日本人だって、エルトゥールル号の一件を知ってる奴なんて国際政治系の変人が大多数だろうがよ。
大半の日本人はトルコがどこにあるかすら知らねえっての。
412世界@名無史さん:2009/07/31(金) 12:59:22 0
『みち』平成16年12月1日号で紹介された、ベーカーン・ジュンジというハンガリー女性の
「日本国民に訴えろ」と題する檄文。ベーカーシー女史はハンガリー・ツラン同盟の
理論的指導者にして、ツラニズム運動の熱烈な運動家。 この檄文は、『ツラン民族圏』
第八章にあるものを、天童氏が『みち』誌上で引用したものである。要点は、

(1)ハンガリー人はマジャール人の子孫にして、スラブ民族には属さず、ツラン民族に属し、
  日本人と兄弟の関係にある。ハンガリー人は、ツラン民族圏の西の端に居住する、
  言わば国境警備兵である。

(2)ツラン運動を推進する者は、ソ連型唯物論的共産主義にも、西欧的略奪的資本主義
  にも反対である。我々は、ツラン民族圏固有の族長的=村落的=共同体的経済生活
  を復活しなければならない。

(3)ツラン民族の復興は決して後ろ向きの懐古的な運動ではない。
  ツラン民族圏の再生は、資本主義的でも共産主義的でもない。
  新しい文明の興隆を目指しており、人類史上に新しい次元を開くものである。

(4)西部ツランの統率者たるハンガリー国民は、ツランの盟主、東部ツランの指導者たる
  日本国民との強い連携を希求する。
413世界@名無史さん:2009/07/31(金) 13:03:44 0
もし日本がツラン同盟論を実行しようとするならば、次のような諸点に要注意である。

(一)ツラン同盟論は、超地政学的であるばかりでなく、超宗教的でもある。
   ツラン文明圏は、キリスト教もイスラム教も仏教も包含する。

(二)ツラン同盟論を推進すれば、中共支配圏内のウイグル民族(ウイグル語はウラル・
   アルタイ語に属する)、モンゴル民族等の独立を促し、支那中共を包囲し、その体制の
   崩壊を加速するのに有効である。因みにウイグル語は、ウズベキスタン・カザフスタン・
   キルギスでも話されており、ツラン同盟論は、日本の中央アジア(資源の宝庫でもある)
   へのアプローチを極めて容易にする。ツラン同盟論のような文明論的枠組みからの
   アプローチがないと、日本と中央アジアをつなぐ絆は殆ど存在しない。

(三)言語学的には朝鮮はツラン文明圏に入るが、余りに支那文明覇権主義の影響下に
   長年おかれて来た為、そのツラン性を失っている。当面ツラン同盟戦略の対象に
   すべきではない。中共が崩壊し、満州が再び独立する時、新満州国=渤海国の一員
   として、朝鮮民族はツラン性を復活できるかもしれない。
414世界@名無史さん:2009/07/31(金) 13:04:36 0
>>412-413
キチガイだな
こんなやつは第二次ホロコーストの対象にすればいいんだよ
415世界@名無史さん:2009/08/18(火) 21:46:42 0
フランツ・リストはハンガリー語を話せなかった。
でも彼はマジャールの一人として、ハンガリーの民族旋律を用いた曲を多く残した
ttp://www.ce.berkeley.edu/~coby/essays/liszt.htm
416世界@名無史さん:2009/08/29(土) 01:52:55 0
>>379
ヴォイヴォディナを巡る対立があるのでは?
二重帝国ではハンガリー王国の統治が敷かれていたし。
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:06:41 0
>>376
そんな事言っても似たような点が多いから
欧州の朝鮮とか言われるんだよ。
418世界@名無史さん:2009/08/30(日) 20:51:06 0
韓国もかなり問題だが、ハンガリーのほうが韓国よりずっとずっと下の民族だと思うなぁ・・・

IMFに入ったのは両国とも1982年なんだが、IMFの支援を受けたのは
韓国が1回(1997年)
ハンガリーは3回目(1982、1994、2008年)
だもの
ハンガリー人には国家の運営能力が全くないと思う
最低の駄目駄目民族だろ

オーストリアによる少数民族分断支配の道具としてのハンガリー人懐柔政策の結果が
オーストリア=ハンガリー二重帝国だったわけだが、ハンガリー人は自分たちの実力だと勘違い
昔のハンガリー人に文化面の実力者がいたのは、オーストリア時代に
他の民族はなかなか高等教育まで受ける機会がなかったからという、単純な理由なのに

ブダペストの街並み、あれの原資も、少数民族分断支配政策を採ったオーストリアからの投資
でもそのお金を稼いでいたのはチェコ(モラビア)やポーランド(シレジア)の鉱工業地帯だったんだよね
そこから富を収奪して、ハンガリー人を懐柔するのに使った

それの残滓である建物などを、ハンガリー民族マジャール民族の栄光とか誇って観光客を呼ぼうとする
いいかげんみっともないよ、ハンガリー人・・・

419世界@名無史さん:2009/08/30(日) 20:54:56 0
今週、ハンガリー大統領がペルソナ・ノン・グラータとしてスロバキアから入国拒否されたwww

420世界@名無史さん:2009/08/31(月) 01:40:57 0
見事にクソスレ化したな。
前スレまでとえらい違いだ。

おめでとう
421世界@名無史さん:2009/08/31(月) 10:23:30 0
根拠のない煽りとかないだけ、マシかと
422世界@名無史さん:2009/08/31(月) 13:41:32 0
>>419
kwsk
423世界@名無史さん:2009/08/31(月) 13:49:51 0
>>419
二重帝国の時代はよく知らんが、あの辺にはチャウシェスクのようなチンピラを
数十年のさばらせたあげく、自由経済に移行したらもっと国民の生活が厳しくなった
ルーマニアのような国もあるからな。旧共産国としてはマシな方じゃない?
2008年の危機はそれこそ世界的なものだし。
424世界@名無史さん:2009/08/31(月) 15:44:07 0
とはいえ国民を甘やかす過大な借金経済体質でその結果3回もIMFのお世話になってるわけだから、
ルーマニアよりはマシだとしても、マシ度はほんのちょっとだけ

チェコやポーランドには遠く及ばないよ
425世界@名無史さん:2009/09/01(火) 14:53:37 0
>>424
えー?
「チェコやポーランドには遠く及ばない」が基準だと最低民族があちこちに出来ちゃう。
ワースト認定する意味ないじゃん。
426世界@名無史さん:2009/09/01(火) 19:10:01 0
>>419
流石にガセだろう。確かにハンガリーとスロバキアが仲が悪いのは知る人ぞ
知る事実だが、以下の理由で有り得ない。

1. 同じEU同士でそんなことをするはずがない。EU内で大問題になる。
2. ググっても該当ニュースはない。
3. YAHOOレベルのニュースになる話題だが、探してもない。
4. 高い確率で2chそのものでニュースになるはずだが、探してもない。
427426:2009/09/01(火) 22:41:40 0
スマン。どうやら嘘じゃないらしい。

[スロバキアニュース 2009年8月]
http://bryndz.web.fc2.com/8news09/8news09.htm

8/21 Fri.
●Komarno、ハンガリー大統領が非公式で来るが国境の橋の途中で引き返す。
(大統領の政治的デモンストレーション)
8/22 Sat.
●Komarno、先日設置された馬に乗ったハンガリー王の銅像に卵が投げ付けられているのが見つかる。
(あった式典にはハンガリー大統領は公式には呼ばれず。何でそんなものを置くのだスロバキア人の反発を招くだけだろう。)
●Komarno、国境のハンガリー側の橋の上でハンガリー人が乗用車6台にアンチスロバキアを書いた幕を張り駐車する。
8/26 Wed.
●<ハンガリー>ブダペストのスロバキア大使館に早朝に火炎瓶2本がドアに投げ付けられるが被害はなし。
(先日のKomarnoで『ハンガリー大統領の入国拒否』が影響らしい。ハンガリーは大きくなる一方の民族主義者集団を規制していないのか。)
※『』は426が追加

何故日本でニュースにならないのだろうか・・・・・・。
428世界@名無史さん:2009/09/02(水) 14:34:59 0
これのことだな。

2009 ban of Hungarian President from Slovakia
http://en.wikipedia.org/wiki/2009_ban_of_Hungarian_President_from_Slovakia
429世界@名無史さん:2009/09/03(木) 11:50:20 0
430世界@名無史さん:2009/09/03(木) 11:59:59 0
【企業】ソニー、BD機器をハンガリーとブラジルで生産 BD市場拡大に供給体制整備
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1251891479/
431世界@名無史さん:2009/09/03(木) 12:04:08 0
>4. 高い確率で2chそのものでニュースになるはずだが、探してもない。

海外の重大ニュースが2chでスレたたないのはよくあること
そろそろ学習しなさい
432世界@名無史さん:2009/09/03(木) 19:14:32 0
朝鮮の「恨」の文化とハンガリー人の陰鬱さは似ていなくもない気がする
433世界@名無史さん:2009/09/03(木) 21:53:40 0
今度はルーマニアスレに目を付けた朝鮮荒らし君w
434世界@名無史さん:2009/09/08(火) 00:54:42 0
ハンガリーはヨーロッパの朝鮮と決まっているしこれから徹底的に定着させるのでよろしく。



435世界@名無史さん:2009/09/08(火) 11:47:14 0
あんまネタが続かないんでない? このスレを読んだ感じでは

つか「○○はヨーロッパの朝鮮」って大体そのうちネタ切れになるよな
ギリシャ叩き君が頑張ってるけど、あれも話があちこちに飛んでるし
436世界@名無史さん:2009/09/10(木) 00:22:29 0
そもそもハンガリー史について書き込んでいる人間なんていないじゃん。

以前のハンガリースレだと、何人かのコテハンが歴史の話をしてたんだけど・・。
437世界@名無史さん:2009/09/10(木) 00:28:32 0
こんなスレタイじゃ普通の人は敬遠する。
438世界@名無史さん:2009/09/10(木) 00:45:27 0
ショーヨム大統領を入国拒否:スロヴァキア
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/hungary/tips/amulthet090817-23.html
439世界@名無史さん:2009/09/10(木) 02:14:04 0
じゃ質問するけど
何でハンガリーではマジャール語が優勢になったの?
ブルガール族なんかはスラヴに吸収されたのに
440世界@名無史さん:2009/09/12(土) 00:05:30 0
前スレの中頃まではなかなかいいスレだった記憶があるんだが…
いつの間にこうなった?
441世界@名無史さん:2009/09/12(土) 00:19:39 0
朝鮮朝鮮言う奴がきてから
442世界@名無史さん:2009/09/12(土) 01:48:30 0
そういやギシュクラ氏を見かけないな
443世界@名無史さん:2009/09/13(日) 09:05:13 0
>>439
ハンガリー人は纏まってやってきたためにパンノニアとトランシルバニアではマジャール人とハザール人の人口が
多かったからじゃないか

ブルガール族はあまり多くなかった
スラヴ諸部族の方が多かった
444世界@名無史さん:2009/09/19(土) 03:15:19 0
キレやすい国民性としてはポーランドのほうがよっぽど
朝鮮に近いと思うがね。
445世界@名無史さん:2009/09/19(土) 04:53:13 0
ハンガリーは東欧の優等生
446世界@名無史さん:2009/09/19(土) 16:07:14 0
>>445
・・・になりたくても到底無理なんですね、ハイ。
447世界@名無史さん:2009/09/23(水) 16:06:28 0
>>446
ハンガリーはやれば出来る子!





そう思っていた時期もありました・・・・
448世界@名無史さん:2009/10/03(土) 20:54:59 0
【韓国】ハンガリーの医大、 韓国人留学生に人気の理由 留学生としては唯一韓国人学生専用の寄宿舎、中に韓国食堂もオープン
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254017125/
449世界@名無史さん:2009/10/04(日) 13:10:15 0
>>444
ハンガリー人は感情豊かで(悪く言うと喜怒哀楽が激しい)、
キレやすいよ。
それと朝鮮人(韓国人)とは関係ないけど。
450世界@名無史さん:2009/10/27(火) 22:40:37 0
あげ
451世界@名無史さん:2009/10/27(火) 22:42:59 0
>>444
ポーランドはキレたことないだろ
侵略されて抵抗して、ってそればっかりなのがポーランド
452世界@名無史さん:2009/10/29(木) 07:20:55 0
453世界@名無史さん:2009/11/02(月) 22:32:41 O
失礼な
ハンガリー人はウンコ喰ったり捏造したりしないだろうが
454世界@名無史さん:2009/11/03(火) 13:35:27 O
捏造できないぐらいに愚直
嘘やごまかしをしきれないっていう感じ
歴史をみてると
455世界@名無史さん:2009/11/07(土) 03:27:11 0
ハンガリー人よりポルトガル人の方が喜怒哀楽が激しい気がするが。
ハンガリーでは喧嘩してるの見たことないが、
ポルトガルでは太ったおじさんとおばさんが街中で殴り合っていたし、
城跡では男二人が延々と口論していて、怖くなった(周りには誰もいないし)。
456世界@名無史さん:2009/11/21(土) 09:56:46 0
age
457世界@名無史さん:2009/12/11(金) 22:37:36 0
あげ
458世界@名無史さん:2009/12/27(日) 23:54:24 0
ポーランド大統領「韓国の偉大な成功を尊敬する」
http://www.chosunonline.com/article/20081214000007

 「素晴らしい戦闘機である韓国のT50型機を買いたい」

 韓国を訪れたポーランドのレフ・カチンスキ大統領(59)=写真=が6日、韓国メディアとのインタビューに応じ、
韓国・ポーランド両国間の経済、政治、文化分野での協力増進を強調した。カチンスキ大統領は、再生エネルギー分野に
おける協力が韓国訪問の目的の一つだと述べ、特に「原子力エネルギー分野での協力」を強調した。ポーランドは
現在推進している原子力発電所の建設分野で韓国企業との協力を進めている。

 1989年の共産党政権崩壊後、ポーランドは急速な経済成長を遂げた。カチンスキ大統領は「韓国の偉大な成功を尊敬する。
韓国の都市で高層ビルを目にすると、農業経済から先端技術社会へと変身した韓国の姿を見ることができる」と語った。

 カチンスキ大統領は、韓国とポーランドの経済協力強化を高く評価し、「韓国はアジア諸国の中で対ポーランド投資が
最も多い国だ。韓国・ポーランド間の交易額もまた、米国、日本、中国など他国との取引額に比べると多い」と語った。

 またカチンスキ大統領は、「ポーランドは中立国監督委員会のメンバー国として、北朝鮮の核兵器開発に対し懸念している。
5日の李明博(イ・ミョンバク)大統領との首脳会談でも、核不拡散問題を議論した」と語った。このほか、韓国に対する
輸出増大も訪韓目的の一つだと明かした上で、「韓国に向けたポーランド産家畜類の輸出を妨げる規制を緩和してほしい、
と要請した」と語った。

 さらにカチンスキ大統領は、米国のジョゼフ・バイデン次期副大統領が最近、米国・ポーランド間で合意したポーランド
国内への米軍のミサイル防衛(MD)基地の設置に対し再検討する意向を表明したことについて、「契約は既に結ばれている
状態にある。バイデン次期副大統領の発言はとんでもない」と強く反発した。

 カチンスキ大統領は5日に来韓し、李大統領や韓昇洙(ハン・スンス)首相と会談、板門店を訪問した後、6日に出国した。

チェ・ヒョンムク記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
459 ◆4FfyOtW0fiF5 :2009/12/28(月) 04:01:50 O
ハンガリー人の(多数の)感情の起伏の激しさは事実。
食事を愛するのも有名。
そういった人間らしさを否定的に見る人には悪くうつるのだろう。
特に日本人や西欧人は喜怒哀楽の激しさや大食を悪く受け止める
人が多いから、ハンガリー嫌いの人はそれを強調したいのだろうし、
ハンガリー贔屓の人は否定したいのだろうが。

何か悪いことなのかなぁ?ろくに感情を示さないで腹ん中で何を
考えているのかわからん方が俺はよっぽど嫌だが・・・
人は大事なことは感情に流されんで冷静に対処せねばならんが、
普段はすぐに激怒したりバカ喜びしない限り、
感情豊かでも構わんと思うが、日本人や西欧人は
それを嫌う人が多いからね(俺の周囲−日本人−も俺よりも
あることではよっぽど感情的しかもまだ判らんことにすぐに
反応する人が結構いるから一概には言えんが)。
460世界@名無史さん:2009/12/28(月) 10:36:03 0
ポーランドからの借金を踏み倒したって本当か?
461世界@名無史さん:2009/12/31(木) 09:09:24 0
いつの話?
462世界@名無史さん:2010/01/13(水) 18:41:17 0
Palya Bea - Transylvania party
http://www.youtube.com/watch?v=HQG0JsKYLBI&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=LrzlVrglDx4&NR=1

外見がヒスパニックやジプシーと同じな気がする
463世界@名無史さん:2010/01/13(水) 18:45:23 0
ハンガリー人よ、その排他的で暴力的な民族主義をすぐに反省しなさい
もっと謙虚になれ
だんだんハンガリーやハンガリー人の実態を知る日本人が増えてきて、
日本でハンガリーが嫌われてきている
それはハンガリー人自身が悪い

Mátyás Király
http://www.youtube.com/watch?v=sR7QLybZ0s0
http://www.youtube.com/watch?v=BmnC7vmo6Ug
http://www.youtube.com/watch?v=LEjpjA8sPEY
ttp://www.youtube.com/watch?v=jsua-qG0F_Q
http://www.youtube.com/watch?v=bX4v8aQ-X-Q
http://www.youtube.com/watch?v=YN7tDFsiv6s
http://www.youtube.com/watch?v=FuiFWJv_tuE
http://www.youtube.com/watch?v=n776RHvVxIg
464世界@名無史さん:2010/01/13(水) 18:47:17 0
【ハンガリー版】 人生に乾杯! 【ボニー&クライド】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1245335169/
人生に乾杯!(原題: Konyec)
http://www.alcine-terran.com/kanpai/

人生に乾杯!! Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AB%E4%B9%BE%E6%9D%AF!
465世界@名無史さん:2010/01/26(火) 13:34:42 0
ハンガリーってリーマンショックから回復したのかい?
466世界@名無史さん:2010/02/03(水) 22:23:20 0
>>35
スロバキア人とキムチを一緒にするな。
467世界@名無史さん:2010/02/09(火) 03:17:41 0
日本で言うところの朝鮮人が、
ハンガリーで言うところのジプシーという
理解でよろしいか?
468世界@名無史さん:2010/02/09(火) 07:18:44 0
>>467
日本にいる中国人やブラジル人がジプシー的存在。

朝鮮人はもっと影響力が強く、日本の権力構造に深く入り込んで
いるため、ジプシー的存在ではない。今の日本では民主党の幹事長
も国対委員長が朝鮮人だ。朝鮮人の日本における権力者なんて、
数えるのに困るぐらいにいる。ある意味在日って世界的にみても極めて
特殊な存在だよ。
469世界@名無史さん:2010/02/09(火) 12:33:52 0
全然
470世界@名無史さん:2010/03/04(木) 00:00:29 0
>>449
友人にハンガリー人がいるが、のんびりしているので一概には言えない。
もういい加減、国民性で性格がどうのと議論するのはやめない?

日本人はこうだとか、韓国人がどうだとか、中国人がどうとか。
開国直後ならいざ知らず、これだけ人材の移動が活性化している
今で無意味なレッテル貼り。
471世界@名無史さん:2010/03/04(木) 18:34:16 O
最近日本ではレッテル貼りがかなり横行してるからな……。
〜国から〜男子(女子)とか
472世界@名無史さん:2010/03/18(木) 21:03:22 0
なんか混血の国とかそれくらいしか知らない
どういう経緯があったのやら
473世界@名無史さん:2010/03/18(木) 21:22:22 0
しかしこのスレ、まともなスレを立てようとする人間はいなかったのか?
474世界@名無史さん:2010/04/16(金) 19:13:12 O
酷い粘着がいたから
海外生活板や海外旅行板まで張り付いてた
475世界@名無史さん:2010/04/20(火) 09:42:09 0
ここの書き込み見てるとポーランド関連スレのヌシと同一人っぽいな
476世界@名無史さん:2010/04/27(火) 17:47:30 0
>>473
【】を普通にして立てなおすか
477世界@名無史さん:2010/04/27(火) 22:04:38 0
>>460-461
おそらく1412年のルボフラ条約(ポーランド王国が財政難のハンガリー王国に緊急融資)の債務だな
478世界@名無史さん:2010/04/29(木) 20:01:34 0
スレタイに朝鮮て入れるのやめてくれよ
ハンガリーの友人泣いちまうよ
その子、アニメコンやら何やらとにかくすげー日本好きなんだよ
479世界@名無史さん:2010/04/29(木) 20:37:55 0
>>478
「粘着質のスロバキア人がやった」と言ったら納得すると思うよ。
480世界@名無史さん:2010/04/29(木) 21:34:06 0
ギリシャがコケるとIMF入ってるほどの経済が余計にキツくなるだろうなハンガリー・・・
481世界@名無史さん:2010/04/29(木) 21:34:41 0
ルボフラ条約なんて初めて聞いた
そんなことがあったのか
482478:2010/04/29(木) 21:59:36 0
>>479
ああ、スロバキアとハンガリーの関係についてはその子に聞いたよ
その子曰く、スロバキアに行ったらハンガリー語を使わない方がいいらしいね。
しかしその子、一ヶ月前も何かのイベントで日本とハンガリーの国旗が並んで立ってて
うれしかったーなんて言ってたのにorz
483世界@名無史さん:2010/04/30(金) 07:51:29 O
早目に消費すればよろし
無理な埋めやAAD連投以外で有意義に
幸い、あの粘着は今のところいないみたいだから
484世界@名無史さん:2010/04/30(金) 14:57:00 0
泣くほど朝鮮が嫌いなハンガリー人か、興味深い。
「我が国は歴史ある大国、隣国に不当な目にあわされた」
ぐらいは何処の国でも主張されてるような気もするけど。
485世界@名無史さん:2010/05/11(火) 19:53:25 0
ハンガリー人は美人が多いって本当ですか?
486世界@名無史さん:2010/05/11(火) 20:25:05 0
とりあえず朝鮮人以下の生物がこの世に存在しないことだけは確かだ
487世界@名無史さん:2010/05/11(火) 21:18:44 0
>>485
美人は多いけど金髪は少ないよ。
488世界@名無史さん:2010/05/11(火) 23:40:03 0
>>487
じゃあ、美人を紹介してください。
489世界@名無史さん:2010/06/06(日) 22:46:06 0
ハンガリーとかけて、朝鮮人とときます。
その心は、どちらも「フンショク」がお好き

粉飾=ハンガリー
糞食=朝鮮人
490世界@名無史さん:2010/07/19(月) 22:30:21 0
08年の危機も一段落して経済安定してるんだろ?
韓国と違ってハンガリーは優等国だから、これから大成長するから待ってろ
491世界@名無史さん:2010/08/10(火) 22:49:17 0
朝鮮はさておきハンガリーは劣等生だからユーロに入れないんだろ。
もっと悪い国があるといっても、ハンガリーより悪い国なんて
クズのレベルじゃないか。ヨーロッパではそうだろ。
それにスロバキア、ルーマニア、セルビアとは宿命的に仲が悪い。
海がないから港湾もない。
ドイツ人が川下りしてやって来るのだけがたより。
でも国の図体が大きかった頃ならいざ知らず、今ではポーランドの1/4、
ルーマニアの1/2以下の人口だから、市場としてすらうまみが微妙・・
492世界@名無史さん:2010/08/10(火) 23:05:54 0
オルバン政権みてると、北朝鮮ほどでないとしても韓国より遥かに酷いことは確かなんだが
493世界@名無史さん:2010/08/11(水) 08:45:42 0
スロヴァキアやルーマニアは分かるがセルビアとは何故仲悪い?
494世界@名無史さん
世界史ちゃんねる
ttp://jbbs.livedoor.jp/study/10701/

将来、2chが無くなってしまった時にはこちらへ避難してください。