板垣【範馬刃牙R813】くたばれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 12:47:34.47 ID:BYsN/TUc0
/// /    /  /| ∧.  l  l〉,  j.  `ヽ、| `ヽ、  |   ヽ
l /〃  / l  A、リ / l /,〉 .レ|  ,r‐'_,ニニ| lニ=ァ .}  /    |
 .|l |  /!    リ\ <  // (_|.リ l /./´ `ー-‐リ/´ / /ヽ   |
  ヽ! / .l ト、.ヽr'彡r,\′ 〃 /イ `ー― ''7´ __ノイ   }    l     板垣はもう―――
   l l  ヽト `ー Y  `ー ,}! /  ′     ノ       /   ,/ヽ
   ヾ、  ヽ、 ,ノ`ー‐'´ i                 /  ,/ ノ /     ………………
    `    .7 i.   ノ三           ー==彡 '´  /_/ (
       _ノ,ィ/ l. i´  `ヽ                /´  / `
      ̄ ̄ / , l ゝ-、 '´'                    /ゝ-'
        .l ./ .l   (_ノ   _____、          /
         l/l. ∧  (` t‐'´ ,、_,.-‐' ̄´ i           /       漫画家として
         | / 〉,  `V` ̄      /j          /
        ー―'' ´ ヽ  l.  _,.. ェ>'´        //           終わってんだよッッ
              ヽ iゝ┴‐''´ /       /´ ,'     ,.ィ
               ヽ ゝ--‐‐'       ,/    .i    / _
                ヽ         /     l  //´
                 ヽ       /       l / /
                  ヽ、__,,. <´ ̄ ̄丁`i 、 |'  /
                             |  l リ ,/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 12:48:38.23 ID:4qPbeV310
【サッカー/ロンドン五輪】「竹島」アピール、韓国協会が謝罪 「申し訳なかった。二度と起こらないよう徹底する」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344913545/



【五輪】「日本に謝罪はしていない」〜サッカー独島問題で韓国協会[08/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344911327/

ことなかれ主義の日本のお偉方を抱き込み
「もうこの辺で…」との態度を引き出し幕引きを狙う「毎度の」やり口です。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 12:59:57.92 ID:S8vl0qx90
板垣も「やっちまった・・」と思ってるのか
それともこれが会心の出来なのか
それだけ知りたい
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 13:02:07.58 ID:mc+ESQXi0
おまえらが切らないから引き伸ばしまくったんだろww
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 13:22:04.78 ID:6rV4a9ry0
烈はこのままフェードアウトなのか?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 13:31:17.70 ID:p8niHKum0
よくここまでひどいラスト思いつくよな
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 13:35:45.74 ID:VNIvfoGV0
各キャラのエピローグまでやれとはいわんから
最大トナメ編の最後の一列に並んで拍手みたいな感じで全キャラだしてくれたら
そこそこ不満も解消したんだが…
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 13:51:36.19 ID:BYsN/TUc0
こんなんでも1年4ヶ月前は親子対決が遂に始まるということでワクワクしたんだけどな
13歳バキと勇次郎の対決部分を読み直したものだ
今のバキの実力は果たして勇次郎に通用するのかとか
どんな内容でどんな決着になるのかとか想像したのに


まさかここまでつまらなくて最低の親子対決になるとは・・・
決着の仕方も最悪だった
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 13:57:41.32 ID:JHN5aWAi0
※半年後

板垣「みんなスマン、どうしても描きたい奴を思い出しちまった!
   もうちょっとだけ付き合ってくれ!!」

自衛隊漫画休載
バキシリーズ4部連載開始ッッ!!
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 14:00:19.62 ID:i36Od+0v0
作品に会社や作者の事情がからみついて見苦しい
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 14:03:35.99 ID:2XukeAT00
勇次郎がアメリカの軍事力に匹敵するというのが、
いまだにピンとこない。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 14:26:13.01 ID:ehIx5+7q0
最終回立ち読みしてきた
板垣と担当はマジでおかしいわ
読書を舐めてるだろ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 14:34:26.41 ID:gB74V2DzO
先週は合併号だべ?何で最終回が読めるのよ。
販売は明後日でないのかよ?
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 14:35:18.25 ID:0M4Kkvidi
>>12
「いつでも総大将(大統領)の命を脅かせる(奇襲的に)」って意味で
米軍全兵力とガチで戦えるって意味じゃないと思う。とりあえず。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 14:40:49.71 ID:tnkS2+DF0
バキ、一歩、こち亀

長期化しすぎた漫画は本スレがアンチスレになる運命なのかね
クソみたいな展開にしちゃってんだから自業自得だけどさw
ジョジョは主人公交代するとはいえ頑張ってるな
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 14:49:48.71 ID:4q/waExe0
こち亀か まだやってんだ
魔法使いとか神様が出てきた頃から急速につまらなくなったなぁ
それ以来ほとんど読んでないが
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 14:54:09.82 ID:GX+9FMEW0
あれは絵も劣化しすぎ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 14:56:56.09 ID:BtR8Rlsi0
板垣も酷いが編集も酷いよな
作者と担当なんて東電と原子力安全保安員の関係みたいなもんなんだから
そうとう罪深いと思うんだけど。他にチャンピオンで担当してる漫画あんのかな
あったとしたらそれも読む気がしないよ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 15:05:37.73 ID:4q/waExe0
>>18
あ〜、そうだった。
数年ぶりに見たときはビックリした。作者が変わったのかと思ったww

ま、何にしてもココももうじき解散ですかね。 
みなさんお疲れさまでした。またどこかでお会いしましょう。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 15:11:01.48 ID:XcmqHUxs0
どれが本スレだよ
本編と同じくグダグダ重複さしてんじゃねーよ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 15:18:02.73 ID:m2BqX7Ff0
ガン治ってるし
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 15:42:07.86 ID:G5QaSPfO0
みんなこれでもどうせすぐ新章始まるだろうからって、
あんま怒ってないんでしょ。
でもすぐ始まるかと思ったらなんか昔の絵柄の自伝とか…
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 15:58:26.27 ID:j7P249pJO
新連載ったってどうせ餓狼伝じゃねえのかよ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 15:59:47.41 ID:i36Od+0v0
チャンピオンは帰省のとき新幹線で読むから必要だけどなければ
他の雑誌を買うか
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 16:01:04.89 ID:wtupKlGw0
実はさっさと刃牙を終わらせて
自衛隊漫画を始めたくて仕方なかったのかもな。
でも担当に引き延ばしを要求されて
最後は打ち合わせも無視して強引に終わらせたのかも。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 16:06:12.08 ID:2TsUllHB0
何だ、地方で早く読める人達、もう最終回読んでしまったのか?あさってまで
待てない。最悪の結末とは書いてあるが、具体的にどんな内容なんだ?ちょろっと
教えてほしい。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 16:08:35.86 ID:2TsUllHB0
>>13 俺の地域はあさってだから、先に読んで予想通り?の結末で怒りマックス
なのは分かるが、「読書」じゃないぞ「読者」だろ。読書感想文でも書くつもりか?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 16:09:54.97 ID:PPyky3WB0
■あらすじ
刃牙は架空のちゃぶ台をひっくり返した。
勇次郎は「おれに架空の食事を作らせるとは…、お前の勝ちだ」という。
刃牙は「いや、戦いが終った後に高い位置に頭がある親父が勝ちだ」という。
徳川老人は二人とも手を上げて両者が勝ちだと示す。
刃牙と勇次郎は握手する。終わり。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 16:12:15.36 ID:2TsUllHB0
>>29 これマジ?
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 16:12:56.15 ID:OFjlGdi00
>>30
嘘バレにきまってるだろw
こんな狂った内容書くわけがないww
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 16:15:35.40 ID:2TsUllHB0
>>31 いや、リアルにありえそうなあらすじに思えた・・・これならみんなが
怒るのも分かるなと・・・まあパントマイムからどんな結末描いても評価する読者
なんかいないのは分かりきった事ではあったが・・・
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 16:17:17.97 ID:gJ8rc2xd0
終わりそうっていう噂を聞いたから今週初めて刃牙読んでみた
この作品自体は名前だけ知っててバトル漫画なんだな〜ってくらいの知識はあった
で、立ち読みして思ったんだけどこれギャグ漫画なの?

筋肉ムキムキの2人がエアみそ汁とかやってる件がすげえ笑えた
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 16:17:32.47 ID:ZHYBRi+k0
おい板垣、続き描くなら糞以下な範馬星人どもは二度と出すなよ
不自然主義とかカッコイイこと言ってるが、あいつらはただのファンタジーだ
プリキュアレベルのな
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 16:20:19.34 ID:kYV/fOUB0
結局烈のボクシングと極上のマッチメイクは結末を考えるまでの時間稼ぎだったのか
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 16:20:56.79 ID:wtupKlGw0
>>27
刃牙が勇次郎に渾身の一撃を叩き込む。
勇次郎は刃牙に反撃しようとするが、寸前で拳を止める。
勇次郎「すでに見切っておったか! 我が拳にはもはやお前を砕く力など残っておらぬ事を…」
刃牙「父さん」
勇次郎「この勇次郎、天へ帰るに人の手は借りぬ!!」
勇次郎は拳を天に掲げ、立ったまま逝く。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 16:27:53.91 ID:ehIx5+7q0
>>14
お盆休みの関係でもう発売されてんだよ
場所よってはまだだろうけど
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 16:30:29.77 ID:wB8j5NIM0
エアちゃぶ台返し回の、編集の「打ち合わせと違うじゃないですか?」

打ち合わせ時点ではどんな内容だったのか気になるところ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 16:30:31.77 ID:R1EPAN3E0
カメラさァ〜ん、いったん現場離れまァ〜す
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 16:34:39.67 ID:ehIx5+7q0
バキ20年近く読んできたけどここまで酷い長期連載の最終回はそうはないぞ
つか範馬刃牙にタイトル変わって以降とか丸々いらなかったろ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 16:37:12.53 ID:m8qAQg2QO
次回作は刃牙と梢の娘が主人公。

ブサイクで男顔。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 16:40:25.62 ID:xM07zqbP0
最終回うpされてた
http://adf.ly/AJ8F2
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 16:45:46.55 ID:+iqn1e8Q0
すごく不思議なんだけど
さっき死刑囚〜ゲバル読み返したら
すっげー面白かった、名作でしかない
不思議だよね、当時あんだけ叩いてたのに
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 16:46:37.11 ID:G5QaSPfO0
>>42
しね adfの時点でしね
グロ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 16:50:37.61 ID:GvTlTbZIO
あれだろ?自衛隊1、2巻描いて休んだらグラップラーバキに戻るんだろ?
BAKIと範馬八牙は外伝なんだろ?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 16:52:32.82 ID:y0hm+B9A0
ラスト10回発表・・・メディアで報道され、一部の自称ファンもコメント

実際の最終回・・・業界からガンスルー



それほどひどい内容だったと・・・
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 16:55:12.47 ID:ZHYBRi+k0
>>43
ゲバルあたりまでは面白かったろ、バカvsオリバがこの勇次郎戦並のカス試合なだけで
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 16:57:46.06 ID:+iqn1e8Q0
>>47
不思議なんだよ
アライジュニアとか散々だったろ
でも今読むとちゃんと楽しめる、不思議
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 17:00:25.00 ID:GvTlTbZIO
ギャグ漫画がシュールに終わっただけだろ?
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 17:02:56.71 ID:ZHYBRi+k0
カス試合と良試合がカオスに入り組んでたからまだ楽しめるんだよ

勇次郎戦は始まりから終わりまで総じて糞
それがダラダラダラダラちんたらちんたら続いてるから楽しみ様が無い
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 17:04:25.78 ID:BtR8Rlsi0
>>48
刑務所で残飯みたいなの食わされてた男が
出所後に最下層民が行くチェーン店で250円の牛丼食べたら
昔は不味いと思ってたのに意外とイケたって話だろう
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 17:04:52.97 ID:LIDYGvp50
無駄が多いこの漫画だけど
ゲバルみたいなもう少しイジれそうなキャラに限ってあっさり使い捨てるんだよな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 17:21:25.61 ID:G5QaSPfO0
>>48
オリバの方が数倍まし、絵として綺麗だったもん。
鬼背中だしてからの一連の流れ。
おれはチャンピオン立ち読みし損なうこともあったから、
なんでバキがオリバに力で勝てるようになったのか、
俺の知らない回で展開あったのかと思ったからな。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 17:23:05.34 ID:i36Od+0v0
バキの漫画は全部売ってしまった
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 17:23:07.01 ID:G5QaSPfO0
>>51
牛丼ばかにすんなw
むしろ外食ごときで千円以上使う奴の頭が弱いだけだろ
ある意味最下層の脳みそ
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 17:25:01.99 ID:0NCzF2wY0
リンかけの最終回みたいなの期待してたんだけどな〜
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 17:33:25.10 ID:igaAbbEu0
>>55
うまけりゃ1食に2万使っても構わんな
つまんねーヤツ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 17:34:15.31 ID:CKvSGECe0
>>55
貧乏人は発想まで貧相やなぁ。憐れ。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 17:36:03.62 ID:ewxfzge00
千円以下の食事しかしない人ってニートかフリーターなの?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 17:36:38.53 ID:Nn851ySH0
猪木と馬場のそっくりサンが戦うはなしのこと、二人に話つけてる
のかな?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 17:46:54.57 ID:G5QaSPfO0
>>57
値段でしか食い物の価値がはかれない方がおかしい
それに真にうまいものは貧乏しないと見つけられないよ
昔の料理がうまかったのはみんな貧乏だったから

豆腐とか味噌汁とか腹にいいものばかりだろ
栄養失調になって腹壊したりするとああいう食い物の価値が身にしみてわかるんだよ
タバコと呼吸が違うように、食事の中にも食事にならない食い物がまざってるとわかる
それを理解する奴は高級レストランのシェフにはほとんどいない

香川県の本物の讃岐うどんは安くて早くてうまくて腹にもいいんだよ
あれだって修行僧が考えたって言われてるもん 乞食の料理だよ
日本のうまい料理はみんな乞食の料理
沖縄とか東南アジアの料理がまずいのは乞食(僧侶)が手を加えなかったから
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 17:50:50.31 ID:UE17OPHJ0
>>61
これがクッキングバカの総括ってことでいいの?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 17:53:00.79 ID:BtR8Rlsi0
まあバキのコミックス買うくらいならチェーン店で牛丼食うほうがマシだけどさ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 17:53:51.33 ID:q5KoKv2MO
>>61
思い込み激しいね
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 17:54:08.27 ID:aM1ARyBn0
刃牙を読むと料理が分からなくなるのか
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 17:54:43.98 ID:ZHYBRi+k0
餓えに勝る調味料は無いだろうけど所詮極論だろ
贅沢なものにも質素なものにも等しく飽きはくる
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 18:01:57.56 ID:F4C2mHnS0
勇次郎「高い食事安い食事、その両方を共にうまいと感じ
血肉にする事こそ食には肝要だ」
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 18:14:30.35 ID:a5R5ew030
ここ数年でいらなかっただろっていう内容 思い出せるだけで 全部ってのはナシで

バキ対ピクル
・動物拳
・超安全物と偽るなんたら!!
・俺が弱すぎるから・・・→自殺→体育座り

その他
・勇二郎に落雷
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 18:14:58.09 ID:BtR8Rlsi0
>>61
本物の讃岐うどんは安くて早くてうまいってのには同意だが
全国区のチェーン店の牛丼はゴミ以下だよ。あんなもんは人が食べるものじゃない。
(うどんと牛丼という根本的な物の違いを差っぴいて)作り方の丁寧さや素材の鮮度も違う
むしろ本物の讃岐うどんを知ってるならチェーン店の牛丼なんか食べれた代物じゃないと思うのだが

そしてそれ以下なのがバキ
一銭も払ってないのに、チェーン店で「うわっマズッッ」って感じたがっかり感を超える不快感
比べるなら公衆便所の汚れたモップとかだろう
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 18:19:03.66 ID:9779yYCi0
オリバさんの言葉でも思い出せよ

オリバ「しかしだ。この葡萄を醗酵させただけの液体のどこに―
10$で売られる手頃なワインの10000倍もの価値がある?
ウマさはせいぜいが19倍。喜びもせいぜいが22倍だ」
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 18:29:14.99 ID:BtR8Rlsi0
オレは謝らなければならない
来る日も来る日も働いて、やりたくもない仕事をきっちりこなして
休みも取らず、みんなを喜ばせるために一生懸命働いて、
どんなにボロボロに疲れても、その身を犠牲にして働いて、働いて
そして最後の仕事がやっと終わり、疲れ果てたその身をそっと壁にあずけた公衆便所のモップとバキを比べるなんて
ごめんなさい。モップさん
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 18:32:05.68 ID:ZHYBRi+k0
>>70
F1と乗用車に置き換えて考えてみろ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 18:36:15.08 ID:igaAbbEu0
>>61
「高級レストランのシェフ」wって格闘家以上に料理の世界に命かけて研究してるわけなの、わかる?
乞食の食い物? 学会で発表しろよ、笑われるから
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 18:41:45.61 ID:CmP4iLN40
この流れ、かつてのバキスレっぽくて良い
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 18:45:03.44 ID:ehIx5+7q0
>>74
だが、この板とはもうお別れなんだよ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 18:46:14.97 ID:F4C2mHnS0
重複スレが四つくらいあるからまだ大丈夫だよ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 18:50:06.63 ID:i36Od+0v0
勇次郎が死なない最終回は最終回じゃない
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 19:04:13.50 ID:Lve64mkd0
じゃあ最終回はこんな感じかな

俺が居るから争いが…と涙を流し空を飛んで宇宙に向けて旅立つ勇次郎。
それに向けて手を合わせて拝む観客たち。
観客たちの最前列で顔にペイントして祈りを奉げる刃牙。
余りの神々しさに禿が治療されて髪が生え出す光成。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 19:05:10.39 ID:Xphr+8UO0
地上最強って肩書きがないと勇次郎って扱いにくいキャラだよな。
周りに地上最強を賛美するキャラが配置されてないと身動きが取れない。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 19:07:03.17 ID:YKfZb0750
勇次郎「なんだとっ!? 貴様と同化っ???」

刃牙「…そうだ…///」

勇次郎「嘘じゃあるまいな///」

刃牙「…そう思うなら このままイッテ…」
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 19:08:35.09 ID:9+1Agbrg0
流派を背負ってない主人公って物語回しにくいんだろうねえ
師匠や兄弟弟子との関係、流派の歴史を背負う重みとかない
トリケラ拳やらゴキブリダッシュみたいな思いつきの糞技と
チート級の技パクリ能力しかないもん
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 19:15:50.84 ID:Mj78fyKo0
スレ立てた奴キチガイだろこれw
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 19:18:46.46 ID:mc+ESQXi0
刃牙がこれでもかっていうぐらい強くなって勇次郎と戦うけど
やっぱりちょっと苦戦させるだけで勝てない、でも戦いの終わりに勇次郎が心境に変化起こって殺さない、
和解するっていう完結のさせかたはだいぶ前から決まってたんだろうな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 19:21:09.05 ID:0M4Kkvidi
>>81
チート級の敵弱化能力とダメージ随時全回復能力も有る。
85りゅうが@切り込み隊長:2012/08/14(火) 19:25:53.57 ID:xMKZhlir0
そろそろニコ生始めたいんだが‥
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1342718814/
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 19:27:14.52 ID:9+1Agbrg0
限られた要素をやりくりして戦うんなら駆け引きがあるけど
すべての技を無制限に使えるようになるから駆け引きなんかあったもんじゃない
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 19:28:20.53 ID:JHN5aWAi0
>>68
ピクル戦から勇次郎戦までの 一 年 におよぶ引き伸ばし
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 19:34:53.10 ID:ka6xqg1B0
いっつも発売金曜日のくせになんでか知らんが今週はもう売ってたぞ
で、

板垣の次回作wwwwwwwwwww
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 19:47:26.38 ID:8iVuVd9e0
>いっつも発売金曜日のくせに

  ↑
どこに住んでんだ、このド田舎野郎はwwwww
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 19:53:37.36 ID:ka6xqg1B0
北海道の糞田舎ですすいません
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 19:58:41.41 ID:lYKIp2pr0
ようやくこの糞漫画終わったのか

これで晴れてチャンピオンの看板がイカ娘になった訳だ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 20:04:50.44 ID:Czubibk10
5万部ぐらいの売り上げの漫画が看板ってやばいなチャンピオン
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 20:08:20.54 ID:p8niHKum0
板垣の自衛隊自伝なんて誰が読みたいんだ?
94仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/14(火) 20:18:43.34 ID:6G6V7LEH0
良かった。もうこのスレの住人には、会うえないかと思いましたよ。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 20:51:24.56 ID:2TsUllHB0
>>36 おい、いくら俺でも「北斗の拳」のケン対ラオウの結末位しっているぞ。
さんざんパチスロでやったからな・・・って数年後バキがパチンコ店デビュー?
絶対やらない!金の無駄だ。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 21:10:05.50 ID:b/fNI6cs0
>>95
もう最悪の答えはでてるんだよ
>31がこんな内容なわけ無いと言ってるだろそれが答えなんだよ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 21:21:34.38 ID:lYKIp2pr0
で、これからどっちが地上最強を名乗るの?
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 21:25:45.63 ID:rO2S1cAR0
板垣
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 21:30:13.60 ID:Xphr+8UO0
刃牙はもう出てこないんじゃないか?
地上最強を名乗る刃牙とか誰も見たいと思わないし。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 21:37:54.08 ID:cZH8H8xw0
勇一郎とかなんだったんだよ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 21:41:10.09 ID:lPDVxgYki
引き伸ばしたいなら、
単純に勇次郎を消息不明にでもしとけば良かったんじゃないかなぁ

そういう長期的な構想とか
ベテラン編集者なら出来そうな気もするのに
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 21:52:30.70 ID:igaAbbEu0
地上最強を名乗れって言うけど
勇次郎は自分で名乗ってたのかよ
ウゼーやつだな
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 21:56:37.21 ID:kqEcprot0
結局良くも悪くも飯の回が評判になったのが原因だな
これなら途中でやらずに最後にちゃぶ台囲んで飯エンドのほうが衝撃的だったと思う
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 22:00:00.53 ID:LTATPU6dO
烈はどうなったんだよwww
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 22:04:20.32 ID:yM7ZDPGl0
>>15
> 「いつでも総大将(大統領)の命を脅かせる(奇襲的に)」って意味で
> 米軍全兵力とガチで戦えるって意味じゃないと思う。とりあえず。
つーか大統領殺してもアメリカが屈服するわけじゃないのにね。
殺されても次の大統領が選出されて、勇次郎への報復が始まるだけだろうに。
「大統領の殺害」だけなら、ぶっちゃけ勇次郎じゃなくても、優秀なテロリストか暗殺者でも可能。
でも、「大統領の殺害」と「アメリカ合衆国の敗北」はイコールじゃないし、
一人殺したところで事態は何もかわらない。

ま、勇次郎もそれが解ってるから実際には大統領を傷つけないし、殺さないんだろうけどなw
アメリカをマジで怒らせない程度に大統領を茶化しつつ、俺Tueeを演出。
他人が食い残した雑魚をジャガるだけの、薄汚いハイエナの勇次郎らしいやり方だ。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 22:11:19.05 ID:Xphr+8UO0
>>105
そもそも大統領が殺されるって事はアメリカの威信が揺らぐって事だぞ。
ましてやそれが外国人のテロリストのよってなされたらそれはもはや戦争。
ビンラディンひとり殺すのに一国(アフガニスタン)を犠牲にしなきゃならないほど
大掛かりな作戦になったのに勇次郎を殺すとなればどれだけ犠牲を払う必要があるか。
アメリカがベトナムで敗北したように勇次郎に敗北する事もありえる。
民主主義国家の弱さという部分を勇次郎は突いている。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 22:11:22.83 ID:rO2S1cAR0
まあ米国を屈服させるならゲバルのやり方の方がまだ現実味があるわな
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 22:12:39.33 ID:Mac2Zc2g0
今週読んで勇次郎の思う強さって我儘を押し通すことだったんだーって思った
寝転がってるのが勇次郎ならよかったのに
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 22:12:59.11 ID:VP9cC2NU0
スマン!!どうしても書きてえやつにまた出会っちまったッッ!!!

あるかなあ〜?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 22:24:35.49 ID:ZuWam5ZL0
漫画家続けたいなら、見開きと大ゴマの乱発、後日談と○○氏は語るは封印すべきだよね
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 22:30:48.97 ID:yflsAIDL0
漫画家続けるのは勝手だが、もうこれ以上刃牙続けるのは辞めろ。
散々引き伸ばした結果、親子喧嘩の決まり手がちゃぶ台返しってギャグ漫画でもやらないぞ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 22:37:17.04 ID:wB8j5NIM0
痛餓鬼は実戦の描写は苦手なんだろうな

試合形式で実況・解説がないと、
バカの一つ覚えで後日談に逃げてしまう
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 22:38:09.45 ID:Mac2Zc2g0
流れがなくて寝技描けないしね
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 22:43:17.14 ID:nnKjp3RU0
こんなことなら勇次郎とバキが殴りあった結果どちらも力尽きて倒れる

2,3年後 それぞれのキャラクターのちょっとしたエピローグが語られる
みっちゃん老衰で満足した顔をして死去 舞台は移り変わる
バキ家 睨み合うバキと勇次郎 そこにコズエが二人を平手打ち
「赤ちゃんが泣いてるでしょッッ! 二人とも手伝え!!」
しゅんとする二人 「なあ親父 地上最強って結局何だ?」
「確かに俺はこの力で全てを手に入れた…だが それは人を孤独にさせちまうな
この地球上の全ての男は目指すだけでいいんだ 何故なら本当に欲しいものは…」

こんなに目の前にあったのだから…!! 家族4人と皆が集合した写真が写って

115名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 22:43:43.89 ID:rO2S1cAR0
昔はちゃんと描けてたじゃん
バキだけじゃなく丹波対堤とか泣き虫サクラとかも良かった

いつの間にこんなんなっちゃったんだろう
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 22:49:16.13 ID:lzilWJTUO
結局烈海王はどうなっちゃったの

ねえ!?(´;ω;`)
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 22:52:37.01 ID:rO2S1cAR0
ボルトに腕をつかまれたままです
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 22:56:37.23 ID:g3GKYAm20
ボルトはサッカーやってるよ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 23:01:02.87 ID:0tlz9Z2d0
一つのお題で20年もやってりゃ枯渇するわ

もう続編とかいいから自分探しの旅にでも出ればいい
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 23:03:47.17 ID:yflsAIDL0
>>119
アメリカで自分を見つめ直すというと、いの一番に思い浮かぶのは軍隊に入隊することらしい。
軍務で自分を叩き直すという意味合いも兼ねてるようだ。

とすると、まさかの痛垣の自衛隊再入隊も有り得る…訳無いな、年齢的にw
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 23:04:39.88 ID:igaAbbEu0
>>116
エアバトルエアバトル
よくわかんないことは全部エアってことで自己解決
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 23:07:22.17 ID:2TsUllHB0
>>109 スマン、書き忘れた奴がいた!で烈さん外伝はあるな。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 23:09:03.24 ID:8UT8wr1R0
しかしひどい内容だったな
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 23:09:48.17 ID:2TsUllHB0
自衛隊漫画?ガイアが主役なのか?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 23:10:58.55 ID:2TsUllHB0
あれか?烈さんのボクシング編はボルトの許可なくそっくりさんだしたから
ジャマイカからクレーム来てそのまま無かった事にしているとか?
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 23:11:19.48 ID:wxk8vmdZ0
こんな漫画他に見た事ない、唯一無二の漫画だったと思う
もちろん悪い意味で
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 23:13:58.33 ID:u1LdTwjI0
この漫画の命題である刃牙VS勇次郎決着回のスレタイが、これかw
自業自得とはいえ、なんだか切ないな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 23:20:19.60 ID:q0BdZtaO0
いつかは復活するだろう,本調子に戻るだろう
そう思い続けて何年になるのかな
最強死刑囚編の,ドイル,シコルスキー戦あたりからかな
だとすると10年近くになるな
こんなにボロボロになって・・・よく持ったよ。お疲れさん。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 23:23:12.93 ID:JAPaE3BL0
つうか肉体と肉体が真正面からぶつかってがっちり絡み合うバトルを
描かなくなったのか描けなくなったのか、とにかく格闘技やってる描写がなくなった
第2部以降は大振りのパンチやキックを大ゴマ連発するのみ
第4部やるならそこらへん初心に返ってほしい
さすがに今度こそ第2回最大トーナメントだろ
範馬親子を描かなきゃいけない呪縛からは解き放たれたんだし
これでようやく適正レベル同士の肉弾戦を描ける
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 23:26:01.00 ID:gB74V2DzO
だから何で最終話が先に読めるか説明を願う!
最終話の刊号は8月16日販売何だよな!
何故?他の地方は読めるのよ。
不思議で堪らんぞ!
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 23:31:56.62 ID:Ab87r5ym0
>>130
早売りされている店とかがある
特に合併号後だと配達の関係上さらに早く来る
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 23:49:09.55 ID:/g+v1hxJ0
バキは飽きて久しいが自衛隊レンジャー過程漫画は楽しみ
レンジャーだけじゃなくて習志野空挺だったか?
いままで取材じゃなくて実体験を漫画化したのってないよな?
話に聞く空挺の無茶っぷりを描いてほしいな
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/14(火) 23:53:27.68 ID:gB74V2DzO
>>131
マジにか教えてくれてありがとう。
それで納得したよ。
でもそんなに酷い終わり方なのかよ〜〜〜
早く見た〜〜〜い♪
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 00:00:40.21 ID:XG1dLGjh0
親子喧嘩長過ぎて覚えていないが、二人とも背中の鬼出現させてガチンコやったっけ?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 00:02:13.50 ID:9uacEfhm0
ピクルス偏のときピクルスがハンマの祖先みたいにいうてたのあったけどさ
そもそもピクルス以外はみな全滅して子孫なんて存在しないし
種づけもしてないわけで 戦い方がすこしにてるようなかんじだけですぐに決め付けてたな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 00:07:41.61 ID:mNAMmOuoO
続き描かないなら別にじっちゃん治らなくても良かったんじゃない?
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 00:11:27.19 ID:3K/ZIV7w0
完結しただけ一歩よりマシだろ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 00:13:02.18 ID:u08vP8hC0
ピラミッドの時代からの範馬の系譜とか、ユーイチローとユージローの関係とか、
描くべきところを描いてない
瞬間的な思い付き、インパクト重視で構想が甘いから叩かれる
壁画の描写で親子対決に箔をつけようしたんだろうけど安っぽくしただけ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 00:23:13.75 ID:oRfMxbo10
烈編まだー?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 00:35:49.70 ID:V3xXcoFX0
勇次郎はこれからの人生どう生きていくんだろう?
刃牙に勝利を譲った以上もう生きてる意味ないんじゃ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 00:37:02.11 ID:nj6cD4Ao0
>>137
最悪の最終回を迎えたバキ。まだラストを有終の美で飾れる可能性のある一歩。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 00:39:59.33 ID:m+gHw1Eg0
どんな漫画もバキ以下の最終回にはならないだろ
ガーゴイルバレ以下なんだぜ?
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 00:51:06.17 ID:xTu9HBJW0
わろた
なんていうか、わろた、つまりわろた
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 00:55:39.24 ID:zljhesIT0
最終話の表紙が数話前の扉絵を彩色したものって 壁画はわけわからんし
もう殆ど絵はスタッフに任せてるっぽいし完全にやる気失せてたんだろうな
あとは花山みたいに外伝をアシに描かせて監修で稼ぐんじゃないの
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 01:18:56.49 ID:rIh0LpQJ0
そういや花山のスピンオフって今どうなってるの?
レックスだかの痛風持ちとかチビのオカマボスが出てくる奴
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 01:28:40.82 ID:OoRt5zVsO
どんな天才作者でも十数年かけて強くなりすぎた勇次郎を説得力をもって倒す描写は現時点は書けんからな。
この漫画は主人公より、勇次郎の強さが作品らしさだった訳だからそれ自体はしょうがない。概念的決着になるのは自然だが、まぁもう少し頑張って欲しかった。肉体的に勇次郎が敗北すること期待してた読者は自分が悪いよ。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 01:30:59.86 ID:IUlhe0jK0
>>137
こんな最終回なら未完の方が遥かにマシだ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 01:32:06.27 ID:P2mwhvXG0
じいちゃんに「わかった」といって太陽を指さす

こっちの方がまだ含蓄があったな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 01:36:10.22 ID:Z6gr/arg0
なんとなく最後は剛体術が出てくると思ってた
刃牙の技というイメージになってたし
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 01:39:32.77 ID:n6kdIM5r0
>>146
> 肉体的に勇次郎が敗北すること期待してた読者は自分が悪いよ。
つーか、勇次郎最強ならそれでもOKだったんだよ。
だったらバキを鬼パンチでぶっ殺してENDにしとけっての。
戦って両者骨折一つせずにエアちゃぶ台で終了とか舐めてんのか。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 01:57:39.00 ID:lEC0Qkih0
どうせまた描き始めるでしょ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 01:58:28.48 ID:oYaqHqVr0
もうまともな話描けると思えないけどこの人
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 02:06:35.96 ID:AbQDUOSC0
まさか最後の最後でオリバよりもピクルよりもひどい内容で決着になるとはな。

決め手・・・エア夜食

ふざけんなww殴り合い以前の問題じゃねーかww

やっぱり蛸も勇一郎も引き伸ばしの駒にすぎなかったか。
第一、栗谷川さんや安藤さんこそ、この戦いに一番必要なギャラリーだろうが。

なっちゃないのは板垣自身だったな
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 02:06:38.80 ID:OoRt5zVsO
>>150
別にバキは死んでもいいし大した問題じゃないけど、その代わり精神的にでも勇次郎が負けないと全く意味ないから。
バキの勝利じゃなくて、勇次郎の敗北が作品のテーマで最終目標。勇次郎が肉体的にも精神的にも負けないっていう結果は有り得ないし、それは作品否定になるから板垣がやる訳ない。
勇次郎は強すぎるから、親子喧嘩ってごく限定的な範囲作ってそのなかで負けたって感じね。表現方法は納得できないけど、まぁ合理性は通してあるよ。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 02:19:31.41 ID:Yq7geRBE0
これで描ききったと思ってるんだろうか
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 02:23:24.08 ID:n6kdIM5r0
> バキの勝利じゃなくて、勇次郎の敗北が作品のテーマで最終目標。勇次郎が肉体的にも精神的にも負けないっていう結果は有り得ないし、それは作品否定になるから板垣がやる訳ない。
そのテーマはグラップラー時代のだろ。
バキ以後は単なる勇次郎マンセー物語。
「キムイルソン自伝」レベルの酷い話だ。

> 勇次郎は強すぎるから、親子喧嘩ってごく限定的な範囲作ってそのなかで負けたって感じね。
アホくさ……
勇次郎がバカの妄想につきあってやっただけだろ。
喧嘩にすらなってないじゃん。

バキは殺されましたが、最愛の女は守れました。
勇次郎の殺し壊すだけの強さと違い、バキの強さは何かを得るための物であった、
よってバキは試合に負けたが、人生では勇次郎に勝ったとかそう言う方向の方がマシだったな。

ま、グラップラー以後のバカは人間性のかけらもなくなって、
「俺のとーちゃん地上最強でヤターカッコイーw」
「オレの母親? どうでもいいよあんな息子虐待のブスwww」って感じだから、ああいう結末しかあり得なかったんだろうが。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 02:45:10.97 ID:Eif/zk9V0
確かに親子喧嘩っていうテーマだったはずなのに喧嘩じゃなくなってしまったな。
勇次郎が刃牙に感情をぶつけたシーンが一度もなかった。
精神的にも肉体的にも最後まで上から見ていた。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 02:56:46.45 ID:GpSVgq5U0
くそつまんね
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 03:04:28.22 ID:Yq7geRBE0
徳川じじいの病気が治ったってのも
いつものこのバトルがすごかったからアピールだしな
スレの速度もこの程度だしバキはとっくに終わってたんだな
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 03:07:57.90 ID:6TJEbDcO0
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 03:14:17.77 ID:m+gHw1Eg0
>>156
キムイルソン自伝に謝れ
読んだことないけどキムイルソン自伝
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 03:26:57.52 ID:p7zfv0eSO
勝てるぜ刃牙ちゃン…………by勇一郎

163名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 03:28:23.51 ID:0yxIiVtz0
予想通りトンチ合戦でバカの勝ちか
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 03:29:16.03 ID:b0llWNMw0
おい想像を絶する酷さだぞ
打ち切りみたいな終わり方
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 03:31:57.32 ID:JVbediBI0
>>145
そいつらはなかったことになって、真面目に生きていきたいと言って高校生活満喫してるよ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 03:37:44.74 ID:qJhx4o8m0
勇次郎がついに冷や汗をかいたと思ったら味噌汁についてだった
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 03:46:26.02 ID:TX3mwF5H0
地上最強の親子喧嘩──



こ   こ   に   終   r



_..  :::==ニ>⌒ヽ    パシッ
   //  /  . ! _人_///            ___
  , ' /   {  ノ }   (     _/ ̄ ̄ ̄ Γl
  / ./    l } }  ハ    (   // ノ弋'    l l
  { {    l└1  .}   (  / __ 二  \_ l l
  ', ', ---|  {   |.Y⌒ ( く /ヽ        } !
  \二二ハ  `ー┴‐┐  ./\_) ィ  >-┬1 !
 ,. --―‐" | 下二ニニ__.   ヽ, Y〈 {  /   V /
        `ト----‐く‐┘   ヽノ ヽ. 〈    ∨  __
.         `  ̄ ̄´       \ノ\_)
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 04:02:18.33 ID:QIgkn7sy0
本当に信じられないくらい酷いラストバトル&決着だったな
これならまだ未完のが良かったくらいだ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 04:04:06.61 ID:m+gHw1Eg0
東大物語が自分の中での最終回(至る過程含む)ワースト1だったがそれを遥かに越えたな
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 04:19:14.44 ID:XIRh6nHr0
正直東大物語よりはマシ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 04:25:44.45 ID:JVbediBI0
小学生の遥の妄想にしてはエロすぎたしな
というか最後のコマの小学生遥への数珠つなぎがひどすぎた
子供が描く漫画レベル
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 04:42:32.47 ID:+h0CpCK+0

 【グラップラー刃牙シリーズ 全113巻】

……………………………………………………………………………………

 ◆第1部 『グラップラー刃牙』
 全43巻 (1992年2月刊〜1999年11月刊)

 ■第1章 地下闘技場編 (全8巻)

  第01巻 ヤツの名は刃牙!!
  第02巻 武闘(たたかい)の聖地
  第03巻 紐切り空手の恐怖
  第04巻 首領・マウント斗羽
  第05巻 鬼(オーガ)降臨
  第06巻 武神・愚地独歩
  第07巻 鬼の形相(めん)
  第08巻 マッド・ドクター鎬紅葉

 ■第2章 幼年編 (全12巻)

  第09巻 範馬刃牙、13歳
  第10巻 闇に棲む者・花山薫
  第11巻 夜叉岩の魔獣
  第12巻 野性の戦闘力
  第13巻 刺青の秘密
  第14巻 真の侠客(おとこ)
  第15巻 父と母の出会い
  第16巻 超実戦部隊
  第17巻 超軍人ガイア
  第18巻 決戦前夜
  第19巻 父と子の死闘
  第20巻 夢を見たあと
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 04:43:44.29 ID:YZYgC2gw0
漫画史上最下位エンディング決定戦に残る出来ってことだな
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 04:44:21.60 ID:+h0CpCK+0

 ■第3章 最大トーナメント編 (全23巻)

  第21巻 最大トーナメント
  第22巻 激戦区Bブロック
  第23巻 超関節技vs超空手
  第24巻 そして“鬼”は来た
  第25巻 ドーピング・ファイター
  第26巻 鎬兄弟対決
  第27巻 相撲対決
  第28巻 音速拳vs侠客立ち
  第29巻 ツッパリチャンピオン決定戦
  第30巻 前代未聞の必殺技
  第31巻 殺人空手vs.天内悠
  第32巻 達人の技
  第33巻 プロレス勝負
  第34巻 近代空手vs.古代中国拳法
  第35巻 怪物対決
  第36巻 達人対決
  第37巻 リアルシャドー
  第38巻 護身完成
  第39巻 地上最大の兄弟喧嘩
  第40巻 シークレットウォー・イン・ベトナム
  第41巻 絶技繚乱
  第42巻 闘いたい!!
  外伝   伝説のプロレスマッチ

……………………………………………………………………………………
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 04:44:56.39 ID:+h0CpCK+0

 ◆第2部 『BAKI』
 全32巻 (2000年2月刊〜2006年3月刊)

 ■第4章 最凶死刑囚編 (全19巻)

  第01巻 シンクロニシティ
  第02巻 道場荒らし
  第03巻 開始!!
  第04巻 ビューティフル
  第05巻 花山薫vsスペック決着
  第06巻 毒ガス
  第07巻 虚像
  第08巻 遊園地の戦い
  第09巻 武神vs.ペテン師
  第10巻 ミスターオリバ
  第11巻 ラウンド3
  第12巻 一本
  第13巻 ギミック
  第14巻 怒りの剣撃
  外伝   バキSAGA
  第15巻 毒手
  第16巻 制裁
  第17巻 夢舞台
  第18巻 完全決着
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 04:46:25.32 ID:+h0CpCK+0

 ■第5章 大擂台賽編 (全9巻)

  第19巻 神と鬼
  第20巻 大擂台賽
  第21巻 転じる!
  第22巻 郭海皇
  第23巻 中国連合軍
  第24巻 ベストコンディション
  第25巻 護身開眼
  第26巻 消力
  第27巻 鬼哭

 ■第6章 神の子激突編 (全4巻)

  第28巻 達人狩り
  第29巻 転落の連鎖
  第30巻 挑戦者
  第31巻 完成

……………………………………………………………………………………
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 04:48:02.23 ID:2GTMRxh20
いやいいから
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 04:48:12.72 ID:+h0CpCK+0

 ◆第3部 『Son of Ogre 範馬刃牙』
 全38巻 (2006年4月刊〜)

 ◆第7章 異“種”格闘技編  (全2巻)

  第01巻 闘神の血族
  第02巻 異“種”格闘技

 ◆第8章 ブラックペンタゴン編  (全8巻)

  第03巻 監獄と地獄
  第04巻 チームワーク
  第05巻 海の賊
  第06巻 アンチェインvs.2(セカン)
  第07巻 地球拳
  第08巻 追う者、追われる者
  第09巻 看守は語る
  第10巻 拳の果て

 ◆第9章 野人ピクル編  (全13巻)

  外伝   ピクル
  第11巻 混沌の始まり
  第12巻 自然力vs武術
  第13巻 敗北の報
  第14巻 徘徊
  第15巻 501年目
  第16巻 真マッハ
  第17巻 合掌
  第18巻 最新vs.最古
  第19巻 早贄
  第20巻 ダイビング
  第21巻 天才性
  第22巻 Finale
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 04:51:12.99 ID:JVbediBI0
うぜえ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 04:51:51.17 ID:+h0CpCK+0

 ◆第10章 迷走編  (全8巻)

  第23巻 あの言葉があったから…
  第24巻 拳闘入門
  第25巻 ビューリホー
  第26巻 ミリオンダラー
  第27巻 スモーキン
  第28巻 千春流
  第29巻 極上のマッチメーク
  第30巻 親子の食卓

 ◆最終章 地上最強の親子喧嘩編  (全7巻)

  第31巻 真・親子喧嘩
  第32巻 都市伝説
  第33巻 恐竜拳
  第34巻 虎王 vs. ジェリーカウンター
  第35巻 ドレス
  第36巻 父への贈り物
  第37巻 親子の団欒

……………………………………………………………………………………

これでやっと刃牙シリーズ全話読んだが
最終回は最高の出来だったし全シリーズを振り返ってみると本当に面白かった
やっぱり板垣は天才だったわ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 04:53:47.99 ID:2GTMRxh20
釣りのレベルも低いんだな

情けない



なにがあざーすだ アホ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 05:00:06.94 ID:ngFJwZFN0
俺も最終話スゲー面白かったんだが
つまらんとか言ってるゴミ共は何でバキスレにいついてるんだ?
チラ裏にでも書いてろよゴキブリ共w
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 05:03:43.21 ID:vluWlInL0
おまバキではゴキは師匠なんだから
蔑称に使うなよ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 05:03:53.27 ID:LAHqZUmj0
>>182
板垣さん自衛隊漫画期待してます
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 05:19:15.32 ID:tLJW5meN0
末期ガンが勝手に完治するクソ漫画
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 05:20:27.00 ID:FxGidVzV0
治すんならみっちゃんの病気いらなかっただろ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 05:51:56.55 ID:VAdSorXc0
板垣くたばれとか・・・恐いわ。
こんなコミュ力も冗談のセンスもないやつらに嫌われてたって板垣もなんとも思わんだろ
ストーリーだけとか一部分の整合性だけとか抜き出して見下して優越感に酔ってる感じで寒いんだよこのスレ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 06:03:48.21 ID:ieXaFkFy0
いくら貰ってるんすか?
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 06:36:02.99 ID:00Hj7LiH0
>>187
板垣先生、餓狼伝再開の予定は無いんでしょうか?
なんと言われようとも僕は待っています。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 07:12:43.85 ID:ZO//FTM4O
勇次郎以前にも範馬はずっと続いてたわけで、勇次郎は突然変異でも何でもなかったんだよなあ
範馬族誕生のルーツはわからずじまいで気になるところだよなあ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 07:28:55.24 ID:Eif/zk9V0
我侭を押し通したねぇ。勇次郎が気まぐれでパントマイムやってあげただけじゃん。
子供の願いを親の優しさで叶えてあげただけなのにそれを強さだというのか。
地上最強って周りが認めてるからこその地上最強なのにこんなの誰が認めるの?
独歩とかオリバとかみんな納得してるの?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 07:46:34.82 ID:+h0CpCK+0
オリコンランキングで最新単行本35巻の売上調べたら
発売2週間で74459部しか売れてなかった…
まあ最盛期に比べれば激減したものの
チャンピオンで既に読んでいるだろうにも関わらず、
「この漫画は金出してまで買う価値がある」と認めている人間が
まだそれだけいるのは凄いな
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 07:50:12.80 ID:OQ4EW0zVP
最終回迎えたんだから週漫板から出てけやホモどもが
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 07:52:24.93 ID:nj6cD4Ao0
板垣が忘れている事スレより

350 名無しさんの次レスにご期待下さい Mail:sage 2012/08/14(火) 03:50:28.49
ID:whMuDDik0
バキ「親父はなんで母さんを殺したの?」

結局この答えは?
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 08:05:15.82 ID:LAHqZUmj0
>>192
ワンピースとかって1週間で200万部だっけ
>>187
板垣先生ですね
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 08:13:57.69 ID:zljhesIT0
>>194
バキを抱きしめたときの表情が答えとかそんなんだろうな
まあ勇次郎とバキ関連に関しちゃもう書くこと無いだろ むしろ蛇足多かったレベル

裂ェ・・・
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 08:28:18.90 ID:NivunYS90
>>192
まだそんなに買ってる奴がいるとは心底驚いた
どんだけマゾなんだよw
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 08:30:19.76 ID:NivunYS90
さすがに親子対決で一区切りついたし、シリーズ続けても激減するだろうけどな。

自衛隊漫画とかほとんど売れないだろうしw
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 08:30:56.06 ID:LAHqZUmj0
全盛期って50万部くらい売れたの?
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 08:36:43.95 ID:u08vP8hC0
>>180
> ◆第10章 迷走編  (全8巻)
>  第23巻 あの言葉があったから…
>  第24巻 拳闘入門
>  第25巻 ビューリホー
>  第26巻 ミリオンダラー
>  第27巻 スモーキン
>  第28巻 千春流
>  第29巻 極上のマッチメーク
>  第30巻 親子の食卓

投げっぱなしの烈ボク編に、
序盤のつなぎ技にしか成り得なかったゴキタックル
まさに迷走だったな
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 08:37:41.58 ID:NivunYS90
ほんとこいつ引き出し少ないよなw
自衛隊w
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 08:42:21.30 ID:ThWkCmBg0
で、作品の終わらせかたは酷かったけど作品全体としての評価はどうなのよ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 08:43:38.46 ID:NivunYS90
凡作。面白いのは約半分だから。
格闘ギャグとして語り継がれるかもしれない。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 08:43:49.50 ID:LAHqZUmj0
途中までは面白いっていう人が多いね
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 08:51:50.01 ID:rQhClrPK0
最終回があまりに酷すぎて
衝動的にグラップラー刃牙1巻から読み返してるが
このころの刃牙は主人公らしくてよかったな
ボクシング部とか鎬紅葉の犠牲者の話なんか、少年漫画の王道だもんな、好感もてるよあの刃牙は
今の刃牙だったらクランケたちの必死の訴えを白目で口元釣り上げて冷ややかに屁理屈こねそうだもんな
でもルミナと触れ合っていたときはけっこう昔の刃牙を感じた、一瞬いいやつに戻りかけてるんだよな
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 08:58:15.22 ID:zljhesIT0
範馬から完全に屁理屈こねて作品を美化しようとしてるからな
更に著名人や政治家絡ませて自分の作ったキャラを露骨に神聖化しようとしてる
勇次郎を極限まで高みに持って行く為の分かりやすい構成のつもりだったんだろうが
これで白けた人が多かったろう こんな珍親父超えても笑いにしかならんわ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 09:38:15.50 ID:n6kdIM5r0
つーか勇次郎の性格が変わりすぎ
グラップラー時代の勇次郎があの最終話を見たら
あのバカ親子を二人ともジャガらせた筈

オリバゲバルのハンカチバトルより恥ずかしい物で終わらせるなんてな
そもそも肝心のバカ自身がオリバのハンカチをバカにしてた癖に
手前ぇはそれ以下のエア家族団らんでバトルとか……
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 09:38:47.37 ID:ThWkCmBg0
ゴキパンチとかゴキキック、ゴキ頭突きとかなんで出さなかったんだろな
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 09:54:21.75 ID:rQhClrPK0
梢江も昔は言うほど悪くない
おでこ丸出しの髪型になってからブスになった
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 09:57:11.07 ID:TmAohVEs0
空中に浮いたビニール袋を蹴りで両断するのがバキの通常攻撃だが
それはゴキダッシュができる身体だから可能
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 10:11:42.64 ID:rQhClrPK0
次は、水戸黄門の武芸者スカウト伝でも描けば面白いんじゃないか
太古の強者を見たい
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 10:13:21.82 ID:f4tId7yK0
自衛隊漫画は期待してるわ
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 10:16:11.32 ID:zFwbctV40
柳龍光の空道とか完全に中国拳法みたいに元ネタがない空想の武術出しちゃった時に
これはちょっと・・ってなったな 
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 10:26:32.66 ID:rQhClrPK0
ジョジョも最初は肉体の強さを追求して、次に精神の強さ(スタンド)に到達したが
刃牙もつまりはそういうことなんかなあ・・あんなスタンド夜食オチでさ・・
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 10:59:49.32 ID:p/PB7Zg+O
丸顔に近くなり、大きなドングリ眼で、
キャラが身近な印象を出してくると、弱体化フラグ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 11:07:05.59 ID:2GTMRxh20
なんなのあのドングリ目
なんつーか生理的嫌悪感を覚える。
不快で気持ち悪い絵。
病んでるのか?
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 11:07:45.45 ID:QIgkn7sy0
「終わり良ければ全て良し」という言葉があるが
バキは最終章入ってからの過程も結末も糞だった
この漫画で最も重要な親子対決がこれじゃあ叩かれても仕方ないね
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 11:10:58.12 ID:2GTMRxh20
なんつーかいやいや続けながら適当に伸ばしまくって
ヤケ起こして作品破壊して投げた感じだよな。
伏線回収しないことで続きがあるかのような空気を醸成したり
やることがいちいち女々しい。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 11:12:12.46 ID:l77dVKn10
つか、チャンピオンいつ発売されてた?先週木曜は
なかったのに。昨日は出てたね。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 11:24:35.24 ID:nj6cD4Ao0
>>214
荒木が15年前に到達した道か
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 11:26:57.70 ID:gdP0hsW80
新章は最大パントマイム・トーナメント編か
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 11:41:34.34 ID:ngFJwZFN0
これが決着なら料理対決でもしてろって感じなのだが・・・
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 11:43:47.11 ID:DVC7xzEJ0
画力対決って去年だったかな。いや、一昨年か。もう忘れた。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 11:44:43.56 ID:tSJthMSO0
うちの周りじゃまだ発売されてないからバレ待ってんだけど、
もうみんな読んでるから来ないのかね
秋田書店本社が近いから発売日守ってんのかな
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 11:49:01.67 ID:GjidCmXy0
具体的に最終回教えろ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 11:49:20.04 ID:aza+KLk5P
ジョジョも精神力勝負だけど、単純な強さじゃなく相性とか使い方の勝負だから酷いインフラが起こらない

どんなに強そうなキャラでも、どんな弱そうなキャラにでも負ける可能性を考えられるのが面白い
ほぼ最強のスタンドを持つ承太郎すらネズミに殺されかけてるしな

まあメイドインヘブンやゴールド・エクスペリエンス・レクイエムはさすがに強すぎだが
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 11:56:34.48 ID:rWsc4BO90
本部が一番ジョジョっぽいかな
戦略や相性がものを言うって感じで
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 11:58:52.80 ID:gnbV8v720
時を5秒程度止めれる程度で最強にはならないよなぁとは思ったりする
229仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/15(水) 12:02:08.46 ID:m3jVy+4o0
僕がバキを嫌う理由

オリバ戦、ピクル戦での勝利がどう考えても、あり得ないから嫌いなんです。
それに、第二部、第三部になって性格が悪くなったこともです。
・シコル戦、アライ戦では、二人を殺そうとする。
・ルミナ相手に本気を出す。
・ブッシュを誘拐し、脅しをかける。
・ゲバルを挑発する。
・ゲバル、オリバにいきなりキレる。
・二人の試合に文句を言い、マリアと寝る。
・オリバを挑発し、逆ギレ。狂ったように笑う。
・克巳が来るのを待ち、身体を張って、ピクルを止めようとする神心会の人達を置いていき、
 ピクルと一緒に闘技場へ。その上戦いを躊躇指、瞬殺される。
・ピクル戦前に「まさかアンタに先んじられるとはな」と克巳を見下す。
・シコル戦では、梢の居場所を教えてもらうなど、恩があるにも関わらず、克巳を見下し、失望していた。
・健闘をたたえ合う烈と克巳に対し、「なのに勝てない」と冷酷な発言。
・ピクルに興奮し、キモイ顔芸と発言。聞いていた烈をドン引きさせる。
・実の兄に向かって、「アンタはもう―ファイターとして終りなんだよッッ」
・大切な食料をくれたピクルに、ほおを軽く打って挑発。
・観客席からの飛び降りで、ダメージを受けた自分を気遣うピクルに暴言を吐き、殴る。
・格闘技で勝つという、現代の仲間の思いでもあるテーマを放棄し、
 真っ向の殴り合いを挑み、瞬殺される。
230仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/15(水) 12:04:08.61 ID:m3jVy+4o0
ピクルとの戦い

烈海王
カウンターのハイキック
顔面蹴り
真下から突き上げるカウンターの蹴り
打顎六連撃
膝蹴り
こめかみへ肘打ち
頸動脈へ素足での足先蹴り
グルグルパンチ
額部六連撃
噛み付きへカウンターの掌打
金的に開甲拳
頭部にハイキック
返しで逆方向からもハイキック
肘と膝で挟み込む

四足歩行の助走頭突きにカウンターの崩拳を打ち込むも、敗北
231仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/15(水) 12:05:01.84 ID:m3jVy+4o0
ピクルとの戦い

愚地克巳
オール急所五連撃
金的蹴り
膝蹴り
腹部への真マッハ突き
カウンターの真マッハの上段回し蹴り
返しで逆方向からも頭部に真マッハの手刀

四足歩行の助走頭突きにカウンターの当てない打撃を打ち込むも拳が割れ、敗北
232仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/15(水) 12:05:52.17 ID:m3jVy+4o0
ピクルとの戦い

ジャック・ハンマー
顔面パンチ
地面を蹴りながらジャンプしアッパー
四足歩行の助走頭突きを投げ飛ばす(首から、地下闘技場の壁に激突)
髪を掴み
背負い投げで、観客席のピクルを地下闘技場の中央まで、投げ飛ばす
喉元に全体重を乗せた踏み付け、耳を噛み千切る

ピクルの連撃で、敗北
233仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/15(水) 12:06:52.13 ID:m3jVy+4o0
ピクルとの戦い

バキ
ハイキック
顔面へ全体重を乗せた踏み付け
チョークスリーパーをかけた状態で、観客席最上段からの飛び降り(首から激突)
皮一枚の打撃(ストレート、フック、足刀蹴り)
鞭打(柳龍光の技)
ティラノサウルス、トリケラトプス、プテラノドンの合体リアルシャドー(象形拳)
小手返し(合気道の投げ技)
四足歩行の助走頭突きを横方向の力で吹き飛ばす
ピクルの攻撃を“回り込む”を超越した“通り抜ける”で、回避
金的アッパー
戦闘形態になったものの、アッパーをドロップキックで相殺される
カウンター攻撃
逃げるピクルに追いつく

小細工無しの真っ向勝負を挑み真っ向勝負を挑
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 12:09:05.30 ID:M7fiEb6p0
>>225
味噌汁しょっぺぇ
235仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/15(水) 12:09:11.40 ID:m3jVy+4o0
刃牙   168p   76s
烈    176p   106s
克巳   186.5p  116s
ジャック 213p以上 116s以上 
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 12:09:36.24 ID:aza+KLk5P
しっかし、始まった時から「どうせ勝敗曖昧にしてお茶濁すんだろうなあ」
って予想してたけど、さらに遥かに下回ったな

予想は飛び越えて裏切ってくれよ 下くぐられてもどう反応しろと
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 12:10:09.70 ID:M7fiEb6p0
>>200
それよりドレスがだな
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 12:28:04.07 ID:WjbgU+Pk0
どうせ15年後とか脂も乗ってない頃に、北斗の拳やキン肉マンみたいに
新・グラップラー刃牙とか描きだすよ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 12:31:41.28 ID:QIgkn7sy0
今の板垣じゃどうせ何描いてもつまらないだろうし
もう描かなくて良いよ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 12:34:26.36 ID:zFwbctV40
勇次郎が刃牙家訪問するまでの間の心境の変化が一切描かれなかったのが駄目だわ
美味しんぼだと海原雄山が徐々に対決してって丸くなってくんだけど

過程無しでコーヒー飲んでって洗い物やってくれとかどうとかいきなりすぎるだろ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 12:50:06.60 ID:QKZV5eQw0
アケミが死んでなくて車椅子とかで登場して終わると思ってたのに
勇次郎を喜ばせてる姿を見て感激
バキを抱きしめる
母さんを喜ばせれたならも〜いいや
勇次郎がエア味噌汁つくる
親子3人路上でエアディナー
終了
242仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/15(水) 12:50:33.28 ID:m3jVy+4o0
範馬勇次郎の強さ

勇次郎は地震を起こせる。なぜなら、第三部193話のバキの修行シーンで、
バキが作り出したリアルシャドーの勇次郎ですら、地震を起こしているからだ。

勇次郎に銃弾は効かない。なぜなら、スペックですら、鉄鋼弾、オリバですら、散弾銃を喰らって平気だからだ。

勇次郎は「数百メートルの絶壁に己の身体を転げ落とすことで身につけた耐久力だ」
といっているつまりはそういうことだ。

勇次郎は10億ボルトの雷が直撃しても死なない。
なぜなら、第三部211話のシーンで、はっきりと10億ボルトの雷が直撃したと言っているからだ。

つまり勇次郎はエネルでも勝てない。(勇次郎も攻撃を当てるのは難しそうだから、勝てるとは言わない。)
ウィキよりエネルの最大電力は2億ボルト。つまり勇次郎には効かない。
懸賞金は5億ベリー。つまり、本来の強さ、相性による差はあれど、ワンピース世界でも勇次郎は強いと言える。

勇次郎は新幹線(時速200キロ以上で走行できる幹線鉄道)よりも速い。
なぜなら、バキのゴキブリダッシュですら時速270キロだからだ。
最速の新幹線に勝てるとまでは言わない。
だけど、普通の新幹線よりは紛れもなく速いということが言いたかった。

勇次郎に刃物は効かない。なぜなら、夜叉猿ですら、
大木を斬り裂く安藤の鉈の一撃を食らっても、出血一つしない強固な皮膚を持っているからだ。

勇次郎は、斧を噛み砕くことができる。
なぜなら、夜叉猿ですら、安藤の持っていた斧を噛み砕いたからだ。
(夜叉猿はバーベルをへし曲げ、熊を数メートルだが、吹き飛ばす力を持つ。)

勇次郎は空爆でも殺せない。なぜなら勇次郎よりも弱い勇一郎も死ななかったからだ
243仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/15(水) 12:51:41.15 ID:m3jVy+4o0
勇次郎は空爆でも殺せない。←これの根拠

勇一郎は、太平洋戦争時代アメリカから生き延びています。
「沖縄本島北東約12km、周囲1kmにも満たない地図にも載らないちっぽけな孤島で
なんと米軍は延べにして1000tを超える弾薬を使用している
対象は帝国陸軍でも、ましてや地元民でもなく、ただ一人の人間
海上からの艦砲射撃、上空からの爆撃。島の形状が変わるほどの攻撃を加えた後、海兵隊達が島へ上陸」
逃げ場は無いので、まともに空爆を受けたということです。
つまり、勇一郎よりも強い勇次郎には銃弾は効かないということです。(銃弾と空爆は違いますが。)
244仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/15(水) 12:52:45.95 ID:m3jVy+4o0
勇次郎に銃弾は効かない。←これの根拠

オリバVS龍書文の試合の時、龍は、オリバの脇腹を貫手で貫いています。
そのときオリバは、「弾丸でも通さねえんだけどな。ナイフか?」と聞き、龍は「貫手」と答えています。
この時点では、龍の貫手>オリバの腹筋>銃弾ということになるます。

ですが、最後に龍がオリバの腹筋を貫手で突いたときは、貫通するどころか、龍の指が折れました。
そしてオリバは、こういいました。
「無理だな。お前さんがこの貫手を身につけるためにどれほど指を鍛えたのかは知らんが、
俺がリアルで腹筋を固めた時には諦めたほうがいい。」
オリバが“本気で”腹筋を固めて、龍の貫手を防いだということです。
つまり、本気で固めたオリバの腹筋>龍の貫手>オリバの腹筋>銃弾ということになります。

槍で盾を突いたら、貫通したのと、貫けずに槍が折れたのとでは、頑丈さが段違いなのは、分かると思います。
つまり、本気を出したオリバには、銃弾は効かないいんです。
それ以上の筋肉を持つ“今の”勇次郎には間違えなく刺さらないのではないでしょうか?

245仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/15(水) 12:54:01.75 ID:m3jVy+4o0
確かに、ライフルと比べれば、散弾銃の貫通力は低いです。ですが、僕が言っているのは、
本気で固めたオリバの腹筋>龍の貫手>オリバの腹筋>銃弾ということです。

オリバは、龍の貫手の威力を「弾丸でも通さねえんだけどな」と言っています。
しかし、その後に龍の貫手の威力を「俺がリアルで腹筋を固めた時には諦めたほうがいい。」と言っています。

つまり、通常状態のオリバの腹筋は弾丸を防げるが、龍の貫手は、それを貫く威力。
でも、オリバが本気で腹筋を固めたら、龍の貫手が貫通しないばかりか、指が折れてしまう。

先ほども例を挙げましたが、槍で盾を突いたら、貫通したのと、貫けずに槍が折れたのとでは、盾の頑丈さが段違いなのは、分かりますよね。
つまりオリバの腹筋は、固める前と後とでは、頑丈さに天と地ほどの差があるわけです。
それを考えると、それ以上の筋肉を持つ“今の”勇次郎には、銃弾が刺さることは、絶対に無いんじゃないでしょうか?

246名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 12:56:25.48 ID:ro7Ajmr10
ラスト酷すぎるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 13:14:19.74 ID:tSJthMSO0
>>240
美味しんぼそんな好きじゃないけど、でもまぁどちらにも優劣があって
互いに歩み寄ることでより上の世界に到達する的な描写は随所にあったよな
和解っても握手するみたいな直接的でゲスな描き方してないし
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 13:20:54.92 ID:PixYNY7a0
すまんこれだけ教えてほしいんだが
もう新シリーズとかもなく完全に終了したの?
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 13:22:46.11 ID:b7vqFjW40
チャンピョン発売日の明日が楽しみすぎる!
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 13:26:33.47 ID:YAcCYtKK0
>>248
これからもずっとバキ世界を書いていくらしいよ
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 13:35:15.83 ID:x8zlTYe70
ばれまだ?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 13:42:37.89 ID:7CNs2/AaO
バキ世界の話を描くのは構わない
各キャラのスピンオフ、バキと梢江の子供が主人公の未来の話、修羅の刻みたいな過去の範馬一族の話。描ける題材はいくらでも有るからね
だから刃牙勇次郎メインの話はもういらない。これ以上は本当にガーゴイルや異星人とのバトル漫画になりそうだから
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 13:44:49.49 ID:qrDzYjcjO
第4部は数百年後が舞台が良いな。 核戦争で荒廃し力だけが正義と化した地球を舞台に冷凍睡眠から目覚めた男‘勇次郎’が 暴れまくるストーリー!
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 13:49:22.78 ID:Yq7geRBE0
烈ボクがこのまま宙ぶらりんなら完全にクソ漫画家だな
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 13:52:58.41 ID:aza+KLk5P
>>253
相手は葉隠覚悟だな
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 13:59:23.60 ID:qrDzYjcjO
>>255
勇次郎は‘エグゾスカル範’を纏う!!!
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 14:03:06.51 ID:2GTMRxh20
ここで誰かが厨二的な発言をしても
公式以上の厨二にはなり得ない気がするから困るw
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 14:05:00.14 ID:ro7Ajmr10
克己主人公にしたほうがいい
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 14:23:47.53 ID:hRzaZjCA0
自衛隊漫画は勘だけど普通におもしろいはず

でもそれより先に烈ボクとスカーフェイスの区切りをつけろよ
消化不良のままほっとくなっつーの
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 14:51:10.47 ID:Egh6cS1Q0
マジで>>29通りでワロタ・・・
ワロタ・・・
ワロエナイ・・・
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 15:03:21.78 ID:mgh+Kv3zO
>>259
自衛隊漫画って板垣の経験が基になってるらしいけど、確か板垣って自衛隊ってもカジった程度の経歴じゃなかったっけ?
そりゃ重装備背負って山道を延々と行進したって言われれば“訓練”は経験してるわけだけど…
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 15:10:05.20 ID:lcoxgIiu0
勇次郎(最愛に比べりゃ最強なんて・・・)
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 15:11:25.53 ID:SPYZn8aHO
あれ?完結したのか
烈対ボルトははどうなったんだ?
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 15:11:27.59 ID:YAcCYtKK0
誰かも書いてたけど、きっと寒い武勇伝みたいなんになるよw
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 15:13:21.26 ID:xmAuBY5t0
結局勇次郎に勝ったのは麻酔銃持った腕っこきのハンターだけか
解散!
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 15:15:32.38 ID:SPYZn8aHO
>>264
サンクス
烈ボクは完全な無駄だったなあ
最初から外伝にすればよかったのに
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 15:17:41.68 ID:XKdokxr80
ちょっとバキの戦歴をおおまかに整理してみたが
こんなもんかい?


VS烈戦    謎の主人公覚醒で逆転勝利

VSジャック戦   謎の主人公パワーで勝利

VSオリバ戦   謎の主人公パワーで腕力で圧倒

VSピクル戦   謎の主人公パワーで終始圧倒






268名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 15:42:45.34 ID:tvCgJ1f00
範馬の血()覚醒すれば何でもアリになったからな
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 15:48:03.85 ID:PBendPxi0
>>264竹原さんだったっけ?
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 15:48:57.35 ID:PBendPxi0
失敬。>>265でした。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 15:54:52.20 ID:V3xXcoFX0
>>265
勇次郎が刃牙に「お前の勝ちだ」と言ったので最終決戦はバキの勝ち

272名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 16:00:41.39 ID:Eif/zk9V0
>>265
アライJr.も勇次郎に勝った。
勇次郎が「猪木アリ状態を破ってみろ」と寝そべったら
「立たない相手とは戦わない」って帰っちゃったからな。とんち勝負でアライの勝ち。
勇次郎が怒って全速力で追っかけても追いつかないスピードで帰ったアライは凄い。
勇次郎の完敗だよ。あとドアノブとピクルにも敗北した。郭は引き分け。
勇次郎の戦績は?勝4敗1分け。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 16:02:40.60 ID:vluWlInL0
つかバカはボロボロだったんじゃないの
なんか元気なんだけど
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 16:13:48.32 ID:JVbediBI0
勇次郎って長らく敵になるような相手がいなかったんだから
切磋琢磨することもないので、段々弱くなっていったと考えるのが妥当
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 16:16:14.92 ID:pKVR01Kt0
18歳をピークに劣化してった。米軍ひとりで壊滅させてたのが、スナイパーの一撃で昏倒w
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 16:26:20.23 ID:rWsc4BO90
これからは猫背でビクビクしながら外歩くんだろうな勇次郎くん
その場のノリで地上最強を手放しちゃってさ
もうそこらの雑魚のクスクス笑いにもビビりまくりだろ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 16:43:54.44 ID:EXF3HQavO
もしかしてお前らバキ新章やらないと思ってんの?
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 16:45:18.88 ID:vG8w3WO70
いやぁ勇次郎は強敵でしたね
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 16:46:49.41 ID:rzBxUVYQ0
>>261
板垣が当時の陸自の最精鋭である空挺団にいたというのは真実だと思われる。
かじった程度と言うのがどの程度か分からないが、実戦経験がロクに無いのは
自衛官全てに言えることで、少なくとも板垣は自衛隊では最も過酷な訓練を受けていたはず
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 16:52:29.22 ID:V3xXcoFX0
まぁなんちゃって自衛隊漫画にはならないだろう
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 16:56:38.44 ID:tvCgJ1f00
霧が出てきたな
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 16:57:50.23 ID:pKVR01Kt0
あの貧弱な体型で空挺部隊な訳ないわ。ヤンキーに絡まれ簡単に殺されると思うw 板垣。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 16:58:12.34 ID:XG1dLGjh0
最終回残念ながら明日まで待つしかないが、少なくともこのスレの内容読む限り
どうしようもない事でけは分かる。これでもし「最終回、マジで感動しました。
今までバキ読んできて良かったです!一生板垣先生について行きます!」なんて
読者がいたらそいつは一度脳内検査受けた方が絶対いいな・・・
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 17:01:27.82 ID:pKVR01Kt0
徳川は一度内臓検査受けた方が絶対いいな・・・ 末期ガンが理由無く治る訳ないから。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 17:02:13.31 ID:20PAi2fC0
>>283
上の方にそんな奴いたぞ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 17:04:14.59 ID:rWsc4BO90
つうか今週号の発売日っていつもどおり木曜日だったんだな
俺は札幌在住で、ただでさえ早売りはありえないうえに
震災以降は金曜日にようやくコンビニや書店に並ぶのがデフォだったのに
今週号はなぜか月曜日には置いてあった、札幌にしては早売りすぎる
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 17:06:12.41 ID:pKVR01Kt0
四国なのに火曜からコンビニ置いてた。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 17:10:14.75 ID:V0KQJWcU0
>>282
自衛官とかってゴリラみたいなやつそんないねーぞ。
ガチムチのイメージだけど持久力のが大事なんだろ。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 17:15:37.17 ID:Eif/zk9V0
>>283
刃牙が素直に負けを認めて勇次郎に頭を垂れたのはそこまで悪い展開ではない。
でも勇次郎がいきなり味噌汁の話から地上最強の称号を譲るくだりは唐突するぎる。
最後に握手とか勇次郎のキャラじゃないし。なんていったらいいんだろう。モヤっとする。
無理矢理まとめざるを得なくなった打ち切り漫画の終わりみたい。
カウントダウンまで時間あったはずなのに今までの無駄な引き伸ばしはなんだったのか。
あんな無駄な引き伸ばしするくらいなら最強を手に入れた刃牙のその後を描くべきだった。
こんだけ長期連載してエピローグなしのぶつ切りで終わるのはどうなのか。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 17:19:21.93 ID:pKVR01Kt0
>>288
普通に洗濯胸板にほっそい手足じゃん。訓練した肉体じゃないね。板垣の身体は典型的マンガ家のじゃんw
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 17:20:57.79 ID:Acota9740
烈ってどうなったの?
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 17:22:50.38 ID:pKVR01Kt0
片足食われた
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 17:26:04.43 ID:dePZZVbK0
勇次郎刃牙戦を見る限り格闘技経験のある漫画家とは思えない
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 17:27:51.21 ID:ro7Ajmr10
板垣は自衛隊で味噌汁作ってただけだろ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 17:36:18.05 ID:0H1hy3er0
若き勇次郎もまた勇一郎に実力では勝てなかった
しかし、勇一郎は勇次郎の頑張りを認めて最強を襲名させた
その過去があったからこそ、勇次郎も刃牙を認めたがっていた
それを見通していた勇一郎は「勝てるぜ」と予言したのであった
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 17:37:39.74 ID:pgUddJ0/0
>>295
勇次郎が産まれた時のエピソードはどうなる
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 17:39:13.59 ID:elKwH4uc0
シークレット・ウォー・イン・TAKIDASHI
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 17:39:19.49 ID:pKVR01Kt0
産まれた時は母親ビビらせてただけだろ?勇一郎は出て来なかった。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 17:42:16.90 ID:x94RJww3O
>>279
前に青年向け雑誌で富士山の周り一周行軍の訓練の実録読み切り漫画
描いてたの読んだ事ある
まあ面白かったがそれの焼き直し感ありあり
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 17:43:07.55 ID:oagK98YC0
あまりにも酷いオチだった・・・あまりにもww
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 17:45:51.86 ID:pgUddJ0/0
>>298
読み直してこい
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 17:51:11.76 ID:rzBxUVYQ0
>>290
そりゃ今の板垣の肉体ってもう50過ぎだろ?
自衛隊、アマボク時代は数十年前の話

>>299
あれは結構面白かった。
秋田から別冊として出した時は対談で自衛隊時代のエピソードも語ってる。
303:2012/08/15(水) 17:58:03.47 ID:pKVR01Kt0
板垣サン必死ですねw 今週もつまんなかったから。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 18:06:29.93 ID:oagK98YC0
あのガチンコの殴りあいでバカが勝って終わってれば
まぁ今までのクソ評価をミジンコ程には覆して
まぁいいんじゃね、この終わりでとも思ったが

何が味噌汁だよ、おおたわけがw
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 18:13:07.86 ID:SkKilES70
>>265
ドアノブさんがいるだろ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 18:15:38.37 ID:SkKilES70
しかしここまで描いてきて最後で台無しにするとか
ほんと描くの飽きてたとしかおもえない
次回作のためにギャグ漫画ということにしたかったの?

307名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 18:16:07.00 ID:pKVR01Kt0
勇次郎て郭春成の名聞いてビビッてたよな。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 18:23:00.97 ID:QIgkn7sy0
>>306
もう作品に対する愛とかそんなの全然ないんだろうな
普通の神経持ってればここまで長く描いた漫画のラストバトルと結末くらいは
しっかりやろうと思うんだろうけど
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 18:27:20.26 ID:tcUISXBt0
作者が刃牙の百倍くらい勇次郎の方を愛してそうだしな
ラストバトルから分かった事はそれくらいだった
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 18:29:40.32 ID:2BfR61I/0
これで良いのか?W こんな終わり方で良いのか?wwwwww

思わずはあああああああ!?!?!?!?w となっちまったわw
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 18:32:31.80 ID:bZNQmLtR0
この漫画は夢がないよね
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 18:34:56.91 ID:o2UxAOEL0
楽屋裏インタビュー

――刃牙さん,長い間本当にお疲れ様でした!
刃牙「いや〜ホント疲れたよ〜ww 長かったなぁ・・・10年くらい?」

――グラ刃牙が91年開始ですからね。もう11年目になります。
刃牙「もうそんなになるかぁ」
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 18:36:44.32 ID:J9WpkZcR0
20年以上前の感覚で自衛隊のこと書かれてもねえ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 18:37:16.79 ID:+ibFafiw0
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 18:38:05.17 ID:XIRh6nHr0
どんな不意打ちでも受けた方が悪いって論理の世界なんだから、
確かに勇次郎を気絶させたハンターが既に最強の称号を得ているということになるよなw
あの頃はそんな理論なかったからスルーされたけど
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 18:38:21.43 ID:oagK98YC0
カタルシスのカの字もねえ

身体が小さくて劣る刃牙が
最強だった親父を、一巻から積み上げてきたものを越えるってのが最高なんだろ

味噌汁でお前が最強だとか頭イッてる
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 18:38:53.84 ID:zFwbctV40
勇次郎「板垣さんから台本渡された時はびっくりしましたよ(笑)」
http://itatatataitata.blog28.fc2.com/blog-entry-587.html
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 18:39:05.15 ID:Nq/48dQe0
板垣さんは編集部の圧力で思い通りの結末にする事が出来なかった
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 18:43:42.76 ID:o2UxAOEL0
――ルックスも随分変わりましたよね。
刃牙「俺ももう28だしね…若作りするのが大変大変。最初はこんな続くと思わなかったけどww ハリーポッター役の人の気持ちが分かるね」

――ほかに大変だったことはありますか?
刃牙「やっぱパントマイムだよ! ほら俺リアルでも極心やってんじゃん? 格闘ならお手の物だけどさぁ・・・
   ゴキブリとかトリケラトプスもどうかと思ったけど、、、エア味噌汁ってwwww どうしろとwwww」

――特訓・・・ですか?
刃牙「うん、したしたww が〜まるちょばとか何回見に行ったか分かんないよww まあ今では演舞にも一部取り入れちゃってるけどね」

――ある意味演舞もパントマイムですしね。
刃牙「そうそう。 あとは車に叩き付けられるシーンの台本見たときもビビったねww」

――あれはガチなんですか?
刃牙「んなわけねーだろ!!ww マネキンだよマネキンww」
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 18:45:31.53 ID:PixYNY7a0
うまく説明できないんだけど
板垣は漫画家としてのパワーみたいなものはあったと思うんだよな
そのパワーを上手く使えずに暴走したってイメージ


いや昔は使えてたんだけどね、トーナメント編が黄金期だな
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 18:50:03.38 ID:jmIn4g750
なによりも勇次郎に感情移入しすぎたせい
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 18:54:00.23 ID:QIgkn7sy0
本当にこんな最後でいいのかよw
マジで酷すぎるわwww

板垣ってファンの事なんかなーんにも考えてないのな
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 18:57:01.16 ID:xso7ah9i0
時々今の車田みたいに短期連載やって烈ボクシング完結させてほしいな
あと餓狼伝も再開してくれ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 19:00:43.14 ID:+TMLmYB30
母親の亡霊とか出てこなかったの?勇一郎なんていらねーから母親出しとけよなw
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 19:03:14.51 ID:ro7Ajmr10
味噌汁編が終わったから次はガーゴイル編か
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 19:04:15.26 ID:RXptcMGD0
いたがきしね
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 19:08:58.21 ID:oagK98YC0
さんざん引っ張った対決のオチがコレ
板垣はもう脳がイっとる
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 19:10:26.78 ID:AbQDUOSC0
イメージと幻影に彩られた最終決戦。

20年の最後の決め手はエア夜食!!

あほくさ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 19:26:55.32 ID:tGsF8nZy0
板垣自身っていうよりこのレベルの漫画になると
漫画家の意志で最終回決めるのは不可能だから無理に引っ張らせたんだろうな
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 19:52:17.48 ID:eLBrX54L0
ガーゴイル以下か
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 20:07:35.55 ID:4FB8A0XmO
少年編読み終えたばかりの人にこの最終回バラしても絶対信じないだろうね
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 20:11:42.15 ID:u08vP8hC0
痛餓鬼自身は予想を裏切ったつもりで気分がいいのかもしれんが、
読者に対してはあまりに誠意に欠ける結末だったな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 20:24:16.13 ID:RiamlO7e0
どうせピクルと同じような流れで自衛隊漫画の最終回に
ガイアとかが登場してバキシリーズ再開でしょ
自衛隊漫画のコミックスも新しいバキの0巻として出すんだろきっと
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 20:27:21.85 ID:elKwH4uc0
若くて方言を使うキャラクター生み出せ
板垣はこのあたりのキャラクターいなさすぎ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 20:44:12.21 ID:yteV7ppI0
むりやり好意的に解釈するなら、板垣は和解ENDは想定してたんだろうな。
というか勇次郎に料理を作らせる、ぐらいのことはやる気だったんだろう。
そのために勇次郎に色んな表情させたりモノローグ語らせたりして、
んでみそ汁ENDまで辿りついたと。
普通の漫画だったら「相手に好かれてしまうのが刃牙の真の能力だ」みたいになったんだろうけど、
板垣先生は個性的すぎて不器用すぎて、あと頭ブッ飛んでるからこんなふうになったと。
まあ、最終回の演出とか絵の気合はよかったと思うよ
つーか、カラー見るとほんとに、とりあえず三部作としては終わりっぽいな。
ここまでほとんど時間が経ってないから、次は青年編みたいになると予想
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 20:44:50.52 ID:ac0yK96/0
最終回だったてのに恐ろしく過疎ってるなw
ピクル編辺りから急激に人気落ちた気がする
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 20:53:43.94 ID:yteV7ppI0
都内はまだ出てないからな
zipは来てるけど
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 20:56:41.93 ID:hRzaZjCA0
つーか終わったしもう語る事ないんだが、どうすんだよ
あとは同じ様な酷かったなーくらいの感想しか出て来ないだろう
うんざり
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 21:01:19.92 ID:tFcYRkUN0
死刑囚が全盛期だったな
らいたいはまだよかったけどアライ辺りから面白くなくなって
そのまま最安値更新しながらこのフィニッシュwwww
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 21:05:52.54 ID:5wf6iWH3O
お前らがそうやってがっかりだの板垣死ねだの書き込むたびに
板垣はニヤニヤ笑ってんだぜ?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 21:16:25.34 ID:ac0yK96/0
死刑囚編は2度目のピークだな。ドラゴンボールでいうならフリーザ編みたいな
その後ギャグ漫画になってネタになってたけどしばらくしてネタにすらならなくなった感じ

カイジも似たようなドツボに陥ってる気がするけどこっちはインフレっつうのがないからまだ大丈夫
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 21:36:48.98 ID:dePZZVbK0
福本は同時連載せずに零で使うネタも全部カイジにつめこめば
グダグダにならずに済むのに・・・
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 21:39:35.80 ID:PixYNY7a0
昔はジョジョ・カイジと並ぶほどの漫画だったのに
バキが一番落ちぶれたな、ジョジョは7部とかでもそれなり信者がいるのに
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 21:39:40.04 ID:arO/jsXy0
最終回は普通に良かった。
親子対決はまあまあ良作だったが、
途中を無駄に引き伸ばし過ぎたのはダメだったな
ムダを省いて今の2/3〜1/2くらいのボリュームで纏めてくれれば良かった
それとあの壁画は何だったのか
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 21:43:29.44 ID:zvkXT6nY0

もう壁画がどうとかのレベルじゃないくらい回収してねーよ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 21:45:54.10 ID:/8X8h2wb0
とかやってあの握手からドリュッと合気で新シリーズ。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 21:47:27.94 ID:p2u1H4Lu0
次スレは要らなさそうだな
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 21:49:01.63 ID:sR06wQM30
格闘漫画の最終回がこんなだなんて
板垣は二度と格闘漫画を描かないでくれ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 21:50:07.72 ID:Zu6wfaCy0
盛り上がってないけど質はそれなりに維持してるジョジョ
盛り上がってるけど内容は地に堕ちてるカイジ
盛り上がってないし質もゴミ同然の刃牙
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 21:53:53.65 ID:ac0yK96/0
ジョジョってまだ面白いんだ。なんか神父だか天気のスタンドだか出てきた辺りから全然読んでないな
4部は最高だった
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 21:55:23.90 ID:rQhClrPK0
勇次郎の肉体的敗北を描くわけにもいかず
あんな情けないオチにしたんだろうけど
勇次郎が肉弾戦で負けるよりもひどいことになったと思う
地上最強の生物という称号、強烈な自負心、すべてを失ったも同然
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 21:56:31.53 ID:73AW3lMs0
>>349
一歩は?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 21:57:03.22 ID:YcsAPbsf0
>>349
おいおいジョジョは盛り上がってるでしょうが
カイジはずーっと同じことやってるだけ

バキはもうダメだ、餓狼伝の続きももういらん
板垣は二度と筆を取るな
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 21:57:50.63 ID:YcsAPbsf0
>>352
一歩って終わったんだろ?
なんか震災復興支援偽善丸出し糞漫画描いてんじゃん
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 21:57:55.74 ID:dePZZVbK0
これでもう読む漫画なくなった・・・
ベルセルクも落ちていく一方だし・・・
漫画って区切りがなく永遠に続いていくから駄目になるのかねえ
ゲーム業界ならクールでポップなものがあるのに・・・ボーダーランズ2とか
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 22:00:03.11 ID:m+gHw1Eg0
>>349
ゴミに謝れ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 22:00:27.15 ID:YcsAPbsf0
普通は漫画よりゲームの方が冷めるの早いけどな
漫画はオッサンでも読むけどゲームはせいぜい30代前半が限界だ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 22:01:13.09 ID:QLJv3B9s0
>>355
最近の漫画は面白くないなあ、昔の漫画しか面白くないなあ、
と思ったときが、漫画を卒業するときだと思っている。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 22:05:42.70 ID:ac0yK96/0
最近の一押しはハンターハンター
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 22:07:13.44 ID:/XokNByrO
単に刃牙が惨敗して親馬鹿の勇次郎が情けかけただけだろ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 22:07:40.58 ID:4vZH8WN40
勇次郎強くしすぎてバキが倒すビジョンが浮かばなかいから禅問答でお茶を濁したって、感じだな。
ぶっちゃけ、時間を10年後に飛ばして成長したバキが勇次郎倒す、とでもした方がまだマシだった。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 22:08:41.83 ID:PixYNY7a0
>>358
俺がまさにそれだわ、2000年以降で連載された漫画1つも読んでないわ


バキ終わったから少年漫画で読むのなくなったな
ジョジョ・カイジ・アカギ、ベルセルク、ゴルゴ・餓狼伝が終わったら漫画卒業する
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 22:08:47.73 ID:dePZZVbK0
>>359
あれこそ詐欺漫画じゃん アルカ編はひどかった
・主人公を救うための代償は?
・ついにあの宿敵が立ちはだかる
↑あんだけお膳立てしといて何も起きなかったとか刃牙並も糞展開じゃん
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 22:09:34.42 ID:rQhClrPK0
板垣も適当な屁理屈とんでも理論で新しい宇宙を誕生させて
もう一度グラップラー刃牙の時代からやり直せばいい、パラレルワールドってことで
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 22:12:48.86 ID:MJh5Fv0V0
明日の立ち読みは10秒以内で終わりそうだ
さらばバキさらば板垣
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 22:16:50.54 ID:ac0yK96/0
>>362
ゴルゴ←あと20年は漫画卒業はできないな
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 22:21:25.47 ID:9e4g7JwC0
板垣は自分がチャンピオンの屋台骨だみたいに思って天狗になってるが
バキが読みたいからって買う人がいるとは思えない
来週からむしろ売上が伸びて欲しい
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 22:24:31.20 ID:p4WxAf1SO
ていうか「最終回感」が無くて最終回と知らずに読んだらまだ1、2週連載がある様に感じる
皆がこれを感じたかは分からんが読者にこんな事感じさせちゃいかんだろ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 22:25:47.14 ID:6vbEcfBM0
バキの最終回はいまいちだったけどな

板垣はマジモンの習志野空挺
特戦群とか中央即応とかない時代の最精鋭部隊の隊員だった男だろ?
元・特殊部隊隊員と言ってもいいだろう
たぶんその本性は怖いぞ

バキは最トーで止めておいて、ミリタリー漫画描いとけば大御所になれた
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 22:27:22.99 ID:XyrqTuze0
味噌汁のくだりは新作で鬼龍が屁こいてるのに匹敵する
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 22:28:20.85 ID:hRzaZjCA0
>>368
そうならないように必死であと何週!とか煽り続けてたじゃん
読者側は凍り付く程冷えきってたけど
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 22:31:03.86 ID:XyrqTuze0
そういや絶望先生てどうなったの?
あと何回とかいって2週ぐらい残してラストになってたのみたんだけど
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 22:31:57.20 ID:5z/QP0k3O
空挺出身つってもレンジャー出たわけでもなく陸士の任用期間中に在籍してただけだろ?
何度も出してるし何時までも引っ張るようなネタじゃないと思うが
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 22:36:01.24 ID:XIRh6nHr0
刃牙世界には敵がいないのが問題
死刑囚みたいな封印されていた凶悪な格闘家をもう一度大量に出すべき
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 22:43:15.57 ID:4vZH8WN40
>>374
そんなことしなくても、宇宙人、未来人、異世界人、超能力者と戦った後、
勇次郎の細胞で作ったクローンと戦えばよい。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 22:47:51.72 ID:IUlhe0jK0
アベンジャーズでハルクがロキにドレスかましてたが
やっぱりあれは技に見えない
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 23:00:11.63 ID:SPYZn8aHO
こんなに回収しないで終わるとかいいのかw
夏休みの宿題を夏休みの終わりに適当にやって提出したみたいな酷い漫画で終わっちゃったよw
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 23:00:15.80 ID:pgUddJ0/0
>>374
何を出してきても範馬の血には勝てない件
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 23:08:50.60 ID:9vJUybc80
>>372
それなりにちゃんと畳んで終わった。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 23:18:58.32 ID:zljhesIT0
ジャックは最後までかわいそうな奴だったな
克己や裂はそれなりにオチつけて貰ったのに
ピクルに食われた方がなんぼか良かったな
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 23:21:49.37 ID:u08vP8hC0
わがまま任せて思い付いたものとっ散らかした挙句、
言い訳にまみれた酷い結末だった
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 23:22:45.13 ID:7f2E9S0w0
へうげものが面白いがもう終わりそう
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 23:23:26.54 ID:aza+KLk5P
ジャックは1、2を争う好きなキャラだったのになあ
結局骨延長してまで見せ場はシコル戦、アライ戦、ピクル戦の耳噛み切りと恐怖を感じさせたぐらいか
弟に比べて悲惨過ぎる‥
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 23:26:53.15 ID:aza+KLk5P
>>382
へうげもの終わったら度胸星を再開して欲しいが、本人の中じゃもう終わってるらしからなあ
あそこまで見事な打ち切りってのもそうそう無いが、実に興味深いネタだっただけにもったいない‥
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 23:37:36.43 ID:mFM7lzY/0
補正(地上最強)を手放してしまった勇次郎今なら加藤でも勝てそうだわ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 23:39:48.84 ID:75KuL7ew0
ゲバルのガッカリはトラウマ級。
親子喧嘩は期待すら出来なかったからガッカリもしなかったが、
地球拳にはスゲぇ期待していたのに…
ゲバルは島に帰って幸せそうだったし、納得の負けだったのかもしれんが。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 23:47:05.65 ID:xqmBpp0F0
度胸星打ち切りに板垣が激怒してたな。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 23:53:19.01 ID:rQhClrPK0
いいキャラしてたんだけどなゲバル
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/15(水) 23:56:17.19 ID:kxKSFlm/0
死刑囚編がグダグダになったところで見切りをつけたオレは
最終回だけ久しぶりに見たが予想通りの糞漫画になってたわ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 00:10:26.85 ID:u9UsbxjPO
称えあって終わり
こういう結末は五輪のサッカーとかで見たいもんだ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 00:14:06.46 ID:GwZ0wBy40
最大トーナメントはなぜあれだけ面白かったのか?
あの時代はグラップラー刃牙が最高のバトル漫画だと信じてた
今も1部だけは本当に好きなんだよ、2部3部から本当にどうでもよくなった
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 00:15:44.11 ID:XrgraIe30
>>390
カズがキングの称号を自ら降ろすわけだ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 00:15:43.88 ID:9GCyO7ga0
アンチにスレ乗っ取られるようじゃおしまいだな。






本スレとアンチスレの区分もできない読者が。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 00:19:47.31 ID:49PxNBU50
おいおいバキスレはずっと批判一色だったろ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 00:21:01.81 ID:3c9jCZui0
全く期待してなかったのに最終回でガッカリさせられた
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 00:22:56.49 ID:rt5QIykb0
古参の読者が愚痴こぼしてるだけでアンチではないだろ

アンチがつくほどの漫画でもねえよ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 00:24:42.74 ID:9GCyO7ga0
>>396
それただの「言い訳」だよね。
自分達を正当化したいがための。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 00:28:57.54 ID:49PxNBU50
乗っ取られるのは元は違った場合だろ
ここは元からこんなだ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 00:33:59.55 ID:iY+d2Wwk0
否定派が乗っ取ったんじゃない。
肯定派が消滅したんだ。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 00:35:37.91 ID:FhD93GHo0
>>397
おいおいスレの空気も知らない新参が何言ってんだ?
頭大丈夫かお前?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 00:35:44.23 ID:ZeOiL9on0
ID:9GCyO7ga0

板垣本人降臨か
あのつまらねー親子対決と決着を見せられたら普通は批判したくなるものだ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 00:36:40.00 ID:peN5Sc2y0
地球拳は1回ぐらいちゃんとヒットさせて欲しかったな
結局どの程度の威力があるのかわからないままだったから、消化不良の感がある
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 00:38:28.05 ID:FhD93GHo0
まぁ今まで2chに踏み込んだ事ない奴が、自分の好きなマンガのスレ見つけて
中身が批判一色だと少なからずショック受けるよな

俺も2ch初心者の頃に似たようなショックを受けた事が何度かあるわw
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 00:39:55.65 ID:QfSxecFY0
勇次郎も歳をとって丸くなったんだな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 00:41:37.31 ID:CsLcHav80
でも、糞展開に不満が積もりに積もって本スレ覗いてみたら
アンチスレ同然の状態と化してて安心したこともそれはそれで何度かある
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 00:45:40.12 ID:9IuKA/qX0
この漫画が叩かれてるのは、決して期待が高すぎるがゆえではないよな
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 00:47:23.82 ID:Rz9BmcDTO
喧嘩の後は握手(笑)
対照的に、あくまで殺し合いにこだわり、
グロッキーの相手にトドメを刺した修羅の門も、当時は最悪だと思ったが
この糞バトルに比べたら遥かにマシだなw
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 00:49:10.96 ID:FhD93GHo0
>>405
あるあるw

>>406
昔はみんな期待してたんだ・・・いつかは面白くなる、「板垣スゲェ!」と言える日が来ると信じてたんだ・・・
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 00:49:58.76 ID:oEBOi3aM0
今週見てきた
あれじゃ観客白けるだろって思ったら大絶賛だったのがシュールだったね

ちゃぶ台からの地上最強が無理矢理過ぎて面白かった
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 00:51:13.90 ID:4EUkbcO+0
今夜は早朝まで待つか
何とは言っても記念だ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 00:53:06.12 ID:Rz9BmcDTO
あのギャラリーにしつこく絶賛させるの
普通の作者なら虚しすぎてやらないよな
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 01:01:10.63 ID:iY+d2Wwk0
ダイライタイサイで満足して帰って行った中国人観衆に匹敵するよなw
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 01:05:23.11 ID:OGmgNRo90
セキララ彼女が終わったことの方が
はるかに悲しい
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 01:06:21.41 ID:BN5RtkbL0
アンチってのは作者作品憎しで書いてるんでしょ
そうじゃなくてただ単に本音で言いたいだけだから、批判も出すしそれは良くなってほしいから書くだけ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 01:19:06.90 ID:ZeOiL9on0
餓狼伝のグレート巽VSサクラの壮絶な死闘とその決着で
観客が大絶賛してたのは納得だったけど

今回の親子漫才を観客が大絶賛してるのはねーわwと思った
退屈すぎて途中で帰るレベルだわw
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 01:23:03.71 ID:qk40uGMp0
>>415
ライタイ祭の時だって結局海皇の座も決まらずトーナメントも中止
5VS5もgdgd終了で最低の結末だったのに何故か観客は満足して帰った設定だよw
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 01:26:03.63 ID:qyYZyBWs0
闘いのテレクラだ!
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 01:36:06.24 ID:4h4PKynk0
満足して帰るのは結構だけど、作中では震災と思しき地震の直後だよね
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 01:53:35.73 ID:CiNXgb/IO
だいたい、どんな未知で世界最高峰の技を出そうが
一発で特性を看破され、それ以上の技で返されるような相手に勝てるわけないんだから
まともな終わり方に期待する方が間違ってね?

って思うようにしてきた
どういう結末だろうと、最終回が楽しみ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 01:59:54.45 ID:KSz74ohb0
みんな刃牙世界も板垣も好きなんだよ
掲載してる話がうんこなだけなんだ…
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 02:20:11.06 ID:C5j3Hfnt0
俺は今の板垣もうんこだとは思ってるが、それ以上にうんこなのは編集だと思うわ
金づるとして板垣を縛り付けておいて、原稿あげてもらう為ならどんな内容でも構わんとか
いくら板垣が大御所ったって、そこをどうにかするのが編集の仕事だったはずなのに
それを完全に放棄して、こんな全てをぶち壊す締めくくりとはな
本当に作者や作品、今まで読んできた読者を大切に思うならこんな事ならんよ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 02:23:15.70 ID:KSz74ohb0
そういえば本編と関係ないけど、刃牙一番くじの書き下ろしイラスト良いよね
板垣が描いたっぽい感じだけど、ひょっとして全部描き下し?
ttp://1kuji.bpnavi.jp/item/423/2361/
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 02:47:18.91 ID:2xTsiKEf0
>>422
何だこのニワカ
2007年に出たグラ刃牙完全版の表紙をそのまま流用しただけだ

 01巻 範馬刃牙@        13巻 愚地克巳 
 02巻 範馬勇次郎@         14巻 鎬紅葉
 03巻 愚地独歩          15巻 アイアン・マイケル
 04巻 烈海王            16巻 柴千春
 05巻 鎬昂昇            17巻 天内悠
 06巻 花山薫            18巻 ストライダム
 07巻 夜叉猿            19巻 猪狩完至
 08巻 本部以蔵          20巻 マウント斗場
 09巻 渋川剛毅          21巻 ジャック・ハンマー
 10巻 ガイア            22巻 範馬勇次郎A (ヤング)
 11巻 範馬刃牙A (幼年編)  23巻 範馬刃牙B (金髪)
 12巻 朱沢江珠          24巻 範馬勇次郎B (オーガ)
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 02:53:46.48 ID:W8QrkI680
タフも褒められたものじゃない締めだったけど
ちゃんと決着つけただけマシだったな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 03:22:04.55 ID:2QivV5AF0
>>419
何言ってるのかな?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 03:23:25.82 ID:2QivV5AF0
朱美の存在が虚しすぎるのがつらい
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 03:25:43.97 ID:rN2Dbuox0
刃牙よりも咲だろうjk

咲さんの嶺上で、勇次郎もお陀仏だぜ!
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 03:26:30.42 ID:qFGy1zEt0
最終話掲載号の表紙くらいバーンとバキでええやん…
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 03:27:58.57 ID:r5L0pnG60
もう…取り消せないよ…たとえ今から烈編を書いたとしてもね…
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 03:40:17.66 ID:0d3FxhdH0
どうせ新章やるんだろ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 03:43:34.90 ID:kU8AoawN0
どうして「範馬勇次郎がどうやったら負けるのか」という読者の期待に答えられなかったの、この作者は

毒が裏返って、砂糖水で超回復して、ピクルを技術で倒し、ゴキブリで完成したバキはとうに親父を超えていた、でよかったんじゃないの?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 03:46:02.89 ID:KSz74ohb0
1つ叩いてはぺちゃくちゃ喋って、
勇次郎全然本気じゃなかったよな
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 03:49:49.15 ID:2xTsiKEf0
>>384
度胸星は全編面白すぎたな
結局四次元構造体テセラックってのが何者で
何が目的なのか(そもそも生物なのか)も
まったくわからないままだった
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 03:56:58.41 ID:JgXQCrnW0
どうせなら決着がつかないまま「完」の方がまだマシだったな。
最後のコマが勇次郎とバカがお互いに殴り合おうとするコマで、
どっちが勝つかは想像にお任せします状態で終わらせても良かったのに。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 04:02:03.88 ID:FZUeFRC30

範馬刃牙編あたりから異常な板垣バッシングが起きてきたけど
韓国人が持ち上げられんわ、中国人は持ち上げるわの嫉妬でキレた在日どもの
口裏合わせた組織的バッシングだから、みんなのせられないようにな
マトモなら不自然で異様なのは分かるはず、だって韓国人だもん
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 04:11:45.68 ID:QekV4Ke70
決着がつかないまま「完」じゃん。

いずれ続きを描くと作者が言ってる。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 04:15:21.64 ID:EN72aKcD0
>>375
クローンは20年前にジャングル王者ターちゃんで使われたネタだから却下
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 04:24:12.95 ID:KSz74ohb0
いくら続きを書く気があっても、戦う敵がいなきゃな
勇次郎と刃牙はあの世界で別格な存在になっちゃったし、
どこから新しい敵を仕入れてくるのやら
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 04:29:13.61 ID:onlz7h620
板垣先生ッ!、20年間乙でしたッッ!!
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 04:34:16.06 ID:anwAGU140
あんなのオーガじゃねぇよ…
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 04:39:43.36 ID:ezIYKVbG0
何でいきなり末期ガンが治るんだよ、凄いね人体(はぁと)
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 04:43:48.74 ID:ZnyvuiyC0
味噌汁がしょっぱいから負けって喧嘩関係ねー
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 04:56:01.68 ID:onlz7h620
読者の批判にも編集の苦言にも耳を貸さず
最後まで我を貫いた板垣先生こそが真の地上最強ッッ!
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 04:57:40.94 ID:KSz74ohb0
だけどワンピースには勝てなかったよ…
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 04:58:58.57 ID:1DuY6RjR0
ジャンプ作品出されたら中堅未満にも勝てんわい
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 05:08:24.10 ID:CM84EA0m0
範馬勇次郎を殺した板垣先生が最強
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 05:34:12.43 ID:fz6gMaV2O
しかしホントなんでこんなことになってしまったんだ
死刑囚編でオリバ出したあたりから板垣の何かが狂いはじめた
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 05:36:42.99 ID:2xTsiKEf0
この前35巻出たばかりだと思ったらもう36巻出るのかよ…
相変わらずのダッチワイフ顔だな
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 05:39:56.41 ID:a0Zm5TxE0
思えば死刑囚編も絶好のスタートから糞のようなラストだった
あの頃にはすでに話をまとめる能力が欠如してしまっていたんだろう
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 06:21:42.12 ID:KFNFhLc5O
誰かが最終話のバレを文章で書いてたな。
「またネタ創作か……ラストどうなんかな。」

と思ってたら、本当にバレだったwwwww
バキは立読みで良いや
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 06:25:49.44 ID:5Kig4LmvO
SAGAがこのシリーズ最大の山場だろw
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 06:40:10.08 ID:BN5RtkbL0
SAGAなんて無くてもバキの物語そのものに一向に問題ない
ただの悪乗りマンガだろ
あんなんならそれこそ東大物語の東大受験前のエロ回やNINETEENのいあんのエロ回のほうがインパクトもエロさもあった
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 06:44:27.27 ID:BN5RtkbL0
死刑囚編はジャックVSシコルスキーあたりからどうも記憶が曖昧になるな
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 06:48:39.71 ID:5Kig4LmvO
>>452
あれはエロさじゃなくて、エロを格闘技にした馬鹿さ加減で笑えたんだけどなw
間違ってもあれは見て抜く漫画ではない。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 06:50:46.89 ID:D/ByqUAu0
今週号ちゃんと見た
まんまバキvsピクルの時と同じな
板垣が気に入ってる補正キャラをキッチリ負けさせることができなくてお互いのダメージ配分もわからないまま灰色決着
仮に勇次郎vsピクルを描いたとしても、こんな感じになるんだろうなと思った
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 06:53:57.12 ID:RgNdnTxv0
これ赤の他人ならバキはとっくに殺されてたかな
本気で殺しに来ればそれはそれで対応してたんだろうか
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 06:58:09.41 ID:6b/PQwJs0
死刑囚は当初のグロい展開を編集に止められたんだっけ?それでやる気なくしたとか
きいたような。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 07:01:46.09 ID:4P8f5UsH0
親子喧嘩から殺し合いに発展して勇次郎が刃牙を殺して勝つ
しかし刃牙の攻撃は最後まで急所を狙わない親子喧嘩の攻撃だった事に気づく
勇次郎「親子喧嘩を貫けなかった俺の負け…なのか?…」

ってのを親子対決始まった時に予想してたんだけどなw
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 07:02:30.69 ID:BN5RtkbL0
>>454
エロを格闘技にした馬鹿さ加減って表現がどうも既視感があってな
今すぐ思い出せないけど、セックスをああいう戦闘行為みたいな描写のって見覚えあるんだよ
グラップラー時代にやってれば斬新だったかもしれんけど
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 07:02:46.64 ID:Wr1L2Z9tO
最終話の内容よりも自衛隊漫画を始めることに驚いた
タイトル変えてバキを続けるものかと思ってた
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 07:03:19.54 ID:fz6gMaV2O
母ちゃんとか夜叉とか全く触れないんだな
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 07:04:19.65 ID:KSz74ohb0
>>460
バキは続けるって明言してるよ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 07:07:34.31 ID:kAuDN5tJ0
今日は待ちに待った木曜日
これからチャンピオンを買ってくるぞ
勝つのはバキか勇次郎か楽しみ
o(^o^)o
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 07:13:55.02 ID:Wr1L2Z9tO
>>460
そうなのか
続けるならスカーフェィスのようなスピンオフや外伝扱いじゃなくて
投げっぱなしにしない、ちゃんとしたものを期待したいな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 07:17:47.17 ID:43Cen1zx0
最終回だけはチャンピオンで読みたいと
このスレを見ないようにしていた。

さっきコンビにで立ち読みしてきた。
勇次郎が味噌汁の塩加減を間違ったのを認めて、ビックリした。
そして、がっかりした。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 07:22:25.85 ID:Jg+ddsmT0
海原雄山が最強だな
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 07:23:50.89 ID:LCiKYAOt0
>>423
これ板垣恵介が描いてないんだろ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 07:28:58.29 ID:43Cen1zx0
スレを読み直すと
俺以外にもバレを我慢していた人が結構いるですね。

俺「板垣先生、終わってくれてありがとうございます...」
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 07:33:23.68 ID:T6IGIPSm0
何も終わってないのに終わってしまった!
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 07:54:57.89 ID:lQ14U/UY0
>>420-421
うんこに謝れ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 07:58:08.14 ID:OZ5E5Bqq0
烈のボクシングはどうする気だよ。しかしこのラストはなんとも言えんな
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 07:58:27.46 ID:cly1Tlsx0
>>455
本当に自分の好きなキャラだけ依怙贔屓かよふざけんな
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 08:09:05.65 ID:///jVmBy0
味噌汁がしょっぱかったから決着とか読者なめすぎだろ
母親もなんのために死んだのか
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 08:14:57.68 ID:b8y+GvjO0
最後の最後まで勇次郎に目立ったダメージなかった
味噌汁だってお前が勝手に作ったんじゃん
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 08:18:00.70 ID:KSz74ohb0
そもそも味噌汁がしょっぱいからごまかしたのと、炊事場に立たせたから最強ってのが全然繋がってない
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 08:25:02.62 ID:B1099SMU0
最終回読んでようやく理解った。
バキ母が殺された真の理由は「作る味噌汁がしょっぱすぎた」からなんだよ。
味噌汁がしょっぱいってのはそれくらいマズいことなんだ。
それならば勇次郎が敗北を認めるのもやむなし。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 08:30:37.76 ID:Jg+ddsmT0
初親子対決時の勇次郎カッコよすぎてワロタ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 08:30:48.79 ID:///jVmBy0
刃牙って病気の父親を何とかしたいってのが闘う理由だったんだが
初期は暴力狂で人を痛めつけなきゃ眠れないっていうサイコ野郎だった
勇二郎も話が長引くにつれてどんどん真人間になっていくし闘う理由もう
ねーじゃんって思ってたらこのしょーもない決着ですよ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 08:31:02.53 ID:NAGXWXroO
おまいらがグルメ漫画描け描け五月蝿いから
最後はグルメ漫画対決にしたんぢゃね?
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 08:31:52.58 ID:79HEB/OOO
烈ほったらかし
なぜか完治している御老公
しょっぱい味噌汁

いろいろ酷い最終回だった
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 08:46:14.47 ID:CTatHR5ni
板垣
「ぶっちゃけ、読者の予想さえ裏切れれば後はどうでもいい」
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 08:48:20.33 ID:///jVmBy0
予想を裏切るのと期待を裏切るのは別
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 08:56:39.24 ID:avb8LGQMO
板垣「外伝の『バキ(BAKI)』と『範馬刃牙』が終わった、オナニー描いたら『グラップラー刃牙』本編に戻る」
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 08:58:10.74 ID:YLnloVV80
烈外伝まだ?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 08:58:37.93 ID:eyoB3Rhs0
最後のページだけ見ればいい閉め方に見える不思議
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 09:03:43.52 ID:ewLyDKGzP
>>455
もう刃牙と戦って劣化したピクルと親父なら、間違いなく親父を圧勝させる

>>465
そしてそもそも味噌汁を作ってるシーン、刃牙は見てないはずなのにって事にもな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 09:04:38.75 ID:1lPz+qZs0
>>437
ドーピング
中国拳法
改造人間
吸血鬼
クローン人間
古代人
未来昆虫人間

思い返すとターちゃんいろんなのと闘ってるのな
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 09:12:44.07 ID:dY3muhHeO
ゲバルとは何だったのか
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 09:21:01.48 ID:YXhp7QAD0
枯れたなぁ〜
もう、再起は無理だろうな
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 09:22:42.48 ID:4g69BmJl0
列のボクシングの話って、いったい何だったんだろう・・・?
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 09:26:28.14 ID:1lPz+qZs0
烈のボクシングのほうが遙かに面白かった
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 09:27:31.24 ID:ewLyDKGzP
竜頭蛇尾どころか竜頭ミミズみたいな漫画だったな
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 09:36:32.07 ID:D/ByqUAu0
なんか掲載順が微妙な位置でワロタ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 09:44:29.09 ID:fz6gMaV2O
最終回なのにセンターカラーとか落ちたな
間違いなく表紙&巻頭カラーかと思ってたのに
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 09:45:43.10 ID:fz6gMaV2O
ワイこれから仕事あるんやけどなあ
松井見たいから早く終わらせてほしかったんやけどなあ

これは大変なことやと思うよ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 09:46:48.56 ID:fz6gMaV2O
誤爆スマンッッ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 09:48:00.81 ID:rt5QIykb0
存在しない味噌汁の味がどうのこうのって、くだらなすぎる
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 09:50:11.43 ID:+4i3xBSN0
たかだか人間の肉体を破壊するという単純な行為に友情だの結び付きだの愛だのと―
上等な料理にハチミツをブチまけるがごとき思想!!!
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 09:50:24.48 ID:gBnX5/iU0
正直ギャグの片鱗はちらほらあったし締め方は別にいいと思う
ただ単純に糞だった それだけのこと
大擂台祭で決勝戦で二人がぶち当たって終わってたほうが1000倍良かった
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 09:51:31.53 ID:NAGXWXroO
読んできたわ。この最終回を見るためにずっと読んできたと思うと

ホント胸熱だたわ(棒
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 09:54:00.16 ID:mkK/zFRZ0
各キャラのスピンオフ的な作品は見てみたいような気もするが
刃牙と勇次郎の話はもう勘弁
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 09:54:40.47 ID:DKBoe2uT0
しかしこの終わり方だとバキの母親は無駄死だったな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 10:03:48.41 ID:KfuREIAB0
先週号見忘れたのでどなたか内容を教えて下さい
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 10:04:11.93 ID:ZxfgOTQB0
>>307
凶獣はるなり、だっけ?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 10:05:34.72 ID:JMxyDFl00
>>503
親父がエア味噌汁、息子はしょっぱいとイチャモンつけてエアちゃぶ台返し
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 10:11:07.57 ID:ltQ9g+oe0
しょっぱい味噌汁の様な最終回だった
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 10:15:54.07 ID:1SDGADeL0
もう失笑しか出んわ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 10:19:14.74 ID:9wyFo5p60
ガチ味噌汁だったらちょっと面白かったけど
エア味噌汁だからな
顔引きつらせて汗ダラダラで「思い当たる節がある」とか勘弁してくれよwww
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 10:22:03.85 ID:KfuREIAB0
>>505
ありがとうございます、やっぱちゃぶ台返しきたかぁ見たかった
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 10:22:10.13 ID:ZeOiL9on0
親子対決の内容そのものも糞だったけど
決着の仕方も最低最悪の最終回だった

もう本当に駄目なんだな
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 10:22:22.18 ID:yZajZFny0
バキの次シリーズの構想がまとまってないから自衛隊で繋ぐのか
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 10:23:29.15 ID:NAGXWXroO
ラストの握手はまったく感動しないのが凄い
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 10:23:57.50 ID:79HEB/OOO
最終回へのカウントダウンが始まってもまだ引き伸ばし続けているような漫画が綺麗に終わるはずはないと思っていたが

いくらなんでもこれはひどい
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 10:28:32.30 ID:rt5QIykb0
自衛隊編もピクル編みたいにまた本編につなげるような形になるかもしれないな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 10:29:27.77 ID:eXiK0ucY0
現場を目撃した●●●氏(34)の談

あたりからおかしくなっていった
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 10:33:54.83 ID:eBMXlL+00
対烈戦で描かれたリアルシャドーが全てを台無しにした
諸悪の根源は烈味皇
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 10:34:22.39 ID:1SDGADeL0
うまいぞおおお
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 10:34:41.14 ID:O7gDPeFH0
範馬勇一郎とは何だったのか
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 10:38:31.68 ID:yrMZphkcO
>>494
内容があれじゃあチャンピオンのプライド的に許せなかったんだろ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 10:45:48.38 ID:OCckOlGl0
バキ完結を機に餓狼伝再開して欲しかったけど実現しそうにないのか
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 10:47:20.01 ID:KoofO/83O
いい気なもんだぜ板垣

開き直ってやがる
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 10:48:00.92 ID:7js639+W0
20年も無駄に引き伸ばした結果が
ごらんの有り様だよ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 10:56:25.82 ID:lq1r3XMf0
なんだよこのトンチ落ち・・・・


         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ 板垣ココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 10:58:36.87 ID:p1Q3Q4c9O
感動しました
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 11:03:10.78 ID:U6/9nXCcO
近くでチャンピオン売ってない。 結局最終回はどんな感じに終わったの? 詳しく頼む
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 11:06:38.53 ID:UaRM1iAl0
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 11:07:44.77 ID:yrMZphkcO
勇次郎vsドアノブってどんな話だったっけ…
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 11:10:20.70 ID:KfuREIAB0
最終回なのにTOP表紙の右下とはなんとも悲しい、最終回がこんなんじゃあ仕方ないくど
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 11:11:53.97 ID:VwEfpwQM0
糞みてーな最終回だったけど、これで終わりだと思おうとちょっと寂しいな・・・
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 11:12:39.96 ID:ptvAGngx0
今週しょうもねー
バキの最終回だからって見たけどなにあれ
両者勝ちって舐めてんのか
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 11:15:32.18 ID:3Skhzn7E0
飢狼伝はよ。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 11:18:39.54 ID:LljMcaaE0
読んできた。
次の連載は自衛隊時代の話か。これは面白そうだ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 11:19:18.88 ID:kil2wzjx0
板垣がガイアにボコられる話が見たい
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 11:27:05.75 ID:SsAOVPa/O
>>530
地上最強になった刃牙が負けを認めたんだから
勇次郎の勝利且つ地上最強も戻るんじゃないのか?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 11:32:44.73 ID:2c8b3orF0
次週で実は夢でしたみたいなオチが・・・
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 11:35:33.73 ID:CTatHR5ni
>>535
ほほう・・・こういうことって・・・たいていはそうたいていは・・・
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 11:37:42.10 ID:au8GJ7jv0
>>526
以前から嫌いなAAだったが、さらに嫌いになった。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 11:39:11.01 ID:DWSXNOJ7O
史上最強の親子喧嘩を史上最低で終わらせたッッッッ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 11:44:37.54 ID:KoofO/83O
懐かし漫画板にさっそくスレ立っててワロタw
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 11:46:06.92 ID:B625agOL0
「バキが勇次郎に勝つ姿が想像できない」とかマジで杞憂だったね
腕力勝負だと思ってたら実はトンチ合戦だった
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 11:47:58.63 ID:6b/PQwJs0
来週から板垣の漫画載ってないのか・・・
チャンピオンマジでやばいな
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 11:49:04.12 ID:TTIpbJElO
ニュース速報板なんかだとまだバキがチャンピオンの看板だと勘違いしてる馬鹿やバキが終わったらチャンピオン終わりだなんて
言ってる馬鹿が大量にいるけど、ここ一年くらいは看板でも何でもなかったよな
最終回の掲載ページ見てもわかるけどアンケートも酷かったはずだよ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 11:50:24.79 ID:EUbWZFpw0
>>525
エア味噌汁を上手に作れなかった事をもって勇次郎の負け
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 11:52:35.11 ID:B625agOL0
>>542
それでも単行本の売上にしても零細チャンピオンを一番支えてたのは間違いなくバキ
イカ娘なんぞよりよっぽど貢献してた
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 11:53:35.80 ID:TceY8hBG0
てかバキが勇次郎に勝つって必死に書き込んでいたアホがいたけど、本気で思ってたのかねw
何度もインタビューで勇次郎は最強って言ってるんだから負けるわけないのにw
勇次郎アンチって本当にアホなんだなw
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 11:54:18.66 ID:KfuREIAB0
一年休暇とってもう一度やり直して欲しい
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 11:55:06.99 ID:TceY8hBG0
まあ15年前の連載の頃の勇次郎だったら、握手する前に回し蹴りでバキの顎砕いてるだろうなw
それくらい今の勇次郎が丸くなったのは確か・・
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 11:56:11.25 ID:LljMcaaE0
黒曜石の打岩なみに丸くなっちまったな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 11:56:31.37 ID:TTIpbJElO
>>544
単行本だけならスカーフェースのほうが売れてた
板垣が悔しすぎて終わらせたんだろ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 11:57:25.40 ID:7js639+W0
味噌汁を刃牙の好みに合わせて作っていたら勇次郎の勝ち?
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:02:28.76 ID:TceY8hBG0
>>548

懐かしいw
あの頃がピークだったなw
どのキャラも殺伐としててw
勇次郎なんてキチガイだったし、列が負ける所なんて想像も出来なかったw
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:02:34.09 ID:EUbWZFpw0
板垣「正直オリンピック面白すぎて連載どころじゃなかったすまん」
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:02:45.96 ID:LRiUvSQs0
壮大なギャグ漫画だったな
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:04:45.45 ID:TceY8hBG0
近いうちに、金メダリスト村田と米満どちらかの板垣対談がありそうだな似顔絵つきで。
村田はジョージとやりそうな気がするけど・・・
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:07:45.78 ID:RKxZmU910
怪物度は今のほうが上だが
かつての勇次郎は気持ち悪さがあった
ありえないんだけどありえそう
ありえそうだけどありえないっていう生々しい鬼だった
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:10:09.93 ID:pRNJig2c0
最終回ぐらいは立ち読みではなく、買って読もうと思って買いに行ったら
間違ってマガジンを買ってきてしまった。

今からもう一度、立ち読みしてくる。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:10:35.13 ID:cvK49FSU0
数年後…
梢江「刃牙ィィィィッッあたしが相手だッッ!!!」
みたいなオチを予想してた
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:11:12.15 ID:EUbWZFpw0
最後に渾身の力を込めて柔道松本薫の戦闘直前の似顔絵を描いて欲しい
そして引退して欲しい
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:13:42.25 ID:rZEHhKgO0
しょっぱい勝利
板垣版 男の星座 連載
こんくらいかな

さすがにこのオチは板垣しかやらんと思うが


刃牙の続編は勘弁していただきたい
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:15:41.17 ID:7js639+W0
最終回といってもタイトルを変えて連載を続けると思ってた
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:15:47.80 ID:ZeOiL9on0
>>545
本物のアホは板垣とチャンピオン編集部だけどな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:16:26.86 ID:EUbWZFpw0
ちゃぶ台返して終わり=伏線とか設定とか全部ひっくり返し=もうやってらんねーよめんどくせーという板垣のメッセージ

でおk?
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:19:04.16 ID:LljMcaaE0
>>560
またインターバルを置いてやるかもね。
親子対決が決着しても刃牙は続けたい みたいなこと言ってたし

はっきいって板垣の格闘技漫画はとうの昔に出がらし状態だから
別ジャンルの漫画描いてくれるほうがずっと嬉しい
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:19:16.61 ID:r5L0pnG60
ゆびのくだらねえファックオチの方がマシだなw
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:22:00.59 ID:EUbWZFpw0
>>563
烈のドキドキチャレンジシリーズボクシング編くらいは収めてほしいよな
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:23:23.47 ID:OAqvJjQE0
くだらない最終回を観てしまった

おまえが地上最強だw
意味わからん

これまでに20年近くを観てたのかぁww。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:27:37.38 ID:PI9iTijR0
散々2人が戦ったらタダじゃぁ済まないって自衛隊配備がどうたらこうたらやってたのに
まるでそんな必要はなくただ車破壊しただけで終わったか
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:31:55.82 ID:ze8ceQVf0
勝手にパントマイムでエア味噌汁作って
しょっぱいとか言われて動揺して
「俺を炊事場に立たせたお前の勝ちだ!地上最強を名乗れ!」

今でも充分キチガイだな。魅力のないキチガイだけど。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:35:41.00 ID:BtAw1Q580
母親の件、烈ボク、壁画の謎、本部や加藤等かつての主要キャラのその後

打ち切りってわけでもないだろうになんでこんなに色んなものが投げっぱなしなんだよ
挙げ句の果てに「エア味噌汁がしょっぱい事を見破ったお前が地上最強だ」とか馬鹿にしてんのか?
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:36:53.08 ID:c1VGi7sz0
勇次郎とバキ抜きで最初からやり直せよ
ゴキブリとかエア夜食はやり過ぎ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:36:57.26 ID:QekV4Ke70
本部や加藤は元気だったろ。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:37:17.11 ID:ewLyDKGzP
>>555
全く話が噛み合わず心の交流も求められず
ただひたすら暴力だけって異質なメンタル‥サイコパス的な雰囲気があって
刃牙の「病気の親父を治したい」ってセリフがぴったりあってたんだよな

実はその気になれば完璧な立ち居振る舞いの紳士にもなれるとか、なんだかねえ
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:37:30.88 ID:mbc4b1350
ねぇ教えて
ピクル今後どうなんの?
烈ボクシング編どうなんの?
母を殺した理由なんなの?
ジャックこれからどうなんの?
世界に蒔かれた範馬の種どうなんの?
ねぇってばねぇ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:37:53.72 ID:2c8b3orF0
本部で最強でいいよ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:39:05.55 ID:KMYVB5kj0
大ゴマ引き延ばしの悪癖が直るまで漫画描かないほうがいい
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:39:42.02 ID:8FCCCgkd0
ひっどいね
なにもかも中途半端
数々の伏線の回収もなし
パワーアップの裏づけも根拠づけもなにもなし
でたらめすぎて呆れてうんこもらしちゃったよ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:41:40.67 ID:0EYGFr/b0
想像せよ(エア味噌汁ENDを)……
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:41:42.40 ID:2QivV5AF0
ただただ、朱美が成仏できる内容にして欲しかった
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:42:42.99 ID:+4i3xBSN0
もしこの中途半端に歯切れの悪い終わり方も編集の指示なら評価する
「アンタはもう――漫画家として終わりなんだよッ」
これ以上の劣化は見るに堪えないもんな。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:42:53.81 ID:onlz7h620
最後の防衛戦はいつやるんだよ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:44:24.84 ID:cDd6j483O
いくらネタ切れでもヒド過ぎるわ。
復活するつもりならちゃんとストーリーを練って からにしてもらいたい。その場凌ぎの展開が多すぎ。
もうオッサンになってネタが思いつかないのかなぁ?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:45:05.97 ID:IUNcM6KG0
才能のないここの素人が想像できるよくある格闘漫画の展開だけは板垣はやりたくなかったんだろ
結果めちゃくちゃなラストだが


まここ数年そんな外した展開ネタばかりだから
想像できたが
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:47:13.18 ID:79HEB/OOO
昔の勇次郎は1日に1人は人間を殴り殺さないと気がすまない性格だったよな?
丸くなった今じゃ絶対そんなことできないだろうな
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:47:13.64 ID:wcDXMYNnO
超好意的に解釈すれば、刃牙の強さの源は第一回天下一武道会の烈海王戦で語られたところの「妄想を具現化する能力」であり、それは実は勇次郎の「我儘を押し通す意思の強さ」と同義であり、それこそが範馬の強さの秘密であると
それが妄想味噌汁勝負で遅れをとった時点で現在の実力差はどうあれ勇次郎が抜かれたのを認めたって事じゃね
まあ相当前から刃牙の世界観は破綻してたし、いい加減これ以上は書き手読者双方にとって時間の無駄だという事を悟っての英断だと思うぜ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:49:09.31 ID:j6IbM/3m0
東京大学物語 代紋 バキ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:49:31.06 ID:Li7JEX5Z0
たまにネタやるならいいけど
最後にこれはないだろ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:50:29.56 ID:79HEB/OOO
読者の意表を突けばいいってもんじゃないという良い例
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:52:19.99 ID:kjQw+3pR0
>>585
ジャぱんの最終回もそれらに肩を並べてるレベル
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:52:32.05 ID:maGZFH5si
>>449
死刑囚編は出だしだけだろ

死刑囚を一人倒すごとに
弱点を克服していって
五人倒した時点で勇次郎に並ぶ

こんな簡単な筋すら書けないって
漫画家も編集も(購入してる)読者も
全員糞だわ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:53:47.13 ID:ZeOiL9on0
>>585
長期連載なのに最終回が糞な漫画かw
一歩もいずれ仲間入りするんだろうな

バキの場合は最終回に至るまでのここ数年がずっと酷かったわけだが
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:54:14.18 ID:zUmmp09oP
無理矢理続けて、無理矢理終わらせた
板垣は我儘を通したんだよ、つまり最強は板垣ってことだ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:54:33.65 ID:wr2F2VWm0
刃牙が終わったらいよいよ西条を呼び戻してジャンを再開させないといけなくなるな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:56:29.47 ID:P/tn7zAQ0
全画バレもう来てる?
エア味噌汁みたい
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:56:41.21 ID:hiUMZ6So0
あらゆる漫画の中でもワーストと言えるくらい酷い最終回だった
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:57:20.42 ID:VjSG6o5m0
最近は王道展開を演出と描写でどう面白く見せるかに読者の関心が移ってる
読者の予想を外すだけの漫画は時代に乗り遅れつつある
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 12:58:55.10 ID:LIZTsxiV0
最後の「治ってやがる」は、バキと親子の交流ができたおかげでいつの間にか
最強を手放すところまで勇次郎自身の精神的な病気が治ったことを重ねている
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 13:00:36.71 ID:SjkrdL990
夜叉猿腹話術をしていた頃の勇次郎とはもはや別人すぎる
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 13:03:46.86 ID:pBfNM1WLO
れ…烈ボクは?
極上のマッチメイクは?
闘士を出会わせる徳川さんの使命は?
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 13:04:30.93 ID:wcDXMYNnO
>>596
優しいなw
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 13:05:27.87 ID:hL+mudvc0
>>596
自覚あるのかよ
板垣の病を治してやれよ勇次郎ならできるだろ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 13:06:47.12 ID:ewLyDKGzP
本人は「罵倒も関心のうち だから俺の勝ち」って思ってるから無理だろ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 13:14:59.24 ID:KfuREIAB0
タフも盛り上がらない最終回だったが、バキよりかわ遥かにましだな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 13:24:17.82 ID:79HEB/OOO
20年続いた格闘漫画の決着がおままごとって…
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 13:26:19.62 ID:3c9jCZui0
夢だろこれ…
夢に決まってる…
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 13:27:05.84 ID:cly1Tlsx0
結局見にこなかった花山が正解だったなw
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 13:29:25.21 ID:iTzylwvW0
板垣のここ数年刃牙の内容を劣化させてるのはわざとだろ
目的は一つ週刊少年誌をコンビニとかで30年以上も不買で立読みしてる幼稚なオッサンの排除
こういうオッサンはスレでガキのままダダこねてバカレスいれてやがる
わざとバカな内容にして呆れさせ立読みを強制的にやめさせようとしてるんだろ
そんなガキをひきずったままのオッサンを強制排除するための虫除けとして仕方なくやってんだよ
立読みするだけの汚っさんが何人もコンビニの雑誌コーナーにいたら他の客やお店の人も迷惑だろ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 13:31:21.90 ID:zUmmp09oP
>>605
普通に見に来てはるやん・・・花山さん
なんならもっと前に・・・  いや・・・ここでいい・・・
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 13:32:23.76 ID:+4i3xBSN0
>>606
内容が劣化するから立ち読みでもいいや、って発想になるんじゃないかな
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 13:33:34.48 ID:ze8ceQVf0
「特定の読者を遠ざけるためにわざと駄目なものを描いてるんだ!」
ってまともに社会生活送ってたら絶対出てこない発想だよな。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 13:35:06.70 ID:mt6+MVyb0
最終回結局どうなったの?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 13:37:09.83 ID:IBzlD5B30
>>609
エア味噌汁ENDにするという発想をした板垣さんなら有り得る発想だな
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 13:39:16.00 ID:A5XlOlI5P
>>610
危篤状態だった徳川のじっちゃんの夢オチ

じっちゃんの病気治って良かったねエンド
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 13:45:09.99 ID:zUmmp09oP
てゆーかさ・・・お味噌汁飲みたい
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 13:45:35.84 ID:7WyzVlnf0
好塚先生ありがとう
いつも面白い漫画を描いてくれて……
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 13:47:37.38 ID:GwZ0wBy40
主人公がラスボスに負けて終わる漫画なんてあしたジョー以来だわ
もっともジョーは最後まで燃え尽きるほど戦ってたからラストも感動したけど
バキは燃え尽きるとかそんなレベルじゃなかったなwww失笑した


いろんな漫画見てきたけど、途中からつまらなくなるのはよくあること
でもここまでつまらなくなった漫画って見たことないわ
最大トーナメント編は奇跡だった
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 13:48:32.55 ID:Z6w4hijt0
次自衛隊漫画なの?
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 13:49:41.85 ID:UZKxRsDX0
>>615
>もっともジョーは最後まで燃え尽きるほど戦ってたからラストも感動したけど

何歳?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 13:51:40.22 ID:GwZ0wBy40
>>617
ああ別にジョーのリアルタイム世代ではないよ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 13:52:48.50 ID:bly3h58rO
最終回の見出しが「刃牙、衝撃のエアちゃぶ台返し」だなんて…誰が予想出来ただろう
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 13:53:22.46 ID:jmxXCzyRP
悪い事言わねーから板垣漫画描くのやめろ
謝男もゴミだし
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 13:54:15.12 ID:xwtBuYIR0
満足の行く終わり方で良かった
さすが板垣大先生だ
手塚超えたもしかして
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 13:55:25.23 ID:nvWKeVqh0
意味不明すぎる
腹が立ったわ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 13:57:33.89 ID:EUbWZFpw0
スピンオフで見たいの

・烈のボクシング編完結
・若き日の渋川
・公園本部に続く○○本部

624名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 13:59:48.48 ID:L8GdW9390
ライタイでのオーガvs郭海皇だって連載中は、スレでなんやらかんやら激しく突っ込まれてたけど
コミックスでまとめて読んだらそれなりだったろ
大丈夫だって。この終わり方も単行本で読んだらきっと面白いって!
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:00:14.67 ID:C5j3Hfnt0
勇次郎が勝ちを譲ってバキに地上最強を名乗れとかいってるけど
勇次郎だって内心では「こいつ俺より強えな」とはなってないだろうってのが問題なんだよね
とんちでもなんでもなく、ただのサービスみたいなもんだし
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:06:34.49 ID:2c8b3orF0
あんなもん家でやれって感じだわ
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:07:16.78 ID:pBfNM1WLO
昔は刃牙とジャックの決勝戦の決まり手がチョークスリーパーだった事に
決着が地味すぎるって文句が言われてたもんだが、
この決着と比べたら比較にならんほど素晴らしい決着だったな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:07:27.86 ID:ze8ceQVf0
負けを認めない柳を殴り殺して「勝手に決着つけさせてもらったぜ」とか言ってたくせに
息子の精神的勝利はあっさり認めて最強返上ってどないやねん。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:07:38.69 ID:KWlbxbG/0
>>623
そいつらって今のバカのパンチ一発でKOされるんだろ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:08:03.78 ID:ClaPo1qzP
バキ世界の強さって腕力じゃないじゃん
我儘を貫けた方が強い、手段は別に何でもいい
金でも権力言葉でも何でもO.K.
腕力家の勇次郎は味噌汁で負けた、それを本人も認めちゃったというだけの話
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:09:24.42 ID:whrVoagk0
親子決着は予想通り曖昧だったが、母親のことに触れもせずバキはとくに成長していない(勝利を手放すとか別に成長でも何でもないし)
勇次郎が最後に少し大人になりましたくらい?
板垣が何も考えずにフィーリングだけで書いたのが良く分かる
治ってやがるのくだりとかもうクソ過ぎ

板垣の頭の中は
「俺の漫画は売れてるから面白い」
「俺のシナリオに編集者も文句を言えない。俺強い。俺すげぇ」
本気でこんな思考だよ

アライ編あたりから立ち読み以外では一切読まんようになったが、
今後もこいつの漫画をわざわざ買って読む奴はいるんだろうなぁ
板垣は「売れる以上自分のアイディアが正しい」と思うタイプだから、今後どんどんつまらなくなっていくよ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:09:56.20 ID:pBfNM1WLO
>>630
味噌汁以前にエア料理を作ったこと自体が決め手じゃなかった?
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:13:36.43 ID:foh1bVdEO
>>448
あのラストなだけに早めに出さないと残り2巻、呆れられて売れなくなる可能性があるからな
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:16:40.68 ID:SsAOVPa/O
花山普通にみにきただろ
ピクルがもう両方くっちまえ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:17:09.70 ID:L+BTv/uLi
タイトル変えて続編かと思ったら、本当にこれで終わり?
マジで?
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:17:47.40 ID:jmxXCzyRP
勇次郎vs郭は普通に面白かったわ
バカvs勇次郎は過程も結末もクソ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:18:03.81 ID:EUbWZFpw0
>>629
俺は少なくとも親子エア味噌汁対決よりはこの辺の方が見たい
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:18:29.35 ID:4lpNL15P0
ドレスッッッ!!!!!!!!!!!!!!!
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:22:44.05 ID:///jVmBy0
勇次郎が味噌汁作りだしたのだって刃牙が無理やりつくらせたんじゃなくて
ぼろぼろでも攻撃の意思を示した刃牙にサービスしてやるかって感じの
勇次郎の気まぐれだからねwそれで決着とかどうかしてるよ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:23:28.86 ID:an3G6BAV0
こんな概念じみた勝ちとは負けとはといった
禅問答みたいな戦いみたいなのを誰が望んでいたというのか・・・
そういう人もいないとは言わないけど
読者の大半はもっとシンプルな肉体と肉体のぶつかり合いによる
完全決着が見たかったと思うんだがな。

「20年間二人ともがんばったから二人とも優勝だ!」みたいな結論で
モヤモヤばかり残る・・・
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:25:31.32 ID:UgNa3pjj0
勇一郎とかなんなんあれ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:27:58.07 ID:7QFOj8xlO
ボクシングは?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:28:02.38 ID:jKlGU0CU0
というか地上最強を名乗るがよい、
って全然そういう納得できる流れでもないのに、
乗っかって盛り上がってる観客たちは何なの・・・
ぽかん、としかならんと思うが。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:30:26.01 ID:90bQlr8c0
>>624
勇次郎VS郭海皇の決着の付け方は良かった。
批判もあるだろうけど個人的には納得のいくものだったと思う。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:31:44.78 ID:sC4xEFP80
とんちでも何でもいいからバキが勇次郎に味噌汁作らせる流れなら、
まだ納得できる部分はあったんだけどな…
何も言われてないのに自分から味噌汁作って、味噌汁作らせたからお前の勝ちだ!とかもう何かよくわかんない
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:32:11.48 ID:oCWREZAC0
やっと最終回読んだ。まあ夢オチ関連でなかっただけましか。ちなみに最終ページ
二人が握手していると見せかけてここからガチンコ腕相撲対決が番外編で掲載予定。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:32:21.00 ID:7QFOj8xlO
>>643
集団催眠だよ
布団や健康食品売るのに使われる
退屈な説明を繰り返してサクラが大げさなリアクションを取る事で正常な判断力を奪う
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:33:43.55 ID:yNV+vOWg0
読んできた。聞きしに勝る糞さだったw

自衛隊漫画、予告みたところでは読み切りっぽいな。2〜3週の集中連載くらいの。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:35:01.44 ID:yNV+vOWg0
あくまで予想だけどw
新連載じゃなく新作ってあったよね?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:37:12.44 ID:ze8ceQVf0
「喧嘩にはボロ負けしたけどやる気は認めてもらえた」ってレベルでいいなら
長いこと引っ張った意味がない。
ぶっちゃけ最トーの直後にこの展開だったとしてもなんら問題ない。

ていうか勇次郎にしてみればお情けで味噌汁作ってやったら
「しょっぱい」ってちゃぶ台返しされた挙句負けたことにされるって悲惨の一言だろ。
勝手に一人歩きしてどんどん怪物化してたけど、最後の最後に作者の都合で歪められた感じ。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:38:24.53 ID:oCWREZAC0
じいちゃんの亡霊はこんな結末で納得するのだろうか?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:38:51.65 ID:UYlRyU400
格闘漫画は格闘で勝負つけてくれよ。7年間いったい何描いてたんだよ。
説得力のない主人公補正とラスボス弱体化で、バキが殴りあいで勝って決着でいいんだよ。
劣化して駄作になったが最終回をやったことだけは評価する。某ボクシング漫画よりマシ。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:39:41.59 ID:LljMcaaE0
終わってみると、雄一郎の存在も「なるほど」と思える部分がまったく無かったな
ただの尺稼ぎ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:40:38.85 ID:an3G6BAV0
じいちゃん「あいつの味噌汁まずいからそこに突っ込めばバキちゃん絶対に勝てるぜ!」
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:41:14.08 ID:7js639+W0
これだけ叩かれると、数年後にインタビューとかで
板垣が範馬刃牙は親子対決以降も連載を続けたかったし
そのアイデアもあったが、突然、編集部から連載終了の話が出て
やる気をなくした。どうせ打ち切り同然なら突拍子もない終わり方にしようと思い
あの最終回になった。と自己弁護しそう。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:41:34.19 ID:IUNcM6KG0
ほったらかしの列よりはまし
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:44:53.68 ID:ClaPo1qzP
どう考えても勝敗逆だけど優勢な方が負けを認めちゃった
という展開は鎬兄弟の時にもやっているんだよな
血縁対決となると決着の際のしがらみ多いよね
愚地親子の対決だって、え?あれで終わり?と思ったし
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:45:38.48 ID:uDy2IGXmO
好き嫌いするなって
殴り殺せばよかったのに
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:46:59.82 ID:oCWREZAC0
これでチャンピオンを立ち読みする内容は次号予告で「聖闘士星矢」がいつ
連載再開するかだけになった。時間が短縮出来て嬉しいぜ。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:47:04.81 ID:jKlGU0CU0
いまさらだが決着書くのイタガキ下手だよね。
何度もぽかん、を更新させられたがこれはひどい。
まあ納得できたのはジャック決勝とオリバくらいだな・・・。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:49:16.40 ID:oCWREZAC0
板垣、お前とりあえずゴラクの「謝男」でへたれな漫画描いて申し訳ありませんでした。
って謝れ。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:50:44.09 ID:an3G6BAV0
光っちゃんの病気とか
わりとどうでもいい複線をとってつけたように回収してるのが
ちょっとワロタw

>>660
つうか今回決着がついてないと思う。
実質同時優勝じゃね?
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:52:07.12 ID:uDy2IGXmO
最トーはジャックとバキ以外の対戦は面白かった
渋川合気返されたところは萎えた
ただ渋川好きなだけだが
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:52:22.89 ID:zUmmp09oP
みんな忘れてるけどさ
ゲバルの地球拳ってなんだったの?あと目が・・・目がよぅ・・・みえねぇの人は?
ねぇ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:53:59.50 ID:///jVmBy0
昔の勇次郎なら刃牙のダメージみて勝負は終わりだとは
言わなかっただろボロボロの花山と刃牙のダメージみてとって
間に合った!とか言ってたころならダメージ的にはあれのほうが上だった
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:56:37.99 ID:jKlGU0CU0
ってゆーか、病気伏線回収しちゃうと、
またトーナメントやろうみたいな話がチャラになっちゃうんだが
飽きたのかね? つーか補正利かしまくりでもいいから
父親乗り越えてすっきり終わらせるべきだったんじゃ。
ピクルとかもそうだがなんで灰色にするかねぇ。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:58:23.06 ID:an3G6BAV0
何をもってして勝ち負けとするか?というのは
今思えば死刑囚編も同じような問答はあったが
(あれも屁理屈じみたところはあったが)ここまでモヤっとはしなかった。
ドリアンと加藤のはむしろ好きなほうだったし。

それをバキと勇次郎の戦いでやっちゃうとアウトになるんだろうな。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 14:58:33.07 ID:2QivV5AF0
鬼の背中もなんだったんだろう
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 15:00:30.71 ID:///jVmBy0
勇次郎の異常性が強さの源って感じだったのに血筋がいい
おかげですってなったのは失敗だったろ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 15:02:00.61 ID:an3G6BAV0
ラスボスとの決着のつかない格闘漫画は
主人公が優柔不断なままハーレムエンドにするラブコメと変わらんぞ。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 15:02:21.14 ID:hL+mudvc0
>>664
痛風いてえよいてえよの人もどうなった?
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 15:06:20.20 ID:vQfXocN40
ピクル相手の三連戦のときのほうが10倍くらい面白かったな
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 15:08:45.93 ID:vQfXocN40
既出もいいところな意見だろうけど負けたバキが家で目を覚ましたら勇次郎が味噌汁作って起きるの待っててくれてたとかじゃダメだったのかな
エア料理エアちゃぶ台返しもオチがよければ面白かっただろうけど
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 15:11:55.78 ID:wcDXMYNnO
担当「先生、だから打ち合わせ通りにやっとけばよかったんスよ…」
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 15:19:31.10 ID:IQvv+V8L0
これはひどい最終回・・・・ねーよ・・・

虎王で決着させとけば多少なりともスッキリしただろうに
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 15:20:48.60 ID:sC4xEFP80
ヤフーのトップニュースwww
シリーズは継続ってハッキリ言っててわろた
ぜんぜん最終回じゃないじゃんw
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 15:20:55.81 ID:hL+mudvc0
虎王は虎王で他の漫画ネタで決着かよって批判が山のように出る
ヘタしたら今以上に
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 15:22:08.66 ID:UszaO/r40
>>676
一応有名作なんだなって改めて理解したわ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 15:25:06.55 ID:UYlRyU400
>>676
分かりきってたことだけど、ほんっとうに呆れたわwwwもう読まないけどねw

91年にスタートした板垣恵介さんの人気格闘マンガ「グラップラー刃牙(ばき)」シリーズの第3部「範馬刃牙(はんまばき)」が16日発売の週刊少年チャンピオン(秋田書店)38号で最終回を迎えた。
シリーズは継続する予定で、詳細は今後、発表される。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 15:25:46.93 ID:///jVmBy0
勇次郎がキチガイキャラから海原雄山みたいになってる
ことが刃牙がつまらなくなった原因だろ連載長引かせすぎて
キャラが変わりまくってる
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 15:27:00.03 ID:VYS96lJJ0
単行本買ってる人、金ドブごくろうさまです
アマゾンのレビューで35巻の表紙絵のバキの表情は読み終えた読者の表情そのものみたいに書いててワロタ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 15:27:37.18 ID:r4xlNtuB0
なんていうかバキシリーズに似つかわしくない爽やかな決着だったな。
主人公が一番つまらないキャラにしては頑張ったと思うわ。

読んでみるとなんじゃこりゃって感じだけど、後からじわじわ来たわ。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 15:35:11.71 ID:rd09d8T10
ついに完結か…
板垣先生お疲れさまでした

…と言いたいところだが、結局シリーズ継続かよ
前々から予想されてたバキ世界のスピンオフシリーズかな
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 15:36:35.05 ID:7WyzVlnf0
ええ、先生一流のアイロニーですね。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 15:38:23.52 ID:2QivV5AF0
サイドストーリーは前からやるって言ってたし
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 15:39:51.26 ID:///jVmBy0
20年連載して勇次郎に大けがさせたやつは結局あらわれませんでした
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 15:40:51.97 ID:LCiKYAOt0
勇一郎いらなさすぎる
あれを母親にしてたならこれよりはうまく纏められたのに
板垣が急に木村政彦描きたくなっただけっていうガキみたいな理由だからな…
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 15:41:26.29 ID:TBspWmae0
バカ、ピクルの絡まない勝敗予想の付かない勝負が見たい
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 15:42:28.41 ID:BTT1ZaTr0
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/comics/?1345097549

<グラップラー刃牙>第3部「範馬刃牙」が完結 シリーズは継続

まんたんウェブ 8月16日(木)11時7分配信

91年にスタートした板垣恵介さんの人気格闘マンガ「グラップラー刃牙(ばき)」シリーズの第3部「範馬刃牙(はんまばき)」が
16日発売の週刊少年チャンピオン(秋田書店)38号で最終回を迎えた。
シリーズは継続する予定で、詳細は今後、発表される。

また、ヤングチャンピオン(同)にかつて掲載された板垣さんの自伝的作品「習志野第一空挺団」シリーズの新作が週刊少年チャンピオンに再登場することと、
23日発売の同誌39号に板垣さんのインタビューが掲載されることが発表された。インタビューでは、板垣さんが今後の執筆活動や「グラップラー刃牙」シリーズについて語る予定。

690名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 15:42:38.46 ID:CcFF20ZT0
末堂の生存確認が出来たときが3部で一番感動した回だったな
あとはドイルがどうなったかだけが気がかり
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 15:44:43.22 ID:TBspWmae0
板垣って基地害じゃなかったらアルツだよな
勇一郎の事なんてもう覚えてないよ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 15:46:26.40 ID:6b/PQwJs0
>>686
一応、猟友会のメンバーが一番近くまでいったかな。たぶん変装したゴルゴ13が混じってたんだろう。
油断云々は裕次郎が独歩を最初に瞬殺したときに否定してるし言い訳にならない。
ころすなと指令があったから眠らせただけで
その後に別部屋で射殺する機会は十分あっただろう
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 15:46:52.78 ID:Rc+gY1Ld0
最終回詐欺だったってこと?

決着ついてない話しがいっぱいあるじゃん、
って2chでおまえらが言ったせい?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 15:47:26.49 ID:49PxNBU50
リアルシャドーがなんでこんなに気に入ったのか馬鹿の考える事は分からん
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 15:50:52.01 ID:LCiKYAOt0
大元はリアルシャドーのクソさだよな
烈の時はいいとして板垣はカマキリを面白いだろうと思ったんだろ…?
頭おかしい
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 15:51:02.66 ID:oCWREZAC0
板垣のサイン会どこかで開催されるのなら、誰か「リアルちゃぶ台」とか言って
机ひっくり返してほしい。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 15:51:47.97 ID:Rc+gY1Ld0
そもそもバキと勇次郎、どっちが勝ったの?
味噌汁のくだりの意味が全く分からなかったのだが?

おまえら、理解できたの?
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 15:52:33.93 ID:ZKKAlAIm0
リアルシャドーが出てきたのって烈戦が最初か?
あれはバキの強さの説明になってた気はするかな
そこで止めておけばよかったものを…って感じかな
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 15:52:40.72 ID:TBspWmae0
板垣の馬鹿の一つ覚え
リアルシャドー
第三者によるバトル回想

両方乱用し杉
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 15:52:48.56 ID:RKxZmU910
ヒット作を持つ漫画家ってのはしっかりキャラを作り込んでおけば、魂を宿したやつらが勝手に動いてくれるから展開が詰まないっていう極意を知っている
作者コメント等からわかるように板垣も例外ではなくその極意を掴んでいたんだよ、かつては
でもいつの頃からかキャラが動かなくなった
せっかく魂こめていた器にあれも描きたいこれも描きたいと薬を過剰投与しすぎてオーバードーズだよ
死骸に糸をつけて無理矢理人形劇やってるのがここずっとの板垣、台詞もキャラが喋ってるんじゃなくて板垣が苦し紛れにアテレコしてる
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 15:53:42.62 ID:zkRrjgYZ0
////  !                        ヽミミヾヽ
// イ  |                     _,,,,ッッ==巛ヾ\
ソ´ !  ヽ              _,,,rッ=彡彡ツ''´ ̄ ヾ!ツリ
/  ノ  j             ,r彡彡ツ''´´      |リハii!
| 丿               レツ''´   ,,,、ェサナナッ-,ナi|リ
ヽ                ..::::::  ,,ッ'、゙_,,,,゚二 ィ''゙´ /|リ||  
ミヽ               :::::   '-‐''´       | !リ
リ ,,、rッ、、..           ::             !  !|  
X巛彡'´:::゙:::::..                       | ヽ
彡|´::::::                           i /  
  ,!=-‐ゥ='                         ヽj/|
ィ´ゞ。,ィ'゙´`              ヽ_           |ヽ
く,、/          i ..   ..:,,,、_ i          ヽ,
i''゙´|           ,i :::,,-、::::(_ ノノ           (
|  |           i ::/ .ノ:::   
ヽメ、          ヽ、゙‐
キリノヽ                /⌒ ヽ、_
チVヽ i             /´ ̄r‐‐=ー- .、`ヽ、
ノリリノ i             / ./ ´.,,;;;;;;;;;;;:::..  ̄ ,)
ソ川ノ |            ./ /-‐'''    _,彡‐'´ノ
川ノリ丿           i./    /⌒   ..:::
ヽ川\            !    / ノノ  /:::::
 ヽ/ヽ\          ヽ、__,,ィ'´..::ヽ ,-'
彡ミヽ                   し' 
彡ミヽ、
//i !ノ \
メ//ヽ   ゝ、_                         ノ
///      ` ゝ、_                    /
//          `‐、_               _,,、ィ'゙


702名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 15:54:27.53 ID:///jVmBy0
勇次郎が烈と会って蹴りで通路をぶった切ったとこから違和感あった
バキって強さにある程度説得力のあるマンガだったのにドラゴンボールみたいに
なっちゃった水月を踏み台にひざ蹴りでありえね〜って言ってたぐらいでよかったのに
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 15:55:19.63 ID:oCWREZAC0
>>621 感想は人それぞれだから。でも手塚先生を超えたってのはさすがに
褒めすぎだろ。暑さに脳みそがやられたか?俺が満足したのは最終ページの
握手している部分だけ。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 15:57:16.63 ID:hL+mudvc0
>>701
作中こんなシーンはなかったな
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 15:57:34.05 ID:oCWREZAC0
エア味噌汁がしょっぱいって・・・ 「それは俺の汗が混じったからだ!」とでも
言ってオーガ反撃して欲しかった。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 15:59:27.00 ID:j6IbM/3m0
理解できてると思うかね ここまでスレ読んできて   DBとかも嫌々続けさせられてた魔人ブウ編とかつまらなかったしいらなかったけどちゃんと終わってる 

ワンピース はじめの一歩 コナン バガボンド バキは終わったがまだまだ控えてるぜ強豪が
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 15:59:28.96 ID:oCWREZAC0
すごいな、このスレ今までこんなに伸びる事なかったのに・・・みんなよほど
頭に来ているのがよく分かった。
708仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/16(木) 16:02:45.99 ID:zkRrjgYZ0
この最終回って結局、刃牙は、勇次郎には、勝てなかったってことですよね。
やっぱり、勇次郎は、地上最強の生物です。

、ヽ'ノ    、__,..-‐'  ヽ` } ''´ヘ_',彡Z//   ┼┐ ┐
-ソ'   ,       -'" ̄` } i /ヽ、_`ヽ三/    ノ 、l ○┼ な く し て
イ!  /  ,.  _,.rニ_`ヽ   ' -' ! ,-_、,, `''!ミl
ソ  ヽ _,.ィ二ィニ-'´ィ     ヽ'='=`' (三|   解 放 の カ タ ル シ ス は
'   -‐ '"´´`"´´  _,    ` ヽ、__  ヽ三、
             ノ   ,.-'" ̄ ,.ト、 ',ミニヽ あ り え ね ェ ・ ・ ・
         _,.-‐'´   ,ィ r:-'、 イ ,ヽ ノミミ三ヽ、  ________
       /   _,-'" `   ___ ヽiミミ三ニZ7/ニ、-、ミ三キニヽ,
、      ,'  -'"     ,.-_',´..--, } i三ニキ二くヱ、ヽヾ-、ヽr⌒ /´⌒`ヽ
 `,=‐'  :  ,. ,.-‐'   , -,'-' _, -―┴,)} iミミ、ヾミヽハヽ | ヽ_  `='、
r''ヽ、   ヽ 'i ( 、_,,,.∠-‐'"     f i /ミミヾヽ,`fヽ ヽ|_ヽ、_,  ̄ヽ  )
'   r-、  ヽヽヽ    ` −―_''  _ i./ミ三、iヾ、}iヽ-_ヽ__,
`ヽ-'、   ',  ヽ ヽ      r'      ヽ!、-―}トtrノニ-―、_,
 ,   ` ‐-' 、  ',  '    ,ィ       ',-ヽマ'´| i´` ̄`
  ;         `ー、ヽ '  r'  `‐     .イ、 `T`ヽヽ-'´
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:06:25.49 ID:UYlRyU400
>>707
最終回の終わり方への怒り
最終回ではなかったことへの怒り
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:07:36.91 ID:oCWREZAC0
>>706 全く同感です。漫画家の中で「完結」と決めた時点で終わらせれば
いいのに「部数が落ちるから」なんて編集部が無理やり延長させて支離滅裂な
終わりになる。DBはフリーザで終わればよかった。ワンピースは俺一話しか
読んでいないから・・・今更60巻以上読めるか!一歩は惰性で読んでるが、例の
震災ドキュメント漫画と併載が出来ない状態で「てめえ、ふざけんな、ジョージ」
コナン?知らん。あんなお子様漫画。バガボンドは休載期間が長過ぎて小次郎と
巌流島やったかも分からんし・・・
まだまだ続く糞漫画としてはキャプテン翼くらいかな。キン肉マンはお見事!
聖闘士星矢は何年継続出来るか?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:07:52.32 ID:k1pLliJ10
なんだこの最終回詐欺・・・
あきれて物も言えない・・・
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:09:12.01 ID:///jVmBy0
さんざんカウントダウンしてまだ続きますって許されないでしょおお・・・
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:09:28.36 ID:zUmmp09oP
シリーズ継続かよ・・・最終話ってなんだったの?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:09:31.05 ID:hL+mudvc0
バキVS勇次郎よりキン肉マン対ベンキマンの勝負のほうが面白い
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:13:45.55 ID:k1pLliJ10
>>714
いま一番つまらない漫画といま一番面白い漫画を比べるなよ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:14:04.81 ID:LCiKYAOt0
しょっぱいって関西だと塩辛い、からい、濃いとか言うよね
だから違和感があった
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:14:20.75 ID:JMxyDFl00
>>710
キン肉マンも劣化しまくってたが、なぜか復活したな
面白くなったのはテンポが早いからだろうな。1試合3話ぐらいだし次々と新展開くるしな
バキも最トーの頃は1試合3〜4話ぐらいで長くても1冊だったのにな
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:15:36.83 ID:///jVmBy0
勝負ついても地面に陥没するほど刃牙の顔面を殴り続けていた
勇次郎はもういない母親は父親を止めるために死んだのに
今の勇次郎なら母親も死なずに済んだね
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:16:27.13 ID:RKxZmU910
コナンでいうなら
どんな事情があっても犯人は許さんっていうコナンが
阿笠博士と握手して仲直り
そもそも組織の目的はなんだったのかも
新一に戻ることも、蘭とはどうなったのかも描かれないまま解決ッッッ
ってなもんだな
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:17:50.20 ID:jKlGU0CU0
ぶっちゃけ全然オーガに歯がたってないんだよね。
起こりの読みで一瞬くらい?
ドレスのあとスーパーハンマ人化したあとでも、
押すことすら叶わなかった。
オーガ神格化を最後までまるで崩せなかったのが
盛り上げれなかった敗因。全然最強でも何でもない。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:18:27.05 ID:hL+mudvc0
>>715
ベンキマン戦はもう30年近く前の話だけどな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:18:50.34 ID:oCWREZAC0
チャンピオンの裏表紙に載っていた「バキフィギュア」は原作に忠実で格好いいと
思った。こんなふざけた終わり方しなければ多分買っていただろう・・・
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:19:02.26 ID:eNsKz+QK0
そのころテレビの前で正座してるジャックさんは・・・・
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:19:29.81 ID:gis6kJUj0
いつか来るであろう宿命の親子対決、そして感動の最終回

・・・そんな幻想にすがりながら辛抱強く単行本を買い続けてきた
おバカな子が顔真っ赤にしてプルプルしてる様を想像すると笑えるw
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:21:01.36 ID:oCWREZAC0
すまん、立ち読みでさっさとコンビニから出てしまったからよう分からんが、
シリーズ継続ってどこかに載っていたの?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:21:20.00 ID:///jVmBy0
単行本は死刑囚編の初期までだな買ってたのドリアンが烈に負けて
あうあうあーになったのをみて買うのやめた
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:21:56.06 ID:7WyzVlnf0
マイワイフちょっとキルしちゃったかなみたいな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:22:00.41 ID:oCWREZAC0
さあみんな!ブックオフに今までのバキシリーズを売る時が来たぞ!
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:22:03.08 ID:XtZnOEmM0
現実のプロレスはジュニアヘビーがヘビーに勝つとうそ臭いんだけど
分かりやすいのは自演乙vsボブサップとか
刃牙を小さく設定しすぎたから勇次郎とかオリバとか桁外れの体格の相手に勝たすと説得力感じないんだよな
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:22:41.44 ID:mfr6m195O
史上最強のピクル倒して地上最強の勇次郎も倒したし次はやっぱり宇宙人ですか
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:23:34.09 ID:hL+mudvc0
>>725
ヤフートップに記事が出てる
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:23:39.50 ID:r4xlNtuB0
花山の外伝の続きはどうなってんの?

オカマとの戦いの続きはよ。

勇次郎のクローン量産とか面白そうだったじゃん。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:24:57.24 ID:///jVmBy0
刃牙って親父が190の大男だし母親も刃牙よりでかいぐらいだから
遺伝的にチビになる感じじゃないんだけどなタフみたいにでかく
したらいいんじゃないの
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:25:25.37 ID:Rc+gY1Ld0
>>732
花山が少女マンガ風美少年になってるとか・・・あれ人気あるの?
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:26:02.41 ID:Tev9+xWyO
あれ?裕一郎は?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:26:36.49 ID:Rc+gY1Ld0
>>733
勇次郎は、2m50くらいあるだろ。
他のキャラと大きさを比べた感じでは。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:26:44.37 ID:oCWREZAC0
思うにあの壁画って、太古の昔に描かれたんじゃなくて、今回の親子喧嘩を
見ていた誰かが彫って、それを遥か未来の人間が発掘したっていう設定じゃ
ないのか?つまり、あの壁画を発見した探検隊だけとてつもない未来人。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:27:03.95 ID:nzfc1HGd0
この親子に言いたい・・・
「御託並べずさっさと喧嘩しろ!」
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:27:49.50 ID:TBspWmae0
>>732
オカマ編は後先考えず設定広げすぎて無かった事になったはず
書いてる奴豆腐メンタルっぽいからまたすぐ終るだろアレは
糞つまらんから一向に構わんが
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:29:00.33 ID:nzfc1HGd0
板垣と金本に言いたい・・・
「退くも勇気!!」
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:29:23.73 ID:///jVmBy0
>>736
見た感じはな刃牙の話の中で190ぐらいって出てきたのよ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:29:32.96 ID:yUbz7byn0
ピーター・アーツとかジャイアント馬場モチーフにしたキャラが出るリアル格闘マンガに
白くま素手で殺しちゃうような怪物が出てくるのは衝撃だったな
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:29:38.40 ID:oCWREZAC0
まだ未完の内容 烈さんのボクシング。徳川に話を持ちかけた新たな地下格闘技バトル。
壁画の謎。そして何よりこの親子の完全決着。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:29:53.93 ID:LCiKYAOt0
最終決戦で要らなかった物
勇一郎関連
シャドー関連
壁画
長ったらしい台詞
技の説明、回想
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:30:41.83 ID:///jVmBy0
>>737
ドミテモ現代人ッッ!!!!
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:31:04.77 ID:nzfc1HGd0
勇次郎と鬼龍ととんねるずは丸くなった
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:32:01.28 ID:oCWREZAC0
いいねえ〜間髪入れずにどんどんスレをみんなが書き込んでいる。今回は
キン肉マンのスレよりハイペースだ。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:32:11.00 ID:wQ0wNe5n0
結局ピクル最強のまま終わったな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:32:19.41 ID:r4xlNtuB0
今までは一応格闘漫画だったのに
バキVS勇次郎でプロレス漫画に変わったのは残念だったな。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:33:40.10 ID:oCWREZAC0
板垣がこのスレを読んだらどんな反応するのかな?「どうせ少人数のたわ言」
位しか思わないのか?
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:34:46.03 ID:yUbz7byn0
グラップラー刃牙全巻揃えたのにBAKI一巻で切った俺は正しかったな
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:34:55.33 ID:oCWREZAC0
>>749 えっプロレス漫画?プロレス技見た記憶が無い・・・
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:35:04.06 ID:hdYTjLSH0
死刑囚編の花山VSスペックは面白かったのに
渋川VSオリバも面白かった、それ以降蛇足
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:35:23.10 ID:09u3EvMZ0
勇一郎とかなんだったんだよ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:36:20.69 ID:MxZfVMfN0
レス番29の人は、何で火曜日の時点で最終回の内容を知ってたの?
勘で書いた?
だとしたら、ドンピッシャリ、すげえ。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:37:11.81 ID:PI9iTijR0
アライjrの勝ちかと・・・
我々のせいです jrは試合中に覚醒します

みたいなもんじゃないの勝てるぜバキちゃん
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:37:12.85 ID:oCWREZAC0
>>746 とんねるずは何か島田紳助の真似ばっかして石橋の携帯に直接紳助から
クレームの電話いったって話だぞ。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:37:45.88 ID:Gs9PUKRo0
こうなると

・地底人もしくは宇宙人襲来
・勇次郎殺される→死に際に壁画の秘密をバキにちらっと話す
・壁画を求める旅に
・幽霊のおじいちゃんが帯同
・バキに乗り移ってバキ巨大化できる
・実は飼い犬の武蔵がバイクに変形する
・梢と母親は地底人もしくは宇宙人のスパイだった

このくらいやれ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:38:38.89 ID:oCWREZAC0
>>755 だからそれは地方によって早売りする書店があるんだろ。昔駄菓子屋が
よくやっていた。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:40:44.32 ID:RKxZmU910
範馬親子中心で回していかなければならないという呪縛から解き放たれ
純粋な格闘家たちのぶつかり合いを描けるような条件は整った
だがもうここ十年以上、大ゴマのパンチキック瞬殺目撃者は語るというやり方に染まりきってる板垣が
いまさらまともなバトルを描けるかどうかは怪しい
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:41:04.74 ID:KADNRPVd0
ジョジョ刃牙カイジのうち刃牙の代わりになるマンガはなんだろ?
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:41:12.07 ID:oCWREZAC0
>>758 地底人じゃ勇次郎に勝てないだろ。恐竜にすら勝つ自信があるんだぞ。
ましてや宇宙人とガチンコバトルなんてありえない。やつら体格が貧弱だから
武器使って倒すんじゃないか?
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:41:33.81 ID:mfr6m195O
範馬の血の範馬とは何なんか
勇次郎=範馬だと思ってたら代々受け継がれてきた血脈みたいだしその辺を描いてくれるなら継続してもらってもいいわ
烈ボクとかは個人的にいらねーわ
全然気にならんし見なくていい
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:42:14.95 ID:Gs9PUKRo0
>>762

じゃ、いっそのことキン肉マンとコラボするかw
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:42:21.99 ID:NEyh2Wdu0
美味しんぼ

見たいな終わり方だな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:43:21.00 ID:ZnyvuiyC0
>>762
プレデターとかエイリアンとかならいけるんじゃね
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:43:31.93 ID:U/cCbDfyO
キン肉マンとかオッサン御用達漫画どうでもいいよ

内容が無茶苦茶って事だけ知ってるけどw
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:43:32.82 ID:yUbz7byn0
現実の格闘技が完全に下火だから、本物にストーリーつけてただけの刃牙はきついわ
UFCとかはスポーツ化しちゃってて漫画にしづらいからな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:44:07.66 ID:RKxZmU910
ここからジョジョみたいに時計の針を進めていく大河ドラマにしたら面白い
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:45:07.30 ID:oCWREZAC0
>>761 100巻以上継続して飽きさせない漫画・・・難しいなあ。ゴルゴは160巻以上
出ているみたいだが。あとはあぶさんとか、はぐれ雲とか、美味しんぼあたりか?
どれもつまんないな・・・
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:46:52.11 ID:o9cdt2skO
連載再開して欲しい格闘漫画あるけど、刃牙みたいな終わり方するなら別にいいか…と思えるほどにひどかった
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:46:58.02 ID:LRiUvSQs0
烈ほったらかしみたいな展開は斬新w
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:47:15.00 ID:///jVmBy0
勇次郎を昔のキチガイに戻してくれればいいのに
郭海皇が死んだふりして拳を寸止めして悔しがってたのも違和感あったわ
夜叉猿のべろ邪魔だなって頭で遊んでこなごなにしてたころなら死んでようが
喜々として頭ふっとばしてただろ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:47:17.32 ID:KHUFU2sy0
こち亀みたいな単発ものじゃない続き物の漫画でこんなに長いの刃牙ぐらいだろうな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:48:05.58 ID:oCWREZAC0
>>767 肉をあなどるな!確かにゆでにも不遇の時期があった。それを乗り越え
今のWeb漫画は凄い盛り上がっているぞ。試しに肉スレ読んでみればわかる。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:50:06.86 ID:LRiUvSQs0
>>774
一歩
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:51:56.06 ID:U/cCbDfyO
キン肉マンとか興味ないしどうでもいいよ北斗の拳なら読んだけど
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:52:17.73 ID:79HEB/OOO
シリーズ継続はやっぱり烈ボクかな?
というか未完のまま終わっちゃったんだからそれしかないよね
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:52:33.48 ID:Gs9PUKRo0
>>776

一歩もつまんねーからな。
やっぱり連載はほどほどが大事だな
改めて認識させられた
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:53:12.73 ID:YXhp7QAD0
男なら誰でも一度は夢見る事がある
地上最強
ある者は父親の拳骨の痛みを知った時…で、終わると思ったのに
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:53:34.51 ID:LRiUvSQs0
>>778
完全なオナニー
つか連載引き伸ばしか

読者は見たいと思ってないねw
782仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/16(木) 16:54:40.85 ID:zkRrjgYZ0
第3部第3話で、バキは、ルミナの尻を叩いて吹き飛ばしています。
第3部第250話で、勇次郎も、バキの尻を叩いて吹き飛ばしています。
つまり、勇次郎とバキの力の差は、バキとルミナの力の差くらいあるということです。

、ヽ'ノ    、__,..-‐'  ヽ` } ''´ヘ_',彡Z//   ┼┐ ┐
-ソ'   ,       -'" ̄` } i /ヽ、_`ヽ三/    ノ 、l ○┼ な く し て
イ!  /  ,.  _,.rニ_`ヽ   ' -' ! ,-_、,, `''!ミl
ソ  ヽ _,.ィ二ィニ-'´ィ     ヽ'='=`' (三|   解 放 の カ タ ル シ ス は
'   -‐ '"´´`"´´  _,    ` ヽ、__  ヽ三、
             ノ   ,.-'" ̄ ,.ト、 ',ミニヽ あ り え ね ェ ・ ・ ・
         _,.-‐'´   ,ィ r:-'、 イ ,ヽ ノミミ三ヽ、  ________
       /   _,-'" `   ___ ヽiミミ三ニZ7/ニ、-、ミ三キニヽ,
、      ,'  -'"     ,.-_',´..--, } i三ニキ二くヱ、ヽヾ-、ヽr⌒ /´⌒`ヽ
 `,=‐'  :  ,. ,.-‐'   , -,'-' _, -―┴,)} iミミ、ヾミヽハヽ | ヽ_  `='、
r''ヽ、   ヽ 'i ( 、_,,,.∠-‐'"     f i /ミミヾヽ,`fヽ ヽ|_ヽ、_,  ̄ヽ  )
'   r-、  ヽヽヽ    ` −―_''  _ i./ミ三、iヾ、}iヽ-_ヽ__,
`ヽ-'、   ',  ヽ ヽ      r'      ヽ!、-―}トtrノニ-―、_,
 ,   ` ‐-' 、  ',  '    ,ィ       ',-ヽマ'´| i´` ̄`
  ;         `ー、ヽ '  r'  `‐     .イ、 `T`ヽヽ-'´
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:55:20.09 ID:KfGnRU29O
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:57:14.35 ID:5jN6mjx50
こういう終わり方して良いなら風呂敷広げまくって期待を止めず
稼ぐだけ稼いでどうでもよくなったら終わるっつう漫画商売や
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:57:44.47 ID:cr/TVFeT0
一番の驚きは今週のチャンピオンが木曜に発売されたことだ
沖縄のチャンピオン発売日は金曜〜火曜の間のどこかって決まってるのに
今週に限って木曜発売だった、これもバキ最終回効果だわきっと
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:57:46.37 ID:1lPz+qZs0
ズールの不意打ちで気絶してた刃牙が見ていた夢でいいよ
刃牙敗戦の状態から最大トーナメント再開しろ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:58:10.98 ID:RKxZmU910
今の勇次郎はあまりにいい人すぎる
作中の誰よりも大きくて優しくてあったかいお父さん
ある意味バキの「父の病気を治したい」っていう思いは成就したわけだ
完治しちゃってるもんな、もはやちょっと頑固で頑丈なだけの人間だ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 16:58:45.03 ID:J+K25L0u0
>>722
オリバのハンドインパンツは買うかもしれん
789仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/16(木) 17:02:37.75 ID:zkRrjgYZ0
作中で、バキは、ゴキブリを神のように崇め、ゴキブリの必殺技を使っています。
勇次郎は、郭海王がライオンに例えています。
つまり、2人を動物に例えると、

バキ=ゴキブリ
勇次郎=ライオン

になるということが分かります。

、ヽ'ノ    、__,..-‐'  ヽ` } ''´ヘ_',彡Z//   ┼┐ ┐
-ソ'   ,       -'" ̄` } i /ヽ、_`ヽ三/    ノ 、l ○┼ な く し て
イ!  /  ,.  _,.rニ_`ヽ   ' -' ! ,-_、,, `''!ミl
ソ  ヽ _,.ィ二ィニ-'´ィ     ヽ'='=`' (三|   解 放 の カ タ ル シ ス は
'   -‐ '"´´`"´´  _,    ` ヽ、__  ヽ三、
             ノ   ,.-'" ̄ ,.ト、 ',ミニヽ あ り え ね ェ ・ ・ ・
         _,.-‐'´   ,ィ r:-'、 イ ,ヽ ノミミ三ヽ、  ________
       /   _,-'" `   ___ ヽiミミ三ニZ7/ニ、-、ミ三キニヽ,
、      ,'  -'"     ,.-_',´..--, } i三ニキ二くヱ、ヽヾ-、ヽr⌒ /´⌒`ヽ
 `,=‐'  :  ,. ,.-‐'   , -,'-' _, -―┴,)} iミミ、ヾミヽハヽ | ヽ_  `='、
r''ヽ、   ヽ 'i ( 、_,,,.∠-‐'"     f i /ミミヾヽ,`fヽ ヽ|_ヽ、_,  ̄ヽ  )
'   r-、  ヽヽヽ    ` −―_''  _ i./ミ三、iヾ、}iヽ-_ヽ__,
`ヽ-'、   ',  ヽ ヽ      r'      ヽ!、-―}トtrノニ-―、_,
 ,   ` ‐-' 、  ',  '    ,ィ       ',-ヽマ'´| i´` ̄`
  ;         `ー、ヽ '  r'  `‐     .イ、 `T`ヽヽ-'´
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 17:10:04.93 ID:lZhtEdX10
ガチでライタイ編あたりで見切りつけてバキ買うのやめてよかった…w
克己がピクルに勝ってたら買ってたかもしれないからよかったー
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 17:10:49.62 ID:R7FEQ4Et0
なにこれ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 17:11:46.92 ID:hFuYg1HeO
殴り合いの時に少し出てきたジャックを見て可哀想だと思ったが
こんな茶番劇に巻き込まれなかっただけ幸運だったのかもしれない
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 17:12:07.25 ID:hL+mudvc0
死刑囚編のラストあたりからもう腐臭漂ってたからな
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 17:13:02.73 ID:cVOY1kmT0
さっき見てきたが
まあアレでいいんじゃね
絶対に完結しないもんだと思ってたから強引とはいえ終わりにしてたことに吃驚
タフみたいに親子決着つけながらも当たり障りない終わりよりこっちでいいと思う
烈とかいろいろ言いたいことあるけどひとまずオツかれ
795仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/16(木) 17:14:01.28 ID:zkRrjgYZ0
勇次郎は、狙撃で殺せるが、アメリカを敵に回すから狙撃できない
という小沢の考えが間違えだという証拠

その設定がまずおかしいんです。
狙撃で死ぬ程度の人間を、アメリカ合衆国が欲しがるなんてことが、ありえないんです。
狙撃で死ぬのなら、勇次郎は、戦車以下になりますし、
勇次郎の代わりになる兵器は、いくらでもあります。

衛星で監視されているというのも、戦車以上の戦闘力を持っているからです。
戦車を一台保有するだけの国をアメリカは、衛星で監視なんかしません。
オリバが監視されている理由は、銃で、殺せないから。
ゲバルが監視されている理由は、大統領をいつでも殺せる上に、
テロリストのリーダーだからなんだと思います。

それに、小沢は、「アメリカを敵に回すから、狙撃はしません。」と言っただけで、
「狙撃で殺せます。」とは、一言も言ってないんです。

つまり、勇次郎を銃で殺害することは、100%不可能です。
(続きます。)


796仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/16(木) 17:15:35.52 ID:zkRrjgYZ0
勇次郎は、生まれただけで、全世界の国家指導者達を恐怖させています。
国家指導者達は、通常の兵器では、太刀打ちできないと思い、核兵器の保有にまで、踏み切っています。
流石に、勇次郎でも、核兵器には敵わないと思いますし、
強さのランクが下がったというのは、勇次郎が後に世界に与える影響の話で、赤ん坊の頃の話ではないんでしょうが。
その時点で、強さの関係は、こうなります。

成長した勇次郎>核兵器を除く全ての兵器

それに、勇次郎の強さを、他のキャラクター達は、こう評しています。

烈海王(第二部175話)
勇次郎と戦うということは、
「大国が仕掛けてくる近代兵器による武力に対し―我々 拳法家が素手のみを武器に戦うことに似るかと……」

マホメド・アライのボディガード達(第二部266話)
勇次郎の強さを「戦闘機を載せた空母一隻」以上と考えていて、戦力差を想像も出来ない様子。

戦艦アイオワの元乗員ジョン・ヘイズ(第三部287話)
勇次郎よりも弱い勇一郎を「ONIときたら……戦車どころじゃねェ……」

これを見れば、勇次郎は、狙撃で、殺せないばかりか、
全ての兵器と比べても、最強の戦闘力ということが分かります。(核兵器は不明)

 


797名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 17:15:41.29 ID:RKxZmU910
最後の防衛戦()
俺という物語の締めくくり()


これ宣言したときはすっげーかっこよかったのに
素直に地下闘技場で目の肥えた観客と今までの登場人物が見守る中、空前絶後の肉弾戦やっとけよ
俺という物語の締めくくりがエア味噌汁しょっぱいってw
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 17:15:55.27 ID:LRiUvSQs0
ゲバルの妄想オーガと最終回のリアルオーガが大差ない件について
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 17:18:08.17 ID:lZhtEdX10
でも勇次郎って一国の強さって言うけどゴルゴみたいなスナイパーを億単位で
雇えば普通に勝てるよね…グループ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 17:19:21.30 ID:hiUMZ6So0
トーナメントやろうと思ったけど、面倒くさいからやっぱり止めた
だから無理やり終わらせて、徳川の病気も理由無く治した
みたいに感じた
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 17:20:54.42 ID:TQkJxMcK0
こんな漫画の感想を毎週サイトに書いている人たちも可哀想に
ようやく苦行から解放されるはずがまだ続くなんてな
見捨てるなら今だぞ、きっと誰も文句は言わない
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 17:20:56.99 ID:Rc+gY1Ld0
殺意がある弾丸なら避けられるのじゃね?
ウンコしてるときであっても。

麻酔弾にやられたのは、それが殺す気で
撃たれたものじゃないのじゃね?

・・・板垣先生は、ちゃんと論理的に考えてるのですよ!
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 17:21:48.96 ID:WiRAVdHkO
マトモに読めたのは花山対スペックまでだったなあ。

ドリアンからもうメチャクチャ。ただ、まだドリアン編までは信頼感と期待感があって読めていた。
ドリアンのオチからはもう何が何やらでネタ漫画でしかなかったなあ。

ただ、編集部や世間的にはまだスゴイ漫画扱いなのがスゲー不思議だ。
どんな読者層が真剣に面白がってるのかな、この漫画?
804仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/16(木) 17:22:36.29 ID:zkRrjgYZ0
範馬勇次郎の強さ

勇次郎は、全ての格闘技の技を使える。
なぜなら、勇次郎に比べて、才能で遥かに劣る息子の刃牙が
“紐切り”マッハ突き”転蓮華”などの奥義を一度見ただけで、コピーできる上に、

勇次郎自身も中国武術の天才である烈海王ですら使えず、
中国武術の歴史上最強にして最高の天才の郭海王が半世をかけて手に入れた消力を
数分でコピーすることが出来るからである。

つまり、
武術の才能においても、勇次郎>中国武術の歴史上最高の天才
成長の速度においても、勇次郎の数分>中国武術の歴史上最高の天才の50年
と言うことが分かる。

ウィキペディアの刃牙のファイトスタイルの項目には、
他の格闘家の奥義を即座に真似る離れ業も持っている。
天才型の父とは異なり、刃牙はあくまで(才能や血筋に恵まれているとはいえ)
努力型であるが、戦うことに関する執念は父に勝るとも劣らない
とあります。これを見れば、勇次郎は、全ての格闘技の技を使えるということは、間違えない。

805名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 17:22:53.55 ID:RKxZmU910
もう独歩の猛攻を避けきれずダウンした勇次郎の夢オチでいいな
806仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/16(木) 17:23:43.67 ID:zkRrjgYZ0
郭海王の強さ

経歴
・100年前は、アジア一の腕力。

・100前の中国武術最強を決める大会で、力技だけで優勝。

・中国武術の歴史上最高・最強の天才(自分にしか使えぬ技をいくつも持っている。)

攻撃力
・大男を合気のような技で、投げ飛ばす。

・武術省の役人の腕を3本まとめて手首から切り落とす。

・攻めの消力(脱力突き)は、本当にゆっくり打っても、コンクリートの壁に数メートルの亀裂を作る破壊力。
 100sを超える通常状態の勇次郎を防御ごと、軽々吹き飛ばす。
 (本気の速度で、突いたときの威力は、計り知れない。)

・攻めの消力を使った、変則的な打撃技を使う。
 (中国武術に精通す烈海王曰く、拳法に見えぬほどのオリジナル。)

・真マッハ突きを実戦レベルで、使用可能。

防御力
・サムワン戦では、攻撃がすり抜ける。(脱力を用いての高速回避?”回り込む”を超越した”通り抜ける”?)

・日本に来日して烈と克巳に会った際の謎の瞬間移動。(脱力を用いての目に見えないほどの超高速で走った?)

・守りの消力(脱力を用いた打撃の威力を軽減・無効化する防御技)
 は、通常状態の勇次郎の力を溜めずに打った本気の攻撃を無効化する。
 (勇次郎の回し蹴りの威力は、地下闘技場の廊下を切断する威力。
  勇次郎は、力めば、力むほど、打撃の威力が上がる。)

・関節や筋肉が柔軟で、取り外し可能。防御にも利用する。

・消力無しでも、勇次郎の連続攻撃に耐えきる。

・心臓を一時的に止めることが出来る。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 17:24:27.35 ID:mfr6m195O
これで刃牙が変なチンピラにでも苦戦しようもんなら勇次郎(笑)になっちまうし宇宙人か範馬族とか人外ださんといかんよね
808仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/16(木) 17:25:00.71 ID:zkRrjgYZ0
郭海王の攻撃の速度が速くなれば、なるほど、威力も上がることの根拠

ゴキブリダッシュ
ゴキブリの走りだした瞬間には既に最高速に達しているダッシュ力に目をつけ、
潰した死骸から見えた筋肉が液体のようであったことに着想を得て開発した技。
体を液状化させるイメージで脱力した後、瞬時に最高速で駆け出す。

ゴキブリの筋肉が液体のようだというのは、フィクションとして、
これは、動き出す前に脱力をすればするほど、動き出したときのスピードは、速くなるという理論なので、
スピードが上がる=さらに脱力した ということなんだと思います。
だから、スピードが上がってるので、威力も上がっていると言えます。

809名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 17:26:11.66 ID:kSs9WNFT0
>>794
いやあ正直幽玄真影流編丸々いらなかったけど、それでもバキよりゃマシだと思うわ
810仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/16(木) 17:27:41.37 ID:zkRrjgYZ0

上記の強さを持つ郭海王を勇次郎は、全ての分野で上回る。


    /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ     _,r==\-ヾヽ、/∠=-、ノ
    |           .|    /彡=⌒`ミミ゙ヽi;!!/''彡ノ;;、_
    |  そンなン    |ヽ、 _,彡'´彡;;;;;;;;;;;;;;ヾ;;;; /ミ‐-、;;;;;ミ、
    |  当たり前   .|ヾミ三'/彡'' 彡;;;;; ;;;;; ヽ ミ‐-;;;;;ミ
    |  じゃンッ     |ノ;;;;;  彡'  .ィ;;;;;;;;;;i il ヾ\ \、、ミ=彡
    |           |//iキ// /彡;;;;;; ノ;;i/;;;;;;ヾ、  \、ミ=、、
    ヽ、___ __ノ 彡ミi//ノソ クノゝ/;∧;;;;ヽ、ヽ ミキッヘ
          ヾ=-    彡/ノ彡iゝ=彡 ノノ ヽミ=ヽヽ-《;;;くキノ
             ./⌒/ノ/(゙'i ゝ ‐-、ヽ''´゙ヾ=二`ヽ´ .!!、,ミヽi、ヽ
            /   !' i リゝ!ヽ (゚_)' ,   ',。、`ヽ ノ / ノリノ`\
           /.     /`リリ|    .i    ゙ー'‐ '  ./‐イ' 'ヽ  
          ./    /  ´'' i  、_ (_,,    .   /  |  i,  
         /    /, -、  ! ``ー―‐=ニヲ  ./  .ノ::  ヽ
        /    '´´   `ヽヽ ヽヽ`ニ彡/ ./ ./:::   \
        /______ ノ \. ヽ二´ '´    /r-=ヘ、__
     /⌒         \`ヽ  ヽ ー‐'´ /  ,/  i::
     |             | ヽ/     , ‐'´ ......;
     |   やっぱり?    |  ノヽニ-‐''´ ..:::::::::
     |             |,ノ川 .ノノ., /=--、
     \___    ____ノ壬チ彡/彡  j `ヽ-‐''´ ̄`゙  ‐‐'´
     ヽii|ミミミ`|/`こ´彡キ彡三彡ミ彡ノ__ノ
     メヾヽミミヽミ/彡‐゙´''!彡三三三シヽソチ=-ミ/  ./
     ミミミミミミシ '.(  ./ ヽミミミ三=ミミュ─--ナヽ=ノ_::::    ,/
     ミミ/ ̄`´ヽ、   i 、 rュ、_ヒミミミミッ _ニ彡''-=,''´| ` ̄´ ̄i
      '´ ̄`ヽ ヽ ヽ.`ヒ=彡‐''^ )彡ミ三ミ  ,r==i´  |
     ::  =ニ''/彡 .i ヾナ-,rク´ `ヽ彡ミ三メミ‐' i  ト、
     ::    /彡'´ _ ' ヽ. |/ ノ,レ'^ヽ|彡ミキ);;;;;;;;;i   \
         /ミヲ/=、 ヽ \´ -'' ̄ ヽ、ミヾキ、;;;;;ノ    \/i | _
       ミ彡/./-、ノ⌒ :::.. 、r''ヽ、_,rヽ ヽ;;;;ヽヽこ_ i、      ̄ ̄
      ミ' ._メ‐'´`ノ  :::::/ ',、゙ ' /`iヽ|;;;;;;;ノ;;;;;;;;;;;;\._
      iミノ/´'´ ̄    :::/、 !'_ノ/^'i| ヽiヽ-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iii`==──-
     ::::´  /''    /  /// ヽ. \_,\;;;;;;;;;;;;;;;;;!!ii;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     :: //     _,  ./ '´r'' ‐''`' 'iヽ ヽ  iヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;!i;;;;;;;;;;;;;;;
     : '' / / r‐'´r‐''´ニ-'二_,ノ´ ノ .) i  / |iiiii;;;;;;;;;;;;;;;;゙;;;;;;;;;;;;;
     'ヽ .(   ヽ_` ̄`''ー─---‐.'´ ィ  .i:::/  .|iiiiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     リヽ、::ヽ-=  ̄`      ̄`''´  ノ :/   |iiiiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     リリi|ヽ-‐====-‐─=キ-── ' ´ /    |iiiiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     川!\::::   ̄      `ヽ、    /    |iiiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


811仮性包茎のデカチン美少年:2012/08/16(木) 17:29:05.77 ID:zkRrjgYZ0
郭海王が本当は、スピード、パワー、タフネスに優れ、
脱力で刃牙以上だという根拠

郭は、ピクル編で、烈と克巳の前に瞬間移動したかのように現れています。
もしかしたら、走ってみても、速いのかもしれません。

昔ではなく、今の郭の力は、弱いと言う人は、たくさんいますが、
郭は、サムワン戦の後、レンガのことを「割れるもんかねそんなの」と言っています。
しかし、実際は、コンクリートの壁に、数メートルの亀裂を入れました。
それに対して、「ファファ・・・・バレちゃった♪」とも言っています。
それに、車椅子の残骸を勇次郎に投げつけています。

このように、嘘を意外とつくので(ハッタリは、言わないらしい)、
力がないというのも、嘘かもしれません。

タフネスは、中国で、コンクリートの床一面に広がるクレーターを作り、
会場全体を揺らした通常状態勇次郎の打撃を、
消力無しで、3連続で、受けた上に、反撃しているからです。

最後にもしかしたら、刃牙は、郭以上の脱力を使えるという説ですが、
可能性は、ゼロではありませんが、勇次郎戦で、使っていないところを見ると、
使えないのでしょう。
流石の板垣も消力で刃牙が郭以上とかは、やらないと思いますしね。

812名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 17:29:31.98 ID:lZhtEdX10
板垣は1年ぐらい休んで餓狼伝とスカーフェイス終わらせて 何の後腐れもなく
自衛隊の漫画やりゃいい っていうか 休んでください…マジで
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 17:31:20.44 ID:A0OGYvyZ0
本当にちゃぶ台ひっくり返した終わり方だったな
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 17:32:26.47 ID:DzrShoTK0
せめて、もう完全にいらねぇシーンのピラミッドとかなければな。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 17:37:13.98 ID:KADNRPVd0
この親子喧嘩シリーズのまとめ方としては俺は特に文句はないんだ
刃牙は勇次郎に勝つこと自体は目的じゃなかったし
互いに大切なものを譲り合える関係になったっていうテーマで考えればこのまとめ方は妥当
ただここに至るまでの無駄の多さが不満だ

ちゃんと打ち合わせしたりして設計図を立てて計画的に描いてくれよ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 17:38:19.78 ID:l1Zn5+020
後日談的な話がほしかったな。

シリーズ継続なら自衛隊?のやつ書かないでそのまま少し休んでまた新シリーズ描いてほしい
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 17:40:28.06 ID:LkRY+6/10
編集との打ち合わせのストーリーを知りたい
流石にこれを下回ることはないだろうな、なに改悪してんだ編集の言う事ちゃんと聞けよアホ垣
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 17:44:47.23 ID:wr2F2VWm0
あれほど苦労して会得した同撃酔拳を結局全く使わなかったな
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 17:47:07.52 ID:VdtkOA/Y0
烈さんのボクシングは結局どうなったんだ?
というかどこで止まったままだっけ?
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 17:47:42.16 ID:jKlGU0CU0
ボルトが逃がさないー、とかいったところで止め。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 17:48:25.44 ID:0SIo8M3n0
地上最強の男の敗北理由

『味噌汁がしょっぱかったから』

なにこれ???
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 17:49:44.07 ID:q9in9QVz0
要するに勇次郎負けさす度胸が無かったってことだろ板垣には
あ〜あつまんね
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 17:52:43.91 ID:0SIo8M3n0
バキ世界の勝負のルールは
「俺が負けたと思わない限り死んでも負けじゃない」
だから、自分から勝利を譲った時点で勇次郎はハッキリとバキに敗北してるよ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 17:53:32.24 ID:Npytv0WE0
最終回もうこれでいいやと思ってしまうよく訓練された俺
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 17:53:33.82 ID:KSdLePMU0
魔界篇まだかよ
デビルマンみたいにバキの前説からはじまるんだろ?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 17:53:47.96 ID:NAGXWXroO
勇次郎が変なキャラになった時点で痛餓鬼は失敗
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 17:54:36.69 ID:jKlGU0CU0
負けたことない男が負けた時が見たい、みたいな板垣コメントが
あったと思うが、なにこの

  し ょ っ ぱ い オチ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 17:55:34.70 ID:yFjCck/Hi
>>751
一巻で切るとは慧眼だなぁ
俺は加藤出てくるとこまで買っちゃったよ
恥ずかしい過去だ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 17:55:49.83 ID:kSs9WNFT0
将棋とか人生ゲームで負けたから敗北したって言ってるようなもんだな
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 17:57:25.71 ID:HczVqUfJ0
今思うと勇次郎が『いただきまー』って言ってるだけでも結構な破壊力あるな
http://livedoor.2.blogimg.jp/daiginjo9/imgs/b/a/baa44128.jpg
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 17:58:34.40 ID:LCiKYAOt0
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:00:27.35 ID:cVOY1kmT0
>>809
たしかに幽玄真影流編自体が蛇足だったね

しかし作者が違うだけで格闘漫画の親子対決がこうも変わるとはスゲーねwww
徳川のジジイの病気完治も蛇足にみえたがあれは続編期待していいってことかな?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:00:31.33 ID:jbtcUfhC0
烈や独歩・渋川先生はいずれまた外伝みたいな形で短期連載されんだろうな
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:00:31.51 ID:Ip3bYP2I0
>>828
今の所全巻、青龍・白虎之書、SAGAと買っちゃってる俺は・・・
ついでに疵面も・・・
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:01:30.19 ID:///jVmBy0
味噌汁がしょっぱいかしょっぱくないかなんて個人差だろ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:01:54.92 ID:TBspWmae0
>>834
他はともかくSAGA買うとか血迷いすぎw
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:02:08.26 ID:PFgwLRox0
奇病に冒された勇次郎の体内にミクロ化したグラップラーが冒険する話とかがいいな
ガーゴイルのようなウィルスと戦うの
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:02:43.93 ID:LCiKYAOt0
青龍白虎で初出な事ってあったの?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:03:10.49 ID:FZUeFRC30



日本の殆どのメジャー出版社は山口組系暴力団をバックにした在日韓国人、あるい在日香港系に乗っ取られ
編集長も編集者もゴリ推しされる漫画家もみんな出自隠した在日あるいは帰化系の連中

そんな特殊な中でキチガイみたいなヒステリックな干渉を受け、マトモな内容の漫画が描ける訳がない
板垣先生はその中で折り合いを付けて必死に頑張ってんだよ
分かってやれ

840名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:03:23.17 ID:jKlGU0CU0
タフの方もアレだったが、マシっちゃマシかなぁ。
しかし最後のあの奥技を盛り上げたかったなら、
もっと父親への負の感情を煽っとけばよかったのに。
カレー漫画もそうだが、
なんで普通にカタルシスのある盛り上げ方をしないんだろう・・・。
わけがわからんwww
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:03:28.22 ID:Rc+gY1Ld0
タフみたいにバイオハザードな世界で
勇次郎が戦えば良いのじゃね?
パクリとか、気にするような次元じゃないだろ。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:03:39.84 ID:cVOY1kmT0
板垣は調子いいときと悪いときの差がありすぎる
いいときは神が降りてきたような話になるけど悪いときは屁理屈ばかりになる
調子悪いときに最終回を迎えたのが原因だな
いつ終わるか決めずに調子いいときにスパッと最終回もってくるべきだった
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:05:54.91 ID:LCiKYAOt0
>>837
哭いた鬼の様に見える病巣への神経を絶つ為に紐切りをするミクロシャドー刃牙までは想像出来た
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:06:05.40 ID:hL+mudvc0
>>830
それバキの台詞だから
あれ釣られた?
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:06:16.43 ID:CduE3XGZ0
○○とは何だったのか
だけで後五年は戦えるな
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:06:21.54 ID:cVOY1kmT0
>>840
作者が大風呂敷ひろげたはいいが収拾つかなくなった感じがする
伏線いっぱい作ったはいいが回収できなくなった漫画とかよくある
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:08:23.60 ID:LCiKYAOt0
開始まってんじゃん性行為!!!
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:08:36.81 ID:TBspWmae0
板垣に必要なのはプロット
グラ刃牙以降はその場の思いつきだけで書いてるだろどう見ても
編集に甘やかされた結果がこれだよ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:08:42.32 ID:2xTsiKEf0
敵A「バ…バカな…」
敵B「テリオスとは…」
敵C「テリオスとは…あの…!」

850名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:09:02.05 ID:KSdLePMU0
タフのホラー展開は好きだけどな
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:09:15.27 ID:cVOY1kmT0
でも板垣のことだから絶対最終回ないと思ってた
よく終わらせたな〜というのが最初の感想
エア夜食みたときは絶対終わらないと思ったもんwww
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:09:38.86 ID:l1Zn5+020
>>830が規格外に馬鹿過ぎる。

釣りだとしても、という意味も含めて
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:10:05.15 ID:2xTsiKEf0
何はともあれ完結して良かったな
いや全然終わってないけど 烈とか
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:11:21.24 ID:cVOY1kmT0
>>848
井上との対談でいってたけど結果決めずに描いてるそうだ
だから自分でも予期しない方向に話いったりして困るけどそれが楽しいみたいなこといってた
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:11:59.57 ID:LCiKYAOt0
グラップラー刃牙の王道展開がかけるのにバキ、範馬刃牙とあの体たらくじゃなあ
伏線張ったりミスリード狙ったりってのはこの人には無理な話しだ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:12:24.45 ID:hFuYg1HeO
>>853
まだ刃牙は書き続けるそうですよ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:13:09.56 ID:///jVmBy0
>>850
あれってアイアム・レジェンドのパロディでしょ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:13:29.91 ID:cVOY1kmT0
>>856
公式発表?
ソースくれ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:14:30.31 ID:jKlGU0CU0
テリオスは一応、2の方でJOJOの黄金四角みたいな
特殊な角度による回転運動増幅みたいな説明がされていたが、
「テリオスとはまさかあの・・・」とか言ってた連中が
みんなこんな特殊な知識もってたのかー、と思って吹く
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:14:34.42 ID:Ip3bYP2I0
>>836
いや、だって…当時高校生だったしさ…気になるじゃん

>>838
ゴメン
コレクション的な感じで買ったからほとんど読んでなくて分かんない
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:14:40.27 ID:N9uPTDUS0
>>836
駄菓子菓子、SAGAの絵師が別の人間であったならば、伝説的売れ行きであった可能性も。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:15:22.21 ID:LCiKYAOt0
>>858
>>689

次の新キャラの元ネタ何が来そうか予想しようぜ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:16:26.76 ID:hL+mudvc0
「エア夜食」って吹き出し見た時、とんねるずの食わず嫌いの実食!って声と同じ声で再生されたわ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:16:53.62 ID:TBspWmae0
>>854
上手い人がやればカンフル剤になるが
馬鹿がやるとgdgdにしかならないって事ですな
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:18:33.99 ID:49PxNBU50
>>861
SAGAは絵師と原作と登場キャラが違えは名作だった
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:18:50.24 ID:jKlGU0CU0
鳥山明も同じようなこと言ってたが、これが実力差ということですね!!
まあバキの方がえんえんとやってたけど・・・。
だがそれにしたってとっておきのラスボスでこうはならんだろうな。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:19:20.93 ID:R7FEQ4Et0
炊事場に立たせたお前の勝ち

梢「女は毎日立ってんのよ」( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

なら許した。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:19:52.33 ID:kSs9WNFT0
餓狼伝の堤城平戦くらいのガチ戦が見たかったな
無理とはわかっていても
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:20:24.19 ID:LCiKYAOt0
>>865
鳥山が悟空とチチの初体験でもかきゃあ聖書の次くらい売れてたかもな
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:20:46.06 ID:cVOY1kmT0
>>862
おーマジかよwwww
だからジジイ完治したのか
烈も回収されるんだろうか?

古代人まで出てきたんだから次は宇宙人しかいないじゃね
それかミュータントw
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:23:48.11 ID:cVOY1kmT0
>>864
そんな勢いだけで20年以上やってきてるんだから凄いといえば凄いんだけどね
最後の失速気味なのはちょっと・・・
いやエア夜食とか失速どころかワープレベルだなw
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:25:18.20 ID:+4i3xBSN0
「自己の意を貫き通す力、我儘を押し通す力」
これを頑なに実践してきた結果が刃牙という物語の締め括りというわけか
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:27:07.53 ID:fFbA9Tys0
梢がどんどんニューハーフみたいになってきてんだけど 元々そうだよというツッコミはなしで。
なんだあの眉毛
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:29:00.07 ID:49PxNBU50
いくら駄菓子でも許されないレベルがある
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:29:02.88 ID:uU8S/X6z0
え?これで終わりじゃないよな?
自衛隊漫画描いたらまた続きやるんだろ?
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:30:58.48 ID:TWDFqXYg0

・・・まだ描いて欲しいのか?
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:34:09.10 ID:hL+mudvc0
>>873
出てくる度に顔が違うんだから察してやれ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:34:13.87 ID:GwZ0wBy40
シリーズ続くっていっても、たぶんやるのは10年後くらいだろ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:35:08.00 ID:hrWMgN2o0
後日談で勇次郎は罰ゲームでストライダムにハチミツ塗りたくられるべき
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:35:32.49 ID:sC4xEFP80
>>878
チャンピオンの看板漫画なんだぜ
そんな遊ばせる訳ねーじゃん
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:37:30.98 ID:KSdLePMU0
>>872
二次元世界と現実を混同してる現代っ子=板垣
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:38:51.10 ID:GwZ0wBy40
>>880
しばらく自衛隊の漫画を描くんだろ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:38:51.17 ID:byp63bMn0
`¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

        -'''"´ ̄ ̄`"''''-、  
      / /  光成 \ \
     /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

884名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:39:04.26 ID:juEv2BCQ0
>>842
板垣って少年漫画の王道っぽい話の方が合う気がするんだけどな
予想裏切りたいからか変な方向に…
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:39:51.04 ID:PFgwLRox0
刃牙と梢江の赤ちゃん(なぜか肌が黒い)にハチミツを食べさせて死なせてしまう勇次郎
                          
                           美味しんぼエンド
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:40:46.83 ID:cVOY1kmT0
普通に自衛隊漫画かいてくれればいいけど右や左に偏った漫画にならないか心配
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:41:21.56 ID:UYdWCGSh0
>>885
いっそのことエア餅を喉に詰まらせて全員くたばってくれていい
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:43:15.92 ID:ze8ceQVf0
まともにバトルを描けなくなっちゃったのか、
「わがままを通すのが勝利」とか「負けを認めなければ負けじゃない」とか
稚拙な精神論に逃避して最後の最後まで戻ってこなかったなぁ。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:46:11.76 ID:KSdLePMU0
>>888
新興宗教なんかにさくっと食べられちゃうタイプだよな
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:47:25.45 ID:///jVmBy0
超絶パワーと超絶タフネスで殴りあってるだけだからなドラゴンボールの世界だよ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:48:13.24 ID:GwZ0wBy40
バトル無しの漫画を描いたほうがいいかもしれんな
グラップラー刃牙のころの戦闘シーンはシンプルに迫力あって面白かったのに
いつからか小難しい屁理屈ばっかりになって
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:50:38.77 ID:20gl17a70
やっぱ思い返せばオリバ編・ピクル編はまるごといらなかったわ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:55:07.02 ID:hL+mudvc0
バキの願いはおやじよりちょっと強くなることであって世界最強じゃなかったはずだが作者忘れてるな
バキは敗北を認めてる時点でグラップラーからの目標を達成できてない
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 18:56:40.35 ID:3ZXfgsTV0
バキがなくなってチャンピオンはやっていけるのか?
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 19:00:53.37 ID:D/ByqUAu0
こんなクソ漫画消えても何の問題もない
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 19:01:53.51 ID:WYsytFR40
味噌汁がしょっぱいとかあのくだりいらないと思うな。
味噌汁話を無くして単純に刃牙が参りましたと頭をさげて勇次郎が最強を譲り渡す話なら
普通にいい最終回になったと思う。いらん小細工が台無しにしている。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 19:05:17.75 ID:ewLyDKGzP
>>896
いやいや、そんなんで納得できるなんて優しすぎだろw
その終わり方でも自分なら全く納得出来ないぞ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 19:06:03.01 ID:kSs9WNFT0
他を十馬身くらい離した地上最強の闘いなんだし、バキノックアウト
ユージロー勝ったけど絶命くらいの決着でもいい
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 19:06:20.90 ID:PFgwLRox0
シンジとゲンドウが味噌汁で仲直りしたんなら感動もあるけど
刃牙=綾波でシンジ=ジャックだからなあ
もとから狂気レベルの愛情で結ばれてるのにいまさら家庭の味とか言われてもねえ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 19:07:13.20 ID:///jVmBy0
刃牙戦場編書いて親父より強くなったって説得力持たせて
ギリギリ倒せばよかっただろボクシングとか引き延ばししてなければ
余裕で描く時間あったはず
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 19:08:10.89 ID:79HEB/OOO
夢オチ並に酷い最終回だった
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 19:10:43.47 ID:0sB/DN4s0
5年でまとめられない漫画家はダメだな
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 19:12:59.30 ID:WYsytFR40
>>897
まず味噌汁がしょっぱかった事と最強を譲り渡すシーンが全く繋がってない。
味噌汁の後に何の脈絡も無く唐突に最強を譲り渡すんだぜ?
すごい違和感のあるシーンだった。
だったら味噌汁の話をやめて何故譲り渡すのかそこを掘り下げて語るべきだった。
そうすれば最強を譲り渡して刃牙が敗北を認めるシーンはそう悪くは無い。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 19:15:01.23 ID:nUi2DDwX0
けっこう前に居たオーガ信者の人に感想聞いてみたい
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 19:16:31.89 ID:+4i3xBSN0
実は烈ボク始めた辺りで板垣の迷走を危惧した編集が打ち切りを指示したと想像してる
「三年以内に打ち切るんで勇次郎戦さっさと済ませて終わらせてくださいね」みたいな
でなきゃここまで支離滅裂になるはずがない、と思いたい
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 19:18:04.17 ID:lQ14U/UY0
ミソスープ・ラプソディ

これは現実か それともただの幻か
まるでギャグ漫画のようだ
打ち切りから逃れることは出来ない
目を開いて 今週号を仰ぎ見るがいい

板垣は哀れな男 だが同情は要らない
いつまでも気ままに書きなぐってきたから
いいこともあれば悪いこともある
どっちにしたって 本は買わないのさ 僕にはたいしたことじゃない

ママ たった今、バキが終わった
あいつが味噌汁に口付けて
ちゃぶ台ひっくり返したらバキは終わったよ

ママ 烈ボクは始まったばかりなのに
板垣はもう書く気がないようだ
ママ ああ ママ
バキに未練があるわけじゃないけれど
来年の今頃になって、烈が再開されなくても
今のままで生きていこう まるで何事もなかったように
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 19:18:53.64 ID:juEv2BCQ0
天内がこのバカ親子をぶん殴ってくれたらいいのに
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 19:19:47.45 ID:aaY/hjcW0
こんな終わり方だったら
いきなり十年後に時間が飛んで
見知らぬ荒野で成長した刃牙と勇次郎が少し言葉を交わした後殴り合い開始
殴り合いを3.4ページ描いて決着が着かないまま終わった方が幾分マシだった
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 19:20:10.46 ID:hL+mudvc0
バキは別に最強の称号なんていらないって言ってたっての
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 19:20:10.92 ID:6b/PQwJs0
>>905
絶対逆だって。編集が引き伸ばさせて板垣がどうしようもなくなったとしか
思えない。打ち切りだったら続編やるとか言えるわけない。
いったん終わらせて区切りを付けたかったのは明らかよ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 19:20:23.87 ID:lQ14U/UY0
もう遅すぎる バキの最期が来た
読者はまったく白けてる
バキスレがアンチで埋め尽くされる
さようならみなさん 僕はもう行かなくては
バキスレを離れ 他の漫画を読むときだ
ママ ああ ママ
こんな決着なんてあるわけないよ
時々考えてしまうよ いっそ初めから読まなければ良かった

ピクルの引き延ばしが今更重く圧し掛かる
オリバゲバル どうかしてるよ じゃんけんで一週使う
達人と独歩 とても意味がない
ガーレン ガーレン
ガーレン ガーレン
ガーレン シコル かませ犬

作者は印税を稼ぐため哀れな引き伸ばしを続けた この数奇な運命からこの作品を救ってやろう
気ままな作品として描いてきたんだ バキを許してやれ
「神に誓って バキを許しはしない」 バキを許してやろう
「神に誓って 許しはしない」 バキを許してやれ
「神に誓って 許すわけにはいかない」 バキを許してやれ
「いや 許さない」 僕を助けて
「いや 絶対にだめだ」 助けて
ノーノーノーノーノーノー
ママ 愛するママ 僕を助けて
引き伸ばしの雄 烈海王よ バキから印税を取り除いてくれ
僕のために 僕のために

それじゃあ バキを再開してまた泥を被せようと思ってるんだな
バキを悪戯に引き伸ばしてそれでも作品を愛していると思っているのか
ああ作者がこんな考え方をしているなんて
すぐに読むのをやめなければ 今すぐコンビ二から出て行かなくては
何もたいしたこと無い
誰もが知ってることさ
たいしたことじゃない本当に僕にはたいしたことじゃないさ

どっちみち 本は買わないのさ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 19:20:53.34 ID:DzrShoTK0
>>900
>>余裕で描く時間あったはず
別に尺が足らなくなってこの結末になったわけじゃないし。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 19:25:52.91 ID:KSdLePMU0
ボヘミアンラプソディくっそ吹いたw
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 19:26:05.78 ID:tDy0wAqL0
いやーワーストバウトだったわ親子対決
バキピクルより酷いとはな
喧嘩とか言って最初から逃げ打った上に喧嘩以下の決着かよ
まあとにかく板垣お疲れ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 19:26:58.54 ID:WYsytFR40
好意的に解釈しようぜ。
きっと板垣は自衛隊漫画描くのに忙しくて刃牙最終回がおざなりになったんだよ。
刃牙を差し置いて描くほどの漫画なんだ。自衛隊漫画はきっと面白いはずだ。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 19:30:32.08 ID:GSlurTOw0
読んだ
ほんとにエアちゃぶ台返しで終わるとかナメてんのかw
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 19:32:56.94 ID:Aw0el2I30
どんなに酷い終わり方だろうとグラップラー刃牙が俺の中で最高の漫画であることは変わらん
・・・だからこそもっと綺麗に終わらせて欲しかった
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 19:33:13.30 ID:LRiUvSQs0
ケフケフいって妄想トレ笑ってたくせに
最後に妄想料理ってどうよ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 19:38:07.13 ID:Npytv0WE0
さんざん文句言ってるけどまたはじまったら立ち読みしちゃうんだろ?
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 19:38:09.22 ID:ASIxiYIV0
でもここで予想されてた展開よりは面白かったよね
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 19:39:06.30 ID:WYsytFR40
俺の中で刃牙の好きなキャラの順は
1.本部 2.加藤 3.鎬昂昇
やっぱ初期のキャラの方が魅力的だったな。初期の刃牙は偉大だった。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 19:39:25.13 ID:KSdLePMU0
ここの予想のどれよりもつまらなかったよ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 19:40:51.27 ID:ASIxiYIV0
>>920
それは言えてるな
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 19:44:23.41 ID:LRiUvSQs0
920 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/08/16(木) 19:38:09.22 ID:ASIxiYIV0 [1/2]
でもここで予想されてた展開よりは面白かったよね

923 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2012/08/16(木) 19:40:51.27 ID:ASIxiYIV0 [2/2]
>>920
それは言えてるな
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 19:48:46.20 ID:vQfXocN40
>>922
蹴ったなって台詞の引きから想像妊娠ネタに持っていった予想はガチで面白かった
本編でやられたらドン引きだけど
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 19:49:01.25 ID:hL+mudvc0
>>918
その場のノリだけで描いてるから忘れたんだろう
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 19:49:49.40 ID:cr/TVFeT0
立ち読みすんなよ
俺なんて子供のころから14年間買い支えてんだぞ
秋田書店が潰れないのは俺のおかげだ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 19:52:45.04 ID:yjGEHm9o0
「ちょっとしょっぱいね」
「ああ、すまんな。でも飲めるでしょ。箸ちゃんと持てや」

普通の家庭ならこれで終わる話
ちゃぶ台返しとか雄山でもやらん
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 19:53:17.47 ID:KSdLePMU0
オヤマに釣られて手を出した思春期の頃からずっと買ってきたわ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 19:58:14.53 ID:LFeGQ/Fi0
今後は勇次郎は地上最強を名乗らないわけだよな
つか地上最強じゃないんだから新キャラに負けてもいいよね
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 19:58:37.23 ID:IF7cEX/A0
喧嘩商売が一向に再開する気配が無い現状バキが終わるのは痛い
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 19:58:49.25 ID:LAktbWYV0
まさか最後まで観念論で曖昧決着とか思わなかったが、ちょっとひどいなw
ご老公のガンまで一瞬で消えるってもう何がなんだか・・・。
まあ烈さんのボクシングとか、もう一回最大トーナメントとかやるんだろう?
そこでもやっぱり観念論で終わるのかな

あとピクルが消えた・・・。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 19:59:39.15 ID:hL+mudvc0
引き伸ばしで売上部数を稼ぐようになった時点でマンガとしては終わってた
売れてるマンガみんなそんな傾向になる
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 20:01:14.82 ID:wEuUfT16O
何故シャドー味噌汁がしょっぱいと解るのか?

935名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 20:03:04.54 ID:hL+mudvc0
しかも勇次郎が作ってる間は寝てたしなw
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 20:03:26.72 ID:hdZL6xzZ0
あえてこのタイミングでこれを言うけど・・・

ドレスってなんだったんだ・・・
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 20:03:34.77 ID:lQ14U/UY0
光成治ってたけど、読者は病気になりそうな内容だよね
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 20:06:25.81 ID:LFeGQ/Fi0
>>936
バオーを生み出した悪の組織
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 20:06:49.65 ID:wEuUfT16O
勝てるぜ刃牙ちゃン
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 20:06:53.03 ID:au8GJ7jv0
味噌汁はメタファーだよ。



ごめん。いい屁理屈が思いつかない。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 20:06:55.20 ID:TBspWmae0
>>937
無駄に何話も使って作ったみっちゃんの病気話が
たった1コマで突然無駄になったからな

今思えば範vsアライの時のサイン貰って急遽展開変えたって話も
マジにしか思えんくなってきた
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 20:13:00.66 ID:TWDFqXYg0

ところでバレをうpしてくれてた人って誰なの?
立ち読みに費やす無駄な時間を省いてくれたんで、ぜひお礼を言いたいんだけど…
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 20:14:12.68 ID:UxEOkLe+0
何だったんだろうこの漫画…
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 20:16:16.70 ID:jn6fpHn50
ン十年前就活の面接で「君の尊敬する人は?」と面接官に訊かれ
「範馬勇次郎です。」と迷わず答えたオッサンがいたはず

この最終回見て今どう思うんカネww
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 20:16:33.96 ID:/WzF27TO0
なぜバキは最終回で失敗してしまったのか?範馬刃牙に足りなかったものとは?
http://togetter.com/li/356505
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 20:17:07.78 ID:qDvCYCFC0
@勇次郎並の凶暴性と暴力を振るう死刑囚に地下闘技場実戦メンバーが試合では
見せない駆け引きや技を駆使して戦い、その姿や技術をバカが学んで成長して
オーガに挑み決着!
A中国で最高峰の達人達の戦い経験してアライと神の子対決を経て勇次郎と決着!
Bオリバを倒してもう目の前には勇次郎以外の壁はない。勇次郎と決着!
C地球誕生から最強のピクルとの死闘を経てオーガとは違う方向性の強さを身に付けてもう勇次郎と互角。
そして戦い決着!

これだけチャンスがあって何故あんな終わり方を…
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 20:17:46.30 ID:2xTsiKEf0
今週に限ってチャンピオン売り切れてて読めなかったわ…
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 20:17:49.58 ID:QDlnl/Rc0
問:「地上最強の生物」と謳われる父を超える事が目的の地下闘技場最年少チャンピョンが主人公で、
  巻数は百巻を超える格闘漫画の最終回を予測せよ。

読者1:成長した主人公が父を倒し、「地上最強の生物」の称号を継承して和解エンド
読者2:父親に敗れるが互いのことを認め合う和解エンド。
読者3:相打ちだが互いのことを認め合う和解エンド。

作者:予想は裏切り、期待は裏切らないのが俺のモットー。
   答えは父のエアー味噌汁を息子がエアーちゃぶ台返しで返し、互いの勝利を認め合う和解エンド。

全読者:ふざけるな、氏ね。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 20:17:59.53 ID:NlRptEVj0
>>928

初期雄山なめるなよ? あいつならやるぜ。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 20:18:50.55 ID:UxEOkLe+0
そういえばピクルに公然レイプされたレポーターはどうなったんだろうか
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 20:21:10.37 ID:KfuREIAB0
>>941
なんかソードマスターヤマトみたいなの畳み方に見えた。病気だと思ってたけど勘違いだったぜ、みたいな。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 20:21:39.56 ID:VYS96lJJ0
>>945
最終回「も」だろ
ぶっちゃけアライjr戦後に描いときゃ良かった
オリバやピクルなんか蛇足
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 20:22:03.12 ID:2xTsiKEf0
>>950
普通に考えて人気AV嬢にでもなったんだろ

>>942
ああそれぜひ俺も知りたい
このスレに書き込んだIPから住所と氏名割り出せるから
「無断アップロード禁止」と明記されている週刊少年チャンピオンの
複製と無差別散布を行った重度の著作権違反により
秋田書店に通報すればたんまりと損害賠償を請求されるだろうからな
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 20:23:28.16 ID:wwKdAv9F0
>>945
>さしあたって家にあるバキ全巻をどうやって処分するかなのだが…

長々と議論して最後のつぶやきがこれw
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 20:28:36.46 ID:y0pvgQh80
アライ以降延々と酷い展開が続いても
さすがに最終決戦ぐらいは何か構想があるはずなんて甘すぎる考えだったな…
なーんも考えてねえでやんの
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 20:29:49.86 ID:XwNh7YBU0
おい板垣






シングの続き描け
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 20:30:16.03 ID:KSdLePMU0
>>955
まさに俺
今の退屈さは嵐の前の静けさだと思ってwktkしてたあの頃の俺に教えてやりたい
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 20:32:41.66 ID:jtBBk0jv0
愚地克巳21歳の夏辺りでまだ板垣の才能は枯渇してないと思ってました
やっぱ駄目でした
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 20:35:21.18 ID:/WzF27TO0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  板垣ならきっと何か考えがあるはず・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 20:35:49.08 ID:9IuKA/qX0
最後の2回から逆算して、ちゃんとそこへ着地するように話作れよ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 20:38:08.95 ID:wwKdAv9F0
板垣の意は押し通したな。数多の批判を物ともせずウンコ最終回を読者の前にこんもりとひり出した
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 20:39:08.71 ID:fFbA9Tys0
この一年間ずっと戦ってたのが何だったんだっていうフィナーレだった

空想の中の味噌汁の塩が多いのを看破されたからお前の勝ちって・・・
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 20:40:12.67 ID:rt5QIykb0
過去にも、バキがドイルとクラスメイト置き去りにして逃亡したり、
アメリカ大統領誘拐したあとものうのうと暮らしてるし、
そもそも痛餓鬼に整合性のあるストーリーを期待するのが間違いだったな…
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 20:41:30.82 ID:LCiKYAOt0
克巳21歳の夏、灼熱の時間とかあの言い回しだけは範馬刃牙の中で痺れたよな
あれはバキシリーズでもトップ5に入るだろ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 20:43:31.54 ID:cr/TVFeT0
>>929
男同士の熱く白い友情が始まるのだ

           ネチョッ
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 20:44:39.28 ID:iDIAb6LR0
コミックが売れなくなってきてる板垣と秋田にいい小遣い稼ぎだな、うん。


勇次郎の誤魔化してただのいう流れも違和感だったな
強さうんぬんも理屈として求めすぎて漫画として面白い流れに生かせなかった
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 20:48:54.26 ID:QDlnl/Rc0
>>964
初登場で想いっきり持ち上げられた後に奈落に叩き落され、単行本で60巻・現実時間で10年ほどかけての
浮上だから、凄く燃えたよなあ・・・
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 20:49:28.74 ID:LCiKYAOt0
むしろ秋田には潰れてもらう方が板垣のためだよ
他の出版社に拾われるだろうが今までのような傍若無人な事が出来ないように厳しい編集者、担当者がついて欲しい
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 21:01:19.03 ID:ZniuQ/Z20
これまでの展開にミソを付けたショッパい終わり方だったな
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 21:01:30.86 ID:juEv2BCQ0
>>722
克巳フィギュアなら買ってた
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 21:06:36.80 ID:s5c2u4gyO
格闘シーンにスピード感がまったくなくなってからつまらなくなったな
引き延ばすための大ゴマ割りが問題なんだろうけど
ドレスのあたりから読んでないけどまあお疲れさんです
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 21:09:53.35 ID:ogVeMirL0
ちょっとビックリするくらい読者を裏切ったんじゃないの?
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 21:11:20.43 ID:9IuKA/qX0
既に板垣を見放していた読者を(ある意味)裏切らなかったよ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 21:13:11.70 ID:vgRzl7OX0
バキの母へのベアバッグ当時に比べたら

今回の親子喧嘩はカス中のカスだな
最後まで味噌汁にこだわりやがって
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 21:15:50.83 ID:L2d+WinIO
このエンディングは当然の如く鉄筋家族でオマージュされるんだろうな
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 21:16:03.52 ID:E3TBIBLZ0
独歩が汗たらして「逆・への字口」で下向いてる顔ばかりで飽きた
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 21:16:04.39 ID:3vhHh3ZR0
結局勇次郎には勝てなかったよ・・・ってことになったか・・・
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 21:16:43.63 ID:vgRzl7OX0
まぁ魁!男塾も似たような終わり方だったし

979名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 21:19:10.09 ID:hrWMgN2o0
絶対勇次郎なんかに負けない!
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 21:19:27.24 ID:THaOyVuv0
勇一郎出すくらいなら朱美が出てもおかしくないよななんで出さなかったの?
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 21:19:55.03 ID:4ChZYVXKi
>>968
賛成

この糞結末(糞さんゴメン)は
板垣と編集部の合作だからな。
諸共に爆死して欲しい
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 21:20:43.57 ID:iIxoL6K/0
男塾の終盤はまぎれもないウンコだったけど
最終回は涙の卒業式という王道だったので
最終回だけを比べる男塾のほうが千倍マシというかまとも
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 21:22:45.50 ID:0SIo8M3n0
味噌汁がしょっぱかった事に
なんであそこまで冷や汗垂らして動揺してんの?
お前もう料理人にでもなれよ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 21:28:30.86 ID:8aOHc9+q0
え?マジでこれで終わりなの?
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 21:29:18.93 ID:ZGSRwizM0
次回作はU次郎によるグルメ漫画でいいよ。割とマジで
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 21:29:52.22 ID:WdJQ2l1/0
普通に闘った上で勇次郎がKOされて最終回、単純にこれだけで胸熱なんだけどな。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 21:33:11.40 ID:fFbA9Tys0
そもそもこの漫画にミソがつきはじめたのが烈戦のリアルシャドウだったが
あれをここまで引っ張って最後の落とし所にするのとは、徹底した糞作りに恐れ入る

いきいきごんぼじゃねーけど、まさにそびえ立つウンコ
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 21:34:34.51 ID:9+hl7jvG0
だいたい予想はしてたけど、やはりひと言言いたい

何じゃそら!?
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 21:37:43.52 ID:E3TBIBLZ0
板垣、ドリアンのように精神崩壊するぞ
20年、強さを追求して描いてきた集大成がエア味噌汁だったんだからな
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 21:38:08.89 ID:///jVmBy0
勇次郎がぼこられるのが見たかったが現時点の刃牙には
無理だとわかってた
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 21:40:46.77 ID:9+hl7jvG0
まあ親子の和解の物語を書きたかったって、意図は分からんでもないが…
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 21:41:28.86 ID:ZeOiL9on0
次スレ

親子対決【範馬刃牙R814】つまらなかったね
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1345120867/
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 21:42:08.23 ID:Rsl0OzOH0
重複スレがほぼ手付かずで残ってるから新スレは要らないね

地上最低の【範馬刃牙R812】漫画!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1344378555/
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 21:45:02.32 ID:o2p8hu2E0
次スレノーマルでたてていいんかね
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 21:45:10.87 ID:o2p8hu2E0
って、すでにたっていた 失敬
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 21:46:27.47 ID:9WA0RLhR0
>>992
なんで既存の重複スレの確認もせずにスレ立てちゃうのよ
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 21:48:35.28 ID:XrgraIe30
今でこそ癌みたいな扱いうけてる刃牙だけど、
やっぱ昔の刃牙は好きだったんだよなあ…
幼年編の強敵(とも)たちとの絆や、地下闘技場編の正義感溢れる性格なんかはさ
ベタだけど少年漫画の主人公って感じでホント好意に値するよ
なーんでこんなことになったんだろうね
2部の冒頭で光成に対して「ジジイ」呼ばわりしたあたりからいきなり違和感あったな
それ以降はもう常に周囲をコケにして見下し嘲笑ってる感じ、これじゃ読者として応援できない
末堂と戦ってからエア夜食まで1年ちょいしか経ってないってのも悲しい、1年でこんな変わり果てちゃうかね
上等な料理にハチミツ云々言ったけど、皮肉にも勇次郎のほうが絆だの甘さだのに浸ってる印象すらうける
刃牙には「バトルキチガイの親父とは違う」っていう王道主人公スタイルで勇次郎を倒してほしかった
刃牙の性格がイカれたのも不満だが、なにより強さに説得力がないのが大いに不満
最大トーナメントまでは「よしよし順調に強くなっとる」って伝わってきたのに
2部以降はろくなバトルもないうえに、ヘンテコ理論でいつの間にか超パワーアップだから困る
それで勇次郎に匹敵するところまできたって言われても全然感慨もわかない、実感もない
せめて時間をもうちょい進めるべきだったんじゃないのか?
刃牙が二十歳迎えるぐらいでもいいじゃん、親父を倒す=成人式でも良かったんじゃないのか?
性格変貌も超パワーアップもすべて1年の出来事だからとにかく違和感しかない
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 21:51:23.54 ID:9PFuNUGe0
スレすら有終の美を飾れそうもないのが刃牙
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 21:51:49.21 ID:fFbA9Tys0
なんかの本で板垣=刃牙 勇次郎=自分の親父 だと作者自らほのめかしている
つまり刃牙が増長し、いけすかない野郎になったその意味は
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/08/16(木) 21:53:47.13 ID:9+hl7jvG0
まあとにかく、皆様お疲れ様でした
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。