なぜワンピースはDBになれなかったか?10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
最近、鳥山明さんと尾田栄一郎さんの違いが分からないという方がいらっしゃいます。
ドラゴンボールとワンピースの見分け方

ドラゴンボール                              ワンピース
放映開始から10年経っても20%を叩き出していたのがDB   放映開始から5年で一桁を記録してスポンサーが机を叩くのがOP
1億部突破しても順調に部数を積み重ねるのがDB       1億部突破してるにもかかわらず書店に在庫が積み重なっていくのがOP
フジTVの水曜7時枠を長い間独占してたのがDB         登場キャラクターの鼻が長いのがOP
回想を極力切り捨て読者を楽しませてくれたのがDB     涙を誘おうと回想を入れ、置いてけぼりにして読者を切り捨てるのがOP
フェアな勝負を望み、敵に回復アイテムを渡すのがDB      アニメフェアの観客が激減してるのがOP
未来から少年がやって来るのがDB                   読者が離れるという未来しか待ってないのがOP
ゲームが50万本売れてバンダイが嬉しい悲鳴をあげるのがDB  連載中の漫画なのに1万本前後を彷徨ってバンダイが手をあげるのがOP
変身すると髪の毛の色が変わるのがDB                 すぐにエンディングテーマ曲が変わるのがOP
修行してある程度、思慮分別のある大人になった主人公がDB     主人公がもう少し大人になって欲しいのがOP
アニメに起用する声優を作者自ら決めていたのがDB       劇場版でタレントを起用して客の聴覚にボディブローを決めたのがOP
全国の子供たちが必殺技のごっこ遊びをしていたのがDB       主人公たちが海賊のごっこ遊びをしているのがOP
100倍の重力で特訓しても互角にすらならない敵がいたのがDB   飲み食いするだけで敵と互角の力を身に付けてるのがOP
同じ主題歌を長年使い続けて子供たちの心を掴んだのがDB      主題歌をコロコロ変えてレコード会社からお金を掴んだのがOP
連載終了から11年経っても新たなファンを獲得し続けているのがDB   連載開始から9年経っても宝を探し続けてるのがOP

前スレ
なぜワンピースはDBになれなかったか?9
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1162285164/
2マロン名無しさん:2007/01/29(月) 20:49:20 ID:???
ちんこぽけもん
3マロン名無しさん:2007/01/29(月) 20:56:24 ID:???
http://www.mcdonalds.co.jp/sales/happyset/next/happyset.html
マクドナルド、2月2日からのハッピーセットはドラゴンボールZとプリキュア5


あれワンピは?
4マロン名無しさん:2007/01/29(月) 20:58:42 ID:???
デジモン>>>>>>>>>>>>>>>>ワンピ
5マロン名無しさん:2007/01/30(火) 03:04:54 ID:???
>>3
マクドナルドだって儲けたいんです
ワンピじゃ無理なんです><
6マロン名無しさん:2007/01/30(火) 03:52:31 ID:???
もういいんじゃね?ワンピース超アンチスレの>144を
みんな読み返せよ

DB信者は他のこと気にしないほうが王者の貫禄があってかっこいいではないか
DBの質をお前がsげてるんじゃないか?

7マロン名無しさん:2007/01/30(火) 04:14:18 ID:???
ナルトも近々ハッピーセットあるよ
8マロン名無しさん:2007/01/30(火) 06:24:54 ID:???
DB・・・超エリート
ナルト・・・エリート街道まっしぐら
ワンピ・・・落ちこぼれ
9マロン名無しさん:2007/01/30(火) 07:39:49 ID:???
なんかワンピって可哀想だな
使ってやれよマック…
10マロン名無しさん:2007/01/30(火) 09:08:15 ID:???
>>7
DB・ナルト・ワンピじゃ、ワンピが唯一洋風な世界観で一番マックに合ってるのに
次にナルトがハッピーセットキャラに選ばれたらワンピ悲惨すぎだなw
11マロン名無しさん:2007/01/30(火) 14:53:55 ID:???
ワンピアンチスレがたくさんあるんだが
ドラゴンボールとワンピースの間に何か事件でもあったのか?
12マロン名無しさん:2007/01/30(火) 15:40:24 ID:???
ワンピース(T_T)
13マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:16:20 ID:??? BE:564318656-2BP(124)
フヒヒヒwwwwwww
14マロン名無しさん:2007/01/31(水) 17:03:02 ID:???
>>11
最速一億部の記録をワンピが奪ってしまったんだ
15マロン名無しさん:2007/01/31(水) 17:43:18 ID:???
そこしかないんだね…可哀相に…
16マロン名無しさん:2007/01/31(水) 17:55:24 ID:???
DBスレよりワンピアンチのDB信者スレの方が多いよ
17マロン名無しさん:2007/01/31(水) 18:42:25 ID:???
>>14
トン
怖いな信者は
>>16
だよな 同じようなスレ立ちすぎ
貶すのは勝手だがもう少し自重して欲しい
18マロン名無しさん:2007/01/31(水) 18:48:15 ID:???
それよりもチョンピ信者が週万板で糞スレたてまくってることのほうが問題だろ。
19マロン名無しさん:2007/01/31(水) 19:47:04 ID:???
>>18
ワンピース関連は約70スレもあったな
糞スレがだいたい約25〜30スレ、アンチが20スレくらい
読者の多さから考えても糞は多かった
確かに酷い問題だがマロンにアンチスレ立てまくる事とは関係ないぞ
20マロン名無しさん:2007/01/31(水) 23:31:17 ID:???
お互い様ってこった。
21マロン名無しさん:2007/02/01(木) 05:34:25 ID:???
22マロン名無しさん:2007/02/01(木) 19:05:43 ID:???
あの、どっちも批判するつもりはないけどドラゴンボールは現在は子供なんてまったく見ていないし、子供の知名度なんてほぼないぞ
ワンピースも同じだが
ドラゴンボールが人気なのは大人のみであることを理解しなさい

今の小学生はアニメの筆箱とかはあんまりみかけないな〜
低学年だと仮面ライダーとか我々にはなつかしいたまごっちとかはあるが、
ドラゴンボールやワンピースはないな〜

どちらも市場を支えているのは子供ではなく大人、つまりこうやって言い合ってる
君たちがメインなんじゃない?オレもドラゴン世代の一人だから好きだけど、
君たちのやってることは貶し合いだからさwしかも両方間違ってるし
通りすがりの田舎小学校先生3年目より。
23マロン名無しさん:2007/02/01(木) 21:46:38 ID:???
とてもまともな教育を受けた成人とは思えない文章だな。
教師の劣化はここまで来ているのか。
社会問題になるわけだ・・。
24マロン名無しさん:2007/02/01(木) 23:09:39 ID:???
そいつただのワンピ信者だよ。

鳳凰といい373といい百八といい・・・
ワンピ信者って池沼しかいないのかよ・・・
25マロン名無しさん:2007/02/02(金) 09:08:15 ID:???
今小学校て全国に2万3千校ぐらいあるんじゃなかったっけ
3年間でそう断言出来るほど異動するもんなの?教師ってw
26マロン名無しさん:2007/02/02(金) 11:10:05 ID:???
・元儲型
熱烈なファンが何かのきっかけでアンチに変貌
儲だった過去を消したい為か叩き方は苛烈を極める
元儲だったためそのアニメに対する知識は豊富

・他作品儲型 
自分の好きなアニメと競合するようなアニメを敵視する
叩き方は粘着質で狡猾      
色んなスレに潜伏し機会を虎視眈々と待つ

・信者アンチ型
作品としてはどうとも思わなかったが信者の振る舞いが気に食わなかったため
「坊主憎けりゃ袈裟まで」と作品そのものが嫌いになるというパターン
信者への報復と称し、無実のファンに嫌がらせをするケースが後を絶たない
ひどいものになるとその作品の話を振るだけで信者認定してくる

・批評家型  
アニメ業界に一家言を持ち、批評眼に自信がある(と思い込んでいる)
基本的には大人しいが自分の意見にそぐわないと途端に絡みだす
アニメ界の現状を憂う(ふりをする)のが好き

・お祭型   
特にアンチでもないが祭りの匂いを嗅ぎ付け一気に湧いて来る
スレに渾沌をもたらす2ちゃんの産

27マロン名無しさん:2007/02/02(金) 15:22:17 ID:QTM8Nk6G
鳥山明の場合

フリーザ生きてた地球に迫る→フリーザ親子地球に降り立つトランクス足だけ登場→トランクス
スーパーサイヤ人になる最後のコマでフリーザを一刀両断→トランクスフリーザの残骸を消しコルド大王も撃破
クリリン達に「ゴクウさんを迎えに行きましょう」と言う

フリーザ親子登場から3週で決着、まさしく神テンポ

尾田の場合

50号の最後のコマで念願のエースと黒ひげが接触→51、52(休載)、1、2、3、45(合併)・・・完全無視
→67(合併)で登場黒ひげ能力判明→8決闘どちらが勝ったか解らない(のちにこの決闘の結果が大事件を引き起こすって記述あり)
→9・・・たぶんこれからも無視

読者はルフィのことよりエースの話求めてるのに、何週も無視したあげく決闘の結果はわからず終いで
のちにこの決闘の結果が大事件を引き起こすって、そんなオナニー描写いれてるかぎり
DBとの差はひらく一方だよ
28マロン名無しさん:2007/02/02(金) 16:23:04 ID:???
>>22
子供たちの間でDBのSDSが大人気な理由は?
バンダイのアンケートで子供の好きなキャラベストでDBがランクインする理由は?
マックのハッピーセットになる理由は?
29マロン名無しさん:2007/02/02(金) 17:15:18 ID:???
あのバンダイのアンケって親が答えてるって知ってた?
30マロン名無しさん:2007/02/02(金) 17:40:08 ID:???
>>27
>>22と同レベルの事言ってDB信者の評価を下げるのはやめてくれ
31マロン名無しさん:2007/02/02(金) 18:40:27 ID:???
かめはめ波選手権
ttp://gcbag.blog54.fc2.com/blog-entry-812.html

おもしれーぜ
選手権せ
32マロン名無しさん:2007/02/02(金) 18:41:47 ID:???
>>24
落書き読んで喜んでる奴等だからな
33汚物大好きっ子さん:2007/02/02(金) 18:49:43 ID:SAo+xor5
ワンピはうんこ・しっこキャラがいないからでは?ファンが望んでるのは
回想じゃなくナミの排泄シーン
34マロン名無しさん:2007/02/02(金) 19:38:05 ID:???
鳥山明の場合

フリーザ生きてた地球に迫る→フリーザ親子地球に降り立つトランクス足だけ登場→トランクス
スーパーサイヤ人になる最後のコマでフリーザを一刀両断→トランクスフリーザの残骸を消しコルド大王も撃破
クリリン達に「ゴクウさんを迎えに行きましょう」と言う

フリーザ親子登場から3週で決着、まさしく神テンポ

尾田の場合

50号の最後のコマで念願のエースと黒ひげが接触→51、52(休載)、1、2、3、45(合併)・・・完全無視
→67(合併)で登場黒ひげ能力判明→8決闘どちらが勝ったか解らない(のちにこの決闘の結果が大事件を引き起こすって記述あり)
→9・・・たぶんこれからも無視

読者はルフィのことよりエースの話求めてるのに、何週も無視したあげく決闘の結果はわからず終いで
のちにこの決闘の結果が大事件を引き起こすって、そんなオナニー描写いれてるかぎり
DBとの差はひらく一方だよ
35マロン名無しさん:2007/02/02(金) 21:04:23 ID:???
>>10
残念ワンピは去年やってました
36マロン名無しさん:2007/02/02(金) 21:08:31 ID:???
>>33
それは正解
37マロン名無しさん:2007/02/02(金) 21:43:58 ID:???
>>34
焦らしてるんだよ
そうすればよりエースの存在が気になるだろ?
気になるなら結局読み続けなければならないだろ
38マロン名無しさん:2007/02/02(金) 21:48:29 ID:???
好きな男を焦らす作戦で気にさせようとして
結局その男は別の女とひっつきましたって感じだな
39マロン名無しさん:2007/02/03(土) 01:02:02 ID:???
>なぜワンピースはDBになれなかったか?

鳳凰級の低脳が世界にはそんなに多くなかった
40マロン名無しさん:2007/02/03(土) 01:05:31 ID:???
韓国には多かった
41マロン名無しさん:2007/02/03(土) 03:26:12 ID:???
こちかめみたいな絵にストーリーは映画を下敷きに犬夜叉風
技は他からの引用

尾田は盗作の天才だな
42マロン名無しさん:2007/02/03(土) 10:35:05 ID:???
こち亀みたいな絵・・・・?

話はありがちな一話完結ストーリー進行型と思われ。
技が盗用? ゴムはダルシムのパクリだとか、
獣人化は○○のパクリだとかいうのは説得力なさすぎ。

多分、技の参考にした漫画や小説ってのはあると思う。
ストーリーも、パクリというほどかどうかは別として、
意識的か無意識にか参考にしたモノはあると思う。

ただ、それは尾田の好きな色んな作品からであって
「全部ジョジョからパクった」「ストーリーは犬夜叉」
とかいうのは、読者の己が趣味偏見に偏った誤認だと思う。
43マロン名無しさん:2007/02/03(土) 13:55:51 ID:???
44マロン名無しさん:2007/02/03(土) 14:12:57 ID:GGdpoXZJ
マックのハッピーセットに選ばれるくらいだから、DBの子供人気は相当なもんだよな
マックは市場調査を徹底的にやるから
45マロン名無しさん:2007/02/03(土) 16:47:38 ID:???

だからワンピースは既にハッピーセットやってるんだが・・・
DB信者はバカだなァ。あ、バカは>>44だけか・・・
>>26でいう・他作品儲型  だな。
気持ち悪いんで書き込みやめてもらえます?>>44の世の中のゴミさん
前にも同じこと言ってるし、スルーされたからってまた同じことを・・・
存在そのものが無意味ですね。

あなたみたいなバカは初めて見ましたよ。かっこ悪いですねあなた
あーバカは嫌だ嫌だ、マジドンマイな>>44
46マロン名無しさん:2007/02/03(土) 16:54:43 ID:???
47マロン名無しさん:2007/02/03(土) 17:08:26 ID:???
>>45
ワンピ関係無しにいまだにハッピーセットに選ばれるのが凄いと言ってんだろ
馬鹿はお前
48マロン名無しさん:2007/02/03(土) 17:11:29 ID:???
涙目で巡回する低脳信者w
49マロン名無しさん:2007/02/03(土) 17:37:59 ID:???
簡単なことだろ。
DBが先に出たからDBの評価が高いわけだ。
ワンピが先に出てたら結果は変わっていると思うぞ。
まあ尾田は鳥山の影響受けてるからそれはないが。
芸術の世界では遅く生まれたやつほど不利なんだよ。
50マロン名無しさん:2007/02/03(土) 17:44:42 ID:???
あの落書きが芸術とはな‥
51マロン名無しさん:2007/02/03(土) 17:49:47 ID:???
>>50
絵がどうとかじゃなくて漫画そのものが芸術のジャンルだろ。
まあ芸術というより文化と言った方がよかったかな。
52マロン名無しさん:2007/02/03(土) 17:50:07 ID:wAHfODwh
>>49
> 簡単なことだろ。
> DBが先に出たからDBの評価が高いわけだ。
> ワンピが先に出てたら結果は変わっていると思うぞ。
> まあ尾田は鳥山の影響受けてるからそれはないが。
> 芸術の世界では遅く生まれたやつほど不利なんだよ。
53マロン名無しさん:2007/02/03(土) 17:56:47 ID:???
結局時代のせいで落ち着くのね
54マロン名無しさん:2007/02/03(土) 17:58:58 ID:???
>>52
なにがしたいの?
55マロン名無しさん:2007/02/03(土) 18:54:51 ID:???
いいわけピース最強
56マロン名無しさん:2007/02/03(土) 19:16:17 ID:???
>>53
そゆこと。
時代も求められてるものも違うのに比べるのは間違ってる。
どっちも作品として素晴らしい成果をおさめてるんだからそれでいいじゃない。
57マロン名無しさん:2007/02/03(土) 19:23:28 ID:???
火病
58マロン名無しさん:2007/02/03(土) 20:45:24 ID:???
・ワンピースカードゲーム
http://www.carddas.com/onepiece/

2005年12月28日を最後に更新ストップしてます><

・ドラゴンボール スーパーカードゲーム
http://www.carddas.com/dragonball/card/event/report.shtml

大会レポート
2006/12/16&17 Carddas カードバトルスタジアム in ジャンプフェスタ2007
http://www.carddas.com/carddas_com/event/report/jumpfesta2007.html
2006/08/26    超カードバトル in ジャンプスーパーゲームツアー 2006 福岡大会
http://www.carddas.com/dragonball/card/event/report/report060826.shtml
2006/08/19&20 超カードバトル in ジャンプスーパーゲームツアー 2006 東京大会
http://www.carddas.com/dragonball/card/event/report/report060819.shtml
2006/08/09&10 超カードバトル in ジャンプスーパーゲームツアー 2006 名古屋大会
http://www.carddas.com/dragonball/card/event/report/report060809.shtml
2006/08/02&03 超カードバトル in ジャンプスーパーゲームツアー 2006 大阪大会
http://www.carddas.com/dragonball/card/event/report/report060802.shtml
2006/07/26    超カードバトル in ジャンプスーパーゲームツアー 2006 札幌大会
http://www.carddas.com/dragonball/card/event/report/report060726.shtml
59マロン名無しさん:2007/02/03(土) 21:18:56 ID:???
>>58
漫画とカードゲームは別問題だろ。
作者が監修してるならともかく、
ルールも絵柄も製作元が決めてるわけで。
同じルールのカードゲームで売り上げが変わるなら話は別だがな。
60マロン名無しさん:2007/02/03(土) 23:06:53 ID:???
このスレ自作自演か・・・?
61マロン名無しさん:2007/02/04(日) 00:07:40 ID:???
メディアミックスに関しちゃ、ワンピはDBに手も足も出んわな
まあ、どの漫画もそうなんだが
62マロン名無しさん:2007/02/04(日) 00:19:22 ID:???
>>61
むしろDBが他の作品のメディアミックス失敗を生み出したと思うけどな。
DBの大成功で、他の漫画も向き不向きに関わらず
何でもアニメ化、ゲーム化、カード化しようとする傾向にある。
もっと見極めてその漫画にあったメディアに力を入れれば
DBを超える成功をおさめられると思うんだけどなぁ。
たとえば遊戯王をカードゲーム化したようにね。
63マロン名無しさん:2007/02/04(日) 00:31:15 ID:???
ワンピースのメディアミックスだって最初から落ち目だったわけじゃないだろ
最高の盛りあがりを維持できなかったのはひとえに原作の劣化が酷かったからだ
64マロン名無しさん:2007/02/04(日) 00:39:52 ID:???
ワンピは展開遅すぎだな
あれで損してる
65マロン名無しさん:2007/02/04(日) 01:00:48 ID:???
>>63
だからそもそものメディアミックス展開が間違ってるんだって。
ワンピは途中から話に入れるような漫画じゃないんだから、
長々としかも次々とメディアミックス展開していく手法には合ってないんだよ。
DBは幼稚園児でも分かるストーリーだから(いい意味で)、
アニメも続くし、ゲームにもしやすい。
そこはメディアミックスに対する相性の問題であって、
漫画の評価に加えるべきものじゃないんじゃないの?
66マロン名無しさん:2007/02/04(日) 01:09:48 ID:???
まあ、展開してほしかったのは尾田や集英社だからなあ
集英社はもちろん、尾田のコメント見るに
アニメに思い入れがあり、海外展開も気にかかってる
だったらテンポを早めりゃいいのに。

でもま、漫画の評価といっても内容的な評価もあれば
商業的な評価もある。漫画史の中での評価もあるしな。
評価といってもいろいろな見方や尺度があるわけだ。

内容的な評価はともかく、商業的な評価は遠く及ばんのは間違いないだろ
67マロン名無しさん:2007/02/04(日) 01:29:07 ID:???
ワンピってBzとかライブドアと同じ臭いがするんだよ
68マロン名無しさん:2007/02/04(日) 01:36:17 ID:???
>>67
すごい鼻を持ってるね。
69マロン名無しさん:2007/02/04(日) 01:41:19 ID:???
犬夜叉と並び、平成のグダグダ蛇足漫画と名高いワンピースの内容を評価するわけには行かない
内容なら内容で勝負しろ、出来ないならグダグダやるな
70マロン名無しさん:2007/02/04(日) 01:53:39 ID:???
>>69
DBに内容で勝負しろってのか?
絵ならともかく、内容で?
ワンピも糞かもしれんが、DBはゲロだぞ。
まあワンピがグダグダなのは同意。
ただ、だからと言ってDBが内容的に勝るとは言えんな。
71マロン名無しさん:2007/02/04(日) 02:00:35 ID:???
内容がゲロなら何でこんな圧倒的な支持受けてんだろうねwww
72マロン名無しさん:2007/02/04(日) 02:03:02 ID:???
アホかお前は。DBはバトル漫画だからバトル描写で勝負している
ワンピはストーリー漫画なんだから、内容で勝負しろといってる
バトルもやるならまともなバトルをやれと言いたい

DBがバトルを放置してグダグダなストーリー入れてたらそれこそ糞だろ
ワンピはそう言う事をしているから何もかも中途半端なんだよ
73マロン名無しさん:2007/02/04(日) 02:19:29 ID:???
なぜ東の海編は評価されたのか?

バトルをシンプルに描き、テンポも良く、東の海編と言うストーリーが良かったからだ
これは内容で勝負していると言える
ストーリー漫画が内容を生かしているのだから、今より評価されて当然だ

だが今はなんだ?
下手糞なバトルを数ヶ月も垂れ流し、何度も何度も似た様なお涙オナニーを展開する
もはやストーリーを生かしているとは言えまい
人気の急低下、批判的な評価は必然だ
74マロン名無しさん:2007/02/04(日) 02:21:05 ID:???
ドラボーのバトルは毎回同じじゃないのか?
75マロン名無しさん:2007/02/04(日) 02:24:29 ID:???
>>72
バトルで勝負してると言うより、
バトルでしか勝負出来んのだろDBは。
まあワンピが中途半端なのは同意。
76マロン名無しさん:2007/02/04(日) 02:25:51 ID:???
目が腐ってるんだと思うよ
77マロン名無しさん:2007/02/04(日) 02:27:45 ID:???
何が同じなんだ?
まさか殴って蹴ってビームとか、お決まりの自虐ギャグを言うんじゃないだろうな?
あくまでそれは攻撃手段だろ
その中で色んなパターンや展開、そしてバトル描写がいいからDBは評価される

何度も言うがDBにgdgdなストーリー入れたら糞だよなぁ?
ワンピの人気低下の原因は何だと思う?信者は時代のせいばっか言ってるが
78マロン名無しさん:2007/02/04(日) 02:28:42 ID:???
ワンピはどっちつかずなんだよな
まさに中途半端
79マロン名無しさん:2007/02/04(日) 02:30:44 ID:???
>>75
バトルでしか勝負できないのならバトルで勝負するのは当然だろ
まあ俺はDBはバトル外に面白みを感じるけどな
ワンピはどこみても面白いと思わん
80マロン名無しさん:2007/02/04(日) 02:31:05 ID:???
>>75
ワンピは内容でしか勝負出来ないだろ、だから内容を生かせといってるんだが
お前がワンピのバトルは神!面白い!と思うならもはや何も言うまい

短所を省いて長所を生かした作品、長所を生かせずgdgdな作品
どっちが三流なのか馬鹿でも分かるわな
81マロン名無しさん:2007/02/04(日) 02:31:28 ID:???
てかさ、何でワンピとDBで頂上決戦しちゃってんの?
どっちかが糞っていうより、どっちも糞じゃんw
そこで「売れてんだろバカ厨が」とか、見事に釣られんなよ。
売り上げ口にしたら結局ワンピもDBも変わらんわけで、
おまいらの討論は全て矛盾しちゃうからなw
幼稚園児でも分かるような単純な漫画同士で、
どっちが面白いかなんて討論してんだから笑えるよな。
82マロン名無しさん:2007/02/04(日) 02:33:51 ID:???
>>81
何でそんな怒ってんの?何かあった?
83マロン名無しさん:2007/02/04(日) 02:36:06 ID:???
ワンピはまさにやってる事が犬夜叉だよなぁ・・・。
84マロン名無しさん:2007/02/04(日) 02:38:20 ID:???
>>82
うん。
漫画ってこんな低レベルな文化だったのかと知って
憤りを感じているんだよ。
85マロン名無しさん:2007/02/04(日) 02:38:49 ID:???
>>84
かっこいい!!
86マロン名無しさん:2007/02/04(日) 02:41:14 ID:???
>>85
ありがとな。
だがこいつらは許せないから、トドメをさしてやるよ。
ゴムゴムの〜、かめはめ波!!
87マロン名無しさん:2007/02/04(日) 02:41:26 ID:???
いや>>84はCOOL
88マロン名無しさん:2007/02/04(日) 02:43:20 ID:???
ビッグバン・おにぎり!!
89マロン名無しさん:2007/02/04(日) 02:46:58 ID:???
ぱふぱふの〜、バズーカ!!
90マロン名無しさん:2007/02/04(日) 02:47:12 ID:???
ワンピはまずナルトに追いつかないとな
91マロン名無しさん:2007/02/04(日) 02:49:41 ID:???
>>90
むしろナルトの方が驚異かもな。
海外では。
92マロン名無しさん:2007/02/04(日) 02:50:50 ID:???
>>89
ワンピにぱふぱふの実が出たら許してやるよ。
93マロン名無しさん:2007/02/04(日) 03:02:22 ID:???
ムチムチの実でも見てろや
94マロン名無しさん:2007/02/04(日) 03:02:59 ID:???
アルマゲドン、24時間テレビ、韓国ドラマ、ライブドア、Bz、オレンジレンジ、ワンピース
95マロン名無しさん:2007/02/04(日) 03:09:03 ID:???
オレンジレンジ、ワンピースってなんか分かるw
あとキムタク、というかジャニーズ、NANAとか
96マロン名無しさん:2007/02/04(日) 03:13:57 ID:???
すごい感性してんなお前ら。
俺ならこうだな。
DB=天才てれびくん=ワンピ
97マロン名無しさん:2007/02/04(日) 03:14:49 ID:???
あるある見て納豆買っちゃう人とか
98マロン名無しさん:2007/02/04(日) 03:17:22 ID:???
DB好きなやつって早漏だろうな。
ワンピは遅漏。
そして俺はインポ。
99マロン名無しさん:2007/02/04(日) 03:18:44 ID:???
>>89
それ、受けてみたいな。
100マロン名無しさん:2007/02/04(日) 08:17:53 ID:???
ワンピってなんでマックのハッピーセットに選ばれなくなったんだ?
101マロン名無しさん:2007/02/04(日) 08:19:31 ID:???
アルマゲドン、24時間テレビ、韓国ドラマ、ライブドア、Bz、オレンジレンジ、キムタク、ジャニーズ、NANA、あるある大辞典、ワンピース

他になにあるかな
102マロン名無しさん:2007/02/04(日) 08:53:47 ID:???
亀田
103マロン名無しさん:2007/02/04(日) 17:39:33 ID:???
徳光の番組で泣いてそう
104マロン名無しさん:2007/02/04(日) 21:41:52 ID:???
未だにポンキッキ見てそう。
DB厨は(^ω^)
105マロン名無しさん:2007/02/05(月) 01:24:26 ID:???
子供向け番組は構成が丁寧だから結構大人でも楽しめるよ

つか、アンパンマンとかサザエとかは枠を考えるとストーリー構成が神がかってるな
意外と年長者はお約束でもサクサクと進む話を好んだりするから、
ワンピースは現行のままだとファン離れが進行するかもしれんね
106マロン名無しさん:2007/02/05(月) 01:43:49 ID:???
アルマゲドン、24時間テレビ、韓国ドラマ、ライブドア、Bz、
オレンジレンジ、キムタク、ジャニーズ、NANA、あるある大辞典、
亀田、徳光の番組で泣く、ワンピース
107マロン名無しさん:2007/02/05(月) 19:47:30 ID:???
ワンピとDBを比べてみよう
〇DBは主要キャラは殴って蹴ってビーム。
〇ワンピは主要キャラが伸びて、殴って、蹴って、斬って、狙撃して、海図見て、
船を治して…。

〇DB 次々と前よりも強いキャラをだして「強さのインフレ」と言う言葉も生み出す。
章が変わるごとに新キャラ登場。しかしキャラは使い捨て。
〇ワンピ いきなり最強クラスの敵が出てきたかと思えば、エネルみたいに意外な攻略
法があったりする。懐かしいキャラも大活躍。(扉絵漫画などでも過去キャラが活躍)

〇DB 界王拳は物語の途中でいきなり出てきた設定で、幼稚な設定。
(幼稚≠科学的根拠が無)
〇ワンピ 「ギア」ではゴムと言う初期設定を上手く活かして、たわいの無い能力でも
通用する事を証明。

〇DB 戦闘しか語れるところが無い。
〇ワンピ ワンピースを追うという一つの目的に向かって、仲間の裏切り、「船長の責務」
の葛藤、好敵手との再会、などの多くの見所あり。

〇DB 物語は伏線張ってないから行き当たりばったり。
〇ワンピ 伏線を張っているからこそ出来る、「いい意味での予想の裏切り」がある。

〇DB キャラクターはみんなまじめな挌闘家という感じ。目的は「もっと強くなって
平和を守るぜ」で統一されてる。(例外は悟空。)
〇ワンピ 性格も最終目的も10人いれば10人違う。十人十色のキャラクターの魅力が
ある。


108マロン名無しさん:2007/02/06(火) 02:06:34 ID:???
>>107
DB厨ばればれ
109マロン名無しさん:2007/02/06(火) 02:09:04 ID:???
>>104
ポンキッキってまだやってんだ
110マロン名無しさん:2007/02/06(火) 02:21:04 ID:???
いつも思うんだけど、アンチって何がしたいんだろうね。
本当の意味でアンチなら何も言わずに黙って、
その作品が潰れていくのを見て嘲笑するのが賢い方法なのに。
批判ってのは逆に相手を反省させて成長を促す効果があるんだよ。
もしくはただ無視されるだけで何の意味もない。
自分の価値観が絶対的なものだと思ってるなら、
ほっといても勝手に消えていくはずのものを
やたらと批判するのは論理的におかしいでしょ。
それは自分の意見が少数派で世論と異なることを心のどこかでは認めてて、
その弱さを紛らわすために吠えてるだけじゃないの?
人には好き嫌いがあるからアンチの存在そのものは一向に構わないけど、
作品を馬鹿にする前に自分達の馬鹿さに気づいた方がいいんじゃないかな。
まあこれもアンチ対する批判だから矛盾してるけど、
俺はキミたちがもっと賢くなってくれることを願ってるから例外かな。
111マロン名無しさん:2007/02/06(火) 02:55:21 ID:???
縦?どこ?
112マロン名無しさん:2007/02/06(火) 03:58:26 ID:???
113マロン名無しさん:2007/02/06(火) 09:15:51 ID:???
目欄に1って入れてる奴って何?
114マロン名無しさん:2007/02/06(火) 09:33:09 ID:???
ただの馬鹿です。気にしないで下さい。
115マロン名無しさん:2007/02/06(火) 15:40:54 ID:???
タイプが違うし別にいいんじゃないか。
俺はワンピースは読まないが。
116マロン名無しさん:2007/02/06(火) 17:52:09 ID:???
DBどころか黄金期のどの漫画にも負けてる
117マロン名無しさん:2007/02/06(火) 22:45:14 ID:???
最低レベルの漫画同士で争ってどうすんだよw
ウンコとゲロはどっちがマシか?みたいなもんだぞw
何を根拠にこの2作品で頂上決戦してるのか是非聞きたいよ(^-^)
118マロン名無しさん:2007/02/06(火) 23:14:11 ID:???
またこいつ来たよw
119マロン名無しさん:2007/02/07(水) 00:11:00 ID:???
つか、ウンピはつまらんからどうでもいいが、
DB信者って他にどんなに人気のある漫画が出ても認めようとしないだろうな。
黄金時代黄金時代って、時代錯誤の栄光ばかりにすがりついてw
まったく漫画界の癌だよDB信者は。
なんでもかんでも鳥山が先駆者だと考えて
パクリの一言で他を弾圧する。
あんたら全員死ねば、漫画界はもっと活性化するだろうよ。
まあ死んでも神龍が生き返らせてくれると思ってんだろうけどw
鳥山は絵しか取り柄がないんだから、
紙芝居でもやってろってのw
120マロン名無しさん:2007/02/07(水) 00:58:39 ID:???
何回も同じこと書き込まずアンチスレ行けばいいのに
121マロン名無しさん:2007/02/07(水) 02:22:29 ID:???
DBは時代を超えて人気があるんだよなこれが
122マロン名無しさん:2007/02/07(水) 12:20:14 ID:???
DBなら単純でわかりやすくて知名度もあるし面白い
複雑な表現が殆どないから外国でも売れるし小学生でも理解できる
考えてみると結構凄いなDB、うまく捉えてる
123マロン名無しさん:2007/02/07(水) 13:28:14 ID:???
未だにクソ漫画のワンピースに比べられてる時点でカスだなw
つかDBが人気だったのは、それまでの漫画とは違った、真新しい感じの漫画だったからだろ?
でも鳥山は手塚先生にはなれなかったな。
124マロン名無しさん:2007/02/07(水) 13:56:17 ID:???
>>123
DBやウンピなんて
ジャンプのブランド効果もあって商業的に成功してるだけであって
手塚作品や、マイナー雑誌で成功収めてる漫画に比べたら糞だよなw
絵柄やら内容やら語ってるけど
結局のところ、売り上げでしか判断してないんだろ。
少年漫画厨はw
125マロン名無しさん:2007/02/07(水) 14:08:50 ID:???
たしかに。
ワンピと勝負する以前に、手塚に負けてるよな。
漫画界にもたらした革命も、
手塚のコマ割りやら深いテーマ性に比べて
DBは単純さとバトル描写だけだし。
ていうかむしろ、あの単純さが悪影響になって
その後の少年誌の話のレベルが下がったと思う。
ワンピも結局はDBと同じ間違い繰り返してるし。
鳥山が売れずに、そのまま手塚が先導者になってれば、
今ごろもっと面白い漫画が読めてただろうな。
126マロン名無しさん:2007/02/07(水) 15:08:19 ID:???
深いテーマ性に噴いたwww
127マロン名無しさん:2007/02/07(水) 15:26:24 ID:???
チョンピ信者火病発症中
128マロン名無しさん:2007/02/07(水) 19:36:20 ID:???
>>126
よくそんなことで吹けるな。
よほど笑いの沸点が低いとみたw
まあ、ワンピのワンパタギャグか、
もしくはフトンがふっとんだで爆笑してる厨房達だから仕方ないかwwww
129マロン名無しさん:2007/02/07(水) 20:22:36 ID:???
DB厨のバーゲンセールだぜ
130マロン名無しさん:2007/02/07(水) 20:44:17 ID:???
ksk
131マロン名無しさん:2007/02/07(水) 21:05:41 ID:???
VIPからきますたが帰ります
132マロン名無しさん:2007/02/07(水) 21:11:30 ID:???
2/6付デイリー
(カッコ内は総合での順位)
<国内アニメ(ジブリを除く)>
1(2) DRAGON BALL Z #46
2(3) DRAGON BALL Z #49(最終巻)
3(4) DRAGON BALL Z #47
4(5) DRAGON BALL Z #48
5(6) 乙女はお姉さまに恋してる II =限定版=
6(7) D.Gray−man 01
7(13) いぬかみっ! VOL7っ!! =特装版=
8(16) ONE PIECE ワンピース エイトスシーズン ウォーターセブン篇 piece.2
〜〜ここまで総合ランクイン〜〜
9 コードギアス 反逆のルルーシュ volume01
10 NARUTO−ナルト− 5th STAGE 2007 巻ノ二
11 機動戦士ガンダム DVD−BOX 2
12 GUNDAM EVOLVE../ A
13 ブラック・ブラッド・ブラザーズ 3
14 DEATH NOTE Vol.2
15 ブラック・ジャック Vol.19
16 劇場版ポケットモンスターアドバンスジェネレーション ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィ
17 ネギま!? I SP
20 BLACK CAT FANDISC〜星の使徒編〜
<国内アニメ(ジブリアニメ)>
19 となりのトトロ
<海外アニメ>
18 カーズ
133マロン名無しさん:2007/02/07(水) 22:31:35 ID:???
俺はDB好きだけど、
こういう余計なスレがあるからアンチが増えるんだよな。
DBはDB、ワンピはワンピでそれぞれ楽しんでりゃいいのに。
まあそれで分かってくれるくらい賢かったら
そもそもこんなスレ立たないんだがな。
134マロン名無しさん:2007/02/07(水) 23:11:52 ID:???
まあ2chだしな
お前もそろそろ慣れろ
135マロン名無しさん:2007/02/08(木) 00:38:56 ID:???
>>133
賢くなれよ
136マロン名無しさん:2007/02/08(木) 00:55:32 ID:???
なぜワンピースはDBになれなかったか?か。
簡単なことだよな。
別にDBを目指しているわけじゃないからだろ。
なぜ鳥山は手塚になれなかったのか?ってのと同じさ。
137マロン名無しさん:2007/02/08(木) 01:01:21 ID:???
尾田「今の子供にもDBの感動を」
138マロン名無しさん:2007/02/08(木) 01:59:13 ID:???
中立的な立場から見りゃどっちも一長一短なんだけどな。
総合的に見て漫画として素晴らしいかっていうと、そうでもない。
139マロン名無しさん:2007/02/08(木) 02:03:04 ID:???
テストで2科目受けて
片っぽは80点でもう片っぽは20点で結局平均50点。
そんな感じだよなw
まあ平均50点は言い過ぎか。
漫画界の全体の中では、偏差値65くらいかなw
140マロン名無しさん:2007/02/08(木) 02:13:03 ID:???
偏差値65は俺にとっちゃ雲の上だな…。
141マロン名無しさん:2007/02/08(木) 02:48:22 ID:???
俺はビルの上くらいだな。
142マロン名無しさん:2007/02/08(木) 03:26:53 ID:???
>>139
お前いつもいるよな
143マロン名無しさん:2007/02/08(木) 03:36:05 ID:???
>>142
惜しいが20点てとこだな。
真実を何も分かっちゃいないよw
まあ俺が何いってんのか分からんだろうが。
いつもいるのはお互い様だなw
144マロン名無しさん:2007/02/08(木) 03:41:52 ID:???
鳥肌たったw
145マロン名無しさん:2007/02/08(木) 03:48:20 ID:???
ワンピのテンポが良ければ・・・
ワンピのキャラにもっと魅力があれば・・・
ワンピのバトル描写が糞じゃなければ・・・
ふき出し連発ではなく冨樫並にコマ割がうまければ・・・
1つの島を長編にせずに引き伸ばす構想力が尾田にあったら・・・
無駄な物は無駄と自覚し、尾田が空気を読める人間だったなら・・・
146マロン名無しさん:2007/02/08(木) 04:13:54 ID:???
尾田にギャグの才能が常人並にあったら…
147マロン名無しさん:2007/02/08(木) 04:20:06 ID:???
DB厨にIQというものがあったら…



こんなスレ立たなかっただろうに…
148マロン名無しさん:2007/02/08(木) 04:40:23 ID:???
きたねえDB厨だぜ!!
149マロン名無しさん:2007/02/08(木) 05:38:42 ID:???
海外にも方みたいな低脳が居れば・・・
150マロン名無しさん:2007/02/08(木) 06:30:56 ID:???
尾田が間違ってるのは全体の長さじゃなく、一つ一つの長さにこだわってる所。
最終的にどれだけ多くの困難を乗り越えたかが、グランドラインの凄さの説得力になるわけで
どれだけ一つ一つに時間がかかったかが説得力になるわけじゃない。
それをプロなのに勘違いしてるから、スカスカだのgdgdだの無駄に長いと言われる。

100巻で10個の島を乗り越えるより、100巻で30個の島をテンポ良く乗り越えた方が
グランドラインの壮大さを物語る証になるだろう。もちろんつまらないなら話にならないが。

151マロン名無しさん:2007/02/08(木) 07:39:18 ID:???
>>150
コピペ野郎が。
152マロン名無しさん:2007/02/08(木) 21:41:35 ID:???
>>150
コピペだが、まあそれはそうだな。
壮大な物語を描きたいなら
話を深く狭くじゃなくて、広く浅くしていく必要があるだろう。
文句を言われなければ深く広くが一番だけどな。
広く(島の数を増やす)するだけのアイディアが尾田にないなら
そこまでの人間だったってことだ。
まあ少なくとも鳥山には無理だろうがな。
それをわきまえてたのか、ただ単にバカだったのか知らんが、
その点では鳥山の方が少年漫画家としてはまだマシだな。
尾田に話を広く浅くするだけの力量があって
もしこれから改善されていくなら少しは評価が変わるだろう。
153マロン名無しさん:2007/02/09(金) 02:51:04 ID:???
アルマゲドン、24時間テレビ、韓国ドラマ、ライブドア、楽天、Bz
オレンジレンジ、キムタク、ジャニーズ、NANA、あるある大辞典
亀田、徳光の番組、TMオペラ、ワンピース
154マロン名無しさん:2007/02/09(金) 03:14:03 ID:???
>>153
お前、実はお母さんがお爺ちゃんと近親相姦して生まれた子供らしいな…。
お爺ちゃんがヤリすぎでポックリ逝ってから、
お母さんの性欲を満たすために今のお父さんと結婚したらしいぞ。
気をつけろよ、そのうちお前のベッドにも
お母さんが忍び込んでくるかもしれないぜ…。
155マロン名無しさん:2007/02/09(金) 03:25:00 ID:???
子供の頃に聞かされたらトラウマになりそうだなw
156マロン名無しさん:2007/02/09(金) 06:04:42 ID:???
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader411896.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader411901.jpg


    |┃三     ∩___∩       
    |┃      | ノ  _,  ,_ ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  そろそろ面白くなったクマ?
    |ミ\___|    ( _●_)  ミ  
    |┃=___    |∪|   \  
    |┃ ≡   )   ヽノ  人 \ ガラッ             


化けた      持ち直した      現状維持    どんどん劣化中    もうオワタ\(^o^)/
  ┝━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━━━━━━┿━━━━━━━┥
                          ∩___∩   /)
                          | ノ      ヽ  ( i )))
                         /  ●   ● | / / この辺り ふき出し多すぎクマ―
                         |    ( _●_)  |ノ /
                        彡、   |∪|    ,/
                         /    ヽノ   /
157マロン名無しさん:2007/02/09(金) 19:54:33 ID:???
尾田は引っ張りながら次の島のこと考えてるから長くなるんだろ。
一応複線も張ってよくやってるよ。
158マロン名無しさん:2007/02/09(金) 20:51:22 ID:+ACmWb7G
尾田は荒木の才能の1/10でも分けてもらえ
159マロン名無しさん:2007/02/09(金) 20:58:46 ID:???
kukukuku
160マロン名無しさん:2007/02/09(金) 21:12:09 ID:???
何だコリャ
161マロン名無しさん:2007/02/10(土) 03:08:39 ID:???
絵はそれほど下手ではないが、書き込みすぎなのと
吹き出しの数が尋常じゃないせいでまるで落書き状態だ

あそこまで台詞が下手な漫画家って他にいるか?
居ると言うなら例をあげてもらいたい、興味がある
162マロン名無しさん:2007/02/10(土) 03:57:23 ID:???
コマ割が絶望的に下手だな。
台詞多すぎだし無理やり枠内に押し込んでる感じがする。
初期はこんな無駄なものばっかり描く漫画家じゃなかったんだがなぁ。
163マロン名無しさん:2007/02/10(土) 04:59:46 ID:???
ナルトは白すぎだしワンピは黒すぎだし
岸本と尾田が合体すりゃいいのに
二流と二流が合体しても高が知れてるが
164マロン名無しさん:2007/02/10(土) 07:36:14 ID:???
ナルト白いか?白いってのはとらぶるや鰤級じゃないとな
白すぎはアレだがある程度の見易さは重要
165マロン名無しさん:2007/02/10(土) 15:12:06 ID:???
1編に2年も描いて薄っぺらいのは絶望的だな
166マロン名無しさん:2007/02/10(土) 15:16:55 ID:???
白いか黒いかなんてどうでもいいと思うけどな。
銀魂みたいに手抜きで白いなら別だが。
ただ、ワンピはたしかに初期よりセリフも絵も劣化してるね。
167マロン名無しさん:2007/02/10(土) 15:31:19 ID:???
ブウ編が長い事続いてる感じ。
168マロン名無しさん:2007/02/10(土) 15:54:53 ID:???
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader412749.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader412750.jpg
       
         ↓  ↓  ↓

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader412743.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader412744.jpg


                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
169マロン名無しさん:2007/02/10(土) 16:08:49 ID:???
一目で分かる劣化だな
170マロン名無しさん:2007/02/10(土) 22:30:49 ID:???
>>168
上の画像の時期は、母親や兄貴に「ほら、これが現在のドラゴンボールみたいな漫画だよ」
とか進めてたのになぁ…。今じゃドラゴンボールの足元にも及ばない糞漫画に…
171マロン名無しさん:2007/02/11(日) 03:16:23 ID:???
>>150
>100巻で10個の島を乗り越えるより、100巻で30個の島をテンポ良く乗り越えた方が・・


40~50巻で10個の島でいいだろ・・・常識的に考えて
172マロン名無しさん:2007/02/11(日) 03:57:12 ID:???
常識よりまず日本語を理解しろ
173マロン名無しさん:2007/02/11(日) 04:16:13 ID:???
174マロン名無しさん:2007/02/11(日) 06:28:31 ID:???
175マロン名無しさん:2007/02/11(日) 13:13:24 ID:???
なる必要ないから
176マロン名無しさん:2007/02/11(日) 13:34:12 ID:???
>>171
グランドラインがたった10個の島で終わったら、
それはそれで文句言われるだろっつーことでしょ。
30個は大げさだと思うけど。
177マロン名無しさん:2007/02/11(日) 18:40:02 ID:???
>>175
尾田に才能がないから
178マロン名無しさん:2007/02/11(日) 18:54:54 ID:???
尾田は初期は才能の片鱗を見せてたけど、
あまりの人気とキャラヲタの腐女子に潰されたな。
まあ、鳥山に才能があったかというとそれも疑問だ。
絵には間違いなく才能があるが。
DBという漫画は、
鳥山の絵の才能とテキトーさが
上手くかみ合って生まれた偶然の産物だろう。
それを人為的に作者や編集者が作り出そうとすると
ワンピみたいになるわけだ。
179マロン名無しさん:2007/02/11(日) 19:19:56 ID:???
社会現象を巻き起こしたDB、スラムダンク‥
ただ信者がやかましいだけのワンピース…
180マロン名無しさん:2007/02/11(日) 19:28:40 ID:???
DBが本格的に騒がれ始めたのってZ編以降でしょ?
単行本もってないから間違ってたらスマンが、
Z編って20巻ぶんくらいじゃないっけ。
ワンピも20巻くらいまでは社会現象になってたと思うよ。
DBももしブウ編以降20巻も続いてたら、
そのうちみんな飽きるでしょ。
要は人気がピークのところで終われたかどうか、その差だと思うよ。
DBは良いイメージのまま終われたからこそ、
今でも人気なんだと思うな。
181マロン名無しさん:2007/02/11(日) 20:42:57 ID:???
鳥山はDBで凄いっていうよりも絵の上手さやデザインセンスが凄いからな
182マロン名無しさん:2007/02/11(日) 20:45:10 ID:7b2tmDD3
`````````
183マロン名無しさん:2007/02/11(日) 21:17:50 ID:???
>>178
たしかに。
尾田は力を入れすぎて空回りしてる感じがする。
鳥山はもともとニートから漫画家になったような男だけど、
そのテキトーさが逆に成功を導いたのかもな。
皮肉なことだ。
184マロン名無しさん:2007/02/11(日) 21:54:09 ID:???
尾田が負けたってことね
185マロン名無しさん:2007/02/11(日) 21:57:27 ID:???
人間としては尾田が勝ってるけど、
漫画家としては鳥山が勝ってるな。
つまり漫画家は人間失格のやつの方が向いてるんだな。
富樫もまた然り。
186マロン名無しさん:2007/02/11(日) 21:59:06 ID:???
なに人間としてってw
187マロン名無しさん:2007/02/11(日) 22:01:31 ID:???
尾田が人間として勝ってるっつーか、
鳥山が社会不適応者なだけだろ。
朝起きれないから会社やめて、漫画家になった男だからな。
人間性を比べるなら富樫くらいしか張り合えんと思うぞ。
188マロン名無しさん:2007/02/11(日) 22:04:28 ID:???
確かに漫画家としてなら尾田は明らかに鳥山、冨樫に劣るし負けてるわな。
だが、人間としては勝ってるんだなw
それはよかった
189マロン名無しさん:2007/02/11(日) 22:06:55 ID:???
>>187
お前なんか必死すぎるし、見てて醜い
そこまで「尾田が負けた」ってのが悔しかったか
190マロン名無しさん:2007/02/11(日) 22:17:32 ID:???
まあ人間失格者が漫画家に向いてるってのは言い過ぎだと思うが。
でも、サイヤ人の金髪やフリーザ完全体のシンプルなデザイン、
あと、街をすぐに壊すことや、
そもそもスクリーントーンを使わないことも全て
「めんどくさいから」って理由らしいからな。
(ウィキペディア参照)
それが全て良い方向に繋がったのは、
やはり運が良かったと言えるかもしれない。
少年漫画は爽快感が一番大事だから(俺的には)
鳥山や富樫くらいさっぱりした人の方が向いてるんだろうな。
富樫は別の問題があるけどw
191マロン名無しさん:2007/02/11(日) 22:20:58 ID:???
だから尾田は負けたのかw
192マロン名無しさん:2007/02/11(日) 22:25:48 ID:???
漫画家として尾田が劣ってるのなんて誰でもわかること
193マロン名無しさん:2007/02/11(日) 22:26:38 ID:40ytfh31
>>1
ワンピアンチだろお前
194マロン名無しさん:2007/02/11(日) 22:38:15 ID:???
社会現象になんか一度もなってないよワンピースは
それは美化しすぎたわ
195マロン名無しさん:2007/02/11(日) 22:39:23 ID:???
まあスポーツの世界とは違うから
勝ち負けをつけるのはどうかと思うが。
陸上なら誰がなんと言おうとタイムだけが全てだが、
漫画(に限らず文化的なもの)は、何も基準に出来ないからな。
なんとなく決めるなら俺もDBに一票入れるが、
結局のところ根拠は何もないわけだ。

あと、仮に「漫画家」としての実力を比べるなら、
尾田が次回作を描くまで分からんだろ。
鳥山はDB以降は終わってるんだから。
「やる気がなくなったから」って意見もあるが、
それはDBのときも既にそうだったからな。
俺はDBは天に恵まれた偶然の産物だと思ってるから、
鳥山自身は漫画家としては平凡だと思うよ。
絵描きとしては最高だけどね。
196マロン名無しさん:2007/02/11(日) 22:45:34 ID:???
お前だから醜いってw火病もいいとこだ
197マロン名無しさん:2007/02/11(日) 22:48:25 ID:???
結局、尾田は負けたんだよな‥
198マロン名無しさん:2007/02/11(日) 23:00:43 ID:???
>>196
醜かろうとなんだろうと、正しいことを言ってるだけだが?
別に尾田やワンピを擁護するつもりはない。
俺は漫画としてはDBが好きだが
あくまでも好きなだけで、勝ったという根拠は何もないと思うんだがな。
199マロン名無しさん:2007/02/11(日) 23:53:56 ID:???
どこまでも醜い男だ
200sage:2007/02/12(月) 00:02:46 ID:???
ワンピ見てると尾田が楽しく書いてるのが伝わってくるんだよなぁ。だから尾田のこと悪く言わないでほしいなぁ。
201マロン名無しさん:2007/02/12(月) 00:07:28 ID:???
>>199
醜い醜い言ってるお前は何にも反論出来てないんだがなw
>>198の言ってることは俺も正しいと思うよ。
醜い=間違ってると思うなら反論すりゃいいのに。
202マロン名無しさん:2007/02/12(月) 00:10:38 ID:???
それが出来ないのがDB厨orワンピ厨。
自分の価値観だけが全てだと思ってる哀れな奴らだw
一長一短って言葉を知らないんだろうなw
203マロン名無しさん:2007/02/12(月) 00:18:24 ID:???
DB厨orワンピ厨にぴったりのことわざ。
「石に漱ぎ、流れに枕す」
「這っても黒豆」
「人の七難より我が十難」
「目糞、鼻糞を笑う」etc…
意味は分かるよな?
分からなかったらホントに厨房だよw
204マロン名無しさん:2007/02/12(月) 00:25:01 ID:???
這っても黒豆は知らんかった。
20代の俺…。
205マロン名無しさん:2007/02/12(月) 00:31:48 ID:???
まぁトータル的な人気では及ばなかったな
206マロン名無しさん:2007/02/12(月) 00:40:14 ID:???
DBとワンピを比べるスレを立てるなら、
「売り上げ対決」とか「シナリオ対決」とか
主旨をはっきりしてもらわないと困るよな。
「総合的に」って結局基準がなんなのか分からんし。
部分部分で比べてけば比較もしやすいし、ちゃんと基準が分かるからな。
基準もないのに一方的に糞糞言い合ってる限り、何にも話は進展しないよ。
そもそもただの掲示板だから進展させる必要もないのかもしれんけど。
207マロン名無しさん:2007/02/12(月) 00:52:30 ID:???
今日デパートのバレンタインコーナーに行ったら、なぜかドラゴンボールのフィギュアが置いてあるんです
悟空、ベジータ、ピッコロさんやトランクスもいました
あれは何なんですか?彼にドラゴンボールのフィギュアをプレゼントしろということなんですか?
208マロン名無しさん:2007/02/12(月) 00:52:44 ID:???
対決も糞もワンピはDBに圧倒的に劣っているということが前提のスレだから
209マロン名無しさん:2007/02/12(月) 00:57:22 ID:???
>>208
その前提が意味不明ってことでしょ。
劣ってるにしても、
理由がはっきりしてなきゃワンピ派は納得出来ないだろうよ。
俺もワンピよりDBの方が好きだし面白いと思うけど、
その理由を誰もがわかるように説明しろって言ったら出来ないし。
そもそもなぜワンピを引き合いに出すのかも分かんないしね。
俺はDBとスラダンならいい勝負になると思うけどな。
210マロン名無しさん:2007/02/12(月) 01:30:12 ID:???
世間への求心力
老若男女を問わないターゲット層
受け入れ易さ
関連商品の売れ具合
211マロン名無しさん:2007/02/12(月) 01:31:56 ID:???
それ全部を鳥山一人が引き受けたわけじゃない
212マロン名無しさん:2007/02/12(月) 01:42:10 ID:???
まず「原作」なのか「関連項目全般」なのか、
そこの前提からして不明確だよな。
213マロン名無しさん:2007/02/12(月) 02:07:37 ID:???
DB終了からワンピが軌道に乗るまで少しタイムラグがあったと思うんだけど、
その間って何がジャンプの看板タイトルだったの?
214マロン名無しさん:2007/02/12(月) 02:16:18 ID:???
るろ剣とか
215マロン名無しさん:2007/02/12(月) 02:35:30 ID:???
【ジャンプ暗黒期】(じゃんぷあんこくき)
黄金期終了後に訪れたジャンプ冬の時代。
『スラムダンク』が終了した1996年頃から、現在の主力漫画が台頭する99年くらいまでを言う。
当時の看板漫画は『るろうに剣心』、『封神演義』、『BOY』、『マキバオー』、『マサルさん』など。
これらの漫画が「主力」漫画でも「中堅」の漫画でもなく、
あくまで「看板」であったあたりに当時の層の薄さが垣間見える。
どうしようもない糞漫画が長期連載したりと、まさに暗黒期であった。
【参考:当時の連載陣】
ttp://www.ktr.to/Comic/rensai.cgi?type=t&start=9600&end=9952&order=0&more=&less=&keyword=&andor=0&example=
そしてジャンプは、ライバル誌『マガジン』が好調だったこともあって
(このころのマガジンは普通に面白かった・・・)、97年には発行部数1位から転落してしまう。
その後2002年10月に1位を奪還するまで、約5年間、(少なくとも、発行部数の点では)マガジンの後塵を拝していた
216マロン名無しさん:2007/02/12(月) 02:46:32 ID:8j0KgB2W
>>214-215
わざわざありがと。
たしかにるろ剣や封神は看板漫画としては読者層が偏り過ぎてる気がするな。
ジャンプ暗黒期があったのは知ってたけど、そんなに長かったとは。
何でこんなこと聞いたかっていうと、今週のジャンプ読んでたら
なんか妙につまんなく感じて(今までは普通に楽しんでた)先行きが不安になってさ。
今更なのかもしれないけど、看板漫画に陰りが出てきたというか…。
ていうかスレ違いだな。スマソ。
217マロン名無しさん:2007/02/12(月) 02:49:22 ID:???
>>209
ワンピを引き合いに出してるんじゃなくてワンピありきのスレだろ
DBはただの比較対照
218マロン名無しさん:2007/02/12(月) 03:30:11 ID:???
DB対ワンピのスレって
DB派が糞呼ばわりしてるワンピを
唯一のライバルとして認めたってことでいいのか?
それとも他の漫画だと分が悪いから弱いものイジメしてるだけなのか?
DB対幽白がないのはどうしてだろう?
DB対スラダンがないのはどうしてだろう?
DB対他誌漫画がないのはどうしてだろう…?
ワンピを貶めれば貶めれるほど、
それを相手にしてるDBの価値も下がっていくのにw
219マロン名無しさん:2007/02/12(月) 03:41:06 ID:???
>>218
このすれを本当にDBヲタが立てたと思ってるんですか?ww
220マロン名無しさん:2007/02/12(月) 03:55:11 ID:???
>>219
>>1見りゃ分かるだろ。
ワンピ厨がこんなことしても損しかしないし。
まあどっちにも興味ないやつが煽って楽しんでるだけかもしれんが。
だが、あの徹底したアンチっぷりを見る限り、そうは思えんな。
221マロン名無しさん:2007/02/12(月) 03:59:21 ID:???
そろそろ

ワンピアンチ=DB信者っすかwwwこれだからワンピ信者はwww

という主旨のレスがでてくるだろう
222マロン名無しさん:2007/02/12(月) 04:06:00 ID:???
>>221
少なくともここでは
ワンピアンチ=DB厨だろうよ。
逆にDB厨が他の漫画をあまり貶めないのは何でだろうな?ww
223マロン名無しさん:2007/02/12(月) 04:08:07 ID:???
実際ワンピが唯一DBの地位に迫る勢いを持った漫画だったからな
だがそれも昔の話よ
全盛の頃はいわゆるワンピ厨による酷いワンピマンセーがあってそれの禍根が残ってる程度
今は情勢も変わりナルトが海外でのDB記録を塗り替え始めるなど差が出始めてる
あの頃を知らぬものには分からん話さね
224マロン名無しさん:2007/02/12(月) 04:14:43 ID:???
なんでDBとOPを比べてんの?
>>1はDB中心で考えてるよね
225マロン名無しさん:2007/02/12(月) 04:21:40 ID:???
別にDBとワンピを比べるのはいいんだよ。
ただ、漫画としての素晴らしさを語りたいなら
ワンピばっか相手にせずに他の漫画とも比べろっつー話。
ワンピに勝っただけで漫画界の神とかほざいてるやつもいるからなw
226マロン名無しさん:2007/02/12(月) 04:35:20 ID:???
>>222
>逆にDB厨が他の漫画をあまり貶めないのは何でだろうな?

これは釣りか?むしろお前がDB厨にも見える発言だな。
227マロン名無しさん:2007/02/12(月) 04:39:50 ID:???
>>226
違うよ。
「逆に」ってのが意味不明だったな。
(DB厨から見て)糞のワンピを相手にするのに、
他の有名漫画(スラダンや幽白、海外ではナルト)を相手にしないのはなんでだろうな?
勝つと分かってる勝負しかしないのかな?
っていう皮肉を込めて書いたんだよw
228マロン名無しさん:2007/02/12(月) 04:49:04 ID:???
SDや幽白なんて思いっきり世代かぶっててDB好きも好きな奴多いだろうに・・・
皮肉にもなってないよ
229マロン名無しさん:2007/02/12(月) 04:59:28 ID:???
>>228
それなら結局、DB派は好き嫌いで漫画の優劣を決めてるってことだなw
本当に漫画の優劣を考えるなら、
ワンピを何かと引き合いに出して他を相手にしないのは矛盾してるよ。
それともスラダンや幽白は好きだけど、
面白さでは糞のワンピに劣るからDBの相手じゃないってことかな?ww
230マロン名無しさん:2007/02/12(月) 05:11:14 ID:???
>>229
過去にひともんちゃくあってDBVSワンピの構図が出来た。
いったんそういう構図が出来れば今まで加担しなかった奴らまで入ってきて争いが広がっていく。
ただしDBを支持する方が多いため今のような現状になったってだけの話だろ?
他の漫画とはそういう構図になっていないのだから広がらない。

DB厨とワンピ厨だけがやりあってる訳でもないと思うけどな。
231マロン名無しさん:2007/02/12(月) 05:39:57 ID:???
あ、今のような現状はおかしかったな
232マロン名無しさん:2007/02/12(月) 06:07:14 ID:???
ttp://promotion.yahoo.co.jp/charger/200702/contents09/theme09.php

リア・ディゾン
日本のアニメは、ラスベガスのテレビでもちゃんと英語で放送されてて、
『美少女戦士セーラームーン』は私が物心付いて最初に面白いと感じたテレビ番組だったほどなの。
コスチュームも可愛いよね。私はまだ持ってないけど、あんな衣装で写真を撮って欲しいって思います。
『ドラゴンボールZ』もお気に入り。ピッコロとかベジータとか。ベジータはサイヤ人でしょ。
外国人として気持ちがわかるの(笑)。私が以前住んでいた街には「ウルトラマン通り」もあるし。
あ、でもウルトラマンのことは、日本に来てから知りましたけど。
233マロン名無しさん:2007/02/12(月) 09:08:40 ID:???
234マロン名無しさん:2007/02/12(月) 09:12:22 ID:???
>>224
ワンピースが最初は読者や編集に第二のDBを期待されていたから
尾田もDBになりかったみたいだし

だからなんでなれなかったんだろうって話をしてるわけ
235マロン名無しさん:2007/02/12(月) 10:43:22 ID:???
アニメDVD
2/10付デイリー
(カッコ内は総合での順位)
<国内アニメ(ジブリを除く)>
1(6) DRAGON BALL Z #49(最終巻)
2(7) DRAGON BALL Z #46
3(8) DRAGON BALL Z #47
4(9) DRAGON BALL Z #48
5(12) D.Gray−man 01
6(17) 乙女はお姉さまに恋してる II =限定版=
7(19) 劇場版ポケットモンスターアドバンスジェネレーション ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィ
〜〜ここまで総合ランクイン〜〜
8 コードギアス 反逆のルルーシュ volume01
9 GUNDAM EVOLVE../ A
10 機動戦士ガンダム DVD−BOX 2
14 ONE PIECE ワンピース エイトスシーズン ウォーターセブン篇 piece.2 ←(笑)
16 彩雲国物語 第7巻〈初回限定版〉
19 いぬかみっ! VOL7っ!! =特装版=
20 DEATH NOTE Vol.2
<国内アニメ(ジブリアニメ)>
12 となりのトトロ
15 千と千尋の神隠し
<海外アニメ>
11 カーズ
<特撮>
13 ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟
17 ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟 メモリアルボックス
18 劇場版 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE
236マロン名無しさん:2007/02/12(月) 13:13:31 ID:oox8eBQN
http://ranobe.com/up/src/up172377.jpg
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi74550.jpg

界王拳パクるわピッコロの技パクるわほんとパクリの塊だな
DBをけなすことは尾田を全否定してることに気づかないチョンピ信者はほんと低脳だなwww
237マロン名無しさん:2007/02/12(月) 13:20:56 ID:???
尾田がRAVEからぱくりまくってた事実が明るみに出た途端
チョンピ厨のフェアリーテール叩きが沈静化したのであった
238マロン名無しさん:2007/02/12(月) 15:11:15 ID:???
絵だよ絵。
コマ割りとか構図とか、もう完全にセンスが違う。
239マロン名無しさん:2007/02/12(月) 15:12:14 ID:???
それならワンピ信者はかなりマシな人種って事だな
DB厨と違って
240マロン名無しさん:2007/02/12(月) 15:13:29 ID:???
この板見る限り
DB厨が一番低脳
241マロン名無しさん:2007/02/12(月) 16:01:00 ID:???
鳳凰を筆頭にチョンピ厨が一番頭弱いけどなw
携帯厨の多さからも見て取れる
242マロン名無しさん:2007/02/12(月) 16:45:46 ID:???
尾田にもっと画力、表現力があって、空気が読める人間だったら・・・
243マロン名無しさん:2007/02/12(月) 18:48:55 ID:InxaLhA3
ワンピとRAVEってどっちが盗ってるん?
244マロン名無しさん:2007/02/12(月) 20:50:03 ID:???
尾田が先に盗んだんだよ
ギア3の1シーンなんてトレースしてるしな
プルトン、ロビンの設定、生い立ち全て丸パクリ
245マロン名無しさん:2007/02/12(月) 20:51:36 ID:???
アニメDVD
2/11付デイリー
(カッコ内は総合での順位)
<国内アニメ(ジブリを除く)>
1(8) DRAGON BALL Z #49(最終巻)
2(9) DRAGON BALL Z #46
3(10) DRAGON BALL Z #48
4(12) DRAGON BALL Z #47
5(20) D.Gray−man 01
〜〜ここまで総合ランクイン〜〜
6 劇場版ポケットモンスターアドバンスジェネレーション ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィ
8 コードギアス 反逆のルルーシュ volume01
9 乙女はお姉さまに恋してる II =限定版=
10 GUNDAM EVOLVE../ A
11 機動戦士ガンダム DVD−BOX 2
14 DEATH NOTE Vol.2
15 FREEDOM 1
20 ブレイブ ストーリー(1枚組)
<国内アニメ(ジブリアニメ)>
12 となりのトトロ
13 千と千尋の神隠し
<海外アニメ>
7 カーズ
17 モンスターズ・インク
18 ティム・バートンのコープスブライド 特別版
<特撮>
16 ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟
19 劇場版 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE
246マロン名無しさん:2007/02/13(火) 00:09:42 ID:???
乙僕が昔にやってたらDBより遥かに売れてたと思うんだけどな
247マロン名無しさん:2007/02/13(火) 00:32:39 ID:???
乙僕ってなに?
248マロン名無しさん:2007/02/13(火) 05:46:59 ID:???
何でワンピってここまで糞になったんだろう
俺はSBS=信者のせいだと思う
1回見てみたが、あんなの毎日見てたら自分の作品を客観視出来なくなるって
一種の洗脳状態だろ
249マロン名無しさん:2007/02/13(火) 08:47:57 ID:???
先人の遺産を食い潰した罪はでかい
250マロン名無しさん:2007/02/13(火) 09:47:30 ID:???
ワンピースより、RAVEの方が仲間達で騒いでるシーンが楽しそうに見える
251マロン名無しさん:2007/02/13(火) 09:55:46 ID:???
尾田は画面に白い部分があると落ち着かなくなる病気にでもかかったんじゃないか
252マロン名無しさん:2007/02/13(火) 12:51:18 ID:???
*6.8% 09:30-10:00 CX*ワンピース
*6.3% 19:30-20:00 TX* NARUTO
*4.7% 19:26-19:55 TX* BLEACH
*4.4% 19:00-19:26 TX* アイシールド21
*3.5% 24:56-25:26 NTV DEATH NOTE「執行」
*1.4 武装錬金

BLEACH 6.4%
アイシールド 4.5%
NARUTO 4.1%
ワンピース 4.9%
DEATH NOTE 1.9%
銀魂 2.8%
Dグレ 1.6%
リボーン 2.4%
武装錬金 4.3%

6.2% 18:00-18:30 NTV MAJOR
*6.9% 19:00-19:30 NTV 結界師
10.3% 19:30-20:00 NTV 名探偵コナン

6.8% 18:00-18:30 NTV MAJOR
*8.1% 19:00-19:30 NTV 結界師
*9.8% 19:30-20:00 NTV 名探偵コナン



コナン>>結界師>>>>>ワンピース≧ナルト>>鰤>アイシールド
253マロン名無しさん:2007/02/13(火) 13:14:26 ID:???
アンチは捏造までして必死だな
254マロン名無しさん:2007/02/13(火) 15:40:03 ID:???
け、結界師以下かよ・・・w
255マロン名無しさん:2007/02/13(火) 16:02:10 ID:???
捏造てw何を根拠にしてるんだかwww
256マロン名無しさん:2007/02/13(火) 16:10:48 ID:???
カイトの腕が吹っ飛んだり、ナッパにぬっころされていく場面のwktk感がワンピには一切無いんだよな

257マロン名無しさん:2007/02/13(火) 18:15:09 ID:???
尾田は映画とかあまりみないんだろうな
みてもジブリくらいしかないだろ

鳥山、冨樫と言ったアングルやコマ割が上手い漫画家は
あほみたいに映画を見ている
258マロン名無しさん:2007/02/14(水) 00:04:25 ID:MWEV2gYY
ワンピは人気漫画だ。
ただ、ドラゴンボールが超人気漫画なだけさ。
259マロン名無しさん:2007/02/14(水) 03:55:10 ID:???
>>255
BLEACH 6.4%
アイシールド 4.5%
NARUTO 4.1%
ワンピース 4.9%
DEATH NOTE 1.9%
銀魂 2.8%
Dグレ 1.6%
リボーン 2.4%
武装錬金 4.3%

ここの部分が捏造ですが?
260マロン名無しさん:2007/02/14(水) 07:38:03 ID:???
ジブリより米の低年齢向けアニメのノリに近い。
261マロン名無しさん:2007/02/14(水) 11:03:22 ID:???
人気があって内容も伴えば、ワンピの様な異常な叩かれ方はしないだろ。
事実ハンタなんかは、冨樫アンチスレはあってもハンタアンチスレは無い。
立った事はあるが即dat落ちしている。単行本は150〜210万部売れている人気漫画だ。
叩き所は冨樫とジョジョのパクリ!くらいしかないんだよ。
何故だか分かるか?ハンタの内容の質を否定すると「じゃあお前が好きな漫画は?」って聞かれた時答えにくいからさ
262マロン名無しさん:2007/02/14(水) 12:51:33 ID:???
思うんだが、ワンピが糞なのはすぐ分かる事じゃないだろうか
人気=面白さとは思わないし、売り上げしか出せないって中身に自信がなく、それしか誇れる物が無いのだろう

DB、ジョジョ、スラダンの信者はどこが面白いのか、どう面白いのかちゃんと力説すると言うのに
263マロン名無しさん:2007/02/14(水) 15:37:59 ID:???
http://ranobe.com/up/src/up172377.jpg

パクリの宝庫、ワンピース
264マロン名無しさん:2007/02/14(水) 16:43:02 ID:MWEV2gYY
>263
手膨らませてる漫画って何?
265マロン名無しさん:2007/02/14(水) 16:52:25 ID:???
ワンピって立体感ないね
奥行きがないと言うか
266マロン名無しさん:2007/02/14(水) 17:08:03 ID:MWEV2gYY
ウィキで緻密なパースが云々って書いてあったのにワロタ。
267マロン名無しさん:2007/02/14(水) 17:20:14 ID:???
チョンピ信者が必死にDB信者を叩いてるようだが、尾田もDB信者なんだよwww 残念wwwww
268マロン名無しさん:2007/02/14(水) 17:29:43 ID:???
>>265
うん。絵に厚みがないよね
ぺらぺら〜っとしてる
だからいまいち迫力がない
269マロン名無しさん:2007/02/14(水) 18:37:29 ID:???
何と言うか、ワンピでも主人公が遅れて駆けつけるパターンはあるんだけど
尾田の演出が下手糞すぎて読者がカタルシスに浸れないのだよ

アラバスタではクロコダイルにやられたり、空島までは蛇に食われたりあったけど
DBでごくうが駆けつけた時との差が凄まじい
270マロン名無しさん:2007/02/14(水) 20:44:46 ID:???
>>264
作者はわかるが、作品は分からん。

ちなみに作者はあさりよしとお。宇宙家族カールビンソン描いた人
271マロン名無しさん:2007/02/14(水) 21:12:30 ID:???
>>268よお前に何がわかる?
えらそうに振舞う資格なし
272マロン名無しさん:2007/02/14(水) 21:18:26 ID:???
ほんと読醜いマンガだな
273マロン名無しさん:2007/02/14(水) 22:06:27 ID:???
鷹の目の時はゾロは真剣だったのに、今じゃあほにしかみえんな
274マロン名無しさん:2007/02/14(水) 23:27:27 ID:???
ワンピの絵は、上手い下手でいうなら 上手いはず。
漫画の絵を上手い下手なんて二元論で論じる事自体が馬鹿らしいが、
総じて一定以上売れてファンが居る漫画で、絵が下手な部類に入る事は少ない。
「負担無く読める」というのも、漫画としての上手さに入るだろうから
ワンピの絵にも良さは在るんだと思う。
批判する前にどこが良くてどこが悪いかの切り分けをすべきだと思う。

価値基準によるが、立体感やら迫力だけが絵の上手さじゃない。
絵画としての上手さで言うならワンピの絵は下手な部類に入るかもしれないが
(まぁこれも 絵画を上手い下手なんて二元論で論じるのはあまりにも馬鹿らしいが)
漫画としての絵ならば、ペラペラしてるのも見せ方の内。

浮世絵を見て 立体感が無い なんていうのが
いかに馬鹿らしいかわかるだろう。
ワンピの絵は、明らかに 立体感 なんて出そうとしてない。
275マロン名無しさん:2007/02/15(木) 01:22:52 ID:???
一応バトルのある漫画なんだから迫力は大事だと思うな
276マロン名無しさん:2007/02/15(木) 01:24:46 ID:???
>>271
いや、普通に思ったことを言っただけだけど
なにか不満でも?
277マロン名無しさん:2007/02/15(木) 03:14:53 ID:???
>>275
バトルがあるといっても、修行シーンすらない漫画なわけで
迫力というのがどれほど重要か、またどう表現すべきかは
DBとかと大分違うと思う。

そもそも、迫力が在るってのはどういう事を言うんだろう。
DBのバトルにそんなに迫力があったとはあまり思わないなぁ。
むしろ変に迫力のある絵で押し切る感じじゃないところが好きなんだが
278マロン名無しさん:2007/02/15(木) 04:16:21 ID:???
セルに一発食らわす悟飯とか パンチひとつとっても絵に重みがあったと思う 
279マロン名無しさん:2007/02/15(木) 10:56:39 ID:???
修行シーンは書かないのにバトルは半年も書く
引き伸ばし要請にしては矛盾してるよな
バトルのへたっぷりからして単純書けないんだろう

あと尾田が上手いとか言ってる奴冗談だろ?
今の絵みたことあるのか?w
280マロン名無しさん:2007/02/15(木) 11:16:02 ID:???
尾田はキャラ作り完全に失敗したなぁ

ルフィはころころ性格変わるから一貫性が無いし
努力キャラには見えないし、天才キャラ…にも見えないし
天才とバカは紙一重って感じか?
281マロン名無しさん:2007/02/15(木) 12:28:08 ID:???
ルフィの目がかわいくないw目ってけっこう大事かなーなんて思ったり
あと大口開けて笑うのは見てるとちょっと白ける。。
282マロン名無しさん:2007/02/15(木) 12:33:00 ID:???
必要以上にオーバーだからうっとおしいときがある。
ゴクウは、アレで意外とあっさりって言うか淡白だからな。
283マロン名無しさん:2007/02/15(木) 12:35:26 ID:???
国民的キャラであるごくうと比べるの酷だな

まぁ尾田もごくうみたいなのを狙ってたんだろうが
故意に作ろうとするとあぁなる
DB信者である尾田はDBをよくわかっちゃ居ない
284マロン名無しさん:2007/02/15(木) 12:40:12 ID:???
お前なにがそんなにおかしいの?って思うw
285マロン名無しさん:2007/02/15(木) 14:22:00 ID:???
尾田がDBから何も学んでないのは明白だろ
286マロン名無しさん:2007/02/16(金) 00:16:00 ID:???
故意に第二のDBを目指すからおかしくなったんだよ
他所から徹底的にぱくりまくってるし、オリジナリティー皆無だな
287マロン名無しさん:2007/02/16(金) 11:10:35 ID:???
一応両方とも好きな立場から言わせて貰うと、

DBが人気あったのは良い意味での単純さだと思う
シリーズ物でも途中参入出来る

ワンピースは初期はまだ途中参入ギリギリ出来るタイプだったけど、
最近のは過去とかをベースに話が進んでるから、シリーズを最初から見てないと参入出来ない感じ

少年漫画を読んでる大人からの支持の方が多い、内容が濃い少年漫画に比べると、
内容の濃さで勝負してる割にはあまり重く無い

まあ俺はワンピースのシリーズの序盤の船内でのやりとりは大好きだけど、
DBの方が好かれやすいのは理解できる
288マロン名無しさん:2007/02/16(金) 14:41:56 ID:Y3WeOp4I
ワンピの倫理観が受け入れられない
新しいメリーってアホか
289マロン名無しさん:2007/02/16(金) 16:59:31 ID:DpcBjzKG
だからいい加減ドラゴンボールも他の作品の影響受けてるのみとめろよ
俺はそれをパクリといって批判はしない
290マロン名無しさん:2007/02/16(金) 17:04:17 ID:43Im+wsf
どの作品も過去の作品から影響をうけてる。
逆に、パクリパクリ言ってる奴に、パクリのない漫画を
聞きたい。
291マロン名無しさん:2007/02/16(金) 18:30:36 ID:???
と言うことはお前は漫画が挙げられた場合これはここがこれをパクってると全て説明し尚且つ証明できるんだな?
じゃあ、取りあえず「メゾン・ド・ペンギン」は何をパクっているか教えてもらおうかな。
292マロン名無しさん:2007/02/16(金) 20:52:51 ID:???
クロスハンターww
293マロン名無しさん:2007/02/17(土) 01:43:40 ID:???
クロスハンターは完全オリジナルです
294マロン名無しさん:2007/02/17(土) 01:53:50 ID:???
http://ranobe.com/up/src/up172377.jpg

影響受けてるだけなんで^^;
295マロン名無しさん:2007/02/17(土) 12:05:37 ID:???
クロスハンターはマジでわらた
すごすぎるよアレww
でもやっぱ画力がないとどんなに真似しても迫力に欠けるのな
296マロン名無しさん:2007/02/17(土) 13:05:00 ID:???
尾田ってジブリとかディズニー好きだよなぁ
今回はやっぱディズニーだわ
ディズニーからパクってるからネタが尽きないわけだ
297マロン名無しさん:2007/02/17(土) 15:16:01 ID:???
GL後半の海は新世界といい歯垢と呼ばれる最強の海賊が航海している!
そしてそのころ卑見のエースと謎の黒ひげが激しいバトルを繰り広げていた!!!
そのころ麦わらのルフィは・・・


お化け屋敷に入りました^^
298マロン名無しさん:2007/02/17(土) 15:25:44 ID:???
鳳凰みたいなお馬鹿さんがいる限りチョンピの人気は安泰だよね(´・ω・`)
299マロン名無しさん:2007/02/17(土) 16:54:09 ID:???
なんていうか、この二つを比べた時に一番違うなぁと思うのは、
普遍性っていうか、共通の話題みたいなものが大きく違うな。
(絵柄とか、内容とかは措いておいてね)

パクリじゃなくて、パロディにしてもDBだとすぐにわかるし、
結構多いけど、ワンピースにはそれが無いように感じる。

テレビでも芸人が真似してたりしても、みんなわかるし、
タモリがフリーザの真似したなんて話もあるくらいだし。
漫画やアニメ見てない人間でも、孫悟空やかめはめ波って言う言葉を知ってる人間は多い。

リアルのDB世代なんかいまだに話題に上がったときに盛り上がったりするし。
そういう普遍性みたいなものが欠けてる気がする、ワンピには。


それがどういうことに起因してるのかはわからないけどね。
300マロン名無しさん:2007/02/17(土) 19:29:34 ID:mmPDK3jm
301マロン名無しさん:2007/02/17(土) 19:32:55 ID:mmPDK3jm
>)91
パクリの表現を否定してる奴に、パクリ作品の事を聞くとは馬鹿だな。
302マロン名無しさん:2007/02/17(土) 19:33:13 ID:???
2ちゃんで見るAAもDBの奴が多いな。
ベジータなんて、そこらじゅうで使われてるし。
303マロン名無しさん:2007/02/17(土) 21:41:39 ID:???
W7編の半分でラディッツ〜べジータ編完結まで書けるんだよな
ワンピってすっからかんだな
304マロン名無しさん:2007/02/17(土) 22:24:56 ID:???
内容はあるだろ
鳥山に話を考える頭を分けてやってくれ
305マロン名無しさん:2007/02/17(土) 22:32:47 ID:???
詰め込んでるだけで薄っぺらい中途半端なストーリー
それがワンピース
306マロン名無しさん:2007/02/17(土) 22:35:56 ID:???
長いのは良い、無駄に長いのはやめろ韓国漫画
307マロン名無しさん:2007/02/17(土) 23:01:03 ID:???
ドラゴンボール                              ワンピース
放映開始から10年経っても20%を叩き出していたのがDB   放映開始から5年で一桁を記録してスポンサーが机を叩くのがOP
1億部突破しても順調に部数を積み重ねるのがDB       1億部突破してるにもかかわらず書店に在庫が積み重なっていくのがOP
フジTVの水曜7時枠を長い間独占してたのがDB         登場キャラクターの鼻が長いのがOP
回想を極力切り捨て読者を楽しませてくれたのがDB     涙を誘おうと回想を入れ、置いてけぼりにして読者を切り捨てるのがOP
フェアな勝負を望み、敵に回復アイテムを渡すのがDB      アニメフェアの観客が激減してるのがOP
未来から少年がやって来るのがDB                   読者が離れるという未来しか待ってないのがOP
ゲームが50万本売れてバンダイが嬉しい悲鳴をあげるのがDB  連載中の漫画なのに1万本前後を彷徨ってバンダイが手をあげるのがOP
変身すると髪の毛の色が変わるのがDB                 すぐにエンディングテーマ曲が変わるのがOP
修行してある程度、思慮分別のある大人になった主人公がDB     主人公がもう少し大人になって欲しいのがOP
アニメに起用する声優を作者自ら決めていたのがDB       劇場版でタレントを起用して客の聴覚にボディブローを決めたのがOP
全国の子供たちが必殺技のごっこ遊びをしていたのがDB       主人公たちが海賊のごっこ遊びをしているのがOP
100倍の重力で特訓しても互角にすらならない敵がいたのがDB   飲み食いするだけで敵と互角の力を身に付けてるのがOP
同じ主題歌を長年使い続けて子供たちの心を掴んだのがDB      主題歌をコロコロ変えてレコード会社からお金を掴んだのがOP
連載終了から11年経っても新たなファンを獲得し続けているのがDB   連載開始から9年経っても宝を探し続けてるのがOP
308マロン名無しさん:2007/02/18(日) 00:57:33 ID:???
絵が上手くて戦闘描写が抜群で主人公とキャラがテキトー杉で
話が糞杉で矛盾大杉で作者に愛されていなくて
信者が聞く耳持たない懐古厨のDB
絵が醜すぎで戦闘描写が単純で主人公は糞でキャラはまあまあで
話は長杉だけどまあまあで作者に愛されてて
信者が作者を潰したワンピ。
うーん目糞鼻糞だなぁ。
まあ絵と戦闘描写の分、DBが勝利ですかね。
糞対決ではね。
309マロン名無しさん:2007/02/18(日) 02:04:59 ID:???
ていうかDB好きな人って他にどんな漫画好きなの?
310マロン名無しさん:2007/02/18(日) 02:12:54 ID:opSgmoZ1
わんぴ
311マロン名無しさん:2007/02/18(日) 02:36:21 ID:???
DBなんて大抵の人に好かれてるからなぁ
312マロン名無しさん:2007/02/18(日) 02:56:43 ID:???
>>306
韓国人にそこまでの忍耐力はない
313マロン名無しさん:2007/02/18(日) 02:58:53 ID:???
DBすきなやつはワンピも好きなやつ多いよ
314マロン名無しさん:2007/02/18(日) 09:56:43 ID:???
DB・・・絵、戦闘描写、キャラで成り立ってる

ワンピ・・・絵、ストーリー、キャラで成り立ってる


ワンピは絵とキャラが糞なのにストーリーを活かせていない所が痛すぎる
なんでこうも中途半端なのか
315マロン名無しさん:2007/02/18(日) 10:24:45 ID:O9X7F2Fe
鳥山氏の絵には到底勝てない
鳥山氏のセンスには到底勝てない
316マロン名無しさん:2007/02/18(日) 10:40:43 ID:4DK4knEs
作者に一番影響を与えた漫画はDBだが
まさか大好きなDBのような漫画を描くわけにはいかないから。
作者が本当に描きたいのは、かめはめ波のような技や
宇宙人のような敵キャラ。

317マロン名無しさん:2007/02/18(日) 11:55:41 ID:???
尾田はDBを読み込んでいないな
技に関する表現力がブリーチ、いや斬以下だ
318マロン名無しさん:2007/02/18(日) 12:40:28 ID:???
ワンピース読んでて何度「こいつ本当にDB好きなのか?」と思ったことか
319マロン名無しさん:2007/02/18(日) 15:02:30 ID:???
DBの場合悟空以外の主要キャラは話の展開に応じて
次々と新キャラに活躍の場を譲り渡して一線級を退いていく
リレー形式みたいになっているんだが
ワンピはルフィの仲間たちはずっと同じポジションにいるな。
ワンピに限らずほとんどのマンガはそうか。
DBがなんか特異なんだよな。
320マロン名無しさん:2007/02/18(日) 15:12:01 ID:bOrcKeB1
OP・・漫画内での時間軸が遅いから新鮮さがない
    10年→漫画内では1年もたってない

DB→最後のゴクウは50歳ぐらい&ストーリー展開あっさり読みやすい

321マロン名無しさん:2007/02/18(日) 15:34:46 ID:???
ワンピは書き分け下手糞

なんだあの台詞量は、無駄なページ削ったら20巻は減らせそうだな
322マロン名無しさん:2007/02/18(日) 15:42:01 ID:???
>>308
なんとか客観的に見てDBをチョンピと一緒の糞漫画にしたがってるみたいだけど
バレバレだよチョンピ厨www 糞なのはチョンピだけですからwww

DB>>>>>>>>>>>>>>>>>永遠に越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>ちょんぴーす
323マロン名無しさん:2007/02/18(日) 15:48:14 ID:???
総合的には

DB>>>>>>>>>>永遠に越えられない壁>>ナルト>>>>>>鰤>ちょんくそ


こんな感じだろうな
324マロン名無しさん:2007/02/18(日) 15:55:28 ID:???
左遷ピースの異名はダテじゃない
325マロン名無しさん:2007/02/18(日) 16:05:55 ID:???
別に今DBがいるポジションは
星矢でもいい気がする
DBはそこまで別格ではない
326マロン名無しさん:2007/02/18(日) 16:22:48 ID:???
これはまた面白い釣りが湧いてきましたね
327マロン名無しさん:2007/02/18(日) 16:29:20 ID:???
星矢?

なにそれ???
328マロン名無しさん:2007/02/18(日) 16:37:20 ID:???
総合的には

DB>>>>>>>>>>永遠に越えられない壁>星矢>ナルト>>>>>>鰤>ちょんくそ


こんな感じだろうな
329マロン名無しさん:2007/02/18(日) 17:17:29 ID:???
日本で何十年も、そして世界でも驚異的な人気を誇ったDBは鳥山が生んだ奇跡
DB超える作品は今後二度と現れまい
330マロン名無しさん:2007/02/18(日) 18:14:22 ID:???
まあDB>ワンピは誰がどう見ても分かることだよな。
だがDBが頂点ってのはなめすぎ。
この世の漫画全て読んでから言ってくれませんかね。
331マロン名無しさん:2007/02/18(日) 18:28:24 ID:???
>>329
DBって良い意味でも悪い意味でも
ビートルズとかピカソの絵みたいだよな。
実績はホント凄いんだけど、多少過剰に仕立て上げられてる気がする。
ビートルズの歌なんて
今の若い世代は何がいいのか分からん奴がほとんどだし。
ピカソも高く評価されてるけど、
ホントに価値が分かってるやつなんて一部だけだろうし
その価値観自体合ってるのかよく分からんし。
ちなみに俺はビートルズもピカソもいいとは思わない。
で、DBの場合は単純に面白いし、世界的にも凄いと思うけど
やっぱり多少過大評価されすぎの気がする。
矛盾点はただのネタになってるし
話のテキトーさも長所にされちゃってるし。
矛盾がなく、話ももっとスリリングな方がいいに決まってるでしょ。
そこはやたらとワンピを貶めるだけじゃなく、
DBの欠点として認めるべきだと思うよ。
まあそれを差し引いても十分面白いんだけどさ。
332マロン名無しさん:2007/02/18(日) 18:35:37 ID:???
結局絵の差が大きすぎると思う
333マロン名無しさん:2007/02/18(日) 19:16:33 ID:???
鳥山ってデフォルメ系も機械もうますぎるからな
色使いはもう出せなさそうだが
334マロン名無しさん:2007/02/18(日) 19:24:05 ID:???
スラムダンクもDBと並ぶくらい面白い
335マロン名無しさん:2007/02/18(日) 19:25:16 ID:???
>>331
DB信者はブウはあまり面白くなかったとか、インフレが酷いとかGTは糞だとか
認めるべき所は認めて、矛盾を指摘されれば余程読み込んでるのか1から100まで説明するだろ
それはジョジョもハンタ等熱狂的なファンを持つ作品も同じ

だがワンピはどうだ?矛盾を指摘されれば
「もっとよく読め!」「お前の読み込みが足りないだけ!」「そう思うなら読むな!(`∀´)」これだけ
どう面白いんだ?と聞いただけで何故かイライラしていると言う印象を受ける
どこの宗教だよって程、ワンピには矛盾がなく欠点もなくテンポも良く最高のバトルやギャグがあり
パクリが一切無い尾田のウリジナルだと思い込んでいる。実際はクロスハンター級だと言うのに。
336マロン名無しさん:2007/02/18(日) 19:38:02 ID:???
>>335
クロスハンター級は言い過ぎだろw
お前のいうワンピの矛盾ってなんだ?
337マロン名無しさん:2007/02/18(日) 20:16:24 ID:???
>>335
それらを本当に認めてるなら、
とても漫画界の神などと呼べるような出来ではないことくらい分かるだろ。
つか、おまいの言い分だと矛盾は説明出来れば許されるみたいだけど、
DBには説明出来ない矛盾がたくさんあると思うんだが?
まあ別に矛盾があっても面白いとは思うけどな。
338マロン名無しさん:2007/02/18(日) 20:52:23 ID:???
人気で神なのはDB
台詞で神なのはジョジョ
内容で神なのはハンタ
韓国で神なのはワンピ

これで文句あるか?
339マロン名無しさん:2007/02/18(日) 21:06:08 ID:???
>>338
全部少年漫画かよ…。
つか、俺は何が神なのかをちゃんと決めて欲しいんじゃなくて、
神とか言ってること自体おかしいって言ってんのさ。
どの漫画も一長一短で雑誌も違うんだし、
全ての漫画を読んだことあるわけでもないのに
頂点を決めつけてるわけだからね。
まあ「週刊少年ジャンプの中での神」ならDBでいいんじゃない?
340マロン名無しさん:2007/02/18(日) 21:14:22 ID:???
なに、マイナーな漫画をとりあげて「この漫画は内容は神!」とでも言いたいのか?
所詮認知されない漫画なんてその程度ってこった
341マロン名無しさん:2007/02/18(日) 21:25:24 ID:???
>>340
あのさあ…少しは読み取れよ。
俺は漫画の頂点を決めつけること自体が間違ってるって言ってんの。
別に俺が好きな漫画が神だとは思ってないし。
優劣はつけられても、頂点は決められないってこと。
DB信者がこの世の漫画全部を網羅してるなら話は別だが。
あとマイナー漫画だからヘボいってのもどうかと思うな。
マイナーと言ってもピンキリだが、
雑誌に恵まれてない漫画だってたくさんある。
逆にDBは雑誌に恵まれてた部分も少なからずあるしな。
342マロン名無しさん:2007/02/18(日) 21:29:39 ID:???
>>341
それがDBとワンピ比較にどんな関係が?
343マロン名無しさん:2007/02/18(日) 22:01:24 ID:???
>>342
まあたしかにスレ違いの内容だな。
スマソ。
ただたまにDBを漫画界の頂点のように捉えてる
おバカな発言が見られたものでね。
別にワンピと比べるのは一向に構わんよ。
あんまり賢いことだとは思わんが。
344マロン名無しさん:2007/02/18(日) 22:23:53 ID:???
万人が認める頂点だから仕方が無いよな
345マロン名無しさん:2007/02/18(日) 22:42:36 ID:iPtRCa4N
http://ranobe.com/up/src/up174484.jpg
http://ranobe.com/up/src/up174488.jpg

          9m
        \\
        ∧∧|
       (^Д^)  プギャー
       /´  ヽ
        〈 〈)  l             m9
       ヽm9 /                ノ
     //`ヽ \         プギャー  (^Д^)
   _//  / /              ( ( 9m
  (_ノ   (__,)               < \
346マロン名無しさん:2007/02/19(月) 07:35:28 ID:???
本当に面白い漫画ってのはどんなにマイナーな雑誌でも絶対に話題になるよ
347マロン名無しさん:2007/02/19(月) 13:54:40 ID:???
ワンピの場合、アンチ=正常な読者。
ワンピが糞になっても面白いとか言ってる信者は氏ね。糞なワンピを面白いと言っても糞のままだということに信者は気付けよ。


348マロン名無しさん:2007/02/19(月) 16:00:54 ID:???
アンチが正常とかあり得ないから
349マロン名無しさん:2007/02/19(月) 17:38:01 ID:???
ワンピ厨が異常なのは間違いないな( ´,_ゝ`)
350マロン名無しさん:2007/02/19(月) 22:29:50 ID:???
鳳凰と同レベルの奴等がうじゃうじゃいるからな
351マロン名無しさん:2007/02/19(月) 22:37:50 ID:???
>>350
スマソ、無知な俺に教えてくれ。
ワンピ厨って何で鳳凰って呼ばれてんの?
352マロン名無しさん:2007/02/19(月) 23:23:14 ID:???
本名が一輝だから
353マロン名無しさん:2007/02/20(火) 00:18:38 ID:???
>>351
ワンピ厨に鳳凰ってコテの馬鹿がいるんだよ
354マロン名無しさん:2007/02/20(火) 01:51:46 ID:???
>>353
なるほど。d。
355マロン名無しさん:2007/02/20(火) 12:31:50 ID:???
本名一輝!?
フェニックス?


まて。
それ単に鳳凰に重ねたいだけだろ。
つか鳳凰はマシな方だぞ
アンチが異常なだけで
356マロン名無しさん:2007/02/20(火) 17:26:32 ID:lSTDOLQ/
鳳凰の仲間の鳳凰擁護か
357マロン名無しさん:2007/02/20(火) 20:03:57 ID:???
鳳凰を擁護なんて筋金入りのチョンピ厨だなw
358マロン名無しさん:2007/02/20(火) 21:24:28 ID:???
さすがチョンピ厨 俺達に出来ないことを平然とやってのける
359マロン名無しさん:2007/02/20(火) 22:34:20 ID:???
こいつぁクセェェェ!!!
ゲロ以下の腐ったキムチの臭いがプンプンするぜェェェ!!!
360マロン名無しさん:2007/02/21(水) 02:37:22 ID:???
一輝は嘘だろ。
フェニックス一輝から取っただけだろ。
361マロン名無しさん:2007/02/21(水) 09:35:03 ID:???
女だから
362マロン名無しさん:2007/02/21(水) 13:33:49 ID:???
尾田はストーリー構成力がほんと下手糞だな
363マロン名無しさん:2007/02/21(水) 17:02:39 ID:???
ブルック=ジャック・スケリントン(ナイトメア・ビフォア・クリスマス)
http://www.e-ministop.com/img/goods/S/10079937.jpg

http://ranobe.com/up/src/up174484.jpg
http://ranobe.com/up/src/up174488.jpg

          9m
        \\
        ∧∧|
       (^Д^)  プギャー
       /´  ヽ
        〈 〈)  l             m9
       ヽm9 /                ノ
     //`ヽ \         プギャー  (^Д^)
   _//  / /              ( ( 9m
  (_ノ   (__,)               < \
364マロン名無しさん:2007/02/21(水) 20:01:45 ID:???
■ ワンピースの盗作をディズニーに通報するスレ ●
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1172042632/
365マロン名無しさん:2007/02/21(水) 22:07:06 ID:???
366マロン名無しさん:2007/02/22(木) 01:47:41 ID:???
構成力はあるだろ尾田
367マロン名無しさん:2007/02/22(木) 01:56:13 ID:???
信者ってセリフとか全て読んでるのかな
ぱら見したけど正直ふざけるなと思ったよ

尾田はバカだからストーリーの進め方なにも考えてないんだろうな…。
ただあいつが書きたいストーリー書きまくって、なんでもありの後付けして。
あいつは何も考えてないのに信者は伏線伏線って言い張ってるんだよな…
368マロン名無しさん:2007/02/22(木) 02:18:30 ID:???
>>367
それをDB板で言うのもどうかと思うが…
作者のダメっぷりならいい勝負だろw
富樫も含めて。
369マロン名無しさん:2007/02/22(木) 08:08:24 ID:???
DB板?
370マロン名無しさん:2007/02/22(木) 12:06:35 ID:???
所詮は鳳凰みたいな低脳向けの漫画
DBみたいに世界中のあらゆる世代に受けてる本物の名作とは比べるのも失礼だよ
371マロン名無しさん:2007/02/22(木) 12:41:31 ID:???
なんでワンピ信者って携帯厨ばっかなんだろうな
372マロン名無しさん:2007/02/22(木) 17:02:34 ID:???
懐古厨うぜーと思ってたが、確かにナルト、ワンピ、ブリーチより
ドラゴンボールや幽白やスラダンのほうがはるかに面白い
リアルタイムで見てた記憶はほとんどないが最近見直してみたらびっくりするほど面白かった
引き伸ばしが酷いのにも驚いたが
373マロン名無しさん:2007/02/23(金) 02:50:50 ID:???
幽白?
普通にツマランよ
DBはまあ面白いけど
2ちゃんで語るにはもう語りつくされてる。
スレに需要はない。
374マロン名無しさん:2007/02/23(金) 08:36:40 ID:fADYaV+T
チョンピなんかよりは遥かに面白いし需要もあるよ
375マロン名無しさん:2007/02/23(金) 10:24:50 ID:???
なんかよく覚えてないけど幽白はバトルで盛り上げるだけ盛り上げといて
最後はなぜかいきなり時限爆弾の話になって赤と青とどっちの線を切るかで
ヒロインの好きな色の方を切って助かったとかいう
わけのわからないラブコメで終わった気がする

名作だったの?
376マロン名無しさん:2007/02/23(金) 10:49:14 ID:???
知らん
そしてこのスレには関係ない話
377マロン名無しさん:2007/02/23(金) 12:42:10 ID:???
チョンピは内容からしてダイ大以下としか思えないな
まだターちゃんの方が面白い
378マロン名無しさん:2007/02/23(金) 12:55:37 ID:???
ギャグは比べるのも失礼なレベルだな>ターちゃん
379マロン名無しさん:2007/02/23(金) 13:14:19 ID:???
知らん
そしてこのスレには関係ない話
380マロン名無しさん:2007/02/23(金) 13:17:43 ID:???
甥っ子の中学生と先日会話したが
DBとか聞いたら
「昔やってたマンガだねー」っていわれた、、
やつらにとっては今のやってるドラえもんの方が身近らしい。
381マロン名無しさん:2007/02/23(金) 16:37:04 ID:???
ドラえもんも何だかんだいって90年代前半が良かったな

今の何が悪いって、声優と絵はいわずもがな
絵の発色が強すぎてプラズマTVなのに目が痛いんだよ
90年代前半はとても目に優しく落ち着くアニメだ
382マロン名無しさん:2007/02/23(金) 18:48:07 ID:???
ワンピ厨はストーリーなら勝ってる!と負け犬の遠吠えするが
基本ループで展開が決まりきってる上でのgdgd蛇足ストーリーが
ストーリー漫画として評価に値するのか考えた事があるだろうか?
展開においてなら、バトルを省いたとしても
ナメック星でのDB争奪の方がよく出来ているだろう

ワンピはDBに例えると、セル編ブゥ編でもDB争奪戦をしているようなものだよ?
383マロン名無しさん:2007/02/23(金) 21:24:42 ID:DMoHmRAR
鳳凰の仲間だからな
何も考えてないよ
384マロン名無しさん:2007/02/23(金) 22:56:36 ID:???
セル編でDB7個をギニュー特選隊やフリーザの代わりに人造人間と取り合って
最後に地球が爆発するようなもんだよな。ワンピのストーリーの何が良いのか分からない。
DBを7個探すたびに出たり、仲間を生き返す為に敵を倒したり、サイヤ人が来襲したり、DB取り合ったり、武闘会やったり、魔人が復活したり
バトル漫画だからバトルするのは必須として、展開においてはDBの方がよっぽど読めないと思うが。
385マロン名無しさん:2007/02/23(金) 23:09:00 ID:???
台詞に嫌味と言うか作者の主観のようなものを感じさせないのも
ドラゴンボールの読み易い要因になってる気がする。
386マロン名無しさん:2007/02/23(金) 23:34:00 ID:???
>>384
DBの展開が読めないのは
話が上手いからじゃなくて、ただ好き勝手やってるから。
それが出来るのはなんでもありのドラゴンボールのおかげ。
鳥山には構成力の欠片もない。
まあだからといって
相対的にワンピの話が上手いことになるわけでもないが。
シナリオ→ややワンピがマシだが、どっちも糞。
バトル→DBが圧倒的に上手い。
故に現時点では(ワンピが完結してないから)DB>ワンピとなる。
だがDB>他の全漫画とはとても言い切れないな。
たまにそういうバカがいるみたいだが。
387マロン名無しさん:2007/02/24(土) 01:25:44 ID:???
才能の差って残酷だよな
388マロン名無しさん:2007/02/24(土) 13:35:35 ID:Z4RvFkkl
才能がないって罪だよな
389マロン名無しさん:2007/02/24(土) 13:43:34 ID:???
>>388
だよな…鳥山カワイソス(´・ω・`)
390マロン名無しさん:2007/02/24(土) 14:33:07 ID:???
本当に可哀相だよ
自分の後釜がこんなゴミなんて…
391マロン名無しさん:2007/02/24(土) 16:33:55 ID:???
自覚のない尾田に他人には甘口風味な鳥山
392マロン名無しさん:2007/02/24(土) 21:59:41 ID:???
やっぱルフィが強い理由がイマイチよくわからないから読んでいてダレる。
第一話の後、第二話でいきなり作品世界最強クラスの戦闘能力を得ていたのも謎だったのに、その後も
成長してんのかしてないのかよく分からないのに、強敵を次々うち倒していくのが納得いかない感じ。
393マロン名無しさん:2007/02/25(日) 05:33:32 ID:???
>>392
まあその辺はDB的な努力ありきの
先入観を捨てないと納得出来ないだろうな。
俺は別に修行の描写はいらないし、
あれが才能+悪魔の実+経験の力ってことで納得してるけど。
ただ、やっぱグダグダなのが嫌だな。
話が長いのは構わんが、一つ一つを短くして欲しいね。
まあそれが出来ないから才能ないって言われるんだろうな。
394マロン名無しさん:2007/02/25(日) 13:20:50 ID:???
修行なくてもいいけど、星矢みたいに根性=強さ的な設定があるわけでもないし、頭脳戦っつーわけでもないのに、
突然新技編み出して勝てたりするのがちょっと納得いかないんだよなあ。
395マロン名無しさん:2007/02/25(日) 13:28:20 ID:???
ルフィは実戦で強くなるタイプなんだろう
396マロン名無しさん:2007/02/25(日) 15:37:37 ID:???
っていうか敵が頭悪い
不自然なまでにとどめを刺そうとしない
397マロン名無しさん:2007/02/25(日) 18:35:51 ID:???
他の漫画だったら余裕でとどめになるような攻撃はかなり繰り出してるしクリーンヒットしてるけど
この漫画では何故かとどめになんないんだよな
398マロン名無しさん:2007/02/25(日) 22:15:36 ID:???
長いのは良い。ワンピは無駄に長いから叩かれる。
399マロン名無しさん:2007/02/25(日) 22:23:53 ID:???
http://kiken.jp/manga/shonen/log/20060104103803/img/img390.jpg
http://kiken.jp/manga/shonen/log/20060720093428/img/img798.jpg

無気力、腐った魚の目、魅力のなさ
特定アジアの人達は日本人以上にワンピースの事を理解している
400マロン名無しさん:2007/02/26(月) 03:21:24 ID:hwb7SJiU
さすがチョンピースですね
401マロン名無しさん:2007/02/26(月) 08:45:34 ID:???
まあ残念ながら韓国の方が学力高いんだけどな。
402マロン名無しさん:2007/02/26(月) 12:12:22 ID:MtJbnyzU
>>1のルックスが見てみたいなたぶん小太りの子供のまま大人になったやつ
だろうけど、、
大人の事情わからずにデータだけ載せてるとこからそう言える
ゲームの売り上げ低下は全体的なものでしかも今時新作で買わない
こいつ自体オタだから家ゲームだらけなんだろうな
視聴率も時代で(趣味の多様化全年齢層のアニメ離れ)

あととっちゃんボウヤに言っとくけどスポンサーはオタじゃないからな
マンガのことなんてさっぱりで資料や過去の実績とかで見る(ビジネスだからね)
どろろ(ニュースで聞くまでマンガ原作とはしらず)とかが
水面下で製作されるのはそれがあるから

403マロン名無しさん:2007/02/26(月) 14:02:59 ID:???
時代w
糞漫画信者ってのはつらいな
404マロン名無しさん:2007/02/26(月) 14:18:41 ID:???
全て時代のせいにして、スタッフのせいにして、パクリはオマージュだ!と言ってれば良いんだもんな低脳信者は
405マロン名無しさん:2007/02/26(月) 15:13:42 ID:???
まあ逆にいうと幸運だったよな鳥山は。
パクリだのなんだのうるさく言われない時代に生まれて。
もともとあんまり独創性のある人じゃないから
今の時代に生まれてたら尾田みたいに成り下がってただろうな。
406マロン名無しさん:2007/02/26(月) 16:51:59 ID:???
はいはい時代時代
407マロン名無しさん:2007/02/26(月) 18:40:12 ID:???
まあチョンピが売れないのは時代のせいじゃないけど、
DBが売れたのは時代のおかげってのもあるだろうね。
408マロン名無しさん:2007/02/26(月) 19:23:08 ID:???
つまりDBは今も普通に売れてる以上
今は売れる時代だということですか?
409マロン名無しさん:2007/02/26(月) 20:04:21 ID:???
過去の成功があってこその今の売り上げだろ?
無印DBを今の時代に連載してたらどうなってたかって話だよ。
まあ別にDBを貶めるつもりじゃない。
ただあまりにも黄金時代を盲信してるやつが多いから
それはどうなのかなって思っただけだよ。
410マロン名無しさん:2007/02/26(月) 20:21:16 ID:wbnEQMvf
無印DB舐めすぎ、今度アニメ レンタルされるから観てみろ、Zよりも遥かに完成度高いから。
411マロン名無しさん:2007/02/26(月) 20:35:43 ID:???
男熟を今やっても全然受けないだろうけど
DBには時代に左右されない普遍性があるよ
412マロン名無しさん:2007/02/26(月) 20:38:46 ID:???
暁、結構人気あるじゃん?>男塾
413マロン名無しさん:2007/02/26(月) 21:06:03 ID:???
>>410
そうなのか。そりゃスマソ。
ただ、一般的な認識として、
無印DBはほとんどオマケ扱いだと思うんだよね。
俺もDB好きだけど無印はほとんど内容知らないし。
今の中高生くらいはそんな認識だと思う。
だから、そんな扱いされてる無印が
今連載したら受けるのかなって思ったわけだよ。
Zは今連載しても受けそうだけど、
無印あってこそのZだしさ。
414マロン名無しさん:2007/02/26(月) 21:14:57 ID:wbnEQMvf
ワンピース好きな人なら無印DBかなりハマると思うよ。かなり似ているから。
415マロン名無しさん:2007/02/26(月) 21:25:33 ID:???
Zより無印のほうが好きだな、俺。亀仙人も活躍するし。
416マロン名無しさん:2007/02/26(月) 22:25:32 ID:???
無印のアニメオリジナルを最近見たけど面白かった
悟空が一人で修行の旅してるやつとか
417マロン名無しさん:2007/02/26(月) 22:31:27 ID:???
平均、最高視聴率ともZより無印の方が上なんだよな
418マロン名無しさん:2007/02/26(月) 23:07:20 ID:???
とりあえず昔の方が視聴率は高い物だよ、いろんなアニメからして
419マロン名無しさん:2007/02/27(火) 00:27:18 ID:???
無印は面白いけど武闘会以前はワンピLvだなぁ
何度も見たいと思わない時点でその程度ってこった

一番見るのはサイヤ人、フリーザ編だね
420マロン名無しさん:2007/02/27(火) 02:42:25 ID:???
ワンピって今や原作がアニメオリジナルレベル
GTを見たときの胸糞の悪さと同じものを感じる
421マロン名無しさん:2007/02/27(火) 03:26:59 ID:???
ルフィってホリケンっぽいよね
422マロン名無しさん:2007/02/27(火) 04:25:47 ID:???
燃えるお兄さんにも似てる気がする
423マロン名無しさん:2007/02/27(火) 05:55:52 ID:???
海外では ナルト>>>>∞>>>>ワンピース ワンピースは全く人気がない ワンピースは世界で通用しないw
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1172324432/
424マロン名無しさん:2007/02/27(火) 07:08:27 ID:???
ワンピは有る程度ストーリーを考えている
と思ったのだが、どうやら最初と最後は決まっていて
間を引き伸ばしまくってるだけのようだな。

>>423
日本の漫画の海外進出歴史を勉強しる。
海外で成功するかどうかは、通用するとかしないとかそういう話じゃなく
もっと商業的な思惑も絡んでくるから、お前の頭の中みたいに単純じゃないんだよ。
今まで数多くの名作が海外で沈没してる。
425マロン名無しさん:2007/02/27(火) 13:21:18 ID:???
ワンピースの何が一番ダメかって、面白くなれるはずの展開を
作者が自爆して糞つまらなくしてるからさ
426マロン名無しさん:2007/02/27(火) 13:55:32 ID:s68z7Gdf
>>423
海外の話題を出すならナルト>DBになるわけだが?
もはやナルトはDBを超える勢いで普及してるみたいだからな。
「なぜDBはナルトに惨敗したか」
なんてスレをそのうち立てなきゃならんなw
427マロン名無しさん:2007/02/27(火) 14:41:17 ID:???
いやいやそれは単に長年続いたDBブームが沈静化してきて
ナルトブームがきたから勝った!と意味不明な事を言っているだけだよ
実績、記録共にDBが圧倒的に上だと言うのに、youtubeの視聴数だけで買った気になってる
そもそもDbはビデオ、DVD共に数千万枚売れてるからな
428マロン名無しさん:2007/02/27(火) 14:55:31 ID:???
>>427
DBの海外での立場はね、日本の学力の立場と似てるんだよ。
日本はかつては世界一の学力を誇ってたけど、実はそれは間違い。
日本が一位になった当時には、
現在日本より上位のシンガポール、韓国、台湾は参加していなかった。
つまり日本はライバルがいない中で世界一位を気取ってたわけ。
これが今のDBにも当てはまるわけで、
新規参入のナルトはまだまだ未知数の経済効果が期待されてる。
今の時点でDBが勝ってるのは年季があるから当たり前だし、
DBの記録を次々と塗り変えてるナルトが
最終的にDBを越える可能性は否定出来ないと思うよ。
まあワンピは言わずもがなで終わってるわけだけどね。
429マロン名無しさん:2007/02/27(火) 18:46:03 ID:???
アメリカの漫画市場は日本の10分の1以下(笑)
昨年売れたナルトは10万部(笑)

http://www.bandainamco.co.jp/ir/presentation/pdf/20070214.pdf

トイホビー事業  (億円)
【キャラクター別売上構成[バンダイ個別]】

         06 3Q   06 通期
        累計実績    見込

ドラゴンボール  55       75
ナルト       15       20


【2006年度 3Q(累計) 主要タイトル・プラットホーム別販売実績】(単位:千本) 

日欧 PS2 ドラゴンボールZ Sparking!NEO 1,025
米欧 PS2 NARUTO:ULTIMATE NINJA 534

ナルトも実際はこのざま(笑)
430マロン名無しさん:2007/02/27(火) 18:52:47 ID:???
日本の漫画ベストセラー一覧
書名 発表年 著者 部数 英語題
1 ドラゴンボール 1984 鳥山明 300,000,000 Dragonball           ←
2 ゴルゴ13 1969 さいとう・たかを 200,000,000 Golgo 13
3 ブラック・ジャック 1973 手塚治虫 176,000,000 Black Jack
4 ドラえもん 1969 藤子・F・不二雄 170,000,000 Doraemon
5 こちら葛飾区亀有公園前派出所 1976 秋本治 150,000,000 -
6 ONE PIECE 1997 尾田栄一郎 122,000,000 One Piece           ←
7 SLAM DUNK 1990 井上雄彦 120,000,000 Slam Dunk
8 名探偵コナン 1994 青山剛昌 112,000,000 Case Closed
9 美味しんぼ 1983 雁屋哲(原作)花咲アキラ(作画) 111,200,000 -
10 北斗の拳 1983 武論尊(原作)原哲夫(作画) 100,000,000 Fist of the North Star
10 タッチ 1981 あだち充 100,000,000 Touch
12 サザエさん 1946 長谷川町子 86,000,000 The Wonderful World of Sazae-san
13 金田一少年の事件簿 1992 天樹征丸(原案・原作)金成陽三郎(原作)さとうふみや(作画) 73,050,000 The Kindaichi Case Files
14 はじめの一歩 1989 森川ジョージ 73,000,000 Fighting Spirit
15 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 1994 和月伸宏 70,000,000 Rurouni Kenshin (Samurai X)
15 ジョジョの奇妙な冒険 1987 荒木飛呂彦 70,000,000 JoJo's Bizarre Adventure
15 キャプテン翼 1981 高橋陽一 70,000,000 Captain Tsubasa
15 三国志 1971 横山光輝 70,000,000 -
19 NARUTO -ナルト- 1999 岸本斉史 67,000,000 Naruto          ←
20 花より男子 1992 神尾葉子 60,000,000 Boys Over Flowers
20 キン肉マン 1979 ゆでたまご 60,000,000 Kinnikuman
22 H2 1992 あだち充 55,000,000 H2
23 らんま1/2 1987 高橋留美子 53,000,000 Ranma 1/2
24 幽☆遊☆白書 1990 冨樫義博 50,000,000 YuYu Hakusho
24 DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 1989 三条陸(原作)稲田浩司(作画) 50,000,000 -
24 ろくでなしBLUES 1988 森田まさのり 50,000,000 -
24 ガラスの仮面 1976 美内すずえ 50,000,000 Glass Mask
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%BC%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
m9(^Д^)ギャハ
431マロン名無しさん:2007/02/27(火) 19:20:59 ID:???
つかゴルゴって凄いんだねw
432マロン名無しさん:2007/02/27(火) 20:43:29 ID:???
昨日さいとうたかをのTVやってて2億6000万いったらしいぞ
DBも数年前から3億だしもっと増えてんじゃね?
433マロン名無しさん:2007/02/27(火) 20:46:24 ID:???
>>428
だから実績って?
DBとナルトのデータを出して具体的に言って貰わないと。
海外海外と言うけど、ナルトが全世界で人気があるのかい?
アメリカでしか、という印象をうけるんだけどさ。
434マロン名無しさん:2007/02/27(火) 20:59:38 ID:???
なぜ尾田が鳥山になれなかったかっていうより
なぜ鳥山が手塚になれなかったかを考えた方がいいと思うんだがな。
鳥山の成功は素晴らしいが、
少年漫画の発展のためには悪影響だらけだからな。
その最たる例がチョンピなんだが。
DBみたいな単純漫画がウケるから
尾田みたいな妄想漫画家だらけになっちまったわけだ。
まあ漫画市場の拡大には貢献しまくりなんだけど、
お手本とすべき漫画家じゃないしな。
435マロン名無しさん:2007/02/27(火) 21:08:42 ID:???
>>430
海外を含めるならX-MENにはかなわないわけだがなw
→400,000,000
436マロン名無しさん:2007/02/27(火) 21:25:16 ID:???
それだとジャンプ本誌の部数も+されますよ
437マロン名無しさん:2007/02/27(火) 21:46:32 ID:xT466IrE
DBスレ関連にたまに手塚信者が来るけどDBを目の敵にしてる感じがする。少年漫画に悪影響とか言っても漫画は娯楽なんだから単純に面白ければいいんだよ。  単純明快=駄作 複雑なストーリー=良作と思っている奴が本当に多い。単純明快がDBの魅力なのに。
438マロン名無しさん:2007/02/27(火) 22:02:08 ID:???
複雑なストーリー=良作というのを某信者がよく言うが
複雑なストーリーって現状の少年漫画にないと思うんだが

色々詰め込みすぎてただ雑なストーリーなら某大手週刊誌にあるけどね
439マロン名無しさん:2007/02/27(火) 22:29:09 ID:???
>>437
俺は手塚信者じゃないが、
単純明快はあくまでDBの魅力であって
漫画自体の魅力とは言えないと思うよ。
かといって複雑さだけが魅力なわけでもない。
要はニーズに合わせて様々なタイプの漫画があるわけで
それを一元的にDB=売れてる=漫画の神って捉えるのはどうかと思うんだよな。
アクション漫画の神っていうなら分からんでもないが。
440マロン名無しさん:2007/02/27(火) 23:16:35 ID:???
DBも結局ワンピと同じで盲信されすぎだと思うな。
ワンピほど酷くはないにしても。
単純さがウリだとは言うが、それは結果論であって
鳥山が意図してワザと単純にしたわけじゃない。
単純なりにも伏線の巧妙さがあればさらに面白くなるわけだし、
あの単純明快さが一切無駄のないものだと捉えるのは美化しすぎだと思うよ。
まあそれでも面白さに変わりはないけど。
441マロン名無しさん:2007/02/27(火) 23:31:33 ID:???
話題逸らしに必死な信者がいますね
442マロン名無しさん:2007/02/27(火) 23:58:48 ID:???
>>441
おいおい勝手に決めつけんなよ。
俺はワンピなんてどうでもいいっつの。
ただ、ワンピと争う過程でDBが漫画界の頂点だとかいうアホがいたから
ちょいと待てと言ってるわけだ。
正直こんなスレはさっさと埋めて
「一番だと思う漫画をあげるスレ」でも立てればいいんじゃねえか?
もうあるのかもしれんが。
俺は漫画の頂点なんてアホ臭いと思うけど、
そんなにDB大好きならワンピにこだわらずに競えばいいのにな。
443マロン名無しさん:2007/02/28(水) 00:21:17 ID:???
X-MENの話には触れないみたいだな。
俺も前からDB厨がやワンピ厨が売上を口にするたびに
こいつらアホだなーって思ってたがw
さすがご都合主義者の集まりだ…。
まあ内容じゃとても青年漫画には勝てないだろうしな。
売上世界第二位ってことで充分健闘したんじゃないかね→DB
444マロン名無しさん:2007/02/28(水) 00:30:53 ID:???
まあ自分で付け足すのも何だが、
X-MENはアメリカンコミックの分類になるから、
MANGAで言えばDBが売上世界一でいいのか。
バンドデシネとかも入れたらDBより売上多い作品なんてたくさんあるしな。
まあそこを妥協してDBを世界一と称えるのもどうかと思うけどな…w
とりあえず、3億部クラスのコミックがDBだけだと思うのは大間違いだよ。
445マロン名無しさん:2007/02/28(水) 00:53:28 ID:???
X-MENは40年以上続いてるシリーズだし作者一人じゃないし
月刊誌みたいなものだから。
DBだってジャンプの売上分足せば30億部は行くんだけど。
446マロン名無しさん:2007/02/28(水) 01:31:56 ID:???
>>445
まず連載期間は関係ないだろ。
お前らの売上第一主義からすれば。
次に作者が多数存在する点だが、
基本的に作者の名前のみを売り出すのが日本のスタイルであって
海外では日本のアシスタントに地位が与えられてるようなもんだと考えるべき。
そもそもDBも鳥山以上に鳥嶋の影響が大きく、
とても一人で描いたと言える作品ではない。
そしてジャンプ本誌を売上に付け足すのはもはや反則だな。
DB一つでジャンプが成り立っていたわけでもないのに、
それをX-MENと同列に並べるのはただの屁理屈だよ。
まあ確かにいろいろ条件が違うから
アメコミと漫画を比べるのは間違いかもしれんがね。
ただ、売上の面では決してハンデがあるわけじゃないよ。
447マロン名無しさん:2007/02/28(水) 01:51:11 ID:???
>>446
それぞれの個性を持ったアーティストがそれぞれの絵柄で
書いているわけで、アシスタントなんかとは違うだろ。
ドラゴンボールという一つの漫画を鳥山が描いたり尾田が書いたり
岸本が描いたりしてるのがアメコミ。ついでに脚本もそれぞれ違う。
ジャンプを含めなくてもDBをアメコミのように薄くして全400巻として
出せば日本の売上だけで15億はいく。
448マロン名無しさん:2007/02/28(水) 03:42:01 ID:???
http://eg.nttpub.co.jp/news/20061204_03.html

全世界でNo.1の売上を誇る鳥山明先生の大人気マンガ「ドラゴンボール」。そのTVアニメシリーズの
ひとつ「ドラゴンボールZ」は、TVアニメシリーズの中でも最も永く放送されていた人気シリーズだ。主人
公・孫悟空と、その仲間たちの数々の戦いは、地球規模から最終的には宇宙規模へと拡大し、見る者
をワクワクされてくれた。

全世界でナンバー1ということは、それだけ抵抗勢力もいるってことだな
449マロン名無しさん:2007/02/28(水) 09:21:31 ID:???
>>446
とりあえず、おまえ馬鹿だろ?
450マロン名無しさん:2007/02/28(水) 13:01:59 ID:V/hK22CB
>>446
病院行ってくれ。
451マロン名無しさん:2007/02/28(水) 15:04:58 ID:???
Xメンって月に何冊も〜編ってのが出てなかったか
月刊ジャンプが何冊も出るようなもんだぞ
452マロン名無しさん:2007/02/28(水) 16:22:28 ID:???
>>446
たいしたやつだ・・・
453マロン名無しさん:2007/02/28(水) 16:57:06 ID:???
>>446
こいつワンピスレの至る所に居るよな。文体でバレバレだわw
携帯でワンピ擁護しまわってる方がお涙頂戴より涙を誘うw
454マロン名無しさん:2007/02/28(水) 17:21:12 ID:???
アメリカと日本だと人口も違うし…国民的なMANGAとなれば人口が多い国の方が売上的には有利じゃないの?
とりあえず、自分の好きな漫画を人に押し付けるものではないよな。だからこのスレの結論は一生でないよ
455マロン名無しさん:2007/02/28(水) 22:50:54 ID:???
456マロン名無しさん:2007/02/28(水) 23:50:18 ID:???
>>454
まあそりゃそうだ。
結論なんてものは出ない。
要はDB厨とワンピ厨のオナニースレだw
俺も一時期は必死に議論してたけど、
冷静になってみれば何の意味もない議論だよな。
まあ何事も経験して学んでいくものだし、
それが分かるようになるまでは必死にオナってればいいんじゃねえのw
457マロン名無しさん:2007/03/01(木) 00:35:31 ID:???
学ぶ前にPC買えよなwwwwwww
458マロン名無しさん:2007/03/01(木) 01:18:13 ID:???
>>457
ケータイ厨=PC持ってないってアホか。
俺はむしろこんな深夜に
わざわざPC立ち上げてまで書き込んでるやつの方がイタいと思うけどな。
スレチだし、どうでもいいが。
459マロン名無しさん:2007/03/01(木) 02:42:46 ID:???
お前ずっと携帯じゃんwwwwwww
460マロン名無しさん:2007/03/01(木) 04:42:46 ID:???
>>456
そういうわりにはお前いつまでもここを卒業できないんだなw
461マロン名無しさん:2007/03/01(木) 17:14:26 ID:???
どこでアンチが激増したかって言うと、間違いなく空島だろうな
それ以前に、事前にあれだけグランドラインは凄い所だ!と思わせといてあのしょぼさで失笑買ったのが痛い
アラバスタ編は中間で島を色々渡ってきたので、テンポ自体に大して問題は無い

空島は意外にしょぼかった上にやたら長く、サバイバルと偽り結局タイマン
どうでもいい脇役の回想を長ったらしくやったのが痛すぎるw
462マロン名無しさん:2007/03/02(金) 21:29:10 ID:???
価値観を押しつけあってるうちは何も生まれないよ。
DBが好きな人もいれば
ワンピが好きな人もいるし
他のマンガが好きな人もいれば
マンガ自体に興味がない人だってたくさんいる。
多数派を真理とするならば
この世はマンガなど眼中にない人達が圧倒的多数なんだよ。
でも多数決は真理を決めるものではない。
自分の価値観を変える必要はないけど
それが絶対的なものではないということは知らなければならないよ。
それが分かるようになるまではいくらでも議論していいと思うけどね。
463マロン名無しさん:2007/03/02(金) 22:25:46 ID:???



            ま た お 前 か



464マロン名無しさん:2007/03/02(金) 22:40:20 ID:???
>>463
また?何の話?
465マロン名無しさん:2007/03/02(金) 23:26:47 ID:???
43 :マロン名無しさん :2007/02/27(火) 20:08:43 ID:???
変わりすぎというよりも
それまでの進歩が
遅すぎたんだよ
終戦後、諸外国から
最新技術を取り入れまくって
一気に成長したんだよ
日本人は技術を極めるのは得意だが
技術を開発するのは
あまり得意じゃないんだと思うよ
だから、外交が皆無だったら
ものすごい刀鍛冶の技術ができてたかも
まぁ、そういう国民性のせいで
敗戦したんだろうけど



他スレでもはっけーんwwwww
466マロン名無しさん:2007/03/02(金) 23:44:00 ID:CM/iCgD/
>>62
夜7時の一家団欒のときにとてもアニメ放映できず、作者も明らかにその気がない
ジョジョは地味に堅実に連載が続き、何だかんだあったものの未だに続いているw
アニメ化というのは一概にいいとは思えんよな
467マロン名無しさん:2007/03/03(土) 00:23:42 ID:???
>>465
なんか勘違いしているようだけど、まあいいさ。
きみがガキのままでも俺には関係のないことだからね。
ただ、まともな意見に対して、
そうやって話を逸らして逃げるのはみっともないと思うけどな。
468マロン名無しさん:2007/03/03(土) 00:33:59 ID:???
鳳凰レベルの言い逃れだなw
469マロン名無しさん:2007/03/03(土) 00:36:47 ID:???
>>468
では>>462の意見のどこが間違いなのか説明してもらおうか。
それともキミの価値観が絶対的なものだという証明が出来るかな?
反論せずに言い逃ればかりするのは、
まさしく厨房のすることだよ。
470マロン名無しさん:2007/03/03(土) 04:20:59 ID:???
>>469がゲハ板行ったら失禁しそうだな
471マロン名無しさん:2007/03/03(土) 05:57:44 ID:???
車板のスレでバイクを語りだし、車とバイクは違うんだ・・・と力説してそうだなw
472マロン名無しさん:2007/03/03(土) 14:50:13 ID:???
>>470>>471
反論になってないよ。
それはただの人格否定。
俺は別にスレ違いの話をしてるわけじゃないだろ。
473マロン名無しさん:2007/03/03(土) 16:09:16 ID:???
お前がスレちg(ry
474マロン名無しさん:2007/03/03(土) 22:13:58 ID:GCbpCtDh
所詮鳳凰の仲間
475マロン名無しさん:2007/03/04(日) 02:51:36 ID:???
456 :マロン名無しさん :2007/02/28(水) 23:50:18 ID:???
>>454
まあそりゃそうだ。
結論なんてものは出ない。
要はDB厨とワンピ厨のオナニースレだw
俺も一時期は必死に議論してたけど、
冷静になってみれば何の意味もない議論だよな。
まあ何事も経験して学んでいくものだし、
それが分かるようになるまでは必死にオナってればいいんじゃねえのw
476マロン名無しさん:2007/03/04(日) 22:00:06 ID:???
>>475
要はこの議論に反対してるやつは
全て同一人物だと決めつけてるわけね。
漫画の優劣なんてどうでもいいし、
誰かが明確に決められるものでもないし、
決まったところでどうにかなるものでもない。
これが世論の大多数だと思うけどな。
まあ、こうやって啓蒙してる俺の行動も
相手が聞く耳持たないバカじゃ無意味なわけだし、
邪魔者はここらで去るとしますか。
477マロン名無しさん:2007/03/04(日) 22:24:37 ID:???
456 :マロン名無しさん :2007/02/28(水) 23:50:18 ID:???
>>454
まあそりゃそうだ。
結論なんてものは出ない。
要はDB厨とワンピ厨のオナニースレだw
俺も一時期は必死に議論してたけど、
冷静になってみれば何の意味もない議論だよな。
まあ何事も経験して学んでいくものだし、
それが分かるようになるまでは必死にオナってればいいんじゃねえのw


476 :マロン名無しさん :2007/03/04(日) 22:00:06 ID:???
>>475
要はこの議論に反対してるやつは
全て同一人物だと決めつけてるわけね。
漫画の優劣なんてどうでもいいし、
誰かが明確に決められるものでもないし、
決まったところでどうにかなるものでもない。
これが世論の大多数だと思うけどな。
まあ、こうやって啓蒙してる俺の行動も
相手が聞く耳持たないバカじゃ無意味なわけだし、
邪魔者はここらで去るとしますか。
478マロン名無しさん:2007/03/05(月) 02:27:48 ID:???
479マロン名無しさん:2007/03/05(月) 03:59:42 ID:???
久々に>>476みたいなキチガイ見た
ワロタ
480マロン名無しさん:2007/03/05(月) 05:11:28 ID:???
>>476
PC買えたかい?w
481マロン名無しさん:2007/03/05(月) 14:25:29 ID:???
DB厨ってさ、
売り上げ世界一だから漫画世界一みたいに捉えてるみたいだけど、
てことは世界一の歌はエルトン・ジョンの歌で
世界一のゲームはマリオブラザーズで
日本一の歌手はB'zってわけかw
そういうことでいいんだよな?
違ったら矛盾してるわけだがw
まさかホモ野郎を世界一と拝めてるとはなww
482マロン名無しさん:2007/03/05(月) 17:04:59 ID:???
お前去ったんじゃないの?w
483マロン名無しさん:2007/03/06(火) 07:41:14 ID:???
アメリカ

ドラゴンボール=DVDの売り上げ2500万枚でアニメシリーズ歴代トップ
ワンピース=不人気で打ち切り
484マロン名無しさん:2007/03/06(火) 08:57:05 ID:???
ワンピースのバトルはヤオを隠そうともしていなくて白ける。
観客から勝つ側がまるわかりな上に、しょぼいチョップでわざとらしくもんどりうって倒れる。
そんな、やる気のないプロレスを延々見せられている気分。
485マロン名無しさん:2007/03/06(火) 17:35:28 ID:E9DUK8MK
>>481
こういう奴に限って、チョンピが一番になったらマンセーすんだよ。

・・・ありえないが
486マロン名無しさん:2007/03/06(火) 18:09:27 ID:???
全体的にDB>ワンピだと思うが
唯一ワンピの方が支持できる部分は仲間キャラクターを使い捨てない事かな。
初期からいる仲間全てにそれなりの見せ場や活躍の場を与える感じで。
DBは後半、非サイヤ人でまともに活躍できたのってサタンくらいで
後はどんどん戦力外となって影薄くなっていったから……

まあ、ヤムチャ様はそのおかげで2chでは大人気になったけどな。
487マロン名無しさん:2007/03/06(火) 19:13:33 ID:???
その見せ場がダラダラバトルなのか?
いらんいらんと言われてるんじゃないのか?
488マロン名無しさん:2007/03/07(水) 02:32:25 ID:???
使い捨てないけどまったく書き分けが出来てない
仲間増やせば増やすほど悲惨
チョッパーなんて医者の設定死んでるしw
489マロン名無しさん:2007/03/07(水) 04:54:10 ID:???
設定といえばキャラそれぞれに旅の目的みたいなものが
あったはずだが全員見失ってるよな。
490マロン名無しさん:2007/03/07(水) 07:02:37 ID:???
無意味に仲間連呼、言ってる事と矛盾した行動、とりあえず号泣
なんていうかジャンプって、嘘臭い漫画が増えたな
491マロン名無しさん:2007/03/07(水) 11:23:11 ID:???
まあDBも後半酷い漫画になってたな
492マロン名無しさん:2007/03/07(水) 11:50:20 ID:???
DBもワンピも編集部が無理矢理、予定より引き伸ばしているようにしか思えん
493マロン名無しさん:2007/03/07(水) 12:59:06 ID:???
DBは無理矢理連載を続けさせられていても、それでもそれなりに面白かったが
ワンピースはとにかくつまらない。全てがつまらない
494マロン名無しさん:2007/03/07(水) 13:11:11 ID:???
尾田栄一郎『ONE PIECE (45)』初登場第1位!
空知英秋『銀魂 (17)』初登場第2位!
コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 価格
1(-) ONE PIECE (45) 尾田栄一郎 集英社 410円
2(-) 銀魂 (17) 空知英秋 集英社 410円
3(-) 家庭教師ヒットマンREBORN! (14) 天野 明 集英社 410円
4(7) 蟲師 (8) 漆原友紀 講談社 620円
5(-) 新ブラックジャックによろしく(1) 佐藤秀峰 小学館 580円6(-) テニスの王子様 (37) 許斐 剛 集英社 410円
7(-) ケロロ軍曹 (14) 吉崎観音 角川書店発行/角川グループパブリッシング発売 567円
8(-) 美味しんぼ (98) 雁屋 哲 作 花咲アキラ 画 小学館 530円9(1) のだめカンタービレ (17) 二ノ宮知子 講談社 410円
10(-) STEEL BALL RUN (11) 荒木飛呂彦 集英社 410円
495マロン名無しさん:2007/03/07(水) 13:22:41 ID:???
>>493
俺はまだ普通に読めるなあ。45巻も面白かったし。
結局人それぞれだな。
496マロン名無しさん:2007/03/07(水) 17:46:32 ID:???
まあつまり、DBはワンピと比べられる程度の漫画ってことだな。
497マロン名無しさん:2007/03/07(水) 20:21:27 ID:???
ワンピはどちらかというとアンチ寄りだったんだが最近気にならなくなってきた。
ヤバイ、空気化してる。
498マロン名無しさん:2007/03/07(水) 21:08:57 ID:???
最近ワンピにハマった
499マロン名無しさん:2007/03/08(木) 00:36:57 ID:???
ワンピみたいな糞漫画の信者やってて恥ずかしくないのかな
ワンピみたいな糞漫画を面白く感じる自分が恥ずかしいとは思わないのかな
ワンピみたいな糞漫画で感動する自分が情けないとは思わないのかな
500マロン名無しさん:2007/03/08(木) 06:57:34 ID:???
そうやって自分の主観押し付けて恥ずかしくないのかな
501マロン名無しさん:2007/03/08(木) 08:14:41 ID:???
冗長でつまんねーんだよな
ハンタやデスノが消えてからはジャンプには味が薄くて麺が延びてるラーメンみたいなマンガしかねーんだよ
502マロン名無しさん:2007/03/08(木) 08:33:21 ID:???
ワンピさいこ〜DBさいこ〜
503マロン名無しさん:2007/03/09(金) 02:53:46 ID:+MyddGGi
ワンピはジャンプならハンタの次くらいに好きなんだが、戦闘シーンはどうかと思う
わかりにくいのもあるけど、盛り上がるところがない
誰も死なないのもわかってるし、相手倒すのもわかってるせいもあるだろうけど
504マロン名無しさん:2007/03/09(金) 04:02:39 ID:???
ゴムだから雷を殴れるとか突然俺の技は一段階進化するとか
バトルを描く才能がないのになんで描きたがるんだろ
スタンドとか界王拳とか全部何かの劣化版にしかなってない
505マロン名無しさん:2007/03/09(金) 07:33:33 ID:???
構成力が無いのか知らないが突然だよな
全てにおいて不自然なんだよ 演出もわざとらしいし
506マロン名無しさん:2007/03/09(金) 08:00:57 ID:???
あれはあれでいいと思うけど。
507マロン名無しさん:2007/03/09(金) 08:28:34 ID:???
一時的にパワーやスピードが上がれば界王拳だと思うのはDB厨だけ
508マロン名無しさん:2007/03/09(金) 08:35:43 ID:???
パクリなんて言ってないよ
ただ一時的にパワーやスピードが上がるこの2つを比べた場合
どっちが漫画として優れた演出かって言うと、もう笑っちゃうくらい界王拳だよな
509マロン名無しさん:2007/03/09(金) 11:26:49 ID:???
くま
510マロン名無しさん:2007/03/09(金) 16:21:48 ID:???
絵に魅力がないなーワンピは
511マロン名無しさん:2007/03/09(金) 19:56:55 ID:???
まあDBと比べて構成力云々の話をするのもどうかと。
どっちもどっちだけどDBがちょっとマシかなって程度でしょ。
512マロン名無しさん:2007/03/09(金) 23:32:25 ID:???
ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド 2点(100点満点中)
http://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/50922481.html

>作者自身が「根性で勝つのは安易すぎる」と言っているのに、
>拳を燃やす事で冷凍を防いだラストパンチを、根性で殴っただけに貶めてしまっている。
>これではワンピースと変わらない芸の無さだ。
>これではワンピースと変わらない芸の無さだ。
>これではワンピースと変わらない芸の無さだ。
>これではワンピースと変わらない芸の無さだ。
>これではワンピースと変わらない芸の無さだ。
>これではワンピースと変わらない芸の無さだ。


芸の無い漫画の例えに使われてるジャンプの看板
513マロン名無しさん:2007/03/10(土) 00:07:46 ID:???
まあジョジョに芸があるのか疑問だがな。
所詮少年漫画レベルでしょ。
514マロン名無しさん:2007/03/10(土) 00:39:24 ID:???
>>512
ジョジョ2点wwwwwwwwwww
515マロン名無しさん:2007/03/10(土) 00:46:39 ID:???
映画が2点だからな
ワンピと同じくご都合主義的ではあるよな
516マロン名無しさん:2007/03/10(土) 01:31:39 ID:???
まあ原作付きの映画は基本的に駄作だからなぁ。
制作側の苦労は想像出来ないけど、
もう少し客観的に見れないのかっていつも思う。
517マロン名無しさん:2007/03/10(土) 23:47:36 ID:???
つーか、このスレ読むとアンチの方もワンピじゃDBのライバルに成りえないと早々に悟って
別の漫画持ち出して対抗しているのが笑えるw
518マロン名無しさん:2007/03/10(土) 23:54:26 ID:???
つーかワンピとDBを比較するなよ
ワンピが可哀想だろw
今じゃ子供達の間でもワンピよりDBのが人気あるんだから
519マロン名無しさん:2007/03/10(土) 23:59:16 ID:???
DBが今も受けているのはよく分かる気がする
なんか今読むと、驚くほど良く出来ている
鳥山氏の演出力のせいもあるんだろうけど
520マロン名無しさん:2007/03/11(日) 00:34:37 ID:???
>>517-519
基地外乙。
あと日本語でおkな。
521マロン名無しさん:2007/03/11(日) 03:31:14 ID:???
こうやっていじめるからワンピ厨が重度のDBコンプになってしまったんだな
522マロン名無しさん:2007/03/11(日) 05:48:01 ID:???
523マロン名無しさん:2007/03/11(日) 08:25:18 ID:???
バイク乗ってる悟空の絵いいよなー
524マロン名無しさん:2007/03/11(日) 09:24:50 ID:???
>>522
尾田の余りのヘタクソさに泣いたw

鳥山と比べてやるなよ、可哀想だから
525マロン名無しさん:2007/03/11(日) 09:26:19 ID:???
ドラクエ5のアイテムデザインは神がかってる
526マロン名無しさん:2007/03/11(日) 09:55:53 ID:???
好みか何か知らんがDBがワンピナルト鰤などより数段上のレベルにあることはバカでも理解しとけよ
こんなに明確なレベルの差も理解できないならもう漫画読むな語るなコロコロ読んでろ
ま、頭の悪い奴に何言っても無駄だろうけどな頭悪いんだから
527マロン名無しさん:2007/03/11(日) 11:58:37 ID:???
2出してたのか!画集…w
528マロン名無しさん:2007/03/11(日) 12:02:53 ID:???
画集て‥こんならくがき集めてどうする
529マロン名無しさん:2007/03/11(日) 12:08:38 ID:???
地味にワロタ
2w
530マロン名無しさん:2007/03/11(日) 12:22:21 ID:???
>>526
頭の良いお前なら目糞鼻糞って言葉くらい知ってるよな?w
531マロン名無しさん:2007/03/11(日) 16:19:41 ID:6rLM1AqR
ワンピースも連載終わったらドラゴンボールAFみたいになるのか?
532マロン名無しさん:2007/03/12(月) 00:11:52 ID:???
>>525
DQ5のアイテムデザインを手がけたのは鳥山じゃなくて別の人
名前は忘れたが、サイバーフォーミュラーにも関わってるっぽい人がデザインした
533マロン名無しさん:2007/03/12(月) 09:34:50 ID:???
久保にしても汚田にしても、中途半端な画力で画集なんか出すなよw
534マロン名無しさん:2007/03/12(月) 12:24:38 ID:???
画集うけるw
表紙でこれなら中身やばくね
535マロン名無しさん:2007/03/12(月) 22:55:16 ID:???
『愚かな人に嫌われることを喜びなさい。彼らに好かれることは侮辱でさえあるから。』
byフィリックス・レクエア(カナダの詩人)

ここにぴったりの言葉だな。
お互いに言えることだよ。
536マロン名無しさん:2007/03/12(月) 23:26:30 ID:???
またお前かw
537マロン名無しさん:2007/03/13(火) 14:50:12 ID:???
2chで評価されるには
1に面白さ
2にある程度の人気 が必要

ワンピースは1を満たしてないから叩かれる
ジョジョや寄生獣は満たしてるから叩かれない
DBやスラダンやハンタはどっちも余裕で満たしてるんで神格化されてる
538マロン名無しさん:2007/03/13(火) 16:36:55 ID:???
>>537
「面白さ」という言葉がとてつもなく抽象的だということをお忘れなく。
539マロン名無しさん:2007/03/13(火) 18:56:26 ID:???
違う違う。面白くてかつジャンプ以外の漫画だよ。
540マロン名無しさん:2007/03/13(火) 21:35:52 ID:???
コピペだよそれ
541マロン名無しさん:2007/03/14(水) 03:52:45 ID:???
結局尾田に才能がないのが全部悪いんだよね
542マロン名無しさん:2007/03/14(水) 03:55:11 ID:mkCL33p4
才能の差って残酷だよな
543マロン名無しさん:2007/03/14(水) 04:30:47 ID:???
3作目辺りで書いてれば空気よめただろうに
544マロン名無しさん:2007/03/14(水) 06:06:39 ID:???
お化け島を面白いと感じる事が、ワンピ信者になる為の超難関資格の一つ
並大抵の人間にはクリア出来ませんよ
545マロン名無しさん:2007/03/14(水) 06:30:15 ID:???
そうだな。信者の信仰が試される試練だ
546マロン名無しさん:2007/03/14(水) 09:12:02 ID:???
じゃあ俺余裕で信者だ
547マロン名無しさん:2007/03/14(水) 13:05:47 ID:???
>>544
ブウ編も似たようなもんだろ。
548マロン名無しさん:2007/03/14(水) 17:00:10 ID:???
全く終わりが見えていない時点でその評価はヤバイ
549マロン名無しさん:2007/03/15(木) 04:18:34 ID:???
一通りある程度読ませて貰ったが、
「時代のせい」って意見が論外視されてるのには驚いたな。
作品の面白さだけを議論するならもちろん時代は全く関係ないが、
売上や人気も含めて論ずるなら時代考証が必要なのは当たり前だろ。
掲載漫画の変化、競争相手の変化、漫画の地位的変化、
読者の年齢層の違い、他媒体への適合性、物価の変化、
他メディアの進化(特にネット)、完結からの経過年数(アドバンテージ)、
懐古心の有無、世界一という先入観。
俺が思いつくだけでもこんなにある。
特に読者の年齢層の違いと、ネットの進化はかなり大きい。
年齢が違えば漫画を読む視点や先入観が違ってくるし、
そもそもDBの連載当時はアンチの活動の場はほとんど無かった。
これらを全て考慮すれば、
売上や人気というパラメータが比較に値しないことは分かるはずだ。
俺は話がグダグダ、絵が醜いなど、
内容に対して叩かれるのは構わない。
だが、売上や人気を持ち出すのは浅はかな考えだと理解すべきだと思うね。
550マロン名無しさん:2007/03/15(木) 04:43:03 ID:???
ごっつ漢字多いな自分。インテリやろ?
551マロン名無しさん:2007/03/15(木) 05:07:02 ID:???
>>549
>尾田に才能がないから

まで読んだ
552マロン名無しさん:2007/03/15(木) 05:58:29 ID:jQYEs88N
どっちも好きなマンガだけどこれカキコしたヤツかなりおもろいやつ☆マンガ書いたら大ウケだなー
553マロン名無しさん:2007/03/15(木) 09:39:19 ID:???
>>552
つのだ☆ひろ
まで読んだ
554マロン名無しさん:2007/03/15(木) 12:25:48 ID:???
>>549
またこいつかw
555マロン名無しさん:2007/03/15(木) 19:49:47 ID:???
DB厨が間違いを絶対に正さないというのは本当みたいだな。
漫画も信者もご都合主義なのは変わらないわけね。
556マロン名無しさん:2007/03/15(木) 20:11:07 ID:/VRGHqhG
ルフィのギア3がワッハマンに出てくるレミィのパクリなのが原因だな
557マロン名無しさん:2007/03/15(木) 20:18:06 ID:???
手がでっかくなるくらい、怪物くんとかからあっただろ
558マロン名無しさん:2007/03/15(木) 20:23:15 ID:???
いや、マジレスされてもちょっと困る
559マロン名無しさん:2007/03/15(木) 20:56:36 ID:???
ギア3は前に貼られてた画像がやばかった
ワンピースちょっとパクりすぎ
560マロン名無しさん:2007/03/15(木) 22:35:40 ID:???
>>549
グダグダなのは原作も読者も一緒だな。
つべこべ言ってねーでPC買えよ貧乏人w
561マロン名無しさん:2007/03/16(金) 02:49:42 ID:???
>>560
俺がPCを持っているのかどうか勝手に想像するのは構わんが、
それで煽ったり反論してるつもりか?
俺は「たしかに人気や売上は根拠にならないな。ただ内容を考えるとやはり…」
というような反論を期待してたんだが。
正論に対して認めることも反論することもせずに、
うやむやに受け流そうとするのはDB厨の悪い癖だな。
ま、これさえも認めようとしないんだろうが。
562マロン名無しさん:2007/03/16(金) 11:48:34 ID:???
内容を考えるとワンピースってゴミに近いよね
563マロン名無しさん:2007/03/16(金) 12:04:58 ID:h86Ncsde
アルマゲドン、24時間テレビ、韓国ドラマ、ライブドア、Bz、
オレンジレンジ、キムタク、ジャニーズ、NANA、あるある大辞典、
亀田、徳光の番組、中田英寿、TMオペラオー、ホリエモン、ワンピース
564マロン名無しさん:2007/03/16(金) 12:10:08 ID:???
>>561
涙でキーボードを濡らしながら誰もまともに読まない
長文レスをした君に幸あれ
565マロン名無しさん:2007/03/16(金) 13:59:25 ID:???
結局反論出来ないバカばっかなわけね。
まあ自らDBの品位を下げてるようなやつらじゃ仕方ないか。
566マロン名無しさん:2007/03/16(金) 14:04:40 ID:???
331=337=339=341=343=386=393=409=
413=428=434=439-440=442-444=446=
456=467=476=481=549=>>561

きみ、ずっと居るんだね(笑)
567マロン名無しさん:2007/03/16(金) 14:31:11 ID:???
>>566
ああ、バカを更正するには時間がかかるからな。
568マロン名無しさん:2007/03/16(金) 14:41:40 ID:???
つか、よく見たら俺のレスじゃないやつもあるな。
邪魔者は全て同一犯にして追い出したいわけね。
厨なりの必死の抵抗ってことか。
569マロン名無しさん:2007/03/18(日) 18:36:44 ID:nKoiQUCx
アルマゲドン、24時間テレビ、韓国ドラマ、ライブドア、Bz、
オレンジレンジ、キムタク、ジャニーズ、NANA、あるある大辞典、
亀田、徳光の番組、中田英寿、TMオペラオー、ホリエモン、細木数子、
江原啓之、ワンピース
570マロン名無しさん:2007/03/19(月) 15:59:12 ID:???
ワンピースは連載終了してから10年たっても、ゲームが出るかっていうと、
出ないとは思うな。 何なんだろうな、この差は?
571マロン名無しさん:2007/03/19(月) 16:34:49 ID:???
才能の差
572マロン名無しさん:2007/03/21(水) 16:51:21 ID:lqA8K986
なんていうか、次元が違うよなあDBとワンピは・・・
573マロン名無しさん:2007/03/21(水) 16:55:56 ID:???
ワンピースは現代漫画の中では堂々のエースだろ


しかし、ドラゴンボールはジョーカーなんだよな・・
存在そのものが反則、みたいな
これだされちゃ勝負は終わり、みたいな
574マロン名無しさん:2007/03/21(水) 17:15:17 ID:???
ドラゴンボールって何年前の産物?
575マロン名無しさん:2007/03/21(水) 17:19:09 ID:K0sTJdzk
ドラゴンボールのストーリーって糞だと思うのは自分だけ?
576マロン名無しさん:2007/03/21(水) 17:25:10 ID:yHOH7ntr
ワンピは糞ではないと
577マロン名無しさん:2007/03/21(水) 17:27:15 ID:K0sTJdzk
ストーリーだけで見たらワンピの方が上だと思う
578マロン名無しさん:2007/03/21(水) 17:27:34 ID:???
ギャグ漫画のバトルは糞って言っても「あーそう」で終わるのと同じ事
579マロン名無しさん:2007/03/21(水) 17:33:50 ID:AND5FILQ
ワンピはストーリー漫画のはずなのになんでストーリーが糞なの?
580マロン名無しさん:2007/03/21(水) 17:47:01 ID:???
つまりワンピースは面白い
581マロン名無しさん:2007/03/21(水) 17:52:39 ID:???
しかしよくこんな糞スレが10も続いてるよな・・・
マロン住人の程度の低さにびっくり
582マロン名無しさん:2007/03/21(水) 17:54:26 ID:???
失礼な
マロン住人じゃなくてスレタイにある二つの漫画の信者がそうなだけなのに
583マロン名無しさん:2007/03/21(水) 17:58:10 ID:???
DBはストーリーが糞と言うより 単純明快なだけなんだよバトルとキャラの魅力でみせる漫画なんだから。ワンピはストーリー漫画だろ。だからストーリーで勝っていると言っても、当たり前なんだよ。
584マロン名無しさん:2007/03/21(水) 17:58:53 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ワンピを倒す漫画が現れた [週刊少年漫画]
DB作監で1番のクズは内山、進藤、海老沢 [懐アニ平成]
なぜワンピはDBに惨敗したのか [週刊少年漫画]
ワンピース、ナルト、ブリーチで一番糞なのは? [週刊少年漫画]
【イエー】ドラゴンボールZを語る 超36【ーイ!!】 [懐アニ平成]


5つのうち3つが週漫板のスレか・・・・
あの板の住人がこのスレの大半を占めているというなら、こんな糞スレが10も続いているというのも確かに納得できる
585マロン名無しさん:2007/03/21(水) 17:58:59 ID:yHOH7ntr
30歳の奴が今回でやめるらしい。買い始めたのは22だったらしいけど。大人になったらみんな離れていくんじゃないかとおもうよ
586マロン名無しさん:2007/03/21(水) 18:00:28 ID:yHOH7ntr
>>585はワンピースを買ってる奴がってことね
587マロン名無しさん:2007/03/21(水) 18:04:28 ID:???
>>585
お前の知り合いの近況を報告されても………
588マロン名無しさん:2007/03/21(水) 18:04:34 ID:???
何でもいいけど、いい加減ワンピとDBどっちが上なのかはっきりさせろや
そんで二度とこんな糞スレ立てんな
589マロン名無しさん:2007/03/21(水) 18:12:21 ID:???
10もスレ続いてるのに未だに決着が付いていないのか・・・
結局罵り合ってるだけで、答えを出そうという気はさらさらないんだな・・・
590マロン名無しさん:2007/03/21(水) 18:17:53 ID:???
答え?
何を競っているかも分からない状況で答えなんて出るわけねーだろ
591マロン名無しさん:2007/03/21(水) 18:21:06 ID:???
そんじゃいつまでやれば気が済むの?

592マロン名無しさん:2007/03/21(水) 18:22:09 ID:???
なぜワンピースはDBになれなかったか?

答え
元々別の漫画だから




終了
593マロン名無しさん:2007/03/21(水) 21:05:36 ID:???
決着なんて1スレ目で出てるのに
にくちゃんねるで見てみろ
ワンピ信者がDB信者にボコボコに言い負かされて締め上げられてるw
594マロン名無しさん:2007/03/21(水) 21:34:18 ID:???
んじゃもうこんなスレ続ける必要ないだろ
ワンピ信者はいい加減負けを認めろよ
595マロン名無しさん:2007/03/21(水) 21:36:32 ID:???
下克上のつもりなんだろうがぶちスライムとメタルキングくらい差があるな
596マロン名無しさん:2007/03/21(水) 21:40:44 ID:???
結論出たのに無駄に煽る奴って何なの?
597マロン名無しさん:2007/03/21(水) 21:45:48 ID:???
例えば、ジョジョやハンターの信者に
「ジョジョ or ハンターのクオリティってDB・SDレベルだよな」と言うと、褒め言葉と受けとって喜ぶ。

ところが、
これが「ジョジョ or ハンターのクオリティってワンピースレベルだよな」と言うと、信者は侮辱されたと思って怒る。全力で否定する。


ワンピースはそういう漫画。
598マロン名無しさん:2007/03/21(水) 21:58:38 ID:???
あっそ
そりゃよかったね


というわけで終了
599マロン名無しさん:2007/03/21(水) 22:23:05 ID:???
643 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/21(水) 22:18:12 ID:lnyuMTiM0
ジョジョの面白さってワンピースレベルだよな!

644 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/21(水) 22:20:52 ID:uERdjm8q0
殺されたいのか?


wwwww
600マロン名無しさん:2007/03/21(水) 23:08:52 ID:???
これは酷い、DB信者のレスを見ると本当に宗教じみてるな
601マロン名無しさん:2007/03/22(木) 01:40:51 ID:???
DB信者のレスしか目につかないのが痛いなw
602マロン名無しさん:2007/03/22(木) 03:01:31 ID:???
結論なんて言葉を出してるやつが一番痛いね。
603マロン名無しさん:2007/03/22(木) 08:14:27 ID:???
ワンピはワンピで充分凄いと思うけど。
44巻越えても今だに200万越えしてるんだから。
それともメディアミックスが下がったから叩いてるのか?
ドラゴンボールは今でこそリバイバルブームで凄いけど
連載終盤は初版200万切ってたしメディアミックスも衰えてたと思うんだけど。

どんな人気漫画にもピークは過ぎるしその中でもワンピはかなり頑張ってるほうだと思う
まあ総合的に見たらドラゴンボールの勝ちだけどね
604マロン名無しさん:2007/03/22(木) 08:38:34 ID:WQ+5YBnn
ワンピースが海外でも展開されたらドラゴンボールなんて軽く抜くよ
605マロン名無しさん:2007/03/22(木) 08:48:44 ID:???
ageて釣り糸垂らすワンピ厨(笑)
606マロン名無しさん:2007/03/22(木) 09:00:58 ID:???
ワンピのアニメはアメリカで2回打ち切りになったよ。海外でワンピは汚物とか劣化DBとか、言われているよ。
607マロン名無しさん:2007/03/22(木) 09:37:44 ID:Y3xBvG5s
お前よくそんな事知ってるやん!オタクさん!
608マロン名無しさん:2007/03/22(木) 09:53:17 ID:???
>>605
どう見てもアンチの釣り糸です本当に(ry
609マロン名無しさん:2007/03/22(木) 10:05:12 ID:???
まぁなんだ、連載終了してからもう一回考えようぜ。
まだDBは人気あるだろ、そのころでも。
610マロン名無しさん:2007/03/22(木) 13:05:41 ID:???
才能の差って残酷だよな
611マロン名無しさん:2007/03/22(木) 17:28:48 ID:???
ワンピ厨がみんなDB敵視してると思うのやめてください
自分信者ですがワンピはまだまだ及ばないと思ってますし、DBは漫画の中でも別格だと思ってますから
612マロン名無しさん:2007/03/22(木) 21:07:59 ID:???
いろんな所で唐突にDBコンプ炸裂させてるからね
613マロン名無しさん:2007/03/22(木) 23:01:15 ID:???
馬鹿なこと言ってるなあとスルーしてあげてください
614マロン名無しさん:2007/03/24(土) 17:42:09 ID:???
ワンピースってオリラジみたい
全く面白くなく、むしろお笑い芸人であるかすら微妙なのに
アホなニワカファンに保護されてる所がw
615マロン名無しさん:2007/03/24(土) 19:08:51 ID:???
ワンピもDBも好きだなあ
こういう人って少ないのかな?2ちゃんだけ?
616マロン名無しさん:2007/03/25(日) 20:02:00 ID:???
617マロン名無しさん:2007/03/26(月) 10:04:49 ID:???
なれるわけがない
キャラデザの時点で魅力ないもん
618マロン名無しさん:2007/03/26(月) 16:05:16 ID:???
>>615
好きなのは勝手だけどね
問題はワンピースはDBと対等だとか抜かすアホなワンピ厨が後を絶たないことなんだよ
619マロン名無しさん:2007/03/26(月) 19:24:56 ID:???
価値観なんて人それぞれなんだからスルーしなよ
620マロン名無しさん:2007/03/26(月) 21:23:16 ID:???
対等だとは本気で思っていないだろう
斬やP2信者だって2chではDBやスラダンと対等だとどこかでレスしてるさ
621マロン名無しさん:2007/03/27(火) 12:11:24 ID:???
622マロン名無しさん:2007/03/27(火) 21:42:55 ID:???
DB厨とワンピ厨が仲良く会話するスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1174997607/
623マロン名無しさん:2007/03/28(水) 00:44:26 ID:qtDyqWx7
だいたい比べるのがおかしくね?DBは爆発的に一世風靡したしOPが衰えて見えてもしょーがない。タイミングと運でしょ
624マロン名無しさん:2007/03/28(水) 04:50:59 ID:O8hUA+jA
1980.4.2〜81.4.1生まれ(26歳)
松坂大輔、キングコング、優香、菊地凛子、朝青龍

1981.4.2〜82.4.1生まれ(25歳)
滝沢秀明、今井翼、内山信二、ブリトニー・スピアーズ

1982.4.2〜83.4.1生まれ(24歳)
宇多田ヒカル、倖田來未、オリエンタルラジオ、ザ・たっち、相葉雅紀(嵐)
藤原竜也、中島美佳嘉、三船美佳、椎名法子、北島康介、琴欧州
酒鬼薔薇聖斗(少年A)、イアン・ソープ、ウイリアム王子

1983.4.2〜84.4.1生まれ(23歳)
上田竜也(KAT−TUN)、中丸雄一(KAT−TUN)、松本潤(嵐)、二宮和也(嵐)、風間俊介
オレンジレンジ、ベッキー、寺原隼人、ヨンネ・アーロン(ネガティヴ)

1984.4.2〜85.4.1生まれ(22歳)
速水もこみち、赤西仁(KAT−TUN)、えなりかずき、若槻千夏、石川利華
アヴリル・ラヴィーン、タトゥー

1985.4.2〜86.4.1生まれ(21歳)
亀梨和也(KAT−TUN)、田中聖(KAT−TUN)、田口淳之介(KAT−TUN)
山下智久(NEWS)、上戸彩、斉藤祥太、斉藤慶太、ウエンツ瑛士、小池徹平
後藤真希、りあるキッズ、三倉マナカナ、宮里藍、高橋大輔

1986.4.2〜87.4.1(20歳)
亀田興毅、井上真央、松浦亜弥、ダルビッシュ、リア・ディゾン
BoA、オルセン姉妹

1988.4.2〜89.4.1(18歳)
斉藤佑樹(ハンカチ王子)、田中将大、亀田大毅、福原愛
森本貴幸(サッカー)、山田弘喜(ヤクルト)
625マロン名無しさん:2007/03/28(水) 12:36:11 ID:???
このスレタイの意味がわからない。
626マロン名無しさん:2007/03/28(水) 15:36:15 ID:???
ワンピ厨のDBコンプ増幅スレです
627マロン名無しさん:2007/03/28(水) 23:44:35 ID:???
664:鳳凰◆AsNfKETrhg :2007/03/28(水) 20:15:22 ID:YseMFGzX
じゃがいもは喋るな。ワラ
628マロン名無しさん:2007/03/29(木) 01:05:09 ID:???
>>1色々なものが発展して来ているし、興味も分散されて来たんじゃない?ただ
男受け
DB≫OP
女受け
OP≫≫DB
は事実。
629マロン名無しさん:2007/03/29(木) 02:47:22 ID:???
ソースは?
630マロン名無しさん:2007/03/29(木) 04:20:55 ID:???
結局尾田に才能がないのが悪いんだよね
631マロン名無しさん:2007/03/29(木) 06:39:58 ID:???
才能があるからあんな売れてるんでしょ
632マロン名無しさん:2007/03/29(木) 12:29:09 ID:???
>>628
えー・・w自分は逆だ
633マロン名無しさん:2007/03/30(金) 20:31:58 ID:???
尾田とか岸本とか久保って「売れる漫画」を描く才能はあったんだろうね
「面白い漫画」を描く才能はこれっぽっちもないけど
634マロン名無しさん:2007/03/30(金) 23:19:14 ID:???
日本人の糞な部分を巧みについてるのは認める
635マロン名無しさん:2007/04/01(日) 00:29:24 ID:???
ワンピはやたらに泣くのが安っぽくて駄目
ピッコロ大魔王を倒したときの子供悟空の涙には勝てない

やることなすこと全てがDBのがスケール上なんだよな
636マロン名無しさん:2007/04/01(日) 03:46:04 ID:???
才能の差って残酷だよな
637マロン名無しさん:2007/04/01(日) 07:33:18 ID:???
ドラゴンボール

19巻 初版140万部 <出版指標年報1990>
23巻 初版160万部(年内200万部) <出版指標年報1991>
?巻(90-91年) 初版190万部 <「有害」コミック問題を考える(創出版 1991年)>
28巻 初版200万部(年内210万部) <出版指標年報1992>
33巻 初版200万部(年内200万部) <出版指標年報1993>
36巻 初版200万部(年内200万部) <出版指標年報1994>
39巻 初版180万部(年内180万部) <出版指標年報1995>
42巻 初版150万部(年内150万部)

ワンピース
16巻 初版204万部(年内221万部) <出版指標年報2001>
18巻 初版211万部 <ジャンプ本誌>
19巻 初版220万部 <集英社 宣伝用POP>
20巻 初版224万部 <ジャンプ本誌>
21巻 初版230万部(年内250万部) <出版指標年報2002>
22巻 初版238万部 <ジャンプ本誌>
23巻 初版245万部 <コミックス帯>
24巻 初版252万部 <出版指標年報2003>
25巻 初版254万部 <ジャンプ本誌>
26巻 初版260万部(年内263万部) <出版指標年報2003>
27巻 初版263万部 <ジャンプ本誌>
29巻 初版260万部 <月刊「創」2004年7月号>
31巻 初版248万部(年内248万部) <出版指版指標年報2004>
32巻 初版250万部 <日経エンタテインメント2004年6月号>
33巻 初版243万部 <月刊「創」2005年6月号>
35巻 初版235万部(年内235万部) <出版指標年報2005>
36巻 初版225万部 <日経キャラクターズ!2005年5月号>
37巻 初版223万部 <月刊「創」2006年6月号>
40巻 初版214万部(年内214万部) <出版指標年報2006>
44巻 初版220万部 <出版月報2007年2月号>
638マロン名無しさん:2007/04/01(日) 10:42:02 ID:???
ワンピの単行本が売れているのは強力なライバルがいないからだよ。他がクソすぎる。DBの時はスラダンがあったから、単行本の売り上げで負けるのは当たり前。それにあの時代は回し読みが当たり前だった。
639マロン名無しさん:2007/04/01(日) 11:55:31 ID:IhdnXQQG
>>638
悲しすぎて涙が・・・
640マロン名無しさん:2007/04/01(日) 15:19:25 ID:Hon+V5WF
確かにDBやってた時は今程子供たちが気軽に単行本買う時代じゃなかった
クラスの男子全員読んでたのに単行本集めてたのは1、2人だった
641マロン名無しさん:2007/04/01(日) 15:38:12 ID:???
もう完全にワンピースはDBに子供を奪われちゃったね
642マロン名無しさん:2007/04/01(日) 16:04:39 ID:???
>>637
ワンピすげー
643マロン名無しさん:2007/04/01(日) 20:16:39 ID:???
>>637
すげーな。この先もコミックの売り上げで勝てる漫画出てこねえだろうな。
しかしそれだけに単行本売り上げ以外、世間の浸透具合とか含めて
全てにおいて駄目っていうのがほんとにわからんな。
644マロン名無しさん:2007/04/01(日) 20:22:58 ID:???
だって今と昔じゃジャンプの売上が350万部以上差があるし
645マロン名無しさん:2007/04/01(日) 20:44:35 ID:???
そう
ジャンプが売れてないのに単行本が売れている
tまりワンピ一強時代って事だ
昔はDB以外も面白かったからね
646マロン名無しさん:2007/04/01(日) 22:02:44 ID:???
チョンピも早く三億部売れるといいね
647マロン名無しさん:2007/04/01(日) 23:17:58 ID:???
16巻からずっと200万越えしてるんだなスゲ
648マロン名無しさん:2007/04/02(月) 00:11:54 ID:???
チョンピ厨はチョンピとかナルトを面白いと思ってるんだろ?
そんな連中にDBの偉大さなんて分かるわけない罠
649マロン名無しさん:2007/04/02(月) 00:17:49 ID:???
ドラゴンボールは面白いと思うけどナルトは全く。
650マロン名無しさん:2007/04/02(月) 00:29:52 ID:Oj0Fqf1h
ワンピが世界展開したら
DBなんかあっという間に抜くだろうな
651マロン名無しさん:2007/04/02(月) 00:33:04 ID:???
age釣り乙
652マロン名無しさん:2007/04/02(月) 00:34:01 ID:???
ワンピはシナリオがよくないからな。
だから普遍性がなく世界で受けない。
所詮ローカルなお涙頂戴物だから。
653マロン名無しさん:2007/04/02(月) 00:37:02 ID:???
日本人がみんなあんな鼻水だらけの泣き方すると思われたら嫌だな
654マロン名無しさん:2007/04/02(月) 00:38:32 ID:???
俺泣く時鼻水出るよ
655マロン名無しさん:2007/04/02(月) 01:15:36 ID:???
DBのつくったジャンプバトル漫画ブランドに乗っかっただけのワンピ
656マロン名無しさん:2007/04/02(月) 05:36:03 ID:???
アニメDBの成功あってこそその後の漫画もフジテレビに強力なサポート
してもらえたんだろ。そのサポートも散々利用したくせに結局喰い潰しやがった。

657マロン名無しさん:2007/04/02(月) 10:24:39 ID:???
水曜の7時はいまだにDBってイメージがあるなぁ・・・俺。
ナッパ戦とか、何だったんだろうあの盛り上がりは。

今の子供にそういう漫画やアニメってあるのかね?
658マロン名無しさん:2007/04/02(月) 13:26:22 ID:???
このスレ作ったの誰だ?DBが嫌いになるから早く潰せ
659マロン名無しさん:2007/04/02(月) 17:07:32 ID:???
バンダイこどもアンケート
『お子様の好きな歌は何ですか?』
http://www.bandai.co.jp/kodomo/question139.html

実施期間: 2007年1月10日(水) 〜1月17日(水)
調査対象: 0歳〜12歳のお子様の保護者の方
調査方法: 雑誌、新聞及びインターネット上でのアンケート付きプレゼント企画の応募ハガキよりランダムに抽出
調査実数: 2,000人(男の子の保護者1,000人、女の子の保護者1,000人)

男子総合(回答数:1000人)

「それいけ!アンパンマン」の歌 112人
宙船 (TOKIO) 74人 
「轟轟戦隊ボウケンジャー」の歌 49人
「ドラゴンボール」シリーズの歌 48人  
ぼくはくま (宇多田ヒカル) 43人 
「ドラえもん」の歌 43人
「ポケットモンスター」シリーズの歌 42人
たらこ・たらこ・たらこ (キグルミ) 38人
「ウルトラマン」シリーズの歌 33人
ぞうさん 32人

※本調査はタイトル「お子様の好きな歌は何ですか?」に対する自由回答を近いもので分類、集計したものです。

ワンピースはもちろん入ってません
660マロン名無しさん:2007/04/03(火) 08:34:43 ID:???
ワンピースの歌は初期しかしらねw
歌詞おぼえてないけどw
661マロン名無しさん:2007/04/03(火) 08:52:46 ID:???
子供向けと子供騙しは全く違うよ
だからワンピースは連載中に打ち切り左遷という醜態を晒しDBは連載終了後10年経っても未だに絶大な支持を得てる
そこが子供向けと子供騙しの違いを分かってる鳥山と分かってない尾田の実力と才能の差
662マロン名無しさん:2007/04/03(火) 15:07:38 ID:???
子供騙しっつーか子供すら騙せてないんじゃないか
663マロン名無しさん:2007/04/03(火) 17:09:03 ID:???
10年経ってもっていうか10年経っての再ブームだけどね
664マロン名無しさん:2007/04/03(火) 20:12:02 ID:???
評価の下がった今のワンピと比べるのはDB
ではなくてドラクエとかジョジョとか北斗の拳
あたりで良いよ。将来的にはさらにランクが下の漫画
と比べることになる。
665マロン名無しさん:2007/04/03(火) 23:00:22 ID:???
ワンピはまじで無駄が多い
完璧主義者かよって程隅々までキャラ、コマ割、台詞を詰め込む
書きたいのは分かるが、空気が読めないままズルズルいくとやばいわな

もはや漫画じゃなくてDQNどものしゃべり場
666マロン名無しさん:2007/04/03(火) 23:07:27 ID:FSfHT1FU
>なぜワンピースはDBになれなかったか?

そもそもDBになろうと思ってなかったから
667マロン名無しさん:2007/04/03(火) 23:24:59 ID:???
尾田はなろうとしてたよ
才能がなくてなれなかったけど
668マロン名無しさん:2007/04/04(水) 01:45:43 ID:???
今の子供にもDBの感動を、とかどこかで書いてたな
ほんとにDB信者なのか理解に苦しむバトルを描いてるが
669マロン名無しさん:2007/04/04(水) 02:06:25 ID:???
DBにお涙頂戴があったら・・・

栽培マンに自爆される寸前、プーアルとの楽しかった日々が流れる@1ヶ月
チャオズが自爆する寸前、天津飯との楽しかった日々が流れる@1ヶ月
天津飯が気功砲を撃つ前に、チャオズとの楽しかっ(ry
ピッコロが殺される前(ry

何の前触れもなく突然ごくうがやってくる(肉食ったら生き返った!m9(^д^)9m)

ナッパが消し飛ばされる寸前、以前養っていた家族への思いが1ヶ月流れる(もうすぐお前達の元へ行くぞ!(ドン!))

3倍界王拳に圧倒され、エリートとして苛酷な環境で育ったべジータの回想が流れる@2ヶ月

→べジータ「なぜだー!(ドン!)」と同時に4倍かめはめ波の前に敗れ去るべジータ
死ぬ前(実は生きてた)に父親への思い、某宇宙人(伏線(笑)への憎しみ(お涙頂戴)が2ヶ月にわたって流れる


クリリン「やったなごくう!なぁ見てみろよ!実はみんな生きてたんだぜ!奇跡だ!!(ドン!)」 そして号泣→宴会
670マロン名無しさん:2007/04/04(水) 05:51:45 ID:???
原作自体の売り上げはドラゴンボール並
メディアミックスもピークは凄かったね
10年もやってりゃ衰えるだろう
671マロン名無しさん:2007/04/04(水) 06:08:08 ID:MC53k31W
>なぜワンピースはDBになれなかったか?

時代がそうさせた∀
672マロン名無しさん:2007/04/04(水) 08:07:41 ID:???
>>670
いつチョンピが3億部売れたの?
673マロン名無しさん:2007/04/04(水) 09:53:42 ID:???
>メディアミックスもピークは凄かったね

DBのピーク知ってたらこんな事は言えねえよw
674マロン名無しさん:2007/04/04(水) 09:56:54 ID:O9HU1TpZ
ドラゴンボールは単行本よりアニメの方が早く進んでたからな
それであんだけ売れてるから充分凄いわな
675マロン名無しさん:2007/04/04(水) 10:08:28 ID:???
なにより海外でまるっきりってのがワンピ
676マロン名無しさん:2007/04/04(水) 10:12:17 ID:???
ワンピのピークなんてドラゴンボールどころか
スラダンや幽白にも及ばないだろう
677マロン名無しさん:2007/04/04(水) 11:02:23 ID:???
>>672
国内でだよ馬鹿
678マロン名無しさん:2007/04/04(水) 11:03:57 ID:???
>>673
別にドラゴンボールのピークと比べて言ってるわけじゃないよ
679マロン名無しさん:2007/04/04(水) 12:28:35 ID:???
現時点でも勝ってるわけだが
680マロン名無しさん:2007/04/04(水) 13:08:55 ID:???
両方好きよ
681マロン名無しさん:2007/04/04(水) 14:26:34 ID:???
ワンピ叩きはもういいだろう。普通に面白いだろ。 それより今はナルト厨が、うざいからナルト叩きにいけよ。DB厨は
682マロン名無しさん:2007/04/04(水) 14:27:18 ID:???
>なぜワンピースはDBになれなかったか?


なれるはずもないしなる必要もない。
683マロン名無しさん:2007/04/04(水) 16:20:25 ID:???
尾田はなりたかった
684マロン名無しさん:2007/04/04(水) 17:40:16 ID:???
完結してから比べろ
685マロン名無しさん:2007/04/04(水) 18:49:42 ID:???
信者得意の逃げ口上だな。落ちる一方なんだから普通に考えたら
完結するときにはとんでもなく酷いことになってるぞ
686マロン名無しさん:2007/04/04(水) 18:52:12 ID:???
>>685
なにが落ちる一方なの?
687マロン名無しさん:2007/04/04(水) 19:06:02 ID:???
なりたかったのか作者はw
688マロン名無しさん:2007/04/04(水) 19:14:25 ID:???
アーロンまではDB路線だったけどGL以降は尾田独自の路線に変わったと思うけどな。だから尾田はDB路線を卒業したと思うよ。
689マロン名無しさん:2007/04/04(水) 19:38:27 ID:???
劣化が始まったのもGL以降だよな
690マロン名無しさん:2007/04/04(水) 19:38:59 ID:???
なりたいとも言ってないし読んでみるとDBとは全然違うよ
また違った面白さがある
691マロン名無しさん:2007/04/04(水) 20:46:16 ID:???
まあ今の時代はワンピに限らず、
DBを超えたと認められる漫画が出てくるのは不可能だろうな。
面白さや売上には関係なく。
簡単に例えると一昔前の中学や高校の上下関係みたいなもんだ。
三年が卒業するまでは大人しくしてるのが無難だよ。
たとえ理不尽でもな。
692マロン名無しさん:2007/04/04(水) 21:03:40 ID:???
もう10年以上前に卒業したんだけどな。
693マロン名無しさん:2007/04/04(水) 21:17:01 ID:???
少なくとも数字でDBを超えられたら、超えたと主張できる。
でもDBは世界中から愛されて3億部以上の売り上げを記録している世界随一の漫画。

ただまあそんな化物漫画にならなければ世間は評価しないわけじゃないし。

694マロン名無しさん:2007/04/04(水) 21:17:22 ID:???
>>692
漫画じゃなくて信者がってこと。
ついでに卒業ってのは
精神的に大人になるか、死ぬかってことな。
まあ逆にワンピ信者も初期からのやつはいい歳してんだから
もう少し大人になるべきだとは思うけども。
695マロン名無しさん:2007/04/04(水) 21:36:23 ID:???
こんなとこいる時点でどっちの厨も卒業もなにもないと思うけどw
696マロン名無しさん:2007/04/04(水) 21:36:33 ID:???
ワンピは今年で10年目だろ?ワンピも古いよ。新しい看板漫画がでて来ないとおかしいよな。ジャンプはもう苦しいかもね。
697マロン名無しさん:2007/04/04(水) 22:58:14 ID:???
結局尾田に才能がないからなれなかったんだよね
698マロン名無しさん:2007/04/04(水) 23:05:33 ID:???
尾田に才能がないんじゃなくて
鳥山に不世出の才能があるだけだろ。
699マロン名無しさん:2007/04/05(木) 01:19:27 ID:???
尾田はワンピをDBに出来る才能なんて微塵もない癖になろうとしたミジンコ野郎
なれないと実力を悟ったのかお涙頂戴に逃げる始末
某大御所有名監督に「キャラを無理矢理掘り下げて感動話を作るのは最低の手法だ」とまで言わせるクズ野郎
700マロン名無しさん:2007/04/05(木) 01:55:35 ID:???
>>699
自分の意見でなく、
権力のある者の意見を借りて主張するのはどうかと思うけどな。
その某監督が誰か知らんが、スピルバーグだろうとタランティーノだろうと
所詮は一人の人間の意見に過ぎないんだよ。
まあ無理に感動話につなげる手法がいただけないのは同感だがな。
701マロン名無しさん:2007/04/05(木) 02:08:49 ID:???
結局尾田を叩きたいだけなんだろうな
702マロン名無しさん:2007/04/05(木) 02:24:42 ID:???
ていうか仮に尾田が鳥山になろうとしてるんだとして、
それを叩く権利なんて誰にもないんだけどな。
例えばイチローを目指してる野球選手がいたとして、
それを叩く権利が誰にあると言うんだ?
目標なんて人の勝手だろ。
尾田自身が「俺は鳥山を超えた」とか
「俺が鳥山の後継者だ」とか公言してるなら
叩かれても仕方ないとは思うがな。
もしくは鳥山を目指してるくせに(DB信者から見て)劣化漫画を描いてるから
鳥山の品位を下げてるってことで叩かれてるのかもしれんが、
尾田と、ここで醜い争いを繰り返すDB信者の
果たしてどちらが鳥山の品位を下げてると言えるんだろうな。
703マロン名無しさん:2007/04/05(木) 03:33:20 ID:???
日本語でおk
704マロン名無しさん:2007/04/05(木) 07:32:11 ID:RPjzY8br
DB:B'z

OP:ラルク

705マロン名無しさん:2007/04/05(木) 08:24:04 ID:PnLvq2bo
>>704なんでラルク?
比べるならミスチルあたりが妥当だと思うが
706マロン名無しさん:2007/04/05(木) 08:56:13 ID:???
DB:パパローチ

OP:リンキンパーク
707マロン名無しさん:2007/04/05(木) 09:00:06 ID:5Omn+ZHt
DB→ディズニーランド
OP→犬山モンキーパーク
708マロン名無しさん:2007/04/05(木) 09:30:37 ID:???
どこそれ?
709マロン名無しさん:2007/04/05(木) 09:42:13 ID:???
どこそれ?て言われる程度のテーマパークってことじゃね
710マロン名無しさん:2007/04/05(木) 10:11:26 ID:???
>>702
争ってなんかないよ
ワンピレベルの漫画じゃ全然勝負にならないもん
711マロン名無しさん:2007/04/05(木) 10:27:20 ID:???
それにしては一方的に叩いてるな
712マロン名無しさん:2007/04/05(木) 10:55:27 ID:???
絵が鳥山に比べて下手だから
713マロン名無しさん:2007/04/05(木) 12:27:30 ID:???
ワンピは辛いよな連載終了するまでDBのパクリと、言われ続けるんだもな。 ワンピはDBの呪縛から、ときはなれた時やっと認めてもらえるんだろうな。 尾田も覚悟してたはずだよな。
714マロン名無しさん:2007/04/05(木) 12:33:23 ID:???
尾田は「自分の漫画の一番印象に残る場面」ってお題で
全部と答える超絶生物
715マロン名無しさん:2007/04/05(木) 12:50:40 ID:???
ワンピを観てると尾田が楽しく書いているのが伝わってくるんだよ。だからそういう漫画家をバカにするのはやめろよ。DBの作者なんかいやいや書いてたってDB厨がよく言っているよね。だからDB厨に尾田を叩く資格はないよ。
716マロン名無しさん:2007/04/05(木) 13:40:18 ID:???
>>714
マジでw
717マロン名無しさん:2007/04/05(木) 13:58:33 ID:???
>>715
あれだけ長くやってて他の看板漫画みたいに手抜き丸出しの
大ゴマや見開きとかしてないところはえらい
718マロン名無しさん:2007/04/05(木) 15:06:19 ID:???
>>714
尾田はあっけらかんとしたキャラを演じてるだけだろ。
ルフィみたいな。
そういう質問にたいして真面目に細かく答えるようなキャラじゃない。
そこを勘違いして真に受けるのはどうかと思うがな。
719マロン名無しさん:2007/04/05(木) 15:11:40 ID:???
ていうかその質問が載ってるのってファンブックみたいな本だしな。
アンチの割には随分細かいとこまで読んでるんだねw
720マロン名無しさん:2007/04/05(木) 16:11:04 ID:???
発端はファンブックを読んだワンピ信者の2ch暴露から広まったんだけどね
721マロン名無しさん:2007/04/05(木) 16:15:37 ID:???
>>718
これがワンピ厨の十八番「脳内補完」か・・・。
噂には聞いていたが・・・。
722マロン名無しさん:2007/04/05(木) 16:43:21 ID:???
>>721
俺は脳内補完って大事な能力だと思うけどな。
DBを読むときにも大いに当てはまることだと思うが。
逆に聞くがお前は文脈からニュアンスを読み取ったり
その人物の人格をある程度読み取ったり出来ないのか?
723マロン名無しさん:2007/04/05(木) 17:34:51 ID:???
漫画本編の脳内補完と作者単体の脳内補完か…
724マロン名無しさん:2007/04/05(木) 18:33:15 ID:???
尾田の人格か。
巻頭コメントで態々アニメ打ち切り左遷の言い訳や、ゲーム製作者を皮肉ったり
あれだけの問題行動を起こした韓国サポーターを応援していたり、異常性を感じるがな。

自分の漫画の一番印象に残る場面」ってお題に全部と素で答えるのは尾田くらいだ。
725マロン名無しさん:2007/04/05(木) 19:15:52 ID:???
言い訳にも皮肉にも全く見えなかったがw
ちょっとひねくれすぎじゃないか?
726マロン名無しさん:2007/04/05(木) 19:40:05 ID:???
なんで人格叩きになってんのよw
完全に尾田、ワンピアンチスレになってるな(´・ω・`)
727マロン名無しさん:2007/04/05(木) 19:46:49 ID:???
>>724
作者の人格まで気にしだしたらキリがないと思うがな。
富樫なんかは言うまでもないが、
鳥山も社会人として多くの欠点を晒してるわけなんだが。
ほんの数点の作者の欠点をいつまでもチクチクと責め続け、
それを作品の批評にまで結びつけようとするアンチと
どちらがひねくれた人格をしてるんだか。
728マロン名無しさん:2007/04/05(木) 20:05:18 ID:???
みんな違ってみんないい

  By みつを



729マロン名無しさん:2007/04/05(木) 20:38:05 ID:???
>>728
それは全くその通りだと思うが、敢えて付け足すなら
その詩の作者は相田みつをじゃなくて金子みすゞだよ。
730マロン名無しさん:2007/04/05(木) 20:51:28 ID:???
>>729
そうだ金子みすゞだった
俺バカスw
731マロン名無しさん:2007/04/05(木) 22:22:09 ID:???
結局尾田に才能がないのが悪い
732マロン名無しさん:2007/04/05(木) 22:33:03 ID:???
ここ絶対他の厨が煽ってるよな↑のレスとか
733マロン名無しさん:2007/04/06(金) 02:21:00 ID:???
分かってるならスルーしとけよ
734マロン名無しさん:2007/04/06(金) 02:39:45 ID:???
(左遷直後に)アニメは子供のものだしね(ゴールデンから左遷されても悔しくなんかないもん!)

アニメ絶賛放映中!(自分で絶賛って言っちゃったよおいwww普通こう言うのって帯でだよなwまあいいか★てへ)

今回のゲームは3倍の時間をかけたので今までの3倍面白いです(今までのは時間かけてなくて糞過ぎたので今回は3倍の時間をかけましたから面白くなってるはずです!)
735マロン名無しさん:2007/04/06(金) 03:08:34 ID:???
3つ目は初めて聞いた。一番上が特に痛いな。
736マロン名無しさん:2007/04/06(金) 03:19:10 ID:???
放送中って左遷後に言ってたよな
いまや巻頭コメントが宣伝する所と化してるのが痛い
映画も宣伝してたようだが、前回を下回るコケっぷりらしい
737マロン名無しさん:2007/04/06(金) 03:22:55 ID:qh1gh+G6
>>1のコピペは面白いんだけど、真面目な話、最初のOP曲ウィーアーを無印DBの摩訶不思議アドベンチャーや
DBZのチャラヘッチャラみたく、3〜4年くらい流し続けてりゃ枠を左遷された現在と
少しは状況が違っていたんじゃないかと元ファンの俺は思う。

まぁ原作の出来とかはどうにもならないし、主題歌なんて関係ねーよって思う人が大半だろうし、
あくまで俺の勝手な妄想だけどw
738マロン名無しさん:2007/04/06(金) 03:37:43 ID:???
炊き唾がお似合いだよ
739マロン名無しさん:2007/04/06(金) 05:01:07 ID:???
740マロン名無しさん:2007/04/06(金) 05:03:43 ID:???
741マロン名無しさん:2007/04/06(金) 06:54:02 ID:???
>>734
なあ上は朝枠として視聴率いいって時に言ってたけど
下2つはなんで捏造するんだ?
これだから嫌だよ尾田アンチって。
742マロン名無しさん:2007/04/06(金) 06:57:34 ID:???
>>736
しかも左遷後にそんなこと言ってないしw
743マロン名無しさん:2007/04/06(金) 15:33:31 ID:???
つーか漫画は漫画。
アニメはアニメ、ゲームはゲームだろ。
それを言うならスラダンなんかもひどいアニメだったし、
ジョジョのゲームなんかもなかなかの糞ゲーだしな。
DBはアニメやゲームにしてこそ映える漫画だから成功したんだろ。
現に少し下の世代だと、アニメやゲームは好きだけど
漫画版はあまり読んだことないってやつがたくさんいるしな。
744マロン名無しさん:2007/04/06(金) 15:36:03 ID:???
ジョジョのゲームが糞だと!? 君は!?
・・・スーファミ版か?
745マロン名無しさん:2007/04/06(金) 20:25:58 ID:???
また脳内か
746マロン名無しさん:2007/04/07(土) 02:19:00 ID:???
ワンピってなんか地味なんだよな
歌にしても内容にしてもバトルにしても
爆発的な何かがないよ
747マロン名無しさん:2007/04/07(土) 06:52:40 ID:???
ぷりぷり〜
748マロン名無しさん:2007/04/08(日) 14:18:13 ID:JoO5U42y
尾田に才能がないから
749マロン名無しさん:2007/04/08(日) 14:27:16 ID:nmVjl6Gf
DBのフリーザ以降の何が面白いのか教えてほしい。
750マロン名無しさん:2007/04/08(日) 14:30:30 ID:???
つーか、フリーザ編までが面白すぎる。
751マロン名無しさん:2007/04/08(日) 14:36:29 ID:fRN/01nq
この前、確かワンピ、ゴールデンのバラエティで
聖徳太子がどうのこうのでコーナー作ってなかった?

さすがだよなワンピ
752マロン名無しさん:2007/04/08(日) 14:41:29 ID:???
DBがやってた頃には今みたくTV以外に楽しい遊びがなかった
今DBが初めて産まれたのだとしたら
これほど神漫画になってなかったと思うが。
私はDB大好きですけどね
753マロン名無しさん:2007/04/08(日) 14:48:24 ID:???
昨日のフジのやつ観たけど本当DBとワンピは似ているよな。ワンピのアニメを観ているような錯覚に陥ったよ。あれじゃパクリと言われても仕方ない気がしてきた。
754マロン名無しさん:2007/04/08(日) 14:55:02 ID:???
そりゃそうだろ、同じ東映なんだからw
755マロン名無しさん:2007/04/08(日) 14:57:13 ID:???
>>752
おいおい、当時なかったのってネットくらいだぞ
ゲームは今より隆盛してたし
バブルで遊びも派手だった
756マロン名無しさん:2007/04/08(日) 18:51:30 ID:???
>>755
まあ何よりそのネットがあるかないかが最大の違いだと思うがな。
757マロン名無しさん:2007/04/08(日) 20:45:31 ID:???
ワンピ厨はTVとネット以外にする事がないんだよ
758マロン名無しさん:2007/04/08(日) 22:34:05 ID:???
お前らの頭なんて所詮ワンピースレベルなんだよwwwwwwww
759マロン名無しさん:2007/04/08(日) 22:45:06 ID:???
>>758
逆にDBレベルの頭と言われて喜ぶやつもいないと思うが…。
760マロン名無しさん:2007/04/09(月) 13:41:21 ID:???
才能の差って残酷だよな
761マロン名無しさん:2007/04/09(月) 16:00:31 ID:???
ホントホント



鳥山、尾田と俺らじゃ月とミジンコだもんな
762マロン名無しさん:2007/04/09(月) 16:25:09 ID:???
鳥山とゴミを一緒にすんなよ
763マロン名無しさん:2007/04/09(月) 16:29:59 ID:???
尾田は現役漫画家で鳥山は引退した人じゃないか。 今は尾田のが凄いと思うけど。世代交代と言う奴た。
764マロン名無しさん:2007/04/09(月) 17:12:10 ID:???
なれるわけないじゃん
765マロン名無しさん:2007/04/09(月) 17:24:32 ID:???
世代交代したはいいがアニメの枠潰しちゃったな
766マロン名無しさん:2007/04/09(月) 17:29:20 ID:???
アニメやらグッズやら叩いてるけど漫画の売り上げとしては凄いもんだよ
45巻も初版225万部だしこんな巻数でこんだけ売れてる漫画他にないんじゃないか
767マロン名無しさん:2007/04/09(月) 17:46:16 ID:???
だからわけがわからねえの。そんだけ魅力ある漫画なら単行本以外だって
そこそこいったっていいのに。こんな歪な漫画ねえよ。
768マロン名無しさん:2007/04/09(月) 17:56:16 ID:???
ドラゴンボールだってここまでずっと売れてたわけじゃないだろ?
なんにだってピークというもんがある
769マロン名無しさん:2007/04/09(月) 18:41:41 ID:???
ワンピだってピークの時はアニメ、グッズ、ゲームも凄かったよ。アンチは知らないの?DBだって再ブーム起きるまで商品展開してなかったじゃん。つまりどんな漫画だって落ち目の時期があるんだよ。
770マロン名無しさん:2007/04/09(月) 20:25:14 ID:???
DVDをはじめ、終了後特に宣伝もプッシュをしていないからだろ?
再ブームの火付け役はDB完全版で、今の子供達がDBの存在を知ったと同時に人気が再燃し
まだまだいけると思った集英社が猛プッシュしてるわけ
ワンピースは連載中でこれだぞ?w

市場の流れも分からないのかこの引き篭もりw
771マロン名無しさん:2007/04/09(月) 20:57:39 ID:???
連載中だって言っても10年目だしなw
メディアミックスが勢い落ちるのは仕方ないよ
その上でコミックがあんな売れてるのは凄いよ。掲載順も1、2位をキープしてるし。
別にドラゴンボールを越えたって言ってるわけじゃないよ?全体としては別格だと思ってるから。
772マロン名無しさん:2007/04/09(月) 21:19:05 ID:???
コミックだけだなほんとに
773マロン名無しさん:2007/04/09(月) 21:39:38 ID:???
映画はまたコケたんだってな
774マロン名無しさん:2007/04/09(月) 21:45:37 ID:???
アニメでコケっていうのは5憶以下
そういやDBの最後やってたリメイク映画何億だったんだろ
775マロン名無しさん:2007/04/09(月) 21:48:12 ID:???
ワンピはDBみたいにメディアミックス展開には向いてないんだよ。だからそこ叩いてもしょうがないだろう。単行本では大成功しているんだし。
776マロン名無しさん:2007/04/09(月) 22:04:25 ID:???
>>775
いや向いてるだろ
全盛期はコミック以外もそこそこの数字出してるよ
単純に人気が落ちてるということだろう
777マロン名無しさん:2007/04/09(月) 22:10:03 ID:???
原作自体の売り上げがまだこんなあるのはすげーよな
778マロン名無しさん:2007/04/10(火) 01:24:34 ID:???
今のジャンプじゃ読みたいやつだけ単行本買ったほうがお得だもんね
779マロン名無しさん:2007/04/10(火) 02:28:58 ID:???
まあ人気度は結果が全てだから別として、
面白さの優劣を決めようなんておまいら自惚れ杉。
学者がいくら束になろうがそんな問題の答えなんか見つけられんわ。
「面白さ」とか「美味しさ」とか「美しさ」とか、
そういうのは一見客観的な問題に感じられるけど
実際は主観と切り離せない問題なわけ。
その自分の主観の正当性を証明出来る天才君がここにいるというなら
是非ともご意見を聞かせていただきたいね。
780マロン名無しさん:2007/04/10(火) 02:55:46 ID:???
久々にワロタw
781マロン名無しさん:2007/04/10(火) 11:40:01 ID:???
ワンピースが面白いと思ってる奴の感性を疑うよ
782マロン名無しさん:2007/04/10(火) 12:21:07 ID:???
ワンピとDBは面白いと思うツボが同じなんだから。どっちかが嫌いとか理解できん。世間じゃ両方好きな人は多いよ。画風、キャラ世界観が似ているんだからワンピを叩いている人は、DBの真似事されているのが気に喰わないだけだろ。
783マロン名無しさん:2007/04/10(火) 13:19:04 ID:???
DBが好きだからってクロスハンターを面白いとは思わないわけで…
784マロン名無しさん:2007/04/10(火) 13:28:17 ID:???
>>779
久々にお前か!!
785マロン名無しさん:2007/04/10(火) 13:44:14 ID:???
クロスハンターマジワロタ!ww
786マロン名無しさん:2007/04/10(火) 16:29:03 ID:???
>>781
だからそれがおかしいわけ。
「感性を疑う」ってことは、自分の感性だけが正しいと思ってるわけだろ?
その正当性を証明出来ないんじゃおまいの意見は正論にならんよ。
787マロン名無しさん:2007/04/10(火) 16:45:43 ID:???
グランドライン出るまでは面白かったって言うやついっぱいいるよな。
788マロン名無しさん:2007/04/10(火) 17:19:38 ID:XLpilipc
>>787
それってDBでZの前までが面白かったのと同義語?
789マロン名無しさん:2007/04/10(火) 17:43:50 ID:???
>>786
これだけワンピが糞だというレスがたくさんあるのにまだわからんのか?
主観の集合体が客観だよ
790マロン名無しさん:2007/04/10(火) 18:20:25 ID:???
DBはフリーザまでがピークって奴が大半だろ?
ブゥ編はgdgdという意見も圧倒的に多い

今のワンピは超糞、東の海編がピーク
これが基本的な感性なわけだよ
逆に今の糞シリーズを面白いと思ってる奴は、信者の中でも異質中の異質であろう
791マロン名無しさん:2007/04/10(火) 18:28:40 ID:???
ドラゴンボール(笑)


ワンピース(笑)


ナルト(^-^)
792マロン名無しさん:2007/04/10(火) 18:48:50 ID:???
基本的な感性って何だろう?
主観と客観って本当に切り離せるんだろうか?
多数決って正しいんだろうか?

こういう疑問ってのは本当は物凄く高度で複雑な難題なわけ。
そういう問題を知識も知恵も大して持ち合わせてないおまいらが
軽々しく語ろうとしてるから自惚れ杉と言ってるわけだ。
793マロン名無しさん:2007/04/10(火) 19:12:16 ID:???
じゃ、お前の意見が正しいことを証明してみろよ
794マロン名無しさん:2007/04/10(火) 19:53:05 ID:???
「漫画(に限らず創作物全般)に優劣はつけられない」
=「DBとワンピに優劣はつけられない」
これが俺の意見。
なぜなら優劣を判断する客観的な視点などそもそも存在せず、
最終的には主観に頼らざるを得ないから。
そして主観とは人それぞれのもので統一は不可能であり、
正しい主観など存在せず証明も出来ないから。
よって優劣をつける基準となる根拠がなく、
総合的な優劣というものはつけられない。
まあ主観が入る余地のない優劣(売上とか)なら優劣をつけられるけどな。
795マロン名無しさん:2007/04/10(火) 20:09:54 ID:???
それもお前の主観に過ぎない
796マロン名無しさん:2007/04/10(火) 20:27:54 ID:???
優劣がつけられないっていうのは全て人間の主観を含めた論なんだが。
優劣がつけられないというのはつまり
DB>ワンピも許容するし、
一方でワンピ>DBも許容するということ。
どちらも認めないという意味ではない。
別に俺一人の主観に偏った意見ではないと思うがな。
簡単に言うとおまいらのいう客観ってのは主観同士の引き算で
俺のいう客観てのは足し算なわけ。
797マロン名無しさん:2007/04/10(火) 20:35:31 ID:???
>>794>>796
痛々しいバカだなコイツw
んじゃ消えろよ
オマエと話すことのある奴はココにいないから
一人でブツブツ言ってろキチガイ

これもボクの主観なんで許容してね
オマエはただの馬鹿
798マロン名無しさん:2007/04/10(火) 21:34:07 ID:???
ワンピースが壊滅的につまらなくなった事実は変わらないよね
799マロン名無しさん:2007/04/10(火) 21:42:27 ID:???
>>797
言葉足らずで勘違いされてるかもしれんが、
全ての主観を許容するというのはあくまで意見として尊重するだけで
その正当性を認めるという意味ではない。
まあ尊重してもらえるだけでおまいは構わんかもしれんが、
少なくともその意見の正当性はなんら証明されていないわけだ。
というか証明など無理なんだがな。
800マロン名無しさん:2007/04/10(火) 21:44:16 ID:???
またこいつかよw

定期的に連投しだすのなw
801マロン名無しさん:2007/04/10(火) 22:18:26 ID:37Lmel6u
地獄先生ぬーべー>>>>DB=幽白>ワンピ>その他
ぬーべーのちょいエロシーンが当時の俺にはとても刺激があってよかった
802マロン名無しさん:2007/04/10(火) 23:05:12 ID:v2RYmVr4
釣って釣って釣りまくるっち!
803マロン名無しさん:2007/04/10(火) 23:46:11 ID:???
最近面白いと思ったのはcapetaかな
804マロン名無しさん:2007/04/11(水) 03:53:07 ID:???
結局尾田に才能がないのが悪いんだよね
805マロン名無しさん:2007/04/11(水) 05:09:40 ID:???
こうしてループしつづけるのでした
806マロン名無しさん:2007/04/11(水) 15:32:09 ID:???
少子化に加え、塾や習い事でアニメの放送時間帯に自宅にいない子供も多く、家庭用ゲーム機の
普及が拍車を掛けた−と大木部長は分析する。象徴的なのが昨年秋のフジテレビの番組改編。
「ONE PIECE」が日曜朝(関東地区)に移るなどゴールデンタイムからアニメが消えた。

「ドラゴンボール」といった人気番組を生んだ同局だけにアニメ凋落を印象づけた。
「Dr.スランプ アラレちゃん」など視聴率30%を超すヒット作が続いた1970年代後半から
80年代までの隆盛は、もはや過去のものだ。一方で盛り上がっているのが深夜帯アニメ。美少女もの、
ロボットものなど内容は多彩。現在、民放キー局は現在、関東地区で週に15本以上を放送している。

http://www.sanspo.com/sokuho/0411sokuho010.html
807マロン名無しさん:2007/04/11(水) 15:52:54 ID:???
キモヲタと腐女子に侵食されていく
深夜アニメはやけに美少女物が多いな
808マロン名無しさん:2007/04/11(水) 21:27:51 ID:???
無印DBのDVDを借りて見たらワンピをみているような錯覚に陥った。DB厨にパクリと言われてもしかたない気がした。特にピラフと言うキャラがバギーに似ていたショクだったよ。尾田先生は本当にDBが好きなんだな。
809マロン名無しさん:2007/04/11(水) 21:48:46 ID:???
改行しろ馬鹿
810マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:20:21 ID:???
811マロン名無しさん:2007/04/11(水) 22:39:54 ID:???
莉翫?ッ蟆大ュ仙喧縺ァ縺昴?ョ繧ャ繧ュ蜈ア繧ゅい繝九Γ縺ー縺」縺玖ヲ九※繧九o縺代§繧?縺ェ縺?
縺雁女鬨薙d繧牙。セ繧?繧牙ソ吶@縺?繧薙□繧?
?シ第律驕翫?ウ縺ゥ縺?縺励?ョ繧ャ繧ュ縺ァ貅「繧後※縺櫂B迴セ蠖ケ譎ゆサ」縺ィ縺ッ繧上¢縺碁&縺?
莉灰B縺檎樟蠖ケ縺ァTV繝?繝薙Η繝シ縺励※繧りヲ冶?エ邇?縺ッ縺ィ繧後↑縺?
騾?縺ォOP縺後≠縺ョ譎ゆサ」迴セ蠖ケ縺�縺」縺溘i豁」縺ォ騾?縺ョ迴セ雎。縺瑚オキ縺阪※縺溘m縺?繧?

譎ゆサ」閭梧勹縺�縺ィ縺?縺?莠九↓譌ゥ縺乗ー嶺サ倥°縺ェ縺?縺ィ蜿悶j謠帙∴縺励?ョ縺、縺九↑縺?莠九↓縺ェ繧?

繝吶ず繝シ繧ソ螟ァ螂ス縺?
812811:2007/04/11(水) 22:44:41 ID:???
良い事書いたのに…orz
長文めんどいからもういいや

つまり時代背景というやつですよ
813マロン名無しさん:2007/04/12(木) 06:58:12 ID:???
www
814マロン名無しさん:2007/04/12(木) 09:17:29 ID:???
815マロン名無しさん:2007/04/12(木) 17:20:35 ID:pRsdk04U
尾田に才能がないから以外に何かあるのか?
816マロン名無しさん:2007/04/12(木) 17:28:10 ID:???
鳥山に才能があるのか?
817マロン名無しさん:2007/04/12(木) 17:36:04 ID:???
両人に才能があったからこそここまで売れたんです。
818マロン名無しさん:2007/04/12(木) 18:47:28 ID:???
鳥山とカスを一緒にするなよ
819マロン名無しさん:2007/04/12(木) 18:59:36 ID:???
カスにカスと言われるとは尾田もかわいそうだな
820マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:25:03 ID:???
まぁ鳥山の才能が100とすると、信者であり成功した尾田は10はあるわな
お前らは1以下だろうけど
821マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:25:36 ID:???
ホントに才能がないのだから仕方がない。
ジャンプブランドの力によって売れてるだけ

ジャンプブランドで売れてる尾田
吉本の力で売れてるオリラジ
エイベ糞の力で売れてるハマ、コウダ、大塚
ジャニの力で売れてるカツーン
創価の力で売れてる久本

売れる=才能があると思うなボンクラ
822マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:32:47 ID:???
ジャンプブランドw
823マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:35:42 ID:???
ぬっちゃけ、汚い上にハッタリでの迫力らしきものすら無い時点で描写が鰤以下な
気がしてきた
824マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:41:23 ID:???
じゃあジャンプブランドだけで1憶部突破したり、今も200万部保持できるのか?
違うだろ。尾田に漫画家としての才能があったからここまで売れたんだよ。
メディアミックスが落ちようと原作自体は今だにジャンプトップなんだから。
なにも鳥山と比べて尾田のほうが才能あると言ってるわけじゃないよ?
そりゃ鳥山と比べたら鳥山のほうが才能あると思うさ。
才能ある一人の漫画家ってこと。
825マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:46:27 ID:???
まあジャンプブランドだけで売れるなら売れてないジャンプコミックスは一体なんだって話だからな
826マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:47:14 ID:???
>>824
実際にこの糞さ加減でできてるじゃんw
827マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:53:35 ID:???
>>826
本当に糞だったら10週突き抜けだよ
828マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:57:21 ID:???
まあアンチ曰くこの売り上げは別に凄くないらしいからな
829マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:59:35 ID:???
ワンピが他誌の看板とのコミック売上げ差ほど面白いと思うか?
ジャンプブランドがあってこそだろバーカw
信者はホントに頭悪いな
830マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:05:50 ID:???
むしろワンピブランドでジャンプが持ってるんじゃね?
831マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:07:10 ID:???
ナルトがいい例だろあんな糞漫画が7000万部売れるんだぜ。ジャンプブランドの力は凄いよ。
832マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:08:29 ID:???
>>830
消えろよワンピ厨
ワンピブランドなんてねーよバーカw
833マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:11:39 ID:???
例えジャンプブランドがあったとしても45巻も越えて200万部保持なんてできんよ
834マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:12:10 ID:???
そろそろ自分と違う世間の方がおかしいんじゃなく
世間と違う自分の方がおかしい事に気付いてくれよ
835マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:17:50 ID:???
原作の売り上げまで否定してるのはホントにDB信者?
836マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:18:56 ID:???
ナルト厨
837マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:19:28 ID:???
>>833
実際に内容は序盤より落ちてるのに保持できてるじゃないか?
すべてはジャンプブランドのおかげ
ワンピが他誌だったらどうだったか想像してみろよアフォ
838マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:19:56 ID:???
今のジャンプはワンピ以外糞だからワンピに集中して売れているだけ。ライバル漫画がないのが大きいよ。ワンピだけ買えばいいやみたいな
839マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:22:16 ID:???
つーか、ジャンプマジックが切れたって感じ
840マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:22:35 ID:???
まあDBにはジャンプブランドが働いてなくて
ワンピには働いてるってのは都合良すぎだわな。
両者とも載ってる雑誌は同じわけで。
たしかにジャンプブランドってのはあるが、
DBも少なからずその恩恵は受けてたと思うがな。
841マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:22:52 ID:???
黄金期がつくったジャンプブランドに乗っただけのコピー商品ワンピw
DBの後継者の座に担ぎ上げられただけで内容が伴っていない不幸な作品
後世でワンピが高評価されることはないだろうな
842マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:24:49 ID:???
>>840
過去のジャンプ売上げでも調べてみろ低脳
843マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:26:13 ID:???
ジャンプブランドだけで売れるなら売れてないジャンプコミックスは一体なんだ?答えてみろよ
844マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:27:29 ID:PhQ5i4vo
DB厨
必 死 だ な
845マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:27:43 ID:???
じゃあドラゴンボールもジャンプブランドでここまで売れたのか
終盤は初版ずいぶん下がってたけど
846マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:29:30 ID:???
スラダンクラスの漫画があったらワンピここまで売れなかったよ。上の方でも書いてあったがライバル漫画がなかったてのはでかいな時代に恵まれているのはワンピの方だよ。
847マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:30:19 ID:???
>>845
ブランドつくったのがDBだっつーの
ホントに頭悪いんだなオマエ
848マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:30:39 ID:???
この改行のできなさはナルト厨だな
849マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:33:05 ID:???
さすがに糞ワンピの信者だけあって知能が低いな
ナルト厨や鰤厨はもう少し賢いぞ
850マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:38:07 ID:???
なんだナルト厨だったのか
851マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:39:36 ID:???
ジャンプブランドがあろうが作者の力や面白さがなきゃここまで人気保てないだろwいくら糞だって言ってもさ。
なんでそこを否定してるんだよ
852マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:45:00 ID:???
ナル厨の成りすましにご注意を。
853マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:45:58 ID:???
>>846
ライバルがいないから売れるというのは
市場の仕組みを何も分かっていないド素人の意見だな。
例えばある会社が新技術を導入した携帯を発売したとすると、
それを独占するよりも他社にも同じ製品を作らせた方が売上は上がる。
他社にも売らせることでより多くの宣伝効果を得るからだ。
これは経済を語る上での常識であり、どの業界にも当てはまる。
簡単にいうと相乗効果ってやつだな。
854マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:49:48 ID:???
>>853
スラダンクラスがあったならそれとワンピが両方売れてジャンプの部数も落ちないってだけだよな
それでワンピが売れなくなるなんて筋が全く通ってないわ
855マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:50:58 ID:???
>>853
バカだろオマエw
ジャンプの中にライバルがいないってことだろ
それにその例は全然ワンピに当てはまらんだろ
例もまともに挙げられないのか
856マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:52:38 ID:???
>>855
ジャンプはライバルいれば売れないなんて理論が一体どこで立証されたの?
DBとスラダンと幽々白書はどれも面白く三本柱なんて言われてるけどどれも売れてたよ?
857マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:53:18 ID:???
DBを失ったジャンプ読者たちは代替物を求めていた
そこに似たような絵柄とバトルをする漫画を当てはめただけ
ワンピはまさにソレ
858マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:53:32 ID:???
そろそろ諦めようぜDB厨おっさん
859マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:54:19 ID:???
ライバルがいようがいまいが売れないものは売れない
860マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:54:49 ID:???
>>859
逆も然りだよな
売れるものは売れる
861マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:55:52 ID:???
ワンピ初期ってるろ剣があったから看板になるまで結構かかったような・・・。
862マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:56:12 ID:???
>>857
つまりそいつらは何かしらバトル漫画を読んでないと死んでしまう人種なわけか
しかもジャンプで毎回読むのではなく単行本が出るのを待ち続けると
いやー突飛な人種がいたもんだ
863マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:57:44 ID:???
>>861
俺がワンピの存在を知ったのはアーロンパークの辺りだったな
その辺から広がっていったんじゃないか?るろ剣も終わってみたいな
864マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:57:47 ID:???
>>862
そうだな
それだけDBが偉大だったということだ
その突飛な人種がワンピ読者のバカタレどもw
865マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:59:16 ID:???
>>864
おいおいw
お前の言ってることはDB好きだった連中が流れたって言ってるんだから
DB好き=ワンピ厨=突飛な人種って言ってるんだぞw
どう考えてもマジョリティなんだが良いのか?
866マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:59:36 ID:???
>>855
ここでいう他社ってのは他の作者の例えなんだが…。
人をバカにする前に読み取る力をつけて欲しいね。
黄金世代を例として上げるが、
いくらDBが人気だったからといって
読者全てがDB目当てでジャンプを買っていたわけではない。
幽白目当てで買う人もいるし、スラダン目当てで買う人もいる。
そういう他漫画が宣伝となることで
DBが新たに読者を得ることにもなるわけだ。
そしてその他漫画が強力であるほど宣伝効果は大きいわけ。
867マロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:01:15 ID:???
ドラゴンボールが偉大なのは知ってるけど、それをワンピース読んでる人まで否定しちゃってどうすんのよ
868マロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:01:25 ID:???
>>865
いいよ
DB好きにもバカはいる
DBが忘れられずにワンピ読者になるようなバカなんてしんだほうがいい
869マロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:02:30 ID:???
>>868
あそw
まあそれが全てですってわけじゃないみたいだからどうでも良いんだけどw
870マロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:04:17 ID:???
>>866
例えが下手すぎなんだよバーカw
もう少し上手い例え考えてから書けよ低脳

黄金期ジャンプ読者の8割はDB目当てだったらしいぞ
江川が言ってた
そしてそのDBの効果が連載終了後にも残っていたから糞ワンピでも売れた
871マロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:08:45 ID:???
>>870
別に8割がDB目当てでも何でもいいんだよw
その割合は関係ない
ライバルがいないから売れるという理屈が何一つ通ってないってだけだ
むしろ8割である事を考慮すれば残り2割の読む漫画にDB読む人が流れてるって言う事だから
むしろ>>866の理屈を肯定することになるだけだぞ
872マロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:12:16 ID:???
>>870
自分が理解出来なかったことを相手だけのせいにするとは。
「バーカw」なんて可愛い悪口は久しぶりに見たよ…。
「らしいぞ」だの「江川がいってた」だの
他人のいうことを鵜呑みにして何を偉そうに語っているんだ?
DBの作った基盤ってのは確かにあるが、
なんでワンピと他漫画にこうも差が開いたんだろうな。
873マロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:14:34 ID:???
もし仮にワンピがDBの後釜として売れてるとしても多くの人にDB並の評価を与えられてるなら
それはワンピの評価としてなんら汚点になるものでなくむしろ賞賛されることでしかない
尾田自身鳥山の事を尊敬し実際のところはどうであれ読者に鳥山の後継者と認められたなら
それは尾田にとって最高の評価だろ
874マロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:15:01 ID:???
>>872
お前の例えが下手だったのは本当じゃん
自分でわからんの?
875マロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:16:51 ID:???
>>874
別にお前が下手だと思うからなんなんだって話だろw
むしろそこにしか突っ込めなくなった時点でお前の出る幕は終わったよ
876マロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:17:52 ID:???
>>873
DB並の評価は与えられていないからそれは違うな
後継者として認めれたというかDBのコピー商品だわな
コピー商品として優秀であることは認めるよ
877マロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:20:47 ID:???
>>876
コピーとして優秀ということはDBと同程度のクオリティを持ってると認めると言うことだが良いのかな?
878マロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:21:18 ID:???
>>874
本当に読み取る力が不足しているようだな…。
「相手だけのせいにするとは」
「相手のせいにするとは」
この違いが分かるかな?
もっと分かりやすくいえば
「俺だけのせいにするな!」
「俺のせいにするな!」
俺が例えの下手さを認めてるかどうかは
この違いが分かる人なら>>872を読めば分かるはずだがな。
スレ違いでスマンね。
879マロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:22:56 ID:???
ワンピとナルトの差がでかすぎだな。今はワンピの一強時代。相撲で言うと朝青龍だなワンピは
880マロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:27:27 ID:???
>>875>>878
やけに必死だなオマエw
もうウゼーから消えろ、バカと言葉遊びする気にならん
下手な例えしかできねーなら二度と書き込むなクズ
881マロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:27:51 ID:???
>>879
それをワンピの力があるからというかナルトの力がないからというかで揉めてんだってさ
882マロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:31:49 ID:???
フジゴールデンとテレ東ゴールデンの差かな
883マロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:32:16 ID:???
>>881
どちらの要素もある
884マロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:32:59 ID:???
>>883
というと?
885マロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:33:26 ID:???
>>880
喧嘩を売るだけ売っといて逃げるとは…。
言葉遊びというより小学校レベルの国語のお話なんだがな。
まあ別にお前に恨みがあるわけでもないし、
そちらから引いてくれるなら結構だが。
886マロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:37:40 ID:???
>>884
いやそのまんまの意味w
887マロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:38:24 ID:???
>>886
いやだからそのどちらの要素もあると考える理由を聞きたいのよw
888マロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:39:38 ID:???
というか>>875と俺を同一視してるから
必死だとかほざいてんのか。
まあこれも多少は読解力の問題だがな。
889マロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:41:55 ID:???
>>888
もういいから消えろ
お前がバカにされて悔しかったのはわかったからさ
バカなのにプライドだけは高いんだなw
890マロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:44:21 ID:???
>>887
ワンピには16巻から45巻までずっと200万部越えるほどの力があるが、
ナルトは36巻で150万切って140万レベルになるほどの力ってこと。
ちなみにワンピは35巻の時点で1憶部突破してた。
891マロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:47:43 ID:???
>>890
ワンピが売れたのはDBに似てたからでワンピ自体に力はない
ナルトがワンピほど売れないのはワンピほどプッシュされなかったからでナルトに力がないわけじゃない
892マロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:48:07 ID:???
>>889
まあ読解力のないやつを文章で説得しようとしてる俺はたしかにバカかもな。
まあお前のために消える筋合いはないが、
とりあえず無駄な努力はやめるとするよ。
893マロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:51:06 ID:???
安心しろよ
お前らはどっちも同レベルだから
894マロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:52:33 ID:???
>>891
売れたからプッシュしだんしたんだろ?それはナルトも同じ条件
ワンピ1巻が出る時はそんなに刷ってなくてTOP10入りもしてなかったぞ
895889:2007/04/12(木) 21:53:11 ID:???
頭おかしいのに粘着されてレスしてたら同レベル扱いにされるんだな
いい加減スルーするわw
896マロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:54:51 ID:???
ワンピ1巻の頃はるろ剣やら何やらあったからな
それらが終わってプッシュされるようになって売れた
897マロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:56:32 ID:???
>>894
だから売れたのはDBのおかげ
898マロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:58:52 ID:???
>>895
普通の人はネバネバしたものを自ら触ったりしないからな
お前はゴキブリホイホイに入ってうわー粘着ーとかいう馬鹿だってことだ
899マロン名無しさん:2007/04/12(木) 22:06:30 ID:???
>>896
るろうに剣心が終わる前に既に人気あったよ
プッシュされても売れなかったものなんてたくさんある。タカヤがいい例。
900マロン名無しさん:2007/04/12(木) 22:36:11 ID:???
>>894
ワンピは1巻ランク王国初登場6位だぜ
つまり尾田は別格の新人ってことさ
コミックスが売れる新人が出てきたらプッシュは当然だろ
901マロン名無しさん:2007/04/12(木) 22:53:08 ID:???
ジャンプブランドっていっても
初版260万部越えたのは史上唯一ワンピだけ
鰤もナルトもハンタもデスノもるろ剣も初版200万部越えはしませんでした
902マロン名無しさん:2007/04/12(木) 23:00:36 ID:???
すべて尾田の力だといいたそうだな。
903マロン名無しさん:2007/04/12(木) 23:02:13 ID:???
この十年低迷し続けてるジャンプだからその史上初という称号が欲しかったんじゃないだろうか
そして無理に250万部刷って売れてるように見せかけて売るという商法
売れてるのはわかるけどナルトとの差は嘘くせー
904マロン名無しさん:2007/04/12(木) 23:04:10 ID:???
おいおい今度は売り上げまで捏造って言い張る気かw
905マロン名無しさん:2007/04/12(木) 23:28:56 ID:???
有り得ないが、そんなことでもないと意味がわからんほど歪なんだよ。
単行本売上以外なにもない状況が。
906マロン名無しさん:2007/04/12(木) 23:35:52 ID:???
なぜDB厨は現実を受け入れる事ができないんだ?
ワンピ読者の全員がジャンプ読者とでも?
DB現役で読んでたおっさんばかりがワンピ読者じゃないぞ

俺のまわりの人は大抵ワンピよりも後にDB読んでるが

両作者には運も実力もあったから名が売れた
ここでギャーギャーわめいてる厨にはない才能。
俺にもねーけど
907マロン名無しさん:2007/04/12(木) 23:36:34 ID:???
発行部数は売上げじゃないから集英社のさじ加減一つだろ
いくらでも上げることはできるわな
ま、妄想であることは否定しないが

何故コミック発行部数のみがココまで突出してるのかを考えた時にふとそう思っただけだ
DBのようにコミック発行部数と映画・グッズ・ゲーム他の売上げが合ってれば疑いもしなかった
908マロン名無しさん:2007/04/12(木) 23:38:08 ID:???
映画はシリーズ100億突破したし
子供向けグッズとかはワンピ読者が大人になっちゃったんじゃないか
ストーリー連載10年目だし
でも今度のwiiゲームは結構売れそうな気はするが
909マロン名無しさん:2007/04/12(木) 23:40:31 ID:???
今の時点で累計1憶3000万部だから平均288万部売れてることになる
それも捏造って言うんならアレだがw
910マロン名無しさん:2007/04/12(木) 23:52:07 ID:???
10年もやってるのになんでこんなに世間に浸透してないんだろうなw
知名度はデスノ以下じゃね?
911マロン名無しさん:2007/04/12(木) 23:56:00 ID:???
なにを基準に言ってるかわからんが普通に浸透してると思うぞ
漫画好きなら普通に名前は知ってるだろうし芸能人のワンピ好きもよく聞く
912マロン名無しさん:2007/04/12(木) 23:57:17 ID:???
完結時には世間に浸透してるんじゃないか?
尾田が最終章が一番盛り上がる漫画にするって言ってるし
913マロン名無しさん:2007/04/13(金) 00:00:18 ID:???
現在は凄く盛り下がってるもんなw
914マロン名無しさん:2007/04/13(金) 00:01:32 ID:???
現在はそうでもないんだがな
915マロン名無しさん:2007/04/13(金) 00:05:27 ID:???
ドランクドラゴンの塚地は
ワンピとスラダンを愛してる
ワンピのロビンの生ぎたいを涙目になって、
何回も声に出して読んだそうなw
916マロン名無しさん:2007/04/13(金) 00:09:04 ID:???
将来的にはDBより評価されるかな。売り上げは抜いてもDBを越えた感じがしないな。なんか壁があるなあとDB厨はさ批判ばっかするんじゃなくてワンピを認めようよ。
917マロン名無しさん:2007/04/13(金) 00:15:12 ID:???
生ぎたいが泣けるか‥やっぱりワンピ好きな奴ってその場その場の
空気だけで泣けるもんなんだな。あれ散々やってきた回想の終着点としては
相当おかしいんだが
918マロン名無しさん:2007/04/13(金) 00:20:08 ID:???
>>917
なんかおかしいか?
生きることを否定され続けたロビンの回想明けとして違和感ないと思うんだが
919マロン名無しさん:2007/04/13(金) 00:31:15 ID:???
どっちかっていうとDBのほうが好きだけどワンピも好きだよ
ここの奴らは頭ごなしにワンピを否定しすぎじゃないか?単行本の売り上げでさえゴチャゴチャ言ってるし。
ワンピ厨側はドラゴンボールを否定してないでむしろ認めてるでしょ
920マロン名無しさん:2007/04/13(金) 00:35:37 ID:???
絶対に死なない漫画で生ぎたいって言ってもなぁ
不幸自慢と生き死にの押し付けがましい感動がワンピの嫌いなトコ
921マロン名無しさん:2007/04/13(金) 00:40:58 ID:???
認め合おうよワンピもDBも凄いだろ。世間じゃ両方好きな人多いよ。
922マロン名無しさん:2007/04/13(金) 00:41:30 ID:???
生ぎたいはロビンが初めて麦わら一味に本音を見せた場面だからなァ

押し付けがましいと感じるのは個人の感性だから否定しないよ
そう思う人も多いだろう
923マロン名無しさん:2007/04/13(金) 00:44:31 ID:???
嫌だと思うなら買わなければ良いし良いと思うなら買えば良いだけだからな
その結果が数字として残るだけでそれ以上は論ずるまでもない
924マロン名無しさん:2007/04/13(金) 00:50:24 ID:???
ワンピ厨はDBと同列に語ろうとするな
レベルが違いすぎるから
それがわからんならもう漫画読むの止めろ
925マロン名無しさん:2007/04/13(金) 00:56:51 ID:???
両方好きな人が同列に語ってもいけないのか?
926マロン名無しさん:2007/04/13(金) 00:57:55 ID:???
毎度お馴染みの親しい人が死ぬまでを延々とやってきたのに
なんか最後に大急ぎで生きること否定しだしてたな確か。
927マロン名無しさん:2007/04/13(金) 00:59:11 ID:???
そりゃ一番大事なのはなんでそんな人生を送る事になったのかというきっかけだからな
実際に否定されてるシーンを延々描写しても映えないだろう
928マロン名無しさん:2007/04/13(金) 00:59:29 ID:???
お前それはいいすぎ。少なからず同格だと思っている人は多いよ。人の価値観を否定する資格は誰にもない
929マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:01:35 ID:???
ワンピはたしかに批判すべきとこが大杉だが、
逆にDBはそんなに非の打ち所のない作品かねぇ。
ワンピをいくら貶めたところで、
相対的にDBの素晴らしさが証明されるわけではないと思うけどな。
ワンピの誇る売上がステータスとして認められないなら
DBの売上だって素晴らしさの根拠にはならないわけだ。
そうなると内容で勝負することになるわけだが
DBも叩きどころ満載の作品だと思うけどな。
930マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:03:12 ID:???
DBがなかったらワンピはないのだから同列に語るのはおかしい。
931マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:05:44 ID:???
>>930
尾田が漫画家になると決めたのは4才だよw
932マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:08:21 ID:???
>>931
だから何?
933マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:10:55 ID:???
もうこれでいいじゃん


鳥山と尾田金稼ぎすぎ!分けろ!
934マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:11:24 ID:???
>>930
お前の理論だと手塚と鳥山を同列に語っちゃいけない(鳥山の方が格下)
ということになるがいいのかな?
まあ実際そうだと俺は思うが。
935マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:12:08 ID:???
まあとりあえず全ての漫画を同列に語ることが許される日は来ないだろうね
936マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:14:08 ID:???
DBアニメの成功がなけりゃフジテレビのサポートもねえよ。
937マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:15:20 ID:???
なんて不毛な争いだ
2ちゃんはすぐ優劣つけたがるんだから
938マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:17:32 ID:???
>>934
手塚と鳥山を比べようとは思わないがどちらが下とも思わない
どちらも偉大なパイオニアだと思う
だが尾田はDBの下地に乗っただけ
同列どころか明らかに格が下
939マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:20:02 ID:???
DBは日本の、そして世界の頂点に立っている漫画ですよ
940マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:20:18 ID:???
そもそもワンピとDBはストーリーも絵柄も全く違うと思うんだが。
941マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:22:36 ID:???
鳥山にはアラレもあるからな尾田が2発以上ヒットさせないと同格には扱えんな
942マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:23:21 ID:???
絵柄は明らかにDBの影響を受けている
ひねって気持ち悪いキャラになってはいるが
943マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:24:52 ID:???
尾田が鳥山信者なんだから、ワンピ厨が同格といったところで同格にはなれまい
944マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:26:01 ID:???
>>938
鳥山のおかげで尾田がいるから両者を同列に語ってはいけない。

手塚のおかげで鳥山がいるのに両者は同列。
これは明らかに矛盾だし、都合良すぎだろ。
実際に尾田が鳥山と同列だとは思わないが、
「同列にしてはいけない」なんてことはないだろ。
945マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:26:31 ID:???
これだよこれ
やっぱいいよなぁ 映画の音楽って大事だよなぁ
鍛錬している風景と音楽の反骨なイメージが上手く融合している
静と動というか緊張と緩和というか、やっぱりスポコンものはいかに練習シーンに力をいれるかで
本戦シーンの魅力が変わってくるんだよな


ワンピースってこれがなさすぎるよね
そのくせ回想で泣かそうとムリする
946マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:28:08 ID:???
無印DBを見ればいかに、ワンピが影響受けたかわかるよ。画風、キャラ、世界観が似ているから。
947マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:28:30 ID:???
同列に語るつもりはないが>>821みたいな奴は否定したくなるな
お前は何様だと。
948マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:31:06 ID:???
>>944
日本語が読めないのか?
比べる気なんてないと言ってるだろ
まず日本語読めるようになってからレスしろ低脳
所詮尾田は鳥山のつくった時代に中にいる漫画家
949マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:32:46 ID:???
いや、別に鳥山に比べて下ってんならなんも言わないよ
それを絶対評価に摩り替えて尾田は糞とかいうのが馬鹿だって言うの
950マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:34:52 ID:???
鳥山>>>>>>>尾田>>>>>>『一生越えられない壁』>>>>>>おまえら
951マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:36:02 ID:???
あまりにも似ているから、気に喰わないんだよDB厨は。気持ちはわかるが尾田を馬鹿にするなよ。
952マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:37:51 ID:???
ぶっちゃけ今のワンピは絶対的に糞だろ
お化け島が面白いと思ってる奴はワンピ信者でもホントにいるのか?
早くエースvs黒ひげの続きが読みたいってのが満場一致の意見じゃね?

あの寄り道を肯定できるならしてくれよw
また「人それぞれ」で逃げるか
953マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:39:31 ID:???
最近のワンピ厨のお言葉

下がった時は時代のせい
上がった時はワンピのおかげ

しねよワンピ信者
954マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:39:38 ID:???
>>951
ワンピはただのコピー商品だからな
売れたからといってオリジナル作品と同列にされたらたまらんのだろう
955マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:39:48 ID:???
>>952
予防線張らないと意見も言えないのかい
956マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:41:12 ID:???
>>955
図星かw
なさけない奴だな
957マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:41:20 ID:???
お化け島で満足できるレベルの奴らなんだから
ワンピは面白いと思っていても不自然じゃないな
958マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:42:25 ID:???
>>956
まあ真理だからな
959マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:43:47 ID:???
よくここで「価値観がおかしい」とかいうのを目にするが、
DBもワンピもいくら売れていようが熱心なファンってのは
かなり多く見積もっても精々世界に一千万人くらいしかいないわけで。
単純計算だが、たった0.016%程度の人間だけで
正しい価値観なんてのをよく決めつけられるもんだな。
960マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:45:37 ID:???
結局崇拝してる作品に自信が無いからいつも〜のせいって言い訳してるんだよね
961マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:45:56 ID:???
>>952
俺は面白いと思うが結局は人それぞれってことになるだろう?
つまらんと思うのは勝手だがなんでそんな個人の感性を否定したがるんだ?
962マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:46:17 ID:???
>>960
>上がった時はワンピのおかげ
らしいですよ
963マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:49:14 ID:???
上がった時はワンピのおかげの理屈で行くと
10年間ジャンプの部数が減り続けたのは
ワンピのせいということになるな
964マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:49:26 ID:???
>>948
比べる気がないってのは同列だと認めてるってことになるんだよ。
こういうのは小学何年で習うのか分からんが。
あと、人をバカにする前に誤字には気をつけような。
965マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:50:13 ID:???
上がったのはワンピのおかげ発言は編集長が言ってたからだろ
966マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:50:32 ID:???
>>963
ジャンプにワンピしか連載してないならね
967マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:51:13 ID:???
ワンピ否定意見に手も足も出ないから「人それぞれ」で逃げるんだろ
特に今のダラダラ展開は好み以前の問題だっつーの
ホントにワンピ信者は低脳ばっかり
968マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:52:48 ID:???
感性の問題が人それぞれじゃなかったらなんなんだろう
宗教のように統制しろということなのかな?
969マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:53:08 ID:???
>>966
ゆとりか?
970マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:53:46 ID:???
看板漫画なんだからジャンプ売上げにも影響大だろ
600万⇒290万だし
300万人の読者はワンピに魅力を感じなかったのだろう
971マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:53:50 ID:???
>>969
違うよ?
972マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:54:23 ID:???
>>952
今のワンピが糞かどうかの話じゃないだろ。
DBのセル編やブウ編の不評っぷりはどうなんだってことにもなるしな。
悪いとこを認めた上で作品として好きかどうかって話になったら
「人それぞれ」以外に答えはないよ。
973マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:54:45 ID:???
編集長発言だからな。部数上昇はワンピのおかげは
てかさー尾田は鳥山を神、
DBは名作って言ってるじゃん
ワンピ終わってから尾田は神、ワンピは名作発言する
後輩大看板漫画家が出てきたらワンピ信者のおれは応援するけどな
実際今ワンピ大好きな新人はたくさんいるし
なぜDB厨はワンピ尾田を目の敵にするのかww
鳥山は尾田を可愛がってるのに
974マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:55:36 ID:???
>>970
これを馬鹿げた意見だと言うならお前のそれも同様に馬鹿げた意見になるが
逆説的にその残った290万人はワンピに魅力を感じた人たちと言う事になるがおk?
975マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:56:02 ID:???
尾田の影響を受けてるのは真島とつぎはぎの人だけだよ
976マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:56:11 ID:???
>>967
ダラダラ展開なんて今に始まったことじゃないし普通に今の展開楽しんでる奴もいるんだよ
977マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:57:07 ID:???
>>970
ワンピ連載前に200万部以上落ちましたけどw
978マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:57:57 ID:???
しかしワンピは凄い漫画だな
いまやジャンプに魅力がなくなったから部数が落ちたではなく
ワンピに魅力がなくなったから部数が落ちたといわせるまでにジャンプの顔になったか
979マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:58:25 ID:???
結局尾田に才能がないのが悪いんだよね
980マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:59:03 ID:???
いつも「人それぞれ」で逃げるんなら比べる意味ないな
ワンピが駄作という意見も「人それぞれ」だからいいよね
981マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:59:46 ID:???
ようやく気付いたか
982マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:59:47 ID:???
なぜワンピースはDBになれなかったか?11
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1176397107/
983マロン名無しさん:2007/04/13(金) 02:00:31 ID:???
300万部落ちたのはワンピのせい
984マロン名無しさん:2007/04/13(金) 02:00:53 ID:???
俺が童貞捨てれたのもワンピのせい
985マロン名無しさん:2007/04/13(金) 02:01:53 ID:???
>>980
駄作と思うのはいいんだよ
それを面白いと思う奴はおかしいと自分の主観を押し付けるのはやめろ
986マロン名無しさん:2007/04/13(金) 02:02:51 ID:???
明らかに糞なモノを「人それぞれ」で逃げる奴はただの卑怯者だと思う
そんなクズにはなりたくないな
987マロン名無しさん:2007/04/13(金) 02:03:29 ID:???
明らかに人それぞれなモノを「糞」と決め付ける奴はただの自己中だと思う
そんなクズにはなりたくないな
988マロン名無しさん:2007/04/13(金) 02:04:30 ID:???
>>986
そんなに自分の価値観を否定して欲しいのかw
989マロン名無しさん:2007/04/13(金) 02:04:29 ID:???
>>986
だから明らかに糞ってのがおかしいんだよ
2ちゃん以外の感想でもそう言ってる奴がほとんどなのか?
990マロン名無しさん:2007/04/13(金) 02:05:01 ID:???
涙目で巡回する低脳信者w
991マロン名無しさん:2007/04/13(金) 02:05:01 ID:???
>>980
「比べる意味ないな」
これが真理。
比べることに意味を求めようとしてるから話が噛み合わないわけ。
992マロン名無しさん:2007/04/13(金) 02:05:19 ID:???
>>986
じゃあ一生糞だよ!面白いよ!って言い合ってろよ
あと水掛け論って言葉もどっかで調べて来いよ
993マロン名無しさん:2007/04/13(金) 02:06:07 ID:???
>>990
だってだってぇ〜
994マロン名無しさん:2007/04/13(金) 02:06:07 ID:???
>>985
押し付けたことなど一度もない
駄作だという意見を書いてるだけ

ワンピは駄作だと思うよと書くと売上げがどうたら抜かす信者に言えよ
アンチに対しても人それぞれなんだから何もケチつけるなよ糞信者ども
995マロン名無しさん:2007/04/13(金) 02:06:39 ID:???
「比べる意味ないな」 といいつつこんなスレに来て連投してる低脳信者w
996マロン名無しさん:2007/04/13(金) 02:07:20 ID:???
だめだこりゃw
一生やってろ
997マロン名無しさん:2007/04/13(金) 02:07:23 ID:???
>>992
面白いと思う奴がおかしいとか言うおかしな奴がいなくなればこんなことにならないんだけどな
998マロン名無しさん:2007/04/13(金) 02:07:31 ID:???
>>994
お前が一度もないかどうかなんかどうでもいいんだよw
今ここで低脳信者wとか書いてる奴がいる現実を直視しろ
999マロン名無しさん:2007/04/13(金) 02:07:53 ID:???
DBと比べたがるのはワンピ信者だろ
DB厨は比べるまでもない駄作と思ってるよ
1000マロン名無しさん:2007/04/13(金) 02:08:20 ID:???
>>999
今はナルトの方が噛み付いてるらしいけどねw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。