【板垣恵介】刃牙道4【バキ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
前スレ

【範馬】バキ再開!!【刃牙】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1389330069/
【刃牙道R1】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1394340536/
【板垣恵介】バキ再開!!2【刃牙道】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1394365153/
2名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 01:11:25.19 ID:e35ywv/a0
やあ
3名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 14:17:35.59 ID:TW8C+xtz0
>>1
乙でし!

やっぱsageがいいのかな?
4名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 14:19:14.66 ID:Q79JqJ2s0
バキSAGE
5名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 14:28:08.73 ID:iFETxDgt0
>>1
ナイスガイ
6名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 14:46:21.88 ID:sCt9VxXf0
アトラスって表の世界では超有名人らしいのに
徳川がえ〜っと何とかっていうヘビー級の?とか曖昧だったね
徳川は強い格闘家の個人情報網羅が自慢なんじゃなかったのか
7名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 14:51:50.62 ID:TW8C+xtz0
徳川御大の世界を網羅した情報網の中じゃ
たかがアメリカ界隈の1つの興行団体の王者なんざ
しかもルールありきのチャンプなんざ全然興味ないって感じなんじゃない?
8名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 14:52:52.36 ID:Be6pij1c0
988 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止[sage] 投稿日:2014/03/23(日) 13:39:09.52 ID:J/+EZlDxO
読者の予想を裏切って驚かせたいのなら板垣先生はまず「範馬が最強」って決まりを破ったらいいと思う
だけど板垣先生はそんな事は出来ないのが分かってるんだよな



ムサシの最初の相手は勇次郎で良いだろ
いきなり瞬殺で勇次郎を素手居合いで真っ二つにしたら
「ムサシとか弱すぎだろ」とかいう雑音も
最大の癌勇次郎も消える
ただ主人公に勝ち逃げしてしまう事になるが
9名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 15:00:27.15 ID:BZGBAQhX0
前スレ996
>勇次郎の方が勝つと思うがピクルならどれだけ頑張れるんだろ

そもそもピクルは最初の落下と最後の技量抜き力勝負以外は
刃牙にボロ負けしたんだから、ガチモード勇次郎の相手になる訳がない

>>8
板垣の親父最強は、もう完全に揺るがないものになってるから無理
結局親子対決も、刃牙の超絶理不尽主人公モードをもってしても
全く揺るぎもせず親父圧勝だったし
10名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 15:00:32.18 ID:TW8C+xtz0
>>8
いくら武蔵が相手でも「バキ」の世界でオーガが敗れることは許されないと思う

ただ、あのオーガでさえ、何かが武蔵に劣っている・・て云う感じの展開はアリだと思うわ
11名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 15:14:22.38 ID:5isEV2Li0
どうせもう糞次郎のパワーはピクル越えてるんだろ?そういう奴だよあいつは
12名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 15:16:40.24 ID:UvJvrON20
>>10
武蔵がオーガより勝っているっていっても哲学的なもんだろうな
郭の時みたいに試合には勝ったが勝負では負けたみたいに濁しそう
13名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 15:19:52.60 ID:sCt9VxXf0
刀に頼るような強さじゃ期待できない
14名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 15:54:51.17 ID:y6/Hs/PC0
でもピクルより弱いんだろ??
15昭和54年生まれ石崎@転載禁止:2014/03/23(日) 16:37:28.93 ID:5OHsdU3J0
高岡法科大学卒業の石崎を妬んでホモだとデマ流してた不細工底辺ども!
俺の親は大企業の専務で生まれた時点で勝ち組、
お前らみたいな低学歴低所得のクズ親野郎から生まれた底辺どもとは
生まれついての身分が違うんだよ!クズはクズらしく謙虚に振る舞い身分を弁えろ!

↓が高岡法科大学掲示板だ
http://jbbs.livedoor.jp/school/24094/
16名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 16:40:08.46 ID:DCbFNRhU0
武蔵が使うと小枝すら真剣になる
17名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 16:41:30.64 ID:Q79JqJ2s0
(おかしい……なにも手にして居ない筈なのに……そう……まるで刀を持ってるような)
18名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 16:54:40.97 ID:t6vW2Cfj0
レスナーらしき表の総合王者がカマセになってたが
烈は上位ランカーのボクサーに大苦戦してたよな。
何でもアリのバリートゥードなら武道家が強いけど
各競技の土俵でなら専門職が強いって事かね。

作中で名前が出てきたパッキャオを刃牙や勇次郎はじめ
レギュラー陣がどう評価してるのか気になる。
案外、ボクシングの領域で試合したらジャックとかクリチコに負けるんだろうか。
19名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 16:54:58.26 ID:UvJvrON20
武蔵は公園本部さんみたいになりそう
20名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 16:55:45.77 ID:JXw/Ef5e0
烈さんたちに手足をプレゼントしてやったらどうだろうか
ついでに独歩たちに眼球をプレゼントしてもいい
21名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 16:57:38.60 ID:J/+EZlDxO
確か刃牙が勇次郎を殴ったら
「長年風雨に晒されて角のとれた丸い巨岩に厚さ1cmのゴムを被せた様な物」の様な感触がしたんだっけ

武蔵が刀を持って戦う展開にするとしても範馬と戦える強さだというなら
武蔵は分厚いゴムを被せたでかい岩を日本刀で斬る芸当が出来なきゃ駄目って事になるな
22名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 17:07:07.25 ID:J/+EZlDxO
>>18
烈がスモーカーに苦戦した理由はボクシングルールで戦うという条件だけじゃなく片足だったからでしょう
ジャックは顔の皮がピクルに食われたくらいで五体満足なんだから
どんなルールでも表舞台の格闘家には楽勝なのでは

烈ボクシング編はどうなったのか描いて欲しいんだけど武蔵編の後になるんだろうなあ
23名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 17:08:06.54 ID:t6vW2Cfj0
>>21
現存する虎徹の中には石灯篭を切ったとされてるのや
兜を切ったとされてるものもあるからなぁ。
そのクラスの名刀を居合いの達人が使えば可能かもしれん。
24名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 17:16:51.58 ID:J/+EZlDxO
>>23
板垣先生流のハッタリの効いた剣豪と名刀のエピソードが描かれるかもしれないね
例によって数ページとナレーションを使って石燈籠や兜を斬るには云々〜みたいな感じで
25名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 17:19:30.93 ID:aoPIvW5C0
>>18
パッキャオもどきは他にもマニアキオとかいうのがいるから
まず似たような名前で似たような成績で紛らわしいんだよとか思ってそう
26名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 17:42:52.27 ID:ITCC55WC0
>>21
>「長年風雨に晒されて角のとれた丸い巨岩に厚さ1cmのゴムを被せた様な物」の様な感触がしたんだっけ
・「硬い岩をバターや果実のように切断解説&一晩で岩山にトンネルを掘り上げる解説」の海王クラス上位・ドリアンの拳を砕いた、独歩の拳に耐えた
・「硬い岩をバターや果実のように切断解説&一晩で岩山にトンネルを掘り上げる解説」の海王クラス最強・郭の拳に耐えた
勇次郎の頬骨にしては、変だよな>7m近い岩+厚さ1pのゴム

●バキ世界の中国武術家の「未熟者」の手刀:爺「この者がなにをやっているのかと申しますと 岩の角を切り取ってるのでございます」

●バキ世界の中国武術家の「熟練者」の手刀:爺「彼の手足は『硬い岩をまるでバターや果実のように切断してゆく』のでございます」

●バキ世界の中国武術家の「海王クラス」の手刀
劉「おまえの海王への道を閉ざす理由 この扉の向こうにある」
劉「この洞穴を一切の道具を用いることなく己の拳足だけで掘り抜いた男がいた 一晩でな(12時間)………」
劉「おまえが海王へとどかぬのは無頼の人間性故ではない」「技量こそが問題 単におまえの技量が低いだけのこと」

●勇次郎の頬骨と頬肉
・ナレ「大地の営む悠久を風雨に晒され続けた巨岩」「角の取れた表面は光沢を帯び」「その上に厚さ1pのゴムを被せた物」

・未熟者ですら、手の側面で、厚さ1m程の硬い岩を、手の側面の約1.59倍〜2.25倍の厚さ分、切り取ることが可能な絵
・手の側面で、厚さ1m程の『硬い岩をまるでバターや果実のように切断してゆく』絵
・岩山に、縦2m横1.5m長さ20mのトンネルの絵(12時間の間、1秒間に手刀の2.88分の1の規模を、厚さ20m以上の岩山から、切断していたことになる。)
・縦6m77p、横の大部分4m73p、横の下部分5m34pの巨岩の絵(バキ比較)を、バキがイメージ

力み有り勇の頬>寂海王や最トーバキ>「厚さ1m程の硬い岩を、バターや果実のように切断」解説の烈の手足>>20mの岩山>>7m近い岩+厚さ1pのゴム=力み無し勇の頬
力み有り勇の頬>寂海王や最トーバキ>「厚さ20m以上の岩山に、一晩で洞穴を掘り抜いた」解説の烈の手足>>20mの岩山>>7m近い岩+厚さ1pのゴム=力み無し勇の頬
力み有り勇の頬>独歩の正拳>「厚さ20m以上の岩山に、一晩で洞穴を掘り抜いた」解説のドリアンの手足>>20mの岩山>>7m近い岩+厚さ1pのゴム=力み無し勇の頬
力み有り勇の頬>郭海皇の拳>「厚さ20m以上の岩山に、一晩で洞穴を掘り抜いた」解説のドリアンの手足>>20mの岩山>>7m近い岩+厚さ1pのゴム=力み無し勇の頬
と、考えることにした。
27名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 17:43:56.34 ID:ITCC55WC0
>・「硬い岩をバターや果実のように切断解説&一晩で岩山にトンネルを掘り上げる解説」の海王クラス上位・ドリアンの拳を砕いた、独歩の拳に耐えた
>・「硬い岩をバターや果実のように切断解説&一晩で岩山にトンネルを掘り上げる解説」の海王クラス最強・郭の拳に耐えた

訂正

・「硬い岩をバターや果実のように切断解説&一晩で岩山にトンネルを掘り上げる解説」の海王クラスの中でも、上位・ドリアンの拳を砕いた、独歩の拳に耐えた
・「硬い岩をバターや果実のように切断解説&一晩で岩山にトンネルを掘り上げる解説」の海王クラスの中でも、最強・郭の拳に耐えた
28名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 17:52:05.92 ID:0whTH9cnO
>>21
あれで餓狼伝の梶原に並んだのだ

つかその場その場で適当な強さ表現するからなんだが
ボクシングと空手はとくに乱高下するしムエタイは安定のかませだし
29名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 17:59:59.74 ID:sCt9VxXf0
梶原の活躍
主人公を倒してさらに情けをかけて無事に逃がしてあげる
主人公に神経と骨ちぎられる
巽に手を砕かれた上に金玉潰されて冤罪かけられる
藤巻に雑魚扱いされる
鞍馬にジャイアントスイングされて死ぬ
30名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 18:03:02.72 ID:Jn/JAnNU0
誰かの頭を掴んで思いっきり振れば
同じこと出来るの?
31名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 18:04:05.48 ID:sCt9VxXf0
バキと勇次郎の戦いを見たんなら
ヤムチャとベジット並に力の差がある事わかるだろ
バカなの?
培養液の中で成人まで育てちゃってるけど、知識とかどうすんのよ?
「身体は大人だけど、頭は赤ちゃん」みたいにしかならんと思うけど。
それはもう格闘家としてはまるで使い物にはならんだろう。

ピクルはもしかしたら、そろそろ言葉も覚えて
今の時代の生活にも慣れて、思いきり牙が抜けたキャラにしちゃうのかな?
33名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 18:08:17.98 ID:t6vW2Cfj0
ピクルが武蔵のカマセになるんじゃないか
研ぎ澄まされた殺気の前に戦意喪失しそう
34名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 18:08:36.28 ID:ITCC55WC0
>>28
>あれで餓狼伝の梶原に並んだのだ

「厚さ20m以上の岩山に、一晩で洞穴を掘り抜いた」解説の海王レベル(ドリアン)の手足を砕いた、独歩の拳に耐えた、勇次郎の頬骨=7m近い岩+厚さ1pのゴム
「厚さ1m程の硬い岩を、バターや果実のように切断」解説の熟練レベル(烈海王ね)の手足に耐えた、バキの肉体以上の、勇次郎の頬骨=7m近い岩+厚さ1pのゴム
「厚さ20m以上の岩山に、一晩で洞穴を掘り抜ける」解説の海王レベル(烈海王ね)の手足に耐えた、バキの肉体以上の、勇次郎の頬骨=7m近い岩+厚さ1pのゴム
「厚さ1m程の硬い岩を、バターや果実のように切断」解説の熟練レベル(郭海皇ね)の手足に耐えた、勇次郎の頬骨=7m近い岩+厚さ1pのゴム
「厚さ20m以上の岩山に、一晩で洞穴を掘り抜ける」解説の海王レベル(郭海皇ね)の手足に耐えた、勇次郎の頬骨=7m近い岩+厚さ1pのゴム

酷い設定
35名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 18:09:52.61 ID:J/+EZlDxO
>>28
オーガ大好き板垣さんなら勇次郎の頑強さを「巨大な鋼鉄の球」にでも例えるんじゃないかと思ってたから
岩程度に例えたのは意外だったな

でもそんなもんに例えたらピクルの力でも勇次郎に軽く痣をつけるのも困難になりそうだし
独歩や郭の攻撃で一応出血はしたり「何故避けきれん?」と避けようとしたり
鬼貌や鬼脳覚醒無しのバキのパンチでも体がジンジン痺れていたから
例えるなら巨大な岩くらいが調度いいと考えたんだろうなと思った
36名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 18:10:16.67 ID:Jn/JAnNU0
成人の体じゃないと実践できないことを
幼児並みの吸収力で覚えることが出来るとも言える
37名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 18:12:11.43 ID:sCt9VxXf0
ジャックって1日30時間猛トレーニングをして薬で強化しまくって手術もしてるんだろ
それなのに扱い酷すぎじゃね
38名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 18:13:54.35 ID:J/+EZlDxO
>>31
流石にそこまで差はないだろう
ヤムチャならベジットとぶん殴り合いしたら一発でKOだ
そしてベジットがヤムチャ相手に鼻血を流す事もヤムチャ相手に「探し求めた青い鳥」呼ばわりすることもない
39名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 18:17:41.79 ID:sCt9VxXf0
いや
バキと勇次郎じゃなくてバキとアトラス
40名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 18:19:36.37 ID:J/+EZlDxO
もしかして>>31の言ってるのはバキとアトラスさんの力の差のことか。だとしたら失礼
41名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 18:20:32.08 ID:ITCC55WC0
>>35
>独歩や郭の攻撃で一応出血はしたり
>例えるなら巨大な岩くらいが調度いいと考えたんだろうなと思った

こういう世界観だから、むしろ合わないくらい。

「厚さ20m以上の岩山に、一晩で洞穴を掘り抜いた」解説の海王レベル(ドリアン)の手足を砕いた、独歩の拳に耐えた、勇次郎の頬骨
「厚さ1m程の硬い岩を、バターや果実のように切断」解説の熟練レベル(烈海王ね)の手足に耐えた、バキの肉体以上の、勇次郎の頬骨
「厚さ20m以上の岩山に、一晩で洞穴を掘り抜ける」解説の海王レベル(烈海王ね)の手足に耐えた、バキの肉体以上の、勇次郎の頬骨
「厚さ1m程の硬い岩を、バターや果実のように切断」解説の熟練レベル(郭海皇ね)の手足に耐えた、勇次郎の頬骨
「厚さ20m以上の岩山に、一晩で洞穴を掘り抜ける」解説の海王レベル(郭海皇ね)の手足に耐えた、勇次郎の頬骨

7m近い岩+厚さ1pのゴムとか、デフレと言っていいレベル。
42名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 18:22:35.29 ID:KWzNz6IM0
まあ、あの世界チャンプが親子喧嘩を観戦したのに刃牙に挑んだのは謎だわな
43名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 18:25:13.77 ID:5isEV2Li0
きっと特撮かなにかだと思ったんだよ
44名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 18:27:44.22 ID:t6vW2Cfj0
アトラスのモデルと思われる
ブロック・レスナーもプロレスでスターの時代にアメフトに挑戦したり(見事失敗)
その後もプロレスの巨額オファーを受けずに総合に挑戦したりって
常に新しい困難な事をやろうとしたからオマージュじゃね。
45名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 18:30:06.64 ID:aoPIvW5C0
あんなむかつく退屈顔でKOされたのにまったく恨んでないのは聖人君子過ぎると思うw
46名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 18:32:54.35 ID:0whTH9cnO
>>35
まあ獏の好きな表現パクっただけだしな
47名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 18:37:40.45 ID:PzRPOPIl0
>>45
退屈すぎてアクビだけならリベンジしたくもなったかもしれないが
噛み殺すという配慮までされたから
という理由だったな
平日の夜に呼び出されて軽く攻撃とも言えない攻撃で倒して
そもそも戦っていたと言えるのかどうかもわからないけど
一応気を悪くされるといけないから気を使ってアクビ噛み殺して
48名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 18:37:53.06 ID:sK8xnhde0
ピクルが最高の身体能力の持ち主だから、武蔵は最高の技の持ち主にでもするんじゃないか
古武術独特の動きで、全く予備動作が見えないとか、触れただけで投げられちゃうとか…
49名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 18:40:49.08 ID:SSC6O6+b0
バキ少しはデカくなってるかと思ったら少しもデカくなってねえな
50名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 18:43:18.13 ID:XCU8xiZf0
本当、総理大臣とかアメリカ大統領とか好きだよなぁ。
そのうち、プーチンも出して欲しいな。
プーチンは柔道の達人で総合の試合も見に行ったり格闘技への理解があるし。
51名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 18:45:27.24 ID:sCt9VxXf0
>>45
プライド高い奴だったら泣いて2年間ぐらい血のションベン出し尽くしてるよな
52名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 18:46:13.93 ID:TW8C+xtz0
>>49
最新章でも上背なんざ関係ないトンデモ格闘世界が繰り広げられるんでしょう
53名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 18:49:46.17 ID:VSgfYyyy0
ここでももう何回も言われてるけど、バキがオリバにパワーでも勝っちゃったのが一番無いよな。しつこくて申し訳ないが。
あれやっちゃったらキャラの特徴全く意味ないし。
長く続けてれば主人公の強さがインフレするのは仕方ない事だが、あれほ防げたんじゃないか?技で勝てば良かったんだから。
54名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 18:51:54.82 ID:XCU8xiZf0
宮本武蔵は実子はなかったとされるが
勇次郎が武蔵と対面したら
「これはこれはご先祖様!」とか言い出しそう。
おつうが隠れて産んだ子だから宮本性を名乗ってないとか。
55名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 18:57:36.82 ID:em2NE9Fh0
バレ 武蔵の背中には鬼の貌
56名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 18:58:00.34 ID:J/+EZlDxO
>>51
あまりに力の差が開いてるのが分かると悔しい気持ちも湧いてこないんじゃない?
アトラス、自分の半分くらいの背丈の刃牙を見て怪獣をイメージしただろ?
もうあの時点でこんな怪獣に勝てる訳ないし負けても納得出来るという気持ちもあったんじゃないか
57名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 19:01:52.07 ID:/krk++Zz0
正直総理を案内した意味がまったくわからん
あれは誰の許可でやってんだ
58名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 19:03:27.78 ID:y6/Hs/PC0
>>53
それでもオリバに殴り合いで勝ったバキはピクルとオリバor花山の殴り合いを見たいと思っていた
59名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 19:05:07.06 ID:V+Ene9Ta0
アトラス、『俺に戦わせてくれ!』て光成にいって、「表じゃないぞ」「どうなっても(死んでも)知らんぞ」とか言われて戦ったのに、
ほぼ後遺症なし+バカンスしながら『負けたけど満足』とか言ってるし、実力的・精神的には問題外なキャラって位置づけだったんだろうな。後遺症残るレベルの戦いにすらならないっていうか
60名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 19:07:26.73 ID:FR4rmxC30
>>59
吉本新喜劇の池乃めだかレベルだな
61名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 19:10:27.73 ID:x5vgRXp+0
クローン技術応用して克巳・烈復活
そんで範馬一族抜いたトーナメントして欲しい
「拳刃」でも、独歩が剣術家に手子摺ってたけど
剣相手に、打と、投げは相性悪いよね。

無手でまともに戦えるのは、合気(柔)だけかな。
まともってのは、強い弱いというか。
「漫画に使えそうな、剣術に対抗できる理屈(技)がある」
っていう意味でもあるけど。
合気道は、剣術から生まれたから相性がいい。
刀持った龍光にも、本部を勝たせたし。

パワーで押すような展開でなく
古武術ヲタが喜ぶような展開にでもなるのだろうか。
それならちょっと期待できるかも。
63名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 19:11:22.29 ID:pFw3U5SP0
>>48
郭「」
64名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 19:22:28.73 ID:GE0/Up0k0
未来からタイムマシンで曾孫だの玄孫だのがワラワラやって来る
65名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 19:22:41.21 ID:J/+EZlDxO
>>62
武蔵は範馬を技術駆使に追い込むレベルの剣豪であってほしいなあ
本部(周りが凄すぎるからショボく見えるが柳を倒した超一流)レベルでも
あの親子相手だと一瞬で刀をポッキーみたいに折られて終了だろうし
66名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 19:35:38.79 ID:ITCC55WC0
●第一部111話    花山薫の頬骨:回し蹴りしたバキ→頑強さ評価低+バキの回し蹴りで花山薫ダウン(バキ「へェ……強ええんだなホントに」)
●第一部215話    ジャックの頬骨:回し蹴りしたバキ→頑強さ評価0+バキの回し蹴りでジャック無反応
●第三部064話    オリバの頬骨:回し蹴りしたバキ→頑強さ評価0+バキの回し蹴りでオリバダウン(懲罰房で最初から汗を流していた)
●第三部157話158話ピクルの頬骨:回し蹴りしたバキ→頑強さ評価0+バキの回し蹴りでピクルダウン
●第三部262話263話勇次郎の頬骨:回し蹴りしたバキ→頑強さビビる+バキの回し蹴りで勇次郎無反応

「ビリ ビリ ビリ」バキの左足甲が、激しく痺れる&黒いアザ
「ビリ ビリ」バキの右足甲が、激しく痺れる&黒いアザ
「ビリ ビリ」バキの右拳が、激しく痺れる
「くぅ」バキは息を吹きかけて、痛みを和らげる
(38発打ち合わない限り、勇次郎は、痺れもせず)

「(尊敬を込めて打ち込んだ 急所への確かな3発………なのにどうだ…………? ビクともしない…)」+『冷や汗を2個も』流す

●第三部157話ピクルの頬骨:頬張り手したバキ→頑強さに評価0+バキの張り手でピクル超激怒(ナレ「刃牙の蝿も殺せぬ軽い平手打ち」の挑発で)
●第三部251話勇次郎の頬骨:頬張り手したバキ→頑強さにビビる+バキの張り手で勇次郎超激怒(勇次郎「小僧っ子の分際で急所を外した平手打ち」)

「“一瞬”につめ込まれた 大量の情報(イメージ)……その深刻かつ絶望的な内容」+『冷や汗を12個も』流す

勇次郎の株だけじゃなく、他キャラの株まで下がった

花山の拳の骨を折り、ジャックの腕の骨を折り、オリバを戦闘不能、ピクルの牙の骨を折れる力を手にして、頑強さにビビらない、親子喧嘩編バキが、
「“一瞬”につめ込まれた 大量の情報(イメージ)……その深刻かつ絶望的な内容」+『冷や汗を12個も』流す、『直径7m近い岩+厚さ1pのゴム』
67名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 19:40:17.83 ID:Jn/JAnNU0
>>54
童貞じゃなかったっけ
68名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 19:52:20.88 ID:070wAm4x0
まだ自衛隊漫画のほうがよみたかったのに、、
バキがおわってチャンピオンの売り上げ落ちて編集に泣き疲れたのかな。
話はつまんなくても知名度は抜群だし
弱虫やリクにバキの代わりは無理だったか
69名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 20:02:26.42 ID:/krk++Zz0
そりゃチャンピオンの売上は絶対落ちてるからな
秋田上層部からの至上命令で泣きつきまくった結果だろ
板垣は適当に話を作って絵もアシに描かせるだけ
70名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 20:03:35.02 ID:2Mox2KSm0
>>67
な訳ねーだろ

昔は強い意思がなきゃ童貞でいられない時代だぞ
71名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 20:29:23.19 ID:ITCC55WC0
>>9
>勇次郎の方が勝つと思うがピクルならどれだけ頑張れるんだろ
●前提
・37巻の殴り合いは、オリバ戦やピクル戦にない、36巻裏表紙解説「目覚めてしまった刃牙に眠る範馬の血」
・37巻の殴り合いは、バキも勇次郎も基本的に鬼が消えていて、バキは最後のラッシュで鬼を出していた 

●「前に」打った、1本腕パンチの「腕防御」バキ比較
・283話バキがダウンする勇>>>>>>>>>>>176話バキがダウンしない最終ピ
・283話バキが1000p以上移動する勇>>>>>176話バキが200p以下移動する最終ピ

●「前に」打った、1本腕パンチの「ノーガード」バキ比較
・283話バキが1発受けて、ダウンする勇>>>>>>>>>>180話バキが10発受けて、ダウンしない最終ピ(ギザギザの光の命中描写より)
・283話バキが1発受けて、後ろにある1000sのワゴン車にめり込みながら200p以上移動する勇>>>>>180話バキが10発受けて、1p以下移動する最終ピ(ギザギザの光の命中描写より)
(ピクルが、臨戦態勢に入ったバキから、ダウンを奪った打撃は、2回→・170話の『2本腕パンチ』・180話の『打撃ダメージ』を与えた後の『頭地面叩き付け』 )

●耐久力
・250話勇次郎の耐久力>>>>>バキの絞め技で、ノーダメージと、大ダメージの壁>>>>>158話ピクルの耐久力
・263話勇次郎の耐久力>>>>>1pも動かずビクともしないと、8mも吹き飛びダウンするの壁>>>>>180話最終形態ピクルの耐久力
・262話勇次郎の耐久力>>>>>攻撃したバキの方が激しく痺れると、攻撃したバキの方は全く痺れないの壁>>>>>180話最終形態ピクルの耐久力
・262話勇次郎の耐久力>>>>>攻撃したバキの方がアザになるのと、攻撃したバキの方はアザにならずの壁>>>>>180話最終形態ピクルの耐久力
・頑丈さ:勇次郎の歯>>>>>バキのワンパンでブチ折れる壁>>>>>ピクルの歯>>>>>ピクルの歯で切り裂かれる壁>>>>>原始の鎧(恐竜の鎧)

●虎王返しパンチを見て:ピクルは、10m離れた位置から、280話の虎王返しパンチを見て、『冷や汗を7つも』流して、目を見開き、大口を開けて、ビビリまくる
●勇次郎が、自分の牙をへし折った、バキの連撃を、ノーガードで受けるの1:ピクルは、『冷や汗を5つも』流して、目を見開き、口を開けて、ビビリまくる
●勇次郎が、自分の牙をへし折った、バキの連撃を、ノーガードで受けるの2:ピクルは、『冷や汗を6つも』流して、目を見開き、口を開けて、ビビリまくる
↑勇次郎優勢
72名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 21:06:32.14 ID:ITCC55WC0
●勇次郎
第三部282話ナレ「範馬勇次郎 腕力家」Q「強い どれくらい!?」A「地球上でイチバン」ナレ「そんな最強が 優し気だ」

前提:37巻の殴り合いは、オリバ戦やピクル戦にない、36巻裏表紙解説「目覚めてしまった刃牙に眠る範馬の血」
前提:37巻の殴り合いは、バキも勇次郎も基本的に鬼が消えていて、バキは最後のラッシュで鬼を出していた 

1本腕パンチの「腕防御」バキ比較:283話バキがダウンする勇>>>>>>>>>>>176話バキがダウンしない最終ピ
1本腕パンチの「腕防御」バキ比較:283話バキが1000p以上移動する勇>>>>>176話バキが200p以下移動する最終ピ

1本腕パンチの「ノーガード」バキ比較:283話バキが1発受けて、ダウンする勇>>>>>>>>>>180話バキが10発受けて、ダウンしない最終ピ
1本腕パンチの「ノーガード」バキ比較:283話バキが1発受けて、後ろにある1000sのワゴン車にめり込みながら200p以上移動する勇>>>>>180話バキが10発受けて、1p以下移動する最終ピ
(ギザギザの光の命中描写より)
(ピクルが、臨戦態勢に入ったバキから、ダウンを奪った打撃は、2回→・170話の『2本腕パンチ』・180話の『打撃ダメージ』を与えた後の『頭地面叩き付け』 )

250話勇次郎の耐久力>>>>>バキの絞め技で、ノーダメージと、大ダメージの壁>>>>>158話ピクルの耐久力
263話勇次郎の耐久力>>>>>1pも動かずビクともしないと、8mも吹き飛びダウンするの壁>>>>>180話最終形態ピクルの耐久力
262話勇次郎の耐久力>>>>>攻撃したバキの方が激しく痺れると、攻撃したバキの方は全く痺れないの壁>>>>>180話最終形態ピクルの耐久力
262話勇次郎の耐久力>>>>>攻撃したバキの方がアザになるのと、攻撃したバキの方はアザにならずの壁>>>>>180話最終形態ピクルの耐久力
頑丈さ:勇次郎の歯>>>>>バキのワンパンでブチ折れる壁>>>>>ピクルの歯>>>>>ピクルの歯で切り裂かれる壁>>>>>原始の鎧(恐竜の鎧)

●勇次郎に怯えるピクル(幽霊でもないのに)
10m離れた位置で観戦する、ピクルが『冷や汗を7つも』流して、ビビリまくる、勇次郎の虎王返しパンチ
10m離れた位置で観戦する、ピクルが『冷や汗を5つも』流して、ビビリまくる、勇次郎のバキの連撃ノーガードタフネス(ピクルは1発で牙折れ)
10m離れた位置で観戦する、ピクルが『冷や汗を6つも』流して、ビビリまくる、勇次郎のバキの連撃ノーガードタフネス(ピクルは1発で牙折れ)
73名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 21:08:11.27 ID:ITCC55WC0

間違えた
74名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 21:08:49.32 ID:cabnJlpY0
アトラスさん自身も表の試合でファイト開始してからよそ見するぐらい舐めプしてたからなぁ
自分が逆の立場になって反省してたのかも
75名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 21:35:26.21 ID:DQryonm50
日光浴するアトラスさんのサングラスから悔し涙が零れ落ちるかと思ったんだけど、なかった
地下トー編導入のヒクソンもどきと同じ役なんだろうけど効いてない
76名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 21:36:01.88 ID:xtb62JGq0
今回のバキvsアトラスのアトラスが地下闘技場に参戦した理由や
試合内容が後のバキの対戦を暗示する形だったらいいんだけど。
77名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 21:44:27.28 ID:ITCC55WC0
長文連投(誤爆とはいえ)スレを過疎らせる原因になるので
自分は降りますね
78名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 22:13:37.74 ID:uteG1VhZ0
もう魔界転生路線でいいよ
次はブルース・リー復活させてくれ
79名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 22:35:21.18 ID:s17vzAoM0
でもジークンドーを板垣がどこまでハッタリで凄く出来るのか興味はあるな
80名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 22:45:37.38 ID:Jn/JAnNU0
>>70
マジか
お前ら意思つえーな
81名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 22:46:24.10 ID:oXKVY8sb0
宮本武蔵って剣持たせるの?
まさか殴り合いじゃないよな
82名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 22:57:31.86 ID:5isEV2Li0
真剣持たせるとなると
ついに主要キャラから死人出そうだな
83名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:01:44.43 ID:doY8ZjaV0
>>82
記憶も移植したクローンを全盛期年齢で作れるようだから
死人が出ても問題ない世界観になった。
84名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:06:57.31 ID:7RvRdmgR0
クローンっても記憶ないんでしょ?
ありました、起きてすぐ言葉ペラペラ←武蔵すげー、鎧がよかったのかもなw
85名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:08:28.06 ID:5isEV2Li0
今の爺さんは武蔵にバキ達が殺されてもクローン作ればいいや
とか本気で思ってそうで怖いな
86名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:08:37.81 ID:TQI5/qtp0
幽霊が実在する世界なんだから
宮本武蔵の幽霊を憑依させればいい
87名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:08:48.41 ID:VSgfYyyy0
武器使った戦いとか面白くもなんともないだろ
素手同士でやるだろ普通に考えて
88名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:12:07.30 ID:5isEV2Li0
素手対武器持ちとか面白くもなんともないのはよくわかるけど
武蔵は刀持つだろ普通に考えて
89名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:19:59.64 ID:/krk++Zz0
剣持たずに戦える剣士なんて赤胴鈴之助とダグラス・カイエンぐらいなもんだ
実在しないけどな
90名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:21:01.39 ID:T7qFG5Ho0
小宇宙に目覚めて両手の手刀で戦うのかも知れないだろ
91名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:36:07.49 ID:5isEV2Li0
そういや斬撃拳とか使う雑魚がいたな
武蔵と戦わせようぜ
92名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:37:54.62 ID:T7qFG5Ho0
斬撃拳w
素手の状態でナタが5本手にくっついてるのと同じ状態の
ヒグマとかからすれば失笑もんだろうな
93名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:39:15.58 ID:J/+EZlDxO
板垣さん的には素手同士の戦いは大体やりつくしたから剣術の達人VS素手を描こうと思ったんだろう
武器を使う奴等って今までも登場したじゃん。死刑囚とか本部とかさ
そして強くなれるなら武器を使ってもいいって考えを誰も否定しない世界だから
剣豪VSグラップラーなんて意外でも何でもない
94名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:42:22.30 ID:yDsgm2Yf0
武蔵が刀を使って強い
がありなら腕っこきのスナイパーが地上最強でいいわけだよな
95名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:47:53.44 ID:afFowMZV0
もう許してやれよ
96名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:48:16.84 ID:18Zg4JbK0
今コンビニ行ったらバキ再開してたな
親父と喧嘩して目的果たしたんじゃないのかよ
もう敵もおらんとはいえ宮本武蔵とかひでえな(´・ω・`)
97名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:49:05.74 ID:J/+EZlDxO
>>94
当然でしょ
「死刑囚編は勝つ為なら何でもするのも強さのひとつだ」と言ってたようなもんだ
麻酔スナイパーVS勇次郎は勇次郎の完敗だよ
あの事件は板垣さんの中でもタブーになってるだろうけど

ピクルVS麻酔注射装備のペイン博士もペインの完勝だろうな。バキ世界の戦いの哲学に添って考えると
98名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 00:03:58.71 ID:87ro3J9E0
>>91
他の死刑囚より体格でも劣って格闘能力自体も明らかに下なドイルじゃなくて
柳やドリアンとも戦って欲しかったわ
やっぱ死刑囚はもったいなかった
99名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 00:06:05.53 ID:tMTJh8IKO
板垣先生が闘争の概念を広げすぎたおかげで
狙撃で命を狙うのもアリになってるし勇次郎は最強の立場に居るが無敗では無くなってるし
素手の相手に日本刀装備で戦うのも勿論アリになってる
100名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 00:08:04.28 ID:KOKrwW230
読んだ感じだが柳よりはドイルのほうが強いと思う
101名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 00:10:26.24 ID:pz+WzEZF0
スナイパーっていうか、あれは軍人じゃなくて猟友会だろ

格闘家が人里で暴れたら猟友会なんだよ
高度なギャグだから笑うところ
102名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 00:13:10.37 ID:to3Fs7Cc0
猿では小さい部類のチンパンジーでさえ
大人だと握力300キロ以上あって
270キロの岩も持ち上げれるのに
夜叉猿って何であんなに弱いんだろう。

体重60キロの大人の人間が体重6キロの野犬には勝てないって
言われるくらい、野生動物って強いはずなんだけどな。
(ウィリーやマスは牛や熊と戦ったけど、あれ相手の動物の健康状態がきになる)
103名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 00:22:41.08 ID:62X2Yauk0
>>100
ドイルはオリバ相手に結構がんばってたからな
健闘具合ではゲバル並かも知れん
でもその後よってたかってボコボコにされたのがな
垂直飛びで学校の二階の窓にまで届くそこだけ見れば刃牙世界一の驚異的な人間なのに
104名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 00:26:07.26 ID:tMTJh8IKO
>>102
え?チンパンジーって270キロの岩も持ち上げれるのか。すげえ
猿の惑星創世記のシーザーと手下のサル共が常人以上の智恵を付けて人間に牙を向いてたが
アレがどれだけ恐ろしい事態か分かったよ

でも夜叉猿は強いだろ。Jr.の方は鋼鉄の檻をねじ曲げてるし安藤さんのナタが通じないんだぜ
105名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 00:28:49.21 ID:O1kx5Y3d0
腕の太さは成人男性の方が太いのに
何故だチンパンジーの筋力は
106名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 00:32:46.37 ID:62X2Yauk0
猿の惑星の猿って日本人のことやん
107名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 00:35:01.35 ID:zjr3fzkj0
宮本武蔵の実力見せるための噛ませ犬は誰になるんだろう
いきなり勇次郎瞬殺でもいいのに
108名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 00:39:34.13 ID:TWyEXIvj0
数年前にチンパンジーが素手でタクシーのフロントガラスを割って
男性運転手を引きずり出して惨殺し捕食ってニュースがあったなぁ
アフリカだったか・・・。
109名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 00:41:33.20 ID:pz+WzEZF0
読者の意表を突くためだけに
剣道習ってた不良中学生に木刀でボコられる
110名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 00:42:17.81 ID:TWyEXIvj0
>>107
ピクルとか適役じゃないか
最強の身体能力を技で倒すって
111名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 00:49:25.49 ID:hlQzeqyy0
ピクルはもうかませにしかならないな
今さら独歩とかかませにされても困るし
112名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 00:59:01.57 ID:ku44pbB50
ロロノアゾロは二刀流で走ってくる列車を真っ二つに切ってたから
そのくらいのことはできそう
バキ「電車が来ます、線路から出てください武蔵さん!」
電車を真っ二つにする武蔵
113名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 01:01:34.33 ID:87ro3J9E0
独歩かませにしても実力で負けたわけじゃないとか負けた言い訳しそう
114名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 01:06:04.62 ID:GtroC/zP0
今ある程度の格を保ってるのってピクルと郭ぐらいのものだろう
それ以外のサブキャラがやられても別に驚かないよな
115名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 01:09:15.37 ID:xfumMROfO
>>105
これが筋肉の質ってやつか?
人間女が人間男に勝てないよりデカイ差がありそうだな、人間とチンパンでは
116名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 01:16:32.12 ID:TWyEXIvj0
チンパンジーって腕力だけじゃなく脚力も凄いんだよな
垂直跳びで4メートル近く跳べるらしいぞ

郭対ピクルみてみたいな
究極の身体能力に理でどう挑むのか
117名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 01:26:41.09 ID:gOCo4Gbo0
ニホンザルの握力は30キロちょいらしいな
118名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 01:31:45.93 ID:NKQWXiew0
クローントーナメントが始まるのか
119名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 01:32:27.43 ID:P1sy36mL0
飼ってるチンパンに顔をぐちゃぐちゃにされた女の人がいたな
写真がグロかった
120名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 01:34:34.38 ID:jtrZrc4W0
人間がいくら走るトレーニングをしても馬やチーターの速力になれないように
木に長時間掴まって生活したり枝に全体重を預けて移動するように遺伝子レベルで
プログラムされてるチンパンジーには人間は筋力・腕力ではかなわないよ
チンパンジーと人間の差に比べたら男と女の筋力の差なんて無いに等しい
でも重量挙げとか背筋とかそういう方面では人間の方が優れてるんじゃないかね
121名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 01:44:34.35 ID:RVZxp32C0
刀との対決ってもうやってなかったっけ?
122名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 01:46:39.00 ID:pz+WzEZF0
もう幼年編でやってる。
バキが真剣の先生に襲いかかって、見切りカウンター浴びせ蹴りを習得してる
123名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 02:09:07.38 ID:dXMwlgc20
ジャックも薬に頼らず殻を破って強くなって欲しい
自分への怒りで超サイヤ人になったべジータみたいに
124名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 02:14:33.13 ID:jtrZrc4W0
ジャックはもうリタイアでしょう
いまさらでも上位互換が多すぎて残念ながら・・・
125名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 02:19:26.16 ID:oQHFLgii0
>>73
> ↑
> 間違えた

気にすんな
お前が生まれてきたこと自体が間違いだから
126名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 02:38:11.56 ID:0YFqd0HN0
武蔵には勇次郎ボコボコにしてほしいわ
それか範馬一族にだけかかる病気か何かでバキごとさっさと退場して欲しい
127名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 02:50:27.73 ID:sVqZHd+z0
新作を契機に悪い癖を直して貰いたいもんだ。
せっかく魅力的なキャラ育てながらそれをデスるサディスティックさとか。
決闘の最後はいつも殴り合いになる脳筋丸出しの単細胞さとか改善しろ。
刃牙のこの辺の作者の独善的な発想が人気下げた要因だったんだし。
板垣は絵だけ描いてりゃいいんだよ。俺は絵は好きだぜ。料理とかも実に美味そうに描く。
そして、それ以外何もない。もし刃牙が喧嘩商売みたいな絵柄だったら絶対読まねえw
128名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 02:51:08.07 ID:TafOQ1s20
>>124
闘技者終了言われたからな、まああの作者なら手のひら返しそうだが
129名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 02:53:54.40 ID:62LEjFCw0
>>112
その漫画は読んだことないから内容知らんけど
たとえば刃渡り80pの剣使ったとして、ひと振りで切れるのは
最大80pまでだよな?
という事は刃渡り10mくらいある剣使って走っている電車を切断したのか?
それとも小さなオモチャの電車を切ったという事なのか
130名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 03:03:34.86 ID:5vlaUtLZ0
つか退屈退屈いうなら親父と永遠に殴り合ってれば解決するんじゃ
131名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 03:06:41.83 ID:xrzeQliv0
>>127
もう還暦前だし今更スタイルは変わらんよ

最初の刃牙の妄想バトルや、オリバの筋肉は秀逸だったんだけどなあ
普通の格闘漫画じゃ筋肉ダルマはどう考えたってただのやられキャラなのに
技術を凌駕するオリバの単純パワーの爽快さは逆に新鮮だった

ただ妄想と筋肉ばっかになっちゃたのがねえ
132名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 03:07:45.92 ID:jtrZrc4W0
>>128
克己みたいに落ちるとこまで落ちて一瞬返り咲いたのもいるけど、そのピクルですら
範馬親子は力比べを避けて勝ちに徹したら勝ててしまうからな・・・
もう醜態さらすよりでてこない方が幸せかもしれない。今出ると武蔵の噛ませだろうし
133名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 03:11:40.56 ID:d/uLP5U/0
インパクトが欲しいなら勇次郎をかませにするしかないんだけどな
まぁピクルを使うならもう殺すしかないな
いろいろ不能にしたんだからいいだろ
134名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 03:17:01.03 ID:Bf+cJWl10
クローンはいいとして、それって武蔵と遺伝子が同じなだけの別人だよな
その辺は今後掘り下げてくか
バキの場合「記憶や経験、それに基づく才能も引き継げました!」ってなっても不思議じゃないけど
135名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 03:27:36.79 ID:xrzeQliv0
>>134
やっぱ細胞にも人生が記憶されてるパターンじゃね
臓器移植によって与えた側の人生経験も移植されたとかそういうトンデモ説もあるから、
その辺の屁理屈を使ってくると思う

「凄まじい人生を送ってきた達人の記憶は、その強さゆえ
全身の細胞隅々にまで克明に記録されている!」とか爺が叫んで
安倍が「いやいやそんなまさか‥」って突っ込んで、
あの博士が「それは科学的にも証明されている事なのです」とか語りだしそう
136名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 03:35:39.43 ID:pz+WzEZF0
武蔵リボーンの格闘修行編から始めれば、あと10年引っ張れるじゃん
137名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 03:40:23.94 ID:sVqZHd+z0
花山だって一度は再起不能にされ終了するところだったもんな。
だが花山は人気が高く、花山主役のスピンオフもヒットしたので、
板垣は花山をデスるのは止め今度は特別扱いするようになる。
バトルは封印され刃牙を見守るという徳川のジジイと同じ高みの見物キャラに出世したw
138名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 03:48:30.65 ID:Bf+cJWl10
>>135
あー、なんかすげーありそうw
139名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 04:07:20.72 ID:xrzeQliv0
>>137
板垣が、花山は銭を稼いでくれる良い子だってどこぞで言ってたな
烈とか他のキャラも何人か実験的に読み切りやってるけど、あんまいけそうにないのかな
そりゃ花山厚遇されるわなあ 愚地ははたして花山みたいに稼いでくれるのか‥

>>138
ピクルもそうだけど、個人的にはそういう強引なトンデモ理論は嫌いじゃないw
ただ生物史最強って謳い文句のピクルの後に、似たようなパターンで
武蔵もってこられてもなあ‥ってのはどうしてもあるな
140名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 04:17:01.27 ID:jtrZrc4W0
>>135
ものを思うは脳ばかりではない。臓器にも記憶は宿る。
筋肉とて人を恨むのだ!
↑しかしこれは死亡フラグ
141名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 04:30:07.83 ID:62LEjFCw0
シグルイじゃ小次郎の師匠は冨田勢源だったよな
これは二天一流師範が書いた宮本武蔵の資料『武公伝』にある設定だ。
ちなみに冨田勢源は1523年の生まれで、1534年生まれの信長よりも前の人物。
この設定が正しいのなら武蔵との決闘時、小次郎は70代の白髪の老人だった事になる
『江海風帆草』『兵法先師伝記』などその他の資料でも小次郎を老人か壮年とするものは多い
142名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 05:45:53.84 ID:ZFjRxQx30
アトラスはネットで刃牙を見て対戦を決断したのに
何で刃牙の強さや体格を把握してなかったんだ
発言と心の中の言葉が噛み合ってなくて各シーンで矛盾してるんだよな
作者の構成力のなさに落胆した
143名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 06:39:37.63 ID:wiDCHz830
>>142
確かに不自然だったよな
ページ稼ぎの何物でもないというか
144名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 06:47:11.01 ID:QoGGdyg80
>>135
生物の記憶とかが遺伝に関係するって話は最近証明されてなかった?
145名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 06:53:01.78 ID:pz+WzEZF0
宮本武蔵を、創作の人物じゃなくて実在の超人として扱うのは格闘マンガにおける伝統だし
板垣は俺らの知らない史実まで知ってるよ
146名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 07:02:01.19 ID:gOCo4Gbo0
創作の人物を創作で出して何が悪いんでぇ
147名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 07:51:24.90 ID:8w0yey7F0
クローンで男をつくるのはもったいない気がする
148名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 07:55:25.54 ID:JeqRYJRQ0
金田巡査さん、こいつです。
149名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 07:57:16.13 ID:62X2Yauk0
>>147は板垣の描く女に期待しているというのか
150名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 08:02:58.29 ID:VWREkoyN0
>>141
別に6,70才でも教える事は出来るだろう
151名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 08:09:03.73 ID:AbP3cjIg0
>>147
梢江のクローン量産見たい?
152名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 08:19:42.32 ID:8YsArTAJ0
実在する人物を自分の漫画のキャラにペコペコさせるの好きだね
自惚れまくってるのがよく分かる
153名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 08:22:22.47 ID:JeqRYJRQ0
腕力は権力を上回るってのが根本にある漫画だもんよ
漫画でくらい夢みさしぃ
154名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 08:23:19.06 ID:Nw+n6Fiw0
小物が小物にへーころしてもなあ
155名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 08:23:59.82 ID:z1TPYDlr0
まだ読んでないんだけど一話どんな感じだった?
156名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 08:29:02.52 ID:Nw+n6Fiw0
>>155
読者がナイスガイかどうかが判る内容
157名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 08:33:44.73 ID:FIl4q5Kq0
歴代最強の海王(笑)とか復活しそう(投げやり風に
158名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 08:35:57.62 ID:JeqRYJRQ0
>>155
あくびが出た
159名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 08:37:40.75 ID:AbP3cjIg0
武蔵と闘ってる間に首相何人変わるかな
160名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 08:37:52.17 ID:tMTJh8IKO
>>112
バキの外伝描いてる人ならそういう場面を描きそうだが
板垣さんはもっと渋くて地味な場面を描いて武蔵の強さアピールをしそう
ジャンプにある様な 刀の幅より遥かに長い物を一刀両断する みたいな場面は書かないと思う
161名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 08:44:38.62 ID:cIkHhBhUi
162名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 09:19:27.37 ID:xrzeQliv0
なんか最終的に、人類史上最も「人間力」があった人物が
格闘技をやったら‥みたいな設定でキリストとかブッダとか蘇らせそうだわ
まあゲバルもそんな感じだったんだろうが
しかしさすがに板垣もマホメットには手を出せまい
163名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 09:23:10.23 ID:cbghYkGwO
キリストは知らないがブッダは実際格闘技相当できるらしいね
164名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 09:27:47.38 ID:lGsAoNZk0
伝説だけどなw
易筋経を修めてるとか言われてる
矢や刃物を跳ね返す、というあたりが有名
たまに漫画でもネタにされる武術 月マガだったかのアラハンとかでやってた 
165名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 09:30:28.66 ID:AbP3cjIg0
神武天皇出して勇次郎と互角にするとかあるかも
166名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 09:37:39.69 ID:JeqRYJRQ0
>>163
そもそもキリストも仏陀も実在したか分からんしな
ましてや遺体が残ってるなんて
167名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 09:43:23.09 ID:B6e6gEeF0
キリストはダイヤモンドのように骨が硬いそうだ
きっと旧式カノンの直撃にも耐えるぜ
168名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 09:47:07.67 ID:lGsAoNZk0
神の奇跡とかで、復活し続けるよ!!

キリスト系は意外にもこの手の扱いに比較的寛容だがさすがに不謹慎と文句がきそうw
169名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 09:55:33.55 ID:87ro3J9E0
キリストは究極のマゾだから打たれれば打たれるほど元気になる
170名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 10:00:33.84 ID:Tg3rR7Mw0
>>155
予測はしていたこととはいえ…
こうまで退屈だなんて…
マジでコレ
171名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 10:06:48.32 ID:7a8kp8zl0
誰か板垣に「ムダヅモ無き改革」を送りつけろ。
歴史上の有名人が活躍しまくるアホ漫画といえばまずアレだ。
172名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 11:25:34.64 ID:3nJk7TDP0
板垣の描く武蔵は吉川英治の武蔵ではなく、夢枕獏タイプの武蔵になると断言できる
「ぬえええええええええええええっ!」とか叫びながら奇襲と不意打ちで相手を一刀両断するタイプ
173名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 11:46:48.34 ID:tEHnTvnV0
ミイラが現存していない人物はクローンを造れないんじゃないの
174名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 12:16:55.56 ID:lGsAoNZk0
まあ獏タイプなのは間違いないな
だがそれにしてもハッタリとか駆け引きを強さの重要要因にしてるのに
記憶ないのどうすんだろ 強引にあることにしちゃうのか
175名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 12:18:42.08 ID:lGsAoNZk0
いや武蔵だってないんだからなんとでもなるんじゃ
176名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 12:38:49.17 ID:ZxqegyMO0
バカボンドみたいに、変な思想入れたらぐちゃぐちゃになるしな
あれももう糞漫画になっちゃたし
177名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 12:44:30.31 ID:oDRAzAeRO
>>171
ドリフターズじゃなくて?
178名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 12:46:04.15 ID:He+hxYgw0
仏陀は王族出身だから武を修めていても不思議じゃないな
イエスも大工の息子だから力仕事は出来るだろ(適当)

>>173
聖骸布とか仏舎利とかで
179名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 13:16:06.06 ID:jjOSnvOy0
勇次郎戦の後に出てくる相手とかみんなかませにしか見えないんだよなぁ・・・
バキはまず負けないだろうし
刃牙道は蛇足でしかなさそう
180名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 13:19:02.63 ID:WufMZDAw0
現時点で、偉そうに次の偉人復活を語っても
おそらく肩透かしをくらうような展開になんだろうなぁ・・・
いい意味でか悪い意味でかは分からんけど
181名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 13:21:32.93 ID:MZNLY7wd0
これは武器あり最大トーナメントの布石だな
ビリーザキッドとか本田忠勝とか出てくるんだぜきっと
182仮○○○のデ○○○美少年@転載禁止:2014/03/24(月) 13:41:29.52 ID:/9sjrhZP0
>>21,35さんお久しぶりです。
僕がにちゃんねるデビューする前のレスで、こんなレスを見つけたのですが、>>21,35さんでは?

【ワンピース世界は範馬勇次郎に完全敗北虐殺】2
168:マロン名無しさん:2011/05/14(土) 23:16:14.92 ID:???
今週号のバキを読み返してみたが 勇次郎を雷や風雨に晒され続けた大岩に例えたコマがあったな
案外上手い例えなのかもしれんぞ 勇次郎を例えるにはぴったりのような気がする

190:マロン名無しさん:2011/05/15(日) 08:51:52.35 ID:??? >>168
だからこそ勇次郎を殴った感触を 丸みを帯びた巨大な岩に厚さ1pのゴムを被せたもの としたんだろう

範馬勇次郎がルフィと戦ったらどっちが勝つんだぜ?2 - 2ちゃんねる
194 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 12:41:22.83 ID:Sx4tOVV/0
勇次郎のタフネスなら大体こんなもんという分かりやすい例が原作で説明されてるぞ
長年風雨や雷に晒された大岩に厚さ1cmのゴムを被せたくらい だ

勇次郎ルフィ2のスレでは、レビューしか読んでないのに、勇次郎の強さを語りまくってすいませんでした。
今の僕は、単行本を、烈海王ボクシング編以外は読んだ後、
ゲバルvsオリバ・バキvsオリバ・ピクル編・親子喧嘩編・完全版第一部ほぼ全て・完全版第二部ほぼ全てを集めました。

今の僕は、暴言吐かない+高い煽り耐性を、手にしました。あのときは本当に吸いませんでした。
183名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 13:46:04.59 ID:/9sjrhZP0
ではまた
184名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 13:49:40.17 ID:HZQnpNw10
>>181
腕っこきハンターに1回戦で負ける勇次郎が見たい
185名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 13:53:14.47 ID:UoPu6Uwm0
身体能力スゲーはピクルでやったし、今回わざわざ「武器使用以外は何でもアリ」を言わせたこと
武蔵であることから、やっぱ武器vs素手なのかねぇ
でも武器・不意打ち・だまし討ち何でもアリは、もう死刑囚編でやっちまってるんだよな……
クローンのハッタリ部分は嫌いではないんだが、なんかピクルとかぶるし、連綿と武器による殺し技
極めてきた一族とかでもよかった気がする
186名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 13:54:53.14 ID:TCBP7SDq0
>>179
死刑囚後半以降は、全部蛇足だろ
187名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 14:20:56.15 ID:62LEjFCw0
188名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 14:29:14.36 ID:MZNLY7wd0
コータローでもやってたけど真剣と素手じゃ戦いが長引かないんだよな
相手の斬撃をかわして拳を叩き込むだけで盛り上がりが欠けちゃうのが問題
189名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 14:30:40.81 ID:D8zulyRc0
バレ
ムサシを倒したバキ
次の相手は新撰組のr
190名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 14:33:11.63 ID:UoPu6Uwm0
>>188
回転蹴りカウンターで一瞬の決着だな
191名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 14:36:52.35 ID:Kkv9dgbi0
>>135 「いかに記憶があろうが、所詮は偽物。揺すれば吹き飛ぶ〜」とか勇次郎が批判しそう。
192名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 14:38:03.99 ID:CO+62tDA0
あと数ミリでバキの回転かかと落としが届くというタイミングで棒立ちだった勇次郎が
次の瞬間にはバキの顔面に踵落とししてるってどういう事なん?
ザ・ワールド?
193名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 14:39:42.72 ID:GtroC/zP0
素手VS武器はつまらなそうだけど、戦いは一瞬で決まる方がいいよ
ダラダラ長い戦いとかつまらん。ガキはそういうの好きそうだけど。
俺の中のベストバウトは最大トーナメントの烈VS克己だな。あれは本当衝撃だった。
194名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 14:42:21.34 ID:mrzYrtF00
烈と克己はまた手足失くすんか
195名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 14:45:12.89 ID:HZQnpNw10
武蔵と言えば、バキの飼ってた犬の名前もムサシだったな
196名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 14:51:30.37 ID:3eUoW2/N0
今のバキの身体って刀で斬れる気がしない
技名忘れたけど勇次郎にヌンチャクみたいに叩きつけられながら
体力回復するってもはや鉄球だろ
この防御力なら真剣相手でもダラダラ長引くよ
197名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 14:52:45.27 ID:MZNLY7wd0
>>193
早く決まるのはいいけど相手の攻撃をかわすしかないってのは問題だよな
オリバなら真剣でも受けられるかも知れんが
198名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 15:07:10.07 ID:cnIqzb8u0
>>197
オリバが受けられる程度の真剣使いなら今更出す意味ないよ
199名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 15:08:30.24 ID:/9sjrhZP0
>>196
>今のバキの身体って刀で斬れる気がしない

・ジャックの胸筋→ジョン博士「圧縮した生ゴムを閉じ込めたよう」
・外伝花山の鳩尾→体育教師「採掘用の超巨大タイヤ」
バキキャラの筋肉は、分厚いゴムのような物で、打撃に強く、斬撃に弱い。

・力み無し勇次郎の頬肉→「厚さ1pのゴム」
・力み有り勇次郎の頬肉→「過去のいかなる刃より鋭利な拳(36巻バキの拳)でも切れない」
・力み無しオリバの腹筋→「ナイフ並みの貫手が、突き刺さる」
・力み無しオリバの腹筋→「ナイフ並みの貫手が、へし折れる」
ただし、力みによっても、変わる。
200名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 15:08:47.60 ID:tMTJh8IKO
>>196
拳銃で撃たれても平気で俺マッハでもすやすや寝るだけのピクルが
注射器の針が刺さったりティラノに噛まれて体にバッチリ歯形が残ったりする漫画だから
刃牙が日本刀で怪我しても全く驚かんよ。いつもの板垣先生の漫画だ
201名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 15:10:00.47 ID:UoPu6Uwm0
>>193
でもアライJr瞬殺はどうかと思うぜ……
202名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 15:13:42.19 ID:tMTJh8IKO
そういや勇次郎にヌンチャクみたいに叩きつけられてた車に時も鋭利な部分には当たらない様にしてたな
刃牙には日本刀が通じるだろ
203名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 15:13:48.85 ID:87ro3J9E0
>>193
なんでそこでいちいち「ガキは」とかくだらない煽りを入れるんだ
「本当の戦いを理解できるボクちゃん高尚でちゅーw」とでも言いたいのか?
204名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 15:16:55.45 ID:tMTJh8IKO
>>202訂正
×>そういや勇次郎にヌンチャクみたいに叩きつけられてた車に時も
◯>そういや勇次郎にヌンチャクみたいに車に叩きつけられてた時も
205名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 15:21:38.47 ID:CO+62tDA0
ドレスっていうんだ覚えておけ


でもあれのどこがドレスなん?
206名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 15:24:14.84 ID:TCBP7SDq0
そういやドレスの最中に体力回復したんだっけw
207名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 15:25:58.00 ID:TCBP7SDq0
固い地面でなく、わざわざ車にぶつけるアホぶりだったしなあ・・・
208名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 15:28:31.84 ID:MZNLY7wd0
傭兵や暗殺者などあらかた出ちゃったからなあ
あとは侍や忍者、騎士とかじゃないと目新しさがないか
209名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 15:29:55.67 ID:/9sjrhZP0
●バキキャラの筋肉

・ジャックの胸筋→ジョン博士「圧縮した生ゴムを閉じ込めたよう」
・外伝花山の鳩尾→体育教師「採掘用の超巨大タイヤ」

・力み無しオリバの腹筋→ナイフ並みの貫手が、突き刺さる
・力み無しオリバの腹筋→ナイフ並みの貫手が、へし折れる

・力み無し勇次郎の頬肉→厚さ1pのゴム
・力み有り勇次郎の頬肉→過去のいかなる刃より鋭利な拳(36巻バキの拳)でも切れない

・力み無し勇次郎の頬肉→厚さ1pのゴム
・力み有り勇次郎の頬肉→「厚さ20m以上の岩山に、一晩で洞穴を掘り抜いた」解説の海王レベル(ドリアン)の手足を砕いた、独歩の拳に耐えた
・力み有り勇次郎の頬肉→「厚さ1m程の硬い岩を、バターや果実のように切断」解説の熟練レベル(烈海王ね)の手足に耐えた、バキの肉体以上
・力み有り勇次郎の頬肉→「厚さ20m以上の岩山に、一晩で洞穴を掘り抜ける」解説の海王レベル(烈海王ね)の手足に耐えた、バキの肉体以上
・力み有り勇次郎の頬肉→「厚さ1m程の硬い岩を、バターや果実のように切断」解説の熟練レベル(郭海皇ね)の手足に耐えた
・力み有り勇次郎の頬肉→「厚さ20m以上の岩山に、一晩で洞穴を掘り抜ける」解説の海王レベル(郭海皇ね)の手足に耐えた
210名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 15:34:31.63 ID:CO+62tDA0
こいつの長文が出た瞬間、脳が拒絶反応を起こすのは
脳の処理力が足りないから、だと
脳の処理力が高ければ1行や2行のレスと変わらないストレスで読める、と
これは訓練のチャンスなのだと
そうおもって読んだが

>・力み無しオリバの腹筋→ナイフ並みの貫手が、突き刺さる
>・力み無しオリバの腹筋→ナイフ並みの貫手が、へし折れる

クソ長文の上に何言ってるのか意味わかんねえwww
211名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 15:37:59.46 ID:/9sjrhZP0
>>210
オリバvs龍書文であったじゃん

・力み無しオリバの腹筋→龍書文のナイフ並みの貫手が、突き刺さる
・力み無しオリバの腹筋→龍書文のナイフ並みの貫手が、へし折れる
212名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 15:39:26.48 ID:EIG76vdy0
>>208
おう、衛星で監視されてるスーパー忍者ゲバルを忘れんな
213名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 15:41:24.42 ID:/9sjrhZP0
●ピクルの首の骨
ペイン「とりわけ異彩を放つのが頸椎 『その太さ………頑強さ』と言ったら………四足歩行の大型獣にして―――――ようやく比肩」(水牛の絵)
ジャック「『その構造その頑強さ』は水牛並み」(首の骨の絵)
烈「ピクルの頚椎が猛牛並」(首の骨の絵)
・骨だけの頑強さ強調解説&内部図より肉が厚さ1o程

●勇次郎の頬の骨と頬の肉
ナレ「大地の営む悠久を風雨に晒され続けた巨岩」
ナレ「角の取れた表面は光沢を帯び」
ナレ「その上に厚さ1pのゴムを被せた物」
・骨と肉の頑強さ強調解説&外部図より肉が厚さ1p程

ピクルの首の骨…「『水牛』並みの太さ・構造・頑強さの首の骨」
勇次郎の頬の骨…「『直径7m弱の巨岩』並みの頑強さの頬の骨」

バキ世界最強クラスの2人なのに、2人とも微妙過ぎる
214名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 15:48:06.74 ID:MZNLY7wd0
>>212
素で忘れてたわ。あいつ忍者の技使ってたっけ
215名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 15:49:12.98 ID:TCBP7SDq0
ゲバルって大失敗のキャラだったな

その前の3人組との戦いもひどかったけど
216名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 15:55:49.11 ID:EIG76vdy0
>>214
地球拳とかいう無隠流忍術(真顔
217名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 16:19:03.00 ID:lGsAoNZk0
どちらかというと髪の毛鼓膜破りとかが忍術っぽい
218名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 16:19:57.14 ID:Nw+n6Fiw0
>>162
ますばヤコブ出してカパラ神拳やで
219名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 17:27:09.81 ID:dKUbvgjr0
みや本むさしがせいこうしたら
つぎはきょ大なかまきりとかつくればいい。
つぎはチラノサウルスとか。
さい後にはんまのごせんぞ。
220名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 17:44:14.12 ID:WHVVOI9J0
科学的にドラゴンボールキャラを作る
221名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 17:59:44.39 ID:UoPu6Uwm0
宮本武蔵って、夜叉猿より弱そうなのがなー
バキ世界の宮本武蔵は強いんだろうけど、その場合はたぶん当時の武芸者も武蔵並に
強いから、現代の闘技者が弱い・劣化した、みたいになる

ピクルは「恐竜を喰ってた!恐竜より強い!」をやることで強さアピールしてたが、さて武
蔵はどうすんのかな
誰か切り殺してもいいような適当な生贄っていたっけかな
222名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 18:09:43.99 ID:lGsAoNZk0
ピクル斬り殺すしかないと思うが今のイタガキにできるかしらん
223名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 18:23:29.60 ID:8oHg4EMm0
武蔵の次は項羽や呂布、最後には範馬の先祖を生き返らせそうだなw
224名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 18:24:39.31 ID:KnxHPMqE0
>>222
ハンマ親子と、外伝で金稼いでくれる連中以外なら
あっさり殺すと思う
225名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 18:28:46.94 ID:5tyzQcBm0
二万年前の恐竜と戦ってた原始人でた後で宮本武蔵とか微妙じゃねーか、そもそも宮本武蔵って弱いやつとしかやってねーし
226名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 18:53:24.00 ID:BHEHb4zC0
武蔵が刃牙達を見て、小次郎や胤舜を思い出すシーンはあると思う
227名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 18:55:48.49 ID:EIG76vdy0
武蔵が人殺しちゃったら
作った爺さんは間接的な殺人罪だな
228名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 18:55:54.08 ID:HZQnpNw10
バキで剣使うキャラって幼少期の居合術のオッサンと本部と柳龍光か
うん、ろくなの居ないな
229名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 18:58:22.87 ID:P1sy36mL0
刀使うってことは間違いなく死ぬよな
誰が最初の犠牲者に…
230名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 19:01:32.11 ID:ln8rs1IP0
まぁ絶命しても大人の状態のクローン作れるようだから大丈夫だろう
勇次郎のクローン作って勇次郎対勇次郎をみたいな
231名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 19:13:37.88 ID:HZQnpNw10
>>229
板垣ワールドでは、数十メートルの高さからコンクリートに頭から落下しても生きてる奴居るし真剣ぐらい平気じゃね?
232名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 19:13:42.57 ID:9i2U1M/N0
誰も書いてないのかは分からんが、本部と渋川が最新の柔術を指南とかいう展開は熱いとおもった
233名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 19:22:34.92 ID:ln8rs1IP0
柔術は俺が見てる間にもどんどん進化してるからなぁ
ファブリシオがヒョードルにキメた三角締めの伏線になった
回転崩しはここ5年くらいで出てきた方法論だからな。

最新の柔術を知らないヒョードルは無抵抗に三角に繋げられてて
柔術の進化はすごいなぁと当時思った。
234名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 19:23:39.22 ID:hPdKIoU60
徳川の爺さんて末期癌とかじゃなかったっけか?
235名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 19:25:18.88 ID:/9sjrhZP0
>>231
>板垣ワールドでは、数十メートルの高さからコンクリートに頭から落下しても生きてる奴居るし真剣ぐらい平気じゃね?
・ジャックの胸筋→ジョン博士「圧縮した生ゴムを閉じ込めたよう」
・外伝花山の鳩尾→体育教師「採掘用の超巨大タイヤ」
バキキャラの筋肉は、分厚いゴムのような物で、打撃に強く、斬撃に弱いから、そうでもない。
236名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 19:27:08.43 ID:80HpjiiB0
クローンできるなら克己の腕と烈さんの足を直せよ
237名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 19:39:14.02 ID:0H1gwDfP0
クローンとかもう完全にファンタジーに片足突っ込んで来たな
もう妖怪や宇宙人が出て来ても俺は驚かんぞ
238名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 19:39:32.65 ID:sQSy4Nlo0
刃牙のお母さんつくりなおしてやれよ。
記憶とか一切もってないだろうけど、みかけはそっくりなのつくれるだろ。
239名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 19:40:45.84 ID:sQSy4Nlo0
というか、ここまで飛んでも科学だしてくるなら
普通にタイムマシン開発でよかったんじゃないだろうか?

歴史変えちゃう恐れあるけど。
240名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 19:42:43.17 ID:hPdKIoU60
ところで作中じゃバキって何才なん?
もう成長期過ぎちゃった感じ?
241名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 19:44:36.51 ID:Nw+n6Fiw0
>>221
渋皮と独歩が二人で暴行に勤しんでいるところを襲撃
渋皮は動けず独歩は膾にされる
242名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 19:44:55.14 ID:UoPu6Uwm0
歴史といえば、宮本武蔵は関ヶ原の戦いで負けた西軍側で参戦してる
ホントに強いなら、一人で家康の首級あげて歴史を変えちゃってるわけで……

ま、徳川のじいさんが「実は東軍は、関ヶ原で負けておったんじゃ。それも宮本武蔵一人にな」とか
言い出して、総理が「エ〜〜〜〜〜〜ッ!?」って驚いてもおかしくはないか
243名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 19:45:34.60 ID:tfJWnSOCO
まだ高校生だろうか
1話のどっかで言ってたはず
244名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 19:47:05.01 ID:UoPu6Uwm0
>>241
そのへんの二人は参加はしそうだけど「ひやひやしたわ」「ヤバかった」とか言ってピンピンして
いそうでもあるな
245名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 19:47:27.81 ID:hPdKIoU60
>>243
あんがと
作中じゃ1話からどれくらい経ってるのかね
246名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 19:47:32.04 ID:0H1gwDfP0
徳川には本多忠勝がいるし
247名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 19:47:45.57 ID:Nw+n6Fiw0
>>242
島原の乱で農民の石投げで脚折ってるし……
248名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 19:49:19.64 ID:naKdUaVz0
ピクルの次は宮本武蔵って・・・
249名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 19:50:12.40 ID:EIG76vdy0
勇次郎はつい最近まで独歩ごときに梃子摺ってたのに
バキは10代で今の勇次郎の域に近付きつつある
才能の差は歴然だな
250名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 19:51:07.34 ID:rlbxoxSR0
>>234
バカとオーガの戦いを見たら完治した
251名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 19:51:32.11 ID:yce6YsRnO
勇一郎は結局どうなったんだよ
252名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 19:55:14.61 ID:UoPu6Uwm0
>>247
そのへん含めて、強いは強いんだろうけど人間の域の強さなんだよな
バキ勢の超人的強さじゃないっていうか
そのへんどうハッタリきいた話で持ち上げるのか、楽しみではあるがかなり不安
253名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 19:56:05.01 ID:Kkv9dgbi0
滅法師 範馬刃牙


刃牙が強者と闘うために辿り着いた境地は幽霊ッッ!?




担当:先生ぇ〜、打ち合わせと違うじゃないですかぁ〜〜!!
254名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 19:58:15.64 ID:tMTJh8IKO
>>231
ピクルと戦ってた頃の刃牙ですら30mの高さから砂地に落下したら吐血するし
花山や烈ですら「あの高さから落ちたらやべえ!」って感じのリアクションするんだぜ
255名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 20:03:49.77 ID:tMTJh8IKO
>>234
完治したよ。親子喧嘩見物したら治ったみたい
あのじいさんにとっては戦いを見物する事が何よりの妙薬なんだろう
256名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 20:03:50.21 ID:naKdUaVz0
バキワールドだと30mくらいならモブキャラでも生きてそう・・・
257名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 20:04:18.54 ID:EIG76vdy0
何なら効いて何なら効かないのかよくわからない世界ではある
258名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 20:09:24.88 ID:tMTJh8IKO
>>256
板垣さんの中じゃ30mの高さから落ちたらバキレベルの強者でも怪我は避けられない
読者のバキキャラ強さ見立てとは大きく隔たりがあるんだろうな
259名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 20:16:37.67 ID:/9sjrhZP0
>>249
>独歩ごとき

●独歩の弱体化要素

・独歩『筋力・スピード・持久力(スタミナ)・技術 ピークを維持できるのは今年が最後だろう よくぞ間に合ってくれた!!』の後

・勇次郎『完全骨折8・不完全骨折4・裂傷8・打撲26・脳内出血及び両鼓膜破損』
 右目くりぬかれて散眼使えず・心停止・
 救急隊員『胸骨に至ってはほぼ粉砕状態にある』の後

・地下闘技場王者バキですら、片目の視神経を切られると、
「(距離感が………ッ)」「(つかめない!!!)」と、 当てまくっていた攻撃を、当てられなくなり、
避けまくっていた攻撃を、避けられなくなり、受けまくっていた攻撃を、受けられなくなり、
「この瞬間だけは拳が止まるんだよね……」と、肉を切らせて骨を断つ戦法を、使うことになった描写がある。

・独歩『リハビリとしちゃまずまずかな』

・天内『空手術のどんな技術もヒザのバネをなくしては成り立たない それを知らぬあなたではないはずだ』
独歩『だからいい おめェさん程度ならこれくらいのハンデがあってちょーどいいんだよ』

これで、あの強さだからな>独歩
260名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 20:19:44.89 ID:P1sy36mL0
勇ちゃん麻酔銃で倒れたよな確か
261名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 20:22:33.01 ID:ln8rs1IP0
勇次郎は麻酔銃が効いたんだから
青酸カリぶち込めば必ず死ぬよな。
生物である以上、青酸カリは必ず効く訳で
262名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 20:25:23.74 ID:/9sjrhZP0
>>254,258
>ピクルと戦ってた頃の刃牙ですら30mの高さから砂地に落下したら吐血するし
>花山や烈ですら「あの高さから落ちたらやべえ!」って感じのリアクションするんだぜ
>板垣さんの中じゃ30mの高さから落ちたらバキレベルの強者でも怪我は避けられない

・厚さ1mの岩切断の烈の打撃
 厚さ20pの鉄筋コンクリート壁貫通のオリバの打撃
 厚さ15pの鋼鉄扉垂直へし曲げのオリバの打撃
 を、『上半身』に受けても、勝利。

・ピクル戦で、観客席最上段(30m)から『脳天』で着地→大ダメージ
・烈海王戦で、観客席最上段(30m)から『足元』で着地→ノーダメージ

『脳天』で着地しない限り、ノーダメージだけどな。
263名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 20:27:27.57 ID:tMTJh8IKO
>>260
シロナガスクジラを眠らせる量の麻酔薬をぶちこまれても死ななかったんだから
あれはあれで何気に凄いんだけどな
ちなみにピクルもシロサイ用の麻酔薬注射装備のペイン博士に不覚をとってるし
ジャックも烈の麻酔薬注射に不覚をとってる。あの世界の麻酔は最強

しかし嵐山とかいう元相撲取りには注射針が刺さらない
264名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 20:27:59.41 ID:/9sjrhZP0
足下で× 足裏で○

>>249
>勇次郎はつい最近まで独歩ごときに梃子摺ってたのに
>バキは10代で今の勇次郎の域に近付きつつある
>才能の差は歴然だな

●257話ナレーション
「見上げていた目標達(ライバル)から 見上げられるほどの存在となる」花山・眼帯独歩・渋川・本部の絵
「海を越えて」「種を越えて」「時空すらも越えてなお 揺るぎなし」オリバ・北極熊・ピクルの絵

●284話ナレーション
「(刃牙は今更ながら気付かされていた そう……俺が今闘っているのは国家も畏怖れる超暴力 俺の全てを出し切ったって…勝てるわけはない)」
国家も畏怖れる超暴力=親子喧嘩編18歳バキの全てを出し切ったって勝てるわけはない

●306話ナレーション(16歳勇次郎と瓜二つの絵)
「巨大国家は指導者の眼前へ難なく辿り着くこの男を…………鬼神(オーガ)と呼び心底戦慄き 」「強大国家にとっての最大の“脅威”」

戦場16歳勇次郎=巨大国家が心底戦慄き 
戦場16歳勇次郎=強大国家にとっての最大の“脅威”
と、戦場16歳勇次郎ですら、親子喧嘩編18歳バキの全てを出し切ったって勝てるわけはない、『国家も畏怖れる超暴力』
と、板垣がナレーションで解説している以上、勇次郎の才能がバキ以下は、ない。

・勇一郎の顎粉砕の拳刃独歩より強い、全盛期独歩が強すぎる
・16歳勇次郎でも、鬼を出したら、親子喧嘩編18歳バキの全てを出し切ったって勝てるわけはない、『国家も畏怖れる超暴力』
のどちらか
265名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 20:30:10.70 ID:knB5yQgU0
麻酔ってちょっと間違った呼吸停止で死ぬよね
ピクルにもシロナガスクジラ麻酔射ったらピクル編終わってたな
266名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 20:33:22.42 ID:Cduad8y70
大量にクロロホルムぶちまけられた闘技場で寝てたのに
あっさり起き上がってきたから多分麻酔もあっさり克服するだろうな
267名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 20:38:21.23 ID:VQSTlmWA0
>>261
毒弾とかだしたらモンハンの世界になる
268名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 20:39:07.10 ID:Cduad8y70
メガテンなら神経弾無双なんだがな
269名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 20:56:25.27 ID:naKdUaVz0
どうするんだろうもう
対戦相手いねーし
宮本武蔵編ってことでピクルみたいに長々とやるのか
270名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 21:03:24.34 ID:87ro3J9E0
>>242
さすがに個人の剣がどれだけ強くてもそれで戦争に勝つのは無理だろ・・・
271名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 21:06:20.27 ID:Cduad8y70
ルーデルがいようが船坂弘がいようが結局ドイツも日本も勝てなかったんだからな

あと、投石ってかなり近代まで戦争での主力兵器だったから割と侮れんぞ
272名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 21:09:05.45 ID:/XuyU8MQ0
なんつか板垣が復活すればよかっただけで
刃牙は復活する必要なかったよな。
273名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 21:12:07.77 ID:UoPu6Uwm0
>>270
それオーガに言えるのかと

どっちみち敵将の首すらとれない程度では、オーガどころかオリバや烈、下手すると死刑囚たち
より落ちると思うんだよね
274名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 21:13:09.19 ID:Cduad8y70
オーガの場合単に戦場で好きなだけ暴れられればいいってだけで
別に自分を雇ってる雇い主が戦争に勝つとか負けるとかあんまり気にしなそうww
275名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 21:16:45.60 ID:tMTJh8IKO
>>269
武蔵編が終わったら烈ボクシング編がある
連載を引き延ばしたいなら脇役にスポットを当てたらいいんじゃないかな
276名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 21:18:23.80 ID:UoPu6Uwm0
>>271
そうなんだが、現代では銃vs素手の図式なのに投石に負けるようだとちょっと……

>>274
もちろんそう。だから「一国の武力より勝る個人の武」であるオーガは監視こそされているけど
パワーバランスを崩そうとはしてない。本人に興味がないから。
ところが武蔵の場合は手柄立てたい・士官したい・出世したい奴のはずで……
そのへんたぶん、色々脚色していくんだろうけどね
277名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 21:19:58.24 ID:naKdUaVz0
総評になるけどWCWはもっとポロリがあって良かった
乳首見せないにしてもね
作画は最後まで崩れなかったからエロがあればBからAにしたと思う
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima281787.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima281788.jpg
278名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 21:20:39.28 ID:idbUgG1i0
まだタイムマシン作ってました。
過去に行って武蔵と戦うほうがマシだろ
279名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 21:22:33.30 ID:uEf4jpsp0
記憶移植しないと大人の身体と赤子の心で
「あう〜あう〜」なキャラになるんだが・・・
280名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 21:24:04.00 ID:naKdUaVz0
板垣的には過去の記憶とか雑念がないほうが強いんじゃないの
闘争本能はDNAに刻み込まれてるから問題ないという話になるんじゃ
281名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 21:29:31.20 ID:b9cj9YJD0
江戸時代の日本人は一般庶民でもオリンピックレベルの身体能力だったから
いかな武蔵と言えども戦場で無双できたりはしない
282名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 21:30:11.80 ID:eP8wOG9y0
刃牙道 バレ 第5話 『記憶』

培養液の中に浮かぶ武蔵のクローンを、水槽を囲んで眺める徳川たち。
「武蔵のクローンって…」と絶句した顔の安倍ちゃん。

「馬鹿馬鹿しい限りです ご老公ッッ
 貴方は世界中から一流の格闘技者を集めて試合(たたか)わせていると聞いているッッ
 宮本武蔵を蘇らせたのも恐らくあなたの趣味のためでしょう」
 非難を受けながらも、どこ吹く風の涼しい顔のみっちゃんとジョン博士。

「ですがいいですか 宮本武蔵が強かったのは遺伝子のせいではありません。
 強者との戦いの中で研鑽された戦いの“技術”ッッ
 ルール無しが当たり前の六十余戦を制してきた“奸智”ッッ
 それらは本人の“生き様”によって決定されたもので
 遺伝子情報とは無関係なのです。
 ここにいるのは伝説の剣豪でも何でもない、
 ただ遺伝子が同じというだけの、大きな“赤ん坊”に過ぎないのですよッッ」

「ハァ〜…┐(´д`)┌ ヤレヤレ」
 当然の批判を受けながらも、逆に無知な未開部族を見るような
 蔑んだ目で首相を睨め返す徳川。
「安部よ…おぬしは何もわかってはおらん。
 しょせんタンパク質とカルシウムでしか人体を語れぬ凡下よの」
「は……?」

「トール ノーレットランダーシュ著 『ユーザーイリュージョン』…
 コノ本ハ人間ノ意識ガ実際ノ行動ヨリ“0.5秒”遅レテヤックル事を露ニシマシタ」」
ジョン博士が解説を始める。
「……?」
「我々ガ“今起キテイル”ト勘違イシテイル出来事ハ、実ハ0.5前ニ起コッタ事デ
 脳ガ意識ノ繰上ゲヲ行ウ事ニヨッテ、我々(ユーザー)ニアタカモ
 リアルタイムで経験シテイルヨウニ錯覚(イリュージョン)ヲ見セテイルノデス」

説明パート。
アメリカの神経生理学者 ベンジャミン・リベット──
彼は人間の神経を流れる電位を測定する事である“発見”に至る

脳が行動を指令してから体が動くまでの時間はおよそ0.2秒──
だが測定によると、その指令よりおよそ1秒も先に電位が上昇していたのである。
つまり脳の指令すらも“何者か”が出す指令の
大幅に遅れた後追いに過ぎなかったという事だ
283名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 21:31:33.24 ID:eGDN5bHE0
武蔵の次はオリバのガイドでエリア51へ行って対宇宙人編なんだろうけど
宇宙人だと強さのバックボーンがなんでもありになっちゃってつまんなさそうだな
284名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 21:32:01.56 ID:eP8wOG9y0
「はぁぁ……? それがいったいこの件とどういう関係があるというのですか」
「逸るな安部よ」

実戦によってしか身につけられない逞しいヒッティングマッスルを全身に鎧った武蔵を、
惚れ惚れと見上げながらスパスパとキセルを吹かしはじめるご老公。。

「良いか 重要なのはこれからじゃ。
 この話にはまだ深遠なる“先”がある」
「えっ…?」

何やら周囲では白衣の科学者らが集まっていそいそと指示を出しはじめ、
カプセルを照らすライトの逆光で姿は見えないが、
明らかに科学者たちとは別種の小柄な人物らが
武蔵のカプセルを取り巻きはじめていた。

「コノ話ノ大本ハアメリカノ神経学者ロジャー・スペリーデス。
 彼ハ大脳ノ部位ゴトニ異ナル機能ガ備ワッテイル事を明ラカニシ
 1981年 ノーベル生理学・医学賞を受賞シマシタ」

解説を始めるジョン博士。
再び説明ゴマ。

1970年代 血液の中に短寿命の放射性トレーサーを混入し
脳の外からそれを追跡する技術が実用化

この技術により 生きた人間を何をどう考え どう感じ どう行動する時
脳のどの部分の血流が活性化するかが手にとるようにわかるようになり
脳科学は 飛躍的な進歩 を遂げた

そしてそれは大脳の仕組みを解き明かすと同時に
ある巨大な 謎 を突きつける事になった。

「ロジャー・スペリーハコノ技術デ脳機能ノ解明ヲ行ッテイタトコロ、
奇妙ナ事実ニ気ヅイタノデス」
「……?」
「大脳ノ最上部 大裂溝に沿ッタ補足運動野ト呼バレル領域ノ血液量ガ
イツモ被験者ガ行動ヲ起コソウトスル前ニ、顕著ニ増大シテイタノデス」
285名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 21:34:56.36 ID:eP8wOG9y0
「 〜〜 〜〜ッ」

人間が行動を起こす0.2秒前に脳は命令を下している。
だが、その命令を下す1秒前に脳は既に活性化している…
これはつまり、一般に考えられているような
人間の知能が「主」で、肉体が「従」ではなかった事を意味している。

「スペリーハコノ実験結果ヲ受ケテ、アル結論ニ達シマシタ。
 即チ脳トハ、ソノ上位に存在スル見エザル主人…
 “霊魂”ノ下請ケ機関ニ過ギズ、如何ナル人間ノ行動モ、
 マズハ“霊魂”ガソレヲ立案シ、ソレヲ受ケテ脳ガ働キ始メルトイウ事ナノデス」
「霊魂ですってッッ!? 馬鹿らしい この科学万能の時代にッッ」
「科学ガ霊魂ノ実在ヲ証明シテイルノデス!」

全否定しようとする安部っちを強い瞳で見返すジョン博士。

「キリスト教デハ古来ヨリ人間ヲ、肉体(ソーマ)、魂(プシュケー)、霊(プネウマ)ノ
 三重カラナル存在ト想定シテイマス。確カニ物質界デハ肉体シカ観測シ得マセン。
 シカシソレハ魂ト霊ガ存在シナイ事を意味スルモノデハナイノデス」
「キリスト教では“魂”はそれぞれの人間に1つしか宿らんが、
 “霊”は全ての細胞にあまねく宿っておるとあっての」

 みっちゃんが煙を吐きながら告げる。

「物事を記憶するのは脳だけではない。
 よく臓器を移植された患者が、夢でドナーの記憶を垣間見るという話があるじゃろ。
 あれは移殖された臓器に宿る“霊”が、
 元々の肉体の記憶を見せているという事らしいんじゃ」
「そんな馬鹿な…」
「これ以上説明しても無駄のようじゃの。
 まあこれからすぐにおんしもその目で実際に確かめることになるじゃろうよ。
 400年の時を越え、召喚された魂を得て完全な形で蘇る伝説の剣聖を──
 60兆の細胞の記憶が織り成す、宮本武蔵という奇跡のタペストリをな」
286名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 21:37:06.05 ID:naKdUaVz0
イミフ過ぎてワロタ
287名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 21:37:57.91 ID:eP8wOG9y0
こん、と澄んだ音を立てて培養槽の壁をキセルで叩く光成。
それが合図であったらしく、周囲からずい、と10人ほどの
小柄な人物が現れて武蔵のカプセルを囲繞する。
最先端科学の粋を集めたこの場に似つかわしくない、
サングラスをかけ、数珠を持った皺くちゃの老婆たちだった。

(イタコ……ッッ!?)

口々に何やら念仏を唱え始める老婆たち。それを見て目を白黒させる阿部。
イタコたちの呪文は波のようにうねって地下空間を立ち上り、
殷々と壁に反響して魔神の託宣のように響いた。
「喝!」

イタコ長が数珠を振り上げ、咽喉も張り裂けんばかりに叫びを上げたのと同時刻、
教室で机に突っ伏して退屈そうに欠伸をしていた刃牙が、
ふと何かに気づいたかのように顔を上げる。

「おお…見よ、史上最強の剣豪の復活じゃ…!!」
「こ…こんな馬鹿な…」

武蔵が目を開き、強化ガラスの培養槽を
内側から一撃で叩き割って現れたところで終わり。
『武蔵像』にあるような丸顔の中年ではなく、顔はバガボンドのたけぞうソックリ。

→ P.45から二本目ッッ

巻末コメント:あ〜クソ!新シリーズタイトルを「バキボンド」にしようとしたら担当に怒られた。
288名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 21:40:02.94 ID:87ro3J9E0
>>273
敵武将の強さも戦国無双レベルだったんだろ
289名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 21:44:44.65 ID:tMTJh8IKO
次号はバスタードの「う・ん・ち・く」みたいな説明のオンパレードみたいだな
そして板垣は散々ツッコミを入れられまくったコンマ五秒理論の補足をしとる
290名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 21:45:21.56 ID:UoPu6Uwm0
>>288
いや、それで説明はつくんだが、それだと結局「武蔵が強い」じゃなくて「現代人が弱い」になるん
だよね
まあピクルもそうなんだけど

一般人ならともかく、独歩も花山もみんな弱者でした!だとなんだかな……
291名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 21:48:37.32 ID:tMTJh8IKO
今投下されてるの嘘バレじゃないよね?
嘘バレならストーリーテラーの才能があるよ。読んでてちょっとワクワク((o( ̄ー ̄)o))しちまった

嫌いじゃない展開だぜ
292名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 21:49:31.96 ID:naKdUaVz0
板垣センセてバカボンドのファンだったんだ
293名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 22:05:02.69 ID:E+TLDF7B0
武蔵が微妙に感じる理由が分かった
磯兵衛のせいだ
294名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 22:05:42.30 ID:EIG76vdy0
ん?武蔵もう出てくんの?
とりあえず爺さんは自分の命の心配しろよ
295名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 22:07:13.11 ID:tIyy0y0sO
自信あったんだろうなあ
296名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 22:15:23.10 ID:JeqRYJRQ0
この作者ならイタコの辺り描かない気がする
297名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 22:16:42.34 ID:yt3UhN3Z0
>>221
ガイアとかでいいよ
298名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 22:27:47.79 ID:SXynbKir0
>>221
ロブロビンソン
299名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 22:51:17.96 ID:TtvFdzyI0
>>291
徳川が「〜あるじゃろ」って凄く引っかかる
300名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 23:23:28.66 ID:o0nCVM0o0
ていうかクローン作れるんなら武蔵じゃなくて
バキと勇次郎のクローン作って自分自身と戦わせればよくね
301名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 23:28:25.89 ID:WufMZDAw0
既存の最強戦士が決まってるなら、それ以外でさらに強いの・・・ってことだろ
302名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 23:33:58.03 ID:r9aJOuEw0
オーガって一個小隊レベルでは壊滅できても戦局左右するほどだったっけ?
ベトナムとかじゃ無双してたけど結局連合軍に包囲されて地下逃げてたし大隊や
大部隊相手だと流石に無理なんじゃ?
米国が勇次郎殺さないのも本腰入れて殺すより親密になったほうが他国に有利に
なれるからとか理由つけてたような。まあ自衛隊は戦車の師団つぶしてたけどさ
303名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 23:36:42.82 ID:WufMZDAw0
敵の大将の目の前までいける時点で・・・
304名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 23:44:54.79 ID:naKdUaVz0
地球上のあらゆる兵器をもってしてもオーガは倒せないって今まで描写なかったっけ
だからこそ麻酔銃はどんな兵器よりも強いのかっていう話に・・・
305名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 23:45:06.71 ID:9tYg3/+S0
武蔵の強さを見せるために、退屈だとかいって油断してるバキの耳元で『プッ!』とかやって脳みそジュルしたら
バキシリーズ最後まで見続けます
306名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 23:50:02.65 ID:WufMZDAw0
そんなつまんない展開でいいなら
今の展開でも十分だな。
307名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/24(月) 23:57:54.01 ID:tMTJh8IKO
>>300
勇次郎をもう1人作るって考えただけでもおっかねえな
あんな傍迷惑なおっさん1人だけで十分だよ

花山外伝で勇次郎のクローンを作ろうとした奴等がいたけどさ
研究者全員がクローン勇次郎にプチッと潰される結末しか想像出来ない
308名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 00:08:04.76 ID:E1LTuMFMO
>>304
16歳の時点で一国の軍事力にほぼ匹敵する強さだと国連から警戒されてたみたいだよ
この漫画は細かい事考えちゃ駄目です

海兵隊でも止められないと言われるオリバを倒した後のバキでも
勇次郎の見立てだとたかがサーベルタイガーを倒すのに檻の中なら30分かかるとか言われる漫画なんだから
309名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 00:16:46.28 ID:FZulBULc0
一挙4話掲載とか言うけどラスト3ページくらい以外はストーリーに関係ないよね
まーた糞引き伸ばし路線かよ
310名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 00:22:05.35 ID:D1TEJyQE0
4週にわけて載ってたって同じこと描いてるだろ
311名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 00:22:32.34 ID:E1LTuMFMO
まあ敢えて勇次郎を擁護するならあれは「こんな所で銃とは予測もしなかった」から不覚をとったんでしょう
死刑囚編で勝つ為ならどんな手段を使ってもいいという思想が出てきたからそんなの言い訳にもならないけど
312名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 00:24:14.42 ID:5OBjybBZ0
充電期間あったのになんで開幕から
範馬刃牙レベルの引き延ばし展開なんだよ
313名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 00:38:32.57 ID:LzCMEe/G0
アトラスはネット動画見たんなら
まず自分と同じ階級の勇次郎と対戦したいと思うはずなのに
何で格下の刃牙と戦おうと思ったんだ
314名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 00:50:03.91 ID:2jpW5BVg0
それより、師匠とか蟻とかカマキリ巨大化させて、
そいつらと闘ったほうがおもしろそう。
315名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 00:51:33.54 ID:2jpW5BVg0
武蔵に師匠のDNA配合して、
いきなり新幹線なみの速度の瞬発力で突進して切りかかってこさせるとか。
テラフォーマーズとかぶってくるけど。
316名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 00:56:54.70 ID:MckA8FfP0
でも正直宮本武蔵は弱いだろ、あの時代なら分かるけど
技術が解明されている今なら高校の剣道部にも負けそう
317名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 01:09:36.25 ID:0p/VkYS30
今回のラスボスはサイボーグ化した徳川と予想
318名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 01:12:43.00 ID:WbYtgBRw0
ピクルのとき、次の対戦相手はサイボーグとか未来人とか言われたけど
結局また過去の人なんだよなー
319名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 01:17:11.65 ID:d/EnBj1W0
ガーゴイルか宇宙人を期待してたのに
320名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 01:18:11.57 ID:pOknQuV00
武蔵クローンに五輪書読ませたらいいんじゃね?
321名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 01:26:58.86 ID:H77PsU130
もうk-1の武蔵でもいいからピクルは殺しとけよ
322名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 01:35:02.34 ID:Ts1GKv6b0
>>316
それはいくらなんでも、武蔵の強さがどの程度だったか以前に
ガチで命の取り合いしてた奴を甘く見過ぎだろ
323名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 01:40:59.60 ID:0eAfPKC40
じゃあ武蔵ならマウント斗羽を絶命させるのに何分なんだよ
324名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 01:43:37.90 ID:1mhUPW/k0
>>313
アスファルトを拳でぶち抜いて掘りぬくような奴など相手に出来るかw
まだ実質数時間延々とボコボコにやられてた刃牙のが与し易そうに見える
325名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 01:47:21.95 ID:8Ozc2RLAO
刃牙道バレ簡単に

第5話 剛と柔
宮本武蔵のクローンが入ったカプセルに安部が触れるとクローンがぴくっと動く。DNAの欠損状況上、どうしても脳と太股下が作れなかったらしいが、そこでピクルのDNA(牙)を合成したとのこと。剛と柔を兼ね合わせた生物を作ると宣言する徳川。
第6話 自己
自宅の地下で鏡を見ながら自分のリアルシャドーを出そうとする刃牙。顔立ちが勇次郎に見え出す。
326 ◆Ijbg3iR4eg @転載禁止:2014/03/25(火) 01:48:00.58 ID:me70372O0
>>291
282嘘バレ確認。

1本目は博士がみっちゃんにスカウトされる話
2本目は最トー戦士たちがいそいそと鍛え始めたって話
327名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 01:53:58.54 ID:1mhUPW/k0
正直、今の刃牙&勇次郎と地下格闘場戦士たちの実力差は
超サイヤ人と地球人並みに開いていると思う

ジャックや克己や烈がどんなに鍛えたってもはやこの差は埋まらんだろ・・・
328名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 01:55:00.43 ID:y7PsqO/N0
一胆、二力、三把勢(功夫)
って言うからな
人何人か殺さないと命のやり取りする真剣勝負では実力発揮できないかもな
329名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 01:55:59.42 ID:rbsljrki0
>>195
そういやムサシどこいったんだ
330名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 02:06:40.12 ID:MhIqkvDV0
>>273
> それオーガに言えるのかと
勇ちゃんなんてただの喧嘩バカでしょ
勇ちゃんが大統領殺してもアメリカに勝ったとは言えないよ
で、所詮勇ちゃんは「アメリカと同盟してる()」と言う理由で強いだけなのが発覚してるんだから
331名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 02:07:30.76 ID:sy2E/s6G0
武蔵の必殺技はカンチョーか?
先週のチャンピオンの表紙の手はカンチョーの構えだろ?
332名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 02:07:52.99 ID:GEfZZx+s0
5話
スカイツリー地下に研究所を作った理由は武蔵の記憶問題と関係あるらしい
人間は他者の記憶の断片を継承することができる
(イエスやブッダが複数の弟子に思想を伝承している絵)
武蔵は出会った人たちの潜在意識に自分の記憶の断片を転写
記憶を転写された人たちは自分の子孫にその記憶を無意識的に継承させていった
つまり日本人の多数が武蔵の記憶の断片を保有していることになる
その記憶の断片を結合し完全な武蔵の記憶に再現するのが研究所の未来的な装置である
武蔵記憶保持者は携帯電話(携帯会社は徳川によって買収済み)によって脳をスキャンされ
そのデータは電波に乗ってスカイツリーにキャッチされる
333名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 02:36:27.17 ID:IvFjIk9p0
今週の10ページくらいでできるだろ
334名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 03:04:25.07 ID:me70372O0
332嘘バレ確認。

バキ世界ではスカイツリーの地下に研究所を作ったのではなく
先に宮本武蔵複製のための研究所ありきでスカイツリーがダミー
そのためツリーの高さを武蔵になぞらえ634mにし、
ツリーのねじれたデザインはDNAの二重螺旋がモチーフだとか

バキ世界では
335名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 03:09:21.23 ID:WbYtgBRw0
まー確かに
謎の外人チャンプと戦うのは改めてバキの強さを読者に紹介するための話だったとして
階段駆け下りるのに1話っていうのはさすがに水増しじゃあねえの・・・
4話も使う内容だったろうか・・・
336名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 03:10:47.71 ID:guRZPezV0
でも、仮にも一国の総理大臣をこんなに馬鹿にしていいの?
337名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 04:00:25.91 ID:Ts1GKv6b0
少なくともそれが問題になって、自主規制とかで
また表現の幅が狭められるような世界よりはマシだと思う
338名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 04:01:51.10 ID:1mhUPW/k0
日本の総理よかアメリカ大統領のバカにされ具合のほうが問題だ
まあこのマンガでモデルの居るキャラは軒並みsageられてんだけど
339名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 04:14:17.24 ID:2GafyEh20
猪木とムエタイ全般はなにか恨みでもあるの?ってレベルの扱い
340名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 04:20:05.38 ID:guRZPezV0
さすがに、プーチンは無理だろ
341名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 04:23:28.34 ID:GEfZZx+s0
花の慶次や虎眼先生はどんだけ強くて傍若無人でも社会と織り合いをつけて生きている
限界を認識することでちゃんと大人になれた人物と言える
板垣の創る勇次郎とかは無制限の自我の中でまどろんでいる永遠の子供で深みは一切ない
342名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 04:31:37.31 ID:Ts1GKv6b0
あの鬼神のように強い虎眼先生がへつらいの笑みを浮かべるって描写はなかなかインパクトあったな
個の強さじゃどう足掻こうとどうにもならんガチガチの階級社会ってのをうまく表してた
343名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 04:36:51.93 ID:WbYtgBRw0
眠い
344名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 04:45:42.01 ID:UbG6kVr/0
猪狩ってシコルスキー拉致って
下っ端がやられたらあっさり降参したけどなにがしたかったんだ?
シコルスキーがわざとやられてるフリしてるのにも気がついてたから
実力を甘く見てたってわけでもなさそうだし
345名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 05:18:21.35 ID:WbYtgBRw0
拉致ってリングのロープにシコルを縛り付ける
猪木が銃で撃つ
チョッキ着てたからダメージ入ってない、猪木も知ってて撃った(殺すつもりはなかったろうから挨拶代わりに撃ってやった)
猪木の部下がシコルと戦って半殺しにされる(これも猪木は想定済み)
ここで猪木が土下座(相手を油断させスキを襲うつもりだった)
シコルにはそんな罠お見通しで、土下座していた猪木を半殺しにした

どんな惨めな格好をしようが、汚い手を使おうが最後に勝つのがプロレスだ 猪木(ドヤ顔
そんなの当たり前じゃん、騙されるとでも思ったの? シコル

猪木が甘くみていたんだよ
346名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 05:49:43.65 ID:76dn0gao0
リアルで最強って前田光世?
347名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 05:52:21.18 ID:gpaa1t7D0
既に史上最強のピクルを出しちゃったから武蔵はカマセ
本命は日本各所に伝えられる河童や鬼のミイラ
348名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 06:16:16.37 ID:cUwFdsz50
じゃあ魔界編や天界編でいいんじゃないかな
349名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 06:35:57.91 ID:WZF+untI0
もう範馬一族の歴代のクローン作りまくって最大トーナメントやったらいい
350名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 06:37:53.81 ID:AYvWNwCR0
>>302
>オーガって一個小隊レベルでは壊滅できても戦局左右するほどだったっけ?
政治家「大国の武力をも凌ぐ武力を持つ」
ナレ「一国より強い腕っぷし」

>>330
>で、所詮勇ちゃんは「アメリカと同盟してる()」と言う理由で強いだけなのが発覚してるんだから

総理「ならばその米国が
   彼を狙撃することだってできるハズ」

大沢「それもない
   何故なら【全世界がOgreと手を組みたがっている】
   総理 範馬勇次郎は今や―――【この世でイチバン強力な兵器】です
   彼を味方に引き入れることは―――【大国に勝つ唯一の方法】なのです
   そんな重要人物 一体誰が―――どの国が狙うというのです」

総理「核よりも強いとでも・・・?」

大沢「ハハハハ 仮に核で彼を攻撃するとして―――市井―――街中に生きる彼を狙う そんな場所がいったい何処に・・・・・・?
   サハラ砂漠を単独で旅をしているとき以外にはないでしょう 手の下しようがありません」  

・【この世で一番強力な兵器】【大国に勝つ唯一の方法】→狙撃で殺せない
・【この世で一番強力な兵器】【大国に勝つ唯一の方法】→勇次郎に他国と手を組まれると、自国が倒されかねない
                          →それを阻止するためには、勇次郎と手を組むしかない

・【大国に勝つ唯一の方法が】勇次郎を味方に引き入れることということは、
【大国アメリカにとっても】勇次郎は目障りということになり、
  勇次郎を狙撃で殺せるなら、アメリカはとっくに殺してる

・兵士の中の兵士・サー【核をもってしても殺れやせん】と、
ガイアでも、核で殺せないから、勇次郎なら、核で殺せない(核で攻撃されたこともない)

ということが分かる解説だった。
351名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 06:41:02.23 ID:Ww0VlMM/0
武蔵が勇次郎の先祖だったらみっちゃん殺される…
352名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 06:43:25.42 ID:GEfZZx+s0
どうでもいいけど培養槽の中の武蔵ってピクルまんまじゃん・・・
353名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 06:47:59.17 ID:AYvWNwCR0
>>330
>勇ちゃんなんてただの喧嘩バカでしょ
>勇ちゃんが大統領殺してもアメリカに勝ったとは言えないよ

大沢「何故なら【全世界がOgreと手を組みたがっている】
   総理 範馬勇次郎は今や―――【この世でイチバン強力な兵器】です
   彼を味方に引き入れることは―――【大国に勝つ唯一の方法】なのです」

●範馬刃牙 | - Baki official web site -
週刊少年チャンピオンで連載中の刃牙オフィシャルウェブサイトです。最新の情報を お知らせいたします。
「地上最強の生物である『範馬勇次郎』。その実力は核爆弾をも凌ぐと言われる」

●勇次郎フィギアの勇次郎解説より
「数多の優秀な格闘家、国の保有する軍隊、北極熊、巨象、獅子などをも圧倒的な力の差で屠る、まさに地上最強の生物」

●勇次郎フィギアの勇次郎解説より
「ただ一人の人間でありながら、その力は一国の軍事力をも凌ぎ、各国の首脳も敬服する、最強にして最凶の漢」

●「範馬刃牙野人戦争編」のバキ重版の登場人物解説より
「巨大国家でさえ手出しすることができないほどの、 圧倒的な武力を誇っている」

●まとめ
勇次郎>「その実力は核爆弾をも凌ぐと言われる」解説の壁>核爆弾
勇次郎>「国の保有する軍隊をも圧倒的な力の差で屠る」解説の壁>国の保有する軍隊
勇次郎>「その力は一国の軍事力をも凌ぎ」解説の壁>一国の軍事力
勇次郎>「巨大国家でさえ手出しすることができないほどの、圧倒的な武力を誇っている」解説の壁>巨大国家

勇次郎は、SPつきのアメリカ大統領の襟首つり上げたまま、SPつきのアメリカ大統領の耳の中をぐりぐりしても、
アメリカ大統領やSP達が、『8つも冷や汗を流す』だけで、何も出来なかった人だし。

「巨大国家でさえ手出しすることができないほどの、圧倒的な武力を誇っている」解説の時点で、
巨大国家は、勇次郎に比べれば、雑魚だけどね。
354名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 06:50:30.04 ID:DByIvLmQ0
あの状態から髭生えたり頬痩けたりして別人になるのさ
355名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 07:18:17.23 ID:3VNXsEPEO
タフでも何かサバイバルマッチみたいなんで真剣使い出てたな
356名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 08:18:27.97 ID:LDfw+tYq0
武蔵「拙者が最強だなんてとんでもないッ!〜〜殿や〜〜殿の足元にも及びませぬッッ!!」
徳川「都合良くミイラ残ってるじゃんクローン作ろ」

って展開になると予想
357名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 08:19:32.61 ID:S9NKqhFx0
宮本武蔵は大して強くなかったってのが最近の流れなんじゃないの
剣聖さん復活させた方が良かったんじゃね
358名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 08:22:53.85 ID:0kGKf1rz0
嘉納治五郎や三船久蔵ではどうでしょうか
雷電為衛門でもいい
359名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 08:28:46.91 ID:5kuLiNJB0
クローン軍団vsバキ軍団 の死刑囚パターンも見たいが
まあどうせピクルパターンだろうな
360名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 08:31:11.21 ID:EvAXFeFn0
異人クローン5体くらい欲しいよね
サバイバルが一番燃える
トーナメントはその次に燃える

1人相手に連戦が一番つまらん
361名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 08:33:49.09 ID:nTyUgCsx0
いっそ刃牙のクローン作ればいいのに
362名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 08:44:49.26 ID:E1LTuMFMO
>>341
板垣さん自身が我が儘を通すのが強さだと思ってるみたいだから
勇次郎が極悪なピーターパンになったのも当然だろうけど
だったら「腕力が飛び抜けてるだけのクソガキ」として描けば良かったのに
どうも板垣さんは勇次郎を深みのある大人として描きたがってる様に見える時がある
結果どうしても勇次郎が薄っぺらな奴に見えてしまうんだろうな

馬鹿息子に嫌味言われたくらいで公の場で大声張り上げてる様じゃ「大人」とは言えないよね
363名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 09:03:52.08 ID:AYvWNwCR0
●「鬼消え」勇次郎の打撃や抱きしめ(37巻)

勇次郎「下顎骨骨折・オトガイ結節骨折・下顎枝骨折・他亀裂多数」
勇次郎「左眼窩底骨折・鼻骨陥没・上顎骨骨折・他亀裂多数」
勇次郎「前歯奥歯共に 摩滅・欠損・損傷多数」
勇次郎「両鼓膜破損・頸椎左右捻挫30度以上・肋骨骨折6か所」
勇次郎「両手骨及び手首共に軽度の炎症・両足骨軽度の捻挫共に軽度の炎症・全身余す所なく皮下出血」 
勇次郎「脳 内臓 数カ所の」(細かく分けて脳内出血27か所・肺出血5か所・胃出血4か所・すい臓出血3か所)

顔骨に大量の骨折やひび割れ+顎骨に大量の骨折やひび割れ+肋骨へし折れ6か所+内側血だらけ
細かく分けて脳内出血27か所・肺出血5か所・胃出血4か所・すい臓出血3か所>バキのダメージ

●「鬼消え」勇次郎の抱きしめ(37巻)

効果音「メキャッ」
バキ「(折!!!)」
バキ「(イッたな…肋骨…2本…3本…もっと…)」
バキ「(さすが…さすが 親父…)」
バキ「(何度め…? 今宵…何度めの…“さすが”…?)」

2話・34ページ・122コマの間、バキダウン+気絶+戦闘不能>バキのダメージ
364名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 09:29:20.02 ID:DByIvLmQ0
『成金』このイメージが寸分狂い無く当て嵌るオッサンがUの字
365名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 09:43:41.52 ID:nMhMZmhA0
勇次郎「欲しい・・・!欲しい・・・!欲しい・・・! 人望が欲しい・・!」
366名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 10:01:15.90 ID:y7PsqO/N0
実際勇次郎は腕力が飛びぬけてるだけのクソ餓鬼だと思うけどな
明晰な頭脳とかいっても活躍したことないし
徳川光成がただの金持ってる無能にしか見えないのと同様に
367名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 10:10:30.11 ID:AYvWNwCR0
10m離れた位置で観戦する、ピクルが『冷や汗を7つも』流して、ビビリまくる、勇次郎の虎王返しパンチ
10m離れた位置で観戦する、オリバが『冷や汗を12個も』流して、ビビリまくる、勇次郎の虎王返しパンチ

2人ともビビリ過ぎ(^_^)
368名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 10:12:57.10 ID:tpBBbnsLO
そりゃ明晰な頭脳なんてレッテルいくら貼ってもバカな行動ばかりだからな
369名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 10:33:38.42 ID:WZF+untI0
とりあえず烈とか克己の手足治してあげたらいいのに
370名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 10:36:24.37 ID:LFPBB6FV0
範馬勇一郎って死んじゃったんかなあ
この世界って歳とっても劣化しないから、生きてたらちょうつよいんじゃね?
371名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 10:42:13.06 ID:ObVAc7qo0
>>242
武蔵が関ヶ原で宇喜多家の雑兵として参戦したというのは史実ではなく吉川英治の小説の設定だよ。
余りにも有名だから史実と勘違いされているが、武蔵の生家の新免家は関ヶ原前年に宇喜多家を離れている。
武蔵は大阪夏の陣では猛将・水野勝成の軍勢に参加してる。

>>357
武蔵非名人説は昔からあるよ、というか菊池寛と直木三十五が武蔵は名人だ、いや非名人だと論争して、
それに触発された名人説支持派の吉川英治があの「宮本武蔵」を書いた。

逸話や伝説だらけで、実際に強かった事を立証するような資料批判に耐え得る資料は残ってないが、これは他の剣豪も同じだ。
だからこそフィクションの入り込む余地があるわけで、そこが板垣の腕の見せ所だな。
372名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 11:03:55.02 ID:+9U7kqIB0
今のこいつにそんな腕あるわけないだろ
373名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 11:10:43.58 ID:ObVAc7qo0
>>372
キャラ造形は今も上手いと思うよ。
宮本武蔵という手垢の付きまくったキャラクターをどう作っていくのか興味がある。
個人的には夢枕獏の「大帝の剣」の武蔵が好きなんだけど、是非あれを超えてほしい。
まあ、悪い方に期待を裏切られるかもしれないが。
374名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 11:19:13.79 ID:/KCsbusw0
バキでは猪木の扱いひどいけど餓狼伝では原作以上にカッコ良くかかれてる気がするけど板垣先生は猪木が好きなのか嫌いなのか
375名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 11:26:37.88 ID:CQPXIr9/0
親父と子供の喧嘩を見て弱い子供の方を狙うアトラス
親父と子供の喧嘩を見て自分でも勝てそうと思うアトラス
超舐めプで大敗北したのに満足なアトラス
376名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 11:38:05.65 ID:D1A/GLHz0
377名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 11:47:23.08 ID:DByIvLmQ0
>>371
>痛餓鬼の腕の見せ所


この時点で……
378名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 11:48:46.64 ID:WbYtgBRw0
379名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 11:56:31.71 ID:op2kU0da0
正直これなら全盛期から衰えてる一歩や修羅のが面白い
380名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 12:24:14.72 ID:E1LTuMFMO
>>366
勇次郎はアライJr.が悠々とホテルから出てく時にボケッとして逃がしたりしたからな
どうやらサッと追いかけて捕まえるという判断が出来なかったみたいだが
相手が予想外の行動をとると思考が鈍る時があるとしか思えん
緻密な頭脳()を持つって事はそれが必ずしもプラスに働くとは限らないんだろうww

俺は徳川のじっちゃんは無能な金持ちとは言い切れないと思うがね。バキ世界のどの権力者よりも有能かもしれんよ
猟友会のメンバーを集めて最トーの時のオーガ対策を考えたのはこの人だからな
381名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 12:25:50.73 ID:mcaofFcm0
今更見たけど武蔵だけは面白そうっちゃ面白そうじゃん
エピソードを上手く調理して範馬クラスの化け物にして欲しい

当時も範馬の血族は居ただろうから
それなのに武蔵が最強の名を得ていた理由だとか
382名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 12:36:21.79 ID:AYvWNwCR0
>>380
>相手が予想外の行動をとると思考が鈍る時があるとしか思えん

合ってると思う。

・日本刀を親指でへし折るのに、ドアノブ
・アメリカ軍に勝っているのに、麻酔銃
・金本の矢掴みなど高速なのに、アライJr

不意に予想外の出来事が起こったときに行動停止して、不覚を取ってるイメージ。
383名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 12:39:20.35 ID:xUuE4CZo0
なんか殺せんせーみたいな話だなw
384名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 13:49:45.56 ID:2GtQZLTEO
十週煽ってワンパンKOかな
385名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 13:50:02.67 ID:4gM2UyDe0
>>164
あったな、そんな漫画w
武蔵や小次郎も出てたよな
386名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 14:01:53.27 ID:RXNAFdis0
マジでもうこれ同人にしか見えんわ
枯れてる
387名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 14:08:34.76 ID:xUuE4CZo0
そういえばアラハンは易筋経で武蔵に勝ってるな
小次郎には事実上の負けだけどw
388名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 14:12:00.83 ID:5PJrx3Bs0
勇次郎はクイズに弱いタイプということか
解けない問題が出るとキーボードクラッシャーに
389名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 14:22:05.10 ID:tpBBbnsLO
>>380
それ自動車の前の猫がすくんで動けなくなるのと一緒だな
390名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 14:25:07.96 ID:tpBBbnsLO
>>380
あと対策を考えたのは刃牙

徳川「勇次郎がワシのトーナメントに乱入すると?」
刃牙「あの人ならやるでしょうね」
徳川「どうしたもんかのう」
刃牙「邪魔しに来たら麻酔銃で狙撃すればイイっスよ^^」
徳川「簡単に言うが相手は戦場を駆け巡ってきたオーガ
   しかもワシの所有するいわば治外法権の場にくるんじゃ、想定内じゃろ」
刃牙「あの人は戦場で武装した相手じゃなきゃ銃持ってると思いもしませんから^^」
徳川「しかし、あれ程の相手…誰を雇えばよいかのう」
刃牙「街の素人ハンターの腕自慢で充分っスね^^」
徳川「……えーと、ほら、あれだ、起きた後が心配じゃね?」
刃牙「カルシウムより脆く軟らかい粘土みたいな“鋼鉄”でドア作って、それ破らせりゃもうご機嫌ですよ^^」
徳川「いくら何でもそんなんで誤魔化せないじゃろ、だよな、そう言ってくれッッ!!」
刃牙「適当に厚いとか金庫とか言っときゃ騙されますよ、アホだから^^」
徳川「そうかのう……」

徳川「全くその通りでした」
刃牙「ね^^」
391名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 15:02:54.92 ID:E1LTuMFMO
>>388
自分にとって予想外の事が起きると思考が停止しやすいタイプなのはおそらく間違いない
親子喧嘩を見物に来た民衆を前にしても、不慣れな所に放り出されて露骨に汗までかいて嫌がったしな
他にも勇次郎は煽りに酷く弱い。軽く受け流す事が出来ない
バキシリーズ全編通して軽口叩いた相手にキレそうになる場面が多いからな

要は2ちゃんに向いてないタイプ。常に自分が主導権を握っていなければ嫌なんだろうね
392名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 15:13:44.24 ID:LDfw+tYq0
でも俺らが煽ったら瞬殺だからある程度の逃げ足はいるよね
393名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 15:15:48.72 ID:AYvWNwCR0
>>391
>他にも勇次郎は煽りに酷く弱い。軽く受け流す事が出来ない

勇次郎の煽り耐性は、いろいろな気がする。
堅苦しいしゃべり方をしたり、チンピラっぽいしゃべり方をしたり、いろんな側面がある人だし。

本部・天内・ジャック・シコルに煽りまがいのことを言われたときは、笑いながらスルーしてる。
逆に、紅葉・ガーレン・昂昇・猪狩に煽りまがいのことを言われたときは、ブチギレてる。
394名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 15:16:58.52 ID:xUuE4CZo0
あんなシャレのまったく通じないタイプをからかおうとは全く思わんなー
395名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 15:19:54.84 ID:cid354nK0
2話でアトラスは横書きで喋ってるけどご老公は縦書きで喋ってるな
396名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 15:26:28.21 ID:xvkpzrAz0
宮本武蔵は一人目だよな
後何人クローンがでてくるかな
佐々木小次郎は確定か?
397名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 15:36:13.09 ID:DByIvLmQ0
>>389
ぬこレベルで緻密なオツムか
398名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 15:49:39.70 ID:W9olwoHT0
バキでもスカイツリーから飛び降りれば死ぬ
399名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 15:53:52.90 ID:l7B/P8PO0
あそこらへんは埋立地だからむしろ地面が陥没して周り全部水没する
当然バキは無傷
400名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 15:54:33.84 ID:TBIGdo2s0
最トーが開催されたのが199X年?それから何年も経っていない刃牙道にスカイツリーが登場って
時間経過どうなってんの
401名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 15:58:37.74 ID:AYvWNwCR0
>>400
>最トーが開催されたのが199X年?それから何年も経っていない刃牙道にスカイツリーが登場って

●バキ世界の西暦
・第一部44話:独歩「10年振りか………」 勇次郎と再会して、勇次郎の前で発言
・第一部50話:記述「1982年 新宿」
・第三部182話 :オバマ「2009年10月3日 合衆国大統領バラク・オズマ」 

バキの年齢:17歳→18歳と、1年しか経っていないのに、
バキ世界の西暦:1992年→2009年と、現実世界に合わせて、17年経ってしまっている。
402名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 15:59:04.38 ID:yQhyMugo0
じっちゃんがスカイツリーを建てる時期を早めた
403名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 16:24:28.21 ID:+9U7kqIB0
こんなんでも、まだ単行本一定数は売れるんだろうな・・・
404名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 16:25:20.60 ID:IZb5H6Kl0
でもぴく
405名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 16:28:34.22 ID:r24BmKIF0
何だかんだで刃牙は他の格闘漫画とは一線を画するよ。
画力、言い回し、この2つだけでも見る価値はある。
406名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 16:36:42.06 ID:UbG6kVr/0
格闘漫画の見所が迷台詞ってのもw
407名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 16:49:28.82 ID:0p/VkYS30
天内をハゲ状態で再登場させてほしい
408名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 16:49:56.27 ID:+9U7kqIB0
喧嘩稼業のが全然面白いが…
409名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 16:55:56.39 ID:fwYsi7UY0
評判いいからヤンマガ手にとったら
昔レイプした先生と昔嫌がらせしてやった相手が結婚するってんで喜んでる男の話で
それから読む気ない
410名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 16:57:50.78 ID:Ts1GKv6b0
喧嘩稼業もバキと同じ巻数続いたら、戦略が結局○○の時と同じじゃんとか
ギャグが寒いとかネタ枯れてるなとか散々こき下ろされてると思う
411名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 17:55:15.36 ID:7W/pNPHj0
>>409
そんな漫画があるんですか・・・
タイトル教えてください
412名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 17:57:48.62 ID:RXNAFdis0
っていうかクローン武蔵って何の経験も積んでないわけだが…
どう補完すんの?
413名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 18:11:12.14 ID:xUuE4CZo0
定期的に 記憶ねーだろ というツッコミ来るな
しばらくテンプレにいれていいかもしれんw
414名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 18:27:14.32 ID:v+Bf8+jx0
>>370
勇一郎は独歩に顎砕かれる雑魚だよ〜(^O^)/
力道山にヤオ負けさせられて、独歩に敵討ちしてもらうヘタレだよ〜(^O^)/
勇一郎は範馬の面汚しだよ〜、出典は独歩外伝「拳刃」だよ〜(^O^)/
415名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 18:37:15.14 ID:DByIvLmQ0
>>409
その喜んでた奴はキッチリ報復されて死んだから
416名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 18:38:42.27 ID:jkdqe+wW0
>>415
死んだのか
よかった
417名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 18:47:52.61 ID:v/LYLZwr0
バガボンド → バキボンド →
刃牙盆道(盆とは死者がこの世界にやって来る時期の事)
→ 刃牙道
418名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 19:09:02.34 ID:a2fOpN6I0
バキ「これがほんもののッ!脱力ッ!」
板垣「ボソッ・・・シャオリイ・・」
ユウジロウ「そ、そうだ、シャオリイとは違うッ!!」

読者脱力
419名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 19:43:32.13 ID:ScTAgo2C0
本バレまだかよ
420名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 19:50:20.51 ID:+1Z7tZyi0
バキの子供が生まれて一年目でいきなり失踪して
それから10年後にアライジュニアを半殺しにして再登場までがオープニングで
バキVS息子とかでよかったんや
421名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 20:04:52.22 ID:AVAzmCHG0
生後数分で家出したハオ様のようですな
422名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 20:08:25.62 ID:EvAXFeFn0
胎児の拳が梢の腹を突き破るのか

んで従者3人を連れてどっか行って
423名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 20:21:48.05 ID:FS2Ufu1i0
ラスボスは地下ラボで光成と安倍を出迎えた魔太郎
424名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 20:52:42.27 ID:QHiDX9320
どうせ細胞が記憶してるとかそんなんだろ
425名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 21:13:54.72 ID:IvFjIk9p0
猪木はボコられて頭からおしっこかけられたんだよな
あれちょっとショックだったわ
426名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 21:15:56.48 ID:1mhUPW/k0
刃牙もオリバに小便引っ掛けられてたけど
何故か小便したほうがされたほうに見下される構図だったという
427名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 21:19:54.23 ID:YfROrbE50
おしっこと言えば刃牙VSジャック
異論は認める
428名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 21:22:41.08 ID:QZgveLii0
>>424
記憶はイタコのお婆ちゃんが呼び寄せるに一票

そろそろドラゴンとかドラキュラと対決しそう
429名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 21:37:14.77 ID:u3rtooWq0
>>427
蛸江が飲尿する場面はシリーズ屈指のギャグだよな
430名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 22:00:51.58 ID:RjGQ6rfr0
本部さんが棒きれ持って山ごもりしてるシーンがあるから武蔵に当てられる筆頭かと思われる
431名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 22:02:07.80 ID:RjGQ6rfr0
ラスボスどうなるんだろうな
ジャック→アライJr→オーガとなるともう人相手じゃ務まらないぞ
432名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 22:03:47.28 ID:1mhUPW/k0
刃牙はもう強くなりすぎてどうにもなんないから
まず烈ボクシング編を描き切ってくれ

それだけ描いたら刃牙道終わりでいいからさ
433名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 22:05:32.23 ID:hZMf1C260
単行本の売り上げが悪かったら比較的早く終わるかもしれない
434名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 22:09:58.77 ID:E1LTuMFMO
>>428
太古の人間やクローンと戦ったら吸血鬼とも戦うのか
世界観がジャングルの王者ターちゃんと変わらなくなりつつあるよなこの漫画

その内未来人も登場するんだろうな。マジでそうなっても読者は全く驚かんぞ
435名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 22:12:02.14 ID:1mhUPW/k0
そういやターちゃんも初っ端から世界最強の男としてのスタートだったね
436名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 22:13:35.33 ID:k6XNlz+r0
ぶっちゃけオリバやピクル見る限り
何が出てきても最後は刃牙に補正かかりまくった状態での殴り合いになるだけだってわかり切ってるからな
437名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 22:15:13.11 ID:0eAfPKC40
細胞が闘争いを記憶えていた!

ってゴリ押しするよ
だってバキだぜ?
438名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 22:15:26.30 ID:AYvWNwCR0
>>390
>あと対策を考えたのは刃牙

バキ「この人が…………大人しく最後まで観戦するなんてあるハズがない」
光成「刃牙に相談されたときからこれしかないと決めていた」

決めたのは、光成。
439名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 22:18:06.18 ID:tpBBbnsLO
まあ、刃牙だしなあ…
440名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 22:21:21.79 ID:k6XNlz+r0
作中で一番我儘を通しまくってるのが光成ジジイなあたり
結局金がある者が一番強いって気がしないでもないよなw
441名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 22:21:42.74 ID:04GUqUMSI
バキ道
バキドウ
バカドウ
バカモンドウ
バガボンド
になるわけですね
442名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 22:25:33.22 ID:xUuE4CZo0
ピクルも烈も麻酔の前に倒されている
本作の最強は麻酔
443名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 22:27:38.67 ID:r24BmKIF0
まぁ、バキ終わっても修羅の門みたいに過去の範馬のエピソード描けばいいだけだし、作品として終わる事はないだろうな。
444名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 22:29:05.44 ID:tpBBbnsLO
真グラップラー刃牙
445名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 22:45:39.45 ID:SOWx6YSg0
>>20
細胞学者の御母肩の出番あるで
446名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 22:55:47.61 ID:CQPXIr9/0
アトラスは勇次郎に喧嘩売らなくてよかったよな
勇次郎に売ってたらジャガってるよ
447名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 23:01:23.25 ID:tvIaVRVR0
アライ戦のときのジャックかっこええな。
最初は普通にアライ勝たせる気だったけど途中で板垣の気が変わったんだろうな。
448名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 23:04:23.53 ID:RjGQ6rfr0
あれ今作ラスボスVS前作ラスボスという熱い展開だったんだよね
そっからアライJrの転落人生が始まる
449名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 23:05:56.23 ID:UbG6kVr/0
勇次郎vs独歩の頃のバキなんて独歩の組み手の攻撃にすら反応できなくて
絶対に勝てないだろくらいの差があったのにな
今でもさすがに欠伸堪えながら勝てるほどの差はないと思いたいが
450名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 23:09:04.06 ID:tpBBbnsLO
Jr.より言い訳とハイエナで老醜晒した達人二人が…
451名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 23:09:08.47 ID:wkfQqfIvO
>>431
ラスボスは戦国時代の範馬じゃないかな
452名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 23:09:37.29 ID:dUTRg8/+0
>>405
散々、バキに文句言ってた奴でも刃牙道をスルー出来ずに読んでしまってるだろうしな
俺もバキの無いチャンピオンは立ち読みすらしない
453名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 23:10:34.85 ID:d/EnBj1W0
もう範馬の刻をやればよかったのに
454名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 23:11:18.18 ID:khjx7SsT0
>>449
ソニックブーム習得前の克巳にすら一撃で負けた独歩が刃牙に少しでも食い下がれると?
ないと思う
455名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 23:11:38.63 ID:O/hoo6K70
武蔵の記憶も蘇るなら
光成もクローンなんだろうな

親子喧嘩観戦してたら癌が治ったんじゃなくて
本体は死んで記憶を継いだクローンなんだろうな
456名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 23:16:27.64 ID:UbG6kVr/0
>>450
渋川再戦の時点のJr.ならまだ動きにはさほど影響なさそうなんだよなあ
それで一方的にボコられるということはやはり
決闘モードだと渋川、独歩>>>>>アライJr.ということなのか
457名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 23:18:22.13 ID:H+M26Ns30
まぁ武蔵ごとき散々引っ張っておいてワンパンKOだろ
458名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 23:21:45.30 ID:pQ7Ryxlp0
>>457
パンチというよりワン金的だな
100%金的
459名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 23:26:53.43 ID:QegWMDH00
武蔵のクローンがいたからどうだってんだ。
武蔵の強さは才能も当然あろうが、後天的な修行によって得た強さだろ。
培養液で成人まで成長しても、武蔵の遺伝子を持ったただの運動不足のオトナ。
460名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 23:26:56.78 ID:UbG6kVr/0
>>454
あれは組み手しようかと言って準備してる最中の完璧の不意打ちだし
やろうと思えば最トー時やヘタレてた死刑囚編での克己でも普通にできるでしょ
それに元々が技術的には烈に次ぐものがあり俺マッハやらは必殺技でしかない

精神的なことで実力まで急成長する漫画だからなんとも言い切れない部分もあるが
成長後の克己と独歩に一撃で決着付くほどの実力差があるわけじゃないだろう
バキもオリバやピクルに一撃でやられてるけど力の差はまた別なように
461名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 23:27:34.79 ID:LDfw+tYq0
勇次郎のフィギュア飾りたいんだけどRDFの上裸のやつとフィギュアーツzeroのやつどっちが出来良い?
462名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 23:35:58.47 ID:tvIaVRVR0
公正な空手ルールに乗っ取って組手やったら克己が勝つ
地下闘技場ルールなら独歩が勝つ
そんな印象。

克己は独歩外伝に出てきた日本刀使いや盲目のおっさんには勝てなそう。
463名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 23:41:12.05 ID:RjGQ6rfr0
謎の防御力か不意打ちで先手取らないと克己には勝てない
花山倒しきれてカウンター余裕なマッハ突きはクソ技
464名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 23:41:43.25 ID:CQPXIr9/0
克巳はマッハ菩薩拳を覚えるよ
465名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 23:43:49.36 ID:pQ7Ryxlp0
範馬星人(+ピクル)以外が勝ったら笑えるくらいのトンデモ技搭載してるからな克巳は
>>462
日本刀だろうと射程圏内なら確実に音速拳のほうが速いから
起りさえ見落とさなければ後に出そうが先に出そうが間違いなく顔面に拳をめり込ませることが可能なはず
でもそうはさせて貰えないんだろうな 普通の拳の10倍以上速いのに…
466名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 23:48:17.25 ID:zQHwH8Ne0
武蔵を倒したと思った瞬間背後から刺されるバキ
クローンは何体でもつくれる
武蔵が一人だなんて誰が言った
煽りは、四刀流!

で決まりだろう。
467名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 23:51:31.24 ID:pMOM6ik80
よく考えてみると、バキ以外のキャラ同士の戦いは本当に面白いんだよ
ジャックや花山、独歩や克己など魅力的なキャラたくさんいるし個性もあるしワクワクする。
なんで主人公なのにバキが出てくると一気につまらなくなるかね?小さい時のバキVS花山とかは楽しかったが。
468名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 23:53:04.51 ID:EwJiQuh80
来週、みんな大好き本部が出るぞよかったな
469名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 23:53:34.25 ID:r24BmKIF0
>>464 真マッハは菩薩拳やで
470名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 00:03:00.55 ID:GiWuq+dAO
>>459
培養液の中の武蔵さんは運動不足とは思えないムッキムキの鍛え上げられた身体だったけどね
471名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 00:05:31.25 ID:45/34NzY0
寝てる間にも634う乗り移ってて目覚めの時を待つ間にイメージでトレーニング完了とかやる
472名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 00:16:59.41 ID:FbFjGFG+0
>>466
2人なんてケチな事言わず20000人くらい作ろう
473名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 00:20:57.99 ID:dMs6z0BS0
ttp://sva.2chan.net/may/b/src/1395759366585.jpg
ttp://svd.2chan.net/may/b/src/1395760041576.jpg

いくら修行してもバカ親子との差はもう埋まらんだろうな
474名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 00:25:10.27 ID:45/34NzY0
ちん毛まみれで太鼓叩いてる本部さんがかませだな
475名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 00:26:36.14 ID:GDEH6y/h0
武蔵と本部で戦って欲しい
素手対決
刀対決
公園対決の3本立てで
476名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 00:29:00.59 ID:3BwtvDJT0
ピクルと郭ってどっちが強いのかね
477名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 00:33:26.54 ID:d9CL3Cd50
本部さん頑張ってるんだ。バキも彼の努力に免じて一回くらい闘ってやれよ
478名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 00:37:41.12 ID:jUXLxje10
公園のホームレス達と戦って勝てるかどうかのイメージなんだが
本部ってそんな強キャラだっけ。
たぶん俺が忘れてるだけなんだろう
479名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 00:37:42.97 ID:Uh4lT/nm0
さっき読んだ
もう売れ切れで無いんだろうなと思ってたら、普通に積んであった
480名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 00:38:03.00 ID:a4gTZ6qA0
克巳また顔変わったな
それに本部は修行せんでいいやろ
鎬兄弟もそうだがまず出番回ってこんで
481名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 00:39:22.61 ID:F+jxpY9b0
>>450
無駄な事言わずに普通にリベンジしてたらまだかっこはついたのにね
482名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 00:41:27.02 ID:a4gTZ6qA0
しかしファイターとして終わってると言われたジャックも引っ張るね
483名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 00:44:12.52 ID:GiWuq+dAO
>>473
あれは血が薄いって言われちゃったもんね…。
子熊を探しに来た母熊を殺したのを見た時には嫌いになったが
「オレダッテデキルンダ!!」と叫んでたのはなんか可哀想だったな
グラップラー刃牙の頃は刃牙をギリギリまで追い詰めた悪魔の様に強い奴だったのにな
484名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 00:44:26.34 ID:/NSYGull0
>>473
なんかグラップラーの頃の絵柄に見える

>>478
生ける伝説で独歩と同格の超実戦派の達人として登場した
485名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 00:46:56.87 ID:45/34NzY0
生前の話である
486名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 00:47:29.68 ID:GiWuq+dAO
>>478
本部はあれでも渋川の片目を奪った柳を圧倒して完勝した事もある男だぞ
487昭和54年生まれ石崎@転載禁止:2014/03/26(水) 00:48:52.20 ID:B1LOslUV0
おいお前ら
高岡法科大学という富山県のBF大学を卒業した俺の愚痴でも聞いてくれんか?
488名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 00:50:18.99 ID:jUXLxje10
>>484
マジで?
なんか、その辺の表格闘家に負けるイメージで見てたわ
記憶はあてにならんな、誰と勘違いしたんだろ
489名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 00:53:37.86 ID:/NSYGull0
バキでも常に死刑囚のシコルスキーやアライJr.などの強敵よりも格上に描かれたし
グラップラーの頃と違って余裕ある感じだったのにな・・・
結果的に範馬刃牙で一番格を下げられたキャラなんじゃないのかな
490名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 00:54:32.73 ID:a4gTZ6qA0
>>488
実際その辺の表格闘家に負けるレベルの人ですよ
491名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 00:56:58.59 ID:/NSYGull0
>>488
ちなみにアニメ版だと原作での加藤や勇次郎や昂昇の台詞まで全部
本部が奪って解説してる
492名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 00:57:21.99 ID:qm1JwrG80
>>488
初期の頃とはいえ勇次郎相手に一応打撃捌いて背中の鬼出させたぞ、本部は
493名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 00:58:54.12 ID:/NSYGull0
なんか>>473がDBのヤムチャや餃子の修行シーンに見えて来たw
494名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 01:00:06.04 ID:jUXLxje10
みんなよく覚えてるね。
495名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 01:07:55.15 ID:jUXLxje10
>>493
渋川「本部がな・・・」
克巳「本部以蔵さん・・・」。o○誰だっけ?(白目)
渋川「山ごもりじゃと」
克巳(´・_・`)。o○無意味じゃね

何か克巳の顔見ると
本部の出る幕はねーだろって言ってるように見えるんだよな
496名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 01:15:29.07 ID:7rrP+fq60
>>370
あの人若くて未熟な頃の独歩より弱いから
497名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 01:17:26.95 ID:8J3niQJ30
克己また顔変わった?
498名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 01:29:37.28 ID:fCQ8jf230
実際どう考えても武蔵がそんな強い訳ないじゃん、本部とどっちが強いんだレベルだと思う
日本刀なんか銃弾弾くピクルの肉体にめり込みすらしないだろ
499名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 01:34:48.15 ID:3uR09pqJ0
ラスボスは魔界からやってきた魔物な気がする
500名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 01:43:31.81 ID:FRI58lOp0
また旧キャラやる気になったようだけど
ピクルの時はほとんど戦わなかったよな
501名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 01:45:56.20 ID:4seenC0GO
勇次郎の打撃かわせるようになったのも実戦積み重ねたからだったのに
山籠り・・・
502名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 01:54:13.79 ID:dMs6z0BS0
本部がいまさら修行したってどうしようもないだろ…
503名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 02:03:19.36 ID:3BwtvDJT0
お前ら本部に冷たすぎだろ…
504名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 02:04:25.42 ID:mdomLbDd0
>>483
シコルとアライ倒したときはグラップラーのころより遥かに強く見えた
作中一の努力家だしバカ親子と違って強さに説得力あるから一番好きだわ
505名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 02:14:45.35 ID:OCSZnjBu0
武道の修行だと?
AV男優の修行かもしれないだろう
506名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 02:18:20.34 ID:P7kY36Vi0
なんだかキャラの絵が幼くなっちまってガッカリだ
507名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 02:19:52.09 ID:45/34NzY0
外伝独歩の人に丸投げしてんのかな
508名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 02:25:15.38 ID:r42W1kcH0
武蔵のクローンは烈と克己の部分再生の布石だろ
509名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 02:31:30.52 ID:jUXLxje10
>>508
隻腕という個性を手に入れたとは何だったのか
510名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 02:42:58.76 ID:GDEH6y/h0
にしても絵が下手になった
最トー時代のアシが抜けたからこうなったのか
511名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 02:45:15.62 ID:eFnQQmDc0
原始人の次はクローンかよ
512名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 02:59:43.44 ID:sNEK4Zd70
最トー戦士未知の強豪に奮い立つってピクルと同じ展開
武蔵に一刀両断にされて呑んだくれ無免許医師にくっつけてもらうのか
513名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 03:06:25.94 ID:KOOKX6510
>>509
腕の増設というオリジナルを得られるかも
514名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 03:11:58.80 ID:LGy3mmjc0
ジャック対ピクルってジャックの全力パンチたくさんお見舞いしてもノーダメージレベルだったっけ?
せっかくアライで株持ち直したのに勿体無いことしたなぁ
515名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 03:37:52.97 ID:XpTV+FBkO
えらくSFチックになったな
516名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 03:46:39.67 ID:7S+fkhj30
早速クローン武蔵をなかったことにする模様
517名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 04:10:55.42 ID:5jpmgDa4O
>>510
富沢ひとし
刃牙外伝GAIAを1人で描いた人
画は板垣より上手いかもしれん
518名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 04:35:26.83 ID:7k7ugIO60
エイリアン9はまあいいとしても
ミルククローゼットとかプロペラ天国とか
ほんとイミフ過ぎてつまんなかったな
519名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 04:39:49.76 ID:45/34NzY0
>>503
本部さんがこいつらに混じって輝いてた事を俺は忘れないよ
http://i.imgur.com/Tj6zY.jpg
520名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 04:44:13.47 ID:SQrnRx+J0
>>519
本部が見上げてるんじゃねえか
521名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 05:10:56.08 ID:6dSYFEog0
本部って上段蹴りできたんだw
522名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 05:18:13.42 ID:eJa0H8tF0
あれかな、親父と刃牙に引っ張られて全体が底上げされるとか
そういうドラゴンボール的パワーアップするのかね
523名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 05:24:14.45 ID:DmYKSMeV0
もう地下戦士達なんてかませにしか使えないだろ
524名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 05:27:56.40 ID:6dSYFEog0
刃牙含めた上位陣の戦いなんてつまんねーんだから
地下戦士の戦いの方がマシ
525名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 05:35:14.40 ID:NoXKwmvL0
2号連続でこれだけページ使って話が一_しか進んでないって逆にすごいな
526名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 05:48:16.63 ID:eJa0H8tF0
もう、バキと親父をRPGのラスボス倒すのと同じ扱いにして
1対1じゃなくて連携プレーでどうやって倒すのかって試行錯誤する話にしないかな

それこそ自分自身の力にこだわるキャラの葛藤とか
ジャックやオリバをどう説得して自分のパートナーにするのかとかの話もできるし
克己と烈の隻腕隻手コンピとか格好よさげだ

メインキャラの、マウスを超える完全な共闘技とか見たい
色んな組み合わせ出来そうだし
527名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 06:29:12.00 ID:JiCbElj40
>ジャックの薬の量は増える一方

もうなんかただの可哀想なメンヘラにしか見えんな…
528名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 07:22:17.68 ID:dCXDqYe00
刃牙道最終回バレ

刃牙「ご、御先祖様ッッッ!??」

範馬始祖「範馬というのは英雄の称号じゃ。1000年に1度現れる魔物、それを退治してきたのが範馬なんじゃ」

ゴゴゴゴゴゴ

刃牙「なっ、何だ!?」

範馬始祖「来よったぞ!!刃牙や!」

魔物「キシャアアァァァア!!」

刃牙「こ、これが魔物……何て迫力だ……」

刃牙(嗚呼……でも……)

刃牙(何てことだ……こんな時にまで……)



欠伸って……




刃牙の欠伸が治る事を信じてッッ!!!有難ォォォォォ!!!!



巻末コメント:実はそんなに猪木好きじゃない
529名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 07:24:46.68 ID:P+qSVRGA0
>>525
あくびの変顔書くためだけに4話使ったようなもんだしな。
530名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 07:29:10.44 ID:nNTDMD8h0
本部、なんか犠牲で死にそうじゃね?
最近はなかなか殺さないから腕1本とかかな
531名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 07:29:33.63 ID:GiWuq+dAO
>>498
ピクルはティラノサウルスの歯形が残ったり注射器の針が刺さったりする体だから
日本刀がめり込んだりするかもしれん
532名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 07:30:05.68 ID:QsHxQZlVO
>>526
バキと達人のタッグにはワクテカしたな
それでも負ける柳、強すぎじゃんと当時絶望感を感じた…

まぁ柳のターンになってからはタッグとして機能してなかったが
533名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 07:33:05.65 ID:a4gTZ6qA0
本部が死んでも皆どうでもよさそうだから死ぬにはちょうどいい
534名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 07:33:37.32 ID:lNtTT3nu0
格闘漫画は大体の場合最初に行なわれるトーナメント戦が一番面白い。
その後下っていくだけ
535名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 07:44:46.96 ID:Alfpp0iUO
ほとんど組まないのは キャラそれぞれにプライドがあるからだろ
最近の餓鬼は何でも仲間とやれば怖くない!とかふざけた事考えてるが
そもそも個の強さを突き詰めていく漫画なんだよバキは
536名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 07:47:02.28 ID:Tg5hVa6M0
>>506
1年間のブランクは伊達じゃないッッ!!!


絶対に元部の描き方を忘れてるだろwww
537名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 07:49:39.38 ID:Q6pU2TAl0
本部死んでもクローンで復活させれるから問題ないべ
538名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 07:49:52.58 ID:zIsZYwxR0
>>520
じゃっく……
539名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 07:55:21.81 ID:vjeRhp/e0
ただ問題なのは本部なんか殺しても格が上がらんという事
540名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 08:03:45.23 ID:GiWuq+dAO
最低でもオリバかジャック辺りを楽々倒さない事には武蔵の強さアピールにはならないだろうな
541名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 08:11:55.15 ID:nNTDMD8h0
元部を見あげていた時期に心当りがないw
542名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 08:12:21.32 ID:gH70YTcn0
武器ありの本部に素手で勝てば凄い
543名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 08:24:23.77 ID:+iRQL7VH0
板垣が褒めてたらしいケンガンアシュラもオリバみたいなのが勝つだけの漫画になってしまった
544名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 08:31:29.83 ID:AxGxUz7F0
褒める余裕があるってことは脅威に感じてないんだろうな
545名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 08:56:14.68 ID:mdomLbDd0
昔のインタビューで好きな格闘漫画にアグネス仮面とか挙げてたしな
手塚と同じ対抗心むき出しタイプなんだろうか
546名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 08:59:12.27 ID:vjeRhp/e0
刃牙もいい加減オリバにいってやれよ
ただの筋力自慢が勝てるほど甘い世界じゃないって
547名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 09:44:48.27 ID:F+jxpY9b0
>>545
アグネス仮面は6巻辺りまでは面白かったぞ
548名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 09:53:03.87 ID:AGFU8fqLI
インタビューで言ってた描きたい奴って
花山じゃねーかな、トレーニング無しで
強いのはあり得ないだろ
549名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 10:00:02.83 ID:l55qLl5V0
>>454
>ソニックブーム習得前の克巳にすら一撃で負けた独歩が刃牙に少しでも食い下がれると?
>ないと思う

独歩が、少し下を向いて、脱ぎかけていた上着を掴み、
動きを封じてから、喉仏への親指の一撃。

地下闘技場形式のヨーイドンなら、こうも簡単にはいかないかと。

独歩は、弱体化要素だらけだし。

・独歩『筋力・スピード・持久力(スタミナ)・技術 ピークを維持できるのは今年が最後だろう
 よくぞ間に合ってくれた!!』の後

・勇次郎『完全骨折8・不完全骨折4・裂傷8・打撲26・脳内出血及び両鼓膜破損』
右目くりぬかれて散眼使えず・心停止・
救急隊員『胸骨に至ってはほぼ粉砕状態にある』の後

・地下闘技場王者バキですら、片目の視神経を切られると、「(距離感が………ッ)」「(つかめない!!!)」

・独歩『リハビリとしちゃまずまずかな』

・天内『空手術のどんな技術もヒザのバネをなくしては成り立たない それを知らぬあなたではないはずだ』
独歩『だからいい おめェさん程度ならこれくらいのハンデがあってちょーどいいんだよ』
550名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 10:14:40.25 ID:4seenC0GO
今日のキチガイコテ
ID:l55qLl5V0
551名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 10:43:48.76 ID:P+qSVRGA0
痛垣は影響受けた漫画家とか普通に上げるし、しょっちゅう他の漫画のことほめるやん。
そういうこと言うのが好きなんだよ。
552名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 10:56:49.94 ID:khhAo3f/0
板垣ってぶっちゃけ漫画自体描くの飽きてるだろ
少なくともバキにはもう何の未練も無さそう
553名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 11:02:48.68 ID:P+qSVRGA0
未練ないわけないだろ。

これにすがりついて、一生稼ぐしかないのに。
554名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 11:33:43.90 ID:6dSYFEog0
揚げ足取りたいのか会話が噛み合ってないw
555名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 11:43:08.59 ID:l55qLl5V0
●勇次郎のスペックの作中解説(1つだけ重版の登場人物解説)

登場人物解説「地上最強の生物」
スト「格闘技全生物無差別級チャンピオン」
郭「生物界最強とまで讃えられている人」
郭「日本に地上最強で史上最強の男がいる 20年ほど前から聞き及んではいた」
Q「強い どれくらい!?」A「地球上でイチバン」282話ナレ「そんな最強が 優し気だ」

政治家「大国の武力をも凌ぐ武力を持つ」
263話ナレ「一国より強い腕っぷし」
登場人物解説「巨大国家でさえ手出しすることができないほどの、 圧倒的な武力を誇っている」

260話ナレ「“腕っぷし”の持つ可能性を極限にまで体現した男」
260話ナレ「仮に「ノーベル賞」の中に“腕っぷし”を称える部門があったのなら この男の受賞は満場一致だろう」

本部「格闘技の大天才と呼ばれている」
本部「あらゆる格闘技を身につけているとは聞いていた」
烈「見ただけで真似たと言うのか!!? 極意 消力を………ッッッ」
郭「真似られたか強き人よ ナルホド………噂に恥じぬ見事な天才振り」(勇次郎否定せず→あらゆる格闘技は身につけてるけど、あらゆる武術は身につけてないみたい)
スト「ユージローは今この瞬間にも強くなり続けている」

262話ナレ「緻密な頭脳を持つ勇次郎」
267話ナレ「神懸かり的洞察力を持つ父の眼」

政治家「身長推定190p」
朱沢鋭一「魅力的な男性だったね……………あんな男なら………女は誰だって跪きたくなるンだろうね」(10代限定で今は怪物顔)
勇次郎「莫大な遺産が手に入ったな」

強さ・腕力・技術・才能・成長・頭脳・洞察力・身長・容姿(10代限定で今は怪物顔)・財力の全てで、
完璧なスペックを持つ、勇次郎(^_^)
556名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 11:53:11.42 ID:nNTDMD8h0
いつも思うがオーガもバキも
勉強とか将棋とか囲碁とかきわめてみたら?
いくらでも挫折味わえるよ?と思うw
557名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 11:55:47.92 ID:2ozDJZMz0
引っ張るだけ引っ張って、最強の剣豪をワンパンで終わらせる未来しか見えない
適当なかませで無双させて最後は範馬がワンパンKO、もうピクル他で味わってる道
558名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 11:56:02.68 ID:4seenC0GO
やる気ないんだったら餓狼伝やってくんないかな
559名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 11:59:53.76 ID:zgxCIxgg0
ジャックって1日30時間肉体の限界まで特訓して
薬物を肉体の限界まで投与して
さらに骨延長の手術をして
それでも親父はおろか弟よりも下ってどうすればいいの
560名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 12:02:08.32 ID:JIJgF0nw0
最トー戦士がゴキブリや虫の同じくらいの力量の奴と戦った方が面白いだろ
561名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 12:14:22.89 ID:72cmV/qD0
バレはまだか?2ちゃんのカス共
562名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 12:20:04.27 ID:4seenC0GO
すまん、あと48時間ほど待ってくれ
563名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 12:34:25.65 ID:zIsZYwxR0
>>542
公園でな
564名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 12:36:16.93 ID:AxGxUz7F0
どうせ今週は武蔵の生贄達がアップを始めたってだけだろ
565名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 12:43:28.99 ID:nNTDMD8h0
なるほど 公園で勝てば武蔵の実力は本物だな!!!
566名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 12:49:23.14 ID:bIrXSEOH0
【新種】とっても素早いカマキリ、 新たに19種も見つかる
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395804740/

カマキリ編始められるな
567名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 13:00:31.72 ID:l55qLl5V0
●勇次郎の虎王返しパンチ

片腕を極められる&バキに背中に乗られるの体勢で、
・アスファルトの地面を、拳でブチ抜き、轟音を響かせる(1ページ全面20mの規模に「ドキャッ」という効果音が大文字で描かれ、観客が「ひッ」「ヒイッ」「オワッ」「うわッ」)
・アスファルトの地面を、拳でブチ抜き、直径20mの地割れ
・アスファルトの地面を、拳でブチ抜き、直径8m深さ10pのクレーター
・アスファルトの地面を、拳でブチ抜き、腕が埋まる

●勇次郎の虎王返しパンチを見た、ピクルとオリバ

10m離れた位置で観戦する、ピクルが『冷や汗を7つも』流して、ビビリまくる、勇次郎の虎王返しパンチ
10m離れた位置で観戦する、オリバが『冷や汗を12個も』流して、ビビリまくる、勇次郎の虎王返しパンチ

ピクルとオリバの株は下がったけど、勇次郎の株は上がった。
568名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 13:04:43.13 ID:osf3InlN0
3千万円強盗容疑、「地下格闘技」の男ら逮捕 愛知
http://www.asahi.com/articles/ASG3T40WKG3TOIPE009.html
569名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 13:13:32.69 ID:72cmV/qD0
ばれきてるな
570名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 13:31:27.08 ID:GiWuq+dAO
>>557
ピクルは範馬相手でもワンパンで負けなかったよ。勇次郎の見立てだと刃牙との戦いはピクルの勝ちだよ
ジャックとは二回戦って二回勝ってる
ピクルは範馬と関わって決定的な敗北を経験していないバキ世界では珍しい奴
571名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 14:06:00.02 ID:7rrP+fq60
刃牙が出ないと途端に面白くなる漫画でした
572名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 14:13:08.73 ID:nNTDMD8h0
あのバトルのあとの流れとしては理解るが
最強になっちまって退屈だよーという上から目線主人公が
少年誌でおもしろいはずがない
マジで魔界バトルぐらいにしてチャレンジャーしないとつまらんだろ・・・。

つーかそういえばワンパンマンはその辺うまくやってるな
バキほど延々とやってないせいもあるだろうけど
573名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 14:13:28.92 ID:dMs6z0BS0
バキは勇次郎倒したんだから(あれを倒したといえるかどうかは微妙だが)もう鍛える必要なくね?
574名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 14:33:31.86 ID:/NSYGull0
格下相手でも楽しんで戦ってる独歩や渋川はある意味凄いな
勇次郎もそうか
バキは彼らと違って戦闘マニアではないってことなのかな
575名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 14:43:09.80 ID:Bjw35n240
今のバキの精神状態がそのまま勇次郎の精神状態と≒だとしたら
定期的に襲ってくる本部に勇次郎が微妙に優しい理由がちょっとわかる
576名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 14:44:41.78 ID:AGFU8fqLI
本部がサラリーマン金太郎に出てきそう
577名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 15:04:50.81 ID:eJa0H8tF0
>>570
でも結局刃牙に手玉に取られて心折られたじゃん
内容見なおしゃ分かるが、ワンパンでは無かったけど
延々とピクルが刃牙の技に驚きながらボコられてるだけだぞ

最後ただの力勝負に持っていったのっだって確か板垣が
「最後バキがボコったピクルを見下ろしてる図がなんか違う気がする」って
ピクルに同情してこうしたみたいな事も言ってたろ
原始人って純朴キャラのおかげで温情があっただけで、中身は決定的に負けてる

>>573
微妙も何も、倒してねーじゃんw 刃牙も勇次郎に手玉に取られてだけ 結局最終ダメージは鼻血出したぐらいだろ
パントマイムの下手さを見抜かれてそれひっくり返して庇ってくれたから勝ちとかねーよw
578名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 15:08:11.08 ID:Pvxppa390
そもそも我侭を貫き通す力こそ強さとか馬鹿な言ってるから勇次郎が勝ちを譲るなんて現象が起こるんだ
格闘漫画においては刃牙の頭の位置〜の方が確実に正しいわ
579名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 15:14:41.40 ID:eJa0H8tF0
>>578
勇次郎とオリバの時の頭の位置を標高で語るのは凄いと思った
あんな表現、普通思いつかねえよw
580名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 15:21:46.01 ID:GiWuq+dAO
刃牙自身が負けを認めてるんだし読者から見てもあれは勇次郎の勝ちだろう
だから刃牙は退屈だとか言ってないで何度でも勇次郎をぶっ倒すまで挑戦したらいい
どうせ殺されやしないと分かったんだし
親父しか相手にならないのなら気軽に「喧嘩しようぜ。」と声をかけたらいいんだよ
刃牙は強者故の悩みに浸るにはまだ早い
581名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 15:31:50.53 ID:l55qLl5V0
>>577
まあ、バキに勝ったのはすごい>ピクル
ただ、内容がな

・最終形態ピクル「(俺は恐竜紀じゃ最強だったんだぜッッ)」その後、白目剥いて、涙流して、全力で逃亡するも、ハイキックで8m吹き飛ばされて空中を舞い、ピクル長時間ダウン
・ナレ「(今や勝利目前!!! そんな栄光を前にして――今 少年刃牙の心に)」触れない+耐えられないで、ピクル敗北目前
・親子喧嘩編では、バキのワンパンで、牙がへし折れて、大きくよろめく
582名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 15:35:08.50 ID:l55qLl5V0
●「鬼消え」勇次郎の打撃や抱きしめ(37巻)

勇次郎「下顎骨骨折・オトガイ結節骨折・下顎枝骨折・他亀裂多数」
勇次郎「左眼窩底骨折・鼻骨陥没・上顎骨骨折・他亀裂多数」
勇次郎「前歯奥歯共に 摩滅・欠損・損傷多数」
勇次郎「両鼓膜破損・頸椎左右捻挫30度以上・肋骨骨折6か所」
勇次郎「両手骨及び手首共に軽度の炎症・両足骨軽度の捻挫共に軽度の炎症・全身余す所なく皮下出血」 
勇次郎「脳 内臓 数カ所の」(細かく分けて脳内出血27か所・肺出血5か所・胃出血4か所・すい臓出血3か所)

顔骨に大量の骨折やひび割れ+顎骨に大量の骨折やひび割れ+肋骨へし折れ6か所+内側血だらけ
細かく分けて脳内出血27か所・肺出血5か所・胃出血4か所・すい臓出血3か所>バキのダメージ

●「鬼消え」勇次郎の抱きしめ(37巻)

効果音「メキャッ」
バキ「(折!!!)」
バキ「(イッたな…肋骨…2本…3本…もっと…)」
バキ「(さすが…さすが 親父…)」
バキ「(何度め…? 今宵…何度めの…“さすが”…?)」

2話・34ページ・122コマの間、バキダウン+気絶+戦闘不能>バキのダメージ

勇次郎は、バキの肋骨を6本折って動けなくしたけど、
肋骨を6本折られて動けなくなったバキは、勇次郎に幻影の自分を出し、(勇次郎にはノーダメだった)
勇次郎は、バキに味噌汁を作った。
583名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 15:41:01.51 ID:wZ1L02IA0
ピクル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>歴史上の達人達(武蔵含む)

・・・だと思ってたんだけど・・・?
あれ?
584名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 16:15:24.10 ID:Pvxppa390
皆様山篭りとかされてますけど
そんなんじゃ絶対範馬に追いつけないですよ
585名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 16:16:15.20 ID:EfUpeeSm0
オリバ戦の頃から武蔵持ち上げたりピクルみたいな荒唐無稽なキャラ出したりしたのは
この展開の為の布石だったり…はしないよな板垣だし
586名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 16:19:40.89 ID:l55qLl5V0
>>583

第二部234話勇次郎:海皇「日本に地上最強で史上最強の男がいる……20年ほど前から聞き及んではいた……」
第三部184話ピクル:紅葉「この地球史上最強の男と殴り合ったとあっては」
第三部282話勇次郎:ナレ「範馬勇次郎 腕力家」Q「強い どれくらい!?」A「地球上でイチバン」ナレ「そんな最強が 優し気だ」

「地球最強の生物板垣ナレーション」勇次郎>「地球の生物」ピクル>史上最強の男と呼ばれた2人の壁>武蔵 な気もするけど、


武蔵は、
・花山の拳をへし折り、勝利
・ジャックの腕をへし折り、勝利
・オリバを戦闘不能に追い込み、勝利
・ピクルが白目剥いて涙流して全力で逃亡するも、蹴りで8m吹き飛ばし、長時間ダウンするほど追い込む
バキと同格扱いだからな。

親子喧嘩編で、バキと武蔵は、「史上最高位」とナレーションで解説されてる。
587名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 16:26:29.36 ID:deDu/5Ex0
範馬刃牙で一コマも登場しなかったホンベを連載開始早々から出してくるなんて、板垣少々日和ってねェか?
588名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 16:32:43.45 ID:7rrP+fq60
>>578
鎬兄弟の対決だって、内容的には紅葉の完勝状態だったのに
精神論的理由で弟の勝利になってただろ
あの世界では周囲ではなく自分が負けを認めるか認めないかが一番大事であり
勇次郎は自ら刃牙に対して敗北宣言をした
つまり現在の地上最強は刃牙
589名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 16:33:56.71 ID:gVhVSHTA0
>>574
勇次郎って道場破りで雑魚を殺しまわってるだけで満足しちゃうんだから安いもんだね
刃牙の場合はよっぽどの相手じゃないと欠伸が出て退屈してしまう
精神的には既に刃牙の方が上
590名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 16:44:27.79 ID:7k7ugIO60
◆6800万年前の恐竜化石から細胞・血管 米で発見
(2005年03月25日)

ttp://www.asahi.com/science/news/image/TKY200503240339.jpg
血管(矢印)は柔軟で、伸びる

http://www.asahi.com/science/news/image/TKY200503240345.jpg
血管は中空で、細胞核らしいもの(黒い丸)が見える。「50μm」は0.05ミリ

米モンタナ州の約6800万年前の地層で見つかった恐竜化石から、
伸び縮みするほど軟らかく、管状を保持している血管や、
DNAの格納庫ともいえる「細胞核」を持つ骨細胞など、
化石化していない軟組織が見つかった。
25日付の米科学誌サイエンスで発表される。

恐竜は最大の肉食恐竜ティラノサウルス・レックス。
モンタナ州立大ロッキー山脈博物館が2000〜2003年に発掘した。

ノースカロライナ州立大のシュワイツァー博士らが大腿骨を切り取り、
弱酸性の溶液でカルシウムなどミネラル分を除いたところ、血管や骨細胞が出てきた。
血管は網目状に広がり、水分を含ませた状態で引っ張ると伸びるほど軟らかかった。
血管内には、細胞核が残った内皮細胞らしい細胞も多数あった。
骨にも核の残る骨細胞があった。

過去にも化石から血管などを見つけたという報告はあったが、
今回のように柔軟な状態で取り出せたのは初めてという。
ティラノサウルスの大腿骨は骨密度が高いので中の軟組織が劣化しにくいほか、
今回、化石の保護剤を使わなかったことも軟組織の抽出に貢献したとみられる。
予備的な検査ではコラーゲンなどのたんぱく質の存在を示す免疫反応も出ており、
研究チームはたんぱく質やDNAの存在などを分析中だ。

真鍋真・国立科学博物館主任研究官は
「3次元の細胞や組織まで取り出せたのは画期的だ。
DNAは残っていても断片化していて、恐竜復活はまだ期待できないが、出てくれば面白い」と話す。

ttp://www.asahi.com/science/news/TKY200503240358.html
591名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 16:47:53.51 ID:qejWvoFa0
ついにガチの武器使いVS素手の展開になるのかしらワクワク
やっぱり小次郎も出てくるのかなテカテカ
592名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 16:48:12.39 ID:l55qLl5V0
>>588
>鎬兄弟の対決だって、内容的には紅葉の完勝状態だったのに
>精神論的理由で弟の勝利になってただろ
・紅葉の打震に耐えて、昂昇が前進し、紅葉がビビって引き下がる
だし、そうでもない。

>あの世界では周囲ではなく自分が負けを認めるか認めないかが一番大事であり
>勇次郎は自ら刃牙に対して敗北宣言をした
>つまり現在の地上最強は刃牙
勇次郎は、「味噌汁」を理由に、敗北宣言
バキは、「戦闘不能」を理由に、敗北宣言

何とも言えんよ。
593名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 16:52:22.67 ID:7rrP+fq60
じゃあ勇次郎と刃牙は二人とも地上最強で同格
594名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 16:54:46.14 ID:7k7ugIO60
◆最古の恐竜のタンパク質を発見

8000万年前に生息していたハドロサウルス科の恐竜の
脚の化石を調べた結果、軟組織の中に
最古のタンパク質が保存されていることが発見された。
血管などの結合組織が確認されたが、血球のタンパク質と考えられるものも含まれているという。
ttp://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/090501-oldest-dinosaur-proteins_big.jpg

2007年、6800万年前のティラノサウルス・レックスの骨に同様の軟組織が見つかり、
その組織からタンパク質が発見されたことが発表されて議論を呼んだが、
今回の研究もそのときと同じ研究チームによるものである。

タンパク質のアミノ酸配列を分析したハーバード・メディカルスクールの
ジョン・アサラ氏は、「たった一度の奇跡ではなかった」と感想を述べている。

発見されたタンパク質は、砂岩の中に閉じ込められていたハドロサウルスの大腿骨から採取された。
砂岩に保護されていたことで、組織が完全には分解されなかったようだとアサラ氏は考えている。

ナショナルジオグラフィック ニュース 2009年5月2日
ttp://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=18695671
595名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 16:59:56.91 ID:JIJgF0nw0
アライジュニアも出てきてくれ
596名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 17:43:14.38 ID:uNFx2BjR0
個人的にクローン技術で体の欠損を治す展開はやめて欲しいな
そうしないと次に何かあった時に「どうせ治しちゃうんだし」とか思って萎えてしまいそう
597名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 17:54:04.60 ID:5v7HtldT0
クローンとかどうしても安っぽいキャラに見えるから
挨拶がわりに勇次郎をワンパンで瞬殺するぐらいやってほしい
598名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 18:00:40.00 ID:7k7ugIO60
◆恐竜のやわらか卵発見!!

【北京20日共同】
恐竜の卵の化石が大量発見されて話題となった中国河南省で、
今度は外側の殻が硬いものの、中身は綿のように軟らかい
恐竜の卵の化石が発見され、研究者らの関心を集めている。

光明日報誌によると、この卵は同省南西部の白亜紀初頭の地層から発見され、
縦10p、横8pでヤシの実の形をしている。

収集家が最近この化石を誤って落として割り、
中身が軟らかい事が判明した。
外核は灰色に石化しているが、その内側に
6〜7mmの方解石の結晶が付着し、更に中心部には
豆腐を腐らせたような綿状の物質が詰まっていた。
この物質は指で触れると弾力があって軟らかく、やや湿り気を帯びていた。
割れた当時はもっと湿っており、弾力もあったという。

専門家の鑑定でこの化石が恐竜の卵である事は間違いないがも
中身の軟らかい物質がいわゆる「黄身」に相当するのかは不明。

東京新聞 (夕刊) 1993年10月21日
599名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 18:02:16.96 ID:gVhVSHTA0
>>596
ドラゴンボールはまさにその状況だったな
死んでもどうせ生き返るんだろ?っていう
戦闘に緊張感がなくなる
600名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 18:07:12.38 ID:nNTDMD8h0
もう生きかえらせることができない、みたいなセリフがそのフォローとしてあって、
でその後何度も生き返ったりしててwどうしようもなくなっていたな
601名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 18:12:19.19 ID:zIsZYwxR0
>>579
オリバよりタッパ有るオッサンは有利だよね〜



当時の俺の感想
602名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 19:03:55.73 ID:znQabAQh0
ピッコロを殺してDBを使用不能にしたり
セルに負けたら地球そのものを破壊すると言わせたり鳥山も色々工夫はしてたな
最後のブウ戦では地球が実際に消し飛んだし
603名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 19:06:09.23 ID:l55qLl5V0
>>601
>オリバよりタッパ有るオッサンは有利だよね〜
勇次郎vsオリバでは、
2人とも同じくらいか、オリバの方が少し高くなってる。
604名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 19:11:17.81 ID:rWxFRhrl0
今後ブルースリーとキリストも出てきて地球を割るのか
605名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 19:15:17.33 ID:chyjkL+x0
ガイアは今何してるの
606名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 19:17:38.66 ID:Tg5hVa6M0
まぁ刃牙世界じゃ地球が割られても花山の握力でくっつくから
607名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 19:19:32.41 ID:l55qLl5V0
花山の手の握力+ピクルの手の握力→日本刀へし折りに数ページもかかる
だから、それはな…
608名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 19:20:13.30 ID:rG1ewF2G0
ブルースリーは兎も角、キリストは偽物じゃなかったっけ?
ちゃんと読んで無いから詳しくは知らんので、
実際はオリジナルのイエスキリスト自体が悪魔だったかもしれんが…
609名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 19:22:36.38 ID:dzryL0vz0
勇治郎は中国で爺を倒せなかったのが残念
610名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 19:38:04.68 ID:4seenC0GO
倉田保昭を復活させよう
片腕カンフーつながりで
611名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 19:39:51.79 ID:l55qLl5V0
>>609
リアル系格闘漫画なのに、
コンクリートの床に、10〜20mの地割れ+直径4m程、深さ5p程のクレーター+底の見えない穴+上下の激しい揺れ
を作ってたから、個人的には、満足
612名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 19:45:13.09 ID:kJ474p3n0
>>559
ジャックは、刃牙も勇次郎も克巳ですらやっている
「イメージを具現化する」力を手にしていないからな
あくまで自分の身体をリアルで強くする事だけに終始している

あの人達はイメージの力で既に人間の枠を超えた存在に足踏み入れてるけど
ジャックはどんなに努力しても頑張っても人間の域から出られないので
生涯刃牙と勇次郎に追いつけない
613名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 19:53:17.00 ID:sNEK4Zd70
ジャックに期待するのは食事シーン。ナポ、モニュ、モニュに比肩するシーン再び頼む。
614名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 20:02:16.83 ID:7k7ugIO60
>>611
リアル系格闘漫画…?
615名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 20:10:18.27 ID:0FuZZZot0
バレまだ?
616名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 20:13:08.39 ID:6dSYFEog0
異能のエネルギー派的なものをぶつけないっていうところだけ見れば、広義の意味でリアル系……なのか?
廊下切断や2億年前の原始人はクロだと思うけど
617名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 20:13:08.81 ID:Pvxppa390
>>613
もう肉食うシーンは要らない
ドイル烈刃牙の薬膳料理が美味しそうだわ
618名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 20:15:35.56 ID:Pvxppa390
>>616
マッハもリアルシャドーも黒だよ
619名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 20:17:49.50 ID:dMs6z0BS0
紐切りの時点で黒でしょッッッ
620名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 20:48:24.44 ID:zIsZYwxR0
エネルギー波出さないとか言う区分なら
宇強の大空や地上最強の男竜ですらリアル系になるな
621名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 20:48:50.39 ID:5jpmgDa4O
>>617
刃牙のは、ごきげんな朝飯。
ご飯、ベーコンエッグ、ワカメの味噌汁、サンマの塩焼き、山盛りのキャベツ

けっこう可愛い女の子に告白された日は、2キロはありそうな超大盛りスパゲティだった。
俺なら梢江より、そっちのほうがいい。
622名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 20:50:45.14 ID:deDu/5Ex0
>>617
むしろ克巳のコンビニおにぎり&餃子の方が美味そうで、よくやってる
623名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 20:57:08.91 ID:9pxBJux70
バキとピクル戦と勇次郎戦は何回読んでも意味不明だな
内容を逆にしてピクル戦はピクルが常に一歩リードしていてピクルが余力を残して勝ち。
勇次郎戦はピクル戦で習得した手品で勇次郎を追い詰めるが勇次郎に勝つと言うことはry
とかいって殴りあい挑んでフルボッコにされる。これなら納得できた。
624名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 21:00:47.47 ID:jUXLxje10
>>612
ジャック「イメージを具現化?薬のやり過ぎだろう」
625名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 21:02:57.13 ID:6dSYFEog0
『範馬刃牙』以降、面白かったのは克巳vsピクルの寝る前までだけかな
他は引き伸ばし感や今更感たっぷりで週刊を追ってる時はずっとイライラしながら読んでた
626名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 21:11:32.31 ID:Pvxppa390
>>621
蛸江を取る人間がバキスレにいるのだろうか
627名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 21:13:55.59 ID:kJ474p3n0
将来刃牙の魔の手から息子を護って「かかってこいやぁ」するのだろうかあの女が
628名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 21:14:18.08 ID:45/34NzY0
SAGAで抜いた人間だけが刃牙を語っていい
629名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 21:14:19.47 ID:eJa0H8tF0
>>625
克己が手足ボロボロになりながらも会得した技を繰り出すことに歓喜して
「空手家 愚地克己21歳 灼熱の時間(とき)‥」ってモノローグ入るシーンとか最高だったなあ

なのにそれがすぐ回復して、最後には真マッハ食らっても寝ちゃうとか
んでジャック戦でもいくら殴っても効かないのにその次の刃牙戦、
初っ端ただのハイキックでピクルがあっけなくダウンした時はなんじゃそりゃと思ったよ
630名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 21:14:50.96 ID:6dSYFEog0
>>620
重要なのはエネルギー波じゃなくて"異能の"って方なんだよ
北斗の拳はエネルギーぶつけあいではないけど
人体爆発という能力者だからアウトという具合に
631名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 21:14:58.58 ID:EfUpeeSm0
まあ梢江喰うくらいなら死ぬ気でスパゲティ二キロ食うわ
632名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 21:21:26.12 ID:9pxBJux70
>>629
地下トナメから読み続けてた身としては二人の母親登場&独歩の背中で涙腺刺激された。
そして俺マッハで最高に盛り上がったとこで実は寝てただけって心底絶望を味わったね。
それだけにバキ戦でのピクルの弱体は理解不能だった
633名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 21:22:42.62 ID:7rrP+fq60
ピクルが新マッハ喰らって寝たのはダメージの回復の為なんだけどね
634名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 21:24:13.71 ID:l55qLl5V0
>>614,616,620
リアル系格闘キャラがたくさん登場する作品だから、
リアル系格闘漫画と、個人的には考えている。

大和田・大木・鬼頭・副島・吉村・久隅・龍金剛・花田・ボブ・金田・
高田・佐藤・張・黒川・内藤・西田・村上・柴田・脇本・平尾・
トミー・ディーノイ・ジョージ・ロリオン・ディクソン・加納・
リーガン・シットパイカー・ロブ・猪狩・金竜山・タクタロフ・ゲラン・
李・アイアン・畑中・三崎・クイン・セルジオ・ジャガッタ・山本・ロジャー
シャビエル・栗木など。
635名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 21:28:05.25 ID:9pxBJux70
ピクルが寝てたのは自分が手を出さずとも克己が出血で勝手に弱っていくからでは
636名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 21:29:32.59 ID:6dSYFEog0
モハメド・アリとモハメド・アライの扱いに困る
637名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 21:31:15.56 ID:nNTDMD8h0
これが野生らしさだ!とかセンセは思ったのかもしれんが
なんてつまらんアイデアだとしか思えん
638名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 21:33:34.13 ID:45/34NzY0
倒したと思ったら寝てましたというネタを思いついて書かずに入られなかったんだろうなあ
639名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 21:34:01.90 ID:Tg5hVa6M0
もう辻褄合わせとしては刃牙が過去へタイムスリップした方がいいと思う
女装してヤマタノオロチ倒して来い
640名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 21:34:40.29 ID:l55qLl5V0
>>635
ペインは、そう言ってた。

範馬の血すごい

烈の打撃    :顔にアザ+目が腫れる+鼻から出血
克巳の超音速打撃:ダウン
ジャックの打撃 :顔にアザ
鬼無しバキの打撃:顔にアザ+ダウン
641名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 21:38:44.50 ID:Fl9AYsu50
板垣はこのAAとセリフを参考にしたんだろうか?

       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それ宮本武蔵殿の前でも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
642名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 21:42:34.43 ID:6dSYFEog0
AAはともかく、犬の名前がムサシだし、昔から宮本武蔵にこだわりでもあんのかね
643名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 21:47:48.41 ID:Fl9AYsu50
火星のゴキブリくらいしか、範馬親子とまともに戦える生物がいない
気がする。
644名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 21:48:24.42 ID:ZOj131eJ0
>>642
首から下はピクルみたいなマッスル体型、首から上は犬のムサシだったら一生バキについていく
645名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 21:49:13.00 ID:zIsZYwxR0
>>630
武蔵裏天流アウトやけどダイナミック空手は通るな
646名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 21:50:16.06 ID:T/qe3M2w0
ネタバレ

突如、光成の前に現れた黒衣の集団
彼らは自らを門外不出の五輪書「光の巻」を守る一族だと言う
ここに徳川家と二天一族の巻物争奪戦が始まるのであった
647名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 21:53:37.68 ID:zgxCIxgg0
武蔵「失礼つかまつる」
ムサシ「これはこれは・・・ご先祖様」
バキ「〜〜ッッ!!」
648名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 21:54:09.87 ID:znQabAQh0
まあ、「最強の剣豪」と言われてまず頭に浮かぶ人物の候補筆頭なのは確かだからな
649名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 21:54:37.17 ID:Fl9AYsu50
ピクルと宮本武蔵がありなら、ガーゴイルもありだよな?
650名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 22:00:16.04 ID:l55qLl5V0
第三部280話虎王返しは、
絶対に見た方が良い神回

・勇次郎の虎王返しパンチに、10m離れた位置で観戦する、ピクルが『冷や汗を7つも』流して、ビビリまくるシーン
・勇次郎の虎王返しパンチに、10m離れた位置で観戦する、オリバが『冷や汗を12個も』流して、ビビリまくるシーン

を見ることができるからね。
651名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 22:00:27.92 ID:6dSYFEog0
仮面ライダーに出てくる怪人なら全部ありなような気がしてきた
三年後には宇宙怪獣でもありな気になってるかもな
652名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 22:02:26.66 ID:eIIwufmh0
絵が退化してるわ!キモイ!
ピクル戦後の克己みたいな目が全員に伝染してる
以前の絵柄に戻ってくれ(´;ω;`)ウッ…
653名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 22:07:46.28 ID:ZOj131eJ0
>>652
描いてる人(アシ)が変わったんじゃないの
654名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 22:24:51.92 ID:1tiLbxxF0
>>632
わかる
対ピクルはバキだけ食われる心配無くなったことに萎えてから流し読みしかしてない
655名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 22:25:39.35 ID:9pxBJux70
>>640
なんか野生の獣は好機を最小限の労力でなんたらとか無理な狩りをしないとか
そんな説明の記憶があったんだけど違ったっけ?
656名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 22:38:15.99 ID:/Q+Tv+le0
俺だったら十戒のモーセのクローンでも出すかな
一般的なイメージの老人と違い、その実2メートル100キロの体格
数万の天使を率いる長であり武闘派の大天使カマエルに素手喧嘩で勝った逸話を残す
657名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 22:41:15.95 ID:Q/S9JtKE0
光成は自分のご先祖様を蘇らせばよかったのに
実は家康は最強の武将だったから天下統一出来たとかにすればよかったんじゃないの
658名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 22:42:25.20 ID:Uh4lT/nm0
まさかいきなり剣豪状態で覚醒するんじゃないだろうなw
DNAは覚えていた、とか言ってさ
ちゃんと剣道教室通わせろよな
659名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 22:45:08.73 ID:Tg5hVa6M0
>>656
エジプト軍を素手で薙ぎ払いそうだな
こうドリアンみたいな体格して
660名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 22:46:46.79 ID:Fl9AYsu50
モーセって預言者だろ?
神から選ばれた存在。
661名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 22:48:03.08 ID:/Q+Tv+le0
>>659
十戒は素手でやったとか考えたら結構面白そうな感じがしてきた
662名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 22:48:49.76 ID:Q/S9JtKE0
「邪ッ!」とか言って拳を振り下ろせば海が割れそうだな
663名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 22:49:57.86 ID:MWBS1SA20
浦安のガキママがやったな
664名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 22:52:03.62 ID:NXTfGqiO0
もうあれだね
武道とか修行とかどうでもいい世界に
665名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 22:52:36.44 ID:Tg5hVa6M0
海に腕力でヒビを作って
海に作ったヒビを腕力で閉めるのか
楽しいなそれは
666名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 22:52:58.45 ID:yChxM967O
>>596 それ言い出したら、最トー編のラストで即死レベルや廃人レベルの怪我を負った奴等が
ニコニコして刃牙を迎えていた時点で既に説得力ないぞ
死んだのは母ちゃんだけで、あの世界の医者はみな王大人だし
667名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 22:54:26.91 ID:jUXLxje10
>>656
モーセ「流石にこの人数だと、海が割れるな」

モーセは実はみんなを背負って海の上を走ってたんだろう

烈より強いことはわかる
668名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 23:09:28.33 ID:CDSMNnE60
カツミンが謝男みたくなっとるのがなんとも…
669名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 23:19:00.10 ID:NXTfGqiO0
絵はもう完全に板垣が描いてないね
顔が全然違う
670名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 23:19:46.74 ID:4h3pbnvJ0
確かに描いてる人違うんじゃないかと思うくらい絵が変わってるよね
ライタイサイの時の烈の筋肉の萎み具合凄く印象に残ってる
最大トーナメントの時の筋肉と比べると明らかにショボいから
671名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 23:23:18.88 ID:XMqMwyZa0
漫画とはいえ実際に何人も人を殺してる武蔵が一人も殺したことないアマちゃんの刃牙に
負けるのか・・・
672名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 23:24:03.00 ID:/NSYGull0
>>635
獲物に対する敬意がなさすぎやしませんかね
喰う時に涙するくらいなのに
673名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 23:28:25.88 ID:/NSYGull0
>>671
その理屈だとバキは死刑囚や勇次郎や独歩や渋川に絶対に勝てないが
674名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/26(水) 23:28:48.42 ID:deDu/5Ex0
でも武蔵って生涯童貞だったんでしょ・・・
675名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 00:04:22.30 ID:GiWuq+dAO
>>671
腕っこきハンター「私だって人を撃った事はありませんがオーガ氏に一度勝ちましたよ?」
676名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 00:04:53.38 ID:TaOhDCT50
ジャック「!!!」
677名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 00:11:58.22 ID:BqIMTy/S0
>>671
シコルを躊躇なくホテルから叩き落としたり
アライJrを絞め殺そうとしてたけどな
678名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 00:15:14.73 ID:vaiFf68w0
いまさら本部に何ができるんだって声も当然圧倒多数だが
武蔵が実践武術家なら、実践柔術家の本部の真骨頂期待
板垣としては死刑囚編のリベンジになりそう
679名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 00:28:24.01 ID:/W6P1xQOO
本部が武蔵に意外と善戦してバキスレで「やっぱり武蔵って雑魚じゃん」と言われた後に
本部よりも遥かに格上の奴を武蔵が呆気なく倒す展開になりそう
680名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 00:30:19.44 ID:mLLIgblW0
闘将って書かれるとラーメンマン思い出すね
681名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 00:31:52.17 ID:rjUEpt/I0
本部はこの後出番があるかどうかまずそれが心配だ

どうでもいいけどgoogle日本語入力って「もとべ」じゃ「本部」に変換できないのに
「もとべいぞう」だとしっかり本部以蔵って変換できるのなw
682名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 00:32:33.50 ID:BiM9c45i0
勇次郎  対 相沢千鶴
683名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 00:38:51.98 ID:F4HxA61J0
武蔵よりも千戦無敗の真里谷円四郎の方が良かったんじゃね
684名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 00:43:11.95 ID:6TlumCm90
克己と渋川が会話してるのって初めてか?
685名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 00:59:52.88 ID:dxIgOkTK0
外人は武蔵って言われて誰かわかるの?
世界的に有名なのか?
686名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 01:02:35.42 ID:U+0HMH/X0
>>685
五輪の書は英訳されて全世界で読まれてる超有名人
あとは大空のサムライ坂井三郎も海外で有名人
687名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 01:04:57.64 ID:/W6P1xQOO
バガボンドは海外でも売られてるよ。五輪の書も英訳されて売られてると聞いたな
688名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 01:13:52.33 ID:SvZZSSSa0
        _r--、_ _,,-、_
      r;;;;;;; ::::;;;;;;:: :;;;;;、
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
    ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
    ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: :;人;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
   i゙;;;;;;;;;;;;ノ丿丿ノノ人;;;;ミ;;;;;;;;;;゙i
    l;;;;;;//゙ノ―xノ  -ヽ‐`ヾ;:ノ
   l;;;;|   r‐‐、     r―、 ゙iノ   さっきの前蹴り・・・・・・・・・
   ゙w、 ,_  H    H   ノ、
   |λ ゙:=i: ̄ ,:゙:,  ̄   Ki   ぜんぜん見えなかったです
   ゝヽ  :    `  .    ノノ
    ヽ人  ―=二二=ァ  ト
    ヾ;;|ヽ  ゙―‐゙   ノ
     |  \   ̄  /|
    i゙/   ヽ,  ,/  F、
   人Y       ̄    ト入
 ‐゙゙ ヽ          ノ |\
689名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 01:17:06.36 ID:mLLIgblW0
仮に武蔵に記憶があるとしたら
徳川の血を引くゴローコーには絶対服従なのかね
690名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 01:20:57.98 ID:dxIgOkTK0
っていうかどうせ復活させるなら、武蔵みたいなある程度実態のわかってる奴じゃなく
不明な部分が多く、武蔵が実力対決を避けて小細工に走った佐々木小次郎にしろよ
691名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 01:23:04.02 ID:BiM9c45i0
刃牙という個人の存在そのものが
柔道、弓道、茶道とかと同様に「道」になるってのが恐ろしい
692名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 01:56:53.09 ID:SvZZSSSa0
 |\∧ ∧|\∧M∧/|∧ ∧/|
<これが!板垣の思考法だ!>
 |/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\|
   、--------- 、
  /   板垣    \   (⌒⌒) ←意外性
. /  ,-、          ヽ ∠ 瞬殺 ) ←キャラ立て失敗
.(  (ヘ \         l  ヽ _ノ ←かませ犬
ヽ ( \ "'''''ニニ-ヽ    |    
. ヘ/( ,- ヘ  (-、   l    |   ←〜〜〜2ちゃんねらの展開予想
  |    /      V 7 .|
  .|   ム ユ    、 / |   〜〜〜→予想は何が何でも裏切る
  \ハ-ニ--ゞ   ノ~  |              ↑       |
    \ "'"    /  /                   |       ↓
     -------/\   ヽ 丶  \    この展開って面白いのか?
        リ  \ ヽ  ヽ     ヽ          |
/  /   \ ア  \ ヽ   ヽ                |
 /   |  ヽ \ ル  \  ヽ                  | 意外性優先。
ノ 丿       \ シ  \   ヾ              |
打ち切りの心配ナシ\ ャ  \                 ↓
(セーフティの愉悦)    \ ド  \/|    予想は裏切り期待は裏切らないはずでは・・・ → まれに名展開
 ノ   ノ    ヽ     \ \    |..           |                         ↑
     / \        \    |.      メンドクセ |          。・゚・ チャーハンを飛ばすがごとき
   /    \      /     |       パワー  |        。・゚・。・゚・思考の飛躍 (展開が裏返る) 
  /       \ .     ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄\  |    ___                |   |
/            \             |,-n‐‐n-、|  |    \    |                    |   | 
 ̄ ̄| 読  印. .| ̄            . 〔i:( )=( ):i〕. |     //\|                 _|   |_
   | 者  税  |               l`i 心 i1  |   //  .                    \    / 
   | か  と.. .|               `ヾ.iー'j」'´ ↓ //    .                   \/
   | ら   い   |               / ~´ o━ヽニニフ))                       糞展開
   | の  う   |               しー-J
 ̄ ̄| 愛  名.. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /     の  ヽ  巛巛巛巛巛巛巛 ロシアとムエタイ 巛巛巛巛巛巛巛巛
693名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 01:58:35.87 ID:PrVBI4/10
AA懐かしいな
全盛期は本編よりもAAのほうが笑えた
嘘バレも
694名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 02:01:32.68 ID:dxIgOkTK0
ピクル編辺りからは完全に嘘バレの方が出来がよかった
695名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 02:01:57.86 ID:q2aIBEUM0
>>591
> ついにガチの武器使いVS素手の展開になるのかしらワクワク
> やっぱり小次郎も出てくるのかなテカテカ
ガチの武器使いならとっくの昔に「うでっこきのハンターのおっちゃん」が出てます
どう見たって武蔵()なんかよりライフル持ったハンターの方が強いだろ
696名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 02:02:35.65 ID:mLLIgblW0
AAに時事ネタを喋らせるやつね
697名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 02:04:37.43 ID:q2aIBEUM0
もう範馬パワーと才能ですべてが決まる、修行なんて何の意味もない世界観になったのに
いまさら本部が修行とかバカじゃねーの
いじめられっ子向けのラノベならともかく、格闘漫画で努力を否定した時点でバキは終わったわ
必死だった克己が惨めな結果で終わった辺りでもう駄目
698名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 02:06:39.08 ID:3SBixue10
ハンマ家の親子喧嘩まで読んだんですが
烈海王のボクシング編ってボルトと試合したんですか?
699名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 02:11:45.93 ID:i/MTBR0u0
大ボスとその配下の四天王みたいな敵じゃないともう範馬以外のキャラが活躍することないべ
大ボスは範馬が倒すとして四天王は烈やら克巳やら本部やらにまかせればいい
700名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 02:14:33.88 ID:dxIgOkTK0
真面目にブリーチと差がない程つまらん漫画になってる
701名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 02:31:20.75 ID:kLGNVFdz0
>>697
範馬最強は揺らがなくても本部がその次になれる可能性はあるじゃない
702名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 02:33:17.72 ID:q2aIBEUM0
現実で凄い実績のある選手や人物のそっくりさん、クソみたいな主人公が主人公特権であくびしながら瞬殺
フィクション世界の主人公が努力も無しに、現実で努力してきた人間を見くだして悦に浸ってる

なんつーか、バキってどんどんひきこもりのニートとか、
体育が苦手でいじめられてるヲタガキが読んでるようなクソラノベみたいになってないか?
ヲタ同人屋に萌え挿絵とか書かせて「俺の親父がチート過ぎて困る!!!」とか何とかいうタイトルでラノベにでもしたらどうだ?
もう腐りきってて中身が何もねえよ、この漫画
703名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 02:40:28.92 ID:dxIgOkTK0
この前放送したドラゴンボールの映画
あれも話は本当につまらなかったけど、主人公が強さを求める姿はこの漫画の1000倍マシだったな
704名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 03:03:14.14 ID:8A93L6dv0
優秀なアシが辞めてったから、絵が劣化してんだろうな。書き込んだ独特な絵ではあるけど、死刑囚編初期の臨場感はいっさいかんじない。浦や山内では実力不足なんだろうな。
705名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 03:20:10.33 ID:ghGT0tFMO
>>674
吉原みたいな女郎部屋には通いまくってたらしいよ
706名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 04:08:23.92 ID:Bc6nox+c0
板垣のアシの絵で一番嫌いなのは、バキとかがこっちに向かって走ってくるときの変な上目遣いの絵
あの上目遣いの目が気持ち悪すぎる。誰が描いてんのあれ?親子喧嘩編で回想に出てきたドイルもキモかった
707名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 04:26:10.12 ID:OvI6upK/0
前半の変な科学者の話より
克巳が渋川と戦ってくれてた1ページのがよほど嬉しかったわ
あそこだけだ今回唯一価値を見出だすとしたら
708名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 04:30:27.42 ID:7Ot+36Nv0
宮本武蔵にカマキリのDNAをプラス。天然の最強二刀流使い爆誕!
位の事をやってもいいよもう。どうせギャグ漫画なんだし

あ、第二弾は少女にイカを足す方向でお願いします。作画はあんべ先生で!
709名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 04:35:47.58 ID:ghGT0tFMO
>>707
まだ克己より渋川の方が上って描写があるのも良かった
710名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 04:48:24.43 ID:9bhAkehd0
今になって滝に打たれたり山ごもりなんかして成長するレベルでも無いだろうに何をしてんだ格闘家連中
つーか何で克己はオリバを気にしてるんだ、会ったこともないだろお前さん
711名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 04:50:24.64 ID:coDGmpUE0
>>710
範海王と名前を変えてライタイ祭にいたから(震え声)
712名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 04:55:06.12 ID:dxIgOkTK0
>>710
シコルを追ってた時に会ってる
バキの攻撃が全く通じてないのを見て「だ、誰だいこいつ?(震え声)」という雑魚丸出しの反応してる
713名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 04:56:21.35 ID:SvZZSSSa0
この先面白くなってがないとマジでケンガンアシュラに抜かれるぞ、バキ
714名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 05:04:47.24 ID:LsXW1lI40
バキって今でも試合前にはバナナやオカラ食ったり生卵飲んだりしてるのかな?
あれかなりうまそうだったんだが
715名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 05:06:13.18 ID:j8YIxRWp0
板垣恵介「バキ」シリーズの新章「刃牙道」の初回掲載分が、
秋田書店の公式サイトにて無料公開されることが決定した。

先週3月20日に発売された週刊少年チャンピオン16号(秋田書店)にて、ついにスタートした「刃牙道」。
その内容もさることながら、初回にして100ページを超えるという大ボリュームで話題を呼んだ。
公開期間は本日3月27日の午前10時から2週間を予定している。

http://natalie.mu/comic/news/113076
716名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 05:10:10.88 ID:sjIFI7r00
>>714
コンビニ弁当やカップ麺じゃね
もう栄養管理する必要もないレベルだし
717名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 05:21:57.39 ID:x8JMVdQA0
バキハウスの落書きに“ゴキブリ野郎”ってのがあってワロタ
718名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 05:22:27.17 ID:dxIgOkTK0
っていうか末堂ごときとの戦いの為に
あんなにエネルギー補給する必要ないだろ
719名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 05:27:49.71 ID:CEIXvJ8CI
板垣は労働厨だからクローン再生技術
の導入はしゃーないって、新しいキャラ
作りする程創造力は無いのはピクル編で分かったろう
720名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 05:31:55.81 ID:Bc6nox+c0
>>717
バキのキを×で消して「バカ」って書いてあった
絶対板垣2ch見てるだろw
721名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 05:43:09.80 ID:R4RakqwyO
その落書きって、この家初登場時からなかったか?
722名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 06:06:43.41 ID:6DZBlGR90
独歩渋川オリバはピクルと戦えばいいのに
723名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 06:13:52.79 ID:ghGT0tFMO
ピクルは武蔵の最初の犠牲者になりそう
724名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 06:15:38.73 ID:0I+UKYAZ0
ここ爆撃して下さい、みたいな落書き好きだったんだけど屋根は映ってないな
725名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 06:26:37.87 ID:f1yG/dPA0
武器使いと戦うなら猟友会は外せないだろ
726名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 06:28:00.19 ID:lbQVjTZH0
>>689
武蔵が絶対服従だとしたら、徳川の血を引くご老公じゃなく、細川元首相じゃね
727名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 06:31:45.02 ID:o0SilP/f0
たった18石の扶持で絶対服従か
その理屈で言えばそこらの小金持ちでも
ペット代わりに武蔵を永久雇用できそうだな
728名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 06:38:56.30 ID:sI2HFkzA0
勇次郎はエリツィンに訪問しろよ
729名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 06:52:11.41 ID:TE94cRc80
冒頭が何の漫画か分かんねえ
730名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 07:05:01.39 ID:cso/qsCW0
加藤が主役の釣り漫画はよ
731名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 07:08:47.25 ID:nIDOvfM00
>>709

まあ克巳も通常マッハすら出してないから本気じゃないだろうけどね。
732名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 07:21:17.43 ID:x8JMVdQA0
克巳は合気をラーニングするつもりで渋川に稽古つけてもらってたんかな?
733名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 07:27:48.82 ID:FdUnnKmmO
ジャックや紅葉は引退してなかったんだな
そして本部の場違い感
734名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 07:28:00.59 ID:0SWTArwq0
克己はいまだに成長の余地があるというこの作品じゃなかなか珍しいキャラだな
735名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 07:32:14.55 ID:MOjE0DwsO
今週は満月をさがしてのパロディ?部分が気になった
736名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 07:39:37.52 ID:Do7nCDdk0
克己はピクル戦では従来の音速拳を撃ち続けたらいつかピクル倒せたんじゃないのか?
737名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 07:41:52.59 ID:aEKxP6JOO
山籠りな・・・
待てよ、あそこが自然公園なら或いは
738名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 07:48:30.73 ID:ghGT0tFMO
>>733
本部先生の木刀もっての飛び蹴り姿はなんか笑えるよなw

>>734
逆にジャックはもう伸びしろがないような気がしたな
まだ薬に頼ってんのかよいい加減死ぬぞって感じ

>>736
真マッハより威力がない手が持たないで倒せんやろ
739名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 07:50:34.40 ID:gKoUdNZgO
>>690 小次郎は真正面勝負で負けてるから実力では完敗だぞ
撲殺されたのも勝負が着いて目をさましてからだし
740名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 07:52:36.70 ID:hgO8fbu8O
>>709
思いっきり渋川の方が汗書いてるし何処がだよ
741名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 07:54:07.57 ID:6DZBlGR90
実はピクルはフリーザ親子的な位置だったのか
742名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 07:58:20.94 ID:dxIgOkTK0
ピクルって烈、克巳と戦った時だけ公園本部並に強化されてただけで基本雑魚じゃないか
743名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 08:00:40.52 ID:hgO8fbu8O
>>742
何言ってるんだお前は
744名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 08:02:31.91 ID:ghGT0tFMO
>>740
稽古が終わった後で克巳が渋川に
克巳「一回しか触れさせてくれなかったくせに」渋川「カッカッカw」

ってやり取りがなかったっけ?立ち読みだからうろ覚え
745名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 08:06:09.52 ID:hgO8fbu8O
>>744
克己が投げられたりダメージ負ったりしてるわけじゃないし
一発でもまともに食らえば渋川はやばいんだから
それを上とか無理あるわ
746名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 08:10:13.67 ID:x8JMVdQA0
板垣は塩田先生への思い入れが強いから
バキとジャックと勇次郎以外の若造が渋川より上って風には書かないだろうね。

渋川はオリバですら手玉にとってたし
747名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 08:12:26.45 ID:L4wfl/Xa0
アライJr・・・
748名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 08:12:42.81 ID:hgO8fbu8O
アライに負けたじゃんw
749名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 08:15:01.30 ID:4M+9WMUX0
あれは死合じゃなかったので
750名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 08:15:04.95 ID:0SWTArwq0
あれは実戦じゃないから(震え声
751名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 08:17:00.18 ID:hgO8fbu8O
怪我負って弱体化しつるところを襲ってるだけだがね現実は
752名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 08:17:24.62 ID:gKoUdNZgO
隻腕というオリジナルとか書いて誤魔化してるが、克巳の奥義って完全な失敗作だよな
ただのデカイ鞭だし
全力で放てば腕一本と引き換えに相手を殺せるとかならまだしも
相手「超痛いッ!!」
で終わりだし
753名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 08:19:24.63 ID:4M+9WMUX0
クローンがあったら手もはえるんじゃ
754名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 08:21:34.44 ID:hgO8fbu8O
あくまで腕失ったのはピクルに取られたからで
あれがなけりゃアキレス腱でも治る世界だし治ったんじゃないか
755名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 08:25:00.00 ID:x8JMVdQA0
>>747
ああいたねそんな奴w
すっかり忘れてたわw
756名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 08:25:48.50 ID:cso/qsCW0
アライjrってバキに両玉潰されたんだっけ
757名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 08:26:10.75 ID:dxIgOkTK0
っていうかもう現実の鞭使えよ
わざわざ多関節のイメトレなんてしなくていいし腕も壊れないから使い放題だろ
758名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 08:32:43.80 ID:ghGT0tFMO
>>757
独歩に空手家は武器を携帯しちゃいけねぇって説教されてたろ
759名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 08:33:48.10 ID:dxIgOkTK0
SM好きだからたまたま持ってた鞭でいいだろ
760名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 08:37:49.81 ID:ghGT0tFMO
>>759
克巳は加藤みたいな自己欺瞞はやらないんだよ
761名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 08:38:56.15 ID:/W6P1xQOO
>>742
刃牙と戦ったら弱体化しただけだよ
恐竜を餌にしたり勇次郎を技に追い込んだり銃弾を筋肉で弾いたりする奴が雑魚な訳ないって
762名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 08:41:25.63 ID:aEKxP6JOO
残った右腕の部分に鞭付けよう
イメージ関節だから手首無くても振るえるだろ
763名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 08:50:13.16 ID:hgO8fbu8O
まあ少なくとも噛ませ時代の克己なら一方的に投げられて終わりだろうし
むしろ優勢なぐらいなんだから片腕でも明らかに以前より強い
764名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 08:52:20.96 ID:HXUeh1vZO
刃牙のキャラ達がトレーニングしてるの見てると 俺もトレーニング頑張ろう!って気持ちになるわ
でもトレーニングは毎日するべきじゃないんだよな
昔は毎日してたけど腕力弱かったよ
765名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 08:54:33.90 ID:rKtCPQUT0
武蔵VS本部の武器術対決まーだ?
766名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 09:00:09.40 ID:x8JMVdQA0
武蔵の最初の噛ませになるのは誰なんだろ?
今回出てきてキャラの誰かになりそうな気はするが
767名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 09:16:36.09 ID:ghGT0tFMO
鎬兄弟かな

兄貴→武蔵を診察しに行ってボコられる

弟→兄貴の仇をうちに斬撃で挑むも剣豪として覚醒した武蔵に返り討ちに
768名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 09:16:56.77 ID:FdUnnKmmO
個人的にはJr.戦の渋川はギリギリセーフだが独歩のはいまだに納得いかない
769名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 09:18:24.27 ID:dxIgOkTK0
そんな作中でまともに勝った事のない兄弟を倒したって
そいつらの黒星がまた1つ増えるだけで武蔵の強さには繋がらん
770名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 09:19:55.35 ID:MePcKeYu0
まあいつもながらなかなかうまく序盤は盛り上げてると思うよ

個人的にはどうしても武蔵はハッタリ優先な剣士で実力はまあA+くらいだったろうな、
という印象が強いんでアレなんだけど
自分を巨きく見せようとするエゴの強いところがガキの好みに合うんだろうな
771名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 09:21:11.29 ID:vF2966RX0
外国の古生物学者の人でも知っているほど超有名ってことなんだな宮本武蔵さんは
772名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 09:22:08.77 ID:cso/qsCW0
>>766
梢で
773名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 09:22:47.25 ID:qdlnavkt0
774名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 09:24:54.09 ID:0j4f/wwG0
いっそ刃牙と親父がいない、んで代わりの主役のいないパラレルワールドで
どいつが強いのか延々やってくのが一番面白いんじゃなかろうか
775名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 09:27:29.30 ID:0j4f/wwG0
>>773
花山は勇次郎にも勝てる最強ならともかく、ボロ負けしてるくせに
強い奴は修行しないとか滑稽にもほどがあると思うんだが
776名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 09:28:22.35 ID:rKtCPQUT0
武蔵を皮切りに次々にクローン再生されるんだな

KOFみたいに範馬勇次郎クローン
略してY' もしくはY9999
親父達(ファーザーズ)ラストオーダー(打ち止め)

ってハンマはハンマは有りそうな無さそうな妄想設定を語ってみたりー
777名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 09:29:16.03 ID:cso/qsCW0
>>773
ジャックの眼がやばい
778名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 09:29:28.16 ID:MePcKeYu0
いや俺は上で似たようなこと誰か言ってたが
ご老公が世界制服の野望に目覚めて過去の偉人に昆虫(動物や植物でもいいけど)の
遺伝子ハイブリットさせて、ムサシならカマキリ型の改造人間を作り、
それを正義の最強高校生が迎撃するというのがおもしろいと思うんだ
ピンチになると鬼の面が発動してそこからは一方的に勝利してカタルシスを出す

うん、絶対こっちのほうがおもしろくなると思うなw
779名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 09:33:23.37 ID:rKtCPQUT0
>>778
それは既にヤングジャンプにあるだろ!
780名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 09:33:44.90 ID:zdxTykMVO
武蔵の試験管の中にハエが!
781名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 09:34:19.79 ID:0j4f/wwG0
>>779
っつか仮面ライダーの昔から‥
782名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 09:35:17.03 ID:ghGT0tFMO
>>769
クローン武蔵だから最初はあんまり強くないんじゃないかな?

オリジナル武蔵の強さに徐々に引き上げるための
最初の踏み台としてはあの兄弟は最適だろ
783名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 09:36:24.10 ID:rKtCPQUT0
まぁ昆虫とか動物の遺伝子を改造された
遺伝子改造人間とか出てきてもオカシクナイよなあ
別に昆虫とか動物じゃなくても単に遺伝子改造されたクローン兵士とか
出してきて対勇次郎とかグラップラー戦に出してきても不思議じゃない漫画

この漫画は一体何処に向かっているのか
784名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 09:38:09.26 ID:MePcKeYu0
まあいっぱいあるっちゃあるけど
実際バキで1回やってもおもろいとは思う。

最初は普通の人間体武蔵が出てきて、バキ襲い掛かられる
(いつものごとく)戸惑い逃げ腰だったけど、事態なんとなく了解してその気に。
一撃(ハイキックw)加えたところで、「評判は聞いていたがうんぬん」みたいに
不敵に笑いながらカマキリ変身
劣勢になりながら「退屈からの解放!!」とかやって、激闘
気を持たせてピンチになったところで鬼の面出して・・・
あぁ、だいたい全部イメージできるわw
785名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 09:39:59.87 ID:VaH+Db0g0
ジジイやたら偉そうに安倍に自慢してたが
安倍が国際機関に密告したらどうなるんだ
安倍に見せる事にメリットはなくリスクしかないと思うんだが
786名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 09:40:41.78 ID:rKtCPQUT0
禁書目録に出てくるような超能力者が出てきても不思議じゃない
ていうか既にコイツらが超能力者みたいなもんだし

勇次郎VS一方通行ってどっちが勝つんだろ
787名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 09:41:17.27 ID:+RUdiiKW0
花山は外伝の件は本家では無かった事になってんの?
788名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 09:44:21.85 ID:0j4f/wwG0
>>785
刃牙世界じゃご老公が日本の政財界牛耳ってるんだろうから
そんな事したら比喩じゃなくて首が飛ぶんじゃね
789名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 09:46:02.89 ID:cso/qsCW0
そういえばスカーフェイスで勇次郎のクローンを作る計画があったけど複線だったんだな
790名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 09:47:01.75 ID:1CGrpVVJ0
お薬+猛トレーニングで得られる強さの天井は最トー決勝のダイヤモンドボディが限度だろうに
ジャックは学習しろよ
791名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 09:48:34.65 ID:ghGT0tFMO
>>789
あれに出てきたインド人ぽい科学者の姉ちゃん出るといいな
792名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 09:49:59.42 ID:UUd/znSW0
ご老公の秘密の研究機関をもってすれば、列海王や克己の手足を
復活させられそうなもんだが
793名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 09:50:02.62 ID:MePcKeYu0
ステロイドを超えた!(だっけ) とは何だったのか
794名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 09:52:01.95 ID:aEKxP6JOO
まあ安部が密告するメリットも特にないしな
周りに被害の出ない親子喧嘩邪魔させない為にあんだけ金払うボケ老人だし
車三台とガラス窓と壁、あと道路に穴くらいで巻き添えでかすり傷負ったヤツすら居なかった
795名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 09:55:56.28 ID:rKtCPQUT0
>>794
報道管制やっとけ的な意味じゃね?
周りに被害っていうか
796名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 09:57:05.77 ID:N/4jfKxc0
クッソつまんない展開でまともな対戦カードがあるわけないとわかっているのに
克己と渋川の組手とか一コマだけの本部とか見たら
何故かテンションがあがってしまう……
797名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 09:57:45.04 ID:Xlvak2dw0
>>792
烈 食べられるわけがないと侮っていた自分への罰
克己 片腕という個性を手に入れた
798名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 10:01:18.20 ID:MePcKeYu0
烈、後悔してるくらいなら意識回復したら、とっととピクルに喰われに行けばいいのに
克己 そりゃ個性だけど今回の話見る限り、隻腕故にメリットがあるというものではなく
やっぱハンデなだけなんじゃ
799名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 10:02:18.10 ID:hgO8fbu8O
ジャックはファイターとしては終わってるからしょうがないね
渋川の紹介でも一番適当な扱い(そもそも詳細知らない烈除いて
というかオリバは何でアリゾナから日本に移ってるんだw
800名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 10:04:25.83 ID:FdUnnKmmO
克巳みたいに株の上がるキャラが出ればいいが
801名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 10:07:30.48 ID:TE94cRc80
人気投票しないかな
刃牙が何位になるか見たい
802名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 10:08:30.54 ID:aluPGL7PO
>>778
ヒトデヒットラーとかカブトムシルパンがですねわかります
803名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 10:14:11.57 ID:Ie5q5Ph+0
滝浴びなんてダイアモンド海王がもっと凄い事やってなかったか
804名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 10:14:16.36 ID:If71Lmxc0
渋川と郭海皇の組み手も見たい
805名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 10:17:38.03 ID:uBGG+TqE0
>>760
加藤の弟子は辞めたのか
806名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 10:23:27.83 ID:ghGT0tFMO
>>805
独歩の皮肉を真に受けんなよ

克巳があんな雑魚の弟子になんかなるわけないだろw
807名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 10:31:42.90 ID:RgxLlJCv0
武蔵vsゲバルあるかな

侍vs忍者
808名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 10:36:13.27 ID:/5q8k3AY0
>>745
>一発でもまともに食らえば渋川はやばいんだから

ジャックパンチを3発受けても、ダウンせず、
ジャック叩きつけをその後受け、ようやくダウンだから、
割とタフネスはあるけどな>渋川
809名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 10:45:36.81 ID:/5q8k3AY0
>>775
>花山は勇次郎にも勝てる最強ならともかく、ボロ負けしてるくせに
>強い奴は修行しないとか滑稽にもほどがあると思うんだが


花山「(生まれ落ちて今日まで、己の腕力で通せなかったことなど一つとしてない だがこの相手は違いすぎる!)」
花山「(たとえ五体無事で挑んでも……この男には勝てない!!!)」

勇次郎の蹴り1発で、『両足の脛が垂直にへし折れる』、花山
勇次郎の蹴り1発で、『両腕の肘が垂直にへし折れる』、花山

勇次郎に顎を掴まれて、『全身に22個の冷や汗を流しまくる』、花山
勇次郎に顎を掴まれて、『全身が震えまくる』、花山
勇次郎に顎を掴まれて、『目に涙が浮かんでいた』、花山

勇次郎登場で、『喉を日本刀で貫かれる感覚に陥る』、花山
勇次郎登場で、『大口を開けて、冷や汗を3つも流して、ビビリまくる』、花山

勇次郎の腕力で、『克巳への、血管ビキビキ後マジギレ突進を、引き離される』、花山

勇次郎に「キミタチ…………ボーリョクはいけないなァ……………」と言われ、『ビビリ顔で克巳との喧嘩を止める』、花山
勇次郎に「キミタチ…………ボーリョクはいけないなァ……………」と言われ、『ビビリ顔で勇次郎に道を空ける』、花山

あの花山が、このザマとか、勇次郎スゴい(^_^)
810名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 10:48:11.80 ID:6DZBlGR90
普通に考えるといきなり武蔵が出てきても言葉話せない訳だけど、そうするとピクルと被ってる要素がありすぎるよな、しかもピクルは合気使えて技術も申し分無いし、ピクルとの差別化をどう図るか
811名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 10:49:32.48 ID:7v3y7qYA0
ジャック対オリバはありそうだなあ
2人とも最強キャラのかませになってるから
(ジャックはピクル、オリバは勇次郎)
あんまり盛り上がりそうにないけど

ピクルが武蔵のかませになる最悪の予感
812名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 10:57:03.21 ID:ZdUh1BPw0
>>790>>793
そんなんだから親父には見捨てられて弟にも哀れみの目で見られる完全ないらない子扱いなんだろ。
ほんと生きてる間中、馬鹿で迷惑とたかり掛けてくる厄介な親族そのものだよ>ジャック


しかし他のグラップラーたちもあの親子喧嘩みたら人間ではもう範馬星人には勝てないと理解して修行する気なくならんもんかと疑問に思うんだけどな
バキ世界の住人だから仕方ないのか。
813名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 10:58:29.22 ID:7v3y7qYA0
この作品はいろいろ科学的におかしい気がする
たしかDNAって数万年で減滅するんじゃなかったっけ?
だからマンモスは復元できても恐竜のクローンは作れない
814名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 10:59:18.59 ID:oLgyDZXj0
過去の偉人シリーズってよりも、遺伝子暴走シリーズになっていきそうな気がするな
815名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 11:01:41.10 ID:aEKxP6JOO
血が薄いって生物としてジェーンに負けてる訳だしなあ
816名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 11:01:57.92 ID:kLGNVFdz0
>>712
あの頃の克己はマジで雑魚だからな
死刑囚編だけ読んで克己が独歩より強いあるいは同格だと思う人なんていないだろ
817名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 11:03:25.20 ID:6A/RbkVui
どうせ武蔵だけだろうしね蘇生されるの
818名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 11:08:12.72 ID:UUd/znSW0
>>812
ピクル、宮本武蔵を出しちゃったら、次に範馬星人と戦えるのって
宇宙人くらいだよな
819名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 11:10:53.32 ID:kLGNVFdz0
>>751
五体満足だしフットワークも軽くそんなダメージも残ってなさそうだったじゃんJr.
あれで何もできず一方的に甚振られる時点で渋川>Jr.だよ実力的に
820名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 11:13:09.73 ID:QW3WSeQz0
クロー技術応用して範馬の血を極限まで濃くした超範馬とか出すんじゃねーの
821名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 11:13:40.07 ID:hgO8fbu8O
>>808
独歩のパンチ受けてあれだけ投げたのと五分五分
ジャックの攻撃にしたって半分意識飛んでたろ
雑魚よりはあるがそれだけ
822名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 11:14:17.40 ID:cGj+BicF0
ドラゴポのセル編みたいに合成格闘家でも作るんですかね
823名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 11:15:46.91 ID:PrVBI4/10
>>804
鬼の貌勇次郎と戦った郭と比べると渋川はゴミのようなもんとマジレス
渋川なんてせいぜいガイアやシコルレベルの雑魚
824名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 11:16:16.41 ID:ZdUh1BPw0
ジャックとジェーンはウシジマくんによく出てくる更正不可能なボンクラ息子とその母親家族みたいなもん。
こいつは不幸になる道しか辿れない。
825名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 11:18:43.42 ID:g6ANzYWp0
作中時間が2XXX年だった件
826名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 11:20:24.63 ID:aluPGL7PO
なんかターちゃんみたいな展開になってきたな
次の相手はバンパイアでいいよ
827名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 11:22:18.86 ID:UUd/znSW0
範馬一族はターちゃんと違ってチンコも筋肉でできてそう
828名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 11:25:40.66 ID:vF2966RX0
>>825
板垣先生は2100年以降も連載続ける予定だから
829名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 11:28:41.28 ID:/5q8k3AY0
>>823
>鬼の貌勇次郎と戦った郭と比べると渋川はゴミのようなもんとマジレス

勇次郎「中国武術史4000年において、完全を成した奇跡・誰もが到達できなかった頂・中国拳法そのもの」
バキ「究極の理 対 究極の力」「究極の技 対 究極の剛」「究極の武 対 究極の暴力」
バキ「キャリア140年の超武術家」
だしね。
830名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 11:30:13.16 ID:s1HOjCar0
柳に二人がかりで負ける渋川さん
いつまで達人面してるの
831名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 11:32:00.00 ID:qQNH4noPO
そういや餓狼伝はどうなるんだ?
版権わざわざ秋田に移したのにな
獅子の門は原作終ったけど、真餓狼伝終わらないと原作も進まんのか?
832名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 11:32:50.77 ID:ghGT0tFMO
バキがピクルの攻撃を避けまくった時に烈が郭と渋川を引き合いに出してるから
郭=渋川できまり
833名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 11:33:09.52 ID:P7EXtDmT0
宮本武蔵は凄い人なのかもしてないけど現実の延長上の人だろ
もはやとっくにファンタジーの側の人間である刃牙に敵うわけない
そもそもピクルの焼き直しだし、絶対にピクルの方が強い
作者や作中キャラの武蔵押しっぷりに読者がついていけない
834名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 11:33:51.11 ID:ZdUh1BPw0
今思うと初期の勇二郎に襲われておでん屋になった柔道家は異端だな
835名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 11:34:26.88 ID:ghGT0tFMO
>>830
柳に負けたのはバキだけ
836名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 11:38:33.42 ID:0j4f/wwG0
>>813
刃牙世界に科学的なんて求めてどうするんだw
原始人がティラノザウルスと同時代に生きていて、塩漬けだったからって復活するような世界なんだぞ
837名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 11:39:49.03 ID:uNxgMJdt0
>>833
宮本武蔵がティラノザウルスに勝てるとは到底思えないので
正直全然面白くならないだろね
ピクルを出さなかったら過去の名人達人をクローン再生させていくという
路線で面白くなったかもしれんが・・・
838名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 11:53:00.60 ID:x8JMVdQA0
>>827
!?普通チンコは筋肉でできてるモノだろ?
839名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 11:53:31.58 ID:rjUEpt/I0
やっぱり武蔵にはピクルを倒させるしかないな
じゃなきゃ箔が付かない
840名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 11:57:26.10 ID:/W6P1xQOO
フィクションに登場する宮本武蔵はもう現実の延長上とは言い切れないだろう
今まで散々漫画や小説で化け物として描かれてきたんだ
石川賢の魔界転生の武蔵なんか「鬼」そのものの様な怪物だぞ

バキ世界の武蔵も化け物なんだよきっと
841名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 11:59:51.94 ID:XVDUUo5wO
あー、そーいえばどっかの筋肉達磨マフィアも勇二郎の
クローンを造ろうとしていたなぁ。
842名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 12:02:17.39 ID:0j4f/wwG0
バガボンドの武蔵でさえ70人斬りw だもんな
それこそ武道家の気だけでピクルをビビらせて戦わずして勝っちゃうかもよ
843名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 12:02:36.97 ID:L4wfl/Xa0
>>840
石川賢の作品はフィクションの延長上ですらねえよw
844名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 12:03:29.89 ID:rKtCPQUT0
バキがピクル戦の時に闘技場最上段から落下した時
普通に耐えて起き上がったことに烈が驚いていたけど
30m上から落下するのとコックリートを砕くパンチって
どっちが衝撃は上なんだろう?
コンクリートを砕ける事がデフォで
そのパンチを受けてなお平然としていられることを求められるあの世界で30m上から落下くらい
たいしたことないんじゃね?って思うんだが
845名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 12:04:40.11 ID:ZdUh1BPw0
独歩は若い頃に勇一郎の顎粉砕したり勇二郎に何故か善戦したことあるから人間でも範馬星人に届くと誤認してても仕方ないのか
独歩に出来るなら俺もな老人方も
846名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 12:10:13.00 ID:rKtCPQUT0
普通に米軍相手に圧勝するような男
847名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 12:10:48.37 ID:rKtCPQUT0
普通に米軍相手に圧勝するような男 <<<<<独歩ってありえんわ
勇一郎にはピクルも驚いていたし
848名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 12:11:19.15 ID:6A/RbkVui
遺伝子レベルで巌流島の記憶が残ってるんだよ
そして佐々木小次郎の子孫を探し始める武蔵

勇次郎はなんと小次郎の末裔だったのだ
849名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 12:11:48.19 ID:aEKxP6JOO
厚い鋼鉄をぶち抜く花山が何発打ち込んでもKO出来なかった克巳を一撃で試合続行不可能に追い込む烈海王の打撃を何発打ち込んでも何ともないのが水牛な世界ですから
850名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 12:14:26.11 ID:1CGrpVVJ0
バキと戦ってる最中、武蔵の脳裏に小次郎がよぎる演出は絶対ある
851名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 12:16:14.10 ID:MePcKeYu0
ピクルといい武蔵と言いご老公は金と権力にあかせてやりたい放題してるよな・・・
生活になんの役にも他端武蔵クローンに少なく見ても100億の金使うんなら
その金庶民に回してよ
852名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 12:16:29.50 ID:1xgcrm4zO
紅葉さん戦うの楽しみ
剛体術クラスでないとノーダメージの超肉体(指を除く)
耐久無視の打震

隠れ強キャラだと思ふ
853名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 12:17:28.73 ID:/W6P1xQOO
>>849
そう聞くと恐竜倒せる原人の後に宮本武蔵が強キャラとして出てきてもおかしくない世界観ではあるんだな。この漫画って
854名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 12:18:22.62 ID:7Ot+36Nv0
次スレはココ使うの?

味噌汁【範馬刃牙R809】板垣くたばれ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1343239648/
855名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 12:22:07.25 ID:vF2966RX0
ピクルのときはくぐり抜けた修羅場を表現するときにティラノサウルスとか出たけど
武蔵の場合合戦とか小次郎とのタイマンとかになんのかな
856名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 12:25:52.16 ID:MePcKeYu0
クレハの負け方も弟がやだいやだい負け認めないぞーと
ダダをこねる弟に根負けした、オーガバキ戦決着に似てたよな
親子喧嘩・兄弟喧嘩の落とし所はこれだ!みたいなのがセンセの中に
あるのかもしれんが、ウェットで上等な料理にハチミツ(略)な思想としか思えん
857名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 12:26:33.33 ID:gKoUdNZgO
>>840>>843 しかも石川賢は未完(打ち切り)の帝王だしなw
ただ死の直前に描いた『武蔵伝』だけは面白い上に綺麗に完結してる秀作
武蔵がロボットでも魔物でもなく、時代を無視したバズーカとか現代兵器が一切出てこない
死を悟っていて一本ぐらいまともな物を描こうと思ったんじゃないかと推測できるぐらい綺麗なんだよ

石川賢マニアが「こんなのは石川賢じゃない」と言い出しそうなぐらい異色(普通)の作品
858名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 12:27:07.56 ID:aEKxP6JOO
>>853
ズールやイスタスでさえ素手で猛獣仕留められるのに
終盤になって「人間は刀を持って猫と互角!」だから仕方ない
名前通りイタい博士は体重差が〜と言ってたが、それなら先ずピクルが恐竜に勝てないだろと
859名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 12:28:47.96 ID:KzfBPxi50
本部先生ですらやる気出してるのにお前らは…
860名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 12:31:07.99 ID:UUd/znSW0
>>859
本部さんは特に怠け者ってわけじゃないだろw
861名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 12:32:26.08 ID:mO6UncMNO
本部先生は食材を摘みに行っただけでしょ
862名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 12:32:32.80 ID:6A/RbkVui
>>859
仕事せずに山で遊んでるだけじゃん
863名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 12:33:20.61 ID:rKtCPQUT0
柳>渋川>オリバ>本部>柳


少なくとも武器を使わせたら本部は渋川より強い柳より強い
相性的に渋川はオリバより強い感じなんで

実質的に本部先生はバキ世界でトップ5に入る実力者

1勇次郎
2バキ
3ピクル
4オリバ
5本部

これくらいだわ
864名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 12:35:30.13 ID:vF2966RX0
オリバはムショで一番重労働っていうけど相変わらず自分勝手にトレーニングしてるだけだな
タンスとか作ってるならいいんだけど
865名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 12:36:21.14 ID:6A/RbkVui
柔道家は武器使えるって言ってたけどさ
その理屈だと渋川も使える筈だよね
866名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 12:44:36.01 ID:oLgyDZXj0
柔術家・・・と言うか、古武道の系譜ではってこったけど
当人が使わないポリシーなら使わないんじゃね?

渋川さんの流派は刀やってたみたいだけど
867名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 12:45:07.19 ID:s1HOjCar0
>>852
紅葉さんは
何で両腕使って片手のジャックに負けしてしまったん?
しかも2度
868名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 12:50:39.33 ID:06RzF1gm0
本部さんは実戦柔術のわりに死刑囚編であまりそれが活かされなかったから
こんどこそそこに期待
869名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 12:50:58.28 ID:/V+1YxsR0
>>854
そこ埋めたいです
870名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 12:57:14.78 ID:FdUnnKmmO
紅葉は医者に専念してるもんだと思ってた
871名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 13:07:03.84 ID:rjUEpt/I0
>>863
ピクルとオリバの間に郭が入るのでは
872名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 13:09:55.62 ID:rKtCPQUT0
オリバVS郭が見たいな
筋肉バカVS技術バカ

の戦い
873名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 13:12:22.56 ID:8VgIk1o/0
糞スレ
刃牙の板垣が忘れている事
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1339357098/
イモムシ【範馬刃牙R804】雄太
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1341603921/
味噌汁【範馬刃牙R809】板垣くたばれ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1343239648/
ホントは刃牙が終わって寂しいんだろ?【バキ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1345330195/
874名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 13:13:00.37 ID:/W6P1xQOO
>>854
そこを埋めて、次スレのスレタイは 刃牙道R814 かな
875名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 13:17:36.78 ID:343ZrbW5i
>>872
技術使わずに勝ってなかった?勇次郎
876名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 13:26:35.31 ID:s1HOjCar0
筋肉バカ代表はピクルだろ
877名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 13:29:22.73 ID:f1yG/dPA0
>>855
農民の投石
878名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 13:29:40.24 ID:0m64Z2lr0
ラスボスはご老公
879名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 13:29:59.62 ID:/V+1YxsR0
>>874
連載終了時に815いってたみたい
だからそこが終わったらR821かその辺になるはず
880名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 13:37:57.70 ID:/5q8k3AY0
>>844
>30m上から落下するのとコックリートを砕くパンチって
>どっちが衝撃は上なんだろう?
無論後者

・厚さ1mの岩切断の烈の打撃
 厚さ20pの鉄筋コンクリート壁貫通のオリバの打撃
 厚さ15pの鋼鉄扉垂直へし曲げのオリバの打撃
 を、『上半身』に受けても、勝利。

・ピクル戦で、観客席最上段(30m)から『脳天』で着地→大ダメージ
・烈海王戦で、観客席最上段(30m)から『足元』で着地→ノーダメージ

『脳天』で着地しない限り、ノーダメージ。
881名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 13:39:26.88 ID:/5q8k3AY0
>>849
>厚い鋼鉄をぶち抜く花山が
それ言い出したの俺だけど、よく見たら、
前にぶち抜いてはおらず、横にへし曲げている
882名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 13:40:27.02 ID:e9tZVG110
オリバとジャックと花山
この3人だと誰が一番パワーがあるんだろう?
バキと勇次郎とピクルなら
ピクル>勇次郎>バキだよな?
883名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 13:45:46.48 ID:rKtCPQUT0
>>880
脳天のダメージの描写というより
落下の衝撃で横隔膜がせりあがったことによる
呼吸困難によるダメージっぽかったぞ
884名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 13:48:18.08 ID:rKtCPQUT0
闘争バカ 勇次郎
勝負バカ 刃牙
筋肉バカ オリバ
技術バカ 郭
野生バカ ピクル


刃牙世界 トップ5傑もとい5バカ
885名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 13:48:25.47 ID:If71Lmxc0
腕力はオリバ
握力は花山
体幹やバネの強さはジャック
886名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 13:52:37.12 ID:RH8jZQcY0
アスリートタイプだもんねジャック
887名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 13:53:16.90 ID:aEKxP6JOO
おや?キチガイコテの一人称が変わったな
888名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 13:57:45.87 ID:aEKxP6JOO
ジャックはおクスリ増やしても強そうな気がしないのがな
やれば出来るんだったらやれよ
889名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 13:57:51.95 ID:/5q8k3AY0
>>882
>ピクル>勇次郎>バキだよな?

260話ナレ「“腕っぷし”の持つ可能性を極限にまで体現した男」
260話ナレ「仮に「ノーベル賞」の中に“腕っぷし”を称える部門があったのなら この男の受賞は満場一致だろう」

板垣なら、最終勇次郎>ピクル>バキ と答えるはず。

10m離れた位置で観戦する、ピクルが『冷や汗を7つも』流して、目を見開いて、大口を開けて、ビビリまくってたし>鬼勇次郎の虎王返しパンチ

>>883
>脳天のダメージの描写というより
>落下の衝撃で横隔膜がせりあがったことによる
>呼吸困難によるダメージっぽかったぞ

脳天から落ちた描写なら、そうなったけど、
足裏から落ちた描写では、そうなってないし、
上半身なら、岩や鉄筋コンクリート壁や鋼鉄扉を破壊する、烈やオリバの打撃に耐えてるし、

脳天から落ちなければ、大丈夫。
890名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 13:58:54.28 ID:rKtCPQUT0
>>889
脳天から落ちてなんで横隔膜がせりあがる呼吸困難の描写になるんだよ
891名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 13:59:50.02 ID:/5q8k3AY0
849 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 12:11:48.19 ID:aEKxP6JOO
厚い鋼鉄をぶち抜く花山が何発打ち込んでもKO出来なかった克巳を一撃で試合続行不可能に追い込む烈海王の打撃を何発打ち込んでも何ともないのが水牛な世界ですから

887 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 13:53:16.90 ID:aEKxP6JOO
おや?キチガイコテの一人称が変わったな

勇次郎スレの人か

俺・自分・僕を、使い分けてるから、しょうがない
892名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 14:00:51.91 ID:/5q8k3AY0
>>890
実際、脳天から落ちて横隔膜がせりあがる呼吸困難の描写なんだから、仕方ない。

脳天から落ちた描写なら、そうなったけど、
足裏から落ちた描写では、そうなってないし、
上半身なら、岩や鉄筋コンクリート壁や鋼鉄扉を破壊する、烈やオリバの打撃に耐えてるし、

脳天から落ちなければ、大丈夫。
893名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 14:05:45.36 ID:/5q8k3AY0
>390 :名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/25(火) 14:25:07.96 ID:tpBBbnsLO
>>380
>あと対策を考えたのは刃牙
>光成「刃牙に相談されたときからこれしかないと決めていた」

対策を考えたのは光成

>徳川「勇次郎がワシのトーナメントに乱入すると?」
>刃牙「あの人ならやるでしょうね」
>徳川「どうしたもんかのう」
>刃牙「邪魔しに来たら麻酔銃で狙撃すればイイっスよ^^」
>徳川「簡単に言うが相手は戦場を駆け巡ってきたオーガ
    しかもワシの所有するいわば治外法権の場にくるんじゃ、想定内じゃろ」
>刃牙「あの人は戦場で武装した相手じゃなきゃ銃持ってると思いもしませんから^^」
>徳川「しかし、あれ程の相手…誰を雇えばよいかのう」
>刃牙「街の素人ハンターの腕自慢で充分っスね^^」
>徳川「……えーと、ほら、あれだ、起きた後が心配じゃね?」
>刃牙「カルシウムより脆く軟らかい粘土みたいな“鋼鉄”でドア作って、それ破らせりゃもうご機嫌ですよ^^」
>徳川「いくら何でもそんなんで誤魔化せないじゃろ、だよな、そう言ってくれッッ!!」
>刃牙「適当に厚いとか金庫とか言っときゃ騙されますよ、アホだから^^」
>徳川「そうかのう……」
>徳川「全くその通りでした」
>刃牙「ね^^」

スレ住人全員が、スルーしたほど寒い、長文ネタ
894名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 14:09:02.87 ID:/5q8k3AY0
訂正

>光成「刃牙× 光成「刃牙○
895名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 14:19:38.62 ID:rKtCPQUT0
>>892
ていうかアレって背面から落下してね?
896名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 14:21:06.17 ID:mO6UncMNO
この後、武蔵が目覚めるまで数週引き延ばし、
すごいね武蔵エピをうんざりするほど延々と続けた後、
刃牙に理不尽に敗れ去るわけか。
897名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 14:26:25.09 ID:/5q8k3AY0
>>895
・脳天に逆さまで落ちる絵が、確認できる
 脳天に逆さまで落ちる絵が、確認できる
 脳天に逆さまで落ちて、その体勢のまま、衝撃が走る絵が、確認できる
 脳天に逆さまで落ちて、その体勢のまま、跳ねている絵が、確認できる
・背面から落ちた絵が、0個

だから、それはない
898名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 14:27:59.20 ID:/5q8k3AY0
また訂正

脳天に× 脳天から○
899名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 14:28:56.95 ID:mOMNXUgz0
なんかこの作者、本当のバカなんじゃないかと思えて来た
もう、くそみたいなハッタリきかねえよw

またレギュラーメンバーがかませにされる展開かよ
900名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 14:32:18.92 ID:kLGNVFdz0
>>830
負けたのはバキで渋川は最初の暗器でのダメージ以外ないじゃん
901名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 14:34:25.85 ID:RhGHNYRe0
そろそろ花山にも肉体鍛錬や格闘技・武道の練習させてやれよ
神心会に入門するとか キックボクシングやるとか
オリバやジャックのトレーニングパートナーするとか面白そうじゃんw
902名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 14:35:50.09 ID:aEKxP6JOO
今さらレギュラー噛ませにしても強そうに見えんし吉川から拾っても同じ
ピクル殺すかそんな武蔵を一撃で!?な新キャラ出すかくらいじゃないとな
903名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 14:36:54.06 ID:1Iaixpp/O
滝で修行って、どういう効果があるんだろ
904名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 14:42:36.33 ID:mOMNXUgz0
精神的なものだろう
905名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 14:42:43.67 ID:/5q8k3AY0
>>900
まあ、そうなんだけど、
渋川は、柳に何度も負け、柳に何度も怪我させられてるのに、
柳は、無傷だからな。

柳「こんな貴様を見るくらいなら あの時に止めを刺しておくのだった」(左目を奪われた渋川の絵と、無傷の柳の絵)
柳「二度目の敗北だ イヤ 三度目か」

・渋川の左目を奪い、自分は無傷の絵
・渋川に意を感じ取らせず、お湯を当てる→渋川の喉に刃物を寸止め
・渋川の腕を刃物で切り裂く
906名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 14:43:44.11 ID:cf+Zc6Pli
昔々グラップラーさんが居ました
独歩さんは川へ滝行に
本部さんは山へ素振りに
907名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 14:44:23.18 ID:rKtCPQUT0
>>903
中国武術のオリバに潰された界王の台風の晩での夜明けまでの滝浴びをもって終了とする
修行法よりインパクトないよね
908名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 14:44:49.37 ID:i/MTBR0u0
クローンを成人状態まで促成培養した場合、もう言語も情緒も身につけることは不可能だぞ
人間には学習適齢期があるからなあ
板垣にはクローンにオリジナルの記憶をインストールするアイデアがあるのかも知れんが
909名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 14:48:53.45 ID:mMiYuAYK0
面白くなったら読むから教えて
910名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 14:49:30.86 ID:qUMa3iU20
スカイツリー634mだから武蔵てw
ベタすぎてコーヒー吹いたww
911名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 14:50:00.65 ID:RhT5Kwgk0
>刃牙「カルシウムより脆く軟らかい粘土みたいな“鋼鉄”でドア作って、それ破らせりゃもうご機嫌ですよ^^」
>徳川「いくら何でもそんなんで誤魔化せないじゃろ、だよな、そう言ってくれッッ!!」
>刃牙「適当に厚いとか金庫とか言っときゃ騙されますよ、アホだから^^」

ワロタw
912名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 14:51:53.66 ID:rKtCPQUT0
>>908
遺伝子がッッ!DNAがッッッ!!細胞がッッッッ!!!

かつてのふるまい所作・技術・記憶を憶えているッッッッッ!!!!

ってことにするからおk
913名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 14:54:14.74 ID:aEKxP6JOO
シンクロニシティ大真面目に描いてたし退行催眠かけたら記憶が!とかやりかねん
914名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 14:57:08.87 ID:kLGNVFdz0
>>905
二度の負けと言っても、
一度目は片目を奪っただけで決着付いたかは不明
二度目(ジャック含め三度目)に関しては
「お前を殺そうと思えばいつでも殺せる」と脅しただけじゃないかw
脱獄してきた死刑囚相手にいくらなんでも油断しすぎだけど

バキとの共闘の時は暗器で出血させた以外は
柳は攻撃をまともに当てられず手玉に取られて劣勢だったでしょ
915名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 14:59:21.25 ID:/5q8k3AY0
>>390>>910の間、スルーされたほど寒い、長文ネタ>>390

>>893で、スレ住人全員が、スルーしたほど寒い、長文ネタと書いてようやく、
>>911で、ようやく反応があったほど寒い、長文ネタ390

を作ったのは、俺の知り合いです
916名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 15:01:09.50 ID:qdlnavkt0
「刃牙道」初回分4話102ページがネット無料公開決定!
http://baki.akitashoten.co.jp
917名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 15:03:18.23 ID:TE94cRc80
引きを見る限り来週は刃牙イメトレ回だよね・・・
918名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 15:03:32.15 ID:FdUnnKmmO
連載開始早々カマキリと戦い始めた時よりはマシな気がしてきた
919名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 15:04:19.63 ID:/5q8k3AY0
>>914
・渋川とバキの二人の力で投げ→バキの蹴りのコンボに対し、受け身を取る(渋川解説より)
・バキのパンチを、避ける
・バキの蹴りを、太ももを踏みつけて止めるも、後ろに飛ばされる
・渋川に羽交い締めにされるも、一瞬の隙を突いて、バキを蹴り飛ばし、渋川の首を後方回転しながら腕で絞める(渋川は、完全に締まる前に、必死顔で何とか抜け出す)
・バキに空掌を当てて、バキを戦闘不能にする
・渋川は、悠々と去っていく柳を、ただただ見ている
2人がかりでこれだから、むしろすごいかと。

サシだとこれだもん。
・柳「こんな貴様を見るくらいなら あの時に止めを刺しておくのだった」(左目を奪われた渋川の絵と、無傷の柳の絵)
・柳「二度目の敗北だ イヤ 三度目か」
・渋川の左目を奪い、自分は無傷の絵
・渋川に意を感じ取らせず、お湯を当てる→渋川の喉に刃物を寸止め
・渋川の腕を刃物で切り裂く
・渋川は、3度の戦いで、柳に2度も負け、柳に2度も怪我させられてるのに、柳は、無傷
920名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 15:08:56.39 ID:RH8jZQcY0
>>905
> 柳「こんな貴様を見るくらいなら あの時に止めを刺しておくのだった」(左目を奪われた渋川の絵と、無傷の柳の絵)

戸愚呂と幻海みたいな関係だな
921名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 15:09:56.73 ID:aEKxP6JOO
死刑囚がグダグダになった辺りから毎年のようにいわれているな
あの頃の方がマシだった

きっと来年の今頃も「あのまま武蔵篇やってた方がマシだったな」と…
922名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 15:09:59.63 ID:f57vWOLY0
クローン倒す→「所詮はクローン!!」→という事でミイラ完全復活
923名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 15:12:13.50 ID:0FhHCFme0
久しぶりにスレ来たけどAAラッシュはもうやめたのか
924名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 15:13:23.80 ID:RH8jZQcY0
>>921
年内に武蔵編は終わるのか
良かった
925名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 15:14:38.83 ID:9Vx1ar7E0
ジャックの歯はインプラントなの?
926名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 15:18:40.84 ID:TE94cRc80
範馬星人(薄)だから生えてくるよ
927名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 15:27:18.56 ID:aN4Ll0fa0
ジャックの薬の量は増える一方

で笑った
クスリを克服した体になって悲壮感が無くなったからもはやただのギャグだ
928名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 15:29:08.76 ID:kLGNVFdz0
>>919
>渋川は、完全に締まる前に、必死顔で何とか抜け出す
こんな描写ないから
最初から結論ありきで偏った表現使ってるだけで萎えるわー

>・渋川に意を感じ取らせず、お湯を当てる→渋川の喉に刃物を寸止め
これなんて後で完璧に仕返しされてるのにその点はスルー
柳は無傷って、バキとの共闘で普通に攻撃食らってるだろw
929名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 15:29:20.41 ID:RH8jZQcY0
もうジャックに毒とか効く気がしない
930名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 15:32:56.54 ID:/W6P1xQOO
でも「麻酔」は効くんだろうな
931名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 15:36:09.80 ID:SvZZSSSa0
オリバは道歩いてたら隕石に当たり 烈は大地震に巻き込まれ地割れに落ち ジャックの薬の量は増える一方
932名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 15:37:30.74 ID:A0AuAGWu0
むしろ普通の食事させるとジャックにとって猛毒になるんだよきっと

毒師プワゾンみたいに
933名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 15:38:15.02 ID:j344YueZ0
ムサシ今更感がするよな・・
普通の人間で弱いイメージしかないわ
5輪の書を板垣流に解説したいんだろぅが
北に拉致されて生き別れたバキの実弟とか設定じゃないと盛り上がらん
934名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 15:45:24.28 ID:gJEnI+KFO
結局の所範馬の血統が最強の作品だからな

で、わがままな女優の鞄持ち修行はいつ?
935名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 15:46:12.80 ID:A0AuAGWu0
所詮バカの劣化にしかならないから無理
936名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 15:49:31.69 ID:85S+gTNbO
アメリカ大統領が世界最強の日本人に媚びて
プロレスは持ち上げては落とし好きなのか嫌いなのか分からないけど、
猪木が親朝鮮だと分かると止めをさしにボコボコの壊れキャラに
ついでに在日の力道山を卑怯者扱いで粛清
偉大な中国4000年とは仲良しこよし
空手も持ち上げては落とし繰り返してたけど、日本武道なのでいつも最後は美化
いくら流行ってるとは言えサラリーマン金太郎の作者ばりに右傾化しまくり、露骨過ぎるよ
今度は宮本武蔵で完全にオナニーする気だろ
937名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 15:50:38.84 ID:zdCOyVR60
938名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 15:53:17.86 ID:MePcKeYu0
誤爆にしても何がやばいのか全くわからない 何だ?
939名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 15:58:29.63 ID:RH8jZQcY0
ロリコンはヤバいだろ
940名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 15:58:58.73 ID:f1yG/dPA0
>>933
空の部分どうするんだよ……
941名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 16:00:11.33 ID:1dLFVMSQ0
キリストも復活させよーぜ
http://i.imgur.com/eF7QJJc.jpg
942名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 16:00:42.16 ID:nm4upImF0
板垣先生が安易に炎上なんて表現をするとは
943名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 16:00:44.70 ID:LOaNaRcC0
宮本武蔵より範馬の血の方が上だったっ!!!ってことをやりたいだけだろ
自分が考えたキャラつえええええええええをしたいだけ
宮本武蔵もピクルみたいにバキのかませにされるだけ
944名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 16:02:11.80 ID:RH8jZQcY0
実際の宮本武蔵って火葬されてないの?
945名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 16:07:29.92 ID:aEKxP6JOO
きっと裕木奈江があんな風に見えているのだろう
946名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 16:13:10.72 ID:Iewe5zty0
今回も30巻近くの話想定してるのかな
947名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 16:15:41.54 ID:SvZZSSSa0
ムハンマド復活させて刃牙の噛ませにさせよう
948名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 16:20:32.79 ID:b8mr/Xz30
>>944
当時は土葬じゃね
949名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 16:22:37.77 ID:LOaNaRcC0
主人公が今までよりもすげぇ嫌な奴になって帰ってきてワロタ
950名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 16:27:08.10 ID:RH8jZQcY0
史実ネタはコロッセオの話が結構好きだった
中国拳法家が終らせたってまた夢のある
951名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 16:29:59.10 ID:L7d+yYHC0
あの面子の中での本部の違和感w
つーか本部って宮本武蔵が元ネタのキャラだと思ってたわ…
952名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 16:36:21.27 ID:Zh92MAMf0
克己ってオリバと面識無いどころかそもそも存在も知らんはずだけど
「格闘家なら強いやつのことは知ってて当然。動向も気にして当然」ってことかしら
の割には第二の師匠ともいえる海皇様のことは気にしてない様子
953名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 16:40:08.02 ID:oLgyDZXj0
タコ探しの時に協力してるから、なんらかの接点はあんじゃね
954名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 16:43:25.31 ID:o0SilP/f0
>>952
克己は刃牙のシコル探しに協力して
勇次郎のいるホテルに乗り込んだ際
オリバと刃牙が戦う様子をその目で見て
「だ…ッ 誰だよコイツ」とか言ってなかったか?
955名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 16:50:06.95 ID:Zh92MAMf0
>>954
読み返したら居たわw
影が薄すぎて居たこと自体ここで指摘されるまで気付かなかった
956名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 16:52:51.54 ID:faRzCHIe0
宮本武蔵のクローンたって宮本武蔵が生涯で修行して積み上げた知識経験技能どころか
言葉すら喋れないし最初は手足動かすこともままならんだろ
仮に素体が範馬レベルでもただの木偶としか思えん
957名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 16:53:23.32 ID:L7d+yYHC0
薬の量が増えるジャックにはちょっと笑った
つーかファイターとして終わったんじゃなかったのかよ兄さん
958名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 16:57:04.95 ID:LOaNaRcC0
ティラノサウルスを素手で狩ってた奴より明らかに身体能力は弱いやつを
今さら出してどうすんのって感じ
959名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 16:58:34.82 ID:OJBoK2TI0
武器補正あり
960名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 16:59:58.94 ID:gmUq+Kwn0
宮本武蔵はやはり剣を持たせるのかな。
やはり、ピクルがカマセになるのか。
961名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 17:01:24.69 ID:0I+UKYAZ0
板垣にピクルは殺せない
死ぬなら夜叉猿Jr.
962名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 17:01:35.15 ID:kLGNVFdz0
独歩より強かったはずの克己が死刑囚編では完全に格下扱いされてる時点で
強さ議論なんて板垣のその場の気分でしかないよな・・・
963名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 17:02:28.53 ID:faRzCHIe0
スカイツリー高さ634メートルってのはマジなんだなw
てっきり板垣世界のスカイツリーかと思ったわ
964名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 17:03:14.03 ID:Zh92MAMf0
ものを思うは脳ばかりではない
臓器にも記憶は宿る
筋肉とて人を恨むのだ
965名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 17:04:12.37 ID:LOaNaRcC0
クローンだからって修行した結果みにつけた強さまで身につけられる
わけでもないだろうに
範馬の血みたいに宮本武蔵の遺伝子ってだけで強をでぐんぐん身につけていく
描写をするのかね
966名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 17:04:48.56 ID:ygRDzpNy0
生贄紹介回だった
967名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 17:12:03.29 ID:TE94cRc80
棒持ってる本部さんなんかあからさまだよね
ちん毛まみれで太鼓叩いてるようにしか見えないけど
968名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 17:30:17.98 ID:0I+UKYAZ0
リュッてどんな音だよ
969名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 17:32:51.80 ID:PCri/Mj10
精神論に行ってしまったか。ピクルやエアー味噌汁の時点で
おかしかったけど。
970名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 17:43:58.19 ID:pa3NP6bx0
今回のオロチ親子はどんなやられ方するんだろう
971名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 17:48:31.06 ID:j8YIxRWp0
オリバのトレーニングがしょぼかった
前はヘリと綱引きしてたのに。。。
972名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 17:51:34.92 ID:/5q8k3AY0
>>928

>こんな描写ないから
渋川は、白目剥いて、口歪めて、「しェいッッ」で、抜け出す
=渋川は、完全に締まる前に、必死顔で何とか抜け出す

>これなんて後で完璧に仕返しされてるのにその点はスルー
柳→『渋の正面に立ち、自分と対峙していた』渋に意を感じ取らせず、お湯を当てる→渋の喉に刃物を寸止め

渋→『柳の側面に立ち、バキと対峙していた』柳に意を感じ取らせず、冷水を当てる
 →渋「かろうじて受け身が間に合うたな」→渋、腕を刃物で切り裂かれる
 →柳「もう少し遊ぶか……」→渋「この男の専門は決して鎌だの暗器だのという武器術ではない」

『柳の側面に立ち、バキと対峙していた』柳にやっただけで、
遊び気分+専門ではない武器術を使用 柳に、腕を刃物で切り裂かれてるからな。

>柳は無傷って、バキとの共闘で普通に攻撃食らってるだろw
バキとの共闘なのに、遊び気分+専門ではない武器術を使用+空掌無し+毒手完成以前+鞭打無しの柳が、無傷 だからな。
973名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 17:55:30.60 ID:RH8jZQcY0
>>971
ミスターサタンみたくトラックを引っ張りながら杭打ちとか良さそうだな
974名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 17:57:24.50 ID:/5q8k3AY0
渋川「浴びせる!? ぶつける!?」
渋川「えッッッ パス!!?」
喉に刃物を寸止めされて、『32個も冷や汗(2個は落ちてる最中)』を流して、ビビリまくり

だし、不覚描写がヤバい。
975名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 18:01:12.28 ID:y3SF9KvU0
卵って睾丸や金玉のことなの?
976名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 18:01:25.67 ID:TE94cRc80
本編で流れた冷汗の数の合計を知ってそうやな
977名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 18:07:23.32 ID:HXUeh1vZO
>>971あのダンベル120キロくらいありそうだぞ? 全然しょぼくねえよ
978名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 18:08:32.32 ID:/5q8k3AY0
>>976
それは流石に

勇次郎の虎王返しパンチに、
・10m離れた位置で観戦する、ピクルが『冷や汗を7つも』流して、目を見開いて、大口を開けて、ビビリまくるシーン
・10m離れた位置で観戦する、オリバが『冷や汗を12個も』流して、ビビリまくるシーン
は、名場面だったから、よく覚えてるけど。
979名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 18:09:23.72 ID:RH8jZQcY0
>>977
1tくらいの持ち上げられそうな人なのにな
980名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 18:11:55.62 ID:MePcKeYu0
ヘリとか命綱つけてる訳でただのはったりだよね
981名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 18:14:20.52 ID:kLGNVFdz0
>>972
まともに話が成立せんわ・・・
白目なんて勇次郎や独歩や花山が気合入れて攻撃する時とかはいつもだろ
なんの指標になるんだよそれがw
投げられて受身取ってもガクガクしてんのに無傷扱い
本部戦でブチ切れて鎖鎌持ち出してるのに武器は専門外扱い

>バキとの共闘なのに、遊び気分+専門ではない武器術を使用+空掌無し+毒手完成以前+鞭打無しの柳が、無傷 だからな。
それなら独歩と天内の勝負は菩薩の拳を温存してた独歩の方が上という結論でいいな
後の独歩の「天内戦でも使うまではいかなかった」という台詞からも
982名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 18:20:57.04 ID:HXUeh1vZO
>>979ウウェイトしてる奴なら120キロがいかに凄いかが分かるはずだが
983名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 18:23:26.25 ID:f6Swp+T70
範馬刃牙の前編の刑務所編はオリバの語りとか哲学的で囚人の争いとかも面白かったが
刃牙道は武蔵一人に延々とピクルの様に一人ずつ戦うだけか? あの失速っぷりと萎えたと思ったら閉めの親子喧嘩まではネタ尽きた手抜きの日常の話になってるしまるで期待できんな
984名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 18:24:18.01 ID:MePcKeYu0
アスファルトをプリンのようにけずる世界で120キロすげー、は難しい
985名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 18:25:38.39 ID:2y32HdWuO
ジョン・ホナーの若い頃が日本人にしか見えない
986名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 18:26:54.41 ID:LOaNaRcC0
糞重いバイクを片手でぶん投げるのと120キロのダンベルどっちが凄いの
987名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 18:27:44.49 ID:HXUeh1vZO
>>984試しに30キロのダンベル買ってみ
988名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 18:29:07.92 ID:A0AuAGWu0
>>981

横レスでいまさらだけど柳って強さがとんでもなく変動してるんじゃないか?
刃牙に敗北してるのにドイルを襲撃するあたりから
格下しか駆れない最低男として腐っていって
最期はノイローゼから本部に負けるくらい弱体化したんだと思う
最期の柳は渋皮煮到底及ばないほど「魅力がなくなった」し

現実の世界の柳の元になる格闘家がとんだ食わせ物で
塩田剛三に到底勝てるレベルじゃないってわかったので
メタ的な意味でシナリオを修正せざるを得なかったってのも大きいはず
989名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 18:29:39.78 ID:f1yG/dPA0
>>981
NGしろよ
990名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 18:30:41.50 ID:MePcKeYu0
>>987
俺と比べてすごくてどうすんだよw
991名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 18:32:33.42 ID:RH8jZQcY0
>>982
まぁバーベルでやるような重さだってのは分かる

つかこんなの2つ持ったら自分の体重越えてね
992名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 18:33:30.32 ID:A0AuAGWu0
>>987
軍用輸送ヘリと綱引きしてる時点で、オリバは本当なら10トンぐらい余裕で持ち上げられるし
120キロのダンベルならライトセーバーのようにぶんぶん振り回せるはず

本来ならな。
993名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 18:35:30.10 ID:o0SilP/f0
ところで次スレはどこだ?
新スレ立てるならスレタイは
【板垣恵介】刃牙道R890【バキ】
かR891あたりで
994名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 18:36:04.41 ID:RJu4ZcS80
>>971
ただのビルダーかよってね
995名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 18:37:52.69 ID:f1yG/dPA0
鎬弟はいまさらサンドバック引っかいてどうするんだ
鉄板使え板
996名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 18:38:42.46 ID:f6Swp+T70
オリバは筋肉は十分ついてるからあれは持久力維持とかパフォーマンスの向上だろ?
ダンベルカールはどれだけの重量かより回数を優先するのはウエイト齧ってる奴ならだれでも知ってる常識だしな
997名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 18:42:10.08 ID:A0AuAGWu0
>持久力維持とかパフォーマンスの向上

そうか、納得すたw
998名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 18:44:19.77 ID:sxB+OnuN0
>>982
ちゅうてもヘリと綱引きしてた後だとなあ
999名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 18:45:26.75 ID:MePcKeYu0
コウショウのあれ、サンドバックはまだしもその修繕にガムテープ使ってるってことは
結局ガムテープ引き裂いてるだけなんだぜ、アレwww
1000名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/27(木) 18:46:02.32 ID:A0AuAGWu0
いろいろ笑わせてもらったな、今回はw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。