【板垣恵介】刃牙道5【バキ】(R821)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
                 ,..-'''" ̄"''-,,;,,
                ./       ;;;;彡
                .;{;,,; (,.;;;-  ;;;;;;;:彡
               ミ;;}ァ'〉 ィ=-   ,イ;;;ミ
               ミ;;( ム     ,;;;_ソ;;ミ
             ____イ"'ゞ=- ,;/;;;ミヽ,
          i''"~:::::::::::::::;;ゝ,,,,,...-''  ヽ'i | 'ヽ-'''"" ̄ ̄""'''フ
          ト.::::::::::::::::::;;/i l |オ __../ / |;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::/::i
          | i::::::::ヽ:::::;;l .| l | '" / / |;;;;;;:::::::::::::::::::::::::/::::::}
          |::|::::::::::i::::;;;| | l.ゝ ./ /  ,|;;;;;;;::::::::::::::::::::::/t.,:::ノ
          .!:|:::::::::!::::;;;|  l.ヽ / /  /.|;;;;;;;::::::::::::::::::::/  \
          .|::\:::|:::::;;;|  ゝ ヽ/  / .l;;;;;;;:::::::::::::::/    'i
           ゝ/ヽ|::::::;;;l   '''/  ./ |;;;;;;:::::::::::::/      l
           /  |:::::::;;;|  ./  ./  |;;;;;;:::::::::::/ノ     .|
           (   |::::::::;;;|/  /   l;;;;;;::::::::::l./      ./
            i  .|::::::::::;;;l  ./   /__;;:::::::::y      ./
           |  |:::::::::::;;;|/   __ /ゝ ヽ:/      /ヽ,
            .|  |::::::::::::;;;|   ノソ''-:::,_,/       /  i
            | ヽ:::::::::::;;;|   ~7''-..,,/        /   |
            .|,.=.,ゝ=(("'≡D)==彡:::/       ./    .|
            / /::::::::;;;"ア ゞ  l;;;;:::::::ゝ-....,,,  /     l

前スレ:
【板垣恵介】刃牙道4【バキ】(R820)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1395504580/
2名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 12:49:08.18 ID:j3nJx+300
>>1
3名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 12:52:26.89 ID:PwFt/XuS0
ここが本スレ?
4名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 12:53:15.65 ID:xd39uAB60
過去スレ:
最低最悪の【範馬刃牙R806】親子対決
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1341676476/
引き伸ばし【範馬刃牙R807】中身なしの親子対決
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1342238447/
まだ始まったばかり【範馬刃牙R808】という所らしい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1342754782/
クッキング【範馬刃牙R809】オーガ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1343236174/
エア夜食【範馬刃牙R810】バキ終了のお知らせ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1343664552/
枯れた漫画家【範馬刃牙R811】板垣恵介
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1343909639/
範馬刃牙R812
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1344362443/
板垣【範馬刃牙R813】くたばれ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1344916033/
親子対決【範馬刃牙R814】つまらなかったね
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1345120867/
最後の最後まで【範馬刃牙R815】クソだった親子対決
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1345567484/
【範馬】バキ再開!!【刃牙】 (R816)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1389330069/
【刃牙道R1】 (R817)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1394340536/
【板垣恵介】バキ再開!!2【刃牙道】(R818)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1394365153/
【板垣恵介】刃牙道4【バキ】(R819)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1395504580/
【板垣恵介】刃牙道5【バキ】(R820)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1395914401/
5名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 12:55:30.31 ID:xd39uAB60
・次スレは>>950さんが導いて下さい!
・スレタイ案は>850辺りで列挙、>850-949で多数決を取る (複数投票禁止)
 決まらないようならシンプルに【刃牙道R**】で。
・住人の意向を無視したスレタイのスレが立てられた場合
 →別スレを立てて放置。新スレのURLを貼って住人を誘導。削除依頼を出し、dat落ちを待つ。
 絶対高速埋めなどしないこと
・刃牙に関係のないアニメやゲームの話題をageで延々と振ってくる虫(精神障害者)は
 徹底スルー(虫のIDを一匹見つけたらその3倍はいます。)
・スキャンの配布は禁止。貼られたらレス削除依頼。しつこく要求するレスはスルー
・このスレは雑談スレではありません、バキについての議論を妨害することなどは禁止
・シンシアの話題に関しては持たず作らず持ち込ませずの三原則でスルー
・下品な話題はローカルルールにより削除の対象となる。その話題を積極的にふったりしてはいけない
・バレ屋 ◆6JVxYflCBoは本スレでコテを名乗らないようにお願いします
・虫・バレ屋・石川賢バレはこのスレのカーナビがずれて荒れることになるのでスレタテはしないでください

過去ログ倉庫&住人ルール
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/2198/

新AA保管庫
http://www.geocities.jp/hanmabaa/

刃牙道 - Baki official web site -
http://baki.ne.jp/

刃牙道(秋田書店公式)
http://baki.akitashoten.co.jp/

範馬刃牙(刃牙公式サイトが贈る全局面対応型アカウント)
http://twitter.com/HANMA_BAKI

チーム刃牙
http://twitter.com/teambaki
6tennpure1@転載禁止:2014/04/02(水) 12:57:23.48 ID:Y2fnlqWD0
●オリバ反応
・『目の前で勝負』+冷や汗『0つ』→バキの回し蹴り(オリバはダウン)
・『目の前で勝負』+冷や汗『0つ』→バキの膝蹴り・回し蹴り・足刀(オリバはダウン)
・『目の前で勝負』+冷や汗『0つ』→バキの0.5秒拳(オリバはダウン)
・『目の前で勝負』+冷や汗『0つ』→バキに鼻を指で刺される(オリバは痛がる)
・『目の前で勝負』+冷や汗『0つ』→バキのパンチで追い込まれていく(オリバ「(わたしの半分にも遥か満たないこの少年が今わたしを追い詰めつつあるッッ)」の最初)
・『目の前で勝負』+冷や汗『0つ』→バキのパンチで追い込まれていく(オリバ「(NO! 追い詰めつつではない 100キロも軽い少年にわたしがアメリカが)」の最後の奇声)
・『10m離れ観戦』+冷や汗『12個』→勇次郎の虎王返しパンチ(ピクルは目を見開く・大口を開ける・ビビリ顔もした)

●ピクル反応
・『目の前で勝負』+冷や汗『0つ』→回想のティラノサウルスの牙
・『目の前で勝負』+冷や汗『0つ』→回想のトリケラトプスの角
・『目の前で勝負』+冷や汗『0つ』→回想のスーパーサウルスの踏みつけ
・『目の前で勝負』+冷や汗『0つ』→烈の崩拳(ピクルはアザと鼻血)
・『目の前で勝負』+冷や汗『0つ』→克巳の真マッハ突き・真マッハ手刀・真マッハ回し蹴り・俺マッハ突き(ピクルはダウン)
・『目の前で勝負』+冷や汗『0つ』→ジャックの最強打撃・耳噛み千切り(ピクルはアザと耳切断)
・『目の前で勝負』+冷や汗『0つ』→バキの回し蹴り・パンチ(ピクルはアザとダウンと牙折れとダウン寸前のよろめき)
・『目の前で勝負』+冷や汗『1つ』→花山に止められた
・『目の前で勝負』+冷や汗『1つ』→花山に圧倒された
・『目の前で勝負』+冷や汗『大量』→ジャックの気絶しても反撃可能の予感に、『激痛などという範疇は遙かに超越ていた』蜂のイメージ
・『目の前で勝負』+冷や汗『大量』→バキのピクルに勝利目前ナレ技術
・『10m離れ観戦』+冷や汗『0つ』→バキのピクルに勝利目前ナレ技術
・『10m離れ観戦』+冷や汗『7つ』→勇次郎の虎王返しパンチ(ピクルは目を見開く・大口を開ける・ビビリ顔もした)

10m離れた位置で観戦しているのに、ピクルは、『7つも冷や汗』を流して、ビビリ顔をした、勇次郎の虎王返しパンチ
10m離れた位置で観戦しているのに、オリバは、『12個も冷や汗』を流して、ビビリ顔をした、勇次郎の虎王返しパンチ
7テンプレ2@転載禁止:2014/04/02(水) 13:06:03.33 ID:Y2fnlqWD0
●第三部282話(2012年1月4日6号)板垣ナレーションより、最終勇次郎(ナレーションは、丸の吹き出しではなく、四角の吹き出し)

ナレ「範馬勇次郎 腕力家」「腕力家 そんなものがあるハズがない」
ナレ「常軌を逸した彼の豪腕振り」「その強さを讃えて 誰云うともなく呼ばれ始めた“造語”である」

Q「強い どれくらい!?」
A「地球上でイチバン」

Q「獅子(ライオン)より?」
A「勝負になりません その他強いと云われる 北極熊・シベリア虎・アフリカ象 大抵ヤラれてます」

Q「海のヤツは!!? 白鯨(マッコウクジラ)とか オルカ(シャチ)とか ジョーズ(ホオジロザメ)とか」
A「見たことはありませんが まァ たぶん」(牙をワンパンへし折り終了の絵)

ナレ「そんな最強が 優し気だ」

●第三部282話(2012年1月4日6号)板垣ナレーションより、決定した強さ関係

・『地球でイチバン強い生物』『地球最強の生物』範馬勇次郎>『地球の生物』マッコウクジラ・シャチ・ホオジロザメ
・『地球でイチバン強い生物』『地球最強の生物』範馬勇次郎>『地球の生物』ピクル・オリバ・ジャック・花山・克巳・烈
8名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 13:07:23.93 ID:Y2fnlqWD0
9名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 13:10:28.85 ID:Mq0N2PcI0
なんつーか、肉体でしか強さを描けなくなったってかなり可哀想
10名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 13:11:08.98 ID:EhPor44t0
現状で最大のつっこみポイントはあの人工子宮みたいな装置だろ
あんなもん開発されてたら少子化なんか一発で解決しとる
11名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 13:14:15.88 ID:Mq0N2PcI0
ノリがピクルと同じだから
「描きたい奴ができちまったんだ!」
とか言って『ムサシ』って別の漫画にすりゃ良かったのに
12名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 13:25:19.98 ID:j3nJx+300
ピクルのときとはまた少し違うと思うぞ
13名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 13:34:16.95 ID:m7h+oJlO0
ふと思ったんだが、ひょっとして武蔵ってバガボンドのつもりなんじゃないかなあ

以前から結構意識してたみたいだし、井上雄彦は有無を云わさない漫画界随一の画力で
海外でもアーティスト扱い、スラムダンクはバキが及びもつかない一般層に知れ渡る超ヒット作

バガボンドの武蔵は井上雄彦が完全に自分乗っけてるキャラだし、
そいつを自分の土俵に引きずり込んで思いっきり持ち上げた後に
その思想ごと否定して刃牙と親父にぼっこぼこにさせる気なんじゃ‥
14名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 14:02:06.70 ID:JrYW7KGS0
春休みだからって幼稚な書き込みしてんじゃねーぞ、小学生
15名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 14:12:12.81 ID:8SkdK7NvO
板垣は、ユウジロウが戦国時代に生まれてたら、腕っぷしで城に乗り込んで城を統一出来た
つまり
武蔵がユウジロウ級に強いなら
鉄砲とか大砲くらいしかなかった当時なら、1人で全国統一出来たからな?
されてないってことはそんな強くなかったという
逆接の真実を分かっているのかな?
実際、武蔵はバガボンドくらいがリアル像でしょ
完全右傾化本にしたいがために、武蔵をデタラメ超人級に設定するのやめて欲しいわ
大体クローン推奨とか倫理観欠如したことまでして描きたいのかね?
16名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 14:15:35.10 ID:1IT3/StK0
>>15
武蔵がどんなに強くても勇次郎みたいな性格じゃなければ日本統一なんてしないだろ
17名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 14:39:31.34 ID:vykqlVGe0
ここは発売日前のバレには無頓着っていうスタンスでいいのかな?

てなワケで、今回の見ていて特に思ったけど、
もう「原作・板垣&作画・花山の外伝の人」ってちゃんと明記しろよ
18名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 14:49:49.63 ID:oxejP8750
>>15
有名な戦国武将はみんなそれくらい強いんだよ
19名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 15:03:35.80 ID:4Kdx0Ubx0
早売り読んだ、2話載ってるのにちっとも話が進んでなかったぜ
20名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 15:23:44.90 ID:1IT3/StK0
そろそろゲバル軍団集結してもいいんじゃないか
21名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 15:25:48.63 ID:fIu8+NUZ0
集結して誰の噛ませになるンだ?
22名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 15:32:09.56 ID:gyyhvYAf0
世界最強と言えば宮本武蔵とブルース・リー
23名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 15:41:15.60 ID:fIu8+NUZ0
その二人でも地球を真っ二つにはできない
24名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 15:42:05.75 ID:hIMW+iSm0
「骨(脊椎)すら変形するほどのトレーニング!」(キリッ)
アホか
そんなトレーニングがどこにあるんだよ
どうやれば人間の脊椎が大型猫科動物みたいに変形するんだよ

よしんばそんなトレーニングがあったとして
要するにその骨はトレーニングによって後天的に獲得した形質だという事だよな?
遺伝子に備わる先天的な形を再現するだけのクローンで、どうやって
その骨を再現してるんだよ
しかも受精卵からたった11ヶ月で30歳ぐらいの大人に成長するとか
どこのSF技術だよ
25名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 15:49:16.50 ID:j3nJx+300
ゲバルなんか加藤よりちょっと強いくらいだろ
あんな小さな島で1番強かったってだけで

比較対象もオリバと三人組のやつしか居らんし出てきた順番が後のほうだから強いとか思ってんのかお前ら

独歩渋川列花山に遥かに劣るわ
ガイアにも勝てんだろあんなん
26名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 15:51:01.15 ID:j3nJx+300
>>24
ヤボなツッコミしてんじゃね〜よカス
もう、読むのヤメろアホ
27名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 15:52:20.92 ID:gyyhvYAf0
>>24
アホだろお前
28名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 15:57:56.83 ID:hIMW+iSm0
>>15
>武蔵はバガボンドくらいがリアル像でしょ

72人もの鍛え抜かれた剣豪に囲まれて
たった一人、刀だけでそいつらを全滅させられる人間なんぞ
この世にいるワケねーだろ

バガボンドなんて「わが剣は天地とひとつ」だの
「刀はなくてもいい。これぞ無刀の境地だ」だの「ぬたぁぁん」
「体の力をぬけば雪だるまでさえ枝一本で切れる」
「刀を磨けばその中に澄み切った青空が──」だの
吉川小説にもないトンデモ台詞を言わせまくってるイったちゃった
脳内剣術の話だし
ちなみに柳生流にいう実際の「無刀」とは、刀が無い状態で敵に
襲われた場合にも対処できる実戦兵法の系譜の事な
29名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 16:01:46.36 ID:j3nJx+300
ID:hIMW+iSm0
↑こいつアホすぎ

話にならんわ
30名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 16:02:26.26 ID:hIMW+iSm0
チンカス野郎 ID:j3nJx+300
「そのうちイエスキリストがクローンで登場するよ 俺のこのレスよく覚えとけよ」(キリッ!)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1343239648/532

真性アホ ID:gyyhvYAf0
世界最強と言えば宮本武蔵とブルース・リー!」(キリリッ)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1396410254/27

飽きもせず過去何回つまらん竜ネタ繰り返してるんだよこのカス2匹w
31名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 16:15:58.47 ID:oxejP8750
>「体の力をぬけば雪だるまでさえ枝一本で切れる」
板垣理論との相性最高級じゃんw
32名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 16:16:46.67 ID:gyyhvYAf0
>>30
これくらいでキレんなよw
33名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 16:25:26.15 ID:j3nJx+300
>>30
ww
34名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 16:34:17.42 ID:AmaNZwYm0
武蔵の骨格がピクルみたいになってるのが鍛錬の賜物という設定なら、クローンにも同じ鍛錬をさせないと無意味だよな
それを無視してもピクルという上位互換がいる時点でどうするんだろう
刀・槍持った100人より竜脚類一匹のほうが圧倒的に強いしどんなトンデモエピソードが追加されるやら・・・
35名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 16:58:23.12 ID:nnrDYviGO
集団が刀や槍を持てばその戦力は恐竜を凌ぐ
そいつらと戦って無敗だった武蔵

とかやるんじゃね
36名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 17:31:21.53 ID:aixd1Xaw0
ガロン塚本登場しねえかな〜
37名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 17:36:47.40 ID:j3nJx+300
最後はセルみたいに融合だな
勇次郎、そこにピクル独歩渋川烈等の達人の細胞集めて融合

俺のこのレスよく覚えとけよ
38名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 17:38:48.76 ID:4Kdx0Ubx0
強いんだ星人の退屈を解消するために過去の剣豪のクローンをこしらえるご老公の倫理観は勇次郎以下だと思った
39名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 17:45:42.73 ID:JrYW7KGS0
最強の武蔵を作るんだったら卵子はもちろん梢江のだな
40名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 17:50:35.34 ID:Y2fnlqWD0
●板垣「勇次郎は生まれたときからいきなり最強」
http://i.imgur.com/VWmrq43.jpg
以下抜粋

インタビュアー「ちなみに、「刃牙」のキャラクターの中で一番なりたいのは」

板垣「「若ければ」という条件が付くけど、徳川のお爺ちゃんが一番かな?」

インタビュアー「勇次郎ではない?」

板垣「彼は作品中で、自分の苦しみを吐露したじゃないですか?
   「気付いたら頂点にいて、目指すべき場所がどこにもないって、どういうことか分かるか?」って。
   そういう人間が何を目標にするかと考えたら「変わらないこと」しかないんだけど、これだって並大抵じゃない。」

板垣「勇次郎は生まれたときからいきなり最強で、腕っ節だけで全てが手にはいるから野心も持てない。
   大国までもが恐れてしまう存在だから……退屈してるんだと思う。」

板垣「スタート地点なのにいきなり栄光があるみたいなもので……
栄光から始まる、「今に見てろ」がない人生なんて嫌だよ(笑)。」
41名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 17:52:35.75 ID:XGgtP9zH0
バキって対戦相手には尽く金的キメるよな
オヤジにもやるのか?と思ったらオヤジにもやったし
コイツなんでこんなに金的が好きなんだ?
最早金的術師だよ
42名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 17:56:51.91 ID:j3nJx+300
弱点、1番効くとされるとこ攻撃するの普通だろ低脳
43名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 17:58:39.19 ID:aixd1Xaw0
次回梢江とアライのセックス
44名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 18:02:18.54 ID:Y2fnlqWD0
●赤子勇次郎>勇一郎>アメリカが誇る、巨大戦艦「アイオワ」の『2000名を超える』『アメリカ兵の全乗員』

・解説の人「自動的に一つだけ「強さ」のランクが下がった 最悪の日!!!」

・勇次郎母「誰も勝てませんよ あの子には 人も動物も 歴史上の誰でも」
      そうねぇ もし勝てる人がいるとしたら 血………範馬勇次郎の血………
    これがまず『絶対不可欠』 それも とびきり濃い〜〜〜いやつがね」

・勇一郎「顎………粉砕(くだ)かれちまったよ…………」と拳刃未成熟独歩の蹴りで

・板垣「勇次郎は生まれたときからいきなり最強で、腕っ節だけで全てが手にはいるから野心も持てない。
   大国までもが恐れてしまう存在だから……退屈してるんだと思う。」とインタビュアーでhttp://i.imgur.com/VWmrq43.jpg
 ・勇次郎「懐かしい面を見て思い出しちまった 親父の得意技術だ」
 ・勇次郎「俺と………父範馬勇一郎はまったくの別人 互いが対極に位置する 人生観 生きかた そして使用う技術も」
45名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 18:39:53.86 ID:bd/G1wHy0
オリバがウエイトトレしてたけど、ハーレーをボールのようにぶん投げたり、ヘリを腹筋で引っ張る人間が
今更あんな50kgくらいのダンベルなんかでトレーニングになるのか?
46名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 18:45:59.77 ID:vykqlVGe0
>>45
「お手玉」でちょっと遊んでみたんだよ
47名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 18:49:11.34 ID:gyyhvYAf0
>>45
オスミウム製か劣化ウラン製なんじゃねえの?
48名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 19:09:01.03 ID:c9XdSP5I0
>>41
金玉潰しまくってるからむしろ嫌いなんじゃね
49名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 19:14:26.04 ID:4Kdx0Ubx0
初期からして独歩に不意打ち金的食らわしてるし、刃牙はよく金的やってるイメージあるな
50名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 19:41:56.32 ID:94iYT5X70
>>38
元々報酬ゼロで素手での殺しあいさせたり獣と人間闘わせて大喜びしてるような人だべ
51名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 21:01:25.84 ID:XfCRrXZS0
10億のベルトなんて小銭みたいなもんだったな
52名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 21:52:31.88 ID:3I4TMR/90
コツカケを誰もやらないのはなぜか
53名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 22:12:40.13 ID:j3nJx+300
やってるんじゃね〜の?
やっててもあんなとこ蹴られたら痛いってか効くわなw
54名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 22:16:01.85 ID:AcJ+KX/q0
穴はあるわけだから衝撃が入ってくるわな
55名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 22:51:04.32 ID:4FfIoExS0
本部流免許皆伝の花田さんの立場が
56名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 23:03:18.36 ID:4Kdx0Ubx0
本部「刃牙が格闘技の天才なら花田は大天才」

今となっては何だったんだろうな
57名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 23:08:41.38 ID:1IT3/StK0
刃牙の世界っ身長設定おかしくね?
勇次郎190cmピクル200cmとかわけわかんないんだけど
勇次郎210cmピクル250cmくらいはあるだろ
特にピクルは背筋伸ばせばもっと伸びそうなもんだが
58名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 23:11:05.49 ID:LQ8Y7twc0
次普通にピクルがチャラ男みたいなファッションでビッグスクーター乗ってスマホいじりながら登場しても驚かない
59名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 23:15:28.79 ID:al11Zu/E0
ピクルってなんとなく頭良さそうだし
次出てくる頃にはカタコトながら日本語やら英語はなせるようになってたりして層
60名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 23:18:12.58 ID:K9uw/EXiO
いまだにバガボンドに影響と刺激を受けまくる唯一の漫画家。
その為に独創性が失われ、つまらなくなった。
61名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 23:20:57.15 ID:nVEkT14Z0
>>57
まず、斗場が200以上あって、骨延長ジャックがそれより高くて、ピクルはさらに高いからね。
250が妥当かと思う。
62名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 23:25:33.10 ID:AcJ+KX/q0
>>60
はいはい、アマチュア批評家大先生w
63名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 23:25:56.08 ID:naiZvv6z0
ピクルとジャックっておんなじくらいじゃなかったっけ?
64名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 23:40:43.79 ID:s823H8kt0
ヘンな落ち武者みたいなキャラは誰なんだ??板垣なんか絵下手になってなあい?
65名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/02(水) 23:56:18.84 ID:1IT3/StK0
>>61
やっぱそんくらいあるよな

>>63
読み返してみろ

あとこいつら最近一般人に喧嘩売りすぎだろ
独歩とか渋川先生とか一番そういうのやっちゃいけない人種なのにwwww
成長して割と大人しくなった刃牙ですらも栗谷川に止められなかったら不良少年たちをグチャグチャにしてたかもみたいな描写あるし
66名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 01:16:58.03 ID:MXeVjLC30
赤血球に核がないなんて、基本的な知識も板垣は持ってないのかよ
67名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 01:30:49.58 ID:4kots0td0
>>66
紐きりの時点で察しろや
68名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 01:40:50.17 ID:GF/BUhSR0
一流の剣豪の赤血球には核も内包されてんだよ、スゴイね人体
69名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 01:55:36.45 ID:8xbPR6ls0
一般人にケンカ売ったって一回だけじゃね?
あと独歩は通り魔みたいなやつやっただけで

違った?
70名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 01:59:07.81 ID:HTwLCGXR0
自分からは仕掛けず、爺さん相手に本気で拳振り上げようとする連中だろうから自業自得だな
71名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 02:01:02.16 ID:/fIHXcit0
>>69
独歩はこんなこと繰り返してたらそのうちブッ殺しちまうっていってたし渋川もこんなこと繰り返してたらそのうち捕まっちまうって言ってたし戦いに飢えてんだろ
72名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 02:16:34.70 ID:PcCtkuxG0
受精して10ヶ月で胎児の大きさだよな・・
なんで筋骨隆々の大人になってんの??
まさか武術まで体得してないよね

作者大丈夫?例え嘘っぱちでもハッタリでリアリティ出すのがこの漫画だけど
これは誰が観てもおかしすぎて納得いかない

こんなんじゃ話に入り込めないよ
73名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 02:31:01.99 ID:KJtVOmiU0
ピクルの存在から納得できないが
74名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 04:23:22.97 ID:1ljxdoTV0
視神経「もう許してやったらどうだ」
75名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 04:28:25.14 ID:gB59Aw750
二話掲載されても一方が人工授精描くだけだから何のありがたみもない
が、逆に考えるとこれで一週無駄にされるよりはありがたい
76名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 06:09:14.74 ID:I9ZKgqH40
作者のテンション高いのは分かるが、正直宮本武蔵のクローンとか言われても盛り上がらんよな
77名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 06:49:00.01 ID:S9xWhYhpO
>>72
クローンはまんまコピーも可能

オツム中身無くて死んだらしいけど
78名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 08:39:03.36 ID:qkIwHJN+0
ピクルは実はあの時代に人類がいたんです、で無理矢理納得はできるが
人間相手に戦って最後は夜叉猿に負けた武蔵とか今更だからどうなんだと
それとも過去の夜叉猿は大量にいて恐竜並みの設定なんだろうか
79名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 09:51:47.62 ID:wPPZ2xEAO
>>78
メジャーな剣豪「以外」は夜叉猿に食われた のが夜叉猿の設定なので
死体が現存してメジャーな武蔵は夜叉猿に負けてない

武蔵以外のバキ世界のメジャーな剣豪も夜叉猿に勝利しているのだろう
おそらく夜叉猿はメジャーな剣豪達にとっては噛ませだったのかもな

つまりこういう事だったのではないのだろうか

武蔵「師匠、天下一になる近道は何でしょうか。」
卜伝「まずは飛騨へ行って夜叉猿を倒したら?言っておくがワシは呆気なく倒せたからな?」
80名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 09:53:10.56 ID:W3x3TqK70
昔の夜叉猿は勇次郎以上に強かった説
81名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 10:01:37.14 ID:mEIDCQVl0
ライオンみたいな背骨だとかはいいけど
ピクルの方がずっと怪物的骨格なんだよな
ピクルにはライオンが戦う前に逃げちゃうし
82名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 10:04:33.27 ID:4Z79CvcV0
>刃牙の世界っ身長設定おかしくね?
死刑囚編では、独歩の頭は烈の肩の位置の絵もあるのに、
独歩178p、烈176pだしな。

>まず、斗場が200以上あって、骨延長ジャックがそれより高くて、ピクルはさらに高いからね。
>250が妥当かと思う。
本来なら、そのはずなんだけど、

●ピクルの身長設定
80話芸能人「大きい−2メートル−イヤもっとか」
105話ナレ「身長2メートル 体重130キロ超 デカい……」(その後肉を食って、体重200s余りに)

身長設定では、ピクル2m、ジャック2m13pだから、
ピクルが成長したのか、ピクルの誇張表現
83名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 10:49:04.32 ID:SNh1MvAY0
もう単行本一冊分くらいだがこの薄っぺらな進展のなさ
今までは大増ページだったからまだ良かったがこれから通常連載で先が思いやられる
84名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 10:52:03.81 ID:gB59Aw750
読者の欠伸が止まるまであと何ヶ月かかるんすか
85名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 10:56:50.37 ID:mEIDCQVl0
コマを大きくして余計な描写を増やして話の進め方を牛歩するのはまあ仕方ないよね
86名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 11:08:41.29 ID:WN6fkf/sO
そんなに宮本武蔵が好きで描きたかったならこんな現代に蘇ったクローン武蔵ではなく
ちゃんと戦国から江戸時代を生きた武蔵の作品描いた方が良かったんじゃないか
87名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 11:27:12.03 ID:wwyPOpl4O
刃牙はリアル系格闘漫画と言われてた時代もありました
88名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 11:28:57.00 ID:wPPZ2xEAO
別にバキの続きじゃなくても宮本武蔵をはじめあの時代の剣豪を描く漫画でも良かった気はするな
板垣流バガボンドでいいじゃんっていう
89名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 11:33:23.19 ID:SNh1MvAY0
武蔵の時代に刃牙ソックリの先祖が居て対決のが無理なかったよな
90名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 11:33:25.43 ID:wwyPOpl4O
それだとチャンピオンが助からないんです。
どんなにボロボロで劣化してても新連載よりも刃牙ブランドにすがるしかないんです。
91名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 11:38:09.28 ID:Mxx9Iove0
宮本武蔵が現代まで生き残ってたでよかったんじゃね?
郭海王の3倍ぐらいだから刃牙作品内的にはありうるでしょ
>>89
それ修羅の刻や
92名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 11:38:39.91 ID:TnSueFrT0
>>89
刃牙ていうか範馬一族かね
まあ板垣なら武蔵も範馬一族だったッッッ!!!なんてこともやり兼ねないが
93名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 11:40:13.81 ID:w+Z0PLvTI
板垣は死ぬまで描くつってんだろ
こち亀と同じノリで読め
94名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 11:49:15.37 ID:bZ8n1Fuo0
>>91
スケベ心で300歳を越して生きて、ゾンビ小次郎や狼男十兵衛が出るんですね、わかりますw
95名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 11:50:24.86 ID:I60cWWNw0
外国人が宮本武蔵なんかを知ってるものかなぁ
96名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 12:01:20.30 ID:p6Woa/060
最強の人間を作りたいなら勇次郎のクローンを100人作って最勇次郎トーナメントやれよ
97名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 12:03:35.65 ID:mEIDCQVl0
刃牙のアクビを気にかけてるじっちゃんが良いな
98名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 12:04:14.01 ID:Mxx9Iove0
>>95
samuraiとかzenとか東洋趣味持った外国人の大好物じゃね?
実際wikipediaでも何十もの言葉で記事あるし
まあほとんど全部英語版の翻訳みたいだが
99名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 12:10:05.47 ID:p6Woa/060
実はムサシじゃなくてミヤモト・マサシだったりして
100名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 12:20:26.00 ID:TnSueFrT0
>>96
花山スピンオフで勇次郎クローンやってたわw
あれなんだったんだ
101名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 12:25:45.95 ID:7xHVDal0O
ミスターノノムラってガイアさんの親戚だったりするのかしら
102名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 12:29:11.45 ID:kXeEANQZ0
まずは夜叉猿と対決させろよ
103名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 12:43:46.78 ID:vZs9Xlgb0
本部が山ごもりで大爆笑したわ
お前ごときが今更鍛えて何になる
104名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 12:55:36.59 ID:qkIwHJN+0
公園本部に勝てるのは範馬一族・ピクル・郭海皇くらいだぜ!
105名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 13:01:14.82 ID:wPPZ2xEAO
ここでこうまで夜叉猿夜叉猿言われると多分武蔵が夜叉猿を瞬殺するエピソードが描かれるな
板垣にとっては引き延ばしには調度いいネタだろうし
106名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 13:06:31.45 ID:bZ8n1Fuo0
>>105
夜叉猿は武芸者の最期が不明な理由の一つに挙がっているからなw
昔倒した相手なら楽勝だろwww
107名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 13:52:33.81 ID:ha4ZbG3kO
金的じゃなくてただ腹に蹴り入れただけじゃん
108名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 15:00:02.08 ID:/k1S77o60
バキの中じゃ親父はもうあのいつもの面子と同格なんだな
109名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 15:05:26.48 ID:+eMTn8GC0
刃牙が強者として思い浮かべた面子で
勇次郎独歩達人克己ガイアに混じって昂昇本部がいたのには笑った
刃牙は武装本部を見た事ないのに
ジャックオリバ郭ゲバルを差し置いて想像してたしw
110名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 15:07:42.11 ID:08tiOP8A0
>>86>>88
まともな剣術や武士道を描けるわけなくて
どうせ超肉体のワガマママンセーしかできないんだから
歴史上の人物を扱うこと自体間違ってる
こんなんならマジで宇宙人とか妖怪を出したほうが自然だ
111名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 15:08:29.33 ID:+dp7gQ9O0
武蔵は骨格からして違ってたンだァ〜〜〜〜 すごいねッッ

とでも言うと思ったのか板垣よ 十分な充電期間があったのに
もうこういう手法でしか凄さを表現できないことに手詰まりを感じる
112名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 15:10:43.16 ID:Xvg6bquQ0
自称評論家先生たちすごい!w
113名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 15:17:02.75 ID:/k1S77o60
完成したアライjrとピクルを武蔵の踏み台にしたらコミックス集めるッッ!!
114名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 15:19:12.82 ID:HTwLCGXR0
>>109
空手同士ということで独歩や克己と昂昇を戦わせて欲しいもんだが
脇役同士や無双するようになる以前のバキとの見たい組み合わせはたくさんあったのに
実現しないままここまで来てしまった悲しさ
115名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 15:22:13.44 ID:HTwLCGXR0
>>113
アライJr.は完成(妄想)だったしそれを打ち砕かれたから無理だろ
116名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 15:25:45.84 ID:U0rIh7BY0
別にリアルシャドーで武蔵復活でよかったのに
光成の財力を見せ付けたいのか
117名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 15:50:50.62 ID:wPPZ2xEAO
リアルシャドーはイメトレの延長線上にあるものでパントマイムに例えられる物でしかないからな
バキの想像ではなく現実である事が重要なのだろう
118名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 15:50:52.70 ID:p6Woa/060
範馬の血とか言い出す前の刃牙のクローンを作ってそれで刃牙倒そうぜ
119名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 15:54:49.61 ID:93hoMCX/0
>>42
他のキャラはそんなに使用しないけどな 
120名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 16:04:40.53 ID:mEIDCQVl0
刀鍛冶の人が武蔵の為に刀をうつ話とかで1話使うかな
121名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 16:05:48.51 ID:qvpIKDFh0
武蔵が朝起きて朝飯食う前に小便するだけで一話使ってもおかしくない
122名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 16:15:44.28 ID:gB59Aw750
あの範馬勇次郎と互角にやりあったのを見ているはずなのに
何を勘違いして刃牙に挑もうと思ってるんだろうか、あの挑戦者たちは
123名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 16:16:00.97 ID:MkoKKZgxO
武蔵が勇次郎そっくりって落ちの可能性はある?
124名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 16:17:48.82 ID:W3x3TqK70
>>122
なんかソワソワして身体動かしてるだけじゃね?
少年時代にジャッキー・チェンとかブルース・リーの映画見た後の感覚
125名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 16:18:07.07 ID:qoJN2ixmO
武蔵がそんな強かったら、勇次郎みたいに単身で
城主の所まで乗り込んで城落としてたろ
だから勇次郎クラスの強さがないのは確実。歴史は変えられないのに

倫理観破壊してまで何がしたいんだこの作者
外人が「oh、ムサシ、ミヤモートー」って言って称賛、驚嘆するシーンがあるのは
この作者のオナニー論からして確実なのは分かるけど
126名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 16:18:19.91 ID:p6Woa/060
そういや刃牙は犬にムサシって名前つけるくらいだから武蔵のファンではあるんだよな
127名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 16:24:48.38 ID:zUA7Rf900
ていうかピクルってどこいったの?
128名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 16:25:16.89 ID:W3x3TqK70
>>125
今更板垣をオナニスト呼ばわりとは…のんびりしていると言うか何と言うか
129名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 16:34:15.74 ID:mEIDCQVl0
勇次郎が戦国時代にいたら一人で天下統一出来たかな
130名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 16:34:59.85 ID:p6Woa/060
>>125
大統領の警備やベトナムの米軍基地よりも城のほうが固かったんだろ
131名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 16:51:29.04 ID:wPPZ2xEAO
>>129
出来た可能性大だろうな。勇次郎の性格を考えると思わぬところでドジを踏んで討ち取られる可能性も僅かにあるけど
余裕たっぷりのところを網を被せられて火縄銃で撃たれるとかさ
132名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 16:54:25.52 ID:W3x3TqK70
>>131
一応有効な倒し方は劇中で判明してるもんな
まあそもそもあの頃は最近みたいな無敵感そんなになかったけど
133名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 16:58:31.60 ID:wPPZ2xEAO
あ、天下統一と言っても勇次郎は権力者を脅して金貰って生活するのが性分だから
自分が独裁政治をしようとは思わんだろうな
134名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 17:24:23.65 ID:8xbPR6ls0
>>125
ここはバキ世界の武蔵で考えろよアホ
135名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 17:42:14.54 ID:qoJN2ixmO
>>130
勇次郎クラスに警備の固さなんか問題じゃないだろ。
刃牙世界ではアメリカ大統領も勇次郎に忠誠誓ってるから
実は戦国時代の大名も裏で武蔵に忠誠誓ってたって筋書きにしないと無理だな
136名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 18:12:31.22 ID:p6Woa/060
城を守ってる兵士が勇次郎より強かったら勇次郎でも落とせないだろ
137名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 18:22:28.11 ID:/fIHXcit0
範馬刃牙って22巻から色の塗り方が劇的に変わったけど何があったん
138名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 18:25:04.60 ID:p6Woa/060
CGで着色するスタッフを雇ったときかな?
139名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 18:26:49.15 ID:yxKD7DxJO
今週の話、2つとも丸々カットしても全く問題なくねえか?
いつもの事だが
140名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 18:41:06.89 ID:nuVOuFoQ0
>>138
今も塗絵師だけスタッフと別表記してるぐらいだから、専属じゃなく外注なのかも
141名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 18:47:44.74 ID:p6Woa/060
ばきどもえの作者ね
142名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 18:50:43.59 ID:p6Woa/060
https://twitter.com/_NaokiSaito/status/450631211782647808
Naoki Saito @_NaokiSaito
刃牙道の単行本一巻の表紙を塗り終えた所、板垣先生に「色いッッ」と言われた。色いとは、、、!?
22:50 - 2014年3月31日
143名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 18:50:55.30 ID:EWEa+cot0
一話でも纏められる中身である。そして生贄が増えた…ガイアさん

骨格からして違ったんだ!
…今の所ピクル以上には思えないんですがどうなるんだろう
144名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 18:54:06.02 ID:nuVOuFoQ0
>>141
あ、そうなのか そっち見てないから知らんかった
145名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 19:13:41.28 ID:FtEs7DPP0
ごろーこー瞬殺されそう
146名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 19:24:58.88 ID:1rzYIA6q0
やっぱ戦うときは刀持つのか?
147名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 19:35:25.17 ID:TlWTW1Y30
宮本武蔵は侍な訳だから、
素手ならば本部より強いくらいで、
刀を手にしたならば烈海王(武器あり含む)以上で、
二刀流ならばピクルにも比肩する。

…ってな感じなら問題無いんじゃね?


問題なのは、板垣が刃牙やその他格闘者を武器持ちと戦わせるのを良しとするかだ。
148名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 19:36:24.48 ID:C5QZCMRsO
ピクル程の身体能力はないけど上位で意識の隙間とか消力が使える海皇の上位版みたいな印象だが
まあクローンが記憶や技術引き継げるならだが
149名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 19:37:12.70 ID:zUA7Rf900
剣道3倍なんとかの話とかしそう
150名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 19:40:33.71 ID:1rzYIA6q0
>>149
初期にその話出てたw
151名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 19:42:09.32 ID:nY9Rzvyz0
明らかに順番が違うよなあ
ピクルの前に出すべき物件だろ武蔵は
強さもトンデモ度も
152名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 19:56:36.30 ID:LL7hhNr/0
ガイアって今のところ一番負けてないからついにカマセにされるのか
153名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 19:57:08.06 ID:9lnhliyP0
バキ中盤以降のこの漫画って遺伝子最強・技術では敵わない、自然最強・文明では敵わない、自分の五体とそこら辺にあるもの利用するくらいならいいけど武器に頼る奴は弱いって理論だったから
クローン武蔵って骨は戦いの経験で変化したもので文明の利器を使って復活して刀に頼ってる奴だから=雑魚になるよな
154名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 19:59:40.45 ID:zUA7Rf900
>>150
出てたのかw

しかしまぁ武蔵さん、打たれ弱いだろうな普通に
155名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 20:02:21.39 ID:p6Woa/060
宮本武蔵のクローンっていう設定のプロレスラーで、実は餓狼伝のキャラなんじゃないか?
156名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 20:04:24.66 ID:qkIwHJN+0
戦国自体に背中に鬼を宿す傭兵集団がいたとか、範馬のバーゲンセールをやりそう
157名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 20:06:52.95 ID:jCzcwomL0
武器持ちで不意打ち闇討ち上等なキャラってのは
既にガイアの部隊や死刑囚でやっちゃってるからなあ
板垣もクローン武蔵出すっていうネタは思いついたけどどう動かすか迷ってるんじゃないか
158名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 20:09:37.79 ID:LL7hhNr/0
武蔵には鬼退治の伝説が残ってるが
鬼とは範馬一族のことで
武蔵に根絶やしにされたせいで範馬一族は現代では勇次郎とバキしか残っていない
159名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 20:10:31.55 ID:PWmuD6hwO
消力の解説の時に宮本武蔵さんの脱力の話してたから消力の究極系かなと思ったが
クローン宮本武蔵さんは筋骨隆々なんだよな
消力極めた郭は筋肉が無くなってたのに
160名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 20:14:04.44 ID:aiWXXwoU0
ターちゃんの後追いをやるならまだヴァンパイアの方が良かったよ

超回復能力があるから関節技で骨を折ってもすぐに再生して厄介だと表現できるし
161名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 20:14:53.29 ID:qkIwHJN+0
消力は勇次郎も使えるじゃん、身体的特徴じゃなく技術枠だからイメージができれば誰でも使えるはず
162名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 20:16:26.53 ID:aiWXXwoU0
>>161
ダイの大冒険のブロキーナ師匠がミストバーン相手に消力を使ってたぞ
163名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 20:17:27.26 ID:MYcfrwiW0
>>158
姫路城の鬼退治な
体長3メートルの鬼を武蔵は退治したって話だから
範馬との因縁作れるかもね
164名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 20:19:59.11 ID:MYcfrwiW0
改めて宮本武蔵の鬼退治を調べてみたが
戦うまでもなく武蔵が鬼の棲家に近づいてきただけで
鬼が逃げたそうだw
範馬の天敵じゃないか
165名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 20:20:48.57 ID:p6Woa/060
復活したあと武蔵の回想シーンが50巻くらい続いて結局刃牙と戦わないで終わるかもしれない
166名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 20:27:49.68 ID:qkIwHJN+0
忘れてた武蔵も鬼の顔があるんだった、つまり退治される方なんではw
167名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 20:38:39.62 ID:sPFJZCJ00
とりあえず勇次郎vs.ピクルはマダー!?
168名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 20:41:59.63 ID:6FuUkxoc0
小山ゆうの「あずみ」に登場した宮本武蔵は無闇に戦わない
伊達政宗に軍師として評価されとても喜んでいた
この武蔵はかなり実像に近い武蔵だったのではないだろうか
169名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 20:45:17.10 ID:DrLk19bb0
>>132
×無敵感
○保護
170名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 20:53:18.84 ID:1BTgSXmi0
これピクルのときとまったく同じ流れにしかならないような気が…
171名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 21:03:06.96 ID:CdrA+7pq0
骨格はピクル並でピクル以上の戦術を持つ
とかにするつもりかね

記憶や技術も超理論で受け継いでいる、と
172名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 21:03:12.58 ID:tcbrw7u10
>>168
あの武蔵は笑った。
日本画の宮本武蔵がそのままの水墨画タッチで漫画に登場した感じ。
173名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 21:06:53.58 ID:wPPZ2xEA0
オヤジはリアル木村政彦だしバキは最強の敵相手に鬼の顔でまともな攻撃をほとんど見せてないし
オーガ由来の範馬の血なんて勇次郎一代のもんだろ
174名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 21:08:48.55 ID:tcbrw7u10
きっと武蔵の最初の相手はピクルじゃねーの?
まあどうでもいいがアクビを我慢する描写とか陳腐すぎる。
板垣はもう駄目だな。
175名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 21:11:14.67 ID:DOLGFklsO
坂口安吾のエッセイに書かれてた武蔵が俺のイメージだ
176名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 21:17:53.23 ID:MYcfrwiW0
講道館四天王とか明治大正の強豪武道家を
リアルに復活させたらどの位強いんだろうな。

急所攻撃とか何でもアリのバーリトゥードでなら
UFCの選手も倒せそうだが
フィジカルは当時の日本人は弱いだろうから競技の中ではダメな感じかね
177名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 21:20:41.37 ID:dBlRCEBw0
>>111
体中の骨が蛇みたいにニョロニョロ風になれる人いなかったっけ?
178名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 21:22:34.22 ID:9lnhliyP0
連載開始前のインタビューで
(これからだッッ)
(板垣はここからだ!!!)
と思わせる漫画書くと言ってた気がするが、その台詞の後の顛末がなあ・・・
179名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 21:35:19.19 ID:tcbrw7u10
>>176
実力は現代の人間が上だろ。
技術も体力も違いすぎる。
ただ明治大正の時代じゃないけど塩田剛三先生は別。
若いころには腕相撲で鬼の木村にも勝ったそうだ。
180名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 21:35:56.31 ID:kXeEANQZ0
箸でハエをつかむのを見て
「ホントだったんだァァアッッッ!!!」
181名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 21:37:32.34 ID:t+y8MsoS0
内容がないペラペラの漫画が看板漫画って時点でチャンピオンに同情するわ
182名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 21:41:31.25 ID:apOBnCW20
バキ再開は必然だったのはわかるが、正直板垣さんの他の漫画をもっと読んでみたかった。自衛隊、料理、
183名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 21:44:52.92 ID:tcbrw7u10
もはや落ち目漫画になり果てたな。
184名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 21:47:49.16 ID:wPPZ2xEA0
木村政彦もリアル打撃まともに受けたらこんなもんだ。
プロレスのブック破りだったとはいえ。

/d.hatena.ne.jp/washburn1975/touch/20111004
185名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 21:48:29.90 ID:skutlM1o0
バキは対自分とのリアルシャドーは無いのかな
つーか親父も認めた強さになったのに闘う理由あんのか?
186名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 21:49:37.23 ID:u7JRWO+B0
一番不安なのは、来週から普通に20ページずつってこと
年内には武蔵と刃牙が戦ってるかな?
187名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 21:50:29.74 ID:tcbrw7u10
板垣の都合で戦ってるだけ。
188名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 21:55:10.45 ID:skutlM1o0
武蔵はヒゲキャラがいいな達人ぽいの
189名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 22:12:54.38 ID:CdrA+7pq0
>>179
講道館四天王は横山と西郷なら
現代の格闘家にも引けを取らないと思う

横山のフィジカルは現代でも通用するレベルだし
当身や頭から落とすのが当たり前の世界で
他流や空手なんかとも戦っていたわけだから

西郷は言い伝え通りの技量なら
植芝盛平クラスの神技で現代の格闘家を圧倒してくれると
期待したい
蛸足とか山嵐とか御内式とか
夢があり過ぎてワクワクする
190名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 22:13:27.83 ID:qkIwHJN+0
ピクルはバキ世界で一番純粋で素直なキャラなので周りから汚い状況に追い込まれないと戦わないんでは?
191名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 22:14:15.02 ID:1wjugCtw0
>>179
実際に映像残ってる、塩田剛三がケネディのボディ・ガードを子供扱いしてる様子はほんと訳わからんw
弟子相手の組手は弟子が自分で飛んでんだろっとかケチつけようもあるが、
ほんとただ掴まれてるだけでボディ・ガードが平グモみたいに這いつくばってるの見せられると‥
192名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 22:14:32.09 ID:V0WUJ+xj0
>>182
蛇足だし、餓狼伝の方が良かったわ
修羅の門や喧嘩稼業やケンガンあるし、バキは期待せずに見てる
193名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 22:23:27.75 ID:Lil1QfGa0
普通に生前の記憶あるんだろうな
ならバキのオカン生き返らせてやれよ…
194名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 22:31:13.01 ID:HTwLCGXR0
>>191
海外での外人さん複数相手とかもあるし
当身なしとはいえ化物だわあの爺さん
当身ありの本気の試合も見て見たかったがね
195名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 22:36:54.18 ID:JOCpQ5EN0
武蔵は刃牙との戦いの中、余りの退屈さに居眠りしだすと予想
196名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 22:39:51.16 ID:qkIwHJN+0
>>189
柔道家に夢見過ぎじゃね?木村が在日米軍の兵士からボクシングを習ったとかさ
当時ヘビー級のプロボクサーとか在籍しえないし、この時期の在日米軍でプロボクサーの資格を持ってたの日系ハワイ人の藤猛くらいだろ

あと講道館四天王なんかより戦争ばっかしてた戦国時代の方がまだリアリティがあるし、身体を鍛える方法論は圧倒的に現代なので比較にならんよ
>>当身や頭から落とすのが当たり前の世界で
これは嘘、ほんとなら死亡か再起不能で柔術・柔道やってた人口が極端に減るはずだ
空手側も急所ありで殺すを推奨してたらなら柔道家死にまくりだぞ?本来は急所メインで攻撃するのが空手だし

塩田剛三さんは本物だね、経歴も記録も嘘がないからこそ強いのが分かる
197名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 22:42:41.08 ID:4TAas2zO0
今週号読んできた、この引き伸ばしは様式美すら感じる
単行本収録で丸々カットされても気付かないレベルの内容の無さ
198名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 22:53:55.23 ID:GU00J6+00
登場人物が適当に会話したりそわそわする

ページが残り少なくなってきたら武蔵の近況報告


このパターンが出来つつあるな
199名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 22:56:02.44 ID:QwGtjbfU0
今週二話も載せといて両方今までの焼き直し回なのがひどい
200名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 23:02:12.41 ID:jsFdj3oU0
みやもと むさし(1)
201名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 23:09:00.47 ID:QwGtjbfU0
クローンに詳しいわけじゃないけど
細胞を抽出して作っても、細胞そのものは若返らないから寿命が短くなるんじゃなかったっけ
ミイラは相当な老人だったようだけど…
それに成長速度を速めて作ったら、出来上がったクローンの老化速度もひどいことになりそう
202名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 23:12:37.79 ID:jsFdj3oU0
ネタバレはダメでしょッッ
203名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 23:15:58.77 ID:4TAas2zO0
クローンの常識を超えるんだろ
204名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 23:17:56.55 ID:vn1ztAdt0
また人外系かよ 糞シリーズ決定だな
あくまで普通の骨格と肉体で、武を極めたタイプだと思ってたのに
205名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 23:25:34.74 ID:v3zisgQB0
もう一回最大トーナメントやってもいいだぞ?

というかやれ
206名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 23:33:30.12 ID:08tiOP8A0
アリにせよゲバラにせよ、リスペクトでねじ込んだキャラは微妙な末路なんだよな
早晩、武蔵も板垣が飽きて(自分の力量では描ききれないモチーフという現実に目を伏せて)
カマセになりそうな気もする
というか今回ばかりはそうしてほしい
武蔵はセルを作るための素材に過ぎなかったとかで
207名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 23:36:54.00 ID:wPPZ2xEAO
今の板垣がトーナメントを描いても内容が無い試合を引き延ばしつつ描くか
瞬殺すらちょっと引き延ばしながら描くかどっちかだと思う
208名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 23:39:09.84 ID:zMckSgV40
地球が云々ってあったから 武蔵以外も歴史の強者たちをクローンで甦らせてるんじゃね
209名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 23:48:26.91 ID:qkIwHJN+0
板垣版ワールドヒーローズか!

俺はJ.カーンとマッドマン使いだった
210名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 23:49:48.24 ID:mSYW4SQLO
>>191
何の不思議もない
あのSPは手首を通して体全体を掴まれてるだけだよ。
211名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 23:50:54.44 ID:wPPZ2xEAO
>>204
「骨格の形を変える程のトレーニング」らしいから板垣としては「武」を極めた者の一つの形のつもりで
ああいう武蔵を描いたのかもしれないけどね。鍛えまくったらああなっちゃったという
212名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 23:52:01.53 ID:KJtVOmiU0
バキ以降でレギュラーになったのはオリバだけだ
飽きたキャラはすぐポイする
213名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 23:53:45.75 ID:sPHOi6R+0
武蔵作製が始まってからもバキが「こんな時までアクビが出る」とか言ってんのは
いざ誕生したクローン武蔵がたいした脅威でもなくて
あっさりバキにKOされ、またアクビされるという壮絶な出オチの伏線ですな

アライジュニアがあんな末路だった前例もあるし
20話くらいかけて登場をダラダラ引き延ばしたあげく、実は武蔵弱かったとかやらかしても驚かない
214名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 23:54:13.12 ID:HTwLCGXR0
>>210
それが普通は不思議だろw
215名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 23:54:30.93 ID:er59mWhgO
科学的な突っ込みはしたくなるが止めた方がいいな
夢が無いし
そんな事を気にしてたらジュラシックパークは見れん
216名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/03(木) 23:58:27.58 ID:mSYW4SQLO
>>214
まあ確かに難しいね。
握力が強いだけじゃあれはできないから。
217名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 00:04:51.16 ID:O14tXK55O
宮本武蔵かと思ったら、宮本むなしだった
218名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 00:13:14.57 ID:FvKt63SvO
>>179 体力は分野にもよるだろうな
明治に旅した外人の日記に
「こっちは馬で従者に雇った日本人は徒歩で一日中移動して、こっちは疲れきって休んでるのに、ケロッとした顔しててしかも馬の世話してる」
とか書いて驚いてる記述あるし
219名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 00:15:52.62 ID:FvKt63SvO
しかし、相変わらず前振りが無駄に長いな
二話連続の割に内容自体は全然進んでないし、また竜頭蛇尾に終わるのか
220名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 00:22:03.84 ID:VZJWQDJ50
「オォッ!(展開が)遅い!!さすがはイタガキ教授!」
221名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 00:26:07.74 ID:QBD/m2fU0
グラップラー刃牙が末堂登場までに10話かかってたら絶対売れなかっただろうなw
222名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 00:34:34.55 ID:sRrEiEoK0
この2話を読み飛ばしても、ちっとも支障が無さそうなのがもうね…
223名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 00:40:08.26 ID:OyoNmuU50
読者「フフ…色気もなんもないSAGAじゃのう」
板垣「しかし、まぎれもなく生殖行為であります」

梢「極細のペニスじゃのう」
刃牙「御梢公ッ!」
224名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 00:43:15.53 ID:Bg26Xbp80
なんだかんだでお前ら読んでるしな
225名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 00:57:20.24 ID:WktiblF70
宮本武蔵が恐竜倒せると思えないしな
226名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 01:03:24.12 ID:kWMNlTEE0
宮本武蔵・姫路の鬼退治の伝説によると
鬼と戦うまでもなく武蔵が来ただけで鬼が
その存在感に恐れおののいて逃亡したらしい。

姫路の鬼=範馬の祖先だとしたら武蔵は
最強最大の天敵ですな。
227名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 01:08:29.37 ID:j2cccGdu0
なんかこの流れって、すごい強敵と思わせて実は噛ませだった花田コースなんじゃねーか武蔵は
228名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 01:09:06.91 ID:4Do0tzUI0
倒置法きた
229名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 01:14:55.60 ID:sRrEiEoK0
偉人の武勇伝だけ読んでたら、敵将の首を素手でもぎ取った巴御前とか他流派を自ら赴いて撃破しまくった丸目蔵人佐とかのほうが武蔵より強そうだ
230名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 01:15:34.74 ID:FvKt63SvO
>>224 単行本買うかどうかは別の話だがな
チャンピオン買うどころか下手すりゃコンビニで立ち読…
231名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 01:19:27.26 ID:Bg26Xbp80
>>230
そりゃ別の話だろ
嫌いなら読むことすらないんだから
まあ俺も買ってないしw
232名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 01:22:31.12 ID:GRh06d7f0
>>196
ああ・・・やっぱそうなのかなあ
当時はクッション性皆無の普通の畳の上で稽古してたとか
木村政彦が1日3時間睡眠で尋常で無いトレーニング量を積んだとか
そういうエピソードを聞いて
現代の常識じゃ有り得ない鍛錬の末にたどり着いた
過去の超人達ってのを夢想していた

あとはまあ、夢枕獏の東天の獅子の影響だなw
233名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 01:23:28.43 ID:16O7RNRW0
ピクルって今どこで何をやってんだよ
セブンイレブンかローソン辺りでレジでも打ってるのか?
234名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 01:26:48.74 ID:Bg26Xbp80
そういえばピクルの餌問題に対しては肉積んだ軽トラ突っ込ませればおkだから
毎回金かかるとはいえ、絶滅の危機にあるシベリアトラ生きたまま差し出すのに比べれば安上がりになったな
235名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 01:27:23.48 ID:j878PuRk0
ティラノ肉クローンで解決じゃなかったか>ピクルの食糧
236名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 01:28:52.52 ID:Bg26Xbp80
あ、そうだっけ
前に倒した奴って思い込ませればおkなのか
明らかに1頭分の量越えたとしても
アホだしな
237名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 01:29:05.18 ID:7DNgkKob0
>>226
何の話だ と思って元ネタを検索してみた。

まず姫路城の天守閣に住む妖怪・長壁(刑部)姫については
妖怪物語の『諸国百物語』(1677年)や『老媼茶話』(1742年)
鳥山石燕の『今昔画図続百鬼』(1799年)
松浦静山の随筆『甲子夜話』(1821年)などが元ネタ。

一方で「姫路城の足軽組の滝本又三郎が、
妖怪が出るという噂の天守へと調査に赴いたら
ポルターガイスト現象が起こっただけで噂の妖怪はまったく出てこず、
ついに最後の天守閣までたどり着いたところ
ここに住み着く妖怪の長壁姫が出てきて
又三郎をほめて刀を授けて追い返した」
(結局どんな姿の妖怪だったのかすら最後まで不明。
長壁姫が化けて人々を脅していただけの可能性もある)
という話は、姫路市ホームページの「姫山と姫路城の伝説」「姫路城物語」
にあるだけで、元ネタとなる文献や、最初に語られだした年代がわからない。
そしてこの滝本という足軽が実は名を隠した宮本武蔵だとある。

内容が荒唐無稽なので、史実ではなく作り話なのは明らか。
恐らく渡辺綱の鬼胎児、源頼政の鵺退治のように、
講談の人物として武蔵人気が高まった江戸時代中期頃に作られた伝説なんだろう。

で、いったいこの話のどこに「鬼」が出てくるのか聞きたいんだが。
238名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 01:39:55.52 ID:De5awHZ60
>>237
姫路城には体長1丈(3メートル)位の妖怪が住むって
伝承が別にあるのでそれと混じったんじゃないか。
ちなみにその妖怪は老いた妖狐の変化ならしい。
239名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 01:50:00.99 ID:3iJTFHDp0
240名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 01:52:46.90 ID:7DNgkKob0
>>238
それは長壁姫の事だろ
先に挙げた江戸時代の怪談集『諸国百物語』の中に、
彼女は住処に人が立ち入ると、1丈(約3メートル)の身長に
巨大化して追い払ったという話がある。

また鳥山石燕の『今昔画図続百“鬼”』では長壁姫の姿が描かれているが、
鬼ではなく、お歯黒染めの老婆でしかない。
そして数ある長壁姫の正体説の中でもっとも有名なのが
姫路城本丸にある刑部明神などに由来する古キツネ説。

要するにお前さんが言う「老いたキツネが化けた身長3メートルの妖怪」とは
鬼ではなく長壁姫の事だ。
241名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 02:19:03.70 ID:qUueaAmB0
>>233
ホームレスやりながら虫でも食べてるんだろ
242名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 02:24:23.43 ID:TzQWuW+a0
>>240
ふむ。俺が間違ってたようだ。
手間をかけさせて申し訳ない。
243名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 05:00:52.48 ID:/alj2n+K0
板垣恵介(57)

誕生日おめ。もうおじいちゃんだよな。
244名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 05:17:56.88 ID:7DNgkKob0
>>242
こっちこそ噛み付いて申し訳ない
245名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 05:31:18.18 ID:RGztSd+z0
あくびが止まらないのは脳の病気の可能性がある
246名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 06:58:19.81 ID:WqAYL+630
どう考えても宮本武蔵よりもピクルのほうがインパクトあるよね?

ていうか、そこまでできるんなら。ピクルがストライダムにプレゼントしたティラノの
頭を使って。

ティラノサウルスを量産復活させてよ! 十分できるだろ。
247名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 07:12:04.97 ID:lIycG0aKO
戦う理由を失って、メガネデブニートでにちゃんに入り浸ってるバキを期待してたんだが違ったな
248名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 07:36:51.89 ID:qUueaAmB0
>>246
どうせ量産するなら怪獣象の方が良い
249名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 07:37:05.73 ID:rbpac7Ad0
お前らがどれだけ叩こうと、俺、バキ好きなんだよね
後期のバキを面白いとは思わないけど普通の読者よりは好意的な目で見てたと思う
その俺でも刃牙道には愛想が尽きるわ
なんで再開したの?
250名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 08:10:14.37 ID:SnEpFFbMO
武蔵がピクルや刃牙並みに強かったら
史実でもアーサー王並みのレジェンドになってるだろ
ありえない。しかも板垣はどうやら武蔵をピクルや刃牙以上で描こうとしてる
倫理観壊しながらの夢物語には付いていけんわ
251名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 08:15:26.68 ID:OP6cs9Iy0
人工授精みたいな古臭いもんダラダラ見せんでええわ
欠伸をかみ殺すンは読者だっつーの
シレッと混ざってる本部でいつまでもウケルと思うなよ
252名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 08:23:09.13 ID:no5a8yYhO
武蔵は巌流島にわざと遅れていった話とかあるし、ピクル並みに強いイメージはないな。
キムタクのドラマも見たし、武蔵はもうお腹一杯。
253名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 08:29:29.42 ID:fgAlckMg0
頁数は一歩の数百倍あるのに、一歩並みに話が進まないな
254名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 08:56:51.86 ID:DBqUua6aO
また頭の悪そうな子が
255名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 09:03:23.87 ID:4aPKfHEr0
そもそも武蔵がそんなに強かったら1人で城主討ち取れるわな
そういうエピソードなんてないが
256名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 09:12:40.12 ID:cqVobJrI0
よし肉体は完成したな! 後は目あける前に刃牙世界にいる
超有名な陰陽師か霊能者 ゴローコーが呼んで
武蔵さの幽霊 あの世から連れて来てもらえばええ。

ほんで「新しい肉体やで、さっさと入らんかい」とやって
これで記憶と身体能力は解決やな。

なぁに、バキのじいちゃんまで出てるや。
カルトの方向に持って行くのも簡単簡単。

武蔵は兵庫に生まれたとあるから神戸弁かな?
喋り方 どうするんやろね。
257名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 09:12:56.73 ID:SfrhG2040
タイトルに道とつけるくらいだから
そこそこハッタリのある精神論を前面押しだろうしなぁ

しかしクローンのほうの精神も再現されちゃうんだろうなぁバキワールド
258名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 09:13:10.82 ID:VUfnEdew0
>>176
昭和の剣道の達人に勇次郎を叩き斬れる人がいる
259名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 09:42:22.95 ID:KOnagEct0
武蔵って島原の乱で投石でやられてるんだよな

石投げたのがハンマ一族ってことになったりして
260名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 09:55:56.37 ID:kQTr23VWO
みっともないエピソードはバキ世界の武蔵には無いんだろうな
オリバ編や親子喧嘩編で散々神格化されてきた武蔵だもの
バキ世界の「現代」だとコンマ五秒の隙を突く攻撃が出来るのは範馬親子だけみたいだが
勇次郎曰く「昔の剣豪なら持っていた感覚」らしいからな
バキ世界の昔には範馬一族並みの武術センスを持った奴等が現代より沢山いたのかもしれん
261名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 09:56:12.21 ID:KRUR+WdQ0
バレを教えてください。
262名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 10:34:41.28 ID:dCwPIGGjO
武蔵とおつうの子孫が範馬一族とかいうべったべたな展開はあったりすんのかい?
263名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 10:42:56.59 ID:xiowRVxD0
盛り上げるために武蔵が勇次郎の腕を切り落とすぐらいのインパクトがほしい
264名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 10:46:27.96 ID:UqsvNaxC0
武蔵は水槽を内側から壊してあっさり出て行っちゃうかな
大変ですご老公!武蔵がいません!ってなって
265名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 10:52:22.92 ID:DDwsrfC80
剣術はビンに砂と水を入れて
毎日、100回振る鍛錬法があった
266名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 10:53:28.06 ID:UFjVLrYu0
>>263
しかもその辺で拾った小枝で切断したら最高だな

舐めプしたら逆にしてやられてリベンジに燃える勇次郎が見たい
267名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 10:54:25.42 ID:SnEpFFbMO
勇次郎は神格化されてるから負けないし
かと言って武蔵も作者の中で神格キャラだから
最終的に仲良くなるのがいつものパターンだろな
268名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 11:10:48.49 ID:28sU/ip30
>>232
いや木村のエピソードとかはほんとやろ、そういう熱い人なんだよ
でもそれと現代の鍛えられた連中とじゃ伸び代が違うんだよね、当然時代にかかわらず天才はいるから強い人もいる
柔道家時代の篠原・井上・石井・吉田・小川が当時のルールで講道館四天王とやったら負けると思うね
でも今の総合なりをやった上でなら四天王の勝ちはないでしょう

あと戦国時代とかならともかく練習で当たり前のように死ぬという状況は幕府も政府も認めないので
個人同士でやってたならともかく、門下生に強要してたら死罪です
メジャーな武術や武道だからこそ当時の政治状況から考えてありえないのは嘘と思った方がいい
269名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 11:17:46.01 ID:PHjA4eG80
まぁ使い道の無いジャックを三巻ぐらいかけて鬼筋出せるようにしてから
一刀両断とかだろうな
270名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 11:25:47.55 ID:UqsvNaxC0
五輪書は本当は十輪書であと5冊あるとかだな
271名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 11:30:18.09 ID:lrNKhZ0xO
宮本武蔵のクローン細胞作りました

(作中でも)武蔵の“胎児”

どうやって成体の武蔵を…

今週号と今後の整合性はどーするんだよw
余計なこと描かなくて武蔵のクローン登場!としときゃ漫画だしなーで済むのに
272名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 11:33:06.64 ID:OP6cs9Iy0
料理番組みたいなもんだ
「既にこちらに出来上がった武蔵があります」
273名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 11:45:11.56 ID:c7JnWQAL0
>>267
板垣って武蔵神格化してるかなあ
日本人に一番わかり易い武芸家、侍としては持ち上げてるけど

アリの場合は本人が神格化公言してるけど
まあそのアリ→アライですら、強さという点じゃ勇次郎に子供扱いされてる訳だが
274名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 11:52:03.39 ID:vClInN9y0
>>268
なるほど・・・映像の記録とかも無いから
余計に夢が広がっちゃうんだろうなあ・・・
275名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 11:58:18.99 ID:OP6cs9Iy0
李書文なんか死後100年も経ってないのに逸話がデタラメすぎて笑う
276名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 12:00:07.23 ID:kQTr23VWO
>>273
現代では範馬親子しか使えないと思われるコンマ五秒の隙を突いた攻撃が出来るらしい
オリバ編では刃牙の立ち姿を武蔵とダブらせている

おそらく板垣の中では武蔵は刃牙と同格なんだろうと思われる
277名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 12:04:32.90 ID:kQTr23VWO
多分武蔵は勇次郎とはまともに戦わないと思われる。両者の格に傷を付けたくないだろうしな
お互い生涯無敗キャラだし(勇次郎の麻酔銃の一件には目を瞑るとして)
278名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 12:08:20.50 ID:4aPKfHEr0
>>273
確かオリバ編で武蔵には鬼筋があったとか囚人に喋らせてたような
279名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 12:11:45.21 ID:kbUgkCS10
まあ麻酔銃をカウントするのは流石にな…

新連載100Pとか誌面占拠してる割には進んでねぇのがなあ
280名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 12:23:46.48 ID:16O7RNRW0
このまま「武蔵ができるまで」を数ヶ月かけて延々と描くのだろうか
281名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 12:25:55.44 ID:P95J/GaV0
>>266
>しかもその辺で拾った小枝で切断したら最高だな

割り箸と紙袋の法則があるけど、さすがにそれはやらんでしょ
小枝>バキと勇次郎の腕 と、読者に貶されるだけになる
282名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 12:26:07.51 ID:DBqUua6aO
でも総理すらペコペコするような実力者の唯一といっていい楽しみを邪魔しようってことだしな
しかもそいつの所有する非合法な場所で行われる非合法な大会
それがあれで想定外とか…よく戦場で生き延びてこれたものだよなw
283名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 12:32:49.38 ID:N1EzIrYV0
>>273
バキと同格って事は、勇次郎とやったら子供扱い確定って事じゃん

>>277
けどアライの時と同じで、「でも戦ったら勇次郎の方が強いけどね」は必ずやるわな

まあどっちにせよ、最初は持ち上げまくって刃牙も苦戦して勇次郎も認めるような発言するけど
話が終わった後に結局戦ったら明確に勇次郎が勝つって描写で終わりだろうな
284名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 12:39:19.29 ID:P95J/GaV0
>>282
光成は、勇次郎の数少ない友達の一人になってたし、(トーナメントでおしゃべりを楽しむ二人)
勇次郎も、光成の地下闘技場で、光成の腕っこきハンター達に麻酔銃で撃たれるとは、
思わなかったのかも。

本部「その思い上がりこそが……キサマの最大の弱点だ」
も、あるかも。
285名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 12:44:28.71 ID:P95J/GaV0
>>277
>お互い生涯無敗キャラだし(勇次郎の麻酔銃の一件には目を瞑るとして)

スペック「不意打ち だまし打ち 武器使用 全てオーケー」
の戦いだと、勇次郎もハンター5人に惨敗し、ピクルも博士1人に惨敗だからな。

勇次郎は、真っ向勝負生涯無敗キャラ+タイマン生涯無敗キャラ
ピクルは、真っ向勝負生涯無敗キャラ
286名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 12:45:55.47 ID:DBqUua6aO
どんだけヌルい環境で生きてきたんだw
「地上最強は保護されているッッッ!!!」ってなところか
287名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 12:47:36.70 ID:DBqUua6aO
ああ、ただのキチガイコテ仮性包茎のデカチン美少年だったか
288名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 12:50:12.93 ID:P95J/GaV0
>>286
>どんだけヌルい環境で生きてきたんだw
そう思われても仕方ないよな。

>「地上最強は保護されているッッッ!!!」ってなところか
勇次郎は、板垣補正に保護されてる。

●板垣インタビュー
http://i.imgur.com/VWmrq43.jpg
板垣「勇次郎は生まれたときからいきなり最強で、腕っ節だけで全てが手にはいるから野心も持てない。
   大国までもが恐れてしまう存在だから……退屈してるんだと思う。」


最近パソコンの調子が悪くて、途中でコピペしかできなくなって、めんどいときがある。
289名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 12:50:45.42 ID:RrxqJjd30
どう理屈をこねくり回してもクローン武蔵が魅力的な人物に描けるとは思えないな
人生の積み重ねのない生まれたての武蔵に何の魅力があるのかっていう
290名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 12:53:11.26 ID:xL59I7Dd0
馬鹿じゃないの?w
291名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 12:54:57.11 ID:sRrEiEoK0
もう何度も「この武蔵クローンだから、オリジナルの知識や身に修めた剣術が無い」っていうツッコミは遺伝子が覚えていたで片付けると思う
板垣ワールドならそれぐらいは起きても驚かない
292名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 12:56:39.09 ID:Nqd7PdUf0
クローン造るならバキのクローン造りゃいいのに
バキVSバキ
293名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 12:59:22.31 ID:mAgtlgRk0
過去をでっちあげまくれば武蔵も強く見えるよ
戦国時代は今よりはるかに強者が居た事にして
関ヶ原の合戦は武蔵が暴れまわったから圧倒的不利だった東軍が勝てた事にしよう
294名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 13:02:06.78 ID:PsAl8s3w0
勇次郎は産まれたときから地上最強を自覚していたから
クローン武蔵も最強の自覚はしているはず
そのクローンが暴れだしたら困るから
地下366mで作成されている
295名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 13:11:15.13 ID:Ge7BHlLY0
勇次郎の強さは初期では上位のグラップラー達の少し上くらいだったのになぁ
生まれた瞬間から最強云々とか各国のお偉いさんがとか
最強設定補完の後付多すぎてなんだかなって感じ
296名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 13:12:00.05 ID:iLvOP7Vc0
>>285
刃牙戦のピクルはとても勝ったって言えんと思うけどなあ
少なくともその後の様子からも、ピクルは自分が勝ったって思ってないだろ
だって最初の落下後は、最後の刃牙の舐めプ以外ほんとフルボッコだったんだから
297名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 13:17:06.26 ID:VUfnEdew0
>>286
勇次郎は乳母車にのったグロテスクな餓鬼だよ
298名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 13:24:39.72 ID:P95J/GaV0
>>296
>刃牙戦のピクルはとても勝ったって言えんと思うけどなあ

まあ、バキに勝ったのはすごい>ピクル
ただ、内容がな

・最終形態ピクル「(俺は恐竜紀じゃ最強だったんだぜッッ)」その後、白目剥いて、涙流して、全力で逃亡するも、ハイキックで8m吹き飛ばされて空中を舞い、ピクル長時間ダウン
・ナレ「(今や勝利目前!!! そんな栄光を前にして――今 少年刃牙の心に)」触れない+耐えられないで、ピクル敗北目前
299名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 13:25:02.97 ID:hhtWR0ws0
>>292
バキ大量生産してバキだけの最強トーナメント
確実につまらないか
300名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 13:25:39.17 ID:GDXrSwlL0
勇次郎は廊下カッターのあたりから設定インパクトを強くしすぎてストーリーに落としこむのが難しいキャラになってしまった
一方で板垣組の画力向上もあり一枚絵としての勇次郎の魅力は増していると思う
301名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 13:28:44.27 ID:DBqUua6aO
量産出来ることにするかどうかかな
量産可能だと他キャラの底上げに使われそう
302名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 13:29:25.19 ID:VUfnEdew0
>>300
あの辺りから面がグロテスクになっていってるんだが
303名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 13:30:10.55 ID:P95J/GaV0
>>298訂正
勝ったのはすごい→気絶させたのはすごい
304名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 13:35:56.26 ID:r7Kb7e8c0
強敵であればあるほど刃牙の最終的な戦闘方法は
ただの殴り合いになるから、どっち道刃牙の性格ではピクルに勝てない
殴り合いになった途端簡単に決着ついたし
305名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 13:38:14.45 ID:P95J/GaV0
●赤子勇次郎>勇一郎>アメリカが誇る、巨大戦艦「アイオワ」の『2000名を超える』『アメリカ兵の全乗員』

○勇次郎が生まれたときに、勇一郎は生きている
・勇次郎「懐かしい面を見て思い出しちまった 親父の得意技術だ」
・勇次郎「俺と………父範馬勇一郎はまったくの別人 互いが対極に位置する 人生観 生きかた そして使用う技術も」

○解説
・解説の人「自動的に一つだけ「強さ」のランクが下がった 最悪の日!!!」

・勇次郎母「誰も勝てませんよ あの子には 人も動物も 歴史上の誰でも」
      そうねぇ もし勝てる人がいるとしたら 血………範馬勇次郎の血………
    これがまず『絶対不可欠』 それも とびきり濃い〜〜〜いやつがね」

・勇一郎「顎………粉砕(くだ)かれちまったよ…………」と拳刃未成熟独歩の蹴りで

・板垣「勇次郎は生まれたときからいきなり最強で、腕っ節だけで全てが手にはいるから野心も持てない。
    大国までもが恐れてしまう存在だから……退屈してるんだと思う。」とインタビュアーでhttp://i.imgur.com/VWmrq43.jpg
306名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 13:41:58.54 ID:P95J/GaV0
●勇次郎のすごさ
第三部282話ナレ「範馬勇次郎 腕力家」Q「強い どれくらい!?」A「地球上でイチバン」ナレ「そんな最強が 優し気だ」

●前提
・37巻の殴り合いは、オリバ戦やピクル戦にない、36巻裏表紙解説「目覚めてしまった刃牙に眠る範馬の血」
・37巻の殴り合いは、バキも勇次郎も基本的に鬼が消えていて、バキは最後のラッシュで鬼を出していた 

●1本腕パンチの「腕防御」バキ比較
・283話バキがダウンする勇>>>>>>>>>>>176話バキがダウンしない最終ピ
・283話バキが1000p以上移動する勇>>>>>176話バキが200p以下移動する最終ピ

●1本腕パンチの「ノーガード」バキ比較
・283話バキが1発受けて、ダウンする勇>>>>>>>>>>180話バキが10発受けて、ダウンしない最終ピ(ギザギザの光の命中描写より)
・283話バキが1発受けて、後ろにある1000sのワゴン車にめり込みながら200p以上移動する勇>>>>>180話バキが10発受けて、1p以下移動する最終ピ(ギザギザの光の命中描写より)

・250話勇次郎の耐久力>>>>>バキの絞め技で、ノーダメージと、大ダメージの壁>>>>>158話ピクルの耐久力
・263話勇次郎の耐久力>>>>>1pも動かずビクともしないと、8mも吹き飛びダウンするの壁>>>>>180話最終形態ピクルの耐久力
・262話勇次郎の耐久力>>>>>攻撃したバキの方が激しく痺れてアザ有りと、攻撃したバキの方は全く痺れないアザ無しの壁>>>>>180話最終形態ピクルの耐久力
・頑丈さ:勇次郎の歯>>>>>バキのワンパンでブチ折れる壁>>>>>ピクルの歯>>>>>ピクルの歯で切り裂かれる壁>>>>>原始の鎧(恐竜の鎧)

●勇次郎に怯えるピクル(幽霊でもないのに)
10m離れた位置で観戦する、ピクルが『冷や汗を7つも』流して、ビビリまくる、勇次郎の虎王返しパンチ
10m離れた位置で観戦する、ピクルが『冷や汗を5つも』流して、ビビリまくる、勇次郎のバキの連撃ノーガードタフネス(ピクルは1発で牙折れ)
10m離れた位置で観戦する、ピクルが『冷や汗を6つも』流して、ビビリまくる、勇次郎のバキの連撃ノーガードタフネス(ピクルは1発で牙折れ)
307名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 13:44:27.51 ID:xL59I7Dd0
毎度「汗の数」が笑えるw
308名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 13:49:46.08 ID:SzMY2EFb0
クローンがわずか28日で成人になってしまったらその後すぐに寿命で死んじゃうんじゃないの
羊のドリーなんかもそうだったし
309名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 13:55:16.27 ID:P95J/GaV0
451 : 名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2012/01/26(木) 17:42:30.75 ID:RjQcoIkN0 [1/1回(PC)]
No.1が勇一郎でNo.2が勇次郎!

492 : 名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/01/30(月) 02:51:54.57 ID:Kr2bZcPi0 [1/1回(PC)]
SSS 範馬勇一郎 SS 範馬勇次郎

503 : 名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2012/02/01(水) 00:23:33.06 ID:SLLn5XdE0 [1/1回(PC)]
勇一郎より勇次郎のほうが強いんじゃないのか

○勇次郎が生まれたときに、勇一郎は生きている
・勇次郎「懐かしい面を見て思い出しちまった 親父の得意技術だ」
・勇次郎「俺と………父範馬勇一郎はまったくの別人 互いが対極に位置する 人生観 生きかた そして使用う技術も」

○解説
・解説の人「自動的に一つだけ「強さ」のランクが下がった 最悪の日!!!」

・勇一郎「顎………粉砕(くだ)かれちまったよ…………」と拳刃未成熟独歩の蹴りで

・板垣「勇次郎は生まれたときからいきなり最強で、腕っ節だけで全てが手にはいるから野心も持てない。
    大国までもが恐れてしまう存在だから……退屈してるんだと思う。」とインタビュアーでhttp://i.imgur.com/VWmrq43.jpg
310名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 14:02:18.91 ID:P95J/GaV0
勇次郎の強さ……………板垣「勇次郎は生まれたときからいきなり最強で、腕っ節だけで全てが手にはいるから野心も持てない。」
勇一郎の強さ……………勇一郎「顎………粉砕(くだ)かれちまったよ…………」と拳刃未成熟独歩の蹴りで

『生まれたときからいきなり最強』勇次郎>>>>>越えられない壁>>>>>『顎………粉砕(くだ)かれちまったよ…………』勇一郎
311名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 14:04:33.99 ID:4aPKfHEr0
汗の数で例の彼ということがわかるな
312名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 14:05:12.60 ID:UvL9guZgO
赤血球には核が無いと聞いた
313名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 14:17:22.98 ID:P95J/GaV0
●勇次郎の才能>>>>>越えられない壁>>>>>勇一郎の才能

・勇一郎「顎………粉砕(くだ)かれちまったよ…………」と拳刃未成熟独歩の蹴りで
・板垣「勇次郎は生まれたときからいきなり最強で、腕っ節だけで全てが手にはいるから野心も持てない。」とインタビュアーでhttp://i.imgur.com/VWmrq43.jpg

・勇次郎「懐かしい面を見て思い出しちまった 親父の得意技術だ」
・勇次郎「俺と………父範馬勇一郎はまったくの別人 互いが対極に位置する 人生観 生きかた そして使用う技術も」

・勇一郎戦独歩:「武神・愚地独歩凄絶死闘四番勝負編」裏表紙の拳刃宣伝より、『若き、未成熟な独歩です。(板垣恵介・談)』の拳刃独歩
・勇次郎戦独歩:独歩「愚地独歩…………当年とって55歳………筋力・スピード・持久力(スタミナ)・技術 ピークを維持できるのは今年が最後だろう…よくぞ間に合ってくれた!!」

●まとめ
勇一郎→『未成熟』独歩の蹴りで、顎を砕かれる
勇次郎→『全盛期』独歩の蹴りで、無傷

勇一郎→『未成熟』独歩の蹴りで、顎を押さえたまま行動停止
勇次郎→『全盛期』独歩の蹴りで、反撃開始

勇一郎→赤子勇次郎や未成熟独歩以下
勇次郎→勇一郎を差し置いて、生まれたときからいきなり最強
314名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 14:22:52.57 ID:P95J/GaV0
●板垣インタビュー
http://i.imgur.com/VWmrq43.jpg
板垣「勇次郎は生まれたときからいきなり最強で、腕っ節だけで全てが手にはいるから野心も持てない。
   大国までもが恐れてしまう存在だから……退屈してるんだと思う。」


勇次郎最強過ぎ(^_^)
315名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 14:25:23.31 ID:Clhlg8730
刃牙道ってドラゴンボールで言えばセル編だよね?
そのうち古今東西の武術家の遺伝子が混ざった奴が誕生するわけか・・・
316名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 14:26:39.47 ID:OuVY74N/0
某所のレビュー読んでて気づいたけど8話目の時点でシリーズ累計979話目なのな
……1000話目まで武蔵復活引っ張らないよな?
317名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 14:27:49.78 ID:O97oRUl20
鎬昂昇がなんで雑魚扱いされてるのか納得いかん
烈海王には勝てんだろうけど手を止めなきゃ紅葉を倒せたろうし義眼でなけりゃ渋川もやれたし
ドイルも爆弾がなけりゃ圧倒差で勝てたはず。
バキ世界でもそれなりの強者だと思う
318名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 14:29:36.98 ID:KRUR+WdQ0
受精で11ヶ月10日で出産って事なのですか?

10ヶ月10日ではないの?
319名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 14:29:56.24 ID:DBqUua6aO
1000話目で刃牙と戦闘開始くらいならやるかも
320名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 14:33:08.61 ID:ZleQ1hJJO
関ヶ原の合戦に参加してつまづいて転んだ事が原因で戦場から退却した武蔵さん
321名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 14:33:27.20 ID:CdSlS3Py0
爆弾に気付かないから小物なんじゃないかな
322名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 15:11:09.74 ID:a9/acxOq0
拳刃も傷面も同人にしてもひどすぎる

星矢なんか同人は3本とも傑作なのに
323名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 15:20:58.61 ID:3iJTFHDp0
拳刃面白いけどな

勇一郎が独歩に顎を砕かれたと思ってる馬鹿がいるようだけど、
そもそも当ててないじゃんあれ
それくらい鋭く隙のない蹴りだったと褒めてるだけ
324名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 15:28:52.58 ID:ytNE/RT70
勇一郎は八百長で負け死合を引き受けるしょぼくれたおっさんの割には
家は馬鹿でかい洋館なんだよな
325名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 15:41:47.52 ID:dRWYQDJt0
大きな合戦に参加して死なないで退却できるのは強い証拠だよ
合戦では個人の武力はあまり影響しない
武蔵坊弁慶は多少は活躍したが死んだし
326名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 15:42:03.48 ID:P95J/GaV0
>拳刃も傷面も同人にしてもひどすぎる
「武神・愚地独歩凄絶死闘四番勝負編」裏表紙の拳刃宣伝より
『板垣恵介先生が原作&構成&全面監修!!』『若き、未成熟な独歩です。(板垣恵介・談)』の拳刃独歩

>勇一郎が独歩に顎を砕かれたと思ってる馬鹿がいるようだけど、
勇一郎「顎………粉砕(くだ)かれちまったよ…………」

>そもそも当ててないじゃんあれ
>それくらい鋭く隙のない蹴りだったと褒めてるだけ
・勇一郎の腕に、独歩が片足で飛び乗り、
勇一郎の顎の位置は、独歩の片足の位置に近い絵

・独歩が飛び降り、勇一郎が驚き顔で顎に光が当たっている絵

・勇一郎「顎………粉砕(くだ)かれちまったよ…………」

あっさり顎粉砕されて、 顎を押さえたまま、行動停止した、勇一郎の図
327名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 15:45:20.11 ID:P95J/GaV0
勇一郎「顎………粉砕(くだ)かれちまったよ…………」と、
あっさり顎粉砕されて、 顎を押さえたまま、行動停止した、勇一郎
328名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 15:49:08.43 ID:P95J/GaV0
●オリバ反応
・『目の前で勝負』+冷や汗『0つ』→バキの回し蹴り(オリバはダウン)
・『目の前で勝負』+冷や汗『0つ』→バキの膝蹴り・回し蹴り・足刀(オリバはダウン)
・『目の前で勝負』+冷や汗『0つ』→バキの0.5秒拳(オリバはダウン)
・『目の前で勝負』+冷や汗『0つ』→バキに鼻を指で刺される(オリバは痛がる)
・『目の前で勝負』+冷や汗『0つ』→バキのパンチで追い込まれていく(オリバ「(わたしの半分にも遥か満たないこの少年が今わたしを追い詰めつつあるッッ)」の最初)
・『目の前で勝負』+冷や汗『0つ』→バキのパンチで追い込まれていく(オリバ「(NO! 追い詰めつつではない 100キロも軽い少年にわたしがアメリカが)」の最後の奇声)
・『10m離れ観戦』+冷や汗『12個』→勇次郎の虎王返しパンチ(ピクルは目を見開く・大口を開ける・ビビリ顔もした)

●ピクル反応
・『目の前で勝負』+冷や汗『0つ』→烈の崩拳(ピクルはアザと鼻血)
・『目の前で勝負』+冷や汗『0つ』→克巳の真マッハ突き・真マッハ手刀・真マッハ回し蹴り・俺マッハ突き(ピクルはダウン)
・『目の前で勝負』+冷や汗『0つ』→ジャックの最強打撃・耳噛み千切り(ピクルはアザと耳切断)
・『目の前で勝負』+冷や汗『0つ』→バキの回し蹴り・パンチ(ピクルはアザとダウンと牙折れとダウン寸前のよろめき)
・『目の前で勝負』+冷や汗『1つ』→花山に止められた
・『目の前で勝負』+冷や汗『1つ』→花山に圧倒された
・『目の前で勝負』+冷や汗『大量』→ジャックの気絶しても反撃可能の予感に、『激痛などという範疇は遙かに超越ていた』蜂のイメージ
・『目の前で勝負』+冷や汗『大量』→バキのピクルに勝利目前ナレ技術
・『10m離れ観戦』+冷や汗『0つ』→バキのピクルに勝利目前ナレ技術
・『10m離れ観戦』+冷や汗『7つ』→勇次郎の虎王返しパンチ(ピクルは目を見開く・大口を開ける・ビビリ顔もした)

10m離れた位置で観戦しているのに、ピクルは、『7つも冷や汗』を流して、ビビリ顔をした、勇次郎の虎王返しパンチ
10m離れた位置で観戦しているのに、オリバは、『12個も冷や汗』を流して、ビビリ顔をした、勇次郎の虎王返しパンチ
329名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 15:52:59.77 ID:P95J/GaV0
修正

10m離れた位置で観戦しているのに、ピクルは、『7つも冷や汗』を流して、ビビリ顔をした、勇次郎の虎王返しパンチ(幽霊でもないのに)
10m離れた位置で観戦しているのに、オリバは、『12個も冷や汗』を流して、ビビリ顔をした、勇次郎の虎王返しパンチ(幽霊でもないのに)
330名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 15:54:43.12 ID:XJ+Ftoof0
武蔵のクローンを作るまではわかったけど、胎児が
1年足らずでいきなりオッサンになってるのはどういうことですか?
331名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 15:57:57.54 ID:O97oRUl20
正直バキは主人公補正が無けりゃ郭春成程度だと思う
332名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 16:13:44.49 ID:RrxqJjd30
>>330
正直あの核移植の描写はいらなかったよな
クローンの移植シーンだけやたら詳しく説明して
肝心の「どうやって大人武蔵を作ったか」が全く説明されてないのは不自然
それならいきなりクローン武蔵作りましたで出てきたほうがまだ読者は納得する
説得力を持たせようとして逆に説得力がなくなった
333名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 16:14:48.05 ID:ESAv+jd80
クローン独歩ちゃんでも作れよ
外伝の全盛期独歩ちゃん勇次郎より強ェだろ
334名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 16:25:58.49 ID:+/pGb8RH0
宮本武蔵 
日本史上最強のサムライソルジャー。生涯無敗
背骨は大型のネコ科動物(虎・ライオン)のように頑丈な構造
巨大な鼓動(予兆)で地下闘技場戦士たちを震え上がらせる
ミイラから推定すると200センチ150キロはありそうな巨漢
五輪の書という名兵法書も書いている。頭脳明晰なインテリでもある
335名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 16:38:53.81 ID:XJ+Ftoof0
>>332
だよねえ。とりあえず早く刃牙と武蔵を戦わせたい、という目的なら今回みたいな話はいらなかった。
逆に困惑するだけだw
336名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 17:20:49.47 ID:3iJTFHDp0
若く未熟で尖ったナイフのような独歩を、顎を擦りながら余裕顔で見送っている勇一郎が
顎を粉砕されて行動停止しているように見えるとか頭おかしいよ本当に
そんな簡単な描写も読み取れない奴の考察なんか何の意味もないんだからもうやめておけ
337名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 17:29:42.91 ID:yURMf61Y0
拳刃で一番気に入らないのは板垣氏の猿真似になってるところだ。再現性の高さは素晴らしいけどね…

魚の身を口にした人間が発する音にモニュは無いだろ。魚の身が生肉みたいにピッっと伸びてちぎれるようなものか?
板垣氏なら全く別の表現と擬音で魚っぽさ出すだろうね。それを肉食ってるバキキャラの表現そのまま使いましたといわんばかりの芸の無さ。

でもそれ以外は好き。
338名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 17:37:49.76 ID:j/YmE8cZ0
全身の関節+妄想関節を駆動させた俺だけのマッハの衝撃を
無くなった右腕に集中して見えない腕を形成する
真・俺だけの見えないマッハ腕


ありそう
339名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 17:45:11.11 ID:ZHX2kvIH0
右手から衝撃を逃がすーとかならありえそう
340名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 18:03:13.20 ID:n5L8FH150
てかクローン作っても鍛練してなかったら強くないだろ
341名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 18:03:20.54 ID:3bOyjaDF0
四本腕のクローン克己に勝てたら隻腕というオリジナルは完成だな
342名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 18:07:11.81 ID:N71Pemnp0
いやでもマジで後天的に会得した記憶とか技とかそういうのどうするつもりなんだろ
必要以上にものが違いますってアピールしてるしそんなのなくたって強すぎってしたいんだろか
343名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 18:16:47.43 ID:n5L8FH150
あーでも勇次郎は産まれたときから化けもんだったわけだし武蔵も生まれつき化けもんって路線で行くんじゃね?
344名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 18:18:04.67 ID:Sf8QSjpM0
>>343
骨に影響を与えるほどの鍛錬というのは
345名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 18:27:52.52 ID:n5L8FH150
>>344
あの台詞からいくと鍛練で血管?やら骨を鍛えまくったって感じだったな
それをそのまま組成させるなら強いのかな
346名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 18:30:46.87 ID:sk6+Qg170
鍛えられていたのは遺伝子
とかならわかるがそうでなかったら
おニューの武蔵はリセットされてるぞ
347名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 18:30:52.27 ID:j/YmE8cZ0
どうでもいいけど
何で刃牙の敵キャラ(ボスクラス)って大抵色黒傾向なの?


アライジュニア
オリバ
勇次郎
ピクル
宮本武蔵(多分対戦相手になるだろうし)
348名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 18:34:23.74 ID:3bOyjaDF0
再生武蔵はスピードラーニングで五輪書を聞き流してるから
349名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 18:49:38.74 ID:GTG/EDUG0
何だか地雷設定ばっかりだな
350名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 18:56:44.33 ID:6p0o/nlx0
>>347
膨張色ていうか、白は何となく弱々しく、黒は引き締まるイメージがあるのかもね。
351名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 19:07:10.57 ID:1LDOk0KW0
上でも言われてるが現時点ではピクルの劣化にしか見えないから
なんとか差別化してほしいところだ
352名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 19:08:14.39 ID:lakR8FgU0
伝説の刀とか出てくるんだろうな
それを武蔵が使いみんな斬られる
353名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 19:11:45.85 ID:sRrEiEoK0
物干し竿と正宗の二刀流か
354名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 19:12:01.87 ID:n5L8FH150
御老公が勇次郎のクローン欲しがらないのは何でだろ
355名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 19:12:50.67 ID:1LDOk0KW0
>>343
でも武蔵って若いときはよわかったんじゃないの?
関が原で活躍できなかったらしいし
356名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 19:14:57.31 ID:sRrEiEoK0
武蔵の強さって剣豪ヲタの中でもめっちゃ割れるんだぜ
板垣先生もなかなか面倒な題材を選んだな
357名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 19:25:26.15 ID:N2+eXgWG0
グラップラー刃牙読み返してたらガイア達の舞台が素手で戦車50輌ぶっ壊してて笑った
こいつらピクルに張り合えるだろwwww
358名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 19:38:55.07 ID:7/oMzlj30
ゆーじろーのクローンはスカーフェイスでやりかけて無かったことになった
359名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 19:39:33.00 ID:qUueaAmB0
>>355
関ヶ原に関しては参戦したかどうかは正確には不明
参戦して一人で18人討ち取ったって説もあるから
それを信じるなら活躍しなかった事は無い
360名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 19:40:23.66 ID:7/oMzlj30
ピクルがいる時点で史実なんてどーでもええわ!
361名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 19:52:44.93 ID:XBtGjTNi0
あくびを押し殺しながら読む、扉絵詐欺の漫画のスレはここですか?
362名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 19:53:02.41 ID:j/YmE8cZ0
普通に武蔵は刀装備だろ

剣豪に素手で勝負させる気じゃあるまい
363名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 19:57:27.92 ID:XBtGjTNi0
ピクルじゃなくて本部が強豪扱いされてるのが謎
これは刀フラグ以外ありえない
364名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 20:08:16.15 ID:j/YmE8cZ0
>>363
格闘家達が素手から武器術に変わるんかな?
つまり、今まではぐラップラー達は素手がメインだったけど
戦場格闘技という主題に変わったけど武器も取り扱いだすとか

関係ないけど、コンクリートをしょっちゅう踏み砕く脚力で
進む度に地面やコンクリを粉砕しながら進んで戦闘しているのに
勇次郎のシューズはよくボロボロにならないよな
最早魔法の靴だろ
365名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 20:11:10.54 ID:EvHV5j4ei
武蔵二人説とかもあったような
後半の武蔵は芸術とか担当だから多分見てくれだけで弱い
366名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 20:15:02.56 ID:K4laQa0VO
昔見た時代劇ドラマ
滝田栄が宮本武蔵役だったと思うけど、二天一流の極意は何だって問われて、
そこに刀があれば刀を使い、槍があれば槍を使い、鉄砲があれば鉄砲を使って勝ちを得ることだって答えていたのを思い出した

どんな得物を使っても強い武蔵ってのも面白いかも
もちろん素手でも強い
367名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 20:21:33.55 ID:axOa2v060
背骨が鍛錬でネコ科の大型猛獣並に大きくなるなんて
あるわけない
背骨は人体で最も大きな力を出す部位だが
それがこれだけ強化されているということは
勇次郎の背中の鬼と互角になる
368名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 20:22:53.14 ID:30WwozRz0
ある
あるのだ
369名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 20:31:45.39 ID:u/iVImgJ0
武蔵を金的で瞬殺希望
370名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 20:32:10.72 ID:f1YMctrk0
本部一応強豪じゃねーの?柳だって後半のしょぼさがアレだから過小評価されてるが結構な強キャラでしょ?それを公園補正と武器ありとはいえ倒したんだから強豪扱いでもおかしくないと思うけど
371名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 20:39:28.87 ID:n5L8FH150
戦国時代の人間より新撰組の連中の方が強そうだ
372名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 20:40:04.71 ID:ZcOoAzsa0
そもそもクローン武蔵に闘争本能はあっても戦闘技術があるのかどうか
体だけ大人になっても人生経験0だからな
373名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 20:40:12.41 ID:+jvyNbw+0
あくびが止まらんのなら梢とセックスすればいいのに
梢にも飽きたか?
374名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 20:40:31.26 ID:1LDOk0KW0
>>369
www
375名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 20:45:41.90 ID:28sU/ip30
金玉が4つあるから
376名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 20:47:43.01 ID:ToZdV+1+0
まるで金玉そのものが200kgあるかのような
377名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 20:49:51.07 ID:XBtGjTNi0
>>368
わろた
378名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 21:04:15.05 ID:7/oMzlj30
バキは知る限りの人間を思い出してると書いてあるのに何故強者だけと変換されているのか

簡単だ、ここの奴らみんな立ち読みだから
379名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 21:09:01.56 ID:XBtGjTNi0
だってバキはパラパラ漫画だし…
380名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 21:19:33.73 ID:N2+eXgWG0
武蔵からはあんまいいキャラの匂いがしないんだよなぁ
ユリーとかゲバルとかいい味出してたのに全然期待できない
381名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 21:19:48.15 ID:28sU/ip30
バキ1話に圧縮してバーサスアース再開させろや、それなら本誌買ったる
382名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 21:28:44.25 ID:kmDGYFxi0
>>373
そういうこというと板垣の事だからまたヤングチャンピオンでSAGAUとかやりだすぞww

こないだリメイクのほうやったけど
元がスクウェア黄金期のゲームだけあってやっぱおもろいな
3DSのVCでオリジナルのほう配信してほしいわ
383名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 21:33:34.63 ID:XBtGjTNi0
ゲバル以下とか勘弁してくれよ
壮大なかませ、もとい時間の無駄だったろ、ゲバルとか
384名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 21:34:33.30 ID:KqTawYXy0
刃牙との戦いの前に何回かピクルのように前座があるだろうか
あるとすると、本部、最近いいところのない拳刃()、ピクルあたりかな
385名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 21:38:55.70 ID:zx5pQTNJ0
ピクルが悪戦苦闘しつつ社会に馴染もうとする話は絶対やりそう
386名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 21:40:35.65 ID:iZRlqtoG0
もう飽きたからピクルとか出ないだろ
387名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 21:51:57.54 ID:t9VAaYcn0
毎月順調に話が進んでバトルも面白い修羅弐門
それにひきかえ
388名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 21:53:16.06 ID:BQ4vTWJF0
板垣「飽きたからポイして、次のキャラつーくろっと」

アライjr&ゲバル&ピクル「そりゃねーだろ!」
389名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 21:58:41.11 ID:sRrEiEoK0
途中で飽きず完全に描ききってフェードアウトしたマウント斗羽さんみたいなキャラはもう出てこないんだろうか…
390名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 22:01:56.56 ID:kmDGYFxi0
斗場さんはこの漫画にしては理想的な形で退場できたもんなあ
猪木や力道山に対する屈折した感情が見える扱いと違って馬場のことは素直に尊敬してるのかね、板垣
391名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 22:23:44.92 ID:j/YmE8cZ0
バキでは出てきたのに
範馬刃牙では1シーンたりとも出てこなかったグラ刃牙キャラ(生存キャラ)

猪狩
本部(刃牙道で復活)
加藤
花田


ていうか末道はピクルVS克己戦で出てきたのに
何で加藤は出てこなかったんだろ
392名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 22:26:58.24 ID:XJ+Ftoof0
まあ馬場さんがモデルの斗羽がボコボコにされるのは見るに耐えないしな・・・
刃牙戦でも烈戦でもキレイな負け方だったし
393名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 22:28:28.17 ID:Sh5Qxp/Si
本部と加藤はピクル編で出なかったっけ
394名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 22:29:19.13 ID:ooxbS5RQ0
まあクローン武蔵は板垣が補正をかけるからゲバル以下にはならんだろう
395名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 22:30:32.38 ID:kmDGYFxi0
加藤は克己が真マッハに開眼したときに神心会道場でトレーニングしてたやん
396名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 22:39:18.50 ID:n5L8FH150
ゲバルの強さがイマイチ分からん
397名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 22:41:34.22 ID:IviHkIS+0
マウスに撃ってたのが地球拳だろ
威力だけならトーナメント時のジャックより上なんじゃね
398名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 22:46:30.96 ID:7kQEIMQ+0
>>391
ガーレン、安藤さん、夜叉猿も追加で
399名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 22:54:39.05 ID:6+xjd6510
>>352
しんでしまいます
400名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 22:59:33.70 ID:j/YmE8cZ0
武蔵 草薙の剣
アーサー王 エクスキャリバー

ていうか過去の英雄が続々と蘇って
聖杯戦争的なのが繰り広げられるんじゃね?
401名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 23:04:04.04 ID:sRrEiEoK0
ワールドヒーローズ路線はやめて欲しいぜ、武蔵一人だって満足に書けるかどうか怪しいのに
402名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 23:06:19.77 ID:RrxqJjd30
>>400
板垣はそういう次々とクローン英雄が蘇る展開とか考えてないと思う
ただでさえ武蔵一人を持て余してる状態なんだから
どうやってクローンに魅力をださせるか苦労して考え抜いた結果があの背骨のエピソード
403名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 23:07:20.86 ID:NC77DIKu0
しかし昔はいいキャラいっぱい描いてたよな。
ゲバルはオリバに負けたところがよかった。
そのオリバが勇次郎に腕力で軽く負けるシーンとか必要か?
404名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 23:07:35.72 ID:Sh5Qxp/Si
1年弱で作れるんだろ?
じゃあ2匹目も動き出してるかも
405名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 23:09:20.42 ID:TW2VIyXv0
>>403
あれは技っぽくなかったか?
406名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 23:15:21.71 ID:iLvOP7Vc0
>>405
いや、力だよ 殴りあいじゃ分が悪いって力勝負挑んできたオリバに、技使う訳無いじゃん
っつか親父と刃牙の対戦でコンクリぶち抜きパンチや刃牙ヌンチャクに
俺にゃ真似出来ねえって冷や汗タラタラだったろ

ま、今じゃピクルと力勝負しても親父が楽勝で勝っちゃうんだろうけど
407名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 23:17:08.20 ID:X2hbgATz0
>>365
これだよな
要約すると一生風呂にも入らなかった臭かった剣豪・竹村武蔵さんの経歴を
文化人肌の新免武蔵がそっくり詐称して仕官に成功したというもの
ttp://dl10.getuploader.com/g/Yuren/114/20121224_214355.jpg
ttp://dl10.getuploader.com/g/Yuren/115/20121224_214359.jpg
ttp://dl10.getuploader.com/g/Yuren/116/20121224_214403.jpg
408名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 23:21:42.09 ID:Ge3tA8Jl0
しかしなぜ武蔵。ふつうに親父が祖父か刃牙のクローンでいいじゃないか。
さもなくば、全部掛け合わせて人造人間セルを作るとか
409名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 23:24:56.11 ID:neIV5WcP0
修羅の門が面白いとかないわー
410名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 23:26:44.44 ID:neIV5WcP0
だから親父クローンはスカーフェイスでボツったの
411名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 23:28:29.68 ID:e3okvT0w0
板垣は飽きっぽくて情緒不安定で好き嫌いが激しい
だからキャラの強さ扱いもその時の気分で決まる。かなりいい加減だよ。
412名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 23:28:41.09 ID:XBtGjTNi0
Fateの英霊とかばかばかしいと思ったけど、
クローンだとなぜかそこまでないな
413名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 23:31:28.20 ID:kQTr23VWO
勇次郎のクローンはあんな我が儘オヤジがもう一人増えるのは嫌だから作るのは駄目だと判断したんじゃね
勇一郎クローンは死体が火葬されてるから生身が手に入らなかったとかじゃないかな

まあ、武蔵を選んだのは徳川の趣味なんだろう
刃牙のクローンは作れるけど刃牙同士が戦うよりも武蔵の方が見てて楽しそうだと思ったんじゃないかなあ
414名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 23:42:03.96 ID:oP1zrxdp0
武蔵が刀使ってバキと対戦しても絵にならないな。素手対刀か。
415名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 23:42:29.38 ID:78dt40Cn0
>>408
そういやドクターゲロがセルを造っていた場所も地下研究所だったな
勇次郎、バキ、ピクルの細胞を使えば最強の人造グラップラーが誕生しそう
416名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 23:44:22.99 ID:WHtcPusA0
>>415
どう考えても範馬親子には勝てないから止めてくれ
417名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 23:47:10.48 ID:n5L8FH150
ピクルもそうだけどなんか無理ないか?
418名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 23:47:36.43 ID:la5A7Um20
ピクルってどうなったんだよ
武蔵もカマセになりそうだな
所詮はオーガくるんだろ?
419名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 23:47:49.95 ID:Bg26Xbp80
>>415
序盤はすごい強いっちゃ強いけど
終盤でお互いの細胞が体内で反発しあう云々展開で自己崩壊ENDとかありそう
420名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 23:48:37.97 ID:EjhPPXD60
勇次郎のクローンだったらよくて勇次郎並で、彼を超えるのは無理だろうけど
オリ武蔵は勇次郎より強かった可能性あるからクローン地上最強もワンチャン
421名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 23:50:00.47 ID:UqsvNaxC0
刃牙が誰の鼓動が聞こえてるのか探ってたとき
ピクルはいないのか
422名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 23:53:35.37 ID:4aPKfHEr0
板垣は武蔵を最強のつもりで書いてるらしいからな
お前ら覚悟しとけよ
423名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 23:54:14.90 ID:6cBU8Eky0
>>196
その塩田をして
「稽古の鬼」
「本当に大したもん」
「真に迫ってる」「武の神髄を極めた」
と言わしめたのが木村政彦

【古記事】 塩田剛三と木村政彦の対談(1987年)
http://blogs.masoyama.net/?eid=85
424名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/04(金) 23:57:01.51 ID:Bg26Xbp80
>>423
木村の師匠の牛島辰熊
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Tatsukuma_Ushijima.jpg

師匠怖すぎワロタw
425名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 00:00:58.90 ID:3iJTFHDp0
>>424
日本・・・人?
426名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 00:02:45.94 ID:DbTJRjeK0
こういうコピーや遺伝系の敵って弱いって相場が決まってるだろう
主人公の決め台詞が浮かぶよw
「確かにあんたは○○にそっくりだよ。見た目も身体能力もさ
 でもあんたには決定的に足りない物がある。
 何年も積み重ねて体に染みついた技術だ!
 脳が感じるより先に体が動かなきゃ勝てないよ」
ってな感じで負けるだろう

 
427名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 00:06:40.73 ID:G2k10J580
>>424
なにこのマイク・ハガー
428名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 00:08:16.96 ID:/WPokjj50
>>370
初期の頃は鬼の背中になる前の勇次郎相手にそれなりに善戦したんだが
金竜山に敗北して、ヘタレのイメージが付いてしまった。
429名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 00:09:22.73 ID:TaDWHM7h0
>>426
でもその台詞をバキが武蔵に言うのは違和感が・・・・
430名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 00:13:15.04 ID:RhqGBN1h0
板垣が飽きるかどうかが鍵であって、
クローン云々どうでもいいっしょ
431名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 00:24:08.15 ID:9Lmc8Rc70
武蔵の顔の感じ、ゲバルっぽい感じになりそうだな
432名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 00:26:53.58 ID:LCbKEvBT0
>>423
>肉体は滅びても精神は向上せにゃならん、というのが、先生の考えだったから、
>だから”ワシが昇天する前が一番強い”と先生は言っていたが、それも証明する話がある。
> 先生はガンで亡くなられたんだが、死の数日前、もう骨皮スジエモンになっているのに、
>いきなり「稽古しよう!」と布団からハネ起きた。
> 絶対安静なものだから屈強の内弟子が止めようとすると、4人とも家の中から庭先までブン投げられたんだ。

塩田先生の師匠もおかしいよw
433名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 00:29:26.66 ID:b9gSJVwp0
だただた強いだけのキャラ作ってもバカ親子と被るから使い捨てになりやすい
オリバみたいに最初から隙のあるキャラのほうが扱いやすいんだろうね
434名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 00:29:34.99 ID:bQvvJ6o90
>>432
盛ってる盛ってる
435名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 00:31:44.31 ID:tl4a/DJ40
>>431
ピクルみたく髭なくね
436名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 00:32:02.55 ID:TaDWHM7h0
範馬刃牙終わってから数年くらい経ってるのかと思ったら
1ヶ月くらいかな?作中では
437名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 01:01:27.00 ID:kfWvpyv70
これで実質8話経過してるんだから凄いわ。

このつまらなさ。

しかもルパンvsマモーのOP丸パクリのクローン描写。

マジで終わってるわ。終わりに終わってる。
438名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 01:06:50.72 ID:iU6RhQL20
一年休みもらったらとんでもなく面白い漫画描けるんじゃなかったのかよ・・・
439名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 01:14:23.08 ID:4wDN020C0
武蔵とかそもそも最強なのか疑問だわ
440名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 01:16:11.39 ID:iU6RhQL20
武蔵って戦術とか含めて強いんだろ
肉体の強さだけじゃないのに馬鹿?
441名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 01:20:08.16 ID:kfWvpyv70
武蔵出したからにはそういう話を期待してるのに、
やれ骨格だの、やれ骨だの、やれ骨の形成だの、

過去にやった話の劣化コピーで固めたゴミ。
442名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 01:25:17.77 ID:42zM2Tp20
NO NAMEだ
443名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 01:27:15.52 ID:4wDN020C0
でも全然ワクワクしない
てかやる事が中途半端
444名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 01:32:06.01 ID:zUCQiM8n0
内容はともかく現実で武蔵が強かったかどうかってのはお門違いじゃね?
445名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 01:32:20.27 ID:BiZHC83y0
これから武蔵誕生、研究者達とコミュニケーションにまた長々費やされると思うと
446名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 01:39:11.81 ID:HhyjRuTu0
剣豪なんて、生まれつきのフィジカル以上に、修行で積み重ねた経験値が重要だと思うんだけどな。
そういうものなしで武蔵の強さをどうやって描くつもりなんだろう。
447名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 01:41:48.84 ID:b9gSJVwp0
実際に武蔵が強かったの弱かったの言っても仕方ない
この漫画で神格化しようとしてたのは確かだが
448名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 01:43:56.08 ID:rJRYE+J10
バキ世界のティラノはスーパーサウルスより強いしな
449名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 02:00:42.70 ID:M5s9Dzl40
本部は解説修行だろう
みっちゃんがまずは武器との勝負とか言って武蔵を山に向かわせるサプライズ
450名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 02:00:50.20 ID:y/sNRB4/0
>>432
狂気じみてるよなあw
板垣は塩田剛三を間近で取材した最期に近い人物らしいけど、
弟子達ってやっぱ塩田を心底恐れてたみたいね

板垣の友人も弟子になったんだけど、空手の黒帯だかの
その友人がこのちっこい爺さんに丸っきり子供扱いされてたって言うから
伝説がどの程度ほんとかはともかく、鬼強かったのは事実みたい

後、塩田が(板垣は直接聞いたんじゃ無いらしいが)酔っ払った時に得意気に話していたという
日本の武道家達が戦争時代に中国で無抵抗の捕虜相手にやらかしてたえげつない事は‥ 
451名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 02:16:06.81 ID:+zqnquiZ0
いまのバギって独歩とかオリジナルメンバーと戦ってもアクビ噛み締め状態なのかね?
452名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 02:17:14.34 ID:xd0X4TdD0
宮本武蔵の戦歴
・関ヶ原→負け
・大阪冬の陣夏の陣→戦功の記録なし。おそらく皆無。
・天草の乱→敵が投げた石に当たってリタイア

全勝というより、まともに勝ったことがないと言った方が。。。
453名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 02:18:00.45 ID:cNM6dy/U0
この世界の武蔵とは違うんだろうよ
454名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 02:32:35.04 ID:LCbKEvBT0
>>450
塩田先生は武道家の恥と嘆いていたそうだけどね

>>452
戦うのは好きだけど戦争は嫌いだったんだよ多分
自分も死ぬ可能性があるし適当な理由付けて早々にリタイヤしたんだろう
・・・と思えばズルく汚い武蔵とも強い武蔵とも矛盾しない
455名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 02:33:27.32 ID:Qonow3Y10
武蔵ってそんなにもったいぶるようなキャラじゃないだろ
引き伸ばしたいだけなのか
456名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 02:51:56.46 ID:ts5tgGbj0
板垣の中じゃ神格化されてるんだろ
457名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 02:53:50.16 ID:9I3vmCe30
博士とか出して科学っぽい要素入れときゃリアリティは守られてるつもりだろうが
ピクルと武蔵は完全に一線越えてる
個人的にはこんなもん聖杯戦争と変わらん
むしろ中途半端な科学がはっちゃけるのを邪魔してつまらん
徳川が魔術師を集めておるとか言い出した方がインパクトある分マシとさえ思う

中二ラノベにしろと言いたいわけじゃないが
もはやバキはその領域まで来てしまったことを板垣は自覚してほしい
こんな過去の英霊にまで手を出して、死刑囚の足元にも及ばん掴みなら
とことんファンタジーをヤリ抜くか、できんならバキは畳めよ
458名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 03:09:06.45 ID:rHfsras50
武蔵のかませになるキャラは誰かな。
459名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 03:17:38.07 ID:BiZHC83y0
>>458
ト、,__、_:.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,,r=、,,,,_:.:.:.:.ヽ彡
.'i_,ニ-、、:ヽ、<ニ、_,、-ー''゙______''=、:./  本部以蔵・・・・
. 7-、○i:.:.:.:.:.:.:.:.:.イ't''ナ'''ニ>-、:.:.:|
 ゙i:.  :.:.i、_:.:.:.:.:.:.:.ヽニ ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙i  と言っていいので
  ゙i:.:.:.ノ三ニ=、:.:.:.:..   :.:.:.:.:.:.:.:.゙i.  しょうか
  i:.:(:. ..:.:.:.:.:.:.:):.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:..゙i
  ゙i:.:.゙=-t-=''゙゙:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ
   ゙i.t,,,r=シ、,,_ :.:.:.:.:.:,rー:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
   .ヽ;.:.トー、_,,>-ー''゙:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,,='':.
  .  \゙`''''''゙゙=-、_:.:.:.:.:.:.:.,,,=''゙::::,,=
     >,  :.:.:.:.:.:.:.:.:.,=''゙:::::::.r''゙/
__,,,,,,r/゙ 人___,,,、-''゙゙:.:.:.:.:.:./ /
   / ./i i::::::i:.:.:.:.:.:.::::/:./ /:

::::::::   :::::::::::\\ヽヽ\彡彡彡彡
::::   _,,,,,,,==,、_:::\) ヽヽ、゙'''=、_ミ
:::   ((__ ○):i:::::::i゙   /ヽヽ、. ii   否定しろ
:::   -ニ='゙::::::::::i  _r=ヘ、  |
;;::    ::::::::_,,,,、;;へ、/:::_.\`-ヘハ.   バカ
:ヽ、   ::::::( >-= V ゙i()、_i'''゙Yミミ
:::::::)   :::::`-(:::  ノ`i ``''ー'/ミハ彡^ヽ、,_,,,,、=
:::;/  ,,,,,,, ,,mm゙=ー'''''゙゙  ` iミミヽハi \い、_
::i:::((((((==ニニニ-w   _,,,,ノこ.ト、 ヽヽ、 `ヽ-
::i:: ゙iー-エェェ、`'゙-'いミ-イ'゙゙/ミミニ=ヾ'''=-、`
彡ミ `'ニ=-、,\ェェiノミ`ノ,ノ=ミミヽ  )  `
::::((((    \,,,フ((ノ゙゙゙:::)ヽノナノヽ、
:::::::`-((( iハ , , ハリリ::::::::ノ / ト-、,_
::::::::::::::'''ハハ))ハ))リ:::::// /   \
460名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 03:20:14.19 ID:F0mwIvIB0
本部は武蔵の直系の可能性がw
461名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 03:21:56.76 ID:eE0p2Va/0
早く爪キレよ
462名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 03:25:41.57 ID:D4mgJwTH0
バレ
地に突き立つ無数の刀、槍、薙刀
そのことごとくが折れ、曲がりひしゃげていた
固唾を飲んで見守る勇次郎と刃牙
武蔵「かなわねえな、本田平八だってこうはいかねえぜ」
本部「地の利って奴よ悪く思うな」
ここは世界最大、97万2000平方キロメートル
北東グリーンランド国立公園
463名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 03:27:33.11 ID:ZJq1k2oY0
欠伸されてのひでえよッ!の顔ににちょっとワラタ
464名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 03:35:47.26 ID:tl4a/DJ40
読者「回想で終わりッッ!?ひでェよッッ!!!」
465名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 03:45:38.86 ID:Qonow3Y10
で、お前ら今の展開楽しいか?
466名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 03:50:49.43 ID:SwF06O660
>>465
まあ、ピクルに似てるけど、それなりに期待はまだもってるが
なんか話が進むの遅い。42Pで今週もバキの舐めプと武蔵育成中だけだもん
薄い内容
467名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 03:53:21.31 ID:SwF06O660
このままだと刃牙道1巻の中身はバキの舐めプ&武蔵育成中で終わるだろう
468名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 04:02:20.58 ID:xd0X4TdD0
骨がぶっとい、というのは板垣らしいギミックで良かった。紐切りなんか思い出す。
科学的根拠なんかいらないんだよ。ちょっとハッとさせるものがあればいい。



まあ、どこにも話が発展しそうにないのが難点だが。
469名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 04:09:19.25 ID:9t7W5q6f0
舐めプしているバキは
ズールみたいなやつに金玉を潰されてしまえば反省するやろ
油断してはならんと
470名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 04:43:46.21 ID:tl4a/DJ40
>>465
何も解らんしな
まだ始まってない同然だし
471名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 04:45:05.05 ID:b9gSJVwp0
犬にムサシって付ける位だから尊敬はしてるんじゃね
出したころは考えて無かったかもしれんがw
472名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 04:59:07.02 ID:DMZ8O34CO
日本一のソードマン宮本武蔵…と思い込んでるパラノイアの方が良かった
473名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 05:23:24.90 ID:MW0pMTLhO
前回の力のピクルに対して技の武蔵なんだろうけど。
武蔵がピクル以上の強さになるとは思えん。
ピクルがオリジナルなのに対して武蔵はクローンだし。
474名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 05:24:56.79 ID:9t7W5q6f0
>>471
俺の感覚では本当に尊敬してたら犬の名前になんてつけないのだが
それは俺が犬を下に見ているだけかな?
犬を我が子のように愛する人にとっては
我が子に、尊敬する人のようになって欲しいと願いを込めて名付けるのと同じなのだろうか。
475名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 05:25:02.26 ID:lvuqnrFo0
>>471
犬に付けるってむしろ不尊じゃないか?
476名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 05:27:40.08 ID:+AMw9Lso0
連載前のインタビューで説得力を持たすのに成功すれば
どこまでも高みに登れる的な事言ってたけど現状そんな上手く言ってるとは思えんなぁ…
477名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 05:31:32.96 ID:oOLiVwNJ0
勇次郎マンセーの頃から説得力無いし
478名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 06:45:30.02 ID:fwzJk+HT0
強さを示す為に誰かを血祭りに上げるパターンの逆を行って、
武蔵の強さに心酔した本部が武蔵に弟子入りし、たった一ヶ月で勇次郎をフルボッコにしてしまう程の強さを手に入れると予想
479名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 06:59:55.43 ID:VxWJOxHf0
なんかやすやすと勇次郎出すんだな(絵だけとはいえ)
もうあのおっさんは当分出さないほうがいいと思うんだが
元の木阿弥やん
480名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 07:11:39.64 ID:VhQcnol10
武蔵は骨格が変わるほどの鍛錬をしてたから強かったんだろ
クローンでいきなり成人になったら鍛錬による強さが手に入らないじゃん
481名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 07:16:20.04 ID:lvuqnrFo0
巨凶範馬を滅ぼすために宇宙意思が武蔵やブルース・リーを蘇らせて
範馬を狙うぐらいぶっとんだ話にしろよいっそ
クローンとかみみっちいわ
482名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 07:22:57.20 ID:8Wzk/YlJ0
松尾出した方がワクワクするよね
夢枕に直訴して出させてもらえよ
483名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 07:25:18.04 ID:PkiHusYr0
李書文のクローンも作って海皇と戦わせたい
484名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 07:51:03.45 ID:PkiHusYr0
ノノムラ君のモデルは誰だ
485名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 08:01:18.26 ID:M5s9Dzl40
武蔵と闘うまで1年
玉蹴りイッパツで終了
486名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 08:03:40.39 ID:DXrlAujXO
ジャックや烈が出てくる地下トーナメント編で終わっとけば神漫画だったのに
死刑囚編はぎりオッケーとしても、ピクル編とか親子喧嘩編とか
気持ち悪い以外何者でもなかった
感動的に親子喧嘩に終止符打ったけど
あんたの父親、ふらっとジムに立ち寄って通り魔するキチガイですから!
仲良しこよし気持ち悪過ぎる
次は武蔵編、武蔵って・・
487名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 08:15:32.27 ID:LkLNX7JQ0
どうせクローン作るなら勇次郎の親父でもよかったじゃん
488名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 08:46:54.21 ID:HhyjRuTu0
二刀流だから右からも左からもパンチを出せる格闘家として描くんだな


普通じゃん
489名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 08:50:02.39 ID:Pww/5ymg0
最初に謎の戦士がグラップラー達を圧倒的にボコボコにして回ってそれが実はクローン武蔵でした
みたいな始まりの方が面白かったはず
490名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 08:52:39.87 ID:kfWvpyv70
もういっそ刃牙を戦国時代にワープさせて武蔵になり代わるでよかったろ・・・・
491名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 08:52:48.74 ID:iU6RhQL20
刃牙や勇次郎のクローンも作って刃牙ネスツ編始まるで
492名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 09:23:21.49 ID:lvuqnrFo0
バキの格ゲーってもう全然出ないな
需要がないのか
493名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 09:46:14.87 ID:xd0X4TdD0
>>490
範馬版修羅の刻か。

考えたら、あっちはちゃんとやってるなあ。結局はワンパターンにしか見えないけど、九十九を一度壊したりして、変化付けようと努力してるのだけはうかがえる。

こっちはもうワンパターンを隠す気すらない。
494名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 09:52:31.11 ID:Qonow3Y10
>>493
刃牙はギャグと勢いで乗り切るから信じろ・・・(震え声
495名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 10:42:04.43 ID:HJBF+GqM0
●ピクルの首の骨
ペイン「とりわけ異彩を放つのが頸椎 『その太さ………頑強さ』と言ったら………四足歩行の大型獣にして―――――ようやく比肩」(水牛の絵)
ジャック「『その構造その頑強さ』は水牛並み」(首の骨の絵)
烈「ピクルの頚椎が猛牛並」(首の骨の絵)

ピクルの首の骨…「『水牛』並みの太さ・構造・頑強さの首の骨」
496名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 11:10:33.26 ID:PqMZhre40
つか武蔵っても本人じゃないんだから武の研鑽がリセットされている状態じゃ意味なくね?
497名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 11:14:30.13 ID:iU6RhQL20
つか将棋と一緒で駒揃えても打ち手で天と地ほどの強さの差があるのに肉体だけ同じにしても意味無いだろ
やっぱ首に視神経の低知能漫画家じゃ仕方ないか
498名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 11:15:51.81 ID:lvuqnrFo0
板垣はもう世界中にバラまかれた勇次郎の種を拾う気はないのか
結局ジャック以降誰も出てこなかったが(範? 他人でしょう)
499名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 11:19:05.75 ID:LhpGU0YR0
やっぱり面白い
500名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 11:19:31.57 ID:V/2Tqjq40
むしろ範みたいに埋もれてる奴が大勢なんだろう
後特訓の最中途中で死んだか
501名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 11:21:01.37 ID:E5BaAr1m0
>>498
勇次郎の娘も見てみたい
502名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 11:21:36.87 ID:iU6RhQL20
郭雲深のクローン出せよ
漫画に名前出てきたんだから
503名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 11:24:44.71 ID:V/2Tqjq40
>>496
武の研鑽を教えるシーンが出てくるんじゃねえかな

1.ミイラの中から脳波を拾ってクローンの中にダウンロード
2.歴史を調べ上げてからバーチャルリアリティーで
  かつての記憶をクローンに追体験させる
3.霊が取り付くか気合で前世の記憶が戻る

もし3だったら泣く
504名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 11:27:38.02 ID:BIxyme5b0
武の頂点
ガイア→独歩→渋川→郭

力の頂点
鎬紅葉→ジャック→オリバ→ピクル

スピードの頂点
夜叉猿→アライJr→ゴキブリ師匠

人間力の頂点
猪狩→寂海王→

武蔵は人間力を極めたことにすれば展開できそう
505名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 11:29:56.51 ID:V/2Tqjq40
ゲバル…は頂点じゃないしな
納得

ますます強さの根拠が前世頼みになるけどw
506名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 11:31:29.49 ID:HhyjRuTu0
>>496
最近、獲得形質の遺伝を示唆する実験のニュースがあったから、
科学大好きな板垣先生なら、それを利用するかもしれない
http://aasj.jp/news/watch/789
507名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 11:33:56.60 ID:V/2Tqjq40
強さの根拠が血統によって決まるってサラブレッドの馬みたいでやだなぁ...

>>486
同意だ
508名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 11:37:25.62 ID:qvFCKxhh0
よく考えたら武蔵がカマセの可能性もあるんだよな
509名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 11:41:02.35 ID:F0mwIvIB0
スピードの頂点もピクルだろ
510名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 11:42:28.38 ID:Nj3NgZ1Y0
511名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 11:44:51.21 ID:V/2Tqjq40
認めたくはないがグロ面親子が一位と言わざるを得ないようだ
ピクルはディスられ杉だがやっぱし無理
512名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 11:46:28.53 ID:V/2Tqjq40
>>508
かませにされてもっと強い奴が出てきたらうれしいな
レオナルドが実は最強だったとかさ
513名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 11:52:44.36 ID:HJBF+GqM0
>>509
>スピードの頂点もピクルだろ

「ジャック戦で見せた――電撃的な瞬間移動だ 
 つまり―――あのピクルが――――避難しているのです 
 そのピクルに――刃牙さんは追いついている………」

ゴキブリダッシュを身につける前のバキでも、余裕で追いつけるからな>ピクルの瞬間移動
514名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 11:59:17.23 ID:HJBF+GqM0
10m離れた位置で観戦しているのに、ピクルは、『7つも冷や汗』を流して、ビビリ顔をした、勇次郎の虎王返しパンチ
10m離れた位置で観戦しているのに、オリバは、『12個も冷や汗』を流して、ビビリ顔をした、勇次郎の虎王返しパンチ

破壊力自慢のピクルとオリバが、ここまでビビリまくる
515名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 12:00:42.08 ID:Qonow3Y10
またデカチンか
516名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 12:00:50.81 ID:V/2Tqjq40
>>514は余計
こっちが見てて恥ずかしいわ
いちいち言わんでいい
517名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 12:05:55.48 ID:HJBF+GqM0
>>516
あのシーンには、感動しましたからね

当時の僕「え? ピクルとオリバが、ここまでビビっちゃうの?」
518名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 12:11:16.83 ID:V/2Tqjq40
だからその感動のリピートが余計だっつうのw
最近あいつに俺の存在がおまえの別回線の自演と恨まれてんだぞゴルァ

>ゴキブリダッシュを身につける前のバキでも、余裕で追いつける

これで充分だろw

もう怒った寝てやる
519名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 12:22:41.32 ID:lyZDS0jz0
親子喧嘩中にご老公の病気がいきなり治ったのはクローンと入れ替わってたからだったり
520名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 12:34:28.16 ID:LQC91QPZO
宮本武蔵は、あんな化け物だったのか。
ピクルの日本人版だな。
521名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 12:54:20.57 ID:LCbKEvBT0
経験や記憶の引き継ぎも肉体強化も
生命の水に武蔵のミイラを投げ込んでそれをクローン武蔵に飲ませれば十分だろ
522名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 12:56:01.81 ID:EuFfPsTP0
>>502
郭雲震は郭春成で龍書分が李書分じゃないか
523名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 13:06:03.91 ID:TaDWHM7h0
http://i.imgur.com/tMioEGp.jpg

この頃の勇次郎なら
オリバ・郭でも勝てそうだわ
524名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 13:06:16.00 ID:ngnr5xKp0
今週の内容はいらなかったな
もしくは5〜6Pでやれる内容だった
525名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 13:12:04.88 ID:XXFreYv30
>>508
疵面で作られてたセルがラスボスか
526名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 13:13:33.85 ID:HJBF+GqM0
>>523

勇次郎→すごい成長設定がある+「地上最強の生物」設定
郭海皇→すごい成長設定がない+「中国最強の男」設定
オリバ→すごい成長設定がない+「米国最強の男」設定

板垣の設定的に、そんなことないけどね。

『リハビリとしちゃまずまずかな』発言の弱体化独歩は弱いけど、『ピークを維持できるのは今年が最後だろう』発言の全盛期独歩は強い。
その全盛期独歩でも、鬼を出したら、一方的にフルボッコ。

●284話ナレーション
「(刃牙は今更ながら気付かされていた そう……俺が今闘っているのは国家も畏怖れる超暴力 俺の全てを出し切ったって…勝てるわけはない)」
国家も畏怖れる超暴力=親子喧嘩編18歳バキの全てを出し切ったって勝てるわけはない

●306話ナレーション(16歳勇次郎と瓜二つの絵)
「巨大国家は指導者の眼前へ難なく辿り着くこの男を…………鬼神(オーガ)と呼び心底戦慄き 」「強大国家にとっての最大の“脅威”」

戦場16歳勇次郎=巨大国家が心底戦慄き 
戦場16歳勇次郎=強大国家にとっての最大の“脅威”
と、戦場16歳勇次郎ですら、親子喧嘩編18歳バキの全てを出し切ったって勝てるわけはない、『国家も畏怖れる超暴力』だから、
18歳バキに真っ向勝負で負けた、オリバは論外。
527名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 13:21:25.33 ID:8EK3dKf90
>>501
浦安に出てたのは妹?
528名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 13:24:42.62 ID:X+wPA+gH0
魔界転生みたいに過去の剣豪を片っ端から復活させよう
529名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 13:26:35.34 ID:F0mwIvIB0
つ ワールドヒーローズ
530名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 13:30:14.06 ID:HJBF+GqM0
・勇次郎『(勇一郎を見て)懐かしい面』
・板垣『勇次郎は生まれたときからいきなり最強』インタビュアーでhttp://i.imgur.com/VWmrq43.jpg

赤子勇次郎より弱い、勇一郎より弱い、
島の形状が変わるほどの重爆撃や、巨大戦艦アイオワの2000名を超えるアメリカ兵より弱い、
バキキャラのほとんど
531名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 13:33:40.32 ID:oOLiVwNJ0
いつまで欠伸を耐えればよいのか
532名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 13:34:39.94 ID:iU6RhQL20
読者が欠伸してんだよな
533名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 13:48:33.24 ID:CR9iOUws0
退屈してる、ってたぶんメタな意味。読者も作者も退屈してる。
これまでのレギュラー陣にはなかった、心臓がドキドキするような敵を描きたい、って思ってはいるんだろうけど。。。
534名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 13:49:42.41 ID:Rc+Ud0RE0
恐山のイタコが武蔵の霊を降霊、クローンに憑依させて
肉体人格共に現役時代の完全体武蔵になるとかだったらどうしよ
535名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 13:51:13.23 ID:VV1b1xj40
ttp://blog.esuteru.com/archives/7616382.html

かいおうでいたよな?
536名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 13:52:11.40 ID:VV1b1xj40
それやったら「ちゃぶだい返し」が奥義になるからやめーやw
537名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 13:55:08.08 ID:CR9iOUws0
しかしまあ武蔵じゃ手垢が付き過ぎてる。
アダムとかリリンとか、旧約聖書から引っ張ってきた方がハッタリが効いてるだろうに。あるいは月読とか蛭子とか、古事記から、とか、、
538名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 13:57:00.09 ID:kq/URtdR0
>>407
『渡辺幸庵対話』自体作者に架空の人物説がるレベルのトンデモ本
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E5%B9%B8%E5%BA%B5

武蔵についてどんな史料が残ってるかは(怪しいもの、怪しくないもの含めて)このサイトが詳しい
ttp://www.geocities.jp/themusasi1/
539名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 14:02:02.62 ID:3eJ6RQFd0
展開遅すぎ。。。
しかも武蔵デカイくて骨格がすごいとかピクルと同じ
1当時の平均的な体だが知略など別の方向で強いとかにすればワクワクするが。。。
540名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 14:06:17.91 ID:V/2Tqjq40
( ´O`) リアルであくびが出たし〜。。。。。。。。。。。。。。

>>534
恐山ってインチキじゃなかったっけ。あり得るけど
541名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 14:12:20.19 ID:JmOCA+fk0
どうせあの世で勇一郎と武蔵がバトルでもしてんだろ。
ほんで

勇一郎「徳川のジジイがもう現世にゃつええ奴がいねぇってんで
おめえさんのクローンを作ってるらしいじゃねぇか」

武蔵「wwwwwwww」

って笑ってるぜ。

バキちゃんと対等に闘える相手がいねぇ じゃあ昔にいた強者を
蘇らせちゃおう きっと満足いく闘いをみせてくれるでというわけでっか?

強者がいないからじゃあ作ろうという考えでは結局倒したって
その後はまたあくび生活さ。 
ほんでさらに強者・・・ドラゴンボール展開にするつもりかね?
542名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 14:17:12.24 ID:SwF06O660
>>486
いや、死刑囚編もギリギリOKでもない。ダメだありゃ
地下トーナメント編で終わっとけば神漫画は同意

でも惰性でこれからも読むけどな

>>524
ページは3週連続多いけど、中身は物凄く薄い水増し
543名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 14:21:12.90 ID:SwF06O660
刃牙ちゃんや・・・の勇一郎ゴーストは今回も出る?
武蔵と勇一郎がフュージョンしたらギャグとして面白いかも
544名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 14:21:52.83 ID:V/2Tqjq40
生殖シーンとかは料理シーンと同じで読ませるし
絵にも味があって画像的には好きだけど

それだけだってのは正直辛いしね。壮絶なコマーシャル見てる気分
545名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 14:23:36.37 ID:V/2Tqjq40
>>543
強くなるイメージがわかなくて、逆に弱くなりそうで吹くw
546名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 14:26:12.80 ID:lvuqnrFo0
最トーも途中までは面白かったが準決勝辺りからは
範馬星人が勝ち上がる事が予め決まってる出来レースを見てるような寒さだった
547名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 14:36:58.19 ID:A7OamYNgO
最トー猪木対馬場が事実上の決勝戦
548名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 14:59:47.86 ID:RhqGBN1h0
>>501
女系家族3の杏里みたいな奴だったら最高に萌えるわ
549名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 15:07:30.08 ID:TaDWHM7h0
あの親父からそんな規格外(ジャンル的な意味で)の娘生まれる訳ないだろ!ッッ!
550名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 15:31:48.51 ID:ZgbtxYCL0
>>548
竹井絵以外の女系家族なんて全部クソだろ
551名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 16:01:21.43 ID:LQC91QPZO
宮本武蔵のしゃべりかたも気になる。
何百年前の人か知んないけど
552名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 16:28:37.10 ID:3CG0w3ax0
ジャック半間ーって最後どうなったんだっけ?
553名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 16:50:28.50 ID:CWTcA7PI0
本人が出たのは親子喧嘩見ながら「俺も出来るんだ父よッッ」とか言って泣いてたところが最後かな
それ以外では克巳とジジイの会話で最近は薬増えてる()という近況は語られてた
554名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 16:54:59.71 ID:3CG0w3ax0
>>553
あれ?
そんな悲惨な日々を過ごしてたっけ;
555名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 17:17:01.02 ID:TaDWHM7h0
>>526
地上最強の生物ってククリは勇次郎という種族が地上最強って意味じゃね?
つまり米国最強のオリバ>>地上最強の生物勇次郎(初期Ver)は
必ずしも矛盾しない

百獣の王ライオンといえども、幼少期はそんなに強いって訳じゃないし
ていうか大型草食獣には1対1で挑めば負けるし
556名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 17:18:15.97 ID:VV1b1xj40
赤血球の核とかどうこう言ってるけど
「クローンだからテロメアが短い」はどうやるのかな
557名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 17:41:43.68 ID:wM0BIaDd0
>>501
浦安に勇次郎の妹は出て居る
558名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 17:52:35.51 ID:V/2Tqjq40
姉貴かもしれんぞあれは
いい勝負しそう
559名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 18:58:12.67 ID:G05v8dC70
大体、バキはまだ(自分が納得いく形で)親父こえてねーのに
なにあくびしてんだ?
560名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 19:02:53.46 ID:iEXl9emp0
「病気の父親を治したい」←嘘でした
夜叉猿を殺されて「こいつだけは赦しちゃいけない!」←嘘でした
「地上最強なんて目指しちゃいない」←嘘でした

刃牙は嘘つきすぎ
561名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 19:03:14.36 ID:DbTJRjeK0
ていうか刃牙ってチャンピオンだろ?
あんな雑魚なんか加藤とかその辺の底辺地下格闘家に任せるべきじゃね
爺のゴミマッチメイクに客は文句を言うべき
562名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 19:10:21.69 ID:3CG0w3ax0
客も刃牙が見たいんだよ
言わせんな恥ずかしい////

という世界観
563名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 19:15:16.56 ID:byxXtpo40
補正の塊とはいえ今の刃牙と戦って試合になるレベルの奴ってもうほとんどおらんからなあ
564名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 19:15:19.86 ID:sK7Ik8/Y0
>>559
まあ、少なくとも刃牙は負けたと思っているわけだしなあ
565名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 19:16:39.66 ID:3eJ6RQFd0
レスナーもどきは優しく脳を揺すったが、今回の地下闘技場の相手は悶絶ダウンさせていた
何が違うねん
566名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 19:17:10.98 ID:9dFBvthP0
>>557
ゴキブリと戦う話が好きだわw
567名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 19:17:53.00 ID:1uWtkurC0
気分だろ父親も気分屋だし
568名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 19:20:09.12 ID:byxXtpo40
レベルカンストした勇者がスライムにあったら倒し方色々試したりするだろ、そんなようなもんだよ
569名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 19:24:17.43 ID:p/+pH82HO
>>559
勇次郎と戦っても殺されはしないと分かったんだし何度でも挑めばいいからな
退屈とか言ってるくらいなら親父に喧嘩売ってこいって話だわな
570名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 19:42:34.03 ID:F0mwIvIB0
一番いいのは勇次郎・独歩・渋川・海皇でピクルに徹底的に技を教えること、これで範馬親子含めた敵ができる
半年で覚えて半年で応用の1年で最強キャラ誕生だ
でもこれを勇次郎もやらないんだよなぁ
571名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 19:48:42.46 ID:q4fvPY6m0
ピクルも刃牙のパンチで歯が折れるなんてアホな描写されちゃったからな
しかもジャックが見えなかったピクルの移動速度に素で刃牙が追いつくなんてこともしてるし
今の刃牙と正面から殴り合いしたらピクルが勝つとも限らなくなってるんだよなあ
572名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 19:58:10.08 ID:O+4j0cFw0
もう人里離れた山奥辺りで親子喧嘩しながら生活してろだよな
両方鬱憤晴らせていいだろ
573名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 20:02:50.91 ID:jx1jzzVD0
トランクスみたいに
施設に乗り込んできたピクルを武蔵が一刀両断にするんだうな
574名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 20:14:59.07 ID:v/hXaJuY0
>>573
OH〜と
アインシュタイン&アレンの憎しみ合い見たいわ
575名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 20:21:04.42 ID:Rq5JsrHvO
>>573
板垣だいぶバガボンド意識してるから「ぬたあん」とか言わせそうで怖い
576名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 20:32:03.08 ID:HJBF+GqM0
>>555
>地上最強の生物ってククリは勇次郎という種族が地上最強って意味じゃね?
勇次郎の種族は人間だし、地上最強の生物・勇次郎>地上の生物・オリバ

●284話ナレーション
「(刃牙は今更ながら気付かされていた そう……俺が今闘っているのは国家も畏怖れる超暴力 俺の全てを出し切ったって…勝てるわけはない)」
国家も畏怖れる超暴力=親子喧嘩編18歳バキの全てを出し切ったって勝てるわけはない

●306話ナレーション(16歳勇次郎と瓜二つの絵)
「巨大国家は指導者の眼前へ難なく辿り着くこの男を…………鬼神(オーガ)と呼び心底戦慄き 」「強大国家にとっての最大の“脅威”」

戦場16歳勇次郎=巨大国家が心底戦慄き 
戦場16歳勇次郎=強大国家にとっての最大の“脅威”
と、戦場16歳勇次郎ですら、親子喧嘩編18歳バキの全てを出し切ったって勝てるわけはない、『国家も畏怖れる超暴力』

板垣のナレーションだと、
『国家も畏怖れる超暴力』戦場16歳勇次郎>>>>>>>>>>全てを出し切った親子喧嘩編18歳バキ>真っ向勝負限定監獄編18歳バキ>オリバ
と、なるから、さすがにそれはない。
577名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 20:37:18.01 ID:JgUR9Idv0
バガボンド、バガボンド言う奴いるけど、そんな意識してるのか
バキも糞マンガ呼ばわりだが、バガボンドもだいぶ堕ちた扱いだぞ
578名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 20:46:26.34 ID:fPjHdwX50
バガボンドも柳生の彼と戦うとか相手はいるだろうにね
579名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 20:49:45.37 ID:XTmUbjc80
板垣の歳なら時代劇の影響だろうよ
板垣の年代なら普通にテレビで時代劇やってたし
吉川武蔵と忠臣蔵は大定番
580名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 20:52:20.51 ID:fuS+AbMn0
とりあえず刃牙は対戦相手に敬意を表せ
581名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 20:52:34.37 ID:4aT1kwoc0
STAP細胞で小次郎も頼む
582名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 20:56:24.10 ID:UcwGAN640
>>581
天草四郎や柳生宗きょも
583名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 20:58:37.42 ID:CAk9Tm430
凄い今更だが
ピクルの首の骨は大型4足歩行動物並だから凄い!脳揺れない!って読者なめてるな
んなもん初期の紐切り空手家ですら屠れるレベルじゃねーか
584名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 21:11:13.78 ID:w8nd+eIqO
クローンとか
花山外伝のネタが潰れるよ
585名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 21:18:58.91 ID:lyZDS0jz0
>>583
人間でも鍛えればオリバになる。なら水牛並の太さの首を鍛えまくったら?
ってレスを以前みて成程と思ったな
586名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 21:20:56.08 ID:q4fvPY6m0
>>585
水牛のまま
587名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 21:22:02.82 ID:V0TkiHER0
バキってもしかして描写が無かっただけで
地下トナメ終わってから今までずっと地下闘技場で戦い続けてたの?
588名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 21:24:28.44 ID:lt57j1nU0
再開したら帰ってきてここで人生の無駄遣いしてるお前らも大概だぜ
589名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 21:32:05.74 ID:A8YUd17H0
ミスターアトラスはバキのアクビ我慢を見て「彼はナイスガイだ」つって、気遣いを感謝してたのに
今回の対戦相手はアクビ我慢見て「ヒデェよ」とバキの失礼さに立腹してんのな
590名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 22:04:44.61 ID:eLGpXMU/0
そりゃアトラスは余所見したり独り言言ったり露骨に相手をバカにしてるし…
隠そうとしてる分(俺より)ナイスガイってだけの話じゃね
一般的な基準ではどっちも糞
591名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 22:19:34.15 ID:CAk9Tm430
克己はマッハ貫手で挑んだ方が良かったな
あんな壮大な自爆技よりは
592名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 22:23:10.19 ID:nsAHipUyO
マッハ紐切りなら無敵なのに
593名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 22:41:41.05 ID:T1CBXZ730
勇次郎って昔は独歩と互角に戦うレベルだったのにな
594名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 22:45:03.63 ID:T1CBXZ730
もう、世界の歴代の強者をゴリアテ以降皆、クローン作ったらどうか
595名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 22:45:13.83 ID:iU6RhQL20
鬼出さなければ互角だな
596名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 22:50:50.62 ID:HJBF+GqM0
>>585
>人間でも鍛えればオリバになる。なら水牛並の太さの首を鍛えまくったら?
『太さだけが水牛並み』ならいいんだけど、
『太さ・構造・頑強さが水牛並み』とされてるから、
擁護のしようがない

●ピクルの首の骨
ペイン「とりわけ異彩を放つのが頸椎 『その太さ………頑強さ』と言ったら………四足歩行の大型獣にして―――――ようやく比肩」(水牛の絵)
ジャック「『その構造その頑強さ』は水牛並み」(首の骨の絵)
烈「ピクルの頚椎が猛牛並」(首の骨の絵)
・骨だけの頑強さ強調解説&内部図より皮と肉が厚さ1o程
597名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 22:58:46.66 ID:HJBF+GqM0
●ピクルの首の骨

ペイン「とりわけ異彩を放つのが頸椎 『その太さ………頑強さ』と言ったら………四足歩行の大型獣にして―――――ようやく比肩」(水牛の絵)
ジャック「『その構造その頑強さ』は水牛並み」(首の骨の絵)
・骨だけの頑強さ強調解説&内部図より皮と肉が厚さ1o程

とりわけ異彩を放つ首の骨の太さ・構造・頑強さが水牛並みだとピクル解説→デフレ

第三部第一話勇次郎は、水牛の首の骨より厚みで勝る、水牛の頭蓋骨を陥没させたのにな…
598名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 23:02:14.59 ID:8EK3dKf90
http://i.imgur.com/RgYpPQW.jpg
あたらないねぇ…オーガくん
599名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 23:14:02.05 ID:UOyb+Zc10
武蔵の武器は人差し指
600名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 23:32:02.57 ID:COPo7/Y3O
当たらないのもスゴいが切り裂いてるのがもっとスゴいw
601名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 23:35:51.86 ID:tl4a/DJ40
>>589
アトラスはドリアンタイプ
今回のはシコルタイプなんだろ
602名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 23:40:27.96 ID:K2oPeesd0
大体素手で軍隊に勝てるわけないだろ
603名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 23:40:46.11 ID:sSTD1Ozf0
補正なければピクルの次ぐらいがバキかね強さは。
604名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 23:45:25.55 ID:zUCQiM8n0
にしても勇次郎の顔とか性格本当に変わったよなグラ刃牙初期の勇次郎とかもう別人だろ
って思ってたけど範馬刃牙27巻の
「飯だって炊かせられる」「そうすりゃこの範馬勇次郎に飯炊きだってやらせられる」
の時の表情に昔の面影を感じてなんか感動したわwwww
605名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 23:48:16.19 ID:iU6RhQL20
初期から中期勇次郎は精神異常者そのものだからな
606名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/05(土) 23:55:13.16 ID:q4fvPY6m0
勇次郎が丸くなったのは独歩のおかげ
一緒に飲みすぎだろ
607名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 00:08:43.10 ID:fN9H9ZX80
どう考えてもピクル編のほうが100万倍以上スケールが大きい。
その次はバキが米国大統領を誘拐した話だな。
608名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 00:09:58.31 ID:YIrNHqsD0
精神ってかあの笑った表情がグラ刃牙初期の勇次郎っぽかったから
609名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 00:17:08.32 ID:X8Ps9may0
い〜い飲み仲間だ ハチミツ酒を飲もう!
610名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 00:18:54.15 ID:uks26VUv0
兎にも角にも連載再開するまで結構時間あったんだから
読者が納得できるような話の練り方がされていると信じたい……
611名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 00:38:48.49 ID:zVP3VJZ60
ここまで8話中の半分くらいは特にいらない話だな
克己、渋川らによる近況報告はちょっとしたファンサービスにはなってたろうけど
ホナー博士とノノムラと徳川のダラダラしたやりとりは・・・・
612名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 00:44:00.45 ID:fN9H9ZX80
>>610
残念ながらそれは期待できない。
自己満足でやってるだけだし、板垣は読者の気持ち理解できない。
行き詰って面倒臭くなったら飢狼伝みたいにやめちゃうだろうな。
613名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 00:47:54.22 ID:182Plmtd0
今週号までで第1巻はおしまいだもんなあ
第二部なら死刑囚が全員登場して神心館にドリアンが乗り込んできてたのを考えると劣化のすさまじさを感じざるを得ない
614名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 01:05:24.53 ID:Lygx7pwR0
結局旧キャラの魅力でだけしか持たせてないからな
615名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 01:07:56.21 ID:fcv+Lh+40
一年休み貰ったら凄い面白い漫画かけるとかいってたのにねえ
そのうち老害って言われるな
616名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 01:19:07.12 ID:Uczbn6tQ0
1巻じゃなくて、0巻、おまけのパラパラマンガだと思えばいいだろ!
617名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 02:15:55.22 ID:Yt7PgcMV0
>>615
ややや休んでないし! 謝男描いてたし!!
618名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 02:29:13.55 ID:vNibj4640
拳刃のネームも作ってたらしい。ちゃんと休めよ!!orz
619名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 02:30:15.73 ID:OIND12zl0
今の刃牙って脱獄した頃の死刑囚と何が違うのか
敗北を知りたいなら勇次郎んとこ行けよ
あ、エア味噌汁で和解っすか
620名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 04:38:02.12 ID:xXvZ2tmT0
どうでもいいけど後天的に修行によって骨格が変わってるんなら
クローン作っても生前の武蔵にならねぇんじゃね?
621名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 04:51:05.55 ID:Uczbn6tQ0
>>620
スゴイネジンタイ
622名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 05:53:09.98 ID:CKv9k/0UO
中国との合作であっという間に最強クラスになった克己で
この作者が右傾化オナニーしてるだけなんだと思った
623名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 05:59:34.49 ID:zQM0Tk8T0
>>620
刃牙は勢いでなんとかなるから楽だなw
624名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 06:23:19.68 ID:tFKg9RSF0
>>622
右傾化はしていないよ
2chの評価が気になってるだけ
625名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 06:49:34.80 ID:l8q/JYDqO
あの世界だと、二刀流の宮本武蔵でも、柴千春に勝てないだろ。
刀無しの宮本武蔵なら、梢江ちゃんにも負ける。
そもそもピクルはどうしたんだ。
626名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 07:06:36.27 ID:yLMn13C/O
もう立ち読みする気にもならんわ
627名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 07:54:59.57 ID:GnU6O9HjO
>あの世界だと、二刀流の宮本武蔵でも、柴千春に勝てないだろ。

日本刀装備なら本部でも柳に勝てるのにか?
628名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 08:03:38.34 ID:ckkrGtvF0
>>625
千春「流石にポン刀はキツいっス…」
629名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 08:18:15.43 ID:J3o3ut3s0
>>622
右傾化してるなら中国との合作なんてやらんだろw
板垣はブッシュを徹底的にバカにしてるのに
オバマはまともに書いてたりと明らかに違う
鳩山も普通っぽかったのに安倍は明らかにアレな感じで書かれてるしw
630名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 08:23:51.95 ID:6LWmzzkX0
>>625
あいつらの闘いは「武器を使用しない」のが前提だから、
果たして、無刀の宮本武蔵がどの位強いのか・・・?
631名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 08:24:28.48 ID:eMETcXJE0
>>628
千春流で互いにポン刀持って千春の先制なら勝つだろ
632名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 08:29:07.67 ID:Pp+U5cIi0
というか千春にも劣るやつを再生させてどうすんだよ。物語的に
アライjrみたいに壮大なかませ要員にするならわかるけどさ
633名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 08:29:50.67 ID:EE8XebOj0
ごめんなさいちょっと質問させて
鎬昂昇が真・紐切りを使ったのって鎬紅葉戦だけでしたっけ?
ドイル戦では見せてないよね?
634名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 08:41:47.84 ID:GnU6O9HjO
>>631
バキ世界の武蔵はどうやらコンマ五秒の隙を突く攻撃が出来るみたいなので
武蔵相手に先制出来るのは多分同じコンマ五秒攻撃が出来る範馬親子(長男除く)くらいと思われ
635名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 08:42:49.29 ID:uR/DPpu20
>>633
しようとして近づいたらドカン
636名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 08:53:27.15 ID:EE8XebOj0
>>635
ありがとう
637名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 08:55:14.36 ID:fN9H9ZX80
>>626
同感。
すなわちチャンピオンには読む漫画が無い。
638名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 08:55:52.52 ID:gj7k9eF/0
だから、武蔵の武器は人差し指
639名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 09:19:42.95 ID:qZyA702g0
2012年6月、ノルウェー南東部でスカイダイビングを楽しんだ男性撮影の映像に、専門家が「史上初めて」と驚く貴重なシーンが映っていたことが、最近になって判明した。彼
が撮影したのは、ダイビング中の自分のすぐそばを通り過ぎて行った、小さな隕石。光を失った“光っていない”隕石が落下している映像はこれまでにないそうで、
彼の動画は貴重な記録として大きな注目を集めているが、少しでもタイミングがずれ、隕石に当たっていたとしたら……。彼は即死していた危険もあったという。

すごいねー隕石にあたってあぼん寸前とか。かっこいいよ
640名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 09:20:16.63 ID:qZyA702g0
んフリーざさまのですびーむやらどどんぱみたいな人差し指

「修羅の門」でもあったしせんwwwwww
641名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 09:27:51.38 ID:Uczbn6tQ0
右がどうのって言ってる奴、全部単発だから自演ってバレバレだな
てか毎日やってるな
642名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 09:30:40.49 ID:UpVlzKuZ0
外伝で若い独歩が剣術の達人に勝っちゃうぐらいだからな
板垣の中じゃあ武蔵なんて刃牙のかませなんだろ
643名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 09:44:36.42 ID:182Plmtd0
>>637
バチバチやリクの面白さに気付いてないのは可哀想だね
644名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 09:50:03.44 ID:Uczbn6tQ0
アライみたいになんだったので終わる可能性がでかい
645名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 10:43:51.33 ID:OIND12zl0
クローンの成長速度だとすぐ老人になって死にそう
646名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 10:56:47.47 ID:7nUOGkJXO
独歩の若い頃 外見変わんなすぎる。
徳川も今と外見変わらん、じいさんだもん。年いくつなんだよって思た。
647名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 11:30:11.31 ID:vxcS42It0
>>630
当時の剣術家は当然柔術もやるわけで、剣が相当強ければ柔術も同様に相当強いと思われる。
体の遣い方は一緒だからね。
648名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 11:45:30.95 ID:gj7k9eF/0
>>640
いや、そうじゃなくてw
インベーダー・サマーのやつ
649名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 11:46:47.00 ID:qKl6a3IO0
>>639
隕石降らすスタンド使いの可能性
650名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 12:38:45.10 ID:pp71z59vO
>>647
武士はみんな柔術もやるんだよな
武蔵も当然武士の子だから親父に柔術の手ほどき受けないわけないしね
あまり知られてないけど武蔵は竹内流柔術も使えたらしいぞ
651名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 12:39:10.23 ID:WQVxD0Os0
「その… 目覚めに いち早く
気がついたのは
古代の野性だった」

で、ピクル瞬殺まで読めた
652名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 12:45:06.64 ID:tFKg9RSF0
いや、ボルトに倒され無残な姿態になって転がる
653名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 13:02:36.69 ID:WQVxD0Os0
昔の達人編
人造人間(ロボット)編
バンパイア(妖怪)編
昆虫人間編
宇宙人(サイヤ人)編
天上人(神)編

まだまだ先は長い…
654名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 13:04:28.87 ID:9qJnYD+n0
どこまで行ってもお前らは同じテンションで同じ内容の文句を言い人生の無駄遣いをするであろうさ
655名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 13:11:05.95 ID:QIVj9aHS0
なんだかSF漫画みたくなってきたな・・・
656名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 13:12:13.36 ID:fcv+Lh+40
人造人間と戦う日も近いな
657名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 13:22:22.07 ID:FFpIGSeH0
武蔵より普通に人間大カマキリかゴキブリ作る方がいいんじゃないの
658名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 13:37:13.37 ID:/15elwt00
武蔵にぶった切られた勇次郎がリベンジに燃えるとかさ
ラスボスとしての役目はもう終わってんだからたまには必死なパパも見てみたいな
659名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 13:38:37.41 ID:182Plmtd0
>>650
打撃が未発達だって当時の柔術で現代格闘技に勝てるとは思えん
660名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 13:43:06.71 ID:I3CUtxK30
刀は筋トレの用具のようなものだから素手のほうが強い
本部なら指一本で倒せる
661名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 13:49:20.19 ID:FFpIGSeH0
そういや武器に頼るような性根の奴には本部は強いんだったな
662名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 13:53:19.84 ID:1iJGoROD0
本部vsゲバルやってよ、死ぬほど泥臭い感じで
663名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 13:55:26.46 ID:CleO6ReQO
12ヶ月でクローン人間培養とかもうとあるシリーズとかと変わんねえな
魔法使いとかが出てきてもおかしくない世界観
664名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 14:14:09.86 ID:tFKg9RSF0
あれも設定の破綻は板垣世界と同じ次元

凄いね人体=熱膨張
説教攻撃=エア夜食
665名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 14:15:25.72 ID:FFpIGSeH0
そういやバキってもう卒業じゃねーの?
それともクローンずっと前から作ってたという設定か?
666名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 14:19:36.60 ID:oEFqHCL+0
紐きりとかマッハ突きとか突っ込みどころはあっても説得力はあったのになあ
もうただのファンタジー系のラノベと何ら変わらない
667名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 14:58:46.15 ID:W6voXMvf0
●『リハビリとしちゃまずまずかな』発言後の弱体化独歩と、『鬼無し』勇次郎


数瞬の間視力と思考力を失う・大量に吐血して腹を押さえて苦しむ・顎を外される・頭蓋骨を3つに分解される、天内
http://may.2chanlog.net/image/may/138/45/70/1384570971151.jpg


肩が心臓まで陥没する、天内
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty100775.jpg

さすがだわ
668名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 15:18:32.52 ID:tFKg9RSF0
>>666
緊張は持続しないと人は一気にガタガタになるの典型
669名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 15:33:52.76 ID:o/z80xG/0
天内がかわいそすぎる
この漫画でここまでされたのって天内と柳くらいじゃね?
670名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 15:35:07.41 ID:1iJGoROD0
勇次郎orバキがこんな風になることを願って止まない
671名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 15:36:29.73 ID:fcv+Lh+40
ドイルもぐちゃぐちゃにされてるけど
672名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 15:38:53.22 ID:FFpIGSeH0
加藤は?
673名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 15:39:49.04 ID:W6voXMvf0
>>669
花山もそれに近いレベル

勇次郎の足で、両足の脛を垂直にへし折られ、
勇次郎の足で、両腕の肘を垂直にへし折られ、
勇次郎が、木崎の刀を、花山の頬で受け止め、頬を貫通されて、アヘ顔
674名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 15:43:18.50 ID:W6voXMvf0
少し文章が変だったな


花山「は は は 範馬勇次郎ォオオッ」
花山「ぬがアァァッッッ」
花山「うごォオオッ」
花山「〜〜〜〜ッ」
花山「―――――ッ」
花山「…………ッ」
花山「――――――――ッ」
花山「ごふッ」
花山「フ〜〜〜〜ッ フ〜〜〜〜ッ フ〜〜〜〜ッ」
花山「フ〜〜〜〜」
花山「フ〜〜〜〜」
花山「(生まれ落ちて今日まで、己の腕力で通せなかったことなど一つとしてない だがこの相手は違いすぎる!)」
花山「(たとえ五体無事で挑んでも……この男には勝てない!!!)」

花山フルボッコは、スゴかった>勇次郎
675名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 15:44:29.47 ID:1iJGoROD0
ガーゴイル早く来いよ、勇次郎をケツの穴から裏返してやってくれ
676名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 15:54:27.64 ID:FFpIGSeH0
花山ガチで泣いてたよなあの時
べジータみたく
677名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 15:59:36.20 ID:XewISIy60
>>666
説得力があった(;^_^A
678名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 16:04:28.18 ID:bBtBbMhO0
>>659
武蔵裏天流使えばよい
679名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 16:09:15.60 ID:W6voXMvf0
>>676
>花山ガチで泣いてたよなあの時
そうそう

花山「(勝てない!!!)」『目の周辺に6つの冷や汗』を流し、『目に涙が浮かんでいた』

全身に22個の冷や汗を流して、震えながら怯えるシーンもある
680名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 16:20:27.78 ID:6LWmzzkX0
宮本武蔵って実在の人物だったんだな。
681名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 16:20:47.90 ID:9qJnYD+n0
辰吉とジムの人がほとんど殺されてた
682名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 16:20:59.67 ID:pJ2ZwuhH0
刃牙道って武士道を引っ掛けたタイトルだろ。つまり今回の刃牙は武蔵が準主役
前作のピクルと同じだな「どうしても描きたいやつができちまった」ってパターンだ
683名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 16:23:01.64 ID:h0frqs9YO
>>669
天内の何が不憫かって、勇次郎のキレ方でしょ。
徳川に紹介する時、面白い性格だって言ってたし闘いに対しての考え方は知ってはずなのに…
684名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 16:58:24.82 ID:vxcS42It0
どんだけ人を見る目ないんだ、勇次郎・・・
685名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 17:07:58.14 ID:qKl6a3IO0
そもそも勇次郎は戦いに愛だのなんだのは不要とか言ってたんだよなあ……
板垣は何したくて勇次郎の主義に反する天内を勇次郎が連れてくる形で登場させたのかほんと分からん
686名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 17:16:51.70 ID:9qJnYD+n0
バキを教育するために見せしめにしたんだな
687名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 17:19:23.64 ID:h0frqs9YO
しかも、天内とのゴタゴタで独歩の株も下がった気がす。
というか、トーナメントの独歩は何か微妙だった。
688名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 17:20:55.62 ID:W6voXMvf0
『リハビリとしちゃまずまずかな』発言後だし>最トー編独歩
689名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 17:23:16.92 ID:9qJnYD+n0
その前にボディガードとの殴り合いで通路で膝ついてたし
690名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 17:24:56.70 ID:W6voXMvf0
『リハビリとしちゃまずまずかな』発言後だし>最トー編独歩
691名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 17:34:25.15 ID:gKEGWmsj0
独歩は漫画映えのする決め技がないのがなー…
普通に空手で戦った上で、KO勝ちした描写が思い出せん
692名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 17:35:35.37 ID:W6voXMvf0
ちなみに俺は独歩厨。
勇次郎が冷や汗ダラダラな上に、克巳が評価してるから。
通り魔に使った技も良かった。

・克巳「『この試合で』あなたを超えるのですよ」
・克巳「勝てる気が――しない!」

・克巳「まわし受けッッ 鉄壁の防御…ッッ」冷や汗1つ&大口空ける
・克巳「あの人の正拳中段突きは『特別製』だ」「ブ厚い筋肉に守られちゃいるが胸骨は無事じゃすまねェ」冷や汗1つ
・克巳「(『初めて見る』………”針金切り”)」「日本刀でもこうはいかねェ…」冷や汗2つ&大口空ける

・克巳「(その通りだ…………範馬勇次郎の言う通りだ 誰もが感じていたこと)」
・克巳「(父 愚地独歩の気紛れで館長の椅子に座っちまってる俺だが 器じゃない)」
693名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 17:36:14.98 ID:bBtBbMhO0
頭蓋骨外してから手刀脳天に入れれば……
694名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 17:36:23.37 ID:ckkrGtvF0
>>691
一番強い技って未だ菩薩拳だっけ?
695名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 17:37:27.03 ID:bBtBbMhO0
>>694
微妙やで……
696名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 17:40:07.99 ID:ckkrGtvF0
ん?そういや一般人相手に使った禁止の技があったな
697名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 17:43:03.53 ID:bBtBbMhO0
一般人にしか決められんようじゃねえ……
698名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 17:43:36.62 ID:W6voXMvf0
●独歩の弱体化要素

・独歩『筋力・スピード・持久力(スタミナ)・技術 ピークを維持できるのは今年が最後だろう よくぞ間に合ってくれた!!』
・勇次郎『完全骨折8・不完全骨折4・裂傷8・打撲26・脳内出血及び両鼓膜破損』
・救急隊員『胸骨に至ってはほぼ粉砕状態にある』
・地下闘技場王者バキですら、片目の視神経を切られると、「(距離感が………ッ)」「(つかめない!!!)」
・独歩『リハビリとしちゃまずまずかな』
・天内『空手術のどんな技術もヒザのバネをなくしては成り立たない それを知らぬあなたではないはずだ』
独歩『だからいい おめェさん程度ならこれくらいのハンデがあってちょーどいいんだよ』

勇次郎戦以降の失態は、大目に見てます
699名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 17:44:36.80 ID:tFKg9RSF0
>>669
柳は十分に外道な行為やってたし
むしろあそこで屠って楽にしてやったのは
勇次郎なりの慈悲では

問題は天内殺戮だな
ほっとけば独歩に屠られ、勇次郎は後ろから息子に説教でもしてればきれいに落ちたのに
プライドが傷つくと我慢が出来ないんだろうけれど
700名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 17:46:50.62 ID:tFKg9RSF0
独歩は弱体化以前にアライ虐待で人間として腐りすぎた
不良にケンカ売って堕ちるところまで堕ちたが
通り魔成敗で少しだけ汚名返上
701名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 17:48:31.59 ID:bBtBbMhO0
>>676
アレのお陰でUの字の格が落ちなかったとも言える
夜叉猿殺してガタ落ちしたけど
702名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 17:51:49.75 ID:182Plmtd0
通り魔に関しては過剰防衛で引いた
何も致命傷を負わすことは無いだろう
刃物を持った素人にビビったのかよ
703名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 17:52:53.47 ID:tFKg9RSF0
カツミンもそうだが勇次郎が夜叉猿にやったことは弱い者いじめだしな
しかも勇次郎が血を流してるとかもうね

つーか夜叉猿って防御回避なしの殴り合いしたらピクルに勝てるんじゃね
704名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 17:53:45.42 ID:W6voXMvf0
子供が切られたのを見て、怒ったのかと
705名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 17:55:06.53 ID:tFKg9RSF0
>>702
確かにあれも否定意見多かったしな
俺的には犯罪の抑止力になるので
よしそれでいいんだとか思ってたけどね
706名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 17:56:08.31 ID:bBtBbMhO0
>>703
克己に勝てないのにかね?

>>702
一撃で沈めるとか、無傷で制圧とかだったらねえ。あれじゃ通り魔に必死になっていたか、暴力を振るいたかったかにしか見えん
707名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 17:56:31.59 ID:o/z80xG/0
勇次郎とピクルってガチで殴りあったらどっちが強いかな?
708名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 17:56:33.10 ID:HZoknpjt0
独歩は死刑囚ドリアンには禁断の技使わなかった
709名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 17:57:12.74 ID:W6voXMvf0
>>703

勇次郎の顔からは、勇次郎の血は、流れておらず、夜叉猿の顔からは、夜叉猿の血が、流れている絵

勇次郎が、夜叉猿の顔を投げると、夜叉猿の顔から、夜叉猿の血が、大量に飛び散る絵

勇次郎の髪の辺りから、血が流れる絵

投げたときに、夜叉猿の血が大量に飛び散ってるから、夜叉猿の血かと
710名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 17:59:26.68 ID:tFKg9RSF0
>あれじゃ通り魔に必死になっていたか、暴力を振るいたかった

だな
板垣のサディズムが悪い面で出た気がする
っていうか独歩は親としてはまあまあでも人間として腐った

>克己に勝てないのにかね?

ジュニアは弱かったとか言い訳できそうだ
つかあの時のカツミンって虐待を楽しんでるとか
後期とキャラが違いすぎる
711名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 18:00:08.63 ID:W6voXMvf0
>>707
勇次郎かと

●勇次郎のすごさ
第三部282話ナレ「範馬勇次郎 腕力家」Q「強い どれくらい!?」A「地球上でイチバン」ナレ「そんな最強が 優し気だ」

●前提
・37巻の殴り合いは、オリバ戦やピクル戦にない、36巻裏表紙解説「目覚めてしまった刃牙に眠る範馬の血」
・37巻の殴り合いは、バキも勇次郎も基本的に鬼が消えていて、バキは最後のラッシュで鬼を出していた 

●1本腕パンチの「腕防御」バキ比較
・283話バキがダウンする勇>>>>>>>>>>>176話バキがダウンしない最終ピ
・283話バキが1000p以上移動する勇>>>>>176話バキが200p以下移動する最終ピ

●1本腕パンチの「ノーガード」バキ比較
・283話バキが1発受けて、ダウンする勇>>>>>>>>>>180話バキが10発受けて、ダウンしない最終ピ(ギザギザの光の命中描写より)
・283話バキが1発受けて、後ろにある1000sのワゴン車にめり込みながら200p以上移動する勇>>>>>180話バキが10発受けて、1p以下移動する最終ピ(ギザギザの光の命中描写より)

・250話勇次郎の耐久力>>>>>バキの絞め技で、ノーダメージと、大ダメージの壁>>>>>158話ピクルの耐久力
・263話勇次郎の耐久力>>>>>1pも動かずビクともしないと、8mも吹き飛びダウンするの壁>>>>>180話最終形態ピクルの耐久力
・262話勇次郎の耐久力>>>>>攻撃したバキの方が激しく痺れてアザ有りと、攻撃したバキの方は全く痺れないアザ無しの壁>>>>>180話最終形態ピクルの耐久力
・頑丈さ:勇次郎の歯>>>>>バキのワンパンでブチ折れる壁>>>>>ピクルの歯>>>>>ピクルの歯で切り裂かれる壁>>>>>原始の鎧(恐竜の鎧)

●勇次郎に怯えるピクル(幽霊でもないのに)
10m離れた位置で観戦する、ピクルが『冷や汗を7つも』流して、ビビリまくる、勇次郎の虎王返しパンチ
10m離れた位置で観戦する、ピクルが『冷や汗を5つも』流して、ビビリまくる、勇次郎のバキの連撃ノーガードタフネス(ピクルは1発で牙折れ)
10m離れた位置で観戦する、ピクルが『冷や汗を6つも』流して、ビビリまくる、勇次郎のバキの連撃ノーガードタフネス(ピクルは1発で牙折れ)
712名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 18:01:47.95 ID:bBtBbMhO0
>>710
克己と烈は最トーで天狗の鼻を折られて成長したから
713名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 18:02:56.26 ID:qKl6a3IO0
克巳が夜叉猿ボコったのは当たり前じゃん
あれは完全にイレギュラーな存在だしほっとくと大会に支障が出るから勇次郎が夜叉猿親をぶっ殺したのとは状況的に全く違う
714名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 18:05:28.18 ID:DmKugRal0
独歩は元々そんな人格者でもないだろ
715名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 18:06:55.87 ID:W6voXMvf0
克巳の夜叉猿虐待
→シャビエル・栗木・ゲラン・加藤をボコった、猿だから

勇次郎の夜叉猿殺害
→友達の安藤さんの指を食い千切り、腸を引きずり出した、猿だから
716名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 18:07:21.83 ID:tFKg9RSF0
>>714
自分が傷つくリスクは覚悟してたと思う

板垣は後付け描写で
強ければ人間性はどれだけ下でもいい、
サディストでも尊敬されるとか考えてるんだろうが
その主張そのものには同意できん
717名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 18:07:51.80 ID:ipOSY0da0
正義だとか武術のあり方だとか、そういう漫画じゃないだろ
大の男二人並べて、さあどっちがつええんだ?っていう漫画だった筈だろ
その視点から見ると独歩のやったことはポッと出の雑魚をいたぶっただけだからな
面白くない
718名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 18:10:20.60 ID:bBtBbMhO0
>>716
自分より弱い奴をいたぶりたい発言の後だからどうにもならんのだ
719名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 18:11:39.33 ID:tFKg9RSF0
>>709
勇次郎が強かったら強かったで動物虐待者として勇次郎の人間の格が下がり
勇次郎の血だったらそれはそれで勇次郎の強さの格が下がる
どう好意的に解釈しても勇次郎そのもの神格化はできないんじゃねえの

>>715
至極ごもっともだが猿だからとか最悪だなw
異種族ならいくら虐待してもいいとか考えてる奴は
そのうち同族も虐待おkと考えるようになるが
勇次郎は人殺し大好きのサディストだったってことを考えると

あれこそ板垣の腐った部分を象徴してるだろ

昔のバキにはそれに異を唱えるいい部分があったが
後期にそれがなくなってきたのが悲しいわ
720名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 18:12:45.42 ID:rqXFf8MN0
>>630
多分刀を使ってたのはむしろ気遣い
相手の損傷を抑えるためのいたわり
本来は素手が最も強い
とか言い始めるよ
721名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 18:12:50.79 ID:tFKg9RSF0
>>717-718
確かに
722名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 18:14:37.13 ID:5dRywsLV0
本バレで「デイヴにボコボコにされたミスター」をやっちゃったようなもんだ
723名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 18:18:40.08 ID:W6voXMvf0
>>719
うやむやさんかもしれないですが、勇次郎がクズ人間なのは、確定なので、それは仕方ないです。
勇次郎のすごさは、作中の立ち位置。

●勇次郎のスペックの作中解説(1つだけ重版の登場人物解説)

登場人物解説「地上最強の生物」
スト「格闘技全生物無差別級チャンピオン」
郭「生物界最強とまで讃えられている人」
郭「日本に地上最強で史上最強の男がいる 20年ほど前から聞き及んではいた」
Q「強い どれくらい!?」A「地球上でイチバン」282話ナレ「そんな最強が 優し気だ」
板垣「勇次郎は生まれたときからいきなり最強」インタビュアーでhttp://i.imgur.com/VWmrq43.jpg勇次郎「(勇一郎を見て)懐かしい面」

政治家「大国の武力をも凌ぐ武力を持つ」
263話ナレ「一国より強い腕っぷし」
登場人物解説「巨大国家でさえ手出しすることができないほどの、 圧倒的な武力を誇っている」

260話ナレ「“腕っぷし”の持つ可能性を極限にまで体現した男」
260話ナレ「仮に「ノーベル賞」の中に“腕っぷし”を称える部門があったのなら この男の受賞は満場一致だろう」

本部「格闘技の大天才と呼ばれている」
本部「あらゆる格闘技を身につけているとは聞いていた」
烈「見ただけで真似たと言うのか!!? 極意 消力を………ッッッ」
郭「真似られたか強き人よ ナルホド………噂に恥じぬ見事な天才振り」(勇次郎否定せず→あらゆる格闘技は身につけてるけど、あらゆる武術は身につけてないみたい)
スト「ユージローは今この瞬間にも強くなり続けている」

262話ナレ「緻密な頭脳を持つ勇次郎」
267話ナレ「神懸かり的洞察力を持つ父の眼」
724名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 18:19:49.49 ID:1iJGoROD0
たまに板垣が憑依して変な行動起こすからな・・・
通り魔のニュース見て腹立って自分のキャラでやっつけたかったんだろ
725名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 18:20:31.20 ID:f7s9FPa/0
拳刃で北斗神拳みたいな秘孔撃って生来盲人の目を見えるようにしてたな
726名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 18:22:46.74 ID:sShXw9gb0
生まれつきの盲人は視力を回復しても情報処理できなくてまともには暮らせない
727名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 18:24:37.54 ID:f7s9FPa/0
それくらった盲目の空手家は闇を返して、って言うから目をえぐり出されたよ
728名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 18:24:53.48 ID:W6voXMvf0
>>725

●「盲目でありながら技量ナンバーワンの噂」の繰神怜一戦
・繰神「尋常ではない頸部の発達が伺える」の頑強さ
・繰神「頑丈(タフ)だ」の頑強さ
・樹木の幹を削り取る繰神の拳でも、傷1つつかない、皮膚の頑強さ
・「人体に点在する(急所)およそ365か所 内 視神経を司る経穴 明光!」と、繰神怜一の「目が見えるようにした」経穴突き
・繰神怜一の「両目をくり抜く」眼突き

「技量ナンバーワン」に勝利してて、良かった(^_^)
729名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 18:27:43.73 ID:bBtBbMhO0
>>727
じゃあ再戦しようかとか言われたら詰んだよな
730名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 18:28:36.69 ID:Kyf369V50
武蔵が刀使うなら無明逆流ればりのトンデモ剣術使って欲しいわ
731名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 18:36:38.60 ID:W6voXMvf0
>>730
鋼鉄切断くらいは、やってほしい>武蔵

鋼鉄製のナイフを、ナイフで切断した、ガイア部隊や、
鋼鉄製の錠を、切断した、勇次郎(83話)が登場してるし
732名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 18:38:45.75 ID:tFKg9RSF0
>>723
まあクズでも業績があればそれは相殺になるってのが板垣の考えだろうが
俺としちゃ業績のある人間だからこそクズ行為をしないよう
己を統制しなきゃいけないだろってのが抜けなくてなw

>>729
わからんぞ?もし致命の秘孔うたれたら即死だし
繰神の強さは特異体質の優位に頼ったんじゃねえのって抗議を
ハゲは突き付けたかった希ガス
733名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 18:41:02.55 ID:tFKg9RSF0
>>724
あのシーンだけはハゲが宅間を処刑したみたいでなんかスッとしたっけ

>>730
木刀でひとを頃せるからナ
734名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 19:04:36.28 ID:WQVxD0Os0
>>715
そんな友達思いの勇次郎さん
バキ戦後に大暴れして、安藤さんもぶっ飛ばしてるのはなぜ?
735名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 19:10:18.38 ID:W6voXMvf0
>>734
あくまで予想だから確証はないけど、
「俺以外の奴が、俺の友達を傷つけるのは許せない」的な、自分勝手な人だからかと。

勇次郎は、安藤さんに外傷は与えてないのに対し、
夜叉猿は、安藤さんの指を噛み千切り、腸を引きずり出した。
736名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 19:12:03.13 ID:9qJnYD+n0
一回終わった作品なのにまた舞い戻ってきて同じこと繰り返すお前らの暇さに感服
737名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 19:14:16.57 ID:J3o3ut3s0
板垣も独歩の通り魔撃退は受けがすごいよかったって言ってるからな
738名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 19:18:53.72 ID:Lygx7pwR0
独歩ちゃんや渋川先生は治安の悪い地域にでも
定期的に逗留させとけば治安が一気によくなるんじゃないかって気がするわw
739名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 19:38:40.81 ID:W6voXMvf0
●各キャラの強さ(第三部最終時点)

最終克巳の強さ:勇次郎のノーガードタフネスに、『11個も冷や汗』を流してビビるくらい強い
最終渋川の強さ:勇次郎のノーガードタフネスに、『2つも冷や汗』を流してビビるくらい強い

最終花山薫の強さ:勇次郎のノーガードタフネスに、『2つも冷や汗』を流してビビるくらい強い
最終ジャックの強さ:勇次郎のノーガードタフネスに、『8つも冷や汗』を流してビビるくらい強い

最終オリバの強さ:バキを振り回し車が1m陥没に、『6つも冷や汗』を流してビビるくらい強い
         勇次郎のノーガードタフネスに、『5つも冷や汗』を流してビビるくらい強い
         勇次郎のアスファルト破壊拳に、『12個も冷や汗』を流してビビるくらい強い

最終ピクルの強さ:バキを振り回し車が1m陥没に、『4つも冷や汗』を流してビビるくらい強い
         勇次郎のノーガードタフネスに、『6つも冷や汗』を流してビビるくらい強い
         勇次郎のアスファルト破壊拳に、『7個も冷や汗』を流してビビるくらい強い
740名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 19:43:38.93 ID:W6voXMvf0
※なお

勇次郎のタフネスにビビリ顔をしまくりだったのは、
意外にも、ジャック・オリバ・ピクルの筋肉3人組
741名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 19:49:03.18 ID:QAnE3qcv0
このスレでは剛力彩芽は人気ですか?
742名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 19:54:33.99 ID:kW03AQ330
>>741
剛力彩芽は瞬殺ばっかするから人気ないよ
743名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 19:56:37.84 ID:tFKg9RSF0
>>736
板垣さんが戻ってきてるからある程度は仕方ない

でもお前さんに軽蔑されるのは至極当然かもな
そのだらしなさ、どうにかなるだろうっていい加減さが
周囲の冷たーい視線を招くのだからな
744名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 19:58:08.35 ID:tFKg9RSF0
>>741
個人的にはありだと思う

>>735
珍しく同感
745名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 20:02:06.80 ID:tFKg9RSF0
>>737-738
すっげえ犯罪抑止力になりそうだな
生贄も増えちまうが


っていうか渋川のありえないサド描写って
生きていたころの塩田さんが見たら激怒するんじゃね
746名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 20:02:41.66 ID:W6voXMvf0
最終オリバの強さ:バキを振り回し車が1m陥没に、『6つも冷や汗』を流してビビるくらい強い
         勇次郎のノーガードタフネスに、『5つも冷や汗』を流してビビるくらい強い
         勇次郎のアスファルト破壊拳に、『12個も冷や汗』を流してビビるくらい強い

最終ピクルの強さ:バキを振り回し車が1m陥没に、『4つも冷や汗』を流してビビるくらい強い
         勇次郎のノーガードタフネスに、『6つも冷や汗』を流してビビるくらい強い
         勇次郎のアスファルト破壊拳に、『7個も冷や汗』を流してビビるくらい強い


過去の強敵をビビリ役にするのは、いい手法
747名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 20:09:10.42 ID:MYtLNEPdi
>>741
刃牙ファンにも嫌がられてると思いきや
過去スレで普通にネタにされててワロタ
748名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 20:21:46.06 ID:QAnE3qcv0
剛力彩芽もおまえら相手じゃあくびでちゃうな
749名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 20:24:39.62 ID:tFKg9RSF0
彩芽に俺ら?キモがって逃げるか
瞳孔開いて動転してから目を背けるんじゃねえの
750名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 20:29:21.98 ID:kW03AQ330
彩芽って名前まで刃牙と似てるんだな
751名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 20:29:40.95 ID:J3o3ut3s0
剛力は客観的に見たら間違いなく可愛い方
芸能人としては可愛くないから叩かれるだけ
752名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 20:40:05.32 ID:rsj+Nbsj0
アライjrみたいなもん
強いけど強いからと言ってバキに挑むほどではなかった
剛力は出過ぎ
753名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 20:48:05.00 ID:Rm5YA1TL0
剛力って格闘かっぽい名前だしね
754名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 20:50:30.81 ID:ckkrGtvF0
末堂「剛力か……今にも喰らい付いて来そうな名前だぜ」
755名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 21:03:29.07 ID:vxcS42It0
竹竿を素振りで破裂させたエピソードは入れてくると思う。
まあ、バキの住人たちは五寸釘を口の中で結んじゃうレベルなんだが・・・
756名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 21:31:41.59 ID:PtfCWIeg0
>>716
尊敬されるよ当たり前だ、恐れも含むけど時代人種問わず強いやつには皆が平伏する
実際に目の前に強い奴がいたら貴方も媚び諂う筈だ、死にたいなら別だがね
757名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 21:31:55.01 ID:yismFriW0
龍>独歩だよな?
758名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 21:36:57.41 ID:rtNlSxHU0
せやろか?
759名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 21:39:19.37 ID:HuYT6mwd0
どんな鼓動とも違う…のシーンで描かれているのがバキ内の順列だとするなら
勇次郎と独歩は同格に思える

現在なら独歩>>>龍じゃないかな
760名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 21:41:11.79 ID:beH0CXsG0
仮に武蔵が伝承通り強かったとしてもそれは身体能力の問題じゃないな。
むしろ喧嘩稼業のような心理戦や駆け引きに長けてたからだろう。
餓狼伝で丹波が彦一にドス使わざるをえなくして倒したような演出が欲しい。
761名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 21:42:45.43 ID:PtfCWIeg0
独歩がオリバとガチれるだろうか、龍ってゲバルよりガチンコでやってるよな
762名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 21:46:30.40 ID:Ig0GhV5K0
あっと言う間に大人になっちゃうのか
763名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 21:46:50.69 ID:ckkrGtvF0
結局ゲバルは海賊なのか忍者なのかハッキリしなかったな
764名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 21:47:36.95 ID:Lygx7pwR0
えげつない急所攻撃が持ち味の独歩ちゃん相手だと筋肉の鎧もあまり意味がないからなあ
765名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 21:49:46.92 ID:tnLJ5LGx0
宮本明の方が強いだろ
766名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 22:05:48.25 ID:bBtBbMhO0
>>756
落ち目になったら狩られるゴミを尊敬されているとか……
随分変わった辞書をお持ちのようで
767名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 22:41:13.28 ID:PtfCWIeg0
>>766
とりあえず現実みようぜ、妄想はいい
768名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 22:46:01.38 ID:X8Ps9may0
>>764
でも範馬除けば皆パックマン食らった時点でKOだぞ
769名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:00:05.09 ID:pe8n4W100
忍術を使う革命を志す海賊
矛盾しない
770名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:08:51.27 ID:qKl6a3IO0
オリバ相手にガチるとか独歩じゃさすがに無理だわ、多分烈でもきつい
勇次郎戦前の刃牙でも結構ダメージ食らってたわけだしオリバ相手にガチれるやつって今んとこ範馬ファミリーとピクル郭ぐらいでしょ
771名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:15:45.62 ID:Uczbn6tQ0
オリバvsバキ
ってやっぱピクルvsバキとか見たあとだと
良い勝負だったなぁと思うな
772名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:33:33.53 ID:CEk+N3I60
アライJrに惨敗した人はすでに強者ではない
花田と同格
773名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:44:38.98 ID:X8Ps9may0
BAKIになってからまともに訓練して強くなった描写は少ないのにsexと解毒で意味わからんくらい強くなったのは何なんだ
774名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:49:31.67 ID:1iJGoROD0
ケンシロウだって核が墜ちてからは一度たりとも訓練なんかしてないんだぜ
775名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:49:59.49 ID:CEk+N3I60
巨凶範馬の血だから
リアルシャドーが一番の訓練だから
主人公だから
776名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 00:00:06.20 ID:zyhyzQ0m0
助手のモデルって渡辺竜王?魔太郎?
777名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 00:00:23.97 ID:GnU6O9HjO
>>767
大多数に「尊敬」はされないのが現実んじゃないかな
圧倒的な力を持ったサディストは一部のアウトローからは崇められるだろうが
一般社会から見たら厄介者だろう。現実的に考えたらな
778名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 00:00:28.51 ID:AGk7WDnx0
範馬の血とリアルシャドー(思い込み)最強にしちゃったのがなあ‥
まあ、ボスキャラがそういう反則系なのは良いんだよ

主人公がそれなのがほんと白けるっていうか、
読者はこのいけ好かない馬鹿にどう感情移入すれば良いのかと
779名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 00:01:02.48 ID:Kyf369V50
列の指定箇所のコンクリートブロック砕く奴って実践で使ったことあったっけ?
ピンポイントで心臓破裂出来そうだ
780名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 00:08:11.94 ID:xMffXJev0
新キャラじゃなくて既存の個性的なキャラ同士の対決が見たいんだけどなぁ
独歩VSジャック
とか
花山VS烈とかさぁ
781名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 00:09:03.12 ID:wIEJW6EeO
バキ世界で強者の理想形の様に語られる勇次郎がもし現実にいたら
尊敬されるどころか暗殺されかねない
板垣さんは「誰にとっても勇次郎が父親なら最高だ」とどっかの雑誌でコメントしてたみたいだが
実際に一度お会いしたら聞いてみたいものだ

「貴方はあんなゲス野郎を父親として尊敬出来るんですか。」と
782名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 00:18:06.85 ID:lDl2krn/0
勇次郎なんて腕っこきの猟友会のオジチャンに仕留められるレベルだしな
国家も恐れる超暴力とはいえ
真正面から当たらなければ日常生活の場でスナイプできるってことは証明されてるし
今まで狙撃で殺されてないのは
ストライダムとかが事前に察知して勇次郎に暗殺の危機がある事を
知らせてんだろうな
783名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 00:18:49.44 ID:hR8eCgyb0
純粋にファイトを楽しんでる奴って今の刃牙世界にいるの?
784名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 00:21:36.98 ID:AGk7WDnx0
>>781
それ、格闘技エッセイ本で書いてたことだと思うが(他でも話してるだろうけど)
「親父は子供にとって最高最強の壁になれ」って意味合いだったろ
785名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 00:26:37.56 ID:gSKCoy0b0
天内がどうしてもフィギュアの羽生に見える
786名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 00:28:26.86 ID:wIEJW6EeO
>>783
命を削る様な戦いが楽しくて楽しくて仕方ねえって奴はいないんじゃないかな
ファイトを楽しみたいのなら自分と互角に戦えそうな奴に喧嘩を売ればいい
独歩あたりは渋川と戦えばいいしバキは勇次郎とばっかり戦えばいい
自分が強すぎるから楽しんで戦えないなんて台詞はバキ世界では勇次郎しか言えない筈だ
787名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 00:37:30.43 ID:wIEJW6EeO
>>784
「あんな越え甲斐のある親父はいない」だっけ

実際は勇次郎タイプの人間は最大の壁以前に父親になっちゃいけないと思うし
子供からしたらさっさと縁を切りたいし乗り越えようとも思わないだろうけどね
788名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 00:39:35.29 ID:iOKP/5sj0
結構好きなんだが今の展開w

>>785
彼ってバキの中でもトップレベルの可哀そうな人だよなw
勇次郎に来たくないのにトーナメントに参加させられた挙句に
後ろからやられるとか
789名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 00:44:37.44 ID:IjR6xvQ80
>>777
恐れも尊敬も本質は同じなんだよ、強いだけで文句を言う奴なんざ存在しなくなるし
ヘタレの意見なんざ現実の力の前には黙殺されるだけ

例えば普通の会社でも新入社員でヒョードル・ドスサントス・ヴェラスケスが入ってみろよ
社長含め先輩風ふかす奴なんてゼロだぞ、みんなビビって何も言えなくなる
それが漫画の登場人物のような超人なら神や悪魔と同じ扱いだよ
790名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 00:49:20.94 ID:hy3+1cWP0
レスナーもどき戦も黒人戦も相変わらずバキは地下闘技場で人気あるような描写だったが
欠伸しながら秒殺する王者の闘いが人気あるのかね?
791名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 00:56:24.37 ID:wIEJW6EeO
>>789
「普通の会社」にはそういう人達は入社せず格闘家をやるんじゃないでしょうか
それと腕っぷしが強いからって自分の我が儘が全て通そうとしたら
普通の会社では使い物にならず首にされるのではないでしょうか

どうせ漫画の人物に憧れるなら麻酔にやられるバキの登場人物なんてケチ臭い事言わんともっと凄い奴に憧れるよ
新聞社にきちんと勤めてるスーパーマンとかね
792名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 01:53:55.52 ID:y8V7YCAx0
女子人気が出始めてきたから天内殺したってマジ?
793名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 01:59:05.92 ID:abRqWXd00
この漫画のバトルの問題点は
範馬一族の理不尽なパワーアップよりも
刃牙が戦う相手の不可解なパワーダウンなんだよな・・
ピクルしかりオリバしかり死刑囚しかり
794名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 01:59:23.34 ID:38YQ7/Af0
天内死んだの?
795名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 02:36:40.49 ID:v3QO0vek0
板垣はイケメン嫌いだから刃牙以外、天内とドイルを執拗にボコボコにした
796名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 04:36:35.43 ID:KVg10P0e0
>>795
ハルナリも秒殺だしな
797名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 04:51:57.67 ID:xFS8OUSI0
>>794
生死不明
アニメ版だと生きてる
798名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 05:22:54.32 ID:U8ZC96cd0
>>756
ごめん、それはないや
仮に人間性で勇次郎以下のスペックが勇次郎より強かったとしても
尊敬する気には微塵もならないし
フリーザが現実にいても理想の父親になるとは思えない

>>787
全く同意見
強さは人間の美点の一要素でしかないし
親として壁になるなら何をしてもいいってもんでもない
799名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 05:39:46.25 ID:U8ZC96cd0
>>789
仮に日本の首相やアメリカの高名なスポーツマンが
プライベートで自分の愛人とか私生児を殺していて
それが発覚したらどんなに偉大でもそいつの社会的信頼は一発でアウトじゃん

そういう暴力が力で免責されちまうのは共産主義系の低開発国や暗黒時代の欧州、
アミン大統領とか董卓みたいなバカが支配していた古代国家のような低レベルの国で、

力=善や、力=暴力って価値観にとらわれずにそれに一石投じて
人間の権益を認め尊重したのが民主主義の起源だと思う

ただ板垣さんは789氏や勇次郎厨全般とほぼ同じことを考えていた節がある
彼の中では今の社会に対する鬱積や反社会的な視点や価値観が育ってると思う
800名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 06:24:38.83 ID:p4wVikpW0
天内がイケメン扱いされるのが謎
初期シコルとかなら分かるけどw
801名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 06:34:51.83 ID:U8ZC96cd0
天内がイケメンとか考えたこともなかったw
後期カツミンは男前
802名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 06:52:23.37 ID:cyVbiPZbO
最トーの準決勝では勝った達人は勿論、紙一重の差で負けた独歩もかっこよかった
その後なんだかんだで達人と今一度闘おうとしない点で独歩に魅力を感じない
803名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 06:56:07.71 ID:U8ZC96cd0
同意
勝負の本質は乗るかそるかだからな
804名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 07:04:13.36 ID:xFS8OUSI0
最後にもう一回トーナメントやってもいいかもね
805名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 07:30:28.64 ID:HbCzShwVO
勇次郎がギャグキャラになったのはいつからだろ?
「色を知る年か!」
辺りか?
806名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 07:39:44.09 ID:Zs4rSScM0
日曜のアニメがジャック戦だったんだけれど

ジャックって何気にマナー良いな
博士に感謝したり、しっかり寝るときにパジャマ着たり
807名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 07:42:37.77 ID:iOKP/5sj0
とは言え初期はグロイから女子人気はないだろうw
今はグロさは控えめだから居るかもしれないレベルだけど
808名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 07:50:49.99 ID:Zs4rSScM0
>>792
女子人気なんかあんのか?
腐女子にすら敷居高いだろ刃牙は
809名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 08:50:33.14 ID:ARrvfV3Y0
勇二郎って高級ディナーの常連だったりそこそこのホテルで寝泊りしてるけど収入源なんなの?
アメリカや徳川から振り込んで貰ってるのか?
だとしたらそれはそれで情けないものがあるな
刃牙の生活費もどこから来てるか謎だし
810名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 08:51:11.15 ID:v3QO0vek0
刃牙はバイトしてたよな・・・
811名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 08:54:32.76 ID:IjR6xvQ80
>>791
??格闘家が入社してきたらという場合での例えでしょ??
>>それと腕っぷしが強いからって〜
いつからその会社関係者全員を倒す前提みたいな話になってんのか・・・
>>新聞社にきちんと勤めてるスーパーマンとかね
スーパーマンとかありえなさすぎて話にならん、そんな例えを出すなら最初から神様でも出しておけ

必死な君が現実では相手に何も言えないヘタレなのはわかる、だからこそ敏感なのもな
そこがひっかかるなら謝るよ
812名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 08:58:47.50 ID:dpk9+JZa0
地下格闘技場のチャンピオンなんだからギャラは貰ってなくても他は経費で落ちそう

刃牙「領収書ください。名前はハンマバキです」
813名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 09:03:13.87 ID:IjR6xvQ80
>>ID:U8ZC96cd0
必死に長文書いてて悪いけど勇次郎や親云々の話はしてないんだ
勇次郎やスペックなら国の形態関係なく警察や軍が出てきて戦闘になる、でも反政府や革命組織では宗教的に崇拝されるだろう
バキ超人が現実に存在してたらの話だが
814名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 09:10:13.65 ID:FEHubm2N0
欠伸試合でファイトマネー入ってるんじゃない
815名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 09:13:15.15 ID:k4DkK1Yq0
刃牙は大人になったら普通に仕事してた方がカッコイイな
ドラゴンボールの悟飯が大人になったらちゃんと仕事してるのがいいなーと思ったし
816名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 09:42:14.50 ID:wIEJW6EeO
>>811
現実的に考えたらバキの登場人物だろうがアメコミの登場人物だろうが絵空事だ
格闘家が入社しても最初は新人社員として先輩から教えられる立場だし
格闘家も勤務態度が真面目じゃないと自分が損するだけだからちゃんと働くだろう
そもそも格闘家の人達って周囲の人間に威張りたいから強くなった訳でもないだろ
817名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 09:43:27.37 ID:U8ZC96cd0
>>813
いや、すまないが、スペックは崇拝の対象には絶対にならんだろう
勇次郎にはまだ、「あらゆる弱者を代表して戦ったマホメド」を
「力なき者の希望」「例え国家が相手でも屈しない心根こそが偉大」と
尊敬できる人間性があるし、ゲバルと同程度のガッツがあるが、
スペックはただ警察をいたぶるだけで勇次郎程度の人間性すらもない

現実の人間は軍隊より強いはずのターミネーターのスカイネットとかは尊敬するのかな?
818名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 09:49:08.12 ID:wIEJW6EeO
>>813
つまり勇次郎やスペックみたいな人間は現実にいたら
どこまで行ってもアウトロー側の人間でしかないし、テロリスト側のスターでしかないのね

一般社会を生きてる側からしたら憧れないし尊敬出来ないよ。犯罪者じゃん
819名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 09:50:09.15 ID:U8ZC96cd0
>>816
もし勇次郎がボクサー狩りや江珠を殺した自分の非を認めて刑務所に服役し
「今更だが罪滅ぼしがしたい、何か俺に役に立てることはあるか」とか言い出して
アンチェイン的なポジションについた場合なら、
彼は現実世界でもそれなりに尊敬されるんじゃないかね?

世の中の役に立ってるか立ってないかで人間の価値って測れる気がする
820名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 09:55:22.00 ID:U8ZC96cd0
>>818
勇次郎はラディソぐらいのカリスマ性はあるとは思う
そういう意味で生き方がスペックとは違う
ただ、犯罪者であることに変わりはないし、一般人に軽蔑されても文句は言えない

現実ではそうした力をアングラ世界の偶像でしかないとして割り切った上で
悪い面があればバッサリと切り捨て毅然と立ち向かう姿勢も必要
バキの作品はその視点が後半かなりぼやけているのが問題
821名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 09:57:47.09 ID:k36EP83E0
>>805
ライタイ辺り
822名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 09:59:06.66 ID:wIEJW6EeO
>>819
尊敬されるし見直されるだろうな

勇次郎みたいな力を持った奴が尊敬されるかどうかは
「力」じゃなく人間性だろう
スーパーマンだって我が儘し放題の性格ならヒーローとして尊敬されなかっただろうし
823名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 09:59:56.63 ID:U8ZC96cd0
シコルとジャックが電話ボックスひっくり返すシーンが
俺の中ではギガヒット

あのギャグはマジで狙ってるし発想が奇抜っで尊敬した
824名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 10:04:03.49 ID:k4DkK1Yq0
板垣先生がよく言う我を通す力ってやつが過剰に強すぎれば尊敬も得られるのかな
この漫画の場合は
825名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 10:04:04.91 ID:U8ZC96cd0
>>822
だよね。勇次郎厨側の意思を尊重して強いて付け加えるなら

周囲を圧するだけの力+それを有効活用できる知性+それを統率できる人間性
だと思う。どれが欠落してもいけないし
826名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 10:04:06.10 ID:FEHubm2N0
議論レスは読んでないけど
現実だと武装最強でそんな強さを得ても一部からしか尊敬は得られない
もし素手でそういった敵と立ち向かえる人間がいてそれが疑いの余地無く広まれば
崇拝の対象になるだろうな、まあそんな人間はいない
827名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 10:04:40.77 ID:ErxWMVQj0
>>772
>アライJrに惨敗した人はすでに強者ではない

アライ父親「ただし条件はベストコンディション 最高の状態で試合場に立て ならば相手をしてやろう バキ・ハンマの言葉だ」
アライJr「ベストではないのだけど 君のお陰だ 治ったも同じ」
・治ったも同じ+ベストではない→バキの言葉を無視したことに
・ベストではないJrをボコってるのは、渋川や独歩だけではなく、バキも同じであり、

バキ「彼は立派な戦士だったよ 逆に俺がイッパツで倒されかねないほどにね」
・バキ曰く、Jrは、逆に俺がイッパツで倒されかねないほどに立派な戦士

ベストなJr>バキ>ベストではないJr かもしれないし、
接戦の末の顎打ちで負けたんだから、そこまでショボくない>Jrも独歩も
828名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 10:05:46.11 ID:S/I40cKr0
何だかんだで面白い漫画だった。
話はつまらなくても勇次郎とバキは戦わざるをえなかった。
ピクル編も瞬間移動とか無理があったが大筋はワクワクできた。
烈のボクシングはマジいらなかった。
しかしそれ以上に武蔵を出す意味がわからない。
829名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 10:07:46.86 ID:U8ZC96cd0
>>826
武装した奴よりは尊敬の数は増えるけど
でもやっぱ一部っぽいし、犯罪犯せば糞味噌にこきおろされるんじゃ

ただリスクを背負ってるあたりは崇拝される可能性はあるだろうな
830名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 10:08:38.15 ID:k36EP83E0
>>767
腕っ節()なんぞでふんぞり返って尊敬されていない暴力親父のたどる道

1、年食ったり病気になって衰えたら死ぬまで家族に虐待される
2、家族が皆出て行って孤独死
連絡を受けた家族から「赤の他人」呼ばわりされる
3、寝ているところへ頭にバット


尊敬されていればこんな事にはなりませんが
妄想は止めてバカ漫画見るのも止めて現実を見ましょう
831名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 10:14:35.93 ID:U8ZC96cd0
今のところ勇次郎は上映初期のハンコックなので
その力の使い道を覚えてほしいつーか

>>828
仮にボルトが特訓の末に武蔵を屠ったら烈ボク編を見直す
832名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 10:15:29.98 ID:KVg10P0e0
>>828
板垣は武蔵を最強のつもりで書いてるようだがな
833名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 10:21:17.89 ID:ErxWMVQj0
>>782
>勇次郎なんて腕っこきの猟友会のオジチャンに仕留められるレベルだしな
不意打ちだと、ピクルでも、老いぼれペインに仕留められるレベルだし、バキキャラは不意打ちに弱いからね

>国家も恐れる超暴力とはいえ真正面から当たらなければ日常生活の場でスナイプできるってことは証明されてるし
正解

>今まで狙撃で殺されてないのはストライダムとかが事前に察知して勇次郎に暗殺の危機がある事を 知らせてんだろうな

●勇次郎フィギアの勇次郎解説より
「数多の優秀な格闘家、国の保有する軍隊、北極熊、巨象、獅子などをも圧倒的な力の差で屠る、まさに地上最強の生物」

●勇次郎フィギアの勇次郎解説より
「ただ一人の人間でありながら、その力は一国の軍事力をも凌ぎ、各国の首脳も敬服する、最強にして最凶の漢」

●「範馬刃牙野人戦争編」のバキ重版の登場人物解説より
「巨大国家でさえ手出しすることができないほどの、 圧倒的な武力を誇っている」

●まとめ
勇次郎>「国の保有する軍隊をも圧倒的な力の差で屠る」解説の壁>国の保有する軍隊
勇次郎>「その力は一国の軍事力をも凌ぎ」解説の壁>一国の軍事力
勇次郎>「巨大国家でさえ手出しすることができないほどの、圧倒的な武力を誇っている」解説の壁>巨大国家

だそうです。
834名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 10:26:01.56 ID:tHtp3mbI0
あんまり触りたくないんだけど
> 数多の優秀な格闘家、国の保有する軍隊、北極熊、巨象、獅子などをも圧倒的な力の差で屠る
って軍隊とその他に戦力の差がありすぎだろ
巨象のみただの銃弾じゃ死ななそうだから多少金がかかるが
835名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 10:28:18.00 ID:ErxWMVQj0
>>834
思った
格闘家から軍隊、軍隊から北極熊は、上がり下がりが酷い
836名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 10:29:20.45 ID:U8ZC96cd0
つか勇次郎人形買ったのかw
最近アキバで勇次郎フィギアが値上がりしてたがw
837名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 10:33:39.97 ID:ErxWMVQj0
>>836
それはない
838名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 10:38:14.72 ID:U8ZC96cd0
いや、あれは造形的に美しいから勇次郎好きだったら買ってもいいんだぜ?
かさばるけどな
839名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 10:54:44.29 ID:ErxWMVQj0
>>838
好きなキャラでもフィギアには興味がないんだよな
勇次郎で言えば、板垣の絵に興味がある
840名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 11:01:47.15 ID:sysvhMInO
刃牙の読者で新規参入っているのかな
昔から読んでる奴しか読まないイメージ
841名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 11:03:20.08 ID:zRt6Rmo20
どんだけオッサンだらけだよ
842名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 11:06:55.74 ID:Mgd5mtW80
バカって勇次郎との戦いを最後の防衛戦にすると言ってたはずなのに
なんでまだ地下闘技場で戦ってんだ?
バカの話はもういいから烈とかユリーとか範とかサムワンとか
サブキャラの話をやって欲しかったわ
843名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 11:15:05.51 ID:ErxWMVQj0
>>840
俺は2011年からだから、バキの読者の中では新参かな
844名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 11:15:49.05 ID:qUSLsmyc0
おれこの漫画のシリーズって作業着きたおっさんが読むもんだと思ってた
845名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 11:27:58.38 ID:k36EP83E0
腕力が全てっていうのは底辺に受けそうではある
846名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 11:31:53.35 ID:sysvhMInO
何の予備知識も無しに板垣の絵を見て読みたくなるかね
847名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 11:54:14.97 ID:IjR6xvQ80
>>ID:wIEJW6EeO
どんだけ必死やねん、お前の戯言はさ全て自分で出来もしない妄想だよ
例えばヒョードルがカツアゲしてる場面に遭遇したとして毅然と注意して止めに入れるのかね?個人として不正に対して全力で立ち向かえるかい?
できないだろ?その時点でお前は服従して犯罪を肯定してるのと同義だ

勇次郎云々の話も聖人のような人間が言うなら一理あるけどさ
俺らは生きる中で自身の力の範囲で大なり小なり犯罪犯してる訳で、お前に勇次郎の思想や行動を断罪できる資格があるのかよ
過去のお前のせいで不利益を被った人間が「お前は勇次郎に殺されろ」と言われたら殺されにいくのか?

勇次郎みたいに生物としての力だけで超法規的な位置にいたら誰がこいつを断罪できんだよ
848名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 11:58:04.56 ID:iOKP/5sj0
>>841
バキ好きとかおっさん多いだろう
ガキが騒いでうざい
849名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 12:00:31.98 ID:y8V7YCAx0
俺はつい半年前にグラップラー刃牙一巻を買った新参だよ
850名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 12:02:59.86 ID:KVg10P0e0
この愚痴ばかりだけどどこか期待してるヤツばかりなところは修羅の門のようだ
851名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 12:04:23.77 ID:lDl2krn/0
世界中に種をバラ撒いたって言ってるけど
戦いはSEX以上の娯楽って言ってるし
相手はジェーンとバキママくらいで
他にセクロスしたやつはいないのかもしれん
852名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 12:13:22.65 ID:BdDwc6/g0
世界各地でオナヌーしたってだけだろ
853名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 12:15:33.13 ID:k4DkK1Yq0
刃牙の腹違いの弟とかいるのかな
854名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 12:20:26.80 ID:wIEJW6EeO
>>847
例えにヒョードルを出してるけどヒョードルに失礼とは思わんか?
ヒョードルがかつあげしてたら俺は警察にチクるよ。そういう時の為の警察だろ
警察に言うのも一般市民が個人で出来る事だしな。というか貴方「尊敬」と「怖がる」事を一緒くたにしてない?
ああいう格闘家は自分の名声を汚さないようにしてんだろうよ。だから尊敬もされるんだ
ヒョードルがモラルを気にせず犯罪者になったら尊敬なんざされなくなるよ

それと俺は誰かに殺されなければならない程の罪は犯していないしこれからも絶対にしない
それと俺は勇次郎程の罪は犯していないから勇次郎を悪い奴だなと批判も出来る
勇次郎を批判するのに聖人である必要は無い。「普通」に生きてれば十分

そもそもスナイパーで倒せそうな人があそこまで超法規的立場にいられる事が現実的ではない
855名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 12:27:35.55 ID:k36EP83E0
>>847
亀田はオレらより強いだろうけど全く尊敬されていませんね
時に勇次郎を連呼なさっておいでですが>>767を一億回声に出して読みましょうね
856名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 12:28:56.17 ID:9Dsnt8wCO
ああ、まだ高校生設定と23時設定はやってたんだwww
857名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 12:31:44.58 ID:ErxWMVQj0
>>855,856
ちなみに、
>>854と勇次郎ファンの俺は、
全くの別人な
858名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 12:34:35.65 ID:wIEJW6EeO
もし格闘家が罪を犯してたりどっかの会社に入社して我が儘を通しても「尊敬」されるだろう と思うのなら

ちょっと考えてみよう。もし自分が格闘技経験有りのゴツい奴に
「お前は俺を尊敬して言う事聞けよ。拒否は許さん」と言われたら腹も立てず命令に服従して
尊敬し続けられるのかな?俺は無理だ
859名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 12:35:58.68 ID:ErxWMVQj0
star_sunshineflash2800さん

勇次郎最強とか刃牙でなってますけど。
あきらかに花山薫のほうが強くないですかw?

ピクルに押し負けた勇次郎 ピクルを押し返した花山
狙撃されれば死ぬ勇次郎 狙撃されても死なない花山

花山が瀕死のところをいたぶって勝った気になってましたけどあれはないでしょ
いつかまともに戦ってほしいです。

star_sunshineflash2800さん

範馬勇次郎vs同時に一般人複数(素手か鈍器) 一般人が何人集まれば勇次郎を殴り殺せますか?
なんか50億人と戦えるとかほざいてましたが実際どのくらい行けそうでしょうか。
流石に1000人は無理っぽそうだと思いますが、どんな感じだと思いますか?

花山の拳・ジャックの腕・ピクルの牙を1発でへし折ったバキの拳を、数十発受けても殴り殺せないのに、
花山厨調子乗りすぎ(T_T)
860名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 12:37:04.97 ID:ErxWMVQj0
star_sunshineflash2800さん
まあ技つかえば格闘技のある勇次郎が勝つかもしれませんね。
でもvsピクルのこと考えると力では花山=ピクル>勇次郎>オリバってなりますよね?

(T_T)
861名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 12:57:55.31 ID:k36EP83E0
>>857
区別が付かないと思えるハンマな脳はお前だけだよ池沼
862名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 12:58:28.66 ID:ErxWMVQj0
最終オリバの強さ:バキを振り回し車が1m陥没に、『6つも冷や汗』を流してビビるくらい強い
         勇次郎のノーガードタフネスに、『5つも冷や汗』を流してビビるくらい強い
         勇次郎のアスファルト破壊拳に、『12個も冷や汗』を流してビビるくらい強い

最終ピクルの強さ:バキを振り回し車が1m陥没に、『4つも冷や汗』を流してビビるくらい強い
         勇次郎のノーガードタフネスに、『6つも冷や汗』を流してビビるくらい強い
         勇次郎のアスファルト破壊拳に、『7個も冷や汗』を流してビビるくらい強い

2人の強さはだいたい分かった
863名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 13:06:21.46 ID:gSKCoy0b0
冷や汗の数で強さを決めるとか腹筋崩壊しそうなんだけどwwww
864名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 13:12:52.25 ID:ErxWMVQj0
>>863
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2683

63 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 18:28:55.61 ID:GfqJEtty0
さんざん大物ぶってたのにルーキーの圧力でドフラさん冷や汗ですよ

64 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 18:29:05.95 ID:9v07K9Gf0
最後の絵がドフラ真顔で汗だらだらやんw

141 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 18:46:34.74 ID:Cb+WnGta0
ドフラさん汗ダラダラやんw 今まで大物描写にこだわって来て汗ひとつ流させなかったのにここに来てこの動揺振りは

212 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 19:15:03.02 ID:iri6am7C0>>210
まぁ全身から汗噴き出してるけどな

226 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 19:21:43.11 ID:caRty59K0>>212
全力疾走して急に止まったヤツみたいな汗のかきかただな

229 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 19:22:36.24 ID:eLq2klrtO
そりゃドフラも冷や汗かくわ

239 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 19:27:56.17 ID:QVzn/nQl0
この飛んでるとこのドフラはかっこいいのに直後に汗って・・

542 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/01/30(水) 20:42:15.32 ID:kJMhdwT90
まぁドフラ汗かいてたけど

カイドウに冷や汗ダラダラでビビるドフラは、1つの参考にされまくってるからな
865名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 13:12:58.77 ID:N0P0lyTd0
冷や汗の数なんか数えんでもピクルとオリバは比べるべくもないだろ
866名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 13:13:26.46 ID:U8ZC96cd0
>>856
久しぶりだなゴルァ
ついでに教えろ。
勇次郎批判してるのにデカチンに叩かれないのは何故だ。
867名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 13:14:58.08 ID:gSKCoy0b0
>>864
ん?それがどうしたの
飽くまで演出の冷や汗の数を数えてキャラに順位つけんなってことだよ
その冷や汗はドフラが動揺してるってことを読者に伝えるだけの冷や汗だろ?
ワンピの他のキャラと冷や汗の数を比べて強さ比較とか誰もしてないだろ
868名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 13:16:28.94 ID:ErxWMVQj0
●オリバ反応
・『目の前で勝負』+冷や汗『0つ』→バキの回し蹴り(オリバはダウン)
・『目の前で勝負』+冷や汗『0つ』→バキの膝蹴り・回し蹴り・足刀(オリバはダウン)
・『目の前で勝負』+冷や汗『0つ』→バキの0.5秒拳(オリバはダウン)
・『目の前で勝負』+冷や汗『0つ』→バキに鼻を指で刺される(オリバは痛がる)
・『目の前で勝負』+冷や汗『0つ』→バキのパンチで追い込まれていく(オリバ「(わたしの半分にも遥か満たないこの少年が今わたしを追い詰めつつあるッッ)」の最初)
・『目の前で勝負』+冷や汗『0つ』→バキのパンチで追い込まれていく(オリバ「(NO! 追い詰めつつではない 100キロも軽い少年にわたしがアメリカが)」の最後の奇声)
・『10m離れ観戦』+冷や汗『12個』→勇次郎の虎王返しパンチ(ピクルは目を見開く・大口を開ける・ビビリ顔もした)

●ピクル反応
・『目の前で勝負』+冷や汗『0つ』→回想のティラノサウルスの牙
・『目の前で勝負』+冷や汗『0つ』→回想のトリケラトプスの角
・『目の前で勝負』+冷や汗『0つ』→回想のスーパーサウルスの踏みつけ
・『目の前で勝負』+冷や汗『0つ』→烈の崩拳(ピクルはアザと鼻血)
・『目の前で勝負』+冷や汗『0つ』→克巳の真マッハ突き・真マッハ手刀・真マッハ回し蹴り・俺マッハ突き(ピクルはダウン)
・『目の前で勝負』+冷や汗『0つ』→ジャックの最強打撃・耳噛み千切り(ピクルはアザと耳切断)
・『目の前で勝負』+冷や汗『0つ』→バキの回し蹴り・パンチ(ピクルはアザとダウンと牙折れとダウン寸前のよろめき)
・『目の前で勝負』+冷や汗『1つ』→花山に止められた
・『目の前で勝負』+冷や汗『1つ』→花山に圧倒された
・『目の前で勝負』+冷や汗『大量』→ジャックの気絶しても反撃可能の予感に、『激痛などという範疇は遙かに超越ていた』蜂のイメージ
・『目の前で勝負』+冷や汗『大量』→バキのピクルに勝利目前ナレ技術
・『10m離れ観戦』+冷や汗『0つ』→バキのピクルに勝利目前ナレ技術
・『10m離れ観戦』+冷や汗『7つ』→勇次郎の虎王返しパンチ(ピクルは目を見開く・大口を開ける・ビビリ顔もした)

10m離れた位置で観戦しているのに、ピクルは、『7つも冷や汗』を流して、ビビリ顔をした、勇次郎の虎王返しパンチ
10m離れた位置で観戦しているのに、オリバは、『12個も冷や汗』を流して、ビビリ顔をした、勇次郎の虎王返しパンチ
は、オリバとピクルの反応の中でも、最上位クラスだから、1つの参考になる
869名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 13:18:59.90 ID:gSKCoy0b0
>>868
冷や汗の数なんてコマ毎にかわるだろうし板垣やアシの気まぐれで変わるだろうし顔のがどアップや縮小されてる時でも変わるだろうしそんなの数えて何になるの
870名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 13:20:03.09 ID:ErxWMVQj0
>>867
>飽くまで演出の冷や汗の数を数えてキャラに順位つけんなってことだよ
設定や冷や汗から、オリバとピクルの強さを比べてるのではなく、
設定や冷や汗から、勇次郎の強さを考察している。

10m離れた位置で観戦しているのに、ピクルは、『7つも冷や汗』を流して、ビビリ顔をした、勇次郎の虎王返しパンチ
10m離れた位置で観戦しているのに、オリバは、『12個も冷や汗』を流して、ビビリ顔をした、勇次郎の虎王返しパンチ
は、オリバとピクルの反応の中でも、最上位クラスだから、1つの参考になる

>その冷や汗はドフラが動揺してるってことを読者に伝えるだけの冷や汗だろ?
そういうこと
871名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 13:20:30.94 ID:k36EP83E0
>>863
汗厨とでも呼ぶか
872名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 13:22:18.25 ID:gSKCoy0b0
>>870
鼻や目や口がデカくて前髪が長いやつは冷や汗を描くスペースが少ないから自ずと数も少なくなって有利っすね
つーか勇次郎がオリバーとかピクルより強いのなんて普通に読んでたらわかるだろ
それをそんなウザい口調で延々と書き込みまくって何がしたいのか分からない
浮いてるってお前
873名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 13:23:07.91 ID:xBfll7hZ0
武蔵編は案外すぐ終わって
脇役同士のバトルロイヤルにならないかな
かなー…
874名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 13:32:15.27 ID:ErxWMVQj0
>>872
>鼻や目や口がデカくて前髪が長いやつは冷や汗を描くスペースが少ないから自ずと数も少なくなって有利っすね
勘違いしてない?

虎王返しパンチにピクル冷や汗7
虎王返しパンチにオリバ冷や汗12

・ピクルとオリバの冷や汗の数&ビビリ顔比較より、ピクル>オリバの可能性
という考察はしない

・ピクルの冷や汗の数&ビビリ顔比較より、勇次郎の虎王返しパンチ>>>>>バキの技術・ジャックの最強打撃・克巳の俺マッハ・烈の崩拳の可能性
・オリバの冷や汗の数&ビビリ顔比較より、勇次郎の虎王返しパンチ>>>>>バキのパンチ・回し蹴り・膝蹴り・足刀の可能性
という考察をしているだけ
875名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 13:33:58.88 ID:gSKCoy0b0
>>874
だからそんな大真面目に技の強さまで冷や汗で測るなって馬鹿じゃねえの
876名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 13:35:03.47 ID:ErxWMVQj0
>>875
勇次郎と他のキャラの次元の違いを、考察したくてね
877名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 13:35:34.41 ID:U8ZC96cd0
横レス失礼
その汗を根拠にすることとコピペの多さ
勇次郎の強さ考察それ自体がうざがられてるんでないかい?
王我たんに似ているんだな、なんとなく
878名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 13:38:41.07 ID:ErxWMVQj0
1つだけ言えることは、板垣の描写がこれだということだな

●板垣の描写

10m離れた位置で観戦しているのに、ピクルは、『4つも冷や汗』を流して、ビビリ顔をした、勇次郎のバキ振り回し大型ワゴン車1m陥没
10m離れた位置で観戦しているのに、オリバは、『6つも冷や汗』を流して、ビビリ顔をした、勇次郎のバキ振り回し大型ワゴン車1m陥没

10m離れた位置で観戦しているのに、ピクルは、『6つも冷や汗』を流して、ビビリ顔をした、勇次郎のノーガードタフネス
10m離れた位置で観戦しているのに、オリバは、『5つも冷や汗』を流して、ビビリ顔をした、勇次郎のノーガードタフネス

10m離れた位置で観戦しているのに、ピクルは、『7つも冷や汗』を流して、ビビリ顔をした、勇次郎の虎王返しパンチ
10m離れた位置で観戦しているのに、オリバは、『12個も冷や汗』を流して、ビビリ顔をした、勇次郎の虎王返しパンチ
879名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 13:40:23.04 ID:gSKCoy0b0
>>876
そんなちょくちょく挟まれる勇次郎のエピソード読んでればわかることを
あんな長文垂れ流しでくどくどと不等号を重ねに重ねて鉤括弧とか使って語ってんのがウザいんだよ
880名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 13:40:45.15 ID:ErxWMVQj0
>>879
まあ
881名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 13:43:30.63 ID:U8ZC96cd0
>>879
そういうことでしょう

>>880
・ピクルとオリバを驚き役にしてるのだから勇次郎より格下
・勇次郎はゲスでもあらゆる点で最強と板垣は考えてる

勇次郎を賛美するならコピペの必要はなく、二行で事足りるし
公式設定なんぞ何度も繰り返す必要はない

偉そうなことを言うけど
「三割四割引きは当たり前」のショップのコマーシャルを
何度も何度も貼り付けてるようなもんだわさ
882名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 13:44:36.95 ID:ErxWMVQj0
オリバとピクルという作中トップクラスの2人の反応を見ることで、考察すると、

勇次郎と他のキャラの次元の違いを、考察しやすいしね
883名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 13:49:22.89 ID:ErxWMVQj0
>>881
>・ピクルとオリバを驚き役にしてるのだから勇次郎より格下
ピクルとオリバを驚き役だけだと、勇次郎の強さのレベルが、分かりにくい。
ピクルとオリバの驚きの『レベル』を見ると、勇次郎の強さの『レベル』が、分かりやすい。

・10m離れた位置で観戦しているのに、ピクルは、『7つも冷や汗』を流して、ビビリ顔をした、勇次郎の虎王返しパンチ
・10m離れた位置で観戦しているのに、オリバは、『12個も冷や汗』を流して、ビビリ顔をした、勇次郎の虎王返しパンチ
は、オリバとピクルの反応の中でも、最上位クラスだから、勇次郎の強さのレベルが、分かりやすい
884名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 13:49:33.34 ID:k36EP83E0
>>873
面白くなるという期待は裏切り
詰まらなくなるという予測は裏切らない
885名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 13:52:10.45 ID:gSKCoy0b0
>>883
え?まだやんの?頭わいてんの?
886名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 13:53:05.29 ID:ErxWMVQj0
>>885
・10m離れた位置で観戦しているのに、ピクルは、『7つも冷や汗』を流して、ビビリ顔をした、勇次郎の虎王返しパンチ
・10m離れた位置で観戦しているのに、オリバは、『12個も冷や汗』を流して、ビビリ顔をした、勇次郎の虎王返しパンチ

勇次郎すごくね?
887名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 13:55:01.53 ID:ErxWMVQj0
勇次郎と他キャラの次元の違いを、
板垣はどのような手法で表現しているかを、
語りたいわ
888名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 13:57:12.96 ID:U8ZC96cd0
>>883
んーとね、正しいのか間違ってるのか以前に
周囲の望むレスを入れるべく、話題を合わせにゃあかんのでは、ちゅーこと

仮に勇次郎の戦闘力は200〜250で
ピクルやオリバの戦闘力は20〜25だとしようか
それを汗や穴の深さで表現していると

これが勇次郎が3000や数億、あるいは無限と主張しても
ピクルは勇次郎に比べてアリのような存在といったとしても
周囲は「だから何?」(棒読み)で終わる感じなんだよな

>>884
ついでに予測や読者の願望はガン無視することが多い
889名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 14:04:02.06 ID:ErxWMVQj0
●第三部282話(2012年1月4日6号)板垣ナレーションより、最終勇次郎(ナレーションは、丸の吹き出しではなく、四角の吹き出し)

ナレ「範馬勇次郎 腕力家」
Q「強い どれくらい!?」
A「地球上でイチバン」
ナレ「そんな最強が 優し気だ」

読者の中に、「勇次郎はオリバより弱い」、「勇次郎はピクルより弱い」と、言ってる人がいたけど、(2012年のバキ強さ議論スレ)
板垣がナレーションで、勇次郎は『地球上でイチバン強い』と、解説してるから、
後付けで2人がパワーアップしない限り、勇次郎の方が強いんだよな
890名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 14:07:20.26 ID:U8ZC96cd0
来年の話をすると鬼が笑うという
去年の話をすると鬼が怒るから気をつけな

でわ…
891名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 14:09:18.11 ID:ErxWMVQj0
●第三部282話(2012年1月4日6号)板垣ナレーション(ピクルとオリバも登場している)

ナレ「範馬勇次郎 腕力家」
Q「強い どれくらい!?」
A「地球上でイチバン」
ナレ「そんな最強が 優し気だ」

オリバ最強厨とピクル最強厨へ

オリバやピクルより、勇次郎の方が強い
板垣がナレーションで、勇次郎は『地球上でイチバン強い』と、解説してるからね
892名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 14:12:48.17 ID:U8ZC96cd0
ガン無視されたwwwww

問題はピクル厨やオリバ厨が今いるかどうかだがw
893名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 14:53:46.12 ID:+0zlMZZ20
実写版
バキ→剛力
オリバ→ボブサップ
894名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 14:55:43.76 ID:gSKCoy0b0
しかも何がウザいってほとんど同じ長文を繰り返し繰り返し貼りまくるのな
荒らしだろこいつ
895名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 14:56:41.51 ID:znauCLFk0
連載再開したんだー



なんで?
896名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 15:00:26.16 ID:gSKCoy0b0
>>893
天内→羽生
ピクル→キムタク
897名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 15:19:16.71 ID:4XmQVak20
ボブサップは背が高すぎるな
898名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 15:35:25.46 ID:FEHubm2N0
>>893
愚地独歩→井手らっきょ
899名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 16:02:07.47 ID:ErxWMVQj0
勇次郎vsピクル←イチバン見たい戦い

まあ、ピクル戦決着から、4年経過してるし、勇次郎vsピクルは、描かれないかもな
2007年7月5日(32号) オリバ戦決着
2009年10月15日(46号) ピクル戦決着
2009年11月5日(49号)勇次郎vsオリバ

・ピクル編で、勇次郎vsピクルが成立寸前
・親子喧嘩編で、勇次郎vsピクルが成立寸前
・第171話「見たいな…」で、勇次郎vsピクルのワンシーン
・勇次郎「ヤロウ…俺に技を使用(つか)わせやがった…ッッ」(笑顔で立ち上がるピクルを見ているので怯えてはいません)→ヘンリー中佐が懇願
・勇次郎「立っていた一人を―――俺が喰うまで」→ピクルが地下闘技場から姿を消す
・勇次郎「ふふ…なんという夜だ」「貴様を………」「幾度も思った」(笑顔で発言なので怯えてはいません)→バキがピクルの牙をへし折る

板垣さんが、勇次郎vsピクルをやるように見せてやらないのは、読者がそれを望んでいることを知りつつも、
勇次郎やピクルが不意打ち以外で敗北する絵を、描きたくないからかも。
900名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 16:06:49.21 ID:ErxWMVQj0
オリバとの直接対決→打撃勝負で圧勝+腕力勝負で圧勝
10m離れた位置で観戦しているのに、オリバは、『6つも冷や汗』を流して、ビビリ顔をした、勇次郎のバキ振り回し大型ワゴン車1m陥没
10m離れた位置で観戦しているのに、オリバは、『5つも冷や汗』を流して、ビビリ顔をした、勇次郎のノーガードタフネス
10m離れた位置で観戦しているのに、オリバは、『12個も冷や汗』を流して、ビビリ顔をした、勇次郎の虎王返しパンチ

ピクルとの直接対決→腕力に驚いて技術で投げる→水入り
10m離れた位置で観戦しているのに、ピクルは、『4つも冷や汗』を流して、ビビリ顔をした、勇次郎のバキ振り回し大型ワゴン車1m陥没
10m離れた位置で観戦しているのに、ピクルは、『6つも冷や汗』を流して、ビビリ顔をした、勇次郎のノーガードタフネス
10m離れた位置で観戦しているのに、ピクルは、『7つも冷や汗』を流して、ビビリ顔をした、勇次郎の虎王返しパンチ

ピクルとの直接対決がそろえば、コンプリートなんだけどな
901名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 16:14:36.18 ID:k36EP83E0
井出らっきょは細過ぎる
902名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 16:28:44.02 ID:fJw4Fn2U0
武蔵と戦うのって2022年くらいになりそうだな
903名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 16:34:11.51 ID:ErxWMVQj0
八百長で、力剛山にボコられる勇一郎
1385979800746.jpg
1385979807774.jpg

八百長で、力剛山にボコられた勇一郎
1385979819983.jpg

独歩に喧嘩吹っかけて、腕に乗られる勇一郎
1385980490963.jpg
1385980501831.jpg
1385980507817.jpg

独歩に喧嘩吹っかけて、顎を粉砕される勇一郎
1385980722195.jpg
1385980731716.jpg

独歩に鼻を切断される力剛山
1385981545595.jpg

独歩の正拳突きの衝撃波が、背中を通り抜けた力剛山
1385981561653.jpg

独歩に胸を陥没させられる力剛山
1385981570856.jpg

独歩に胸を陥没させられて、背中まで血が広がる力剛山
1385981841556.jpg
904名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 16:36:10.31 ID:ErxWMVQj0

画像を載せようと思ったのに失敗した
905名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 16:41:13.98 ID:ErxWMVQj0
おわびに別の画像を

・勇次郎『(勇一郎を見て)懐かしい面』
・板垣『勇次郎は生まれたときからいきなり最強』インタビュアーで
http://i.imgur.com/VWmrq43.jpg
906名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 16:48:56.09 ID:KVg10P0e0
>>905
デカチンは勇次郎好きだねえ
907名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 16:52:07.01 ID:/1bMfGAC0
次スレのテンプレからデカチン=冷や汗厨=アスペを隔離する文言を追加してね
さすがに迷惑の度を越してる
908名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 16:56:20.95 ID:ErxWMVQj0
●拳刃一話より

八百長で、力剛山にボコられる勇一郎
http://may.2chanlog.net/image/may/138/59/79/1385979800746.jpg
http://may.2chanlog.net/image/may/138/59/79/1385979807774.jpg

八百長で、力剛山にボコられた勇一郎
http://may.2chanlog.net/image/may/138/59/79/1385979819983.jpg

独歩に喧嘩吹っかけて、腕に乗られる勇一郎(勇一郎は、独歩と同程度の身長で意外と小さい)
http://may.2chanlog.net/image/may/138/59/80/1385980490963.jpg
http://may.2chanlog.net/image/may/138/59/80/1385980501831.jpg
http://may.2chanlog.net/image/may/138/59/80/1385980507817.jpg

独歩に喧嘩吹っかけて、顎を粉砕される勇一郎
http://may.2chanlog.net/image/may/138/59/80/1385980722195.jpg
http://may.2chanlog.net/image/may/138/59/80/1385980731716.jpg

独歩に鼻を切断される力剛山(力剛山は、初代地下闘技場チャンピオン)
http://may.2chanlog.net/image/may/138/59/81/1385981545595.jpg

独歩の正拳突きの衝撃波が、背中を通り抜けた力剛山
http://may.2chanlog.net/image/may/138/59/81/1385981561653.jpg

独歩に胸を陥没させられる力剛山
http://may.2chanlog.net/image/may/138/59/81/1385981570856.jpg

独歩に胸を陥没させられて、背中まで血が広がる力剛山
http://may.2chanlog.net/image/may/138/59/81/1385981841556.jpg

>>907
今から気をつけますね
909名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 17:00:10.70 ID:hR8eCgyb0
なんでNGしないんだ?
910名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 17:06:30.21 ID:ErxWMVQj0
喧嘩売ったくせに、独歩にあっさり顎粉砕されて、
顎を押さえたまま、行動停止した、勇一郎の図(笑)
http://may.2chanlog.net/image/may/138/59/80/1385980490963.jpg
http://may.2chanlog.net/image/may/138/59/80/1385980722195.jpg
http://may.2chanlog.net/image/may/138/59/80/1385980731716.jpg
911名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 18:34:30.69 ID:SUpTnFvV0
>>909
NGにした上で隔離文言書くのが正解だろ
912名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 19:36:25.93 ID:iSMm9T+10
ジャク海王が烈さんに負けた時に勇次郎がプギャーしなかったのが俺的に好印象だった
913名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 19:57:43.60 ID:AGk7WDnx0
>>909
毎日だからなあ 毎回IDNGするのって結構めんどい
コテハンならありがたいんだが‥
914名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 20:00:48.35 ID:PffihtZw0
実力差が明らか過ぎて勇次郎としても勝敗自体は見え見えだったから笑う気にもなれなかったけど
かといって負けたが持ち味を生かして健闘したじゃねえかなんて言うのもイヤだからムスッとして無言でいたんだろうな、多分
915名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 20:20:38.89 ID:k36EP83E0
>>913
勇次郎をNGにしろよ
916名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 20:40:54.22 ID:6fpOo+550
だなw
917名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 20:46:52.05 ID:U8ZC96cd0
>>915
ナイスww
918名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 20:50:04.87 ID:ErxWMVQj0
まあまあ
919名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 20:58:45.40 ID:U8ZC96cd0
削除人が機能できない今
荒らしは凹るのが今の2ch

今後絶対コピペはしないようにな
920名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 21:27:08.70 ID:ErxWMVQj0
>>919
必要なときはコピペします
ただ、今日は、荒らしてしまったから、以後気をつけるつもりです
学校が始まりますし、なかなか来れないと思います
(敬語を使った)
921名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 21:45:50.59 ID:AGk7WDnx0
>915
いやさすがに巻き込まれが‥w
拳刃で独歩に勇一郎の顎が砕かれたってよく言われてるけど
あれって顎に打撃加えた痣とか無かったから寸止めで、独歩がその気だったら砕かれてた
→顎砕かれちまったぜ…って事で良いんだよね?
923名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 22:08:38.23 ID:97oLCjHg0
そうだよ
924名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 22:13:21.63 ID:LnO3tnXZ0
裕次郎とかにしたらいいのさ
925名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 22:19:52.14 ID:hw6/K8pQ0
勇次郎が着てる服に「佐々木勇次郎」
「先祖の仇とらせてもらうぜ」
926名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 22:40:07.14 ID:ErxWMVQj0
>あれって顎に打撃加えた痣とか無かったから寸止めで、
・勇一郎の腕に、独歩が片足で飛び乗り、勇一郎の顎の位置は、独歩の片足の位置に近い絵

・独歩が飛び降り、勇一郎が驚き顔で顎に光が当たっている絵

・勇一郎「顎………粉砕(くだ)かれちまったよ…………」顎を押さえて、行動停止

勇一郎「顎………粉砕(くだ)かれるところだった…………」じゃなくて、
勇一郎「顎………粉砕(くだ)かれちまったよ…………」だから、顎は砕かれてる。

顎にもアザが確認できる。
http://may.2chanlog.net/image/may/138/59/81/1385981847502.jpg
927名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 22:42:37.83 ID:ErxWMVQj0
勇一郎「さァ……どうする」→勇一郎「顎………粉砕(くだ)かれちまったよ…………」顎を押さえたまま、行動停止

http://may.2chanlog.net/image/may/138/59/80/1385980490963.jpg
http://may.2chanlog.net/image/may/138/59/80/1385980722195.jpg
http://may.2chanlog.net/image/may/138/59/80/1385980731716.jpg
928名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 22:57:31.99 ID:AMT8ctia0
拳刃
ぶっちゃけとかガチンコとか現代語使いすぎだろ
929名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 23:12:13.08 ID:SUpTnFvV0
歴史物と時代劇の差だってにちゃんねらーが言ってた
930名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 23:13:36.35 ID:AMT8ctia0
クローン武蔵でたけどさあ
新キャラ登場→旧キャラボコって強い描写
ピクルどころかアライジュニアから焼きまわし続けてるじゃねえの
931名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/07(月) 23:22:20.85 ID:8jTgk6IY0
取り合えずムサシの二刀流でバキの腕が
切断されて紅葉が引っ付けるのは
想像できる
932名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 00:06:11.19 ID:ea+H0W7P0
バキという漫画の登場人物がすでに人間レベルじゃないのに
武蔵は史実上の人間レベルじゃないと納得いかないやつはちょっと考え直した方がいい
933名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 00:55:07.41 ID:2piBZlpq0
冷や汗の数で強さを決めんのかww
じゃあ親子の殴り合いを観戦してた独歩とチハルの強さはあんま変わんないことになるねwwww
934名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 00:58:38.86 ID:P+GeZ1Vu0
ワンピースとかも汗の数で色々決めてたな
935名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 01:00:47.63 ID:/LjACE430
アスペ流の人間観察術なんだっけ?
もちろんそんなんでキャラの感情はわからんけど
936名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 01:44:37.08 ID:NdxTMpaL0
冷や汗でNGすればいいですか
937名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 01:50:53.62 ID:acl97MAA0
>>928
無知乙
もともとガチンコは相撲用語だから昔からあるぞ
938名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 01:56:56.01 ID:UHeMcU6R0
そういや蒼天航路で、夏侯惇が「ボス猿」って言ってたなあ
939名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 02:00:34.12 ID:DVZAtEEc0
想像以上につまらなすぎて困ってるわ。

板垣の終わり方はすさまじいな。
940名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 02:10:55.53 ID:Em240Xp60
「ワガママを押し通すとこうなるよ」という悪い見本だな、この老醜っぷりは。
読者との共感性の方が遥かに大事。
>>894
まあスレに全く関係ないaaを貼ったりしてるのじゃなく
長文と連レスは確かにウザイが刃牙に対して熱く?語ってるので
タフン荒らしのようでいて荒らしではないという事か

所で板垣って我が儘を押し通す力うんたらをはき違えて
編集者に対して行使した結果が餓狼伝打ち切りに繋がった?ので
ある意味救いようがないな
942名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 03:15:02.19 ID:OiKs+5cf0
で、そんな様なのにというかだからなのか結局大当たりしたバキしかないから
また描いてる訳だが誌面を占拠してる割にはだるっだるな展開

ステーキ食う描写は美味そうに見えないこともないから料理漫画でも描いておけ
943名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 04:27:54.13 ID:2e9CQC7E0
そんな刃牙に頼らざるを得ないチャンピオンスタッフも
経営怠慢を恥ずべきだろうけどな

>>940
同感かも。板垣氏は小林よしのりと同じミスを犯してる
944名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 05:01:58.48 ID:jVlOOVdC0
武蔵だから剣がないといけないという意見もあるが
格闘技に剣術はない・・・そう思っていた時期が俺にもありました
とか言い出すんじゃないかなあ
聖闘士星矢のカプリコーンのシュラは
エクスカリバーとか言って手刀を使ってる
945名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 05:34:37.73 ID:/LjACE430
二刀流は両腕を鍛えるため・・・
実際は素手のが強い
946名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 06:28:30.04 ID:2e9CQC7E0
やっぱ南斗聖拳使うのかねえ
947名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 06:35:38.02 ID:9vXPxDTC0
ピクルの時と展開同じすぎ
どうせ武蔵が現代の人や街に驚いたりするんだろ
最初にDQNに絡まれ、花山あたりのかませのグラップラーに絡まれ当然瞬殺
刃牙がすげー、汗たらー展開だろ
948名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 06:45:00.51 ID:2e9CQC7E0
武蔵の親は南斗聖拳で片っ端から光成の配下を惨殺して戦局をひっくり返し
その息子の戦闘力はそれ以上で幼少時代70人を徒手空拳で惨殺していて

彼らを恐れた徳川政権は武蔵を冷遇したとかなんとか
949名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 06:48:34.25 ID:acl97MAA0
徳川のじっちゃんの倫理観に何が作中で制裁は下るんだろうか?
950名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 06:59:14.30 ID:2e9CQC7E0
作中の目的がまだわからんのでなんとも
クローンにも人権あるんだから丁重に扱えよとしか言えないが

ピクル編と扱い同じになるんなら、正直「じっちゃんらしくない」な
951名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 07:12:57.71 ID:2e9CQC7E0
>>950をふんじゃったんでスレたて
良かったら使ってください

ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1396908176/l50
952名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 07:18:58.95 ID:Gd3yi4S30
最大トーナメントで異種格闘戦
死刑囚編で武器使用でも不意打ちでも何でもアリの戦い
ピクル編で異種族同士の戦い
と、もう格闘って題材でやれる事はやり尽くした感がある
残ってるのって、技の追求とか継承とか、それぐらいじゃないか
と言う事で、武蔵編のテーマは技の追求と継承
武蔵が現代の格闘技術を研究して二天一流に取り入れ、また、血筋に頼らないで強くなる方法をグラップラー達に伝授していく話になると予想
953名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 07:20:14.31 ID:2e9CQC7E0
なるほ
後はどうやって技や前世の記憶を取り戻すかだな
954名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 08:14:29.09 ID:b/HpUUK+0
まあ技にちゃんと取り組むんならそれはそれでマシだと思うんだが、
ガキはどうも技を蔑視してるところがあるからなぁ
955名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 08:45:27.49 ID:1qJK3wux0
というか、作者が技をきちんと描く気がないだろう。せいぜいマッハ拳とかその程度。
中国4000年の拳法編でも大した技が出てこなくて、バキと勇次郎のフィジカルに
粉砕されてた感があるし。
956名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 08:51:12.17 ID:b/HpUUK+0
脚で拳つくって殴るのが驚愕の技術とか言い出す漫画だからな・・・w
957名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 08:57:51.72 ID:nS9h2Iup0
ボクシングの基礎中の基礎強いストレートは脚で撃つが極意ですから
958名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 08:58:00.28 ID:IHugZM9n0
2chに書き込むほど必死に読んでる奴がいまさら・・・ww
959名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 09:05:33.27 ID:ymuiQ1CG0
>>952
>最大トーナメントで異種格闘戦

最トーでそんなもの描かれてないから
結局どの試合も身体能力比べだった
960名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 09:57:12.14 ID:Cl4VtQaI0
>>391
亀だが、本部と花田は親子喧嘩直前で登場してる。
加藤も克己が真音速拳を開眼した際に登場
961名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 10:02:40.57 ID:xaLeb+4VO
>>953
単純に遺伝子が覚えていた、でいいんじゃないかな。

バキ世界でのボクシングの立ち位置がよくわからん、強いって言いたいのか欠陥武術って言いたいのか。
962名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 10:10:41.42 ID:ymuiQ1CG0
板垣のその時の気分だろ
マホメド・アライ流拳法とボクシングの違いも最後まで謎だったな
最初はボクシングとは異なる全局面対応型格闘技と言われてたのに
範と戦った頃には完全に普通のボクシング扱いされてたし
戦い方もごく普通のボクシングだし
963名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 10:14:31.90 ID:5jSc9ngW0
ひさびさ見にきたら気持ち悪いのいたんだな
ぼくの考えの長文や10レス以上とかうすら寒くてNGしちまう
964名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 10:42:02.53 ID:2e9CQC7E0
>>961-962
なんかそんな感じがする
期待せずに読んでおもしろかったらラッキー
965名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 11:04:48.34 ID:fnhMuZ1P0
クローン武蔵が目覚めて記憶の有る無しがはっきりするまでこの話題がループするんだろうな
966名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 11:08:05.95 ID:wx7wTH2J0
>>947
今度のはピクルと違ってそのものじゃないから過去の記憶無いし驚かないだろ
967名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 11:37:55.99 ID:IrfCgVmF0
記憶なんか板垣のさじ加減一つでどうにでもなるのにな
968名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 11:50:33.22 ID:dS2QS0LZO
勇次郎と宇宙人が殴りあう二次創作読んだ人いない?
語りあいたいわあ
969名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 12:00:14.07 ID:7s+S3njf0
ピクル一人にだいぶ引っ張ったけど
今度は武蔵一人でだいぶひっぱるんだろうか
ピクルもかませになるんかな
本部以蔵もかませになったしな
鎬もかませになった
勇次郎がかませになるのはありえんがどうだろうか
拳刃ってやつでかませみたいなことになってんだよね?
どうなってんだ・・・
970名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 12:15:49.57 ID:y51zmbGF0
>>968
いっぱいありそう
971名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 12:28:47.58 ID:V5/2hdonO
誰がかませになるにしても殺されることはないって分かりきってるからな
加藤や末堂でさえ生きてて負けたら喰われるピクルでさえ手足や顔の皮喰われたくらいで済んで殺されることはなかったんだから
972名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 12:34:18.05 ID:7s+S3njf0
>>968
NASAが捕獲した宇宙人ってんじゃないでしょうね?
973名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 13:08:07.77 ID:dS2QS0LZO
>>972いやゴメン、そういうのがあるの
blood&bodyとかで検索すればでると思う
974名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 13:38:32.22 ID:GXOREu6y0
ボルトとか無かった事にして
烈は呂布とでも戦わせてけば延々と
975名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 13:38:37.93 ID:k29Oedw50
武蔵は序章だろう?
刃牙道の本編って勇一郎のクローンじゃないの?
勇一郎対勇二郎の方が盛り上がる気がする
勇一郎>勇二郎って気がするんだよねぇ
勇二郎って勇一郎に勝ったんだろうか?
刃牙は観客席でただ見ているとか
976名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 13:55:13.13 ID:7Y7lnLNO0
実は勇一郎は生きていたとかいって本人が出てきたりして
郭海皇という長生きの人もいるしなあ
前に出た幽霊は生き霊かなにかということにして
977名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 14:01:39.31 ID:cbfqVnPpi
烈ってルパンの五右衛門みたいだよね
最初ツンケンしてた所とか堅物な所とか
978名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 14:02:11.39 ID:oj3FjBKe0
>>933
>冷や汗の数で強さを決めんのかww
>じゃあ親子の殴り合いを観戦してた独歩とチハルの強さはあんま変わんないことになるねwwww
文章を読んでくれよ。


・ピクルとオリバの冷や汗の数&ビビリ顔比較より、ピクル>オリバの可能性
という考察はしない

・ピクルの冷や汗の数&ビビリ顔比較より、勇次郎の虎王返しパンチ>>>>>バキの技術・ジャックの最強打撃・克巳の俺マッハ・烈の崩拳の可能性
・オリバの冷や汗の数&ビビリ顔比較より、勇次郎の虎王返しパンチ>>>>>バキのパンチ・回し蹴り・膝蹴り・足刀の可能性
という考察をしているだけ
979名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 14:09:19.52 ID:oj3FjBKe0
>>933
文章を読んでくれよいうのは、>>874

>>975
>勇一郎>勇二郎って気がするんだよねぇ
板垣のインタビューより、それはありえない

●赤子勇次郎>勇一郎
・勇次郎『(勇一郎を見て)懐かしい面』
・板垣『勇次郎は生まれたときからいきなり最強』インタビュアーでhttp://i.imgur.com/VWmrq43.jpg

●拳刃独歩>顎を粉砕されて、顎を押さえたまま、行動停止した、勇一郎
・勇一郎「顎………粉砕(くだ)かれちまったよ…………」顎を押さえたまま、行動停止http://may.2chanlog.net/image/may/138/59/80/1385980731716.jpg
980名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 14:26:24.43 ID:KU9YFmbz0
紅葉と交渉はどうやっても噛ませ犬にしかならないだろ
あと勇次郎が紅葉は交渉にはもう逆立ちしても勝てないとか言ってたけど
ホントかよ
981名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 14:58:55.77 ID:nS9h2Iup0
>>980
ジャックが最トーで優勝すると予測するくらいですから…
982名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 14:59:41.98 ID:w8mM5ANg0
まずは武蔵の現代生存術修行編だろ 具体的には本部流柔術
983名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 15:09:16.84 ID:xaLeb+4VO
>>980
実際の実力の話ではなくて、精神的な意味だと思う。
紅葉はアライJr.みたいに命のやり取りに関する覚悟がないみたいな。
984名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 15:12:11.56 ID:oj3FjBKe0
●勇次郎の株が下がった、勇次郎の顔面と、勇次郎の破壊力

●ナレーション解説
・ナレ「大地の営む悠久を風雨に晒され続けた巨岩」「角の取れた表面は光沢を帯び」「その上に厚さ1pのゴムを被せた物」
・ナレ「人間を標的に打撃を撃ち込み―――――――大型ワゴン車もろともクラッシュさせる破壊力」

●ナレーション解説の絵
・『直径7m近い巨岩に、厚さ1pのゴムを被せた物並みの頑強さの顔面』(力むと、岩切断設定の拳や、刃より鋭い設定の拳を、耐えている)
・『バキを殴ると、バキの後ろにある大型ワゴン車が、1mも陥没する破壊力』(シコル解説より、バキキャラの人体は衝撃を吸収する)(なぜか鬼が消えていた)
985名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 15:43:59.31 ID:jkfq6UkmO
そもそも武蔵がピクルより強いと思えないのだが徳川さんは何を…
986名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 15:47:03.46 ID:KU9YFmbz0
徳川「ピクルの細胞と武蔵の細胞を合体させた
    キメラヒューマンの誕生じゃ」
987名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 15:51:20.95 ID:b/HpUUK+0
前も書いたが ご老公が世界征服の野望に目覚めて
歴史上の猛者と昆虫を合体させた怪人を
ピンチになると鬼の面出してパワーアップする
地上最強の正義の高校生が退治する作品にすればいいんだよw
988名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 15:51:48.85 ID:7s+S3njf0
たぶん武蔵が攻撃を見切りまくるのを書きたいんだよ
あと究極のシャオリーな
郭海皇がどういう反応するか楽しみだわ
989名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 15:55:57.30 ID:e5JL4TVy0
完全な硬直こそ究極の消力!
990名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 16:02:56.41 ID:VGWwdjq/0
>>975
常人からすると両方とも化け物ではあるけど、拳刃でレスラーにボコられて痣だらけになったり(ダメージは無かったそうだが)
独歩に顎を割られたりしているのを見ると、勇一郎が勇次郎より強いというのはちょっとなさそう。
991名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 16:03:21.97 ID:nS9h2Iup0
>>987
そういうのはライダーに任せとけ
992名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 16:04:09.94 ID:VGWwdjq/0
もう979が書いてた
993名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 17:14:01.69 ID:oj3FjBKe0
>>990
●勇一郎
・軍人の頭が、土の地面にめり込む、投げ叩きつけ
・軍人の体が、木の甲板にめり込む、投げ叩きつけ(厚さ23.3pの木製の甲板)
・軍人の体を、振り回し叩きつけ

●勇次郎
・勇次郎の頭が、アスファルトの地面にめり込む、バキの投げの叩きつけは、勇次郎にノーダメ
・オリバ「オーガにとっちゃ地面やアスファルトの認識が違う……
     ゼリーや寒天の上で闘ったなら―――寝技は寝技にならねェ………」

投げ叩きつけや、振り回し叩きつけは、勇次郎に相性最悪だしね
994名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 17:31:01.05 ID:gStmYEDT0
>>988
武蔵は脱力を重視するが郭海皇ほど極端じゃないだろう
なんでもやり過ぎは怪我のもと
克己という被害者もいるし
995名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 17:33:00.78 ID:2e9CQC7E0
>>991
ライダーは仲間割ればっかするから期待できない
怪人たちもバカだからいつも辛勝するけど
カブトムシルパンとか本気でかかってきたら勝てるのかアレ
996名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 17:36:00.86 ID:2e9CQC7E0
>>994
武蔵が鬼出して、勇次郎がまさかの敗北喫したら板垣を見直す
でも板垣の甘ったれに編集がぶらさがってるんじゃもう無理かもね
997名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 17:41:15.29 ID:oj3FjBKe0
勇次郎の蹴りで、垂直にへし折れる、花山の両足の脛(アニメ版だが原作でも)
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/k/e/n/kennichiska/RIMG1933_convert_20120412234225.jpg

勇次郎の攻撃相手だと、花山は脆い
998名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 17:42:05.47 ID:oj3FjBKe0
アニメ版だと、膝が折れてるように見えるけど、
原作だと、脛が折れてる
999名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 17:43:45.03 ID:2e9CQC7E0
999
1000名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/04/08(火) 17:44:43.58 ID:2e9CQC7E0
1000なら板垣さんが連載の我儘を反省する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。