◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part238◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
  /」/|/|
Щ( ゚Д゚)屮 ジャンプに関する話題ならなんでもあり
  /」/|/|  ネタバレは公式発売日の午前0時過ぎてから
Щ(゚Д゚ )屮 新スレは>>950ぐらいの奴が立てる事
  /」/|/|  ネタバレスレは漫画ニュース板に移転しました
Щ( ゚Д゚;)屮 時折来るマガジソ厨はスルーするように

▼過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/wj_log/
▼関連リンク集 http://www.geocities.co.jp/Milkyway/7362/
▼前スレ
◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part237◆
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1170728623/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/16(金) 12:56:23 ID:Psxx4RYeO
>>1
3間違えて立てた人:2007/02/16(金) 13:00:42 ID:ou79ucKW0
>>1
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/16(金) 13:24:08 ID:36sI1u750
>>1
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/16(金) 13:29:51 ID:Tp9LgN5C0
>>1
バカ彦君の雄姿は忘れない
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/16(金) 13:36:20 ID:hmDH3H1d0
>>1 乙
ありがとうバカ彦 さようならバカ彦
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/16(金) 13:42:30 ID:8DwK23Zr0
>>1
あっちのスレは放棄しとくよ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/16(金) 13:54:24 ID:z73ZYk+00
1 :おさかなくわえた名無しさん :2007/02/15(木) 22:37:20 ID:gIZCPGDM
962 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/12(金) 06:52:38 ID:0wf1ypQR
最近近くに越してきた一家の夫が、どうやらコンクリ殺人の犯人らしい。
すでに町内はパニック状態で、
署名を集めて出て行かせようとしたり、その一家には何も売らなかったりとかなりの差別っぷり。
私はひょんな事からコンクリの奥さんと話すようになったんだけど、
引っ越しても引っ越してもストーカーのように追いかけ続ける人が何人もいて、移り住んだ地域の人達にソース付きでバラしてしまうらしい。
そしてそれは妻が子供を連れて別居しても続いてしまうので、離婚もできないらしい。

23 :おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 11:33:58 ID:1ooRv/+3
前スレ962だけど、
全部本当だよ。日本も捨てたものじゃないね。
昨日、家にコンクリの奥さんから電話かかってきて、
「私たちの事、掲示板に書いたでしょう!」って言われた。
生活板住人だったみたい。
「どうなるかわかってるでしょうね!」って言われちゃったから、もうすぐコンクリにされちゃうかも。

63 :おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 18:35:59 ID:1ooRv/+3
>>57
石川県。田舎を転々としてるみたい
リストの名字と一致しないから、たぶん婿養子なんだろう。
中学生の娘がいるからたぶん最後の人。仕事はしてないっぽい。
あと>>53、引っ越してきて直ぐの時にストーカーにそれやられてた。
ついでに市のサイトのBBSにも書かれてたよ。

5 :おさかなくわえた名無しさん :2007/02/15(木) 22:39:15 ID:gIZCPGDM
この事件を知らない方はここにあります。多分冗談だろ?と思いますが事実です。
これがあの震撼させた事件です
http://tokyo.cool.ne.jp/maromi/pic/jyoshikouseiconcretehannninnpic.htm
http://www5e.biglobe.ne.jp/~rolling/concrete.htm
http://2ch-library.com/news/concrete/

さらに恐ろしい事に主犯・宮野は2月2日に出所済。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/16(金) 16:31:53 ID:XSJs4eNH0
ユンボルAAが消えるのが先か
ユンボルが消えるのが先か
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/16(金) 18:14:30 ID:nrE3Gsz+O
>>8
ネタだろうけど
本当なら良いのにな
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/16(金) 20:04:58 ID:mt46D2Az0
>>1
新スレ立て直し乙
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/16(金) 23:23:53 ID:k61g9FvF0
>>1
     ト、
.     | `ヽ、  ,..l-―''Z-‐''Z._,.-(  ___,
 .   ト、|  ヽ`く ト、 ´    ′ `´ ∠_.ィ
     | |   l ヽl `i         ´  ム_.ィ
    l. |    l  l i |::.............._        {
  '、ー-ゝ、l.  |i l l| l |l:::::::::::::::::`'ーz__     |
  ヽ.   ミ>‐ッ、|,ィ-‐ッへィ-‐''¨了:::::::ーz    ム
 、_ヽ、ミ/ /    / /,.--―、`'j::::::::ーz   了
  ヽ、 ̄7´, イニミ-、i l /-┘jニ..⌒` }:::::::<_   ノ
   ヽ/∠_ミヽ/⌒〉 l/''¨ス  pゝ  `'j::iへ、Z  ぐ   ト、        オッケェー
    //  .`ー}`フ  l `'''  ̄'''"   jリ ヘ }Z /^    | lヽ
   /    .| \  __       r'フ /了/     | .|::|       このスレも刻んだ!
           l l ̄――v`i     「ーt'´::::/^     .} |::|
         ヽヽ ,.-‐-‐ー}    /|__,,..ルヘL__    ノ .|::|
          ヽ`、_,,,,,__ノ_,,. -‐'¨´ _,.,.,.,.,.,.,,ヽ  /  ノミl
        _,,..〉-‐'',ニ¨-―-、''"""      〈 /  /ミ/
    _,.-‐''¨ ,.-‐'¨フ´      `ヽ        ∨  /ミ/
   `'ー、  y′ /       ミへ.._       ヽ/ミ/
      `ーィ   ゝ,       ミく  人二ヽ     li/
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/16(金) 23:37:02 ID:9S4w+N6h0
おつかれーい
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/16(金) 23:42:42 ID:V7/z+Bu80
>>1
大した奴だ・・・
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 00:54:48 ID:QDvMpygD0
1さん乙!
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 01:17:30 ID:eoX9gPt+0
第一期テニプリ・・・普通のテニス漫画で普通に面白い
第二期テニプリ・・・腐女子の動向に左右される迷走期
第三期テニプリ・・・キャプ翼のような超人テニス化
第四期テニプリ・・・逝き切ってアストロ化

俺的には桃城が千石に勝った時に終って
田螺軍団が出てきたところで再開した
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 01:35:09 ID:DeJWR2ZiO
作者の性別関係なく、腐女子向けに描いてる漫画がテニスで
腐女子が描いている漫画がリボやDグレって印象
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 02:31:09 ID:b9pCn7bx0
桃城戦除いたVS氷帝1回目までのテニスはガチ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 05:32:48 ID:0drn0ph3O
ももしろが天気予報してからおかしくなったよな
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 06:37:07 ID:NAn8+PhX0
確かに氷帝戦1回目<15巻ぐらい?>までは敵キャラも立っていたし
キャプ翼みたいに読めてたな。今は嘲笑されるかもしれないな
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 10:37:24 ID:UudPautX0
ナルトアンチスレの伸びが尋常じゃない件
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 10:47:39 ID:iMQKAlEc0
一行感想スレとか見ると鰤とかナルトとかは結局どんなに文句言っても
読まない奴はほとんど居ない
文句も言われず読む奴だけ減ってく漫画が危ないのか
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 10:50:53 ID:UudPautX0
>>22
ナルトは本当異常だろ、あの伸び。
アイシルも最近アンチスレ賑わってるけど
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 10:56:42 ID:wxeSulzr0
活きのいいのが揃ってるのさ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 11:01:20 ID:ZVRjRBKWO
ナルトは突っ込み入れながら読むと楽しい
チビッコには人気あるらしいからアレはあれでいい
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 12:03:49 ID:Riw1z2CP0
645 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2007/02/17(土) 11:33:28 ID:RPYUfcCZ
アニメ「ブルードラゴン」4月7日(土)開始
ttps://www.charabiz.com/index.cfm?menu=news_view&id=1212

リボーンと同じ土曜朝か
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 12:27:54 ID:fHZz3gSm0
テレ東ファンタジー枠はデルトラだけでええやん
そういやあの師弟コンビどっちも企画ものの冒険漫画描いてるんだなあ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 12:46:18 ID:cbzgLexfO
リボーン4月で打切りか
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 13:38:32 ID:yPYXC+WxO
リボーンまだ2クールだぞ(笑)
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 13:43:11 ID:aChB/LOv0
ブルードラゴンふたごか赤ずきん枠か
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 13:49:28 ID:7l14fdIf0
アニメ化作品ばっかだな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 13:56:06 ID:cbzgLexfO
あやかしあやかしも2クール打切りだから
リボーンが2クール打切りでも何ら問題ない
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 16:10:40 ID:uROenoKV0
あやかし打ち切りまじっすか?
リボーンは小説売りだすから打ち切りないだろ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 17:14:24 ID:eTxi/P0X0
こんなにアニメ化してどうするの
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 17:37:38 ID:NIU/1W4l0
■カカシ迷言集■

「お前は死ぬ」→死なない
「何度も言う お前の未来は死だ」→死なない
「悪いが一瞬で終わらせてもらうぞ」→大苦戦 その後言い訳を始める
「今の俺ならアンタと刺し違えることくらいできる」→できない 怖くて動けない
「パックンを連れてる まずは大丈夫だ」→全然大丈夫じゃない
「ま ここまでだよ お前がな」→ぼこぼこにされて数週間寝込む
「大丈夫またもとの三人に戻れるさ」→サスケ里を抜ける
リーを天才呼ばわりする→すごい努力家
イルカに中忍試験に口出すなと言う→みんな死にかけ&大事件勃発
暗部出身だと戦闘中に自慢する→暗部弱すぎ
ナルトに「こりゃ荷が重いな」→ナルトに助けられる
「俺の仲間は絶対殺させやしないよ」→閉じ込められる
「ここまでか」→次のコマでサスケ復活(ヨロイ戦)
イビキをサド呼ばわりする→全然いい人
俺がお前(ナルト)に期待するようにな→サスケとマンツーマン修行
ガイが三代目を心配してるってのに
カカシはあれぐらいでやられる火影様じゃない→三代目死んだ
「いよいよ本丸だ」→最初から本丸(イタチ)しかいない
イタチは瞳術だから目を合わせなければいい→指一つあれば幻術は発動可能
「仕方ない。アレを使うか」→もったいぶって外す
「チンタラしてられないな」→毎回ダラダラ
サスケに「復讐なんてやめとけ」→敵討ちに同行
「なーに…オレはあいつにとっちゃ用済みだ」→ずっとエロ本読んでただけ(カカシ・ナルト・ヤマトの会話テンプレ参照)
「終わりだ」→終わらない
「オレはシカマル並みの頭を持ってる上忍だ」→ソレは鹿丸が馬鹿ってことですかw

大蛇丸「すること言うこと全てズレてるわね」→その通り
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 17:53:24 ID:DrN9Edji0
特にワンピ信者というわけではないがワンピアンチのいうことは納得できないのに
ナルトアンチのいうことは納得して笑ってしまう
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 19:28:43 ID:uv5NaZ1A0
ジョジョ映画評判悪いな
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 19:35:23 ID:cbzgLexfO
ヌルポアンチスレ見るとマースレ思い出す
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 19:42:55 ID:Kv5tX2Bn0
カカシ語録は面白いからなあ。
戦場で婚約者の話をするのは死亡フラグと言うが
カカシが終わりだとか死ぬとか言うと生存フラグだ。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 19:43:23 ID:ZfXIIuAL0
いいから乳首を出せ。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 19:51:48 ID:eOJkiJZt0
デスノート完全版って出ないかな?まだ早すぎるか
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 20:06:34 ID:8SHhHsah0
もはや岸本は読者を釣るためにワザとやってるとしか思えない
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 20:30:42 ID:0qrl/WiuO
>>37
そうなん?
ちょっと見たいと思ってたんだけどな。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 20:36:11 ID:dE0PGrrRO
ジョジョ映画は絶対観に行かないほうがいい
糞すぎだしOVA以下レベル…
客もガラガラだった
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 20:42:57 ID:mWRKxn3D0
客がガラガラは関係ないだろw
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 20:50:36 ID:0qrl/WiuO
どう糞なん?声があってないとか画が汚いとか。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 20:50:54 ID:8SHhHsah0
ファントムブラッドがバンナムに作らせたせいで
単なるデジタルコミック以外の何物でもない
糞極まる出来になっちまったのは知ってるけど、
この上映画もダメだったらもう、ジョジョブランドは三部以外
なんも通用しないということが証明されてしまうぞ?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 20:52:49 ID:v9z8/Ow80
乞食ブロガー、訃報をネタにアフィ稼ぎ
ご冥福をお祈り申し上げますと言いながら

http://mangaen.blog30.fc2.com/blog-entry-415.html
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1171712634/
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 21:31:38 ID:F6Obeop40
>>48
ttp://blog-imgs-1.fc2.com/m/a/n/mangaen/20050221020446.jpg
この漫画の人死んだのか

どうでもいいな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/17(土) 23:12:00 ID:Riw1z2CP0
エロと注意書きしといてくれ
居間でびびった
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 01:05:01 ID:esum/smx0
763 : ◆XvcCOpYEZY :2007/02/17(土) 23:40:36 ID:G9sQB4RY0
春の新連載ズ

・14号より

 福島鉄平 「サムライうさぎ」
     〜『「武士も楽じゃない!?」と悩む伍助が一大決心を!!』

・15号より
 
 高橋一郎 「バレーボール使い 郷田豪」
     〜『謎の男が参上だ!!爆笑必至の超絶コメディ!!』


何でスケットダンスとか河下を使わんの?
こんなんダブル突き抜け分かりきってんじゃん。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 01:17:48 ID:Ep/HspQFO
福島ってなんの漫画描いてた奴?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 01:23:16 ID:j5sXb9fW0
金未来杯で最下位だったやつかよ!弓道漫画とか描いてたな 顔が爬虫類だったけど
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 01:23:26 ID:6ckG2Li/0
プルコギソウルと弓道の漫画
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 01:27:04 ID:k0pFg58e0
12号ナルトの扉がハンタのボッだった。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 01:38:19 ID:I1Mxwojg0
前スレ831がディズニーに訴えられるとは、このとき誰も想像していなかった。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 01:44:21 ID:YEtPeFNj0
>>53
ああアイツか、近未来と弓道では結構絵変わってたな
今はどうなっているのか
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 01:56:37 ID:/tyqf1IH0
>>51
タイトルからして終わってるな
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 02:00:25 ID:Ep/HspQFO
>>53-54d
そんな奴もいたなあ
すっかり存在忘れてた頃にきたな
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 02:08:18 ID:QTIxa5C4O
なあ、ジャンプでバレーボールの漫画ってあった?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 02:13:03 ID:ZkK8lG9j0
昔カイゼルスパイクとかいうのがあったじゃん
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 02:13:11 ID:YEtPeFNj0
武士沢レシーブ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 02:13:54 ID:M/MQtQtt0
カイゼルスパイクがあったではないかい。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 02:30:28 ID:QTIxa5C4O
ふーん。
聞いてみただけ。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 07:44:17 ID:X/DPOiba0
>>54
どっちも記憶にない俺。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 09:15:58 ID:JoYfZicv0
ウサギ侍とバレーボールかあぁ・・・
期待できないなー
見なくてもタイトルだけで予想がつく
逆に面白かったらいいけど
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 09:38:01 ID:Vnz0/EoLO
健太やります
リベロ革命
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 09:58:59 ID:ba5Vhl+zO
それサンデーだろ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 10:02:55 ID:ba5Vhl+zO
さっそくサムライうさぎアンチスレできてんのにワラタw
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 13:29:40 ID:8+uq31+u0
さっそく注目の的だなプルコギ。ドーミエも頑張れ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 15:07:14 ID:91I96FTR0
ジャンプは名前から死臭を漂わせるのがホント得意だな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 15:09:20 ID:bbRU8P2G0
編集がよっぽど無能なんだろうな
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 15:18:21 ID:8dEg/KK/0
>>71
「死臭を漂わせてるのに気がついたらアニメ化までこぎ着けた」
タイトル名の作品とかって何かあったかなあと思ったけど
大抵の場合、ヒットしちゃえば最初の「何このヘンなタイトル」という概念は消えちゃうから
探しようがないな。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 15:23:10 ID:ba5Vhl+zO
例えば奇面組は変なタイトルの代表格だろ。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 15:24:34 ID:EqGs8eLWO
ジャニーズのグループ名やモーニング娘。も最初に名前聞いた時は変すぎると感じたのに
売れてしまうと違和感消えてしまうのと同じ理屈か
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 15:27:21 ID:6ckG2Li/0
ナルトとか華のないタイトルだなーと思ってた
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 15:31:40 ID:ba5Vhl+zO
NARUTOじゃい。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 15:32:06 ID:d/ISBYV70
あまり長すぎるのは良くないな
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 15:32:21 ID:+FOOeKFj0
ワンピースというタイトルはふざけていると思った
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 15:34:49 ID:ZkK8lG9j0
ロマンスドーンよりかはいいだろ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 15:36:35 ID:ba5Vhl+zO
北斗の拳とかは今連載しててもカッコいいタイトルだな。
幽☆遊☆白書ってのも変なタイトルだな。
DBは普通だな。SDも。CHもありそうな名前だし。
キャッツ(ハート)アイはふざけた名前かも。特に(ハート)が。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 16:53:03 ID:zE1OFIZh0
ボボボーボ・ボーボボ、銀魂はなかなか良い
改めてて見るとテニスの王子様ってタイトルスゲエW
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 17:21:24 ID:u4ZKuong0
主役っぽいやつの名前+役職なタイトルはどっちつかずだな
ジャンプだとナルト、リボーン、ネウロ、ボーボボなんか。ムヒョとジャガーは微妙に長い。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 18:05:33 ID:91I96FTR0
わかりやすい略称が作れるってのも必要だな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 18:05:37 ID:FO47BtHZ0
>>51

23〜25号あたりでどれか一つ終わる。
残りは34〜37号あたりで終わりそう。

なんで新連載は糞ばかりなんだ。
去年は大石浩二のみ生き延びられたが、今年は新人全滅の予感。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 18:06:38 ID:GetlzKLG0 BE:559433055-2BP(20)
なんで皆タイトル見ただけで落胆してんのwww
もっと期待しろよwww
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 18:07:00 ID:6ckG2Li/0
江尻もいるぞ(あれは生き延びたとは言わないかもしれんが)
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 18:15:33 ID:PTENlVfT0
江尻は他の連載陣があれなんだから萌えヲタなのを隠さないでもっとはっちゃけてもいいだおろうに
きっちり少年漫画を描こうとして地味になっとる
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 18:16:11 ID:FO47BtHZ0
>>86
名はその存在を示す。
格好悪い名前で売れた例はあるか?

売れた作品はこんな格好悪い名前ではなかったはずだ。

ジャンプ
ドラゴンボール、スラムダンク、北斗の拳、キン肉マン 等
マガジン
巨人の星、あしたのジョー、はじめの一歩、金田一少年の事件簿、GTO、サイコメトラーEIJI 等
サンデー
タッチ、うる星やつら、名探偵コナン、犬夜叉 等
チャンピオン
ブラックジャック、がきデカ、マカロニほうれん荘、グラップラー刃牙、浦安鉄筋家族、ドカベン 等
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 18:19:50 ID:6ckG2Li/0
マガジンのヒット作のタイトルは個人的にあまり良いと思わない
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 18:28:10 ID:ba5Vhl+zO
キン肉マンはアウトだろw
チャンピオンもブラックジャック以外は微妙なのが多い。いやブラックジャックもダサいかも。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 18:36:45 ID:+FOOeKFj0
よろしくメカドックと我が名は海師はださい
Wresling with もも子はタイトルだけで購買意欲がなくなる
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 18:37:58 ID:M/MQtQtt0
>>89
そりゃ今の感覚からしたらダサイと思えても仕方ないが、がきデカとかマカロニほうれん荘は
個人的に衝撃的なタイトルだったよ。第一すぐに憶えちゃうモン。

キン肉マンにしろ当初はギャグメインだったからあのタイトルで行けたわけで。
主人公の設定自体パロディだし。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 18:39:10 ID:M/MQtQtt0
ごめん、アンカーミスしてしまった。
>>89 じゃなくて >>91
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 19:09:43 ID:mCLqehjZ0
結局覚えられたもん勝ちだろ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 19:31:03 ID:iuRVK/YX0
03年組、05年組を再利用して3、4つの新連載を投入するようにして欲しい
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 19:34:59 ID:j5sXb9fW0
サラブレの人とか来ねーかな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 19:55:57 ID:vsGUIcNg0
>>97
懐かしいな・・・読み切り載せてそれっきりだっけ?
よほどアンケート悪かったんだろうな。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 20:03:56 ID:fe9EIzVb0
もう漫画家やめたのかもシレンよ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 20:27:34 ID:AaCT1Nq70
サラブレとかMYみたいな無個性作家はサンデーにでも逝ってりゃいい
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 20:50:26 ID:dXNSDAe0O
ピヨ彦がジャガーのアシに戻っちゃったみたいだし無理じゃね?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 21:01:29 ID:91DZ18Hm0
マスオさんは人が出来過ぎだと思う
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 21:14:35 ID:v8Jso3jz0
>>89
うる星やつらは新連載作品として今初めて名前聞いたら
「何そのタイトル、寒!」とか死臭を覚えそうだがな。
73で自分で書いたが、ヒットしちゃうとどんなに変な名前でも
いい名前と錯覚して浸透する部分があると思う。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 21:53:54 ID:NHw2Cz5e0
若い人は読み方わからずに「ウルホシってどんなアニメ?(not漫画)」と聞いてくるからな
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 22:13:13 ID:ba5Vhl+zO
うる星やつらって若いやつ(高校生)でも名前ぐらいは知ってるやつ多いよ。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 22:15:45 ID:SepBYyNwO
ラムちゃんは知ってたけどうる星やつらを知ったのは高二になってからだった
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 22:22:15 ID:M/MQtQtt0
youtubeで流れているうる星やつらの映像観たが、凄いよな。
こんな自由奔放なアニメが夜の7時台に何年もの間放送されていたという事実が。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 22:39:43 ID:ba5Vhl+zO
乳首出てるし。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/18(日) 22:52:40 ID:6ckG2Li/0
うる星は消防の頃テレビ大阪でやってた再放送見てエロいな〜とか思ってたな
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 00:00:58 ID:EqGs8eLWO
らんまも乳首出しまくりなアニメだったな
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 00:05:19 ID:Edi12XdQ0
うる星やつらは知ってたけど
最近まで「うるほしやつら」だと思っていた。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 00:23:54 ID:2XoyfHAl0
おれも年食ったな〜
って感じさせてくれるレス乙
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 00:28:50 ID:xEjWS2eN0
>>108-110
乳首もそうだけど、仙人みたいな老人と派手なチェイスしたり、ホラー風味だったり、
異次元に飛んだり、サスペンスものになったり、と色々実験的なドラマをやっているんだよね。
原作ではその他大勢だった「メガネ」が重要なキャラに昇格したり。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 00:50:54 ID:ATSirS390
あれはただプロデューサーが暴走しただけじゃないか
おかげで留美子怒らせてアニメ打ち切りやないかい
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 01:11:45 ID:917a+W8a0
でもうる★のアニメは漫画より面白かったよ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 03:10:05 ID:8A5SpfqN0
リボーン本スレ
517 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/02/16(金) 18:07:24 ID:5ZjVNt8q
DVD売上げ1000枚以下ってマジで?

518 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/02/16(金) 18:54:57 ID:QLg/Eyyf
マジ。原作ファンだがあれを買う奴はよっぽどのマゾだと思う。
でも最近の出来は割と満足してる。この調子で頑張ってくれればちょっと欲しくなると思う。

520 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/02/16(金) 19:13:12 ID:tYbVN4bT
>>517
ソースは?といわれたら、売り上げスレの過去ログ嫁としか言えないんだけどマジ。
初週がオリコン100位にも入ってなかったんだよ。
スケジュールさえなんとかなれば、作画だけは大分かわりそうなんだけどなぁ…

因みに錬金は4000枚の間違いだった。ごめん





リボーンアニメ\(^o^)/オワタ
と常々思ってたけど、これは終わりすぎだろ…
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 03:21:07 ID:917a+W8a0
リボーンアニメは出来が酷い上に一番の購買層を見誤って
作り続けているのでしかたがない
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 03:22:53 ID:pU/2tfy3O
リボーンアニメもバトル編になって、骸とかでてくる巻から買うやつが多いんじゃないの?
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 03:26:01 ID:917a+W8a0
それでも一番購買力の有る雲雀ファンの半分は帰ってこないと思う
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 05:21:39 ID:aVormfc40
>>115
一部の宗教家よくそう言うなw
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 06:22:12 ID:yZ4B1ZRv0
今週発売らしいが、ナルトのゲームは相変わらず出来良いな
http://www.youtube.com/watch?v=wxJcGiT33vk
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 06:35:45 ID:jLFGp3xtO
わざとらしい宣伝
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 06:53:44 ID:YNIrpkg/O
>119
×一番購買力の有る雲雀ファン
○一番腐女子率が高い雲雀ファン

編集に圧倒的女性人気と公言された男
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 07:05:43 ID:pzPLKZ9i0
雲雀って誰だよ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 07:14:58 ID:917a+W8a0
>>123
そうじゃない
一番購買力の有る雲雀ファン=一番腐女子率が高い雲雀ファン
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 09:23:11 ID:NumYAG6FO
今週のネウロの人気投票なんだけど、
絶対ウケ狙いで糞キャラを選ぶ中二病患者って出てくるよね^^
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 09:27:30 ID:X7z/9Mht0
なぜ定期的にリボーンのアニメの話題がでるんだ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 09:38:21 ID:09ufyjK0O
だってネタにしやすいんだもん
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 09:48:14 ID:9PcJ9PcMO
アニメカースト制度

神 ジブリ(世界の駿)

━━━━━壁━━━━━

王 ハルヒ(1話辺りの売上最強) 種死(単純な売上枚数TVシリーズ最強)

━━━━━壁━━━━━

大臣 ギアス
騎士 デスノ Fate AIR まなび
貴族 Kanon 銀魂
地主 D.グレ ネギま なのは うたわれ ARIA おとボク 蟲師
平民 シャナ 舞乙 ぱにぽに ローゼン
賎民 エウレカ ブラクラ びんちょう ましまろ ひだまり
乞食 ひぐらし いぬかみ スクラン 血+
奴隷 その他
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 09:52:51 ID:pzPLKZ9i0
まなびってそんな売れてんのか?
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 09:56:07 ID:9PcJ9PcMO
まなびの位置の不可解さに気付くとはお前やるな
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 09:56:37 ID:DHHWsko00
畜生、何だよ今週のDグレは。
クロウリー死んで次の展開になると思ってたのに復活しやがって。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 09:59:36 ID:9PcJ9PcMO
クロウリーは良キャラなのでアレで消すにはおしい
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 10:00:36 ID:6SmQX5Fh0
>>119
確か雲雀登場回が一番酷い出来だったんだよな。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 10:03:22 ID:9PcJ9PcMO
ガッシュでティオ&恵登場回の後編が一番出来が悪かったような門か
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 11:05:56 ID:aVormfc40
1話辺りなんてインチキ臭い物引き合いに出して
ランキング作るならNANA一巻でも入れとけよハルヒ厨
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 11:14:01 ID:kQkkw3Eo0
意外に錬金売れてるんだな
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 11:22:27 ID:9PcJ9PcMO
初動4000枚くらいじゃなかったっけな?
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 11:29:10 ID:hfzv0T9H0
NANAって一巻900円とか750円で投げ打ってるだけだろ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 11:33:53 ID:+zXoLkvK0
NANAって780円だったけな。
他のDVDもちょっとはこの価格見習えよ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 11:50:04 ID:qdCpMhtH0
ジャンプも税込40円で600万部回復宣言するべき
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 11:57:27 ID:shmfi/EZ0
>>139
30分800円なんて洋画じゃ高い方だよ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 12:06:31 ID:hfzv0T9H0
洋画と一緒にするなよ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 12:11:50 ID:cp2vQCC10
外国って漫画の値段が高いんだっけ?
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 12:21:02 ID:NbQjWe2A0
>>126
それどの漫画でも同じだろ>ウケ狙いで糞キャラ投票
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 12:21:47 ID:qdCpMhtH0
安くて分厚いのはやっぱアメリカのジャンプじゃないの?
と思って調べてた
むこうのはいいとこどりらしくDBや遊戯王、幽白、ナルト、るろうにやそんなこんなの詰め合わせ
その中に

TAKEIの名が・・・・・








マンキンw
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 12:22:12 ID:CjY9n4yu0
太臓の人気投票には正直感心した
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 12:32:14 ID:suovmrWXO
今週のナルトは岸本が
「新人、頼むからオレを蹴落としてくれ!このままじゃナルト終わんねーよ」
と言ってるようにみえた。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 12:34:28 ID:NbQjWe2A0
岸本ってもう一生遊べるぐらい金が貯まってんじゃね?
俺が漫画家だとしたら金がありゃ辞めちゃうな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 12:39:57 ID:jLFGp3xtO
もう岸本にやる気がないのはジャンフェスとかのコメントで明らか
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 12:45:46 ID:qdCpMhtH0
>>149
海外の人気っぷりはナルトが断トツとは聞いてたが
海外ジャンプの表紙は半分くらいがナルトで次に遊戯王
ワンピは少なくて中々面白かった
海外の収入が海外版ワンピとまで行かなくても結構ありそう
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 13:05:15 ID:kQkkw3Eo0
外人はサムライとか忍者とか大好きだからな
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 13:05:27 ID:GxNxudbF0
来週のポンセは地味に楽しみ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 13:08:14 ID:hfzv0T9H0
アメリカで人気っつっても10万20万部程度のものだしなぁ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 13:34:01 ID:QXvuazz20
>>139
>>140
凄いな、調べたら三話入ってる巻でも1000円切ってるじゃないか>NANA
どうしてNANAのDVDってそんなに安いんだ?
日本で販売するアニメのDVDでこの値段はありえないぞ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 13:37:01 ID:hfzv0T9H0
最初は1巻だけ低価格で後は通常価格で売ろうとしたけど
一巻爆発的に売れたのを見て調子に乗って大量に生産したら
二巻以降さっぱり売れなくて、結局ワゴン価格で売るハメに
なったんじゃなかったっけ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 15:51:44 ID:g1C1pXC90
今週号はどれほど売れるかね。
遊戯王のモザマンを付けたときは、
明らかにいつもより売れたと言うが、
ナルトのカードにそれほどの力はあるだろうか?
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 15:59:31 ID:Gz/dq3De0
ナルトのカードって何に使うの?
カードゲーム流行ってるのか?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 16:02:00 ID:b1lrA37q0
>>149
そんなこと言ってもお前さんが実際に金持ちになっても働き続けるかも知れんぞ?
金欲より高次元の欲求が尽きないから世界中の金持ちは働くの辞めない
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 16:15:06 ID:9PcJ9PcMO
デイトレードで億万長者になったのに
走り続けるのをやめることができない某ニートみたいなもんか
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 16:35:41 ID:dLLXRjn70
米二番目の金持ちがほとんど普通の人の暮らししてるのと一緒かね。
でも岸本も連載終わったら隠居しそうな気もするね。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 16:48:15 ID:b1lrA37q0
なんかマフィアの漫画描きたいらしいじゃん
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 16:50:12 ID:q4AcIrNv0
忍者もまともに書けないのに
マフィアなんてとてもとても
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 16:53:56 ID:QNCYPBZr0
忍者とマフィアを比べる意味がわからない
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 16:54:50 ID:xEjWS2eN0
忍者の後でマフィアってわかりやすいなぁ。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 16:55:13 ID:Dbp/G5EX0
>>163
まともな忍者って伊賀の影丸とかか?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 17:06:01 ID:ybt9Gdot0
落第忍者乱太郎はああ見えて実は正統派忍者漫画
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 17:12:14 ID:3U7oWLxI0
忍者=魔法使い同士が戦いあう娯楽小説から生まれた造語
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 17:36:30 ID:y3wqrvM/0
モン太試合があるたびに畜生畜生言ってる気がするんですけど間違いじゃないですよね
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 17:39:51 ID:4/4Sj6Lt0
全員同じ事繰り返してるだけですから
間違いないです
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 17:58:05 ID:3U7oWLxI0
DBのせいだな
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 19:14:07 ID:kTv6YaES0
次の編集長が腐向けやヲタ向けを積極的に取り入れたらジャンプは大変なことになる
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 19:24:20 ID:d/hD9MO10
さっさと浅田を編集長にしろ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 19:54:34 ID:8E5ev/eEO
ネウロの悪がどうのって別に珍しい考え方じゃないのに
子供達は「ネウロすげー」とか思うんだろうか

ああいう今更な話を新しい角度から見ました的な言い方好かないな俺は
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 19:56:39 ID:y3wqrvM/0
その今更な話が新鮮に感じてしまうような現代の漫画をたたくべきだな
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 19:56:42 ID:kQkkw3Eo0
でっていう
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 19:57:54 ID:JvBBf+5j0
グレイマン最近良いな
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 20:03:20 ID:1Yg3SZ0J0
リナリーだけ良かった
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 20:14:40 ID:gSo8s4+L0
>>178
早く髪を伸ばしてくれ。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 20:31:08 ID:J/JWwGVl0
作者が伸ばさなきゃ無理
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 20:33:42 ID:RwKnTkcLO
気持ち悪い思考回路だな
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 20:35:56 ID:+zXoLkvK0
>>175とか
ネウロ信者ってすばやくフォロー入れるな

最近のゲームや映画だって悪いやつは悪く描かれてるっつーに
ネウロの作者がそういうの見てないだけだろ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 20:36:17 ID:8E5ev/eEO
>>175
そうかもね、勧善懲悪が珍しい時代か
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 20:38:39 ID:y3wqrvM/0
ワンピのクロコダイルぐらいブン殴ってスカッとする悪じゃないと駄目だ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 21:29:39 ID:w6XU8Gjj0
幽白って意外と同情の余地ある悪役が多かったよな
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 21:43:45 ID:3m5jhoItO
美しき魔闘家鈴木か
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 22:11:11 ID:xvcwr2FC0 BE:1409770297-2BP(20)
>>186
ワロタwww確かにあれには同情するww
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 22:13:52 ID:7lLBombt0
敵キャラにもドラマを作る場合、配分を誤ると
レギュラーキャラよりも人気が高くなって、結果殺せなくなったりもする例がある。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 22:28:27 ID:bxDRTMLg0
跡部を以上に引っ張るしな
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 22:30:48 ID:NbrmaAvC0
そのうち敵キャラ編出そう。

花形のようなものが出そう。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 22:32:35 ID:gSVSQWv50
悪のカリスマと聞いてDIOの名前が出てくる俺はもう歳かな・・・
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 22:35:45 ID:7lLBombt0
DIOさまは必要以上に引っ張りすぎたせいで、出てくるたびに小者化してくのがアレですた。
第一部で終わらせておけば暴帝の貫禄のままでいられたものを。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 22:54:05 ID:HHkLkXKH0
今ふと思い出したんだが、これ↓また読みたい
今もNARUTOのアシやってるのか?

        /,  l  /,.=ヾl l////li l | i  ,   ヾ; |  l   `'‐、  ヽ,
       メ~.  | ir‐/       i l`{|  |    | | ハ    ヽ  i, ヽ
     ,/    ハ | /        i! | i l     i /  i  \  ', 廴 ',
   ,. -'"  ,. / i. |/         ヽ | .li |゙i   //   |   ヾヽ i  i, |
-='-=ニ -r'~, /   | |,...、         | / i .|   ,ハ.   |   ヾ '|  ヽi
      r'ニ゙//,ィ !il::C ''‐、.       l/ /./'l    ヽ   i   ヽヽl `'‐、'‐、_
     / ,.i/_入,|l/| `゙_,,_. \      .//  l    ヽ.  i `-、\\  i、`'ー'-
    丿/iク/ ,.‐`.l ノ  i!.`t,・ッヽ.     /   .l    / \ ヽ  `''-、 ヽ、|ヾ、
   ,.:=‐' 几l, 〈 (.|    ` ─''゙ `    /__,.、、|   /l  .iメヽ    ``''t-=、_
        iヽ,`'''|             ´ <_t,・|.  / |l  l } `'  \   ヽ
        レ、ヽ,」.               `''| /  |  /{i ト, 、  、 iヽ、 ヽ、
         i,. ‐i                 | /  | / |l-‐] li  |. ', ``''ー-=-
         '  i.       丶 -      l/   .|. /∧ / / |  | i
           ',      __         /   /l/''ー‐,/;/'|  iヽ.|
            ヽ,.   ‐''‐-゙ニ'、、        /i、ヽ─/ ヽ' i / ノ
             iヽ,   ::;,,,_  `'      /、'` \/   //
             |::::ヽ          '          '
             |::::::::\     ,.. -i''"
           , ‐''i:::::::::::::::`:`:':'''"~ /.ト-、    COSMOS
          <、、_/ ' ' :::::::: ' '    / |_,,`)、
          |;;;;;;;;;``''ー-、__,,.. -‐''''''''"´;;;;;;;;;;;;;i    バド・ワイザー
         ,|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
     _,... -‐''"i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
-──'~     ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,.>、
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;H;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, -‐'"  ``''─--─--、
 _,,. -''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\            ヽ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 22:56:48 ID:YbO74DlT0
今週のDグレ泣きそうになった。

ていうか不人気キャラのクロちゃんにここまで話数かけるなんて
Dグレって本当に腐女子漫画なのか?これ?
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 23:00:19 ID:9PcJ9PcMO
いや、一部が一番小者っぽいだろw

一番威圧感あったのは三部の影の状態
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 23:02:28 ID:y3wqrvM/0
ジョジョのボスなら吉良の方が好きだなぁ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 23:13:26 ID:xEjWS2eN0
シリーズ全体で観たら一部のディオが一番小物かもしれないが、
あれは強いか弱いかという次元で語るキャラではないだろう。

あくまでジョナサン、引いてはジョースター家との長きにわたる因縁の引き金を作った
人物として意味があるわけで。
ただ第3部だと配下のキャラがどれも強すぎる上にインパクトが強すぎたから、
ディオが結構影薄かったよな。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 23:23:48 ID:+uGDFPN80
>>194
腑女子わざとらしいぞ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 23:25:06 ID:97SlRIDr0
>>193
何でいきなり156cmのAAが貼られたのかと思ったじゃねーかww
あの読切面白かったよな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/19(月) 23:37:11 ID:HHkLkXKH0
>>199
ググったらAA見つかったから貼ってしまえ、とw
あのときのジャンプとっておけばよかったとひたすら後悔
雑誌に載ったものは必ず単行本になると思い込んでたからな・・・
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 00:47:28 ID:TMqfD8/t0
今週のネウロ、あんだけ「悪」って前振りしといて
小物化したら最悪だよな。まあ結局は小物化するんだろうが
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 00:53:07 ID:Ro9Ayd+s0
コスモス好き多いなあもう
漫画捜索質問系スレのテンプレにまで入る始末
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 01:13:34 ID:mC4qJj+Y0
>>202
宣伝だよ。相手にすることない。

さすがに怒られたのか乾がラケット持ち直したなw
204cube ◆noiZ5OhsjU :2007/02/20(火) 01:21:41 ID:TPMNwUbM0
>>194
Dグレはクロちゃんと神田は認めてもいい
でも残りの三人は本当にいらね
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 01:40:54 ID:D3KxuogQ0
クロちゃんってキモい愛称だな。それはいいとして奴が腐女子向けキャラじゃなくても、
その代わり相手のジャスデビは完全に腐女子向けキャラじゃねーか。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 01:47:54 ID:Ky5rl8it0
クロウリーは良キャラだが、わざわざ総合でクロちゃん言うのはなんか悪意を感じてしまうなーw

まああのクロウリーと一緒に居た悪魔女のフォローがあったのは良かった
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 01:58:07 ID:UELnWIpB0
Dグレは嫌いだけど、クロウリーとエリアーデだけは好きだ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 02:24:26 ID:hSkCKGPzO
神田は最初女だと思ってた
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 03:27:28 ID:RselGpbi0
むしろ今でも女だと思っている
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 04:12:44 ID:C0g8+N120
最近Dグレの信者うざいな。
ちょっと褒めりゃあワラワラ出てきやがる。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 04:19:56 ID:Ky5rl8it0
うぜーな

だったらテメーが別の話題でも振ってろよ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 04:31:38 ID:RselGpbi0
逆切れかよ腐女子
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 04:41:09 ID:h6F/yEHK0
今のDグレのバトル展開は面白いわ
ワンピはストーリー絡めて見てるからバトルktkrとはちょっと違うし
バトルで翌週が気になったのはナルトのネジvs音、鰤の剣八以来
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 04:55:40 ID:D1ot1Xbr0
基本的に池本絵は毎週ジャンプに載ってるけどなw
引きの絵は池本絵がかなり多い。
だから影分身ナルトは殆ど池本が書いてる。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 04:58:28 ID:rV69e44Y0
誰かが少しでも褒めると何かのアンチが確実に湧いて出てくるなw
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 05:16:42 ID:D1ot1Xbr0
週刊少年ジャンプ総合アンチスレッドですから
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 05:47:36 ID:TZWy9zFRO
ディグレとエムゼロは何やっててもつまらない。以上
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 05:53:40 ID:/UiXSDHB0
コピーの裏にでも書いてろ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 06:29:22 ID:Ky5rl8it0
エムゼロは校内でデカイのとチビ相手に揉めたあたりは良かったけど
クラス対抗戦に入って、ルールがちょっと分かりづらいかな
今週とかそうゆうルールの枷で見せ場もほとんど無かったし
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 07:07:20 ID:AFPy0D/J0
エムゼロにはワンピやハンタみたいな熱さが足りない
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 07:18:39 ID:O5acUHbS0
>>219
禿同
最初は「お?これ面白いんじゃね?」って思ったが同じようなルール(得点や勝利条件)が多すぎで途中で投げた
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 08:06:00 ID:TMqfD8/t0
最近のDグレはガチで神だろ。ネウロなんてカスに見えるほど。
一行感想スレでも大好評だし、お前らアンチが何を言っても
ムダだと思うがなw
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 08:08:18 ID:qxVQMxhe0
ネウロもDグレも糞でFA
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 08:09:20 ID:p7os6QVS0
>>222
         \       /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|;:;:l
           \     /;:`丶、、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;:;l
            \   /、;:;:;:;:;:;:;:;:;:``;:ー‐--;、、;:;:;:;:;|;:;:;l
              \ /:::::`::`::―--:::z、、;:;:;:;:;:;`'ー-+-┤
               \:::::::::::::::::::::::::::::ミミ' ` ‐- 、_/_l
               {::r\、::::::::::::::::::,,ッ'  ヾ三)  r-リ
                ',;l /^\::::::::::,:'"   ‐ -、、   `"l
               ヾi( (ろ\:::,'   ーr‐。ュ゙:' ,ィ二j
                ト、`ミ,ソi;;\     `=' :  トミ゚シl      !
               彡:::7-イ ';::' \     ,r‐、  l  /
                'イ::'  li ヾ'  \ / `ー、__ノ /
              , ィ^lノ''    i l l   X , -‐-J,_ /
             /:.:.ヽ\   i l l l    に ̄ア /
            ,rく__:.:.:.`丶ヽ、 、ヽl {,  ヽ二ノ /
          , -ゝ、`丶、:.:.:.:ヽヽ 丶、ヾ、    ,/
      ,, - '"´   `丶、、`` ー`≧―`ミニ=-ァ≦ー--、
    r''" , -‐ヽ、    ヽ、丶、_      _,ノ     \
    {, /:.:.:.:.:.:.:.\    \ ヽ.`  ̄ ̄ ´  ヽ      \
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 08:57:39 ID:yxV8wos80
Dグレはクロがらみだと面白い不思議。

ところで今週、というか幽霊島編のワンピはファウスト編のマンキンみたいになってるな。
絵の感じが特に。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 09:12:00 ID:MBDItPpn0
クロちゃんとミランダさんは☆野の内面に近いのか
キャラが良く出来てるからね
アレンやリナリーみたいに綺麗過ぎずに人間味がある
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 09:13:40 ID:KsdrM0p90
不細工気味の地味キャラは作者に殺されることも多いせいで妙にハラハラする
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 09:43:58 ID:xAYrBsVu0
クロちゃんなんてサイボーグ猫と紛らわしいからやめれや
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 09:44:30 ID:qxVQMxhe0
サイボーグ猫しか思い浮かばなかったんだぜ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 09:45:58 ID:+4aH4tuU0
俺は襟川クロを思い浮かべたぜ…。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 10:31:47 ID:MBDItPpn0
どう考えても安田大サーカスだろ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 10:35:27 ID:xAYrBsVu0
間違えて田中秀和を思い出したりして
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 10:41:20 ID:tbXXf3k4O
NARUTOのカードゲームってなんじゃいこれ。遊戯王の時もそうなんだが別にこんなもんつけてくれなくていいんだけどな。
ムシキングみたいに遊ぶんかね?
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 10:44:01 ID:qxVQMxhe0
>>233
データカードダスとか何とか
それ使ったゲームがゲーセンで流行ってるらしいよ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 10:47:25 ID:tbXXf3k4O
NARUTOのアスマは結婚もしてないのに生でやっちゃってたのかよ。めちゃくちゃカッコ悪い大人の代表じゃねえか。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 11:06:21 ID:QYbX7qJZO
Dグレ。
なんかクロウリー復活してよかったねって感じだが、あれって肉体の方は死んでるよな…。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 11:25:32 ID:DZQYj/iNO
どうせ生き返る
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 11:27:03 ID:l0u+98Ao0
化け物ですからw
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 11:49:24 ID:FgCLPpaH0
ワンピ、導入部なのに今回はまったく面白く感じないね
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 11:56:47 ID:qxVQMxhe0
まだ主要キャラも出てきてないからね
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 12:21:26 ID:oRpPC0s+O
二話使ってほとんど繋ぎだけだからな
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 12:25:46 ID:xAYrBsVu0
>>235
作劇の基本じゃあ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 12:42:44 ID:oRpPC0s+O
ヌルポはアンチスレのテンプレが面白い
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 13:44:52 ID:YCjOEyAx0
ガッ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 14:05:16 ID:JeN9NAWL0
>>243
何 を 今 更
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 15:07:12 ID:gHR6PhRn0
ネウロ、あれだけひっぱておいてサイが絶対悪とか言ったら氏ね
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 15:11:28 ID:gHR6PhRn0
ごめんなさい
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 15:19:44 ID:qxVQMxhe0
いいよ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 15:50:34 ID:hSkCKGPzO
サイは行動理由からして絶対悪じゃないと思ったんだけどな
まぁ善悪についての認識は人それぞれだからなんとも言えないが
250tikuwa :2007/02/20(火) 15:53:15 ID:z+V4jDdx0
こんにちわ
はじめましてです
昨日ジャンプを立ち読みしたんですが,ネウロが表紙で読むのにどきどきしてました
隣のおじさんが覗き込んでてそれにもどきどきでした((‘▽‘)
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 15:54:06 ID:8Uzpaj0K0
どんな理由だろうと個人の都合であれだけ殺しといて絶対悪以外何者でもないだろ
最後の最後で善人化させたらそれこそ糞展開
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 15:56:40 ID:tbXXf3k4O
>>250
とりあえずジャンプを買え。立ち読み禁止。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 16:01:05 ID:kF/ZLxaR0
アヤがネウロに裁かれず不幸な人だと描かれた時点で
俺はかなり萎えた
犯行動機も何かが気に入らないってだけで殺した他の連中と
全く大差ないじゃん
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 16:01:05 ID:xAYrBsVu0
>>251
必要悪も悪なんだぜ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 16:03:35 ID:Gy6s9VZH0
敵だって自分の正義に従ってるんだから一概に悪とは言えない
あえて言うなら、自分の正義を持たない奴こそが悪なんだ


みたいな中二結論に一票
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 16:09:02 ID:i9wxcCAa0
大蛇丸って絶対悪かな…悪役としてなかなか突き抜けててかっこよかったし
好きだったんだけど最近(?)はただのオカマにしか見えない…
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 16:09:04 ID:d9hBYujR0
悪の描き方も漫画によっていろいろだな。
ネウロで言ってる絶対悪ってのは、倫理観のないやつみたいな感じだな。
実世界にもそういうDQNはけっこういる。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 16:13:27 ID:e5FQJC5e0
>>256
オロチの目的って何だったっけ?
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 16:15:42 ID:nFAWY1wL0
ジャンプ中でどのキャラが絶対悪と言えるかな?
ザンザス?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 16:15:43 ID:O5acUHbS0
>>258
全ての術を覚える
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 16:16:13 ID:O5acUHbS0
>>259
クロコダイルとか忘れるなよ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 16:17:43 ID:KsdrM0p90
>>259
アレはそろそろかわいそうな過去語られる予定なので却下
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 16:20:35 ID:Gy6s9VZH0
ザンザスは小物過ぎてどうもな
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 16:21:00 ID:0rUvgwH3O
そろそろというか、来週には語られそうだ。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 16:21:17 ID:d9hBYujR0
「ど畜生がぁ!」なんて言う奴はどう見ても雑魚だよね
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 16:21:48 ID:i9wxcCAa0
ライトとかどうよ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 16:22:42 ID:xAYrBsVu0
独善的というか
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 16:23:14 ID:/wj+xy7H0
弱者のためにって言ってた
嘘っぽいけど
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 16:24:13 ID:Gy6s9VZH0
お前ら、作者公認「本物の悪」のA・GO・N君を忘れてますよ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 16:24:26 ID:KsdrM0p90
ドカルト博士はどうよ
今週読んでイメージ覆された
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 16:29:07 ID:bbab1KWQ0
>>269
AGONチョップ!あれは凶悪だよな。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 16:34:28 ID:rReU7zKc0
ライトはただのキティだったからなぁ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 16:38:46 ID:M+O8Kb6p0
>>269
アゴンはただの小悪党だった
てかスポーツ漫画で本物の悪とかそういうのを出すことがおかしいと思う
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 16:40:17 ID:GCNnH45bO
ラオウししおバーン様DIO妲己
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 16:44:24 ID:tbXXf3k4O
そもそも絶対悪の定理が分からん。自分の快楽のためだけに信念もなく残虐な方法で女子供を中心に殺す鬼畜か?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 16:45:53 ID:8F/H1Lq80
ベガとかな。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 16:50:10 ID:e5FQJC5e0
>>260
いったいそのさきになにがあるのであろうか
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 16:53:38 ID:Gy6s9VZH0
>>277
勿論世界征服っすよ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 16:54:13 ID:tbXXf3k4O
暁乙
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 16:58:41 ID:Ky5rl8it0
>>253
松井は善悪の価値観みたいなのが普通とズレてるとこがあるしなあ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 17:02:58 ID:avdCu6II0
アヤが裁かれなかったのは善悪でなくネウロが興味を持ったからじゃなかったっけ?
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 17:17:10 ID:d9hBYujR0
>275
裁判で情状酌量が認められるのは「同情の余地がある」場合だ。
 ・劣悪な境遇で育った
 ・自分以外の人などのために犯罪を犯した
 ・未成年、心神耗弱など正常な判断力に欠けていた、など

ラオウやDIOは劣悪な環境で育ったから絶対悪とは言えないかも。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 17:17:54 ID:e5FQJC5e0
>>278
21世紀だよw
284cube ◆noiZ5OhsjU :2007/02/20(火) 17:27:33 ID:TPMNwUbM0
>>282
劣悪な環境なら、免罪符になるっていうのには無理がある

アメリカみたいに罰は加算型にするべきだよ

うん
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 17:36:57 ID:32Auejy/0
松井の釣り針が思いっきり食い込んでるな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 17:40:10 ID:Ky5rl8it0
松井はアメリカはああゆう表現の仕方するわりに
今一番叩きがいのある、中韓については今のところ
ノータッチなんだよなあw

そこが実に惜しい
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 17:41:50 ID:rReU7zKc0
中韓に手を出したら何故か打ち切られるジンクスがあるからな
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 17:44:29 ID:+UWuvvgn0
巨大勢力批判は中二病のお家芸だからな
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 17:45:42 ID:Ky5rl8it0
在日うぜーからなあ
最近は韓国系米国人とかが向うの国でかなり活発に活動してるしな
アメリカの学校教科書に採用された日本人の話を削除するよう政府に要求したり
従軍慰安婦のことで日本に謝罪させるように議会まで動かしたり
やりたい放題だよなあ連中。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 18:58:54 ID:dE+SvuuJ0
中韓なんてほっときゃいいよ。漫画に出すほどネタもないだろうし。

べつに反アメリカ=中韓の味方ってわけじゃないし。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 19:04:02 ID:5lsM+PT40
完全悪ってのは表現しづらいと思う。
どんな犯罪であろうと「やりたい」と思った時点でそれはその人の正義だから。
究極的な生物としての正義は生きる事なので
悪をまっとうしようとするとまず自分が死なないといけない。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 19:11:57 ID:hSkCKGPzO
悪い事だと分かってて悪い事するのが悪だと思ったり
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 19:17:40 ID:KsdrM0p90
それだとサスケか
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 19:18:56 ID:3GVAjMQW0
団子か?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 19:19:15 ID:tbXXf3k4O
>>292
小学校の時、よく先生にそうやって起こられたよ。
296訂正:2007/02/20(火) 19:20:34 ID:tbXXf3k4O
>>292
小学校の時、よく先生にそうやって怒られたよ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 19:20:57 ID:+UWuvvgn0
素だろwwwwwwww
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 19:21:09 ID:Jaq210ET0
偽悪ってこともあるからなあ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 19:21:18 ID:+UWuvvgn0
wwwww
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 19:21:40 ID:+UWuvvgn0
すまん、物凄い勢いで実況スレと間違えた
死にたい
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 19:23:19 ID:zi6NbdGW0
絶対悪に肝心なのは
「読者に同情されないくらいムカつく」
これだと思う
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 19:23:40 ID:3d7P3OF2O
生きたいと言えーー!
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 19:24:52 ID:ivYHLMNv0
実況より秒数規制が甘いから困る
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 19:27:02 ID:BMCCJGHh0
あと、弱いと駄目だよね。
プギャーされたら悪役として駄目かなと思う。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 19:29:39 ID:5r9sZqC20
最近だとワンピのスパンダかな>同情の余地がない悪役
でもあいつ小物感丸出しだしなあ。
大物でかつ同情できないやつってあんまいないぞ。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 19:31:45 ID:BMCCJGHh0
フリーザも最後はヘボかったしなぁ。
腐れ外道で糞強いユニットなんて早々見ないよね。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 19:34:13 ID:ngbdzSaR0
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 19:35:02 ID:hSkCKGPzO
正直な所悪役にも人気出てもらわないと困るからな
あ、それだと絶対悪の方がいいのか?

つかハリウッド映画なんかだと絶対悪って今でもよくいると思ったけど
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 19:37:20 ID:p7os6QVS0
        |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
       i三``ー- 、,,_;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;::--‐‐一=ミミ三三ニニi
     i三  ,--、 ``"´ ̄_,,,,,、     ミミニ=ニ三三i
      |彡,  ヾ='     !ニ彡'    ,シミミ三ニ三ミミi
     |;ツ         :    .      `゙ヾミミ三ニミミ'
       l;|   ー-- ' .: ,,.... ,ィ -ー‐-、    ヾミミニ三ツー-、
      l;l 、_    _ .: `゙;:'       ヽ    ミミ三ニノ⌒i.|
      ‖ ヾヱ'孑 :.   '、ヾ弌ヱ='"´   ミミミミシ:`) i.l
      l   ー‐'" .:   ヽ\ ̄      ミミミ' ノノ//
      ',     ,.::   、,.            ミミ/  '/   カーッ
       ',     / :.   __ い、.        ミソー-;"
        l    / ` ー‐"´′ ヾ       ミツiノソ
         l  '   : :     ヽ、     〃 i、ヾ、
          ',  _,、-ニ=ニ==、,, 〉      /ノl
        ヽ  ヽ、`゙"´,,/  ,,、  ,.  / ,' i,-‐- 、
 ペッ      ヽ / `゙゙゙゙゙     ´ .///, -‐'"::::ヽ
         /ヽ.        , /,,. '/ '"::::::::::::::::::::ヽ
       /    `ー--‐一''"´  /::::::;;;;---‐‐‐‐‐‐┴-、
     /      /l |    _,, -‐'''"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
   /   _,,,,,,,//、y-‐'"´;;;;;;;;;;;;_;;;;::-‐一''''"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー-
>>307   i_,, -‐"´;;;;;;;;_;;;-‐'''"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   i"´ ̄;;;;;;;;;;;;;;;-‐''"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 19:39:59 ID:ZewEABdn0
>>307
平安時代な顔だな
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 19:40:24 ID:3GVAjMQW0
DQのラスボスで言うとピサロ以外が絶対悪かな?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 19:40:53 ID:tbXXf3k4O
ハンタの虫王はどうだ?人間側からしたら今のところ絶対悪じゃないか?搾取される対象なんだから。
コムギによって優しい心を持ちそうだが冨樫のことだ。何が起こるか分からない・・・。
いや、というより連載終了したからもう考えるだけ無駄か。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 19:47:20 ID:cwZvKGgG0
敵の内面描写なくせば絶対悪になる
描きづらくなるけど
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 19:50:45 ID:ivYHLMNv0
クロコダイルは割りと良かったな
相手が強いのを認めつつ最後までへたれなかった。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 19:53:30 ID:/1YgZwpdO
松井にしてみれば「サイってこんなにスゴいんですよー」って言いたかっただけだろうに
絶対悪待望論がw
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 19:54:02 ID:D1ot1Xbr0
その辺ナルトの大蛇丸は面白い変遷辿ってるかもなあ。
一時期ものすごくヘタれたが今はそんなでも無いし。
アイシルの阿含もある意味絶対悪
その路線だとテニスの阿久津はかなり好きだった
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 19:55:52 ID:dDKuDSEv0
>>311
かわしいそうな過去があるボスだから違うだろ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 20:02:33 ID:ZewEABdn0
同情の余地がない絶対悪、つまりララの婚約者候補か
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 20:06:13 ID:kPedCLl50
>「読者に同情されないくらいムカつく」
ナルトのことか。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 20:07:58 ID:/1YgZwpdO
今連載中の作品で絶対悪に近いのは ツルリーナ三世
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 20:09:07 ID:3GVAjMQW0
>>317
???

哀想な過去がある奴も絶対悪なの?
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 20:09:09 ID:3d7P3OF2O
アーロン好き
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 20:15:36 ID:KCWF/4XOO
現実だったらいっぱいいるんだけどな。同情の余地なしで殺して欲しい奴
こないだ無期判決だった小学生女児強姦魔とか

つーか女子供(弱者)に手を出すと、悪のイメージは簡単につくが姑息・卑怯・汚いイメージも一緒についてくる
対等以上の相手を捩じ伏せてこそって感じ
ルフィの性格で悪役だったら絶対悪でもいけそうだ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 20:18:53 ID:Ro9Ayd+s0
>>321
その人たぶんピサロ「以外」が見えてない
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 20:20:04 ID:3GVAjMQW0
>>322
あの約束の破り方良かったな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 20:20:09 ID:tbXXf3k4O
ある意味純粋な悪役か。絶対悪ではなく純粋悪だ!(`・ω・´)
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 20:21:21 ID:Ro9Ayd+s0
そういや今日は宝石店に放火して店員6人焼き殺した強盗犯が死刑になってたな
フィクションはどれだけ背伸びをしても現実にはかなわんな
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 20:24:38 ID:tbXXf3k4O
あんまりリアルな悪は作者も描きたくないんだろ。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 20:29:51 ID:cwZvKGgG0
読者も読みたくない
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 20:30:10 ID:ivYHLMNv0
そういや冨樫って敵に同情の余地作る事多いな
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 20:34:06 ID:HiGZSMaz0
>>323
ドーベルマン刑事からブラックエンジェルスの初期頃までの平松漫画は
そういうタイプの悪役が多かった。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 20:34:26 ID:O6HFntjV0
チョコラータぐらいのやつ出さないと絶対悪なんて納得しないぞ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 20:35:43 ID:hSkCKGPzO
善悪って結局他人からの評価だからな
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 20:40:01 ID:tbXXf3k4O
強姦(性犯罪系)は確実に読者から不評を買えるから絶対悪には向いてるかも知れないけど
そんなやつ出したら腐女子から不評買って単行本買ってもらえなくなるな。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 20:42:20 ID:3GVAjMQW0
>>330
ヒソカは何なんだろな
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 20:49:55 ID:kjO0tszJO
愉快犯
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 20:50:24 ID:D1ot1Xbr0
レベルEのバカ王子はある意味絶対悪だと思うんだ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 20:55:54 ID:na3TB7mKO
腐女子でなくても強姦ネタは欝になるだろ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 21:02:07 ID:3GVAjMQW0
>>338
最近の処女漫画を知らないなw
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 21:02:38 ID:G4EKP40p0
悪を魅力的又は怖く描くのはなかなか難しいだろうな
犯罪者も悪事どうこうよりそんな事しちゃうあほなヤツと思われがちだし
悪と低脳の線引きは大変そうだ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 21:02:46 ID:acuXDoZB0
部下がついてくる時点で“絶対悪”ではないと思うんだが
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 21:09:41 ID:7KnXkLg80
絶対悪って定義が良く分からんが
とりあえず妲己を挙げておく
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 21:10:26 ID:cAqJZkMe0
>>253
そこだけは猛烈に同意したい
ヒグチも無罪放免みたいな感じだしな

イケメン・美女だけ裁かれないなんてのはどう考えても不公平だ
死ねばいいのに
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 21:10:41 ID:ApgwqMVsO
カリスマ的な絶対悪と言えば白イタチのノロイだな
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 21:16:36 ID:3GVAjMQW0
>>342
妲己は違うだろ
グレートマザーになりたかった女だぞ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 21:17:40 ID:U0js9aHMO
>>345
おばあちゃんになりたかったの?
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 21:22:35 ID:tbXXf3k4O
違う。グレート・アースになりたかったんだ。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 21:23:14 ID:hSkCKGPzO
でもネウロでいう悪だからなぁ、
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 21:25:42 ID:tbXXf3k4O
むしろネウロ自身が絶対悪のような。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 21:32:41 ID:FTkxIDSj0
>331
おばあちゃんに焼きゴテする中学生とか、前科モノの妹を襲う警官とかか。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 21:38:01 ID:uIpVsUkw0
おばあちゃんはグランドマザー
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 21:41:00 ID:SuslST890
>>345
いやいや、アレは最初からアヤナミ化したかったワケでなく、
単なる作者の気まぐれだろww 
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 21:41:50 ID:3GVAjMQW0
>>351
言うなよ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 21:43:33 ID:0MPR0QOw0
あーガンバのノロイは怖いな。
ジャンプ漫画で言うと銀牙の赤カブトに近い物がある。

でもあれって悪というより純粋な力の象徴みたいな感じがする。
善でも悪でもないが確実に存在する台風のような存在。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 21:45:31 ID:ivYHLMNv0
>>352
フジ竜が最初と最後だけは初めから決めてたって言ってなかったっけ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 21:47:25 ID:ApgwqMVsO
じゃあ白面の者とか
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 21:50:07 ID:nFAWY1wL0
>>356
うしおととらだっけ?
あれって結局は可愛そうなやつだったよな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 21:54:04 ID:3GVAjMQW0
あー
他誌で良いなら 森様 を忘れてた
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 22:16:50 ID:0MPR0QOw0
白面はいい悪役だと思う。
キリオの話とかまさに外道だし。

でも途中で白面の手下が言ってた事に真理があるような気がする。
「人間は自分が受け入れられない事象を悪と名付ける」
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 22:20:19 ID:8OAtU0Ut0
いろいろなスレで真・スレッドストッパーが猛威をふるっているんだけど
何が起こったの?
アンチは「嫌なら読むな」で簡単に論破できる件スレとか
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 22:20:31 ID:kPedCLl50
ヘルシングの少佐とかどうだろうか
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 22:24:24 ID:SuslST890
ワンピのボスキャラはどいつも倒すとスカッとするような、
同情のカケラすら残せないような、見事に悪役に徹したキャラばかりだと思う。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 22:26:39 ID:O6HFntjV0
そのわりにはあとで扉で普通に生きて出てきてのうのうと暮らしてたりばっかりだな
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 22:30:01 ID:3d7P3OF2O
>>363
そのパターンワポルしかいなくね?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 22:30:04 ID:fIrVvzfg0
古いがジョジョの吉良吉影はかなり悪かった。
変態殺人鬼であることを隠すためにまた殺人を犯すが、普段はただの一般人。
366停止しました。。。 :2007/02/20(火) 22:31:40 ID:2nRFUxO90
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 22:32:46 ID:6gy1rGny0
>>365
小説でよく有りそうなキャラだな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 22:33:34 ID:nFAWY1wL0
"停止"されるスレは…"不運"(ハードラック)と"踊"(ダンス)っちまったんだよ…
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 22:34:42 ID:tbXXf3k4O
>>358
その表現にワラタw
確かに森様は絶対悪かもな。基本的に人間としての悪だが。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 22:35:59 ID:TMqfD8/t0
フジで「まだまだだね」バロスwww
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 22:37:58 ID:AunP0VwQ0
>>370
見たw
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 22:40:05 ID:S83+UvITO
>>364
正直エネルには失望した
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 22:44:54 ID:TMqfD8/t0
お前ら絶対悪が見たいなら
幻想水滸伝2をやれ。ルカブライトの生き様を見ろ。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 22:47:41 ID:SuslST890
大衆をブタと言い切り、「ブタは死ね!!」とツバ吐きかけて容赦なく斬殺する男だからな。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 22:48:38 ID:6fvQSXhA0
最近のワンピ、ナルト、ブリーチよりフェアリーテイルの方がまだ面白いんだけど
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 22:48:41 ID:Vu5dbYVT0
>>369
安西先生はなぜマーであんなことに(ry
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 22:50:40 ID:+UWQGkfK0
>>373
さあそして
(暗記していたら)あの死に様をどうぞ!
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 22:57:34 ID:Ky5rl8it0
ただの人間でしかも絶対悪といえる存在だったな >ルカ
379cube ◆noiZ5OhsjU :2007/02/20(火) 23:02:43 ID:TPMNwUbM0
>>374
よくあるパターンだよ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 23:09:39 ID:+4aH4tuU0
宅間守なんかは凄まじい極悪人だろうが、彼の論理は常人には理解できなくとも
少なくとも彼自身にとっては一貫したものだったんだろう。
実際怖かったモン。あれはもう反論しようがない。利害とか損得とかとは別次元だったから。
あれは極刑しかあり得なかっただろうな、とつくづく思う。

絶対悪があるとすれば、それは誰かのため、とか国家のため、みたいな
何かの利益になるための手段としての悪といった次元でなく、
とにかく自分自身にとってだけ一貫した理屈で動く悪、ということなのかも。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 23:11:43 ID:RduW5tRu0
ていうか月ジャンが休刊ってマジですか?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 23:16:01 ID:Ky5rl8it0
>>566
つーかデスノートのパクリくせーが
まあ面白いな
OPがジンなのはアレだが

もう骨董品みたいなエヴァなんかじゃ相手にならんのんじゃない?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 23:17:24 ID:TMqfD8/t0
コードギアスのどこが面白いのか具体的に説明しろ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 23:18:34 ID:D3KxuogQ0
ルカ様のいた2に比べて幻水4,5の糞なこと。システムも成長してないしスタッフ死ね
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 23:19:14 ID:+4aH4tuU0
>>382
誤爆はGo Back!!   …さて

>>381
なんか月ジャンスレが盛り上がっているな、と思ったらなんか只事じゃない感じだね。
まぁ釣りだと思うんだけど……
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 23:19:24 ID:6gy1rGny0
ギアスがデスノートのパクリなら
デスノートは尾田読みきりのパクリだろ

デスノートが尾田読みきりのパクリなら
尾田読みきりは不思議な手帳のパクリだろ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 23:20:55 ID:Ky5rl8it0
月ジャンはもう廃刊でもいいだろ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 23:21:13 ID:/1YgZwpdO
テニスの王子様(初期)みたいなカッコいいスポーツ漫画は無いの?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 23:25:01 ID:/1YgZwpdO
今のタイミングでテニプリみたいな「ジャンプ王道タイプ」のスポーツ漫画をやったら
ウケそうな気がするんだが
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 23:29:33 ID:6gy1rGny0
鈴木央をバイバイジャンプさせた編集は究極の無能
そして今度は武井までバイバイジャンプさせようとしている
マジで死ね
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 23:30:45 ID:+SypwWYD0
そこに関しては無能じゃない。面白くないんだからしょうがない。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 23:32:15 ID:6fvQSXhA0
>>381
ジャンプでいえばワンピが無くなったような状況だから
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 23:33:29 ID:tbXXf3k4O
ウルトラ・レッド面白かったんだけど終わっちゃったのが残念だった。
武井はもう一回ぐらいチャンス与えてもいいのでは。
というかユンボルは他誌に移籍でもって良いのではないかなと思う。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 23:34:01 ID:dNIigQcZ0
>>383
目 見るぞ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 23:35:04 ID:tbXXf3k4O
>>392
何か連載終了したんかい?ギャグマンガ日和はまだ続いてるよね?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 23:35:18 ID:+SypwWYD0
>>393
ウルトラレッドは個人的には好きだったな。面白かった。
ユンボルも今のジャンプでは面白いと思ってるけど
一般的には人気0だし移籍するほどの作品では無いかな。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 23:35:47 ID:2u1dRBS70
>>393
マンキンはアニメ化までした長期連載
仏ゾーンも打ち切られたが後にドラマCD化
でまあ今回のユンボル
このくらいじゃチャンスはあるだろう
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 23:36:51 ID:Ky5rl8it0
チャンスっつか、新作はコンペなんだから本人のやる気次第だろ

まあ大抵は東みたく三作も打切り食らえば別の職を探したり
別の雑誌に移るなりするんじゃない
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 23:37:23 ID:+SypwWYD0
東・・・懐かしい人だな。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 23:37:44 ID:i4Oyq+YdO
ばっちょはサンデーでも今やばい状況なんだよな…
また戻って来てくんねーかな
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 23:37:49 ID:6gy1rGny0
良い新人をろくに発掘出来てない癖に
技術のある中堅を追い出す馬鹿編集は何考えてんだ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 23:37:56 ID:rCsONUKG0
>>395
ビィト
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 23:39:08 ID:tbXXf3k4O
ソワカだっけか。何というか全てがつまらない作者だったな。画も話も下手ではないんだが。面白味がない。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 23:39:54 ID:dNIigQcZ0
>>402
ビィト 売れてたんだ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 23:40:13 ID:rCsONUKG0
ソワカ以外は斬より面白くなかった
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 23:42:34 ID:tbXXf3k4O
>>402
まだビィトやってたんか。とっくに終わってると思ってた。月刊はギャグマンガ日和さえあれば無問題。
でもクレイモアがアニメ化するんだよな。休刊するんなら今やってる漫画は移籍か?無理だろ。よって釣りだな。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 23:43:07 ID:6gy1rGny0
東は女キャラが異常にキモかった事しか覚えてないな
あの睫毛は軽くグロだった
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 23:44:13 ID:rCsONUKG0
>>406
稲田が重病らしい
ビィトはMJの中でダントツ1番に単行本売れてたので結構厳しい
ただ浅田・山田の両ベテランが合流してその穴は埋まったし
廃刊なんてのは単なる風説の流布に過ぎないだろう
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 23:45:26 ID:6gy1rGny0
売れてるって言っても30万とかそこらじゃなかったっけ?
浅田の新連載が調子良いみたいだからすぐ抜くだろ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 23:49:56 ID:jGxEW7NCO
>>401
一応固定客いるのにアンケがペンギンより取れないんじゃあ
切る他ないだろw>ユンボル
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 23:51:47 ID:Ky5rl8it0
>>400
ばっちょには夢の4大少年誌制覇を目指してもらわなくては
よって次はマガジンだな
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 23:53:26 ID:FwcZLEuVO
ビィトはピーク時は40万部以上売れてた
しかしダイ大の累計が5000万部ということを考えたら少ない数値だ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 23:53:37 ID:rCsONUKG0
>>411
むしろチャンピオンで集中連載
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 23:57:52 ID:6gy1rGny0
ダイ大って5000万もうれてたっけ?
3000万くらいだった気がするんだが
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 23:58:50 ID:8F/H1Lq80
age
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 23:59:00 ID:tbXXf3k4O
>>410
mjd?ペンギンより取れてなかったんか?ほんとに?本当なら仕方ないわw
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/20(火) 23:59:27 ID:lU+vVxlwO
ビィトまだ復活してないのか。朝目でソードマスターのパロ読んだけど、そうならないように祈るのみだな。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 00:00:20 ID:8F/H1Lq80
みんな買ってた<ダイ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 00:00:48 ID:eE2qIJE0O
ハンターハンターはどうなった?
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 00:03:27 ID:26tP57Gz0
ダイ大ってもう絶版なってる?
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 00:06:12 ID:kpc2dCvT0
ダイ大も軽いエロはあったが
ラルグラはなぜ(ry
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 00:10:18 ID:Djs7d4YtO
ユンボルは話が進んでるのどうかよくわからんからなぁ
今のジャンプは出し惜しみしたりテンポ悪かったりしたら打ち切られる印象>新連載

まぁオーバータイムやMYみたく一話からスルーしちゃうタイプもあるけどw
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 00:11:17 ID:DPjuRtEb0
ユンボルは出し惜しみしなさすぎで読者置いてけぼりだろ
打ち切り決まってから変態展開やるし
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 00:11:38 ID:nBN/oTQc0
暁月の空気っぷりは、OTやハンズよりも酷かった
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 00:14:54 ID:SFGtxEw30
MYは糞不味い料理を大量に出された感じ
手を付ける気力すら出ない
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 00:15:26 ID:tMkjSKtq0
>>414
ファミ通かなんかでその数値が載っていた
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 00:17:59 ID:PsmrfRaZ0
ハンズやOTは物語の展開に起伏があったが、MYはやっていること
毎回毎回同じだったからな。

物語性に対するニーズがない同人仕事に、あまり長く浸かりすぎた弊害だろうかね。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 00:20:32 ID:SFGtxEw30
ダイが5000万部はありえない、多くても3500万部程度だろう
確か公式ガイドブックで1〜30巻が3000万部だったから
全盛期が130万/巻だった事を考えると31〜37巻が
100万部以上売れてる事はまず無いだろうし
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 00:21:01 ID:nBN/oTQc0
年齢的にはもう修正は難しいか?

>暁月
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 00:23:04 ID:tMkjSKtq0
>>428
ダイ大はDQの新作が出る度に重版されるというシステムがある
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 00:23:43 ID:PsmrfRaZ0
年齢つうか漫画スタイルが既に完成しているからな>暁月。
後は連載漫画に必要なフォローチャートなりシノプシスなりを
組み立てることしかできない。それが無理なら原作付きで再スタートだな。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 00:23:46 ID:vxjNJYRtO
ユンボルは初回の前半部分除けば作中での時間(バル目覚める→ゲンバー大王登場まで)が2日経ってない
このままいけばなんか記録に残りそう
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 00:26:01 ID:SFGtxEw30
>>430
重版なんて大した数出ないよ
終わった漫画が1巻につき40万部も重版なんて
DBでも無かったし
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 00:40:11 ID:3kRiuZyw0
>>173
週刊浅田ジャンプ
ワンピース
ゾンビパウダー
タカヤ
ポンセ前田
切法師
アイシールド21
メゾンドペンギン
銀魂
Dグレイマン
ラルグラド
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 00:43:56 ID:SFGtxEw30
浅田の大型新人発掘率は異常
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 00:45:09 ID:DPjuRtEb0
糞漫画発掘率も異常だがな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 00:46:10 ID:bAuqryi90
>>433
デスノとか終わってからもそれぐらい重版してるような
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 00:47:10 ID:SFGtxEw30
>>437
連載終わってから2度も映画化してるんだから
例外に決まってんだろ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 00:52:43 ID:bAuqryi90
じゃあ最初にそういうのは例外だと言っておけば
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 00:53:52 ID:OKcvKoXT0
例外だと思わない奴が馬鹿なだけ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 00:57:06 ID:G5buAFvfO
ジョジョ一部も映画化したから重版…やっぱ無理だなコケたし
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 01:05:44 ID:J/E6f5pgO
>>434
坂本はいつかブレイクすると信じてる
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 01:08:47 ID:egfDLQH70
>>442
坂本の場合、つまらないというか不快だからな・・。
中島のほうがまだ望みがあるような?
あのセンスのなさを克服できればだけど。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 01:13:08 ID:cO36lwRN0
いや坂本は普通につまらなくないか?
連載するとメッキが剥がれる典型的なタイプだよ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 01:16:42 ID:eCKnneNPO
坂本のメッキっぷりはすごかった
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 01:22:50 ID:PsmrfRaZ0
正直坂本があそこまでバックボーンが既存の漫画とゲームしか無い奴だとは
思わなかった…。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 01:28:06 ID:eCKnneNPO
今週、鰤に登場したのエスパーダ側近の眼帯と、
タカヤのラスボス側近の眼帯が
なんか被る
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 01:32:43 ID:G5buAFvfO
タカヤのラスボス付近の側近と鰤の日番谷もなんか被る
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 01:33:12 ID:gBPEdkFp0
ああ確かに被るな。当時そう思ってた覚えがある
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 01:42:48 ID:4bexNJ1GO
鰤で海燕がルキアの目に刀を刺そうとしたところが市丸が日番谷に刀を刺そうとしたところのデジャヴ。
つーか鰤、戦闘シーンがあきれるほどワンパターンだな。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 01:52:49 ID:kaV19S/30
>>450
はいはい良かったね

まあ要するにタカヤはツギハギ漫画だったってことだ
それよりジョジョの映画が糞すぎるらしいな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 02:05:42 ID:WybD2yQT0
久保は戦闘描写描けないから…描写ありで面白かったのって
一角戦と剣八戦ぐらいだし。SS編中盤ぐらいまでは
ケレン味全開の技出しで持ってた感じだからな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 02:17:56 ID:kaV19S/30
新連載2本に全く期待できない件について
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 02:19:48 ID:ktk9BbZi0
サムライうさぎは一部で大人気ですよ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 02:23:09 ID:4bexNJ1GO
サムライうさぎは受けたら特になんともなく受け入れられそうなタイトルだな。まぁまず受けないと思いますけど。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 02:45:44 ID:Sgc0eEVHO
>>452
まあ戦闘シーン描ける奴なんて今のジャンプには一人もいないさ
ギリギリで岸本ぐらいか
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 02:54:34 ID:GsdwttlH0
思えば斬はおしいことした
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 03:00:03 ID:tJUwgCUu0
斬はもうちょっと連載続いてもらいたかったな。
あの作者まだまだ伸びそうだし。

同じ刀使っておきながらワンパ&手抜き漫画の鰤切って
斬を残してくれれば・・・
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 03:02:05 ID:Djs7d4YtO
よくバトル描けないって聞くが具体的にバトル描けてる漫画って何さ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 03:06:22 ID:c9TyBaL10
鰤は主人公対白夜のとこだけは上手いって思ったな
主人公が残像出しながら動き回ったりするのが中々かっこよかった
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 03:14:38 ID:kaV19S/30
この手の話になると絶対岸本を出すヤツが一人いるよな
どこがどう戦闘シーン描けてるのかろくに説明もしないし

あんな3面カメラみたいなアニメ意識して失敗してるような
コマ割りのどこが描けてるのか。
むしろ最低レベルだろ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 03:15:52 ID:ktk9BbZi0
昔の岸本は色々頑張ってたのになあ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 03:15:58 ID:Ak9i9DzO0
>>460
正直あれはナルトの劣化だろ
鰤スレでも散々言われてたぞ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 03:20:17 ID:Ak9i9DzO0
>>461
ナルトのバトルは売りがあるから人気出るだろうよ。
その手の叩きはジョジョのバトルに対して躍動感やわかりやすさが無いから糞ってのと同じだ。
こういうのって加点法だろ。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 03:21:50 ID:kaV19S/30
正直ナルト信者乙としか言いようがない
本格的に語りたくばそういうスレ言って思う存分話して来い
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 03:23:05 ID:c9TyBaL10
>>463
そうか?ナルトより遥かにスピード感出てたし俺は鰤のあのシーンのが断然良いと思う
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 03:25:36 ID:c9TyBaL10
>>465
最初に突っかかったのが自分なのにその言い方はどうかとおも
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 03:29:40 ID:AGeSXN3L0
勃起師匠は才能ない割には努力…というか模倣で、けっこう頑張ってる気がする
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 03:30:44 ID:WybD2yQT0
一護対白哉は一護がホロウ化したから盛り上がったのであって
バトル自体はつまらなかったな
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 03:36:06 ID:Ak9i9DzO0
>>465
信者でも何でもいいがナルトの強みは数週前のバトル描写である程度解説できるぞ。
個人的に作ったので挙げると例えばこんなん。

ttp://a-draw.com/uploader/src/up15083.jpg
ttp://a-draw.com/uploader/src/up15084.jpg

ttp://a-draw.com/uploader/src/up15085.jpg
ttp://a-draw.com/uploader/src/up15086.jpg
ttp://a-draw.com/uploader/src/up15087.jpg
ttp://a-draw.com/uploader/src/up15088.jpg


要するにわかりやすくて見易い。
情報の伝達がメインであとは視線移動とかチョコチョコ
だから子供に受けるんじゃないかね
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 03:43:15 ID:cRGKV2xy0
>>455
ケロロ軍曹か
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 03:55:25 ID:jYRRdZxC0
無知な俺にはピンとこなかったが
とりあえずヤマト見て鉄雄を思い出した
あの術(演出)は材木忍術でやる必要ないでしょ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 04:03:46 ID:Djs7d4YtO
まぁワンピとかに比べりゃナルトのバトルは見易いとは思うけど
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 04:18:11 ID:Ak9i9DzO0
ポイントとしては引きゴマの多さと
カメラを近くに寄せる前後に必ずロングカットの状況説明を入れるところか。

この前のワンピの食事シーンもそうだけどキャラの位置関係の描写が徹底してるとわかり易い。
>>420なら1枚目の5コマ目と4枚目の1・4コマ目、6枚目の1・4コマ目
俺は看板が看板たる理由って物語よりもこういう技術面に長けてるからじゃないのかと思ってる。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 04:45:07 ID:Sgc0eEVHO
食事シーンてw
無理に持ち上げなくてもいいよ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 04:49:42 ID:Ak9i9DzO0
えー、凄くなかった?ワンピの食事シーン。
同じ部屋に9人もいてそれを違和感無く描写するのは慣れてても大変だろ。
状況説明も必要だから引きゴマも多かった
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 04:56:39 ID:bAuqryi90
>>470
なんかひいた構図ばっかり
絵や線にも勢いや荒々しさがないからたいして迫力を感じない
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 05:00:05 ID:AGeSXN3L0
>>474は漫画家志望かなんかか?
アニメでも作画を第一基準に考えて観賞するやつがいるが、
漫画の面白さは描写力だけでは決まらんと思うよ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 05:08:39 ID:Ak9i9DzO0
>>478
同意なんだけど、ジャンプの看板だから立ち読みするような人に読んでもらえないと意味無いじゃん。
例えばジョジョとハンタの一般人気の差はそこにあるような気もするんだよ。
こういうわかり易さ関連の描写でジャンプ最強なのはこの2人以上に冨樫だよ。
必要な情報しか載せてもいない。

ファンを獲得できる比率が低くても分母が圧倒的なら人気取れるっしょ。
ベストセラーがベストセラーたる理由と似てる。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 05:30:22 ID:Sgc0eEVHO
それってただの結果論じゃないか?
第一ワンピは見づらいし。分かりやすくても人気の取れない作品もある
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 05:31:40 ID:AGeSXN3L0
立ち読みする人に読んでもらうっていうのは、あくまで単行本の購買層になってもらうためだろ。
一見さん相手に漫画描いてたら主客転倒だろw
必要な情報しか載せない(分かりやすい描写)というのは読んでもらうための一手段でしかないよ。
それに重きを置くかどうかは作者の自由だし、それが不得手なら別のアピールポイントがあればいい。
技術うんぬんだけが漫画の評価や売り上げに繋がるわけじゃないんだから、いいんじゃね?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 06:22:16 ID:V7SielAv0
>>423
打ち切り決まったの??
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 06:34:35 ID:A6b3LNdu0
ワンピ十分解り易いじゃん
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 06:45:57 ID:A6b3LNdu0
まあ、何にせよ
ワンピもナルトも鰤もみんな高レベルな事やってるよ
悪い所にばっか注目しすぎじゃ無いかね
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 06:54:58 ID:V7SielAv0
>>484
これがゆとり脳である
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 07:01:31 ID:bDLMWvqU0
ゆとりがいつ始まったかも知らんのに無理するなw
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 07:04:10 ID:V7SielAv0
>>486
これがゆとり脳である
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 07:06:58 ID:Ak9i9DzO0
つーかね、どこが悪いかを指摘することと、
良い部分を否定することはイコールで繋がらないからね。
そんなん共存するのが当然なわけで。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 07:11:10 ID:bDLMWvqU0
>>487
お前も確実にゆとり教育世代だっつってんだよ
30代後半でこんなスレ除いてアホみたいなレスしてるなら謝るがね
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 07:18:38 ID:V7SielAv0
>>489
これがゆとり脳である
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 07:27:29 ID:bDLMWvqU0
オウム返しか
マジレスして損したな
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 07:30:28 ID:7I/mLt0o0
なんてハイレベルな流れだ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 07:44:19 ID:HHTzdbXl0
ジャンプ総合スレにいることを実感させてもらっているよ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 08:10:25 ID:O/jTO4E90
ワンピの戦闘は漫画として雰囲気は伝わるけどアニメにすると動かせないシーンがたまにある。
ゾロの三千世界で口の刀はどうやっても回転できないとか
ゴムゴムのキャノンがどういう技なのかよくわからんとか。

2次元の嘘をうまく使ってるって感じ。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 08:29:25 ID:Ak9i9DzO0
そこら辺は鳥山より和月の血が色濃く出てる感じがする。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 08:39:02 ID:PNV8vQT+0
>>450が舞の海関がルキアの
>>452が久島海関描写描けない
に見えた。末期だ

漫画にアフロキャラがひとりはいるとか言ってたが
それより最近は眼帯キャラのほうが目につくよ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 09:11:40 ID:4bexNJ1GO
眼帯キャラはカコイイがアフロキャラは別にカコヨクナイ。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 10:13:37 ID:YBe3z33X0
ナルトの戦闘って凄い説明的なんだよ、何やってるのかは分かるが
見てても全く面白く感じない。何つーか画コンテっぽい
その点まだワンピのがずっとマシだな、CP9戦は何やってるか分からんかったが
海列車で中ボスみたいなのと戦ってる時までは普通に面白かった。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 10:30:10 ID:Mmd1SId20
ワンピは汚い。ごっちゃごちゃ。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 10:35:08 ID:SWTPg//F0
ワンピが見辛いって奴はウォーリー探すのに時間掛かるタイプ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 10:41:02 ID:0LMD0SNr0
ワンピ連載10年してるのに今さら見辛いとか何いってんだか
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 10:52:47 ID:vI0J1c9BO
ワンピは描き込みすぎてるだけだな
そのやる気を半分冨樫に分けてあげて
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 10:55:42 ID:UL1pP7070
10年読んでるやつべえじゃねえと思うぞ
俺は読んでないし
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 10:59:02 ID:SWTPg//F0
ワンピの見辛さが10行にも渡る長文だとしたら
Dグレの見辛さは>>503の様な怪文
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 10:59:34 ID:ImDex4xu0
ワンピは好きに書けるようになってから書き込み増やしてると思う。
初期のころは人気確保しなきゃならなかったからか今より随分すっきりしてるし。
最低限の情報でというのはラフ画富樫なんだろうな。
あれは他の作家には真似できないよ。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 11:08:02 ID:vI0J1c9BO
あんなの真似してもらっちゃ困る
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 11:10:24 ID:UL1pP7070
>504
わかり辛いか?
10年間読み続けてるやつばかりじゃないよ。俺なんかのように読んですらない読者だっているだろう
という意味だが

>506
ストレイツォのように憧れていたことに気付いた俺は
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 11:30:39 ID:/pgHg00J0
そりゃ「べえ」じゃわからんわ
どこの方言だよ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 11:36:54 ID:HHTzdbXl0
>>508
秩父のほうの婆ちゃんはそんな言葉使ってた
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 11:38:39 ID:ImDex4xu0
>>507
憧れていていいんじゃね?
ただできれば背景を背景としてちゃんと描ければよりいいけど。
最近好きで書き込んで背景がでばりすぎたり
メインばかり拘り背景がおざなりな作家増えてるからねぇ。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 11:39:31 ID:gJUOdiym0
ワンピの戦闘上手いと思う俺は異端なのかなあ
口じゃ上手く説明出来ないけど好きだぜ? あれ

てかお前らの「戦闘描写上手」の基準って何なんだ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 11:42:22 ID:V7SielAv0
>>511
これがゆとり脳である
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 11:43:39 ID:gJUOdiym0
ゆとり脳が基準だったのか・・・通りで俺に理解できないはずだぜ・・・
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 11:47:02 ID:egfDLQH70
>>511
ワンピの戦闘シーンはブツブツとぎれてるような印象。
流れるようなスピード感がないんだよなぁ。
最近ではどん!の間に敵が倒れたりしてて、ちょっとワンパターンだし。
ちょっとした技にいちいち新しい名前をつけるのも好みが分かれるところかも。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 11:59:14 ID:Mmd1SId20
>>501
初期と見比べてみ。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 12:07:25 ID:jp4daEjWO
面白い話題なので参加してみる
ワンピはパッと見何してるかわからない。ちゃんと理解しようと思って見れば
そんなこともないんだけど、ファンでもなければそう思うこともないからな

ナルトは戦闘中にすらバストアップ多用するのなんとかしろよって感じ
これ初期から改善されてない
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 12:24:32 ID:cpZ0llv70
>>511
鳥山や冨樫の戦闘は分かりやすくて見やすいと思う
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 12:43:14 ID:eHfpp71gO
カクズ「俺は後3つ心臓が残っていた気がするが新技一発でやられるぜ!!」
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 13:32:55 ID:xghqOYLF0
>>505
単純に尾田及びスタッフの技術が向上したんじゃない
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 13:34:03 ID:HDDXkgfAO
誰か
【漢字が】鰤で一番最低なネーミング【でない】
ってスレ立ててクレ
俺の力じゃ無理orz
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 13:39:41 ID:UL1pP7070
tite
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 13:54:35 ID:Djs7d4YtO
ワンピの戦闘はどんな攻撃がどこに当たってるのか解り難い

あと三千世界で回してるのは手の刀だけだ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 14:33:29 ID:sTcsqKQi0
そして鰤は戦闘シーン自体を描かない。
「決めゴマorキャラのアップ=迫力」
だと勘違いしている最悪な例.

ナルトは・・・なんなんだろうな、なんか迫力に欠ける。
ワンピのように色々書き込んでいるわけじゃないから、見安くはある。
構図の問題かしら。

そういや構図に関してはワンピ上手いと思うんだが、どうだろう。
特に日常シーンは雰囲気の出し方が上手い。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 14:54:24 ID:vZmp2UX/0
漫画板の用語やネタを集めたまとめサイトってないの?見てみたいんだが
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 14:55:38 ID:SWTPg//F0
ワンピはよくドン!で敵が倒れてるとか言われるが
それってゾロのトドメだけじゃね?

鰤なんかは全部そんな感じだが、
やっぱり刀系だとそうなりがちなのかね
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 14:57:39 ID:V7SielAv0
>>524
これがゆとり脳である
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 15:05:23 ID:Sgc0eEVHO
>>525
ワンピはコマの流れと言うか繋ぎがよく分からん
鰤はルキア救出編の頃は一枚絵でも効いてたが今は酷い
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 15:08:48 ID:VZOowsSF0
>>524
2ちゃんねる漫画用語辞典【第25版】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1168919127/
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 15:10:59 ID:ImDex4xu0
今の鰤は本当に酷いね。
ルキア救出あたりでネタのストック尽きてたんじゃない?
今の戦闘シーンだけ見るならディグレが一番良い気がする。
他がまったく合わないので好きにはなれないけど。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 15:12:47 ID:ARFGEUX30
ナルトに足りないのは臨場感とスピード感じゃね?
DBは本人視点が多い

多くのコマで相手に向かっていくかこっちに向かって来るか

敵と見方を一つに収めて複数の手数を一コマで書くやつ(シュババババッってのw)

相手が吹っ飛ぶか相手から吹っ飛ばされるか

体勢建て直したり移動したり敵の位置を確認したり

上に戻る

当然アイシのケンカ殺法手合わせやタカヤのジエンドオオオみたいに使ってもイマイチなものもある
ただワンピや鰤のドン!は完全に交差を省略した別物扱いで間違いない
いつから流行ったんだろ
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 15:21:52 ID:ktk9BbZi0
ワンピは少年漫画の表現方法の流行を作ったわけだからあのやり方がわかりにくいってわけじゃないと思うんだよね
連載初期の特にクロ戦やバギー戦はバトルが面白いという評判も結構あったし、実際面白かった
今は見難くて、思わず読み飛ばしてしまうけど
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 15:29:58 ID:SWTPg//F0
>>527
要するにワンピは構図をコロコロ変えすぎなんだよな
だからコマとコマの流れが分かり辛くなる
動きが繋がってないって訳じゃないんだが
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 15:32:07 ID:Sgc0eEVHO
>>530
いつからつったら星矢の時代から既にあっただろう
別に一枚絵のバトルが最悪だとは俺は思わないけど

ナルトは戦闘シーン描きながらも大ゴマで迫力出したりは
してるが確かにスピード感はあまりないかもな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 15:53:21 ID:y5eCnh+S0
星矢の技は背景エフェクトが違うだけっての多いよなあ。

1枚絵で見るとワンピが1番うまいと思う。
技がヒットしたインパクトの瞬間を描くのが上手い。
かっこいいポーズがわかってる。

ナルトはアニメのコンテみたいで漫画として見るとつまらない。
すべての絵が状況説明。

鰤は両方の悪いところを兼ね備えてる。
技のインパクトの瞬間を省略するし状況説明も不十分だし。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 15:55:49 ID:PE2I0PFY0
鰤は単純に久保の画力が足りないんだよ
走ってるか突っ立ってるか座ってるかしか描けない
苦肉の策で砂煙や大爆発使って誤魔化してるわけ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 16:04:26 ID:WybD2yQT0
SS編終盤からもう煙で誤魔化しだしてたからな
今は完全にストック切れで画力も低下してきてる
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 16:06:20 ID:gJUOdiym0
ちゃんとチャンバラしてた一角戦あたりが限界だったな
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 16:22:53 ID:TikbY/ga0
正直画力や技術云々はわからんがOPは時代劇を見てる感じだから
バトルも悪代官相手の大立回りだと思ってるし必殺技ドン!も
印籠や桜吹雪ぐらいにしか思ってないから細かいとこは気にならない
一方鰤やナルトはアクション映画のつもりで見ているから物足りなさを感じる
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 16:38:12 ID:Ak9i9DzO0
こうやって挙げてみると各々特徴があって面白いんだよな。
尾田や久保は和月系統(遡れば車田とか原の系統)
冨樫岸本は鳥山の血が濃い感じ。流れで格闘戦描いてるのはこの系統だけ。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 16:44:51 ID:H4Gd0Haw0
久保のセンスの無さはどうにかならないのか?
何もかもダサ過ぎる、新しく出た敵の武器はあれ何なんだよ
容姿もダサいが武器のデザインが糞過ぎる
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 16:51:52 ID:ImDex4xu0
描ききる技量があればデザインは別にいいんじゃない?
流行を自ら生み出す作家はそういうのもあるね。
ただ上手くやらないとカインのあれみたいになるだけでw
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 17:05:00 ID:fBhiIRUcO
話変わるが、いまさら超こち亀購入した。これは予想してたのよりすごいな。

個人的にコラボマンガの麗子コスのボーボボが清々しいぐらいに似合っていた。
ボーボボ勢メインなのはさすがに疑問だが。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 17:06:44 ID:vUiXA5bM0
ブルック=ジャック・スケリントン(ナイトメア・ビフォア・クリスマス)
http://www.e-ministop.com/img/goods/S/10079937.jpg

http://ranobe.com/up/src/up174484.jpg
http://ranobe.com/up/src/up174488.jpg

          9m
        \\
        ∧∧|
       (^Д^)  プギャー
       /´  ヽ
        〈 〈)  l             m9
       ヽm9 /                ノ
     //`ヽ \         プギャー  (^Д^)
   _//  / /              ( ( 9m
  (_ノ   (__,)               < \
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 17:10:59 ID:H4Gd0Haw0
自分で単行本のページ撮ったのか
努力は買おう
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 17:16:49 ID:MhxIXx4i0
逆にワロタwwwwww暇だなあ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 17:19:17 ID:q5aUlNLl0
北斗がギャグ漫画に見えて何か悲しくなった
こんなんだったっけなぁ・・
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 17:24:29 ID:RbRwSOlz0
尾田も結構パクってるんだな
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 17:26:12 ID:y5eCnh+S0
ヴォーショットの着地してから間を置いて吹っ飛ぶってのはやっぱおかしいな。
やりたい事はわかるがここでやるべきではなかったと思う。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 17:28:28 ID:q5aUlNLl0
吹っ飛ぶっつーか、最初は痛みに耐えてたが
耐えられなくなってのた打ち回ってるんじゃないか
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 17:28:37 ID:vI0J1c9BO
一体どこまでマルチすれば気が済むんだろ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 17:29:53 ID:RbRwSOlz0
>>549
それはねーだろw
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 17:45:47 ID:y5eCnh+S0
ボケに対するズッコケが激しすぎてガラス窓突き破るとか
そういうのと同じなのか。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 17:49:48 ID:g7w31ZcG0
>>546
ギャグ漫画以外の何者でもないぞ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 18:52:54 ID:eHfpp71gO
>>542
原案が澤井
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 19:23:19 ID:3pVVw7Qz0
ジャンプで好きな漫画ベスト5を教えて下さい。
俺は

1位ネウロ 2位銀魂 3位とらぶる 4位ジャガー 5位ワンピース
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 19:24:29 ID:Djs7d4YtO
あまりに鋭く斬ると斬られたことに気付かない、みたいなノリのタイムラグでしょ>ヴォー
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 19:25:53 ID:28/g3z4p0
>>555
アンケでやれ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 19:27:44 ID:IEoawJff0
>>555
1位H×H 2位P2 3位ネウロ 4位ワンピース 5位銀魂
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 19:28:49 ID:51L/aoAM0
>>546
ネットが普及してからひねくれた見方が増えた。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 20:04:29 ID:5a/x9+wg0
好きな漫画挙げると叩かれそうだから嫌だ。
5位以内に入る漫画が実に全部叩かれまくっている漫画だ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 20:06:16 ID:g7w31ZcG0
叩かれるのが見たくなければ2ちゃんに来なけりゃいい
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 20:26:29 ID:V7SielAv0
>>561
これがゆとり脳である
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 20:32:34 ID:Cty6p/m10
ID:V7SielAv0

お前が思考停止してるのは分かったから
そろそろ帰れ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 20:35:47 ID:4bexNJ1GO
>>563
いや逆にこいつ面白いと感じてきたわ。もっとやらせようぜwww
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 20:36:57 ID:bT1EC+Vd0
その昔ジャンプ放送局で活躍していたマグナム44氏は今どうしているのだろう?
おっさんにしかわからん書き込みでスマソ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 20:54:08 ID:V7SielAv0
>>563
これがゆとり脳である
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 21:10:48 ID:gJUOdiym0
482 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/02/21(水) 06:22:16 ID:V7SielAv0
>>423
打ち切り決まったの??
482 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/02/21(水) 06:22:16 ID:V7SielAv0
>>423
打ち切り決まったの??
482 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/02/21(水) 06:22:16 ID:V7SielAv0
>>423
打ち切り決まったの??
482 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/02/21(水) 06:22:16 ID:V7SielAv0
>>423
打ち切り決まったの??
482 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/02/21(水) 06:22:16 ID:V7SielAv0
>>423
打ち切り決まったの??
482 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/02/21(水) 06:22:16 ID:V7SielAv0
>>423
打ち切り決まったの??
482 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/02/21(水) 06:22:16 ID:V7SielAv0
>>423
打ち切り決まったの??
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 21:11:01 ID:TYGZMlNk0
ワンピアンチスレ立ちすぎワロタwwwww

■ ワンピースの盗作をディズニーに通報するスレ ●
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1172042632/
なぜワンピースはDBになれなかったか?10
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1170071307/
ワンピースとドラゴンボールが同時期に連載してたら
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1161772687/
ワンピースっていったいなんだったんだろうな?
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1168975114/
ワンピースは海外でなぜ打ち切られたのか?
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1169814085/
尾田は糞つまらんワンピを終了させて後進に道を譲れ
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1166774449/
■■今更だけどワンピってどこが面白いんだ?■■
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1169710732/
ワンピースが面白くない上に人気ガタ落ち中 Part18
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1169516084/
ワンピみたいな幼稚な漫画が売れたのが日本のレベル
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1171659745/
ワンピヲタは何故ドラゴンボールに嫉妬するのか
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1169917909/
ワンピース信者ってどうしようもないクズだよな
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1171348887/
ワンピースを通じて尾田栄一郎が伝えたかったこと
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1157407397/
尾田栄一郎=朝青龍 キモwww
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1171250500/
尾田は糞つまらんワンピを終了させて後進に道を譲れ
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1166774449/
尾田栄一郎はカス
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1169924579/
 ワンピの単行本買う人って何考えてるの? 
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1166532415/
【劣化】 ワンピースが落書きになってる件について
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1171144734/
ワンピースって海賊モノなの?
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1171597599/
何故ワンピースはすぐお涙頂戴へはしるのか
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1166263188/
アンタッチャブル山崎より知名度が低かったワンピ
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1171598386/
ワンピースが勝ってる漫画ってなに?
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1171036434/
徐々に評価の下がるワンピース
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1164368045/
アホなワンピース信者に質問があるんだけど
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1171372753/
ワンピースつまんねーよ
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1171296054/
ワンピースがまた蛇足を始めたようです
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1170666102/
ワンピはエムゼロを見習うべき
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1171876157/
ギャグセンスでもDB>>>>>>ワンピ
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1166569861/
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 21:15:58 ID:4d4ri5AU0
週漫板の改行制限のなさは異常
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 21:16:23 ID:eCKnneNPO
鰤、灰男、ワンピ


正直、ほかは一通り読んでるけど
あってもなくてもどーでもいい
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 21:18:07 ID:V7SielAv0
>>567
これがゆとり脳である
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 21:22:56 ID:vI0J1c9BO
>>568
アンチが必死なうちは大丈夫だな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 21:47:24 ID:V7SielAv0
(´・ω・`)
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 21:47:45 ID:V7SielAv0
    /\___/ヽ
   /        :::\
  . | (○),  、(○)、 .:|
  |     |_,     .:::|
.   |    r―-、   .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 21:53:11 ID:SHBWOFgw0
>>570 ぶっちゃけ女でしょ?男だとしても三作品の中にブリーチとDグレ入ってる時点で腐女子脳確定だけど。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 22:21:46 ID:WybD2yQT0
アンチの常套句
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 23:02:41 ID:J/E6f5pgO
【社会】 “テニプリなどの同人誌で大もうけ” 同人漫画家「品川かおるこ」、6570万脱税で起訴
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172062462/
ワロス
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 23:49:33 ID:QYJf6+HM0
底辺のジャンプ作家より全然儲けてそうだな。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/21(水) 23:51:13 ID:TYGZMlNk0
3年で2億ってーとリボーンクラスか
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 00:00:44 ID:gpzh8U/d0
漫画家高額納税者 単位:万円
1986年1位高橋留美子14,754、2位藤子F不二雄13,274、3位藤子不二雄A13,211、4位高橋陽一12,519、5位島田隆司(ゆでたまご)11,615、6位秋本治11,117、7位中井義則(ゆでたまご)10,033
1987年1位藤子F不二雄17,936、2位高橋留美子17,015、3位車田 正美13,751、4位藤子不二雄A12,675、5位吉田聡10,576、6位まつもと泉9,939、8位秋本治9,596
1988年1位車田正美31,397、2位秋本治17,057、3位藤子不二雄A8,246、4位藤子F不二雄7,562、5位高橋留美子7,427、
1989年1位高橋留美子12,727、2位秋本治11,585、3位横山光輝10,359、4位車田正美 9,049、5位藤本弘(藤子F不二雄)8,063
1990年1位高橋留美子20,738、2位秋本治14,634、3位横山光輝13,311
1991年1位横山光輝14,272、2位 高橋留美子13,473、3位秋本治13,422
1992年1位井上雄彦19,450、2位横山光輝13,851
1993年1位冨樫義博37,922、2位井上雄彦17,784、3位高橋留美子17,496
1994年 不明(調べられませんでした)
1995年1位さとうふみや13,129、2位和月伸宏10,484、3位冨樫義博8,961、4位神尾葉子8,822、5位横山光輝8,796、6位秋本治8,561
1996年1位青山剛昌30,731、2位さとうふみや20,029、3位井上雄彦12,575、4位神尾葉子11,541、5位秋本治10,227、6位水島新司9,179
1997年1位青山剛昌30,615
1998年1位青山剛昌27,747、2位さとうふみや8,807、3位鳥山明8,594、4位尾田栄一郎7,621
1999年1位高橋和希40,369、2位鳥山明28,488、3位青山剛昌17,885、4位高橋留美子7,413、5位藤崎竜7,233
2000年1位青山剛昌19,794、2位高橋留美子15,103、3位高橋和希13,211、4位峰倉かずや10,830、5位赤松健6,825
2001年1位高橋留美子22,536、2位青山剛昌16,234
2002年1位高橋留美子17,214、2位許斐剛15,917、3位青山剛昌13,512
2003年1位高橋留美子17,064、2位青山剛昌15,943、3位許斐剛12,267
2004年1位高橋留美子14,271、2位青山剛昌13,831、3位岸本斉史11,269

納税額の2〜3倍稼ぐ。
>>577 尾田栄一郎1年分近くを3年で稼いだのかな?
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 00:01:43 ID:Zw+WeZqTO
>>575
人それぞれ。ツッコミたい気持ちはよく分かるが。Dグレと鰤は二つ合わせても読むのに2分かからないしな。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 00:03:40 ID:TYGZMlNk0
尾田は単行本累計1億3000万部くらいだから
10年で割ると年5億か、アニメとか含めたらもっとだろうな
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 00:33:29 ID:HJi567jvO
大半が税金に消えるのか
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 00:35:06 ID:6HFwUgK6O
尾田はかなり節税してるから長者番付にはあんまり載らんって聞いたぜ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 00:38:20 ID:mpQ4nI570
法人化してるだけだろ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 00:46:31 ID:DkZWxK2v0
やっぱジャンプで当てると金になるんだな
サンデーとかと違って、若いうちから儲かるし
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 00:58:48 ID:Vmk5eab9O
税金高過ぎる
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 01:29:45 ID:3NYNuIjw0
>>246-247
4分間に何があったん?
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 01:46:34 ID:ov2GjeHI0
若いうちからと言うよりジャンプは
若くないと当てられないと言った方が正しいな
ほとんどが20代前半で連載獲得してる
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 02:03:15 ID:3NYNuIjw0
>>350
鹿児島には去年か一昨年、老婆宅に火をつけて殺したガキがいたぞ。
火つけたら逃げるかどうか見たかったらしい。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 03:02:01 ID:ktEp0o55O
若くないと週刊連載できるような体力ないし、
読者にウケるような若い感性で描けないからな。
まぁやっぱり才能なんだろうけど。
一般人と創作で何億って稼げる人の違いは・・
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 03:14:12 ID:Jx1iMiXh0
若さは少年漫画連載に置いてとても重要だよ。
映画の話になるけど、ゲドの監督のゴローも
若い頃はもっと王道少年チックな別の章が好きだったけど、
年重ねたら静かだけど大人の感性に訴えかける章の方が気に入って
結局そっちを映画化しちゃって大不評。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 03:31:43 ID:zEtTr6m50
>>434
空知や星野は浅田の担当じゃないだろ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 03:34:35 ID:HJi567jvO
Dグレが珍しく面白く感じたんだけど、多分来週からまたつまらなくなるんだろうなw
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 03:36:47 ID:1sUZ8QhhO
>>592
ゴローはそれ以前の問題。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 03:39:22 ID:zEtTr6m50
>>483
どこがだよ。
キャラも効果線も同じ線の描き方で、更に遠近きつすぎて
何をしてるのか全然わかんねーよ。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 03:44:44 ID:ktEp0o55O
ワンピースは書き込み多い緻密な絵だけど線が単調でメリハリがないよな
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 04:46:22 ID:HWRranA2O
若い感性ねぇ
今の連載、作者平均年齢いくつよ
秋本除いても30超えるだろ
年齢制限なんて邪魔なだけだろ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 04:55:43 ID:HJi567jvO
実年齢はそこまで関係ないだろう、本人の構え方次第だと思うし
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 05:24:11 ID:mzVECMVG0
今の看板作者は明らかに感性がオッサン化してると思う
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 06:37:04 ID:PQDTSvrL0
>>599
これがゆとり脳である
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 07:50:57 ID:L7XtkvFk0
少なくとも90年代後半あたりから25歳以上の連載デビューが増えた感じ。
それ以前は鳥山と秋本が25歳ぐらいでの連載デビューで、他は平均22歳
してあたり
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 08:10:02 ID:T4ZD/Pb40
年齢が引っかかるのは、感性の劣化だけじゃなく、
ナウい漫画のトレンドに追いついていかないという問題もあるんだろう。

あるいは自分が影響を受けた映画や漫画が古すぎて今の時代に合わないのに
再現してしまう、とか。武井のユンボルにおけるFSSとか。いつの時代だよって感じで。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 08:22:49 ID:JgLsbi2ZO
今連載してる作者の中で一番若いのって松井?
ギャグ漫画家ぬいて
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 08:23:28 ID:s6GbglB/0
おっさんも度を過ぎると子供にとっては新しいんだぜ。
だから中途半端に流行を追うより古いままの方が有利な場合もある。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 08:30:40 ID:DxvArcz50
ユンボルの重機はFSSよりブレンパワードじゃね?
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 08:30:56 ID:ov2GjeHI0
今の連載陣の初連載時
19才…矢吹 
20…小畑 
21…うすた 
22…尾田・久保 
23…秋本・冨樫・岸本
24…澤井・村田・空知・星野・松井・大石
25…武井 
27…許斐・亜門・江尻
28…西 
29…暁月 
31…天野 
32…叶
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 08:38:46 ID:DxvArcz50
20前半で連載持った奴の方が売れてるな
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 09:02:07 ID:SZwNiC6t0
松井と矢吹ってどっちが若いんだっけ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 10:53:31 ID:g9XNK4ZO0
あかつきって29なのか
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 11:41:15 ID:Mx2z2+jXO
暁月は感性だけなら30代だよな
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 11:42:58 ID:Mx2z2+jXO
つか、武井って仏ゾーンの時は20代前半じゃなかった?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 12:28:49 ID:Lp576YwGO
>>609
矢吹が80年2月4日生れ
松井が81年1月31日生れ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 12:41:54 ID:FodMQ54a0
確かに叶って古臭いセンスだよな
プリティフェイスの頃ならわかるけど
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 12:46:18 ID:PQDTSvrL0
>>612
これがゆとり脳である
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 13:11:52 ID:L7XtkvFk0
>>607
19才… 
20…本宮ひろ志・車田正美・平松伸二 
21…高橋陽一・桂正和・原哲夫・こせきこうじ・藤崎竜 
22…宮下あきら・新沢基栄・北条司・森田まさのり・岡野剛・井上雄彦・つの丸
23…小林よしのり・荒木飛呂彦・にわのまこと
24…徳弘正也・梅澤春人・和月伸宏
25…鳥山明 
26…まつもと泉

過去のジャンプ作家はこんな感じか
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 13:13:15 ID:DkZWxK2v0
そういや俺の知り合いの知り合いが鳥山明の息子と知り合いって聞いたが・・・

そもそも鳥山に子供いるのか?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 13:20:00 ID:dQsK/ayCO
>>610-611
暁月って厳密に言えば全くの新人じゃあないからな。
同人や成人向け商業誌の世界ではそれなりの経歴があるベテランで、
ボーボボが始まった頃(もう6年も前だよ…)、古賀亮一の「ゲノム」という漫画で行われた
合作企画に、みさくらなんこつや鬼ノ仁ら数十人の作家とともに参加していたよ。

まぁだからこそ、武井と暁月が他の突き抜け作家と比べて状況はマシなわけだが。
武井は言うまでもないが、暁月は自前の仕事場や道具があるので初期投資が不要だから。
全くの新人作家が突き抜けると、この初期投資が回収出来ずに赤字となる。
これが「突き抜けると借金だけが残る」と言われる理由なのだろうな。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 13:20:45 ID:h1KLiroZ0
>>617
娘は見たことあるけど、息子は無いな
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 13:24:04 ID:VBb/tHWnO
娘の方は漫画大賞に応募するとかで写真付きで新聞記事にもなってたな
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 13:54:07 ID:Ud2OAb0J0
鳥山って孫の代まで遊んで暮らせるぐらい稼いだだろ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 13:59:56 ID:JMRsyh780
毎年孫の代まで暮らせる額が入ってきていると思う……
全盛期数千億のDB市場だったらしいから千分の一でも結構な額だし。
これだからある種の緊張とともに再び連載するなんてないだろうなぁ。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 14:01:09 ID:PQDTSvrL0
>>621
これがゆとり脳である
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 14:04:07 ID:sjtJYfsZO
同人で下手に儲けてたやつは、やっぱダメだな
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 14:55:31 ID:HJi567jvO
柔軟性に欠けてしまうのだろうか
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 15:04:55 ID:0nrStLOw0
>>617
息子もいる。たしか表紙の裏の作者近影の所で話してた
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 15:09:20 ID:Ud2OAb0J0
さすけ と りっかだっけ?名前
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 15:10:24 ID:PQDTSvrL0
>>624
これがゆとり脳である
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 15:11:50 ID:h1KLiroZ0
>>628
いい加減、つまらない事に気付けよ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 15:16:28 ID:U8ItFDWX0
>>595
いやでも、ジブリの作品てのは技術的には申し分ないんだから
若い層に訴えかけそうなアクションの多いくだりを映像化してたら
少なくとも実際に作ったやつよりはマシだったと思うぞ。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 15:27:16 ID:Ud2OAb0J0
パヤオがコンテしないジブリ作品なんて
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 15:43:45 ID:j/HpiisS0
>>629
脳内ブームなんだろ
そっとしといてやれ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 16:04:12 ID:JMRsyh780
コナンやルパンを見るたびバヤオは凄いと思うがね。
なんかDBZあたりがら間延びがかったるくなって
すっかりアニメを見なくなったクチなんだが
最近のアニメは1話ごとにメリハリがある状態に戻ったかい?
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 16:11:35 ID:Dvtl5b0F0
>633
人生を棒に振ったな
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 16:17:03 ID:jXNh+lJ30
>627
確かドラクエの仲間モンスターの4番目の名前につけてたな。
スライムだったか?
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 16:44:45 ID:PQDTSvrL0
>>632
これがゆとり脳である
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 17:49:42 ID:PQDTSvrL0
>>635
こいつもゆとり脳だと思う
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 18:15:09 ID:7y/l+TSt0
おれはゆとり脳である
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 18:16:01 ID:OKRBgq1o0
おれもゆとり脳である
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 18:17:15 ID:Kgf8E3prO
みんなゆとり脳である
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 18:27:49 ID:OKRBgq1o0
あァ…そうだな…
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 18:27:56 ID:omTWI/K20
温泉地での湯とりが激しくなっているそうだ。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 19:09:43 ID:7y/l+TSt0
ユトリートって何
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 19:12:07 ID:BtvxYoLD0
つまんねーネタにいくら被せても
つまんねーまんまだよ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 19:30:20 ID:oIQ245zh0
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/intimidation/?1172129609

たぶん相手はCOOLドライブとか打つんじゃね?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 19:34:48 ID:PQDTSvrL0
先生「見ろ!>>644がゆとり脳だ!」
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 20:04:54 ID:SJVJkiah0
さっさとNGにした俺は大した奴
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 20:43:29 ID:b/rbVPk50
ゆとりという単語をNG登録することにした
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 22:38:12 ID:4X/yVtlJ0
ゆるりずむって漫画があってだな・・・・
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 22:57:08 ID:Es5k4WCB0
週刊少年ジャンプ2007年問題

ワンピース連載10年突破するが未だに新世界に入れず連載期間と同じ期間の残存期間(連載終了まであと10年)があることに読者が絶望する。
展開の遅いワンピースより、展開の速いフェアリーテイルの人気が上昇する。

岸本斉史の劣化が著しく連載が困難になる。来年ギブアップによる連載終了の恐れも。

80年代作家に続き、90年代作家(残っているは和月伸宏だけ?)も全滅し経験豊かな作家による高品質作品の連載不可能。

週刊少年ジャンプ2008年問題
ナルト、ブリーチ、アイシールドの共倒れ、テニスの長期休載化(休載病の再発)に伴い看板はワンピースのみとなる。
中堅作品は看板になれず、矢吹、叶のような作家と大亜門のような作家ばかりが集められる。
1995〜1998年の悪夢が再来する。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 23:08:04 ID:+MQ0Qa170
まぁワンピさえ残ってれば
暗黒期の再来は無い
あの頃は看板と言える看板が一つも無かった
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 23:18:43 ID:y9l8+XvJ0
尾田の頑張りに感謝しないとな
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 23:33:08 ID:rWhFd4MG0
そろそろワンピ、ナルトを掲載順で超える作品が出てこないとマジでヤバイな
この二つが終わったらDB、スラダンが終わった時と同じぐらいの部数激減になりそうで怖い
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/22(木) 23:59:19 ID:H/EhSKk0O
若い新人が減ってきてるのはまずいな
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 00:04:04 ID:4weFSO8s0
上の世代の漫画家が余ってるんじゃないの
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 00:19:54 ID:TMC7DrgV0
>>649

仏像語かとオモタ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 00:23:09 ID:qt8zRxh80
誰だこんな恥知らずの作家は(下段)

180 :名無しさん@ピンキー:2007/02/20(火) 13:01:54 O
よくお笑い芸人が風行ってネタにされてるけど、漫画、アニメ、ゲーム業界も結構多いとオモ。
不規則で忙しいしマジメだけど恋愛とかエチに慣れてない人とか多いし。
イメクラとか客のオタク率高いんじゃないかなw

アニメ化もして原作ヒットした某、飛〇作家が泡でゴム着が決まりなのに、わざと外して
断られても強引にしようとして追い出された挙げ句、他の店でもそれやって出禁くらったって話聞いてニガワラだった。
私はそのジャンルじゃなかったから良かったけどwww
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 00:32:17 ID:9nLNEhHf0
アニメ化してる現連載陣で、ソープネタ描いてたのは……知る限り二人いる
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 00:33:54 ID:myvojqka0
3人だな
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 00:41:06 ID:C1T3TktX0
今年の円満はボーボボだけか?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 00:50:19 ID:5zfGN8PO0
>>657
最近珍しいぐらい腐女子用語満載だな
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 00:55:11 ID:gCRQ/Du/0
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 00:55:54 ID:TMC7DrgV0
尾田と誰よ? >ソープネタ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 00:58:55 ID:RBer3HPc0
>>662
真ん中四枚の胴の長さが不気味すぎるw
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 01:02:36 ID:zMFf8s+X0
>>662
「マリンハンター」って漫画だったっけ?読み切りは駒木ハヤトが酷評していたが
連載に昇格したみたいだな。

しかし、セリフで「気持ちいい」と言っているのに、顔が全然気持ちよさそうな表情じゃない、
というのは結構斬新な表現だな。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 01:02:48 ID:9nLNEhHf0
>>663
空知がソープそのものを、久保がテクをネタにしてた
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 01:23:32 ID:TMC7DrgV0
その三人は全員、行ってそうだなあ・・・
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 01:27:48 ID:myvojqka0
でも出禁になるくらいだから、漫画内でネタにはしないんじゃないだろうか
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 01:47:35 ID:W+YIRS7c0
しかし久保なら泡嬢とか思いっきり見下してそうだ・・・
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 01:49:39 ID:FE4P3rEEO
つまりソープ行ってゴムしなきゃいけないのに中●ししようとして出入り禁止になったって事?
なんて破廉恥な。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 02:05:07 ID:ycqGDyIuO
まだ未成年だからその辺よく分からんが実際社会人なるとソープとかよく行くもんなの?





あ、ここ週刊“少年”漫画板だから分かるやついるわけないか。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 02:21:18 ID:pIpXaMnkO
>>671
お金かかるから、そんなに頻繁には行けないよ
あくまで想像だよ、僕は少年だから
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 02:32:37 ID:EagqMItB0
俺22歳社会人だけど童貞だし風俗行った事も無い。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 02:36:17 ID:V+nwFCek0
愛のあるセックスは心が満たされる。愛のない風俗にいくのは勿体無い。だから俺はエロ漫画を買いますw
あとは昔の彼女の記憶がオカズさ。もう5年も女日照りで童貞と変わらんw
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 04:08:28 ID:FGWRwwJI0
ソープなんて大学でも会社でも先輩に付き合いでつれてかれるだろ。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 04:13:12 ID:fLIH4kYwO
>>657
これが割と最近の話なら奥さんや彼女持ちは違うよな?
あと腐女子っぽいやつがジャンルが違うって言ってるから少しはしぼれそうだな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 04:20:29 ID:+w+UdIpdO
ジャンルって漫画のジャンルのことじゃないだろ。
てか作家に奥さんがいるかどうかはともかく彼女がいるかどうかなんてどうやって知るんだ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 05:45:23 ID:x1mF3ZDT0
>>677
これがいとり脳である
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 06:43:25 ID:hYk5z8IgO
>>660
テニヌも終わるんじゃないの?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 07:09:17 ID:0pl9ha/XO
そういやユンボルって10週打ち切りなんだっけ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 07:56:57 ID:XZ4uQbCiO
プリンセスハオで編集部に敵を作ったのが不味かったなw
まあ自業自得だけど
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 08:01:09 ID:PKWUXzgR0
敵を作ったとか一切関係ねえよwww
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 08:04:58 ID:x1mF3ZDT0
>>681
見ろ これがいとり脳だ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 08:11:31 ID:zMFf8s+X0
「ロボットものはジャンプでは鬼門」
「主人公が誰かの言いなりのままじゃダメ」
「仲間=『無職のやさぐれたオッサン』はジャンプではNG」

という教訓が得られただけでも良しとするべきでは?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 08:20:56 ID:1orErKDV0
ロボット物は鬼門だよなあ。
ぱっと思いつく巨大ロボット物は魔神竜バリオンしかない。
でもあれはロボのせいなのか黒岩の打ち切り属性のせいなのかわからんけど。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 08:48:56 ID:s9sjn5ks0
最近の子はロボ嫌いなのか
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 08:49:03 ID:zMFf8s+X0
>>685
相棒が妖精だったり、とまんまサンライズアニメのノリだったね>バリオン。

子供はロボット物とかヒーロー物(要するに日曜朝に放送しているような類)を
卒業するのって結構早いからな。ジャンプを読むぐらいの世代になると、
ロボットには食指が動かないのかもシレン。
それにロボットものを前面に出す雑誌と全く扱わない雑誌、という感じで
「棲み分け」がキチンとできているから、ロボット漫画読みたきゃボンボンかコロコロで…
という子供も多いんじゃまいか。これが中高生となるとオタクじゃない限りは
大っぴらに友達と話題にしづらいだろうし。

もっともユンボルの突き抜け?はロボット物だから、という理由だけじゃないんだろうけど。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 08:54:55 ID:hYk5z8IgO
ユンボルはあんまりロボットものって感じしないだろ。単に地味だったのと世界観が分かりにくかっただけ。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 09:00:20 ID:0pl9ha/XO
バトルやキャラに魅力があったわけでもなかったしな
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 09:06:12 ID:PKWUXzgR0
>>686
ロボアニメは大体ヲタク向けだな
せいぜい戦隊物の巨大ロボくらいか
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 09:31:00 ID:pIpXaMnkO
ジャンプのロボット物といってもDr.スランプがある

巨大ロボ物でヒットした物はさっぱりかもしれんけど
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 09:49:16 ID:v0xWl5Fo0
あれは萌え漫画
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 09:56:56 ID:vhje+dN3O
マジンガーZはジャンプじゃなかったっけ?
ユンボルは構成ミスだと思ってる
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 10:04:02 ID:zhoiHWtc0
マジンガーZはアニメのコミカライズじゃなかったっけ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 10:07:53 ID:vhje+dN3O
ジャンプに限らずロボットバトルモノでタイアップなしにヒットは難しいのかも
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 11:55:23 ID:H+oYpGWXO
何故か競馬板にこんなの建ちましたのでご紹介。

20歳以上で少年ジャンプ読んでる奴ってヤバくね?
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1172133862/

『漫画板から来ますたけど
お前らみたいな馬遊びニートの乞食よりマシ』
と誉めてあげてください
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 12:01:46 ID:v0xWl5Fo0
696 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 12:10:43 ID:ycqGDyIuO
スピンちゃんもロボット物だぜ
まあ10週打ち切りだが
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 12:15:06 ID:9GcRf14dO
ロボットをそのまま出しても強そうにみえない
「ロボットがいないと戦えない制約だらけの世界観」をうまく読者にみせないと
魔法使いの類がいる世界でロボットが登場して強そうにみえたことない
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 12:17:38 ID:wD1czU5e0
>>688
主人公が直接ロボット乗って戦うわけじゃないしなあ…
ショベリウスも結局アレっきりみたいだし。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 12:20:28 ID:9GcRf14dO
さらにいっちゃうと「人間の夢を実現するのは科学の力。魔法、オーラなんてない」
っていう中じゃないとロボットは強そうにみえない
ガンダムSEED
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 12:31:18 ID:LZqzYZcS0
SEEDは自己強化魔法があるじゃない
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 12:41:57 ID:bqsIxYRx0
意外と思ってる人も
重機と主人公のかっこよさのみで評価すれば案外アンケ入れてる人と感性に差はないと思う
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 12:45:40 ID:NJ4L1Tbc0
ロボットモノってほどロボット使ってないからダメだろ
逆に初めからロボットオンリーでやってみたら良かったんじゃね?
どうせ打ち切られるならとことん突き抜ければ良かったんだ

オッサンがロボットに乗って巨人と工事する汗臭いジャンプ漫画
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 12:48:45 ID:erzHRi8DO
週刊でロボ描こうって事がまず無謀
原作と作画分けたら少しはマシになるだろうけど、絶対絵が崩れまくる
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 12:51:36 ID:LZqzYZcS0
>>704
どうみてもとことん突き抜けてるだろw
俺は来週分見て単行本購入を決めた
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 12:56:02 ID:1qZM9s/20
ユンボルにはぜひ月刊を工事して欲しいな
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 13:11:46 ID:pFp8CKQC0
集英社の漫画雑誌「月刊少年ジャンプ」が6月6日発売の7月号で休刊することが23日、
分かった。部数がピーク時の3割程度に落ち込んだためで、「発展的解消の形で時代に
合った新雑誌を今秋をめどに創刊する」(同社広報室)という。

同誌は1969年12月に「週刊少年ジャンプ」の姉妹誌として創刊され、89年には140
万部を誇ったが、昨年の平均発行部数は約42万部。これまでの人気連載作品に、
ちばあきお氏の「キャプテン」、なかいま強氏の「わたるがぴゅん!」などがある

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007022300469


月間がユンボってしまった
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 13:12:55 ID:pFp8CKQC0
月刊
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 13:27:54 ID:v0xWl5Fo0
つ、次はボンボンの番かな・・・・

次はどいつだー!!<完>
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 13:35:28 ID:vhje+dN3O
新雑誌創刊して月刊の主力と和月とユンボル載せればいい
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 13:36:42 ID:h+bMt0wC0
和月、尾田、武井、鈴木、みきおを筆頭に月刊和月組でも出せば良いじゃない
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 13:37:41 ID:Og7UqwB30
合併号のトラップがこれでまた一つ消える……

でも単行本売上がそこそこいい漫画もあったようだが
その辺はどうするのかねぇ?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 13:39:02 ID:LZqzYZcS0
ギャグ漫画日和が移籍してくるらしいな
6月にペンギン打ち切りか
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 13:40:32 ID:i+lztEEiO
新雑誌でWJ出身者がどれくらい注ぎ込まれるか楽しみ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 13:41:00 ID:h+bMt0wC0
>>714
週刊じゃクオリティ落ちるな・・・
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 13:43:53 ID:xU9vfIsE0
変わりに腐女子ジャンプ創刊だって
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 13:44:19 ID:v0xWl5Fo0
月イチ連載かもしれんぞ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 13:45:13 ID:vBSYo46l0
それでもペンギンよりはましだろ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 13:45:31 ID:h+bMt0wC0
>>718
あーレベルE見たいな感じか。それならいいかも
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 13:47:02 ID:Mu00VIv10
増田と浅田は何処に行くんだ
ギャグ漫画陣は週刊より面白いけれど週刊に移ってくれば
クオリティだだ落ちだろうな
722名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/02/23(金) 13:50:45 ID:1/+8E5+C0
クレイモアとビィトどうなるんだろ。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 13:52:32 ID:LZqzYZcS0
>>722
両方打ち切り、クレイモアはアニメ化中止らしい
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 13:54:31 ID:2EnZZNpH0
>>717
つシリウス
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 13:55:20 ID:R0Zoii3w0
最近のジャンプの萌えエロ糞化には理不尽さを感じずにはいられない
マガジンが先にやったら邪道でジャンプがやったら正義なんかい!?
ジャンプやったらなんでもええんかい!!?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 13:56:45 ID:v0xWl5Fo0
サンデーもエロ強化してますけどね
チャンピオンは逆に厳しくなったね
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 13:57:47 ID:h+bMt0wC0
チャンピオンはREDがあるしな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 13:59:47 ID:q2JetK+y0
 ゝ、              (___ノ                /∠ノ| _l__    、 i亠┐
\::::::ー- ... _       iY'/_ ソ `ヒl             /:::::二)  ノ|  |,  |   ノ
  丶、:::::::::::::::::`..ー-.._  ヘト-`l lニ'/ー'   __ _,-一-一'__、_::::-/  _l__ /  _l__
    `ヽ、 ;;;::::::::::::::::::::: ̄,人ト-ャ/ー一' ̄:::::::::::::::::::: _/´     ̄)   ノ|  \   ノ|
         ̄ ┐::::::::::::ヾ[l兀l]:::::::::::::::::::::::::::::;;; 一 ´        \     ソ ゙ _l__
           |:::\:::ー-::::::人:::::::::::::/ ̄ ̄              ) ┃ `て  ノ|
           l:::::::::::`:::::ーノ ヽ:::::::/      _ィ_       ノ  ・ _l__ _l__
  ご あ ご    |:::::::ヽ:::::::::) さ (::::/      r´, 、、〈ー- 、_/7 \    ノ|   ノ|
   ざ り 愛   |::::::::::::::::::::| あ |/   ll\/l l ヽ ヘ‐___,ヲ)_  )
   い が 読  l::::::::::::::::::::l 来 l    \ \wwY´l_`二7 /T ´  ̄\/⌒ヽ/ ̄
    ま と   /::::::::::::::::::::::| い |     `∨    |l__,/ / |
    し う  /:::::::::::::::::::::::|ヤ |        l`     `〈ー/ / ,!
     た   /:::::::::::::::::::::::::::|マ |        \     ∨ / ̄
     ! /:::::::::::::::::::::::::::::::|ト l、       __ゝ,   ///
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ!/::ヽ     /  `L__.///
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ/::::::::l    〈   ̄| /// l
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    ヽ  l l/〈´
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|      \ |   |
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 14:04:38 ID:TNknpCVa0
新しいジャンプに月刊漫画と余った打ち切り漫画家の漫画混ぜてきそう
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 14:11:50 ID:eb8fvsmB0
月間ジャンプ消えるのなら
そこの作家を少年ジャンプの新連載として活用しろよ
良い掘り出し物が見つかるかも知れん
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 14:13:09 ID:h+bMt0wC0
月刊作家は月刊の方がいいんじゃないのかなぁ
1話の構成が違うわけだし。週刊じゃ毎週盛り上げないといけないから大変だろう
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 14:13:31 ID:v0xWl5Fo0
そういや向こうのブルドラ漫画はどうなるんだ?新雑誌にシフト?
ついでだからボンボンと奇跡の合併やってくれんかな無理だけど
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 14:14:21 ID:s9sjn5ks0
月刊でもいっぱいいっぱいの人が週刊でも描けるとはとても思えん
別雑誌だとプラネテスの人とか
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 14:19:09 ID:x1mF3ZDT0
>>714
マジで?
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 14:21:47 ID:h+bMt0wC0
情報交錯してるからあまり信用しない方が良いよ
とりあえず月ジャンスレでも見とけ
736名無しさんの次レスにご期待下さい :2007/02/23(金) 14:23:35 ID:1/+8E5+C0
ウルトラジャンプとかに遺跡するんじゃない?ファンタジー系統は。
ギャグマンガ日和、週間にくるの?
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 14:24:47 ID:2EnZZNpH0
秋に新創刊するならほとんど残るだろ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 14:25:21 ID:zUwLBjTU0
月刊ジャンプの人なんか来て欲しくない。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 14:25:51 ID:h+bMt0wC0
>>737
雑誌のコンセプトが変わるらしいから一部の人気作以外は切られそう。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 14:26:24 ID:1TWUFd3z0
残るとしたらどの辺りだろう。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 14:29:18 ID:vhje+dN3O
和月看板は確定的なんじゃないかと思ってる
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 14:29:21 ID://MlI/7g0
月ジャン連載漫画なんて週ジャンに来たら全部打ち切りだろ
日和はぎりぎり残るかもしれんが
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 14:32:30 ID:h+bMt0wC0
>>741
編集部的にもファン的にも週刊はあれだしな。
月刊行きは皆が望んでいることではあるな。
新雑誌の勢いつけるには無難なところだとは思う
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 14:33:15 ID:dMPiQ36r0
>708
月刊の人気作品のうちWJに移籍するものが
2つか3つはあるだろうな。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 14:37:23 ID:UPgpks8I0
月刊少女ジャンプ
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 14:40:47 ID:a64OaIS20
新雑誌の和月看板はめっちゃありそうだなあ
武装錬金のアニメ化とかゾンビの短編掲載されてるし
るろ剣の完全版も売れてるしなあ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 14:41:30 ID:a64OaIS20
月ジャンで週間にこれる漫画ないような気がするなあ
ビィトとか今の週ジャンなら速攻で終わってたと思う

個人的には柴田亜美の週ジャン連載は見てみたいけどw
ファミ通でチョコチョコ書いてたから不可能ではない
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 14:41:36 ID:h+bMt0wC0
>>746
商業的にはおいしい感じだな。集英社ならやりかねん
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 14:42:32 ID:h+bMt0wC0
>>747
というか月刊と週刊じゃ描き方が全然違うからな
週刊作家が月間で残れる保障もないし
どっちもどっちだろう
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 14:42:35 ID:vhje+dN3O
ウルジャン行くつもりもなさそうだし、担当浅田だし、週刊向きに軌道修正するつもりもなさそうだしと
和月のエンバ辺りの動きは不可解だったが新雑誌創刊なら納得なんだよね
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 14:44:22 ID:eb8fvsmB0
ヤングジャンプとかは結構好調なんだよな
月刊は確かにろくな漫画が無い

でも今のジャンプの新連載よりかは
腕のある奴多そうだから、試しにジャンプでやってほしいな
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 14:44:36 ID:a64OaIS20
>>745
腐女子ターゲットもありそうだよなあ
不定期連載で内容がどんどんカスになってるが単行本は売れてるから
扱いに困るDグレイマンとか
過去の栄光があるから打ち切りしにくいテニプリとか
全部腐ジャンプに移籍させてもいいし
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 14:47:20 ID:vhje+dN3O
ところが腐漫画ばかりが週刊に残るというオチ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 14:48:25 ID:MzDlzZZy0
クレイモアは週刊に来ても十中八九受けないだろ
グロい
絵柄がキモイ
女キャラばかり
以上の理由で
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 14:49:54 ID:a64OaIS20
>>753
腐漫画が週ジャンから抜けて腐ジャンプに移籍→→腐ジャンプが爆発的に売れる→週ジャンの売り上げが落ち込んで休刊

とかないともいえないからなあw
腐漫画は週ジャンとしては残したいところかな
ハハハハ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 14:51:25 ID:h+bMt0wC0
>>755
むしろその展開面白そうw
まあないけどな
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 14:51:27 ID:v0xWl5Fo0
>>751
REDはいいぞおすすめだ
というか秋の新雑誌ってレボシューション独立じゃあるまいな
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 14:53:09 ID:vhje+dN3O
腐は週刊のブランドについてるからあんまり意味なさげ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 14:53:45 ID:a64OaIS20
クレイモアはUJに移籍説が出てますな
UJ向きな感じもするし

最近2部がはじまった漫画とか作者めっちゃあせってるだろうなw
せっかく少し休んで構想練って2部はじめたのに休刊かよ!って
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 14:53:50 ID:s9sjn5ks0
REDは気が触れてないと生き残るのは難しい
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 14:55:46 ID:h+bMt0wC0
>>759
多分作家陣は既に通知済みだろう
というか何故それなのにこの時期に新連載してるのか謎だが
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 14:56:40 ID:TNknpCVa0
新雑誌にハンタ載せるため
ただいま冨樫と交渉中
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 14:58:33 ID:a64OaIS20
>>761
あ、そうか
数ヶ月前には告知してるはずだよね
全作家は今後どうなるかはもう決まってるか
新連載は謎だねぇ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 14:58:46 ID:vhje+dN3O
作家や作品より編集人事のが気になるな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 14:58:48 ID:VtkstkC70
週刊より月刊の方がライバル誌が多いんだな。
ラノベ系のやつとかガンガン系とかよくわからない分派が腐るほどあるし。
需要が多様化すればそっちに流れていくのもしょうがない。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 15:00:59 ID:tvLQJ04d0
ギャグ漫画日和は月1でいいから
週ジャンで連載してくれないかな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 15:01:19 ID:h+bMt0wC0
たしかに今の月刊漫画誌の数は異常だよな。もうよく分からんし
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 15:02:33 ID:/Viw7G1N0
>>766
なんか、日和信者ウゼーとか言われそうで怖い。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 15:04:21 ID:dMPiQ36r0
雑誌発行部数低迷を受けて
ついに合従連衡の戦国時代が始まったか…
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 15:05:23 ID:k4Bm+UyZ0
>>765
かつては月刊は週刊の二軍、みたいな見方があったけど
ガンガンで台頭した柴田亜美があちこちでいくつも同時に連載を持った時
「月刊はこうやっていくつも連載を引き受けられるのがいい」
と言ったのがきっかけで多数の人が月刊の良さに目覚めて
月刊に流れるようになった。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 15:07:06 ID:0pl9ha/XO
つか日和ってかなり好き嫌いが別れるタイプだからなあ
間違いなく叩かれそうだ…
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 15:09:03 ID:fR2YfFLF0
日和はVジャンプで。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 15:10:28 ID:8G6QXSvZ0
いたるところが合併してるってのに
土建と出版はそういうのないなあ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 15:38:03 ID:qyIL7cpSO
ロザリオ→日和→テガミバチ→クレイモア
でローテ回してそれぞれ月1連載すりゃいいんじゃね

月ジャン読んでないから知らんけど。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 15:39:31 ID:MzDlzZZy0
>>771
日和を銀魂のパクリとかほざいてた馬鹿がいたな
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 15:41:43 ID:8G6QXSvZ0
日和は銀魂やジャガーみたいなたまにある読後感の悪さみたいなのがないから大丈夫だろ
叩かれるのはどんなマンガだってそうだし
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 15:43:00 ID:v0xWl5Fo0
>>761
通知は直前までない事も多い
発売後の雑誌読んで廃刊を知った漫画家も多いそうだ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 15:44:53 ID:Og7UqwB30
柴田だったら週間でもやれるだろうけど
その場合ペンギンがほぼ確実に消えるだろうな。
とはいえ今の子供に受けるのかわからんけど。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 16:19:19 ID:phLEzDqj0
>>778
柴田は週ジャン向きじゃないけどアンケは取れるだろうな。
柴田が連載したらジャンプの雰囲気は変わるぞ・・・
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 16:25:51 ID:tP9g7emJO
つーか太臓はまんま柴田亜美のギャグの作風だと思うんだが
パチモンより本家がきてくれたら嬉しいが、
ガンガンのパプワとかもあるし週刊は無理だろうな
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 16:31:09 ID:dGDIux6Z0
ファミ通の月1連載落としてたからな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 16:33:58 ID:MvIvZtLO0
今北産業
お前ら妄想で語りすぎだろwと思ってたがマジで休刊なのか…orz
ブルドラとクレイモアはアニメ化控えてるのにどうすんだ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 16:36:40 ID:h+bMt0wC0
>>782
だから大概の人気作品は新雑誌に移行だって
ブルドラあたりは企画ものだからもともと短いのかもよ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 16:49:35 ID:UMD4Id+O0
アラレちゃんはいつ掲載?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 16:53:11 ID:MvIvZtLO0
>>783
すまんよく読んでなかった
休刊の期間は実質3ヶ月程度か
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 17:33:40 ID:v0xWl5Fo0
>>784
1980年ごろ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 17:52:17 ID:lXAAPuAc0
随分落ちたもんだな。チャンピオンより売れてないとは。
まぁ一部の良質作を除いて、力試しで新人の糞漫画適当に載せてるような状態だからそりゃ人気なくなるわ。
クレイモアも日和も本誌は一切読まずにコミックスで買うし。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 18:01:35 ID:4/sBDFSZ0
>>760
いかれ剣法と萌え漫画の混在するあの雑誌のカオスは異常
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 18:05:32 ID:o5qYVUeLO
チャンピオンはあれで安定してるからあれはアレなあれでよろしい
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 18:10:48 ID:m17IVBew0
>>784
来月号
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 18:12:05 ID:N/zSX9XM0
単行本表紙バレってもうないの?
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 18:22:05 ID:VFF/DU5m0
自分で引っ張って来い
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 18:35:46 ID:8NDe9mvD0
新規連載に期待できる実弾少ないんだからリニューアルしても期待できんな>月刊
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 18:36:42 ID:wjX9SZQN0
チャンピオンと言えばあそこの月刊はWORST一本だけで引っ張ってるのか?
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 18:43:57 ID:xTcq0QYR0
第5弾 戸愚呂面接官に学ぶ中途採用基準
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/1/5/156c3df1.jpg
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 18:47:32 ID:Cndyv21K0
>>794
WORSTとその他ヤンキーと萌えの混合
あの雑誌はマジョリティに受けてる訳ではないがかなり粒揃いだと思う
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 19:01:58 ID:CWL6PEP8O
高橋ヒロシがいなくなったら即死だろう
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 19:03:11 ID:Cndyv21K0
売り上げ面では即死だろうな(特に単行本)
逆に言えば高橋ヒロシ天皇が居る限りまあ安泰ということだが
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 19:35:54 ID:jaomlwV00
休刊ってマジなのか、まぁ廃刊じゃないからまた復活するのか
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 19:36:50 ID:phLEzDqj0
>>799
実質廃刊
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 19:37:45 ID:m17IVBew0
>>799
雑誌の場合、慣例的に廃刊とは言わない
それがたとえ実質的な廃刊であっても
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 19:39:56 ID:bno251GZ0
40万部でも駄目なのか?コミック売れなかったのかね

そういやVジャンのアンケでナルトの一部と2部どっちが好きですかつうのがあった
流石に本誌では聞きづらかったのだろうか?
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 19:41:00 ID:7UnyLIor0
>>801
違う。慣例的に廃刊とは言わないんじゃない。
ちゃんと定義上の「雑誌コード消滅」が廃刊。
ただ、雑誌コードをいちいち取るのが面倒だから、雑誌コードをそのまま残して休刊にさせ、
新創刊の雑誌を、かつて用いていた雑誌コードに横滑りさせるのが通例。
だから、定義上の「廃刊」には当らないと言える。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 19:41:39 ID:jaomlwV00
廃刊なのか・・・。
まだ途中の(ワンピやナルトなど)はどうなるんだ?
無理やり話飛ばすのか、長続きしたのに打ち切りになった(最近のだとシャーマンキングとか?)
のようにボスを倒さず投げやりで終わらせるのかな
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 19:48:27 ID:z/p8CqRd0
>>804
休刊になるのは月刊
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 19:49:19 ID:s9sjn5ks0
週刊ジャンプが休刊になったら大騒ぎどころじゃないな
いやそうでもないか?
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 19:53:04 ID:hYk5z8IgO
>>806
いや大騒ぎになるだろう。
で、ニュースなどで報道されるときには「1990年代、ドラゴンボールなどの大ヒット漫画で社会を席巻した週間少年ジャンプ」って紹介されるんだろうな。
まぁ週間ジャンプが終わるときは漫画という文化が終わるときだろう。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 19:56:33 ID:jaomlwV00
あ、月刊の方だったのか・・・すまないorz
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 19:57:12 ID:x1mF3ZDT0
サンデーがあればおk
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 19:59:48 ID:hA7KC/fM0
【出版】月刊少年ジャンプが休刊
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172203602/
【出版】月刊少年ジャンプが休刊 ★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172209703/
【出版】月刊少年ジャンプが休刊 ★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172228074/

【話題】「月刊少年ジャンプ」7月号で休刊…「キャプテン」「わたるがぴゅん!」など連載[02/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1172204033/l50
【話題】「月刊少年ジャンプ」7月号で休刊…「キャプテン」「わたるがぴゅん!」など連載[02/23]★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1172220236/
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 20:45:34 ID:Cndyv21K0
発行部数5万とか10万とかの雑誌が生き残ってる中でMJ廃刊はやはり衝撃的だな
それを考えると単行本売れまくりのWJは腐っても王者ということか
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 20:56:29 ID:VFF/DU5m0
「ファイアーエムブレム」「NARUTO」の発売に合わせて
本体も出荷されたWii新作だが、
「ファイアーエムブレム 暁の女神」が約5万本、
「NARUTO」は約2万本と若干物足りないスタートとなっている。
本体とのセット購入は
「Wii Sports」「はじめてのWii」の2タイトルが相変わらず強く、
「暁の女神」の本体牽引効果は思ったほど高くないようだ。
週末での伸びに期待。

年末を外そうと大作とバッティングしようと支持層は揺るがず、
「ひぐらしのなく頃に」も(通常・限定合わせて)約6万本を販売し好調。
週末でさらに伸ばしたいところだが、
通常・限定ともに品切れが相次いでいるのは痛い。

http://ameblo.jp/sinobi/



ナルト\(^o^)/オワタ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 21:04:35 ID:p4NScgfD0
いつぞやに関係者コテが流れのノリで言った
10月にジャンプ廃刊

を思い出した
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 21:07:31 ID:VFF/DU5m0
間違えてトリップ付けっぱなしだったアレかw
もう忘れてやれよ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 21:11:03 ID:p4NScgfD0
紳士が10月来るまでコピペしまくって騒いでたよなwwwww

ところでジャンプアニメはアイシルの三年目・銀魂の二年目が確定した模様
それは良いとしてクレイモアとブルドラは本当幸先悪いな
大丈夫なのか?
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 21:13:09 ID:ycqGDyIuO
そういやケロロが土曜朝にもどるらしいがリボーン終わるのか?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 21:16:09 ID:VFF/DU5m0
バトル編になったら夕方に移るんじゃないか?
それか、マイメロが15分枠になるって噂だから
ケロロがその片割れになるかだと思う
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 21:17:11 ID:p4NScgfD0
275 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2007/02/23(金) 16:42:06 ID:z7baTDuz
今日発売の単行本帯よりケロロ軍曹4月より土曜10時確定
あと現在火曜17:30に放送しているNARUTO[再]
4月から水曜17:30に枠移動週刊少年ジャンプ12号から

リボーンは10:30から
という訳で4クールは安泰、Dグレもリボも二年目があるかは不明
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 22:00:25 ID:VFF/DU5m0
人気コミック『ワンピース』実写版、ルフィ役に香取慎吾!?
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/42434/
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 22:10:06 ID:VFWudZfE0
http://p.pita.st/?m=ngvekuq5

きたあああああああああああああああああああああ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 22:10:52 ID:p4NScgfD0
>>819
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 22:10:53 ID:LCS7VllP0
どうみてもコピー紙
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 22:15:06 ID:7Z9eB/Z90
>>820
これ何年前のジャンプ?
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 22:32:39 ID:h3nNV5LB0
ひぐらしのなく頃にって絵がキモ過ぎる
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 22:33:21 ID:p4NScgfD0
>>824
丁度今ひぐらしのレナスレを見ていた俺に対しての嫌がらせか
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 22:35:37 ID:EEjdoTh10
ひぐらしってまとめられてるのかな
同人の方はやたら長かったけど、鬼隠し、綿流し、目明し編は最高だった
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 22:36:42 ID:MvIvZtLO0
>>820
去年のじゃねーかw
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 22:39:14 ID:p4NScgfD0
>>826

  /               .l\::    |::            :::::::::ヽ::::i::
 /   /i         :.   | ヽ::.   |:::            :::::::::ヽ::::i::
. l   / l         ::::   |  ヽ::.  |、::         ::  ::ト、:::ヽ:::i::
. |  / | :        ::::::i  |  ヽ;;; ハ::::::   ::     :::: :::|ヽ:::ヽ:::l::   ::
. | /  | ::       ::::::ハ  |  / i::. i ヽ:::  :::::     ::::: :::|⌒ヽ|::::l::   :::::
. |. l   i:::::      :::::::| .|:::l_ノ-ニ l::l  ヽ:::::  :::::l:    :l:::::::|''''` |ヽ::l::  ::::/::::
 ! l   .i::i:::     ::::l:::l キ'| ,ir'''''''''|!ミ=,,,ヽ_:::: :::::|:::   :::| i ト、  |:::l:: :::::ハ:::::::
  ||   ヽヽ::   : :::||:::ト、|:i ' |! __   ヾ| i::::: ::::ハ:::   ::::l .l .l /丿/::::|:: ::::/-ヽ''' ̄
.  |.    ヽヾ:::  :::::::| |::ト、:|!ヽ.  ヽヽ    i::::::::::/ .i::::  :::::| i |/ ./i/-|::/
       ヽ\: :::::::l !| ヽ::::::\  ヽヽ  /i:::::::/  i:::: :::::|  ! /    !
          \::::::|  ! / :::::::::\ ´´ /  |::::/   i:::::::::/   .|   /  祟殺し編は…
           \:|  / ::::::::::::::ヽ  li  |:/    |::::::/      /:
               i :::::::::::::::::/   |!. '     |:::/      .i:::::
               | :::::::::::::::::く r--ー''"l     |/       |::::::
               | :::/::::::::::::/ rーニー'' ̄l_      / ̄ .|:::::::::
               | ::| :::::::::ヽ /´ _,,,,--'''' /-,    /    .|:::::::::::
                !:| | ::::::::::::::y   /  ,,,-'ソ /  /::|     ヽ:::::::::
                i | i :::::::::::ハ、. '  /-/ /_/ヽ::::|     ヽ:::::::::
                | ヽ ::::::/ ヽ,,,,    /  ヾ.|:::|      |::::::::::::
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 22:43:46 ID:EEjdoTh10
ひぐらしの同人絵って最初はきめぇwと思ったけど
長い時間やってるとあのグローブの手もあって個性に思えるようになる

修正された絵は凄い違和感だ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 22:50:30 ID:aAvdknS50
>>820
やっとか…休載期間一年と半年くらいだっけ?
ようやく読める漫画がひとつ増えてくれるか・・・。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 23:32:55 ID:p4NScgfD0
釣れますか釣れませんか
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 23:34:22 ID:0cQh2qOV0
月刊ジャンプは看板のビィトの長期休載が決定打になった
ジャンプも新たに看板を作らないといけない
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 23:38:48 ID:phLEzDqj0
ジャンプもアンケ主義を保ちつつ単行本売り上げを加味しないといけない時代に突入かな。
雑誌をいくら売っても単行本で利益をあげられなかったら月ジャンみたいになる。
新雑誌はおそらくガンガン、エースみたいになるだろうね。
それしか生き残る道はないから。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 23:40:41 ID:0cQh2qOV0
>>833
実を言うと月刊ジャンプは昔はコミックヴァルキリーのような雑誌だったんだよ
それをやめてジャンプの劣化漫画ばかりになって衰退し休刊になった
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 23:44:23 ID:ue0+43wc0
小奇麗厨ウゼー
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/23(金) 23:48:19 ID:phLEzDqj0
>>834
わかる気がする。要するに月ジャンの編集がジャンプでだめだったポンコツを無理やり連載させて休刊ってわけか・・・
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/24(土) 00:09:46 ID:3fvfhB3V0
>>834
まさかこのスレでヴァルキリーの名を見ることになろうとは・・・

しかしその例えは言われてみれば激しく納得だ。ぎりぎりプリンとか描いてた人も今ヴァルキリーにいるけど
全く違和感ないしな・・・
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/24(土) 00:13:05 ID:4wExWlflO
週ジャンも月ジャンも編集長は悪い噂しか聞かないな
解雇してしまえ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/24(土) 00:14:00 ID:lv20FbDL0
70年代にはけっこう仮面が連載していたし
あれはエロと女虐待ばかりの漫画だった
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/24(土) 00:16:27 ID:8RGEDG5HO
ジャンプは元々えろい雑誌だったよ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/24(土) 00:17:13 ID:o8Z5XoI30
確かに月刊ジャンプはコミックスが売れてないし
月刊マガジンに部数で水をあけられているとはいえ
42万部も売ってるのに廃刊とは豪気な・・・。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/24(土) 00:24:46 ID:wQwy0tEf0
コミックボンボンの3倍の売り上げがあるのに廃刊するのはなぜだ?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/24(土) 00:26:53 ID:XE7jP86M0
単行本売れる人気漫画が無いから
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/24(土) 00:33:54 ID:2f+Am4tdO
ビジネスジャンプあたりと統合したら良かったのに。ビジジャンと月ジャンは大半の漫画が必要ない。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/24(土) 00:35:33 ID:ybaWC0Sa0
少年ビジネスジャンプ創刊か
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/24(土) 00:54:21 ID:kyru4KXR0
http://www.youtube.com/watch?v=L9IeiUkFZ_A
ナルトゲー…こんなに出来良いのに2万本だなんて
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/24(土) 01:24:44 ID:sP+9Q3FG0
>>842
3倍じゃない

5倍だ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/24(土) 01:26:23 ID:CBZe7fxh0
読者の知らない間にジャンプ作家が伝説作ってる!!!
http://www.ytv.co.jp/geikoi/ranking/ranking0904.html
256位に注目!ちょwww2人もwwwwww

しかし50音順とはいえ
かたや、小泉孝太郎/香田晋/古賀誠/○○○/小林武史
かたや、力也/ロナウド/脇知弘/渡辺徹/○○○○
酷いw

もひとつ
http://www.ytv.co.jp/geikoi/ranking/ranking0821.html
240位、小笠原満男/緒形拳/小栗旬/○○○○○/小野伸二
さすが看板、並びもCOOLです。
他に、363位にはイノタケと「あの人」と鳥山明、507位に荒木飛呂彦。
この分野はオタカルチャーのクリエイターも結構入ってんのな。

http://www.ytv.co.jp/geikoi/ranking/ranking0731.html
だが、遺伝子は欲しいがヤリたくはない、とw・・・
・・・・・・いやまて!神が降臨されている
http://www.ytv.co.jp/geikoi/ranking/ranking0710.html
618位の下から4段目に大注目www
「2本あるんじゃないか」と錯覚すること間違いなしw
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/24(土) 01:28:28 ID:c70vEINS0
>846
世の中にめくらが増えすぎたんだからしょうがない
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/24(土) 01:29:34 ID:kyru4KXR0
和月はともかくとして、許斐剛は何でダメなんだよ
どう考えても抱かれたいだろ、常識的に
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/24(土) 01:43:39 ID:CBZe7fxh0
常識?www

ゆで・許斐・和月=ジャンプ神

http://www.ytv.co.jp/geikoi/ranking/ranking0619.html
柴田亜美でも入れるんだから河下・天野・星野もしっかりしろ。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/24(土) 02:06:49 ID:UByl9IvPO
>>846
平日初日ならまあまあでない?
ワンピなんて累計二万本くらいに落ち着きそうだ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/24(土) 02:47:16 ID:kyru4KXR0
平日初日ならって、ゲームの発売日は
殆どが平日の木曜だろ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/24(土) 03:03:41 ID:uObEvssO0
発売1月後にはワゴン行きになるFEより売れてないwwwww
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/24(土) 03:08:41 ID:c70vEINS0
GK乙
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/24(土) 03:19:57 ID:5OcMqmyZ0
ナルトの初動率の低さ(約30%)考えると最終12,3万は行けるレベルか。
客層的に休日に伸ばすタイプのゲームだし。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/24(土) 03:49:36 ID:QnZEPRnY0
ttp://salad.2ch.net/ymag/kako/988/988890557.html

これがその後数年も続くとは・・・
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/24(土) 05:15:20 ID:uZ5LrsRk0
しかし上の動画見る限り、アニメより派手な演出だな必殺技のエフェクト。
いい大人はこれをwiiのヌンチャクでやるのはかなり勇気がいりそうだ。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/02/24(土) 06:12:22 ID:5OcMqmyZ0
その道はDBスパーキングネオで既に通った道だ
860名無しさんの次レスにご期待下さい
>>858
いい大人が4人揃ってやればもはや恐れるものは無い