【板垣恵介】バキ再開!!2【刃牙道】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止
前スレ

【範馬】バキ再開!!【刃牙】
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1389330069/l50

姉妹スレ
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1343239648/l50

まったり行きましょう
2名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 21:16:49.81 ID:5L6g8kUE0
突き抜ける
3名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 21:24:03.11 ID:+J1KBQSp0
>>1

てか、再開前に2まで行ってたとかウケタw
なんだかんだで皆楽しみにしてるのな
4名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 21:30:06.29 ID:jtImTenM0
5名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 22:30:02.75 ID:QWFCV/of0
うめ
6名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 22:59:48.64 ID:n/5Mdu620
VAKI HUMMER
7名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/09(日) 23:43:34.21 ID:p5zLOsoX0
>>1乙!!

>>3
とーぜん
8名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 00:45:08.87 ID:ChWT6cOaO
なんでバキって初期では可愛いげがあって
生意気だけど素直で人間味のある、
読者に好かれるキャラだったのに、
あんなに厭味で相手を見下したような
嫌なキャラになってしまったんだ
9名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 02:12:03.27 ID:CwbEkLrj0
刃牙に関して言えば、勇次郎が出てくる前まではいいキャラしてた
10名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 02:33:48.46 ID:HVvJkNfA0
つーかバキだけじゃなく勇次郎だって、ラスボスとして「ただ暴力だけが価値観の怪物」として迫力があった

それが終盤では、バキ=他人を見くだし、ひねくれ者でいやみったらしいDQN人間のクズ
勇次郎=いつの間にか知性と教養まで兼ね揃えた理想の強者扱いになって、
倒すべき相手じゃ無くなり魅力半減、雷直撃でも死なないバカみたいなギャグキャラに
11名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 08:26:42.40 ID:iP/DwXB80
どうせスグに埋るから>>4のスレから使ってくれよ
中途半端に残ったら迷惑だかろ
12名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 09:16:23.81 ID:teFmuv3B0
発売日いつ?
13名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 10:57:15.50 ID:BanN8EXa0
バキデー
14名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 13:02:45.61 ID:2pGS/RfJ0
きっと斜め上の,誰も予想してないところから話が始まるんだろうな
15名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 22:01:20.62 ID:ZrH2YcTv0
斜め下だろ
16名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/10(月) 23:48:44.16 ID:sovFrtmN0
烈とか克巳とかがパラリンピックで無双してるらしいよ。
17名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 00:02:41.61 ID:BanN8EXa0
刃牙無双きたあああああああ
18名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 21:16:09.24 ID:BADNljBK0
>>14
予想を外すことがウケることだと勘違いしてるんだろうな
それをギャグだと持て囃す信者のせいで
19名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/11(火) 22:33:04.25 ID:CexII3B20
克己も烈も小母方という細胞学者によって手足が再生されるって話が出てくるよ
20名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 03:51:04.63 ID:1UilXvi60
予想を外すところから始まるといえば範馬刃牙になった第1回は
謎の巨大象を倒した人間がいたとかいうところからはじまったなw

今度は最終回近くに出てきた謎の遺跡からはじまったりしてなw
というか結局あれはなんだったのかとw
21名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 04:23:56.60 ID:YvJil08q0
謎の遺跡のあれは勇次郎の先祖が王家の墓の中に潜伏して
勝手に自画自賛で自分の活躍劇を自分で彫刻した落書きとか
マジで考えてました

あの壁画は範馬エジプト朗の「古代最古の漫画」w
22名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 07:07:06.17 ID:la+PCyME0
やっぱり範馬一族は日本人なんだから
範馬スサノオ郎のオロチ退治から。
23名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 07:51:31.65 ID:YvJil08q0
そしてその活躍を自らピラミッドに落書き、と

太平洋やインド洋を泳いでエジプトに渡れるとしたらヌゲー
24名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/12(水) 23:28:57.96 ID:6WA/Iggo0
西回りなら普通に陸上歩いていけるだろ。
25名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 00:14:51.53 ID:JeRxq4PW0
勇次郎に助けられる程度の環境におかれた弱き民がなぜ日本にあんなにいるのか理解に苦しむ
どうやって来たんだ
26名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 01:06:21.26 ID:d4NtqHkg0
いよいよ来週か
27名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 08:27:43.74 ID:AB1TpR+P0
今までのバキとは違う!なんてハードル上げすぎじゃね?
普通にバキ勇次郎抜きの第二次最大トーナメントでもいいんだぞ。ただし妙な謎理論無しのガチンコ筋肉バトルでな
28名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 10:43:00.08 ID:hUt0MmF40
ガチで宇宙編じゃね?
地球にはもう可能性なさそう
29名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 12:10:51.98 ID:XERH/FRB0
克己は親父の腕を移植するのかも
烈は知らん
30名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 19:15:56.64 ID:LV7YjZH10
バキ「NASAが捕獲した宇宙人・・・・てんじゃないでしょうね」

光成「ご名答じゃ」

バキ「」
31名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 22:11:59.64 ID:WiRmh6xZ0
お前らやめろよ板垣が参考にしちゃうだろ
32名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 22:25:16.35 ID:79kuj9190
イカちゃんの負担が軽くなってよかったな
33名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 22:27:17.00 ID:r8E4BXEl0
今のチャンピオン読んでる天野君っていいやつだな
関根は多分読んでないだろうな
34名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 23:09:22.08 ID:i7eqp2xV0
丹波とか出したらさすがに見限る
35名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/13(木) 23:27:58.50 ID:G5AmYhIJ0
バキより餓狼伝再開してほしいファンのほうが多いと思うけどなぁ
36名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 02:19:17.09 ID:Z7Ce1FqV0
                    从⌒゙ヽ,  
             ,; |i 、、)iリ,._,⌒ヾ, |!  
               ヽミミ川彡;';、人 l!   
              .从~彡|'光'|ミミ ,〉 k   邪ッ
             γ゙    ハロハ/ 〈,k_ノ    ッチェリアアアァッ
             (    ハ.,_,ノ~r      
             )'‐-‐'l   γ´⌒゙ヽ、
          ,、-ー''(    |!〜、,il      ゝ、   
        γ    |!   〈   ヽ ミ、    丿
       ゝ (     |  ノ  _,,,..、,,ゝ、 _,.イ  /     
    \'´  γ゙ヽ.,_  ) ゙|! ̄    ̄~゙il γ⌒ヽ`(/
    Σ    ゝ.,__゙゙'k{  ヾ /      !、,___丿 て
            > ゝ-ー'゙ <
37名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 05:40:00.27 ID:jVUUWUMO0
葵三兄弟リストラした餓狼伝をどうやって進ませろっていうんだ。夢枕も怒ってるよ
38名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 10:13:26.53 ID:ATFE/fU00
ガイアと一緒にウクライナで大暴れするんじゃないか。
39名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 13:34:30.05 ID:VaQSJX7c0
どうしようもなく強い奴に会っちまったから…
やはりガーゴイルさんか
つか10Pだけ袋とじとか買うしかねーじゃん
40名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/14(金) 15:48:51.60 ID:wtw6GHnoO
どの道、次号はご祝儀でチャンピオン購入する人は沢山いるだろう
41名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 11:53:28.60 ID:ZQ82Hd6OO
絶対買うんだが近くのコンビニはどこもチャンピオンおいてなくてなー
本屋で買うか
42名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 17:55:41.84 ID:GhfBRrjU0
板垣を信じてる

今度こそ勇次郎が不純物まみれにならないって信じてる!
43名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 19:10:54.49 ID:CNdCuKPG0
>>42
いやもう勇次郎自体いらないよ
勇次郎の死から始まって貰って結構
44名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 19:17:05.46 ID:GhfBRrjU0
なんにしても楽しみだわ!

ネタバレが怖いから、発売日までもうここは見ない
45名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 19:31:37.77 ID:5UrDDtbL0
トランクスが一撃でフリーザぶった斬るなかんじで勇次郎初回退場希望
46名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/15(土) 19:56:56.52 ID:/o72FD2B0
いきなり巨大ロボットに踏み潰される勇次郎
47名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 05:19:46.87 ID:LWhh1pOD0
そういえばバレが来ないなw
48名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 05:25:04.17 ID:uLPKJJwa0
                            `i
                ``ー、          |
                   `ヽ、        |    試 合 放 棄
、              ______      ヽ     ,.. l
:;:;            ‐'ニ0  )``ヽ    i    / `|   か な ?
:;:;:;:;,            `` ー--′    l  /   ,/
:;:;:;:;''           _ . . . . ...,r     丶 r 'i'-、_/
:;:;:;:;:;         ‐ ´          i  |ー'‐′
:;:;:;:;:;:,,,                   |  |丶ノ
:;:;:;:;:;:;:;:;,,              ,.-‐-、,ノ  |  l
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.             (   ノr‐ 、| ノ
、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,..,.,.,.,.,.,.,.,.;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;、_  _)
 ヽ、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ノ;
   ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;'''`ー‐、‐=ニ''''ヾ、;:;:;:;:)
      ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;,,    `ヽ` ー-冫'´;:;:;:'''
      ` ' ' ' ´ ̄ ̄` `丶、_ `ー-'′;:;:;:)
                 ``ヽ、;:;:;:;::;''
                    ヽ、;:'
49名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 09:30:49.71 ID:WPeHsL4F0
格闘もできる劇毒魔がいいな
1話で勇次郎にワンパン浴びて追い込まれるが、劇毒を撒き散らし勇次郎を瞬殺
50名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 10:42:22.83 ID:W/FbdWIJ0
追い込まれたなら瞬殺じゃねえじゃん
51名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 12:48:36.93 ID:E1JLJttL0
くそがバレまだか?
52名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 18:50:59.32 ID:Kns+RqqL0
バラまかれた種編まだー?
53名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 22:27:23.87 ID:ru3+sE920
異母兄弟が30人ぐらい出てきます
54名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/16(日) 22:51:20.71 ID:W/FbdWIJ0
バレが早いのどこだっけ?徳島だったっけ?
55名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 01:10:36.29 ID:e5Aq2iu10
合気は範馬星人なら誰でも使えるのに菩薩の拳は誰も使わないな
難易度では菩薩>>>>>>>>合気(笑)なのか
渋川なんて合気しか差別化出来る要素ないのに、範馬星人が全員使えるせいでただの軟弱ジジイになってしまった
板垣ってこの辺のバランス取るのが本当に下手くそだな
56名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 05:40:17.93 ID:Q11ASDHP0
そこは別に範馬の血ート性能ってだけだからいいんじゃね?
勇次郎もシャオリー使えるから郭がただの長寿ギネス記録保持者ってわけじゃないだろう
57名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 14:48:39.88 ID:4w+nEI+w0
郭は消力以外にも音速拳が使えるし他にも高度な技持ってそうなのに対して渋川は底が見えてる感じがする
58名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 16:12:16.50 ID:kjPLjEtM0
範馬親子を麻酔で拉致って火星に送り込めばいいvsゴキブリ
59名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 16:23:16.74 ID:qUKVa6R40
ファイターとして終わってるピクルの保存食まだ出番あるかな?
60名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 17:24:18.05 ID:tJSmufuHO
格闘界以外からカリスマを引っ張ってくる路線は続けてほしい
ボルトは速いとこ再登場させないと元ネタが引退しちまうぞ

次は作家とかレーサーあたり……
映画も話題になったしニキ・ラウダとか出るんじゃね?
61名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 17:43:52.42 ID:e5Aq2iu10
板垣はよくボクサーを鎌瀬にするんだから烈に亀田をボコらせろよ
62名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 19:35:27.81 ID:2sH/bBcF0
勇次郎さんが認めちゃったし
63名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/17(月) 23:17:15.97 ID:M1zPN4qJ0
板垣「初回に刺青のキャラがでてくる」
64名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 00:04:25.58 ID:1VExrmZE0
放り投げた範海王を復活させろよ
65名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 00:05:54.46 ID:bCc9NHuG0
48時間限定 
バキ全巻無料開始重すぎ
66名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 00:25:26.64 ID:rluWlP/e0
超マッチョに変わり果てた甘くない天内を出すべき
67名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 00:41:00.67 ID:brd6EDnO0
バキ道ってタイトルなんだから
バキが勇次郎ポジションになって、
挑戦を求む形式なるとかかな?

そろそろネタバレ来そうだが
68名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 07:46:56.95 ID:TZIesRKR0
>>67
最強の主人公補正がラスボスとかある意味勇次郎より絶望的だなw
69名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 08:32:12.49 ID:/+r03yHf0
真バレ

バキが寝てるとこから始まる。
???「バキちゃん…バキちゃん…」
バキ「…誰…?」
???「門が開くぜ…気をつけなバキちゃん…」
バキ「門?」
声の招待が勇一郎だと分かる。バキ「じいちゃん?」
バキがハネ起きて夢だった事に気付く。
次の日徳川がバキを呼びつける。
光成「よお来たのう、バキや」
バキ「じっちゃん久しぶり、で、見せたいものって?」
光成「…こっちじゃ…」
光成についていくバキ。
光成「バキよ、勇一郎を知っておるか?」
バキ「知ってんの?」
光成「そりゃ知らん者はおらんわい、かつて世界最強だった男じゃからのう」
光成「今でこそ勇次郎にとってかわられとるが、あらゆる格闘家が尊敬する男じゃった」
バキ「へえ〜」
光成「その男が昔、ワシのところにある物を持ってきたんじゃ…」
光成「ここじゃ」
案内された部屋にテレビくらいの大きさの箱がある。
光成「さあ、これを見るんじゃ」
箱の中身はデカい人間の頭蓋骨のようなもの
バキ「…!これは・・・一体…!?」
光成「これが何なのかはワシには分からん。だが、とてつもない物なのは確かじゃ」
光成「昨日勇一郎がワシの枕元に立ってこれをバキに見せろと言ったんじゃ」
バキ「……!」
光成「思えばこれをもってきてからじゃった。勇一郎が戦いに消極的になったのはのう」
バキ「…じっちゃん」「門が開くって何の事か分かる?」
光成「門…?なんじゃそれは?」
バキ「いや…昨日俺の枕元にもじいちゃんがたってさ…」「門が開くって言ってたんだけど」
光成「なんじゃと?」
光成「この骨と何か関係がありそうじゃのう…」
バキ「……」

場面変わって闘技場
克己が一人で演舞している。
克己「やあバキさん」
バキ「克己さん…?」 「(何か変だ)」
克己「こんなところで会うのも何かの縁…ひとつ闘ってみないかい?」
バキ「ちょっと気分じゃないんでゴメン」
パァン!!いきなり克己がバキにマッハするけど避けられる
バキ「!!」 「腕がある!!
克己「(ニコッ)」
勇次郎「あいつ食いやがったな(ニィ〜)」

続く
70名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 19:02:50.58 ID:WGIjWmk40
まさかの宮本武蔵のクローンwwww
71名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 19:30:05.30 ID:+bneIXKE0
マジバレ?
72名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/18(火) 23:12:32.56 ID:zgZSLmLJ0
親子喧嘩にケリをつけ、今度はバキ自身の人生を彩っていく旅...それがバキ道。
「仮に親父が地球で一番弱い生き物ならば俺は二番目でいい 」といっていたのが今までのバキ。これからは親父ではなく地上最強を目指すに違いない。
73名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 00:40:33.95 ID:1Eo85jS60
>>70
マジバレっぽいね
嘘喰いのネタバレスレにあった
バキは画像なしだったけど
74名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 01:20:08.64 ID:Gsb5JKbM0
クローンネタやるのかよ

勇次郎のクローンとは何だったのか
75名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 02:10:13.31 ID:ORLCMpEJ0
>>72
梢「...」
76名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 02:27:18.12 ID:4j7cxv+R0
                    从⌒゙ヽ,  
             ,; |i 、、)iリ,._,⌒ヾ, |!  
               ヽミミ川彡;';、人 l!   
              .从~彡|'光'|ミミ ,〉 k   邪ッ
             γ゙    ハロハ/ 〈,k_ノ    ッチェリアアアァッ
             (    ハ.,_,ノ~r      
             )'‐-‐'l   γ´⌒゙ヽ、
          ,、-ー''(    |!〜、,il      ゝ、   
        γ    |!   〈   ヽ ミ、    丿
       ゝ (     |  ノ  _,,,..、,,ゝ、 _,.イ  /     
    \'´  γ゙ヽ.,_  ) ゙|! ̄    ̄~゙il γ⌒ヽ`(/
    Σ    ゝ.,__゙゙'k{  ヾ /      !、,___丿 て
            > ゝ-ー'゙ <
77名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 05:54:22.65 ID:/WHoR9tz0
戦争を舞台にして描いて欲しいな
今までの伏線も回収出来るし
78名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 06:39:33.15 ID:mI1Uy7ej0
池袋の駅で刃牙道の巨大ポスター飾ってあったよ
バキ?の顔とカンチョー?みたいな形の手のポスター
79名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 07:41:03.34 ID:1HumYJb90
ほんと板垣はバガボンド好きなんだな
もうコラボしちゃえよ
80名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 08:18:12.99 ID:LQf7FkvRO
ほんとかは知らんがそういえばやたらと宮本武蔵は刃牙内で持ち上げられてたな
でもクローン作っても記憶や経験ないが
81名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 10:09:13.28 ID:XuYMWGIe0
死刑囚の途中あたりまでしか読んでなかったんだけど、電子書籍がこの2日間だけ無料になったんで、
最後まで読んできた。
しかし、克己とか、出来てきたときは「空手を終わらせた」だの「天才」だの言われてたのが、
ピクル対戦前は、バキ世界の底辺扱いされてんのな。
82名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 10:12:00.67 ID:sVA2TvBE0
刃牙が見下してただけだろ
83名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 10:27:41.93 ID:xA62KsQr0
クローン技術は疵面繋がりかね。
というかあっちは何時再開するのやら…
84名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 10:27:53.04 ID:LQf7FkvRO
勇次郎にもピクル夜這いの時バカにされてた
85名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 10:30:23.40 ID:XuYMWGIe0
>>82
いや、ピクル戦のときの125話のキャプションが、
「バキ世界ドン底からの急浮上!!」「対ピクル ナンバー1有資格者はコイツ!!!」
となってて、編集者的にも、克己はバキ世界に出てくる格闘家の中では最下層に
ランクされてたんだなあ、と思ったわけで。
86名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 10:34:32.44 ID:LQf7FkvRO
強さというよりはシナリオ上のポジションだろ
噛ませが板についてたからな
87名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 10:38:36.38 ID:MvNC9LQ80
結局何も実績残してなかったもんな
ドイルと仲良くなったくらいで
88名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 10:39:54.56 ID:1HumYJb90
登場時はいわゆる主人公の正統派イケメンライバルって感じで、誰もが準決勝のバキ対克己を予想した中であの烈の一撃だからな
しかもそれまで烈は軽蓮華とか空気砲とかみみっちい小ワザばっかり使う小物ってイメージだったから余計インパクトあった

そのあと死刑囚編で加藤を師匠にしたりいろいろ醜態晒してかませオブかませになった
89名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 11:22:22.55 ID:MUp75L5Q0
トリケラトプス拳で大笑いした
90名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 11:26:20.51 ID:LdoTiw6e0
booklive無料今日までか
91名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 11:32:01.74 ID:76ywU/UW0
全巻続けて読むと劣化が目に見えてわかって辛いからスルーすることにした
92名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 12:01:59.33 ID:c1FXr5kK0
>>89
その前にお久しぶりです、師匠で読者はチャンピオンをコンビニで立ち読みできないようになってたよ
93名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 12:55:35.64 ID:LpREVQBg0
ゴキ師匠はトリケラ拳より後じゃないか?
94名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 13:37:00.11 ID:scIVlqk30
ゴキブリのスピードにトリケラトプスのパワーッッッ!!!
95名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 14:40:23.23 ID:KyEbjJee0
ピクルの蘇生についでクローンとか
いずれ本気で宇宙人とも戦いそうな気がする
刃牙の最終回は地球と喧嘩かね?
96名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 14:55:16.40 ID:O5wjYsbW0
>>81
ピクル戦の遥か以前から大分しょぼかったがな
空手を終わらせたはずなのに今更鎬弟の技を見て手が刃物になることに驚愕してたり

>>88
克己は花山戦で底が見えたし、勝たせる為の苦肉の策で後々扱いに困る音速拳なんてチート技を出してしまったから
あの時点で扱いに困るチート技を持っておらず底も見えてない烈が勝ち上がるのは、普通の漫画ならともかく板垣の無計画ぶりを考えれば自然な展開だけどな
あの頃は読者も純粋で、みんな板垣を構成力が人並みにある漫画家だと思ってたから意外だったけど
97名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 15:06:37.19 ID:XuYMWGIe0
>>96
天内も、板垣の無計画ぶりの犠牲者だったんだろうか。
勇次郎が思わせぶりに連れてきたわりには、変な形で退場させて、死刑囚編以降の
話にはまったく絡んでこなかったが。
98名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 15:37:03.05 ID:sVA2TvBE0
親父にげろからの繋ぎは不自然極まりない
間違いなくあそこで急遽構想を変更したんだろうな
99名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 15:45:34.37 ID:aS4lEsTK0
早売り読んだ。まあ、失速スタートって感じ。
2億年前の超生物の後に武○って言われてもなあ・・
期待値高すぎたか・・
100名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 16:01:22.82 ID:O5wjYsbW0
天内の意味不明な退場は好意的に解釈するなら、
「闘争において甘い事を言ってる奴がどんな無残な最期を遂げるか、戒めとしてバキに見せよう」と思って連れてきたら、
独歩が予想外に雑魚で天内が勝ってしまいそうだったので、慌てて自分で殺したという話
101名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 16:45:25.83 ID:ah9GyRdV0
>>99
ピクルをインチキ能力値に設定し過ぎたんだよな。

無理やり能力値デフレを試みる為、烈ボクやってみるも後の祭りで。
102名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 16:46:39.61 ID:LQf7FkvRO
最トーは後から見ると主人公以外は苦戦したら次負けるってパターン化してたな
103名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 17:58:00.45 ID:ZoIMI1240
まぁ身体能力の次は技でってことなのでは
104名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 18:08:28.17 ID:LQf7FkvRO
ピクル戦で技はやったろ
105名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 18:09:22.64 ID:MvNC9LQ80
あっさり打ち切り(または放り投げ)になりそうな予感
106名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 18:10:13.13 ID:1u+Ykrfz0
ピクルの身体能力を持つ有名武人という設定ならどうだろうか
107名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 18:16:32.35 ID:ZoIMI1240
ピクル戦ではあくまで現代人の対抗としての技だし
108名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 18:29:30.98 ID:/msF5JiH0
ゆーじろーの味わった最強故の退屈を体験してる感じか
109名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 20:24:38.25 ID:v7pY9+LA0
>>99
武・・・・
まさか武藤か
110名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 20:30:54.21 ID:/rwsro840
板垣はこち亀としてのポジションでやっていく腹を決めたのかな
今後何やっても最大ト−ナメントの頃の勢いはないしな
111名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 21:05:17.15 ID:8vs6hIOAO
>>110
色々様変わりしてるし、今こそまた最大トーナメントやって欲しいけどな
112名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 21:25:35.19 ID:1Eo85jS60
確か十兵衛と沢庵の会話で128人の剣士に
一度に襲われたら負けるとか話があった。

武蔵は当然十兵衛以上ということになるので
今の感覚で言うと軍隊の一個中隊くらいなら勝てるという感覚か。
…やっぱピクルに比べると弱いわ。せいぜい勇一郎クラス
113名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 21:34:00.87 ID:lDO7a+cc0
なんだかんだでショットガンや空襲を凌いで軍を潰してきた勇次郎の実績は群を抜いてる
刃牙がこの先どう強くなろうともグリーンベレー等の特殊部隊を敵に回して生き残れるとは思えない
114名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 21:55:57.05 ID:MvNC9LQ80
ガイアさん・・・
115名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 22:34:47.32 ID:SyOztRLA0
ちょい早く売るコンビニで読んだ。
クズすぎる。バカが勇次郎化しててクソすぎる。
116名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 23:11:53.29 ID:vIgsq/WNO
漫画は死せども板垣死せず
117名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/19(水) 23:39:22.34 ID:4WDhV1sZ0
あと20分で全巻無料終了だぞ
118名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 00:02:18.55 ID:V6J/t3Dt0
どこ行っても糞重いわエラー吐きまくるわでストレス貯まっただけだったわ
119名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 00:05:24.82 ID:Gsb5JKbM0
LINE漫画は読みやすかったよ
意外と穴場だったか?
120名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 00:26:12.44 ID:ryPbKKkx0
勇一郎だと独歩に負ける力道山に負けるレベルだな
しょっぼ
121名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 00:31:41.11 ID:tFAgWVqo0
複数サイト掛け持ちでつながりやすいところをこまめにチェックして
48時間で全巻読めた兵はいたんでしょうか。
122名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 01:31:19.90 ID:HBGOd6C00
ピクルだけ読んでなかったから助かったわ
123名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 01:39:29.47 ID:Ck13T8YG0
>>122
ピクルよりひでえよ、今シリーズ
124名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 02:01:51.37 ID:AtfMXLRq0
ピクル編はバキVSピクルス以外は概ね面白いよ
125名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 02:24:01.54 ID:3jwpb5m80
袋とじは買ってまで読む価値あるんだろうか?
126名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 02:29:06.16 ID:46IOCfNZ0
>>111
もうまともな格闘戦描けないのに、どうトーナメントをやると?
ライタイ祭が、望んでるいるものの答えだよ
127名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 03:08:28.27 ID:Ml+wq6nO0
そういえば板垣版の餓狼伝のラストってどうなったのかまったく
覚えてない。
なんか文吉が北辰空手大会に出た蔵馬とかのところに行っては
因縁つけるあたりまでは読んだんだけど。
128名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 04:24:38.10 ID:NciCvv2D0
踏み台 宮本武蔵
小ボス 柳生十兵衛
中ボス 董海川
大ボス テアゲネス
ラスボス 範馬勇一郎の若かりし頃

こんな所かね?
129名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 04:24:42.50 ID:j/Ui7jHk0
ご老公っていつ頃からか凄い不快なキャラになったな。初期はキチ外でも可愛げがある感じだったのに。
最トー開始時のマイクパフォーマンスとか最高だった。
130名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 05:10:50.05 ID:yICXG3vB0
>>129
登場人物は大体性格悪くなっていってるね
131名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 06:11:41.65 ID:y1k6DSOIO
幼年編で崖から飛び降りたのはスゲえと思ったけど石段全速で駈け降りられてもな…。
132名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 06:16:05.81 ID:qb9tBqfu0
袋とじ開けてないけど、最初と最後でほぼ内容わかるからわざわざ開ける気にもならないw
133名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 07:14:39.84 ID:V6C3dVDT0
アナコンダと戦ったり、硫酸の上で格闘したりしながら最終的に宇宙へ
134名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 07:15:38.05 ID:fNifQhro0
>>128
ヤオ試合とはいえ力道山ごときに負け
あまつさえ独歩にも負ける雑魚の勇一郎なんて
ラスボスとか無理無理無理無理
135名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 07:16:53.64 ID:NTiLAAWx0
>>130
某海王とヤクザの性格もかなり変わったよな

初期花山は初対面で恐縮している相手にいきなり「殺すか…」なんて脅しかけたりしてたのに
136名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 07:19:43.45 ID:fNifQhro0
>>135
意味なくユリーの腕を潰し
将来を台無しにする非情初期花山
137名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 07:21:48.99 ID:PbHlcQXu0
武蔵きらい

試合は判定ばかり
負けても言い訳ばかり
顔もブサイク

試合も退屈で観てても欠伸しか出ない
138名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 07:29:10.73 ID:hVIPYh/+0
ガーゴイルがでても不思議ではない展開になってきた
139名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 07:31:46.29 ID:jVoFQAnj0
おいおい
武蔵っててっきり宮本武蔵のことだと思ってたのに、空手の武蔵のことだったのかよ…
140名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 08:12:08.74 ID:8Mqblv9IO
100ページもあったのに中身の薄さがやばい
階段からころげ落ちて雑魚ぼこって総理が変わったで8割ぐらい終わるし
141名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 08:57:45.18 ID:hFSVumh90
やっと烈のボクシングの続きが見れるんだよね
142名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 09:09:13.98 ID:8Mqblv9IO
>>141
触れるとは言ったが続きを描くとは言ってない
一言で済まされるかも
143名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 09:10:27.69 ID:qb9tBqfu0
もうボルトも旬じゃないしね 連載当時でも旬とは言いがたかったが
144名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 09:23:51.11 ID:vR53THFP0
>>121
スマホのBOOKWALKERなら、掛け持ちしなくても全巻読めたが。
145名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 09:27:05.89 ID:IKedbGj80
>>129
オバマやら歴代総理にペコペコさせるのは板垣の願望なんだろうな
読者からするとこんなんいちいちイランわ!っての
146名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 09:33:01.25 ID:qb9tBqfu0
最初は「なんで今さら菅なんだ?」と思った
人物の特徴挙げる能力も大幅に落ちてるな
147名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 09:47:56.88 ID:66u5B9JW0
一応雑誌買ったけど買うほどのものでもなかったな…
次からはまた立ち読みでいいか
148名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 10:15:37.59 ID:8Mqblv9IO
出来れば烈が強敵と当たるときに回想とかでボクシングの時思い出すとかして欲しいがまあないな
149名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 11:34:32.67 ID:vR53THFP0
作中、ヘビー級ボクサーとして最強だったはずのアイアン・マイケルがああいう扱いなのに、
バキ世界では相当上位にランクされる烈がボクシングでスモーキー相手に苦戦するわ、
チャンピオン相手にびびるわでは、強さの序列がなんかかみ合ってない気がする。
150名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 11:42:33.41 ID:rKJ+zsgB0
確かにあれはおかしいわ
片足がなくてパンチだけに制限されても、烈ならボクサーなんて瞬殺だろ
151名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 12:02:32.83 ID:Dlb0x/2w0
想像してみよう
烈が最トーでパンチだけに限定してアイアンマイケルと戦う事を
どういう事になるのかを
152名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 12:04:12.81 ID:rKJ+zsgB0
とりあえず範馬の血が目覚める前のバキの攻撃をすべて捌けるのだから
アイアンマイケルのパンチなんて当たらない
153名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 12:11:13.60 ID:V2xUmoEN0
>>149
スゲー良いこと思いついた
日本に地下闘技場があるように
アメリカにもハードなルールで表沙汰にできない
地下ボクシングがあった事にすればいい
154名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 12:39:05.13 ID:/ALbS3MZ0
なにその話が終わったら次は記憶喪失になって傭兵になりそうなの
155名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 12:48:32.06 ID:jALu1gO90
>>136
そういえば握撃で不具廃疾になったのユリーだけなんだよね
刃牙も克己もダメージ受けたとはいえ回復してるというのに
156名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 12:55:01.50 ID:8QM/wLb50
クローンなんて出されらラスボスは自分のクローンだろうな
157名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 12:57:47.18 ID:9KK96/kt0
ユリーだって刃牙のウォーミングアップのウォーミングアップの相手できるくらいにまでは回復してた
158名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 13:06:19.24 ID:ryPbKKkx0
ユーリ パウンドフォーパウンド最強
マイケル 史上最強のヘビー級
アライジュニア 伝説のアライのジュニアで武神や達人を瞬殺

なお全員噛ませ
なんなのこれ
159名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 13:27:16.86 ID:b0d/cCuP0
あれブロック・レスナーがモデル?
160名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 13:47:46.27 ID:oqWZIOeI0
今回の内容で4話やりましたって言われてもな
161名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 14:06:10.60 ID:Mu8K5ATS0
読んだよ…おい…またピクルみたいなのやるの?
武蔵もいいけど色んな新キャラ出して最大トーナメントやって欲しい

またバキが舐めプじゃん…それになんか100Pあっても数分で読めてしまったが…

いやいいけどね…これからも立ち読みで読むから…
でも、板垣先生、十分に充電期間あったよな?…それでこれ?…
162名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 14:07:36.15 ID:9XO02Kx10
バッテリーってさ,ダメになっちゃうといくら充電しても使い物にならないんだよ
163名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 14:13:27.22 ID:V2xUmoEN0
そう言うけどな
バキの続編で面白いの書く難しさも考えろよ
無理だろ…
俺だったらガーゴイル編しか思い浮かばねえよ
164名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 14:19:40.11 ID:IKedbGj80
俺だったらエア料理対決のグルメ漫画編しか思い浮かばない
165名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 14:19:54.94 ID:Mu8K5ATS0
バキは今LV99だから、なにかしらの原因でLV1に戻さなきゃダメだ
このあと親父も出てきてLV99親子じゃどうにもならんぞ
166名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 14:23:20.98 ID:iPpvJCI80
呂布を赤兎馬とセットで復活させて欲しい。
単体だと修羅の門にすでにやられてるから。
167名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 14:23:51.42 ID:MPBfPLPX0
バキ以外のキャラが軒並み雑魚っちゃってるのがキツいよなぁ
独歩も渋川も昔の強者オーラないし
克己や烈にいたっては身体欠損だからマトモに戦えない
168名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 14:28:23.65 ID:vR53THFP0
>>163
ジャンプ漫画での、力のインフレ状態だよな。
そもそも、勇次郎がバキ世界ではとんでもない強さで、勇次郎が苦戦する相手がそもそもいない。
ほとんどの敵は鎧袖一触で倒してしまう。
その勇次郎とバキは対等に戦えるわけだから、もうバキは誰と戦っても圧勝してしまうわけで、
描いてても何にも面白くないわな。

すべての戦いが、対アライJr戦と同じようにバキが相手を捻って終了になる。
169名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 14:35:04.98 ID:fNifQhro0
>>167
独歩も渋川も、ピクルとの対戦避けるクセに、夜の街で格下DQNを喧嘩で潰して満足してる
しょぼいゴミ屑だからな。
170名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 14:44:57.36 ID:AtfMXLRq0
フツーに刃牙の息子が主人公で新シリーズ始めたらよかったのに
それか範馬一族の先祖(江戸時代頃)のストーリーとか
171名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 15:01:20.18 ID:Mu8K5ATS0
>息子が主人公
じゃあ刃牙SAGA2で子作りから始めないといかんな
172名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 15:01:44.42 ID:P8OoJUew0
修羅の刻みたいに偉人対決やんじゃね
絵やセリフは上手いのにもう話のネタ切れてるな
173名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 15:11:31.80 ID:fNifQhro0
よく予想されてた、刃牙息子&ピクル息子のコンビ格闘漫画でよかったのにな
174名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 15:21:20.64 ID:Mu8K5ATS0
つーかさ、階段の話で1話はないだろ

階段&バキの舐めプは1話にまとめ、武蔵出す予告、計2話で十分
50Pもあれば十分すぎる話の内容だよ
175名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 15:28:11.98 ID:VD5o3CYf0
ちんまん毛じゃなく中2で腋毛ボーボーの女がいる!という話を広げていったほうが
ありきたりじゃなくて面白いかも。
176名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 15:30:08.91 ID:VD5o3CYf0
ああ・・・・・
誤爆。
バキシリーズはまだ読み始めたばかりで今回は未読なのですが、今回アレと被っているとかなんとか。
177名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 15:43:22.32 ID:NJvRjASRi
バキと戦ったマッチョは脳を揺らされて失明したの?
178名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 15:49:54.46 ID:ItMQSQc60
宮本武蔵を復活させるのか。ゴキブリ師匠を巨大化させると思ったのにw
179名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 16:00:11.46 ID:ZuH9xyX60
今後の展開

宮本武蔵クローン完成間近



研究者「ご老公!DNA調査中にわかったことなんですが・・・ゴニョゴニョ」

ご老公「なんと!」



ユージロー乱入

ユージロー「宮本武蔵か・・・うちの先祖だぜジジイ!(ニヤリ)」

全員「なんだって〜ッ!?」



宮本武蔵編突入(10巻程)
180名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 16:14:59.19 ID:fNifQhro0
武蔵って、まず策ありきの兵法家のイメージなんで
どっちかっていうと寂海王の守備範囲
181名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 16:15:36.15 ID:2ET/6k1w0
板垣への嫉妬が心地良いな…
182名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 16:15:42.57 ID:iC7EWfww0
宮本武蔵は確実に武側の人間だろうな
力が技を圧倒する展開はオリバとピクルでうんざりだったから期待できる
183名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 16:28:16.83 ID:wpqlqrTP0
宮本武蔵は大帝の剣での描かれ方が好きだったな。
184名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 16:33:59.46 ID:y1k6DSOIO
剣術家と格闘家の闘いは修羅の刻で既に描かれているが(武蔵とも闘った)あれよりい面白くなる描けるか見ものだな。
185名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 16:34:27.34 ID:n4i5GTHs0
宮本武蔵に強さを感じないんだが、、、

まあ、ボスではないだろ?
186名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 16:39:12.32 ID:6H0FLVYD0
格闘技の漫画であるにもかかわらず主人公の勝ち方が腕力で捻じ伏せているだけでつまらん
一話目からこんなんでこれから面白くなるの?
187名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 16:51:50.32 ID:/dJq3hMt0
予想はしていたが欠伸が出るほど退屈なギャグマンガだった
バキ以外が早く出てきて活躍しないかな
188名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 16:57:18.88 ID:BH0Oplqm0
いや反射神経が五分なら一撃必殺が理想だの言ってる打撃格闘家じゃ歯がたたん
触れたら斬られて死ぬのが刀相手じゃ当然なんだから…
189名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 17:02:19.16 ID:vcALHRkS0
三寸切り込めば人は死ぬのだ
190名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 17:02:29.90 ID:UY7A2hTJ0
ちなみに週刊少年「」で板垣はおすすめ漫画ベスト3を聞かれたとき最初にバガボンドを挙げてる
191名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 17:03:14.00 ID:kuIJ9Mbd0
次週、地下研究室に勇次郎乱入
武蔵を瞬殺 武蔵編完
192名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 17:05:04.25 ID:WIxhQMR50
たった15巻なのに異様に間延びした感のある奇妙な漫画であった
193名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 17:11:26.21 ID:J2xuDu630
さすがに剣豪の一振りを拳で受けるとかないよな
刀砕いて勝ちは萎える
194名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 17:11:36.35 ID:n4i5GTHs0
ティラノとか、恐竜象ぐらい倒せそうなキャラ出してくれよ
武蔵さんなんか瞬殺されるだろうが
195名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 17:15:10.51 ID:HSnoG9VyO
戦艦武蔵なら強い。魔界転生の武蔵なら最強レベル
196名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 17:16:02.81 ID:9W89tytu0
ジャンプの漫画は、最強と戦ってナンボだから必ずインフレが起こる
バキが画期的なのはそれが無いという点だと思う
克己ピクル戦とか、頂上決戦でも何でもないのに、よっぽどバキの試合よりも楽しかった
そういう意味では板垣天才だな
197名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 17:20:24.89 ID:sFEOH2wc0
この作者、絶対に勇次郎のこと大好きだよな。

どんだけ好きなんだ。
198名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 17:31:58.19 ID:vcALHRkS0
>>196
決勝戦が一番面白いとは限らんからな
強者同士の戦いが面白いとはかぎらんし
199名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 17:32:12.51 ID:hFSVumh90
武蔵は本部に倒されそう
200名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 17:54:11.63 ID:xS2nIL5f0
修羅の門の後追いする気か
201名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 18:18:04.60 ID:IOq/EtD60
4話掲載
しかし前3話は全く必要ない
なんだこれ
202名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 18:20:45.96 ID:AIlzAAgH0
ろくにバトル描けなくなってからつまらない一発ネタが全てになってるな・・・
203名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 18:37:07.01 ID:QQJ5dC15O
武蔵は体がどうのじゃなくて技や精神が普通の人と違ってたって バガボンド読んでりゃ分かるだろうに まあ面白そうではある
修羅の刻がどうのとか言ってるのはなんだかな〜と思うが
あんな糞漫画の何がいいのか
204名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 19:26:53.64 ID:yJtBMtfz0
あくび顔がおもろかった
205名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 19:31:22.83 ID:98ctp0Bl0
う〜む・・ピクル編とかぶってる感が否めないな・・・
武蔵が街ウロウロして花山とぶつかって、ジャックとやって、とかなったら嫌だな
206名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 19:41:50.23 ID:3Y3MRyc10
剣道3倍段が出るのか
剣道家に空手家が勝つには3倍の段数が必要っていう
207名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 19:50:17.02 ID:iC7EWfww0
次かませになるとしたら花山、オリバ、郭あたりか
208名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 19:53:05.36 ID:2BocDYg60
郭か。
中国4000年の技術体系をこの男は一人で塗り替えてしまっていたのか

みたいなのはありうるな。
209名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 19:53:08.27 ID:bQmwNEbd0
ピクルは肉のにおいで目覚めたけど
武蔵はどうやって目を覚ますのかなw
210名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 19:55:02.90 ID:UY7A2hTJ0
今頃スカイツリーの634mってムサシの語呂合わせと気づいた俺
211名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 20:01:59.44 ID:9L4uvHsZ0
>>207
花山なんてもはやかませにすらならない雑魚だと思うんだが

郭はかませになってほしくないなあ、できればピクルと同格がいい
212名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 20:03:32.21 ID:AuG1kFkm0
: . . . . . . . : : :/    ,/___ゝ、、    . . :\: : . . . . : :
: : : : : : : : / : : : : ,./,r''´..   `ヽ.ヽ、_ : : : : : :ヽ: : : :__; :
‐- __: : /´: : : :, /;;/ ::::::::::,__:::::::.ヽ;;;::`ヽ.、: : : :/ ̄
     ̄!:: :, /´:;ノ' ::::‐、、__:::__;::,r‐:: ヽ;;;::::`ヽ: :/
       V/::::/../ ::::::::::ゝ-‐-:'´::::::: }`ヽ、 iノ
      `V´:::::::) ::::::::::::::::__::::::::::::: i:::::::::. トi
      / }::,::ノ \...::::(_(::::)_)::::...ノ `ー 、.|rヽ.
       /ノリ'´ . : : :`ヽ: ::;!:::゙i:::::ノ´: : : : . ヾト、ヽ
     i しi   、_,. ‐__`::;}:{: ´.__- 、_,..  ',V i} <話は聞かせてもらった
.      V_,| .、' ̄(¨,),ノ'/!.......ヽ:ヽ.(¨,) ̄ヽ::: |、_ノ
      iノ!、_ .`¨''',彡'´ノ::::::::::i`ヽミ¨'''"´ __, i.|
      |ノ、\ ̄ ,/ノ::::::::::::::`ヾ..、 ` ̄,,イミ|
      レ彡、ヽ'´:::::::::::::::;;;;;;;;;::::::::::::`¨´r´ミ.リ
        、彡i:::::::::::;;r''´川川川`ヽ、;:::::::::)ミ/
       ヽ彡.-イノ//川川川川ミミミミミ´ミ/
        \彡////ノ川川川川ミミヾミシ
         \///川川川川川ミミミ/
           `ヾ= _____,. -‐ ´
              (川川i)
               i`l l爪i
               〉、Vノ,ノ
               //i川i゙ヽ
              {{川川}}
                ヾミ川 |iノ
213名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 20:10:51.93 ID:3EVJXEWx0
武蔵のクローンとか何番煎じだよ
てかピクル編の焼き直しにしかならない予感
214名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 20:22:18.77 ID:kuIJ9Mbd0
この後、いろいろなクローンが続々と登場します。
215名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 20:25:38.61 ID:lsQ8cvZ80
何だかんだ刃牙は面白いから期待
格闘漫画としてではなくギャグ漫画として
216名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 20:26:28.15 ID:UY7A2hTJ0
勇一郎のクローンだとか範馬の初代のクローンだとかもアリになったもんな
217名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 20:37:35.95 ID:iC7EWfww0
>>211
そうか?ピクルとの押し合いで負けてなかったしまだ一線級の扱いだと思うんだが
烈とジャックが終わった今、最トーから一線級を維持してる唯一のキャラだと思う
218名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 20:58:02.44 ID:lsQ8cvZ80
花山は勇次郎に膝折られて
一線には立てなくなったはずなのに
普通に一線に戻ってきたよなwww
疵面って時系列的に刃牙と喧嘩する前?
219名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 20:59:18.58 ID:9L4uvHsZ0
>>217
ジャックはまだわからないんじゃ?親子喧嘩テレビで見ながらまだ諦めてなさそうだったし
ファイタートシテ終ワッタノナラ人間ジャナクテイイ とか言いながらサイボーグ化しそう
220名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 21:08:43.63 ID:64ZYccpj0
バレまだ?
221名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 21:13:29.18 ID:HZeGjW78O
>>220
会見中のアベちゃんなら、まだバラしてないよ。
222名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 21:17:15.77 ID:UcU39JCA0
織田信長が最強だろ?
223名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 21:55:23.21 ID:38y2B7bWi
このまま歴史上の達人たちが次々復活すればいいのに
224名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 21:56:14.93 ID:Dlb0x/2w0
つかどうやってクローン作ったの?
225名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 21:58:33.71 ID:EsGDWO790
バキとは全く別の板垣の新連載だったら良かったのに
226名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 22:09:20.58 ID:QYRIjTlR0
宮本武蔵って夜叉猿にやられてなかったっけか…
ブルースリー復活はまだですか?
227名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 22:12:20.60 ID:ugj64bu60
歴史上の達人たちを復活させて最トーやってくれ
228名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 22:14:27.89 ID:ryPbKKkx0
魔界転生でいいんだよなぁ
229名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 22:17:41.69 ID:4A9or2vt0
とりあえず高くしすぎた壁をリセットすればバトル漫画として仕切りなおしできて
面白くなる要素あったんだがな。
続編買ったら前作のデータ引継ぎでレベル99から開始してスライム狩ってるくらい
つまらん展開になってるw
230名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 22:20:16.67 ID:rFWJqqfD0
烈海王、足が三本になって再登場くらいやってくれる
231名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 22:28:31.14 ID:UQTbQjVe0
宮本武蔵は戦国時代の合戦で死に物狂いだったレベルの普通の人間だからな。
逆立ちしても機関銃を持った精鋭部隊に勝てる可能性ゼロ。

武蔵が2人いても絶対にティラノザウルスには勝てんから、
どんな言い訳を考えても、圧倒的にピクルより格下だよ。
武器なしじゃUFCのヘビー級に勝てるとも思えないし、
烈海王あたりにはあっさり完敗するはず。

それよりバキはそんなに退屈なら完全KOできるまで親父と戦えよ。
232名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 22:33:56.89 ID:4A9or2vt0
まあこの漫画実在キャラから逸脱してるから武蔵や小次郎が実は範馬一族並で一人で合戦で
無双できるレベルでした・・
とか普通にやりかねないんだけど、中国4000年とか有史以来最強とか恐竜時代最強とか
散々ハードルあげてしまってるからな
カマキリみたいな新章序盤のかませにしようにも武蔵はオリバや勇次郎戦で持ち上げられてるし
233名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 22:45:50.57 ID:eeoszBwf0
時代劇なの?
234名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 22:50:58.00 ID:MaGQASPm0
>>218
お前みたいなのに勝てる奴いるのかよと言われた花山が
2度敗北したことがある発言してるから
バキと勇次郎に負けた後の話だろう
235名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 23:21:08.21 ID:TocMAti70
いくら武蔵のクローンだからって記憶がなきゃただのでかいオヤジじゃん
武蔵の記憶持ってるまま蘇るんならまあ面白そうだけどさ
その辺どーすんのかな?
236名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 23:37:44.85 ID:xWnmkJN70
検索:地上最強の男竜
0件
どういうことなの……
237名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/20(木) 23:40:25.11 ID:lsQ8cvZ80
>>234
ああそーだったか!
その割に何か全快して
学校生活満喫してるよなwwww

面白いから気にしないことにしようか
238名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 00:24:35.16 ID:P5DM5Ttd0
ご老公「武蔵さんのクローンに範間とピクルのDNAも混ぜておいたんじゃ」
とかいって次々と歴史上の人物に範間ピクル遺伝子を組み替えて復活
新最トー開催でいい
239名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 00:26:18.04 ID:D2Eo9E/n0
新最トーは遅かれ早かれ必ず来るだろうね
まだ構想もしてないだろうけど
240名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 00:35:07.73 ID:088gR/4Y0
なんかさ、昔のバキってユーモアがあるナイスガイなイメージあったけど
今のバキって勇次郎と一緒で格下を見下して舐めプばっかりの嫌な感じが
するのは俺だけか?

これも舐めプだけどユーモアがあるじゃん
http://www.youtube.com/watch?v=ebtsCJHiLjw
241名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 00:37:44.58 ID:lwXAFsAg0
作者は武蔵が好きっぽいから期待してる
現在アスリートとは一角をなすって説明があったけど
個人的に鎬紅葉とぶつかって欲しい

>>134
あの勇一郎ってスピンオフじゃなかったっけ?
本編ではちがう人物でいろいろあって勇一郎を登場させたってどこかで書いてあった気がする
242名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 00:45:22.30 ID:tkaZf9im0
花山とオカマのバトルはどーなったの?
あれ打ち切り?
>>242
あれは打ち切りらしいね。ネタに詰まったらしい。
あれ好きで、俺は五巻まで全て持ってる。
あのオカマ、すんげーいいキャラしてたのに勿体ないね。

餓狼伝を再開してくれれば赦すけど。
244名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 01:00:21.81 ID:NN4jW+Ge0
>>242
オカマの催眠術が仲間のデカブツに効かない理由が思いつかないから打ち切り
245名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 01:01:14.12 ID:Q88CuayZO
武蔵が虎眼先生くらい強ければバキとそこそこいい勝負できる
246名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 01:13:48.02 ID:IDd47dgo0
>>238
セルみたいw
247名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 01:14:23.31 ID:tkaZf9im0
やっぱ打ち切りなのね
あれ好きだったのに
248名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 01:15:22.40 ID:6YrFNuGE0
催眠術効かない理由なんてレックスがアホだからでいいのにな 
読者はみんなスカーフェイスに設定の整合性なんて求めてないだろうに
249名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 01:18:29.63 ID:tkaZf9im0
もう世界にばらまかれた範馬を集めて真の範馬を決める大会
でもするしかないわな
250名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 01:19:03.51 ID:smH9mZjs0
もう現実の世界には戦う相手がいないとは思っていたけど、
よりによって宮本武蔵かあ。それもクローンだから歴史上の宮本武蔵の
経験をまったく積んでないわけで、徒手空拳でも無類の強さを発揮する
DNAの持ち主ってことにするのかね。まあ、ストーリーはともかく、武蔵の漫画化は
履いて捨てるほどあるけど、グラップラーとして描いたのは見たことがないから、
どのような戦いをさせるのか楽しみではある。
251名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 01:23:31.12 ID:eXM/QWSc0
独歩の若い頃の話に出てくる勇一郎と

勇次郎のお父さんは別人

らしい
252名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 01:30:42.25 ID:XSBqx3yF0
そういや武蔵って修羅の刻でも主人公に負けてたな
253名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 01:33:32.99 ID:z7O1TruT0
袋とじ部分だけ持ち上げてて
隙間から覗こうと思ったら
後ろ分の重さに持ってかれて破れたwww
254名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 01:33:58.03 ID:wPyiHvY80
負けじゃなくて引き分けだよ
防御に腰の刀使ったから
255名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 01:42:19.43 ID:i0pc1ArP0
防御に刀を使ったから陸奥圓明流の
流儀に反したということで陸奥自身は
負けだと思ってるけど傍から見たら陸奥の勝ち
256名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 01:50:38.61 ID:eXM/QWSc0
何人か希望してたけど

最初の1ページ目で

勇次郎が誰かに負けたらしきシーンからのスタートで良かったかもな
257名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 02:06:48.66 ID:+sUDAHRU0
>>240
やる気ナイフなつかしいなw
昔のバキは強い弱い関係なく目上の人や年配には敬意払ってる感じがしてたけど
今はもう完全に上から目線で舐めた態度だもんな

猪狩戦とか、真っ向勝負なら実力はバキが上でも油断させて金的したり、実は
克己並の打撃繰り出せたり、ツボや柔を使ってプロレス技決めてきたりとか
キャラの立て方が上手かったしバキも相当苦戦してたんだよな
試合後のお互いの健闘を称えるやり取りも良かったし、ああいうのが無いのが辛い
258名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 02:09:58.79 ID:D2Eo9E/n0
初期の性格いいバキのままだったらいくら塩バトルしても許せたのになあ
259名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 02:11:20.75 ID:fnrEY/qm0
ムサシってバキの飼ってる犬だろ?
そんなもん今更蘇らせてもなあ・・・
260名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 02:17:41.34 ID:PzaXdNb+0
刃牙まで上に落ちる変態になるのかと思った
261名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 02:30:38.21 ID:+tAuuEnl0
>>196
今更だけどバキはインフレしまくってるぞ。範馬とピクル以外はどうしようが創意工夫の余地も無く勝てない。

佐村と同じで板垣はハッタリだけ上手くて、中身が無い
実は何も考えてなくて適当に行き当たりばったりに描いてるだけなのに、バキは凄そうな人が描いてる!
と思い込むから天才とか言っちゃうんだなぁ
262名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 02:30:42.18 ID:TQNX5YZG0
もっとバキの腹違い達が出てもいいと思うの
勇次郎世界中に子種まいたとか言ってなかったか?
263名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 02:41:10.16 ID:XSBqx3yF0
>>262
それやるとスーパーサイヤ人のバーゲンセール状態になって、
地球人の独歩達の活躍する機会が完全に消滅するんだよなぁ。
範馬を人外に描きすぎたかね。
264名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 03:14:33.58 ID:088gR/4Y0
>>257
あの頃のバキに戻って欲しいよな。戻らないんだろうけど・・・
265名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 03:14:59.90 ID:a8Yhh6X30
クローンやるにしてもいきなり宮本武蔵だしちゃったらもう他の出せなくない?
見劣りしちゃうよ
266名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 03:25:12.41 ID:fJ3/8Eoj0
とりあえずあくび我慢してるバキの顔がすげえ気持ち悪かった
267名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 03:25:34.68 ID:D2Eo9E/n0
>>261
話は素人以下だけど絵とキャラ作りに関しては天才的
大暮と同じタイプだと思う
268名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 03:30:52.82 ID:XSBqx3yF0
>>264
やっぱ最大トーナメントが色々とピークだったよな。
決勝の後の闘技場で「もうこんなに戦いたい」とか選手たちに祝福されて
涙を流しながら「もっと強くなります」とか言ってた頃の刃牙はほんと好きだったよ。
269名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 04:00:58.86 ID:f/nl251iO
>>238
武蔵の遺伝子をベースに過去の達人やらハンマやらを混ぜた
デザインヒューマンくらいやってくれんとな…

散々煽ってた度肝を抜く新キャラとやらが武蔵ってのは失望感やばい。
270名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 04:27:47.47 ID:aBRyTJ/G0
なんだこのスレ、懐古厨ばっかで気持ちわりーw
いいじゃねーか今のバキで。
何が不満なんだお前らw氏ねよw
271名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 04:48:47.53 ID:WyObqEDz0
>>270
フフ…その言葉
今後の展開を前にして口にできるかね(はぁと)
272名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 04:53:17.05 ID:khmVpmhy0
昔、珍漫画紹介みたいなサイトでちょっとみた
キリストが武蔵とブルース・リーを復活させて主人公と
戦わせる漫画をなんか思い出したw
地上最強の男・竜だったかな
273名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 05:06:14.01 ID:fJ3/8Eoj0
マジでブルース・リー復活させてくれよ
バキの世界でなら烈の数百倍は強いだろ
274名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 05:15:50.20 ID:5E7ovNwX0
ひょっとして、この技術でバキのお母さんを蘇らせるのが
(色んな意味で)一番効果的なんじゃないか?
275名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 06:14:05.30 ID:gjEQamNi0
日本と同じく世界各国でも歴史の偉人のクローンを作るプロジェクトが進行していて
世界の偉人が次々と復活!と言う展開でいいよ
ラスボスはピクルに一緒に発掘された再生ティラノサウルスで
276名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 06:52:33.82 ID:iMVOtHdvO
>>273
まったく持ち上げられたことないのに何を言ってるのか
しかしみっちゃんの屑っプリがどんどん酷くなるな
これぞ老害って感じ
277名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 07:23:58.72 ID:OSzZxp9WI
いや烈のキャラ造形にブルースリー入ってるでしょ
烈の幼名の小龍ってリーの名前といっしょだし
板垣はリーの肉体見たときに衝撃受けたらしい
278名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 07:27:59.25 ID:P5DM5Ttd0
実は最トーの烈戦以降は勇次郎が見てた夢という事で
もう一回最トーの決勝からやり直そう
279名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 07:38:59.38 ID:cqDx50mhO
vs真剣って修行編でやってなかったっけ?
280名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止@転載禁止:2014/03/21(金) 07:44:16.13 ID:4Lsue/FN0
武蔵クローンで強いのなら、勇次朗クローンを大量に作ってたからドえらい事になるな
281名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 07:44:53.23 ID:ePHwCm7o0
もう100回くらい書かれてるかもしれないけど
武蔵って農業の人だろ?
282名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 07:49:35.13 ID:fW+ngMn/0
>>380
花山外伝で出てたハゲの黒幕が作っているという描写あったな
有耶無耶になったけど

ひょっとして今作でネタを使うためだったのかなあ
283名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 08:08:07.51 ID:OSzZxp9W0
ていうかティラノサウルスの肉もあるから
ティラノサウルスのクローンも作れるのでは、?
「どうも既視感が、」と思ったら、
スカーフェイスで勇次郎のクローンやってたよね。
285名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止@転載禁止:2014/03/21(金) 08:30:07.45 ID:4Lsue/FN0
ピクルとかクローンとかの描写になるともうゆでと変わらない

漫画として面白いからいいけどね
浦安より面白いギャグ漫画としての認識だから、グラップラーの頃より気楽に読める
ドラゴンボール的な闘いをしてそれに大人気ない薀蓄を垂れるのが笑いを誘うw
286名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 08:31:14.57 ID:aslg+KJu0
ノブナガン
287名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 08:35:58.36 ID:Lpht2zx/0
また刃牙のムカつき度が一層増しての登場だな
ある意味期待通りというかw
288名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 08:47:56.19 ID:fw7u1mTq0
>>261
板垣って
こんな凄い経験をした
こんな凄い奴に出会った
こんな凄い武術を体感した
みたいな、自分が心底凄いと感じたものを
そのまま漫画にして伝えようとしていた時は
その凄さそのままの切れ味があっただろ?
でも、自分の中にある、描くに値する武を
とっくに全て描いてしまったのに
ストーリーは完結してないもんだから
長々と醜態を晒すハメになった

それなり、には描けない性分なんだよ
なのに巨匠ぶっちゃってるから質が悪い
289名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 09:01:40.66 ID:UY3fxho/0
勇一郎が浮気しまくってて世界中に子供がいたけど皆女で
その子供たちが隔世遺伝で鬼の強さを持って世に生まれてきたとかで
バキと勇次郎の親子喧嘩で一斉の範馬の血が目覚めてシンクロニシティしちゃったとかで
世界中の範馬一族と闘う話で良いんじゃないの

だってもうまだ見ぬ強者なんて地球上にいないだろ・・・
宇宙から来たとか深海に住んでたから誰も気付かなかったとかやらかさないかぎり
290名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 09:05:27.89 ID:i0pc1ArP0
刑務所入ったりしてくれよ
あれは面白かった
291名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 09:46:06.57 ID:fW+ngMn/0
>>289
「世界中にバラまかれた俺の種」とか何とか言ってたよね
あれ何だったんだろう
292名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 10:02:55.00 ID:Extc+XRG0
U次郎「今よく思い出したらゴムつけてたわ…」
293名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 10:06:22.69 ID:5hLwELTR0
世界各地に朝顔の種を植えて回る勇次郎
294名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 10:10:18.59 ID:RtMDyGXYO
勇次郎「今日より、明日なんじゃ」
種籾プランテーションを確立させる勇次郎であった
295名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 10:14:28.45 ID:yOj7sUx90
武蔵は水戸黄門が始めたとされる徳川家主催武術会の創世期メンバー
古文書に名簿も残っている ゆえに血が光成を認識する(ピクルのように制御不能にはならない)
現代の不殺ルールに違和感持つ…と予想
296名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 10:24:42.88 ID:gBSUhWF40
クローン作ったところでオリジナルが習得した技、知識、哲学が引き継がれるわけもなく、
「肉体と知的レベルだけ同等の別物」が出来上がるのを
板垣は分かってんのかね?
297名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 10:31:57.84 ID:judey3sk0
肉体と知的レベルも同等にはならんだろ
298名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 10:51:35.16 ID:2/6PPYFO0
>>289
> 勇一郎が浮気しまくってて世界中に子供
鎧来て出てきそうだな
299名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 10:55:33.92 ID:Q0JjBHSq0
もう時の首相や大統領出して小物に描くのはいい加減やめようよ
風刺漫画じゃねぇんだからさ
300名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 11:15:28.41 ID:7aanRoSe0
バイオレンスジャックの
鎧兜のスラムキング

ぱくってるよな
301名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 11:21:01.58 ID:gSSW4CmPO
むしろあそこまで急速に成長させる事が出来る技術がスゴい
烈も克巳も復活可能なだけじゃなく鍛練無しにマッチョな肉体を作れるということ
302名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 11:50:31.74 ID:/odDagcj0
クリアファイルのために立ち読みできないが読まなくても悔しくない内容のようだな
303名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 11:58:08.60 ID:Lpht2zx/0
>>299
別に風刺じゃなくて、単に柔道やムエタイを噛ませにするのと同じ理屈だろ
304名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 11:58:12.90 ID:YngH46SF0
バキのカーチャンも復活
305名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 12:26:27.30 ID:3pGFmWyH0
>>304
当時の記憶も戻せるならこれやらないとおかしいな
朱沢財閥の資金力もあるわけだし
306名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 12:43:34.52 ID:WB+DUwnr0
プーチン出してボコボコにしろよ
安倍ちゃんなんて誰でも馬鹿にしてるような小物をねちねち馬鹿にするんでなくて
307名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 13:01:07.78 ID:rHthzLxQO
誰からも馬鹿にされてそうな人間だから小物に書いてるんじゃないの
308名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 13:15:16.36 ID:iuW3ZWUm0
これだけ一挙ページ取れるのは他に載せる価値のある漫画がないから
そんな状況をつくったのは長年旧刃牙シリーズに頼り過ぎ続けてたせいなのに
同じあやまちを繰り返す能無し編集部
もう食傷通り越して再開自体がギャグ
刃牙シリーズ自体無駄に続け過ぎて読者こそが「欠伸」が出るっつーの
外伝なら文句ないんだが
309名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 13:22:42.31 ID:CoqbQkFf0
●バキ世界の宮本武蔵

「宮本武蔵のような超メジャー以外の武芸者の末路が知れないのはみんな飛騨の夜叉猿に食われたからだ」だから、夜叉猿に食われてない

烈「洋の東西を問わず武術護身術の要諦(物事の最も大切なところの意)は古来より かの剣豪 宮本武蔵の自画像にも表現される脱力にある」

看守「日本の古武道にだけ存在し遂には封印された打撃筋鍛錬法 その鍛錬によってのみ形成される悪魔の貌
   さらに驚くことにはバキ・ハンマの立ち姿がある男に重なったのだ 世界で最も高名な剣術家」(宮本武蔵の絵)

看守「射抜くように見開かれた眼光・理想的に脱力がなされた握り・重心を読ませないそれでいていつでも踏み出せる備え・そしてそれらの統合
   ムサシ・ミヤモトの身体能力は近代アスリートの金メダリストを遥かに凌駕すると そんな稀代の武道家にわずか18歳の少年バキ・ハンマが重なる」

勇次郎「古の剣豪レベルならば 当然持っていたとされる知覚」(宮本武蔵の絵)

257話ナレ「見上げていた目標達(ライバル)から 見上げられるほどの存在となる」花山・眼帯独歩・渋川・本部の絵
257話ナレ「海を越えて」「種を越えて」「時空すらも越えてなお 揺るぎなし」オリバ・北極熊・ピクルの絵
257話ナレ「そのレベル もはや史上最高位!!!」バキと宮本武蔵の絵

・夜叉猿に食われてない武芸者
・武術護身術の物事の最も大切なところの脱力
・日本の古武道の打撃筋鍛錬法による鬼の背中(もしかしたら)
・鬼出しオリバ戦バキと重なる
・理想的に脱力がなされた握り
・近代アスリートの金メダリストを遥かに凌駕する身体能力
・0.5秒拳を使える
・花山・眼帯独歩・渋川・本部に見上げられるほどの存在となり、オリバ・北極熊・ピクルに会ってなお、揺るぎなしナレーションで、
 ピクル戦後に脱力によるゴキブリダッシュを身につけたバキは、宮本武蔵と同じ史上最高位
310名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 13:31:43.95 ID:hdqJfkKd0
クローン出来るなら烈の足と克巳の腕を作ってやれよ
あと独歩の目玉も
311名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 13:38:55.98 ID:CoqbQkFf0
●宮本武蔵:257話ナレ「そのレベル もはや史上最高位!!!」バキと宮本武蔵の絵

●ガイア部隊
小林「戦車50輌からなる機甲大隊が…………火器を所持しないたった5名に叩き潰されたというのか」(恐れながらと答える)
小林「しかも50輌もの戦車が全て破壊されるというていたらく」
幼年編3重版登場人物紹介:最強精鋭部隊とは?:わずか5名だが、戦車50体を相手にしても勝利するほどの実力を持っている
・13歳バキは、ガイア部隊に、完全勝利

●厚さ20pの鉄筋コンクリート壁を3つ連続で貫通し、厚さ15pの鋼鉄扉をバキ越しに垂直にへし曲げる、「閉じこめられる部屋がない」オリバ
・宮本武蔵級のバキの正面殴りで→オリバ「(わたしの………半分にも遥か満たないこの少年が―――今 わたしを追い詰めつつあるッッ
・宮本武蔵級のバキの正面殴りで→オリバ「NO! 追い詰めつつ――――ではない 100キロも軽い少年に―――わたしが―――アメリカが―――)」

●恐竜に全勝した、ピクル
・宮本武蔵級のバキのカウンターで→ピクル「(俺は恐竜紀じゃ最強だったんだぜッッ)」その後、白目剥いて、涙流して、全力で逃亡するも、ハイキックで8m吹き飛ばされて空中を舞い長時間ダウン
・宮本武蔵級のバキのカウンターで→ナレ「(今や勝利目前!!! そんな栄光を前にして――今 少年刃牙の心に)」ピクルは触れない耐えられないで、バキは勝利目前ナレーション
・宮本武蔵級のバキのワンパンで→→ナレ「破壊(こわ)れるハズがなかった―――絶対の信頼 ブチ折られ…」

宮本武蔵=13歳バキ>ガイア部隊>戦車50輌
宮本武蔵=18歳バキ>オリバ>厚さ20pの鉄筋コンクリート壁
宮本武蔵=18歳バキ>オリバ>厚さ15pの鋼鉄扉
宮本武蔵=18歳バキの技術>触れない耐えられないで勝利目前ナレーションの壁>ピクルの身体能力>恐竜

宮本武蔵と同レベルのバキは、
ガイア部隊に勝利し、オリバに勝利し、ピクルは白目剥いて涙流して全力で逃亡するもハイキックで8m吹き飛ばされて空中を舞い長時間ダウンし、
ピクルは触れない耐えられないで勝利目前ナレーションで、ピクルは太さ2p(指並みの太さ)の牙がへし折れる
312名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 13:42:46.40 ID:CoqbQkFf0
今日の長文はおそらくこれで自重なので
安心してください
313名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 13:45:08.68 ID:xZJKih5E0
バキはネームを島袋にやって貰った方が面白くなるよ
314名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 13:54:34.62 ID:ijPdhujZ0
なんかバキが最強になってるぽいんだが、
オーガお父さんはどこいったんだ?
バキは親父に降参してなかったっけ
315名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 13:55:42.47 ID:zxvfyMfP0
よく第三者の証言とか「○○は後にこう語った」系の描写をよく使うけど
聞き手は何らかの雑誌の記者なのか?

バキ世界の一般人はちゃんとそれらの記事を読む機会があるのかな
316名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 13:56:46.79 ID:seMnUBL80
板垣は実在する人物を明らかにわかる様に登場させてディスるのはやめて欲しい
317名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 14:01:12.80 ID:QYPr5q2v0
勇次郎に平伏するしかないプーチンもどきとか出そう
318名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 14:09:12.08 ID:KTjaQRzD0
武蔵のかませは本部さんなの?
319名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 14:28:39.39 ID:nUKyk50r0
まず花山とかピクルが武蔵とやるんだろうな。

ピクル編と全く同じパターン
320名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 14:31:31.56 ID:nUKyk50r0
武蔵とか地上最強の竜でもうやってるのになあ
321名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 14:32:24.85 ID:nUKyk50r0
地上最強の男・竜だった
322名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 14:33:38.46 ID:oTAe52H+0
板垣はバキの舐めプが好きだよな

読者はバキに好意を持ってないのに不愉快舐めプでさらに人気ダウン

てかVSバキはもう誰とやってもヒートしないよ
323名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 14:37:59.16 ID:LNjTo3I80
バキは価値観の革命でも起こして囲碁とか将棋にはまれば
退屈しなくなるんじゃない?
324名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 14:39:38.20 ID:zxvfyMfP0
刃牙道とは舐めプすることと見つけたり
325名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 14:44:24.29 ID:oTAe52H+0
修羅の刻をパクってハンマの血族VS歴史上の達人にした方がよかったんじゃねえのw
326名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 14:44:49.91 ID:8DgrYEHL0
バキ道っつーからには最強になったバキが格闘以外に挑戦とでも思ってたけど
結局新キャラ出してのバトルに終始しそうなのがなんとも…
それでも面白ければいいんだけど作者が真っ当な勝負を放棄してるんなら別のことをさせたほうがいい
327名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 14:52:42.48 ID:5uZNq67tO
武蔵のクローンで読者を惹きつけて終わらせるつもりだったんだろうが全く面白そうに感じなかったなぁ
むしれ、またかみたいな…
ユーリやマイケルでボクシングを散々やった後にアライJr.出して全く強さに説得力なかったみたいに
ピクルみたいな人外とやった後に今さらまた人間かよって感じだ
しかもクローンて限りなく似た別人だし
スカイツリーの下はクローンでなくタイムマシン作ってて本人と戦えるって方がまだ良かったんじゃね
328名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 14:55:00.47 ID:oTAe52H+0
ほとんどのキャラが死んだような状態だからリセットするしかないと思うけどな

親子とピクルのせいでサブキャラが全員死んだだから
329名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 14:55:25.36 ID:nUKyk50r0
ジャックみたいに、またバキの兄貴はでてくるかな?
330名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 14:57:46.58 ID:bsADeTw50
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    きんいろモザイクは復活するんだ
     (l     し    l)    悲しみの弔鐘はもう鳴り止んだ。
.     l   、__,   l    君は輝ける人生の、その一歩を、再び踏み出す時が来たんだ。
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
331名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 15:10:55.53 ID:5uZNq67tO
花山と独歩とかは別人が描いてるけど板垣自身はそれらのシナリオには噛んでるのかね
スピンオフは面白いのに、原作者本人の描く肝心の本編がつまらないってのは無様だわ
332名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 15:15:30.49 ID:oTAe52H+0
花山と独歩のスピンオフの人は絵が上手いよな
333名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 15:19:42.53 ID:dy/61ZZJ0
武蔵のことだからこれまでの比ではない卑怯な手を使う
エア味噌汁超えは間違いない
334名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 15:21:17.47 ID:g6EvtAmA0
武蔵が出てくるってことは いつか言ってた魔界編もあるなこれは
突如ガーゴイルが襲撃してきて 親父瞬札されて 
バキ「親父 ジャック アンタラの意志受け継いだぜ いくぜ魔界に」

魔界編スタート あるなこれ
335名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 15:22:22.07 ID:oTAe52H+0
上でも言われてるけどクローンだから知能はどうするの?

バキ科学で経験も複製OK
336名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 15:26:19.39 ID:3r3xq3VX0
歴史上の人物とはいえ、モデルでなく本人が出るのは初だよな?
本当の敵は全ての偉人を上回る架空の人物が出そうではあるが…
337名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 15:29:45.48 ID:hJwlVrvL0
まぁしかし、偉人のクローン出た!→これからはクローンシリーズだ!
・・・とはいかんだろうな、実際は。
338名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 15:33:24.56 ID:oTAe52H+0
もうクローンシリーズしかないんじゃね?

原始人の時点でそれ以上となると宇宙人しかないんだけどw
339名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 15:35:09.57 ID:3r3xq3VX0
過去人より未来人がいい
340名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 15:36:48.59 ID:wR6spcdGi
>>337
武蔵だけだろうね
つまらん
341名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 15:40:35.32 ID:0ywcz9jyO
アトラスはマッスルボマーってゲームの主人公に似てるな
共通の元ネタがあるんだろうか
342名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 15:45:25.37 ID:QQfTpXcs0
しかし剣豪史では弱いほうに入る武蔵なんて出されても盛り上がらんな
剣術ランクじ末堂くらいのキャラなのに
格闘技なんだから野見宿禰あたりにすりゃよかった
343名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 15:47:20.15 ID:82QfsxZS0
んで今回も、独歩とか渋川とかジャック辺りが適当に武蔵の噛ませにされて
最後にバキが美味しくいただくって展開?
これでもう3回目だねこういうの
344名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 15:50:01.56 ID:O4YNvs910
アトラスのモデルは明らかにヒゲ生やしてた時期のブロック・レスナーでしょ

http://media.ufc.tv/121/UFC121_PressConference/23_UFC121_Presser.jpg
345名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 15:50:56.30 ID:oTAe52H+0
しかも最後のVSバキがつまらんわりに長いからな

バキは何でも屋だから戦いに個性がない
塩試合製造機
346名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 15:52:20.29 ID:5hLwELTR0
夜叉猿云々の話が出る度に思うが当時のカッツミーから軽くあしらわれる程度の猿を比較に出されてもモニョる
347名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 15:56:43.31 ID:bvd0beiL0
一瞬じじいお付の外人がアトラスに見えた
348名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 15:59:09.36 ID:gse9hDkl0
>>346
当時のカッツミーつっても
すでに烈の実力に肉薄してたというか、
単純な身体能力では上回ってたくらいの
レベルなんじゃないか?
349名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 16:06:38.65 ID:gse9hDkl0
>>331
スピンオフ作者には刃牙愛があふれてる。
本編作者には刃牙愛が全くない(自分は大好き)。
ただそれだけのことだと思う。
350名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 16:09:58.63 ID:gse9hDkl0
本当にモニョるのは、
「あのアイアンマイケルを一蹴する強さ」
とかやられる謎のマイケル推し。
351名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 16:13:37.19 ID:+sUDAHRU0
最強の父親と幾人もの偉大な先人に育てられた少年はッ
礼節を持った強い青年へと成長し・・・やがて頂点へと駆け上り
全てを見下す不遜な存在へと退化したッッ!刃牙道完!(あくびを堪える顔の大ゴマのドあっぷで)
352名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 16:14:58.28 ID:wR6spcdGi
>>349
ファンだからファンが面白い物を描けるのは自然な事
作者なのにファンが面白い物を描けないのは枯れた証拠
353名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 16:23:22.48 ID:Q0JjBHSq0
板垣は一方的にボコる戦いしか描けなくなったのかなぁ
餓狼伝の丹波VS堤みたいな一進一退の攻防をたまには描いて欲しい
354名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 16:28:50.38 ID:fxdVXt6g0
この流れだと武蔵が勇次郎に勝たないと続かないよな・・・
355名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 16:29:08.51 ID:+sUDAHRU0
一進一退の攻防あったじゃん
ターン制で解説をいちいち挟んで蛸枝に突っ込まれてたけどw
猪狩バキ戦や烈バキ戦や郭勇次郎戦みたいな1話や数週でめまぐるしく主導権が
変わるような文字通りの一進一退バトルはオリバ戦辺りが最後だろうか?
356名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 16:30:02.82 ID:PwCJ4AVS0
あの闘技場って
急に試合が決まっても人が集まるのか
もともと試合がある日に刃牙の試合を割り込んだのか
357名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 16:36:30.21 ID:5uZNq67tO
空手公子みたいに、前作と同じ世界でも時間や主役を変えるか
同じ格闘物でも刃牙ではなく全く別の新作品描くべきだったな
358名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 16:36:37.50 ID:T9zHGabW0
武蔵の次はやっぱブルース・リーのクローン出すんかね
『地上最強の男・竜』的展開だと それだと悪魔も出さんとならんが
ブルース・リーって全く語られてこなかったから
今更出されてもって感じ。
「実は海王の一人だった」とでもするのかな?
360名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 16:41:44.39 ID:5uZNq67tO
結局刃牙もなんだかんだでインフレしまくってるし(デフレもしてるが)、ピクルみたいな人外とやってるから、
今さら人間(歴史上の人物含む)とやっても惹かれないし説得力がない
あるとすれば
・宇宙人襲来
・刃牙が異世界に召喚されてモンスターや魔法使、大魔王と戦う
・勇次郎か刃牙自体のクローン作る
・ギャグ漫画キャラ出して殴っても次のコマでは傷がなく、潰してもペラペラになるぐらいで攻撃が効かない

ぐらいしか納得できる強さの敵がいないんだよな
武蔵がルパン三世のゴエモンみたいに弾丸斬ったり、ビル丸ごと斬るならまだわかるが
それやったらやったで、完全に詰むし
361名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 16:43:42.44 ID:Q8yDakLP0
てか遺体の細胞って何年くらい持つものなの?
ググったら宮本武蔵って400年も前そうじゃないか
362名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 16:51:08.35 ID:+sUDAHRU0
ジュラ紀の塩漬け人間が復活するくらいだから大丈夫!
363名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 16:53:10.70 ID:kNbDE4YzO
>>354
勇次郎が誰かに負ける話を板垣さんが描く訳ないじゃない。範馬刃牙の最終回でそう思った。
誰かが勇次郎を倒すとしたらそれは刃牙しかいなさそうだけど板垣にとって一番なのはやっぱり勇次郎なんだろう
364名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 16:56:26.90 ID:Q8yDakLP0
しかしクローン作るにも現代に保存状態の良い遺体が残ってないといけないんだよね

たとえば火葬や土葬された奴は論外だし
信長とか五右衛門とか殺された奴は跡形もなく残ってないだろうし
キリストなんて2000年前だし残ってても砂になってる
365名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 16:56:28.84 ID:sao+UKqa0
原人復活の決め手がステーキの臭いだもんな
400年前の細胞くらい簡単に蘇るよ
366名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 17:03:33.76 ID:nDdO7xKT0
>>364
首に視神経が通ってる世界の話だぞ
367名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 17:05:18.87 ID:nDdO7xKT0
368名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 17:10:10.13 ID:NirS9HpM0
猪狩戦まではバキは性格良くて愛されるキャラだったのになあ
烈の指がヘソに入ってからおかしくなった
369名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 17:11:15.56 ID:5uZNq67tO
>>363 そこら辺の奴には負けさせられないが同じ範馬一族なら立つ瀬がある
双子の片割れの勇二郎と最強の曾祖父、範馬勇がいるっ!!
370名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 17:13:11.89 ID:NDcHvz3q0
次号バレ

場所は富士山の山奥
佐々木希似の女が全裸で氷漬けになっているシーン
急に氷が解けて佐々木希が動き出す

煽り
佐々木小次郎の遺伝子、始動ッッ――!!
371名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 17:15:31.68 ID:NirS9HpM0
クローンができたんだから今度は人造人間でいいじゃん
優秀な格闘家の遺伝子を…あ、セルだこれ
レックスはその試作品てことで
372名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 17:19:51.85 ID:DCaVA6ij0
予習として五輪書を読んでおくべきだろうか
373名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 17:20:32.88 ID:Q8yDakLP0
>>371
研究所から抜け出して連続殺人事件を起こすのか
警察が全力を尽くしても捕まえられないのでグラップラー達の力を借りると
374名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 17:20:37.45 ID:NirS9HpM0
>>319
オリバ ゲバル アライJr. 郭海皇 ピクル
くらいかなあ
375名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 17:22:55.49 ID:5uZNq67tO
ターミネーター2みたいな液体金属式ロボットが未来からやってきて刃牙を殺しに来るでいいんじゃね
376名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 17:24:35.20 ID:kNbDE4YzO
>>369
同じ範馬一族なら勇次郎が負けてもいいのなら
範馬と同じく鬼の背中を持っているであろう武蔵に負けてもいいんじゃないかって話にならないか?ww

まあ、エジプトで範馬一族の壁画が発見されていたし
鬼の背中を持つ奴等が世界各地からゾロゾロ現れるなんて展開もあるかもね
377名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 17:29:18.93 ID:5uZNq67tO
科学と魔術の交差する世界にいき、そんな奴等を相手に
頼るのは己の肉体のみ裸一貫で
刃牙「すごいパンチ」
とかで戦うのもいいかもな
378名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 17:37:23.88 ID:GzXfbO7A0
刃牙がドヤしたり顔で説教パンチ撃つんですか・・・
379名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 17:41:57.29 ID:MkWUc4rN0
懐かしの範馬刃牙復活ゲームやろうぜ

全員「(目を剥き顎を外す勢いで)復 活ッ!」
  A「(Bを指差して)範馬刃牙復活ッ!」
  B「(Cを指差して)範馬刃牙復活ッ!」
  Cの両隣「試合してェ・・・」
  C「(誰かを指差して)範馬刃牙復活ッ!」
  以下繰り返し
380名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 17:45:14.36 ID:Eb6PxVBz0
板垣の中で宮本武蔵幻想膨らみすぎだろ
日本の歴史の中だったらどう考えても雷電の方が強い
381名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 17:46:39.20 ID:vvWa3XRqi
>>377
能力者を相手に格闘で立ち向かうなんて
核兵器を相手にグラップラーが挑むような物じゃないか
382名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 17:48:01.08 ID:o2bSX6Iz0
グラップラーの圧勝かと……
>>380
武蔵の「強さ」というより、武蔵の「生涯無敗」という冠が
漫画的に貴重なんだろうね。
雷電だといくら強いといっても、負けもあったし。
384名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 17:56:24.44 ID:P7fFL6h/0
口では今のバキを糞と蔑んでたけど、再開1発目ぐらいは何だかんだで面白い話描くんだろ?
と思ってたら想像を超えるつまらなさで焦った
バキがみるみる違うものに、前回の引きから少し巻き戻る、「後に語る」、頭を揺らして脳震盪
見事に既視感のするネタの寄せ集めだけで話作ってやがる
385名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 17:58:02.26 ID:+ZgJtcD30
>>226 武蔵とかメジャー以外のマイナー剣術家は食われてるけど、武蔵は大丈夫!
386名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 18:04:12.02 ID:xaEwnl6C0
>>376
アレで思い出したけど3大ピラミッドの内部空間なんて、
現在判明しているものは全容どころか
ほんの「入口」に過ぎないんだよな

1986年に国立電力会社EDF支援のもと、フランス調査隊が
ピラミッド内部の科学的調査を行った。
この際マイクロ・ブラビメーター(精密重力計)という
最新鋭の電子機器を使って大ピラミッドを分析したところ
何と全体の40%が空間である事がわかった。
これは世界中に大きな衝撃をもたらした。
ただし調査隊はその未知の空間に立ち入るため、
王妃の間に続く水平通路の壁にドリルで穴を開けたところ、
エジプト考古庁がマジギレして調査隊を国外退去させてしまったが
387名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 18:06:23.87 ID:KTjaQRzD0
>>377
突如各地に出現した深柱にグラップラーが格闘で挑むバキバーサスアースにしよう
388名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 18:08:24.14 ID:kNbDE4YzO
板垣さんって脳を揺らすのが好きだよね
相手の肉体がどれ程頑健だろうが脳味噌を一度揺らせば綺麗に決着つけられるからなんだろうか
389名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 18:15:27.48 ID:kNbDE4YzO
>>385
どんな最後を迎えたら記録が残っている武蔵は夜叉猿と戦って勝ったんだろうな
夜叉猿に負ける様では話にならんし

きっと安藤さんのナタが通じない夜叉猿でも武蔵様の剣技の前ではゼリー同然スパスパ斬れるんだろう
390名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 18:19:13.58 ID:CoqbQkFf0
・10m離れた位置で観戦する、ピクルが『冷や汗を7つも』流して、ビビリまくる、勇次郎の虎王返しパンチ
・10m離れた位置で観戦する、オリバが『冷や汗を12個も』流して、ビビリまくる、勇次郎の虎王返しパンチ

勇次郎カッコイイ(^_^)
391名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 18:20:33.80 ID:kNbDE4YzO
>>389訂正
×>どんな最後を迎えたら記録が残っている武蔵
○>どんな最後を迎えたか記録が残っている武蔵
392名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 18:24:13.89 ID:CoqbQkFf0
・10m離れた位置で観戦する、ピクルが『冷や汗を7つも』流して、ビビリまくる、勇次郎の虎王返しパンチ
・10m離れた位置で観戦する、オリバが『冷や汗を12個も』流して、ビビリまくる、勇次郎の虎王返しパンチ

あのピクルですらビビりまくる、勇次郎の強さ(^_^)
あのオリバですらビビりまくる、勇次郎の強さ(^_^)
393名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 18:27:59.87 ID:CoqbQkFf0
・10m離れた位置で観戦する、ピクルが『冷や汗を7つも』流して、ビビリまくる、勇次郎の虎王返しパンチ
・10m離れた位置で観戦する、オリバが『冷や汗を12個も』流して、ビビリまくる、勇次郎の虎王返しパンチ

これだから、勇次郎には、賞賛の価値がある(^_^)
394名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 18:28:45.55 ID:hJwlVrvL0
もしかして武蔵クローン成長したら、範馬一族顔だったりして・・・
395名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 18:29:33.83 ID:rKLteAPm0
>>388
外傷なく後遺症もさほど残らんからね
396名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 18:30:50.38 ID:8DEn+rQ20
>>385
メジャー所でも最後が不明な奴は皆食われたと言ってたけど
塚原とか一刀斎とか上泉とかも食われてるんだろ
武蔵がこいつらより遥かに強いとは思えんのだが
397名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 18:31:45.18 ID:3pGFmWyH0
マットデイモンと平直行の時点でかなり顔違う
398名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 18:33:00.74 ID:rKLteAPm0
>>396
そいつらはメジャーな部類じゃね
そもそも武蔵が夜叉猿に勝ったってわけでもないんだし
単に飛騨の山には行かなかっただけかもしれん
399名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 18:34:29.37 ID:iAE9MReB0
インチキバレなきゃSTAP細胞で武蔵復活だったのかな
400名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 18:36:50.98 ID:hJwlVrvL0
まぁ、成人が完成しつつある時点で
未分化細胞が全能性もってたとしても瑣末な問題だわな
401名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 18:37:41.89 ID:kNbDE4YzO
多分クローン武蔵がオリジナルの記憶を何故か受け継いでいて
佐々木小次郎や数々の強敵の他にも夜叉猿を斬った事を思い出す場面が描かれると予想
402名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 18:40:55.52 ID:o2bSX6Iz0
成人の身体に幼児の精神
教育係に刃牙が任命される
〜〜〜ッッッ!!オッさんじゃんッッッッ!!!
403名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 18:51:27.24 ID:Eb6PxVBz0
宮本武蔵は前座だと思いたい
ピクルみたいに他のグラップラーが一人相手に延々挑戦し続けるのは展開が同じ過ぎて飽きる
足利義輝クラスの猛者が復活してくれないと
404名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 18:57:21.88 ID:5TVkpYol0
直系の子孫がいた記録のない武蔵なら範馬一族の遠縁と言うか直接の先祖でも問題ないな
てかクローン武蔵はピクルと違って生前の記憶ないんだから蘇らせる意味あったんかな?
わざわざ戦闘センスと身体能力の高い日本人を一人作って現代の格闘技術を教えて鍛え直すんかね
405名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 18:59:11.47 ID:NirS9HpM0
てか夜叉猿は話に絡めて欲しいなあ
だって「天下獲るなら飛騨行ってこ、夜叉の大猿天下一」なんだからな
当然宮本武蔵は昔の夜叉猿に勝ってる筈だからな
江戸時代は夜叉猿がたくさんいて、その中のボス猿に勝ったみたいなエピ挟んで欲しい
406名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:00:58.57 ID:6+LEgaaH0
>>405
初期の克己以下な夜叉猿出されてもピンとこない
407名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:07:26.94 ID:F2ilW/CN0
光成の目的がわからない。
究極のファイターを見たいのか。素手・得物問わなく強い。それが「つよさ」 なのか
408名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:21:36.22 ID:+ZgJtcD30
ダチョウの寺門は俺は肉体はとっくにブルース・リーを超えていると20年以上前に言ってたな
寺門はブレのないキチガイ、極真のエピソードとかも自分に買って当てはめて語るけど
誰も見たことがない
409名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:22:30.17 ID:yC/8Xvdc0
勇次郎に殺されたかーちゃんをおぶって逃げたエピソードは今読んでも思わず目頭が熱く良回だったけど、
今の板垣にはああいうのはもう描けないんかなぁ。
410名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:22:45.13 ID:I69rKHyV0
>>331
花山は知らんが独歩外伝は板垣がネーム書いてる
411名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:26:34.26 ID:bJ/lKd3p0
板垣は強いやつは強い理論だから
武蔵の中身がゼロからのスタートでも
結局は作中で五輪の境地に辿り着くと思う
412名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:27:08.76 ID:/Vd5Hxuf0
>>409
とてもあれを書いた人と今のバキ書いてる人が同じ人に見えんわな・・・
413名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:29:42.56 ID:fYFgMEs30
100巻を超えてこの盛りあがりは凄いな
テニヌに近いものがある
414名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:30:51.82 ID:oTAe52H+0
絵だけは抜群に上手くなったけどな

バキよりインフレもキャラ死亡もしてない飢狼を再開して欲しいぜ
葵とか出さない板垣オリで
415名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:31:09.72 ID:FIVQXYXvO
刃牙道スレがほぼ同時に立っちゃって、
このスレが実質、2スレ目になってるから、
刃牙道の次スレは3スレ目でお願いします。
乱立いくない。
416名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:31:23.65 ID:CbI96iBr0
表紙やカラー絵に出た、両人差し指を立てて左のを右で握る構えから
エア剣術・リアルシャドー剣術でも見せてくれるんかな?
417名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:33:52.75 ID:FIVQXYXvO
疵面のルシル女史が割烹着を着ていないので、STAP細胞など無いのだ。
418名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:34:22.50 ID:CbI96iBr0
>>414
今の画力で描かれた初期の巻を読みたいな、>>409のシーンとか
419名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:38:23.93 ID:FIVQXYXvO
>>414
>>418
高一からグラップラー刃牙の初回から読んでるけど、
板垣画って、今も昔も、殆ど変わってなくないか?
メイキャッパーの頃から変わってないように見える。
420名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:40:34.82 ID:CoqbQkFf0
>勇次郎に殺されたかーちゃんをおぶって逃げたエピソードは今読んでも思わず目頭が熱く良回だったけど、

個人的に今読んでも思わず目頭が熱くなる良回

・花山の両足を、一撃で垂直にへし折る、勇次郎
・ジャックの歯を、一撃で全部へし折る、勇次郎
・オリバの腕力を、腕力で圧倒する、勇次郎
・ピクルが、7つの冷や汗を流して、ビビリまくる、虎王返しパンチを見せる、勇次郎(過去に技術で追い込まれた相手)
・バキの肋骨を、抱きしめでへし折る、勇次郎
421名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:43:23.73 ID:VKF0vPDQ0
今週号やっと読んだ、つまらん所が懐かしい
422名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:43:53.82 ID:o2bSX6Iz0
初期は今ほどテカってなかった気がする
最トー中盤から勇次郎がテカりだした
423名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:44:06.55 ID:CoqbQkFf0
・花山の両足を、一撃で垂直にへし折る、勇次郎
・ジャックの歯を、一撃で全部へし折る、勇次郎
・オリバの腕力を、腕力で圧倒する、勇次郎
・ピクルが、7つの冷や汗を流して、ビビリまくる、虎王返しパンチを見せる、勇次郎(過去に技術で追い込まれた相手)
・バキの肋骨を、抱きしめでへし折る、勇次郎

勇次郎カッコイイ(;´Д`)
424名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:45:24.55 ID:qEsww+ff0
本編より疵面と餓狼伝の方が読みたいわ


本編は勇次郎と刃牙抜きでトーナメントやれよ
425名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:46:47.04 ID:8DEn+rQ20
>>408
ジモンは烈の足拳も出来るしし
強い奴は正面からじゃなく山奥に誘って持久戦で倒すと言ってるから
全部キチと言う訳でも
426名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:46:50.91 ID:fYFgMEs30
不良100人に1人で向かって半殺しにされる
ウェルター級ボクシング王者ユリーにタイマンを仕掛けてKOされる
崖から飛び降りてエンドルフィン分泌を身に着ける
でかい猿とタイマンして倒す
日本一のヤクザの花山と喧嘩して勝つ
父親がでかい猿の生首を見せつけてきて大爆笑
ユリーと花山を子供扱いする
父親が母親を笑いながら殺す
大富豪徳川のボディーガードを全滅させる
ひもきりと伝説のレスラー戸羽を倒す
世界一の医学者ドクター紅葉を倒す
斗羽にプロレス界最強とまで言わせるリーガンを一方的にボコる
ズールに試合前にバックドロップ2連発されて白目むいてバキ失神
2回戦負けを宣告されたが、徳川の気まぐれで続行して勝利
自分の母親のドッペルゲンガーを見つけて衝撃を受ける
プロレス界の王の猪狩をプロレスで倒す
中国拳法期待の星である烈を相手に覚醒、一方的にボコる
決勝戦で放尿して観客にいる彼女に飲ませる
ヒモキリ、マッハ突き、天蓮華、を披露し、最後にネックロックでジャックを倒し優勝
死刑囚に襲われまくって逃げまくる
死刑囚の柳に渋川とバキの二人がかりで負けてしまう
バキ、童貞捨てる
バキが柳とシコルスキーを一方的にボコって戦意喪失させる
バキ、病気で死の宣告
中国にいって10sの砂糖水を飲んだら超超回復が起こりパワーアップ
大統領を拉致して刑務所に行き刑務所の王であるオリバを倒す
太古から蘇った原始人と引き分け
ゴキブリからヒントを得て『ゴキブリタックル』を覚える、土下座で感謝
あの勇次郎から何度もKOを奪う偉業を成し遂げる、エア味噌汁食べて和解!!
宮本武蔵のクローン人間と出会う ←今ここ


なんだよこの人生
427名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:48:05.02 ID:CoqbQkFf0
過去に技術で追い込まれた相手→過去に技術に追い込まれた相手

ピクルの腕力に驚いて、技術に追い込まれた勇次郎は、カッコワルイ(´・ω・`)

でも、ピクルの腕力に驚いて、技術でピクルをブン投げて、床に叩きつけた勇次郎は、カッコイイ(;´Д`)
428名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:48:10.62 ID:oEUlG2iV0
今日やっと無料観終わった
バキまでは格闘漫画として面白かったが
範馬刃牙になってからのギャグ漫画っぷりにワロタ
429名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:52:42.66 ID:CoqbQkFf0
>あの勇次郎から何度もKOを奪う偉業を成し遂げる
それダウンの間違い

作中で、勇次郎がバキから受けたダウン
・0.5秒拳で、勇次郎の鼻先が、地面につく
・虎王(顎蹴り+延髄蹴り+腕極め)で、仰向けにダウン
・覚醒後の連続攻撃17発(最後の軸足を刈り取られた後の踵落とし)で、仰向けにダウン
430名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:54:23.71 ID:1fYbEa8p0
あっスカイツリーの634mとかけてるのか
今気づいた
431名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:55:03.96 ID:kNbDE4YzO
>>419
トーン技術が飛躍的に進歩してると思うよ
なんていうか「質感」を出すのが上手くなっていってる
432名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:55:16.93 ID:+tAuuEnl0
トーナメントやれという人はかなり多いんだなぁ

なんというか、板垣が長い間どういうものを描いてきたのか記憶から無くなってる人が多そう
1週毎の展開は薄かったししょうがないのかな
屁理屈と瞬殺祭りとノーダメージ祭りが、そんなに見たいとか物好きだと思う
433名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:56:08.70 ID:+sUDAHRU0
>>409
たまーに良い話やるのが数少ない良いところ
鳥羽猪狩の外伝とか、克己ピクル戦直前の話とか、ゲバルが母国帰った時の話とか
それ以上の糞展開で台無しにするのが恒例だけど
434名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:11:01.00 ID:bLWjl/wh0
たまに良い話をやるけど
範馬親子が全てダメにするという構造
435名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:14:01.77 ID:hJwlVrvL0
これでクローン再生失敗だったら面白かも
436名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:14:27.99 ID:o2bSX6Iz0
親父より少しだけ強ければいいとか言ってたのに親子喧嘩後も地下闘技場のチャンピオンでいようとするのはなんでなんだ
437名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:17:08.90 ID:cNJYvc+nO
原始人すら登場したのに今更宮本武蔵じゃあな
438名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:19:10.86 ID:p4P5wTXx0
>>426

いい感じで復習できた。ありがとう。
439名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:19:58.33 ID:Dv5cumYM0
チャンピオンの義務みたいなもんだろ

武蔵が範馬の先祖って設定でもない限りただの噛ませだよな
そのうち神話上の人物とかどんどん出てきそうで怖いわ
440名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:23:32.11 ID:VytrMfHb0
>>439
宇強の大空のパクリになるので、それは無いな>武蔵先祖説
441名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:34:04.09 ID:I69rKHyV0
武蔵なら呂布とかの方がよかったよなw
いっそ魔界編や日本神話編でもやった方が面白いような気すらしてくる
442名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:35:52.59 ID:Xc4qDOsx0
クローンじゃ記憶やらいろいろ問題あるなあ
ダークソウル方式で東京の時空がゆらいで過去未来の英雄や怪物たちが闊歩する世界にするとかしないと
443名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:38:45.83 ID:hJwlVrvL0
嵐山破天荒に今の刃牙のパロディ描いて欲しいなぁ
444名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:39:11.06 ID:YqbXrAlP0
範馬一族以外カスなこの漫画で武蔵が出てきてもな
逆に武蔵が無双し出したらガッカリだわ
445名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:40:30.36 ID:wNqVspgI0
>>444
武蔵も範馬一族に決まってるだろ
446名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:44:42.08 ID:QQfTpXcs0
鬼筋があるのは確定だろうな
鬼筋が生まれるほど修練する時間なんて無いと思うが
447名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:44:43.05 ID:NIwn6wlK0
また何人か復活させるんじゃないの。

とりあえず雄一郎は確実。
448名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:45:48.52 ID:C1rDzNIQ0
みやむーはもう陸奥やあずみが戦ってるから、
いっそ歴代の範馬一族再生すりゃいいじゃん!
449名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:48:55.54 ID:2VH8S5a80
範馬と拝って、どっちが強いのだろうか?
450名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:49:38.49 ID:ZgpCROwk0
宮本武蔵にバキが負けるかどうかでこの始まったばかりの漫画の今後も含めた面白さがすっげえ変わると思う
バキは一瞬にして宮本武蔵に負けるべき
451名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:50:39.18 ID:Dv5cumYM0
柳生とか力士も陸奥でやったしな
海外だとなんだろう
サムソンとかヘラクレスとか神話しかなさそうだが
452名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:51:41.16 ID:4EnwRDVx0
つうか今更バキの話してもインフレしすぎだし
今回は完全にピクルの2番煎じじゃねえか
いっそルミナ主人公にしてバキを倒す話やれよ
453名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:52:40.83 ID:C1rDzNIQ0
刃牙道って魔界転生みたいになんの?
454名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:53:11.73 ID:I69rKHyV0
武蔵の過去を脚色しまくればいけるかもしれん
武蔵が徳川軍について一人で敵を蹴散らしたおかげで
関ヶ原や大阪城の戦いに勝利したぐらいやればいけるかも
455名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:55:33.18 ID:bsADeTw50
>>447
あいつ独歩より弱い雑魚じゃん
456名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 20:57:20.77 ID:9zcw0PfO0
今日立ち読みしたわ
やっぱ詰まらないな
武蔵にしたってピクルの二番煎じ感があったし
457名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:01:16.87 ID:CoqbQkFf0
>>455
>あいつ独歩より弱い雑魚じゃん
凄いところも多いけど、範馬の恥さらしだよな

●外伝で判明した、勇一郎のスペック(拳刃一話参照)

・力剛山の攻撃力=歯を食い縛って打っても、クリーンヒットした入門前の斗羽の口が切れる程度
・力剛山の攻撃で、頭から大量出血
・力剛山の攻撃で、顔にアザが残る
・力剛山の攻撃で、左眼が腫れ上がって開かなくなる

・独歩のジャンプに、何もできず、腕に乗られる
・独歩の蹴りに、何もできず、顎に受ける
・独歩の蹴り1発で、顎粉砕
・勇一郎「顎………粉砕(くだ)かれちまったよ…………」
458名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:03:11.11 ID:QQfTpXcs0
普通に負ける刃牙とかいらねーよ
最後には勝つだろうし
今回はちゃんとオーガ戦やれよ
459名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:03:57.37 ID:kNbDE4YzO
しかし宮本武蔵って漫画や小説に登場したら悪玉でも主人公でも演じられる名役者って感じだな
小賢しい策士に描くもよし鬼の様に強い剣士に描くもよしだから作家から見たら魅力的なのかね
460名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:05:32.57 ID:bsADeTw50
っていうか外伝になると花山にしても独歩にしても
本編の10倍くらい強くなるのはどうなのよ?
もうこの二人は本編で戦わない方が格が上がるじゃねえか
461 ◆wn8rr.uH/2 @転載禁止:2014/03/21(金) 21:05:46.93 ID:JpK4Uaeh0
>>456
俺はそこそこ楽しかったけど、武蔵が汚されないか不安
ライバルキャラをイケメンにすると
後半範馬星人の美化のためにかませにされて
その末路がろくなことにならない

>>441
蒼天航路の作者が怒り狂いそうだw
462名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:06:45.35 ID:b5AyCPBm0
ID:CoqbQkFf0
なにこのキチガイ
463名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:08:09.16 ID:C1rDzNIQ0
阿倍が再生技術盗み出して、
歴代最強の範馬を復活させたら面白い
464名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:12:36.67 ID:69cpHZkb0
しかし歴代総理の特徴を上手いこと掴んでて
見てるだけでブン殴りたくなってくるな
465名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:16:51.18 ID:d+ph2Di+0
今週のやつ4話もあったんだな、すぐに読めてしまったから2話くらいと錯覚したわ
466名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:18:12.07 ID:RXcBqIsq0
総理に頭を下げさせる漫画書くバカは板垣くらいだなw
467名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:19:49.74 ID:d+ph2Di+0
昔になるけど餓狼伝でも小泉出てたな
468名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:24:02.52 ID:fYFgMEs30
469名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:25:25.55 ID:7b504HER0
ちなみにコミック乱という時代劇専門の漫画雑誌には、
江戸時代の剣豪がタイムスリップして、古代ローマの剣闘士や、座頭市や、
フェンシングやってる騎士や、呂布を相手に日本刀と実戦剣術で無双する漫画が連載されているのだ。
470名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:35:56.12 ID:OSzZxp9W0
あづみの武蔵は自画像をそれっぽく漫画に落としこんでて面白いデザインだと思った
471名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:39:25.84 ID:9Yw4vmkh0
でも、何だかんだで次週が気になっちまうんだよなぁ〜〜〜〜ッッッ!!!
472名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:45:28.33 ID:PrB44xq60
>>450
俺もそう思う。
そんで、武蔵は再生の負荷に耐えられなくて死亡(巨神兵みたいな感じ?)。
これでもうクローンの話は終わりでええやん。
473名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:46:29.98 ID:iAE9MReB0
刀はどうするんだ
474名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:47:34.89 ID:5uZNq67tO
板垣ってあちこちで
「初期のバキを書き直したい、今ならより面白くかける」
とか公言してるけど
百歩譲ってコマ割や構図そのままで絵だけを描き直すなら良くなるかもしれんが
今の板垣が一から好きに描いたら台無しになるのが目に見えるからなぁ
1話で終わった試合を10話〜単行本一冊ぐらいに引き伸ばしたり、面白かった試合を瞬殺にしたりするだろうな
クローン武蔵にしろ絵が下手だったが未熟ながら熱かった昔の板垣が描いた方が絶対面白い

90過ぎてヨボヨボになったじいさんが
「数十年前の五輪で新記録出して金獲った頃より、今の俺の方が速い」
とか言ってるようにしか聞こえん
475名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:48:34.03 ID:7b504HER0
>>474
絵描きってそんなもんじゃねえの。
葛飾北斎とかさ。
476名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:53:11.65 ID:6AA6kmlN0
634はどうでもよくてクローン技術で克己や烈やジャックを再生する前フリでしょ
晴れてトーナメントに進める
477名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:53:29.24 ID:kNbDE4YzO
今の板垣が過去のバキを描き直したら勇次郎の人格者アピールが足されるだろうな
勇次郎はどう足掻いても自分の愛人を殺した人でなしなのに
余計なもんを書き足して勇次郎の人物像がますます奇妙なものになるだろう
478名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:55:02.08 ID:I69rKHyV0
絵は別物レベルに進化してるからその例えはさすがに失礼すぎる
初期のバキは絵が下手だったしさすがに今読むのはきつい
幼年編のMAXは熱かったけどな
死刑囚編の最初の頃が絵のレベルのピークだった感じはする
板垣のピークはライタイの頃までだったな
餓狼伝の方は最高に面白かったしバキもちゃんとした試合は面白かった
479名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止@転載禁止:2014/03/21(金) 21:56:00.18 ID:4Lsue/FN0
比べるならグラップラーの頃の絵が一番好き
480名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:57:57.71 ID:5uZNq67tO
>>475 北斎は絵描きだが知らんが、板垣は漫画家だからねぇ
ストーリーとかもあるし、北斎を出すのも何か違うような

死刑囚あたりからとにかく前ふりだけ壮大で竜頭蛇尾なんだよな
481名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:03:34.22 ID:LpVbjck/0
逆に前振りがショボイ今回は期待できるな!
482名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:04:10.93 ID:+M4DWbh/O
今週登場したアメリカの総合チャンピオンって、最トーに出場したら一回戦敗退レベルかな
483名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止@転載禁止:2014/03/21(金) 22:05:50.54 ID:4Lsue/FN0
死刑囚からは本当に行き当たりばったり漫画になったな
過剰な表現で笑わせるギャグ、変な理論とか解説は民明書房的でも有るな
キャラの表情も意図的に読者を笑わせるのを入れてきたね
勇次郎のアクリル板突込みとかエフッエフッ笑いはコンビニで読んでて吹いたよw
484名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:07:32.95 ID:69cpHZkb0
>>482
組み合わせ次第かな
さすがにバランスの良い山本選手よりは強いだろ
485名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:08:03.96 ID:OSzZxp9W0
最トーもかなり弱そうなのがいっぱいいるから
相手次第では1回戦くらいは勝てるだろ。
486名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:08:04.12 ID:5uZNq67tO
>>478 いや、今かいたら無意味な食事シーンや不要な大ゴマばかり使うでしょ
ストーリーの辻褄合わせるために結末は同じでもそれに至る過程(話)は絶対劣化してる

餓狼伝も途中までは面白かったが、何を勘違いしたか知らんが、バキSaGa描いたとか思ったら
餓狼伝ボーイとかつまらないのを描いて
本編も引き延ばしばかりになって最後は投げ出すし

ここまでボロクソに書いてなんだが、板垣がネーム切ってるらしき独歩スピンオフとかはそれなりに読めるんだよな
487名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:09:07.33 ID:OSzZxp9W0
餓狼伝も最後の方の北辰館トーナメントまでは普通に面白かったと思うのだが。
488名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:10:26.72 ID:DAixxFKn0
武蔵とかピクルより明らかに弱いだろ
そう言われるほどに「武蔵が強くて何が悪い!」とかなりそう
489名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:10:36.69 ID:I69rKHyV0
>>486
板垣が劣化してる事はわかってるよw
だから板垣のピークはライタイの頃まで言ったし

90過ぎのヨボヨボの爺さん扱いって例えは
絵は別物レベルに進化してるんだし失礼すぎるってこと
490名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止@転載禁止:2014/03/21(金) 22:11:29.76 ID:4Lsue/FN0
バキってこういう漫画なのね〜
と一種の安心感?が出来てしまった。
死刑囚まではハラハラドキドキ感が有って毎週楽しみにしてたけど、
ある種安定しているので、安心して読める職人が描いている漫画だ
今からどんな危なっかしい展開にしても緊張感は出無いよね
491名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:12:20.44 ID:+M4DWbh/O
>>484>>485
今の戦闘描写の方が強く見える、ってのあるかも
492名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:12:57.59 ID:RXcBqIsq0
>>490
ピクルの時もバキだけ食われる心配がない状況にしたからな
もはや茶番よ
493名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:14:04.53 ID:5uZNq67tO
>>489 昔より「絵を上手く描ける」と言ってるならわかるが「面白く描ける」と言ってるんだぜ
それなら絵だけでなく話も含めてだろ
494名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:15:24.57 ID:QQfTpXcs0
ピクルより弱いだろうし何がしたいんだ
あっても真剣武蔵>ピクル>素手武蔵
真剣装備は確定か
495名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:16:11.92 ID:LpVbjck/0
>>490
鎖でグルグル巻きのバキVS勇次郎とピクル除いた全キャラやっても勝てそうだしな
496名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:18:14.51 ID:C1rDzNIQ0
武蔵は居合抜きでピクル瞬殺とかやりそう
497名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:20:43.62 ID:nUKyk50r0
板垣は、アシいっぱいいるだろ。自分で書いてるのはキャラだけだし。

今の絵がそんなに上手いとは思わない。
498名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:21:20.33 ID:C1rDzNIQ0
名前忘れたけど、かませ犬にとりあえず鎖鎌使いの武道家あててほしい
499名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:21:47.70 ID:+sUDAHRU0
克己と和解したピクルは道場に通って野生の技を披露するかわりに食事と住処を
与えられていた。そんな折、武芸者の格好をした男が道場にすがたをあらわした。
「草鞋をぬがんかぁー!」
近寄ったピクルと烈を武芸者は刀で一刀両断する。
「敗北をしりたい」
500名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:22:40.54 ID:DAixxFKn0
>>496
やっぱピクルはカマセにされるんだろうな
板垣がピクルに飽きてからの扱いとか酷いし
501名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:24:44.29 ID:C1rDzNIQ0
でも武器戦闘ありなら、独歩のヌンチャクとか烈の青竜刀とか見れそうだな
502名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:26:50.69 ID:P5DM5Ttd0
>>435 あれだなスゲー強力な技持ってたけど水槽から出すのが早すぎて肉体崩壊
「腐ってやがる・・・、早すぎたんだ!」って展開
503名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:26:58.48 ID:p4P5wTXx0
どのエピソードも、最初はおもしれえんだよな。バキって。

死刑囚の最初なんてゾクゾクしたもんだよ。
504名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:29:23.63 ID:I69rKHyV0
>>493
だから板垣が劣化してるのは知ってるって
90過ぎのよぼよぼ爺さん扱いするのは失礼すぎってだけ
例えるなら40超えて一気に衰えた大ベテランって所
505名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:30:12.69 ID:C1rDzNIQ0
戦国鎧あったけど、あれ着たらいきなり打撃は効かんとか言い出さないだろうな
506名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:30:42.43 ID:hJwlVrvL0
・最近の○○はつまらない
・俺が読み始めた頃は面白かった
・俺が言うとおりにすればまた面白くなる

これを、こち亀症候群と言う
507名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:30:43.84 ID:PrB44xq60
>>502
バキ敗北→宮本武蔵死亡→バキ道開眼!→バキ道本編スタート!

でどうだ?
508名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:32:30.52 ID:oTAe52H+0
>>506
それはないよ

まあ100巻も続いて面白いわけないわなw
ネタ切れして劣化して行くのは連載漫画の宿命
509名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:34:49.00 ID:C1rDzNIQ0
サムライソード、この史上最強の剣の恐ろしさを刃牙は今初めてなんたらかんたら・・・とかなると思うぞ
510名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:38:38.38 ID:hJwlVrvL0
>>508
大抵は当人に自覚症状がない

君の場合は、3番目の症状が酷い
511名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:39:12.98 ID:C1rDzNIQ0
最大トーナメント、歴代英雄編開幕!の序章かもね
512名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:39:34.66 ID:+M4DWbh/O
刃牙は幼年編で、黒川だったかそんな名前の居合の達人と手合わせしたから、日本刀の恐ろしさは体験済みだよ
513名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:41:46.03 ID:oTAe52H+0
>>510
長期連載の完結作品を見れば明白だろ

後半はほぼすべてgdgd
旬が過ぎても引き延ばすのが連載漫画だからね
514名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:41:51.45 ID:C1rDzNIQ0
>>512
ああ、居合ネタはもう使用済なのか
515名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:42:27.37 ID:hJwlVrvL0
2番目の症状も結構あるな
516名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:44:58.02 ID:GQY33IAZ0
ピクルの完全下位互換
こんなの作るくらいならTレックスのクローン作った方が勇次郎も喜ぶだろう
517名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止@転載禁止:2014/03/21(金) 22:47:35.21 ID:4Lsue/FN0
一歩も刃牙もこち亀化だな
過去より今というストーリーでダラダラと続ける
刃牙は板垣が死ぬまで続くし、死んでからもアシスタントがキャラ使って外伝描き捲くる
板垣の発想は好きだからこれからも楽しませて貰うわ
気違い過ぎて他の漫画家には絶対描けないからな
518名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:47:52.87 ID:+sUDAHRU0
バキはそもそも闘いのテンポや描写がどんどん変化していってるし(大ゴマ連発、解説にかかる時間など)
もともと主人公以外のキャラが立ってる上に主人公の戦い方が全般的に面白くないので、
範馬以外が脱落していく後半になればなるほどつまらない、という意見が出てきても納得できる
519名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:51:50.54 ID:d+ph2Di+0
今週の世界チャンプは親子喧嘩を観たのにバキに挑んだのか、無謀と言うか身の程知らず言うか…
520名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:52:41.01 ID:Ejm+uEHL0
こんなのより烈のボクシング修行の続きとかの方がまだ面白そうだっけどなあ
せっかく武蔵呼び出したんなら何か古武道ぽいことやってくれるならまだいいけど
ピクル編みたいに何やっても超人フィジカルが強すぎて通じませんでした、みたいなのは詰まらん
521名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:55:20.17 ID:b2c6Zcpx0
>>516
ただの動物虐待にしかならないのでやめて欲しい(´・ω・`)
武蔵なら殺されないかもしれないけどレックスは100%殺されちゃうじゃん
522名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:58:29.81 ID:5uZNq67tO
>>506 つまらないと言われて、受け入れられずに
こういう三ヶ条かくのも、相当な中二病だけどな
523名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:59:38.75 ID:QQfTpXcs0
そういや武蔵だし武蔵拳持ってんだよな
武蔵拳を狙うのに両者睨み合いで2週とか絶対にやるだろうな
524名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:00:42.72 ID:bRuFrEbA0
>>506
こち亀は100巻あたりで見限って
120巻あたりで読み返してみて見限って
140巻あたりで読み返してみて見限って…

と長らく読み返してなかったが、
180巻から最新刊まで久しぶりに読んでみたら面白すぎて驚いた
話がつまらんというより今つまんらんつまらんと
言ってるやつらの頭の方ががおかしくなってる事に気づいたよ
525名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:01:49.06 ID:LZmPel4h0
チャンピオン買ったけど3話しか載ってないぞ
どうなってんだ?
526名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:02:07.55 ID:zxvfyMfP0
範馬の血=サイヤ人みたいなものか
527名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:11:57.85 ID:5uZNq67tO
>>523 武蔵拳て…それまんま武蔵裏天流なような
528名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:14:06.26 ID:hJwlVrvL0
>>522
つまんなくなったはずの漫画が何十巻も続いて
しかも復活したらニュースになるほど需要があることを受け入れられずに
「つまらなくなった」は、まさに三ヶ条に当てはまってるわけだがw
529名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:17:19.70 ID:+M4DWbh/O
>>525
1番初めの、袋とじになってるカラーのあるじゃん
あれが第1話
530名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:20:10.56 ID:5uZNq67tO
>>528 ニュース?
飛行機ばかりなような
531名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:23:34.20 ID:b2c6Zcpx0
>>528
とりあえずつまらないかどうかは単行本の売り上げの推移見て語ろうや
かなり落ちてるようなら皆つまらないと思ってるんだって
スタ丼屋のパンフにあった板垣のインタビュー読んだか?
532名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:25:48.78 ID:5uZNq67tO
>>531 kwsk
533名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:26:41.03 ID:jt7H8BWc0
アトラスさんは地下闘技場でもそれなりに活躍できそうなのに、ものすごい雑魚にされてしまったな。
古くはディクソンもそうだが。
534名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:27:47.17 ID:oTAe52H+0
みんな惰性で読んでるだけだしな

昔、好きだった漫画を完全に切るのは難しいんだよな
ついつい見ては文句を言ってしまうw
535名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:29:42.21 ID:+M4DWbh/O
アトラスってモデルいるのかな
536名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:30:11.90 ID:oTAe52H+0
ブロックレスナーだな
537名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:32:35.87 ID:b2c6Zcpx0
>>532
いや俺の想像が多分に含まれてるんだけどさ
板垣は数字至上主義で数字を出してる限り誰にも文句は言わせないみたいな事言ってるのよ
で実際の売り上げが全盛期からどう変化あったのか知らないけどかなり落ちてると俺は思ってるのよ
で数字至上主義なんて言っちゃう(言われちゃう?)板垣が多分誰よりも自分の枯れっぷりを自覚してるんじゃないかなと
538名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:37:33.04 ID:Ejm+uEHL0
まあ今回の4話?掲載はチャンピオン倒して欠伸をこらえている刃牙より
読んでる読者の方が退屈だったな。欠伸を超えてイライラしてくる
こんなゴミみたいな話で一挙何P掲載とかやめてもらいたい
539名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:42:23.45 ID:oTAe52H+0
板垣はバキが好きだよな
自分を投影してるんじゃね?

板垣が思うカッコいい漢像がバキなんだう

親子を見たくない読者と親子大好き板垣・・・
540名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:51:21.81 ID:sao+UKqa0
アトラスは昂昇あたりとならいい勝負するんじゃないかな(ホジホジ
541名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:52:37.09 ID:SDit8hqK0
最強に拘るくせに上泉信綱や疋田文五郎じゃなくて宮本武蔵か
だから駄目なんだよ板垣さんは
542名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:52:44.98 ID:dJuYF2xL0
宮本武蔵→真田幸村→新撰組→島津四兄弟→義経→呂布→ヘラクレス→勇一郎→勇次郎
               刃牙道 完


ふと思ったが最強の称号を手にした後どうすんの?虚無感半端ないでしょ
543名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:53:44.31 ID:b2c6Zcpx0
>>540
今の烈と同じくらいじゃない?
なんか普通にヘビー級ボクサーに苦戦してるし
544名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:54:02.55 ID:Xc4qDOsx0
あんだけ生命工学が発達してんなら
肉体欠損があってもダイジョブになったな
豚の身体から人間の手足を生やしてスペアパーツを作りまくれる
545名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:55:50.67 ID:36luR8vu0
投影はしてないだろ、板垣は瞬間が面白ければそれでいいってスタイルだし
ただ、どんどん妙ちくりんなエンターテイメントの方向へブレていってる感があるからアレだけど
末期のプロレス時代みたいな
546名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:57:08.30 ID:kNbDE4YzO
刃牙は親父様に勝ってないのに既に虚無感に半ば陥ってるからな…。
つか、板垣はまた親子喧嘩を描くつもりあるのだろうか
547名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:57:44.00 ID:+M4DWbh/O
>>541
お、沖田総司じゃダメっすか……
548名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:59:08.81 ID:LpVbjck/0
>>547
病気に負けた雑魚はノーサンキュー
549名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:59:17.74 ID:b2c6Zcpx0
>>541
まあ創作物としての面白さをとったってことで
宮本武蔵をちょっと調べればかなり胡散臭いことがわかるから板垣も承知だと思うんだけどね
といいつつ>>542で毛利勝永じゃなくて真田幸村が挙がってることが悲しい自分
550名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 00:00:21.23 ID:pcXCEBPKO
本当に蛇腹状に曲がる腕とか手のように使える脚を生命工学で作って移植したらええんちゃう?
551名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 00:01:58.42 ID:sao+UKqa0
復活させた宮本武蔵がくっそ弱くてめっちゃ不機嫌になる爺さんが見たい
552名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 00:02:14.63 ID:q+lvdnMj0
>>545
いや、元々刃牙が自分の自己投影だってのは格闘技エッセイ本でも仄めかしてる
(一応初期のモデル自体は平直行らしいけど)
今となっては勇次郎の方によほど自己投影してそうだけど
553名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 00:04:04.72 ID:+M4DWbh/O
作中で、宮本武蔵の身体能力はオリンピック金メダリストを遥かに凌駕する、って書いてなかったっけ

刃牙が米国の大統領拉致って牢屋に入っていた時に
554名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 00:06:42.57 ID:b2c6Zcpx0
>>553
描いてあるよ
555名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 00:06:43.39 ID:wPyiHvY80
>>549
川原だって武蔵を強く設定してたし、やっぱイメージ重視じゃね
修羅の刻でも沖田より土方を強くしてたけど、漫画的には良かったよ

上泉とか卜伝が強い漫画見たかったら、売れてないマイナーうんちく漫画でも見た方がいい
556名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 00:08:36.86 ID:XSIYkbcMO
>>541
世間一般に名前が浸透してる強い剣豪として武蔵を選んだのでは
実際はどうだったかなんて関係なく武蔵はスターなんだよ
557名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 00:14:27.73 ID:354SsKEq0
つまらなかったよな
558名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 00:22:16.08 ID:+h24LrgRO
>>554
やはり描いてあったか

あれって、板垣独自の見解なのか、それとも歴史家とかの専門家の見解なのか
559名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 00:23:17.02 ID:ShWHnM+a0
どう考えてもピクル(だっけ?)より武蔵が強いと思えない
560名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 00:23:57.23 ID:2HlWoyQ1O
>>541 上泉は解るが何故そこで疋田がでてくるのかよくわからん
561名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 00:29:17.17 ID:8H1QFOY70
     \ドヤッ/  ...  -‐……‐-  ...
          ....::::::::::::::::::::::::::::⌒\::::::::::::::::....
        ....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::..
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧::::::::::::::::::.
    /::::::::/:::::::::ヘム\::::::::::::::::::::\:::::::::::::::∧::::::::::::::::::.
.   l:::/::/:: ⌒ ヽ    \::::::::::::::::::::\::::::::::::∧:::::::::::::::::.
.   |イ::/::_{ 500 }     ` .,::::::::::::::::,. -=ニ:∧::::::::::::::::
   _|//ノ __ ノニ=--   u ` <´::::::::\ ::::∧::::::::::::::   AT-Xで放送はっじまるよ〜
.  / / //_::|            ィ手芋干\::∧:::::::::::|
 / / / / /:::|  ,ィ手芋         ん(_,、|:::::::ハト} :::::::::|  3月30日より 毎週日曜日16時00分〜
 |    {、::::::|,〃  ん(_,、        { :::::::::|::::::::|\:::::::::::|  4月1日より 毎週火曜日7時00分〜
 |    }:::\|ヾ  {::::::::::}       o__ノ|::::::::|⌒ヽ:::::::|  4月3日より 毎週木曜日25時00分〜
     八:::::::ヽ   o__ノ          |::::::::|)  }:::::::|  4月5日より 毎週土曜日11時00分〜
 |   /   >::{::::、            /////|::::::::|ノ/:::::::::!
 |   |   {::::::Vハ/////     ,  ┐   し |::::::::「::::::::::::::::l
 |   |  ';::::::::Vト .,     ヽ ノ    イ |::::::::l::::::::::::::::::!
 |   |   〉::ヽ::∨ヽ≧=─   ‐=≦  L:|::::::::|:::::::::::::::::::.
 |   |  {:::::::::∨::/:::::ノ::ノ::ノ:::::, ヘ    / |::::::::|:::::::::::::::::::::.
 |   |  /\:::::::∨/三三三/ /_} /  |::::::::|三/⌒\::.

松原穂乃花
>>553
それなら、黒田鉄山とか甲野善紀あたりが、メダルは穫れなくても
オリンピックくらい普通に出られるか?って話にもなってしまう。
いくらなんでも、それは盛り過ぎだよな。
563名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 00:33:58.39 ID:wXRqC6d40
>>561
ほのか…?

じゃねぇな
564名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 00:35:28.95 ID:q+lvdnMj0
まあ単純に一番メジャーな剣豪だからだ

ティラノよりずっとでかくて強かった肉食恐竜ってのも見つかってるけど
パッとイメージしやすいからピクルの相手に選んだのと同じ
565名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 00:37:14.35 ID:+h24LrgRO
>>562
まぁ偉人の実力なんて伝説なんだし、実際はどうか分からないからな
566名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 00:43:32.00 ID:fhrLPW+c0
>>558
武蔵の遺体が見つからない限り検証なんて不可能でしょ
使ってた武器も普通の刀だろうし
重さ100kgの武器振り回してその刀が現在まで伝わっているとかそんなことになれば「オリンピックなんて凌駕してるね」と言えるだろうけど
567名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 00:43:50.83 ID:DM7tDvLC0
武蔵がイメージ通りの強さで、名刀を持ってたとしてもティラノサウルスには歯が立たないだろうな
568名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 00:46:28.93 ID:z6t6/AiS0
項羽とかの方が逸話が凄いな
569名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 00:47:12.46 ID:id0JHnsS0
じゃあ現代人からシライのアクロバット攻撃と陸上の片桐がボクサーになったパターンと高梨沙羅のジャンプ力生かした頭上からの攻撃は防ぐしか無いって理屈のアレで三人一組になってもらってニューマウスとしてバキに挑戦してもらおうか
信じられないくらいボコボコにされると思うけど
570名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 00:51:35.40 ID:+h24LrgRO
>>566
つまり、専門家でも分からない、ってことだな
571名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 01:01:19.75 ID:wOqqH6qp0
武蔵は知名度もあるし脚色もできるし板垣的には使いやすい逸材だからピクルとか勇次郎とも
戦ってしまった今、出るべくして出たキャラ

ぶっちゃけティラノとスピノ、武蔵と足利義輝や上泉伊勢守どっちが強いかとか比べる事も
できないし比べても仕方ないだろう
前者は動いてる情報もないんだし後者はどこからどこまでが真実か逸話かもわからんのだし
572名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 01:11:52.79 ID:bW+x2FjGO
ネタがないなら魔界編を採用してくれてもええんやで
573名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 01:17:55.74 ID:ZPbisACQ0
武蔵は徳川武術大会の初代王者
574名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 01:21:07.19 ID:wJNZgHmE0
勇次郎なみの腕力
郭海皇なみの技術
猪狩なみの人間力

刃牙世界の武蔵最強やん
575名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 01:23:38.21 ID:+h24LrgRO
>>573
宮本武蔵は1645年死亡、水戸黄門は1628年生まれ
水戸黄門が全国を回ったのは爺さんになってからだから、それは違うのである
576名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 01:25:48.41 ID:PvC26MtN0
ぴくる「よう武蔵ようこそ未来へ」
577名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 01:28:15.34 ID:wXRqC6d40
>>575
つか墓から盗んだんだから
みっちゃんが保存してたんじゃないよ
578名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 01:32:12.91 ID:c0zMeF3t0
過去から生物を連れてくるのはピクルでやったんだから、
武蔵は何かの伏線であってほしい。

いっそのこと、1000年後の未来から刃牙の子孫を
連れてきてほしい。
579名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 01:36:09.44 ID:quUGnjIAi
高卒自衛官の馬鹿が書く漫画だけあって酷いな
クローン人間と生まれ変わりをゴッチャにしてる。
ジュラ紀のティラノサウルスとトリケラトプス思い出すわ
編集がもうちっと仕事すべきだろ
580名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 01:42:42.25 ID:PvC26MtN0
なんだかんだでクローンができない可能性もあるぞ
581名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 01:44:33.37 ID:wXRqC6d40
何の為の釣りだよ…
582名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 01:57:23.60 ID:1X9X36aW0
>>468
これってどうなるの?
583名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 02:07:25.46 ID:BlKQfRjB0
武蔵だと思ってたら別人で
範馬一族でしたテヘペロ
ついでに勇一郎も蘇らせて範馬一武道会の開催や!
584名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 02:07:40.94 ID:wOqqH6qp0
>>582
引き分け。
一応、武蔵が手と肩に軽傷を負って、武蔵はあずみの腰に一太刀いれる(偶然?手裏剣で守られてノーダメ扱い。)
その後体勢崩しあずみに武蔵がとどめを入れるってとこでギャラリーに止められて終わり。
武蔵は自問自答して勝ち負けで悩むが、あずみは止められなかったら負けてたって思ってるし、武蔵になら負けても良いと思ってた。
585名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 02:09:30.27 ID:wXRqC6d40
>>584
やっぱ偉人は殺せないか
歴史を変えちゃ不味いもんな
586名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 02:11:43.03 ID:hqjephY70
家康ぶっ殺してたけどな
587名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 02:25:54.04 ID:JqWrOF3O0
>>580
宮本武蔵、生き返ることを拒絶する事で見事に生涯無敗を守る
588名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 03:05:26.00 ID:wJNZgHmE0
記憶継承をどうするかだよなあ〜
ミイラから記憶取り出し無理っぽいし
全人類の魂の記憶が保存されているというアカシックレコードとかいうオカルトネタでもださなきゃ
589名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 03:08:55.34 ID:pfN239660
アカシックレコードは物理的に実在するようだけどな
とりあえず地球誕生以来の全人類・全生物の記録だけなら
地磁気の循環を通して全ての電子的情報が地球中心の
金属核に記録されているらしい
それらの情報はビルゲランド電流を通して宇宙に送信されている
590名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 03:23:45.78 ID:gj/r/C5u0
降霊儀式によって武蔵の魂をクローンに降臨させる回が入るから大丈夫
591名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 03:31:51.98 ID:wJNZgHmE0
記憶無しのまっさらの状態でスタートさせても芸術家や農家になる可能性もあるんだよなあ
592名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 03:36:35.35 ID:E2hzhvdv0
>>558
一言で言うと、バキの逸話を真に受けるなんて正気を疑われるぞ

武蔵のただの「絵」を見て、
その「足の立ち位置」(描いた絵の)とか、
その「眼光」(描いた絵の)とか、

それらを「ある識者はオリンピックのメダリストを凌駕するという」だよ?
漫画として子供騙しすら出来てないと思ったけど、真に受ける人世の中にいるんだなってレベルだぞ
593名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 03:39:12.55 ID:ennVqFsO0
上泉も卜伝も有名な弟子が沢山居るってだけで、実際にはどれぐらい強かったのかわからんのよね(まあ、相当強かったのは間違いないだろうが)
むしろ、武蔵の方が有名な剣士と戦ってる分、信憑性が持てる
594名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 03:50:11.45 ID:pfN239660
有名な剣士って具体的に誰と戦ったんだ?
595名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 03:55:36.44 ID:1X9X36aW0
>>584
ありがとう
あずみん強いな
596名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 04:00:39.85 ID:10uiCUyT0
かませにするなら勇次郎にしろ
今更ピクルと同じようなことやるなよ
597名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 04:02:41.85 ID:OuXV7r9k0
上泉も卜伝も戦場で結構首を取ってるはずだけどな
武蔵と違って
598名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 04:03:18.52 ID:W9kODG8F0
勇次郎のクローン造って勇次郎同士で永遠に殺し合いやらせときゃいいのに
599名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 04:11:55.27 ID:wXRqC6d40
>>594
剣道とは自分との戦いがどうのこうの
600名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 04:26:16.50 ID:0VKEGkDD0
読んでて欠伸でたわ

誰か俺の欠伸を止めてくれッッッ!!
601名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 04:28:26.14 ID:+ynM9noW0
勇次郎のクローン作ってた小さいおっさんはどこ行ったんだろう
602名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 04:37:26.48 ID:9rZsZCOG0
秋田書店に土下座されて再開したのかな?
どうしても描きたいことないならよせばいいのに
603名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 04:51:06.01 ID:20sELFJe0
自衛隊の漫画はどうなったんだよ?俺の知らない内に始まってそのまま終わってたのか?
604名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 05:02:14.22 ID:bHzDMewd0
ギャグ路線にするのかどっちなのか決めろよな
605名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 05:04:48.39 ID:pfN239660
>>599
バガボンドって漫画じゃ武蔵は宝蔵院胤栄に会ったり
柳生石舟斎に会ったり、沢庵和尚に会ったりして
そんな感じの抽象的すぎて実戦の役に立たないご高説を諭されたりするけど
実在の宮本武蔵はその誰とも会った事はない。

まず沢庵と宮本武蔵の接触を示す史料は一切ない。
沢庵と武蔵を最初に絡めたのは吉川英治という小説家だが
本人が『随筆宮本武蔵』という本の中で、
「武蔵と沢庵和尚の出会いは自分の創作で、元となる文献はない」と明言している。

武蔵が大和国に宝蔵院流槍術と戦いに行ったというのは
『武公記』の流れを汲む『二天記』の創作。
武蔵にまつわる史料はこの前後にも沢山あるが、
『武公記』を含め他の史料でこれに触れたものが一切なく、傍証できない。
加えて武蔵が柳生宗厳(石舟斎)と会ったという記録もない。

吉川英治の小説では武蔵は柳生領を訪れるが、
史料としては武蔵関係者が書いた『丹治峯均筆記』の中で
「宮本武蔵が将軍家の剣術指南役にならかったのは柳生の下につくのを
嫌ったからだ」という、武蔵が出世できなかった事の言い訳じみた記述があり、
はっきり柳生との絡みを書いたものは確かこれくらいしかない。

宗厳の息子宗矩が武蔵に勝負を挑まれたり、あるいは宗矩が武蔵を
師匠と仰いだりする逸話などもあるが、これはずっと後、寛政年間(19世紀初頭)頃の作り話。
606名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 05:19:45.51 ID:wXRqC6d40
まぁ屁理屈みたいな話になるけど
そもそも古文書や資料は人の手によって書かれた物だ
つまり著者の気分次第でどうとでも書けるといふこと
実際にそうだったかは現在誰にも分からない訳だ
史実に拘りすぎるのも作品を曇らせる事に繋がるわよ

バキシリーズはとっくに曇ってるけど
607名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 05:47:04.82 ID:TWk71d+p0
>>600
君は…ナイスガイじゃないな
608名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 06:29:56.59 ID:Gzj+h6rl0
見開きカラーでバキの顔がテキトーに見えてワラタ
609名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 06:57:26.18 ID:ennVqFsO0
>>594,597
上泉や卜伝が戦場で倒した相手は雑兵
その戦場で初めて槍を持ったって奴も多かったろう

対して武蔵は吉岡一門や佐々木小次郎等、当時、既にそこそこ名の通っていた相手と立ち会ってる
610名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 06:58:18.45 ID:9rZsZCOG0
俺もオモタ
板垣やる気ないだろこれ
611名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 06:59:22.30 ID:ch2iKSBw0
刃牙が超人を超えた超人になりすぎてまったくリアリティないのがな
階段から転げ落ちそうになってる時にあくびはねえよ

充電期間が十分だったから期待したけど、範馬刃牙から全然ノリが変わってなかった
回も雲をつかむようなシュール漫画になりそうだ
612名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 07:07:21.95 ID:ucKq1Sxi0
オリバと戦ってる時にさ
バキが宮元武蔵とかぶったみたいな例えがあって
いやいや、宮元武蔵とかバキに比べたら雑魚だろっておもってて
まさかのクローンかよ。なんかそんな強いとおもえないんだよな。
まぁ範馬ゆういちろうをクローンで生き返らせる布石みたいな展開かな?
613名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 07:13:06.03 ID:gj/r/C5u0
クローンっつーくらいだから全部で百体位いて武蔵軍団になるんだろう
同時に相手できるのは四人までだがその全員が二刀流を使うので刃牙は捌ききれず窮地に陥る
614名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 07:16:32.58 ID:3tQvrsGt0
アトラス対刃牙って亀仙人対ギニューくらい実力差があるよなw
615名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 07:20:10.31 ID:bHzDMewd0
スカーフェースのクローンとかどうなったんだよw
616名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 07:22:47.06 ID:WL+O95hP0
古代人までいるし、「魔界転生」みたいになっても不思議じゃないな
617名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 07:26:43.98 ID:9eq/T19M0
あの壁画に描かれてるやつも作るんだろ
あ〜あ〜ッッ
618名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 07:35:47.80 ID:bfqzG5xi0
今のバキでは弱虫ペダルに単行本の売り上げで負けてしまいそうだ
619名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 07:36:03.13 ID:wXRqC6d40
壁画の正体は勇次郎じゃなかったの?
違ったの?
620名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 07:49:48.26 ID:Hlk+57x10
>>566
戦国武将の真柄直澄は実際にこの太刀を振り回してたんだぜ?
リアルに最強の武将だと思う
http://pds.exblog.jp/pds/1/201203/24/90/b0147890_17475983.jpg
621名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 08:06:51.44 ID:4Lj9dYRA0
>>585
一方、修羅の門外伝では陸奥が普通に武蔵ボコってる模様
622名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 08:15:17.68 ID:q0p981rD0
バキと勇次郎が二人がかりで武蔵を倒すも
丘の上から無数の武蔵軍団が現れ絶望・・・
623名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 08:34:51.46 ID:jC1LWZWt0
>>622
メタル武蔵か…
624名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 08:39:46.32 ID:EJfQFawV0
>>620
それ10kgくらいしかないそうだよ
625名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 08:39:57.53 ID:4Lj9dYRA0
てか武蔵って鬼の貌装備してるんだよな
武蔵がハンマの先祖とかいう展開なら少しは期待できるが
626名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 08:40:48.19 ID:wXRqC6d40
刃牙「グラップラーを甘く見るなよ………デャアァァァ!」
627名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 08:56:21.83 ID:dI5+fklFO
>>606
なんで最後オネエになった
628名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 09:02:54.92 ID:U3titZTJ0
仮に武器ありでピクルを倒せる実力があったとしても
武器がありならドイルに圧勝した烈のほうが強そうなんだよなー
629名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 09:05:41.27 ID:U0izuwuu0
どうせバキvsムサシは
最終局面でムサシのクローン細胞がうんぬんして水イリになるんだろ

と、だれもがおもっているはず
630名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 09:12:03.34 ID:Ee1jgay30
クローンって言っても一卵性双生児みたいなもんだろ
そして中身赤ん坊のおっさんとか
631名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 09:14:39.36 ID:TqC5SCpu0
地上最強の男リュウになってた
632名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 09:48:49.54 ID:Gzj+h6rl0
なんでお前らそんなスラスラ地上最強の男 竜が出てくるんだよw
633名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 09:50:44.56 ID:obCqGPOV0
そんなに退屈ならバキはもう勇次郎と暮らせばいいじゃん。
んで毎日戦えばいいじゃん。
634名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 09:50:53.38 ID:6HGMNIIj0
なんか否定的な意見ばかりだな
635名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 09:54:04.29 ID:gb+AJfQc0
あくびのAAまだー?
636名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 09:55:13.48 ID:xmLvJCHiO
まあ現実の武蔵ってボンボンなのに士官しないでブラブラして
30になったあたりで私軍率いて協力したけど特に目立つことなんもやってないっつー
ネオニートみたいなもんだからな
637名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 09:56:36.08 ID:NPZMAjq4O
宮本武蔵みたいな「斬り覚えて」強くなった人間は
記憶と経験もセットで蘇生させないと意味ないだろうしな
638名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 09:59:18.25 ID:kwWeMsIk0
花山の番外編面白かったのに別人が描いてたのかよ…
だめだもい
639名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 10:14:02.01 ID:q+lvdnMj0
>>633
結局勇次郎にボコられて完敗なんだし
勇次郎は勇次郎で他に戦う相手がいないから
相手してやって刃牙をさらに成長させれば良いしな

‥まあそれ言っちゃあお終いってツッコミだけどw
640名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 10:32:17.14 ID:22juc+2I0
地上最強の男竜なら次はブルースリーのクローンだな
ってか武蔵と二人がかりだったような覚えが
641名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 10:49:22.76 ID:2HlWoyQ1O
最初の奴はそんなに強い奴とやりたいなら、何故勇次郎ではなくバキに会いに行ったんだろ
動画で見たなら尚更、勇次郎が最後に立ってたんだろ
まあ、死刑囚たちもだが
雄山の所には無理難題や因縁をつける奴等はいないが、山岡にばかり持ち込まれる
642名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 10:53:39.70 ID:i4PmFdpu0
>>637
「武蔵ほどの武人が、その生きた証たる武術をDNAに刻めぬはずがなかろう」

くらいはやるだろ
643名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 10:55:40.67 ID:z45/zzUf0
>>636
刃牙さんも学生終わったらそのコースじゃないの
ってかあれもう卒業したんだっけ?忘れたわ・・・
644名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 10:55:44.56 ID:BYv7fqlJ0
今までじゃ得物使いは雑魚だったけど
今からはそうじゃない
「剣道三倍段」という位だから・・・刃牙が勇次郎に近づく為には
得物持ち相手に勝たないといけない。

だからか?
645名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 10:59:37.79 ID:4mwj5Eg30
ぶっちゃけバキと勇次郎が消えたらすぐにでも傑作に戻れそうな世界なんだけどな
646名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 11:01:32.02 ID:BYv7fqlJ0
クローンを作る事によって人間を作る
つまり理想的な肉体を持つ人間をいつでも見たい時に見れる様にしたい

光成の理想はそれじゃないのか
647名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 11:06:16.89 ID:BYv7fqlJ0
インスタントファイター
でいいのかな 金かかるけど

「常にピークの奴で得物・素手問わずに強い奴同士の闘い」がみたい
それじゃないのか
648名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 11:06:22.32 ID:22juc+2I0
光成に武蔵の体を引っ付けるんだろう
「わしが相手じゃバキ」
649名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 11:09:10.52 ID:z45/zzUf0
ご先祖様作ってみたら、糞道楽にかまけてるのを説教されそう
650名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 11:16:36.44 ID:q+lvdnMj0
>>641
っつか相手が勇次郎だろうが刃牙だろうが、
あの試合観てなんで自分で戦ってみたいとか思ったのか
完全に人外だって分かるだろうに

世界中のファイターが、戦ってみたいどころか
もう格闘技やる気失って不思議じゃないはずだがw

>>645
マジであの親子が邪魔なのよね‥誰が勝つか分からないからこそ面白いのに
他の連中のすべての戦いがしょせんは雑魚のじゃれあいってもう決定されちゃってるし
651名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 11:16:46.01 ID:4lPfM1Zk0
>>637
斬り覚えてっていってもおそらくそんなに人を斬ったことないと思うぞ武蔵は
652名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 11:19:22.97 ID:q+lvdnMj0
>>651
バガボンドの吉岡一門70人切りは、なんぼなんでもやりすぎだったなあw
バキと同じで完全にギャグレベルになっちゃった
653名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 11:20:09.25 ID:z45/zzUf0
刃牙も農耕編でもすればよかったのにもう
654名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 11:21:23.98 ID:wXRqC6d40
>>645
ブランドは最強なんだから勿体無いのよねこの漫画

あーそもそもブランド名が「刃牙」だった
駄目だこりゃ
655名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 11:42:00.85 ID:UT6Titv90
656名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 11:46:27.94 ID:EgQrbylY0
勇次郎は素手で完全武装の軍隊と戦ってたし、「剣道三段倍」どころの話
じゃないぞww
657名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 11:48:11.44 ID:XBdURPrR0
宮本武蔵は強いが戦場では活躍していないよな
だから戦場で最も活躍した火縄銃が最強
658名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 11:49:18.79 ID:UT6Titv90
・宮本伊織(養子)の碑文→清十郎と伝七郎を連破したら門下生数百人が弓矢持って襲ってきたけど武蔵は一人で打ち倒した

・『吉岡伝』→吉岡の剣客と武蔵が試合して引き分けて、吉岡側は再戦を要求したが武蔵は逃げ出した

・『本朝武芸小伝』→吉岡と武蔵は引き分けた

・『古老茶話』→吉岡側の代表は兼房という名前で、引き分けた

・『兵法大祖武州玄信公伝来』
 →清十郎を病と偽って見舞いに来たところを騙し打ち、伝七郎は撲殺、門弟が数百人で襲ってきたので弟子たちを逃がしつつ退却

・『武公伝』→門弟数十人が徒党を組んでたのでリーダーの又七郎を速攻でぶち殺して逃げ去った
659名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 11:55:01.90 ID:obCqGPOV0
しかし、バキVSアトラスみたいな何の面白みもない試合観て
観客は本当に盛り上がるんだろうか。
あんなの「最近どの試合もバキの圧勝すぎてつまんねーな」とか言われるんじゃないの?

つかマジで圧勝どころか遊んでるだけだしな。
660名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 11:55:40.94 ID:RTLfg6Lk0
刃牙って戦闘力20ぐらいかな
勇次郎が22ぐらい?
661名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 12:00:35.91 ID:Fyg6Rs130
あのUFC王者でも加藤クラスまでになら流石に勝てるよな?
662名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 12:01:15.73 ID:a4nR1u3s0
>>639
それも見てるほうはメチャ退屈そうだよな
だからバトルとバキ強化を両立させないといけなくて
ちょっとやそっとのバキ強化じゃ勇次郎に届くわけもないから
魔界編が出てくるわけだ
んで最後に勇次郎とバキがまだ中にいるのに
魔界の門が閉じたらハッピーエンドやん?
663名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 12:02:07.40 ID:a4nR1u3s0
勇次郎は亀仙人レベルはある
0.5秒のとこだけ一派人より劣るスペックなのが謎すぎるが
664名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 12:03:20.35 ID:RTLfg6Lk0
刃牙道のスケジュール
1〜12巻 武蔵編
クローン技術に蘇った武蔵、飯を一杯食う
ご老公「よく食うのぉ〜」とか
戦闘中の武蔵
(吉岡・・・宝蔵院・・・佐々木・・・
 武蔵の眼前に立つ刀を持たない少年が
 武蔵をかつて無いほどまでに追い詰めていたっ!!)みたいな

13〜25巻 宇宙人
 ロシア、なんとかかんとか研究所
 モブキャラ「ここから先はトップシークレットです」
 モブキャラ「2013年チェリャビンスク州に落ちたのは隕石ではなく、宇宙船だったのだ!!!」
 モブキャラ「『彼』がその宇宙船に乗っていた宇宙人ですっ!!」
みたいな感じになるのかな。
665名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 12:07:00.47 ID:RTLfg6Lk0
>>663
いや、それは無いだろう
銃弾を素手で受け止められる亀仙人>銃弾は避ける勇次郎
月やフライパン山を一発で吹き飛ばせる亀仙人>鉄の扉を何十発か殴って壊す勇次郎
残像が出来るほどの速度で動ける亀仙人>ゴキブリタックル喰らって「アレェ〜?」とか言い出す勇次郎
666名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 12:08:56.97 ID:a4nR1u3s0
>>664
26〜
 宇宙人に影響された科学の発達&まぐれで異次元=魔界がある事が発覚
667名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 12:09:48.00 ID:22juc+2I0
もう巨大昆虫とかクリーチャー出せよ
668名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 12:12:37.86 ID:ZrvHOcUQ0
脚力は勇次郎>>>亀仙人だから亀仙人の攻撃は当たらないだろう
あとは範馬ラーニングでフルボッコすりゃいい
669名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 12:13:32.97 ID:4lPfM1Zk0
>>657
なんて頭の悪い意見なんだ…
670名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 12:14:57.59 ID:cBW1x3PQ0
武蔵のクローンなんてやらなくても、単に
バキに比肩するような超人レベルの武器使いを出せばよかったんじゃないだろうか
あるいは勇次郎のように、銃弾と爆炎飛び交う本物の戦場でバキを戦わせるとか
いずれもありがちだけどクローンや原始人ほどの脱力感を味わうよりはマシ
671名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 12:16:08.58 ID:HrZWt+E3O
ジョンとみっちゃんの抱擁が一番面白いわ
刃牙はイラン
672名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 12:17:44.41 ID:ZrvHOcUQ0
ただの武蔵好きか知らんが正直二流剣士だからな
一刀流でも柳生でも高名な剣士だしたほうが盛り上がる
673名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 12:26:49.53 ID:RTLfg6Lk0
>>668
>脚力は勇次郎>>>亀仙人だから亀仙人の攻撃は当たらないだろう
色んな意味で疑問。
脚力、亀仙人、垂直跳び数十メートル>2階まで二足で跳ね上がる膂力
それと勇次郎の性格的に相手の攻撃を避けまくるなんてことはしない
674名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 12:27:09.44 ID:4lPfM1Zk0
いずれにせよ
武蔵⇒ピクルならまだしもピクル⇒武蔵だとスケールダウン感が半端じゃない
675名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 12:27:38.10 ID:a4nR1u3s0
仮に万人が二流としる男で
バキ世界では一流だったとしてもそうなんだとしか思わないからOK
だって首に視神経通ってないからw
676名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 12:35:01.30 ID:+NGjsp+80
バキVSバカボンド!!!????????

それ違う武蔵や!!!!!!!!!!
677名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 12:35:46.18 ID:JcVlSZD20
跳躍力が軽く20メートルを超える描写が余裕であることからフィジカルは確実に
亀>オーガなんじゃ 確かに素手で銃弾受け止めてるしな

武蔵がピクル以上はどう考えてもないよな
魔界編・宇宙篇の方がまだ盛り上がりそう それにしたって松田でもうやってたけどw
678名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 12:37:47.45 ID:+NGjsp+80
ちゃんとバカボンドに許可取ったんだろうな??・

コラッ!!!!!!!!!

すまん!!どうしても武蔵が描きたくなっちまった
読者はもう少し我慢してくれ!!!
679名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 12:41:30.95 ID:a4nR1u3s0
まあ実際武蔵が培養液から出てきて
素手ジェノサイドカッターなり実演でキチガイじみた破壊力披露してくれれば
武蔵つええwwwwwにしかならんだろw
ピクルだって原始人ってだけで真マッハで無傷・退屈すぎて寝るとか
ジャックのアッパーをわざわざ10メートルも大きく避けて戻ってくるのをジャックに気付かれずに行うとか
キチガイじみた展開を想像できなかっただろ
680名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 12:41:33.93 ID:+NGjsp+80
武蔵のクローンまで復活となると
もう世界中から偉人が蘇って
恐竜も復活するから。地球一決定!!!
ウルトラトーナメント開催ッッッ!!!
とかになる予感!!!!!
681名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 12:41:53.07 ID:oVWY98yci
>>659
プロ野球でも勝ちすぎると観客減るらしいな
優勝できるかどうかの瀬戸際が一番盛り上がって客入りもいいらしい
682名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 12:47:06.88 ID:JcVlSZD20
だいたいバキはもう戦う理由ないんだからなんで引退してないの
あそこまで強けりゃ地下連中も納得できる相手以外やらんよ
とか言っても仕方ないな、であきらめるだろうに
683名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 12:47:07.04 ID:ZrvHOcUQ0
武蔵をピクル以上に強くしたら関ヶ原で西軍勝ってただろ
だからよくて独歩くらい
そんな微妙キャラどうすんだよ
684名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 12:48:02.64 ID:Fyg6Rs130
亀仙人とか言ってるのはどこのガキなんだよwww
他の作品と比べても意味無いだろうに
685名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 12:49:42.95 ID:4lPfM1Zk0
そういえば今の刃牙って100mを2秒弱で走れるということなのか?
686名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 12:59:22.30 ID:wJNZgHmE0
武蔵のピクル狩りイベントはやってほしい
どっちが勝つにせよ
687名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 13:01:21.37 ID:Fyg6Rs130
しかし何の目的でじっちゃんは武蔵のクローンなんざ作ってるんだ?
688名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 13:02:05.52 ID:m+Nd+ZVK0
初期刃牙みたいな性格に戻る事はもうないんだろうか
今の糞牙はみるだけでムカつく
689名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 13:08:13.28 ID:1X9X36aW0
>>683
相手にも達人クラスが何人もいたんだよ
690名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 13:08:15.30 ID:H8YDwqiV0
武蔵クローン完成→クローン「は?武蔵?ああ、俺がボコったヤツ?俺の名前は範馬だけど?」
691名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 13:20:52.89 ID:M8oPsGTg0
素直で謙虚で負けを知る、爽やかな刃牙を読みたいな。。。
前提条件としては、板垣がまず謙虚で素直で負けを知れ。。。
692名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 13:23:07.20 ID:Bl4U/ceu0
>>665
>月やフライパン山を一発で吹き飛ばせる亀仙人>鉄の扉を何十発か殴って壊す勇次郎
正確には、

厚さ50pの鋼鉄扉の正面を、1発殴って、正面を50p以上へこませる、勇次郎
厚さ50pの鋼鉄扉の正面を、11発殴って、側面の厚さ10pの極太突起を破壊する、勇次郎

『底の見えない穴』を開ける、幼年編鬼無し勇次郎のパンチ>『底の見える穴を空ける』トランクス戦肉体強化完全体セルのパンチ
693名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 13:28:23.71 ID:wsTwFi/j0
>>659
相撲の千秋楽結びの一番を観てる感覚なんじゃないだろうか。
弱い方への声援(つまり番狂わせの期待)といい…
694名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 13:28:33.58 ID:Bl4U/ceu0
>>665
>残像が出来るほどの速度で動ける亀仙人>ゴキブリタックル喰らって「アレェ〜?」とか言い出す勇次郎
●親子喧嘩編バキの移動速度(262話)
ナレ「未熟(うぶ)な観衆の眼力には…」「ここに少年が刊行した――」
ナレ「三連攻の一切が眼に止まらず」「かろうじて肉眼に捕らえたのは」
ナレ「未だダッシュの埃(ほこり)消え去らぬ…」「ここらあたりからであった……………」 「パァン」と破裂音
観衆「え!!?」1コマに10人ほどいるうちの全員が、驚いて横の人達を見る
観衆「何…? 今の…」観衆「破裂音……?」観衆「いきなり宙にあらわれて」
↑バキの速度は、バキ世界の常人には残像が見えるレベルではなく、バキ世界の常人には目で追えないレベル
↑バキの速度は、時速270q(秒速75m)のゴキブリダッシュ

●親子喧嘩編勇次郎の移動速度(263話)
バキが勇次郎に、4m前後離れた距離から、時速270qのゴキダッシュの描写より 

@脱力で液化気化後に、バキが一歩を踏み出す
Aバキが次の一歩を踏み出す前に、勇次郎が目の前に現れ、バキがぶつかる
B「え? !」冷や汗2つ
Cスタート時に抉れた地面を、振り返って、自分が移動した距離を確認する。冷や汗3つ
D「動けてないッッ 一歩も………」冷や汗5つ
E勇次郎「この俺を相手どり…同じ手を2度も…無礼者」
↑勇次郎の速度は、時速270q(秒速75m)のゴキブリダッシュ以上

亀仙人「まあまあかな。そんなもんじゃろ」
亀仙人「人間を超えるとはこういうもんじゃ。お前達の若さなら修行次第で5秒を切ることも出来るぞえ」
↑亀仙人の速度は、100m走5秒6(秒速17.857m)と、修行編で判明している
695名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 13:29:05.33 ID:XSIYkbcMO
>>663
あのコンマ五秒理論は板垣がユーザーイリュージョンを正しく理解して描いたのかバキ作中の説明を読むと疑問だよね
もし板垣が「人間は脳が信号を発してから肉体が命令通りに動くまでコンマ五秒かかるのか。へぇ〜。」と勘違いしてたら
勇次郎だけじゃなく板垣漫画世界の人間は「普通の人間」に攻撃を当てる事すら酷く困難になるだろう

流石に板垣センセがそこまでうっかり屋さんだとは思いたくないが
どうせ武蔵編でまた長々とコンマ五秒理論の説明するだろうからこの時に板垣さんはもっと説明を上手くする必要があるな
696名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 13:30:02.45 ID:oXu8XO1+0
>>683
武蔵がピクルより強くても刀を使う歩兵でしかないから
槍兵や騎兵の大群には勝てんだろう
697名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 13:30:12.04 ID:a4nR1u3s0
もう亀仙人の話やめよ?ね?
698名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 13:36:38.39 ID:Fyg6Rs130
いつまで亀仙人の話してんだよ
少しは空気読んでくれませんかね
699名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 13:38:14.07 ID:4lPfM1Zk0
>>696
なんで作中で勇次郎や勇一郎がやってる描写以下の状況をおそらくピクル並の強さに描かれるであろう武蔵がクリア出来ないと思うのか
700名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 13:41:02.00 ID:Bl4U/ceu0
>>673
>脚力、亀仙人、垂直跳び数十メートル>2階まで二足で跳ね上がる膂力
オリバ「オーガにとっちゃ地面やアスファルトの認識が違う……ゼリーや寒天の上で闘ったなら―――寝技は寝技にならねェ………」
と、本気で踏み込んだら、床や階段が壊れるからな。

・範馬刃牙34巻の裏表紙のあらすじ
刹那を争う『光速』の戦いを制するのは…!?

「勘弁してよ。よーいドンで勝てるなら初めからそうしてるさ。」
と言っていたあの頃のバキですら、光速の戦いが出来るということは、 勇次郎は、超光速の戦いが出来るということになる。
「付き合おう」と、バキの光速の戦いに合わせてあげていたが。

>それと勇次郎の性格的に相手の攻撃を避けまくるなんてことはしない
バキの胴回し回転蹴り→余裕顔でカウンター胴回し回転蹴り
辰巳洋一のパンチ→余裕顔で防御
アライ父のパンチ→余裕顔で回避
アライjrのパンチ→余裕顔で回避
アイアンのパンチ→余裕顔で回避
郭海皇のパンチ→鬼無しだとビビリ顔で回避+鬼無しだとビビリ顔で防御+鬼無しだとカウンターパンチ+鬼出しだと余裕顔でノーガード

意外にも、ノーガードは、少ない。
ヤバいと判断した攻撃は、回避・防御・カウンターのどれかで対応してる。
701名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 13:41:46.33 ID:+OFGLCgc0
>>578
実は私・・・
702名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 13:46:00.27 ID:Bl4U/ceu0
>>663,665
これだけ語っておいて、アレだけど、
1つの作品のキャラクター同士の強さ比較以上に、他作品のキャラクター同士の強さ比較は、特に不毛。

バキシリーズにおける勇次郎の強さを崇めた方が有意義な気がする。

・10m離れた位置で観戦する、ピクルが『冷や汗を7つも』流して、ビビリまくる、勇次郎の虎王返しパンチ
・10m離れた位置で観戦する、オリバが『冷や汗を12個も』流して、ビビリまくる、勇次郎の虎王返しパンチ
↑さすが勇次郎だね(^_^)
703名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 14:52:36.38 ID:sYEc0uPN0
アライJr、ピクル、武蔵と10年以上同じことやってるし
704名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 14:55:47.92 ID:wXRqC6d40
1人を倒すのに何年かけられるのもねぇ
一気に数人ボスキャラを出して乱戦するのが一番盛り上がる
705名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 14:57:53.82 ID:J3J6fcCR0
最悪のパターンはアライjrみたいに、散々引っ張った挙句瞬殺される事
706名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 15:02:47.82 ID:10uiCUyT0
キャラ作りに失敗して投げ捨てるのが板垣流
707名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 15:10:22.29 ID:wXRqC6d40
そう考えるとオリバはマシな方だったな
ゲバルの回想とかオリバが強くなった理由とか読んでてグッと来たし

バキ戦?
あったねそんなの
708名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 15:14:21.45 ID:J3J6fcCR0
>>707
刑務所来た時は不意打ちでぶん殴ってもノーダメージだったオリバには衝撃だった
その後何故かバキと再戦したとき弱体化してたけど
709名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 15:26:48.05 ID:zZcJPiTQO
ゲバルはあまり健闘出来なかったけど刑務所は結構面白かったかもな
710名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 15:29:20.58 ID:XSIYkbcMO
バキも含めて板垣漫画のキャラはインフレとデフレを繰り返すからな

ジャックがパンチ一発打つ間に20mは移動出来るピクルに追い付けた刃牙が
体が液体になる想像をしないと時速270kmで走れないとか明らかにおかしい

その他この漫画は色々おかしいが細かいことを気にしてもしょうがない
711名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 15:29:26.46 ID:Hlk+57x10
あそこまでのクローン技術あるなら真っ先に克己の腕と烈の足を再生してやればいいのに
今両腕あったら克己は相当強いんじゃないか?
712名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 15:32:16.59 ID:z6t6/AiS0
>>709
刑務所もVSバキまで面白かった
VSバキの為にオリバVSゲバルを一方的にしたのが失敗だったな
713名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 15:39:26.29 ID:4gX+aSSL0
強さの理由が愛てwwwwwきめぇwwwww

あーなるほど

これほど単純で説得力のある『愛』って中々見ないわ
714名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 15:41:17.52 ID:2OFknveP0
クローン武蔵はただの始まりで
いろんなクローンでてくるのでびびらせるんだろう。
715名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 15:43:17.76 ID:z6t6/AiS0
刀の次は銃だろ

勇ちゃんをやったバキワールドの頂点に君臨するスナイパー

ゴルゴ14とかでいいんじゃね
716名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 15:43:40.40 ID:dI5+fklFO
仮性包茎のデカチン美少年は書き込む時にコテつけてくれないかな
長文もコピペも止める気ないんだし
717名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 15:44:41.26 ID:id0JHnsS0
あらゆる動物倒しすぎてもうバキと張り合えるのUMAくらいしか居ない、ネッシーとかチュパカブラとか
718名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 15:46:19.19 ID:dI5+fklFO
ゲバルは正直あんまり強く見えないんだよな
力士くずれとマウスが強く見えないのが原因だけど
719名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 15:49:43.76 ID:zGh0W6dE0
当然今の刃牙とは比べられないだろうけどまあ設定的に烈より強い可能性は高い
…今思ったけどゲバルのえげつない技はピクルすら倒せるんじゃないか?
720名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 15:53:24.90 ID:4Lj9dYRA0
そういえば今回ので何気に烈の株かなり下がったんだなw
721名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 15:58:57.42 ID:o4E4m93g0
攻撃を避けるタイプの相手には通用しないだろ>ゲバル毛絡め
722名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 16:02:13.71 ID:wOqqH6qp0
こんなに強くする必要なかったのになんで板垣は範馬を無理やり押し上げていったんだろうな
最トーや死刑囚中盤まではまだまだ世の中の猛者には苦戦するし油断すると負けるくらいで
親近感があったんだけどサーガ後やはるなり秒殺くらいから何かがおかしくなった
723名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 16:06:07.52 ID:22juc+2I0
考えるのが面倒になったんだろ
724名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 16:08:02.04 ID:peFpyt+20
>>718
核パンチが不発で終わったのも痛かったな
725名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 16:16:45.62 ID:z6t6/AiS0
トーナメントで不意打ちで負けるぐらいの強さで良かったよな

急に強くなったのは烈戦からだと思う
どうやってあの烈を倒すんだと思ったらあっさりボコボコだもんな
726名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 16:25:40.07 ID:a4nR1u3s0
盛り上げようと強いサブキャラ出したら
どうやって倒すのか分からなくなったんだろう
ガーレンとかジャックとか、勇次郎より強そうだったし
烈にしたって匹敵する力がありそうだった
まあその後すぐにジェノサイドカッターが出ちゃったんだけど
727名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 16:30:05.35 ID:z6t6/AiS0
雰囲気だけならスペックは強そうだったよな
死刑囚最強だと思ってたら花山にやられて最初に退場だもの
728名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 16:36:23.17 ID:wXRqC6d40
スペックvs刃牙は未だゾクゾクする
現実でありそう感が変な怖さを生んでる
729名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 16:39:08.20 ID:o4E4m93g0
刃牙が不利だったり、後手にまわってる間は面白いんだよな
730名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 16:42:03.77 ID:zGh0W6dE0
>>727
何をおっしゃいます
死刑囚最強はスペックですよ?(´・ω・`)
後の連中は本当に酷い ドリアンはマシだけど
でもオリバに食い下がったドイルは結構良かったな
731名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 16:42:57.62 ID:Bl4U/ceu0
>>727
>雰囲気だけならスペックは強そうだったよな
ちなみに、スペックの攻撃力をバキ世界最強という人がいたけど、それはない。

●コンクリ比較(他にも、車比較・特殊アクリル壁比較・人体比較・バキ比較の全てで、勇次郎が大きく勝っている描写有りだが、割愛)
陥没:規模10pの勇=規模5〜10pのス
陥没:深さ『底が見えない』勇のパンチ>>>>>>>深さ『底が見える』スのパンチ
割れ:規模1000p以上2000p前後勇のパンチ>>>>>規模20p以下のスのパンチ

1発の威力は、コンクリに拳大の穴を開ける程度だけど、40発の威力は、自由の女神崩壊クラス>スペック
732名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 16:43:24.64 ID:o4E4m93g0
下準備と条件が整えば、柳最強
733名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 16:45:57.63 ID:wOqqH6qp0
死刑囚はみんな方向性が違うから単純に比較はできんけどスペックは割りと
強いほうだと思うなあ
めっきが剥がれたシコルやドリアンなんか途中からひどかったし結局強いのか
どうなのかすらわからないしドイルは紐切り通常攻撃だけでフルボッコだもの
734名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 16:53:36.15 ID:1X9X36aW0
ドリアンはあれだけ持ち上げといて素の実力だと独歩に一方的にやられるレベルとか
でも、後でピンピンしてて病院脱走してたし
独歩に負けたのすら演技だったのか今になってもよくわからない
735名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 16:56:18.54 ID:DodgLfK7i
昔から出来が悪くてな、館長に一番叱られてたのが俺だ
だからこそ俺が一番……師匠想い!

敗戦でもこういうキャラageは好きだった
気に入ってる事が伝わった
736名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 17:07:09.85 ID:UT6Titv90
アメリカが
勇次郎とオリバとゲバルを危険人物として
24時間衛生カメラで撮影してるそうだけど
今度からピクルと郭とバキとジャックと克巳と
烈と花山とガイアと独歩と渋川もも監視しないとね
737名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 17:09:38.11 ID:ubkeE4gX0
一番危険なピクルを監視しておけよw
738名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 17:09:55.14 ID:i4PmFdpu0
>>659
圧倒的強者が圧倒的勝利を納めるのは一定の需要がある。
全盛期のタイソンとか
739名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 17:11:58.54 ID:dI5+fklFO
>>724
あれどっから夢だったんだろうな
普通に考えると核パンチ決めようとした時なんだろうけど
だとするとオリバをあそこまで浮かす足払いも相当なものに
740名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 17:19:22.30 ID:Bl4U/ceu0
>>734
>独歩に負けたのすら演技だったのか今になってもよくわからない

独歩の拳で、左拳・胸骨・肋骨・両膝を、砕かれて、ダウンしたあげく、
ドリアン「(敗れるのか!? わたしが!!?)」
独歩「さて……とどめだ」
ドリアン「(震えてる……!!?)」ブルブルブル・ブルブルブルブル・ブルブルブル
ドリアン「(わたしが怖れてる!!!)」ブルブルブル
だから、実力では完敗してる。
741名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 17:20:57.67 ID:zZcJPiTQO
>>736見て思ったけど、なんでピクル編にガイアなんか出してるんだ
レベル違うだろ
742名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 17:21:36.15 ID:UT6Titv90
鎬昂昇の悪口はやめろ
743名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 17:21:45.24 ID:Bl4U/ceu0
独歩にボコられて、
白目剥いて、冷や汗11個流して、震えてた>ドリアン

勇次郎にボコられて、
涙浮かべて、冷や汗22個流して、震えてた>花山
744名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 17:27:47.47 ID:q0p981rD0
コテつけてくれよな〜 頼むよ〜
745名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 17:28:09.61 ID:Bl4U/ceu0
死刑囚のスペック
スペック:40発で、自由の女神を崩壊+拳銃1丁+5分間の無呼吸運動     
ドリアン:一晩で、岩山にトンネル掘り+特殊繊維+10分間の絞首刑に耐える耐久力
ドイル :身体中の関節に仕込んだ刃物+胸に爆薬+電気椅子刑に耐える耐久力
シコル :格闘家の肉体を切断する中指+高さ100mの垂直の壁を登る握力
柳龍光 :ロケット砲に耐える強化防弾ガラスを貫通する空掌+毒手+鞭打

死刑囚のショボい戦績
スペック:花山に敗北
ドリアン:独歩と烈に敗北
ドイル :昂昇や烈に圧倒・独歩や克巳に敗北
シコル :オリバやバキやジャックやガイアに敗北
柳   :バキや武装本部に敗北(その後のバキも毒手で瀕死)

ただ敗北しただけじゃなくて、圧倒されて敗北したのが、ショボい>死刑囚
746名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 17:29:00.63 ID:Bl4U/ceu0
>>744
ここではちょっと
747名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 17:30:43.20 ID:XSIYkbcMO
>>741
読者の思う登場人物の強さと板垣さんの思う登場人物の強さは大きなズレがあるんじゃないかね

バキがピクルと戦ってた時に「ピクルが親父や花山さんやオリバさんと戦ったらどうなるんだろ?」と考えてたけど
あれはバキ(というか板垣)がピクルとこいつらが戦ったら面白いかもと評価してるって事になるが
読者は「勇次郎はともかくオリバや花山がピクルと戦っても面白くないだろ」と考えると思う

ガイアも板垣さんの中では読者が思ってるより強いんじゃないかな
「本部が強くてなぜ悪い」みたいなもんで
748名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 17:34:34.51 ID:4fe4A6O70
独歩と渋川は相手がいなくなると路上で人を襲いだす事が判明したから
確かに衛星で監視つけておいたほうがいいな
749名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 17:38:19.83 ID:XSIYkbcMO
>>746
長文やコピペをもっと自重するか、コテをつけるかどちらかにした方がよいかと
貴方はもっと空気を読む努力が必要
750名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 17:38:39.16 ID:xBctMPH40
オーガ、オリバ、ゲバルの三人が危険視されてるのは政治的な部分が大きいんじゃね
他のグラップラーはほっといてもチンピラ襲ってボコるくらいで済むが
こいつらは大統領襲ったり犯罪者なのにフリーダムに生きてたりアメリカと明確に敵対したりしてるから
751名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 17:39:29.99 ID:Bl4U/ceu0
・鉈や斧や猟銃(安藤談)が効かない、夜叉猿
・拳銃や機関銃やヤクザ100人より強いと、ヤクザに言われ、
 ユリーやバキを、10m先のコンクリート壁まで吹き飛ばし、
 厚さ5pのコンクリート壁に、直径1mのクレーターを作る、花山
・戦車50輌に勝利する、ガイア部隊

幼年編のキャラクターの描写って、何気にスゴイ
752名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 17:39:52.64 ID:dI5+fklFO
NGさせない嫌がらせの為なんだろうな
753名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 17:42:52.08 ID:1X9X36aW0
ガイアは最トー以降のキャラと絡みがなさすぎてどうにも浮いてる
754名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 17:45:20.40 ID:Bl4U/ceu0
こんなことができるバキキャラは、無茶苦茶少なそう。
・小林「戦車50輌からなる機甲大隊が…………火器を所持しないたった5名に叩き潰されたというのか」(恐れながらと答える)
・小林「しかも50輌もの戦車が全て破壊されるというていたらく」
・幼年編3重版登場人物紹介:最強精鋭部隊とは?:わずか5名だが、戦車50体を相手にしても勝利するほどの実力を持っている
・ユリーや花山を余裕で圧倒したバキを、少し前に幽体離脱させる

>>749 前よりはマシになったんですが、やっぱり3行以上になってしまうんですよね。なので少し降ります。
755名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 17:53:44.36 ID:wOqqH6qp0
板垣はもう各キャラの力関係すら把握できてなさそう
バキが真っ向勝負の殴り合いでオリバを倒した時点で腕力でバキ>オリバなのに
更にそのオリバを涼しい顔で勇次郎がボコって、オリバ株を暴落させたあとに
ピクルとオリバが殴り合ったらまるで神話の世界だ・・・って
兄さんの闘いみて何も思わなかったのかよ。オリバが宙を回転してる姿しか浮かばないぞw
756名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 17:54:52.61 ID:dI5+fklFO
繰り返される
長文投下
「気をつけろよ」
「気をつけまーす」
「それならいいや」
また長文投下
という茶番劇
757名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 17:57:25.02 ID:dI5+fklFO
>>755
花山でも真っ向から殴り合い出来ると思ってるしな
758名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 18:10:21.43 ID:L1h/6ugZ0
>>750
オリバって刑務所でもいいまとめ役だし
収監理由も不良警官ボコっただけだし、
死刑囚捕獲にも全面協力したし、危険視する意味がわからん。
759名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 18:14:31.10 ID:TWk71d+p0
>>752
IDで放り込めよ
760名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 18:18:52.81 ID:TWk71d+p0
>>727
シコルスキーの方が

底知れなさでは柳
761名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 18:22:25.34 ID:xBctMPH40
>>758
一応世界の警官でもあるアメリカが
手におえない犯罪者がいるんで犯罪者の手を借りてなんとかしてもらってます
なんてこと公にはできんでしょ
762名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 18:27:28.85 ID:Hv4GWcy90
龍書分の抜拳術が良かったが
武術はオリバの筋肉には通用しないのが残念無念
763名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 18:29:09.82 ID:4mwj5Eg30
>>761
司法取引はアメリカじゃ当たり前の行為
まあ刃牙世界でそんなこと気にする必用0だけど
764名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 18:31:43.12 ID:xBctMPH40
普通の司法取引ならまだしも
腕力ひとつで警察がどうにもできない連中を片づけてます!
刑務所も私物化してます!ってのはさすがに当たり前ではないだろww
765名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 18:34:03.21 ID:D8MilM4Q0
微々たる範疇かも知れんが
オーガの感情や衝動を多少なりともコントロール出来るってだけで
ストライダムって絶対に大統領より立場が上だよね
766名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 18:37:41.09 ID:Bl4U/ceu0
>>757
>花山でも真っ向から殴り合い出来ると思ってるしな
バキ「小細工なしだ やるんだろうな 真正面から」
花山なら、小細工無しで真っ正面からやるんだろうと、考えているが、
花山がピクルの真っ向勝負が長時間成立すると考えているかは、不明。
767名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 18:38:11.23 ID:UT6Titv90
大統領の警備ザルすぎ
加藤でも蹴り入れれるレベル
768名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 18:42:15.41 ID:Bl4U/ceu0
ピクルvsオリバのバキ想像→2人の拳が当たる絵(ピクルは苦しそうな顔で、オリバは楽しそうな笑顔で2発目も打っている)
ピクルvs花山薫のバキ想像→2人の拳が当たる前の絵
ピクルvs勇次郎のバキ想像→ピクルの拳が当たるより先に、勇次郎の拳が当たっていて、白い光が発生している絵
だしね。
769名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 18:47:34.96 ID:a4nR1u3s0
ギャグでやってるのかそれw
770名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 18:51:10.32 ID:dI5+fklFO
ゲバルの手下が警護に入れたりするしな
771名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 18:54:32.33 ID:2HlWoyQ1O
上泉じゃなく何故武蔵?とか
武蔵なんて上泉に比べたら
とか書いてる奴がいるが違うんだよな
戦闘民族の範馬人の血が覚醒してスーパー範馬人になったのに、今さら武蔵(地球人)を出されてもやはり違和感あるよな
それは武蔵だろうが上泉だろうが、何ら変わらん訳で
772名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 18:55:11.12 ID:Hv4GWcy90
花山VSスペックはスペックが拳銃で花山の膝を撃ったのに
花山が立ち上がれるのは驚いた
773名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 18:57:07.05 ID:2HlWoyQ1O
>>732 毒ガスやってから、刃物なり拳銃なり致命的な一発食らわせれば終了だからな
774名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 19:01:46.88 ID:UT6Titv90
砲丸を顔面に叩きつけられても笑ってノーダメージの先輩が
そこらのモブ不良の顔面パンチで白目むいて失神するのは驚いた
775名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 19:03:21.44 ID:mmU6VpUj0
板垣の事だから小保方をモデルにしたマッドドクターを登場させそう
776名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 19:04:29.81 ID:2HlWoyQ1O
>>709 ゲバル vs オリバは面白かったが、刃牙は本当に邪魔なだけだったよな
二人が会話始めたら意味不明に突然切れたかと思いきや、二人に簡単にあしらわれてKOされたり

切れてるのを見た時、お前そんなキャラだっけ?って思ったな
板垣の自己投影が強すぎてすっかり魅力のない主人公になってしまった
777名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 19:05:38.24 ID:o4E4m93g0
>>774
トラップしたんじゃね?>ホーガン
778名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 19:15:00.87 ID:YQI1w/ZZ0
シリーズ続けるなら勇次郎をワンパンで瞬殺するような新たな強キャラが出てこなきゃ
779名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 19:16:59.98 ID:Bl4U/ceu0
第二部234話勇次郎:海皇「日本に地上最強で史上最強の男がいる……20年ほど前から聞き及んではいた……」
第三部184話ピクル:紅葉「この地球史上最強の男と殴り合ったとあっては」
第三部282話勇次郎:ナレ「範馬勇次郎 腕力家」Q「強い どれくらい!?」A「地球上でイチバン」ナレ「そんな最強が 優し気だ」

「地球最強の生物板垣ナレーション」勇次郎>「地球の生物」ピクル>史上最強の男と呼ばれた2人の壁>武蔵 かも
780名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 19:18:42.57 ID:XSIYkbcMO
>>771
どうせ武蔵も背中に鬼の貌があるんだろうけどね
つまり武蔵編は実質範馬対範馬と変わらん
781名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 19:27:13.29 ID:8H1QFOY70
今日は「ドラゴンボールZ 神と神 」放送日だぞ〜
782名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 19:28:34.69 ID:5ttRN7I20
ただでさえ武蔵が強いなんてのは吉川栄治の捏造で、実際はどの程度強かったか不明な人物だしなあ
武蔵強い強いと言ってたのは養子の伊織と弟子だけだったりする
783名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 19:30:11.77 ID:Bl4U/ceu0
第三部282話勇次郎:ナレ「範馬勇次郎 腕力家」Q「強い どれくらい!?」A「地球上でイチバン」ナレ「そんな最強が 優し気だ」
第三部310話勇次郎:ナレ「地上最強の手が 慣れた手つきで かき回す“鍋”……」

板垣ナレーション公認:「地球上でイチバン強い」勇次郎>>>>>「地球上の生物」ピクル・オリバ・ジャック・花山
板垣ナレーション公認:「地上でイチバン強い」勇次郎>>>>>「地上の生物」ピクル・オリバ・ジャック・花山
板垣ナレーション公認:「地球最強の生物」勇次郎>>>>>「地球の生物」ピクル・オリバ・ジャック・花山
板垣ナレーション公認:「地上最強の生物」勇次郎>>>>>「地上の生物」ピクル・オリバ・ジャック・花山
↑勇次郎スゴい
784名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 19:39:06.47 ID:QcGcADwS0
強さ議論スレってないの?
あるならそっちでやれよ
ないなら建ててそっちへ行ってくれ
785名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 19:42:37.44 ID:xBctMPH40
魔界転生原作で武蔵が最強キャラ扱いなのは
山田風太郎の吉川武蔵へのリスペクトだからな
ラストバトルの舞台まで巌流島に合わせる徹底ぶり

山風の凄いところはそういうオマージュを重ねて更に
「主人公の十兵衛を敵役の小次郎の立場に立たせたうえで説得力のある形で」十兵衛を武蔵に勝たせたところだけど
786名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 19:43:55.51 ID:z6t6/AiS0
勇ちゃんが強過ぎて烈クラスの大関の立場が無いからな

勇ちゃんVS烈10人でも勇ちゃんが勝つ状況だもの

せめて勇ちゃんVS烈・達人なら後者が勝つぐらいにして欲しい
787名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 19:45:31.67 ID:4mwj5Eg30
一般認識として宮本武蔵が日本一強い剣術家という認識ならそれでいいんでねーの
どうせ死んでる人間の強さがどうだらって興味のある人間にしか価値がないし
武蔵と上泉のどっちが強いかなんて本人たちにもわからなかったろうし

どーせ勇次郎が勝つんだろ、って1話の時点で結果がわかっちゃうのが問題なだけで
788名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 19:59:06.57 ID:Bl4U/ceu0
●勇次郎

第三部282話勇次郎:ナレ「範馬勇次郎 腕力家」Q「強い どれくらい!?」A「地球上でイチバン」ナレ「そんな最強が 優し気だ」
第三部310話勇次郎:ナレ「地上最強の手が 慣れた手つきで かき回す“鍋”……」

板垣ナレーション公認:「地球最強の生物」勇次郎>>>>>「地球の生物」ピクル・オリバ・ジャック・花山
板垣ナレーション公認:「地上最強の生物」勇次郎>>>>>「地上の生物」ピクル・オリバ・ジャック・花山

1本腕パンチの「腕防御」バキ比較の攻撃力  :283話バキがダウンする勇>>>>>>>>>>>176話以前バキがダウンしないピクルとオリバ
1本腕パンチの「ノーガード」バキ比較の攻撃力:283話バキが1発受けて、ダウンする勇>>>>>180話以前バキが10発受けて、ダウンしないピクルとオリバ(ギザギザの光の命中描写より)

10m離れた位置で観戦する、ピクルが『冷や汗を7つも』流して、ビビリまくる、勇次郎の虎王返しパンチ
10m離れた位置で観戦する、オリバが『冷や汗を12個も』流して、ビビリまくる、勇次郎の虎王返しパンチ

勇次郎厨は勝ち組(^_^)
789名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 20:00:20.99 ID:Bl4U/ceu0

マロンに投稿するつもりが間違えた
790名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 20:02:55.72 ID:YrFUCqzc0
武蔵が現代金メダリストを遥かに凌ぐ身体能力の持ち主であることは
肖像画を分析すれば分かるし、特殊な瞑想をすることによっても分かる
791名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 20:03:52.94 ID:bKk7UTgE0
烈とオリバではオリバが強いだろう
オリバの筋肉には武術が通用しない
792名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 20:04:13.11 ID:Onjok1CzO
刃牙な世界では金メダルリストなんてモブと変わらんからな
793名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 20:05:22.26 ID:YrFUCqzc0
武蔵の全盛期は有馬喜兵衛を木刀で打ち倒した13歳の時
それ以後の人生はその全盛期の感覚を取り戻すための苦闘の時間でしかなかった
794名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 20:08:37.99 ID:P3OmtlyN0
武蔵が最強って言われると、決まって自称歴史通が「上泉や卜伝の方が強いー! これだから素人はー!!」と言い出すが、
上泉や卜伝が強いとされる根拠って、戦場でどこの誰とも知らない奴を何人斬ったとか、高名な弟子を多く残してるぐらいなんだよな

翻って武蔵は有名な剣士とも戦ってるし、五輪の書と言う世界中の格闘家に愛読される戦術書を残してる
795名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 20:17:33.39 ID:2HlWoyQ1O
>>782 それはさすが無知すぎる
796名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 20:27:55.52 ID:4fe4A6O70
いっそのことマジでガーゴイル出して異世界飛ばちまえばいいのにな
それだったらいくらでも好き勝手展開させられるで
異世界にも地下闘技場とかボクシングとかある設定にすればいける
797名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 20:28:22.57 ID:xmLvJCHiO
>>794
五輪の書は江戸に書かれた説が強いんで…うん
798名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 20:29:02.10 ID:pfN239660
Wikipediaなどにもあるように、『五輪書』は1643年から45年にかけて、
武蔵が金峰山にある霊巌洞にこもって著したしたという書物だが、
実際に武蔵が執筆している姿を誰も見てはいない。
原本は無く、写本しか存在せず、写本間での相違も多いことや、
武蔵の時代よりも後の価値観に基づく記述が多い事、
さらに同時代の文献に武蔵が五輪書を書いたと傍証できるものがないことなどから、
武蔵の死後に弟子が創作した可能性が高い。

武蔵側ではない史料には武蔵の敗北の記録が多く残されている事からも
『五輪書』に書かれた「私は13歳の時に初めて新当流の有馬喜兵衛を倒したのを皮切りに、
諸国を巡り、諸流の兵法者に出会って六十余度の勝負をしたが、一度も負けることはなかった」
という“自称”もかなり怪しい。
そもそも有馬うんたらという人物が実在した傍証がない。
799名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 20:29:32.33 ID:22juc+2I0
でももう勇ちゃんのピークは過ぎてる時代に入ってるっぽいんだが
新連載そんな感じがするわ
気のせいかもしれんけど
800名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 20:31:23.77 ID:ZrvHOcUQ0
名があるだけで大して強くない剣客に勝っただけ
あと書を見ても高見を見た境地の欠片もない
よって武蔵は二流
801名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 20:33:56.20 ID:JcVlSZD20
そういえば 鬼の顔は古流武術の特殊鍛錬によるもの、
みたいなことを謎インテリ看守が言ってなかったっけw
802名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 20:34:13.13 ID:i4PmFdpu0
>>798
見たことがないって、山にこもって書いてたと特に矛盾しないんだよなあ
803名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 20:39:32.06 ID:obCqGPOV0
>>799
でも勇次郎ってまだ40いってないくらいだろ?
独歩でさえ55くらいでまだピークぎりぎりらしいし、りゅう海王は100歳であのムキムキだし、
スペックは80くらいでもあれだったし、
勇次郎なら100歳超えても今より強そうなんだが。
804名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 20:43:20.64 ID:YrFUCqzc0
地球の中芯から武蔵の会陰を経て頭頂より天芯へと垂直に至る正中線
このセンターに己の身を任せ切ることによって生まれる究極の身体操法は
ピクルの身体能力を遥かに上回る
805名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 20:45:38.87 ID:D8MilM4Q0
外伝的なのは殆ど読んでないんだけど、
勇一郎の死に様とか描かれてるの?
806名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 20:47:08.40 ID:U8k5KVf00
>>801
郭海皇によると、普通の人間では身に付けることができない天然戦闘体型らしいがな
勇一郎の死に様はみたことないね。
とりあえず、最近出た「拳刃」に出てる。
独歩と、五分的な感じに描かれてる。
808名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 20:50:11.33 ID:z6t6/AiS0
勇一郎は木村役で力道山にヤオ負けする設定で出て来たよ


てかどう考えても武蔵が恐竜に勝てるとは思えないのだがw
809名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 20:54:42.20 ID:4mwj5Eg30
刃牙世界の武蔵なら恐竜にかってもおかしくないんじゃないの

というか何が起こっても別におかしくないよ

勇次郎が負けないってだけがルール
810名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 20:56:10.72 ID:wOqqH6qp0
ベトナム戦争体験してるやつがいまだに40いってないって時間軸おかしいよ
範馬一族は異なる時間の流れを体験してるのか?何とかしろ板垣
811名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 20:57:04.84 ID:aBpu+TBM0
このスレは武蔵を実際に見ていたかのように語る人が多くてわろたw
812名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 20:57:59.89 ID:i4PmFdpu0
ていうか、まともに考えたら、人間が恐竜に勝てねえだろがw
813名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 21:01:25.86 ID:4mwj5Eg30
どんな剣豪も匿名掲示板ならたいしたことねーとか好き放題言われる

ピカソ?ガキの落書きだよ!
メッシ?ダイブだよ
エジソン?特許どろぼうだよ!

お前は何様かって?
俺は神様だよ!
814名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 21:01:42.83 ID:hqjephY70
そんな所どうでもいいだろw
はじめの一歩なんて戦中のボクサーがいまだに会長だぞw
815名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 21:02:41.91 ID:D8MilM4Q0
>>810
秋元治もその辺が訳わかんなくなって
もお両津は永遠の38才!て明言してから色々と楽になったらしいねw

だから、そこをハっちゃけられないバキワールドはキツいと思うよ
ゴルゴ程じゃないかも知れんが・・w
816名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 21:04:34.58 ID:i4PmFdpu0
>>815
親子喧嘩中、一晩の内に首相代わった時は笑ったけどなw
817名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 21:06:49.75 ID:zGh0W6dE0
>>786
勇次郎が勝つというか
刃牙以外では勇次郎にダメージを与えられるのかどうかすらわからん
という状況だからな ピクルの攻撃でもダメージを受けるだろうけど刃牙がやったみたいにまじめにやればまず当たらんしな
818名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 21:19:01.20 ID:xBctMPH40
こち亀は日暮っていう4年時間が経ったことを告げる存在がいるからなw
部長の娘とかはある程度歳月とともに大人になって子供作ったりしてたけど
819名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 21:21:36.46 ID:z6t6/AiS0
武蔵と竜馬は過大評価で有名だからしゃあない
820名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 22:00:14.09 ID:nme2jZEV0
俺が一番問題だと思うのは緊張感が全く無くなってしまったこと
強さはインフレを起こしてるのは仕方ない。問題は舞台。日本東京。主人公の慣れしたんしんだホームなんだよ。
環境がヌクヌクすぎてアウェイ感が足りない。
少年漫画の主人公に求めるのは常になにかに挑戦してる姿だし、強さのインフレを起こしてる今、主人公が未知なる領域に放り込まれて、どこまでやれるかを見たい
夜叉猿編やガイヤ編もだから緊張感があった。もう戦国時代に主要キャラがタイムスリップとかそんな感じの方がよくないか?クローンよりは。
821名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 22:03:09.45 ID:mZPSgDmo0
板垣のエセ科学は好きだから期待
漫画家としての期待なんかもうしてない
スレが適当に盛り上がればよし
822名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 22:05:14.15 ID:eWrKrQVkO
袋とじの内容教えて
823名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 22:10:10.59 ID:+snudjfb0
>>807
独歩と五分じゃねーだろ、どう見ても勇一郎が三段ぐらい劣ってる。
なんか「本編の勇一郎とは別人」って苦しい言い訳してるみたいだけど
拳刃の原作担当の浦がうっかり勇一郎を弱く描写し過ぎて
板垣が激怒したんだろうなw
824名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 22:19:00.83 ID:pfN239660
闇(ヒカリ)を…闇(ヒカリ)を返してくれッッッ
825名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 22:19:12.48 ID:nme2jZEV0
でも初期の勇次郎は独歩とやった時、びびって冷や汗垂らしたりしてた場面あったよな?
今じゃ考えられない描写だけど。
勇次郎はあの頃から飛躍的に強くなったのかな?
826名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 22:24:00.98 ID:hzx2PftZ0
>>825
あれは本当に勇次郎の黒歴史だよね
今じゃマジで考えられない
827名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 22:24:31.64 ID:ZQYTGagbO
クローン人間も最初は赤ん坊ですぜ、板垣センセ
828名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 22:28:34.55 ID:SIgqf9qj0
何かのウソ装置で即成長だろ
829名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 22:29:21.87 ID:ZrvHOcUQ0
初期勇次郎はおでん屋に鬼出すくらいだったし
830名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 22:29:58.93 ID:mJGM44RO0
>>825
ぶっちゃけ勇次郎が最大トーナメントの途中で巨大な金庫の扉を素手でぶち壊して
出てくる辺りで無茶苦茶な強さのインフレが起きてた訳ですよ
831名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 22:33:32.34 ID:V/5SL3tr0
またやり尽くされたバキディスで人生使うのなお前ら
832名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 22:36:45.54 ID:XSIYkbcMO
多分麻酔銃事件で「勇次郎もこの程度か」と読者に言われまくったから
板垣さんムキになっちゃって勇次郎をインフレさせたんだろうな

ベトナム編勇次郎とか独歩に苦戦しなさそうなくらい強そうだもん
833名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 22:41:51.85 ID:NFfKKAOY0
勇次郎が烈にちょっかい出すときに
蹴りがかすっただけで廊下が分断したとき何かがおかしくなったと思った。
834名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 22:43:16.68 ID:BBvWabRH0
勇次郎は強さのインフレよりも性格が丸くなり過ぎ
独歩とはどう見ても友人にしか見えない
もう戦闘能力以前に独歩と戦う場面が想像出来なくなってる
835名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 22:46:04.23 ID:xBctMPH40
武道家は特攻隊じゃないんで、
独歩ちゃんは勝ち目がなさそうな勇次郎とは仲良くして
一般人のちんぴらをいびってストレス解消するようになったんだよ
勇次郎もこいつじゃもう暇つぶしにもなんねーからつきあってやるべwって感じなんだろ
836名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 22:50:01.45 ID:NFfKKAOY0
バキってこの1年くらい前までに紅葉相手に「勝てるわけがない」とか思ってたんだよな。
837名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 22:52:08.90 ID:z6t6/AiS0
独歩と互角の攻防事件

ドアのノブ事件

スナイパーの完敗事件


てかこれくらいの強さで良かったのに
838名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 22:55:03.34 ID:Bl4U/ceu0
>>836
独歩の死を見て 「ブルブルブルブルブルブル ガクガクガクガクガクガクガクガク」と全身が震えて
本部「もう…刃牙じゃねェ」 と、心が不安定になった後に、

本部曰く、「あの知識をもってヤツがふるう人体破壊術なるものの脅威」 を見たからね。
839名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 22:59:25.23 ID:Bl4U/ceu0
>>823
>独歩と五分じゃねーだろ、どう見ても勇一郎が三段ぐらい劣ってる。
だよな。

●外伝で判明した、勇一郎のスペック(拳刃一話参照)
・力剛山の攻撃力=歯を食い縛って打っても、クリーンヒットした入門前の斗羽の口が切れる程度
・力剛山の攻撃で、頭から大量出血
・力剛山の攻撃で、顔にアザが残る
・力剛山の攻撃で、左眼が腫れ上がって開かなくなる
勇一郎「さァ……どうする」と、胸ぐら掴んだくせに、」
・独歩のジャンプに、何もできず、腕に乗られる
・独歩の蹴りに、何もできず、顎に受ける
・独歩の蹴り1発で、顎粉砕
・勇一郎「顎………粉砕(くだ)かれちまったよ…………」

>拳刃の原作担当の浦がうっかり勇一郎を弱く描写し過ぎて
※なお
「武神・愚地独歩凄絶死闘四番勝負編」裏表紙の拳刃宣伝より
『板垣恵介先生が原作&構成&全面監修!!』『若き、未成熟な独歩です。(板垣恵介・談)』の拳刃独歩
840名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 23:13:06.78 ID:8H1QFOY70
ちなみに勇一郎は勇次郎と一度も親子喧嘩した事がないらしい
841名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 23:16:06.67 ID:wOqqH6qp0
勇次郎も宇宙の膨張並みに成長してるらしいから仕方ないけど今独歩ちゃんと対峙しても
脳みそシャカシャカで終わりだね
バキと勇次郎相手にするともう脳が揺れないピクル以外は武蔵拳かシャカシャカで終わり
842名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 23:17:43.35 ID:1agDYydM0
絶対につまらん。
一挙4話掲載で1話からつまらんかった。
北斗の拳もケンシロウが最強になっってしまってからの展開は苦しかった。
わざわざ再開してそれをやる意味がわからない。
843名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 23:19:19.47 ID:mA/JGKUy0
>>281
子孫は神戸牛に精を出したそうだ
844名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 23:32:27.71 ID:wJNZgHmE0
御三家に仕官できるんなら武蔵も喜んで光成の言うこと聞くだろう
845名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 23:34:47.53 ID:XCUkSAp6O
宮本武蔵…
ピクルより弱いであろうキャラを敵として主軸に持ってきちゃったのか板垣大丈夫かよ…
846名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 23:37:22.92 ID:UnW8WnhE0
でも、刃牙が勇次郎にダメージ与えられたのって鬼の脳があったからだよね。
+αの能力が幾らあろうとも普通の脳の武蔵では刃牙でも厳しいんじゃないか?
847名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 23:40:25.66 ID:/cdUst4M0
バキ、退屈だ退屈だ言いまくって、全米チャンピオンと戦ったときもアクビ我慢しながら戦って、
どんどん勇次郎化していくなw
848名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 23:50:17.77 ID:0OlDjhGJ0
>>845
まあ、刃牙世界において武蔵が強者であるというのは、
前シリーズから何度か語られてはいたが
849名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/22(土) 23:58:05.15 ID:/cdUst4M0
武蔵どういう扱いにするつもりなんだろ。
・歴代メンバーを順々に倒して強さを演出して、バキ戦になったら急に弱体化してバキWIN ⇒ピクルとかアライで実施済み
・勇次郎に「食うぜ!」ていきなり殴られるも、フワリ…とノーダメージ的なキャラ  ⇒渋川とか海皇で実施済み
・「戦うとはなにか」みたいな板垣理論を武蔵に延々と代弁させる ⇒いつもやってる
850名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 00:00:59.01 ID:W3FLYo+OO
武蔵云々より、ピクルより強いホモ・サピエンスなんて範馬親子以外いないよな
851名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 00:01:02.15 ID:TsWN9alt0
>>847
ということは
そろそろ子供を作って育てだすな
852名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 00:04:21.98 ID:W3FLYo+OO
>>834 むしろガキみたいな性格になってないか
殴りあった兵士に対して逃げてたら殺してたとか
向かってこない小物は相手にしないどころか、わざわざ手を出すとか
853名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 00:11:19.30 ID:J/+EZlDxO
もうここまで武蔵はピクルより弱いピクルより言われると
板垣さんマジでピクルをあっさりと武蔵の噛ませ犬にしかねんぞ
ピクルには範馬一族程の愛情は注いでないんだから
854名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 00:12:08.66 ID:K/+uTJg7O
>>848
だが武蔵がピクルが快勝するトリケラトプスを倒せるとは思えない
凄い名刀使っても切れそうにない…
強者は強者だろうけどゲバルレベルな気がする 良くてオリバレベル
855名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 00:12:24.53 ID:yUashQNL0
>>853
別にいいじゃんそれで
ピクルなんて死のうが消えようがどうでもいいだろ
856名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 00:14:02.98 ID:K/+uTJg7O
>>849
まさかの

・それらを全部する
857名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 00:19:36.04 ID:Hoj6FXrA0
バカ親子だけが無限大に強くなる漫画に例外なんて無い
まぁピクルなんて忘れてそうだけど殴られてそのまま消えたんだったか
858名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 00:20:58.12 ID:J/+EZlDxO
>>852
「範馬刃牙」の後期勇次郎は人格者ぶってるチンピラってイメージ

付け焼き刃の食事のマナーを説いても息子に正論を言われたら
「嫌みか貴様!」と大勢が食事をしているレストランで大声を出すという礼儀に欠ける行為をしてた
上品ぶってもドチンピラはドチンピラ
859名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 00:22:09.76 ID:W3FLYo+OO
そもそも人外に達した奴を今さら人と戦わせるからおかしくなる訳で
ちゃんと強さを人内に抑えておくか、人外に対しては人外でしかバランスとれてないから
あれっ?今さら人かよってなる訳で
板垣としては意表突いたつもりかもしれんが、読んでる側としてはおかしさしか感じないんだよな
860名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 00:29:41.38 ID:J/+EZlDxO
バキ世界の武蔵は範馬同様「人外」の匂いがプンプンするんだけど
861名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 00:37:02.16 ID:K/+uTJg7O
クローンの時点で人外な件
862名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 00:38:39.59 ID:W3FLYo+OO
かませにならないなら、そういう設定にせざるを得ないだろうね
何も考えずに腕力だけで天下取れるレベルになる
863名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 00:43:50.44 ID:83v7fprtO
かませのおっさん
少なくともハンマ親子、ピクルの次に強いだろ
相手が悪かっただけで
864名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 00:48:15.82 ID:ICOuNnqz0
刃牙が主人公の話じゃなくて、刃牙を倒す話にしてくれればいいんだが
865名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 00:52:14.11 ID:7xiU730A0
ラスボスはお釈迦様かキリストのクローンかな
866名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 00:52:20.93 ID:J/+EZlDxO
一度刃牙は痛い目を見なきゃいかんからね
勇次郎に勝てずピクルとの決着もグレーなままで退屈とか言ってたら駄目でしょ
867名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 00:54:02.57 ID:rTLJXMYf0
ピクルに対しては勇次郎さんも勝敗はグレー、というか負けてましたよね?
868名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 00:56:38.63 ID:ZxU8n6BQ0
キリストVSバキは見たいなww
きっとハンパなくつえーぞキリストw
869名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 00:58:10.50 ID:V+Ene9Ta0
戦いを渇望してアメリカからきたチャンピオンをアクビ顔で倒したり(好感度ゼロw)
光成が「バキ倒してくれね?」とかいってたり、
バキ道の主人公はバキじゃなくて、バキはラスボス側(勇次郎ポジ)だったりして。今回。
勇次郎について一切言及してないし。
870名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 01:02:33.96 ID:/krk++Zz0
キリストとお釈迦様なら立川の安アパートにいるぞ
871名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 01:04:10.22 ID:U1NoUXu00
ベルゼブブ VS 刃牙
872名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 01:04:55.77 ID:J/+EZlDxO
>>869
アトラスさんは刃牙に好感を持ってたけどね。あくびを我慢してたからナイスガイと言ってたし
板垣さんは刃牙を憎めない主人公として描いたつもりかもしれんよ。小憎らしい奴にしか見えなかったけど
873名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 01:09:37.44 ID:yoCPUKXB0
板垣先生はwowowの対談で注目してるファイターにデメトリウスジョンソンっていうフライ級のチャンピオンあげてたけどやっぱ小さい奴が好きなのか
874名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 01:11:02.24 ID:Z3IuRLAp0
【板垣恵介】刃牙道4【バキ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1395504580/
875名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 01:13:50.53 ID:0FiOBoPR0
作中時間でつい少し前までは
鎬との対戦に備えて、空手大会に出場したりといった対戦相手の研究とかしてたのにな
876名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 01:16:13.06 ID:WKLRmBSn0
キリストがジャックをぶっぱしてしてるシーン連想して吹いたw
877名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 01:21:31.86 ID:qiYQNTfa0
>>874
はえーよ
スレタイもセンス無いし

【チャンピオン】板垣恵介と板垣組 刃牙道(ばきどう) 04
↑だと今の週漫板は入らないから
↓の予定だったのに
【チャンピオン】板垣恵介 刃牙道(ばきどう) 04
878名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 01:21:47.85 ID:7xiU730A0
まぁ、考えたらキリストっぽい人はもう出てるんだよね
バキと同房ってだけで何もしなかったけど
やっぱりあとはお釈迦様かな
879名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 01:24:26.88 ID:Q79JqJ2s0
>>877
つーか確か過去スレとナンバー繋げる予定じゃ?
880名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 01:26:12.95 ID:CmC6bqSs0
つか、アトラスはあれでもう満足しちゃったんかね。
C級のどんケツからやればいい勝負になりそう奴はいっぱい居ると思うけど。
881名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 01:27:31.02 ID:rDsgUsDL0
勝手にスレ立てるとか頭おかしいんか
他にスレもあんのによ
882名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 01:30:28.49 ID:qWPiu7HF0
クローンが蘇っても知識や経験は0だし、オリジナルの強さって肉体+経験や修練だと思うけど
短期間で経験もオリジナルに近くなるor超えるってどうするんだろな
まさかジジイが集めてきた戦闘のデータの統計を無理やり詰め込んで攻撃面で120%上昇、防御面は
60%上昇とかやるのか?
883名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 01:33:12.69 ID:JH4sDc3W0
>>882
・記憶をそのまま継承
・強い奴と戦わせて経験を積んだ武蔵がどんどん強くなっていく
・データを脳みそに突っ込んでパワーアップ
・遺伝子改造でパワーアップ

さあどれだ
884名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 01:35:17.55 ID:7xiU730A0
武蔵の霊を憑依させると見た
885名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 01:38:19.22 ID:V+Ene9Ta0
でも武蔵は変なフル装備鎧つけてたし、絶対弱い。
バキ世界で変なものをゴチャゴチャつけてる奴は絶対弱い。
886名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 01:38:31.50 ID:7xiU730A0
ウォッチ2件
現在出品されてる同じ品が2コ
ウォッチ入れてやがるのはコイツらだろうな
887名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 01:45:33.21 ID:qiYQNTfa0
確認しよう
範馬刃牙終了時のラストは815らしいけど
その時から残っている重複スレが2つあるよこれの扱いは?

味噌汁【範馬刃牙R809】板垣くたばれ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1343239648/
イモムシ【範馬刃牙R804】雄太
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1341603921/
888名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 01:52:20.20 ID:WiYQ5RTrO
聖徳太子VS天内の空中バトル
ラスプーチンVS紅葉の治療バトル
天草四郎VS烈の水上バトル
クレオパトラVS蛸江のフェラテクバトル
889名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 01:57:18.22 ID:T7qFG5Ho0
範馬刃牙スレ R.815まで

未消化バキスレ 2
「刃牙道」連載決定!スレ (事実上の刃牙道スレRound.0)

この3スレをまとめて1スレ扱いにする(R.816)

刃牙道スレ 1〜2 (R817〜818)
という事で次スレは819かな
890名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 02:21:01.46 ID:Mw9/SsiH0
武蔵()もすぐに飽きて、10週くらい経ったら柳みたいに勇次郎にぶっ殺されるんだろ
思いつきでキャラ出して飽きて潰すの繰り返しだからな
891名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 02:23:15.59 ID:yUashQNL0
さすがに武蔵は井上の手前わりと大事に扱うんじゃないか
892名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 02:27:15.71 ID:OF5C9TDs0
謝男は投げっぱなしシャーマンということでよろしいのですかな
893名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 02:28:42.73 ID:WiYQ5RTrO
バキ再開発表のチャンピオンで板垣のインタビューやってたが
板垣の後ろの本棚にバガボンドが写ってたな
894名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 02:30:07.93 ID:qWPiu7HF0
>>883
クローンは本人じゃないから引継ぎないし、強敵と戦って成長は原人がやったし、
遺伝子改造は近い事を兄者がやったからなあ。
脳みそにデータ突っ込むか、本人の霊を降臨させて憑依かな?
895名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 02:33:02.91 ID:SZ6s+vTp0
>>798
たとえ敗北したとしても、それらの情報が今に多く残されているってのはよく考えるとすげーな
896名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 02:35:52.92 ID:VdZQcmCY0
強敵として出たわけじゃなくて
もしかしたら武蔵が四苦八苦しながら現代に馴染んでいくドタバタコメディが始まるかもしれん。
強さはせいぜい加藤くらいのレベルで。
897名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 03:24:57.36 ID:thGlrXFQ0
武蔵「鉄の猪に鉄の馬じゃああ!?」
ご老公「テンプレ!?」
898名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 03:28:45.65 ID:T7qFG5Ho0
>>897
どこのホラ吹きのびろ兵衛だよ
899名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 03:50:27.74 ID:TdsrnkXC0
バキの欠伸を噛み殺したコマを読みながら
欠伸を噛み殺している自分に気づいた
100Pでアレかよ。才能枯れ果てすぎだろ。惰性以外の何物でもない
900名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 04:11:13.67 ID:b28hdHxh0
バキ新作を読んで板垣先生の天才が分からないようなやつに漫画を読む資格はない
901名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 04:14:55.71 ID:yoCPUKXB0
ピクルだって合気くらって覚えたわけだし、記憶なくても技術面で最強と思われる武蔵は見ただけで使えるようになるだろうな
902名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 04:21:28.21 ID:BZGBAQhX0
親父も刃牙も行方不明にして他のキャラだけで話進んだ方が良かったと思うなあ

武蔵も他のキャラと戦うなり、ピクルと同じ感じになるけど>>896みたいな話で
んでメインキャラ達が消息不明の刃牙を探しながら世界中を転戦していくとか

そして親父を倒してさらに人外度アップした刃牙が最終ボスとして現れて
強くなりすぎちゃって狂っててなんかしらんが人類滅ぼそうとしてて
近代兵器も全く通用しないのをメインキャラ総戦力で倒すとかさ
最後は宇宙に放り出しでもしないと、どうしようも無いと思うが
903名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 04:27:57.46 ID:Hoj6FXrA0
また旧キャラの虐殺シーンやられてもな
刀で暴れさせたらただじゃ済まないだろうし
904名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 04:33:26.48 ID:HdkfbZ6l0
範馬がいなくてもな…
烈も克巳も大概インフレしたし

真面目な意味で、面白い漫画を描いてくれそうな期待感が無い100P漫画なのが辛い
喜んでる人の大抵はネタ漫画として見てる人で、後は板垣なら何描いてもいいみたいな子でしょ
905名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 04:59:09.28 ID:4u4W/1WR0
今回来たのってボクシング最強だっけ?
烈はボクシングも極められなかったのか?
クローン技術で足直してもらって出直すべきだな
906名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 05:09:08.07 ID:nHTPxCtV0
看守の言う宮本武蔵のイメージがバガボンドそのまんまで笑ったな
907名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 05:09:45.71 ID:BZGBAQhX0
>>904
烈や克己程度なら普通に強キャラポジで良いじゃん
ピクルにボコられてるんだし
そのピクルも一応ダウンしたり恐怖感じたりはしてるから
他のキャラをちょいとパワーアップさせて数人掛かりなら
まあ倒せない感じもしないでもない
908名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 05:58:37.67 ID:HgPra8k10
>>905
ボクシングじゃない。
909名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 06:27:38.97 ID:iWWXKxlEO
最トー終了後の外伝に感動して、死刑囚編で死刑囚達が続々上陸してくるまでのワクワク感は半端なかった。
まさに「予想は裏切り期待は裏切らない」展開でまじで天才だと当時は思ってたよ。
ドリアン編後半あたりからどんどんおかしくなってったな。
910名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 06:31:06.28 ID:ENynIRlui
バキは何度もデカイ敵と闘ってんだから
体格とパワーの法則くらい解り過ぎる
ほど解ってるだろ。今更何を
語らせるのやら?オリバ戦の時も
マイケルに語らせてたよな。
デカとチビが戦うと必ずチビが
勝つ法則があるんだから
始めから勝敗解ってるだろ。
911名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 06:35:49.24 ID:FUsI+Zbu0
勇次郎以外の強敵には必ず勝ち
肝心の母の仇には手も足も出ず、いじけるしかないの法則
912名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 06:53:53.95 ID:J/+EZlDxO
刃牙はもう母の仇を大好きなお父さんくらいにしか思ってなさそう
あの親子の関係は見てて気色悪い

「範馬刃牙」だと親子喧嘩という物語の着地点があったわけだが今のシリーズはどうするんだろ
913名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 07:25:58.60 ID:G3gO31Oy0
>909
まず花山独歩あたりは当然のごとく負けるべきだったな
ストーリーの緊張感考えたら烈と合気道も負けるべきだった
その後とバランスを踏まえたら烈は強くなってて勝ってても良いかも

バキ側が一度負けたりしてるけど結果で見れば全勝だし
その上でオリバがバキ側に参戦してるし
勇次郎も限定的とはいえ参戦してるし
バキの死ぬ死ぬ詐欺はあったけど緊張感がない
914名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 07:27:31.44 ID:qc+2dDi10
武蔵の背中に鬼の顔が浮かんで
範馬の血は武蔵が源流だということが判明するんだろどうせ
915名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 07:37:30.89 ID:evmC2kNH0
プロレス漫画だよな、バキって
916名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 07:44:34.73 ID:W3FLYo+OO
>>914 エジプトの壁画があるだろ
917名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 08:08:51.71 ID:CmC6bqSs0
>>909
完全に同意だわ。
つか、当時ほとんどの人はドリアンが死刑囚編のラスボスだと思ってただろうに二番目に退場とかもうね。
あそこで予想を裏切ったけど期待も裏切った感じになって、それからはもう予想を裏切る事だけ頑張り始めた。
918 ◆wn8rr.uH/2 @転載禁止:2014/03/23(日) 08:12:39.10 ID:FUsI+Zbu0
あの頃以降のの板垣さんって予想を裏切る事だけに目が行ってたし
もしかすると漫画の展開をサイコロやコイントスとかで
展開を決めてたんじゃないのかね?バットマンのトゥーフェイスみたいに
919名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 08:25:32.08 ID:iUnigGRv0
予想を裏切るのもそうだけど、素直に描けばすごく面白いのに、わざわざ無駄な一捻りを入れてる感じだったな。作家もそうだけど、編集者が悪いんじゃないか。
俺マッハ→すげー、で良いのに、効いてないどころか寝てる、ってホント勿体無いし意味不明だった。
920名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 08:31:12.03 ID:yUashQNL0
王道はもう最トーで散々描いたからこれからは好きに描かせろ!ってことじゃね
わがままを通すのが強さ(笑)が信条だから好き放題描くのが板垣の中じゃ正義なんだろう
921名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 08:32:07.46 ID:EryjbDJF0
あのやられたのアトラスっていうのか、最トーでも準決かベスト8くらいまで残れるだろあいつ
922名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 08:37:31.22 ID:cdM089FH0
(漫画とは)駄菓子またはジェットコースター。
栄養にならない、目的地にも近づけない。
だけど食べている時、乗っている時は純粋に楽しませる。
漫画はそれでいい。
(「バキ」12巻インタビューより)

↑この考え方はけっこう好きよ。
でも楽しませるって事はただ予想を裏切ったりビックリさせるのが全てではないだろう
そのさじ加減が昔はよく分かってたと思うんだけどね
923 ◆wn8rr.uH/2 @転載禁止:2014/03/23(日) 08:39:02.22 ID:FUsI+Zbu0
少なくともフィルス辺りには勝てそうだしね

>>919
全くだよ。あの頃、「真マッハって検証したら恐竜を余裕で殺せる強さじゃねえか」
って怒ってる人がいたぐらいだし凄ーくもったいない
924名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 08:39:08.40 ID:k1vZ0VKj0
まさか板垣がこんなにも早く
水島新司化するとは思わなかった
925名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 08:41:38.08 ID:yUashQNL0
一瞬失神したけどすぐ立ち上がったならまだ許せたな
926 ◆wn8rr.uH/2 @転載禁止:2014/03/23(日) 08:41:51.77 ID:FUsI+Zbu0
むしろ今の板垣さんは庵野○明かもしれん
「(漫画とは)駄菓子またはジェットコースター」ってエバゲと感覚が一緒
927 ◆wn8rr.uH/2 @転載禁止:2014/03/23(日) 08:43:24.73 ID:FUsI+Zbu0
>>925
そこそこの見せ味は欲しかったな
あれじゃ春成の瞬殺と展開が同じじゃ
928名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 08:49:55.75 ID:T7qFG5Ho0
>>921
日本でしか活躍できないレベルの猪狩、
それもロートルVer.がベスト8に残れたんだから
仮に3回戦で猪狩と当たってりゃ
準決勝まで楽勝で進めただろうな
929名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 08:56:52.59 ID:0whTH9cnO
ああソレも涌いてきたか

そもそも表の王者が子供扱いなのが地下闘技場だったはずだったのに
ディクソンがそうだったしリーガンにしても本気出せない設定だったし
まあ最トーも玉石混淆だけど
930名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 09:31:28.13 ID:QdA3gRKJ0
死刑囚編の尻すぼみ感は異常だったな
あそこで作品も死んだ

それ以降は廃棄物の垂れ流し
931名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 09:33:03.32 ID:QdA3gRKJ0
餓狼伝はトーナメント終わるまでは最高だったな。

あとは廃棄物の垂れ流しで唐突に終わったけど
932名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 10:19:48.63 ID:VtraIZz10
>>930
死刑囚が地下闘技場に集結したあたりが一番盛り上がった気がする
933名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 10:25:49.41 ID:KuthmAUF0
死刑囚は今見直すと割と面白い
トーナメントのような王道を求めるとアレだけど

勇次郎のかかわりが少ないからw
934名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 10:26:04.29 ID:7qF2WCDH0
脱獄シーンは柳とスペックが飛び抜けてた
ドリアンと隠し刃の人はその次で
単なるクライミングの人が一番ショボい
大半のグラップラーなら壁に指を突き刺して登るくらいするだろ
935名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 10:29:02.76 ID:KuthmAUF0
クライミングの人の最初から最後までの小物感は異常

1コマとして強そうなハッタリのなかったある意味貴重な存在w
936名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 10:30:41.95 ID:ZEct43bL0
>>928
暴走族が柔道日本題表とボクシングヘヴィ級チャンピオンに買つマンガですよ
937名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 10:32:01.47 ID:QdA3gRKJ0
イガリと小川みたいな奴、ボコボコにしたやんw
あそこがピークw
938名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 10:33:46.58 ID:QdA3gRKJ0
トーナメント〜死刑囚前半くらいが痛垣の全盛期だな。
ノリノリだった。
939名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 10:34:29.18 ID:cdM089FH0
>>935
最初はザクザク拳で無双してたじゃん
勇次郎やオリバと絡み出したのが運の尽き
940名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 10:36:59.92 ID:Nws1Rmuf0
死刑囚編で本来やりたかったことは「喧嘩商売」の十兵衛VS金田みたいな「邪道
VS外道」の壮絶な権謀術数全開の心理戦のはずだったんだけど板垣は木多先生と
違って馬鹿だから理想が描けなかったw あとなんだよあのモデル不明なUFCの
選手の1試合のギャラ4億って!?ヴェラスケスなんかペイザフォン戦のギャラは
4千万円ぐらいだぞ!
941名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 10:38:55.68 ID:ZEct43bL0
脱獄で一番ショボいのはドイル
あんなに金属仕込んでたら電流がうまく流れない
942名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 10:42:40.41 ID:LM8o8Tlu0
ドイルの異常なジャンプ力とか走行中の電車に貼り付ける能力って結局仕込みのお陰?
943名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 10:53:06.85 ID:uNmLzXoi0
>>940
最初から板垣は心理戦なんかやるつもりないのわかってたじゃん
試合じゃなくて本当の何でもありをやりたかったんだよ
むしろ喧嘩なんか喧嘩商売みたいな理屈ぶった攻防のほうがありえないよ あっちは俺も大好きだけど
944名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 10:53:55.51 ID:VtraIZz10
ドイルを魔改造した奴はなかなかのキチだったんだろうな
945名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 10:54:27.32 ID:G3gO31Oy0
>>943
こないだ見たら十がデカいのを一方的にボコってたけど
アイツってヘビー級ボクサーの攻撃にも耐えるんじゃなかったの?
都合よく弱体化してね?
946名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 10:56:21.78 ID:KuthmAUF0
攻撃が途切れない煉獄は喧嘩商売の代名詞的な技なんだからそこを否定したら可愛そうだろw

ちゃんと耐えてるじゃん
煉獄が途切れない攻撃なので反撃できないだけで
947名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 11:05:01.13 ID:aoPIvW5C0
不意打ちでキドニーブローかましてからの煉獄だからね、あれ
948名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 11:06:45.93 ID:IUleRBt90
武蔵についてはwikipediaなんかじゃなくてこの研究サイトを見た方がいい
五輪書の解説なんかは思わず読み込んでしまった、すげー面白い
http://www.geocities.jp/themusasi1/
949名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 11:12:17.17 ID:0whTH9cnO
でも連獄って男坂のミッドナイトスペシャルだし
950名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 11:18:31.07 ID:ZQUriEw70
>>949
そいつはむしろ無呼吸連打の先祖だろ
煉獄はより格ゲーチック
951名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 11:19:12.36 ID:Nws1Rmuf0
だから「本当のなんでもあり」の戦闘描写やらせたら木多先生のほうが
一枚も二枚も上なんだって、工藤優作戦も凄かったし。板垣の真骨頂は
やはり丹波VS堤城平戦で見せた躍動感・立体感溢れる格闘描写だよ。
画力はもう規格外。心理戦だとか技の読み合いなんかは川原・木多の方
が圧倒的に上手い。
952名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 11:26:36.34 ID:0whTH9cnO
>>950
いや、肝は倒れさせず連打するだった
まあ、壁に押し付けてるからって筈が普通に支えのない砂浜でも成立してたけど
953名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 11:32:55.71 ID:vMS99plgO
もうさ、宇宙人が攻めてきて、みんなで撃退する話しでもやれば?
954名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 11:34:52.11 ID:/krk++Zz0
水槽で強い奴が育つんなら大きい水槽でも作って
恐竜でも何でもクローン作ればいいんだよ
しかし今更のセンスだな水槽に入ったキャラとか
955名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 11:36:45.91 ID:VdZQcmCY0
猪狩vsバキは好きだったよ。
今の喧嘩商売と割りと近いことやってた。
弱体化してる振りとか、本人にしか聞こえないギブアップとか、観客を利用するとか
956名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 11:38:59.72 ID:KuthmAUF0
あれが烈だと猪狩の顎に一発入れて脳揺らして終わりなんだろうな
957名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 11:39:02.73 ID:BZGBAQhX0
>>931
あれは、板垣のあまりのワガママっぷり(気に入らない担当を片端から切っていく)に
担当のなり手がいなくなって、講談社側がもういいやってなったらしい
一応、講談社の編集の人から聞いた話

まあ秋田書店なら王様でいられるから辞めてお互い良かったんだろう
958名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 11:46:56.19 ID:sCt9VxXf0
猪狩ってまともに戦ったら滅茶苦茶弱いからな
バキがオリジナル関節技出してないで
本気のガチンコしたら10秒もたないだろ
959名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 11:47:54.15 ID:N+2KhzcR0
アトラスってどのレベル? ドリアンくらい?
960名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 12:00:51.94 ID:DQryonm50
むう、板垣餓狼伝はもう終了か
板垣版久我重明もう一度見たかった
961名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 12:07:51.52 ID:S8weZ0/nO
>>914
ありそうだな
962名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 12:09:59.37 ID:KuthmAUF0
武蔵に実子はいない
963名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 12:11:45.05 ID:orNLIIhGO
>>935
シコルスキーって何から何までショボすぎて、板垣も扱いに困ってた感あった
死刑囚全員並んでも、あいつだけショボくて浮いてたし
964名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 12:24:12.60 ID:TW8C+xtz0
てっきりピクルからの直系遺伝子が範馬の家系かと思ってたんだが、
実は武蔵の子孫だったてオチ?
965名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 12:25:15.99 ID:G3gO31Oy0
昔のバキの話で思い出したけど
今のバキって猪狩の泣き落としは全く通用しそうにないなw
成長してはるわwww
966名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 12:25:29.88 ID:iHlpLjB50
>>963
ガーレンにトラウマ植え付けるほどの強さないしなあ。
ジャックの方によっぽどひどくボコられたわけだし。
967名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 12:25:54.08 ID:RQks6F4OO
>>948
五輪の書って明らかに江戸に書かれたもんだからなぁ
968名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 12:30:18.75 ID:+vhgss0m0
>>960
秋田で出し直したし、ワンチャンはあるだろ

あったはずだろ
969名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 12:31:24.11 ID:NSB3GZVu0
スカイツリーの地下366mに秘密基地があったり
そこでクローンが作られているから完全に異世界だ
970名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 12:43:03.73 ID:0whTH9cnO
まあ制作には関わってないとはいえ一応夢枕獏にも原作料発生してると思うんだが
板垣気に入らねーくらいで切れるものなのか
971名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 12:46:01.26 ID:sufE0+fs0
餓狼伝はまあ別の人が描いてるからいいとして
問題は放置されてる謝男とスカーフェイス
972名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 12:53:26.05 ID:SyVg7LwU0
通天閣タワーの下あたりだとビリケンさんのクローンが作られてるかな
973名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 12:54:12.84 ID:uNmLzXoi0
>>951
ハイハイ 良かったね
974名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 13:04:20.61 ID:aoPIvW5C0
餓狼伝は原作もあの後からぐだぐだになってくからちょうどいいタイミングで終わったとも言える
今更ブラジル柔術とマウントポジションスゲーとか巻物争奪戦とかやられても困るだろ

板垣が描く斗場さんとは別の形の
「実戦でもえげつなくて強い馬場」であるカイザー武藤はちょっと見てみたいけど
975名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 13:09:51.85 ID:knbSLypD0
そのうちヤマトタケルのクローンとか出し始めるんだろ
976名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 13:11:56.94 ID:4FSK4IEs0
板垣のアイデアは完全に枯渇したな。
ネタが全部使い古したもんばっかだ。
977名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 13:11:57.95 ID:VtraIZz10
隕石に付着した細菌に感染して誕生した化け物とか出てくるのかのう
978名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 13:13:14.36 ID:iHlpLjB50
>>975
ザ・モモタロウに本人出てたしなw
今更感がある。
ピクル、オーガの後では歴史上の怪しい偉人出しても強さに説得力なさそう。
作者がキャラをどんどん弱体化せるとわかっているだけに。
979名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 13:17:07.05 ID:iYh4U0Ey0
こないだの無料期間に地下大会編読んだけど
三十余名のトーナメント全試合を一夜でやってんのあれ?
980名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 13:20:38.69 ID:TW8C+xtz0
ま、武蔵でも全然ありだけど
俺的には雷電の方がワクワクしたなぁ
981名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 13:22:22.86 ID:4FSK4IEs0
武蔵のクローンなんか出して読者がワクワクするとでも思ってんのかねえ?
982名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 13:32:32.73 ID:Jn3bfGWb0
いや、もうただ単に本人が武蔵描きたいだけだろ・・・
983名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 13:33:23.49 ID:TW8C+xtz0
恐らく板垣本人が最近武蔵にハマったってだけでしょ
でもそれでアリだとは思う
まずは描き手と編集者がノリノリのアゲアゲでやってくんないとw
仕方なく描いてるのって、どうしても読み手側も馬鹿じゃないから感じちゃうもん

だから、もしかしたら
「いまさら武蔵かよーw」てな読者のリアクションも織り込み済みなトンデモ展開を用意してるとは思うよ
984名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 13:33:34.15 ID:J/+EZlDxO
>>980
雷電の方がバキの世界観に合ってる気はするな
985名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 13:34:38.63 ID:+vhgss0m0
>>983
スカイツリーでぴぴんときたんだろ。
634b
986名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 13:36:59.33 ID:/krk++Zz0
駄洒落かよ
武蔵が634メートルあったら驚いてもいい
987名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 13:38:25.89 ID:TW8C+xtz0
てかスカイツリーの高さをムサシって覚え方するのは2年くらい前から普通にメディアでやってたけどなぁ
988名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 13:39:09.52 ID:J/+EZlDxO
読者の予想を裏切って驚かせたいのなら板垣先生はまず「範馬が最強」って決まりを破ったらいいと思う
だけど板垣先生はそんな事は出来ないのが分かってるんだよな
989名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 13:43:09.15 ID:TW8C+xtz0
>>988
たしかにソレだわ!
一旦でも構わんからオーガがボコられるって云うバキ世界の崩壊を望んでる部分はあるよね
990名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 13:48:13.91 ID:Q79JqJ2s0
>>988
ドアノブみたいに勇次郎を一度手玉にとってもいいかも
決闘に負ける訳じゃなけりゃ負けてもいいだろうって
991名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 13:49:43.18 ID:iHlpLjB50
オリバが片手で潰された時点でそんなのもうあり得ない!
992名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 13:51:44.77 ID:J/+EZlDxO
>>989
作者の過剰なまでの愛が注がれてるキャラを見てると
「どうせこいつが一番なんだろ。ハイハイ凄い凄い。」っていうマンネリな気分になる読者は結構いるんじゃないかと思うからね
993名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 13:54:56.51 ID:UvJvrON20
>>990
ピクルが力で勇次郎に勝った時はちょっと期待したんだけどな
994名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 13:58:48.47 ID:TW8C+xtz0
>>992
ただ、その辺の匙加減だよねぇ

オーガがボコられるのを1度は見てみたいんだけど
俺的には一歩の鷹村が負けるとこはやっぱり見たくないんだわ・・
もちろん人それぞれだとは思うけどねw
995名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 13:59:26.71 ID:+vhgss0m0
>>989
まあ、バキは結構ボコられてっからな
オーガが不覚とったのは投網と麻酔銃まで遡るか
996名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 14:02:15.48 ID:J/+EZlDxO
勇次郎って結局ピクルと戦わないままだよね
「勝った方を俺が食う」とまで言って勇次郎の見立てだと刃牙対ピクルはピクルの勝ちなのに

ピクルと勇次郎の戦いを描いて欲しいなあ
勇次郎の方が勝つと思うがピクルならどれだけ頑張れるんだろ
997名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 14:06:05.07 ID:J/+EZlDxO
>>995
バキの作中時間だと大体一年以上前か
勇次郎はまだあの不覚を鮮明に覚えてるだろうな
998名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 14:07:38.08 ID:GE0/Up0k0
どうせなら項羽とか呂布を復活させて欲しかった
999名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 14:08:35.31 ID:Q79JqJ2s0
まず遺伝子を調達せにゃ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい@転載禁止:2014/03/23(日) 14:10:36.69 ID:TW8C+xtz0
>>996
オーガの食うと
ピクルの喰うは概念自体が違うから
なんか怖いわ

ピクルに対するある程度のリスペクトがあるならば
オーガはチャんとピクルを物理的に「喰う」つもりだったのかな?
やっぱ怖いわw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。