なぜワンピースはDBになれなかったか?9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
最近、鳥山明さんと尾田栄一郎さんの違いが分からないという方がいらっしゃいます。
ドラゴンボールとワンピースの見分け方

ドラゴンボール                              ワンピース
放映開始から10年経っても20%を叩き出していたのがDB   放映開始から5年で一桁を記録してスポンサーが机を叩くのがOP
1億部突破しても順調に部数を積み重ねるのがDB       1億部突破してるにもかかわらず書店に在庫が積み重なっていくのがOP
フジTVの水曜7時枠を長い間独占してたのがDB         登場キャラクターの鼻が長いのがOP
回想を極力切り捨て読者を楽しませてくれたのがDB     涙を誘おうと回想を入れ、置いてけぼりにして読者を切り捨てるのがOP
フェアな勝負を望み、敵に回復アイテムを渡すのがDB      アニメフェアの観客が激減してるのがOP
未来から少年がやって来るのがDB                   読者が離れるという未来しか待ってないのがOP
ゲームが50万本売れてバンダイが嬉しい悲鳴をあげるのがDB  連載中の漫画なのに1万本前後を彷徨ってバンダイが手をあげるのがOP
変身すると髪の毛の色が変わるのがDB                 すぐにエンディングテーマ曲が変わるのがOP
修行してある程度、思慮分別のある大人になった主人公がDB     主人公がもう少し大人になって欲しいのがOP
アニメに起用する声優を作者自ら決めていたのがDB       劇場版でタレントを起用して客の聴覚にボディブローを決めたのがOP
全国の子供たちが必殺技のごっこ遊びをしていたのがDB       主人公たちが海賊のごっこ遊びをしているのがOP
100倍の重力で特訓しても互角にすらならない敵がいたのがDB   飲み食いするだけで敵と互角の力を身に付けてるのがOP
同じ主題歌を長年使い続けて子供たちの心を掴んだのがDB      主題歌をコロコロ変えてレコード会社からお金を掴んだのがOP
連載終了から11年経っても新たなファンを獲得し続けているのがDB   連載開始から9年経っても宝を探し続けてるのがOP
2マロン名無しさん:2006/10/31(火) 18:00:26 ID:???
また立てたのか
3マロン名無しさん:2006/10/31(火) 18:01:33 ID:???
バンダイ
「お子様の好きなキャラクターは何ですか?」
実施期間: 2006年4月4日(火) 〜4月18日(火)
http://www.bandai.co.jp/kodomo/question130.html

男子 (回答人数1,000人)0歳〜12歳

アンパンマン 253人
ポケットモンスター 114人
仮面ライダーシリーズ 96人
スーパー戦隊シリーズ 92人
きかんしゃトーマス 71人
ドラゴンボール 67人 
ドラえもん 53人
甲虫王者ムシキング 48人
ウルトラマンシリーズ 45人
ケロロ軍曹 43人

ワンピース:ランク外(@より下)
4マロン名無しさん:2006/10/31(火) 18:02:51 ID:???
5マロン名無しさん:2006/10/31(火) 18:02:53 ID:???
もう9か。
DB厨のレベルの低さがわかる。
明らかに>>1はDB厨
6マロン名無しさん:2006/10/31(火) 18:03:45 ID:???
●他ジャンプ作品との最新ゲームの比較

 ドラゴンボールZ スパーキング! NEO 359,582本 (06年10月発売)   
 http://eg.nttpub.co.jp/ranking.html

ONE PIECE パイレーツカーニバル  8928本 (05年11月発売) ←(爆笑)


●ワンピ、あまりにも子供に人気が無いため、ショウワノートに「戦力外通告」され文具発売停止


●バンダイ関係
 カード・・・ワンピ、7ヶ月新作発売なし(今年6月まで発売予定無し、以下未定)

       DB・ナルト・鰤はほぼ毎月カード・カード関連物発売
       DBとナルトはデータカードダス稼動中
 
 ガシャポン・・・ワンピ、8ヶ月新作発売なし(今年7月まで発売予定なし、以下未定)
          DB・NARUTO・鰤は毎月発売
7マロン名無しさん:2006/10/31(火) 18:04:36 ID:???
>>5
早くもワンピ信者が来ました
スレがこんなに続くのはお前らのおかげ
8マロン名無しさん:2006/10/31(火) 18:04:39 ID:???
http://www.toei-anim.co.jp/corporate/ir/ksn_pdf/20060726_presen.pdf

ドラゴンボールZ 単巻DVD全49巻
セル 1巻平均35000本
レンタル 1巻平均10500本   

*2,051 ONE PIECE ワンピース セブンスシーズン 脱出!海軍要塞&フォクシー海賊団篇 piece.3 06/4/5
*1,850 ONE PIECE ワンピース セブンスシーズン 脱出!海軍要塞&フォクシー海賊団篇 piece.4 06/5/3
*1,842 ONE PIECE ワンピース セブンスシーズン 脱出!海軍要塞&フォクシー海賊団篇 piece.5 06/6/7
*2,006 ONE PIECE ワンピース セブンスシーズン 脱出!海軍要塞&フォクシー海賊団篇 piece.6 06/7/5
*1,797 ONE PIECE ワンピース セブンスシーズン 脱出!海軍要塞&フォクシー海賊団篇 piece.7 06/8/2


m9(^∀^ )9m
9マロン名無しさん:2006/10/31(火) 18:05:58 ID:???
2006/9/18付 DVD 総合 (調査期間:06/9/4〜06/9/10)
順位/先週/週間売上数/累積売上数/週数/タイトル/発売日
**4 -- 15,087 *15,087 **1 DRAGON BALL Z #32 06/9/6
**5 -- 14,726 *14,726 **1 DRAGON BALL Z #33 06/9/6
**6 -- 14,680 *14,680 **1 DRAGON BALL Z #31 06/9/6
*14 *1 *8,791 121,815 **3 機動戦士ZガンダムIII −星の鼓動は愛− 06/8/25
*27 -- *5,443 **5,443 **1 ひぐらしのなく頃に 第2巻〈初回限定版〉 06/9/8
*30 -- *3,828 **3,828 **1 いぬかみっ! VOL2っ!! =特装版= 06/9/6
*36 -- *3,469 **3,469 **1 彩雲国物語 第2巻〈初回限定版〉 06/9/8
*41 -- *2,898 **2,898 **1 学園ヘヴン Vol.3 06/9/8
*45 *2 *2,528 *24,163 **2 Fate/stay night 6 06/8/30
*46 *8 *2,476 *44,430 **3 機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディションII それぞれの剣 06/8/25
*48 69 *2,356 **7,524 **3 うたわれるもの DVD-BOX 章之一 [戻れぬ道、トゥスクル国建国] 06/8/23
*52 31 *1,989 664,539 246 となりのトトロ 01/9/28
*54 -- *1,940 **1,940 **1 ONE PIECE ワンピース セブンスシーズン 脱出!海軍要塞&フォクシー海賊団篇 piece.8 06/9/6 ←
*57 29 *1,680 **9,854 **3 スポンジ・ボブ スクエアパンツ ザ・ムービー スペシャル・コレクターズ・エディション 06/8/25
*64 36 *1,412 *28,481 **5 ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ! スペシャル・エディション 06/8/11
10マロン名無しさん:2006/10/31(火) 18:06:35 ID:???
2006/5/15付 DVDアニメ週間ランキング(カッコ内総合順位)
*1(**3) 36,163 *,101,701 **2 チキン・リトル 06/4/28 BVH 
*2(*14) *4,582 *,*17,805 **2 DRAGON BALL Z #21 06/4/26 SE/CX/TE
*3(*17) *4,403 *,*17,732 **2 DRAGON BALL Z #20 06/4/26 SE/CX/TE
*4(*20) *4,091 *,*17,178 **2 DRAGON BALL Z #19 06/4/26 SE/CX/TE
*5(*22) *3,916 *,*18,557 **2 機動戦士ガンダム MS イグルー−黙示録0079− 1 ジャブロー上空に海原を見た 06/4/26 BAV
*6(*24) *3,836 *,*12,297 **2 劇場版NARUTO−ナルト− 大激突!幻の地底遺跡だってばよ 06/4/28 ANX
*7(*25) *3,782 *,*22,059 **2 Fate/stay night 2 06/4/28 Fate Project
*8(*31) *3,142 *,135,134 *10 ティム・バートンのコープスブライド 特別版 06/3/3 WHV
*9(*35) *2,705 *,**2,705 **1 伝説巨神イデオン 接触篇/発動篇 06/5/5 V
10(*45) *2,215 1,150,223 *25 ハウルの動く城 05/11/16 BVH
11(*47) *2,130 *,*20,098 **3 頭文字[イニシャル]D Fourth Stage VOL.12 064/19 AVT
12(*50) *2,060 *,615,809 228 となりのトトロ 01/9/28 BVH
13(*52) *1,988 *,*12,248 **2 BLEACH戸魂界 救出篇5 (完全生産限定版) 06/4/26 ANX
14(*59) *1,850 *,**1,850 **1 ONE PIECE ワンピース セブンスシーズン 脱出!海軍要塞&フォクシー海賊団篇 piece.4 06/5/3 AVT ←
15(*67) *1,652 *,*10,048 **2 灼眼のシャナW 06/4/28 TEV
11マロン名無しさん:2006/10/31(火) 18:07:34 ID:???
アニメDVD  10/04付デイリー
(カッコ内は総合での順位)
<国内アニメ(ジブリを除く)>
3(6) DRAGON BALL Z #34
4(7) DRAGON BALL Z #35
5(8) DRAGON BALL Z #36
〜〜ここまで総合ランクイン〜〜
7 ひぐらしのなく頃に 第3巻〈初回限定版〉
8 いぬかみっ! VOL3っ!! =特装版=
9 彩雲国物語 第3巻〈初回限定版〉
10 Fate/stay night 7
11 NANA−ナナ− 3
12 NARUTO−ナルト− 4th STAGE 2006 巻ノ十
13 銀魂 03
15 機動戦士ZガンダムIII −星の鼓動は愛−
17 桜蘭高校ホスト部 Vol.3
18 ブラック・ジャック Vol.15
19 涼宮ハルヒの憂鬱 3 限定版

ワンピース:またまたランク外

http://www.oricon.co.jp/rank/da/d/
12マロン名無しさん:2006/10/31(火) 18:09:15 ID:XVMfT24u
週刊少年ジャンプ発行部数

1984年 390万部 ドラゴンボール連載開始
1985年 403万部
1986年 435万5000部
1987年 450万部
1988年 485万部
1989年 500万部
1990年 530万部
1991年 602万部
1992年 618万部
1993年 638万部
1994年 648万部
1995年 653万部 歴代最高部数を記録 ドラゴンボール連載終了
1996年 588万部
1997年 405万部
1998年 360万部
1999年 363万部
2000年 363万部
2001年 340万部
2002年 320万部
2003年 300万部
2004年 300万部
2005年 295万部
2006年 281万部(1月時点) ワンピースでは力不足
13マロン名無しさん:2006/10/31(火) 18:13:19 ID:???
さすがはマロンでも名高い基地外どもだな
14マロン名無しさん:2006/10/31(火) 18:17:51 ID:???
DBアンチの特徴
・とりあえず煽る
・オウム返し

まともな話が通用する連中ではないのでとりあえず徹底的に叩きましょう
15マロン名無しさん:2006/10/31(火) 18:58:57 ID:???
チョキチョキ 2005年12月号

原宿GAP前で16歳〜21歳の400人にアンケート

好きな漫画は?

1位:スラムダンク
2位:NANA
3位:バガボンド
4位:BECK
5位:ワンピース
16マロン名無しさん:2006/10/31(火) 23:36:46 ID:???
あんまワンピ信者をいじめてやるなよw
17マロン名無しさん:2006/11/01(水) 00:54:15 ID:puCmFLwj
真島「やったあ!!ワンピース!!もっものすごい巻数だ!これならぜったいDBに勝てるよね!!」
尾田「・・・これでは勝てねえ・・たぶん・・・」

真島「え!?」
  
尾田「こんなふくれあがったストーリーでは、巻数は増えても読者が離れてしまうんだ
   なげえストーリーも読者に読んでもらわなければ何にもならねえだろ・・・
   バランス的には東の海編までが一番いい。そいつがよくわかった・・」

尾田「これからは寝るとき以外、なるべくいつも東の海編を読んでもらって、
   それが当たり前の状態にもっていくんだ。
   ・・・まずは長い回想に入った時の憂鬱な気分を消してもらうことから始めたほうがいい・・
   そのあとワンピの基本的なストーリー、バトルの向上からやりなおそう。
   遠回りなようだけどそれが一番だとオラは思う。」

真島「はい!!」
18マロン名無しさん:2006/11/01(水) 00:55:42 ID:???
>>17
このコピペおもろいな。
19マロン名無しさん:2006/11/01(水) 01:12:18 ID:???
一番尾田に見せてやりたいコピペだな
20マロン名無しさん:2006/11/01(水) 16:46:26 ID:???
だけどコミックスはDBより売れてるよね
21マロン名無しさん:2006/11/01(水) 19:21:11 ID:???
コミックスの発行数は出版社のさじ加減。普通に山積みされてんだが
22マロン名無しさん:2006/11/01(水) 20:21:49 ID:???
出版社ってか仕入れの数を決めるのは書店じゃないの?
23マロン名無しさん:2006/11/01(水) 21:03:09 ID:???
ワンピのCMって全く見なくなったなw
24マロン名無しさん:2006/11/01(水) 23:23:55 ID:R9Pk6pzn
アニメDVD 10/31付デイリー (カッコ内は総合での順位)
<国内アニメ(ジブリを除く)>
1(5) DRAGON BALL Z #37
2(6) DRAGON BALL Z #38
3(7) DRAGON BALL Z #39
4(13) GUNDAM EVOLVE../Ω
5(15) FREEDOM previsited
6(18) 真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章 ディレクターズカット版 【通常版】
〜〜ここまで総合ランクイン〜〜
7 涼宮ハルヒの憂鬱 4 限定版
8 真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章 ディレクターズカット版 【初回限定版】
10 ゾイドジェネシス レ・ミィ×コトナ Reflections 1st half SE
12 ゾイドジェネシス レ・ミィ×コトナ Reflections 2nd half SE
15 ハチミツとクローバーII VOL.1<初回限定生産版>
16 NANA−ナナ− 4
17 獣王星 VOL.4<初回限定生産版>
18 ネギま!? 春 スペシャル!?
19 銀魂 04
20 ああっ女神さまっ それぞれの翼 4



やっぱり最強ドラゴンボール
25マロン名無しさん:2006/11/02(木) 01:18:11 ID:???
DB厨は何がしたいの?
OPに勝ってるって証明してどうなるの?
26マロン名無しさん:2006/11/02(木) 17:31:41 ID:mWi5IiE0
漫画は負けてるからアニメとゲームでしか対抗できない可愛そうな人たちなんですよ
27マロン名無しさん:2006/11/02(木) 17:37:30 ID:???
>>26
妄想乙
ついでに死ね
28マロン名無しさん:2006/11/02(木) 17:38:48 ID:???
単行本はワンピのほうが売れてるNE!
29マロン名無しさん:2006/11/02(木) 17:41:50 ID:???
ソース出せや
30マロン名無しさん:2006/11/02(木) 17:43:20 ID:???
発狂はよくないNE!
31マロン名無しさん:2006/11/02(木) 20:33:53 ID:???
何だコイツは…
32マロン名無しさん:2006/11/02(木) 20:57:44 ID:???
ワンピ信者きめぇw
33マロン名無しさん:2006/11/02(木) 21:56:16 ID:???
DBはよくできた単純な話
ワンピはできの悪い壮大な話なんだよ
34マロン名無しさん:2006/11/02(木) 22:07:59 ID:Nft2i6v7
ドラゴンボールはどんな強敵にも修行して立ち向かう勇気を与えているのに
ワンピースはイカにも苦労しましたという苦労話でかえって頭にくる。

未来にこだわり修行するのがドラゴンボール。
過去にこだわりダラダラやるのがワンピース。
35マロン名無しさん:2006/11/03(金) 00:10:29 ID:???
やっぱりおもしれーな
スティールボールラン
36マロン名無しさん:2006/11/03(金) 00:59:32 ID:???
最近左遷ピース信者がよく暴れてるな
無理やりな伏線回収に発狂したか?
37マロン名無しさん:2006/11/03(金) 17:18:46 ID:???
お前ら面白いな
伏線を回収してないと放置だって怒るし回収し始めたら無理やりとかw
38マロン名無しさん:2006/11/03(金) 17:30:41 ID:???
本当にワンピ信者はよく釣れるな
それで言い返されてもスルーだし
脳の程度がよく分かる
39マロン名無しさん:2006/11/03(金) 18:05:12 ID:???
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
40マロン名無しさん:2006/11/03(金) 18:23:13 ID:???
あーそのコピペ使いたかんたんだなw
分かるよその気持ちw俺にもそんな時期があった
41マロン名無しさん:2006/11/03(金) 19:06:22 ID:???
>>39のコピぺを見るたびに時の流れを感じ、
同時に2ちゃんで過ごした無駄な時間が悔やまれる。
42マロン名無しさん:2006/11/03(金) 21:14:50 ID:???
>>1のテンプレを考えた奴は天才
43マロン名無しさん:2006/11/03(金) 21:34:52 ID:???
>>1の元ネタって野茂ホモだっけ?
堀井&日野のヤツは爆笑したなw
…つってもそれしか見たことないんだけどな。
44マロン名無しさん:2006/11/04(土) 02:06:11 ID:???
今のチョンピって鰤レベルだろ
45マロン名無しさん:2006/11/04(土) 04:57:32 ID:???
【ワンピ厨バカ語録】 
・設定が多いからワンピは大人向け
・ワンピは子供向け だから細かいことにイチャモンつけるな
・ネウロは大人向け
・(イラクの場所も分からない)山本一太が考えさせられる漫画と言ってる、だからワンピは考えさせられる漫画
・ワンピよりDBが人気なのは昔の漫画で支持してるのはガキだから
・ワンピースは命の大切さがテーマの一つ(仲間への殺意、死ね発言、仲間賭けゲームは無視)
・漫画の内容は小説にすれば優劣が分かる

補足よろ
46マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:58:48 ID:???
米ファニメーション第2Q ハガレンやDBZ好調(11/1)


米国のエンタテイメント企業ナバレは、10月30日に2007年第2四半期の決算を発表した。
期間中にタワーレコードの経営破たんの影響を受けたにもかかわらず、黒字化に成功し経営の
安定度が増している。

 ナバレ全体の売上高は1億7310万ドルで、前年比9.5%増となっている。営業利益は160万ドルで、
昨期は赤字だったため黒字転換に成功したことになる。
 この数字では、今年8月の大手CD・DVD小売チェーンタワーレコードの経営破たんに関連する
200万ドルは控除済である。

 ナバレ全体のなかでも、アニメ事業を行っているパブリッシング部門のファニメーションの業績は
特に好調であった。
 ナバレによればファニメーションが期間中に発売した『鋼の錬金術師 シャンバラを往く者』と
『劇場版ドラゴンボール 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる』のDVDの売れ行きが好調だった。

 『鋼の錬金術師』と『ドラゴンボール』は、ファニメーションの経営を支える2大タイトルである。
米国のアニメDVD市場ではテレビシリーズのDVDに較べて劇場版DVDの売れ行きの
パフォーマンスが目立っている。
 人気作品の劇場版DVDの発売が重なったことが、業績好調の理由といえるだろう。

http://animeanime.jp/biz/archives/2006/11/2111.html
47マロン名無しさん:2006/11/06(月) 22:20:31 ID:lCoaJPL6
尾田に才能が無かったから
48マロン名無しさん:2006/11/07(火) 13:47:02 ID:???
ワンピ、そろそろ終わりそうじゃね?いろんな意味で。
49マロン名無しさん:2006/11/07(火) 14:15:05 ID:fsm5NUhs
かめはめは打てねールフィは。



てか、ワンピース終わったら、楽しい漫画ねーよw
ドラゴンボールもるろ剣もない
ワンピースまで終わったらジャンプ読まない
50マロン名無しさん:2006/11/07(火) 15:30:06 ID:BUH2D6xO
世界の舞台ではワンピースの方が上
ドラゴンボールは所詮国内限定の人気
51マロン名無しさん:2006/11/07(火) 15:40:28 ID:???
DBは米国とかで大人気ですが何か?
52マロン名無しさん:2006/11/07(火) 15:53:08 ID:BUH2D6xO
>>51
ワンピースはその上を行く超人気だよ
米国版ジャンプでの看板だし
53マロン名無しさん:2006/11/07(火) 16:01:33 ID:???
OPは現代だからってのもあると思うよ。海外人気はよく知らないからこれ以上は
言えないけど。

果たして連載終了10年後にOP人気に再び火がつくかどうかにあると思う。国内だけ
でもいいから今のDBの現象が起きれば真にDBに匹敵する。

あと俺はOPのアンチではないよ
54マロン名無しさん:2006/11/07(火) 16:05:01 ID:???
世界の舞台で見たらどう背伸びしても飛び上がっても
ワンピはドラゴンボールに勝てないよ。
正直、欧米であそこまで受け入れられないとは思わなかったし。

国内なら、抜けないまでも肩を並べる可能性はある。
10年後に完結して、さらに10年後人々の記憶に残っていれば、な。
DBは20年後もアニメが再放送とかされて人気あるような気がする。
55マロン名無しさん:2006/11/07(火) 16:17:44 ID:???
黄人が白人金髪で青い目になったら強くなる漫画だから外人さんは見てて気持ちがいいだろうね
初期は世界中で知られている西遊記のまんまだから受け入れやすいだろうね
56マロン名無しさん:2006/11/07(火) 17:10:42 ID:dNOn4RyB
>>50は釣り
57マロン名無しさん:2006/11/07(火) 17:26:01 ID:???
どっちもどっちなんだから張り合うのやめたら?
58マロン名無しさん:2006/11/07(火) 18:11:14 ID:???
>>57
最初から勝負は決まってるけどね
59マロン名無しさん:2006/11/07(火) 21:09:54 ID:???
白人でも金髪ってそんな多くないんだけどな
60マロン名無しさん:2006/11/07(火) 22:01:12 ID:QzvzvrS8
ワンピだけでなく、何者もドラゴンボールにはなれない
61マロン名無しさん:2006/11/07(火) 22:47:48 ID:???
DBとOPのどんな部分と比べればいいのかよくわからない
DBの世界的人気の座を取って代われるかということ?
62マロン名無しさん:2006/11/07(火) 22:54:02 ID:???
ピークの凄まじさと後看板としてのプッシュを受けてこの現状、って事じゃね
63マロン名無しさん:2006/11/07(火) 23:05:06 ID:???
比べられてると思ってるのはワンピ厨だけだよ
暗黒期で看板張ってるから一種の脅迫概念みたいなもの

真意は何故第二のDBになれなかったか?ってことだろう
ワンピはもう息を吹き返すのは不可能

64マロン名無しさん:2006/11/08(水) 00:01:08 ID:???
ワンピって演出きもいし絵は雑だしコマ割下手すぎだし
迫力ないしバトルつまらないしストーリーグダグダだし
良い所ってなに?
65マロン名無しさん:2006/11/08(水) 01:31:31 ID:???
ゴミっぷりを晒し続けてDBの良い引き立て役になってくれてるとこ
66マロン名無しさん:2006/11/08(水) 03:56:22 ID:???
>>64
面白さなんて形而上的な問題だからな。理屈じゃないんだよ
67マロン名無しさん:2006/11/08(水) 07:54:40 ID:???
亀田とか24hテレビが好きな奴がワンピにはまりやすい
68マロン名無しさん:2006/11/08(水) 13:13:48 ID:???
遠くバルセロナの地で、日本語の歌詞に熱狂・総立ちするスパニッシュ達。
http://www.youtube.com/watch?v=iXJE1j0Mg4k

もう、ドラゴンボールという存在は、漫画の中、アニメの中というだけでなく、
「ドラゴンボール」というジャンルを作ってしまったかのようだ。

空前にして絶後の、奇跡のような存在。それがドラゴンボール。
国境・宗教・人種などを超えて支持される作品。それがドラゴンボール。
ある意味、ビートルズと肩を並べているな。
69マロン名無しさん:2006/11/08(水) 14:31:09 ID:???
>>64最初のほう
70マロン名無しさん:2006/11/08(水) 14:50:03 ID:???
>>67
それはなにか、八百長や感動の押し売りが好きとでも言いたいのか
71マロン名無しさん:2006/11/08(水) 20:13:01 ID:???
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1162285164/ DB厨用スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1158701867/     入れ知恵厨スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1162623305/     思春期厨スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1159011019/    アニメしかネタのない厨スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1162285164/   DB厨用スレその2
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1162386540/     勘違い厨スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1162720887/     勘違い厨スレその2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1161772687/    DB厨用スレその3
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1155809441/     勘違い厨スレその3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1162482136/    DB厨用スレその4
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1152422163/     勘違い厨スレその4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1118577475/      アニメしかネタのない厨スレその2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1162394661/    勘違い厨スレその5
72マロン名無しさん:2006/11/08(水) 21:20:17 ID:???
ワンピ厨必死だね
73マロン名無しさん:2006/11/09(木) 10:10:50 ID:???
それがチョンピース信者クオリティ
74マロン名無しさん:2006/11/09(木) 10:37:20 ID:???
最っっっっっっっっっっっっっっっっっっ〜〜・・・・・・・・・・・高につまんないからです、ハイ
あれだけ集英社の看板としてプッシュされながらこの体たらく
75マロン名無しさん:2006/11/09(木) 11:59:56 ID:???
【ワンピ厨バカ語録】 

・設定が多いからワンピは大人向け
・ワンピは子供向け、だから細かいことにイチャモンつけるな
・ネウロは大人向け
・(イラクの場所も分からない)山本一太が考えさせられる漫画と言ってる、だからワンピは考えさせられる漫画
・ワンピよりDBが人気なのは昔の漫画で支持してるのがガキだけだから
・ワンピースは命の大切さがテーマの一つ(仲間への殺意、死ね発言、仲間賭けゲームは無視)
・漫画の内容は小説にすれば優劣が分かる
・DB厨が一方的に比較してくる
・伏線があるから面白い、伏線がない漫画は面白くない
・ワンピのバトルは武器が違うからワンパターンじゃないし飽きない
・伏線を引けない鳥山明は才能が無い
・伏線がないのを優しい目で見れるなら、ワンピのバトルも優しい目で見れる
76マロン名無しさん:2006/11/09(木) 14:43:31 ID:???
ワンピは別に好きじゃないけど
DB厨が痛すぎるのは良く分かる
自分達で糞スレ建てまくっといて>>75みたいなことを平気で書き込む基地外集団
自分達が全漫画版で害虫と化してることをDB厨は分かってないんだろうな・・・
77マロン名無しさん:2006/11/09(木) 15:39:04 ID:???
>>76 最初の一行をわざわざ書く時点でインチキくさい
78マロン名無しさん:2006/11/09(木) 15:43:37 ID:???
基地外発言を繰り返すワンピ厨はからかいがいがあるな
7976:2006/11/09(木) 15:44:00 ID:???
>>77
俺はGL以降は駄作だと思ってますが何か?
8076:2006/11/09(木) 15:48:13 ID:???
>>77
俺のアナルは拡張済みですが何か?
81マロン名無しさん:2006/11/09(木) 15:49:28 ID:???
>>80は偽者ですw
まあど〜でもいいけど
82マロン名無しさん:2006/11/09(木) 19:00:35 ID:???
VSベジータ
1・仲間内で飛びぬけて強い悟空でも敵わない
2・しかも悟空は全身の骨を折られまくって戦闘から脱落
3・悟空が心配で戻った補欠達が尽力してやっつける
4・やっつけたベジータを、自分の実力で倒したいから逃がしてくれと頼む悟空

ワンピの場合だと…
1・一番目か二番目か三番目に強いルフィが劣勢気味
2・一回か二回敵に手痛くやられるルフィ
3・やらせくさいお涙頂戴でルフィがブチ切れてどん!で勝利
4・すんごい押してたのにたった数コマで逆転されて沈む豆腐ボス、防御力ゼロ?
83マロン名無しさん:2006/11/10(金) 11:33:27 ID:???
尾田に才能がないから
84マロン名無しさん:2006/11/10(金) 15:33:33 ID:???
ドラゴンボール世代って何歳?
今日は教室で討論になったんだけど。
僕たち(高校生)はワンピース世代って結果になったよ。
85マロン名無しさん:2006/11/10(金) 15:55:33 ID:???
漫画の討論とかきめえクラスだな
どんだけオタク率高いんだよ
86マロン名無しさん:2006/11/10(金) 16:02:13 ID:???
いや漫画の話は普通にする時あるぞ。
勇気を出して一度学校へ行ってみろ
87マロン名無しさん:2006/11/10(金) 16:05:54 ID:???
サイヤ人以降のDBは好きじゃないが尾田にブウとサタンのエピソードが描けるとは思えん
88マロン名無しさん:2006/11/10(金) 16:16:11 ID:???
ブウ編>東の海編
89マロン名無しさん:2006/11/10(金) 16:26:51 ID:???
>>82
ワンピの場合だと…
1・一番目に強いんだかハッキリしないルフィが劣勢気味
2・や ら せ ピ ン チ で 一 応 敵にやられるが簡単に復活するルフィ
3・やらせくさいお涙頂戴でルフィがブチ切れてどん!で勝利
4・一度倒されたボスは用済み、ゴミ箱に捨てられ二度と出ないか、チンカス並の扱い
90マロン名無しさん:2006/11/10(金) 16:48:43 ID:???
一度倒されたボスはドラゴンボールの方がはるかにチンカス扱い
91マロン名無しさん:2006/11/10(金) 17:02:29 ID:???
ドラゴンボールの戦闘は
敵にどうやって攻撃して、どこに当たって、どれぐらいのダメージを与えたか、というのがはっきり分かる

ワンピースの戦闘は
いきなり登場する新しい技で攻撃して、どこに当たったのかよく分からない(特にゾロ)、そして何よりどの程度のダメージを与えたのかが分からない
途中にダメージを与えても、無かったかのようにピンピンと動き(黒く汚れてるだけ)、最後のドン!で相手は確実に気絶
92マロン名無しさん:2006/11/10(金) 17:31:20 ID:???
>>91
それはかなりある
93マロン名無しさん:2006/11/10(金) 17:32:41 ID:LcMJvQWO
>>84
もう10年も前におわった漫画が童貞どもの間で議論される…
ドラゴンボールの影響は底なしだな…
94マロン名無しさん:2006/11/10(金) 17:32:52 ID:???
もしかしてワンピが影響を受けたのはセル編以降のDB?

それでも戦闘描写だけに限ればセル編の方が圧倒的に上だがwwwwwwww
95マロン名無しさん:2006/11/10(金) 17:38:39 ID:???
尾田はストーリーに特化して
バトルを3分の1にすればいいのに。
尾田自身は自分がバトルは下手だと思わないのかね。

尾田自身がDB信者(というか鳥山信者)だから
戦闘は確実に影響受けてるだろうが、
あっさりした描写でありながら三次元的な奥行きを
感じる鳥山の絵だからあんな単純なバトルでも飽きさせなかった。

尾田は無意味に書き込む上に、戦闘の展開が
急にルフィ側が強くなったり敵側が弱体化したりと
バトルはブリーチ以下だからな。

最近の展開は面白いんだから、バトルは極限まで省け。
そうすればDBを抜くのは無理でも、史上bQの少年漫画になれる。
96マロン名無しさん:2006/11/10(金) 18:46:27 ID:???
戦闘はブリーチの方がまだ酷い
97マロン名無しさん:2006/11/10(金) 19:06:05 ID:???
ベジータが大ざるに変身して悟空をボコボコにする
ヤジロベーが止めさせようとするが
尻尾の一撃で戦闘不能にされて馬鹿にされる
「オマエのような雑魚は生きていても仕方が無いんだよ」
「う、うううう・・・畜生・・・・・ううぅぅぅぅ・・・」
悔し泣きをするヤジロベーをあざけ笑うベジータ
悟空がブチ切れて技名叫んで ど ん !
98マロン名無しさん:2006/11/10(金) 22:51:29 ID:???
尾田ってネーム描いてる途中で自分の作品に感動して泣いてそう
99マロン名無しさん:2006/11/11(土) 00:13:05 ID:???
>>96ゾロならいい勝負
100マロン名無しさん:2006/11/11(土) 04:03:25 ID:???
ワンピース読んだことないんだけど
>3・やらせくさいお涙頂戴でルフィがブチ切れてどん!で勝利

この「どん!」って具体的に何すんのーパンチ?何かのワザ?
101マロン名無しさん:2006/11/11(土) 04:32:12 ID:???
>>100
技名を叫んだら次のコマで敵がやられてる
具体的にどう攻撃しているのか分からない画写が多い
その時の効果音が決まって「どん!」

見れば分かる
102マロン名無しさん:2006/11/11(土) 05:15:21 ID:???
>>101
ありがとう
それにしても、どう攻撃してるかいまいちわからないって…凄いね
予想の斜め上をいったよ
そのうち漫喫でのぞいてみるわw
103マロン名無しさん:2006/11/11(土) 10:19:06 ID:???
>技名を叫んだら次のコマで敵がやられてる
これワロタ まじか
104マロン名無しさん:2006/11/11(土) 11:38:10 ID:rNYqWw0+
瞬獄殺みたいだなw
105マロン名無しさん:2006/11/11(土) 11:59:45 ID:???
◆どん!・・・謎の効果音。これが出るとどんなに苦戦していた敵でも理屈無しに倒せてしまう。
106マロン名無しさん:2006/11/11(土) 12:28:07 ID:???
そんなんで敵倒して納得できるもんなのか
107マロン名無しさん:2006/11/11(土) 12:51:11 ID:???
通りすがりのものだが、どんはオノマトペね。
108マロン名無しさん:2006/11/11(土) 13:43:39 ID:???
ポーズとったら次のコマで敵が負けてるんだよ
109マロン名無しさん:2006/11/11(土) 13:55:41 ID:???
なんじゃそりゃww
110マロン名無しさん:2006/11/11(土) 16:20:49 ID:???
ごめんちょっと間違えたから訂正
×技名を叫んだら次のコマで敵がやられてる
〇技名を叫ぶと同時に敵がやられてる

DBの戦闘
技名を叫ぶ「魔貫光殺砲!」→攻撃中「ゴオオォォ」→当たる「!!」
ワンピの戦闘
技名を叫ぶ&ドン!&当たる「ゴムゴムのバズーカ!」「ドン!」「!?」

でも最初の頃のワンピは
「ゴムゴムの鐘!」→「ドン!」
って感じだったけど今は
「ゴムゴムのバズーカ!」と「ドン!」
がほぼ一緒のコマ
攻撃過程を省きすぎ
111マロン名無しさん:2006/11/12(日) 09:57:14 ID:???
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader351235.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader351236.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader351237.jpg

これだからね
そもそもドラゴンボールは技出したからって勝つわけじゃないからな
112マロン名無しさん:2006/11/12(日) 11:19:25 ID:???
>>111
ドン!!!ワロスwwwwww
なんか絵がごちゃごちゃしてて見にくいな
113マロン名無しさん:2006/11/12(日) 11:27:09 ID:???
たま〜にこういう、「技繰り出すと同時に1コマで瞬殺」なら
メリハリつくんだろうけど、毎回これじゃーなぁ・・・
114マロン名無しさん:2006/11/12(日) 15:53:10 ID:???
瞬獄殺だな
115マロン名無しさん:2006/11/12(日) 16:19:40 ID:???
バトルっつーもんはだな、小競り合って鬩ぎ合って
技と技のぶつかり合いで迫力を表現するもんなんだよ

ワンピの戦闘はテクもなんも必要としないヌルゲーみたいなもんだ
116マロン名無しさん:2006/11/12(日) 17:31:26 ID:???
>>113
もはや0コマじゃね?

ポーズ取ったと思ったら次のコマでは決着付いてるんだから
117マロン名無しさん:2006/11/13(月) 01:51:17 ID:???
トランクスの瞬殺はかっこよかったのにな
118マロン名無しさん:2006/11/13(月) 04:37:27 ID:???
>>111
3つめの画像の大ゴマにある「殺那の一閃!!!」
とか、、ん?と思ってしまう。
そこにこの一文を入れるセンスがわからねえ…
せっかくの大技が馬鹿っぽくみえてもったいない
119マロン名無しさん:2006/11/13(月) 16:17:41 ID:62W12j3O
何度見てもクソだなw
120マロン名無しさん:2006/11/13(月) 16:29:24 ID:???
どうせならもっとマシな漫画同士を比べるべき。
鳥山にしろ尾田にしろ画力低いほうと言われてるし
それしか漫画知らないみたいな恥ずかしいスレに見える。
121マロン名無しさん:2006/11/13(月) 16:30:20 ID:???
売り上げ=ファン・信者の数 ×
売り上げ=全世界の古本屋に売られる数 ○
122マロン名無しさん:2006/11/13(月) 16:30:55 ID:???
>>120
まあ客観的に見ると内容はどっちもどっちだからなw
123マロン名無しさん:2006/11/13(月) 16:32:07 ID:???
>>120
もっとマシな漫画とは?
124マロン名無しさん:2006/11/13(月) 16:42:27 ID:???
AKIRAとか銃夢とかARNSとかかな
125マロン名無しさん:2006/11/13(月) 19:51:24 ID:???
鳥山が画力低いって
126マロン名無しさん:2006/11/14(火) 05:24:34 ID:???
>>118
ドラゴンボールは絶対そんなことしないよな
で思ったんだけど、ちょっと恥ずかしいようなクサい演出(いい意味で)
を受け入れられる人や好きな人が、ワンピース好きなのかも
自分はダメみたいだ。「俺は神には一生祈らねぇよ」とかが
127マロン名無しさん:2006/11/14(火) 08:53:26 ID:???
祈らなくても100%死なないからな
128マロン名無しさん:2006/11/14(火) 11:43:58 ID:???
祈らなくても神(尾田)がひいきしてくれるからな
129マロン名無しさん:2006/11/14(火) 14:17:26 ID:???
亀田もびっくりの八百長だなチョンピのバトルは
130マロン名無しさん:2006/11/14(火) 16:19:47 ID:???
バトルよりも絵が受け付けんな
ジャンプに連載されてるもんは全部読むが、こち亀級に読み辛い
書き込みすぎな漫画ってやたら疲れるよ
131マロン名無しさん:2006/11/15(水) 00:44:51 ID:???
132マロン名無しさん:2006/11/15(水) 00:48:36 ID:???
おまえら少年向け漫画にそんなムキになるなよ
他にもっと語るに値する漫画はいっぱいあるだろうに・・・・・
133マロン名無しさん:2006/11/15(水) 00:57:32 ID:???
ゾロってほぼ全てがガッツっぽい

ベルセルク5巻以降のすかし野郎のガッツ
1〜3巻のガッツの性格こそ人間
ゾロも5巻以降のガッツも人間として嘘くさすぎる
134マロン名無しさん:2006/11/15(水) 05:57:27 ID:???
>>111
1コマの中にごちゃごちゃ描きすぎじゃね?
135マロン名無しさん:2006/11/16(木) 04:57:01 ID:???
自分もあの絵は好きじゃないなー
あまり魅力を感じない
136マロン名無しさん:2006/11/17(金) 09:48:46 ID:???
ブルードラゴンのプッシュがひどい
ワンピの立場が無いな
137マロン名無しさん:2006/11/17(金) 15:56:41 ID:???
尾田に才能がなかったから
138マロン名無しさん:2006/11/17(金) 17:01:10 ID:???
左遷
これが全てじゃないの
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 18:53:35 ID:???
少子化は関係ないのでしょうか?
140マロン名無しさん:2006/11/18(土) 19:55:47 ID:???
少子化って騒いでるのはマスコミに影響されてるアホだけですが
141マロン名無しさん:2006/11/18(土) 21:24:21 ID:E1wOos8I
事実出生率は下がり続けてるけどね
142マロン名無しさん:2006/11/18(土) 21:25:06 ID:???
クラスの数も激減してるんだぜ
143マロン名無しさん:2006/11/18(土) 21:26:00 ID:???
そのかわりガキにかける金額は増えてる
144マロン名無しさん:2006/11/18(土) 21:26:18 ID:???
漫画やアニメ以外の娯楽が増え続けてるしね
145マロン名無しさん:2006/11/18(土) 22:24:53 ID:???
ワンピースチックなサイヤ人戦

魔閃光(どん!)でナッパがダウン。怒ったベジータがゴハンを追い詰める。
タイミングよく悟空登場。ほんの少しだけ苦戦するも界王拳(どん!)でベジータがダウン。
勿論、途中でサイヤ人の王子として過酷な環境で育てられたベジータの回想が挿入される。長い。
戦闘終了後、爆発でできたクレーターの中からヤムチャが出てくる。それから、ちぎれた片腕抱えて天津飯も登場。
トドメとばかりに、自爆したチャオズが無傷で「天さーん!」そこで、涙と鼻水垂れ流しながら号泣する悟空一行。
「よかったな」と、何故か生きているピッコロが言う。ドラゴンボール復活。奇跡だ!ああつまんね。
146マロン名無しさん:2006/11/18(土) 22:39:32 ID:???
>>145
ワロタw
ワンピースは腕も千切れないけど
147鳳凰 ◆iJoNTyH0SA :2006/11/18(土) 23:29:29 ID:???
別にDBになりたくもないし。
DB厨無理矢理すぎるよ。
恐いのか?
148鳳凰 ◆iJoNTyH0SA :2006/11/18(土) 23:31:24 ID:???
>>145
お前が書くから。
尾田さんが書けば全然変わってくる。
149マロン名無しさん:2006/11/18(土) 23:46:50 ID:???
尾田みたいなカスにDBが描けるか
150マロン名無しさん:2006/11/19(日) 00:06:27 ID:???
原作の売れるペースはワンピの圧勝だよね
アニメやゲームなんて尾田さんはほとんど関わってないよね
151マロン名無しさん:2006/11/19(日) 01:32:04 ID:???
チョンピがジャンプの面汚しという現実は変わらないけどな
152マロン名無しさん:2006/11/19(日) 12:22:58 ID:???
ワンピは3億部をいきますからね
153マロン名無しさん:2006/11/19(日) 17:20:31 ID:???
まあ頑張ってくれ
仮にそうなっても1巻あたりの売り上げはDBとは勝負にならないだろうがw
154マロン名無しさん:2006/11/19(日) 19:47:19 ID:???
>>153
 実際、伯仲してんのはワンピだけだろ。
43巻で超えたとか何とか。
 100巻出しても抜けない漫画がジャンプにあるんだぜ?
155マロン名無しさん:2006/11/19(日) 21:53:21 ID:???
面白さはハンタに遠く及ばないな

知り合いはハンタとジャガー買ってる人が多いな
ワンピ読んでるなんて言えない空気みたいなもんがあるよ
演出が幼稚すぎるって言うか、ちょっとしたネタにもならん
156マロン名無しさん:2006/11/20(月) 01:21:09 ID:???
ジョジョを忘れちゃいけない
157マロン名無しさん:2006/11/20(月) 17:46:38 ID:???
まあ一番は勿論DBだけどな
158マロン名無しさん:2006/11/20(月) 18:32:40 ID:???
なんでワンピの演出がうざいのか分かった
VIPPERみたいなんだ・・・
159マロン名無しさん:2006/11/20(月) 18:42:03 ID:???
5.6% CX* 19日 09:30 ワンピース

下落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
160マロン名無しさん:2006/11/21(火) 22:10:14 ID:???
尾田に才能が無いから
161マロン名無しさん:2006/11/22(水) 02:40:42 ID:4LvSH+Ed
ワンピがウンコだから
162マロン名無しさん:2006/11/22(水) 11:54:56 ID:???
ルフィより斬のほうが魅力あるよな
163マロン名無しさん:2006/11/22(水) 20:00:24 ID:???
比べること自体斬に失礼だろ
164マロン名無しさん:2006/11/22(水) 21:47:11 ID:???
斬は出だしとか画力とかで惜しい結果に終わったけど
尾田と違って杉田には光るものがある
次回作に期待したい
165マロン名無しさん:2006/11/22(水) 22:19:56 ID:???
バトルの面白さなら確実に斬の方がマシだな
166マロン名無しさん:2006/11/23(木) 12:34:39 ID:wFdYHjeR
感動的に終わっちゃうと読者が欝になるからわざとつまらなくしてるんだと言ってみるテスト
167マロン名無しさん:2006/11/23(木) 13:19:28 ID:???
普段はDBマンセーしてるのに、中身の話になると
他の漫画を持ち出すDB厨(w

中身ではワンピと勝負できないのはわかってるのか。少しは進化したな。
168マロン名無しさん:2006/11/23(木) 13:41:38 ID:???
どっちもどっちって感じだなw
所詮少年漫画に過ぎない
笑えるほど陳腐
169マロン名無しさん:2006/11/23(木) 13:53:02 ID:???
〇DBは主要キャラは殴って蹴ってビーム。薄っぺらい。
(元気玉やかめはめ波はビーム。狂拳、猿拳、ジャン拳、は主要キャラの技じゃないし「殴ってる」の分類。
ジョーみたいな古典的名作を持ち出して擁護するのは自ら古い作品と同レベルであることを認めてる証拠です。)
〇次々と前よりも強いキャラをだして「強さのインフレ」と言う言葉も生み出す。章が変わるごとに新キャラを出してた。
キャラは使い捨て。
〇強さを数値で表すも、一直線上でしか強さを表せないので、面白みは最初のみ。
〇界王拳は物語の途中でいきなり出てきた設定で、子供が考えたような設定。
〇戦闘しか語れるところが無い。ここのDB厨の反応をみれば一目瞭然。
〇物語は伏線張ってないから行き当たりばったり。
〇キャラクターはみんなまじめな挌闘家という感じ。目的は「地球を守るぜ」的で統一されてる。
何この集団。何処がキャラ活かしてるの?例外は主人公の孫悟空。
〇いきなり「スーパーサイヤ人」となりパワーアップ。ご都合主義も甚だしい。
〇何回も引き伸ばしをしていた。お金儲けしたいからって結局最終目的の
ドラゴンボールは何回コンプリートしてたのか。

〇ワンピは主要キャラが伸びて、殴って、蹴って、斬って、狙撃して、海図見てとバリエーション豊か。
〇いきなり最強クラスの敵が出てきたかと思えば、エネルみたいに意外な攻略法があったり、
あのキャラいつでてくるんだろ。と楽しみにさせてくれる。(扉絵漫画などでも過去キャラが活躍)
〇ギアではゴムと言う初期設定を上手く活かして、たわいの無い能力でも通用するんだ。と戦いの奥深さ
を感じさせてくれる。
〇物語に厚みもある。ワンピースを追うという、一つの目的に向かって、時には仲間に裏切られ、
時には「船か、船長の責務か」の葛藤に苦悩し、時には好敵手と再会し、仲間とともに
冒険を続ける。伏線を張っているからこそ出来る、「いい意味での予想の裏切り」がある。
〇性格も最終目的も10人いれば10人違う。十人十色のキャラクターにも魅力がある。
〇ギアでパワーアップするにしてもいきなりではなく、ちゃんとした伏線有り。(クロコダイルの台詞、映画等)
170マロン名無しさん:2006/11/23(木) 14:15:43 ID:wJGJTSh4
ワンピースはグランドラインに入る前で読むのやめた。
171マロン名無しさん:2006/11/23(木) 15:16:52 ID:???
DBは世界中で愛されてる
ワンピはせいぜいチョンにしか愛されてない
172マロン名無しさん:2006/11/23(木) 15:20:02 ID:???
>>169
それ自虐ギャグにしか見えない
173マロン名無しさん:2006/11/23(木) 18:13:50 ID:???
>>169に賛同してる奴がいるんだからチョンピ厨って相当頭悪そう
174マロン名無しさん:2006/11/23(木) 18:38:02 ID:???
釣られんなよ

チョンピ厨には>>1以上のものは作れないんだからw
175マロン名無しさん:2006/11/23(木) 19:17:07 ID:???
サザエさんの替え歌で

みんなー、おんなじねー、殴ってビームねー
あなたも格闘家、まじめな格闘家〜
出てくる敵までおんなじねー、あっはっはっはおんなじねー
176マロン名無しさん:2006/11/23(木) 19:49:36 ID:???
>>175
サザエさんにそんな歌あったっけ
177マロン名無しさん:2006/11/24(金) 01:18:04 ID:???
火曜日のサザエさんを知らない人間がいるとは…やれやれだぜ
178マロン名無しさん:2006/11/24(金) 04:26:49 ID:???
<ヽ`∀´> 左遷王にウリはなるニダ
179マロン名無しさん:2006/11/24(金) 20:03:00 ID:5xTy8o3q
age
180マロン名無しさん:2006/11/25(土) 23:15:32 ID:bor+khqJ
181マロン名無しさん:2006/11/26(日) 09:07:52 ID:???
↑ヒント:DBだけ勝ったシーンじゃない
182マロン名無しさん:2006/11/26(日) 16:51:31 ID:???
>>180
ワンピースって正面からのアングル多いね
183マロン名無しさん:2006/11/26(日) 17:29:52 ID:???
DBは戦闘を主において他は捨ててるだけ
ワンピはストーリーが深いと言いながら戦闘にページをさいて、更にそのストーリーでさえ
無駄な回想と感動を押し付ける点で失敗しとる

長所をいかして無駄なく話を進めてる作品
長所を殺して無駄に長い作品
比べるまでもないっしょ

ストーリー漫画じゃないと言ってるのに
内容がワンピが上といってるのはどこか勘違いしてるんじゃねーのw
DBは始めから泣かそう何てしてないの
信者がワンピを冒険漫画と定義しようと、ページの大半を占めてるバトルが
つまらないのが致命的と言ってるのに、それに対して
DBが殆どページを割いてないストーリー部分に難癖つけるのは頭がおかしいんだろw

どちらが長所を活かしてる作品か
それに焦点をあてればワンピがいかに3流か分かる
184マロン名無しさん:2006/11/26(日) 18:02:51 ID:???
http://ranobe.com/up/src/up153115.jpg

フリーザ様もお怒りのようです
185マロン名無しさん:2006/11/26(日) 18:11:45 ID:???
>>183
>ストーリー漫画じゃないと言ってるのに
 つ 「そうさー今こそ。アドベンチャー」
>信者がワンピを冒険漫画と定義しようと
http://ja.wikipedia.org/wiki/ONE_PIECE
  >累計発行部数がコミック史上最速で一億部を突破するなど、さまざまな記録を打ち立てる冒険漫画。
アルェー(゜3゜)
186マロン名無しさん:2006/11/26(日) 19:32:27 ID:???
この池沼は日本語も理解できないんだなw
187マロン名無しさん:2006/11/26(日) 19:42:00 ID:???
>>185
凄く・・・馬鹿です・・・
188マロン名無しさん:2006/11/26(日) 23:00:52 ID:???
笑かすなや
189マロン名無しさん:2006/11/26(日) 23:23:03 ID:???
DB厨は反論できなくなると、いかにも意味ありげな事を言いますが、
ほとんど虚勢です。
ご安心ください。
190マロン名無しさん:2006/11/26(日) 23:23:58 ID:???
反論も何もワンピ厨が何一つ論じていないから
191マロン名無しさん:2006/11/27(月) 07:10:49 ID:GuXf6x3G
どっちも糞漫画なのにお前ら本当に馬鹿だよなwwwwww
192マロン名無しさん:2006/11/27(月) 10:56:25 ID:LAx0YjQO
正直尾田はストーリーの構想なら鳥山より上鳥山はいきあたりばったり。
だがキャラの"魅せ方"、画力においては鳥山の方が圧倒的に上だろう。

でも尾田もイラストレーターとしては個性があって可愛さもありなかなか。でも戦闘描写は下手くそ。まず何がなんだかよく分からなくなることに問題あり。あとはキャラが強くなる過程をキャラの物語を重視するせいで省略されすぎている。

まぁ今のガキがワンピよりDBを支持するのは仕方がない。
193マロン名無しさん:2006/11/27(月) 12:37:49 ID:9OtOS6gI
DBのブランド価値の前ではドラえもん以外は対抗できないだろ・・
194マロン名無しさん:2006/11/27(月) 15:46:41 ID:???
尾田にキャラデザの依頼とか来るとは思えんな
195マロン名無しさん:2006/11/27(月) 17:15:49 ID:???
そりゃ尾田は書き分けできないからねぇ…筋肉書くのもド下手だし
196マロン名無しさん:2006/11/27(月) 18:45:15 ID:???
あー・・・これは夢でしょうか?思えば鳥山先生の作品を読んだのが僕が漫画家を志したきっかけでした。
そんな大先生の作品に今この場で寄稿できる事を嬉しく思います。(やっぱり夢のような・・・)

まだまだ未熟者ですが、今ジャンプのほうで連載をさせていただき、鳥山先生と同じフィールドに立ってみて、
改めて先生の偉大さを思い知らされております。本当に僕にとって先生は神のような存在です。
『ドラゴンボール』ほど毎週ドキドキできる漫画はありませんでした。あるわけない。

だって神だもの。ゴッドだもん。

週の始まりは、朝一でコンビニでジャンプをGETしてから学校に行くのが僕の青春でした。
でいうか、コンビニで『ドラゴンボール』を立ち読みしてから買ってましたもん!で、学校に着いたらもう
クラスの皆がその週の『ドラゴンボール』談義でワイワイ盛り上がっています。もちろん僕もそれに乗り遅れ
たくないわけですよ。
もう読む前にネタバレする奴はブッコロです!内容が先にわかってしまったら、その週の楽しみを半分以上
奪われたようなものですからね。クラスの男共の間では、いつもジャンプは回し読みでした。

いっつも良いところで終わるんだな・・・『ドラゴンボール』は・・・。
何度、読み終えた時に「クソ・・・、どーなるんだよこの後は・・・」と吠えていたことか・・・。
子供達の僕達に毎週毎週ドキドキさせまくる・・・なんて罪つくりな作品なんでしょうーか。

今、僕は年齢的に大分大人になってしまいました。日々慌しい生活を送っていますと、あのドキドキを忘れて
しまいそうな気になります。そしてふと不安にかられるのです。
「今の子供達はゲームや塾や携帯電話やらで忙しそうで、今でも漫画を読んで昔の僕らみたいにドキドキして
くれるのかな?」と・・・。
そんな時、僕は『ドラゴンボール』を読み返します。何回も、何回も・・・。
うん、大丈夫だ!今だってホラ、何百回読んだ『ドラゴンボール』を子供のように読みふける僕がいる。
『ドラゴンボール』は永遠の名作です。あのドキドキは、何年経っても色褪せずにずーっと、かつての少年
だった僕たちの胸に残っていますから。

Mr.FULLSWING原作者 鈴木信也
197マロン名無しさん:2006/11/27(月) 19:47:54 ID:???
ワンピ厨は不利になると中立のふりをしてどっちもどっちと言って逃げ道を作る
過去にも沢山あっただろう?
全部ワンピ厨が不利になった時に言う台詞だ
>>191
198マロン名無しさん:2006/11/27(月) 22:54:50 ID:???
>>197
ワンピ厨が実際そうしてるかどうかは知らんが
どっちにも興味ないやつはそう言うのが普通だと思うぞ
199マロン名無しさん:2006/11/27(月) 23:41:29 ID:???
>>190の時点で誰もageてないから、このスレは下がっていたと見るのが妥当
それで>>191で突然ageカキコ

十中八九常駐者
200マロン名無しさん:2006/11/27(月) 23:48:18 ID:???
>>199
この二つの厨しかこのスレを見てないってわけでもなかろうに
201マロン名無しさん:2006/11/28(火) 00:40:46 ID:???
尾田に才能がなかったから
202マロン名無しさん:2006/11/28(火) 19:56:44 ID:???
>>192
漫画に必要なのは構想力より構成力だよ
203マロン名無しさん:2006/11/29(水) 04:34:57 ID:???
<ヽ`∀´> 左遷王にウリはなるニダ
204マロン名無しさん:2006/11/29(水) 08:05:42 ID:UTahOA+j
海賊冒険ものを無理やりバトル路線にしようと編集やバンダイや尾田自身が頑張った結果がコレ。
205マロン名無しさん:2006/11/29(水) 08:15:54 ID:???
バトルはある程度必要だが、飽くまでも海賊相手のみにして欲しい。
クロコダイルから何年経ったか知らないが、いい加減他の七武海と決着つけろよ。
その間にも、大物出し過ぎてどれだけごちゃごちゃにしたら気が済むんだ?
206マロン名無しさん:2006/11/29(水) 09:20:18 ID:???
DBは全巻持ってるけど、ストーリーが簡単で何度も読もうとは思わないなwww覚えられるしww
それに比べてOPは何度読んでも面白い!!
207マロン名無しさん:2006/11/29(水) 09:50:02 ID:???
キャラの魅力が違いすぎるから
魅力あるキャラのやることはなんでも面白い
魅力のないルフィやゾロの動向には何の興味も持てない
208マロン名無しさん:2006/11/29(水) 10:31:05 ID:???
悟空はかっこいいからな・・
それに対してルフィのダサいことダサいこと
209マロン名無しさん:2006/11/29(水) 15:13:44 ID:???
ギニュー>ルフィ
210マロン名無しさん:2006/11/29(水) 17:20:07 ID:???
ぶっちゃけエネルがラスボスでも良かったと思う。
あれだけの大物と戦った後にCP9とか出されてもって感じだ。
211マロン名無しさん:2006/11/29(水) 22:05:14 ID:???
インフレ起こすのがいいのか

アレみたいに
212マロン名無しさん:2006/11/29(水) 22:22:11 ID:???
デフレなんぞしたら北斗の再来だぞ
213マロン名無しさん:2006/11/29(水) 22:58:24 ID:???
北斗ってデフレだっけ?
214マロン名無しさん:2006/11/29(水) 23:59:31 ID:nnLH3sKu
東映アニメ中間決算
ttp://animeanime.jp/biz/archives/2006/11/1128_2.html

 パッケージソフト部門では『ドラゴンボールZ』が単巻DVD、劇場版DVD-BOXが好調
なため、こちらも大幅な増収となった。
 また、海外部門は人気シリーズの『ドラゴンボール』が世界各地で好調だったことに
加えて、アジアでは『ワンピース』、北米では『デジモンアドベンチャー』や『金色のガッ
シュベル』が好調だった。

 映像製作・販売事業では劇場映画の大幅減収はあるものの、全体ではテレビ、パッ
ケージソフト、海外販売の好調により売上高66億700万円(前年同期比2.5%増)、営
業利益は14億9800万円(同13.2%増)と増収増益となり堅調だった。

 一方版権事業は、国内で『ドラゴンボールZ』や『デジモンセイバーズ』のゲームソフ
トやデータカードダスが好調で増収となった。しかし、海外で前期の北米での大型ゲ
ームソフトに匹敵するものがなく反動で大幅な減収となっている。



今でも東映の稼ぎ頭のドラゴンボール
ワンピはアジアではそこそこ強そうだな。
特に特定国で同胞意識が働くんだろうな
215マロン名無しさん:2006/11/30(木) 00:53:54 ID:???
GANTZで
「計ちゃん(主人公)マジカッコイイよ悟空とかケンシロウより」
ってのがあったよ。
216マロン名無しさん:2006/11/30(木) 01:17:33 ID:???
ワンピース
バトルがダメ
お涙頂戴
ひとつのコマにセリフが
たくさん
どん!
ドラゴンボール
いろいろ矛盾してる
すごいインフレです
西遊記+スーパーマン
脇役がかわいそうです
217マロン名無しさん:2006/11/30(木) 03:01:05 ID:???
確かにドラゴンボールの脇役は駄目だね。
ワンピースみたいに、みんな強くなって活躍させるべきだった。

ヤムチャ、クリリン、ブルマ、ピッコロ
途中から居場所を無くした彼らは、人々の記憶から薄れていく。

しかしナミ、サンジ、チョッパーはどうだろうか?
最後まで強く、活躍し続けた彼らは、後世まで語り継がれる良キャラになるだろう。
218マロン名無しさん:2006/11/30(木) 03:25:08 ID:???
鳥山がワンピースを描けば、ナミやチョッパーはCP9を倒す事が出来なかっただろう。
ウソップも活躍できたかどうか。
バトル漫画の醍醐味である1対1バトルの場すら与えられなかっただろう。
CP9一人にまとめてやられてしまうかもしれない。
しかもルフィが勝てない可能性すらある。
そして決着はショボイ攻撃。
219マロン名無しさん:2006/11/30(木) 03:26:43 ID:???
一方尾田がドラゴンボールを描けば、可哀想な脇キャラ達も活躍することが出来る。
例えばフリーザ編。
デンデの回想編に始まり、
クリリン、ピッコロ、ご飯、ブルマ、べジータが、
ギニュー隊員達との1対1のバトルで新必殺技を用いて勝利。
しかも同時多発バトルだ。これがまた面白い。
適所にギャグが挿入されていたりして、張り詰めた雰囲気から息抜きできる。
そして盛り上がった所でフリーザとの一騎打ち。
最後はもちろん新必殺技で勝利。迫力のある決着。
そして最後は涙。
220マロン名無しさん:2006/11/30(木) 03:34:30 ID:hDPSyddj
>>217-219
概ね同意。

尾田なら回想で読者を感情移入させるだろうな。

回想は悲劇だが、最後には明るく笑える所が良いよね
221マロン名無しさん:2006/11/30(木) 03:41:43 ID:It5iXse0
禿同
222マロン名無しさん:2006/11/30(木) 04:25:09 ID:???
鳥山や井上はキャラクターデザインの仕事が回ってきたりするけど尾田はないよな
まあフォクシーみたいな落書き描いてる奴に仕事なんか来るわけないけど
223マロン名無しさん:2006/11/30(木) 04:35:41 ID:???
>>217-219
お前ワンピアンチだろが
死ねや
224マロン名無しさん:2006/11/30(木) 04:37:48 ID:???
お涙頂戴不幸自慢の回想なくせば少しはマシになるんじゃね?
あれがあるからぐだぐだとか言われるんだと思う。
225マロン名無しさん:2006/11/30(木) 08:33:11 ID:???
蛇の道で何ヶ月も使ったDBにぐだぐだ言われたないわ
226マロン名無しさん:2006/11/30(木) 09:41:01 ID:XSzPZQok
>>225
蛇の道って出てきたの数コマと思うが・・
アニメと間違えてないか?
227マロン名無しさん:2006/11/30(木) 09:49:56 ID:wX64Ni8d
回想はたまに使うといいんだがそれ一辺倒だとウザくなる
228マロン名無しさん:2006/11/30(木) 10:03:29 ID:???
ゴミ糞ピース信者必死だな
229マロン名無しさん:2006/11/30(木) 10:07:24 ID:???
さすがに、空島でメインキャラでもない探検家のおっさんの
回想話を2ヶ月もやられた時は引いたな・・
230マロン名無しさん:2006/11/30(木) 16:20:38 ID:???
2ヶ月かよwある意味すげーな
231マロン名無しさん:2006/11/30(木) 17:26:50 ID:mW7WfkyZ
俺もあれで呆れて投げたわ。
でも、あの脇役のおっさんの回想の方が
ロビンのよりはるかに出来がよかったけどなw
232マロン名無しさん:2006/11/30(木) 18:54:27 ID:pC0mLF9r
DBは行き当たりバッタリもいいとこだ
あの糞みたいな終わらせ方はなんだよ
ストーリー性ないのにも程がある
キャラも無駄に多くして使い道なくなってるし?あっ元気玉の時に出てきたか!こりゃ失礼、あまりに糞なんで忘れてたよ
233マロン名無しさん:2006/11/30(木) 19:12:19 ID:???
左遷ピース信者の反論もここまで堕ちたか
234マロン名無しさん:2006/11/30(木) 19:17:44 ID:???
数週前の急展開がここにきてスルーされて発狂してるんだろうねwわかりやすいよ
235マロン名無しさん:2006/11/30(木) 19:26:35 ID:???
また2年ほどして魚人島編が終わったら、似たようなことになってるのだろうな。
236マロン名無しさん:2006/12/01(金) 00:52:40 ID:???
チョン田は今のうちに稼げるだけ円を稼ぐ気か
237マロン名無しさん:2006/12/01(金) 00:55:28 ID:???
左遷されたからってDBとのコラボか
集英社もワンピの衰退っぷりには焦ってるんだろうな
238マロン名無しさん:2006/12/01(金) 12:41:42 ID:???
DBもいい迷惑だな
こんな糞漫画に付き合わされて
239鳳凰 ◆Rrhcwuh2xk :2006/12/01(金) 23:26:30 ID:???
DBとOPを比べてるのはDB厨のおっさん達だろ?
240マロン名無しさん:2006/12/02(土) 00:47:43 ID:???
DB厨は世代が幅広いし、世界中にも沢山いるから限定は難しいね。
日本のオタクや腐女子や、韓国人にしか人気の無いワンピ厨と違って。
241マロン名無しさん:2006/12/02(土) 01:29:46 ID:???
チョンピはジョジョとでも競ってるのがお似合いと思ってたけど
バトルの糞さを考えるとそれにも値しないな
242マロン名無しさん:2006/12/02(土) 01:34:14 ID:???
>>241
それは真剣にジョジョに失礼
243マロン名無しさん:2006/12/02(土) 01:40:54 ID:???
( ´ω`)ごめんなさい荒木先生…
244マロン名無しさん:2006/12/02(土) 04:19:49 ID:???
ワンピはストーリー崩壊してるナルトや中身空っぽブリーチと同レベル

DB神と比べるなんてネフェルピトーvsモタリケに等しい
245マロン名無しさん:2006/12/02(土) 08:17:11 ID:???
普段はDBマンセーしているのに、中身の話になると
他の漫画に頼るDB厨であった。
246マロン名無しさん:2006/12/02(土) 08:51:52 ID:???
鳥山や井上はキャラクターデザインの仕事が回ってきたりするけど尾田はないよな
まあフォクシーみたいな落書き描いてる奴に仕事なんか来るわけないけど
247マロン名無しさん:2006/12/02(土) 11:43:59 ID:???
つーかジョジョもDB脳に持ち上げられると気分悪いと思うんだ
248マロン名無しさん:2006/12/02(土) 21:31:10 ID:???
ワンピの単行本はページ数が多くて良いね。
みんな買った方がいいよ
249マロン名無しさん:2006/12/03(日) 00:31:52 ID:???
いくらページ数が多くても中身がないから意味なし
250マロン名無しさん:2006/12/03(日) 01:00:36 ID:???
それを言ったらDBh(ry
251マロン名無しさん:2006/12/03(日) 01:30:10 ID:???
DBは中身あるよ
バトル漫画でバトルが面白いって濃密で最高じゃん

ワンピはストーリーが最後の砦なのにつまらんバトルだらけ
252マロン名無しさん:2006/12/03(日) 01:32:21 ID:???
>DBは中身あるよ バトル漫画でバトルが面白いって濃密で最高じゃん

なんじゃそりゃw
253マロン名無しさん:2006/12/03(日) 01:34:51 ID:PhhP/wGs
DBは戦闘を主において他は捨ててるだけ
ワンピはストーリーが深いと言いながら戦闘にページをさいて、更にそのストーリーでさえ
無駄な回想と感動を押し付ける点で失敗しとる

長所をいかして、無駄なく話を進めてる作品
長所を殺して無駄に長い作品
比べるまでもないっしょ

ストーリー漫画じゃないと言ってるのに
内容がワンピが上といってるのはどこか勘違いしてるんじゃねーのw
DBは始めから泣かそう何てしてないの
信者がワンピを冒険漫画と定義しようと、ページの大半を占めてるバトルが
つまらないのが致命的と言ってるのにそれに対して
DBが殆どページを割いてないストーリー部分に難癖つけるのは頭がおかしいんだろw

どちらが長所を活かしてる作品か
それに焦点をあてればワンピがいかに3流か分かる
254マロン名無しさん:2006/12/03(日) 01:35:45 ID:???
DBは戦闘を主において他は捨ててるだけ
ワンピはストーリーが深いといいながら戦闘にページをさいて、さらにそのストーリーでさえ
無駄な回想と感動を押し付ける点で失敗しとる

長所をいかして、無駄なく話を進めてる作品
長所を殺して無駄に長い作品
比べるまでもないっしょ

ストーリー漫画じゃないといってるのに内容がワンピが上といってるのはどこか勘違いしてるんじゃねーのw
DBははじめから泣かそうなんてしてないの
信者がワンピを冒険漫画と定義しようとページの大半を占めてるバトルが
つまらないのが致命的といってるのにそれに対して
DBがほとんどページをさいてないストーリー部分に難癖つけるのは頭がおかしいんだろw

どちらが長所を活かしてる作品か
それに焦点をあてればワンピがいかに3流かわかる
255マロン名無しさん:2006/12/03(日) 01:39:03 ID:???
チョンピはねえ…横道に逸れすぎだよね。
ワンピ世界に置いて階段で死んだ快挙を成し遂げた幼馴染の話は
簡潔にまとまってたのに今じゃグダグダダラダラウダウダと長いだけ。
エゴ丸出しでマンセーを露骨に表し珍妙な喜劇へと成り下がってる。
256マロン名無しさん:2006/12/03(日) 01:39:33 ID:???
このコピペを今まで何回見たことかwww
鳥山がしっかりしたストーリーを描けないのは鳥山のどの作品を見ても明らかなのにw
257マロン名無しさん:2006/12/03(日) 01:41:20 ID:???
風呂敷を広げるしか脳のない在日だっているのにねえ
258マロン名無しさん:2006/12/03(日) 01:41:37 ID:???
まあDBはおもろいけど中身はないな
259マロン名無しさん:2006/12/03(日) 01:42:35 ID:???
料理の世界で良く言われることだが、
シンプルなほど誤魔化しが利かず技量とセンスの差が出るんだよ。

鳥山の絵はいうならば超一流のシェフが作ったコンソメスープ。
単純に見えるが、その下にはどれほどの技量で奥行き深い味を出しているか。

対する尾田の絵は、素人の料理自慢がとにかく具材をぶっこんだごった煮。
技量に自信がないから、あれもこれもどんどん材料を入れ込んで
それで誤魔化そうとする。


ワンピ厨「ただのコンソメスープじゃねぇかwwwしょべぇwww
       ソレに比べてワンピは具材がいっぱいでお得だぜ!www」


260マロン名無しさん:2006/12/03(日) 01:45:11 ID:???
ダイハードみたいなもんだよ。
あれも中身ないが名作アクションとして名を馳せてる。
261マロン名無しさん:2006/12/03(日) 01:45:26 ID:???
ワンピは遊戯王にも劣る
262マロン名無しさん:2006/12/03(日) 01:49:10 ID:???
チョンピ単体じゃ使い物にならないからってコラボとか言ってDBに寄生すんなよダニピースが
263マロン名無しさん:2006/12/03(日) 01:52:42 ID:???
ドラゴンボール 中身がない でも面白い
ワンピース 中身がない その上つまらない
264マロン名無しさん:2006/12/03(日) 01:55:17 ID:???
中身があるのはハンタだけ
265マロン名無しさん:2006/12/03(日) 01:56:42 ID:???
164 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/12/03(日) 01:52:06 ID:MbExNb1t
チョンピ単体じゃ使い物にならないからってコラボとか言ってDBに寄生すんなよダニピースが

週漫板の某スレから伐採
マロンと週漫板をいったりきたりしてDBマンセー、ワンピ叩きを行ってる
これがDB脳wwww
266マロン名無しさん:2006/12/03(日) 02:01:50 ID:???
>>265
しょうがないよニートだもん。
唯一の武器が漫画だもん
267マロン名無しさん:2006/12/03(日) 02:03:24 ID:???
自演乙
268マロン名無しさん:2006/12/03(日) 02:05:00 ID:???
出た自演厨w
269マロン名無しさん:2006/12/03(日) 02:06:21 ID:???
>>265
これは痛いなw
270マロン名無しさん:2006/12/03(日) 02:08:31 ID:???
ドラゴンボール=聖剣
ワンピース=さびたつるぎ
271マロン名無しさん:2006/12/03(日) 02:50:25 ID:???
<ヽ`∀´> 寄生王にウリはなるダニ
272マロン名無しさん:2006/12/03(日) 04:05:45 ID:???
        /::::,,.-――- 、_ ヽ`ヽ、
       /::::/   _     `''ー‐-、ヽ
      /:::::::::{   ´  `ヽ、 ヽ /  ヾ|
     l::::::::::::ノ   ,r''´ ̄ヽ `ヽ  、,r一'ヽ
      |/::::::/    \ __ノ 〃:::::V´⌒'、/
    く⌒ヽ!        `   ´ ::::::::〉ヽ_ノl
      | ヒゝ      、_    ' ´/:.   |
     l ヽソ      ト‐ニ==ー--7  / ならば私が君の残り少ないアルターを
      l`ー.イ       |    ̄ヽ::::,' /      吸い尽くしてあげましょう
      ヽ:::::|        ヽ     ト:/ /
      〉 ̄`ヽ、 _    `ー=='' /
      /ヘ.__:::::::::::`ヽ、   ̄`/
    /'、   ` `ヽ、 _::::`.ー-┬'
  /   ヽ         ̄`>く l、
‐'´゙.、    \      /;;;;;;ヾ:\
:::::::::::ヽ     \   / \;;;;;;;;/ヽ:::`ヽ、
:::::::::::::::ヽ     ヽ'     l;;;;;;l  \:::::::`ヽ、
273マロン名無しさん:2006/12/03(日) 07:39:24 ID:???
:;:::::;:::::::::;:'::,:':::::,r‐=--、::::::::```'''''''‐‐-‐''゙;、/
::i:: :';:::::,':::/:::/  ノ゙、:::`''‐-‐i'"`゙`ヽ, ::::::::::!
r、::、',::,'::/  l  /  ヽ:::::/l;;;;;;::〃:::', :::::::::l
 ゙、.l;l;l;l l / ,,l  _,-'''゙Xr/ l::、:::::;r''"゙, ::::::::!
:: ;;l;;l;.l;l: l /´  ll   _ニ-.l:::lヽ'   l :::::::l
゙l:::::/l /:::/   ,r''   /  /:::j__,./  ! :::::l
::l::::l l j::/ ,./´ _,.=‐',r ノ /:::r''"/   l::::::::!
 l l l /:r'ノ ,.-。=ァ''"// V:::r、::::/   l::::::::l
ヽ_}jノ/‐'," ` ´__//   V/ `'"    !::::::;'
ゞ、='〃へ `" ̄ _,,´_,,,..-ァ、_/!    /:::::/
::::::l l ´ `'‐、‐=、__  ノ/:;_,.-'    /:/
:::::::l l:     '‐-┐`´/::::`ァ   /´
::::::::l ! ,.      !、/l::;r'´   /
 \!l/    / / l/ '"
  _,.、-‐''"´l 、.,/       お前らワンピ厨に反逆する!
‐''" __,,,,_ / /!
`'-'" _,.,_`´.イ/|
`''‐'"   `´//  l゙、
y、     //  l }!
\ヽ-‐''"//  /' l
  `-‐''''"´  / l

引き続き「なぜワンピースはDBになれなかったか?」スレをお楽しみください
274マロン名無しさん:2006/12/03(日) 11:34:05 ID:???
>>265
お前もな
275マロン名無しさん:2006/12/03(日) 12:59:15 ID:???
>>95
それだ!
276マロン名無しさん:2006/12/03(日) 16:07:09 ID:???
いや〜、ワンピース44巻大好評だね〜。
277マロン名無しさん:2006/12/03(日) 16:44:00 ID:???
ワンピース名台詞
・どんな理由があろうと、 オレは友達を傷つける奴は許さない!!!
・俺の道力は奴の5倍だ!
・ここが地獄じゃあるめえし
・今まで大切にしてくれてありがとう 僕は本当に幸せだった。

ドラゴンボール名台詞
・ギャルのパンティおくれ!
278マロン名無しさん:2006/12/03(日) 17:56:01 ID:???
ワンピース名台詞
・どんな理由があろうと、 オレは友達を傷つける奴は許さない!!!
・俺の道力は奴の5倍だ!
・ここが地獄じゃあるめえし
・今まで大切にしてくれてありがとう 僕は本当に幸せだった。



こんなのが名台詞なのかよwww
279マロン名無しさん:2006/12/03(日) 18:29:57 ID:???
かめはめ波は世界共通の言葉だぞ、マジな話
280マロン名無しさん:2006/12/03(日) 18:50:03 ID:???
ただの駄洒落がここまでの地位を得るんだから面白いもんだよな。
ハワイの人とかどう思ってんだろw
281マロン名無しさん:2006/12/03(日) 21:50:44 ID:???
ワンピ厨の言い訳大全

ジャンプが370→653→280万部になっても時代のせい
打ち切り左遷されたのも時代のせい
DVDが赤字出すほど売れないのも時代のせい
映画がコケまくるのも時代のせい
ゲームが壊滅的に売れないのも時代のせい
カードが発売休止になっても時代のせい
文具が発売停止になっても時代のせい
バンダイがワンピ関連縮小しても時代のせい
プリキュアに抜かれるのも時代のせい
子供にそっぽ向かれたのも時代のせい
海外で人気が出ないのも時代のせい
不振で今年ゲームが1本も発売されてないのも時代のせい
ワンピのゲームが売れないのはジャンルのせい
282マロン名無しさん:2006/12/04(月) 00:16:13 ID:8b6J4DS6
かめはめ波って名前は鳥山先生の奥さんが名付けたらしいね。
283マロン名無しさん:2006/12/04(月) 00:20:44 ID:???
>>277
ワンピ渾身の名台詞とやらよりDBのただのギャグの方が有名なのが悲しいとこだなw
284マロン名無しさん:2006/12/04(月) 00:38:12 ID:???
オナニーの様に押し付けたOPの台詞は名台詞にならない
鰤と発想が同じ
285マロン名無しさん:2006/12/04(月) 00:59:52 ID:???
ワンピって序盤の台詞は結構印象に残ってるが、
中盤以降はどうもその序盤の台詞のバリエーションみたいな感じでイマイチ残らんわ。
286マロン名無しさん:2006/12/04(月) 01:54:35 ID:iCanXUAr
ワンピースは好きだがゲームは糞。唯一面白かったのがグランドバトルでのアーロンのシャークオンダーツだけ
287マロン名無しさん:2006/12/04(月) 04:36:51 ID:???
俺高校生やから言うけど、ぶっちゃけ高校生から見てもNo.1の漫画はドラゴンボールだよ、んで次はスラダンかな。3位はワンピ。

つうか高校生で今更ワンピがNo.1やと思ってる奴そんなにいないって。中3あたりの年代だとドラゴンボール知らん奴もおるかもしれんけど。
288マロン名無しさん:2006/12/04(月) 08:02:31 ID:???
俺天皇だから言うけど、ドラゴンボールは国辱だよ
289マロン名無しさん:2006/12/04(月) 08:19:47 ID:???
俺大魔王だから言うけど、水飲んでパワーアップして大魔王に勝つなんてドラゴンボールはご都合主義だよ
290マロン名無しさん:2006/12/04(月) 09:49:38 ID:???
今週は新しい船が完成したな
あのデザインよすぎだろ
天才的なセンスだね
あの癒しライオンが来年夏お台場に来るかもだぜww


291マロン名無しさん:2006/12/04(月) 10:16:22 ID:???
こねーよ。
朝のアニメのために船なんて造らねーよ。

いつまで過去の栄光引きずってんだ。
292マロン名無しさん:2006/12/04(月) 10:34:25 ID:???
チョンピはもう賞味期限が過ぎたんだよ
293マロン名無しさん:2006/12/04(月) 11:06:45 ID:6ko2QJTJ
集英社が船建設費全負担するならわからんが・・
ま、無理だろうな
そもそも、夏までアニメがやっているかどうかもわからん

映画もコケるだろうし。来年の秋までじゃね?>アニメ
294マロン名無しさん:2006/12/04(月) 11:21:54 ID:???
もう、船が新しく建設される事が無いとわかっているから
尾田は遠慮なくまったく新しい船を描いたんじゃないか?
295マロン名無しさん:2006/12/04(月) 16:34:02 ID:???
意図的か自然にか知らんけど途中からテーマが分散したからつまらんくなったんだろ
元々ロマンっていう一つのでかいテーマだったのに
古代兵器とか出してどれもこれも中途半端
描きたいこと詰め込みすぎなんだよ
尾田は漫画のセンスはあるけど使い方間違えてるバカ
296マロン名無しさん:2006/12/04(月) 17:22:39 ID:???
新作映画って、DB最強への道みたいなもんか
100%コケるわw
297マロン名無しさん:2006/12/04(月) 17:52:05 ID:???
鳥山は醒めた視点というかドライでシニカルな作風が根底に流れてる
逆に言うと、その分娯楽としてすんなり見れる
そして普段ドライな分、たまに入る交流劇が印象に残る

尾田はベッタベタな押し付けがましいトラウマ劇・人情劇をやりたがる
そして思い出すと全員ガキの頃に恩人やら死やらに遭遇して
涙と鼻水ながしてるという同じパターン
これ以外の過去話かけないのか?と思うぐらいに
298マロン名無しさん:2006/12/04(月) 17:56:58 ID:???
DB=ハリウッド
ワンピ=日本映画

ハリウッドはお涙頂戴はあまりないが迫力で見せようとする
そして世界的評価を得ている

日本映画は韓国ドラマの様にところどころでお涙頂戴、不幸自慢が始まる
だから世界的評価がやたら低い
299マロン名無しさん:2006/12/04(月) 18:13:43 ID:???
>>298
いや、物語や心理描写で評価されてる日本映画もあるだろうよ。
戦場のメリークリスマスって結構良かったんじゃなかった?確か…
問題はその描写稚拙で陳腐だからワンピースはダメなんだろ。
300マロン名無しさん:2006/12/04(月) 18:16:58 ID:???
回想でキャラを掘り下げるのは最低のやり方だと
どっかの井上敏樹御大が言ってた!
301マロン名無しさん:2006/12/04(月) 19:37:31 ID:???
デスノの作者もそんなこと言ってたな。
回想は後付くさくなるからやめたほうがいいって。(三上以外の過去がないのもそういう理由)
302マロン名無しさん:2006/12/04(月) 21:50:53 ID:???
ジャンプ歴代格付けスレ見て思ったが、
ドラゴンボールは別格だろ。

あんな怪物、これからどんなマンガが出ても抜けねーよ。
303マロン名無しさん:2006/12/04(月) 23:30:09 ID:???
神回想と言えばベルセルクだな。
304マロン名無しさん:2006/12/05(火) 01:58:38 ID:???
漫画としての面白さならDBやワンピよりハンタのほうが面白いと思うんだけど
切実に
305マロン名無しさん:2006/12/05(火) 02:46:09 ID:???
冨樫は表面上はドライぶってるけど
基本はウェットな感じ
でも涙と感動を大安売りしないせいか
尾田のようにあんまり押し付けがましくない
306マロン名無しさん:2006/12/05(火) 03:29:51 ID:???
はんたは未完の大器だとは思うが、未完のまま終わりそうだな
307マロン名無しさん:2006/12/05(火) 03:42:26 ID:???
>>277
海賊王に俺はなる!!(どん!!!)
ワンピでわりと有名なのはこれだろ
ギャルのパンティ(ryに比べたら劣るかもしれんが
308マロン名無しさん:2006/12/05(火) 04:40:54 ID:???
確実に劣るだろ
309マロン名無しさん:2006/12/05(火) 04:58:38 ID:???
〜になるってのは漫画の王道台詞みたいなもんじゃん
作品特有の台詞じゃないとな

DBだと他には
・戦闘力…たったの5か…ゴミめ…
・動けないサイヤ人など必要ない!
・私の戦闘力は53000です
・クリリンのことかーーーっ   などがあるな

310マロン名無しさん:2006/12/05(火) 06:04:44 ID:???
53000じゃ驚かないぞ
311マロン名無しさん:2006/12/05(火) 06:23:11 ID:???
ttp://www.toei.co.jp/tv/changerion/inside-story/1-9.stm
し: でも7話は、井上さん本人は「優等生的な脚本だけど…」って、
あまり気に入ってないそぶりだったね。たしか初めのうち話してるんだよ、「回想シーンは禁じ手です」って。
視聴者の知らない過去話を出してくるのはやめようと。


た: 回想シーンで視聴者の興味を引くってのは?
し: 回想でキャラクターの掘り下げをした気がするのは幻想だって。よくやる手なんだよ、“いい話”が楽につくれるから。
312マロン名無しさん:2006/12/06(水) 12:49:12 ID:xhJZEJv8
ワンパターンな回想といい口癖での安易なキャラ付けといい
尾田ってやることがいちいち三流だよな
313マロン名無しさん:2006/12/06(水) 22:15:26 ID:???
回想はせめて3回までにしとけばよかったのに
メインキャラ全員どころか、昔の冒険家のおっさんまで2ヶ月かけてたからな
314マロン名無しさん:2006/12/06(水) 22:35:51 ID:???
なれないんじゃなくて、なる必要がない。
ジャンプの看板作品というだけで比較する人いるけどDBはDB、ワンピはワンピ。
よく「DBはこうだったのに、それに比べてワンピはこうだから」って意見あるけど
違う作品なんだから当たり前。

それでも比較するなら、ドラゴンボールと比較するなら
むしろ純バトル漫画のナルトの方であり
冒険漫画のワンピと比較するのはダイ大の方が適任だと思う。
315マロン名無しさん:2006/12/06(水) 23:19:59 ID:???
まあなりたくてもなれんしな
316マロン名無しさん:2006/12/06(水) 23:27:09 ID:???
無駄が多すぎるのが致命的
317マロン名無しさん:2006/12/07(木) 02:17:13 ID:???
ナミとロビンの話って似てるけど費やした巻数が全然違うね。深さが増してるんだろうね

@ナミ登場→ナミは敵→ナミに危ない所を救われる→ナミが一旦仲間に加わる→
島→村→島(船)→ナミ脱退→回想で母親死亡→「助けて!」→バトル→仲間入り→懸賞金

Aロビン登場→ロビンは敵→ロビンに危ない所を救われる→ロビンが一旦仲間に加わる→
島→島→島→ロビン脱退→回想で母親死亡→「生ぎたい!」→バトル→仲間入り→懸賞金

318マロン名無しさん:2006/12/07(木) 02:33:57 ID:???
319マロン名無しさん:2006/12/07(木) 08:54:42 ID:???
長いけど深さは別に増してない
320マロン名無しさん:2006/12/07(木) 11:23:12 ID:???
死ねば?
321マロン名無しさん:2006/12/07(木) 15:19:40 ID:???
>>317
バトルの量が増え、物語りも冗長になっただけだ。マジで。
鳴り物入りで登場し、翌週にはザコと化してた連中がワラワラと。
322マロン名無しさん:2006/12/07(木) 16:41:01 ID:???
まあそうなんだが>>317 は皮肉として読めないこともない
323マロン名無しさん:2006/12/07(木) 19:12:02 ID:???
と、いうかまったくパターン一緒だったな>ナミとロビン

ただ、無駄に長くなってつまらなくなっただけで
324マロン名無しさん:2006/12/07(木) 19:22:10 ID:???
東の海編と比較してここまで無駄に長く駄作になってしまったのは
編集部の意向なのだろうか

でもそうだとするとつじつまが合わない展開がチラホラあるわけで
325マロン名無しさん:2006/12/07(木) 20:25:36 ID:???
http://d.hatena.ne.jp/ceena/

集英社と東映の苦笑いが目に浮かぶ
326マロン名無しさん:2006/12/07(木) 21:33:18 ID:???
>>325
はぁ・・・そういう理由で打ち切りですか・・・
327マロン名無しさん:2006/12/07(木) 22:38:02 ID:???
純粋に人気がなかったからだろ
声優だのなんだの、DBにだってある事

尾田は鳥山どころかナルトの作者にすら
劣等感を持ち始めるかも
328マロン名無しさん:2006/12/08(金) 01:42:15 ID:???
打ち切り2回目じゃねえか
放送2回目でワンピがそこそこ保てたのって、ナルトの次に放送していたからだよ
1回目は単独でやって即効きられてる


329マロン名無しさん:2006/12/08(金) 07:44:06 ID:???
時代と編集のせいだよ
あと、アメリカ人は馬鹿だからワンピのすばらしさを理解できない
330マロン名無しさん:2006/12/08(金) 09:46:32 ID:qn+BeQNY
つまりワンピの良さを理解出来てるのはキムチの国の人達だけか
331マロン名無しさん:2006/12/08(金) 13:22:23 ID:???
チョンピ厨は益々韓国に依存するな
332マロン名無しさん:2006/12/08(金) 14:49:30 ID:???
スーパーサイヤ人10の悟空の戦闘力は1兆くらいいくのか?
333マロン名無しさん:2006/12/08(金) 19:54:18 ID:???
334マロン名無しさん:2006/12/08(金) 21:38:37 ID:???
フリーザ最終形態の戦闘力が1億2000万じゃなかったか?
スーパーサイヤ人10が1兆て少なすぎだろ
335マロン名無しさん:2006/12/08(金) 22:09:23 ID:???
フリーザの初期が53万だろ?
最終形態1億って強すぎだろwその数字は公式なのか?

あと10はあるサイトで18兆って書いてある
336マロン名無しさん:2006/12/09(土) 04:37:21 ID:???
DBは5位

ttp://www.accessup.org/anime/j_manga_best.html

ワンピース評価なんと現在81位!
337マロン名無しさん:2006/12/09(土) 07:54:05 ID:0gUz1Kgt
>>336
そのサイトはワンピアンチが工作しているから
信用できない。
338マロン名無しさん:2006/12/09(土) 08:03:38 ID:???
てかDBが5位の時点で終わってるからアホなレスするまでもないだろ
339マロン名無しさん:2006/12/09(土) 08:14:34 ID:???
ごくうって天然で優しい好かれるキャラだけど
ルフィってただの自己中のアホにしか見えん 切実に
340マロン名無しさん:2006/12/09(土) 08:24:44 ID:???
どっちも基本自己中なのにこの印象の差は何なんだろうな
ひたすらキャラも作者もドライなのに対して
薄っぺらい仲間だの演説だのを声高々に叫んで性格が都合よく変わるキャラと作者の差かね
341マロン名無しさん:2006/12/09(土) 08:25:54 ID:???
ワンピース面白いけどなぁ
DBに比べたらカリスマ性も誠実さもないかも知れんが、それは別の漫画だからだろ
作画も上手いよ、パースの使い方とかも好み
袋叩きにあってる理由があんまりわからない、まあ何か癇に障るんだろうな
342マロン名無しさん:2006/12/09(土) 09:38:09 ID:KTq2dYsn
>>341
確かにここまで否定するなら見なきゃいいのにね。
そもそも10年以上前の漫画と比較しても意味ないじゃん。
類似作なら分かるけど。テーマの全く違うもんで比較してどうなるの?
TV放映にしたって当時の裏番組との関係が全くちがうでしょ。比較する時点で無理がある。
343マロン名無しさん:2006/12/09(土) 09:42:25 ID:???
>>336
Dグレや太臓、ハヤテのごとくが上位にいるランキングの何を参考にしろと…
344マロン名無しさん:2006/12/09(土) 09:45:34 ID:???
それにしても81位とは酷いな
ある意味正当な評価とも言えるが(笑)
345マロン名無しさん:2006/12/09(土) 10:18:02 ID:???
そうだな
見る目のないランクで編に上にいると悪評にしかならないからな
346マロン名無しさん:2006/12/09(土) 10:25:03 ID:???
ワンピースは絵がヘタクソなせいで評価を落としている。
もし尾田に鳥山レベルの画力があればもっと評価されていただろうし、鳥山の
画力が尾田レベルだったらドラゴンボールはこんなに人気が出なかっただろう。
347マロン名無しさん:2006/12/09(土) 10:31:04 ID:KTq2dYsn
画力はあんま関係ないと思うよ。てか尾田十分上手いでしょ。ハンターなんかどうすんの?あれ
酷い時は1話全部ネームに毛が生えたような絵で終わってる。
348マロン名無しさん:2006/12/09(土) 10:34:39 ID:???
ワンピースはワクワクしない
349マロン名無しさん:2006/12/09(土) 10:46:15 ID:???
絵のレベルでいえば尾田はかなりのもんだと思う、絵をあんまり描いたことない人は
綺麗・カッコイイ=上手いっていう思考に走り勝ち
デフォルメの妙は相当描いてないとあそこまで行かないと思う
弟がBLEACHの作画が物凄く上手いとかいってたけど、尾田のテクニックには遠く及ばない
でも昔の作画のほうが良いって言うのはなんとなく解るよ
鳥山明は言わずもがな、デザインセンスも丁寧さも超一流、
でも建物とかの遠近法はあんまり得意じゃなさそう、
…つーか漫画は絵だけじゃないだろ!(これだけ書いておきながら
350マロン名無しさん:2006/12/09(土) 11:05:14 ID:???
>>336
どこまでもゴミだなチョンピースは
DBやスラダンやジョジョはちゃんと評価高いのに
351マロン名無しさん:2006/12/09(土) 11:20:38 ID:???
ワンピは1コマが1コマに過ぎずただコマ数を増やす事でしか動きを表現出来ていない
対してDBは1コマだけでも幾つもの動作を容易に想像でき流れる様に場面場面が頭に浮かぶ
バトル漫画家は漫画という静止物にいかに静動を取り入れられるかが肝なだけに
尾田は二流だという事が容易に分かる
352マロン名無しさん:2006/12/09(土) 11:42:54 ID:???
俺が思うワンピの最大の欠点『進行形の話では人が絶対死なない』
爆撃受けようが剣で切られようが銃で撃たれようが絶対死なない
メインのメンバーに限らず味方や敵の一人たりとも死なない
空島で船作らされてた神の従者が全員生きてたのにはさすがに萎えた、
もうちょっと死んでも良いだろ、ていうか死ぬだろ、尾田の意地なの?編集の圧力?
353マロン名無しさん:2006/12/09(土) 12:07:13 ID:???
>>351
尾田なんて2流にも劣るだろ
354マロン名無しさん:2006/12/09(土) 12:44:35 ID:???
>>352
尾田は大団円を湿っぽくしたくないから人死に出さないと、
何かで言ってたから、尾田の意地なんだろう。

ただ今回メリーを仲間と煽った上で沈めて、湿っぽくなる展開にしながら、
キャラを鳥頭化させることで湿っぽさを出さないというイカれた手法を取ってるあたり、
信念も何も無い、ただの表面的な体裁を整えるための安っぽい意地になってしまってる気がするが。
355マロン名無しさん:2006/12/09(土) 13:18:46 ID:???
>尾田は大団円を湿っぽくしたくないから人死に出さない
それってシナリオ力がないってことを露呈してるだけだな
ほんとに描ける漫画家ならそれ(仲間の生死)も含めての大団円が描けるんだが…
嫌いじゃないけど、そういうことを平気で言っちゃいけないな
356マロン名無しさん:2006/12/09(土) 15:07:44 ID:???
じゃあツメゲリ部隊も死んでないのか
357マロン名無しさん:2006/12/09(土) 15:44:01 ID:???
大団円に出てこない連中はどうでもいいみたいだな。
っていうか殺しても、大団円に出さなきゃいーやコレ。みたいな感じ?

ポリシーもクソもねえ。
358マロン名無しさん:2006/12/09(土) 16:55:34 ID:???
鳥は殺さなかったのにツメゲリみたいな出す必要もないキャラを殺す辺り尾田の適当さが垣間見える
359マロン名無しさん:2006/12/09(土) 19:52:01 ID:???
10巻まではドラゴンボールを忘れさせてくれる漫画になると思った。
でも、今は最もドラゴンボールを懐かしく思い出させる漫画となっている。
360マロン名無しさん:2006/12/09(土) 19:53:18 ID:???
殺すなと言ったり殺せ
361マロン名無しさん:2006/12/09(土) 20:24:19 ID:???
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1165629498/l50

このスレ見たら、ワンピースが人気が落ちてきているのも仕方ないと思った
362マロン名無しさん:2006/12/09(土) 20:59:17 ID:???
>>360
殺すななんて言ってない
なんで殺したんだろうって言ってる
363マロン名無しさん:2006/12/09(土) 21:44:46 ID:???
尾田のデフォルメはそこそこ上手いんだけど
なんか全体的に絵のイメージが薄いんだよね
線が細いから?キャラの存在感が薄いから?

結局バトルの肝である流れる様な動作っていうの?
迫力って言うかその辺の技術が全くない
やってる事は毎回同じパターンで、バトルと言うよりも時代劇の斬るシーンみたい
簡単に言えばプロレスかな
364マロン名無しさん:2006/12/09(土) 21:59:28 ID:???
ちょっと好意的に書くが
せっかくこれだけ売れてるんだから、冨樫みたいにとは言わないけど
少し休んでもっと話をコンパクトかつダイナミックになるように練ってくれよと
ダラダラ下痢便みたいに垂れ流すような漫画はそろそろやめろと
365マロン名無しさん:2006/12/10(日) 01:21:03 ID:???
DBとOPは同じ戦いモノの漫画なんだがその中での種類が全然違うと思う
OPはどちらかと言ったら冒険モノ。目的の為に敵倒したりしながら島渡っていく、海賊という設定上
敵対する海軍やらその島での出来事が絡んだりしてダラダラと説明っぽくなってしまうのは仕方がない

それに対してDBは昔の仮面ライダー系。初めこそドラゴンボール集めが主体だったけど
中盤からは敵倒したら→新しい敵の出現→・・の流れ。こっちの方が話がすっきり明快なのは当然じゃない?
366マロン名無しさん:2006/12/10(日) 02:13:10 ID:???
>>365
そりゃ何の言い訳にもなってない。要は面白くないから言れてるわけよ。
ダラダラと説明っぽくなってしまうなら最初から大風呂敷広げなきゃ良い。または敵対する
海軍や各島でも出来事の中で緊張を作りだして冗長さを無くせばいい。
単純に才能がないだけでしょ。
367マロン名無しさん:2006/12/10(日) 02:23:20 ID:???
ストーリー部分は長くても我慢できるが
バトルは爽快でテンポ良くスピード感がないとな
368マロン名無しさん:2006/12/10(日) 03:32:39 ID:???
尾田も楽しくて仕方ないだろうな
こんなに引き伸ばして巻数伸ばしても、少し回想やお涙頂戴挟んでやれば
ホイホイ買ってくれるのが、流されやすい馬鹿な日本人の性質だからな
369マロン名無しさん:2006/12/10(日) 03:40:41 ID:???
>少し回想やお涙頂戴挟んでやれば

この日本的な浪花節が欧米でまったく受け入れられなかった要因のひとつ。
370マロン名無しさん:2006/12/10(日) 05:20:00 ID:+gfxB89e
正直に、DB嫌い。スーパーサイヤジン3あたりからネタ切れだし髪伸びたりしただけじゃん って当時8歳だった頃つっこんでた。OPはかなり謎を残してて先が気になる。ただアラバスタの時ほど夢中になれない。
371マロン名無しさん:2006/12/10(日) 06:42:03 ID:???
ワンピってラッキーマンとどっこいどっこいじゃない?
372マロン名無しさん:2006/12/10(日) 06:42:08 ID:???
むしろワンピースにバトルはいらない、蛇足に思う
尾田が冒険物じゃない漫画描いたら結構面白い物になると思うなぁ
373マロン名無しさん:2006/12/10(日) 09:46:32 ID:???
尾田は鳥山を神だと崇拝するが、一体DBから何を学んだんだろうな
ギア2とか飯への執着とか、真似しかしてないじゃないか

インフレを避ける為に悪魔の実の設定にしたのかも知れないが
結局インフレしてるし、その仕方がまだ変な方向にしてる
インフレしないバトルはないんだし、冨樫みたいに設定も思いつかないなら
技名連発するより強さインフレしておけばよかった
374鳳凰 ◆M9WDzWFhcg :2006/12/10(日) 09:47:15 ID:???
キムチガトリング
375マロン名無しさん:2006/12/10(日) 14:56:40 ID:???
>>371
ガモウに失礼
376マロン名無しさん:2006/12/10(日) 18:57:13 ID:???
大場の正体がガモウならガチで失礼だな
377マロン名無しさん:2006/12/10(日) 19:51:01 ID:???
ハンタ=サイヤ人DB>フリーザDB>幽白>セルDB=初期ワンピ=初期ナルト>初期DB>烈火>初期鰤>現ワンピ=現ナルト>>>>>>>>>>>現鰤=ぼぼぼ
378マロン名無しさん:2006/12/10(日) 20:35:08 ID:???
尾田の馬鹿はドラゴンボールから何を学んだんですか?
379マロン名無しさん:2006/12/11(月) 04:44:18 ID:???
http://gateway.n1e.jp/TOOLS/play.cgi?id=1159319734&oid=F&dir=DATA6&uid=

世界中で大人気なドラゴンボール
380マロン名無しさん:2006/12/11(月) 09:57:23 ID:???
鳥山の描くキャラは魅力があって好きだ。
特に敵キャラはドラゴンクエストの絵を見て神だと思った。

ワンピにもゲームのキャラ描いてくれみたいな
オファーくるのかな・・・
381マロン名無しさん:2006/12/11(月) 10:10:51 ID:???
>>379
DBが外国でもウケたのはガキでもわかる簡単なストーリー、戦闘の派手さ
OPは少し設定がごちゃごちゃしているし、外国人には涙頂戴物はあわないのだろう
戦闘も光線、爆破の連続のDBと比べ地味だしな。
382マロン名無しさん:2006/12/11(月) 10:13:29 ID:N1E22VvJ
>>1にこれを加えてくれ

尻尾を握るのがDB チンポを握るのがOP
383マロン名無しさん:2006/12/11(月) 10:33:25 ID:???
>>381
それは君が外国の漫画を知らないだけ。
アメコミは設定や人間関係は複雑だしお涙頂戴要素もある。
フランスのバンドデシネはアメコミに輪をかけて設定がややこしい。
ワンピースが世界で受けないのはつまんないから。
384マロン名無しさん:2006/12/11(月) 10:43:31 ID:???
ワンピースってバトルやお涙頂戴のうざさは周知の事実として
背景と台詞の書き込み量が半端じゃない。
余白部分がまるでなく、同じキャラ一度に4回もしゃべられていることも。
こんなに台詞が下手な漫画家を見たのは初めてかも知れない。
385マロン名無しさん:2006/12/11(月) 11:15:55 ID:+nYqwyiE
>>381
ベルセルクや寄生獣も受けてますよ
386マロン名無しさん:2006/12/11(月) 13:41:53 ID:gBrvVRf8
>>380
こないでしょ。鳥山明の絵って決して濃い絵じゃないのに何を書いても鳥山明が書いたことがすぐ分かる
他の作者でそういうカリスマ性を感じる絵はいまのところ無い。
実際書いてみてほしい気もするけど。
387マロン名無しさん:2006/12/11(月) 15:28:52 ID:rb8yRa68
>>384
背景は別としてOPで台詞多いなんて言ってたらデスノートなんかどーすんの?
388マロン名無しさん:2006/12/11(月) 15:49:00 ID:???
DBとOPの違いをいうなら
DBは温かいだけじゃなく肌寒いというかニヒリスティックというか。
OPは肌寒さがなくあまりに楽天的な世界観に飽きてくる。
これは鳥山がいっぱいいっぱいだったのに対して尾田はやる気十分だからかも。
皮肉な結果だけど、ある意味作家が作品を時には嫌うことが創造に繋がることもあると思う。
尾田がワンピを嫌いになったら世界観に新しい風が吹き込むかもね。
389マロン名無しさん:2006/12/11(月) 17:23:39 ID:???
>>385
チョンピ厨の脳内ではチョンピはベルセルクや寄生獣よりも複雑なんだよ
390マロン名無しさん:2006/12/11(月) 18:02:12 ID:???
キムチビーム
391マロン名無しさん:2006/12/11(月) 18:39:31 ID:???
韓国で人気があるというが、その韓国ですら
DBの方が人気は上だと思う。
392マロン名無しさん:2006/12/11(月) 21:50:55 ID:???
チョン人気くらい勝たせてやれよ
チョンピ厨の最後の砦なんだから
393マロン名無しさん:2006/12/11(月) 23:42:00 ID:???
DBはチョン国で実写化されてたな
394マロン名無しさん:2006/12/12(火) 07:57:07 ID:???
韓国をなめるな!おまえらにはキムチをぶつけてやる
395マロン名無しさん:2006/12/12(火) 12:35:52 ID:???
>>387
デスノは台詞で魅せてる漫画じゃん
ワンピは無駄な台詞が多いんだよ
やたらギャーギャーうるさい女子高生に通じる物がある
396マロン名無しさん:2006/12/12(火) 15:38:39 ID:???
尾田に才能がなかったからDBになれなかった
397マロン名無しさん:2006/12/12(火) 21:23:12 ID:???
確かにワンピのせりふは鼻につく
っていうか見難くてしんどいから空じま以降読んでないな
398マロン名無しさん:2006/12/12(火) 22:54:51 ID:???
kimutindoDS新作 ONE PIECE -遥かなるキムチ伝説-
399マロン名無しさん:2006/12/12(火) 23:10:00 ID:???
キムピースのアニメはチョン国に作らせりゃいいんじゃね?
原作改ざんも自由。ついでに映画も作って。
400マロン名無しさん:2006/12/13(水) 18:44:40 ID:???
尾田栄一郎『ONE PIECE (44)』ランクアップ第1位!
久保帯人『BLEACH −ブリーチ−(25)』初登場第2位!

コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 価格
1(7) ONE PIECE (44) 尾田栄一郎 集英社 410円
2(-) BLEACH −ブリーチ−(25) 久保帯人 集英社 410円3(-) アイシールド21 (22) 稲垣理一郎 作 村田雄介 画 集英社 410円
4(1) 20世紀少年 (22) 浦沢直樹 小学館 550円
5(-) WORST (16) 高橋ヒロシ 秋田書店 420円
6(8) レッズサポのバイブル 赤菱のイレブン 古沢 優 双葉社 880円
7(-) 完全版 るろうに剣心−明治剣客浪漫譚 (11・12) 和月伸宏 集英社 各980円
8(4) 僕等がいた (11) 小畑友紀 小学館 410円
9(2) 鋼の錬金術師(15) 荒川 弘 スクウェア・エニックス 410円
10(3) 頭文字<イニシャル>D (34) しげの秀一 講談社 540円
401マロン名無しさん:2006/12/13(水) 23:09:53 ID:???
ブリーチが2位って世も末ですな
402マロン名無しさん:2006/12/14(木) 00:26:09 ID:???
ライバルがナルトブリーチって尾田も恵まれてるよな
こんな糞漫画三作が看板の今のジャンプを読んでる子供は可哀相だけど
403マロン名無しさん:2006/12/14(木) 00:29:07 ID:???
文句いいつついい年こいて少年誌読んでる黄金厨のおっさんのが可哀相
404マロン名無しさん:2006/12/14(木) 02:06:00 ID:???
糞を糞と言ったらおっさんか
405マロン名無しさん:2006/12/14(木) 12:41:11 ID:???
筋肉マンでは「超人強度」というDBの「戦闘力」にあたる設定がある。
オーラ放って飛ぶシーンは北斗の拳でやってる。
「刹活孔」という「界王拳」にあたる秘孔もやっている。
ビームや空中浮遊はデビルマンでやってる。
金髪パワーアップは手天童子でやってる。
ドラゴンボールが作り出したものなど何も無い。
よくある反論
〇オリジナリティがあるからDBはいい。

今まで(DB厨が)パクリ認定してきたものにもオリジナリティはある。
406マロン名無しさん:2006/12/14(木) 12:50:43 ID:???
最近のアニメは回想が多すぎで吐き気がする
407マロン名無しさん:2006/12/14(木) 12:53:16 ID:???
北斗、ジョジョ、スラダンという超強力なライバルに打ち勝ったDB

ワンピースのライバルは…
ナルト(笑)ブリーチ(笑)
408マロン名無しさん:2006/12/14(木) 12:58:12 ID:???
>>407
さりげなくジョジョを混ぜるな
409マロン名無しさん:2006/12/14(木) 13:18:00 ID:???
ジョジョじゃなく幽白だな
410マロン名無しさん:2006/12/14(木) 14:03:08 ID:???
鰤は中身スッカスカだがキャラと画風は好きだ。
どうも一護がタレ目じゃなくなったのが気になるが

OPは空島や無駄に戦闘長引かせたり、回想が多い気がする。
だからなんかテンポ悪いんじゃないかなぁと。
回想は別にしても空島や戦闘の長引かせはアニメのオリジナルエピソードとしてやればいいのに
411鳳凰 ◆iJoNTyH0SA :2006/12/14(木) 15:55:06 ID:???
きみたち頭大丈夫?生きてて楽しい?
死んだほうがいいんじゃない?
412鳳凰 ◆iJoNTyH0SA :2006/12/14(木) 16:08:43 ID:B9kGIhix
>>411
僕はそんなこと言わないよ。
413マロン名無しさん:2006/12/14(木) 16:23:27 ID:ybpZzfTY
自演乙
414マロン名無しさん:2006/12/14(木) 18:43:59 ID:???
>>402
>>407
デスノは?
415マロン名無しさん:2006/12/14(木) 20:31:32 ID:???
連載終わったよ
416マロン名無しさん:2006/12/14(木) 22:19:00 ID:???
>>405
お前キン肉マン読んだ事ねーだろ
417マロン名無しさん:2006/12/15(金) 02:22:11 ID:???
一番の問題はペースが遅いこと
418マロン名無しさん:2006/12/15(金) 02:53:17 ID:KLtiyrW8
ぶっちゃけた話。DBは主人公が負けるし死ぬじゃん。
天下一武闘会とかセルとかさ。仲間も死にまくるし
だからバトルシーンもそれなりに面白いやん

OPはルフィ無敵やん。仲間だれも死なないってハナからわかってるやん
そら飽きるわな
419マロン名無しさん:2006/12/15(金) 02:57:06 ID:???
死ぬと何が面白くなるの?
DBなんかどうせ生き返るじゃん
420マロン名無しさん:2006/12/15(金) 02:58:51 ID:xnOrHreX
でも甦るやん
後半ドラゴンボール独占してたやん
みんなのドラゴンボールの願い、全部Z戦士のもんやん
421マロン名無しさん:2006/12/15(金) 03:08:00 ID:???
>>419
たとえ蘇るとわかっていても死ぬってことは緊張感がある。
結果的に(DBの場合)生き返るまでそいつは戦闘に参加できないからな。

とりあえずフリーザ編までと考えてね。
サイヤ人編でチャオズ死んだ時&ナメック星でクリリン死んだ時、
悟空が逃げ遅れたかもしれないってのはすごい悲しかったなぁ
422マロン名無しさん:2006/12/15(金) 03:42:24 ID:???
ワンピだって戦闘終わったら基本的に他人の戦闘には参加しないよ
取りあえず東の海までで考えたらなお更
423マロン名無しさん:2006/12/15(金) 03:44:15 ID:???
「意地はってごめーん!!! 俺が悪かったァー!!!!
 今更みっともねェんだけども!!!
 『アニメ時間帯変えて視聴率絶好調らしいね』 って言ったけれど!!!

 アレ!!! 取り消すわけにはいかねェーかなー!!!
 ダメかなー!!! 頼むからよ
 もう一度・・・!!!



 ゴールデンでやらせてくれェ!!!!!
424マロン名無しさん:2006/12/15(金) 04:05:25 ID:???
死ぬ死なないってのは数ある要素のただの一つだと思うよ
ワンピはつまらんギャグとか挿んで緊張感がなさ過ぎる。
あと敵に魅力がなさ過ぎ。ナミとかウソップが普通に参戦してるのも萎える。
425マロン名無しさん:2006/12/15(金) 04:08:58 ID:???
死ななくても面白いバトルなんて結構あるしな
っていうか主要キャラ死にまくったり生き返るのはDBの特権

ノヴが潜入した場面みたか?
次のページでいつ捕まって殺されかねない状況をよぉ?!
426マロン名無しさん:2006/12/15(金) 08:12:27 ID:???
まあ、人が死なないのはバトルに緊張感をなくしているよな
男塾やキン肉マンを見習ってほしい
427マロン名無しさん:2006/12/15(金) 08:17:24 ID:???
まぁ、人が死ぬバトル漫画には後で蘇生する弊害があるけどね。
王大人の死亡確認ほど当てにならんものは無い。
428マロン名無しさん:2006/12/15(金) 09:25:48 ID:???
そんなことはない
死にっぱなしのキャラは多い
429マロン名無しさん:2006/12/15(金) 10:04:00 ID:???
>>421
つVSスモーカー VS青キジ
DBは強さのインフレ起こしたり、殴る蹴るばっかりだったり、生き返ったりするのが問題。
なんでもありの世界観の割りに戦闘手段は原始的。
430マロン名無しさん:2006/12/15(金) 10:06:41 ID:???
VSスモーカー VS青キジ に緊張感など微塵も無い
431マロン名無しさん:2006/12/15(金) 10:10:16 ID:???
>>429
武器なんてカス以下の威力なのに原始的もクソもありゃしないw
432マロン名無しさん:2006/12/15(金) 10:14:57 ID:???
ワンピはもう賞味期限切れ
信者も悟ったのか擁護活動縮小中
433マロン名無しさん:2006/12/15(金) 10:25:15 ID:???
今だにわんぴ読んでる奴平成生まれ丸出しだな
434マロン名無しさん:2006/12/15(金) 11:45:24 ID:???
闘いがキレて終わりなだけだから飽きるんだろ
ワンピは
435マロン名無しさん:2006/12/15(金) 12:22:20 ID:???
人が生き返る状況のほうが緊張感感じるんだ。DB厨は。
436マロン名無しさん:2006/12/15(金) 12:28:08 ID:???
死んだらそのまま>死ぬけど生き返る>死なない
437マロン名無しさん:2006/12/15(金) 12:47:15 ID:???
>>435
人が生き返るのも人が死なないのも同じようなこったろ。
ただそれがシステムとして作品の世界観に組み込まれてるDBと、
組み込まれずにただ力ずくで死んでないことにするだけのワンピとでは、
根本的に比べ物にならないって話だよ。

いい加減理解してくれよ。
438マロン名無しさん:2006/12/15(金) 12:51:14 ID:5c+tXa2Z
どーせ伸びて勝つんでしょ?
439マロン名無しさん:2006/12/15(金) 12:59:56 ID:???
仙豆で回復=ホイミ>>>>>>>>>>>>>>ただの肉で回復
440マロン名無しさん:2006/12/15(金) 13:13:06 ID:+pW4E0C8
べホマだよね
441マロン名無しさん:2006/12/15(金) 13:13:58 ID:KLtiyrW8
生き返るってゆうか、OPは最後は必ず主人公が勝つっていうのがハナからわかってるから飽きる
DBは天下一武闘会で2回も準優勝だしラディッツやセルの時なんて死んだうえに
主人公がトドメさしてねえ
でもゴクウは主人公らしい存在感はあった

ルフィは絶対海賊王になるでしょ。いずれ青キジにも勝つでしょ
仲間ともども100%不死でしょ
どうせなら物語途中で誰か仲間のためにルフィが死んで
残された仲間達でルフィ(故人)を海賊王にするために
ワンピースを目指そうって方がおもろい
他にも途中でウソップ死んだりとかなw
442マロン名無しさん:2006/12/15(金) 13:26:51 ID:???
まじめに聞く

今のままのワンピで、死者が出た所でバトルが凄く面白くなるか?
俺は絶対にならないと思う。
443マロン名無しさん:2006/12/15(金) 13:36:30 ID:???
少なくとも緊張感は増すかな。

いくらピンチを煽っても、誰も死なないならそれはピンチと思えない。
それがひょっとしたら死ぬかもということになると、ピンチ度は格段にアップする。
444マロン名無しさん:2006/12/15(金) 13:37:17 ID:???
俺もそう思うな。このままでいいと思う。
445マロン名無しさん:2006/12/15(金) 13:48:05 ID:???
俺はもっと踏み込んだほうが良いと思う。
ネタ技連発するならもっと特化して世界観ぶっ潰すべき。
ギャグも中途半端にやらないで、ネタ技に敵が突っ込んでくれないと。
446マロン名無しさん:2006/12/15(金) 14:19:46 ID:???
司法の塔の戦いは流石に萎えた
447マロン名無しさん :2006/12/15(金) 15:03:47 ID:???
同じバトル漫画とはいえ、宇宙人やら人造人間やら相手にしてるDBと、普通の人間相手にしてるOPを比べるのは間違ってる
448マロン名無しさん:2006/12/15(金) 15:11:17 ID:???
「ドン」とかいう決めゴマがワンピースもナルトもブリーチも多すぎるんだよ(もののけニャンタローでも使われて失笑もんだった)
ここぞという場面まで使わないでおく、という事が出来ない。
ジャンプ漫画は何読んでも新鮮味が無い。……今の編集部の方針なのだろうか?
449マロン名無しさん:2006/12/15(金) 16:35:38 ID:???
>>447
実をくっとるやんけ

>>448
なんいうか見開きとかコマでかかったりする。
DBは鳥山の作風だからってのもあるけど、1P使ったコマはあったけど見開きはなかった気がする。

うーんあとは専門用語がやたらと多いことかな。
途中読んでないと全然わかんなくなることもしばしば。
450マロン名無しさん:2006/12/15(金) 19:30:57 ID:???
DBてダークブリングの事かとオモタw
451マロン名無しさん:2006/12/15(金) 19:55:32 ID:???
どんなレイブ厨だ
452マロン名無しさん:2006/12/15(金) 23:28:53 ID:???
キレて強くなるにしてももう少し工夫が欲しいよ
453マロン名無しさん:2006/12/16(土) 00:28:13 ID:???
何が?
454マロン名無しさん:2006/12/16(土) 01:44:41 ID:???
ドンだけで終わるのはどうかと
455マロン名無しさん:2006/12/16(土) 06:54:12 ID:???
バトルがつまらない? プロレスだもの  みつを
456マロン名無しさん:2006/12/16(土) 10:07:16 ID:???
しょうがないじゃん漫画だもの by鳳凰
457マロン名無しさん:2006/12/16(土) 11:28:12 ID:???
ナミ ウソップといったそもそも非戦闘要員だったキャラが、いつの間にやら立派な戦闘要員になっている。しかも本来なら確実に勝てないはずの敵にも勝っている。
これが、ワンピース=味方は死なない を暗に助長した。
458マロン名無しさん:2006/12/16(土) 19:24:21 ID:FrVXdaik
やっぱバトルが原因かな
ワンピースは DB以上になんでもありつうか 超人すぎる連中が多いし 怪我しても不死身だしね
戦闘もねぇ・・・・・・


DBは仙豆やドラゴンボールがあるから わかるけど
459マロン名無しさん:2006/12/16(土) 20:46:49 ID:???
その基準がわからん
460マロン名無しさん:2006/12/16(土) 21:08:43 ID:???
DBは攻防があるんだよ バトルじゃ当たり前だけど
ワンピも一応やってるけど結局ヒット&アウェイ 
プロレスなんだよな
461マロン名無しさん:2006/12/16(土) 22:29:04 ID:???


52 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:2006/11/07(火) 15:53:08 ID:BUH2D6xO
>>51
ワンピースはその上を行く超人気だよ
米国版ジャンプでの看板だし

462マロン名無しさん:2006/12/16(土) 22:33:50 ID:???
吹いたwwwwwwwwwwwwww
463マロン名無しさん:2006/12/16(土) 22:38:37 ID:???
アメリカで2回も打ち切りくらうってのもスゴイな
よっぽど人気無かったんだろうなあ
464マロン名無しさん:2006/12/16(土) 23:21:07 ID:???
HUNTER×HUNTERに学ぶ「漫画格差」
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader373004.jpg
465マロン名無しさん:2006/12/17(日) 01:51:42 ID:???
ワンピースよりこっちのほうが面白い
ttp://ggrave.client.jp/MAN_01.html
466マロン名無しさん:2006/12/17(日) 18:39:38 ID:???
才能の差って残酷だよな
467マロン名無しさん:2006/12/18(月) 00:51:36 ID:???
468マロン名無しさん:2006/12/18(月) 00:54:27 ID:???
クビレすげーな
469マロン名無しさん:2006/12/19(火) 01:15:18 ID:???
気持ち悪いわ
470マロン名無しさん:2006/12/19(火) 02:29:21 ID:???
だからアニメも打ち切られんだよ
471マロン名無しさん:2006/12/19(火) 17:17:17 ID:???
<ヽ`∀´> チョンピースは今日も泣けるニダ
472マロン名無しさん:2006/12/19(火) 19:54:06 ID:iNEsIGkS
才能の差って残酷だよな
473マロン名無しさん:2006/12/19(火) 20:31:18 ID:???
キムチ食べろ
474マロン名無しさん:2006/12/20(水) 19:04:06 ID:???
そして左遷
475マロン名無しさん:2006/12/20(水) 19:13:47 ID:???
関連スレ

●ワンピース海賊神総合スレッド3●
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1165316949/
ワンピース十殺元総合スレッド
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1146054765/
476マロン名無しさん:2006/12/20(水) 20:40:14 ID:???
DB厨がワンピースを目の敵にする理由がわからん
同じジャンプの看板漫画だからなんだろうが
DBの人気はジャンプという枠に収まるレベルじゃないだろ
>>1-12もワンピがヘタレなんじゃなくてDBが凄すぎるんだよ
477マロン名無しさん:2006/12/21(木) 02:15:36 ID:???
目の敵になんてしてないよ
馬鹿にしてるだけ
478マロン名無しさん:2006/12/22(金) 06:40:50 ID:???
ーでは最後に、お互いエール交換をお願いします。

尾田:ホントもう、自由にやって下さい!ぼくは、何やってても絵さえ
    描いてくれれば嬉しいっすから、鳥山先生には。編集部の人たちは
    連載しろ〜」って言うだろうけど(笑)

鳥山:ぼくはね、このまま王道で描き続けてほしいな、尾田くんには。
    何も僕からいうことなんてないよ!ぼくの子供もワンピースをメチャメチャ
    一生懸命読んでるんだ。だからぼくも読んでみたんだけど、どうしてみんなが
    「ワンピース、ワンピース」って騒ぐのかよく分かった!これからも頑張ってね!!
479マロン名無しさん:2006/12/22(金) 15:33:30 ID:???
ワンピを目の敵とか、比べてくるとか
スレタイの意味も理解できず、被害妄想もここまで来ると病気だな
480マロン名無しさん:2006/12/22(金) 21:37:40 ID:???
比較にならないもんな
差が圧倒的過ぎて
481マロン名無しさん:2006/12/22(金) 21:42:54 ID:???
なのにコラまで作ってわざわざ相手にするってんだから余程暇なんだろうね
482マロン名無しさん:2006/12/22(金) 22:30:46 ID:???
出来がアレすぎんだよなぁ
483マロン名無しさん:2006/12/23(土) 10:09:50 ID:???
484マロン名無しさん:2006/12/23(土) 21:22:16 ID:???
コラボ酷かったな
485マロン名無しさん:2006/12/24(日) 23:12:57 ID:???
ワンピ更に縮小、ついに絶望の2%へ
http://ranobe.com/up/src/up160414.jpg

縮小ってレベルじゃねーぞ!!!
486マロン名無しさん:2006/12/25(月) 05:05:21 ID:???
これはひどいw
487マロン名無しさん:2006/12/25(月) 06:19:17 ID:???
でもドラゴンボールん時はジャンプって言ったらDBって感じの一枚看板だったもんなぁ…
近頃は漫画のレベルも上がって長期連載で面白いのが沢山あるからワンピ一本が超人気化するのは不可能だろ

もしナルトやブリーチが無かったら…ワンピがDB化……しねえか…
鳥山はドラクエ画家やアラレちゃんなんかでも名前売れてるけど尾田はまだワンピ一本だもんな…
その辺の知名度以外にも
絵的に鳥山は万人受けするし尾田は人の好き嫌い選ぶ絵だしな…

ストーリーだけで言ったら断然ワンピの方が練られてるしうまいと思うんだけどな…
488マロン名無しさん:2006/12/25(月) 06:29:14 ID:???
>>487
さすがに釣りだよな?
DBの頃にはナルトブリーチワンピ程度の漫画はごろごろあったような気がするんだが。
それからDBとワンピはバトル以上に全体的な構成力(ストーリーの取捨選択)に一番差があると思うよ。
489マロン名無しさん:2006/12/25(月) 06:45:36 ID:???
>>488
DB読者だった当時は消防前後だったからってのもあるだろうが…
俺はジャンプ=DBだった
スラムダンクや幽白、ダイの大冒険、るろ剣辺りも世代だが
ぶっちゃけどれもDBには及んでなかったと思うし

今のジャンプはどれも似たように見えるから面白さにあまり差を感じないんだよな
いい意味で全体のレベルが上がってる
悪い意味だとこれと言った特徴が昔より薄い
490マロン名無しさん:2006/12/25(月) 06:50:35 ID:???
当時 DB、スラムダンク、ダイ、るろ剣
今  ワンピ、ナルト、ブリーチ

あ、あがってるのか?
491マロン名無しさん:2006/12/25(月) 06:57:53 ID:???
斬新な意見なんでワンピ厨の研究材料としてとっておこう
492マロン名無しさん:2006/12/25(月) 08:23:31 ID:???
スラムダンクや幽遊白書をナルトやブリーチと同格にしてるやつはバカか?
面白さの次元が違うじゃん
ナルトもブリーチもどこが面白いのか分からん
493マロン名無しさん:2006/12/25(月) 12:42:48 ID:???
>>485
来年はガッシュベルやどれみと同じようにセルに/だなw
494マロン名無しさん:2006/12/25(月) 12:43:18 ID:???
それって0って事なのかね
495マロン名無しさん:2006/12/25(月) 13:33:00 ID:/jCWxHiP
いい歳して漫画ごときに必死になるなよ、オッサンども
496マロン名無しさん:2006/12/25(月) 13:42:00 ID:???
DBと比較されるぐらい
なんだからすごい。
497マロン名無しさん:2006/12/25(月) 13:46:58 ID:???
>>492
どうしてもDBとワンピを比べたがる人がいるからしょうがないじゃん
498マロン名無し:2006/12/25(月) 16:53:05 ID:zPM5U0vy
>俺はジャンプ=DBだった
スラムダンクや幽白、ダイの大冒険、るろ剣辺りも世代だが

このころのジャンプってすげー。
まじすげー。

DBとOPを比べてもしかたないのはコラボ読んでよく分かった。
鳥山さんはすごい才能だやね。
499sageマン:2006/12/25(月) 17:35:33 ID:dKyUSf0G
>>498
DB,北斗の拳、セイントセイヤ、筋肉マン、シティハンター時代もすごいぞ
どれもワンピより格上

黄金期のジャンプは電影とかエロ漫画もレベル高かったな
500マロン名無しさん:2006/12/25(月) 17:54:29 ID:VL8AdArB

ジャンプはそもそも子供向けなんだから大人な貴方が読んでつまらないと感じるのは当たり前
501マロン名無しさん:2006/12/25(月) 18:43:37 ID:orZMTbDo
おーい確かにDBで育った世代だが、尾田くんもよくがんばってるんだぞ。
応援しちゃれ オッス
502マロン名無しさん:2006/12/25(月) 19:14:36 ID:???
子供が読んでもつまらないから全体の部数が下がってるんだろ
503マロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:07:24 ID:???
鳥山はCGの描き方を寺田克也に教わったらしい
鳥山のスジがいいんで寺田も驚いてたとか
504マロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:18:11 ID:???
子供が読んでもつまらないとか勝手に決めつけんな粕
505マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:13:21 ID:o2SWWBxO
最近、鳥山明(ハンザイシャ)さんと尾田栄一郎さんの違いが分からないという方がいらっしゃいます。
ドラゴンボールとワンピースの見分け方

ドラゴンボール                              ワンピース
放映開始から10年経っても20%を叩き出していたのがDB   放映開始から5年で一桁を記録してスポンサーが机を叩くのがOP
1億部突破しても順調に部数を積み重ねるのがDB       1億部突破してるにもかかわらず書店に在庫が積み重なっていくのがOP
フジTVの水曜7時枠を長い間独占してたのがDB         登場キャラクターの鼻が長いのがOP
回想を極力切り捨て読者を楽しませてくれたのがDB     涙を誘おうと回想を入れ、置いてけぼりにして読者を切り捨てるのがOP
フェアな勝負を望み、敵に回復アイテムを渡すのがDB      アニメフェアの観客が激減してるのがOP
未来から少年がやって来るのがDB                   読者が離れるという未来しか待ってないのがOP
ゲームが50万本売れてバンダイが嬉しい悲鳴をあげるのがDB  連載中の漫画なのに1万本前後を彷徨ってバンダイが手をあげるのがOP
変身すると髪の毛の色が変わるのがDB                 すぐにエンディングテーマ曲が変わるのがOP
修行してある程度、思慮分別のある大人になった主人公がDB     主人公がもう少し大人になって欲しいのがOP
アニメに起用する声優を作者自ら決めていたのがDB       劇場版でタレントを起用して客の聴覚にボディブローを決めたのがOP
全国の子供たちが必殺技のごっこ遊びをしていたのがDB       主人公たちが海賊のごっこ遊びをしているのがOP
100倍の重力で特訓しても互角にすらならない敵がいたのがDB   飲み食いするだけで敵と互角の力を身に付けてるのがOP
同じ主題歌を長年使い続けて子供たちの心を掴んだのがDB      主題歌をコロコロ変えてレコード会社からお金を掴んだのがOP
連載終了から11年経っても新たなファンを獲得し続けているのがDB   連載開始から9年経っても宝を探
506マロン名無しさん:2006/12/26(火) 01:29:16 ID:???
ゴミピースとDBのコラボなんざ見たかねえんだよ
507マロン名無しさん:2006/12/26(火) 05:41:52 ID:???
DBとコラボして、DBを汚すワンピ
508マロン名無しさん:2006/12/26(火) 08:08:14 ID:kKzKbojY
今回のコラボ、尾田は背景だけ書いて
キャラは全部鳥山のDBだったら神だったのにな
509マロン名無しさん:2006/12/26(火) 09:23:54 ID:???
DBがどうのワンピがどうのってより
ジャンプの編集側に問題があるな。
鳥山がすごいのもあるが
ワンピもマシリトがいればよかった
今のジャンプは作者の感情関係なしに、ちょっと人気が出るとすぐに人気とりにいき、作品を潰すくせがある。ワンピもアラバスタの途中まで面白かったのに、途中から人気とりに走った感じ。
ドラゴンボールがGTにされてしまった感じ。
510マロン名無しさん:2006/12/26(火) 10:05:10 ID:???
そのコラボイイ(゚∀゚)
511マロン名無しさん:2006/12/26(火) 10:25:29 ID:???
ジャンプでここ最近人気とりにいって終わった漫画を述べよ
遊戯王
512マロン名無しさん:2006/12/26(火) 10:26:47 ID:???
こち亀
513マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:53:52 ID:???
>>509
ゲーム業界もそうだが、完全実績重視にしてるらしいな。
結果業界全体を腐らせる事にやっと気づき始めたらしいが。

尾田も左遷で自覚出来ればいいけど、出来ないならただのバカだな
514マロン名無しさん:2006/12/26(火) 12:05:38 ID:???
鳥山「ホ ワシが漫画家としての画力が最強だったのは10年以上も昔の話じゃよ
今じゃおぬしとどっこいどっこいといったとこじゃろ」

尾田「それならば十分上手い 自信をお持ち下さい」

鳥山「全盛期の半分以下かも知れんのにか?年はとりたくないのォ」

尾田「口のへらない…」
515マロン名無しさん:2006/12/26(火) 13:45:23 ID:???
>>509
また編集のせいですか…
516マロン名無しさん:2006/12/26(火) 14:00:35 ID:???
ワンピースがDBに一歩劣るのは時代の影響が大きいけどね。
517マロン名無しさん:2006/12/26(火) 14:26:17 ID:???
そっすね
ワンピはなんも悪くないっすよね
518:2006/12/26(火) 14:32:51 ID:???
時代のせいにするなよ。劣っているのは一歩どころじゃねぇよ。時代、時代ていうけど、今だってDBのが人気あるじゃん。つまり、面白ければ時代は関係ないんだよ。DBがそれを証明してるじゃん。
519マロン名無しさん:2006/12/26(火) 14:42:11 ID:qYSm+oFp
今ほんとにDBて人気あんの?勝手に持ち上げられてるだけじゃない?
520マロン名無しさん:2006/12/26(火) 14:46:09 ID:???
DBだって完全版出るまではすっかり忘れ去られてたじゃんなあ
521マロン名無しさん:2006/12/26(火) 14:49:24 ID:???
完全版から一気に傾いたんだよなぁ
522マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:08:29 ID:???
その言い方はおかしい。完全版やDVDの空前の売り上げは
忘れ去られてた漫画にたたきだせるもんじゃない。
単に商品展開が滞ってただけでファンは水面下にいくらでもいたってこと。
523マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:12:45 ID:???
初版はワンピが超えたよね
524マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:15:33 ID:???
少年漫画の王者だからこそ安売りはせずきれいな過去のままにしてほしいんだがな
525マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:36:49 ID:KZmHT2jY
大学生以上のおっさん達はくだらないこと言い合ってないで
働いて下さい
526マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:03:09 ID:???
君は何故オッサンが働いてないかのように言うのかね
527マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:12:32 ID:???
働きたくても働けない人種もいる。それを忘れるな。
528マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:19:02 ID:???
http://ranobe.com/up/src/up160414.jpg

DB「ほう!これは凄い!戦闘力2万まで上がりましたよ」
DB「なるほど たしかにこれまでのゴミ漫画とはまるで違うようですね」
DB「ジャンプの看板に欲しいくらいですよ」

DB「参考までに あなたがこれから戦おうとしているこの私の戦闘力をお教えしておきましょうか」
DB「わたしの戦闘力は290000です ですがもちろんフルパワーであなたと戦う気はありませんから ご心配なく」
529マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:24:00 ID:???
やっぱ編集のせいだってドラゴンボールがフリーザあたりまで神だったのと同じく
ワンピもアーロンまでは面白かった。
やっぱマシリトを…ジャンプに手紙書こうかな…
マシリトを現場にと
530マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:26:30 ID:???
アーロン終わったあたりから
「作者が書きたい物を書いた」と言うより
「読者にウケそうな物を書いた」になった
531マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:31:46 ID:???
時代のせい編集部のせいジャンルのせいアニメスタッフのせい
532マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:32:55 ID:???
作者のせいだとでも?
533マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:34:50 ID:???
どっかのブログでなるほどと思ったのは
ドラゴンボールはキャラを作者が手放して読者に譲渡してる
ワンピースは作者がキャラを愛してしまっている
だからキャラクターが読者参加型の広がりをもちにくいワンピースは
ぶっきらぼうなドラゴンボールに敵わないってやつ
534マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:28:00 ID:???
535:2006/12/26(火) 17:39:12 ID:???
キャラの魅力の違いだよ。魅力が、あれば、ストーリーがためでも、面白いんだよ。DBは、その典型。だから、違いは作者の力量の差だよ。いいかげんわかれよ。
536マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:49:26 ID:???
ダメでもってDBはほぼバトル漫画だからな
バトルで魅せる漫画であってストーリーなんかいらん
ワンピはストーリー漫画なのに、1年近く糞つまらんバトルやったりするから叩かれるんだろ

長所を生かして無駄の無い作品
長所を殺してグダグダな作品 

比べるまでもないわな
537sage:2006/12/26(火) 18:32:06 ID:???
ワンピ厨なんで、DBに対抗意識燃やしてるんだ?ワンピは面白いじゃん、ただDBのが面白かったてことだろ。DBは、怪物なんだよ。相手が悪かったて、あきらめろよ。
538マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:33:53 ID:???
まあそういうことだな
539sage:2006/12/26(火) 20:42:30 ID:???
ワンピのライバルは、ダイの大冒険だよ。これなら、いい勝負じゃね。
540マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:49:57 ID:???
仙豆って見た目はただの豆なんだけど
アニメで出てきた時はレアアイテムっぽくて「うはwww全快やったおwww」とか思ったな
食う時のBGMもたまらん

なのに何故ただの肉はむかつくんだろうか?
やはり設定や世界観を無視するのはむかつく
541マロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:07:02 ID:???
>>534
テラワロスwwwwww
542マロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:08:22 ID:???
ルフィは肉食ったら回復する設定なんだよ
543マロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:41:51 ID:???
ワンピもう十年か。十年経ってまだ仲間集めしてるんだな。ベルセルクみたいに先が見えねぇ
544リス ◆VIPPER/vT. :2006/12/26(火) 21:42:45 ID:???
>>537
いや納得してるんだけど 鳥山明と尾田栄一郎って漢字も読めずどっちがどっちかわからない超絶バカのドラゴンボールオタがやたら比べてくるんですよね
545マロン名無しさん:2006/12/26(火) 22:14:09 ID:???
俺はドラゴン派だがワンピがつまらなくなったのは編集のせいだと思う
後、ドラゴンには単純と言われても仙豆で復活などストーリーにはそれなりに理由があった
ワンピの場合、
ルフィが大怪我→飯食うと治る
ルフィ以外→チョッパー
やられたキャラ→なぜか皆無事に生きてる
理由もなくキャラが復活したりすんのはやめてほしい
546マロン名無しさん:2006/12/26(火) 22:45:11 ID:???
編集のせいというのは具体的にどこら辺を指すのだろうか
少なくとも尾田は嫌々描いてるようには思えん
547マロン名無しさん:2006/12/26(火) 23:08:43 ID:???
久々にアニメ見たら、「おかっぴきに俺はなる!」
とか言って、まったく別の内容になっててびっくりした。
進みすぎたのが原因。
(´・ω・`)チーン。
今後いつ元の話に戻るのかは未定のようで、漫画に追い付き、ジャンプの話にも追い付いてしまうため、苦しい引き伸ばしと思われ。
だったら一時放映休止にすれば良かったのに。
進みすぎは禁物。
548マロン名無しさん:2006/12/26(火) 23:19:14 ID:???
>>545そんなこと言ったら、ロケットマンでエニエス・ロビーに突っ込んだ時も脇役が鼻血程度で済んでるし、
ゾロに至っては、どんなに出血しても寝れば治る。
これは尾田イズムで、
ワンピのキャラは桁違い。と言うコンセプトで書いているから不思議ではないと思う。
尾田さんもSBSでそう答えると思う。
ルフィの食う、ゾロの寝るは悟空達のセンズみたいなもの。
敵が生きているのも、ルフィは殺しているわけでは無いからだと思う。
ルフィ達が桁違いなら敵もそれなりに強かったり、桁違いじゃないと面白くないから、こうしたんだと思うよ。
549マロン名無しさん:2006/12/26(火) 23:39:58 ID:???
う〜ん。ひととりみんなの意見読んだけど、
ワンピースとドラゴンボールを比較するのはどうかと。
鳥山さんの漫画はもはや超えられない、いや超えられることのない漫画だと思う。
んで、さっき言ってたやつだけど、初期に怪我を治して居たのが町のお医者さん。
今はすぐれた医者のチョッパーが居る。
これだけで十分説明が付く。
それに怪我や死んでしまうような怪我も“心意気”とかでなんとかキャラを生かしてしまうのが尾田さんの漫画の新境地。
キャラの誕生日は読者が決めて、脇役キャラ、ちょい役キャラの設定は読者が送ってきた葉書できめる。
かつてこんなにぶっとんだ作者は居ただろうか?
居ないと思う。
俺はそんな適当な尾田さんが大好き。
(実際は自分で決めて居ても読者の葉書を優先して居るらしいけど。)
550マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:02:33 ID:???
ワンピースがドラゴンボールを超えられないのなんてワンピ厨以外はみんな理解してるんだけどな
551マロン名無しさん:2006/12/27(水) 03:31:27 ID:???
ttp://www.toei-anim.co.jp/corporate/ir/ksn_pdf/20061130_keisu.pdf
東映アニメーション・国内版権事業 ─作品別内訳─

2007/3 中間 

ドラゴンボール 585  29%
プリキュア    291 14%
デジモン     170  8%
ワンピース     47  2% 
552鳳凰 ◆AsNfKETrhg :2006/12/27(水) 03:37:27 ID:vCycNqNc
>>550
DB厨乙。
現地点でワンピ>DB。
553マロン名無しさん:2006/12/27(水) 07:50:32 ID:???
現地点w
554マロン名無しさん:2006/12/27(水) 07:53:58 ID:???
というか、ドラゴンボールはどんな漫画でも超えられないだろ。

世界であれだけ人気があり、知名度は抜群でジャンプを650万部まで導いた。
漫画がこの世にある限り、ドラえもんとともに伝説になる作品。

ワンピは、ただ発行部数の記録で残るだけ。
漫画史に対しては特に影響なし。

鳳凰を相手にするのもあれだが、自分の意見述べてから結論を言ってね。
555マロン名無しさん:2006/12/27(水) 08:59:58 ID:???
鳳凰は今日も頭悪いな
さすがチョンピなんて読んで喜んでるだけのことはある
556マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:55:32 ID:???
ドラえもんの方が凄い、かどうかは分からんが
方向性が違うから比べるもんじゃないな
557マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:38:00 ID:???
ドラえもんもそうだが、
手塚漫画をわすれるなって
558マロン名無しさん:2006/12/28(木) 01:21:56 ID:???
尾田に才能がなかったからドラゴンボールになれなかった

それだけ
559マロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:52:33 ID:???
頂には届かないにしろ、
DBの領域にわずかでも踏み込んだ
ワンピースはすごいと思うよ。
560マロン名無しさん:2006/12/28(木) 05:53:24 ID:???
いつわずかでも踏み込んだ?
561マロン名無しさん:2006/12/28(木) 05:58:07 ID:???
スラダンの方が踏み込んでね
562マロン名無しさん:2006/12/28(木) 15:39:43 ID:???
>>560
全く踏み込んでなければDB好きな人がここまでワンピを目の敵にして叩く事なんて無いでしょ
563マロン名無しさん:2006/12/28(木) 18:38:12 ID:???
そこそこはDBの領域だが、深奥にはワンピじゃ絶対にたどり着けない。

赤木しげるとひろゆきみたいなもんだ。
でもいいじゃないか、三流で。
564マロン名無しさん:2006/12/28(木) 23:25:51 ID:???
>>562
目の敵になんてしてないよ
ただワンピ厨にはワンピはDBを超えたみたいな勘違い発言が多いから叩かれてるだけ
565マロン名無しさん:2006/12/28(木) 23:59:43 ID:PD3EHiUv
ワンピはストーリー重視でDBはキャラ・バトル重視。
何だかんだ言ってもDBじゃ泣けない自分がいるのだが・・。
566マロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:02:00 ID:???
つーかゲームも映画も糞だったしなワンピース
567マロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:14:53 ID:???
565 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:2006/12/28(木) 23:59:43 ID:PD3EHiUv
ワンピはストーリー重視でDBはキャラ・バトル重視。
何だかんだ言ってもDBじゃ泣けない自分がいるのだが・・。



何故ワンピ厨はこんなずれたことしか言えないのだろう・・・
568マロン名無しさん:2006/12/29(金) 01:19:40 ID:???
いっぱいおっぱい僕元気
569マロン名無しさん:2006/12/29(金) 01:35:20 ID:???
>>564
そんなんいたっけ?
鳳凰以外で
570マロン名無しさん:2006/12/29(金) 03:27:26 ID:???
未だに色んなところで見るが
571マロン名無しさん:2006/12/29(金) 05:35:46 ID:???
>>569
時々いる
まぁ釣ってるだけかもしれん
572マロン名無しさん:2006/12/29(金) 14:58:38 ID:???
チョンピ厨には真性の馬鹿多いよ
573鳳凰:2006/12/30(土) 04:05:02 ID:wcDu0zQl
>558
少なくともお前より何百倍も社会的価値の高い人に向かって
「尾田」とよびすてにするのはなぜ?
勘違いしないほうがいいよ
お前はそんなに偉くないぞ・・・
つーか嫌いなら読まねーだろふつー ジョジョとばして読む人が多いように。。
文句ばっかいいながら詳細なストーリーを知ってるお前は負け組です
574マロン名無しさん:2006/12/30(土) 05:16:34 ID:2B4ntsdo
(゚∀゚≡゚∀゚)あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃあひゃ

必死なヲタが居るよー
575マロン名無しさん:2006/12/30(土) 05:52:27 ID:Pbu5dUNk
DBはやっぱあのくだらなさがよかった。ガキだったから当たり前だけど。
ワンピースもあんなごちゃごちゃしたストーリーやめればもっと売れただろうに。少年誌なんだから。
576マロン名無しさん:2006/12/30(土) 06:49:38 ID:yMAinknS
ごちゃごちゃしてるのはむしろ不必要なバトル描写の方。
ストーリー&伏線の緻密さこそワンピの売りなんじゃないか。
尾田よ今からでも遅くはない、バトル描写は思い切って斬り捨てろ。
バトル要素ナシでも迫力ある画は描けるんだから(空島ワールドとか海列車とか)。
577マロン名無しさん:2006/12/30(土) 06:55:38 ID:???
もう遅いだろ
578マロン名無しさん:2006/12/30(土) 07:00:07 ID:bPIdxK0P
鳥山はさすが元デザイナーなだけある。
コラボ漫画みてあらためて思ったのはDBのキャラ絵の統一感かな。
ワンピはサンジとゾロがなんか浮いてる。デフォルメ絵としての魅力がない。
579マロン名無しさん:2006/12/30(土) 09:41:11 ID:???
なぁ、バカな信者が伏線伏線うるさいんだが
あれって設定小出しにしてるだけだよな?
580マロン名無しさん:2006/12/30(土) 10:57:26 ID:???
鳳凰レベルの低脳は伏線だとありがたがってるけどただの設定の小出しだね
581マロン名無しさん:2006/12/30(土) 11:45:46 ID:???
ワンピースはDBをまだ越えることができない。
何故なら完結していないからだ。
582マロン名無しさん:2006/12/30(土) 11:59:36 ID:???
ワンピにはワンピの良さがある
別にDBになる必要などどこにもない
583マロン名無しさん:2006/12/30(土) 14:03:49 ID:???
少年漫画を真剣に語るおっさんキモw













て言おうとしたけどマロンにはおっさんより餓鬼の方が多い気がするな
584マロン名無しさん:2006/12/30(土) 14:26:28 ID:???
>>582
その結果打ち切り左遷?
585マロン名無しさん:2006/12/30(土) 19:56:52 ID:???
そもそもスレ名が、「なぜワンピースはDBになれなかったか」じゃ無くて、
「なぜドラゴンボールはワンピースと比べる対象なのか?」の方がマッチしてる。
だってドラゴン派の方が圧倒的に居るもん。
586マロン名無しさん:2006/12/30(土) 22:11:44 ID:???
比べる対象なのは同じ雑誌の看板だから
ただそれだけなのにチョンピはDBと対等から比べられてると思ってる馬鹿がチョンピ厨には多いが
587マロン名無しさん:2006/12/31(日) 05:37:34 ID:???
ワンピはDBどころか海外ではるろ剣以下
588マロン名無しさん:2006/12/31(日) 06:10:37 ID:???
チョンピ厨は韓国人気以外には目を向けないからな
589マロン名無しさん:2006/12/31(日) 13:09:00 ID:???
相変わらずDBヲタの妄想はすげえな
590マロン名無しさん:2006/12/31(日) 13:17:41 ID:???
ワンピ厨には負けるよ
591マロン名無しさん:2006/12/31(日) 14:57:55 ID:???
そもそも何を根拠にDBヲタとか言ってるんだろうなチョンピ厨は
592マロン名無しさん:2006/12/31(日) 20:09:02 ID:???
一方的に比較してくるとか、比べられてるとか凄い被害妄想
比べられてるんじゃなくてバカにされてるんだよ(笑)

562 :マロン名無しさん :2006/12/28(木) 15:39:43 ID:???
>>560
全く踏み込んでなければDB好きな人がここまでワンピを目の敵にして叩く事なんて無いでしょ

DB好きな人=ワンピを目の敵にして叩く(笑)
593マロン名無しさん:2007/01/01(月) 03:00:52 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ワンピース専用ネタバレスレッド part360 [週刊少年漫画]
●ワンピース総合スレッドPart349● [週刊少年漫画]


ワンピ厨の巡回ルートとみて間違いないようだな( ´,_ゝ`)
594マロン名無しさん:2007/01/01(月) 19:06:53 ID:???
もはやドラゴンボールがどうとかワンピースがどうとかってのはどうでもいい。そもそも違うジャンルの漫画を比べてどうしたいの?ワンピースに何を求めてるのか理解しがたい。
こういう輩が漫画の良さを潰してる事を理解しなければならない。
ただ、言えることは、読んでつまらなければ買わなければ良い。中古で売れば良いわけだ。
俺が言いたいのは、ドラゴンボールだって意見が別れる事のある漫画なのに、ワンピースがどうのこうの言ってる人やドラゴンボールの良いところだけを抜粋してワンピースを批判する人は間違ってる。
またワンピースも同じ。
ダメなところがあるのはどのヒット作品も同じ。
それだけで作者も批判されていたらやってられないよ。
595マロン名無しさん:2007/01/01(月) 19:40:48 ID:???
どうでもいい どうしたいの? 理解しがたい

といいつつスレに来るワンピ厨であった
596マロン名無しさん:2007/01/01(月) 23:40:14 ID:???
なんだ?来ちゃ悪いのか?ワンピ厨はくるなってか?もう、凄いね。
別に俺はこんなくだらない言い争いのスレは要らないと思っただけ。
ワンピ厨でもドラゴン厨でもない。
597マロン名無しさん:2007/01/02(火) 02:42:35 ID:???
なんつーか、クラスでも浮いてるんだろうなこいつは
598マロン名無しさん:2007/01/02(火) 07:44:42 ID:???
>>597悪いが俺は学生じゃ無い。
社会人だよ。
学生は6年前に終わったよ。
599マロン名無しさん:2007/01/02(火) 13:39:35 ID:???
>>598
もうね、泥沼なんですよ。 みんなわかってるんです
600マロン名無しさん:2007/01/02(火) 22:34:32 ID:???
普通にDOよりワンピースの方がおもしろいけどな〜

一部にはこのスレみたいな考えもあるんだね
601マロン名無しさん:2007/01/02(火) 22:37:31 ID:???
それは普通ではないですね。マイノリティの自覚がない。
602マロン名無しさん:2007/01/02(火) 22:45:04 ID:???
DOって何?
603マロン名無しさん:2007/01/02(火) 22:52:37 ID:???
まあ面白さは ハンタ>ジョジョ>ゆうはく=DB>ナルト>ワンピ=タカヤ

ってところだろ。異論、反論は認めない。
604マロン名無しさん:2007/01/02(火) 23:01:50 ID:???
俺なら

面白さ
ハンタ>DB>幽白>ワンピ>ジョジョ>>>ナルト>タカヤ
不快さ
ハンタ>ジョジョ>ナルト>幽白>ワンピ>タカヤ>DB

よってDBが一番
605マロン名無しさん:2007/01/02(火) 23:21:03 ID:???
まぁ、ハンタは不快だわな。
連載しない上に絵が適当。
読者は皆が皆、Mじゃねえっつうの。
待たされる苦しみと、来たときの無念さを冨樫も味わえ。
606マロン名無しさん:2007/01/02(火) 23:44:14 ID:???
ttp://www.toei-anim.co.jp/corporate/ir/ksn_pdf/20061130_keisu.pdf
東映アニメーション・国内版権事業 ─作品別内訳─

2007/3 中間 

ドラゴンボール 585  29%
プリキュア    291 14%
デジモン     170  8%
ワンピース     47  2% 
607マロン名無しさん:2007/01/03(水) 01:21:12 ID:???
なんかもうDBの事が語られれば語られるほどワンピが惨め
っていうか荷が重すぎだな 設定から何までDB後任の器ではない
12巻辺りまでのまぐれを過大評価しすぎて、今じゃ信者以外には馬鹿にしかされてない
ワンピ>>>DBスレなんて99%DBの話題ばかりであまりにも悲惨だ

ワンピは無駄な設定をなくしてバトルも神で、絵も初期+αで40巻くらいで終わればよかった
44巻で折り返しとか、長けりゃ良いと言うのは間違いだったと言う前例しか作れない
感動も押し付けによる誘い涙ではなく、純粋に感動出来る展開なら読者を選ばなかったはず

尾田の悶絶オナニーが作品を殺したと言っても良い

608マロン名無しさん:2007/01/03(水) 03:18:41 ID:OnoMWHPg
DBは前へ志向

OPは枠内志向

でOPは枠ごと前へ進めようとして破綻しだした(´・ω・`)
609マロン名無しさん:2007/01/03(水) 03:33:30 ID:???
前衛すぎて意味わからん
610マロン名無しさん:2007/01/03(水) 06:28:51 ID:RvwC5twD
内容はともかく、商業的な意味合いでドラゴンボールを超える作品など
ワンピも含めてもう現れない

DQやファイナルファンタジーを売り上げで超えるRPGが現れないように
611マロン名無しさん:2007/01/03(水) 07:09:24 ID:???
打ち切り、左遷

ワンピの未来は明るいですなw
612マロン名無しさん:2007/01/03(水) 08:12:15 ID:???
>>608
もうちょい簡単に頼む
613マロン名無しさん:2007/01/03(水) 08:24:11 ID:???
つまりチョンピは糞
614マロン名無しさん:2007/01/04(木) 09:17:35 ID:???
それにつきるな
615マロン名無しさん:2007/01/04(木) 16:42:07 ID:???
久々にエネルのアホ面見たくて空島編を単行本で読み返してみたけど7巻ぐらいあってびっくりした。
でも実際無駄なエピ省けば3巻ぐらいで納まる内容なんだよな。
エネル以外特に印象に残る敵キャラもいないし。
616マロン名無しさん:2007/01/05(金) 08:50:17 ID:???
印象に残ってるエネルにしても魅力は全く無いがな
617マロン名無しさん:2007/01/05(金) 12:31:12 ID:???
いやエネルは良キャラだろ。あれがラスボスでも良かったぐらいだ。
逆を言うとエネルがいなかったら本気で空島編でワンピ見限ってた。
618マロン名無しさん:2007/01/05(金) 18:55:35 ID:???
漫画を文句を言う奴に言いたい。
ワンピがつまらないとかはどうでもいい。
そういう奴はどんな漫画でも文句を言ってそうだな。そんなに文句を言えるなら自分で書いてみれば?
原稿書いたところで無名な人は中すら見てくれないから。
漫画家さんがどれだけ必死な思いでジャンプの担当になれたか知らないからこんな事が書けるんだよ。
反論があるなら尾田栄一郎さん以上の漫画を書いて、有名になりなよ。
言うのは誰だって出来る。やるのは難しいんだよ。
毎日どれだけの漫画家がジャンプに原稿出してると思ってんだよ。
考えが甘すぎる。
1K家賃4万2000円位のアパートに住み、明日の飯も食えない漫画家の卵が何人居ると思ってんだよ。
本当舐めてるよね。
ここが半ワンピスレなのは分かってる。
でも、漫画家の世界の厳しさを知らない厨がああだこうだ言うのは違うと思う。
619マロン名無しさん:2007/01/05(金) 19:03:44 ID:???
ここは、なぜワンピースはDBになれなかったか?を語るスレ
620マロン名無しさん:2007/01/05(金) 19:12:07 ID:???
金もらって漫画描いてるんだから、駄目なところの批判を受けるのは当然
自分で書けとか的外れもいいとこな意見だな
621マロン名無しさん:2007/01/05(金) 19:45:37 ID:???
>そういう奴はどんな漫画でも文句を言ってそうだな。

いや、ドラゴンボールは名作だと思ってるよ
622マロン名無しさん:2007/01/05(金) 20:41:13 ID:???
ワンピを名作だと思う奴と同じようにって事?
623マロン名無しさん:2007/01/05(金) 20:46:09 ID:???
チョンピに文句を言ってる奴はどんな漫画にも文句を言ってるとかぶっ飛びすぎだろ
624マロン名無しさん:2007/01/06(土) 04:22:09 ID:???
尾田マジださい
巻末コメントで自分をフォローなんて

「いよいよ○○発売!よろしくお願いします」
「○月△日からいよいよ映画公開!みんな見に来てね!」

↑みたいなコメントならまだ普通だが、自分で「視聴率絶好調」だって。
作者が自分自身で「絶賛発売中!」とか言うくらいの厚顔無恥加減。
しかも明確なソースも持って来れないから、後ろに「らしい」がついてる。
何だよ「らしい」って。左遷が悔しくてついフォローに回ったんだろうが、バカ過ぎる。

描いてるキャラは「大物」「高み」を目指してるのに
自身はチンケなプライドを守ろうと必死になってる 情けない
625マロン名無しさん:2007/01/06(土) 05:47:09 ID:???
ワンピース打ち切り決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
後続アニメはゲゲゲの鬼太郎確定wwwwwwwwwwwwwwwww

ソースは東映
626マロン名無しさん:2007/01/06(土) 11:08:15 ID:???
キムチ漫画の限界だな
627マロン名無しさん:2007/01/07(日) 07:36:12 ID:???
ついに打ち切り決定か。
しょうがないんじゃないかな。
628マロン名無しさん:2007/01/07(日) 14:23:50 ID:???
キムチ漫画のキムチアニメがどうなろうがどうでもいい
629マロン名無しさん:2007/01/08(月) 18:21:48 ID:???
ソースは東映(笑)
630鳳凰 ◆AsNfKETrhg :2007/01/09(火) 04:55:16 ID:mQexnSmc
DB厨はチョンピしか言えないんですか?
内容については全く触れませんね。
631マロン名無しさん:2007/01/09(火) 04:57:44 ID:???
ワンピースはルフィの顔がキモいから見てない
632マロン名無しさん:2007/01/09(火) 05:01:44 ID:???
鳳凰なんかに同意したくないけどチョンピってのは品性下劣。
少年漫画の王者ドrゴンボールのファンなら上品に振舞え。
633鳳凰 ◆AsNfKETrhg :2007/01/09(火) 05:04:14 ID:mQexnSmc
漫画王はワンピースだよ。
634マロン名無しさん:2007/01/09(火) 05:16:01 ID:???
漫画神だからねドラゴンボールは
635鳳凰 ◆AsNfKETrhg :2007/01/09(火) 05:31:29 ID:mQexnSmc
>>634
だれが決めたの?
636マロン名無しさん:2007/01/09(火) 09:25:16 ID:???
世界中の人気を見れば一目瞭然

まず、ワンピは特定アジア圏限定人気を突破しないとな
637マロン名無しさん:2007/01/09(火) 12:06:08 ID:???
世界で売れる事だけが評価の基準ならXMENこそ相応しいのでは?
638マロン名無しさん:2007/01/09(火) 15:13:49 ID:???
例えばさアニメの話をするとしてさ

http://www.youtube.com/watch?v=EjoELKnE9AY

これDBの劇場版なんだけどさ
これを今見て面白いと思う奴いるのかな
これブロリーってキャラが初めて出るやつなんだけども見てみ
ビックリするほど盛り上がりのない出来になってるから
639マロン名無しさん:2007/01/09(火) 15:41:57 ID:???
>>638
悟空が一人で勝った結末に当時もは納得いってなかったが、おもしろかった。
この映画での一番の見せ場はベジータの崩壊だと思うけど。

DBの映画だと地球まるごと、とびっきりあたりがおもしろかったな。
640マロン名無しさん:2007/01/09(火) 16:33:13 ID:???
レンタル屋でもDBの劇場版て中々借りられないんだろ?
人気がありすぎて
641マロン名無しさん:2007/01/09(火) 21:11:00 ID:???
ワンピは隅のほうに大量に並んでるよ
642マロン名無しさん:2007/01/10(水) 00:19:02 ID:???
何年かぶりにアニメイトに行ったらチョンピより銀魂グッズの方が多くてワロタw
あとDBのグッズが未だに生産販売されてるのも驚いた
643マロン名無しさん:2007/01/10(水) 13:21:10 ID:???
未だにチョンピを面白いと思ってるのなんて鳳凰みたいな低脳だけだからな
644マロン名無しさん:2007/01/10(水) 18:45:57 ID:???
DB厨って原作の話を極力避けるよね
645マロン名無しさん:2007/01/10(水) 18:52:09 ID:/tChFPyy
ワンピは既にDBを超えているのにそれを認めようとしないDB厨
646マロン名無しさん:2007/01/10(水) 19:22:46 ID:???
>>645
確かに巻数は超えたな
647マロン名無しさん:2007/01/10(水) 19:40:45 ID:???
信者の痛さもな
648マロン名無しさん:2007/01/10(水) 20:19:04 ID:???
DBどころか、ナルトにも完全に抜かれたんじゃね?
649マロン名無しさん:2007/01/10(水) 20:21:59 ID:/yHjjCbm
>なぜワンピースはDBになれなかったか?

なろうとしていないからだ
650マロン名無しさん:2007/01/10(水) 20:23:04 ID:???
なれないからだ、な

尾田はなりたくて仕方なかったのは
彼の今までの発言を見ればわかる
ナルトの海外人気を今、彼はどう思っているんだろ
651マロン名無しさん:2007/01/10(水) 20:30:17 ID:???
まだDBとワンピ比べる痛厨がいたか。
ワンピよりお前らが一番痛い。
652マロン名無しさん:2007/01/10(水) 20:34:31 ID:4AYpDWsM
そんな事してー
鳥山さんが貴方達を肯定してくれるー
とでもー?
おーもってーーいーーるんで
しょーーかねぇーー?
いーらーなーいーこー
653マロン名無しさん:2007/01/10(水) 21:13:39 ID:???
中学生の頃から考えていたワンピの構想を
自ら腐らせていき、比例して下がる人気を肌で感じた今
尾田は何を思っているんだろう
654マロン名無しさん:2007/01/10(水) 22:42:25 ID:???
655マロン名無しさん:2007/01/10(水) 23:35:43 ID:I8ODNLo0
ワンピはアニメより漫画の方が面白いな。
656マロン名無しさん:2007/01/11(木) 01:31:34 ID:???
あのぐだぐだお涙頂戴が面白いか
657マロン名無しさん:2007/01/11(木) 01:34:28 ID:???
DBのアニメもバトル引き伸ばしで最悪だったけどワンピはそれを原作でやってるよな
いやもっと酷いか
658マロン名無しさん:2007/01/11(木) 10:54:59 ID:???
最近の尾田は壊れてると思うんだ
初期とは別人が描いてるのかな、コメントもワンピ厨と同レベルの言い訳だしどうした尾田
659マロン名無しさん:2007/01/11(木) 21:16:50 ID:???
そもそも尾田ごときが鳥山になれるわけない
660マロン名無しさん:2007/01/11(木) 22:11:54 ID:???
鳳凰程度の頭で理解出来るような内容のうち内はDBとは比較される価値もないよチョンピは
661マロン名無しさん:2007/01/11(木) 23:07:28 ID:???
梅干食べてスッパマン

キムチ食べてファッビョマン
662マロン名無しさん:2007/01/11(木) 23:08:55 ID:???
まずOPは、作者の性格が好きになれない。
単行本の読者のページでの、ふざけた返答がいちいちむかつく。

DB完全版やこち亀ファンブックに送ったコメントも、
どこか、相手を敬ってない見た感じがして癪にさわる。
663マロン名無しさん:2007/01/11(木) 23:09:43 ID:???
↑敬ってない感じ、ね
664マロン名無しさん:2007/01/11(木) 23:12:59 ID:???
もう自分は鳥山や秋本より上だと思ってるからだろ
665マロン名無しさん:2007/01/11(木) 23:45:51 ID:???
アホな儲に「尾田先生は鳥山越えましたよ><」とか言われてその気になっちゃったのかな?
666マロン名無しさん:2007/01/12(金) 04:31:55 ID:???
ファンレター大好きらしいね
漫画家が一部のマンセーに酔うと劣化は避けられない
667マロン名無しさん:2007/01/12(金) 07:08:19 ID:???
DB、鳥山先生に関してはそれはあり得ないよ
尾田はことあるごとにDB、鳥山明の名前を挙げていたでしょ、昔から
668マロン名無しさん:2007/01/12(金) 09:35:44 ID:???
昔からDBには少年漫画の要素全てが詰まっている、と言ってたな
子供が喜ぶものを全て備えているとも

だが、昔は大尊敬してたけど、
今は唯ひとつ決して超えられぬ目の上のタンコブとして
うざったく思っているかも

10年前に終わった作品なのに、いまだに
関連商品が人気ナンバー1だしな
669マロン名無しさん:2007/01/12(金) 11:50:31 ID:???
アニメは子供のものだしね。<栄一郎>
670マロン名無しさん:2007/01/12(金) 12:01:30 ID:???
言い訳がワンピ厨と同レベルじゃね?
671マロン名無しさん:2007/01/12(金) 16:29:12 ID:zS14T6OJ
所詮チョンピの作者だからな
672マロン名無しさん:2007/01/12(金) 17:34:39 ID:j8+NdHo2
で、「アニメは子供のものだしね。」ってどういう意味だろ?
日曜だから、大人も子供も関係無いと思うんだが…。
673マロン名無しさん:2007/01/12(金) 17:55:58 ID:???
「子供のものだから戦闘なんて無茶苦茶でキャラが鼻水たらしてればいいよね」
という意味だろうが
674マロン名無しさん:2007/01/12(金) 22:16:27 ID:???
子供のものだからDBのように大人も楽しめるものである必要は全くないと言いたいんだろ
675マロン名無しさん:2007/01/12(金) 23:17:08 ID:???
朝にアニメ見るのは子供だけってことか?
なんにせよすごい負け惜しみwwwwww
676マロン名無しさん:2007/01/12(金) 23:29:34 ID:???
だから「アニメは子供のものだ シね」って意味なんじゃないの?
677マロン名無しさん:2007/01/12(金) 23:33:52 ID:???
ちょww
678マロン名無しさん:2007/01/13(土) 03:03:30 ID:???
ここの過去レス見ててふと思ったけど、もし尾田がDB描いたら、
悟天とトランクスの合体後の名前をどうするかってシーンで、仲間達に
バカみたいに論争させるんだろうな。それも1コマにめっちゃくちゃセリフ凝縮して。

あと、悟空が魔人ブウ倒して、神殿で仲間達と再会するシーンでもバカ騒ぎさせそうだな。
679マロン名無しさん:2007/01/13(土) 04:01:35 ID:???
ピッコロ大魔王VSムタイトと鶴亀、ピッコロが悟飯をかばって死ぬ場面、ベジータがフリーザに殺される
場面、トランクスの未来編あたりでは間違いなく御大層な回想つけてお涙頂戴をやる
680マロン名無しさん:2007/01/13(土) 07:22:06 ID:???
べジータvsゴクウでは

苛酷な環境で育ったべジー他の苦労話が2ヶ月に及ぶ
681マロン名無しさん:2007/01/13(土) 08:13:13 ID:???
とりあえず、ピッコロ大魔王vs子ども悟空に行くまで
30巻はかかるな
682マロン名無しさん:2007/01/13(土) 09:01:39 ID:???
フリーザ初登場で、『宇宙最強の男 フリーザ』(ゴォォォ…ドン!)
とか描きそうだな。
683マロン名無しさん:2007/01/13(土) 10:16:29 ID:???
尾田って現実でも空気読めとか思われてそうだな
ギャグを考えてアシが失笑してる姿が浮かぶよ
684マロン名無しさん:2007/01/13(土) 10:19:16 ID:PexNaJW2
おやじギャグか下ネタだけの鳥山より尾田のほうがギャグセンスはかなり上でしょ
685マロン名無しさん:2007/01/13(土) 10:26:46 ID:???
「週刊少年ジャンプ」で97年に連載を開始し、
コミックスが史上最速わずか7年で1億部を突破(現在44巻で累計1億2000万部以上)した人気マンガ。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2006/12/29/08.html
686マロン名無しさん:2007/01/13(土) 11:15:03 ID:???
ワンピを叩いてDBファンの筆頭の尾田がDB嫌いになったら悲しい。
2ちゃんと接点がないことを願う。
687マロン名無しさん:2007/01/13(土) 13:05:21 ID:???
尾田が鳥山を上だと認めているのに何故ワンピ厨はDBより上と言い張るのか
688マロン名無しさん:2007/01/13(土) 13:28:43 ID:???
自虐ギャグのつもりなんだろう
689マロン名無しさん:2007/01/13(土) 13:46:10 ID:???
>>685
ワンピは連載が終わったら忘れられる漫画だよ
まあいつ終わるか分からないわけだがw
690マロン名無しさん:2007/01/13(土) 14:13:40 ID:???
漫画としての勢いは越えてるな
691マロン名無しさん:2007/01/13(土) 14:17:43 ID:???
どっちも面白い。
いちいち比べる>>1みたいなのは本当に死んでくれ
692マロン名無しさん:2007/01/13(土) 14:50:21 ID:???
ワンピがDBと並ぶとか思ってるような奴って本当にいるの?

言ってて恥ずかしくないのか?
比較対照に上げられてるだけでもありがたいと思えよ

今の最悪につまらないジャンプの中でTOPとって喜んでりゃいいんだよ
作者だって、あと100巻続こうが敵わないって自覚してるよ

今の看板しょってるなら年々進むジャンプ売り上げ低下を防いでみろ
693マロン名無しさん:2007/01/13(土) 15:56:08 ID:BvDdf689
>>687
DB厨を叩いただけでDBとワンピースを比較していませんよ
694マロン名無しさん:2007/01/13(土) 16:28:48 ID:/Tpccywm
DB読んで漫画家目指した人はたくさんいるだろうが
ワンピみて漫画家目指そうとする奴はあまりいないだろうね
695マロン名無しさん:2007/01/13(土) 17:07:28 ID:???
ワンピは破綻寸前のナルトといい勝負だな
696マロン名無しさん:2007/01/13(土) 17:13:19 ID:???
DBは終わらないでくれと思われていたようだが
ワンピはいつ終わるんだ?と終了を期待されている
697マロン名無しさん:2007/01/13(土) 18:19:38 ID:???
妄想ばかり
698マロン名無しさん:2007/01/13(土) 18:57:35 ID:???
それが私が聞いたチョンピ厨の最後の言葉だった
699マロン名無しさん:2007/01/13(土) 18:59:24 ID:???
それってワンピが妄想ばっかの漫画ってこと?
700マロン名無しさん:2007/01/13(土) 19:05:40 ID:???
700チョンピゲットだぜ!
701マロン名無しさん:2007/01/13(土) 21:08:22 ID:???
古代兵器はキムチだろ?
702マロン名無しさん:2007/01/13(土) 23:29:06 ID:???
今日ブックオフでOP立ち読みしてみたんだけど、巻末にキャラの人気投票の結果があって、
1位がルフィだったんだ。で、読者がルフィを選んだ理由が

1.「普段はバカだけど、仲間のことになると男前になるところがいい!」
2.「まさに太陽のような存在!ルフィがいなきゃ始まらない!」

…1は、個人的に「いいところ」じゃなくて「嫌なところ」に思えるんだが…
2は、どこをどう見たらそういう風に思えるのか、理解に苦しむ。
703マロン名無しさん:2007/01/13(土) 23:43:20 ID:???
まあお前はそいつらじゃないからな
704マロン名無しさん:2007/01/14(日) 04:47:25 ID:???
ルフィってなんであんな大物感ないんだろう・・・
705マロン名無しさん:2007/01/14(日) 06:51:12 ID:???
ルフィは激情的だよね、気が短くて何かあるとすぐ青筋立てて
対して悟空は結構冷めてて、敵との戦いを前にして深刻そうな顔はするけど
仲間が死にでもしない限りキレない
706マロン名無しさん:2007/01/14(日) 07:33:51 ID:???
DBとワンピ・・・・
あまりにレベルが違いすぎるだろ
DBの人気は凄まじすぎる
707マロン名無しさん:2007/01/14(日) 08:19:11 ID:???
>>704
あー一行レスなのに核心をついてる気がする。
確かに大物感がまったくないね。悟空を引き合いに出さなくても。
708マロン名無しさん:2007/01/14(日) 08:30:33 ID:???
>>705
悟空は静かに怒る。ルフィは露骨に怒り狂う。
709マロン名無しさん:2007/01/14(日) 09:34:41 ID:???
つまり悟空は日本人的怒り
ルフィは某国人的怒りってことか
710マロン名無しさん:2007/01/14(日) 11:58:17 ID:???
>>704
あの格好が貧乏くさいから
切れる理由が意味不明なことが多いから
目が死んでるから
711マロン名無しさん:2007/01/14(日) 12:38:49 ID:???
亀仙人の胴着もださいけど、何か存在感があるというか親しみやすいんだよね
ごくうはコレ着てないとダメだ!みたいな風潮もある

ルフィはいい加減服を洗えよ
712マロン名無しさん:2007/01/14(日) 12:47:54 ID:???
悟空が飯を食べるシーンを見ると腹が減ってくる。
ルフィが飯を食べてるシーンはきたなく見える。
713マロン名無しさん:2007/01/14(日) 14:07:28 ID:???
大物感もないし、どれだけ周囲がルフィすごいだの持ち上げても懸賞金が上がろうとも
ルフィのすごさが全く読者に伝わってこないのが逆にすごい
714マロン名無しさん:2007/01/14(日) 14:16:41 ID:???
ジャンプではナルトと並ぶ嫌われ主人公だしな…
715マロン名無しさん:2007/01/14(日) 14:28:09 ID:???
え、そうなんだ>嫌われ主人公
鰤の一護の方が嫌われてると思ってたのにw
716マロン名無しさん:2007/01/14(日) 14:59:24 ID:???
ナルトはストーカー
ルフィは池沼
一護はオサレ
717マロン名無しさん:2007/01/14(日) 15:58:16 ID:???
今の(一応)看板漫画の主人公って全員嫌われてるな
718マロン名無しさん:2007/01/14(日) 17:16:37 ID:???
セナやツナも嫌われてんのか・・・
まあ嫌われ以前に主人公としてのインパクトがないわけだが
719マロン名無しさん:2007/01/14(日) 17:50:49 ID:???
明らかに力の違う巨大なものに立ち向かうってのがジャンプだったのにな

DBやダイ大なんかは完璧に表現されてた
ダイ大はポップがワニに恐怖で離脱し一時は諦め
後に起死回生の大逆転で、ダイの力を回復させる事に成功して倒した所なんてまさにジャンプだろう

たまにワンピはダイ大とどっこいどっこいと言うレスをみかけるが、とんでもない失礼な話だ
720マロン名無しさん:2007/01/14(日) 20:08:18 ID:???
ダイ大はダイとハドラーの最後の戦いが凄い良かった。
最後のギガストラッシュは鳥肌もの。
アバンとキルバーンの最後も好き。

ワンピは主人公のライバル格がいないから駄目なんじゃないのか?
721マロン名無しさん:2007/01/14(日) 20:56:25 ID:???
ワンピは鰤と同じで同じ事してるから
冒険してんのは分かるけどストーリー性を感じない

ドラクエの同じところで延々とイベント発生してる気分
722マロン名無しさん:2007/01/15(月) 02:21:15 ID:???
主人公のライバルも親友や相棒もいないなワンピは
まあ魅力的なライバルなんて今更産みだせないだろうし
万が一産み出せたら殆どがライバルの方応援するハメになりそうだ
723マロン名無しさん:2007/01/15(月) 18:46:34 ID:???
ワンピってもう40巻以上続いてるのに未だに大物を感じさせるキャラがいないからな
724マロン名無しさん:2007/01/15(月) 20:26:24 ID:???
あいつらってワンピは完璧じゃなきゃならんと思ってんだろうなw
だから欠点を認められない、教義を否定する奴は敵ってか?宗教だな…

そういえば、完璧じゃなきゃいけないと思ってるのはアンチのほうとか
意味不明なことを百八十が前に言ってたなw
好きでもねえモンを完璧じゃなきゃいけないと思うはずないじゃんw

元ファンだって、結局いい加減欠点に我慢できなくなったんだろ?
欠点を認めた上でまだ好きか?その欠点にいい加減我慢できなくなったか?それだけだろうよ。
725マロン名無しさん:2007/01/17(水) 02:32:04 ID:s6RcCtxt
いまだに名台詞が無い
ネタとしての名台詞も無い
726マロン名無しさん:2007/01/17(水) 02:46:59 ID:???
>>725
ネタなら色々あるんじゃね?
「生ぎたい」とか「人ってこんなに簡単に死んでいいの?」とか
727マロン名無しさん:2007/01/17(水) 07:37:04 ID:???
ワンピアンチスレでよく見かける「ルフィが仲間を殺そうとした」「爆死したはずのヤツが生きてた」
っていうシーンが見てみたくて、昨日ブックオフ行ったんだ。で、
100円コーナーのヤツなら買ってもいいかなと思ったけど、そこには無かったんで、
仕方なく、在庫のある250円のコーナーのを買おうとしたんだ。
でも買う前にパラパラッと立ち読みしてみたんだけど、
字が多いわ、絵がゴチャゴチャだわ、仲間同士のくだらない漫才で話が進展しないわで
ネタとしても買う価値無いと判断して買わずに帰ってきた。
728マロン名無しさん:2007/01/17(水) 12:33:39 ID:???
〇DBはパイオニアではない。
「気」の設定→筋肉マンの「超人強度」という設定
オーラ放って飛ぶシーン→北斗の拳のケンシロウ対ラオウ
パワーアップ(界王拳)→同じく北斗の刹活孔(アミバ・トキが使用)
ビームや空中浮遊→ウルトラマン、デビルマン
金髪パワーアップ→手天童子
のそれぞれのパクリ
刹活孔 代償と引き換えに剛力を得る。使うと体から気が巻き起こる。(北斗の拳ではよくある描写)
 ↓
界王拳 代償と引き換えにパワーアップ。こちらも体から気が巻き起こっていた。
北斗の拳とDBは同じジャンプ連載であり、時期もほぼ重なっている。鳥山が北斗を知らないと言うのは
ありえない。
おそらく「ただのオマージュだ。」「ちょっと似てるだけ」と言ういい訳が出てくると思われるので
DB厨はほぼ同じ理由で「ギア」を「界王拳」のパクリ扱いしていることを補足しておく。

刹活孔
http://nurupo.net/cabinet/hokutonoken/%E5%88%B9%E6%B4%BB%E5%AD%94%E3%81%A8%E7%95%8C%E7%8E%8B%E6%8B%B33.jpg?ak=1ddd2399979ed2743b71e96b0958be4d
決めシーンパクリ
http://nurupo.net/cabinet/hokutonoken/%E6%B1%BA%E3%82%81%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%B1%E3%81%8F%E3%82%8A1.jpg?ak=e14641a1bc2ae33395f43b2d47ea2346
ギア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%BBD%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A3#.E3.82.AE.E3.82.A22.EF.BC.88.E3.82.BB.E3.82.AB.E3.83.B3.E3.83.89.EF.BC.89
界王拳
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%8C%E7%8E%8B%E6%8B%B3

中身を比較すればわかるが界王拳のほうが遥かに幼稚な内容だとわかる。
729マロン名無しさん:2007/01/17(水) 12:49:35 ID:???
>>727
誰かのブログからコピペでもしたのか?
730マロン名無しさん:2007/01/17(水) 13:15:22 ID:FiSb/TWo
727の判断は正解
731マロン名無しさん:2007/01/17(水) 13:41:40 ID:???
ワンピがDBになれなかったからといって叩く気はないが
歴代ジャンプ漫画ランキングスレで暴れてるワンピ厨がうざい
732マロン名無しさん:2007/01/17(水) 16:39:55 ID:YHcwAq8p
チョッパー可愛い☆
733マロン名無しさん:2007/01/17(水) 17:07:13 ID:???
ワンピース世代の私ですが、ドラゴンボールにはまってしまいましたw
734マロン名無しさん:2007/01/18(木) 00:33:14 ID:???
原作が終了してから一年近くも、アニメを引き伸ばして放映されて、
更にアニメオリジナルでその後の話まで作られたドラゴンボールと、

原作連載中にアニメの時間枠をゴールデンから朝方に左遷されたワンピース
735マロン名無しさん:2007/01/18(木) 03:22:05 ID:???
なんなんだろうなこの違いは
736マロン名無しさん:2007/01/18(木) 06:14:12 ID:???
そういうとすぐアニメは糞だからとワンピ信者は返す
だがドラゴンボールもアニメ自体の出来はよくなかった
737マロン名無しさん:2007/01/18(木) 09:17:51 ID:???
GTは原作ファンからすると設定おかしいから黒歴史だもの。
ヤムチャなんて背景キャラでしゃべらないし
738マロン名無しさん:2007/01/19(金) 12:18:09 ID:???
ワンピが左遷されたのは引き伸ばしが酷いから→DBはワンピの倍は引き伸ばしてますが何か?
ワンピはオリジナルが糞だから→DBもオリジナルは相当酷いですが何か?
左遷されたのは作画が悪い→10年前よりは大分いいですが何か?
時代のせい→え?
739マロン名無しさん:2007/01/19(金) 16:22:21 ID:???
DBのアニメ結構好きなんだけどな。
確かに引き延ばしは酷いが、DBの一般イメージにアニメの割合は大きいし
740マロン名無しさん:2007/01/19(金) 21:45:57 ID:???
言い訳ピース信者は言い訳するのが仕事だからな
741マロン名無しさん:2007/01/19(金) 21:46:49 ID:cO1B6EBs
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp006437.jpg

岸本に続き尾田もついにやってしまった!ワンピースが元気玉(フリーザの技も)を盗作!(ちゃっかりジョジョからも十字火を拝借!)

フリーザ様のお言葉
「絶対に許さんぞこの尾田!じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!」
742マロン名無しさん:2007/01/19(金) 21:58:25 ID:???
弟は界王拳、兄貴は元気玉か。

となると親父はやっぱりかめはめ波か?
743マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:24:52 ID:zZ6TLeSW
しかし、鳥山のネーミングセンスは図抜けてるな
「元気玉」なんて一発で覚えて忘れない。
なんじゃ「炎帝」ってw
744マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:37:33 ID:???
>>743
ポケモンの唯一神・エンテイ様

魔貫光殺砲やらギャリック砲やら一度聞いたら忘れないインパクトのある名前が多いよな
あとなんかリズムがいい
745マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:41:29 ID:???
では今から
「なぜ2ちゃんねるはNHKになれなかったか」
を話し合いましょうか
746マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:44:52 ID:???
尾田は糞技を量産しすぎだからね
747マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:57:37 ID:???
1. 2006/08/01 01:24:54 とても悪い by ぽん酢 [ 編集・削除/削除・改善提案/書込を推薦/論客限定表示/これだけ表示or共感/納得コメント投稿]
[階位350 論客力43,226(偏差値53.99) プロバイダー: 41743 ホスト:41798 ブラウザー: 6978]
このサイトでの評価が非常に高く好評で、全5巻と手軽に揃えやすかったので購入したのだけど、結論から申し上げるならば全く期待外れも良い所の駄作でした。
まずストーリーが捻りの欠片も無い、単純単調極まり無い1本道シナリオであり、伊賀、甲賀と10人づつチームを組んで、巻物を巡ってひたすら忍法を駆使し相争うと言うもので、
それが本当に馬鹿みたいに最終巻まで延々バトルとして続き、
しかも何の戦略性も無い力押しの戦いであるので、個人的には1回読んだだけで飽きが来て再読する気も起きませんでした。
ストーリー面に於いて少年誌の同ジャンルと比較して、勝っているのはほとんど性描写のみと言う情けなさでした。
次に作画について述べるならば、決して画力が低くぶっちゃけ下手糞では無いものの、絵柄がクセと言うかアクが強くなおかつ大ゴマを多用し台詞を少なめに抑えてある為に、
画面全体が非常にスカスカした印象を受けました。似た様な傾向のネームを用いる作品に「バガボンド」があり、しかしそれと比較してみて描写力が圧倒的に不足しており、
更に時代劇なのに斬新さを狙ってか全編に引かれたCGによる視覚効果が、違和感を催すものでしか無くなっているのが残念でした。
最後にキャラクターについて言及させて頂くと、コレも全然感情移入出来そうに無い変態的で常軌を逸した、異様な超能力技を使用する妖怪か奇人変人の集まりのように私は見えました。
いずれにせよ私はこの作品を中古で購入しても、相当に損をしたとさえ感じてしまったので、本作を読むぐらいなら白土三平が著した忍者劇画か、
あるいは未読ならば「HUNTER×HUNTER」や「結界師」と言った、
少年誌の知略系バトル漫画の方が明らかに優れているので、そちらを手に取られる事をオススメします。
748マロン名無しさん:2007/01/19(金) 23:02:23 ID:???
元気玉ってみんなの力を集める技でそ?
749マロン名無しさん:2007/01/19(金) 23:29:14 ID:???
ハードルが高すぎる
集英社はDB連載中になんとかして次の看板作品を担ぎ出したかったがそんな事は不可能で
ずるずるDBを引き延ばしているうちに力尽きてしまった・・・
集英社が望むようなDBに代わる作品を欲すればどの作品も命を消耗して短命になってしまう。
750マロン名無しさん:2007/01/20(土) 00:57:26 ID:???
韓国ピース信者の皆さん
DBに謝罪と賠償を
751マロン名無しさん:2007/01/20(土) 03:52:07 ID:???
鳳凰並に頭が悪くないとワンピなんて読めない
752マロン名無しさん:2007/01/20(土) 05:04:10 ID:???
つまりDBは一般人向け
チョンピは鳳凰みたいな低脳向けということか
753マロン名無しさん:2007/01/20(土) 06:55:10 ID:???
遂にやっちまったか尾田
殴ってビームとか言えなくなりますなチョンピさん
754マロン名無しさん:2007/01/20(土) 12:00:54 ID:???
どっかのスレで「ワンピはチームワークでピンチを乗り越えるがDBにそれは皆無」
みたいなこと書いてるヤツがいたけど、ワンピースにそんなシーンあるのか?
大抵正面から敵地に乗り込んで、いつの間にかバラバラになって、それぞれタイマン勝負に…
みたいな感じじゃなかったっけ?

ワンピ信者には、チームワークで勝利を収めたベジータ戦や、
仲間の援護射撃で元気玉を命中させられたフリーザ戦に着目して欲しいもんだ。

まあ、ワンピースは一話〜アーロン編決着までは読んだけど、それ以降は
パラパラッとしか読んでない俺に言えた事じゃないがw
755マロン名無しさん:2007/01/20(土) 12:04:24 ID:???
チームどころかあの世と宇宙全体の力をあわせたんだぜ?
756マロン名無しさん:2007/01/20(土) 13:08:01 ID:???
ワンピに力を合わせて困難を突破した描写なんてほとんど見られないな
それこそメリー号みたいな余所からの奇跡で救われてることが多いような
757マロン名無しさん:2007/01/21(日) 15:09:30 ID:???
チョンピ厨はありもしないチョンピの長所を挙げてDBにゴチャゴチャ文句言ってんのか
これだからキムチは…
758マロン名無しさん:2007/01/21(日) 16:43:23 ID:???
脳内保管はちょんぴ厨の十八番だからな
759マロン名無しさん:2007/01/21(日) 18:14:07 ID:???
補完だろ。
DB厨は頭悪いな。
760マロン名無しさん:2007/01/21(日) 19:01:30 ID:???
揚げ足ktkr
コンプktkr
761マロン名無しさん:2007/01/21(日) 19:59:30 ID:???
おいおい顔真っ赤にするなw
762マロン名無しさん:2007/01/22(月) 01:40:14 ID:???
キムチ食べて元気玉出せよ
763マロン名無しさん:2007/01/22(月) 01:45:45 ID:???
ワンピースの尾田は仕返しにRAVEからパクっていた!

シルバーレイ⇒プルトン
レイラの過去⇒ロビンの過去
ジャイアント⇒ギガント
ドリューの闇DB⇒闇の悪魔の実
闇に対抗した太陽の剣ミリオネアサン⇒太陽が勝つか闇が勝つか

そのほかドリュー鬼神連合軍編等
764マロン名無しさん:2007/01/22(月) 08:18:51 ID:???
サウザンドサニー号(千の太陽)ってのもミリオンサンズ(百万個の太陽)に似てるよな。
765マロン名無しさん:2007/01/22(月) 10:51:20 ID:???
つーか名前が致命的にダサい。
船のデザインも致命的にダサい
766マロン名無しさん:2007/01/22(月) 17:00:00 ID:???
十字火ってジョジョで使ってただろ死ね
767マロン名無しさん:2007/01/22(月) 19:42:49 ID:???
>>766
となると、やっぱり黒ヒゲに勝つには地面に十字架火を忍ばせて
不意をつくしかないだろうな。
768マロン名無しさん:2007/01/22(月) 19:52:45 ID:z1Sp4ENk
DBには勝ってるだろ、普通に考えて
769マロン名無しさん:2007/01/22(月) 19:59:04 ID:???
うまく釣ることすらできないとは何事か!
770マロン名無しさん:2007/01/22(月) 21:04:43 ID:???
元気玉じゃないというなら何なんだ?
烈火の炎の極大崩か?
じゃあ蛍火は?
DBの魔空包囲弾か?
それともやっぱり崩か?
771マロン名無しさん:2007/01/22(月) 21:07:07 ID:???
元気玉ってみんなの力を貰って作る技でしょ
そんな事も知らないの?君は
772マロン名無しさん:2007/01/22(月) 21:10:32 ID:fd2Gy1KL
じゃあ炎帝はDBではないとしよう

個人的にはこっちかなと思ってる
極大の崩に似てるというのは?
773マロン名無しさん:2007/01/22(月) 21:16:57 ID:???
極大って何?特大の上位?
774マロン名無しさん:2007/01/22(月) 21:25:40 ID:fd2Gy1KL
自分も使っといて分からなかったから調べたらその言葉の通り極めて大きいこと
ちなみに特大は辞典に載ってなかった
775マロン名無しさん:2007/01/22(月) 21:26:36 ID:???
崩って?
776マロン名無しさん:2007/01/22(月) 21:34:55 ID:fd2Gy1KL
通常はテニスボールぐらいの火の玉を出す技っていうのかな

それをめっちゃくちゃ大きくするとエースの炎帝ぐらいになるかな〜なんて考えたり
777マロン名無しさん:2007/01/22(月) 21:38:02 ID:???
2chはDB好きの溜まり場みたいなものだからね
778マロン名無しさん:2007/01/22(月) 21:50:33 ID:???
DB好きなんて世界中にいますが?
半島にしか信者がいないキムチ漫画とは違うんだよ
779マロン名無しさん:2007/01/23(火) 01:09:55 ID:8CM/9UZs
DBがおもしろいなんて言ってるやつは障害持ち
780マロン名無しさん:2007/01/23(火) 01:32:22 ID:???
↑池沼乙
781マロン名無しさん:2007/01/23(火) 01:45:58 ID:???
ええい!もうよい、このやりとりは見飽きたわ!
782マロン名無しさん:2007/01/23(火) 02:02:24 ID:???
申し訳ございませぬ…
783マロン名無しさん:2007/01/23(火) 04:00:16 ID:???
まぁ一生超えることのできん壁だしな
784マロン名無しさん:2007/01/23(火) 04:45:18 ID:???
ショウワノート キャラクター別商品紹介
http://www.showa-note.co.jp/chara/newintro.html

ポケットモンスター
ドラゴンボールGT
ドラゴンボールZ
銀魂
遊戯王デュエルモンスターズGX
ニンテンドーDS Lite
デジモンセイバーズ
BLEACH-ブリーチ
甲虫王者ムシキング
NARUTO-ナルト
ドラもえん

ジャンプの看板漫画であるはずのワンピースが見当たりません><
785マロン名無しさん:2007/01/23(火) 13:06:13 ID:???
鳥山の画集買ったが、現在ジャンプで連載してる漫画家とは格が違うわ
彩色、引く線の美しさ 影のつけ方、服のシワの上手いこと
最近のジャンプの巻頭カラーの彩色はゴミだわ 服のシワとか下手すぎ
786マロン名無しさん:2007/01/23(火) 20:37:57 ID:???
鳥山は一色絵がすげえ
787マロン名無しさん:2007/01/23(火) 21:41:13 ID:SWj2oDIb
●パンプキン・ドリュー
上級"闇"魔法を操る夜の支配者。
かつて自分が作り、住んでいた"町を闇で飲み込み"自らの船の中に残している。
"太陽の力"をつかさどる剣により敗れ去る。
使用武器:ヴァンパイヤ
パンプキン・ドリューの使用するダークブリング(ワンピでいうと○○の実みたいな特殊能力を出すアイテム)
"引力と斥力を操り、さらには物体を圧縮、ブラックホールの要領で消し去る"

   (後にワンピースの尾田栄一郎によって闇闇の実化、技も盗作されるのである)

●フランケンビリー
ドリューの部下で雑魚だったが使用武器:ジャイアント。手足を【【部分的に巨大化】】させて攻撃力がアップ!

   (後にワンピースの尾田栄一郎によってギア3化されるのである)

●オウガ
【【島を一撃で破壊する銀の船・シルバーレイ】】を強奪した鬼神のボス。
ちなみに「大陸を一撃で破壊する古の船・プルトン」はこの時点では名前しか出ていないものだった。
最後は強奪騒ぎの罪で殺されたシルバーレイの設計者の娘に殺される。
ちなみにその娘はシルバーレイを取り戻すためならどんなことをしてでも生きてやるっ!って生き様のクールビューティーで
世界支配をもくろむ【悪の組織に属していたりした敵の幹部キャラ】だが、
ドリュー編で【【主役サイドにつき】】主人公サイドの男に「私はあなたとの未来を生きたい」的なことを告げるが後に死亡。

   (後にワンピースの尾田栄一郎によってロビン化され、シルバーレイの設定もパクられるのである)
788マロン名無しさん:2007/01/24(水) 12:35:46 ID:???
>>787
で、問題はワンピ厨が、それらをワンピ起源認定してなおかつ他の漫画を叩いたかどうかですが?
789マロン名無しさん:2007/01/24(水) 12:40:25 ID:???
心当たりあるだろ?
790マロン名無しさん:2007/01/24(水) 13:58:59 ID:???
汚駄は絵柄くらいぱくられても文句は言えんな
791:2007/01/24(水) 17:41:48 ID:???
ワンピは、DBなんか既に越えてるよ。DB厨の言ってることなんか嘘ばっか。DBは、ナルト以下だよ。現実をみろ。
792マロン名無しさん:2007/01/24(水) 17:42:54 ID:???
悟空vsワンピ敵キャラ

バギー「バーラーバーラー…オキャアッ」
グワシャアッ ズダァン(踵落とし一撃で撃沈されたバギー)
ギャラリー「Cクロがつっかけたァッ」
ガコッ(パンチ一発で盾ごと脊髄イッちゃったCクロ)

01秒00:エネル、顔面メリコミパンチ一発で轟沈
03秒50:クリーク、鉄プレートで固めた拳破壊す
04秒10:ぐしゃっ 海賊艦隊の長、舞う
11秒30:オシッコポーズ アビルダ「〜〜〜〜ッ」 悟空「し〜〜しッしッ」
16秒13:悟空「精進せいっ!!」アビルダ、頚椎損傷
18秒30:「アーロンがいったァァッ」
21秒00:「止まったッッ」「魚人のブチかましを止めたッッッ」
25秒80:「真っ向から押し返したァ――――ッ」
30秒00:ノコギリのアーロン 脊髄損傷
31秒60:クロコダイル 大腿骨開放性骨折
33秒00:「うわァッワポルが捕まってるッ」
35秒00:ワポル 頚椎損傷

悟空「待たせたなモーガン、アンタとヤリたかった……」
斧手のモーガン「〜〜〜〜〜〜〜〜ッッ」
悟空「窮鼠猫を噛む……か」
793マロン名無しさん:2007/01/24(水) 17:47:09 ID:???
ただ一ついえるのは尾田の絵よりは真島の絵の方がまし
794マロン名無しさん:2007/01/24(水) 17:51:41 ID:???
それは言えてる
ワンピってDグレみたいに雑すぎて落書きみたい
795:2007/01/24(水) 18:06:32 ID:???
DB厨に聞くけど鳥山って絵うまいの?単行本観たけど絵本みたいな絵でガキくさいんだけど?
796マロン名無しさん:2007/01/24(水) 18:11:53 ID:???
デフォルメ系としては漫画史上最高と名高い完成された絵ですが
797マロン名無しさん:2007/01/24(水) 18:15:37 ID:???
ワンピは落書きだもんな
798マロン名無しさん:2007/01/24(水) 18:18:38 ID:bHF/GI1d
>>793
それはない!真島の絵はいつも一緒。個性がない。
799:2007/01/24(水) 18:21:59 ID:???
尾田はうまいよ。特にカラーがジャンプの巻頭カラー観たことないのかよ。
800マロン名無しさん:2007/01/24(水) 18:24:18 ID:???
あの薄いタッチで彩色下手糞な落書きがか
801マロン名無しさん:2007/01/24(水) 18:25:59 ID:???
ワンピは落書きだもんな
802:2007/01/24(水) 18:30:02 ID:???
暖かい色彩で、いいと思うよ。カラーだけなら一番だよ。DBの絵は古臭いよ。昔の漫画だし。
803マロン名無しさん:2007/01/24(水) 18:31:13 ID:???
携帯厨氏ね
804マロン名無しさん:2007/01/24(水) 18:34:24 ID:???
てか尾田が落書きならお前らの描く絵はなんなんだかw
805:2007/01/24(水) 18:35:45 ID:???
DBは服がダサイ。ワンピキャラの服はオシャレ
806マロン名無しさん:2007/01/24(水) 18:35:51 ID:???
804 :マロン名無しさん :2007/01/24(水) 18:34:24 ID:???
てか尾田が落書きならお前らの描く絵はなんなんだかw
807マロン名無しさん:2007/01/24(水) 18:36:47 ID:???
ワンピは落書きだもんな
808マロン名無しさん:2007/01/24(水) 18:38:21 ID:???
展開も糞
キャラも糞
信者も糞
絵も落書き

もはや議論する価値も無い糞漫画「ワンピース」
809:2007/01/24(水) 18:42:26 ID:???
絵がうまくないとジャンプの看板になれるわけないだろう。うまいから、なれたんだ。尾田はうまいよ。
810マロン名無しさん:2007/01/24(水) 18:58:43 ID:???
で、スレタイの答えは出たの?
811マロン名無しさん:2007/01/24(水) 19:05:57 ID:???
1スレ目から出てますが
812マロン名無しさん:2007/01/24(水) 19:15:14 ID:???
まぁアニメは左遷だし、グッズもショウワノートやバンダイのサイトからコーナー自体消滅してるから
ワンピ信者に何言われても負け犬の遠吠えにしか聞こえないから構わないというわけで
813マロン名無しさん:2007/01/24(水) 19:16:04 ID:???
マロンで漫画に触れないレスw
814マロン名無しさん:2007/01/24(水) 19:47:24 ID:???
まぁアニメは左遷だし、グッズもショウワノートやバンダイのサイトからコーナー自体消滅してるし
発行部数はあっても実売部数はNANAに負けているので
ワンピ信者に何言われても負け犬の遠吠えにしか聞こえないから構わないというわけで
815マロン名無しさん:2007/01/24(水) 19:58:44 ID:???
ワンピ相手にするには漫画作品が連合組まないと相手に出来ないw
816:2007/01/24(水) 20:33:36 ID:???
DBになれなかったんじゃなくて、ならなかったんだよDBみたいな糞漫画に。
817マロン名無しさん:2007/01/24(水) 20:36:53 ID:???
DBになろうものなら打ち切られてた
むしろ脱DBで売れ続けた
818マロン名無しさん:2007/01/24(水) 20:54:38 ID:???
尾田は「今の子供にもDBの感動を」なんて言っちゃってる
ならなかったんじゃなくてなれなかったんだよw
819マロン名無しさん:2007/01/24(水) 20:56:44 ID:???
なろうとしたが逆に左遷される落書きピース
820これが現実:2007/01/24(水) 20:58:31 ID:9bqgsUAs
ドラゴンボール                              ワンピース
放映開始から10年経っても20%を叩き出していたのがDB   放映開始から5年で一桁を記録してスポンサーが机を叩くのがOP
1億部突破しても順調に部数を積み重ねるのがDB       1億部突破してるにもかかわらず書店に在庫が積み重なっていくのがOP
フジTVの水曜7時枠を長い間独占してたのがDB         登場キャラクターの鼻が長いのがOP
回想を極力切り捨て読者を楽しませてくれたのがDB     涙を誘おうと回想を入れ、置いてけぼりにして読者を切り捨てるのがOP
フェアな勝負を望み、敵に回復アイテムを渡すのがDB      アニメフェアの観客が激減してるのがOP
未来から少年がやって来るのがDB                   読者が離れるという未来しか待ってないのがOP
ゲームが50万本売れてバンダイが嬉しい悲鳴をあげるのがDB  連載中の漫画なのに1万本前後を彷徨ってバンダイが手をあげるのがOP
変身すると髪の毛の色が変わるのがDB                 すぐにエンディングテーマ曲が変わるのがOP
修行してある程度、思慮分別のある大人になった主人公がDB     主人公がもう少し大人になって欲しいのがOP
アニメに起用する声優を作者自ら決めていたのがDB       劇場版でタレントを起用して客の聴覚にボディブローを決めたのがOP
全国の子供たちが必殺技のごっこ遊びをしていたのがDB       主人公たちが海賊のごっこ遊びをしているのがOP
100倍の重力で特訓しても互角にすらならない敵がいたのがDB   飲み食いするだけで敵と互角の力を身に付けてるのがOP
同じ主題歌を長年使い続けて子供たちの心を掴んだのがDB      主題歌をコロコロ変えてレコード会社からお金を掴んだのがOP
連載終了から11年経っても新たなファンを獲得し続けているのがDB   連載開始から9年経っても宝を探し続けてるのがOP
821マロン名無しさん:2007/01/24(水) 21:03:25 ID:???
ワンピは糞漫画同士ブリーチと競り合うのがお似合いだな
落書き度はワンピの方が上だが
822マロン名無しさん:2007/01/24(水) 21:06:53 ID:OMXnN+hD
なんでOPばっかこんなに叩かれてんの?ナルトも同じようなもんだと思うが
なんか尾田が妙な発言でもしたの?
823マロン名無しさん:2007/01/24(水) 21:09:21 ID:???
ナルトよりも叩かれる糞要素が多すぎだから
824マロン名無しさん:2007/01/24(水) 21:14:43 ID:???
ナルトとか鰤とか売れてないもの叩いても張り合いがないw
825マロン名無しさん:2007/01/24(水) 21:18:40 ID:???
つまり今のジャンプで、ドラゴンボールに一番近いのはワンピだということだね
826:2007/01/24(水) 21:22:23 ID:???
DB厨はアニメの事言うけどアニメは関係ないだろう。重要なのは漫画だし。単行本の売れ行きはワンピのが上だよ。DBなんて内容スカスカじゃん。ただ戦っているだけ、つまらない。
827マロン名無しさん:2007/01/24(水) 21:23:48 ID:???
>>826
ワンピってもう三億部売れたの?
828マロン名無しさん:2007/01/24(水) 21:28:09 ID:???
単行本が上だと言うのはチョンピ厨の妄想
ワンピは44巻の時点で1億2000万部
DBは2002年の時点で全42巻1億2600万部
再ブームによって2005年の時点で1億6000万部を超えました 
(讀賣新聞2005年7月16日)(日経エンタテインメント2005年4月号)

はい残念
829マロン名無しさん:2007/01/24(水) 21:32:45 ID:???
そして2003年の時点では全世界3億部突破+3400万部で3億3400万部ですね
と言っても4年前のデータなので現在だとざっと3億4〜5000万部でしょう
830マロン名無しさん:2007/01/24(水) 21:35:17 ID:???
ワンピは落書きだもんな
831マロン名無しさん:2007/01/24(水) 21:36:04 ID:Nkdw6erz
なんで糞漫画のドラゴンボールやワンピースで必死になるのかわからん
832:2007/01/24(水) 21:37:34 ID:???
完全版込みだろそれ。ワンピは初版記録を持っているし史上最速一億冊突破してるしな、それに100巻以上いくって話だから3億冊突破するよ。
833マロン名無しさん:2007/01/24(水) 21:37:56 ID:???
ジョジョの方が面白い。ワンピはごみだな。
834マロン名無しさん:2007/01/24(水) 21:39:09 ID:???
gdgdと引き伸ばしで100巻以上費やしてこち亀化した所で
評価どころか今以上に反感買うだけだろ
835マロン名無しさん:2007/01/24(水) 21:39:47 ID:???
ドラゴンボールは1984年から2002年の時点で全42巻1億2600万部
ワンピースは1997年から2006年44巻の時点で1億2000万部

はてさてどっちの方が売れてるんだろ
836マロン名無しさん:2007/01/24(水) 21:43:06 ID:???
DBは1996年終了、ワンピは連載中

巻数辺りの平均はDB>ワンピ 累計もDB>ワンピ
ワンピが勝てたのは初版と一億突破期間だけだな
837マロン名無しさん:2007/01/24(水) 21:44:26 ID:???
訂正 

DBは1995年終了
838マロン名無しさん:2007/01/24(水) 21:46:01 ID:9bqgsUAs
ワンピースって無駄に長いしお涙頂戴がキモい
バトル下手糞なくせに長期間やってんじゃねーぞ
839マロン名無しさん:2007/01/24(水) 21:47:31 ID:???
>>836
このペースで行くと軽く抜いちゃうけどw
840:2007/01/24(水) 21:48:28 ID:???
ワンピが連載終了したら、DBなんて相手にならないくらい遠い世界に行っているから別にいいよ。
841マロン名無しさん:2007/01/24(水) 21:49:19 ID:???
ワンピが連載終了したら、信者以外には忘れ去られる過去の漫画になるでしょうね
842マロン名無しさん:2007/01/24(水) 21:50:27 ID:???
当時のDBがそうだったようにな
843マロン名無しさん:2007/01/24(水) 21:52:38 ID:???
>>795
俺に言わせればワンピースこそディズニーの出来損ないみたいな絵でちっとも魅力感じないがな
844:2007/01/24(水) 21:55:04 ID:???
DB厨はワンピを恐れているなあ。抜くのも時間の問題だしな。
845マロン名無しさん:2007/01/24(水) 22:01:08 ID:???
どっちも集めてるし、好きだけど
ワンピはちょっと組織やら難しいことが多くて把握できなくなってきた。
846:2007/01/24(水) 22:01:45 ID:???
ドラクエも鳥山から尾田に替えたほうがいい。今の時代尾田のが今風でいい。
847マロン名無しさん:2007/01/24(水) 22:05:44 ID:???
そういや尾田ってワンピ連載以外に、キャラデザの仕事とかしてないな。
848マロン名無しさん:2007/01/24(水) 22:11:12 ID:???
現役超人気連載作家がそんなのやってられないだろ。
リタイアした元まんが家にはお似合いの仕事だが。
849マロン名無しさん:2007/01/24(水) 22:11:30 ID:???
尾田?
ああ、日本と韓国以外は大して人気ないやつね。
850マロン名無しさん:2007/01/24(水) 22:14:04 ID:???
鳥山はDB連載中にドラクエ、アニメドラクエ、メカ泉谷しげる、
アップルポップ、小助さま力丸さま、クロノトリガーなどのキャラデザを普通にこなしてましたが。
851マロン名無しさん:2007/01/24(水) 22:18:01 ID:???
ワンピ厨はもう喋らないほうがいいよ。
無知と恥を晒すだけだから。
852マロン名無しさん:2007/01/24(水) 22:18:13 ID:???
ワンピは銀魂にすら現在、グッズで負けてるからなw
ショウワノートワロタww
853マロン名無しさん:2007/01/24(水) 22:22:40 ID:???
鳥山は天才
尾田は秀才

この違いは決定的
854マロン名無しさん:2007/01/24(水) 22:25:45 ID:???
とりあえずワンピはナルトに抜かれないように頑張ろうな
看板wなんだから。
海外コケてグッズボロボロでアニメ左遷だけどw

でも海外では、完全にナルトには置いてけぼりなんだな。
ましてドラゴンボールなどwww
855:2007/01/24(水) 22:36:20 ID:???
DBみたいな行き当たりばったりの物語にワンピが負けているとは、到底思えないんだよなぁ。ワンピは伏線があるし感動する話もある。 DBなんてそれが全然ないよな。
856マロン名無しさん:2007/01/24(水) 22:38:54 ID:???
そういえば最近ジャンプ誌面の、ジャンプグッズの紹介ページとかで
ナルトとルフィが双璧みたいな扱いされてる場合が多いよな。
857マロン名無しさん:2007/01/24(水) 22:43:13 ID:Nlo/a/Ku
>>856
Vジャンプではもうワンピは3番手以下に落ちているみたいだぞ
DBやナルトやブリーチなどの方が多く記事になってる
下手すれば銀魂や変態超人テニス以下の扱い

まあ、あのグッズの体たらくでは仕方あるまい
バンダイや東映にまったく金を落とさないからな、ワンピは
858マロン名無しさん:2007/01/24(水) 22:45:36 ID:???
そういや今月か先月号のVジャンの次号予告に、ワンピースの事なんかどこにも書いて無かったな。
859マロン名無しさん:2007/01/24(水) 22:46:57 ID:???
尾田は劇場版キャラやスペシャル版のキャラデザとかやってるじゃん。
あとゲームも。
オリジナルストーリーも自分で考えてたりしててまぁ
大したもんだ。
860マロン名無しさん:2007/01/24(水) 22:49:18 ID:???
全部ワンピ絡みじゃねーか
861マロン名無しさん:2007/01/24(水) 22:49:55 ID:???
それと、今Vジャンのホムペ見てきたら、ワンピースが最後にVジャンの表紙を飾ったのは
2004年の1月号が最後みたいだね。あ、JUSとかのキャラ集合みたいな形で載ってるのは除いてね。

で、DBはそれ以降、7回も単独で表紙飾ってるわけで。
862マロン名無しさん:2007/01/24(水) 22:50:43 ID:J6Xw99K+
やっぱワンピって子供に人気ないのかな。
オタクニート腐女子が支持してるだけなのかも^^;
863マロン名無しさん:2007/01/24(水) 22:52:25 ID:???
グッズの事や海外の事を考えると、
もうジャンプの真の看板はナルトかもわからんね

飾り看板→ワンピ
真の看板→ナルト
裏の看板→DB
864マロン名無しさん:2007/01/24(水) 22:53:34 ID:???
>>861
ドラゴンボールが凄すぎるのか
ワンピースがだらしな過ぎるのか・・

両方だろうなw
865マロン名無しさん:2007/01/24(水) 22:54:30 ID:???
>>795
>DB厨に聞くけど鳥山って絵うまいの?

こいつは真性なんだろうか・・・
866マロン名無しさん:2007/01/24(水) 22:58:14 ID:???
ワンピ厨よ、ドラゴンボールなんて手の届かない存在に
気をとられて上ばかり見てると、
そのうちナルトに足元すくわれるぞw
867マロン名無しさん:2007/01/24(水) 22:58:17 ID:???
>>859
>>860
ワロスw

鳥山も劇場版キャラは「オラの悟飯〜」「超戦士は眠れない」以外は全部
敵キャラのキャラデザしてるぞ。劇場版だけでなく、
連続アニメの方のオリジナルキャラ、パイクーハンやグレゴリー、
サイヤ人の先祖やツフル人なんかな。

追い討ちかけるなら、ファミコンジャンプ2のラスボスとか、
ジャンプマルチワールド(だっけか?)のDB体感ゲームのラスボスのオゾットとかな。

それとサイヤ人のルーツや、住んでた星の環境設定。
アニメオリジナルのヤムチャが野球のバイトしてるっていうアイディアなんかもな。
868マロン名無しさん:2007/01/24(水) 22:59:56 ID:???
>>859
鳥山も当時やってた。
アニメスタッフに渡してたオリキャラや映画キャラとか結構細かく描いてるぞ。

尾田はやりたいこと全部マンガでやっちゃうからテンポ悪い。
戦闘にしたって長くひっぱらなくていいのに(その分アニメでやってもらえば時間稼ぎになるしね)
869マロン名無しさん:2007/01/24(水) 23:02:17 ID:???
>>795
画集書き下ろしの、悟空がバイク乗ってるイラストや
悟飯が怪我した恐竜かついでマシンに乗ってるイラスト見てみろ。
腰抜かすぞ。ワンピの画集の手抜き表紙見た後なら尚更な。
870マロン名無しさん:2007/01/24(水) 23:06:11 ID:???
>>869
もう知恵遅れはほっておいてやれよ
ダイヤモンドとビー玉の区別もつかんような白痴だ。

あなたが言ったように、画集やクロトリのイラストを見た事があるなら
間違っても>>795みたいなシャブ中みたいな事は言えんよなw
871マロン名無しさん:2007/01/24(水) 23:14:10 ID:???
クロトリのイラストまた見たいなあ。カードになったりしたっけ?
Vジャンの攻略本ブックオフで見つければ載ってるかな?
872マロン名無しさん:2007/01/24(水) 23:18:53 ID:???
>>871
Vジャンの発売前のちいさい本なら1つある
873マロン名無しさん:2007/01/24(水) 23:20:23 ID:???
ださっ
874マロン名無しさん:2007/01/24(水) 23:37:02 ID:???
か って固定、池沼?
875マロン名無しさん:2007/01/24(水) 23:40:13 ID:???
876マロン名無しさん:2007/01/24(水) 23:43:16 ID:???
おおおおぉぉありがとう!!いいねー…
ドラクエとはまた違った感じの絵だねー。
877マロン名無しさん:2007/01/24(水) 23:45:22 ID:???
尾田が鳥山を越えられないのは判るが
漫画作品としちゃワンピの方が優れてるな。
鳥山もう描けないし、読者としちゃ期待できる方を支持するさ。
オッサンの昔読んでた自慢に付き合う気はない。
878マロン名無しさん:2007/01/24(水) 23:47:09 ID:???
俺もうp。

DBとワンピの画集書き下ろしイラストの比較。
http://up.rgr.jp/src/up7118.jpg
879マロン名無しさん:2007/01/24(水) 23:57:47 ID:???
鳥山は一枚絵だとホント細かく書き込むよなw
尾田は一枚絵だとホント会話が聞こえてきそうだよなw
880マロン名無しさん:2007/01/25(木) 00:06:22 ID:???
>>878
ゴクウのブーツが今期のナインのブーツにそっくり。
だれだダサいとか言った池沼は。
881マロン名無しさん:2007/01/25(木) 01:43:53 ID:???
ワンピース厨の空しき屁理屈、虚勢にもうこのスレは終了でもいいんじゃないかと感じた。
882マロン名無しさん:2007/01/25(木) 01:47:38 ID:???
>>880
ナインw
ワンピの技であったなwタコの吸盤w
883マロン名無しさん:2007/01/25(木) 01:59:30 ID:???
>>882
なにそれ
884マロン名無しさん:2007/01/25(木) 02:10:43 ID:???
ナンバーナインって技あったじゃんw
885マロン名無しさん:2007/01/25(木) 02:21:11 ID:fGhb87N0
魚人間のタコだな。どんな技かは忘れちゃったけど
886マロン名無しさん:2007/01/25(木) 02:25:36 ID:???
いつ?覚えてないw
887マロン名無しさん:2007/01/25(木) 02:27:04 ID:???
魚人頭でタコつったらあの時しかねえべ
888マロン名無しさん:2007/01/25(木) 05:44:29 ID:???
DBの技は一回しか出てこなくても覚えてるんだけど
ワンピの技は全く印象に残らん
889マロン名無しさん:2007/01/25(木) 08:03:41 ID:bkf/asnc
>>875の一番下の絵、尾田なんかとはレベルが違うな・・
でも鳥山さん今は老眼だから、こういう細かいのはもう描けないんだろうな・・
890マロン名無しさん:2007/01/25(木) 08:06:54 ID:bkf/asnc
でもクロトリ、鳥山絵やストーリーとかは最高だけど
音楽がクソだったな。

変な新人とかに任せずに、FFの作曲家の人に任せれば
パーフェクトだったのに。スレ違いすまん
891マロン名無しさん:2007/01/25(木) 08:27:32 ID:???
〇DBはパクリ漫画
「気」の設定→筋肉マンの「超人強度」という設定
オーラ放って飛ぶシーン→北斗の拳のケンシロウ対ラオウ
パワーアップ(界王拳)→同じく北斗の刹活孔(アミバ・トキが使用)
ビームや空中浮遊→ウルトラマン、デビルマン
金髪パワーアップ→手天童子
のそれぞれのパクリ
刹活孔 代償と引き換えに剛力を得る。使うと体から気が巻き起こる。(北斗の拳ではよくある描写)
 ↓
界王拳 代償と引き換えにパワーアップ。こちらも体から気が巻き起こっていた。
北斗の拳とDBは同じジャンプ連載であり、時期もほぼ重なっている。鳥山が北斗を知らないと言うのは
ありえない。
★おそらく「ただのオマージュだ。」「ちょっと似てるだけ」と言ういい訳が出てくると思われるので
○DB厨はほぼ同じ理由で「ギア」を「界王拳」のパクリ扱いしていること。
○パワーアップがDB起源と勘違いして、その他の漫画を叩いていた事(オマケに「界王拳」の設定もかなり幼稚。)
と言う事を補足しておく。
刹活孔
http://nurupo.net/cabinet/hokutonoken/%E5%88%B9%E6%B4%BB%E5%AD%94%E3%81%A8%E7%95%8C%E7%8E%8B%E6%8B%B33.jpg?ak=1ddd2399979ed2743b71e96b0958be4d
決めシーンパクリ
http://nurupo.net/cabinet/hokutonoken/%E6%B1%BA%E3%82%81%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%B1%E3%81%8F%E3%82%8A1.jpg?ak=e14641a1bc2ae33395f43b2d47ea2346

※ちなみに常に簡単な基準でワンピ(およびその他の漫画)をパクリ扱いする報復行為が散見されますが、
その基準でいくならDBはパクリの宝庫だと言うことをお忘れなく。
892マロン名無しさん:2007/01/25(木) 08:28:29 ID:???
よくある質問
Q プw DB厨がいつ起源って主張したんだよ?
A よくご覧ください。ほんの一部の発言です。
6名前: 3さん投稿日: 2006/01/21(土) 18:56:46 ID:HqzS6VCc
ドラゴンボールをパクリパクリとか言っているけど、
どこがパクリなのかわからない。
いろんなこと言っているけど、実際には鳥山氏が考え出したモンだと思うよ。⊂二二(^ω^)二二つ
100名前: マロン名無しさん投稿日: 2006/01/29(日) 00:01:59 ID:HexcIWeL
十分パイオニアになってると思うよ。
ドラゴンボール的なバトルシーンって色んな所で見かけるでしょ。
(【起源は】DBってパクリ漫画だよね【DB】2倍 より)
57 名前:マロン名無しさん[age] 投稿日:2006/11/22(水) 18:08:52 ID:???
DBはバトル漫画の源流だからな
(かめはめ波、パクられすぎだろw より)
893マロン名無しさん:2007/01/25(木) 09:04:28 ID:???
おっさんがコピペにマジレス

俺の記憶が間違っているのかもしれないけど
かめはめ波のがケンシロウvsラオウより先じゃなかったっけ?
あと、刹活孔と界王拳と一緒にするのもどうかと
894sage:2007/01/25(木) 09:45:47 ID:???
鳥山の絵が絶賛されてるけど、小畑のが全然うまいと思うよ。
895マロン名無しさん:2007/01/25(木) 10:34:55 ID:???
じゃあ思ってればいいじゃん
896マロン名無しさん:2007/01/25(木) 12:16:00 ID:???
俺はワンピの絵は斬以下だと思うよ。
897マロン名無しさん:2007/01/25(木) 13:52:51 ID:???
才能の差って残酷だよな
898マロン名無しさん:2007/01/25(木) 14:54:33 ID:???
この業界、続けることが才能だよ。
899マロン名無しさん:2007/01/25(木) 16:21:46 ID:???
ワンピと鰤って同じような画力だな・・・
900マロン名無しさん:2007/01/25(木) 19:11:57 ID:???
あれが尾田の限界なんだよ

画力はナルト>>>ワンピ=鰤=斬ってところか
901マロン名無しさん:2007/01/25(木) 19:27:11 ID:???
ナルトは少し前にあったラフ書きっぽいほうが迫力あってうまくみえるから困る。

尾田は少し書き込みすぎだと思うんだ。
902マロン名無しさん:2007/01/25(木) 19:45:34 ID:SvkuO7jC
このスレもうこれでおわりにしようぜ

アンチスレもワンピ忠にとってはじまんにしかならん
903マロン名無しさん:2007/01/25(木) 19:54:33 ID:???
アンチスレなんだねここ
904マロン名無しさん:2007/01/25(木) 20:12:26 ID:v8dEYWsK
あ〜らら
905マロン名無しさん:2007/01/25(木) 20:16:37 ID:IaQgk3nE
ドラゴンボールに比べられるだけですげえよ
全然かなわないにしても、他の作品では
比較対象にすらならないんだから
906マロン名無しさん:2007/01/25(木) 21:23:13 ID:???
>>905
他と比較したら売上げがどうこう言い出すからあらゆる面で上回るDB持ち出すしかないだけであって
面白さなら他の漫画にもワンピは完敗。
907マロン名無しさん:2007/01/25(木) 21:29:13 ID:???
↓以下、無限ループ↓
908マロン名無しさん:2007/01/25(木) 23:17:20 ID:???
>>891
このコピペ作った奴絶対キン肉マン見てないよな
909マロン名無しさん:2007/01/25(木) 23:19:57 ID:???
ワンピってやっぱ落書きだな
910マロン名無しさん:2007/01/26(金) 00:51:58 ID:???
そういや今週ルフィの兄貴がピッコロの技使ってたな。

敵を気弾で囲んで爆発させるヤツ
911マロン名無しさん:2007/01/26(金) 02:15:25 ID:???
そんな技あった?
912マロン名無しさん:2007/01/26(金) 05:54:51 ID:???
残念
913マロン名無しさん:2007/01/26(金) 05:59:41 ID:???
ドラゴンボール 99
ワンピース たむけん

こんぐらいの差
914マロン名無しさん:2007/01/26(金) 07:21:51 ID:???
>>911
神と融合したピッコロが17号に使ったヤツだよ
915マロン名無しさん:2007/01/26(金) 07:22:52 ID:???
それアニメじゃなかった?
916マロン名無しさん:2007/01/26(金) 08:26:54 ID:???
原作でも使ってたって。
そんで、17号がバリヤー張って凌いで、ピッコロが「バ、バリヤー?」
で、17号が「残念!」。このやり取りに見覚えないか?
917マロン名無しさん:2007/01/26(金) 09:57:57 ID:???
ないな
918マロン名無しさん:2007/01/26(金) 10:09:38 ID:???
>>916
31巻の「くたばれ!」だな
919マロン名無しさん:2007/01/26(金) 10:32:00 ID:???
パクリ倒しか尾田
920マロン名無しさん:2007/01/26(金) 13:52:01 ID:???
>>916
そうそうそれ

百聞は一見にしかずで、比較うp
http://up.rgr.jp/src/up7188.jpg
921マロン名無しさん:2007/01/26(金) 13:53:08 ID:???
↑間違えた、>>916じゃなくて>>918
922マロン名無しさん:2007/01/26(金) 14:32:03 ID:???
パクリ云々以前に画力が違いすぎて吹いたw
923マロン名無しさん:2007/01/26(金) 14:53:13 ID:???
ワンピースカードゲーム
http://www.carddas.com/onepiece/

2005年12月28日を最後に更新ストップ><
924マロン名無しさん:2007/01/26(金) 15:53:37 ID:???
久しぶりに見たけど鳥山の絵きれいだな。
925マロン名無しさん:2007/01/26(金) 16:39:48 ID:YqpeV6Gb
>>920
迫力やカメラワークがケタ違いだな
ODA惨敗
926マロン名無しさん:2007/01/26(金) 17:07:28 ID:???
どちらかといえば純粋にバトル漫画な所、世界でも受けているところを見てみれば
ナルトの方がドラゴンボールに近いかもな。
ワンピはどちらかと言えばダイ大みたいな冒険路線。
927マロン名無しさん:2007/01/26(金) 17:30:18 ID:???
尾田ぱくりすぎワロタ
928マロン名無しさん:2007/01/26(金) 20:12:45 ID:???
鳥山絵と比べると落書きに見えるのは仕方ないね。
その分内容がいいから人気あるんだろうけど。
929マロン名無しさん:2007/01/26(金) 20:46:53 ID:???
初期の頃は内容よかったけど今はな・・・
930マロン名無しさん:2007/01/26(金) 20:55:11 ID:???
>>920
鳥山が無駄に2ページ使ってる技を尾田はたった3コマ
それでも読者には鳥山の描いた技と同じだと言わせる
なんて素晴らしく分かり易い描写なのだろう
ワンピアンチが戦闘描写が分かりにくいと言っていたことを否定する格好の題材
931マロン名無しさん:2007/01/26(金) 20:58:12 ID:???
>それでも読者には鳥山の描いた技と同じだと言わせる
なんて素晴らしく分かり易い描写なのだろう
ワンピアンチが戦闘描写が分かりにくいと言っていたことを否定する格好の題材

悪いけどまじで何か文章が分かりにくい。
気が向いたら通訳して。
932マロン名無しさん:2007/01/26(金) 21:00:10 ID:???
そもそもどう見ても4ページだしな
933マロン名無しさん:2007/01/26(金) 21:11:46 ID:???
つまりチョンピ厨というのは漏れなく頭が鳳凰レベルでFA?
934マロン名無しさん:2007/01/26(金) 21:13:07 ID:???
ナルトはドラゴンボールを超えた!【海外】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1169813055/
935マロン名無しさん:2007/01/26(金) 21:30:34 ID:???
よくわからんが、ちゃんと描かなければならない所を尾田は省略して
ドン!で相手が気絶してるからおかしいと言われるのだろう

>>戦闘描写が分かりにくい
これは上のも踏まえて尾田の絵が汚いから
936マロン名無しさん:2007/01/26(金) 21:35:56 ID:???
どう見ても4ページなのを2ページとか言ってる奴だし目が腐ってるんだろ
937マロン名無しさん:2007/01/26(金) 21:42:34 ID:???
ぱくった事実を利用してバトルの糞っぷりを擁護なんて酷いな
938マロン名無しさん:2007/01/27(土) 00:00:02 ID:???
回想に6話くらい使う尾田
939マロン名無しさん:2007/01/27(土) 00:04:04 ID:???
で?
ワンピ厨がその技をワンピ起源認定して他の漫画叩いていたかどうかが
問題じゃないの?
それで>>891>>892は見えないふりか?DBオタよ。
940マロン名無しさん:2007/01/27(土) 00:36:44 ID:???
DBって未だに増刷続けてるんだろうか。
941マロン名無しさん:2007/01/27(土) 00:54:34 ID:???
>>1
ワンピ好きだったからちょっとショックだ
こんなにも………
尾田がんばれー……
942マロン名無しさん:2007/01/27(土) 01:40:26 ID:???
鳥山の絵と落書き比較
http://up.rgr.jp/src/up7118.jpg


鳥山イラストのプラモデルですよ。
http://ms-plus.com/item_list.asp?jun=1&type=s_246




画力が違いすぎる…
943マロン名無しさん:2007/01/27(土) 01:58:06 ID:4ir50vcd
なれるわけなかった

終了



次スレなし
944名無しさん名無しさん:2007/01/27(土) 02:39:52 ID:???
鳥山はDBで漫画家生命使い切ったからな…
そりゃなれた時は尾田が死ぬ時だ
945マロン名無しさん:2007/01/27(土) 02:55:03 ID:???
http://up.rgr.jp/src/up7188.jpg

尾田ぱくりすぎワロタ
946マロン名無しさん:2007/01/27(土) 07:01:57 ID:???
マロン人いなさすぎ
次スレは週漫だな
947マロン名無しさん:2007/01/27(土) 10:35:29 ID:6koCoZ5o
パクリといえばパクリ
すべての漫画も過去の作品を探し回ったらパクリっぽいのはあると思う
その漫画がおもしろいと感じていれば気にならないだけの事

ただ>>891を読むと北斗の拳を見てた人がここまでパクったと騒ぐか
むしろ両方好きな人も多いと思う…ワンピはそれだけ目に付くって事かな?
948マロン名無しさん:2007/01/27(土) 12:13:51 ID:???
>>945
うわ、これは明らかにパクってるな
949マロン名無しさん:2007/01/27(土) 18:08:20 ID:???
しかし台詞がダサいな尾田
950マロン名無しさん:2007/01/27(土) 20:23:00 ID:???
でも総合的に見たらDBの方がパクリが多いんですけど・・・

ま、いっか
951マロン名無しさん:2007/01/27(土) 20:56:50 ID:???
パクリとオマージュとインスパイアとパロディとお決まり(定番・よくあるパターン)の違いがわからないヤツが多くて困る。
最近なんて太蔵みたいな作品に対してパクリマンガって本気で言うやつばっかりだからな
952マロン名無しさん:2007/01/27(土) 22:01:32 ID:???
>>945
これエースとピッコロさんの中の人が同じだからパロネタで使ったんじゃないの?
953マロン名無しさん:2007/01/28(日) 00:05:32 ID:???
951
なんだかんだで君が一番醜い
954マロン名無しさん:2007/01/28(日) 00:09:40 ID:???
DBには劇場キャラに魅力あるけどワンピには魅力ないね
955マロン名無しさん:2007/01/28(日) 00:25:00 ID:???
>>953
お前が一番醜いよ
956マロン名無しさん:2007/01/28(日) 00:59:37 ID:???
>>942
わざわざ画集出すレベルじゃないぞこれw
957マロン名無しさん:2007/01/28(日) 01:23:49 ID:???
尾田も画集出してたのかw

爆笑
958マロン名無しさん:2007/01/28(日) 02:05:57 ID:???
どうせ無限ループだから
次スレ立てるのやめたら?
959マロン名無しさん:2007/01/28(日) 03:36:34 ID:???
>>954
DBはターレスとかジャネンバとか覚えてるけどチョンピは全く印象に残らん
960マロン名無しさん:2007/01/28(日) 03:52:32 ID:???
パクリ尾田に死を
961マロン名無しさん:2007/01/28(日) 06:12:35 ID:???
画集すげーーーw
962マロン名無しさん:2007/01/28(日) 06:39:17 ID:???
あんな落書き画集いらねーな







100円なら迷う
963マロン名無しさん:2007/01/28(日) 07:14:44 ID:???
100円でもいらんwwwwww
964マロン名無しさん:2007/01/28(日) 08:08:00 ID:???
965マロン名無しさん:2007/01/28(日) 10:49:02 ID:???
>>964
ちょww
966マロン名無しさん:2007/01/28(日) 11:46:46 ID:???
967マロン名無しさん:2007/01/28(日) 11:47:46 ID:???
968マロン名無しさん:2007/01/28(日) 15:47:33 ID:???
チョッチョンスチョチョンチョンスチョチョン
969マロン名無しさん:2007/01/28(日) 15:50:23 ID:???
>>964
かめはめ波がごうしょうはのパクリなら当然これもパクリですね
970マロン名無しさん:2007/01/28(日) 19:45:18 ID:???
前から気になってたんだが、>>966のサンジの足の長さがどう考えてもおかしい
971マロン名無しさん:2007/01/28(日) 19:48:20 ID:???
↑訂正
>>964
972マロン名無しさん:2007/01/28(日) 20:19:52 ID:???
戦闘描写も限界があるんだよ、要は面白いかどうか
973マロン名無しさん:2007/01/29(月) 00:12:39 ID:???
>>894
絵のジャンルが違うでしょうが
974マロン名無しさん:2007/01/29(月) 00:35:00 ID:???
>>967
パクリ過ぎだろこれwwwwwwww
975マロン名無しさん:2007/01/29(月) 00:35:48 ID:???
>>964
なんかさ、「闘ってる間もタバコ吸ってる俺かっこいい」みたいな、、
そんな厨臭さがひしひしと伝わってくるからワンピ苦手
976マロン名無しさん:2007/01/29(月) 01:11:02 ID:???

個人的には2ちゃん全体で考えると今の週漫板はかなり釣れる
スルーできないやつとかすぐムキになるのが結構多い。
ワンピスレとかあひるとかもうヤバイ。
昔のバンド板みたいだ。

DBは神だがセル以降はカス
977マロン名無しさん:2007/01/29(月) 02:43:30 ID:25fbsRS4
タバコ吸う料理人サイテー
978マロン名無しさん:2007/01/29(月) 07:57:08 ID:???
俺昔から、ワンピースってルパンっぽいなあ、って思ってたんだけどさ…。ほら、

ルフィ…ルパン(カラーリングが赤、青)
ゾロ…五右衛門(侍)
ナミ…不二子(金に目が無い)
サンジ…次元(喫煙家)

みたいな感じでさ。同じこと思ってたヤツいいない?
ほら、両作品とも足を極端に長く描くしさ。
979マロン名無しさん:2007/01/29(月) 14:24:10 ID:???
『お子様の好きなキャラクターは何ですか?』
ttp://www.bandai.co.jp/kodomo/question130.html

調査期間 2006年4月4日(火) 〜4月18日(火)
6歳〜12歳男女(1000人)

ドラゴンボール 64人
ナルト 30人
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ワンピース 0人(ランク外)

※ 「好きなキャラクター」名については、全ての回答をキャラクターが登場する作品名やシリーズ名で統一して集計しています。

ワンピカワイソス(´・ω・)
980マロン名無しさん:2007/01/29(月) 14:34:14 ID:???
>>978
モンキーで始まる名前とかな
981マロン名無しさん:2007/01/29(月) 14:50:16 ID:???
うおぉ!同じ事思ってた>ルパン
ルパンキャラはかっこいいけどワンピは何か、空回りしてる感じだけどね。。
次元のような渋さが全く無いのにくわえ煙草したり
頑張って大人の真似して背伸びしてる子供みたいだ
982マロン名無しさん:2007/01/29(月) 14:52:15 ID:???
ジャンプの戦略だよ
ハンタを小出しに連載してたらもったいないからね
じっくりと時間をかけて原稿を書いてるんだよ

今のジャンプをみてごらん
ワンピでもってるようなもんだろ
ワンピが終了したらジャンプ潰れるからね
ワンピが終了したと同時にハンタ再開だよ


983マロン名無しさん:2007/01/29(月) 15:03:22 ID:???
俺の名はモンキー・D・ルフィ。かの名高き中将ガープの孫だ。
世界中の海軍が俺に血眼。ところが、これが捕まらないんだなぁ。まあ自分でいうのはなんだけど、
狙った獲物は必ず倒す神出鬼没の大海賊にしてゴム人間、それがこの俺、モンキー・D・ルフィだ。

サンジ、俺の仲間。蹴りのプロフェッショナル。クールなコック。女好きで、足が燃えてもヘッチャラな頼りになる男。

ロロノア・ゾロ。古の大泥棒、石川五右エ門とは全くの無関係。
三刀流の達人。何でも真っ二つにしちまうし、気迫で手や顔を増やせちゃう、怒らせるとこわーい男。

スモーカー大佐。御存知銭形平次とはこれまた全くの無関係。海軍の能力者。
俺を捕まえるのを生き甲斐とする、俺のもっとも苦手なとっつぁんだ。

謎の女、ナミ。女盗賊か女スパイか、この俺にもわからない謎の女。いつもひどい目に遭うが憎めないんだなぁ。おらぁ海楼石には弱いからねぇ。
さてさて、これら一癖も二癖もある連中に囲まれて、(今週は)どんな事件を巻き起こしてやろうかな。
984マロン名無しさん:2007/01/29(月) 16:16:14 ID:???
>>983
ルパンですか・・・
985マロン名無しさん:2007/01/29(月) 16:30:55 ID:???
次スレは週漫に頼む
986マロン名無しさん:2007/01/29(月) 16:37:44 ID:???
とっつぁんは鼻がでかいやつ(名前忘れた)かな
987マロン名無しさん:2007/01/29(月) 20:50:18 ID:???
ところで、ルパンで最強って五右衛門だよな
明らかにルパンや次元とは戦闘力が桁違い
988マロン名無しさん
なぜワンピースはDBになれなかったか?10
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1170071307/