エア夜食【範馬刃牙R810】バキ終了のお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
前スレ
クッキング【範馬刃牙R809】オーガ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1343236174/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 01:09:28.75 ID:5owv8cuh0
/// /    /  /| ∧.  l  l〉,  j.  `ヽ、| `ヽ、  |   ヽ
l /〃  / l  A、リ / l /,〉 .レ|  ,r‐'_,ニニ| lニ=ァ .}  /    |
 .|l |  /!    リ\ <  // (_|.リ l /./´ `ー-‐リ/´ / /ヽ   |
  ヽ! / .l ト、.ヽr'彡r,\′ 〃 /イ `ー― ''7´ __ノイ   }    l     板垣はもう―――
   l l  ヽト `ー Y  `ー ,}! /  ′     ノ       /   ,/ヽ
   ヾ、  ヽ、 ,ノ`ー‐'´ i                 /  ,/ ノ /     ………………
    `    .7 i.   ノ三           ー==彡 '´  /_/ (
       _ノ,ィ/ l. i´  `ヽ                /´  / `
      ̄ ̄ / , l ゝ-、 '´'                    /ゝ-'
        .l ./ .l   (_ノ   _____、          /
         l/l. ∧  (` t‐'´ ,、_,.-‐' ̄´ i           /       漫画家として
         | / 〉,  `V` ̄      /j          /
        ー―'' ´ ヽ  l.  _,.. ェ>'´        //           終わってんだよッッ
              ヽ iゝ┴‐''´ /       /´ ,'     ,.ィ
               ヽ ゝ--‐‐'       ,/    .i    / _
                ヽ         /     l  //´
                 ヽ       /       l / /
                  ヽ、__,,. <´ ̄ ̄丁`i 、 |'  /
                             |  l リ ,/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 07:26:54.75 ID:E8nUHEoh0
   | :::::|/ .、____≧、\: :::} ::ノ ,/,ィ≦__,ヽ|::::|     /
   ∨_:|  :.\  廴゚>、\|:::{ ::{: |/r<゚ノ  /.:::::|ノ/     /
   ゝ-! . : : : :. ̄ ̄´. : `ヽ : :ノ.::: .` ̄ ̄ .:.:::::::|_/      |  た 口
.      ト、 : : : : : : : /. : : | : :|::::: .\ : : : : ::::::ノ.:|      |   ま  を
     | ::l\ : : : /. : : : :__! : l__:::.: : .\::::::;/|::::.|  __  |   え .慎
      | ::| :.\/.: : : : ::(__.r ヽ__): : : : .∨. ::::|::::.|/   \!     み
.    | ∧ : ::::{ : : : : : : : ::.ゝ‐′. : : : : :.::}: :.::/.::/. 言 ウ
.     |: : :.\.::.ヽ:. : : : : : : ___ : : : : :.::::/.:/..:.::|  っ ソ
    | : : : : :.Y´} : : : : /ィ==-\ : : ::/ Y.:.:.:.:.:.|   て は   |`ー──‐
__ノ!  : : : . \!、 : :.《トr┬r┬rイ》 :::} /.:.:.:.:.::. |  ま       |
::/´.: .::|  : : : : : : .`\ .弋二ニ二ブ. ::ノ'′.:.:.:.:<  せ     |ヽ、
/:::/ . ::| : : : : : : :.:.:.:::.\: : : : : : : : /.::.:.:.:.:.:.:.:.:.::|  ん    |  \
| ´. : ::∧ : : : : : : : :.:.:.:.:.::.`ー---‐''´.:::.:.:.:.:.:.:.:.:. : ::|         /    >─
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 07:31:16.66 ID:TANq38rM0
夜食ならさっき食っただろww
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 09:43:55.14 ID:emNCFY9U0
もうバレきてるのか

勝敗あいまい仲直りエンドぽいな
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 10:21:39.63 ID:m706J2Pi0
幼年編の勇次郎戦見直してみたけど、あの流れからラストはエア夜食…
なんなんだ…
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 10:29:01.87 ID:uW8n7EW7O
ぜんぜん期待してなかったのに、これは酷いと思うから
とてつもなく詰まらないんだろうな
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 10:54:55.70 ID:qqxy/SklO

刃牙死んじゃったお…
オマイラが板垣先生をいじめるから代わりに刃牙が死んじゃったお…
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 11:03:48.91 ID:oEPzBmb40
>>8
最終回で“ドクンッ”とかいって蘇生するから問題ない
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 11:31:36.25 ID:o7eMylPD0
まさか親子対決がここまで化けるとは思わなかった。
見くびってたわ。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 12:07:46.64 ID:joIg6LZr0
>>乙
うーん”エア”って付けないで欲しいな
ウチら側の呼び方じゃないかな
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 12:11:37.24 ID:tXEVu6po0
今更だがやっぱギャグ漫画だったんだなこの作品
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 12:15:47.80 ID:1lqvtv8G0
シャドー夜食じゃなくてエア夜食なんだな空気イスみたいなもんか
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 12:17:28.80 ID:OVJjXrTz0
>>8
俺はいじめてねーお

切ない
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 12:18:45.62 ID:OVJjXrTz0
>>10
確かに「予想」は裏切ったかもな

って言うか…>>1乙…
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 12:26:08.73 ID:x+6zWd2sO
>>14
俺もだ。ていうか、まだ発売されてないから分からないぞ。

ただ悪口羅列したり、とにかく貶せば2ちゃんねるでウケると思ってる、
偏差値の低い中高生がウザ過ぎる。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 12:29:54.10 ID:HPsTPWS30
バキ死んでしまったん?
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 12:33:52.39 ID:1lqvtv8G0
バキ死んでも勇次郎はエアバキと会話始めるんじゃない
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 12:36:52.20 ID:HPsTPWS30
エアかあちゃんまで出してエア一家団欒の可能性もあるかな
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 12:37:01.39 ID:joIg6LZr0
次のシリーズはエア○○、シャドー○○が使えて初めて一人前の戦士扱いされる世界観なんだろうな
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 12:41:10.26 ID:+LI2TG9Z0
エア最終回にならない事を祈る
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 12:49:17.49 ID:v897tzfN0
バキの死ときいて、最近の展開含め割りと納得できてちょっと見直した

けどこれで死んで無かったら、エア夜食がバキ史上最悪の試合で荒れた神経を逆撫でるだけのギャグになってしまう
まあ元からそう思って読んでた訳だけども、なまじ変な期待すると余計糞さが倍増しそうで辛い
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 12:52:08.08 ID:RR58H8m40
あしたのジョーみたく曖昧な感じで(一旦)終わらせるのかな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 13:12:12.77 ID:x+6zWd2sO
このまま、最後の闘いの後に死んだら、それこそ、明日のジョーになっちまう。
板垣なら、別の展開を考えるはずだ。よって、刃牙は死なない。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 13:12:56.86 ID:YvlSTHpe0
/// /    /  /| ∧.  l  l〉,  j.  `ヽ、| `ヽ、  |   ヽ
l /〃  / l  A、リ / l /,〉 .レ|  ,r‐'_,ニニ| lニ=ァ .}  /    |
 .|l |  /!    リ\ <  // (_|.リ l /./´ `ー-‐リ/´ / /ヽ   |
  ヽ! / .l ト、.ヽr'彡r,\′ 〃 /イ `ー― ''7´ __ノイ   }    l     
   l l  ヽト `ー Y  `ー ,}! /  ′     ノ       /   ,/ヽ
   ヾ、  ヽ、 ,ノ`ー‐'´ i                 /  ,/ ノ /     ………………
    `    .7 i.   ノ三           ー==彡 '´  /_/ (
       _ノ,ィ/ l. i´  `ヽ                /´  / `
      ̄ ̄ / , l ゝ-、 '´'                    /ゝ-'
        .l ./ .l   (_ノ   _____、          /
         l/l. ∧  (` t‐'´ ,、_,.-‐' ̄´ i           /       ………………
         | / 〉,  `V` ̄      /j          /
        ー―'' ´ ヽ  l.  _,.. ェ>'´        //           ……………………
              ヽ iゝ┴‐''´ /       /´ ,'     ,.ィ
               ヽ ゝ--‐‐'       ,/    .i    / _
                ヽ         /     l  //´
                 ヽ       /       l / /
                  ヽ、__,,. <´ ̄ ̄丁`i 、 |'  /
                             |  l リ ,/
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 13:17:53.28 ID:PPZnfAi60
ガーゴイルはまだなにがしたいかわかるが、
味噌汁は最早なにがしたいかもわからない
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 13:21:02.18 ID:g6+d+yFj0
梢江がみごもっててバキJrのエア復讐の物語が
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 13:25:30.96 ID:EH7HL3J30
何だこれ・・・俺にも見える・・・2人が飯食ってんのが
イメージ?
格闘家って・・・すっげ〜〜〜〜
いや・・・俺たちにもできることがあるんじゃないのか 力を持たない俺たちにだって・・・
できるわけねえだろ 何言ってんのお前
いや・・・できるよ・・・平和を願い・・・イメージすることは・・・
観衆によるイマジンの大合唱が始まる その叫びはTV、ネットで観戦している世界中に波及して行く
へっ・・・ようやく気付きやがったか 人間ども・・・そう笑うと勇次郎は光となって天へ返って行った

範馬刃牙 完
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 13:30:17.52 ID:fKRNf06m0
別冊チャンピオンに移って新しいシリーズはじまるよ〜
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 13:34:42.57 ID:oEPzBmb40
刃牙が死んでも幽体と会話できる世界だからなんら悲しくないな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 13:41:52.74 ID:x+6zWd2sO
>>29
花山ならもう始まってるわい
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 13:45:50.97 ID:b4okg7fj0
この流れではあり得ないけど、バキはウザイから勇次郎に惨殺されてエンドがいい。
そうなれば、本当に名作なのに。バキは、アライ編やオリバ編、ピクル編がキチガイじみてて嫌い
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 13:47:29.76 ID:x+6zWd2sO
>>29
花山はチャンピオンレッドだっけ?
刃牙新章が別冊チャンピオンになったら、売り上げ部数上がるなあ。
月刊だから、板垣も餓狼伝の続きとあやまりおとこ描くかもしれん。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 13:49:54.96 ID:IXUw9ws40
今の板垣だと刃牙を生かしかねない、これはただの親子喧嘩だとか言って。
先生、予想を裏切ることと期待を裏切ることとは違うんです。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 13:54:57.21 ID:x+6zWd2sO
梢江は種付けされてると思う。そうでないと範馬の血統が途絶えてしまう。
ジャックは絶対、童貞。
女に時間を割くくらいなら死の淵までトレーニングするようなやつだからな。
36仮性包茎のデカチン美少年:2012/07/31(火) 14:03:14.74 ID:b4okg7fj0
範馬勇次郎をバカにする全てのアンチへ
勇次郎は地震を起こせる。なぜなら、第三部193話のバキの修行シーンで、
バキが作り出したリアルシャドーの勇次郎ですら、地震を起こしているからだ。

勇次郎に銃弾は効かない。なぜなら、スペックですら、徹甲弾を喰らって無傷だからだ。

勇次郎は「数百メートルの絶壁に己の身体を転げ落とすことで身につけた耐久力だ」
といっているつまりはそういうことだ。

勇次郎は10億ボルトの雷が直撃しても死なない。
なぜなら、第三部211話のシーンで、はっきりと10億ボルトの雷が直撃したと言っているからだ。

つまり勇次郎はエネルでも勝てない。(勇次郎も攻撃を当てるのは難しそうだから、勝てるとは言わない。)
ウィキよりエネルの最大電力は2億ボルト。つまり勇次郎には効かない。
懸賞金は5億ベリー。つまり、本来の強さ、相性による差はあれど、ワンピース世界でも勇次郎は強いと言える。

勇次郎は新幹線(時速200キロ以上で走行できる幹線鉄道)よりも速い。
なぜなら、バキのゴキブリダッシュですら時速270キロだからだ。
最速の新幹線に勝てるとまでは言わない。
だけど、普通の新幹線よりは紛れもなく速いということが言いたかった。
37仮性包茎のデカチン美少年:2012/07/31(火) 14:09:14.95 ID:b4okg7fj0
範馬勇次郎をバカにする全てのアンチへ
勇次郎に銃弾は効かない。なぜなら、スペックですら、徹甲弾を喰らって無傷だからだ。

徹甲弾は、本来、戦車などの硬い装甲を貫くための兵器です。 猟銃の弾とは、比べものにならない威力です。
(徹甲弾で検索してみてください。らばQというニュースサイトに徹甲弾の破壊力が分かる写真が載っています。)

     ______
 /⌒´         \  /       /
               ヽ/     , ‐'´ ......;
    やっぱり?     ノヽニ-‐''´ ..:::::::::
               ,ノ川 .ノノ., /=--、
 \___    ____ノ壬チ彡/彡  j `ヽ-‐''´ ̄`゙  ‐‐'´
 ヽii|ミミミ`|/`こ´彡キ彡三彡ミ彡ノ__ノ
 メヾヽミミヽミ/彡‐゙´''!彡三三三シヽソチ=-ミ/  ./
 ミミミミミミシ '.(  ./ ヽミミミ三=ミミュ─--ナヽ=ノ_::::    ,/
 ミミ/ ̄`´ヽ、   i 、 rュ、_ヒミミミミッ _ニ彡''-=,''´| ` ̄´ ̄i
  '´ ̄`ヽ ヽ ヽ.`ヒ=彡‐''^ )彡ミ三ミ  ,r==i´  |
 ::  =ニ''/彡 .i ヾナ-,rク´ `ヽ彡ミ三メミ‐' i  ト、
 ::    /彡'´ _ ' ヽ. |/ ノ,レ'^ヽ|彡ミキ);;;;;;;;;i   \
     /ミヲ/=、 ヽ \´ -'' ̄ ヽ、ミヾキ、;;;;;ノ    \/i | _
   ミ彡/./-、ノ⌒ :::.. 、r''ヽ、_,rヽ ヽ;;;;ヽヽこ_ i、      ̄ ̄
  ミ' ._メ‐'´`ノ  :::::/ ',、゙ ' /`iヽ|;;;;;;;ノ;;;;;;;;;;;;\._
  iミノ/´'´ ̄    :::/、 !'_ノ/^'i| ヽiヽ-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iii`==──-
 ::::´  /''    /  /// ヽ. \_,\;;;;;;;;;;;;;;;;;!!ii;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 :: //     _,  ./ '´r'' ‐''`' 'iヽ ヽ  iヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;!i;;;;;;;;;;;;;;;
 : '' / / r‐'´r‐''´ニ-'二_,ノ´ ノ .) i  / |iiiii;;;;;;;;;;;;;;;;゙;;;;;;;;;;;;;
 'ヽ .(   ヽ_` ̄`''ー─---‐.'´ ィ  .i:::/  .|iiiiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 リヽ、::ヽ-=  ̄`      ̄`''´  ノ :/   |iiiiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 リリi|ヽ-‐====-‐─=キ-── ' ´ /    |iiiiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 川!\::::   ̄      `ヽ、    /    |iiiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 14:14:38.90 ID:x+6zWd2sO
>>37
機動隊対スペックは硬化ゴム弾じゃなかったか?
イメージとしてはメジャーリーガーの弾丸ライナーを
至近距離で打ち込まれるくらいの威力だったはずだが。
39仮性包茎のデカチン美少年:2012/07/31(火) 14:22:16.99 ID:b4okg7fj0
いえ、第二部34話にはっきりと徹甲弾と書いてあります。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 14:24:09.93 ID:co2CWG9k0
なにこのゴミ漫画
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 14:24:31.32 ID:ZdwRGIuQ0
特殊機動部隊が撃ってたのはテロ鎮圧用の特殊ゴム弾かなんかだろ、
少なくとも殺傷目的の代物じゃなかった。
見た目はゴツいが、その回の発言から見ても威力は重火器等には及ばないハズ。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 14:25:22.17 ID:wUdrS1W/0
>>39
あれは板垣のミスだろ
あるいは板垣ワールドではああいう弾種を徹甲弾と設定しているだけ
現実世界ではあの説明だと徹甲弾ではない
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 14:26:18.82 ID:6qp+9evY0
徹甲弾じゃなくて鉄鋼弾だろがボケ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 14:27:39.94 ID:wUdrS1W/0
>>39
鉄鋼弾だろうが!ボケェ!日本語も読めないクズは消えろクズ!二度とレスするな!ゴミ!
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 14:31:51.44 ID:g3TkBAtX0
バキが死んだか、これじゃ最終回にするしかないな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 14:32:37.75 ID:v897tzfN0
囚人に徹甲弾なんて高価なもの撃てるわけないじゃん
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 14:33:09.83 ID:QVj4fYBG0
48仮性包茎のデカチン美少年:2012/07/31(火) 14:46:37.38 ID:b4okg7fj0
>>43、44
ネットで鉄鋼弾と検索してみてください。何が出てきますか?それを見てからレスしてください。
僕のことを深く知らないあなた方が僕のことを「ボケ」呼ばわりですか?少し調子に乗りすぎです。
これからは改めましょうね。

>>47
見せていただきました。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 14:49:39.59 ID:x+6zWd2sO
刃牙はまだ死んでない。動いてる。
ジャックが駆けつけるよ。
ジャックがテレビ観て「俺ダッテ出来ルンダ!」だけとは思えん。
雄一郎と江美とエジプトオーガの霊が出てきて、
まだ来るなと言って、刃牙の魂を肉体に押し戻す。
雄一郎は、わざわざ孫の後ろに現れて刃牙ちゃんが勝つって言ったんだから。
ここで範馬一族勢揃い。
50仮性包茎のデカチン美少年:2012/07/31(火) 14:58:42.29 ID:b4okg7fj0
範馬勇次郎をバカにする全てのアンチへ
勇次郎に刃物は効かない。なぜなら、夜叉猿ですら、
大木を斬り裂く安藤の鉈の一撃を食らっても、出血一つしない強固な皮膚を持っているからだ。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 15:01:05.73 ID:MZjRyGsJ0
バレを教えてくれないか。刃牙死んだってマジ?
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 15:02:13.05 ID:v897tzfN0
毛皮の防御力なめるなよ
動物を刃物でスパスパ斬れるのは漫画の世界だけだぜ
53仮性包茎のデカチン美少年:2012/07/31(火) 15:05:04.56 ID:b4okg7fj0
範馬勇次郎をバカにする全てのアンチへ
勇次郎は、斧を噛み砕くことができる。
なぜなら、夜叉猿ですら、安藤の持っていた斧を噛み砕いたからだ。
(夜叉猿はバーベルをへし曲げ、熊を数メートルだが、吹き飛ばす力を持つ。)
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 15:12:02.62 ID:HqMIoweUO
死の淵から蘇る刃牙!! そして繰り出す技は?
徳川「あれは…鎬の紐切り そして紅葉の打震!」
花山「俺の握撃を・・・」

独歩「克巳の真・マッハか!」

徳川「ジャックの噛みつき、烈の蹴りから転蓮華に!!」

刃牙「最後は俺の…そして親父の…」

徳川、独歩、花山「あれは…鬼哭拳と剛体術を同時に?」

次週感動のフィナーレ!!!
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 15:29:36.09 ID:6qp+9evY0
>>48
チームバチスタアリアドネの弾丸やヘルシングにも鉄鋼弾ってのが出てきたみたいだな
同じものかはしらんが
それがどうかしたのか?

つか字見たらそのまんまだろ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 15:32:09.45 ID:logNjpLN0
転蓮華って成功した試しがないな
烈が最初にやったのだけで
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 15:47:40.11 ID:vsKOs9vq0
このバキって作品もそうだけど
板垣って作者も過大評価されすぎ
どう見ても糞
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 15:55:45.35 ID:x+6zWd2sO
>>57
おまえが思っている糞じゃない漫画家と漫画は?
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 15:56:22.88 ID:Es2T7Jx20
原作板垣恵一
作画 花咲アキラ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 15:57:46.14 ID:g3TkBAtX0
バキが死んだか、残念無念また明日
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 16:09:35.20 ID:MZjRyGsJ0
刃牙が死んだら続編のタイトルどうするの?全部主人公の名前付いてたじゃん。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 16:23:15.87 ID:vIzSj9kQO
>>52
日本刀嘗めてるのはお前
振り方テキトーでも人間の腕ぐらいなら楽勝で飛ぶ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 16:26:42.63 ID:OmEWIuXe0
おまわりさんこっちです
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 16:30:03.61 ID:v897tzfN0
動物の毛皮に比べれば、人間の皮膚なんて豆腐も同然だからな
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 16:38:31.12 ID:iiCKsMlXO
>>51
エア夜食中に味噌汁の味がショッパイと文句を言ったバキがエアちゃぶ台をひっくり返したとこで最終回に続く
巻末コメント 「考えるんじゃない、感じるんだ」byブルース・リー(最終回を前にして・・・)
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 16:40:04.44 ID:uh6OG6V50
猿程度の体毛なんて日本刀にはあんまり関係がない
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 16:45:49.71 ID:awt2t2l60
>>61
はんま☆ばき とかでいいよ
どうせ中身はクソバトルだし題名は何でもおk
68仮性包茎のデカチン美少年:2012/07/31(火) 16:52:30.80 ID:b4okg7fj0
>>55
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 16:53:42.15 ID:7BPxHrc30
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 16:53:51.95 ID:iRUIkS//0
四コマ漫画「ハンマくん」
(1コマ1ページで週4ページ連載)
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 17:14:52.74 ID:vTJSLpm9P
本体とシャドーの二重攻撃で勇次郎に挑むバキ
しかし――
バキ「(な、なぜこっち(本物)がわかる…!?)」
勇次郎「シャドーってのは通常の自分をイメージするから綺麗なんだ
    戦いの最中についた傷や汚れまでは再現できない…
    そんなことも知らなかったのかッッ」
バキ「〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッ」
72仮性包茎のデカチン美少年:2012/07/31(火) 17:15:02.00 ID:b4okg7fj0
>>55
“鉄鋼弾”で検索すると“徹甲弾”で検索される。つまり表記は、徹甲弾の方が一般的なんだと思う。
鉄鋼弾は造語なのかは、弾丸に詳しくないから、分からないけど、普通に表記するときは、徹甲弾。
だから、“鉄鋼弾”を“徹甲弾”と表記した。(敬語無しで書きました。)

あと、あなたは、勇次郎アンチなんですか?教えていただけたら嬉しく思います。
それと、>>68はミスって送っちゃいました。すいません。

>>47の画像を見て、“鉄鋼弾”の“徹甲弾”違いが分かりました。あれは、作者が作った架空の銃なのかなあと思いました。
まだはっきりとは分かりませんが、僕が間違っていたのかなあと思います。
ただ、“最新型”と書いてあるので、間違えなく威力があるといえます。
僕が言いたかったのは、“今の”勇次郎に銃弾は効かないということです。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 17:15:25.31 ID:0WEneM4c0

★前田有一の超映画批評
『おおかみこどもの雨と雪』 40点(100点満点中)
2012年7月21日公開 全国東宝系 117分 監督・脚本・原作:細田守 キャラクターデザイン:貞本義行

細田守監督の最新作は、おとぎ話のなかにリアルな出産子育ての物語を入れ込むという、極めて意欲的な作品である。
だが、それらはもともと混ざり合うことのできない要素であった。
さらにはその試みにアニメーションというジャンルや彼のタッチが適切だったかについても疑問が残る。

大学生の花(声:宮崎あおい)が恋に落ちた相手は狼だった。
やがて二人の間に父親の特徴を受け継いだ「犬の子」が二匹生まれた──というもの。

この映画を見るとどこか落ち着かない気分にさせられる。
生理的に受け付けないというか、演技も演出もくさくて見ていられないというものである。

この監督が出産子育てを経験したことがあるのかどうか知らないが、
作品を見る限りではどうもそれらを想像メインで描いているような、表層的なものを感じてしまうのである。

子作りから授乳シーン等から感じるのは生命の神秘や感動ではなく、そこはかとない居心地の悪さである。
なにしろコトの始まりは『獣 姦』だ。
国民的アイドル女優がエッサエッサとそんな場面を演じている。
さすがの若き演技派、宮崎あおいもさすがにこれは初経験であろう。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 17:26:37.33 ID:0WEneM4c0
音楽が流れっ放しの恋愛パートもわざとらしい。
恋愛をやたらと美化、純化したがるのはキモヲタ共の特徴だが、いったいなぜなのか。
少しは不自然に思わないのか。

こうしたキモヲタアニメの雛形で純朴な絵本ファンタジーを作ってしまったような、
しかも時折思い出したような生々しい描写が入るという、きわめて食い合わせが悪い作品である。

この監督の特徴である女性キャラの号泣シーンも、相変わらず盛大にわんわんやっていて見ていて気恥ずかしい。
あまりにもクサすぎる。
キャラクターの満面の笑顔も、ヘタクソな大根女優の0か100かの単純な表情づくりを見せつけられているようで共感しにくい。

ここであげたような強烈なキモヲタアニメ臭がなければ、決して悪い企画ではなかったと思う。
だがそれがかもしだす居心地の悪さが、ときに作家の狙いだの作品のテーマを考えるのも嫌にさせてしまうことがあるのだ。

この際だからもっとはっきり言おう。

子供が目をウルウルさせてキモヲタが大好きなケモノミミを出したり、そういったところがとにかく気持ち悪いというのである。
こういう上目づかいを描いておけば可愛いでしょ? ケモノミミ可愛いでしょ? と
加齢臭のするヲッサン揃いの製作側に語りかけられているようで生理的にキモいのである。

いずれにせよこれをエンターテイメントとして仕上げるには相当な力量がいる。
本作を見る限りまだその域に渡しているとは思えないが、それでも細田監督の次回作には期待したい。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 17:44:47.64 ID:awt2t2l60
シャドー映画レビューか
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 17:59:37.27 ID:CJW3LrLD0
最終話バレ

シャドー味噌汁の美味そうな匂いに釣られて、ボルトと試合中の烈がTV画面を突き破り飛び出してくる。
びっくりしてひっくり返るジャック。
元部の右足だけなぜかまっ黄色。それを見ている紅葉。みんな笑顔で大団円。

新連載情報「パントマイマー刃牙」
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 18:26:27.63 ID:moqy44R30
>>54
スペック「俺の無呼吸連打だけじゃねぇぜッ」
ドイル「今のパンチは…マシンの体をイメージしたというのか…」
柳「それだけではない…毒手までも再現している」
ドリアン「(^p^)あうあーッ!!!!!!!」
シコルスキー「」
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 19:25:56.71 ID:nnnCRUZR0
刃牙死ぬはデマだろうが(死んで欲しいけどね…)新章やるならタイトルに刃牙付けずにやって欲しい
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 19:30:26.65 ID:B0CYz9pH0
勇一郎って出す意味あったか?
勇次郎の実力にケチがついたり範馬一族のややこしい伏線ができただけで
ドレス使いたいだけならとある古豪の技って紹介でよかったような気がする
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 19:30:51.83 ID:rd+RIJau0
エア夜食ワロタ
俺もエア仕事してくる
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 19:36:22.97 ID:mIrbkwGk0
>>79
郭の消力ですら「一度見りゃ使えるけど、こんなもんつかわねーよw」
な勇次郎が他人の技を素直にすごい技だと認めるってことだと
もう「どっかの適当な誰か」ってわけにはいかないのはしょうがないだろう
問題は肝心のドレスがショボ技だったってことだと思う
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 19:37:02.31 ID:nnnCRUZR0
>>79
板垣が人体ヌンチャクってのをやりたかっただけだろうしな
こういう考えなしな所が嫌いだわ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 19:37:06.91 ID:WsRVrJ0F0
心肺停止するけど勇次郎パンチで復活して
俺を倒すんだろ?と立ち去って範馬刃牙編 完 ってな感じかな
次号からおまたせボクシング編が始まるよ〜ってなっても
俺は多分読まない
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 19:39:32.62 ID:Uge+N83e0
もうどっちか頃さんと収拾付かないとこまで引っ張っちゃってたもんな
やっぱ勇次郎を頃す事は出来なかったか
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 19:43:10.14 ID:MZjRyGsJ0
勇次郎が唯一認めた技が人ひとり殺す事ができないどころか
人をパワーアップさせてしまう珍妙な技だったというのが何とも笑えない。
ドレスはピクルの第二形態より黒歴史。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 19:44:22.27 ID:vTJSLpm9P
>>81
目をグルグルさせるだけの技を「伝説の散眼を見られるとは!」とか言っちゃう程度の奴だけどな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 19:51:21.55 ID:mIrbkwGk0
>>86
グラ刃牙時代の勇次郎は、あくまでまだ「強い格闘家」と言える範疇にいたから良かったよ…
以降、板垣がどんどんおかしな方向に勇次郎マンセーを進めていったからな
88仮性包茎のデカチン美少年:2012/07/31(火) 19:52:29.21 ID:b4okg7fj0
さっき、さっき勇次郎に刃物は効かないと言いましたが、バキ世界の日本刀の切れ味は、いろいろと矛盾しています。

ショットガンの4連発に耐えたオリバに日本刀が刺さるにもかかわらず、
稲城文之信が直突きで折ったり、ドイルの腕に仕込まれていた鉄骨で、柳の名刀が刃こぼれしたりします。(勇次郎が握力でへし折ったのは除外)

オリバは、龍書文に腹筋を貫かれた時に「弾丸でも通さねえんだけどなあ。ナイフか?」と聞いています。

だから、日本刀だけは、分かんないなあと思いました。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 20:00:02.01 ID:wUdrS1W/0
>>72
800gの鉄鋼製の弾を初速47メートル(おそらく毎秒)で飛ばす…って説明から察するに、致死性は低い。
筋肉や脂肪を纏ってない体だと普通に骨折するレベルではあるが。

ちなみに拳銃で初速300メートル毎秒以上、ライフルで初速700メートル毎秒以上だ。
弾自体は銃器類の方が軽いが、直径が小さいので初速の高さも相まって貫通力は比較にならないほど高い。

銃器で車を撃ったら貫通しまくるが、この板垣鉄鋼銃ではせいぜい車の表面をボコボコにするだけ。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 20:00:07.68 ID:+LI2TG9Z0
>>88
日本刀の刃に垂直に銃弾撃ちこむと銃弾の方が切れる
マシンガンでも二十発ぐらいは耐えれる
日本刀は凄いよ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 20:08:25.97 ID:nnnCRUZR0
みつどもえ週間撤退だから板垣週間のままかかされるだろ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 20:10:06.07 ID:nZ8HLQp90
ヘェ〜×10
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 20:14:10.82 ID:zCQuNG9b0
新章はエジプトにいるシャドー使いのボスを倒すためにバキや花山達仲間が
立ちはだかるシャドー使いを倒しながらエジプトに向かうストーリー
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 20:18:08.89 ID:5wd1Qmmk0
オーガ強く描きすぎて収集つなかなくなってこんな落ちにするとか
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 20:22:42.07 ID:vIzSj9kQO
採掘用ドリルの先端には日本刀の技術が使われている
日本刀は最強なの
96仮性包茎のデカチン美少年:2012/07/31(火) 20:31:18.97 ID:b4okg7fj0
>>89
一応、納得はしましたが、まだ、思うところがあるので、僕の中では、保留で。

一つ質問します。スペックがバキを襲った不良から奪った拳銃でほおを撃ち抜いたときは、本物で、貫通しませんでしたよね。
今度、単行本でもう一度確認しますが、教えてください。頼みます。

97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 20:32:34.72 ID:wUdrS1W/0
>>90
7発まで刃こぼれ無しで、10発くらいで折れたような。
どっちにしろ、純粋な対人用の武器である刀で、対物にも使われる機関銃の弾にある程度耐えたというのは評価できる。
機銃弾のエネルギーと初速が凄まじい分、弾と刃の純粋なタフネス勝負だしね。使われた12.7mm×99mmの弾がフルメタルジャケットなのか徹甲弾でも評価は結構変わるけど。

>>95
強いかどうかはともかく(武器は状況によって使い分けるものだから)、
剣としては最高の切れ味と軽さに強靭性を持ってるよな。このバランスが素晴らしく良い。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 20:32:57.48 ID:JZjH9enD0
勇次郎の変化の流れってさ
スト2のベガが格闘王から魔人という人外キャラになったようなもんなんだよな
問題は他の連中との差がありすぎてスト2みたいにはならんわけだが。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 20:36:40.48 ID:CU32RCy50
日本刀を固定して斧で叩けば曲がるけどな
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 20:37:16.08 ID:wUdrS1W/0
>>96
納得したのに保留なの?
それって要するに、自分の都合の良い情報じゃないから素直に受け止められないってこと?

あとスペックの頬抜きの件だけど、反対まで普通に貫通してたが。
つうかお前、手元に単行本もないのにアレコレ主張してたのか?
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 20:40:31.88 ID:wUdrS1W/0
>>99
角度にもよるけど、他の可能性として「刀が竹のようにしなって斧が振り抜かれる(刀がしなって折れない)」という可能性も同じくらい大きいかな。
まあ、刀の耐久力だって決して高いものじゃないからね。実戦じゃ刃を無闇にぶつけあったりしないわけだし。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 20:41:56.44 ID:IXUw9ws40
>>98
国家権力を比較対象にし始めた時点でおかしくなった
そもそも勇次郎の戦闘力は初期のままの方が良かった、インフレするラスボスとか何事だよ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 20:42:00.96 ID:YHkLmSlS0
1話に出てきた巨象を今更引っ張り出し
勇次郎「不思議だとは思わないか? あんな巨象が一体どこから湧いたのか
    あれは外側から来た外来種だ しかも子供に過ぎん」
バカ「〜〜〜〜〜〜〜〜ッッ」

あると思います
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 20:52:41.34 ID:x+6zWd2sO
>>96
スペックは自分で自分のほっぺたを反対側まで撃ち抜いて貫通してるぞ。
口内のどこで弾丸が止まったんだっての。
弾が空になるまで何発も撃ってるぞ。
自分で穴空けた左右のほっぺたから霧状に血を吹き出して大笑いしてるぞ。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 21:10:26.93 ID:iiCKsMlXO
第311話「親父の味」
勇次郎渾身の豆腐のお味噌汁が完成しエア夜食が開始される
「団欒じゃねェかッッ」と思わず突っ込みをいれる独歩
父に言われるまま膝を崩し胡座を組んで味噌汁を飲もうとするが箸の持ち方を勇次郎に注意されるバキ
どうやら勇次郎は前から箸の持ち方が気になっていたらしい
そんな親父の注意を料亭じゃあるまいし・・・と無視した息子はそのまま味噌汁を口にし「ああ・・・美味い」と呟き勇次郎の表情も思わず緩む
だがバキは「ちょっとしょっぱいけど・・・」となんと親父の味噌汁にダメ出し
「!」と一瞬困惑する勇次郎だったが「味噌汁の味ひとつわからんか」と冷静に返答(だが動揺は隠せず焦りの汗が頬を伝う)
バキからじゃあ飲んでみてよと差し出された(エア)味噌汁を所詮は水ほどの味もしないと勇次郎は断るが・・・
次の瞬間、バキは味噌汁ごと(エア)ちゃぶ台をひっくり返す!
アアッッ〜〜〜〜〜と思わず声にならない奇声を発してしまう地上最強の生物 バキはどや顔
煽り 父が用意した味噌汁に「ちゃぶ台返し」で反撃ッッ!次週、最終回・・・・・・・・ッッ!!?
おい「?」ってなんだよ?そもそも次週は合併号で休みだろうがッッ!
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 21:15:29.24 ID:+LI2TG9Z0
え?まさか本バレ?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 21:20:45.19 ID:SDU10xbD0
みんなでバーベキューの話がいいな
突然勇次郎がニタニタしだして
それは梢の肉だ、みたいな展開に
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 21:28:22.34 ID:b4okg7fj0
>>あなたはID:wUdrS1W/0と同一人物ですか?
>>39
鉄鋼弾だろうが!ボケェ!日本語も読めないクズは消えろクズ!二度とレスするな!ゴミ!

それと僕は、野望のからくり屋敷、son of ogreなどのバキレビューを読んでいます。
単行本、チャンピオンを呼んだことは一度もありません。
思うところがあるというのは、勇次郎には効かないんじゃないかなと言うことです。少し揺らぎ始めていますが、
僕が言いたいのは、スペック、オリバ、ピクル、勇一郎よりも強い勇次郎には、効くとは思えないんです。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 21:28:34.52 ID:UdbaQtst0
(´・ω・`)
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 21:31:33.21 ID:UVloUVJ20
エア一家団欒で最終回か十年以上やってこんな終わり方に出来るのは板垣だけ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 21:35:35.14 ID:+LI2TG9Z0
>>108
せめて単行本くらい読もうぜ・・・世の中漫画喫茶なんてものもあるんだからさ
前半はテンポの良さ、後半は中身の無さで一冊十分もあれば読めるから一日満喫こもれば全巻読破できるよ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 21:41:44.26 ID:UK8Jm7+j0
そういやガッキーのヤツ、オレは板垣退助よりスゲーみたいなこと言ってなかったっけ。
要するにお鼻がずいぶん長くなっちゃってたんだな。
113仮性包茎のデカチン美少年:2012/07/31(火) 21:46:01.74 ID:b4okg7fj0
勇一郎は、太平洋戦争時代アメリカから生き延びています。
「沖縄本島北東約12km、周囲1kmにも満たない地図にも載らないちっぽけな孤島で
なんと米軍は延べにして1000tを超える弾薬を使用している
対象は帝国陸軍でも、ましてや地元民でもなく、ただ一人の人間
海上からの艦砲射撃、上空からの爆撃。島の形状が変わるほどの攻撃を加えた後、海兵隊達が島へ上陸」
逃げ場は無いので、まともに空爆を受けたということです。
勇一郎よりも強い勇次郎には銃弾は効かないと思うのですが、どうですか?(銃弾と空爆は全く違いますが。)

それと僕の質問に答えてください。>>100さんは、勇次郎アンチですか?
僕にはあなたの目的が分からないのですが、“銃弾が刺さる”という主張以外は認めてくれますか?
僕も銃弾については、思うところができてきたたので、銃弾は除外しますが。
あと僕は、11時以降はこのスレにこれません。セキュリティがかかるんです。

>>111
そうします。読んでみたいです。実は勇次郎ファンになったのが、去年なもので…
レビューで、ほとんどの内容は理解できますから、結構楽しいんですがね。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 21:46:37.06 ID:V0e96nXkO
新連載は格闘少年ルミナだろ?
見え見えなんだが
115仮性包茎のデカチン美少年:2012/07/31(火) 21:51:35.81 ID:b4okg7fj0
範馬勇次郎をバカにする全てのアンチへ
勇次郎は地震を起こせる。なぜなら、第三部193話のバキの修行シーンで、
バキが作り出したリアルシャドーの勇次郎ですら、地震を起こしているからだ。

勇次郎は「数百メートルの絶壁に己の身体を転げ落とすことで身につけた耐久力だ」
といっているつまりはそういうことだ。

勇次郎は10億ボルトの雷が直撃しても死なない。
なぜなら、第三部211話のシーンで、はっきりと10億ボルトの雷が直撃したと言っているからだ。

つまり勇次郎はエネルでも勝てない。(勇次郎も攻撃を当てるのは難しそうだから、勝てるとは言わない。)
ウィキよりエネルの最大電力は2億ボルト。つまり勇次郎には効かない。
懸賞金は5億ベリー。つまり、本来の強さ、相性による差はあれど、ワンピース世界でも勇次郎は強いと言える。

勇次郎は新幹線(時速200キロ以上で走行できる幹線鉄道)よりも速い。
なぜなら、バキのゴキブリダッシュですら時速270キロだからだ。
最速の新幹線に勝てるとまでは言わない。
だけど、普通の新幹線よりは紛れもなく速いということが言いたかった。

勇次郎に刃物(バキ世界の日本刀は不明)は効かない。なぜなら、夜叉猿ですら、
大木を斬り裂く安藤の鉈の一撃を食らっても、出血一つしない強固な皮膚を持っているからだ。

勇次郎は、斧を噛み砕くことができる。
なぜなら、夜叉猿ですら、安藤の持っていた斧を噛み砕いたからだ。
(夜叉猿はバーベルをへし曲げ、熊を数メートルだが、吹き飛ばす力を持つ。)

勇次郎は空爆でも殺せない。なぜなら勇次郎よりも弱い勇一郎も死ななかったからだ。

116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 21:52:16.44 ID:+LI2TG9Z0
>>113
勇次郎は麻酔銃刺さるしピクルは注射針刺さるし
皮膚強度だけなら柳にやられた力士とか夜叉猿の方が上かもしれない
勇一郎はベトナム時の勇次郎みたいに地面に潜ってたんだろう
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 21:55:46.28 ID:3Jt4dgP90
>>115
つーか まんがじゃんw
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 21:58:29.45 ID:luRenyLT0
>あと僕は、11時以降はこのスレにこれません。セキュリティがかかるんです。

親にPC管理されてる中学生?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 21:59:55.76 ID:+PpFQ9V40
必死になってるバカが多いが
安心しろよ、クソ漫画ももう少しで終わるからw
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 22:00:15.43 ID:MZjRyGsJ0
>>116
ペイン博士の注射針が普通の注射針だとでも?
腕っこきハンターとペイン博士はこの漫画の中で別格。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 22:04:03.21 ID:x+6zWd2sO
>>113
>>115
勇一郎は地面に穴掘って隠れてたんだろう。
爆風と火の海の中で突っ立っていたわけではあるまい。
ガイアでも回避できそうだぞ。
去年から刃牙読み出したなら、ガイア知らないかもしれんがな。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 22:05:18.95 ID:vTJSLpm9P
フム 理解できぬのも無理は無い
君たちは 読んでいないのだから
そのつまらなさたるや 長期連載漫画など比較の対象ですらなく
10週打ち切り作品ででようやく比肩し得るほどの・・・
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 22:06:42.08 ID:+LI2TG9Z0
>>120
失念していた
確かに彼らは別格だったな
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 22:06:42.44 ID:5JEfoPJb0
オレもなろうかなぁーって、アンチェイン
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 22:12:34.26 ID:z6f8/1d10
期待してスレ読み返しちまったじゃねーか
嘘バレかよ・・>バキの死
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 22:14:50.01 ID:iDijVNQU0
範馬O次郎「バキラッタ」
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 22:15:27.22 ID:x+6zWd2sO
>>125
あと三回は残ってる予定なんだから死なないよ。
チャンピオン最新号でも刃牙動いて起き上がっただろ。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 22:18:55.24 ID:nvvstOf80
実はバキ世界は勇次郎の妄想のエア世界だったんじゃ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 22:25:20.86 ID:wYr/ho7b0
「漫画家生活初のフィナーレ、震えてます」

今でもそう思ってるかい?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 22:37:22.86 ID:rBykownq0
>>89

>800gの鉄鋼製の弾を初速47メートル(おそらく毎秒)で飛ばす…って説明から察するに、致死性は低い。
>筋肉や脂肪を纏ってない体だと普通に骨折するレベルではあるが。

純粋に運動エネルギーで考えると800ジュールくらいになって
十分致死性のレベルだと思う(一般的な拳銃弾と言える
9mmパラベラムの運動エネルギーが500ジュール弱)。
少なくとも、「大リーガーの弾丸ライナーを至近距離で
食らう」どころの話ではない。
そもそも打球の速度が秒速47mで十分速い方で、硬球の
重量は140gちょいで、材質も違うんだから威力が段違いで
当然だが。

それにしても、>>47を見ると改めてどういう意図で作られた
武器なのか分からん。
暴徒鎮圧には過剰すぎる威力だし、弾6発の重量だけで4.8kg
という取り回しの悪さはどういう用途にしても論外だろう。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 22:39:20.08 ID:MX7FgXpu0
>>47
こんなもん使うより普通にスラッグ弾ぶち込んでやりゃいいのに。
オリバへ復讐しようとした元警察官の奴もなぜか使ったのは散弾なんだよな〜
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 22:44:26.17 ID:XMgEBApq0
これどうやって最終回にもってくんだ
味噌汁作り出したぞ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 22:44:50.65 ID:luRenyLT0
ジェフは自分の武術に自信持ってたのをあしらわれて滅茶苦茶にされたから最後は武術で復讐したかったんだろう
スラッグ弾打ち込んだだけじゃ復讐のカタルシスは得られない
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 22:47:29.98 ID:iLFX+NUP0
もう今いる勇次郎は実はエア勇次郎だったオチでいいよ
勇一郎もエアだった。範馬一族の存在がエアだったいいよ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 22:48:16.36 ID:vTJSLpm9P
つい最近ジェフが挑んで来たのにドイルに
「米国では私に挑もうとする者などとうの昔にいなくなってしまった」とか言って嘘ついてたよねあの筋肉雑魚
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 22:49:00.58 ID:nvvstOf80
つか睡眠弾で撃たれた勇次郎が見てる夢だろこれ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 22:52:22.78 ID:moqy44R30
次章の基本ルール

@グラップラーの中には「イメージ」を使いこなす者がいる
A「イメージ」とは大きく「エア」と「シャドー」に分類できる
B「エア」は道具や武器や事象などの非生物を具現化する技術、「シャドー」は動作や感情のある生物を具現化する技術
Cシャドーにエアを装備させることもできる
D具体的、非現実的、複雑、強力なイメージであればあるほど精神力の消耗が激しい
E自分よりも極端に強かったり、性格の合わない生物をシャドーにすることはできない
F心身ともに屈服させた者だけ、自分のシャドーにすることができる
Gシャドーがダメージを受けると、自分もダメージを受ける
H毒手、マッハ拳、握撃などの特殊能力を持つシャドーが存在するらしい
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 22:52:24.27 ID:sz0MRqpZ0
ほんとにこんなままごとのパントマイムで終わらせる気なのかよ痛餓鬼
うすら寒いわ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 22:55:33.39 ID:ZBNmVRPy0
>>137
エジプト行こうぜ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 22:57:36.65 ID:Uge+N83e0
>>137
TRPGみてーだな
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 22:58:58.30 ID:vW4Q0L+q0
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 23:00:54.31 ID:nvvstOf80
一時は荒木、福本と並び称される程の男だったのに・・
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 23:03:18.90 ID:YHkLmSlS0
そいつらも好きだった奴からすれば
一時は板垣、○○と並び称される程の男だったのに・・
とか思われてるよ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 23:03:20.49 ID:NfesH8gjO
>>141
吉野家で牛丼噴いちまったぞ、バカヤローw
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 23:06:11.74 ID:YHkLmSlS0
そういや福本って前に板垣に「大丈夫。俺たちはまだ十分面白い」という漫画のつまらなさを気にしまくりのコメント送ってなかったっけ?
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 23:06:42.85 ID:wUdrS1W/0
>>113
バカかお前。誰も一言もアンチ勇次郎とか言ってないだろ。俺がいつアンチ勇次郎を示唆することを言った?その該当レスを指してみろよ。

あと艦砲や爆撃だって万能じゃない。塹壕を深く掘れば防御は可能。もちろん塹壕に篭っていても直撃したらアウトの可能性があるから運任せの要素もあるが。
まあ、範馬一族なら素手でも岩盤の硬い地面に常人より深い塹壕くらい掘れるだろ。

つうか、単行本も持たず、塹壕を掘るとか基本的な艦砲・爆撃への対応策も知らないくせに語ってたのか?

単行本を100回読みなおしてこい。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 23:09:06.29 ID:XZ/AyLe20
>>130
銃弾と鉄鋼製の弾だと体に当たる面積が全然違うから、その分威力も分散するんじゃないの?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 23:13:31.78 ID:PcCk6L4n0
彼岸島の方が笑える分上だな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 23:19:32.44 ID:EH7HL3J30
重要な戦いって普通、主人公覚醒のエピソードとか回想入ったり
敵に実はそんなに悪い奴じゃないよとかこうなったのはしょうがないとか
やっぱりとんでもないゲス野郎だったみたいなエピソードとか回想でて
盛り上がってくの多いけど
バキ母の「お父さんを喜ばせなさい!」とか勇次郎母の「勝てるのは濃い血」
とか出てきてもあんま前後の流れに意味なかったり
唐突に虎王出てきたり
じいちゃん出てきて「勝てるぜバキちゃん」も単なるドレスの前フリだったり
なんだかよくわかんないというかブツ切れみたいな流れのまま終局に来ちゃったな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 23:28:32.33 ID:sz0MRqpZ0
シャドーなんちゃらって手法を痛餓鬼は便利に効果的に使ってるつもりなんだろうが、
烈vsバキのときから不評なのを痛餓鬼は知らないんだろうか
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 23:34:07.34 ID:Uge+N83e0
>>150
あれを乱用したのがバキシリーズ最大の失敗だと思うわ
主人公が引きこもりになっちゃった
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 23:37:08.57 ID:Q/5bH8NO0
そういや、ルミナってあの場にいたっけ?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 23:39:23.40 ID:KSCnWv4Z0
グラッフリーター刀牙観たかお前ら
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 23:43:20.96 ID:rBykownq0
>>147
威力が分散したからって、エネルギーの総量が減る訳じゃないから。
貫通力は銃弾より落ちるし、空気抵抗で距離が開くとエネルギーの
減衰は大きいと思うけど。
秒速47mというのは時速なら169km
大リーガーの最高レベルの投手の速球以上の速度で、硬球の5倍以上の
重量の鉄球をぶつけられると考えると、洒落にならんのが分かるだろ。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 23:44:55.90 ID:u+GCB3Uf0
普通ならね
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 23:47:34.44 ID:VJPYFwhw0
早くおわれ〜 というより、バキ死んで他の人を主人公にしてくれ〜
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 23:49:53.07 ID:tl4w94mC0
>>154
結局その辺のハンドガンより殺傷力あんの?意味わからん武器だった
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 23:51:17.56 ID:u+GCB3Uf0
鎮圧用

ただし頃しちゃっても構わない
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 23:51:23.36 ID:d8uyLxXo0
絶対に鬼ヶ島バレの方がマシだった
リアルシャドーでメシとかに比べたらさ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 23:55:54.10 ID:xFtXE9pR0
バレ

死んだバキの肉体に勇一郎の魂が宿る。
親父越えで勇次郎に殺された勇一郎の時を経た逆襲が始まる!
2012年秋、驚天動地の新章に刮目せよ!

勇一郎「バキちゃんや、だから勝つって言ったろう」
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 23:56:38.84 ID:rBykownq0
>>157
近距離なら日本の警察官が使ってる
拳銃よりは間違いなく殺傷力あるよ。
弾の運動エネルギーで軽く倍以上。
意味の分からん武器なのは確か。
非致死性兵器というには余りにも強力
過ぎるし、かといって殺傷を目的と
するなら、.357マグナム弾を装填した
拳銃よりも威力で劣るし、携帯性は
弾が重過ぎて拳銃どころか小銃と
比べても劣る。
板垣が深く考えずに出したんだろうけど。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/07/31(火) 23:56:59.00 ID:HQAWtI5q0
それにしてもみんな優しいんだなー。
本誌も単行本も読まず、レビューサイトだけ見てオーガ信仰に目覚めた中学生なんか普通は相手にしないだろうに。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 00:00:05.59 ID:+LI2TG9Z0
今の惨状を見ると厨学生を相手にしてる方が心が安らぐ
よかったころの思い出に浸れるから
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 00:00:46.07 ID:VaAE4spkO
>>161
貫通力は拳銃と比べたら落ちる。しかし殺傷力は近距離ならニューナンブより上
…こんな感じか
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 00:03:11.25 ID:y0mfVQmu0
>>157
鎮圧用としては余裕である。銃の世界ではマンストッピングパワーって言い方があって
殺すのが目的じゃなくて、動けなくすることに主眼を置いた評価があるよ。
9mmとかだと貫通しちゃうことあるし。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 00:13:01.91 ID:VaAE4spkO
つか、時速170kmで800gの鉄球ぶつけられたら骨バッキバキで内臓破裂とかになって
当たった奴は動きが止まるどころか死ぬんじゃね
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 00:29:45.05 ID:M6u2Ykhv0
>>165
鎮圧用も何も、800gの鉄球を秒速47mでぶつけられたら
(エネルギーにして800J程度)普通に死ぬから。
実際の暴徒鎮圧用に使われてる軟質ゴムの弾(200J前後)でも
当たり所によっては死ぬし、実際に死者も出ている。
ベルギーのメーカーが造ってる暴徒鎮圧用のFN303の
エネルギーは30Jくらい。
それでも十分な効果がある。
http://homepage3.nifty.com/gun45/fn303.htm
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 00:39:36.50 ID:uIcL1tMgO
板垣先生に集英社へ原稿持ち込みしてほしい
ボロクソに言われながら連載を勝ち取るまで頑張ってほしい
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 00:40:56.73 ID:yYe71QMg0
チャンピオンでは大先生の痛餓鬼にそんなことできるはずが無い
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 00:42:56.88 ID:FBLp09MI0
アニメ バキ 見てるけど糞だな
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 00:49:49.68 ID:nogFosvL0
>>166
はじめの一歩でも誤解があるけど運動方程式無視し過ぎだわなw
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 00:49:59.57 ID:SGwicsXMO
しかし板垣超先生の予想外しスキルには恐れいる

まさか一時的な期待すら全て裏切り連載生命を捨て罵声を浴びながら引き延ばしまくって糞漫画描いてきたのも

こうして連載終了のカウントダウンすら最高に喜んでもらうための期待に応える布石とはな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 00:52:11.12 ID:aVrkSN0i0
>>154
当たり前だけど、人間の体は固定されてなくて間接もあって柔軟性もある。
貫通力が低い鋼球なら反動でしなったりするもするよね。丸ごとエネルギーを受けるわけじゃない。

ところで鉄鋼弾については秒速とは劇中で語られていない。刃牙の漫画の中では時速という単位がよく出てくる辺り、時速と考えてもいいかも。
ただ、時速47メートルの速度で800グラムの弾がどれだけ飛ぶかという話になるけど近接鎮圧用と考えれば問題ないのか?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 00:58:43.86 ID:OWDJQ6sRO
>>168
古いチャンピオンの応募作品募集のコラムで書いてた。
集英、講談に持ち込みしてボロクソ言われたらしい。
年齢が遅いとか諦めたほうがいいとかボロッボロ。
コラムで言い返してたよ。「あなたたちは間違っていた!」
売れに売れた板垣は今ではチーフアシに月給100万以上出してる漫画家だよ。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 01:01:05.85 ID:OWDJQ6sRO
>>170
>>172
おまえが思う、糞じゃないアニメや漫画って、何?
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 01:10:41.98 ID:FMHQnIXq0
北斗のコブシは漫画もアニメもパーフェクト。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 01:11:20.51 ID:62tXvIxu0
エネルギー厨がてんぱってるな
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 01:11:58.05 ID:6F35CSQU0
バキのアニメは明らかに出来よくないよ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 01:14:03.82 ID:OWDJQ6sRO
>>178
そりゃ分かってる。アニメはしょうがない。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 01:26:45.81 ID:nJmtn6U20
ていうかその質問なんか意味あんの
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 01:28:27.06 ID:OWDJQ6sRO
あるから質問してるんだよ。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 01:28:48.58 ID:t2ti5aJL0
>>175
ワンピース
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 01:31:22.41 ID:OWDJQ6sRO
>>182
おまえに聞いてないけどな。
刃牙は糞と主張するやつに、糞じゃない漫画は何かと聞いているわけだから。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 01:31:31.07 ID:nJmtn6U20
>>175
じゃあ同じチャンピョン系列でブラックジャック
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 01:34:48.65 ID:t2ti5aJL0
>>183
俺も最近の刃牙は微妙と思ってる派
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 01:36:22.46 ID:v5P9kPc10
ゆーじろがこずえをねとるてんかいまだ?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 01:36:28.61 ID:nJmtn6U20
俺もだ
つーか最近のバキが糞じゃないと思ってる奴の方が少数派だろ
で、D: OWDJQ6sROのもしもしは何がいいたいんだ?
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 01:39:08.44 ID:uIcL1tMgO
>>184
こういうので手塚はないわ
せめて今連載してる作品を挙げてくれ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 01:42:32.83 ID:Ng5J+GWp0
つかそろそろなんで親子喧嘩してるのか忘れそうだわ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 01:42:46.37 ID:SGwicsXMO
>>175
真面目に答えるならデスノートはほぼ失望する事も無く完結まで読めた少ない漫画だな

あとは普通にバトルでDBや幽白や北斗とかと比べればいいのか?
これらは文句出る場面もあるが大体主要なバトルは完結してるしメインカード引っ張るだけ引っ張って、打ち切りだけ惨めにかわしながらゴミみたいに引き延ばしまくったジレンマも無い

バキは打ち切りまでのカウントダウンが楽しみで仕方ない事では文句なしのNo.1
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 01:42:56.15 ID:nJmtn6U20
>>188
なんで?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 01:46:22.66 ID:OWDJQ6sRO
>>190
大昔に一世を風靡したりとっくに終わってるのは、もういい。
今、連載中のやつで挙げてみろ。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 01:46:56.55 ID:v5P9kPc10
このバキスレの終わりは816くらいでいいよ
終わっても特に語ることなんとほとんどないだろうさ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 01:47:31.62 ID:TD1VW4pO0
殺し屋1が好きで何度も読み返してしまう。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 01:49:17.60 ID:aQMMl8R4O
叩きにくいからだろ
バキを糞という奴のおもしろいと思う漫画だってこんだけ叩かれて糞な訳だが?
とアホのテンプレ的流れをドヤ顔で返そうとしたんだろ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 01:54:53.39 ID:nJmtn6U20
>>192
じゃあ麻雀小僧
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 01:56:34.16 ID:xbf3vMfO0
何時まで相手にしてんだよスレ違いだろ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 02:00:22.72 ID:OWDJQ6sRO
>>196
その麻雀小僧とやらは面白くて、
刃牙は糞だと、
おまえは、そう主張するんだな?
それと、その麻雀小僧の作者は、
板垣みたいにアシに月100数十万の給料を払えているのか?

187:08/01(水) 01:36 nJmtn6U20 [sage]
俺もだ
つーか最近のバキが糞じゃないと思ってる奴の方が少数派だろ
で、D: OWDJQ6sROのもしもしは何がいいたいんだ?
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 02:00:23.11 ID:uIcL1tMgO
>>191
面白いと思う奴が1000万人いたらつまらないと思う奴も1000万人いる位読まれている作品だからだよ
読者が多い程振り幅がでかくなるからな
池の大きさを比べているのに海の話をしてもピンとこないでしょ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 02:06:30.10 ID:fL7UPASp0
勇次郎との激闘?により仮死状態に陥る刃牙
魂は肉体を離れ天界へと赴く
そこは過去に存在したあらゆる猛者共が戦いを繰り広げる修羅の世界だった!
範馬刃牙 天界編
始まるよっ!
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 02:06:37.81 ID:+qNFavUc0
>>198
給料の支払いと読者の感想はイコールじゃないと思うが。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 02:06:45.80 ID:yYe71QMg0
>>190
その3作見て思ったがこの漫画って読者が満場一致で選ぶベストバウトって存在するのかな?
その3つなら殆どの人間は主人公とフリーザ、戸愚呂、ラオウの戦いを選ぶだろうが
この漫画のベストバウトにバキvsジャックを挙げる読者が多いとは思えない
かと言って他にみんながこぞって選びたがるものがあるとも思えない…
好きなバトルがあってもそれが最高かと問われると「ん?」となる読者が殆どじゃないか?
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 02:08:32.62 ID:62tXvIxu0
今連載なら
八ワン>ボッスン> トリコ> ワンピース>バキ
かな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 02:09:17.59 ID:nJmtn6U20
>>198
アシがいるのかすら不明だしいても払ってないと思うが
で、何?
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 02:13:42.76 ID:OWDJQ6sRO
>>204
アシいるし払ってるわ。
単行本の巻末にアシが何か描いてることもあるし、
毎月の100数十万の給料は、板垣のアシ自らが語ったことだ。

おまえが涙目なのは、もう分かった。
おまえが大好きな、漫画家として板垣よりも上だという、
麻雀小僧とやらのスレ立てろよ。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 02:13:44.93 ID:TU5k2H4B0
板垣さんはアシスタントに月100数十万の給料を滞りなく払っている希に見る人格者
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 02:16:23.91 ID:nJmtn6U20
>>205
お前本気で頭悪いんか?
お前が麻雀小僧の作者がアシに100万うんたら払ってるのか?
と聞いてきたから払ってないんじゃね?と答えたんだが
アスペルガーの方っすか?
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 02:17:26.38 ID:OWDJQ6sRO
>>206
板垣がアシ達に払ってる給料は、年間5000万超えてるってさ。
稼いだら稼いだぶん、ちゃんとアシにもやってるから、金払い良すぎだよな。
漫画業界では一番らしいぞ。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 02:17:49.66 ID:zId5vZWvO
ゲド戦記の興行収入は何十億もあるから神映画とか言ってるようなもんか
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 02:18:53.31 ID:SGwicsXMO
>>202
まあ悪いんだがな
今のバキはそんな風に
「このベストバウドが!この場面がこうで…」
とか語る事すらだるい位別格で糞というか、糞としか言えないってか…


その最トー辺りが悪いとは思わんよ
他のバトル漫画とジャンル違いの名作ってのには同意
ただそのメインカードってのが糞になった今描かれてるのが糞ってか

今連載のはいまいちピンと来るのが少ないが、バキと比べると失礼って位バキの糞さはチャンピオンクラスだろ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 02:19:39.98 ID:OWDJQ6sRO
>>207
わかったわかった。
で、おまえは、アシがいるかどうかも分からない麻雀小僧とやらの作者のほうが、
漫画家として、板垣より優れているんだろ?
おまえの目から見たら、そうなんだろ?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 02:20:46.80 ID:nJmtn6U20
>>207
そうだが で、何?
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 02:21:25.41 ID:nJmtn6U20
>>212>>211
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 02:23:33.62 ID:OWDJQ6sRO
>>190
>>210
おまえの趣味嗜好については何も言わん。
刃牙の終わりが打ち切りだと思ってる池沼は、
挙げた好きな漫画の該当スレに行って、二度と刃牙スレに来ないでくれ。
ロム含めてこのスレの9割以上は、おまえに対して、そう思ってるから。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 02:25:09.69 ID:SEW7MrdLI
天界編と勇一郎乗り移り編は是非見たい

てかスカーフェイスが見たい
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 02:25:10.98 ID:aAqIKVV20
〜だがとか使う奴って何でこんなアホばっかりなんだろ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 02:30:28.14 ID:6x5GV2Y9O
打ち切りだと思ってるやついるの?
チャンピオンは全ての連載が単行本になる訳じゃないから
バキほど売れて打ち切りはねーわ

218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 02:33:20.83 ID:+qNFavUc0
>>214
9割ってどこから出た数字でどうやって調査したんだよ。
もしやシャドー統計の使い手か?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 02:39:03.31 ID:ufr/qP1i0
仮にバキが死んでENDだとしたら、
最後のセリフは「折れ・・・3本・・」辺りになるかな?
立ち読みだから確認出来ないけど
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 02:41:31.97 ID:SGwicsXMO
>>214
おいおい…元々ずっと描いてたいとか言いながら内容も進まず幕引きのカウントダウンが始まったんだぞ

これが打ち切りでなくて何なんだよ

まあこれだけ信者やって必死にフォローする奴がいるのも昔の栄華の名残なのかね
関係者でないなら腐っても鯛なんだろうなと感心はする
糞漫画だけどな
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 02:55:19.71 ID:FBLp09MI0
>>190
デスノートのアニメ化も凄かったな。ありゃアニメだけ見ても十分楽しめる。
バキはアニメが糞だ。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 03:00:40.89 ID:aVrkSN0i0
お前らケンカをやめてくれないなら、俺の自作ポエムをここでぶち撒けるぞオラ!
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 03:03:24.15 ID:nJmtn6U20
>>222
おう、頼むわ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 03:08:16.17 ID:FBLp09MI0
バキも酷いがナルトよりはましだと、フォロー
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 03:08:43.99 ID:ZnGc4VeL0
え?とうとう終わるの?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 03:19:04.36 ID:f2pMVLLE0
徹甲弾じゃなくて球形鉄鋼弾

つまりデカイパチンコ玉みたいなのが出てくるんだな>>47
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 03:20:48.96 ID:aVrkSN0i0
>>223
申し訳ございません!恥ずかしいので晒すのは取り止めさせて頂きます!
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 03:32:17.65 ID:/UozqVPp0
どうせエアポエム
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 03:35:48.41 ID:EXDJPD8J0
>>198
あしたのジョー、伝染るんです、童夢
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 03:47:18.77 ID:6x5GV2Y9O
代わりに俺がポエってやるよ

ああ、なんて美しいのだろう

君の瞳を見ていると不思議な感覚に襲われる

こんなに美しい人がこの世に存在して良いのだろうか

ずっと君の瞳に映った自分の顔を見ていたい

君の顔は別に見たくはない
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 03:49:03.51 ID:LkIqIhQt0
バレまだ?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 03:52:51.74 ID:nJmtn6U20
>>230が本バレ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 04:02:02.82 ID:LkIqIhQt0
マジカヨー
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 04:06:37.04 ID:DxF/8rE4O
バキ死んじゃったけど残り一週?どうするんだろうな。
母親を殺した理由を冷たくなったバキ相手に語るんだろうか。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 04:08:29.33 ID:CxDJgwJI0
本当に終わると思ってる奴はどれだけいるんだ
どうせ名前変えて続きやるんだろ、とうんざりしながら思ってるんだが皆もそうじゃないのか
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 04:10:14.30 ID:3WzkOmK60
名前変えてやるでしょ
じゃないとみつどもえも無くなるんだから週チャン超暗黒時代に突入するでお
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 04:20:48.74 ID:/Eljc0c50
笑えないギャグ漫画
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 04:24:22.21 ID:fIBNv27l0
これほど最終回がどうでもいいと思って受け入れられた作品は他にない
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 04:27:33.80 ID:77ZV3cKy0
グラップラー刃牙でスラダンみたいに「第1部完」で終わっとけば
格闘漫画の伝説になったのにさ。
バキも範馬刃牙シリーズも格闘漫画ってか
範馬勇次郎マンセーの作者オナニー展開のゴミ。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 04:34:36.17 ID:3WzkOmK60
レギュラーキャラ苛め、新キャラ魅力なし、糞ストーリー、刃牙勇次郎のみチート化
三部がこんなのだったしファンの新規獲得なんて雀の涙だろうな
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 04:40:54.56 ID:fL7UPASp0
上等な料理に味噌汁をぶちまけるが如き漫画になってしまいましたな
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 04:45:39.55 ID:Ee8FSAh70
いやいや味噌汁ぶっかけたら意外と美味いだろ
ハチミツとは違う
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 04:46:48.20 ID:f7DBi+3s0
お前にとっての上等な料理とは猫飯なのか(´Д`)
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 04:46:56.44 ID:Of2lbhynP
バキはなんだかんだで現在連載中のマンガでトップ3に入る面白さなんだけどな
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 04:51:07.48 ID:YfikRO9f0
解いた卵にだしの素を混ぜた液体を冷や飯にぶちまけるがごとき思想
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 04:51:56.66 ID:cZEgGbiL0
板垣に期待しては裏切られ、期待しては裏切られ。

このスレッドは、愛が憎しみにかわってしまった人たちで溢れてしまった。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 04:57:19.33 ID:jNcuS+jd0

味噌汁、米、漬物、そしてちゃぶ台
観衆「オーオー」とこち亀のモブのようなリアクション
独歩「馬鹿いってんじゃねえぜっっっ キリリ・・・こんな恐ろしいもん、俺ぃらあとてもじゃねえが
直視できねえ・・・ここからっっ」
オリバ「ココカラ・・・ッッ」

エア夜食!!

勇次郎「馳走しよう。手を・・・」 合わせて・・・
バキ「いただきます」 勇次郎「ン・・・」

ズズ・・・ムシャァ グッ
梢涙を零しながら「見えてるんだよぉ」
観客「え?」
梢「はっきりと 刃牙くん・・・」

バキ「親父ィ」 勇次郎「食しながらの会話、これ、不敬の極みと知れ」
バキ「いや・・・」 きいてもらわなくちゃならねえんだ・・・
勇次郎「・・・・    ッッ!!!!」
バキ どうしても・・・

つづく
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 05:09:03.94 ID:Y0vZxBAO0
バレ見たけどエア朝食の挙句に刃牙がエアちゃぶ台返しして裕次郎がキレて終わりだった
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 05:56:53.59 ID:aVrkSN0i0
ここでまさかのチンポエム↓
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 06:03:28.46 ID:vZ8hKiXz0
バキスレは本当不毛だな
そしてバキ自体も不毛だな
もう見ない
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 06:07:35.30 ID:jNcuS+jd0
で、でた〜〜〜〜wwwww!!!!もう見ない言って絶対見奴!!wwwwwwwwwww
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 06:10:18.76 ID:62tXvIxu0
>>251
しね
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 06:17:34.39 ID:ILkxZfVv0
バキ死亡ってマジか?
漫画キャラとはいえこれだけ長年読者やってると死んだらかなり悲しいもんがある。
力石が死んだ時も上杉和也が死んだ時も大勢のファンが悲しんだもんだ。
それにしても母親殺して息子も殺して勇次郎ってただの鬼畜だな。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 06:18:57.63 ID:jNcuS+jd0
>>252
で、でた〜〜〜〜!!!!wwwwすぐ他人庇う優し奴wwwww!!!!!
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 06:25:34.26 ID:EXDJPD8J0
バキファンは力石のときみたいに バキの葬式やれよ!
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 06:30:46.24 ID:ylrJXkXrO
範馬刃牙が終了してもお前らがハロワ行って働くことは無いんだろうな
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 06:30:49.73 ID:6eLOT9uj0
夜中、このスレに板垣先生来てたんだな・・・
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 06:31:22.43 ID:ILkxZfVv0
連載終了って宣言したときアレなんでだろって違和感があったんだけど
主人公が死んじまったらそりゃ連載終わるよな。なんか悲しい真相だな。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 06:39:25.36 ID:EXDJPD8J0
どうせ生き返るんじゃないかな
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 06:42:15.34 ID:jNcuS+jd0
>>257
先生、スレ見て微笑んでた。笑いながら、泣いてた・・・
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 06:45:04.06 ID:EXDJPD8J0
たしかに板垣さん本人ぽいよね
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 06:46:58.70 ID:62tXvIxu0
奴とかいってるのがいtがきぽいな
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 06:52:32.23 ID:VibqGDAd0
板垣さんって最近になってより酷くなってない?
どげせんはちゃんと見れたのに
シャーマンは凄い酷いんだけど
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 06:55:47.59 ID:ILkxZfVv0
否、生き返らないだろ。その他の結末も有っただろーが、
板垣は敢えてこの悲劇的最期を選択したっぽい。

バキという最高の息子を失い、やっと不器用な愛情を見せる父親。
取り返しのつかないことをした勇次郎はまた孤独になっちまった。
オリバも独歩もピクルも何も言えねえ状態。マジで誰得の鬱(うつ)な結末だ。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 06:59:22.14 ID:MDsh1Tln0
>>264
選択したというより、
ことラスボスに関しては勝てるイメージはあるか、で書いていると思うんだよね
バキがラスボスに勝つイメージがわかなかった→ラスボス勝利
こんな展開じゃないの?

そうじゃなければ、バキのイメージトレーニングだな
オヤジじゃなくて自分が死んでいたらこんな結末になっていました、っていう
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 07:04:09.65 ID:EXDJPD8J0
まあ板垣さんをかばえば バキをはやいうちに終了させたら
チャンピオン廃刊で下手したら秋田書店倒産して 何百人
が失業したわけだし
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 07:04:19.38 ID:AWcWR5S2Q
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 07:07:14.50 ID:8O44VNal0
え?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 07:07:28.37 ID:B/JOLaVw0
  ∧∧
  (・ω・`)
  ( っ日o
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
  [] ̄ ̄[]


  ∧∧
  (´・ω・)
  /ヽ)ヽ)
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
日 [] ̄ ̄[]

        _
        /匚\
  ∧_∧ 匚   ‖
  (∩・ω∩ |  匚/
  (ノ  ノ 匚_/
 ⊂_)_) 彡
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 07:13:07.68 ID:KD02/kJP0
ちっ…画像バレには勝てねぇや…
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 07:17:00.97 ID:6v6QpHiXO
死んでなくて良かった
みんなこれが素直な気持ちのはず
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 07:20:44.05 ID:bAV6TyM+P
>>267
これで来週最終回って‥マジで以前予想した、最終回は他キャラたちによる回想説明で
「ではあの親子がどうなったかというと」「実はまだ戦っているのです」
って つげ義春オチもありそうな気がする

あるいはほんとに普通の家の親子喧嘩描写をやって、
たまたまその横を通った帽子をかぶった少年が
「今日も色んな家で‥色んな親子関係で‥やってるな‥ 勇次郎vs刃牙」
って呟いて空を見上げた顔が刃牙とか ‥なんかそんな感じだったりして
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 07:23:00.94 ID:3WzkOmK60
これは感想も出てこないくらいにくだらないわ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 07:24:05.42 ID:ILkxZfVv0
アレ霊魂に見えないんだけど?霊魂がちゃぶ台ひっくり返すか?
「エアじゃなくて本当のみそ汁作れよこの糞オヤジ!」
「分かった。じゃ帰るか」
であの昔の都営住宅みたいなバキハウスに帰るって展開かな・・・
ま、そのほうがいいや。バキ死亡だけは止めて欲しい。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 07:26:17.59 ID:bAV6TyM+P
>>274
あの画像バレ見たら、あそこから刃牙も親父も死亡はまず無い
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 07:27:03.45 ID:EXDJPD8J0
勇次郎が普通の息子思いの父親っぽくなってたな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 07:27:10.10 ID:VibqGDAd0
どうしてもちゃぶ台返しがやりたくなって
押し込んだだけだよね
恐ろしいわ作者の精神本当に大丈夫なのか?
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 07:28:56.96 ID:Rt5F0cPFO
まさかちゃぶ台返しからまた殴り合いになったりはしないだろうな
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 07:31:50.54 ID:VaAE4spkO
>>271
そもそも刃牙が死ぬという嘘予告なんて皆本気で信じてなんかいないと思ってたんだが…。
今の板垣にはそんな展開描けないよ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 07:34:02.71 ID:OWDJQ6sRO
良かった。刃牙生きてる。
勇一郎と江美とジャックと寂聴とエジプト範馬は最終回に出るのか?
刃牙は国民的漫画なんだから、
今の日本が希望を持てるようにしてくださいよ板垣さん。
福島の被災者だって、毎週、刃牙を楽しみに待って読んでるんだから。
なに?刃牙死んだ最終回まで描いてしまった?
描き直し。合併号で時間あるんだから描けるでしょ。
生きてる刃牙描いてくれ。描いてください。お願いします。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 07:34:52.79 ID:bAV6TyM+P
二人共行方不明オチは普通に有りそう
んで次回から他キャラ達だけのトーナメント開催
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 07:35:53.91 ID:URNEnrLOO
最終回だなんて信じられない(´;ω;`)
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 07:36:07.25 ID:EXDJPD8J0
バキと勇次郎が完全和解か・・・・
次章は宇宙から地球を侵略する謎の生命体と2人で戦うんだな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 07:38:57.90 ID:bAV6TyM+P
>>282
グラップラーから毎週欠かさずチェックしてきたのに、こんなに感慨が沸かないもんかと
ってかどうせ刃牙絡みの連載開始するに決まってるしなあ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 07:46:21.23 ID:mLbLKOlbO
>>821
勇次郎衛星で監視されてるから行方不明は無いだろ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 07:54:49.26 ID:bAV6TyM+P
>>285
板垣がそんな過去の設定覚えているとでも
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 07:55:26.37 ID:rksjnwVDO
>>282
禿同。タフでさえ終わった時には思うところがあったのに、刃牙には何も感じない
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 07:56:08.10 ID:rksjnwVDO
安価ミスった>>284だった
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 08:00:46.89 ID:brR9npOu0
え?次週最終回だって?ww
ここから?ww
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 08:07:10.42 ID:vG4+c7m90
これで最終回したら未完成だ。仕事は最後まで手を抜かないで欲しい
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 08:10:04.87 ID:Y0vZxBAO0
最後は刃牙が「じゃあさ、本物の夜食作ってくれよ」とか言って勇次郎がOK
しかし、結局、梢江が愛する刃牙のために作った飯が最高でした。

やっぱ女はつえーやオチ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 08:11:13.40 ID:4eYWSS280
>>283
宇宙編より地底編と海底編のほうが先だろ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 08:16:43.26 ID:jeUsXqxW0
死んでねーじゃんクソ板垣
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 08:29:13.15 ID:90S7zuGW0
エアちゃぶ台返しにビビる勇次郎wwwwwwwwwwww
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 08:32:13.70 ID:VaAE4spkO
>>293
いや、刃牙が死ぬ死ぬと言ってたのはここの奴等であって板垣じゃないからね
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 08:33:13.69 ID:WGxfgC2K0
>>267
もうなんか素直にゴミ以下
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 08:34:51.14 ID:6eLOT9uj0
時は流れて数年後、箱根のサナトリウムで蝶々を追う廃人となった二人の姿があった・・・
「ファイト、ファイト。ハハハ・・・楽シイネェ・・・」
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 08:35:26.61 ID:OWDJQ6sRO
>>293
刃牙が死ぬ死ぬ言ってたのは、ここのスレの連中だから、
ここのスレの刃牙が死ぬ死ぬと言ってた連中に糞と言いなさい。
さあ、ここのスレの刃牙が死ぬ死ぬと言ってた連中に糞と言いなさい。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 08:38:10.64 ID:pHUcf1Vk0
バカが可愛いから少しだけ許す

>>271
良かった良かった…
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 08:39:00.78 ID:mLbLKOlbO
>>286
安価ミスってるの申し訳ない
地味に気に入ってた設定なんだがな
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 08:47:57.65 ID:5TnLkiyhO
劣僕どうなったん(´・ω・`)?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 08:48:56.99 ID:OWDJQ6sRO
>>299
刃牙死ぬくらいなら最終回無しで描かなくてもいい。
俺らは、刃牙が大好きなんだよ。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 09:09:58.78 ID:GR/gkbT70
刃牙なんて死んでも全然かまわんがありえんわな
これまでの話がなかったことになる、まるで意味ねーわ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 09:10:01.89 ID:ufr/qP1i0
巻中カラー・・・・?巻頭じゃないの?
305仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/01(水) 09:24:11.45 ID:+07wA2/Q0
勇次郎に銃弾は効かない。←空気読まずに、解説します。
オリバVS龍書文の試合の時、龍は、オリバの脇腹を貫手で貫いています。
そのときオリバは、「弾丸でも通さねえんだけどな。ナイフか?」と聞き、龍は「貫手」と答えています。
この時点では、龍の貫手>オリバの腹筋>銃弾ということになるます。

ですが、最後に龍がオリバの腹筋を貫手で突いたときは、貫通するどころか、龍の指が折れました。
そしてオリバは、こういいました。
「無理だな。お前さんがこの貫手を身につけるためにどれほど指を鍛えたのかは知らんが、
俺がリアルで腹筋を固めた時には諦めたほうがいい。」
オリバが“本気で”腹筋を固めて、龍の貫手を防いだということです。
つまり、本気で固めたオリバの腹筋>龍の貫手>オリバの腹筋>銃弾ということになります。

分か槍で盾を突いたら、貫通したのと、貫けずに槍が折れたのとでは、頑丈さが段違いなのは、分かると思います。
つまり、本気を出したオリバには、銃弾は効かないいんです。
それ以上の筋肉を持つであろう“今の”勇次郎には間違えなく刺さらないのではないでしょうか?
反対意見があればどうぞ。無ければ採用します。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 09:28:12.47 ID:WLal0pQ80
次号最終回かぁ
烈とか徳川とか数コマでもオチつけてる暇ないなこりゃ
独歩も渋川も一般人からケンカ買ってストレス発散してるおっさんに成り下がったまま終了か
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 09:28:22.62 ID:WGxfgC2K0
銃弾もピンきりじゃないの
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 09:28:41.77 ID:vG4+c7m90
勇次郎は無傷か
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 09:30:24.10 ID:INYNtyXHO
緩んでる勇次郎には弾丸効くだろ
310仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/01(水) 09:34:12.99 ID:+07wA2/Q0
>>113
バカかお前。誰も一言もアンチ勇次郎とか言ってないだろ。俺がいつアンチ勇次郎を示唆することを言った?その該当レスを指してみろよ。

>>39
鉄鋼弾だろうが!ボケェ!日本語も読めないクズは消えろクズ!二度とレスするな!ゴミ!

この発言を見て勇次郎アンチかなあと思いました。
僕の考えに対し反対する人はたくさんいますが、このような暴言を吐いた人は初めてです。
まあ、ネットの中ですし、アオリ程度のものなんでしょうが、表記ミスでここまで言われましたもので。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 09:47:14.06 ID:P3GhHXNa0
>>303
同感
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 10:00:25.55 ID:7XOHuhnRi
これが長年付き合い続けた格闘漫画のラストバトルなのか、、、
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 10:13:20.36 ID:sUpIYJA60
勇次郎のリアクションに笑った
何て言ってるんだ?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 10:13:37.29 ID:vBwR5YKH0
そういえば刃牙が勇次郎との食事をシャドーで予行演習したとき
勇次郎がちゃぶ台返ししてましたっけ・・・ハハハハ
315仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/01(水) 10:16:02.64 ID:+07wA2/Q0
僕は、テレビで格闘技の試合をたまに見ます。そのときに強そうに見えるのは、欧米人なんです。
特に黒人が強そうに見えます。欧米人は東洋人に比べて、身体が大きく、筋肉が発達しているからかなあと思います。
僕が勇次郎のファンになったのは、東洋人(日本人)でありながら、欧米人よりも強く、地上最強の生物と呼ばれているからです。
日本人で強いキャラクターは、他にもたくさんいますが、迫力が違うんです。
オリバやスペック、ドリアン、シコススキー、ガーレン、ジャック(混血)のような筋肉質な大男達よりも強く、
その強さを認められているからすごいんです。
柔道や合気道などの護身用の格闘技術ではなく、小細工無しの真っ向勝負で戦い、
腕力などの身体能力においても最強だからこそ僕は、勇次郎を尊敬するんです。
(僕:見かけからして弱者)
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 10:16:11.19 ID:VaAE4spkO
>>305
確かにオリバの筋肉に銃弾が通らなかった場面ならあるよ
散弾(おそらく兎狩り用等に使う小さな弾)を皮膚の下の筋肉で止めた

しかしあまり銃に詳しくない俺でも分かる事だが弾といってもピンキリで
兎狩り用の弾を防げても熊狩り用の弾を防げるとは限らない

オリバ自身が俺を殺したいなら大型ショットガンを持ってこい
と親切にアドバイスしてるしな

317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 10:16:55.38 ID:bAV6TyM+P
親父じゃなくて刃牙がちゃぶ台返しとか
もうドリフのコントのオチを見てるような気分
でも20年以上前振りするようなネタでも無いだろ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 10:17:20.39 ID:fP1MUniw0
>>267
これあと1話でどうやって終わらせるんだよw
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 10:19:17.21 ID:sUpIYJA60
負けたけど母親殺されたし親子仲良くって訳にはいかないって感じかな
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 10:21:54.13 ID:9UegddII0
来週2人とも死んでましたってオチだな
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 10:24:46.43 ID:ZG3eHp3D0
毎週チンタラしてこれ10週で終わんねえなって思って
先週の煽りでそれを確信したのに
処理すべき事が山ほどある今に限って終わるのかよ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 10:24:57.38 ID:VaAE4spkO
勇次郎は麻酔銃に仕留められている
「今の」勇次郎には麻酔銃は効かないと美少年君は言ってるが
勇次郎が麻酔銃にやられたのは作中時間で大体一年くらい前
勿論それ以前の勇次郎にもず〜〜っと麻酔銃は効く事になるし
勇次郎が万年成長期と言ってもこの程度だから、「短期間で銃弾を弾けない身体が急に銃弾が効かなくなった」
みたいになる事の方が考えにくい
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 10:26:02.18 ID:7D0BvMxd0
エア味噌汁飲んで刃牙感動→親子感動の和解とかよりはマシかな。
でもやっぱりクソ漫画だわ。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 10:32:41.42 ID:vBwR5YKH0
>>315
安価(上のレス番指定のやつ)は半角の不等号な全角だとならんぞ
>>322
麻酔銃>>>今の勇次郎>最トー勇次郎>銃弾 なんでしょうよ
>>323
ゲリベンが固形うんこになったってウンコなことに変わりないもんな
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 10:36:01.09 ID:sUpIYJA60
毎回最後の煽りだけ見事だな
気になるから早く来週になってくれ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 10:39:27.95 ID:vBwR5YKH0
>>313
ああ〜〜〜〜〜〜ッッ
って言ってる
327仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/01(水) 10:44:14.10 ID:+07wA2/Q0
>>307、316
確かに、ライフルと比べれば、散弾銃の貫通力は低いです。ですが、僕が言っているのは、
本気で固めたオリバの腹筋>龍の貫手>オリバの腹筋>銃弾ということです。

オリバは、龍の貫手の威力を「弾丸でも通さねえんだけどな」と言っています。
しかし、その後に龍の貫手の威力を「俺がリアルで腹筋を固めた時には諦めたほうがいい。」と言っています。

つまり、通常状態のオリバの腹筋は弾丸を防げるが、龍の貫手は、それを貫く威力。
でも、オリバが本気で腹筋を固めたら、龍の貫手が貫通しないばかりか、指が折れてしまう。

先ほども例を挙げましたが、槍で盾を突いたら、貫通したのと、貫けずに槍が折れたのとでは、盾の頑丈さが段違いなのは、分かりますよね。
つまりオリバの腹筋は、固める前と後とでは、頑丈さに天と地ほどの差があるわけです。
それを考えると、それ以上の筋肉を持つ“今の”勇次郎には、銃弾が刺さることは、絶対に無いんじゃないでしょうか?
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 10:48:35.34 ID:vBwR5YKH0
>>327
まああの頃のオリバは勇次郎に匹敵するんじゃね?っていうくらいの雰囲気だったから
刃牙と戦ってから一気に弱体化するのはいつもの事よ
腕力なら勇次郎>>オリバは確定してるけど腹筋に関しては作中比較が無いしね
329仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/01(水) 10:48:50.63 ID:+07wA2/Q0
>>305
訂正です。
分か槍で盾を突いたら、貫通したのと、貫けずに槍が折れたのとでは、頑丈さが段違いなのは、分かると思います。

最初の“分か”を抜いて読んでください。打ち間違えです。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 10:48:51.92 ID:sUpIYJA60
>>326
あれ、それだけかw
力王山が巽に掴みかかったの思い出した
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 10:54:06.70 ID:8vGOBfYm0
>>267
味噌汁用意したんだから刃牙死亡でいいのに
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 10:54:42.92 ID:6z4CK59g0
最終回手前でつまんねえギャグやってないで他キャラ含めて話まとめてくれよ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 10:58:38.29 ID:m2TqY0/m0
このちゃぶ台返しさ
家で勇次郎と食べてたときにやればよかったと思う

というかあのときは絶対ちゃぶ台返しやると思ってた
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 10:58:45.66 ID:C/j/wmnA0
最終回

数年後、毒気が抜けてキャバクラでキャバ嬢を口説いてる刃牙
悩み事相談電話に、わしゃ〜地下に闘技場を持っておっての〜バトルマニアなんじゃよ、と電話する徳川
またあのおじいちゃんだ、と信じないオペレーター
店を出た刃牙に、路地から飛び出してきた喧嘩してきたのであろうルミナがぶつかる
刃牙「ルミナ・・・ルミナじゃないか」ルミナ「誰だお前」

335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 11:04:44.51 ID:VaAE4spkO
>>328
あの頃は勇次郎も「オリバの頭突きは想像したくもねえ」とか言ってたからなオリバの頭突きは勇次郎にも効くんだろう

つか美少年君、オリバ自身が「私を仕留めたいなら大型ショットガンを持ってこい」と言ってた事はスルーか?
「どんな種類の弾も効かない」ならこんな発言しないだろ
それと射手からしたら分厚い筋肉の鎧に覆われた身体を狙う必要ないよ?
頭を狙えばいい
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 11:13:32.13 ID:agcJ6RyH0
>>267
新連載「いいかもしんなァい」が気になるw
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 11:20:20.56 ID:GR/gkbT70
設定もいい加減なクソ漫画のキャラを
何マジになって議論してるんだか
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 11:25:34.68 ID:6+ZeNKfX0
最終回は大増80頁で…じゃないのか?
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 11:29:37.66 ID:pYiHnXwY0
>>305
ナイフならオリバの腹筋も貫通出来るわけだな
ドイルのナイフなんか結構深く刺さってオリバも多少焦ってたし
龍の貫手=ナイフ>オリバの腹筋>銃弾
(描写としては小さな散弾で「どんな弾丸も防げる」とは言ってない
 「大型のショットガン」発言だと銃の種類によっては効くとも思える)
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 11:30:02.96 ID:VQv0R2zt0
新しくバキのゲーム作るとしたら、どこの会社がいいだろ?
またどっか作ってくれないかな〜・・・。
勇次郎動かしてエアー味噌汁作りたい。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 11:31:50.26 ID:WGxfgC2K0
デザートイーグル50AEの弾喰らったらどんな生物でもミンチになる
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 11:32:38.16 ID:pYiHnXwY0
「ドイルの一刺しより高い貫通力の弾丸」ならオリバの腹筋も貫けるんじゃねえの

343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 11:34:45.17 ID:M6u2Ykhv0
>オリバ自身が俺を殺したいなら大型ショットガンを持ってこい
>と親切にアドバイスしてるしな

オリバはそんな事言ってない。
「散弾銃じゃ私を獲れんよ。大型の猛獣を散弾銃では仕留められんようにね」
実際には散弾銃には大型猛獣用の一粒弾もあるし、鹿撃ち用の大粒散弾でも
近距離なら最大級のヒグマに対してでも十分殺傷力はあるんだが。
ジェフがオリバを撃ったのは、明らかに小形動物狩猟用の弾だね。
軍隊や警察で使われてる対人目的の散弾は鹿撃ち用のものと一緒なので
なんてわざわざ小粒の散弾で撃ったのか理解し難い。
撃つなら撃つでむき出しのチンポでも狙えば良かったのに。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 11:37:24.00 ID:KMIZasLbO
トンプソンコンテンダーで
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 11:42:01.93 ID:VaAE4spkO
>>343
おおそうか。私的サンクス

記憶なんてあてにならねえなあ…。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 11:47:02.45 ID:pYiHnXwY0
>>343
それか頭を狙えば大ダメージだったんじゃないの。流石に怪我するし失明するでしょ
まあ、銃口を頭やチンコに向けたら流石にオリバもトリガーを引く前にジェフをぶちのめすだろうが
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 11:49:56.68 ID:ZmQHIgKM0
使い手によっては銃より貫通力があるって事だろ?>ナイフ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 11:50:28.97 ID:RvVC1DwV0
やっぱどっかから瀕死のご老公の観た夢なんじゃないの?
349仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/01(水) 11:54:17.95 ID:+07wA2/Q0
範馬勇次郎をバカにする全てのアンチへ
勇次郎は、全ての格闘技の技を使える。
なぜなら、勇次郎に比べて、才能で遥かに劣る息子の刃牙が
“紐切り”マッハ突き”転蓮華”などの奥義を一度見ただけで、コピーできる上に、

勇次郎自身も中国武術の天才である烈海王ですら使えず、
中国武術の歴史上最強にして最高の天才の郭海王が半世をかけて手に入れた消力を
数分でコピーすることが出来るからである。

つまり、
武術の才能においても、勇次郎>中国武術の歴史上最高の天才
成長の速度においても、勇次郎の数分>中国武術の歴史上最高の天才の50年
と言うことが分かる。

350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 11:57:25.50 ID:vBwR5YKH0
>>349
才能と言うか成長速度は刃牙>>>勇次郎だぞ
16歳の勇次郎より今の刃牙の方が明らかに強いし
勇次郎の成長速度の方が上だったら幼年編で手も足も出ずにボコボコにされた刃牙が
今はある程度は殴りあえるのはおかしい
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 11:59:56.63 ID:R3yzQGGe0
>>302
黙れキチガイ老害のクソ板垣、こんなド級のクソ漫画描いておいて自画自賛してんじゃねえよ
とっとと死ね、マジで死ね
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 12:01:53.48 ID:7D0BvMxd0
今の勇次郎がバカにされてる理由は強さとは関係ないから
「バカにするな! 勇次郎さんは超強いんだぞ!」とか言われても
へェ…そいつァすげェやとしか。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 12:04:09.21 ID:2qDu69nB0
20年以上やってきたバトル漫画の最強最大の宿敵、範馬勇次郎とラストバトルの締めが
シャドークッキングでエア味噌汁を作る→エア食卓→エアちゃぶだい返し

なんだこの漫画
354仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/01(水) 12:08:05.99 ID:+07wA2/Q0
>>350
僕が言っているのは、
勇次郎と郭海王の成長速度を比べた場合で、刃牙と勇次郎の成長速度を比べた場合ではありません。
はっきりと書いてあります。

それにウィキペディアの刃牙のファイトスタイルの項目には、
他の格闘家の奥義を即座に真似る離れ業も持っている。
天才型の父とは異なり、刃牙はあくまで(才能や血筋に恵まれているとはいえ)
努力型であるが、戦うことに関する執念は父に勝るとも劣らない。
とあります。これを見れば、勇次郎は、全ての格闘技の技を使えるということは、間違えないんです。
355範馬勇次郎:2012/08/01(水) 12:13:14.21 ID:+07wA2/Q0
>>352
「どうだっていいんだよそんなこたァ・・・
俺が言ってるのはこの勝負アンチの負けで
それを認めるのか認めないのかってこと」

by勇次郎
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 12:14:06.01 ID:KD02/kJP0

これどう考えても最終回だけじゃ

・母親の殺害理由
・みっちゃんの病気
・勇一郎の「勝てるぜ刃牙ちゃん」
・極上のマッチメーク
・壁画

これらの伏線回収できないよねwww


357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 12:14:16.80 ID:jeUsXqxW0
これ本当にあと一週で終われるのかよ
358範馬勇次郎:2012/08/01(水) 12:14:46.09 ID:+07wA2/Q0
>>352
「どうだっていいんだよそんなこたァ・・・
俺が言ってるのはこの勝負アンチの負けで
俺は強いのかどうかってこと」

by勇次郎
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 12:14:46.98 ID:WGxfgC2K0
今の勇次郎はラッキーマンと同じで、作中でいくら凄いだろアピールされても全くなにも感じない
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 12:17:27.94 ID:v7H987PL0
終わらせた振りして違うところで連載開始する気だろ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 12:18:02.64 ID:Ih8b1Odo0
>357
ヒント:2度あることは3度ある
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 12:18:40.78 ID:sUpIYJA60
>>356
壁画や勇一郎なんて伏線でもないし回収する必要もないんじゃない?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 12:19:22.90 ID:Sx4tOVV/0
>>305
つかでかいチンコの美少年よ、勇次郎がどれくらい硬いのかは作中で分かりやすく説明してるじゃん
刃牙が勇次郎の顔面をビンタしたら
長年風雨や雷などに晒されて角がとれ丸みや光沢を帯びた岩に厚さ1cmのゴムを被せた物
みたいな感じに例えられてたから勇次郎の顔面の強度はそんな感じ

364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 12:22:39.66 ID:7D0BvMxd0
>>355
どうだっていいことにこだわってるのは君じゃないのん?
勇次郎が強いってことには誰も異論はないと思うよ。
小学生が「バリア張ったから攻撃効かなーい!」って言い張ってるレベルの描写だから
バカにされてるだけでね。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 12:25:16.85 ID:Sx4tOVV/0
素人さんがナイフで勇次郎の顔面をナイフで思いっきり刺したとしても
表面のゴム(皮膚)が多少切れる程度で刃の方がイカレそうではある
顔面でこれならボディはさぞや凄まじいタフネスであろう
しかしこれくらいの硬さなら刃牙の攻撃が通じたのもまあ無理ないかな
ドリアンですら手から多少血は出たが洞窟を掘りぬき
劣ですら黒曜石をバターみたいに斬る

366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 12:25:59.27 ID:C/j/wmnA0
・ライタイ篇勇次郎「オリバの顔面頭突きなんて想像したくねぇ」
・アリゾナ篇、オリバにケツ叩かれただけで勇次郎と同等の衝撃を刃牙が感じていた

よってオリバはライタイ篇の勇次郎と同格か、少し劣るくらいと思われる
ただ光の速さで強くなる勇次郎さんは、すぐにオリバをグンと抜いて手四つでも余裕で勝てるくらいになったんですねー
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 12:27:25.17 ID:XIeX2anS0
>>357
そこでエア最終回だろ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 12:32:35.80 ID:7EWoszkF0
>>267
やっぱ板垣は天才だわwww
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 12:39:51.84 ID:LkIqIhQt0
(???)
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 12:42:53.01 ID:vBwR5YKH0
ああうん板垣は天才だよ
読者の期待を裏切る才能と引き伸ばしの才能は天才的だ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 12:46:16.75 ID:LRrIdgbpO
>>353
何故か知らんけど爆笑してしまったwwwwww
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 12:46:46.82 ID:KTbb6JaRO
いよいよ来週ガーゴイル初披露目か・・
373範馬勇次郎:2012/08/01(水) 12:48:12.99 ID:Hal5HQkL0
先ほども例を挙げましたが、槍で盾を突いたら、貫通したのと、貫けずに槍が折れたのとでは、盾の頑丈さが段違いなのは、分かりますよね。
つまりオリバの腹筋は、固める前と後とでは、頑丈さに天と地ほどの差があるわけです。
それを考えると、それ以上の筋肉を持つ“今の”勇次郎には、銃弾が刺さることは、絶対に無いんじゃないでしょうか?

論点がすり替わってますって。
ただでさえ銃弾(散弾銃)が効かないほど頑丈なオリバが、
本気で腹筋を固めたら、頑丈さに天と地ほどの差ができるんですよ。
それ以上の筋肉を持つ勇次郎には、銃弾は効かないんじゃないですか?

論点のすり替えはやめてください。
僕が言いたいのは、ただでさえ銃弾(散弾銃)が効かないほど頑丈なオリバが、
本気で腹筋を固めたら、頑丈さに天と地ほどの差ができるということです。
これを聞いてもまだ、勇次郎に、銃弾は効くと思ってるんですか?

上より下の言い方の方がウザイと思いませんか?この言い方にはならぬよう気をつけます。

374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 12:51:41.70 ID:Sx4tOVV/0
>>373
勇次郎は腕力でオリバより上である事は証明されてはいるが
腹筋の硬さもオリバより上である事は証明されてないんでない?
375仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/01(水) 12:52:26.32 ID:Hal5HQkL0
範馬勇次郎をバカにする全てのアンチへ

これが反感を呼ぶのなら、消しますが。どうしたいですか?                   
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 12:53:33.63 ID:7D0BvMxd0
膂力と筋肉の硬度は必ずしも一致しないので、
オリバに銃弾効かない→勇次郎の筋力はオリバより上→だから勇次郎にも銃弾効かない
とは限らないのである。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 12:55:29.81 ID:Sx4tOVV/0
>>375
俺としてはどうでもいいが
「勇次郎の強さはこれくらいだろ」と言ってる奴は
お前にしたらアンチに見えるかもしれんが全員がそうじゃないという事は覚えておけ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 12:57:32.43 ID:XN5dyWBr0
バレ
ちゃぶ台返しの後、お互いにたたえあって終了
徳川はなぜか病気完治
雄一郎と壁画は放置
こずえもピンぼけたまま放置
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 12:57:58.88 ID:yhlXvxtP0
今の板垣さんは格闘漫画を描く才能は失われたが代わりにギャグ漫画を描く才能が開花した
次章はギャグ路線でお願いしたい
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 12:59:26.04 ID:Sx4tOVV/0
>>376
つか、「肉の鎧で銃弾があまり効かない」のは花山ですら外伝でやってるわな
しかしそんな花山でもスペックに膝(厚い筋肉にあまり覆われてはいない)を撃たれたら
一応効いてたし頭をライフルで撃たれたら貫通してたぞ

銃弾が効かないなんて場合によりけりじゃね
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:01:00.34 ID:KAu8nOWS0
ちゃぶ台返したいのはこっちの方だ!!!!
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:03:14.81 ID:7mQgauYF0
>>335
頭対策はあるんだろ

腕に鉄板いれてるとか
パンツ抜いで気をそらしたところを反撃とか
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:03:20.93 ID:XN5dyWBr0
実際に銃弾を止めるのは筋肉ではなくて骨じゃないかなあ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:05:04.35 ID:KAu8nOWS0
この基地外親子を見つめる馬鹿観客
帰れよもう
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:06:08.14 ID:WGxfgC2K0
どの銃までが効かないのかはっきりしなよ
386仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/01(水) 13:09:05.68 ID:Hal5HQkL0
>>377
分かりました。覚えておきます。

話は、変わりますが、、御飯食べたら、次の勇次郎伝説を投稿します。
(勇次郎以外のキャラクターも)
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:10:18.72 ID:GR/gkbT70
強さ議論スレでやれや、くだらねー
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:10:25.11 ID:KAu8nOWS0
>>386
いらねえよマロンにスレ建てるかチラシの裏にでも書け
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:11:56.13 ID:XN5dyWBr0
こずえの顔は登場するたびに変わるけど
板垣も努力してるんだなあ。。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:13:14.28 ID:7qi/C+4g0
だから勝敗あいまい仲直りエンドだろ
両者ともノーダメだし
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:16:11.96 ID:XN5dyWBr0
味噌汁作らせたんだから刃牙はわがままを通したので勝ちだと思うぞ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:17:21.42 ID:C/j/wmnA0
うやむやエンドなのは十二分に予想出来たな
刃牙がいつまでもジーパンで戦ってるのがいい証拠
本気の戦いは毎回トランクスになるしさ

393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:17:28.51 ID:KAu8nOWS0
>>391
作ってはいないだろw
ままごと遊びの範疇だし
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:18:29.62 ID:VaAE4spkO
>>386
マロンで続きやろうぜ。こういう話題はウザがられ始めたら違う場所でやるのが礼儀だ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:19:24.75 ID:7mQgauYF0
だがたどり着けないッ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:21:16.57 ID:C/j/wmnA0
>>394
いやこんなのマロンにこられても困るわw
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:22:11.70 ID:D4peFRRBO
次はエア母ちゃんでも作り出しそうだな
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:22:39.52 ID:XN5dyWBr0
気合刃牙はトランクスだった
本気モードになるのが遅かったな、くたばった後じゃなー
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:25:17.19 ID:2qDu69nB0
そもそもあと1話で綺麗に終わるとは思えない
バキがとんち聞かせた講釈していい話っぽくして締めるのは間違いないんだろうけど
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:28:13.23 ID:7D0BvMxd0
「俺の淹れたコーヒー飲み炊きゃ首根っこつかんで力づくで淹れさせてみろ!」
みたいな話から
「まあ俺の圧勝だったけど頑張ったからエア味噌汁作ってやんよ」
って

これでわがまま通したから刃牙の勝ちってことになんの?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:30:52.15 ID:XN5dyWBr0
どんな形ですら親父の味噌汁を飲むという団欒を夢見ていた刃牙にとっては満足なので
刃牙は達成感あるんじゃないか

ただの俺の印象だが。。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:32:49.31 ID:jNcuS+jd0
>>373
論点が謁講してないかな?
まだ中学生だという事である程度は仕方ないかもしれないけど、
箏實しい部分を論じて話を皓錆させる以上は、あくまで論拠を
悴説しないと一方通行に蕨してしまうよ。

人に持説をメルカトルさせたい場合はどうしてもブレインユニバーサルが必要になるからね、
いわんや、塞姶虚にして轄、異分を糢糊せずというやつかな

どうかな?
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:35:20.50 ID:EZ2TMELy0
>>391
嫌がる人間に首根っこ捕まえて無理矢理味噌汁を作らせる事が
我侭を通す事だと勇次郎自らが語ってるわけで
勇次郎から進んで作ったのでは刃牙が我侭を通した事にはならない。
404仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/01(水) 13:35:38.75 ID:Hal5HQkL0
>>374、376
もし、勇次郎がオリバ以上の防御力を持っていなければ、
龍の貫手以上の威力を持つ、郭海王の攻撃を防げるはずがありません。
郭海王との試合の最後に勇次郎は、郭海王の全力の攻撃をノーガードで受けています。
一応出血(鼻から?)は、していますが、描写的に分かりにくい上に、ノーダメージでした。
郭海王の攻めの消力の威力は、本当にゆっくり打っても、コンクリートの壁に数メートルの亀裂を作る破壊力。
郭海王が全速力を出したときの威力は、分かると思います。

他にも郭海王は、
・武術省の役人の腕を3本まとめて手首から切り落とす。

・サムワン戦では、攻撃がすり抜ける(脱力を用いての高速回避?)

・日本に来日して烈と克巳に会った際の謎の瞬間移動(脱力を用いての目に見えないほどの超高速で走った?)

・真マッハ突きを使用可能。
405403:2012/08/01(水) 13:39:21.87 ID:jNcuS+jd0
アンカー間違えたわ
>>404宛てかな
どうかな?
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:42:49.68 ID:f7DBi+3s0
勇次郎の体はダイヤモンド程度だから
引っかいても傷はつかないけど、叩けば簡単に砕けちゃうよ
407仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/01(水) 13:42:52.65 ID:Hal5HQkL0
>>402
すいません。話が難しすぎて全く理解できません。
あと、僕は、仮性包茎のデカチン美少年と名乗っているだけで、
小学生、中学生、高校生の可能性もありますし、そもそもそれ自体が嘘かもしれません。
煽っているわけではないですが、中学生とは限りません。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:44:58.08 ID:KAu8nOWS0
>>401
無いからちゃぶ台返したんじゃないの?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:45:46.79 ID:7mQgauYF0
中学生に難しい言葉を使って見せる俺かっこいいって時期が俺にもありました

高校上がりたてとか豪鬼とか
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:47:02.51 ID:4eYWSS280
いろいろ予想できるが、最後くらいは書き込むのは止めとくか
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:47:31.89 ID:vBwR5YKH0
>>404
郭海皇の消力はゆっくりだからこそあの威力なんだぞ
脱力からの緊張のふり幅が威力を生むんだから
速い攻撃だと箸に重さを感じる程度の筋力のじいちゃんが殴ってるだけだから
少なくとも消力以下の威力なのは間違いない
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:47:39.23 ID:7D0BvMxd0
>>404
オリバは郭の攻撃を防げないという描写が存在しない以上
郭の攻撃が効かない=オリバ以上の防御力の根拠にはならないため
なんの参考にもなりまへん。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:48:35.41 ID:rMV/ul740
バキ「もう親父とはここでは戦わない。次はルールなし、外の世界でやろう。命をかけて」
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:49:06.00 ID:VaAE4spkO
>>404
まずさ、今埋めてる最中のマロンの勇次郎スレに行こうよ
あそこだとお前はウザがられていないぜ。あそこなら俺もお前の相手が出来る

つか、消力のパンチはリラックスした後の当たる瞬間の力みがキモの筈だから
威力に速度は関係ないと思うよ

むしろ速く動くなんて筋肉使ったリラックスとは程遠い激しい運動したら
消力の威力は落ちるんじゃないかね

俺はここだとお前の相手はこれで最後にしておく
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:49:13.01 ID:vHwmA6CU0
オリバが腹筋シメたら郭海なぞすぐ死んだフリするよw ジャックもオリバパンチで即殺。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:49:59.79 ID:GR/gkbT70
>>407
たぶん402の言いたいことは、
テーマをシームレスに展開するとアプリオリにアンガージュするから
とりあえず勇次郎の強さはエポケーして
彼のコギトのシニフィエをコペルニクス的にフォーカスしろってことだと思うよ。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:50:13.81 ID:90S7zuGW0
絶対喧嘩続いたまま変なナレーション入れて終わる
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:50:32.70 ID:XN5dyWBr0
>>403
でもさ、たとえばデパートで大の字に寝そべって泣きじゃくるガキが
最後には母親におもちゃを買わせたとするよね、
俺は、そのガキの「暴力」の強さを感じるわけさ
何も首根っこでなくてもいいという考えはないか
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:53:06.11 ID:vHwmA6CU0
母親はおもちゃ買ってあげないから、母親の防御力>>>>>ガキの暴力
420仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/01(水) 13:53:07.51 ID:Hal5HQkL0
>>386
やっぱ、うざがられてたんですね。まあ当然ですが。トリコのスレで僕は、完全ノータッチ扱いです。
僕としては、構ってほしいんですが、嫌ならば、まあ、ノータッチでもOKです。
あと、今僕は、スレが立てられません。それと他にやることがあるので、なかなか来ないかもしれません。
範馬刃牙が終わるまでは、僕は、勇次郎最強を主張し続けます。
あと、ここに来る以外は、僕の好きなキャラクターのスレで、アンチスレ特攻やアンチスレ勧誘してます。
(やめようか迷ってますが。)
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:53:18.02 ID:ZDs9rCDd0
感動した、今ボロボロ泣いてる
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:53:48.59 ID:81WaIcUi0
>>86
目ぐるぐるは普通にすごいと思ったな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:55:38.72 ID:81WaIcUi0
なんでスレタイのエア夜食って言葉が本編でも使われてるの…
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:55:47.45 ID:vHwmA6CU0
目ぐるぐるは藤原嘉明が実際に出来るんだよな。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:56:22.34 ID:90S7zuGW0
>>421
涙目うp
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:56:43.02 ID:XN5dyWBr0
もう夏休みか、夏休みに入るころに連載終了って、商業的に失敗じゃね?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:56:49.26 ID:81WaIcUi0
>>21
わろたw
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:59:49.18 ID:81WaIcUi0
>>272
なにその鬼さん一家www
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 13:59:56.67 ID:0frpZ3Xe0
編集との打ち合わせだと本当はどうなってたんだろな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 14:00:29.71 ID:MypF5sO+0
クソ漫画ここに極まれりだな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 14:01:03.78 ID:9QOHbOb40
郭のほうがオリバより強い
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 14:01:49.73 ID:Mwv9bkhh0
どうせ単行本の最終巻にラストエピソード追加して売るんだろ?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 14:06:20.38 ID:sUpIYJA60
最終回は増ページかな
まじで終わらないだろこれ
434仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/01(水) 14:07:44.25 ID:Hal5HQkL0
>>411、414

ゴキブリダッシュ
ゴキブリの走りだした瞬間には既に最高速に達しているダッシュ力に目をつけ、
潰した死骸から見えた筋肉が液体のようであったことに着想を得て開発した技。
体を液状化させるイメージで脱力した後、瞬時に最高速で駆け出す。

ゴキブリの筋肉が液体のようだというのは、フィクションとして、
これは、動き出す前に脱力をすればするほど、動き出したときのスピードは、速くなるという理論なので、
スピードが上がる=さらに脱力した ということなんだと思います。
だから、スピードが上がってるので、威力も上がっていると言えます。

>>414
僕の範馬刃牙における最後の任務を無事遂行した後に
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 14:09:03.95 ID:7mQgauYF0
これはあれだ

編集が、最トー二部とか範馬の種とかシャドーバトルとか糞展開ばかり打ち合わせに持ち込むから、板垣はずっと闘ってたんだよ

俺たち読者のために
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 14:10:02.35 ID:HWqxXco70
最終回って言ってるけどこの後タイトル変えてやる可能性は
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 14:12:20.46 ID:XN5dyWBr0
>>432
編集がそれ聞いたらすぐにやると思う
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 14:13:27.43 ID:EZ2TMELy0
>>418
決定権はあくまで母親じゃん。決定権を持つことが強さの証明なわけで。
刃牙は最後の最後まで決定権を何も持てずに終わった。
味噌汁は親父の温情による決定でなされた。刃牙の完敗だよ。
439仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/01(水) 14:31:35.89 ID:Hal5HQkL0
>>412
僕としては、威力の関係が、
郭の変則攻撃>郭の攻めの消力>龍の貫手or郭の変則攻撃>郭の攻めの消力=龍の貫手 
郭の真マッハ突きは保留 
と考えていたもので。

でも、まあオリバと戦わせてみなければ、はっきりしたことも言えませんし、
僕もオリバ結構好きなキャラクターですしね。

>>415
死んだふりはないと思いますが、結構いい試合をするんじゃないかなあと思います。
最後の意見は、同感です。
オリバ>ジャック>花山 だとおもっていますので。

花山はスペック戦やピクル戦、外伝(スカーフェイス)は、化け物ですし、
ジャックも骨延長で、身長伸ばしてパワーアップしましたけど、
アメリカ合衆国最強のビスケット・オリバには、勝てないと思っています。
(勇次郎も認めてますしね。)
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 14:37:55.95 ID:EB0ZyD800
なんかここの予想すら覆せなくなったねw
バキがちゃぶだい返すって言ってた人いなかったかw
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 14:43:49.47 ID:90S7zuGW0
>>440
散々いたな
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 14:46:35.23 ID:EB0ZyD800
グラップラーバキ終了

完全新作 料理人バキ にご期待下さい!
最高の味噌汁を求めてオーガとバキが料理で激突!
こんな「新作」みたことない!まさに人類史上初!

板垣「2chで俺の料理漫画みたいって「皆」言ってたしうけるだろ!」


的なイヤな悪寒がする
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 14:46:41.28 ID:Xj5ZMC2t0
ちょっとだけ今週は面白かった
来週でとうとう終わりか
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 14:50:52.33 ID:xI7hi+Ba0
幼年編のラストまで読んだ人にここ数回を見せて
次で最終回だと教えたらどんな反応するだろうか
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 14:52:24.60 ID:EB0ZyD800
絵上手くなったね〜
勇次郎とバキが仲良くなったエピソード教えて

だと思う
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 14:53:38.04 ID:HWqxXco70
まぁ中間見てなかったり他人の意見聞いてなかったらそんなもんだろうね
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 14:56:01.81 ID:hAxdGBwL0
「この独歩みたいな人だれ?」
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 14:57:27.86 ID:EB0ZyD800
当然のことながらそこには感慨深さとか無い…
「ふーん。おいしんぼでも親子和解とかあったけど、これもか」
「母親殺されたのに和解だから相当なエピソードあったんだろうな」みたいな…

「ん?大きくなっても結局ぼろ負けなの?次最終回なの?w」もあるかもしれないw
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 15:07:41.62 ID:2qDu69nB0
バキ -最終回篇- みたいな新章が開幕するかもしれんぞ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 15:11:25.75 ID:PkKIbVGZ0
>>434
お前が勇次郎を出血させたあの郭の攻撃の威力が壁にクレーター作った時の何倍の威力と思ってるのかは知らんが
勇次郎のライタイ会場の床に罅を入れたパンチよりは劣ると思うぞ。郭がびびってたし
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 15:11:59.02 ID:oQ3FMacg0
エア最終回ですね
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 15:14:46.94 ID:nogFosvL0
絵でいうと無印バキの死刑囚編あたりが一番奇形だったな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 15:17:54.27 ID:PkKIbVGZ0
>>439
郭の真マッハ突きの威力はタフネスならオリバより上であろうピクルをダウンさせた
(といってもティラノの噛み付きで怪我するが)
克巳のマッハ(ティラノの尾並み)よりも大分下回るかと
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 15:25:25.99 ID:7qi/C+4g0
>>423
今回はかなり早くネタバレがきたからスレタイに使われた
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 15:26:22.22 ID:EB0ZyD800
オリバVS郭はまさに力と技の勝負になるとは思う
オリバがその知性とタフネスで突破口を見出すまで郭の攻撃に晒されて尚立っていられるかどうか

ジャックVS渋川のグレードアップ版かね
ジャックは勢いを利用されないようにゆっくり捕まえてる工夫で技を制したみたいに
例えば足をつかんで振り回して叩きつけるスタンプ攻撃は郭は無効化できないので…
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 15:27:51.86 ID:Xj5ZMC2t0
>>455
郭ってスピード無いけど捕まれたらどうすんの
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 15:30:27.11 ID:jogyTrlK0
まさに地上最狂になりそうだなw
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 15:32:37.53 ID:C7hNARzp0
オリバは渋川に負けた
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 15:33:42.16 ID:ozdSSYZg0
1年間引っ張ってエアなんたらとか
舐めてんのか
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 15:33:58.51 ID:5w/cU/yI0
最終回はいきなり最トーが始まってる
選手紹介をかねて色々なキャラが戦ってるシーンがコマ切れで挿入
ピクルと花山はなぜか戦わずにみっちゃんと観戦

烈はアメリカでチャンピオンベルト巻いてる姿

梢と刃牙が幸せそうにメシ食ってる
そこへオーガもやってくる
一緒にメシ
ところがささいなことで揉めたのかバキとオーガが怒鳴りあう
梢ため息
バキとオーガがニヤニヤしながらケンカ開始

ここまでセリフ一切なしで終わり
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 15:35:18.42 ID:C7hNARzp0
>>456
本物の理合いにはいかなる筋力も通用しない
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 15:36:12.96 ID:VaAE4spkO
そもそも勇次郎に軽くでもいいなら痛みを与えたり、出血させたりするくらいなら
ゴキブリダッシュを使わず克巳みたいな真マッハ使わなくても出来る

通常刃牙の攻撃でも勇次郎の身体はビリビリ痺れたり一滴だが出血したからな

そんなもん超回復持ちの範馬にはどうってことないだろうがな
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 15:40:44.36 ID:9Uey2hXd0
http://feb.2chan.net/img/b/src/1343801491793.jpg

あ〜www
まさか最終決戦がコミックスのタイトルになるのかなw
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 15:44:24.43 ID:EB0ZyD800
バキの腕の左右の太さが
遠近法を視野に入れてもおかしい

465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 15:46:29.10 ID:9Uey2hXd0
24 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/08/01(水) 15:42:18.68 ID:5lr3tGzP0
>>14
次号の紹介ページみたなとこにデカデカと最終回と書いてあった


もう来週倍増されてて「勇次郎と刃牙の闘いはここまでだけど刃牙の闘いは続きますよ!」でもいいよ・・・
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 15:47:34.80 ID:fP1MUniw0
バキと勇次郎の親子対決はこれからだ!!で終わりそう…

1年以上もやったのに全然中身がないって凄いよなw
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 15:47:36.40 ID:PkKIbVGZ0
>>463
勇次郎のオーバーリアクションがいいねww
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 15:48:23.47 ID:9Uey2hXd0
61 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/08/01(水) 15:46:40.84 ID:9AZ/mLp10
最終回
2人の拳が激突する→アオリ「激闘の結末は…?!『範馬バキ』、完結ッッ!!来週からは『バキ〜最終章〜』開始ッッ!」
→烈海王のエピソードから開始

マジレスするとこれ


469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 15:49:40.15 ID:9Uey2hXd0
75 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/08/01(水) 15:48:43.46 ID:FLwcuSv/0
ガーゴイル落ちってなんだよなんか元ネタあんのか

ガーゴイルバレが・・・そんな有名に
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 15:52:21.83 ID:gaNeOvpyP
ガーゴイルバレってもう8年も前のネタなんだぞ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 15:53:25.99 ID:2qDu69nB0
ガーゴイルバレはもう人外と戦えばいいのにっていう皮肉だからな
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 15:54:01.18 ID:yU1iNtgD0
よく伸びるねえ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 15:56:50.26 ID:yU1iNtgD0
>>463
鬼の背中も目をひん剥いて驚いてるな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 15:59:39.14 ID:NTJ8XBN7O
板垣って天才だろ
早くギャグ漫画に本格転向しろよ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 15:59:49.68 ID:nJmtn6U20
断言する 絶対次週で終わらない
章の区切りが とかじゃなくてそのまま終わんない
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 16:01:50.24 ID:2qDu69nB0
(煽り)先生ッ! 最終回って言ったじゃないっすかぁ〜〜ッッ!!

これ本当にやったら広告詐欺で罰せられるんじゃないか?
477仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/01(水) 16:01:50.99 ID:Hal5HQkL0
僕は、僕で、自分の意見を貫きますが、
なんだか根拠を探したり、反対意見に反対したり、叩かれてるうちに疲れちゃいました。
まったり行きますわ(たぶん)。最終回間際なのに変にスレ荒らしてしまいましたし。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 16:02:12.46 ID:brR9npOu0
最終回!!?←なんだこの?

しねよ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 16:02:36.96 ID:9Uey2hXd0
http://dl8.getuploader.com/g/vipuproda/11/1343658094093.jpg

これに付き合ってくれる勇次郎さんて実は凄い紳士

・「相手ダウンしてるしボロボロだしこれ以上は不適切」
凄い紳士だよね 勇次郎
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 16:03:33.92 ID:EB0ZyD800
最後に「終る終わる詐欺」で読者を繋ぎ止めた結果
更に呆れられて見捨てられる流れだねコレw
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 16:04:30.68 ID:nogFosvL0
>>474
格闘漫画やってるからこその落差であって、最初からギャグマンガなんて描いたって1冊もたんだろ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 16:04:54.03 ID:GZy6chSK0
結局納得できる結末が描けなくて、ミニコントに逃げたのか

筆を折れい
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 16:07:21.86 ID:dtY1M2UX0
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 16:09:31.89 ID:NTJ8XBN7O
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       終わる・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       終わるが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ バキシリーズ自体が完結すると言うことまでは
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       明言していない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   板垣がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  範馬刃牙が終わるだけで
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |   バキシリーズを続けるということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 16:10:14.61 ID:LviwrMyd0
即興で考えた筋肉のキの字もついてないような
萌えキャラまがいのかるっぽしいJK女グラップラーが
最終決戦を見て呆れてダメだし
「俺達は地上最強のハンマ親子だぞ!」とバキ&勇次郎が襲いかかるも
余裕でいなされてチンタマ蹴られる
無様にバキと勇次郎が股間抑えて泡吹いて失禁KO

ギャラリー全員呆れて帰っていく
そんな漫画だれか描いてください
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 16:14:44.78 ID:LviwrMyd0
>>483
あーコレか…
自称プロの漫画読みの友人が大真面目にコレを主張していた
あの大先生も「99回楽しませて最後の1回ダメでも、大風呂敷広げてたたまなくても長く読者をワクワクさせるのが良い漫画だ」と言っていた、と

まあバキに関してはちょっと当てはまらんけど。失敗回が多すぎる
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 16:14:49.59 ID:6z4CK59g0
>>483
アニメ化までされた頃はこんなんじゃなかった気がするんだけどなぁー
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 16:17:09.05 ID:dZwUjFz5O
バキの子供であと10年は行く気だ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 16:20:19.83 ID:NTJ8XBN7O
勇次郎の親父ってマジで何だったんだろう
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 16:20:24.42 ID:lcCO+gs/0
引き延ばし詐欺漫画
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 16:20:39.29 ID:yU1iNtgD0
サブストーリーはやると思うって前から言ってるからなー
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 16:23:14.41 ID:hrLuubwz0
これはちょっと、ガーゴイルが濃厚になってきたんじゃないか?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 16:23:37.09 ID:aVrkSN0i0
>>477
麻酔弾の針が刺さっちゃう勇次郎が弾丸に耐えられるわけがない。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 16:25:01.23 ID:4eYWSS280
>>483
でもバキが面白かったのは100回のうち前半60回
後半40回がほぼ蛇足って感じだからなぁ

似て非なるものかと
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 16:26:11.93 ID:X3jhnhd00
100回のうち99回面白くてつまらない1回を最後に持ってくるって
そんな事できた人実際いんの?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 16:27:04.67 ID:GZy6chSK0
板垣より流れ星超一郎のほうがよほど面白い漫画を描くだろう
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 16:27:43.68 ID:LviwrMyd0
実際問題
壮大めかした風呂敷や思わせぶりな伏線で読者の想像を掻き立てて99回も連載続けて
最後はブン投げたのかってくらいの捨てエンドされたら
個人的には以後その作家の作品には手を出さないと思う

最悪の作品として名を残すと思うんだけどな…
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 16:28:11.55 ID:81EUtLVn0
>>495
ダイの大冒険とかじゃないでしょうか?
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 16:29:21.70 ID:6z4CK59g0
評価の高い時期は引き伸ばしクソ展開じゃないしなあ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 16:30:36.90 ID:X3jhnhd00
>>498
ダイの大冒険は普通に順当に終わった作品じゃないの
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 16:33:26.89 ID:LviwrMyd0
寧ろ最後に今までを集約してドーンと盛りあげて終った作品って
うしおととらくらいしか知らない

全体通して面白くて、
最高潮は最終回前に来て、最終回はエピローグ的な無難にまとめてある奴
ってのなら良く知ってる
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 16:41:11.50 ID:81EUtLVn0
>>500
わかりました
では青いブンリクのことですね
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 16:41:59.47 ID:ozdSSYZg0
うみねことかも最後ひどかった
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 16:42:59.11 ID:jETdAVB/0
ご愛読ありがとうございました。板垣先生の次回作、範馬梢にご期待ください。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 16:43:28.10 ID:/ucpCRpj0
エア最終回
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 16:43:48.35 ID:bAV6TyM+P
>>483
これ、モロに浦沢直樹だよな
伊集院のラジオにゲストで出た時にまさにこういうこと言ってたし
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 16:44:24.84 ID:9Uey2hXd0
皆もうわかってると思うけど刃牙の勝利フラグは「自分のペースに相手をはまらせる事」
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 16:46:43.66 ID:cIrdT9eK0
ラストは新しいゴムを伸ばしたような緊張が必要だった
引き伸ばしを重ねた結果、デブのブリーフのゴムみたいに伸びきった漫画になってしまった
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 16:56:47.19 ID:LviwrMyd0
>>506
浦沢は広げるの得意で畳むの下手だけど
物語としてはちゃんと答えを出してるから

20世紀少年みたいな形に成るけどねw
あれも「皆が覚えてないような名前も知らないクラスメートの一人が犯人だった」って最初の予定だし
そこにそれなりのテーマが込められてるのも解るんだけど
兎に角ほんと面白味はなかったw
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 16:57:24.22 ID:X4cZUK+M0
刃牙が生きてて良かったって言ってる奴はもう一度考えてみろ
ここで切れたら恐らく今より酷い新連載がすぐに始まるんだぞ
今まで以上の低クオリティで決着まで何年も引き延ばされるぞ
大好きな刃牙がそんな醜態晒し続けるの見てお前ら平気なのか
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 17:06:24.23 ID:nogFosvL0
浦沢はもうモンスターで見限ったしなあw
誇大広告の見本みたいな絵は安定してるんだが話がどんどんおもしろくなくなる
YAWARAとテニスのマンガだけでいいや
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 17:07:55.75 ID:VaAE4spkO
>>510
もう板垣さんは親子喧嘩は描けないでしょ。
インタビューで板垣さんは「この二人が戦うことはもうないと思う。」と言ってたしね

もうないと「思う」というのがなんか嫌な予感がするけど
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 17:08:12.91 ID:vHwmA6CU0
モンスターで見限ったから、「21世紀中年」は一切手に取らなかった。

正解だった。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 17:11:03.76 ID:LviwrMyd0
>>513
まあ正解だと思うw
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 17:13:33.10 ID:vHwmA6CU0
マスター・キートンDVDは何度でも見返せる。全話作ってくれんか
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 17:15:25.99 ID:LviwrMyd0
あれ原作つきだもんw
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 17:17:39.93 ID:vHwmA6CU0
バキアニメも原作付。ドリアンの影が不気味に見え隠れして良かった。原作では末堂とやり合うレベルまで弱体化しちゃったのが
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 17:18:09.34 ID:hAxdGBwL0
吹っ飛んだちゃぶ台に当たって失神する光成。
空腹が極限に達した観客達に襲われる範馬親子。
霊魂を見捨てて自分だけ逃げる刃牙の肉体。
華麗なハイキックでボルトをKOする烈。

煽り 「最強の生物」群衆がパニックに…どうなる東京?

板垣 真夏は知人の体臭がひどい。男なら外見に気を遣え。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 17:18:19.53 ID:kihjg+kM0
キートンは初期で原作者が降りて
途中からは編集と二人三脚
モンスターも似たようなもんだろ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 17:21:10.30 ID:vHwmA6CU0
キートンはそれで良かったけど、モンスターは悪かった。

もともと逃亡者のパクリだし、話広げようが無い。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 17:41:07.30 ID:AZ89PnfU0
エア夜食とかちょっと憎しみすら湧いた
どうせまたタイトル名をかえて第4部はじめるんだろうけど
誰も止められないんだろうな秋田書店じゃクローズの作者と並んでもう大御所だろうし
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 17:43:40.64 ID:XbBLmyAP0
くそわろたwww
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 17:50:15.90 ID:6VT3/mXi0
レツボクは?
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 17:52:39.99 ID:/jBwFtN20
ジェーンはなんでこそこそとジャックを連れて行ったの?
525仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/01(水) 18:00:47.28 ID:Hal5HQkL0
スレが伸びてないようだから来ちゃいました。
バキに必要ないと僕が思っているもの

・目潰し、金的攻撃 
 
 僕は、この漫画以外に目潰し、金的攻撃が決定打となり、
 決着がついた漫画を知らないから。
 一瞬で勝負が決まってしまい、おもしろくないから。
 (ジャックの噛みつきや、上記以外の空手の急所攻撃は個性ということであり。)

・リアルシャドー
 
 リアル格闘漫画から、ファンタジーギャグ漫画になった元凶だから。

・失禁(お漏らしを無くす)

 スカトロ漫画になってしまうから。
 
・松本梢

 説明不要。
526仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/01(水) 18:03:35.49 ID:Hal5HQkL0
バキに必要ないものは、たくさんありますが、
僕は、それがあるからこそ、バキは、おもしろいと(ネタ的には)思っています。

例:ドアノブ、麻酔銃など。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 18:08:13.81 ID:vHwmA6CU0
バキに必要ないもの

・バキ
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 18:09:29.62 ID:C/j/wmnA0
このクソコテ、俺が学生のころに初めてインターネット知ってはしゃいでた時と同じ匂いがするわ
書き込む事が嬉しくて今は周囲が見えないが、数年後に振り返るととてつもなく恥ずかしくなるぞ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 18:16:05.16 ID:LviwrMyd0
>>528
説得力ありそうで無くないかw
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 18:17:09.74 ID:jNcuS+jd0
>>528
過去に汚点がある奴が偉そうに語るなよ
むしろ聞きたい、お前は>>525君ほどの人間なのか??
過去ログ貼ってみろよ、どうせもっとしょうもない書き込みだろ?
一貫して論じてる時点で俺は>>525は迷惑ともスレチとも思わないが。
お前はどうなの?どうせ「死ね!!死ね!!」とか「まんこ!!」とか「ども。。。」とか
そういうレベルだろ?キエロ
531\___  ____________/ :2012/08/01(水) 18:19:33.27 ID:3MMDY2Yh0
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
||\\.         .\
||. .\\         .\       ∧_∧
.    \\          \      (    ) ギャハハわかったから牛丼買って来い
.     \\          \    /    ヽ
.       \\          .\/ |   | |
.        \ ∧_∧     (⌒ .|__ / ./
          (     )オレ麻婆丼な    .∧_∧
.         _/   ヽ          \  (    ) 金はお前が出せコラ
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | .|
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 18:21:24.29 ID:bQDi4J5z0
>>527
バキに必要ないもの【範馬刃牙R811】バキ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 18:23:46.22 ID:GR/gkbT70
勇次郎もいらんわ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 18:25:59.43 ID:vHwmA6CU0
梢も
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 18:28:00.20 ID:nJmtn6U20
範馬刃牙R811


もうこれでいいだろ...
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 18:28:15.03 ID:tKQ0Lg590
梢江だから間違えんなよ
あと克巳だから間違えんなよよ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 18:28:33.17 ID:dwJf5zVS0
漫画も糞ならスレ住民のレベルもゴミになるいい例だと実感してる
538仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/01(水) 18:29:29.38 ID:Hal5HQkL0
僕がバキを作るなら

身長・体重の設定変更

13歳で、身長155〜156p、体重65〜66s
17歳で、身長167p、体重71s
18歳で、身長168p、体重76s

格闘家として考えたときに、
いくらなんでも身長低過ぎ、中3の平均以下じゃあ流石に大男には勝てない。
逆に体重は、重過ぎ、平均よりも、20キs近く重い。

二次元なんだから、僕なら、このくらいにします。
身長175〜180、体重60s〜65s

あと、ダラダラ書くつもりは、無いんですが、まだ少し投稿します。
自己満足に近いので、スルーした方がいい場合はスルーしてくれてOKです。




539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 18:30:12.64 ID:SGwicsXMO
まあバキがいなけりゃここまで糞漫画にならないとは思うんだがなあ

あまりに糞過ぎて原因考え出したらキリがない
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 18:34:20.65 ID:EZ2TMELy0
板垣はそもそも何を考えてこのちゃぶ台返しを描いたんだろうな。
本気で面白いと思って描いてたら重症だよ。もう漫画家引退した方がいい。
ラストの展開思いつかずに迷いながら描いてるとしたらまだ多少見込みはあるが。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 18:35:47.52 ID:jNcuS+jd0
>>538
真面目な漫画論なんだから遠慮せず語れよ、俺は普通に興味深く読んでるよ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 18:37:30.45 ID:GR/gkbT70
板垣は頭悪いクセに下手に哲学的な思索するからややこしくなる
哲学入門書のカバー絵描いていい気になってんだろ
理屈コネずに描いてりゃいいものを、ハチミツぶちまけやがって
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 18:38:31.13 ID:/jBwFtN20
なんだこいつら……
久々に糞虫が帰って来たのか
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 18:40:05.88 ID:nogFosvL0
こんな終わり方するなら休載でもしてジックリ考えてからやりゃいいのに
ガンツでもワンピでも休載で文句言う人あんまりいないでしょ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 18:40:11.96 ID:bQDi4J5z0
>>542
普通にバトル描いてりゃいいのをなんかいちいち心理戦交えるようになって
結局行き詰ってペン折った木多康昭なんてのもいたな
まあバカの場合は来週終わっても何食わぬ顔してすぐに続編始まりそうだが
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 18:46:22.16 ID:X4cZUK+M0
>>542
それだな
今と比べてリアル描写の多いグラップラー初期の方が格闘漫画的だった
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 18:52:28.37 ID:Idlf+vViO
えっ
ヒモキリや猿が出てくる初期が?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 18:57:10.31 ID:fPpU03zL0
格闘家が国家権力より強い設定にするからだ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 18:57:45.65 ID:6HtnZlqM0
エアちゃぶ台返し

これ、あと10週で終わらせると言った言葉をひっくり返すって意味か
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 18:57:45.85 ID:7D0BvMxd0
「勝利とはわがままを通すこと。望みをかなえること。
私は敗北を知りたいのに負けたことがない。つまり私は勝ったことがない。
これ以上の喜劇があるかねッ!」

こういうどーでもいい空虚な屁理屈こねるようになってからダメ漫画になった。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 18:57:56.47 ID:HWqxXco70
>>547
リアル夜食するより格闘漫画的じゃね?
552仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/01(水) 18:58:31.73 ID:Hal5HQkL0
>>453
郭の真マッハ突きの威力はタフネスならオリバより上であろうピクルをダウンさせた
(といってもティラノの噛み付きで怪我するが)
克巳のマッハ(ティラノの尾並み)よりも大分下回るかと

僕もそう思います。ただ、後付設定だからか、勇次郎戦で、使わなかったので、
攻めの消力と変則攻撃よりも強いのかなあと。でも、克巳の真マッハ突きは、郭以上の攻撃力だと思います。

>>456
郭ってスピード無いけど捕まれたらどうすんの

サムワン戦では、攻撃がすり抜ける(脱力を用いての高速回避?)
日本に来日して烈と克巳に会った際の謎の瞬間移動(脱力を用いての目に見えないほどの超高速で走った?)

このような描写があるので、流石に捕まれることは、無いんじゃないでしょうか?
勇次郎がしませんでしたし、(技術を使わない流儀だから?)
オリバは、よくパワーで、刃牙やピクルに負けたと言われますが、打撃戦でしたし、
刃牙やピクルは、チート補正キャラなので、除外した方がいいと思います。
松本梢と並び、どちらのキャラも大嫌いです。(梢の名前は、変換する価値すらないからしない。)

>>458
オリバは渋川に負けた

一回目は、オリバが渋川を舐めていたようですし、
二回目も渋川の得意な柔道での勝負ですし、勝てるキャラは、補正キャラぐらいかと。
オリバは、花山同様、格闘技・武術を一切習っていませんし、技術もないですしね。
渋川の土俵ではない、実戦なら、苦戦はするでしょうが、最後には、オリバが勝つと思います。
(ジャックも勝ちましたしね。)







553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 19:00:29.59 ID:OWDJQ6sRO
>>538
>二次元なんだから、僕なら、このくらいにします。
>身長175〜180、体重60s〜65s

弱過ぎだろおまえアホかw
おまえの大好きなワンピースとかるろうに剣心じゃねえんだよw
格闘技における筋密度とウェイトの重要性を考えてもみろw
ボクシングの階級が、何故、17階級もあるのか考えてもみろw
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 19:04:06.92 ID:nogFosvL0
>>550
バキvsピクル戦のはその最たるものだったな
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 19:04:10.74 ID:4eYWSS280
ジャックは忘れられてるけどラーニング能力あるからねぇ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 19:07:10.88 ID:tKQ0Lg590
ジャックは社交的だしな
勇次郎刃牙みたいに空気読めない事はしない
557仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/01(水) 19:11:04.20 ID:Hal5HQkL0
口の悪い言い方になりますが、
僕のことをチャンピオンや単行本を読んだこともないガキが偉そうにしてんじゃねえ
と思う人もいるでしょうが、僕は、去年の10月頃から、ほぼ毎日、三種類のバキレビューを見ています。
3つとも似たような内容ですが、“絵がある”“格闘の描写が詳しい”“セリフが詳しい”
など、一つ一つに長所があるので、結構詳しく分かりますし、にちゃんねるを見るので、さらに詳しく理解できます。
それに、実は、2,3回コンビニで、立ち読みしたことがあります。15分ほど。
グラップラー刃牙とバキの序盤のオリバ登場までが見れるサイトは、一つしかないんですが、
結構理解できてるので、大丈夫です。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 19:11:37.35 ID:nogFosvL0
178cmで61kgの俺はヒョロヒョロだぞw
筋肉ないし、あったらもっと体重いってるだろうし
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 19:12:43.81 ID:cIrdT9eK0
コテかつ長文かつまるっきり面白く無いレスを書くやつっているよね
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 19:14:41.80 ID:OWDJQ6sRO
>>554
違うな。ドリアンの言葉は、勝利することによってワガママを、無理を通したいのに、
自分が強すぎて、さらに卑怯だろうが何だろうが、最終的に
最初からワガママを通せると分かってる相手としか闘ってこれなかったから、
勝ったことがない。

死に物狂いで生き延びてきた刃牙とピクルとは違う。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 19:15:40.64 ID:7qi/C+4g0
>>559
NGに放り込んどけ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 19:17:26.35 ID:GR/gkbT70
>>559
いるいる
で、引け目があると思いっきり言い訳書いちゃうんだろ?
コンプレックス丸出しだっての
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 19:18:41.26 ID:nogFosvL0
>>560
俺が言ってるのは勝負が終わったあとの屁理屈の話
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 19:21:09.60 ID:HJlR+6+60
手塚先生はバキ読んでどんな感想言うんだろうね
黄河は水溜りを叱りはしないというが私は違うとか言って、
板垣にガチ説教してくれたらいいんだけど
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 19:25:03.34 ID:BvajIa77P
板垣「あんたに俺ほどの絵が描けるか?(ドヤァ」
手塚「〜〜〜〜〜〜〜〜ッッ」
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 19:26:12.46 ID:cIrdT9eK0
手塚「この範馬って子は人面疽にとりつかれてるね」
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 19:26:54.83 ID:OWDJQ6sRO
>>564
おまえの持論嗜好については何も言わん。
このスレから出て行って、二度と来ないでくれ。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 19:26:55.63 ID:4eYWSS280
>>564
手塚なんて生きてたら手塚プロ総出で2ちゃん荒らしまくってるだろうよ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 19:27:04.55 ID:pOswvEe30
手塚「なんで原始人がこんなに賢いのかね?しかも体毛も全然無いんだけど」
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 19:28:58.51 ID:VaAE4spkO
手塚「これはもはや漫画とは呼べないな。絵本だよ。」
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 19:31:30.50 ID:vBwR5YKH0
>>567
板垣帰れ
もっとまともな漫画描け
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 19:37:34.57 ID:OWDJQ6sRO
>>564
手塚は死んでるんだから、今、連載中の作家の名前で挙げろよ。
コイツらみたいにw↓
>>190>>196>>210>>212-213>>220
573仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/01(水) 19:39:32.92 ID:Hal5HQkL0
>>553
背が高いし、このくらいでいいかなーと。
ナルトのうちはイタチは、178p、58s
ブリーチの朽木白哉は、180p、64s
僕の設定の刃牙と同じくらいで、素手でも強いキャラクターです。

ナルトは、166p50s、干柿鬼鮫は、195p、約83s
ブリーチの山本元柳齋は、168p52s、チーノン・ポウは、391p、506s
それなのに、体重の軽い方が強いんです。

574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 19:40:10.73 ID:OWDJQ6sRO
>>564
手塚が刃牙読んだら絶賛するんじゃね。
おまえ、バカだろ。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 19:42:14.90 ID:vBwR5YKH0
>>573
能力バトルと格闘漫画比べてやるなよ
能力バトルは能力が強けりゃたいていは勝てるんだよ強さに身長体重が直結しないし
まあ今の刃牙は出来損ないのギャグ漫画なんだが
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 19:42:29.65 ID:EZ2TMELy0
手塚はSFには物凄い対抗意識を燃やすがスポ根には全く興味を示さなかった。
手塚はスポ根の何が面白いのか全く理解できなかったそうだ。
刃牙もスポ根のジャンルに入るから刃牙はスルーされると思うよ。
もし手塚が今生きてたらまどかに嫉妬して対抗した新しい魔女っ子作品を発表してる。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 19:43:25.95 ID:vBwR5YKH0
>>574
テメーの主観をソースにしといて何がバカだろだ
つーかなんで同じやつに二回レス付けてるんだ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 19:48:03.98 ID:GR/gkbT70
手塚って過大評価だわ、映画で言えば黒澤だろ
黒澤って言ってみりゃハリウッド
海外でも黒澤は有名だが成瀬、小津ほどの名声はない
手塚手塚ってw、程度が知れるわ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 19:51:51.68 ID:vBwR5YKH0
>>578
じゃあ日本の漫画家で漫画家として手塚より上の奴挙げてみてよ
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 19:56:49.80 ID:OWDJQ6sRO

vBwR5YKH0
>>579
俺が先に>>572で質問してるだろ。
飛ばすなよ。
おまえが人に対してそういうレスをするなら、先にこっちに先に答えろよ。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 19:57:00.88 ID:X4cZUK+M0
手塚の話は止めよーぜ
大体は信者とアンチが口論始めてめんどくさいことになる
582仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/01(水) 19:59:46.09 ID:Hal5HQkL0
勇次郎  190p、120s 

公式             予想 
ガーレン 200p、169s スペック 210p(花山と並んだ描写)
末堂   205p、130s ドリアン 205p(末堂と同じくらいというセリフ)
斗羽   209p、150s シコル  200p(伸び縮みするが、猪狩(191p)と比べた描写)
ジャック 213p以上    劉海王  勇次郎より頭一つ分大きい(誇張?)
リーガン 240p、310s ピクル  勇次郎よりも頭二つ分大きい(誇張?)

勇次郎は、格闘技的に考えて、バランスのいい体型とはいえ、
これだけ身長差がある相手よりも強いところを、尊敬します。
日本人なのに、欧米人よりも、強いところもです。

勇次郎を見てると、僕でも、室伏広治に勝てそうな気がしてしまうほど、
勇気をもらえるんですよね。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 20:00:12.74 ID:HJlR+6+60
>>579
鳥山明かな
少なくとも手塚治虫より稼いでる
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 20:00:54.48 ID:vBwR5YKH0
>>580
俺お前に質問されてないし端からお前なんかに答える気も無いんだけど
むしろこの現状でよく板垣を持ち上げられるわ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 20:01:14.62 ID:W33mPor20
>>576
まどかってなに?
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 20:02:18.72 ID:PIq+FbBE0
円広志でしょ?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 20:02:20.83 ID:iJUP0Px80
>>576
ステマギなんかシカトされんだろwww
588仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/01(水) 20:02:38.60 ID:Hal5HQkL0
>>579
矢吹健太朗かな。なんだかんだいって絵が上手い。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 20:03:30.59 ID:vBwR5YKH0
>>583
稼ぎで鳥山に勝てる奴はおらんわ
漫画家として勝ってるかは分からんが
画力なら鳥山圧勝だが
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 20:03:40.80 ID:6HtnZlqM0
手塚はテーマがあってそれが魅力だったけど、
今の週刊少年漫画にテーマは求められてなくて
テーマが無いバトル漫画の方が人気が出る状態だからなぁ。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 20:04:44.17 ID:vBwR5YKH0
>>588
漫画家としてゆーてるやないか
絵だけなら手塚以上はいっぱいいるさ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 20:07:44.62 ID:VaAE4spkO
バキだって初めの方は板垣先生の熱いテーマがぶちこまれてた作品だったのに…。

なんでこんなにおかしくなったんだろ…?
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 20:10:50.15 ID:OWDJQ6sRO

vBwR5YKH0
>>584
>>577
>>591
↓答えて。みんな待ってるんだけど。
572:08/01(水) 19:37 OWDJQ6sRO
>>564
手塚は死んでるんだから、今、連載中の作家の名前で挙げろよ。
コイツらみたいにw↓
>>190>>196>>210>>212-213>>220
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 20:11:32.58 ID:62tXvIxu0
郭魁皇 :120cm 23kg
柳: 156cm 61kg
ゾウゴン: 体長30m 体高13m 体重 40t
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 20:15:11.32 ID:exoz6QS40
>>582
>これだけ身長差がある相手よりも強いところを、尊敬します。
>僕でも、室伏広治に勝てそうな気がしてしまう

それをやってるのは勇次郎よりも刃牙って印象が強いけどな
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 20:18:29.79 ID:y0mfVQmu0
落ちぶれたな― 所詮、パロディー漫画だったか
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 20:19:18.33 ID:exoz6QS40
刃牙はピクルを追い詰め、オリバに殴り勝ち、勇次郎とも真っ向から殴り合い出来るぞ
勇次郎でも打撃では刃牙にろくにダメージを与えられず、刃牙を大怪我させた技はご自慢の打撃ではなくハグ
一般人が室伏をぶちのめすに等しい奇跡をやってのけてるんじゃね

598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 20:28:06.69 ID:Xj5ZMC2t0
瀕死になってた刃牙が回復してるけどほんとに来週で終わるのかよ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 20:43:11.18 ID:Of2lbhynP
手塚はマンガの黎明期にあれだけマンガの基礎を生み出したのがすごいんだろ
もちろん創作の才能もさることながら
600仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/01(水) 20:47:05.11 ID:Hal5HQkL0
>>595
僕が感動するのは、勇次郎が“地上最強の生物”と呼ばれているからなんですよね。
主人公補正キャラの刃牙は、大嫌いなんです。ピクルは、もっと嫌いですが。

あと僕は、室伏広治アンチではなく、ファンです。(勇次郎ほど好きではないが)
身体能力において、日本最強の男だと思っています。
亀田三兄弟+亀田父親(笑)なんか、室伏に出会ったら、勇次郎に出会ったアメリカ兵のように、
自分で自分を殴り出すんじゃないでしょうか?

僕は、世界最強の男になって、亀田三兄弟+亀田父親(笑)を瞬殺するのが、夢です。
身長・体重では勝ってますし。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 20:52:23.05 ID:5ml3MhjmO
>>600
お前は勇次郎が亀田の二男を大絶賛してたのを知らないのか?
単行本でも長男共々板垣と仲良くしてるぞ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 21:00:11.42 ID:exoz6QS40
>>600
亀田の事を言い出したら最強の生物の勇次郎は亀田2男を
「この範馬勇次郎が唯一認めた男」とまで評価しちゃってるんだけどな
息子の刃牙や友達のオリバを差し置いて
もしお前が亀田を瞬殺したら勇次郎が唯一認めた男に呆気なく勝った事になるな。頑張れ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 21:00:52.74 ID:oQ3FMacg0
手塚漫画は小学生の時に友達の家でムウとブラックジャック読んで気分悪くなったトラウマがある
おかげで今でも生理的にダメだわ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 21:02:11.86 ID:vBwR5YKH0
>>593
待ってるのお前だけだろ
また脳内ソースか
そして俺は板垣と他の漫画家を比べてねえ
今の漫画で面白いと思うのはパンプキン・シザーズとドリフターズと生徒会役員共と暗殺教室かな
ハイこれで満足?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 21:08:35.01 ID:hKfC+nMx0
>>604
満足したのはお前だろwしょーもな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 21:13:41.09 ID:62tXvIxu0
俺: 234 cm 210kg
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 21:20:51.81 ID:qQeDystN0
この荒れっぷりを見ると地球に巨大隕石が衝突する一週間前って感じだな
21年続いたバキも落ちるとこまで落ちて範馬に入ってから持ち直しもせず急降下
だったからなあ。
初めて読んだ独歩勇次郎戦で痺れてトナメで盛り上がって死刑囚に期待して
そこからの転落とわずかな期待の繰り返しに涙して気づけば18年か…。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 21:28:06.02 ID:brR9npOu0
お前らあんまり糖質にさわるなよ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 21:30:31.35 ID:OWDJQ6sRO
>>604
シザーズパンプキンてこれか。
http://blog-imgs-10.fc2.com/m/e/i/meitu/Pumpkin01_003.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/330/53/1/punpkin1-2.JPG
生徒会役員共てこれか。
http://www.animate.tv/radio/visual/ousaiseitokai/main_1.jpg
http://file.tvanimejp.blog.shinobi.jp/Img/1285518658/

おまえの趣味嗜好についてとやかく言わん。
該当スレに行って、二度と刃牙スレには来ないでくれ。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 21:34:46.90 ID:vBwR5YKH0
>>609
ドリフターズは無視ですかそうですか
しかもわざわざそういう場面を持ってくるとかw
別にさっき挙げた作品をここで語る気はさらさらないんで出てく気もありませんね
お前に従う義務も義理もねーしなw
とりあえず今の刃牙はつまらないのは事実
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 21:35:00.20 ID:yU1iNtgD0
なんで長いこと罵詈雑言しかしてないスレなのに
一人変わったのが来たら出てって欲しいとか自分の居場所感出したり
荒れてると感じたりするのだろうか
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 21:36:43.56 ID:C20SYnsZ0
範馬親子が炊き出しボランティアに目覚めて日本各地を回るんだろうな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 21:37:10.46 ID:wW5BuNmc0
俺は漫画は板垣博之と諸星大二郎しか読まない
その1人が漫画家として終焉を迎えようとしている
寂しいものよ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 21:43:43.81 ID:HJlR+6+60
まあ板垣のスレで手塚とか鳥山の話題がでることはあっても、
手塚とか鳥山のスレで板垣の話題が出ることはないわな
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 21:44:32.05 ID:hKfC+nMx0
>>610
誰も名無しのプロフィールに興味がないのが問題なんだよ
それがわかっててその話題続けるんだったらそりゃ歓迎はされぬだろ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 21:46:40.20 ID:vBwR5YKH0
>>615
しつこく聞いてくるから答えただけなんだが続ける気もないし
まあ少し熱くなってしまったのは事実だから謝るよ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 21:49:57.02 ID:DcPIr+ms0
酷い漫画になっちゃったな
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 21:52:45.25 ID:exoz6QS40
>>616
まあ、パンプキンシザーズは俺も好きだし俺も今の刃牙はどうもつまらないと思うし
なんかお前とはウマが合いそうではある
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 22:02:34.42 ID:VlaYO8AC0
>>610
お前、昨日までバキは通して読んだ事がありません。
銃では勇次郎は倒せませんとかほざいてた奴だろ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 22:07:52.93 ID:vD42hOOT0
29 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/08/01(水) 15:42:54.62 ID:J7HEYEtO0 [1/4]
マジで格闘技以外の漫画書いてみるべきだって

56 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/08/01(水) 15:46:16.15 ID:zwlW4w930 [1/2]
>>29
デビュー作はメイキャッパーとか言う化粧を題材にした漫画だったらしい
最近は謝男とかいう土下座の漫画描いてる

79 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/08/01(水) 15:49:37.99 ID:fhQJg6uJ0 [2/4]
>>29
初の連載物のメイキャッパーはなかなか面白いぞ
既に板垣節が完成してるといっていい

377 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/08/01(水) 21:51:51.58 ID:PLFY86tP0
>>56
http://blog-imgs-31.fc2.com/n/e/k/nekohann/itagaki2.jpg
http://blog-imgs-31.fc2.com/n/e/k/nekohann/itqgqki3.jpg
http://blog-imgs-31.fc2.com/n/e/k/nekohann/itqgqki4.jpg
http://blog-imgs-31.fc2.com/n/e/k/nekohann/itagaki.jpg

http://stat001.ameba.jp/user_images/20090706/21/yorunoyogiri/9a/f1/j/o0397039310208979879.jpg
http://1st-april.laff.jp/photos/uncategorized/2009/09/22/ph_41.jpg
http://thunnusthynnus.up.seesaa.net/image/maker01.jpg
http://thunnusthynnus.up.seesaa.net/image/maker03-dcf0a.jpg
http://thunnusthynnus.up.seesaa.net/image/makeupper02.jpg

http://c-photo.i-part.com.tw/n1v1/8/5/6/5/2075658/photo/book15/13043279888447.jpg

http://thunnusthynnus.up.seesaa.net/image/maker01-4d716.jpg

http://thunnusthynnus.up.seesaa.net/image/makeuper01.jpg

621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 22:17:49.72 ID:fP1MUniw0
昔の板垣の漫画は面白かったな

ここいらでそろそろ板垣は格闘漫画から遠ざかるべき
もう50過ぎてる萎えてるオッサンの板垣には格闘漫画は無理
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 22:20:15.88 ID:soy6Mp2R0
格闘技が衰退してるので需要がないか
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 22:23:22.84 ID:HJlR+6+60
親子対決見所まったくなかったな
最終回にも全く興味が持てない
チャンピオンが紐で括られてたら「まあいっか」で諦めるレベル
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 22:30:21.52 ID:vBwR5YKH0
>>619
昨日までって…今日も来てるじゃんそいつ
デカチン美少年クンの事だろ?レッテル貼る前にスレを読み返せば?
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 22:30:30.06 ID:6eLOT9uj0
アメリカも恐れる戦力を持つ二人が戦ってビルが破損、ワゴン車1台大破しただけか。
何かヘンなの・・・
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 22:33:17.96 ID:JqKfwmbJ0
でも、バキ読んで自信ついたってやつは多いと思うよ
ありがとうッ!板垣先生アリガトウっっしたぁっ!!
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 22:44:02.21 ID:Ypz0o8L20
もう笑うしかねェ・・・
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3264332.jpg


>>604
キモい趣味してんな、典型的なキモオタじゃねえか
まぁ暗殺教室だけはガチだが
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 22:44:17.33 ID:4onHKymz0
エア夜食でシャドーちゃぶ台返しか、くだらねえな
エア夜食ってネーミングがもう、エアギターとかエアあややみたいで安っぽいよなぁ

こんなおままごとで纏めるつもりなのか痛餓鬼
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 22:46:03.36 ID:cIrdT9eK0
>>627
ちゃぶ台を接いだあとがないんだけど・・・
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 22:48:28.79 ID:HJlR+6+60
エアあややはスゲーと思う
棚橋もまあがんばってる。板垣はただただ酷い
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 22:48:57.03 ID:6eLOT9uj0
さんざ引き延ばした挙句、結局何も思いつかなかったってことか。
人間ってこうも開き直れるものなんだな。
なんか気味悪いわ。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 22:49:07.47 ID:JmoNPz6V0
>>621
そういや荒木も年取るたびにバトルがつまらなくなってったな・・
段々バトルに興味が興味を無くしていったというか
最近はバトル以外の部分は結構面白いからもったいない
やっぱ年取ると闘争心やら暴力欲みたいなの無くなるのかね
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 22:52:08.76 ID:vBwR5YKH0
>>627
連載中の漫画って言われたからな。グラ刃牙とか寄生獣とか挙げれん
どこがキモオタかいまいち分からんが…それとも他にも挙げてやろうか?
刃牙みたいな男くさい作品ならキモオタじゃないとか言わんよなあ?
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 22:55:42.07 ID:4onHKymz0
>>627
食卓がテーマのコントかよ

1年3ヶ月ぐらい親子対決続けて締めにこんなの持ってくるなんて、
なんかもう薄気味わりいよ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 22:56:30.95 ID:cIrdT9eK0
エアネタだと自分が創りだしたブラッド・ピットを本物と思い込んで生活してた
ファイトクラブのエドワード・ノートンにはかなわないし
いったい何がしたいんだか・・・
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 23:02:09.79 ID:K1/vNlsq0
>>633
御託はいいから早く挙げてみろよキモオタデブ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 23:07:14.16 ID:vBwR5YKH0
>>636
キモオタでもデブでもないんで^^
従う義務も義理もないんで^^
つーかお前誰だ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 23:21:55.61 ID:qjqgAz570
>>627
どうやって最終回にもってくの?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 23:34:48.02 ID:VaAE4spkO
>>625
だってほら、勇次郎は刃牙でもまあまあ勝負出来るくらいの強さでなきゃいけないし
そうしたらそんなに派手な破壊描写出来ないじゃん

刃牙は「親父の拳の威力は一発一発が兵器並み」とかなんとか言ってたけどね…。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 23:40:22.95 ID:G+bvgAiG0
>>627
ほんとおにひどいtねんかいだな
うにゃhyはyひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
はyはhたひゃひゃひゃ
うひゃはyはやhたひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 23:49:55.60 ID:1jL6HbLF0
>>267
悔しいことにエアちゃぶ台返しに笑ってしまった…
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 23:50:35.60 ID:FBLp09MI0
バキSAGAのアニメ化まだですか???
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 23:55:25.31 ID:G+bvgAiG0
こち亀のエアギター回をなぜか思い出した

板垣「あの、俺の机は……?」
編集「ちゃんと用意してあるだろ、エア机にエア椅子、エアペンとエア原稿用紙だ」
板垣「え」

ジトジトジトジト
編集「今週からエアスタジオで仕事だ。お前の仕事場は他の新人漫画家が使うから」
板垣「さ、あ、熱い〜〜〜〜ッッ」

編集「ハイ、エア原稿料」ポン
板垣「あの、そろそろ勘弁してください。投げやりな最終回にした事謝りますから」
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/01(水) 23:56:24.04 ID:K1/vNlsq0
うああああああああトニー・ジャーが新・3大○○を練り歩いてるぅっ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:02:38.27 ID:HMPGxWGxO
画太郎先生ならラスト一週で全員殺せる御家芸「死〜ん」があるんだがなぁ…
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:03:57.38 ID:Fv9Zt5xu0
             _
            /;;;;;;;;ヽ  __        牙を踏み台にして
            ヽ;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;ヽ       象のおでこへ駆け上って背後の敵にオーバーヘッドキック!
             \丿|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ     この実にSFチックな離れ技を使用する
   |;ヽ_________ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\    ある高名なムエタイスターを作者は知る。
   \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧;;ヽ
     |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ;;ヽ,,  本人の希望により名は伏せるが
      ヽ───;;;;;;;;;;;;;_;;;;;;;;;;;;;;;/   ''⌒丶 自己を発狂寸前にまで追い込む
             ̄ ̄/;;;;;;;;;;;;/       荒業を条件にこの技は
               |;;;;;;;;/ ̄
                ヽ;;;;ヽヘ         実 在 す る !!
                |;/\;;;\
                    ∨
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:04:04.46 ID:LTkTy/WC0
格闘漫画の最高峰がこの盛り上がりで最終回を迎えてしますとわな
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:07:37.80 ID:J2VuI5za0
>>647
格闘の最高峰は八ワンダイバー
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:13:50.95 ID:uSE6Hdac0
>>538
ちょっと同意
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:14:04.09 ID:Fv9Zt5xu0
おいおい格闘技漫画の世界No.1は誰がどう考えてもぶっちぎりでタフでしょうが
格闘漫画界のチャック・ノリスっスよ?
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:16:01.97 ID:MO8GTTyV0
タフは超能力バトル漫画
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:16:06.91 ID:g+R/Vz3GO
>>637
托デブヲタ乙
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:22:19.52 ID:J2VuI5za0
最近暇つぶしで椅子の手すりでお尻うかして懸垂もどきしてたら腕がまっちょになってた
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:22:59.84 ID:Fv9Zt5xu0
日本だけで細々と売ってるバキと世界各国で大人気のタフじゃ勝負にならないっス
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:23:21.21 ID:V8n/l2/w0
新章で刃牙抜きの人間同士リーグがはじまって「グラップラー」
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:23:40.14 ID:8/781vhj0
そういえばまともな格闘技漫画ってないな
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:24:35.51 ID:QZjUZsEu0
そもそもまともな格闘漫画ってどういうのよ?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:25:50.69 ID:J2VuI5za0
アームズとか?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:31:41.28 ID:607BIszj0
このしょっぱさはちょっとどころじゃねえよ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:32:34.80 ID:ytkzS9Zy0
>>651
刃牙は?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:35:18.48 ID:jXpKAYQl0
エアマスターだろ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:35:34.99 ID:TMb/fHhZ0
近年は作者の自己満足
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:36:18.65 ID:Fv9Zt5xu0
>>657
谷口ジロー版の餓狼伝
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:41:58.90 ID:KprdJNhl0
漫画の上手い人は一番最後にはずれを持ってくるとか
島本の漫画で描いてた気がする。
俺には納得できない理屈だけど。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:46:18.03 ID:ytkzS9Zy0
>>664
勇次郎戦だけじゃなくピクル戦もハズレだったとオモ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:54:16.15 ID:D/C4qqrO0
ままごとエンド
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 00:58:09.68 ID:53vQZJNgO
まあバキスレだから他の漫画に難癖つけながらバキより糞な漫画必死で探す信者も湧くが

他スレでバキが出たらゴミかシラネで一掃の屑扱いだしなあ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 01:13:15.62 ID:cmeevHbm0
ドラゴンボールとかワンピースが終わるんじゃなく
サザエさんやドラえもんが終わるような気分だ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 01:20:03.65 ID:53vQZJNgO
>>668
むしろドラゴンボールがサザエさんの最終回らしくもない話のシチュエーションで終わる感じ、とでも言うかな…

突然戦いより団欒を求めたベジータがゴミみたいな戦闘茶番劇の後ゴクウに料理作りながらちゃぶ台返し
まあでもあと少しで終わってはくれるらしい

…読者どー見りゃいいんだよ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 01:20:18.97 ID:DauwCLaH0
>>664
シャドーカマキリも糞
つまり範馬刃牙は最初から糞
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 01:25:56.35 ID:o3OAfnkE0
そうだな。

アニメの声優どうなってるの?
声が全然あってない上に下手なんだよね。何?素人を格安で雇ったのかな?
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 01:27:21.65 ID:Fv9Zt5xu0
>>664
それちょっと違う

「その場その場で思いついたネタとか伏線とかをとにかく入れまくって
読者を引き付けるだけ引き付けて、纏め切れなくなったら投げっぱなしで完結、漫画なんてこれでいーんスよwww」
って感じの話だった

別にアレは島本の主張じゃなくて、あの漫画内に出てきた1人のイタい漫画家の主張だ
その証拠に主人公とその友人の漫画家はドン引きしてた
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 01:29:34.76 ID:Fv9Zt5xu0
>>671
バキと勇次郎とオリバは普通に合ってたし上手い
つーかあの3人の声当ててた声優さんはかなりのキャリアを持ったベテランだよ
お前のセンスがアレなだけだ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 01:53:20.07 ID:y6G6x4MW0
はよ終われ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 02:02:28.04 ID:LjzUASD80
新章突入確率95%
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 02:03:20.61 ID:61sRwCwJ0
夜食なら月見うどんだろ・・・
味噌汁の夜食なんか聞いたこともねえ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 02:05:33.18 ID:53vQZJNgO
>>675
それは板垣の願望率

打ち切りじゃあな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 02:12:04.28 ID:Fv9Zt5xu0
しょっぱいって言われた勇次郎がちょっと凹んで汗垂らしてるのが今回最大の萌えポイントだな
「じゃあ食ってみろよ」って言われたら急に「しょせん真似事」とか言って逃げの体勢に入ってるしw

いやぁ、それにしてもバキどもえが本誌に帰ってきてるとは思わなかったなぁ
で、バキ本編はどこ?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 02:21:23.82 ID:cv0bHRUwO
三部は克己とピクルが面白かった
最後の親子対決は来週次第だけど
このままだとただただ蛇足に過ぎないよなあ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 02:23:07.00 ID:Fv9Zt5xu0
お前まだ期待できるのか・・・すごいな
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 02:24:54.50 ID:jQm3dvnP0
実際読むと糞さがぱねえな
これで金取る気かw
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 02:40:05.94 ID:dNnsA64+0
>>679
親子対決はもう何もかもが手遅れ
あと1話でどうにかなるレベルじゃない
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 02:40:44.80 ID:0R06Bucz0
突っ込んじゃいけないことかもしれないが、
味噌汁作ってる動作中はバキ気絶してたんだから、
エア味噌汁なんて分からんだろ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 02:48:11.56 ID:r6/4dl070
死刑囚編の最後辺りからもう終わってたんだな
ピクルなんて1億年前とか・・・ほんと教養ねーな
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 02:49:10.52 ID:0EN7MBm60
最終回バレ

勇次郎と刃牙が親子喧嘩を再開。
しかしそれはどこの家庭でもある、相手を傷つけない程度の喧嘩。
痛みは与えるが傷はつけない。
刃牙が初めて得た親子らしい姿である。

そんな範馬親子を本部が刀で首をはねる。範馬刃牙完。

次週、グラップラー以蔵を連載開始!
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 02:51:15.73 ID:GzjyXOMC0
バキ「そのひっくり返した味噌汁・・・俺に食わせてみろよ」
勇次郎「?!」
バキ「できないだろ?所詮真似事だもんな」「強さとは己の我侭を押し通す力」
バキ「味噌汁を俺に食わせられないオヤジ・・・あんたの負けだッ!!」
勇次郎「〜〜〜〜〜〜〜ッッ?!」
バキのドヤ顔 ポカーンな観衆 完!

アオリ「先生!こんな終わり方で本当にいいんですか〜〜〜?!(担)」
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 02:51:33.74 ID:zQpW0Mzx0
先週をふまえてって前置きさせてもらうけど、俺は面白かったよ
板垣ってたぶん「同じことやりたくない」タイプなんだろうな。
俺としては同じような決着・・・まあピクルとオリバとかあったけど、
あるいは最トーみたいな正統派の強化版とかやるよりは、
ここに来て決着完結煽りまくった上でこんなに想像力働かせて工夫しまくってる板垣って
好感度だけで言うなら全然好きだ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 02:53:08.05 ID:jQm3dvnP0
こんな馬鹿がいるから板垣がつけ上がったんだろうなあ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 02:59:39.85 ID:Fon9Wlhp0
どうせアシじゃないの?

焼き増しの羅列の〆に、エア夜食とか
どこに想像力の欠片でも感じたのか・・・
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 03:02:24.62 ID:61sRwCwJ0
いつからオチャラケモードになったんだっけ?
ブラックペンタゴンあたりから?
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 03:02:32.76 ID:dNnsA64+0
>>687はアシだろうな
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 03:10:03.03 ID:zQpW0Mzx0
お前ら少なくとも発想が同じな時点でひとりいりゃ十分だけど
板垣みたいのはよくも悪くも他にいないからな そりゃお前らみたいのよりは好きだよ
板垣って漫画あんまり読んでなさそうだから俺らみたいのとは価値観食い違って当然なんだよ多分
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 03:11:54.56 ID:0R06Bucz0
結局さば折りも1週間でダメージ回復してるし
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 03:15:08.00 ID:61sRwCwJ0
まともな対決からも逃げて
まともな食事からも逃げて
逃げて逃げて逃げて最後に「みなさん親子対決を本気にしてた? こんな漫画に本気になってどうすんの?」ってか
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 03:15:59.78 ID:c+IZp4ar0
エア夜食・・・ってなんだよ真面目にやれ!
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 03:16:36.62 ID:Fon9Wlhp0
>>692
スレ住人と板垣への好感度を天秤にかけた意図が全くわからないんだけどw
勝手にファンレターなり恋文なり送ってやりなよ
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 03:17:00.35 ID:EEdujXOG0
>>685
それグラップラー言わん。人斬り以蔵や。
これでよろしいか?
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 03:35:32.43 ID:YQWfAYAEO
夜食には味噌汁よりラーメンだろー
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 05:01:50.52 ID:n1vQ/6YDO
おまえらの中に1人でも、シャドークッキングを予想できたやつが1人でもいるか。
おまえらの期待どおりにしてたら、それこそ、つまらないだろう。
俺は、刃牙が生きていただけで充分だ。
生きる気力が続いた。
ドレスやられたとき、刃牙死ぬな!と本気で思ったよ。
死んでたらショックで絶望してるわ。
何が何でも刃牙には生きていてもらわなきゃならん。
高校時代から二十年以上も毎週刃牙を楽しみに生きてきた、
その間、人生で色んなことがあった。
俺みたいなやつが沢山いるはずだ。
俺らは、生きる糧として、刃牙が大好きなんだ。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 05:05:23.53 ID:n1vQ/6YDO
勇次郎と刃牙の親子喧嘩に、ゲバルも見ててほしかったなあ。
刃牙の後にはジャックが勇次郎に挑むはずだ。
ジャックはテレビ見てるだけなような男じゃない。
今、現場に向かって走ってる。多分。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 05:16:21.75 ID:3c+K8rn+0
勇次郎が認めかけた所で刃牙がちゃぶ台返して怒らせる
で、親子喧嘩再燃。以下その繰り返しで永遠に親子喧嘩中
これが範馬親子の幸せのカタチ、って最終回か

まぁ、予想を裏切りつつ無難にまとめたんじゃないの
個人的にはそんなに楽しくなかったけどさ
でもその仲良しの輪にはジャックは決して入れないのな、血が薄いから…
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 05:18:25.12 ID:VZi15V4bO
>>693
俺らにとっては一週間だが刃牙にとっては肋骨が六本折れた怪我が回復するのに僅か数分
そんな奴が何故か父親とエア夜食を始めたこの状況は
観客からしたらホラーだな
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 05:27:37.82 ID:Fon9Wlhp0
予想を裏切るだけなら猿でもできるでしょ

でそれ面白かった?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 05:33:00.00 ID:2JuLe6Xo0
勇次郎ってエア味噌汁つくるとき
ちゃんと鍋の湯が沸くまで待ったのかな
そうすると調理時間5分はかかるが
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 05:37:29.65 ID:IKyW8vwU0
                __,._,.---------,,,,__
              ,イ'___,,,,ノ ̄ ̄ ̄ヽ、`ヽ、  ど
             /j ::::: //へ:::::::::::::: |
           /_\川//__,,==ヽ、::::::く、    う
          |<@Y:‖〆//´@ >-=:::::ヽ,
         〆´ ̄:ノノ:::::: ` ̄// ̄::::::::|  か
        |:::::::( ̄:ヽ)::::::( ̄ ::ヽ、 ̄ ̄\
      ヽ  ゝVVY⌒YVVVゝ ̄\ イ ̄ヾ_:ノ  ま
       ゝヽ゛人人人人人ノ ̄| | ヾ ̄ゝ〆==
     ‐=〆´::|_:|_|_|_|_:|_:/人ヽ ヾ‐://:::::::: と
      ‐ ゝ,,:::::イヽゝ ̄::::::::::)::::::
      ///^ヾ´ヾゝ゛ゝ゛ゝ゛ヾヽ、ヾ:::::::::::::::  も
     ´ ^|::::〃〃〃川‖‖‖ ‖ ヽ::::゛ヽ::::゛:
     / ̄\,〃、〃,-≡-/ ̄ ̄:::::::::ヽ、::::::::::  な
     | ::: /= ::Y= :::/=::::::::::ヽ:::::)イ::::
     | ::::| ::::|_::::」_、 ::::::::::|〆::||:::|  展
     | ::::| ::::<、 :::::::\ ̄ ̄\/ | ::::::: |、  |
   ,,,r''‖ゝ:-人 _:: |ヾ|\__ノ || ::::::ヽ:| : ::: |:: ヽ |
 /:::::::‖| V>---人::、:::::':::ノ ::::::::: :::):::::::| :::::|::::::
///::::::::‖/  ̄ノ  /::ヽー::く :::: ::::::::::/ ::::| ::::::\:::::|::::::
::::::::::::::::‖|::: ::   人    \_ノ:::/::::人::::::::::::::::::::|::::::
/  ::::::‖|   ::::::::人    ::::::::::::::ヽ:ー/--===--::: |-:::
::::::::::::::::‖::\::::-ノ´  ヽ、  :::::::::::: / :::::::::::::::::::::::|::::::
::::::::::::::::‖::: )ー、⌒´ヽー  ̄:::::イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::
::::::::::::::::‖:::: |  | ∩ |  ::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::
::::::::::::::::‖:::: |  | :::::: |: ::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 06:14:19.86 ID:GmqX/MN+0
巻末コメに、考えるな感じろ、って書いてたけど、何を感じたらいいのだろう
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 06:35:17.87 ID:WxKyn0Zs0
関係ないけど丹波対堤は最高だった
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 07:03:33.96 ID:bG696yN40
早く終わってほしい
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 07:03:50.20 ID:hs10IFhy0
俺はただ凄い闘いが見たかっただけなんだ・・
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 07:07:12.21 ID:oqHBngW50
>>709
どうぞ

ラフプレーを連発 試合に勝つことではなく、日本人を痛めつけることが目的になっている。
http://www.youtube.com/watch?v=E6UAKUQzECw
日本vs韓国の女子バスケが酷過ぎる
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 07:20:16.53 ID:5VK1wWT20
>>710
日本よく耐えたな、俺ならキレる
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 07:22:52.30 ID:eKegOgbR0
次回最終回…!!?←クエスチョンマークが気になる
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 07:40:50.89 ID:WYTzjxDd0
しっかしホントに華の無い主人公だな。
刃牙絶命で完でいいよ、別に…
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 07:41:42.84 ID:iyAlsd8M0
しかし勇次郎も日和ったものだな
昔の勇次郎ならダウンした刃牙にマウントを取って殴り続けてた
それがエア夜食とは……
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 07:45:53.13 ID:Vw0wHs6e0
普通に新シリーズ発表だろうな
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 07:47:17.27 ID:uSE6Hdac0
俺はバカ好きだから今日の展開は許す
いや死なないで良かった
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 07:47:23.50 ID:sLuJSrHP0
新主人公希望
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 07:47:53.12 ID:WYTzjxDd0
勇一郎って勇次郎に殺されたん?
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 07:50:18.14 ID:uSE6Hdac0
つか、内村航平選手「金」獲得おめ。

がきんちょの頃のバカって表情や体格や雰囲気があの選手に似てるんだよな
バカもあの初心さや純粋さを取り戻して勇次郎如き(失礼)叩きのめしてくれ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 07:55:35.69 ID:yCrbXcGK0
コントw

てか次で本当に終わってくれよ
もはやそれだけが望みだ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 07:58:20.08 ID:uSE6Hdac0
確かにコントだなw
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 08:03:53.88 ID:iyAlsd8M0
お前らがギャグ漫画ギャグ漫画言うから
ここ見てる板垣が開き直って本当にギャグ漫画になってしまったじゃないか(激怒)
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 08:13:57.16 ID:6TyZd4wX0
勇一郎はユウジロウに瞬獄殺されましたよ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 08:18:34.11 ID:YQWfAYAEO
負けたけど親父と分かり合いたいって目標は達成
大枠では無難にまとまったな
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 08:23:23.85 ID:WYTzjxDd0
俺は初期の頃の絵の方が好きなんだが、少数派なんだろうな。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 08:25:44.86 ID:6TyZd4wX0
いや 俺も初期の絵のほうが好きだ
画力はともかく今と比べるとかなり見やすい
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 08:27:29.84 ID:TVtiy19d0
チャンピオンの廃刊でもない限りバキシリーズは終われないだろうなー
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 08:32:40.13 ID:WYTzjxDd0
>>726
そう、見やすいんだよね。
少ない線ながらも躍動感はあった。
書き込めばいいってもんじゃないんだよな。努力は認めるが。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 08:38:42.89 ID:2JuLe6Xo0
絵柄としては死刑囚編初期が一番だわ
筋肉描写も顔面構成もこの頃がベスト
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 09:09:59.25 ID:kwKXOlrT0
今回のちゃぶ台返しは久しぶりの「予想は裏切り、期待は裏切らない」じゃないか
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 09:15:33.39 ID:VZi15V4bO
>>730
刃牙が味噌汁の味に感動して和解とかいう糞展開よりはずっとマシだったな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 09:24:22.15 ID:mi+SXUWq0
このまま親子談笑で終わったら
勇次郎が死に物狂いになるシーン無しということにならんか?
殴り合いなしで終わったら決着つかねーのと一緒じゃん
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 09:28:40.02 ID:6g64oJ5S0
ばき「この味噌汁は出来そこないだ。食べられないよ」
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 09:31:52.25 ID:WYTzjxDd0
光っちゃんが出てきて
「この勝負、いったんワシに預けいっ!」で最トーUに突入

って予想してもう1年以上になるのか…
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 09:38:00.26 ID:wj931RVLO
一年半かけて描いた壮大な茶番劇
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 09:42:11.64 ID:D5XHqhvXO
>>730
単体では面白いんだけど
これ話の区切りつける最終回(どうせ次シリーズあるにしても)目前でやることじゃないだろ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 09:44:53.60 ID:3VNThE+6O
相変わらず遅々として進まないばかりか完全にギャグ漫画になってるけど
本当にあと1話で綺麗に終われるのか?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 09:48:28.01 ID:EDXpFA2lO
とにかく味噌汁が飲みたくなった
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 09:48:33.59 ID:Vw0wHs6e0
これが面白いとか頭わいてんのか
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 09:48:55.56 ID:2JuLe6Xo0
こうなったら全力で次の最終回のバレ考えようぜ
こっから(完全に満足するのは無理にしても)一番納得できる展開考えた奴優勝な
もう板垣よりおまえらの方が信用できる
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 09:51:26.96 ID:NAlrWjBq0
最後の場面

シリア

バキがアメリカ軍の前に立つ

742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 09:57:29.87 ID:RhdRC8eEO
勇次郎「さあ、冷めないうちに食え」
刃牙「うまいよ!親父…」
山岡「やれやれ、こんなエア味噌汁をうまいと言っているようじゃ、
   ほんとに次回が最終回になってるかどうか怪しいもんだ」
勇次郎「何者だ…」
山岡「明日もう一度この路上に来てください
   こんなオッサンが作ったようなエア味噌汁よりずっとうまいエア味噌汁を
   ご覧に入れますよ」
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 09:57:58.40 ID:BazXSRVlP
>>730
20年以上かけたドリフコントオチを面白いと思えるかどうかだな
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 09:59:59.08 ID:zQpW0Mzx0
絵に書いたような初期のが良かった派の中二病ばっかだなこのスレ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 10:00:50.22 ID:6UfVOtkh0
これどうやってあと一話で終わるんだ
21年の積み重ねをぶち壊しにするような終わり方しないでくれよ
タフも19年やったけどこれまで読んできた時間思ったら気が遠くなったわ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 10:03:23.93 ID:kwKXOlrT0
やっぱりさ、話さえ進めてくれれば面白いんだよこの漫画
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 10:03:51.15 ID:BazXSRVlP
>>744
なんで初期が良かったと中二病がつながるのか訳わからんw
回顧派ってんなら分かるけどさ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 10:04:39.22 ID:BazXSRVlP
>>746
×話さえ進めてくれれば
○刃牙と親父がしゃしゃり出てこなければ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 10:04:43.85 ID:6TyZd4wX0
最終話くらい30ページくらい使って全キャラの後日談描いてほしいわ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 10:06:48.73 ID:cBq9ZJZe0
>>685
オレ、これでいいわw
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 10:09:28.93 ID:a5QTNy+nO
>>744
わかったわかった。
で、おまえは皆がつまらんと言ってるものをおもしろいと思う異端の感性の持ち主なんだろ?
お前の目から見たら、そうなんだろ?
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 10:10:33.83 ID:BrMKkYnx0
俺たちの親子喧嘩はこれからだ!
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 10:19:12.87 ID:3KqgUuvE0
>>744
「俺様は判ってる人間、お前ら雑魚とは違う」()か
中二病はテメエの方だろ低脳
仮に懐古だとしても、新しいものより古いものの方が実際に良い事だってあるという事も分からねえのかクソガキ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 10:21:01.31 ID:BazXSRVlP
こっから一番予想外の展開は、板垣が二度と刃牙ワールドの話を描かないことだな
これが最もあり得ない 一番あり得るのは、来週の最終回と同時に刃牙ワールド次回作発表があること
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 10:22:56.26 ID:6TyZd4wX0
で?烈は?
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 10:36:11.01 ID:dNnsA64+0
>>744
で、いくら貰ってるの?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 10:45:41.56 ID:PAU5VPA0O
コンビニで立ち読みしてて俺のエア鼻水がページにつくくらい吹いた
サンデーの篠崎愛見て帰ったわ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 10:52:44.68 ID:6TyZd4wX0
最後くらい乳首券発行してよ
初期のバキはバキの母ちゃんの全裸シーンとかあったのにな
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 10:59:46.14 ID:gjQn1vR00
範馬刃牙完結ッ  次号から HANMA 連載開始ッ


とかじゃありませんように
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 11:01:38.41 ID:GhKIliB50
興味ある人だけ早めにどーぞ
http://a.r10.to/hASCSn
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 11:04:10.17 ID:NJKv3lF60
一気につまんないまま終わりそうな展開になってしまった
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 11:04:41.81 ID:trAxpzIu0
は?
何だこのキチガイステマw
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 11:15:08.82 ID:ucXFIoQX0
どうせちゃぶだい返しからまた見開き大喧嘩して親子なんだから〜みたいなキモイ終わり方するんだろ?
くっだらねえ「親子喧嘩」とか言い出してから途端につまらなくなったなこの漫画
最後の最後のバトルが一番ぬるくて一番甘っちょろい喧嘩だという
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 11:23:57.84 ID:rdMIB7300
単話としてみれば面白いだろ、最終回直前にこれでどう収拾つけるんだとか考えるからいけないんだ、感じろ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 11:27:54.07 ID:dspUID8O0
単話で見たって親子で路上でままごとしてるだけだろ
何処が面白いんだよ馬鹿じゃね
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 11:28:25.76 ID:cBq9ZJZe0
つまんねーわ、バカじゃねーの?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 11:30:10.55 ID:jl1qat4x0
寧ろ今までの真面目に格闘やってきたシリーズの集大成があった上での
最終決戦エア夜食だから「この作者脳の病気になったのかよwwwww」とネタとして小馬鹿に出来る

単輪で見たら何一つ面白くも無い。ただスベってるだけw
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 11:32:23.34 ID:ggTVGzbo0
感じるままに読んだらそれこそただのクソ漫画だわ。
殺し合いじゃなくて親子喧嘩だからだの
わがままを通すのが勝利だから味噌汁作らせた刃牙の勝ちだの
グダグダ屁理屈考えてかろうじて納得できないこともないこともないこともないかもしれないレベル。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 11:35:45.02 ID:3aXUJzx00
読んだ
ラスト直前回でこんなに内容薄くていいのか
この期におよんでパントマイムの説明でページ使い出したときはどうしようかと思った
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 11:41:19.28 ID:dNnsA64+0
>>768
女々しい親子対決だったな
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 11:47:18.11 ID:KQw1ZdS/0
前回の担当の文句とか
今回の「ちゃぶ台返し」が文字通りの板垣のメッセージつうか予告になってんじゃねえのお?
最終回つったけどやっぱ全部ひっくり返して新シリーズやるわとか
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 11:47:52.27 ID:BrMKkYnx0
つーか今週の2〜3ページ目いらなかっただろ
何回同じ説明するんだよ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 11:49:54.63 ID:LTkTy/WC0
おまいら考えるな!感じろ!!!!だとよ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 11:50:30.53 ID:cBq9ZJZe0
死刑囚編、オリバ戦、ピクル戦、今回……
ストーリーの破綻をフォローするために
どんだけオレの脳内で好意的に変換してやってるかわかってんのか
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 11:52:24.40 ID:6UfVOtkh0
そういや烈さんの事にはちょっとは触れるんだろうか
後日談でヘビー級のチャンプになりましたとかで
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 11:52:34.74 ID:jl1qat4x0
>>771
だとしても全然上手くないし
寧ろあと10週って言われた時から
どうせ新シリーズだろwwwww程度に思われてるので驚きも無い
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 11:56:24.71 ID:xBxPwqI7O
バキ時代のラスト一週前は、独歩の「まだ君と闘ったことがない」が引きで
ここからどうやって畳むかいろいろ予想出てたな
すでに本編グダグダだったバキでも最終回間際はまだ皆の関心があった
何もかも懐かしい
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 11:58:34.76 ID:6VDr+TJqO
>>775
烈さんは郭のじいさんに耳ひっぱられて中国に連れもどされましたとさ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 12:00:07.36 ID:IrdMlyn40
最終回から2週くらいおいて、「ハンマバキ」が始まるんだろ?
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 12:02:05.80 ID:NJKv3lF60
希望は完全に完結して続篇はいらん
板垣が漫画家続けるなら新作か最悪メイキャッパーの続編でもいい
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 12:02:27.39 ID:1BY8CVp90
シリーズ集大成の「グラップラー範馬バキSAGA」
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 12:09:14.89 ID:6TyZd4wX0
孤独のバキグルメ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 12:11:21.32 ID:skl5S7oC0
しかし今思うと範馬の爺さんの亡霊は何しにやってきたのか気になる

息子たちのケンカを見にきた…息子…
まさかね…
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 12:13:35.13 ID:AJJAX6iG0
立ち読みしたらもっと酷かった
最終回前に今更リアルシャドーの説明のために
パントマイムのおっさん使って2ページも割いてた
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 12:22:53.59 ID:dNnsA64+0
>>784
また同じ説明を何度もしてページ稼ぎか
最初から最後まで中身がないラストバトルだったな
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 12:29:56.30 ID:Gk/JNMeC0
ページ稼ぎさせる位なら13Pくらいで編集が描かせればいいのにな
絵本読んでるみたいだ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 12:40:42.57 ID:jC3rs/zk0
もう、バキが参りましたって土下座するか
また、殴り合い始めるかどっちかしかない気がするんだよな
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 12:43:20.40 ID:NJKv3lF60
次で終わりだよねこれ
もう2話はいらんから
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 12:46:03.60 ID:dspUID8O0
そう言えば本部は来ないままかよ
二部のシャドー戦は見物してたのに
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 12:46:28.18 ID:I4AIJGGG0
ジャックが哀れすぎる
バキはお父さんにご飯まで用意して貰ってるのに・・・
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 12:47:30.05 ID:BPfZlZEf0
エア味噌汁とエアちゃぶ台返しで一話使うって正気の沙汰とは思えない
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 12:48:26.54 ID:LTkTy/WC0
味噌汁の塩が多いと指摘されて汗を流して焦る勇次郎…
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 12:49:57.40 ID:ka9YYR/u0
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 12:54:07.25 ID:mF8zBQM90
冒頭のピエロで残り2話なのにまたこの展開かよと思った。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 12:58:36.96 ID:QYRxajl30
してやったりと息子
ふんっと苛立ちの表情は消せぬまま父親は背を向け闇に消える
ドッと襲いかかる疲労と痛み
息子も帰路につくべく父親とは逆の方向に歩き出そうと振り向く
! 振り向いた眼前に広がるは地平線まで続くエア卓袱台
へっ流石にこれを全部はひっくり返せないや

息子は気持ち笑顔で闇に消えてゆく
どこか寂しげな表情の独歩のアップ

範馬刃牙完
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 13:00:34.70 ID:uSE6Hdac0
>>790
ちょっと同意かな
まあ馬鹿があの親父を叩きのめしてくれたら許そう
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 13:04:36.90 ID:6TyZd4wX0
結局壁画はなんだったんだよ
798仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/02(木) 13:07:40.09 ID:6l2gdum00
僕は、板垣は、頑張った方だと思います。ジャンプならとっくに打ち切りレベルですが。
でもワンピは、97年、ナルトは、99年、ブリーチは、01年から連載していて、
すでに、ネタ切れし、全盛期のおもしろさを保てていないと思います。
ジャンプの看板漫画が10年ほどで、これです。
もっともバキも死刑囚編の辺りだったので、全盛期のおもしろさは、もうありませんでしたが。
ドラゴンボールですら、11年でアレなので、限界があったのだと思います。

バキは、絵や解説に迫力があるので、まだ楽しめる方だと思います
この展開には、この展開の良さがあると思います。
(続く)
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 13:10:20.93 ID:uSE6Hdac0
展開の良さはともかく、画風そのものは嫌いではないな、確かにw

>>797
未来の予言じゃねえか?
でなければ範馬一族は昔からああだったか
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 13:10:53.88 ID:AcXA9tr30
スマホはワードNG出来ないんだから勘弁してくれ…
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 13:11:17.37 ID:Lobl6JdV0
ワンピもナルトも一回息切れしたけど普通に復活したよ
ナルトなんて今が一番盛り上がってるし
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 13:13:03.37 ID:asmDx+wE0
「刃牙ちゃん、勝てるぜおまえ」
とはなんだったのか
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 13:15:01.48 ID:MRUAsXgY0
ワンピがネタ切れ……!?
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 13:15:49.86 ID:SnRLOaH+0
これ次で終わるんだよな?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 13:16:33.24 ID:0EN7MBm60
>>697
ええよ♥
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 13:17:48.41 ID:2DriE+mJ0
最悪!!
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 13:20:52.05 ID:lSW1768x0
今週チャンピョン表紙の 完 全 決 着 の空々しさがハンパない
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 13:23:15.08 ID:v0QSCbBRO
味噌汁なんか嫌だ〜 夜食といったらラーメンだろうが親父〜
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 13:24:34.17 ID:wsWR+CQz0
多分次号は1pで終わり。勇次郎がバキを何すんだバカ息子が!ってはったおして完全決着。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 13:28:45.93 ID:UxLYn4Ma0
・かえってきた範馬刃牙
・範馬刃牙リローデッド
・真・範馬刃牙
・範馬刃牙next
・範馬刃牙Z
・それでも範馬刃牙だもん
・範馬刃牙-熱闘編
811仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/02(木) 13:30:36.06 ID:6l2gdum00
でもギャグ漫画としてではなく、格闘漫画としてみたときに、今のバキは最低だと思います。
人生は、目的を定めて、目的に向かって行動することが大事といわれますが、漫画も同じです。
本当にいい漫画というのは、書き始めたときから、最終回の内容が決まっています。
もちろん、途中のストーリーは、多少変わるものですが、最終回だけは、ぶれてはいけないんです。

ドラゴンボールは、もともとピッコロ編で、終わらせるつもりだったのが、
人気作品を終わらせたくない編集部のせいで、続けることになりました。

北斗の拳も最終回を延長させた漫画ですが、5年間という短い連載のおかげで、
名作としてあり続けているのだと思います。

でも、ドラゴンボールのように、長い連載がもたらしたものもあると思います。
僕もバキを知ったのは、去年なので、バキという作品に出会うことすらなかったでしょう。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 13:31:03.38 ID:Muln7e4Q0
花山対スペックまでは文句なしに面白かったのになぁ
あの時、急死でもしてくれてたら後世に名を残せたかもしれないのに
ここまで見苦しい漫画は初めてだ
ピクルと劣のボクシングなんだったの?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 13:31:03.46 ID:+XIm1VK30
なにこれ、インパクトすらなくて普通につまらん。
つーか担当はこの原稿読んで面白いと思ったのかよ。
うわつまんね と思っただろうが。
没にして描き直しさせろよ。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 13:32:21.65 ID:dNnsA64+0
>>813
編集は板垣に口出しできねーんだろ
だからここまで糞化した
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 13:34:37.47 ID:nL8s/wHQ0
100巻以上引っ張ってきたんだよねこの格闘漫画
そしてその大オチが路上パントマイムって・・・
ずっと単行本買ってきたファンはどう思うん?
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 13:35:11.91 ID:nVvdFx2p0
・範馬刃牙2
・範馬刃牙2’
・範馬刃牙2’Turbo
・範馬刃牙2+
・範馬刃牙2TurboR
・もしかして:範馬刃牙
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 13:36:42.38 ID:ZJzAl0hDO
勇次郎が鬼龍化してくんねえかな
ポッと出の雑魚に負けまくる展開
そしたらせいせいするんだが
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 13:37:03.81 ID:TMb/fHhZ0
>>809
ワロタwww
しかし普通の感性なら勇次郎のエア味噌汁を味わって涙しながら母親の元に
還るとか、そういうせめてもの綺麗な終わり方に持っていくと思うんだが、
仮にも最終回間際でこの発想って正常な思考回路を疑うわ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 13:38:15.70 ID:trAxpzIu0
機動爆弾ΖΖ巌駄無 〜アンタに憧れてンもの〜
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 13:38:39.76 ID:wMR743xC0
普通の漫画家ならイメージの味噌汁を作って親子でイメージで会食するという発想は出ない
なんだかんだ言って板垣さんは天才
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 13:39:00.00 ID:+XIm1VK30
>>814
まわりには板垣のイエスマンしかいないか。
来週本当に終わるのかどうかすら怪しい。
822仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/02(木) 13:40:04.67 ID:6l2gdum00
僕が考えるバキシリーズ

死刑囚編→中国武術大会編→VS勇次郎
(刃牙は、アライJrと戦わない)

もしくは

最大トーナメント編→VS勇次郎
(勇次郎は、ジャックと戦わない)

これなら、綺麗にまとまったことでしょう
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 13:40:43.64 ID:jl1qat4x0
>>820
普通じゃない=天才 って考えがそもそもおかしいw
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 13:40:48.32 ID:UhlCyV9h0
>>820
過去のバレ読み直せ
板垣の枯れ果てたストーリーより
よほどアイデアに溢れてるわ、バーカ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 13:41:03.99 ID:QaKtfae4O
ターン制に固執するようになったのは何でなんだろうな
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 13:41:20.69 ID:Muln7e4Q0
新訳Zガンダムみたいに親子喧嘩からでいいからやり直せよ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 13:45:14.87 ID:YkBZqGUo0
>>625
だよな、ウルトラマンと怪獣が戦った跡くらいに街が破壊されなきゃ
アメリカが恐れてる理由として辻褄があわない
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 13:48:45.72 ID:idz54SLk0
これで勇次郎がブチ切れて
刃牙が「そう・・・親子喧嘩っていうのはいつだって・・・こういうことから始まるんだ」
で二人が殴りかかって「完ッ」

こうなったら死ぬ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 13:48:54.37 ID:ZJzAl0hDO
今の勇次郎とジェーン孕ませた時の勇次郎が戦ったら勝つのって確実に…
830仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/02(木) 13:50:10.23 ID:6l2gdum00
バキで、いらなかった話

バキSAGA
アライJr編
カマキリ編
ゲバル・オリバ編
ピクル編
烈のボクシング編・千春編
地上最強の親子喧嘩編

831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 13:50:48.53 ID:TMb/fHhZ0
>>827
刃牙世界の軍隊や重火器はドラゴンボールの世界のそれと一緒。
勇次郎と米軍の力関係は、悟空とレッドリボン軍みたいなもの。
メインキャラの強さの基準を図る程度のものでしかないのです。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 13:51:30.81 ID:v0QSCbBRO
バキ「毒を入れやがったな」
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 13:53:08.00 ID:5SIxFCzZ0
マジで意味わかんねーなこのゴミ漫画
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 13:57:57.39 ID:nL8s/wHQ0
てかママゴトとはいえ、なんで勇次郎は勝ってたのに刃牙にメシ作ってやってんの?
俺を屈服させて無理やり作らせろって言ってたのに、優しすぎるんじゃないk
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 14:01:22.00 ID:5VK1wWT20
範馬一族のシャドー能力とドリアンの催眠術が合わさったら最高の飯が作れそう
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 14:05:03.92 ID:ggTVGzbo0
巻末コメで「考えるな、感じるんだ」ってブルース・リーの名言引用しといて
自分の漫画では大ゴマ無駄使いしてわざわざパントマイムの解説入れるあたりが
たまらなく惨めったらしい。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 14:07:42.29 ID:Muln7e4Q0
結局、勇次郎の倒し方が思いつかなかったんだよな
バキがオリバに勝ったら勇次郎にコケにさせ最後のチャンスであっただろうピクルにも負けさせちゃって
自分で一々、勇次郎を超えられるかもしれない描写を作るけども直後に壊してくって言う意味の分からない行為を延々繰り返してただけだったな
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 14:07:46.94 ID:2flbKehT0
鰤もナルトも最終章に突入といわれてずいぶん経つと思うのだが・・・

>>827
じ、地震起こしたじゃないっすか(震え声)
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 14:12:53.35 ID:5gCegM190
周りの観衆はどう思ってんだろうか
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 14:14:04.15 ID:6VDr+TJqO
>>834
おおざっぱに見て戦いにしろママゴトにしろ
勇次郎は自分の気に入った遊び相手が欲しかっただけじゃね
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 14:27:59.85 ID:2MwwB53Z0
ゲバル編良かった。

直後のオリバキ戦の酷さと比べたら、もうw
842仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/02(木) 14:34:33.18 ID:6l2gdum00
僕が作る地上最強の親子喧嘩

親子で食事で、親子喧嘩開始

@勇次郎が地下闘技場に烈・克巳・ジャック(バキと親交がある強者)を集めるように、光成に連絡
A激戦の後、3人を気絶、もしくは、殺害し、 バキの元へ向かう
B梢とデートもしくは、セックスをしているバキの前に現れ、様子を窺う
Cバキが梢を見送るのを、確認し、梢の前に現れる
D梢にバキの様子を聞き、梢が話している最中に梢の首を引き千切り、身体をバラバラにし、バキの元へ向かう
Eバラバラにした梢と倒した3人を見せつけ、バキを挑発
F親子喧嘩ではなく、殺し合いがスタート

もしくは

D梢を誘拐し、バキの元へと向かう
Eバキの前で、悲鳴を上げながら、助けを求める梢を殺害し、バキを挑発
F親子喧嘩ではなく、殺し合いがスタート

こずえは、変換する価値もないので、梢にしました。

だいたい、母を殺した父への復讐だったから、盛り上がっていたのに、
それを許しちゃったのが、戦いに緊迫感が無くなったそもそもの原因。
中国で、仲よくしてのは、(ハイタッチなどは除外)おもしろかったからいいとして、
最後には、やっぱり、母を殺した父への復讐のために戦うのが、普通でしょ。仲直りするなら、その後だよ。
北斗の拳だって、サウザー編では、共闘したラオウと最後は、しっかり戦ってるし、
父への憎しみを思い出させるためには、間違えなくそうするべきだった。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 14:38:34.18 ID:l1J/UyRNO
パントマイムの説明二回目だよね。明らかに手詰まりなのが分かる。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 14:42:01.87 ID:K/8Cx0vm0
烈さんのボクシング回収マダ?
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 14:50:30.05 ID:UiQ/wJP5O
どうまとめんのこれ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 14:53:20.85 ID:BVRY2pBI0
>>842
お前どんだけ梢嫌いなんだよww
まあ喧嘩でなく殺し合いをすべきだったという意見には同意
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 14:53:38.45 ID:FLBm83qM0
勇次郎がなぜ江珠を殺したのか
けっきょく板垣は納得できる理由を思い付けなかった
だから物語は永遠に完結しない
いつまでもグダグダと闘いづつけるしかない
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 14:53:40.43 ID:v0QSCbBRO
ジャンケンポン
バキがパー
親父チョキ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 15:02:55.55 ID:laWC2BYSO
>>847
殺した理由ってもアレは感極まって抱きしめたら骨が折れて死んだだけだからなぁ。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 15:11:31.58 ID:nL8s/wHQ0
>>845
結局ダラダラと最終回一歩手前まで来ちゃったからな
俺たちの戦いはこれからだENDが濃厚になってきた
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 15:13:10.99 ID:0EN7MBm60
もう刃牙のカーチャンもシャドーで復活、独歩と渋川の目もシャドーで再生、烈の足と克見の腕もシャドーで再生でいいよ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 15:14:50.91 ID:2flbKehT0
バキ母は勇の字が唯一自分で選んで勇次郎なりに愛した女だろ
息子であるバキに対する溺愛ぶりからもそれは明らか

バキに関してはジャックを倒して息子最強かつ自分除く人類最強の一角が確定してからの
手のひらの返しっぷりがもう
853仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/02(木) 15:17:48.81 ID:6l2gdum00
バキが一部の層にしか受けない理由

単行本の表紙の絵柄や色使いが気持ち悪い

筋肉の描写が気持ち悪い

登場人物の顔のほとんどが気持ち悪い

登場人物の性格が気持ち悪い

それが人気につながってる面もたくさんあるんですけどね。
いいところと悪いところは、表裏一体ですね。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 15:21:58.61 ID:2flbKehT0
数百万部売ろうが総人口の数パーセントなのにこんな馬鹿なこと言い出す奴がいるんだから
ちょっと部数が落ちただけで腐女子や萌えオタに媚びまくる雑誌が後を絶ちませんよね
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 15:25:55.95 ID:UCzRhgkN0
これでいいなら自分でも言ってたけど何かジャックでもできそうな戦いだったな
根性はバキよりありそうだしドレスも耐えられそう
ジャックがバキより劣ってるのは承知してるが
これじゃバキとの違いは親父が本気で殺しにくるかどうかにしか見えない
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 15:27:49.92 ID:2MwwB53Z0
ジャックじゃダメージ回復しない。vsピクルでも明らか。勇次郎「薄い。」
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 15:29:49.72 ID:HMPGxWGxO
最終回………ッッ!?

えっ終わらんのか?
858仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/02(木) 15:37:23.99 ID:6l2gdum00
バキは、単行本の表紙の気持ち悪い絵柄をどうにかすれば、もっと売れた

二次元なんだから、一部のキャラクターの除いて(勇次郎などのガチムチマッチョ)
顔は、綺麗に描いた方がいいと思います。
あまり有名な作品ではありませんが、薄桜鬼、ブレイブ10、今日からマ王、彩雲国物語、伝説の勇者の伝説
などのアニメは、絵が綺麗という理由で、アニメ化したような作品です。
特にBLアニメなどは、少女漫画、エロ漫画、ライトノベルの男性キャラクターよりも、
絵柄が綺麗なので、女性受けもスゴイです。

859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 15:39:14.55 ID:5VK1wWT20
>>857
打ち合わせと違うから担当も半信半疑になってんだろうな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 15:42:33.90 ID:t0YIq9xqO
ちゃぶ台
861仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/02(木) 15:43:24.56 ID:6l2gdum00
バキは、単行本の表紙の気持ち悪い絵柄をどうにかすれば、もっと売れた

ワンピースが叩かれているのは、絵柄が気持ち悪いところが大きいし、絵柄と人気は直結します。
ワンピースはフェアリーテイルのようにすれば、良かったと思います。

テニスの王子様のようにすれば、男性受けも女性受けも良かったのに、残念です。
とにかく、バキの単行本の表紙の絵は、気持ち悪すぎるので、改善した方が良かったと思います。

史上最強の弟子ケンイチは、同じ格闘漫画なのに、エロ要素多めですしね。
(女性が強い分、リアルとはかけ離れていますが、リアルシャドーよりは、100倍ましです。) 

でも僕は、バキの絵柄が気持ち悪い所も好きだし、
この絵だからこそ、ここまで続いたんだと思います。
この絵がバキをバキたらしめている部分だと思います。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 15:50:40.61 ID:2JuLe6Xo0
×考えるな、感じろ
○あんまり考えないで突っ込まないで読んで下さい、オナシャス!!
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 15:54:34.16 ID:laWC2BYSO

トーン貼りすぎで単行本のインクの匂いがハンパないんですけど;
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 16:04:38.13 ID:/WL33vJr0
ああ〜〜〜〜ッッ!!
じゃねぇよwクッソ腹痛いw
なにがしたいんだよこれ

でもなんだかんだで最終回は寂しいな・・・
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 16:07:55.69 ID:GqMiFt6L0
>>861
はじめの一歩の100巻の表紙もかなりきてるぞ
http://sky.ap.teacup.com/weblogue/img/1342616174.jpg
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 16:08:13.07 ID:trAxpzIu0
プッ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 16:19:19.18 ID:Ms41GwTe0
再来週からは「世界中にばら撒いた俺の種」編が始まります
勇次郎が「世界中にばら撒いた俺の種」の中の一人に倒されたと聞いた刃牙が
その異母兄弟を探し当て戦う為に世界各地を巡り異母兄弟たちと死闘を繰り広げます
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 16:21:36.15 ID:Hs9OH2kZ0
ジャック「待ッテタゼ…」
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 16:21:40.23 ID:m5sBAlQf0
>>865
近年のこち亀とかと比べるとまだマシとか感じてしまう
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 16:22:43.92 ID:2MwwB53Z0
勇次郎が世界各地に撒いた ヒマワリ ホウセンカ 大根の種が芽吹き、収穫まで描いてどうすんの?
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 16:23:20.77 ID:H7Svk+DL0
あのちゃぶ台ひっくり返したのは板垣先生から僕らへのメッセージ
やってらんねってこと
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 16:25:27.27 ID:BtNvMV6X0
じゃあもう漫☆画太郎エンドでいいから終ってよって感じかな
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 16:29:11.17 ID:qGGrM9Ex0
新章はじまってもチャンピオンはもう手に取らないと誓うわ
まったくワクワクしてないのに最終回を待ちこがれるなんて
はじめての体験だわ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 16:30:56.75 ID:BazXSRVlP
>>858
いいからまずその気持ち悪いコテハン名をどうにかしろ
まあ俺はもうNGするから良いけどさ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 16:31:10.71 ID:7RkY6PwE0
母を殺害した父と仲良く団欒

最低の父子を描いたクズ漫画だったな
なにを感じろって?
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 16:34:34.16 ID:n1vQ/6YDO
>>873
で、でた〜〜〜〜wwwww!!!!もう見ない言って絶対見奴!!wwwwwwwwwww
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 16:35:05.03 ID:dGB8IHzY0
今週号の話は要約するとつまりパントマイマーが最強って事なのか?
あのピエロは腕っこきハンター、ペイン博士に続く第3の強キャラのようだな。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 16:38:00.61 ID:BtNvMV6X0
俺は単行本で見たのはジャックVS渋川まで
ジャンピオンで見たのはオリバVSゲバルまで
それ以降は画バレとレビューサイトで十分って生活してるぜ!
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 16:42:50.41 ID:KprdJNhl0
勘違いしてるやつ多いけど
今回はギャグ回だからな
俺は笑ったから負けだわ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 16:44:01.97 ID:ggTVGzbo0
「これギャグ漫画だから」

そういうのもう飽きた
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 16:47:34.80 ID:trAxpzIu0
いつからだろう
悪い意味で厨二病こじらせちゃって見るに耐えなくなってきたのってw

寒いギャグ連呼されてウンザリさせられる感覚というかw

目撃者の後日談とかくど過ぎんだよw
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 16:49:04.84 ID:KprdJNhl0
ギャグ漫画とは言ってないぞ。どの漫画にも闘いとかの合間に
ギャグ回はあるだろ。今回はそれだ。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 16:52:38.88 ID:qGGrM9Ex0
>>876
キモ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 16:53:01.62 ID:trAxpzIu0
蟷螂
恐竜
ゴキブリ

イメージ
イメージ
イメージ
イメージ
シャドウ
シャドウ
シャドウ
シャドウ
シャドウシャドウシャドウシャドウシャドウ!!!1

                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   板垣っ・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 17:05:57.11 ID:TMb/fHhZ0
TLEXに勝って勇次郎に力で押し勝って烈と克己とジャックを食べかけた
ピクル以上に強いキャラを出すのは無理だと思うんだが
まさか本当に宇宙人とか怪獣とかサイヤ人とかを描き始めたりしないよな
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 17:07:43.67 ID:Y8knXl910
>>830
ゲリバはオリバ編はあっても良いと思う
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 17:07:55.86 ID:sYLo+rjV0
はあ せっかくそれなりに祭れる内容なのに
ユーモアセンスゼロの厨房が同じ表現でずっと愚痴ってるだけなんだもんな
あと黙殺されっぱなしの糞コテのつまらんおはなし
このスレちょっと覗きに来て即帰ってくやつたくさんいるんだろうな
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 17:08:47.66 ID:/WL33vJr0
でもなんだかんだで海王のスピオフとかやるんでしょ
ボクシングまだ途中だし
楽しみ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 17:08:59.41 ID:TtInBSgJO
今週のバキは「痴女は召喚ぶものなんだからッッ!!」って台詞が最高でしたね。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 17:14:26.91 ID:dGB8IHzY0
今週号の話、単体で見たらそこまで悪い話ではないけど(あくまでギャク回として)
こんな話を最終回前にもってくるのはどうなのかっていう。
板垣はまともな大団円を思いつかなかったんだね。だからギャグに逃げた。
まーでも最終回なんてこんなもんなのかね。ターちゃんの最終回も思い出せないし。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 17:15:36.70 ID:ggTVGzbo0
うわーすげー展開だー予想外だわーネタにして騒がなきゃーみたいなノリにも飽きた
あと一回で(たぶん)最終回なんだし、ゲンナリしながら見守るのも悪くない
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 17:16:26.22 ID:lhGuC3Lvi
>>729
無いわ
最トー編で天内出てからは
全員が前腕と下腿長すぎ
そっから腰骨が無くなり
肋骨が無くなり
ボリューム感覚が狂って行った

幼年編後半が絵もストーリーも最高潮。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 17:23:13.10 ID:dGB8IHzY0
>>892
俺は体より顔の方が気になるな。
目だけが異様にギョロっとしてて口が下に行き過ぎてバランスが悪い。
全てのキャラの顔が丸い。全てのキャラの顔がオリバ化している。描きやすいのかな。
一番ショックなのはイケメンだった加藤の顔がブサイクになっていた事。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 17:26:43.24 ID:QOsSC1RG0
今週はまあまあ面白かった
それより満身創痍のハズのバキが元気すぎて萎えたんだが
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 17:32:57.58 ID:s0j/olKG0
来週でどうやって終わる?

終わらないの??
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 17:37:01.65 ID:lhGuC3Lvi
>>893
板垣に限らず、
一番関心がある顔、キャラに
全部のキャラが引っ張られるから

今の顔は
下顎骨が矮小化した
いわゆる爬虫類顔だが
ズバリ、カマキリだと思う
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 17:37:54.10 ID:iC3PKgFR0
何で地上最強の生物がちゃぶ台ひっくり返されたくらいであんな情けない悲鳴あげてんだよ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 17:41:57.74 ID:TMb/fHhZ0
>>897
とりあえず今の板垣は無駄に変なことやって読者を驚かせたいんだよ。
刃牙とピクルの戦いからもうそれだけの漫画になった
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 17:50:37.39 ID:BnhntXlkP
>>898
その遥か以前からだろw
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 17:56:06.91 ID:TMb/fHhZ0
>>899
オリバvsゲバルとか、ピクルvs克己はぎりぎり真面目に格闘描いてたと思う
刃牙とピクルで刃牙が自殺したり恐竜具現化した辺りから根本的に変わった
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 17:59:17.73 ID:/WL33vJr0
どう考えても蟷螂からだと思うが・・・

俺はなんだかんだで全部好きだけど
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 17:59:29.72 ID:6UfVOtkh0
板垣の描く料理はすごく美味そうなんだよな
今度は料理漫画やって欲しい
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 18:02:23.66 ID:URxkUclC0
>>887
バカっていいよな
こんなクソな内容でもおもしろがれるんだろうから
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 18:10:27.21 ID:sJ0iDbyWO
しばらくROMって静観してたがもう我慢できない
ダメだコリャ完全な失敗作じゃん
昔バキに夢中になってた記憶を消去するぜ
こんな作品は世の中に無かったことにして今後一切シカトする、刃牙シリーズに関わるのもこれで最期だ
池上遼一の影響とか後から花山が来て「まだ始まったばかりらしい」の嘘バレとか終わりが近い?もうオワッテルよとか色々ネタ提供したけどこんな糞マンガもう知らん!
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 18:11:39.20 ID:GqMiFt6L0
来週はエピローグ
各キャラが適当な感想を述べるけど、結局あの後どうなったかはあいまいな感じ
ちらっと烈ボクの続きや新トーナメントの話題が出て 範馬刃牙 完
1カ月後より始まる外伝シリーズにご期待ください。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 18:13:31.67 ID:Vw0wHs6e0
読んできた。産業廃棄物以下だな。
先週死にそうだったのにまたピンピンしてるし・・・
クライマックスをギャグに逃げるとか最悪だな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 18:14:34.95 ID:pWyjEXfr0
まぁ正直勇次郎とバキの体格差ひどすぎるからな
どう頑張っても勝てん
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 18:14:36.44 ID:Vw0wHs6e0
来週はふたりでくっちゃべって終了だろうな。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 18:17:05.76 ID:61sRwCwJ0
もうさんざんシャドーの説明してんのに
この期に及んでパントマイムを例に出して説明してたりアホか
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 18:20:10.61 ID:dGB8IHzY0
最終回は高確率で後日談形式になると思う。
独歩やオリバ、みっちゃんの口からその後が語られる。
範馬刃牙になってから過剰な解説と後日談がやたら多くなったからな。
板垣お気に入りの後日談形式でしめるつもりだろう。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 18:20:50.07 ID:BnhntXlkP
あの話の腰を折ってどうでもいい解説から始まる引き伸ばし手法っていつからやりだしたんだっけ?
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 18:22:29.20 ID:6UfVOtkh0
つか次は盆明けかよ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 18:25:46.22 ID:TMb/fHhZ0
>>911
本格的なのは花山スペック戦じゃね?まあ後日談形式はその前にもあるけど
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 18:26:38.51 ID:D2XRxn1EO
>>865
風呂に浸かってるみたいだな
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 18:35:48.28 ID:6Y2Dx0d70
チャンピオンは来週休みじゃなく、お盆に休みにして欲しかった。
お盆は家族で旅行に行くから立ち読みできないじゃん。
今週の出来からすると最終回もゴミみたいな話だから金出す気がしないわ。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 18:35:57.86 ID:LqJDvQ93O
タイトル変わるだけってオチもありうるぞ
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 18:39:08.92 ID:YGUkhUa30
オリバvsゲバルは良かったが、ピクルvs克己はどっか食われて終了するコトが烈戦から見えてたから、つまらんかった。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 18:42:23.88 ID:BtNvMV6X0
克己ピクルは最後の寝てたで全部オジャン

あの最後で台無しのグレードアップ版を
本編の総括で繰り出されるとは思わんかった
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 18:44:51.15 ID:iC3PKgFR0
新連載 勝てるぜ刃牙ちゃん! ご期待ください
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 18:51:55.40 ID:mi+SXUWq0
少し前のチャンピオン巻末の作者近況に
「もう1ヶ月も刃牙をかいてない、信じらんねえ」とか書いてたから
マジで完結するんじゃねーの
それだと烈さんとか闘争心持て余してる達人連中とか
色々と放置になっちまうけど
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 18:53:16.19 ID:YGUkhUa30
達人は郭海皇をビタンビタン叩きつけ殺しに中国逝って来い。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 18:54:23.51 ID:Vw0wHs6e0
そんなん書いてた?

もう二度とこんな糞漫画書かないでほしいわ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 18:55:32.77 ID:Vw0wHs6e0
俺は一カ月後はバキを書いてない。本当か?

ってのは覚えてるな
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 18:57:03.36 ID:nL8s/wHQ0
>>920
もう6年以上も前に「プロになって初めてのフィナーレを前にして震えている」
とか書いてた男の言うことだぞ
いい加減震えも止まったろう
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 18:59:48.96 ID:3jt78Wtk0
展開的な引き延ばしでは
過去の回想が終わってさあ勇次郎と決着だというところで肝心の勇次郎を
無理やり不参加にして唐突に新キャラ量産した最ト―やそれが終わって今度こそかという所で
また新キャラ量産して勇次郎はどうしたと思わせるようなはじまり方をした死刑囚編に比べれば
勇次郎に勝つことを念頭に置いて描かれてる最近のバキは大分ましになった
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 19:00:34.68 ID:WAbg1UgG0
キャラの体型と絵はこの頃が一番いいな。
http://baki.ne.jp/xp/uploads/img8d1f379ccb12348cb62eb.jpg
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 19:08:23.88 ID:zhJcx8FN0
なんかバキよりふたばの方が力強い気がしてきた。
928仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/02(木) 19:08:25.87 ID:6l2gdum00
どうでもいいけど、一つだけ言いたい

源王会会長(グランドマスター)
身体的には推定1M以下の小男で、歯がなく、頭髪もカツラ。

板垣がコイツを花山外伝のラスボスにした理由が分からん。
人の頭を片手で、握りつぶしてたけど、1メートル以下の身長で、強いわけがない。
レックスとの力の差を理解することも出来ないカスだし、現にレックスには、格下扱いされてた。
正直こんなチビ、いくら握力が強かろうが、150p以上の身長がある奴に勝てるわけがない。
まず一発蹴れば終了。憧れの勇次郎に惨殺されてほしいわ。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 19:10:05.94 ID:O/5Erqg2O
(ノ-"-)ノ~┻━┻

来週恥も外聞も無く、次回よりトーナメント編とかになんだろ。
ヘドが出るわ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 19:10:20.81 ID:208vQjIp0
まだまだ、木村政彦、宮本武蔵、野見宿禰ら「歴史上の強い奴」シリーズが残ってるぞ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 19:10:54.77 ID:4+6dtveL0
>>928
外伝の話考えてるのは板垣じゃない
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 19:13:40.16 ID:BnhntXlkP
>>917
オリゲバの何が良かったんだよ
茶番そのもののハンカチゲームをダラダラ続けた挙句、
「支えだ!」とか言って必殺技を放ったら
それがどういう技なのかもわからないまま何故かゲバルが負けていたギャグバトルだったろうが
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 19:17:47.66 ID:kwKXOlrT0
ゲバルがようやく本気になってガチバトルが始まる!と思いきやまたベラベラしゃべり始めた時はオイオイ…と思った
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 19:19:57.88 ID:4+6dtveL0
最トーってこいつがこいつに勝った理由みたいの一応ついてる試合が多かったと思うけど
後半は屁理屈すらつけなくなったからなぁ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 19:22:41.57 ID:Vw0wHs6e0
後の漫画ガイドとかには、格闘ギャグ漫画って紹介されるんだろうな
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 19:25:23.34 ID:TMb/fHhZ0
もう、しょうがないんだよ
連載初期は異種格闘技戦とか怪しい武術とかが流行ってたから板垣もそれに便乗しただけなんだよ
でも直後に総合格闘技が誕生して刃牙と勇次郎のオールラウンダーって個性が消えちゃったんだよ
だから仕方なく化物じみた強さにインフレさせてたらしっちゃかめっちゃかになっちゃったんだよ
そしたらもうまともな格闘技とか描けなくなって思いつきの哲学に頼るようになっちゃったんだよ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 19:28:30.62 ID:nb7CVuyk0
>>933
一応アレはおめえらのやってること茶番じゃねーかってマリアと刃牙が突っ込んだからまだしも
最近は本当ツッコミ不在で暴走してるからなぁ…
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 19:31:00.50 ID:DAxjasR+0
自分からシャドークッキングしといて「そんなもん味する訳ねーじゃん、食わねーよ」
何がしたいのこいつ
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 19:35:14.77 ID:d/8zL9Oq0
>>926
二の腕とスネが長い傾向はすでにあるんだな
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 19:39:24.37 ID:+p5SSdX50
バレ見て笑いすぎて腹筋故障したたすけて
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 19:41:06.30 ID:bGwrjJTy0
ギャグバトル漫画としては親子喧嘩はトップクラスの面白さ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 19:45:47.56 ID:BnhntXlkP
内容薄すぎてこの1年でどんな攻防があったのかが碌に思い出せない
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 19:46:22.81 ID:VPL2x/p10
当初はここまでグダグダな最終回になるとは予想してなかったわ
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 19:48:43.38 ID:vpZeGotP0
最強パンチはゲバルの地球パンチだよ
ハンマ親子粉々に粉砕して終了でいいよ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 19:49:30.52 ID:3jt78Wtk0
>>938
親子喧嘩を終えてなおエアバトルを続けようとする息子に何かしてやりたいと思い
以前息子が願った飯作りをしてやろうと思ったが、実際に勝ったわけでないので息子に倣いエア夜食という形になった
けれどいざやってみると親子団らんというものがわからない勇次郎には味を実感することができるわけもなく
愚痴を吐いたら息子にキレられたという話
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 19:50:58.24 ID:WDIwR/eQ0
ピクル編で勇次郎を倒せるような戦法のアイデア使っちゃったのもったいなかったよな
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 19:53:29.75 ID:UEBEreYe0
どうせ死にオチだろ? バキは抱き締め攻撃ですでに死んでて
幽霊になってまで戦うバキをあわれんだ勇次郎が
せめて最後に願いをかなえてやるかということでエアー夜食。

来週は地面に転がったバキが出てくるよwww
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 19:56:07.25 ID:TMb/fHhZ0
>>947
うん、マジでそうなってほしい
そうなってほしいけど板垣ならきっと決着を新連載に引き延ばすと信じてる
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 19:58:44.23 ID:BnhntXlkP
>>946
そんなアイデアあったっけ?
皮だけ殴って脳震盪とか相手のスピードが速ければちょっと払うだけで逸らせるとか?
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 20:00:20.59 ID:WDIwR/eQ0
マッハ突き関係の理論を刃牙の技にするとか
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 20:03:53.70 ID:xXZvqI2V0
ちなみに合併号で来週は休みだから一週間期待しても無駄だぞ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 20:05:09.42 ID:LgO2fdwx0
なんか次号最終回とか雑誌で煽れば煽るほど滑ってるな
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 20:06:58.50 ID:BcaQjrSy0
ガーゴイル出せ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 20:30:22.37 ID:8xyFTQW8O
>>946
勇次郎の攻撃に常に備えてきた。だからこの触れただけで瀕死になるような攻撃も紙一重で避けられる
これは対勇次郎戦でこそ使って欲しかったな
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 20:32:51.53 ID:BnhntXlkP
っていうか使えばよかっただろ
同じ理屈で勇次郎の攻撃を避けられない理由があるのか?
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 20:33:35.79 ID:uPi/FxWWO
そもそもピクルの殴り合いでの教訓とかは…
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 20:36:04.18 ID:3jt78Wtk0
>>955
成長の速さも勇次郎の長所なんだから仮想勇次郎に備えただけじゃダメだろ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 20:40:37.93 ID:2B+OYn+I0
「蹴ったな」がガイアの不意打ちだったら面白かったのに
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 20:48:11.73 ID:DAkTClYz0
パントマイマーでコマを無駄にしなければ今週「だけ」なら読めたと思う
ここに至る過程が…
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 20:48:39.93 ID:F8/d2MwY0
>>742
が本バレ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 20:52:15.66 ID:r6/4dl070
>>926
肩と腕の遠近感がどうしようもないのは結局変わらんかったなw
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 21:06:50.70 ID:ScGuV/uR0
あくまでこれはアライ戦で言ったように「範馬刃牙という物語」の締めくくりに過ぎない
刃牙ワールドはまだまだ続きます
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 21:07:55.51 ID:2flbKehT0
誰か最終対決が始まってから今までの流れをエスプリのきいた文章でまとめてくれ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 21:15:10.05 ID:dNnsA64+0
オラ次スレ

枯れた漫画家【範馬刃牙R811】板垣恵介
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1343909639/

965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 21:15:16.42 ID:fFAJccqm0
力さえあれば路上でエア夜食とかやっても笑われないってことだ
お前らも筋トレして外出ろよ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 21:16:18.25 ID:27DYSpu30
>>962
それにしたってこの漫画のメインイベントにあたるカードを、こんなかたちで終わらすのは・・・
勇次郎VS刃牙はこれで決着と言い切ってるし、読者ももう見たくないしな
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 21:26:35.77 ID:aM0YqR1+O
刃牙「味噌汁が見せかけだったように、アンタも見せかけなんだろ…?」

次の瞬間、観客たちの前にいたのは刃牙としょぼくれたオッサン

刃牙「今までみんなを騙してたアンタはスゲェよ」

勇次郎に恨みのあるやつらが勇次郎を囲んで終了
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 21:34:07.42 ID:AB9h8l7K0
見せかけで相手を倒せるならそれ実力じゃね?
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 21:35:10.92 ID:47nT35gt0
バキ、お前は俺の息子じゃない!→範間の血を引いてなくてもここまで強くなれるんだ、すげえ!

おわり
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 21:40:34.37 ID:m+GcwRxw0
星一徹親子かよ

巨人の星 昭和最強親子ゲンカ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 21:45:56.00 ID:F8/d2MwY0
3p四方くらいの小さなコマびっちりで烈ボクとか極上マッチメークとか世界中に撒いた俺の種の複線回収させて欲しい
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 21:57:47.08 ID:eSrTFOvR0
最終回一歩前でもギャグやるとは、作者すらこの漫画に愛着持ってないんだな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 22:05:57.05 ID:Vw0wHs6e0
いくらなんでもひどいよねえ
974範馬勇次郎:2012/08/02(木) 22:10:47.18 ID:6l2gdum00
「屈服しねえ以上は俺の前に立ったってこと・・・
勝手に決着つけさせてもらったぜ」

(柳龍光を倒した際の名言)
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 22:11:27.72 ID:Vw0wHs6e0
あと1回でどうやって終わるんだろ・・・
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 22:11:42.19 ID:ScGuV/uR0
ギャグ面は作者が意識し出してからつまらなくなった
真面目にやってんのに笑えてしまうシュールさがよかったのに
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 22:12:41.80 ID:OjHAp5Ur0
>>967
それでいいよもう
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 22:13:06.47 ID:dNnsA64+0
>>972
もう板垣自身どうでもいいんだろ
こんな漫画ただの金稼ぎの道具だろうし
愛着なんてとうの昔になくなってる筈
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 22:14:19.61 ID:o3STe94v0
もう酷いと言うコメントすら板垣を喜ばせてると思う。

本当は無視したほうがいいんだろうケド、
それではあまりにも悲しすぎるわ・・・

今まで好きだったバキに。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 22:16:26.48 ID:27DYSpu30
我々の好きだったこの漫画はもうずっと前から変質してしまっていた
そのことを改めて思い知らされるフィナーレになりそうだ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 22:24:19.24 ID:7DJzmwlh0
俺の夢はちゃぶ台返しだったみたな終幕か
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 22:25:23.46 ID:cv0bHRUwO
最終回もエア夜食だな
勇次郎がひっくり返されたちゃぶ台を元に戻して
もう一度味噌汁をよそい直して刃牙に差し出し

「喰え」


983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 22:28:26.70 ID:WYTzjxDd0
新章では真の継承者・勇三郎が出てくる手筈になってるから、楽しみに待っててね。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 22:38:07.47 ID:BcaQjrSy0
>>972
キャラを傷つけたくないからこういう事になっているようにも思える
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 22:45:04.00 ID:O/5Erqg2O
来週エアバキ母登場は鉄板
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 23:22:07.36 ID:CLe8PGin0
>>884
「エア」が抜けてるぞ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 23:27:58.37 ID:WO7O6ktV0
板垣は格闘技描くの諦めたのか。最近は殴り合いでしか決着描けないし最後はエア夜食かw
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 23:28:34.61 ID:9fuWFB3q0
>>985
空気嫁
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 23:46:36.35 ID:YgDPeBP20
次週で最終回って、烈ボクはどうなったんだよ。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/02(木) 23:50:52.15 ID:1eSlfyEs0
どうせエア最終回だし
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 00:06:52.13 ID:hKhkNMmLO
>>989
マジでそんなのがあったことを今思い出したw
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 00:08:46.42 ID:bcsAGB8p0
烈ボクは外伝でしょ
新トーナメントも外伝だろうし




あ、そうか!

最終回の続きも外伝にすればいいんだ!
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 00:11:02.59 ID:4Ry6RKco0
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 00:12:58.02 ID:P/Vzc+8Z0
最近の流れが悪い意味でインパクト強すぎて、烈ボクシングのこと完全に忘れてた
あれを描き切らないということは完全に打ち切りということか
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 00:15:16.84 ID:4Ry6RKco0
烈ボクはつまんないし最終回に1コマだけボルト倒したシーン入れとけばいいよ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 00:15:46.86 ID:RWoiIs5Y0
月間に追い出されたんだよ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 00:24:01.61 ID:L8eqreHg0
最終回はバキの母ちゃんをシャドーさせると思ったら餓鬼ママをイメージしてしまい
餓鬼ママVS勇次郎
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 00:37:37.82 ID:UEKdUdxK0
>>998なら最終回に列が出てくる
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 00:41:05.72 ID:P/Vzc+8Z0
999なら夢オチ
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/03(金) 00:42:07.95 ID:yyFOmAxI0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。