【NHK】ニュース・報道総合スレッド12【民放】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1筑紫哲也
ニュースというのは放っておけば、天下国家の大局論か、「人が
犬にかみついた」風の極端な事象のどちらかに分極しがちであり、
そのどちらでもないフツーの人たちに視点を据えるためには、
なんらかの「工夫」がいると思っている。しかし、実際には、
そういう作る側のさまざまな意図を超えて、現実に起きる
予測不可能の事象にふり回され、翻弄され続けるのがニュースの
現場でもある。(筑紫哲也著『ニュースキャスター』より)

関連スレ
>>2-7
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 12:56:55
ぬるぽ
3筑紫哲也:04/10/18 12:57:26
前スレ
【NHK】ニュース・報道総合スレッド11【民放】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1094964366/

過去ログ

【NHK】ニュース・報道総合スレッド【民放】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1059979017/
【NHK】ニュース・報道総合スレッド2【民放】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1068545597/
【NHK】ニュース・報道総合スレッド3【民放】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1075971556/
【NHK】ニュース・報道総合スレッド3【民放】 (番号違い。本当は4)
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1078533031/
【NHK】ニュース・報道総合スレッド5【民放】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1080796190/
【NHK】ニュース・報道総合スレッド6【民放】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1082033116/
【NHK】ニュース・報道総合スレッド7【民放】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1084526013/
【NHK】ニュース・報道総合スレッド8【民放】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1085585524/
【NHK】ニュース・報道総合スレッド9【民放】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1089361138/
【NHK】ニュース・報道総合スレッド10【民放】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1092640076/
4筑紫哲也:04/10/18 13:02:18
ニュース番組のオープニングを語ろう【全国版7】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1097316510/
ニュース番組のオープニングを語ろう【ローカル版6】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1089111426/
報道局・ニュースセンターを論評するスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1097261937/
5筑紫哲也:04/10/18 13:06:19
テレビ番組板より

夕方ニュース番組を比較する  ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1073290885/l50
関西ローカルニュース番組 ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1058522667/l50
【社運を賭けて】TVKニュース930とは何だ?【42ch】
ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1052451194/l50
【テレビ東京】TXNニュースアイ【経済】 ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1065114822/l50
【カムバック】ニュースプラス1 ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1034663350/l50
☆NNNニューススポット★ ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1029224173/l50
朝日フラッシュニュース ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1053593572/l50
テレビ東京ワールドビジネスサテライト【WBS】 ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1065882716/l50
フジのPM8:55 レインボー発 ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1025439222/l50
*EZTV!* ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1029077759/l50
【テレビ東京】TXNニュースアイ【経済】 ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1065114822/l50
【カムバック】ニュースプラス1 ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1034663350/l50
■□JNN報道特集□■ ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1078583862/l50
☆NNNニューススポット★ ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1029224173/l50
朝の情報番組 一番おもしろいのはどれ? ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1044353336/l50
6筑紫哲也:04/10/18 13:07:30
懐かしテレビスレより

FNNニュースレポート ttp://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1071041633/l50
【レーダー】テレ朝の夕方ニュース【EYE】 ttp://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1062939261/l50
ニュースコープ・ニュースデスク Part2 ttp://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1070795419/l50
【FNN】スーパータイムを回顧する ttp://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1060153840/l50
【レス】☆ザ・ヒューマン☆【つくのか?】 ttp://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1056524899/l50
「おはようニュース&スポーツ」について語ろう ttp://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1073786949/l50
【久米】初期のニュースステーション【小宮】 ttp://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1068824183/l50
【木村】FNN ニュースCOM【太郎】 ttp://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1028296518/l50
【おはよう】懐かしの朝の情報番組【ございます】 ttp://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1019233284/l50
【櫻井良子】NNNきょうの出来事【小林完吾】 ttp://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1081344073/l50
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 13:09:30
しょせんニュース雑談スレw。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 13:37:24
>>1
乙カレー
>>1
ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1092033871/ きょうの出来事
次回スレに追加よろしく。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 20:51:49
>>2
ガッ
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 10:17:42
くまくまばっかりうるさいわ!クマを逃がすのええけど恐怖感を覚えさせて
山へ帰したら、根にもたれて仕返しされるやないか!こういう場合はちゃんと
柿とどんぐりをいっぱい袋詰めした土産を持たして帰したれや!
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 10:33:43
何でもクマの仕業にするな!遭難した人までも・・・
ハムスターかもワカらんやないか!人を殺してんのに!
猟友会もハムスターを銃で打つの難しいぞ!的が小さいから。スナイパーを養成しとけ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 10:36:54
畠山は毎日、「なからい、なからい」ってうるさいわ!
なんで半井幸子だけ毎日仮名をふるのや!もう覚えたわ!
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 11:28:01
次のネタどうぞ〜
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 11:53:17
台風情報やっても、来るもんしゃーないやないか!もう見飽きたわ!
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 11:55:37
今日は冒頭から、なからいが出てくるのは分かってるわ!
TBSは森田が初めからや!
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 13:01:41
ニュースの森はもはや森田正光ショー
>>1
週末・年末のニュースの勢いがない
ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1094088686/l50
伝説のスレ?次回から追加。
20@朝日放送:04/10/19 17:13:00
今日はjが5時から全国ネット?
でも構成は関東バージョン。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 18:39:30
>>12,>>13,>>14,>>16,>>17
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
>>12,>>13,>>14,>>16,>>17
名古屋スレにカエレ。総合スレまで荒らすな
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 19:45:47
フジ「報道」に調査報道能力皆無
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:49:27
>>14
大雨体験で乳でかいのがわかったから今日は収穫。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:27:45
報ステはプロ野球中継続行中
明日は数字高いだろうな
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:30:42
>>25
というよりも番組内でプロ野球中継を行うテレ朝の手法は他局も見習うべき。
これだと筑紫や留がイラツクことはないし。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:36:25
>>26
それだとギャラの問題が発生する恐れがある。
過去にNステでも番組内で野球中継したよね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:59:10
午後7時28分の恋人。この時刻になると、番組の視聴率が上がる。
ttp://www.asahi.com/kansai/special/OSK200407140023.html

畠山よりいい仕事してると思われ。


30名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:24:41
今後、中継参加やニュース読みもあるかもしれない、珍しいパターンだ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:26:18
http://gazo01.chbox.com/tv-movie/futaba.php?res=2236

今やフジテレビ・スポーツ番組のエースも、昔は一アナだった…。
ってか、今もそこそこ若いが、もっと若い…。
>>29
ただ単に天気予報をチェックしたい人が多いだけだよ。
>>675
昨夜の報ステ見てないのですが、報ステのなかで日本シリーズ中継してたのですか?
>>33
誤爆か?

日本シリーズ中継をCMで中断することなく9:54に小さく報道ステーションのテロップ。

五輪中継でNHKがおはよう日本でやったのと同じパターン
3533:04/10/20 03:16:48
ありがとうございます。
他スレで質問しよう思いつつ、ここで伺ったために
誤爆っぽくなってしまいました。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 04:44:59
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 09:01:47
普段から国会中継は教育テレビでいいよ、L字でやると思っていたからいい選択だ
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 09:02:55
今やってる「とくだね」より
「レッドソックス」を「レッドセックス」と言い間違えた件について
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 11:12:13
報ステの栗山はアホか!第3戦に勝った方が優勝するとか言うてたが、
そんなん2勝1敗になった方が有利なんは当たり前やないか!
テレ朝系で放送するから見所を聞かれとるのに、そんな答え方しか出来やんのか!
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 11:13:23
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 11:35:57
フジのニュース台風情報は桂浜からせんと室戸岬からにしてくれや。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 11:40:59
>>41
前にもレスしたけど、高知のテレビ局は本社以外ロクな報道体制がない。ましてやさんさんテレビは平成新局だし。
だから高知市内にある桂浜からやってるだけ(これは老舗のRKC・KUTVも同じ)
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 11:49:15
有事の際はNHK 国会中継も飛ばされる
きょう、国会中継が教育テレビに移ったのも
前回の台風時に総理記者会見やってドッと民放に流れた反省からだろう。抗議もあったのだろう。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 11:53:06
TBSの予報進路のCGは、気象庁発表の進路予報円よりもわかりやすい。 さすがウェザーマップ
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 11:57:05
N10の広沢の解説は捕手の配球を責めてたが、東尾の解説をそのままパクってるやないか!
ちゃんと自分の意見を言いなさい!
4633:04/10/20 12:07:21
>>44
AGAでしょ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 12:31:20
>>41
今の傾向は『無理してまで危険なところへはいかない』じゃないの?
なにも高知に限らない話で。
>>43
国会中継>学校教育番組でいいか?という問題は残る。
昔より少ないとはいえ、授業中にオンタイムで見てる学校もあるわけだし。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 12:39:59
>>47
台風情報>学校教育番組>国会中継かな、重要性から考えると
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 12:46:32
NHK横浜が葉山港中継ばっかりなのは、葉山から大山へ電波を飛ばしやすいから、楽しているな。
大山はっきり見えるからね。そこから伝送回線で東京タワーへ送られる。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 13:00:12
>>41,>>47
いまTBS見てたら、KUTVは室戸岬に天カメ置いてるからそれでカバーしてると思われ(高知の他局は知らんが)
あと名古屋だとCBCが三河湾(蒲郡か渥美)に、東海が伊良湖に、メーテレが尾鷲の海沿いに天カメ置いてる。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 13:16:47
国会中継を教育テレビで放送した例は、2003年3月20〜23日ごろだったか、
イラク空爆の時に深夜に録画で放送してた。
イラク攻撃の20日は日付をまたいで教育国会中継だったと思う。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 16:42:13
>>50
NHKとRKCも室戸と足摺に天カメがある。
さんさんは知らんが、高知市仁井田のパールマリンに天カメがあってそこから海は映せる。
さんさんは確か社屋に天カメがなかったと思う。ホテル日航にあってスパニューの天気やエンディングに出てくる。
他は社屋に天カメあり。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 17:02:37
木村太郎は台風好きだね、また志願して一兵卒レポーターに
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 17:39:43
CBCはポスト石塚を森合に絞ったんだな
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 17:59:39
18:00〜
ANNスーパーJチャンネル特別版
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 18:03:17
ABCのニューススタジオ初めて見たけど、イマイチだな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 18:06:03
いまやってるJチャンいいな。ABC制作の特番をそのまま全国でやってるみたいで。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 18:24:38
N森首都圏 MBS・VOICEをネット中?
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 19:00:41
NHK、このまま深夜までニュース
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 19:09:36
>>54
確かに太郎は台風中継大好きだが、放送が終わったら直帰できるかららしい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 19:22:30
今日のNHKは重大事件が起こった時のような編成だね。
NYテロやイラク攻撃のようだ。
NHKはこのまま朝までぶっ通しか。
関東に来ると来ないでは大違いだね。ったく・・・
今年は台風が多いから気付いたんだけど、関東に台風が近付くと民放もNHKも頑張るんだね。
プラス1の枠拡大とかも東京に直撃しそうなときだけ。
九州や四国程度だと、民放なんて軽く触れておしまいだもんな。
NHKにしても東京直撃だと扱いが変わってくるみたいだし。
NHKの台風中継リレーって、以外と知りたい情報が分かりにくくない?
民放のローカル特番の方が分かりやすいような気がする。
ただし、民放はいつ特番をやるのか事前に分かりにくいというのがあるな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 19:52:04
地域情報はラジオもネットでもNHKの各放送局が発信している。
テレビも地域によっては飛び降りもしているだろう。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:10:32
>>66
NHKでもニュース7の途中で飛び降りあった@関西
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:41:19
N森5時台でTBSの女レポーター波かぶってすっ転んでた
あんな危険な場所でレポートさせていいのか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:55:19
ずぶ濡れ台風中継って意味あるのかな。
米4大ネットでもやってるんでしょうか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:35:20
アメリカは全米でもローカルでもメインキャスターがおいしい仕事だから最前線に出ることが多い
木村太郎もその影響を受けた香具師の一人かも。
ずぶ濡れ&強風をいかにいかに臨場感出して伝えることがニュース番組として大事みたいだ。
しょせんはお祭り騒ぎ、もちろん日本よりライフライン情報は手厚い(。でもそういったのはラジオが担当)
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:41:20
TVKは台風報道をあきらめて一般ニュースを粛々と放送中。
中継もなし、アナが携帯でレポ1本、冒頭3分間のみの台風報道
どうせみんな見てないしね、NHK見てるんだしw。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:48:53
2004年の重大事件

イラク日本人人質事件
台風が相次ぐ
こういう有事の際は千葉も埼玉もまったく使えない
tvkは一応避難勧告情報をテロップで出してる
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:27:06
>>73
MXテレビがライフライン情報多めにやるぐらいだな
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:28:16
>>71
鉄道の情報とか避難に関する情報を繰り返すだけでも
NHKよりも地元住人には役立つのに
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:32:46
>>76 その手の類の情報は充実している
    http://www3.nhk.or.jp/saigai/index.html
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:40:20
今日のABCの台風関連報道では神戸市内からの中継リポートは
サンテレビのアナが担当していたけど何でかな?
ABCの記者による神戸市内からのリポートもあったんだけど
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:45:41
なんか協定結んでいるんじゃないの、第2ABCと。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:49:32
>>76
L字のときに鉄道情報がNHKよりも早いことが合ったよ>tvk
珍しく、台風のニュースがトップだ>テレ東
ABCとサンは仲良しだからね
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 23:57:34
NHK大阪様

台風情報が大切なのは分かりますが、東京が通常のストレートニュースを流しているときは
ちゃんとそれを流してください。
途中から流されても訳分からん。
>>83
途中から変わる文体にワラタ
ニュース9とニュース10が続けて放送されてたけど
テロップの落ち着き方に明らかな違いがあるね
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 01:37:26
18時からのスーパーJの特番はよかったよ。
特にABC発の近畿地方の情報は、映像も豊富ながらきちんと内容がまとまってた。中継箇所も多く出していた。
メ〜テレ発のもまずまず要点は伝えてたと思う。
それに比べてテレ朝は手抜いてるのが丸分かりだったな
>>86
あの時間だと近畿中心だからテロ朝が手を抜いているように見えたのは
仕方がないだろう。他局だって似たようなもんだったし。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 02:47:01
「とかげ台風」すでに、過去30年間で歴代6位の犠牲者数
1 1976.09 17号 死者不明169名
2 1979.10 20号 死者不明111名
3 1982.08 10号 死者不明 95名
4 1975.08  5号 死者不明 77名
5 1991.09 19号 死者不明 62名
6 2004.10 23号 死者不明 52名+α *1993.08 13号 死者不明 48名を抜く
理科年表より
今日のズームイン台風報道頑張ってるね。
こういうのは、本当は昨日の朝被害の起きる前にやるべきなんだけど…。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 09:30:24
在阪民放は今回は地力の限界だったようだな、豊岡・舞鶴まで手が回らなかった。
各局が和歌山に資材を投入しすぎて日本海側がおろそかになった。
舞鶴にいたってはNHKの圧勝、よみうりが滑り込みセーフ、あとはどうしたのw。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 09:39:51
それって笑い事なの?
硬派ぶってるABC・MBSか完全に出遅れたからwなんだろ
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 09:50:27
>>90
事故が起こる確率で限られた人員を配置してるんだろうから、別にいいんじゃないの?
あんたの考え方だと、人なんかいくら雇っても足りないし。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 10:03:47
>>90 有事なんだから、はなから民放はダメにきまってるだろ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 11:02:05
報ステの栗山はいい加減にせえや!この前3戦目勝った方が優勝するとか言うてて、
昨日は西武有利とか言うてた。だいたい2勝1敗になったら有利にきまっとるやないか!
当たり前のことばっかり言わんといてくれ!
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 11:16:18
それにいちいち反応するオマエもいい加減にして欲しい
舞鶴のバス孤立 富山の帆船座礁 長野の電車転覆 高知の堤防決壊 岡山の土砂崩れ ネタ多すぎ
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 11:46:31
台風の時まで熊やるな!しつこすぎるやろ!
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 11:49:31
>>64
うーん、それよりも超大型という要素が強かったのではないでしょうか。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 13:24:59
39 名前: ストリーム ◆Ck9628Zw6A 投稿日: 04/10/21 13:21:37 ID:fggo8FbN
TBSラジオ「ストリーム」きのうの視聴率TOP3
3位 首都圏ネット  26.4%
2位 ニュース7   28.6%
1位 首都圏N845 30.0%
小西コメント ケーブルTVの「お天気チャンネル」は面白かった
おまけ 17時30分からNHKは20%キープ、深夜1時で7.2% 以上でした。

やっぱり有事の際はNHK 圧勝だな
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 13:35:43
>>64,>>99
まあそれでも>>86のABC・メーテレみたいに系列局はローカル特番なりでがんがってる
から、キー局が関東に来ないと動かないのはやむをえない希ガス。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 20:47:10
591 名前: 視聴率男 ◆yCjlATAwW. 投稿日: 04/10/21 20:06:57 ID:FpZuf6oX
「NHKニュース7」(20日19:00〜20:00)
(関東)28.6%、(関西)26.3%、(名古屋)34.6%

「NHKニュース(台風23号関連)」(20日20:00〜20:45)
(関東)24.7%、(関西)19.0%、(名古屋)31.6%

ローカルニュース(20日20:45〜21:00、NHK)
(関東)30.0%、(関西)23.4%、(名古屋)31.3%

「NHKニュース9」(20日21:00〜22:00)
(関東)22.6%、(関西)15.4%、(名古屋)22.1%

「NHKニュース10」(20日)
(22:00〜23:05) (関東)22.3%、(関西)17.0%、(名古屋)17.3%
(23:10〜24:00) (関東)19.3%、(関西)12.8%、(名古屋)9.9%

N10は11時から5分間ローカルだったからチョイ間違い
報道ステーションは13.1% Nステ時代とは違うな
ところで、明日からニュース7はどうするの?
台風ももう来ないし、松井は終わっちゃったし。

西武に集中攻撃するわけ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 22:05:52
まだクマがいるさ
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 22:10:25
ヤンキースが負けてくれてよかった。
野球ネタうんざり。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 22:21:25
614 名前: 視聴率男 ◆yCjlATAwW. 投稿日: 04/10/21 22:10:20 ID:FpZuf6oX
「FNNスーパーニュース」(20日17:54〜19:00、フジ)…13.4%
「FNNスーパーニュース・ほっとカンサイ」(20日、関西テレビ)…10.4%
「FNN東海テレビスーパーニュース」(20日17:54〜19:00)…11.6%

重装備で台風中継した甲斐があったね、太郎

20%以上のNHKの裏で立派
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 22:33:10
>>100
関東地区だけとはいえ3割はすごいな>首都圏
巨塔並じゃないか?
>>107
前回の22号でもこのくらい行ったよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 22:50:07
災害報道まで視聴率の議論に還元してしまうのはどうかと思うが。
災害時はNHKも民放も、もっとローカルな情報提供に
徹するのが報道機関としての使命だと思うんだがな。
昨日のN7、台風報道とともに「愛ちゃん一日警察署長」も。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:25:11
テレビに映りたくない人に対して
テレビ局はどんな対策をしているのでしょうか?
街中でのバラエティーやニュースの撮影は人が多すぎて、
個々に放送の許可を求めてたらきりがないと思うんですが。。

適切な板がよく分からなかったのでここにお邪魔しました。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:29:54
>>109
それを民放が通常の番組を大きく飛ばしてまでサポートできるか、
またそこまでする必要があるものかどうかという問題がある。
結局は自分の地域が放送されなければ意味がないんだから、
それはケーブルテレビやコミュニティFM、有線放送や防災無線の仕事のようにも思う。
その意味では、それまでL字をしていなかった長野放送が
『こたえてちょーだい』で突然L字をしたのは意味があったと思う。
どこかで一度、最大時の水害情報や交通情報を把握できていれば、
その後に一番知りたいのは被害状況と回復見込みに関する情報だし、
県域放送で全県の人間が知りたい情報に応えていたと思う。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 10:43:52
栗山は古館に5戦目以降の予想聞かれて、これで読めなくなりましたとはどういうことや!
おまえこの前、3戦目勝った方が制するって言うたやないか!西武負けて元気なかったし!
一回言うたことをちゃんと守り通せや。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:13:04
法務大臣は山田花子のギャグをやってアピールしているのやな。
あの猫背といい、きっとそうだろう頑張れ!
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:16:46
留さん、久保純が「あっ!私は失敗しちゃったのかもしれない」というような
顔していたら、そうだよあんたNHKに居たらよかったんだよと諭してやれ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:28:35
今日は一場問題がトップか?
横浜だけじゃなくて阪神からも貰ってたそうだし。
5月の年金未納騒動並のスキャンダルだな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 12:54:36
>>116
メディアが肥大化するとろくなことにならないってことの証左だろうな
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:33:54
>>115
クボジュン父が日テレ時代の先輩アナだから
強く出れないじゃね?
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
>119
うるせー、くたばれ

>116
案の定ほとんどのメディアがnotフラッシュ扱いでしたな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:18:02
>>120
昼はフジを中心にトップ並で取り上げてたけどね。
無論TBSも
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 19:31:11
658 名前: ナナシ ◆9I6IAWrfoI 投稿日: 04/10/22 18:59:11 ID:INPYhZdc
●テレビ朝日視聴率

・19日視聴率
 P・P2の2冠、Gも民放1位

 A=8.9%
 G=15.3%
 P=15.5%
 P2=9.7%

 「ワイドスクランブル」第一部=7.0%
 「ワイドスクランブル」第二部=7.9%
 「スーパーJチャンネル」=10.1%

●TBS「ウォッチ!」視聴率が好転傾向

 〜3週連続5%を超える

・第二部の先週(10/11〜17)平均=5.4%
・10/13=6.3%(*やじうまプラスを抜いた)
 
 
N7、なんだか台風の被害面白そうに扱ってた気が・・・
2日経っているのに15分ぐらい使ってた。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:43:37
舞鶴・豊岡がまだあのざまだ、全国的に野菜も記録的な高値だ15分使う理由は存在する
>>118
久保晴生アナ 昭和天皇崩御
ttp://gazo01.chbox.com/tv-movie/src/1097259482098.wmv
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:15:13
>>124
レタス1050円、キャベツ600円が全国相場だと思うか?
ちなみに長野の中堅スーパーで、今日現在レタスもキャベツも1個298円。
キャベツはまだ100円台の店も多い。
確かに上がってはいるが、太田市場エリアは今のところ明らかに異常。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:29:08
東京・大阪は明らかに異常高騰、食に直結してチョット大変、田舎はいいよね
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:34:59
「NHKニュース」(20日)
(12:00〜12:45) (関東)14.1%、(関西)20.9%、(名古屋)17.4%
(13:00〜14:00) (関東)9.6%、(関西)19.2%、(名古屋)15.4%
(14:00〜15:00) (関東)9.8%、(関西)19.9%、(名古屋)15.9%
(15:00〜16:00) (関東)8.9%、(関西)20.0%、(名古屋)22.1%
(16:00〜17:00) (関東)13.3%、(関西)21.6%、(名古屋)23.6%
(17:00〜17:30) (関東)15.3%、(関西)25.4%、(名古屋)28.7%
(17:30〜18:00) (関東)20.3%、(関西)30.2%、(名古屋)30.6%
(18:00〜18:20) (関東)22.2%、(関西)31.3%、(名古屋)32.5%
(18:20〜19:00) (関東)26.4%、(関西)30.8%、(名古屋)34.4%
(19:00〜20:00) (関東)28.6%、(関西)26.3%、(名古屋)34.6%
(20:00〜20:45) (関東)24.7%、(関西)19.0%、(名古屋)31.6%
(20:45〜21:00) (関東)30.0%、(関西)23.4%、(名古屋)31.3%
(21:00〜22:00) (関東)22.6%、(関西)15.4%、(名古屋)22.1%
(22:00〜23:05) (関東)22.3%、(関西)17.0%、(名古屋)17.3%
(23:10〜24:00) (関東)19.3%、(関西)12.8%、(名古屋)9.9%
(24:00〜25:00) (関東)11.8%、(関西)7.0%、(名古屋)6.4%
(25:00〜26:00) (関東)7.4%、(関西)4.3%、(名古屋)4.0%
(26:00〜27:00) (関東)5.6%、(関西)3.0%、(名古屋)2.7%
(27:00〜28:00) (関東)4.8%、(関西)2.4%、(名古屋)4.4%
(28:00〜28:30) (関東)4.1%、(関西)3.6%、(名古屋)4.9%
(28:30〜29:00) (関東)4.6%、(関西)4.2%、(名古屋)4.8%




129名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:15:44
今日も筑紫は超不機嫌な予感
70分延長だもんな(w
テレ朝みたいに柔軟な編成は組めないものか?
NHKは普通にニュースやってろってことだな
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:44:27
>>129
別に金スマやる必要ない罠
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:55:52
>>131
今の芸能界がニュースよりもジャニーズを上に考えるやつ多いだろうからな
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:58:50
昨日は「黒革の手帖」が中止になって
抗議電話殺到だったらしいよ
>>125
謹んで哀悼の意を表させていただきます。他局のありませんか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:39:21
>>133
HTBの情報番組でも女子アナが「楽しみにしてたのに〜」って言ってた
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 03:06:44
>>111
私の局では、路上や群衆を撮影する際、
●ディレクターとカメラマンは腕章を目立つところにつける
●隠し撮りのように見えないよう、堂々と目立つように撮影する

この2点をもって、カメラを向けている人に
「撮影していますよ。もし映りたくない人はカメラから外れるか申し出てくれ」と
合図していることになっています。

しかし、最近はプライバシーの問題があるので
なるべく群衆の顔アップを撮影しないようにというお達しがきています。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 03:44:20
>>136
でもこれが、今のご時世では一般的でしょうな。
このやり方が一番分かりやすいだろうし。

そういえば、震災の時、ある局のアナウンサーは
避難所から中継する際、自分の放送局の名前と「これからこの場所で
中継をさせて頂きます。ご自身の無事を伝えたい方はどうぞこちらに
来て下さい。可能な限り撮影させて頂きますが、逆に写りたくない方は
しばらくの間、カメラの後ろに移動して頂ければ絶対写しません」と
説明して回ったそうで、その際は避難所にいるほとんどの人が
自分の無事を映像で知らせたいと、アナウンサーの回りに集まったんだ
そうな。

状況によって「写る、写りたい、写らせない、写りたくない」という
定義というか考え方というか、色々変わるものなんだなと、今さらながら。
俺は交通事故で仕事を休んでた時に震災ボランティアに行ってたので
カメラからは逃げ回ってたなw 職場にも保険屋にもバレるとまずかった。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 10:04:14
>>136
他局では普通にやってるから、特に以前と変わってるわけでもないね。
たしか、避けようと思えば避けられる状態で撮影したものは
合法っていう判例もあったはずだし。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 10:31:48
>>136
神戸で起こった連続児童殺傷事件とかの場合警察署に野次馬のガキが殺到し中継してた記者が押し倒されたことがあったけど
野次馬対策とかってしてるんでしょうか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 10:37:53
>>137
阪神大震災のように無事を映像で知らせたいケースもあれば>>140みたいに明らかに目立つことを目的にカメラに殺到したケースもあるからな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 11:02:24
しかし死刑執行の最後のハンコ押してGOサインするのが、南野法相とはあれではやり切れやんな。
俺が死刑囚やったら自分で自殺するわ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 11:05:56
古館に突っ込まれて渋い顔してたけどあれでいいんだ栗山、意見を微妙に変えるよりましだ。
外れても堂々としていてた方のが、かっこいいいぞ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 12:13:48
>>136
フジテレビで江ノ島のお天気カメラの映像を流していたら、
後日、サラリーマンから顔がばれて会社をさぼっているのがばれた、どうしてくれるのだと苦情が来た
それ以来、遠巻きに撮っている
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 15:38:07
阪神大震災で泣いてしまったNHK男性アナって誰でしたか?
当時、結構話題になった記憶があるのですが。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 16:26:49
>>111
以前会社の旅行で大阪に逝ったんだが、そこの某テーマパークのガイドには、
「テレビの撮影が園内で行われているときがあります。ゲストの皆様が
カメラで撮影されることがあります。その場合、テレビでの放送等に使われることを
承諾したことになりますのでご注意ください」って書いてあった。
つまりこの遊園地内で撮影されて、それが放送されても文句は言えないってことか。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 17:19:29
NHKで臨時ニュースの音キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
新潟で震度6強の為。
>>148
リアルでピンポンパンポポンって音聞いたよ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:01:57
深さ20kでM6.8は被害出るぞ 有事の際はNHK
今、NHK、NNN、ANNでスタジオから地震速報中。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:03:16
>>149
あれってたしか昭和天皇のときも使われたよな?
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:03:19
18時ちょうどを待たずしてマスターカット@NHK

震度6強か。
こりゃ、すごいな。。。。
おいおい、また北よ
津波の心配はないけど、直下型だから被害が出そうだな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:04:36
東京も余震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:06:44
おいおい・・・台風に地震
絶対何かくるぞこれ
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:07:32
民放クソだな

日テレ・・・通常ニュース
TBS・・・アニメ
フジ・・・平井堅
テレ朝・・・よくわからん人間ドキュメント
テレ東・・・釣り番組
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:08:16
クマが逃げたのも察知したのかも
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:09:26
TBS、アニメカットして報道番組に切り替え
多分毎日放送の承諾が遅れたのかな
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:09:35
>>159
いや、案外的はずれでないかもよ。
自然災害の前に動物って察知するというからね
最大震度6強のため、NHKは地上波2チャンネル、BS3チャンネルにて
臨時ニュースを同時放送中です。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:09:55
>>158
名古屋はCBCがニュース枠だったため、番組冒頭で地震情報。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:10:23
フジテレビ シオノギからの許可が降りないのか?!
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:10:46
絶対何か来る=中日の日本一=内閣が倒れる
>>158
テロ朝は18:00から数分間スタジオから地震速報をカットインさせてたよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:12:12
>>166
たった数分かよ。。。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:12:39
臨時チャイム、UP希望
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:13:07
CBCはTBSの特番をまだネットしてない
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:13:57
こういっちゃなんだが、豊岡の震度が低いのが不幸中の幸いだな
不謹慎だけどNHKの臨時ニュースうpしてくれ
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:17:35
>>170
つうか三条とかの方って夏に豪雨があったけど、大丈夫なのか?
おいおい、また震度6強を記録してるぞ・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:18:50
死者1000人のよかーん
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:18:58
夏は洪水、今回6強連発 中越受難の年
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:20:33
CBCが特番スタート。たぶんTBS同時。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:21:09
かたくななミュージックフェア
一社提供の壁か?
NHK、新潟市内の中継映像スタートしたけど、もしかしてこの映像はIP中継かな?
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:23:02
阪神大震災もそうだったけど、被害の中心の情報って入るの遅いな。
NHKとかテレ朝あたりが新潟市内のレポ入れてるけど、市内はあまり
被害大きくなさそうだが。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:23:56
>>179
小千谷の役場や警察、消防などは報道対応してるどころじゃないだろうしな
>>180
そもそも、電話が繋がらないよ。物理的に被害を受けている可能性あるし、
それ以前にNTTが規制をかけているはずだから。

ちなみに、こちらは千葉県だけど、さっきまで携帯電話の発信規制が
掛かってたよ。今も続いているかは、迷惑になるので確認してない。
>>178
IP中継みたいだね。
揺れで交差点の街頭が消えるシーンが(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
仕方ないとは言え、実況やニュー速とレスの中身変わらんな。
ここ数レスは。TBSはBSNと中継つながっている?
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:31:24
CM中も地震速報入る所あるのに、塩野義はちょっとイメージダウンじゃないかね?
まして地震によって商品を役立てる人が出る機会にもなるのに。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:32:57
>>183
いまやってる
>>184
フジはMフェア中にスタジオから速報伝えた?
うちの地域の局はローカル番組だったからテロップだけだった。
今はもしツアを通常通り放送してるねぇ・・・。
うわぁぁ、今リアルでNHK新潟スタジオ揺れてるよ・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:35:15
新潟に連動して東京もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:35:28
平成新潟地震はノーマークだったな、ここ数年直下型地震が おい1番でかいぞ
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:35:32
この人、前も揺れてなかった?
TBSスタジオでも揺れてる
また北みたいだ
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:36:17
>>187
TBSもリアルで揺れてた
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:36:29
ぽかぽか地球家族おわんねぇEEEEEEE


朝日も速報無視のスキルを習得したか。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:36:34
この揺れ方、気持ち悪い。。。酔いそう
>165
それは絶対実現してもらわないと
北陸・東北・関東・東海・関西の広範囲で揺れてるね。
今TBSでも揺れてたし・・・
新潟でまた震度6
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:37:48
リアルで揺れたの初めて見た(((( ;゚Д゚)))
TBSとニテーレで確認
>>184
テロ朝は何回かスタジオから伝えてるからいいけど
フジを何とかしろよ。Mフェア・もしツアと通常通り放送中だぞ・・・。
>200
エンタメ局ですから
この新潟放送局のアナウンサーは第二の宮田修さんになれるチャンスだな
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:39:27
フジやってるよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:39:42
6+
6+
6-

ガクガクブルブル
>>200
テロ朝こそ最悪だよ。誰も見ないような下らない番組続けてやって
やっと今頃速報だし。6時半でもきちんと速報に切り替えたフジはまだまし。
>>203
え?ずっと見てるけどテロップだけだぞ・・・。
関東ローカルでやってるの?
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:41:32
>>205
さっきの速報は34分のやつだろ?
>>205
だからテロ朝は6時ジャストからちょくちょく入れてるよ。
今もやってるし。
今のところフジが糞だよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:41:53
>>206
東海でも特番やってる
フジはリアルでスタジオがゆれてたぞ
>>209
東海ローカル
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:43:16
フジは本来は日本シリーズ中継の予定が台風でずれ込んだことも影響しているかもしれない。
うちのフジ系はずっとフジネット通常放送中だ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:43:28
NHKとテレ東以外なら
日テレ>>TBS>>>>テレ朝>>>>>>>>>>フジ

フジ特番終わったね
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:43:33
地方名無しだがフジテレビ系列局普通に番組やってる。
フジは切り替えた瞬間またデカイの来たから臨場感はあったな
>>216
TBSモナー
>>215
現在、そもそも東京のフジ自体、普通のバラエティ番組やってる。
19時から特番に切り替えるつもりなのかなぁ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:45:42
テレ東は相変わらず自主路線まっしぐらだな
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:46:06
NHK 長岡の映像1番のりIP経由
TBS CM中速報テロップ 非常事態だなぁ
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:47:01
テレ東はそもそも新潟に系列局なかったりして。。。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:47:16
民放はやらなくていいよ、NHKが50%を目指します
TNCひよこ放送中
>>222
ないよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:48:29
フジ全国に切り替わった?
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:48:43
日テレの後藤はなんで降ろされたの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:49:39
フジの系列各局は今なにやってるんだ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:49:44
新幹線初の脱線転覆死亡事故発生か
フジが一番リアル
NSTがイベントやってたからだろうな
>>226
東京のフジも特番開始だから、たぶん全国ネットかな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:51:34
こちら広島。
フジ系列TSSテレビ新広島は普通にカープの黒田投手の特集を放送中。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:51:39
>>230
この映像はたしかにリアルだな

ただ、イベントやってたから土曜でも幹部が出勤してたから初動対応はスムースに出来たはずだが。。。
肝心のフジがな。。。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:51:47
>>230
新社屋に引越したばかりなのに災難だな
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:53:07
NSTはいい映像出してるな、揺れるスタジオ、おびえる観客
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:53:50
>>232
ローカル過ぎて、かえってGJだな
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:54:39
官邸対策室設置きたー
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:54:56
日テレいい仕事してるな。災害伝言ダイヤルの使い方のVTRなんてNHKでもやらんだろ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:55:11
なぁローカル番組の場合は中断して特番いれるかどうかは各局の自由なのか?
さいなんだけど、設備はいいものがよくなったから
ある意味NSTはいいものを得ることができたんじゃない?

TBS放送事故?
MRTでは宮崎市の天気カメラになってる。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:55:53
なんか古臭い映像が・・日テレ
ちなみに、ニュース専門チャンネルの状況。

NNN24    特別編成(テレビ新潟からの生レポートもあった)
JNN−NB  特別編成
朝日NS    特別編成

G+S&N   通常編成
>>238
そうすると、NNN24は日本テレビとのサイマル放送中だ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:57:38
>>239
今回のような大災害なら自由
沖縄テレビはフジ受けなのにずっともしツア。スタジオからの速報無し。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:57:59
TBSどうしちゃったの?
HBCなんか事故っぽいんですけど。
うちの地域のフジ系はずっと通常番組(もしもツアーズ)放送中。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:59:01
>>242
さすがゴミ売新聞系列
フジがミュージックフェアを打ち切れなかったのは
この番組のスポンサーしばりが相当大きいから?
NHK、NNN、FNN、JNN、19時より特番
ANNは・・・何やってんだ?w
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:00:43
テレ朝だけドラえもんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:00:45
畠山・武田も召集されたな 安藤・木村も来るだろう
>>240
>>246
地方局では事故ってるもよう
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:01:09
ただいま19時回りますた。

NHK 引き続きニュース7
NTV 特番
TBS 特番
CX 特番
EX ドラえもん
TX やっぱり通常番組
>>250
どらえもんが怒るからw
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:01:15
19:00:00

NNN 緊急特番
JNN 緊急特番
FNN 緊急特番
ANN ドラえもん
TXN 安くてボリューム満点 新潟産コシヒカリを使ったどんぶり旅
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:02:02
EX空気嫁
>TXN 安くてボリューム満点 新潟産コシヒカリを使ったどんぶり旅
えぇ
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:02:15
テレ朝・テレ東通常 あとは特番
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:02:46
NSTの鈴木アナ、ノータイだな。まあどうでもいいが。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:02:54
テレ朝のこの判断は一体。。。。
NSTはイベントやってたのか
災難だな
テレ朝は普通にドラえもんか。
さすがはドラえもん民主主義人民共和国の報道機関だ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:03:50
>>256
ドラえもんはともかく、テレ東いいのか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:04:23
テレ朝はアフォカ?
テレ東はいんだよ。いつものことだから
テレ朝のほうがまずいだろ
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:05:12
TBS 長峰、駒田では力不足だろ。。。同じ社員でもせめて吉川美代子、鈴木順wだろ

>>260
緊急時だ。無問題。
268@新潟:04/10/23 19:05:25
>>200
NSTはもともと「ミュージックフェア」じゃなくて
生で情報番組やってる。今日は新社屋移転で
CX梅津弥英子を呼んでワイワイやってた。
6:00の時点でグラングランきてたのに能天気にやってたよ。
視聴者ファクスで「地震の状況などわかりましたらお送り下さい」ってorz

269名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:05:31
>>264
いくら人気番組とはいえカットしてもいいだろ。。。>ドラえもん
TXはデフォですから(w
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:05:50
テレ朝最低!!!!!わしゃ知らんぞ・・・
実況イクナイ
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:06:05
福島のアナウンサーはどうして各局中年おじさんなのだ?・・・
しっかし、関東に台風が来ても民放は特番やらなかったのに、地震となると別だな。
ちなみに、漏れはドラえもん見てるw
>>269
テレ朝にとってドラえもんの重要度はサザエさんと
ミュージックフェアを足して二倍した数だから無問題。
テレ朝はいま他の局を見てあちゃ〜って感じなんだろうな
テレ東はいいんだよ 系列局もないし このあとのWBSでコンビニの防犯ビデオ借りてきて流せば
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:07:06
>>269
つうかこの事態の時に新潟の米特集って・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:07:12
>>271
了解。実況にならないよう配慮する
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:07:18
ちなみにサンテレビ(関西ローカル)では秋祭り特集w
今のところ、フジ系NSTが新潟市内の映像をいち早く流してるね。
機動力良いな。
>>271
実況してねーよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:08:31
テレ東・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:09:15
ドラえもん終わった
つーかテレ朝グダグダ過ぎ
やるんだったら最初からきちんとやれ
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:09:19
>>273
台風の場合は、事前に警戒予報などあるが、
地震は突発的な災害であり、緊急避難などが必要だから

この違い、大きい
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:09:38
NHKしか見てない
>>279
イベント開催中だから休日でも人がいたんだろ
テロ朝、TBS、お前ら氏ね。
第一、アニメ始めてから途中で中断してんじゃねーよ。特番やるなら最初からやれ。
NNN 地震特番
JNN 地震特番
FNN 地震特番
ANN 地震特番
TXN どんぶり旅
新潟で地震が起きてるというのに新潟の話題とは・・・<TXN
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:10:43
スカパー200chでもテロップ速報中
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:11:55
BSデジはBS-JとBSフジ以外特番
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:11:56
おお!テレ朝はキングカズ登板! (つか、Jチャン後に局残ってたんだな)
三宅久之も呼んでこい
>>286
不謹慎
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:12:46
ドラえもんが急にニュースに変わったから 子供が ドラえもんにしろと さわぎやがる。。。
チャンネル押して 説明しても ドラえもんは〜 と 暴れだした。。。
最初からニュースに しといてよ。
緊急特番なんかNHKでやれば十分じゃね?
気象庁のおじさんしか映ってません。
何しろ、テレ東見れないもんでw
>>292
どっちにしろ暴れてただろ。
てかおたくの子供はDQNか?
テレ朝 意味不明
CMだけは流す模様
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:15:08
>>293
今回の場合はレベルが半端じゃないから(6強)なぁ・・・

また速報きたー
>>293
台風の時はそれでもいいけどね・・・
ただ、>>283みたいに突発的だから、どうしてもやらざるを得ないと思う。
NHK教育は安否情報のお知らせ
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:15:25
>>293
一応放送局は「国民への報道を付託された機関」なので。。。
>>253
MBSでは、18時50分からのローカルニュースをTBS発に差し替え
一旦CMに入った後、バク天のクロスプラグが入る(10秒だったか?)
その後5秒ほど天カメ映像のあと、ローカルニュースへ

事故った感じはなかったな
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:16:17
教育テレビ、災害報道チャンネルスタート
NHK総合;ニュース7気象庁から中継
NHK教育:安否情報のお知らせ(電話番号等告知)
てか安否情報のお知らせ初めてみた・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:16:49
NHK教育 安否情報スタート
>>296
フジもCM(w
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:17:08
それではその画像を見てみよう!だけドラえもんが言った。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:17:26
もしかしてかなり深刻か?
教育テレビ見たらちょっと怖くなってきた (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:18:05
気象庁会見 デジタル並に遅れ放送
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:19:41
これから夜明けまでは長すぎるぞ・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:20:01
>>307
ラジオの第二も地震速報に使われていて、英語の勉強できん!!

しかし、NHK、日テレ、TBS、フジと制覇してテロ朝に合わせたらイタリア料理食っていた・・・
>>307
安否放送自体は、神戸の時の教訓からNHKが研究していた放送のはず。
たぶん、本格的な放送は初めての機会になるのかな?

震度で放送するかしないかを決めているんじゃないかと思うので、たぶん
震度6強だから始めたんじゃないかと思う。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:21:01
教育テレビのアナウンスブース、これどこ?
狭すぎ
>>292
そんなDQNクソ餓鬼は親のてめぇで息の根止めとけ
教育テレビが安否情報やるのっていつ以来?
記憶ないんだけど・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:21:54
>>311
去年も6強あった
>>238
それだけは日テレいいと思った。
ザッピングなんで他局でもやってたらすまんが。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:22:47
MXテレビはJ1中継
ショップチャンネルは通常編成・・・ジャガード織りのインテリアクロス141750円を紹介中
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:22:55
東京都庁、この程度でエレベーター止まっててて大丈夫か?

>>308
遅れてたのはNHKだけだと思う。(3音節くらい)
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:24:24
阪神大震災以来の安否情報開始
>>316
今TBSでも災害情報ダイヤルの使い方を紹介していた。
日テレのアナを起用しているVTRはさすがに流れなかったがw
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:25:03
>>317
基本的にスカパーチャンネルに危機管理の考えはない。
マスコミと関係があるチャンネル以外はないか緊急表示程度。
>>314
記憶では阪神淡路以来。
1カメのみで伝えているのがえらくリアル。。。
テロ朝L字キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
NHK教育は安否情報
http://www.nhk.or.jp/anpi
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:25:52
テレビ東京 新潟ネタ部分はカットして欲しい

いくら何が起きても通常編成でも
今回だけは
NHKは気象庁の会見も今の防災担当大臣の会見も冒頭からやらないね

それよりも現地の情報のほうが大事か・・・やっぱり
>>324
ページを表示できません
福島には年寄りのアナウサーしかいないんですか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:30:26
NHKは長岡とのラインがつながっていたな、これから本領発揮
>>326
まあ、仕方が無いでしょ。実際、未確認情報まで含めれば、
明らかにマスコミの方が新鮮なネタを持っている。

中途半端に始まって中途半端に終わるのは、慌てて中継
を繋ぐけど、特に目新しいネタがないと判断した時点で、
中継を切ってしまうんだろうな。

今の防災担当大臣の会見内容、のちのち問題になりそう
な予感。
>>326
正しい判断だな
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:31:59
>>321に自己レス
ただ、ショップチャンネルは現在オール生放送だから
東京がたいへんなことになれば話は別かも。

333名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:33:09
これから、被害者の報告続出の悪寒
何かテロ朝よりフジの方がCM入れまくってるな・・・w
教育、安否情報やってるね。
JNNでも災害伝言ダイヤルのビデオキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:35:12
教育、こんなふうにやるのね。興味深い。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:36:04
教育のスタジオの雰囲気が怖い
NHKは、ようやく長岡の天カメのIP中継が少しだけ入った。
とりあえず中心部に電気は供給されているようだが、ちらっと
映った広場に人が集まっていたね。

さっきから揺れた瞬間の映像ばかりを流しているが、生映像
の方が、逆に安心感があっていいんじゃないだろうか。
この世の中、住所はそこまで詳しく書かない方がいいと思うのだが・・・>安否情報
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:37:53
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:38:42
>>341
ワラタ
スナックの天井落下
1名死亡確認
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:39:28
NNN発生直後の国道の映像持って来たね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:39:50
>>341
GJ!
また震度5弱・・・
>>341
食べにくそうだよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:41:09
>>340
非常事態。同姓同名の人が避難所に逃げているケースや
第三者が見て呼ばれた人に知らせるケースとかを考えれば妥当。
>>348
番地までいるかな?
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:42:51
定時ニュース枠を除いてCMを飛ばしているのはJNN系列だけでOK?
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:43:08
総合 地震
教育 地震
日テレ地震
TBS地震
フジ 地震
テレ朝地震
テレ東カニ1パイまるごと丼1500円!
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:45:49
NNN1番のり
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:45:49
TUFはニュースの森のロゴが古いことを全国に晒したな
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:45:56
NHKだけ報道やれば
TeNY GJ!
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:47:10
>341・>351
不謹慎とは思いつつもワラタw

>351
教育のところ、『安否情報』の方がよりしっくり来ると思われ
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:47:35
番地までは入れない方が。。。。
いくら親戚が多い同一町内でもフルネーム書けば分かると思う。。。。

どうかプライバシーに配慮を。。。

ポストイットで何を隠していたんだ?今
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:48:53
また震度6キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
また、地震・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:49:15
またきたよ。こらとんでもねーな
また震度6…新潟まじで大丈夫
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:49:42
テレ東、系列局無いから新潟のイクラ丼紹介に向かって突っ走っている。
日本テレビ、ヘリからの新幹線生中継スタート。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:50:00
>357
田舎だと同じ苗字が多いから
同性同名も多いんじゃない?
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:50:06
新潟終わったな・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:50:26
TeNYは機動力いいな…
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:50:37
地震またきたの?
じゃあもうすぐ東京にも時間差で地震がくるのか?
>>319 >>322
それ以来か・・・
よっぽど重大なんだね。
現場偉い事になってるだろうな
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:51:21
教育の安否情報で住所氏名晒してる馬鹿っていったい??
連絡下さいっていったって、輻輳で電話なんか繋がんねーよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:51:24
日テレの現場映像が一歩リードだな。
JNNニュース速報、東京発全国同時出しに切り替わってる
TENY夕方一番のマイクで中継するなよw
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:53:39
安否情報で
愛の告白とかないかな
縦よみとかで
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:53:53
TeNY の女性アンカー 重責だが頑張れよ
日テレ、脱線現場にヘリ飛ばしてる?
脱線けが人いないようでよかったな
ただ40度傾いてるというのは結構凄い映像だろう。明日の朝はこの映像がトップかね?
>>371
なんか、今回のNHKは出遅れているね。天気カメラの映像ばかりで、
どうも分かりにくい。ラジオとの同時放送だから、映像に重点を置くのは
やりにくいのかな。

あと、一歩リードしている日本テレビ系も、スタジオとかVTRとかはいら
ないから、せっかく飛ばしたヘリからの中継映像を出しっぱなしにした
方が良い。
アニメ板のガンダムスレ大荒れだな。
カービィーのときの時の「もしガンダムの放送中に地震特番が起きたら」という
カキコがあったが現実になったもんな。
民法は日テレが一番早いね
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:57:10
NSTで出てた鈴木秀喜アナって昔ラジオ福島かどっかにいなかったか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:58:08
>>379
同意

Vなんかあとで尺余ったらいくらでも流せる
今はどんな画でもいいから現地のライブを流せ
大桃(゚听)イラネ
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:58:40
なんで大桃美代子、小出町に?
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:58:42
テレ東遂にきた
大桃さんが偶然新潟に居たのか?すごいな
大桃、タイミングよすぎ
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:59:30
大桃美代子ってたしか新潟出身じゃなかったっけ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:59:38
NNN なぜか大桃美代子
JNN 一旦終了も再び
FNN めちゃイケもすっ飛ばし
ANN 河野明子アナ
TXN ついに速報
テレ東が遂に・・・w
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:59:56
テレ朝は新潟にいた河野明子アナが電話リポ

なんでみんな新潟にいるんだ??
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:00:12
安藤優子はまだ…
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:00:16
大桃 クビはつながったな
新潟で何かイベントか?
>>393
1時間前からメイク中です。もうすぐ仕上がります。
テレビ東京がついに特番
相当ヤバイ
大桃、すごい偶然だな。
週明けのズームインで生の被害状況をやりそう。
>>392
まあある程度近くにいたアナが即派遣されたのかもな
発生から2時間たってるし
日テレ、福澤と菊川のバンキシャコンビまだぁ〜?
>>399
新潟市内で食事してたそうだがw
電話が繋がらなかったんだろうな
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:04:27
大桃美代子 小出
河野明子  新潟滞在中
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:05:04
あと、新潟関係の有名人は現地におらんか?

真紀子夫妻、J選手とか
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:05:23
>>395
とりあえず新潟総合テレビは新局舎のお披露目イベントがあったらしい。
あとは知らん。
>>405
また凄いタイミングだな
テレ朝の速報音初めて聞いたぞ
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:06:49
嗚呼、ついに死者が出てしまったか。。。

本当に心からお悔やみ申し上げます
>>406
史上最悪のお披露目になっちゃったね
でもNSTの映像はかなりリアルだけど
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:07:33
TXN首相官邸から!!やはり系列局が無いのは痛手やなぁ…
小千谷市のトンネルも崩壊か・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:08:07
もしかして日テレはCMカット?
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:08:56
日テレ7時からCM抜き
とりあえず、現地にヘリ飛ばすのが早かった日テレと、
速報の遅れを、リアルなNSTの映像で挽回できたフジ

テレ朝は今のところマイナス要因しかない
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:10:31
>>413
よみうりは時々CM入ってる
BS日テレはCM部分をNNN24(宮原キャスター)で差し替え
あああああ?

今のはなんだ?
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:12:25
日テレ L字開始
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:12:50
日テレL字キターッ
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:13:22
久米が休むと大災害が起こるのジンクスはやっぱり本当なんだな
>>382
そうです。
NSTで競馬中継やるから引っ張られてきたのです。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:13:28
>>404
マニア間によると、アルビレックスチアリーダーズが心配な人もいるらしい。
>>412-413
CM中にも速報流してる地域もあるよ。

しかし、塩野義の薬は、現状では使うのを避けてる人もいるのではないかね。切り傷の薬とかあったっけ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:13:32
日テレCMに突入
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:14:05
日テレ豊田、鷹西の代役で大変そう…
昼からずっとニュースだよ
日テレの番組表

※新潟での地震に伴い「冒険!CHEERS!!」
「ものまねバトル秋SP!必ず泣ける名曲ベスト100」を休止し「NNN緊急報道特番」をお送りします

20時54分に終わるのか?今のところは。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:15:08
テレ東戻った
ブロードキャスターの繰上げ開始とかあるのだろうか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:15:19
もう報道あきまちた
テレ東、新潟ネタ分をニュースで埋めたとか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:16:33
>>426
クボジュンいらね
そういや今日は本来なら日本シリーズ中継があったんだな。
名古屋だから試合自体には影響なかっただろうが。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:17:00
テレ東は「米どころ新潟で味わう旬の秋サケいくら丼」の企画を飛ばす為のニュースだったんだな
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:17:08
テレ東は函館です
新潟魚沼だけは飛ばした模様です
>>424
315 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:04/10/23 20:08:49 ID:AGiRcggD
お知らせ。

10月23日(土)21:00〜21:54に予定されておりました
「ナースマンがゆく」 は、 地震速報のため、休止いたします。
楽しみにしていただいた皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご了承下さい。

http://www.ntv.co.jp/
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:20:34
もう日テレ・TBS・フジは飛ばすつもりだろ、きょうは有事だ。
テレ東の今回の報道特番って株主対策のための
「報道特番をした」という既成事実作りのための放送だったりして。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:21:23
TBS 長岡空撮1番のり
BSNヘリ飛ばして頑張っているな。さすが老舗局。
それに引き換えNHKは(略)
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:23:11
>>437
災害時にヘリ飛ばすな。阪神大震災の教訓が生かされていない。
>>436
あれ? 新幹線の現場なら日本テレビの方が先だったよ。
今回はNHKはダメだな・・・
>>438
大火事になっていたらヘリ戻せば良いんじゃないの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:25:16
>>441
生き埋めとかどうすんの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:26:17
ヘリの音がうるさくて生き埋めになっている人の声が聞き取りにくくなるんだよ
堀アナ、ズーム以来久しぶりに見た
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:28:00
NNN、上越新幹線が脱線→傾いたと表現変えたのは何故?
叔父やキタ@日テレ
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:29:02
>>437
TeNYもGJ
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:29:05
日テレ小千谷1番のり
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:30:33
フジ、箕輪投入
大桃再び
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:30:57
>>445
転覆ではないが、その一歩手前だからでは?
脱線よりは危険な状態。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:31:26
FNN 箕輪来た
安藤・木村は来ないの…?
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:31:27
>>392
報道ステ、河野明子と加藤千洋解説委員が
トークショーで新潟入りしてた
>>452
安藤は1時間半前からメイク中です。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:34:32
ここまでの所、画的には早い段階で道路隆起、脱線の画を持ってきた日テレの勝ちかな?
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:35:40
>>447
TenyはR351陥没現場などたまたまっ通りかかった取材スタッフがいい映像声拾えていたな。
すぐさま長岡支局へ搬送、伝送。ヘリコ中継も対応早かったよね。大桃も偶然とはいえ・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:38:28
CXなんて、他局が新しい地震速報出すのと同じタイミングで
一つ古い地震速報をバンバン出していた。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:39:32
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:41:16
停電の地域広い。こういうときはラジオが頼り。携帯ラジオなければみんな車に乗って情報得
てるんだろうな。
BSNラジオがんばれ!
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:45:14
今度はイラクのニュース@日テレ
こういう時にイラクで宿営地に迫撃砲か。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:45:23
今のところ日テレ(というよりTeny)の独走状態だな
なぜか今週末在京キャスターが新潟にいて被災したんだな
日テレのズームの大桃キャスターは帰郷、
フジテレビの梅津アナはNST新社屋特番に、
テレ朝の河野アナと、報ステの加藤コメンテーターはトークショーで
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:49:46
>>463
すごい運命の一致だ。
>>463
すごい偶然だな・・・。ある意味怖い。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:52:43
BSNはさすか老舗という感じの報道だな。
TeNYは取材のうまさでいちばんよいな。
NST自体は結構がんばってるようだけど、フジが酷すぎ(もうNSTに全権任せればいい)
NT21はやっぱり力ないな
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:53:14
フジはレインボー発をどう放送するのか
こんな時にイラクの宿営地に迫撃砲かよ・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:58:49
>>468
民主党がうるさく言いそうだな
フジ安藤さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
フジ、安藤優子キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:00:54
>>466
BSNは真紀子が取締役だからね..
安藤優子ついに登場
化粧に2時間近くかけてたのかな
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:00:59
NNN 金子茂(ダッシュ) 森富美(ザワイド)
JNN 池田裕行(森) 長岡アナ
FNN 安藤優子
NHK安否情報(PC版)
http://www.nhk.or.jp/anpi/

テレビの方は電話番号が3つになってた。
東京・横浜・大阪
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:02:29
NHK 末田  NTV 金子 森  TBS 池田 長岡  フジ 安藤  テレ朝 L字  テレ東 アド街
>>475
リンクしないほうがいんじゃないの?
関係ない人が見るようになったら、邪魔なだけだろう
NSTのアナ嬉しそうだなw 安藤優子だからなw
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:07:22
民法5局全部L字になったね。
今こうして安藤サンが出ているけど、
一昔前だったら露木さんが出てたんだろうね。
看板キャスターを報特に出すフジの手法は変わってないな。
テレ東もL字キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>477
スマソ
>>479
えっ!
うちの地域はフジとTBSはL字じゃない・・・。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:10:51
通常番組やってるところもあるが、
在京5局全部L字だな
>>484
てことはCXとTBSは関東のみL字か・・・。
日テレはもうドキュメントか
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:12:19
NNNは発生からのドキュメント入れたね。
今回は日テレがやることが早いね。
>>487
NHKは今ごろになってようやく各地の映像が届き始めたね。

NNNはドキュメントが出来るほど映像が揃っているのに。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:17:44
日テレ 「4分のVです。」
CXぜんぜんだな。今回NST商法のツケが出たな。

それにしても諸事情を踏まえて考えて一番駄目なのが公共ほ(ry
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:21:07
日テレ、一人勝ち(NHK含め)。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:22:14
CX、映像もなく駄目杉。L字もボロい。NSTのせいだが。
何気に、日テレはは夕方ワイドの実績があるからか地方での報道に強い。
十勝沖地震のときもSTVは他局を差し置いていたし。
NSTの平均年収は在京キー局とほぼ同じ
みんなチャンネル変えまくってるのか?
俺はPCメインだから日テレしかみてない。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:34:33
>>496
NHK(BS1)、BS日テレ、TVO(L字)の3つ同時
>>496
自分は2画面表示にしてNHKとCSのNNN24(日テレのサイマル)を見てる。
音声は適当に切り替えているけど。

NHKは、ようやく長岡市内(たぶん長岡駅付近)からのヘリ中継が始まった。
高感度カメラでも乗っけて、新幹線の現場にでも向かったほうが良いのでは
ないかな。
NHK・NTV・TBSはやっぱり安定してる
フジはNSTの薄い報道網が災い
テレ朝はやっぱり有事に慣れてない人が進行してたし
編成がめちゃくちゃだな
NHKの安否情報、ツーカーのURLは出さなくていいのか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:42:47
>>500
新潟にツーカーはない
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:44:15
NHK安否情報 宮本隆治アナ
>>501
関東の人がツーカーの携帯で安否情報を検索したい時はどうしよう
新幹線内の方と電話@TBS
日テレ福澤まだぁ〜?
ツーカーはezwebじゃなかったっけ?
auのと違うって聞いたことあるけど。
どなたか
このスレの中にツーカーをお持ちの方はいらっしゃいませんかー
508:04/10/23 21:48:09
>500・>501・>503
(auの)EZwebの方のアドレスへ接続を
また地震キタ
>>508
確かにツーカーはEZだからauでいいんだろうけど、
みんながみんなそれを分かっているかどうか・・・って思っちゃったよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:49:47
テレ朝は野球延長の影響で9時台の番組のスポンサーに申し訳の立たない状況になってるから、有事に対応できてない。
これは、最近の西武vs中日以前に、88.10.19(ロッテvs近鉄)からの流れ。
512508:04/10/23 21:49:59
1じゃなかった
須磨祖

>507


>506
料金体系が少し違うだけで中の人はほぼ同じ<auとツーカーのEZweb
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:50:29
TBSで島信彦が電話出演中。
上越新幹線車内(脱線したのとは別だが越後湯沢付近)にいるとのこと
警察庁の小千谷市撮影映像
>>513
島氏は今日、新潟市内でシルクロードについての講演をしたので新潟にいました。
>>499
テレ朝、9.11の時はCNNのおかげで民放ではがんばってた方なのに。
国内で系列となるとダメですか〜?
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:53:26
日テレ終了。TBSはブロードキャスターに引き継ぎ。
TBS特番終了
「この後はブロードキャスターで詳しくお送りします」
NHKは小千谷上空からの生中継をしていたが、突然ブチ。
NNNは海上保安庁ヘリ撮影の映像を出していた。
NHKの安否情報は結構いい取り組みだと思うが、
サーバにつながりにくかったりとか、まだまだ改善の余地はあるな
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:57:34
TBSちょっとだけ柴田秀一アナで地震のスポットニュース。
終わりだしたか…
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:59:05
新潟や長岡は、田中角栄のお膝元だけあって、意外と立派な建物が多い。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:59:42
各局ピーコをボリューム最大
22:00以降も
EXとTX以外は地震ニュース
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:00:07
22時からNHK畠山
炎太イラネ
テレ朝は過去に津波や台風特番で
土ワイをぶちぎって結局23時まで続きをやらなかったことが多々あるからな
あ、NHKは畠山アナに代わったね。このまま一晩中行くのかな?
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:01:44
BS1 BShi は別番組に

BS2 NHK総合で 地震情報
>>522
NHKは21時でBS1とBS−hiは通常番組へ。地上波とBS2のみになりました。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:02:51
NHK BS 速報Jリーグ スタート
>>530
スマソ、被った。

NNNは特番継続みたいですね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:03:40
日テレ再び地震ニュースだった。
金子アナが締めのコメントしたから終わったと思った。

さすがにエンタはできんわな…。
あっ、エンタないな・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:07:14
>>534
乗り降りする局用だろ
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:08:34
22時で乗り降りする局ってあったっけ?
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:09:59
NHK新潟第一(837khz)は脱全中でライフライン&被災状況放送中
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:11:27
CNN NHKの映像で地震報道 パウエルさん来たのねニュースにならねぇな
540:04/10/23 22:11:44
>536-537
TOS・UMKではないかと勝手に予想
うわっ!病院すごい多いよ・・・長岡中央病院映像
542540:04/10/23 22:12:25
また間違えた… orz
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:13:00
日本シリーズ、移動日だったんだな
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:13:14
>>540
TOSの視聴者だけど、21:00−安藤優子だよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:13:57
TOSもUMKも本来「プレミアムステージ」の枠。
>>540
君はどっかの1なのかい?
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:15:08
四国放送だ…。
22時からがVTRネットでテレ朝の「相棒」になってる。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:15:36
日テレはこのままきょう出来まで特番。
通常番組全滅
島さん来た
550540:04/10/23 22:18:55
>546
番組時間変更情報スレの1です

>548
日テレHPにも出てた
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:19:36
>>547
四国放送も引き続き日テレ報道特番同時ネット
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:27:01
きょう出来は豊田アナ
NHK電話切れますた
○○さーん!○○さーん!切れたようですね…
>>552
井田はやっぱ出ない?
木村太郎まだ〜?
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:38:53
テレ朝が必死に土ワイやってるのは、木曜日の黒革やれ批判に過剰反応してる気が。。。
(今度こそドラマは予定通り放送しますよ、と)

こんなときこそ、いつでも大丈夫な単発ドラマの土ワイを外して
がんがん特番やるべきだろ。。
7時にはドラえもんをやろうという未練編成も垣間見えたし
報道のテレ朝は完全に終わったな

つーか、視聴者のニーズと、放送局としての矜持が今の幹部に見えてなさすぎ
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:39:30
>>555
葉山海岸で準備中
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:41:50
>>556
まさに踏んだり蹴ったり棚。
これも新社屋の呪いか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:42:15
フジ・「営団地下鉄は、現在5分遅れで運行しています。」by鶴丸

全国ネットでそんなことを言うフジ…orz
しかも営団って…orz
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:43:19
>>558
まあ新社屋の呪いって数年は残るから
ある意味この期間は一番視聴者の視点にたたなければいけない時期なのかも?
>>560
新社屋というと、今回は日テレが頑張っているよね。
名誉挽回なるか?
何故ゴリ押し三計大桃が新潟に?全然役立たず
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:46:48
>>561
番組はさらによくなりそうだけど
これから人事に関する事件がおきそうだ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:47:20
>>559
東京メトロだぽ!

日テレ系列の地方災害報道が強いのは、老舗・名門局が多いからかもね
札幌テレビもテレビ新潟もそれなりに報道部門がしっかりしとるからね
優秀な幹部もいるし

テレ朝系列がぐだぐだなのは、後発局ばかりだし、幹部は朝日新聞脱落記者の天下りだからか



>>561
日テレは、例の事件から明日でちょうど1年。
その前日にGJとは、何か皮肉。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:48:26
テレビ新潟の堀さんって、フリータレントから局に転職したんだね
それなりに有名なフリーの転職って珍しくない?
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:50:09
>>564
今のテレ朝の社長も朝日の天下りだしね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:53:46
NHK 藤井 末田 藤井 末田 畠山
NTV 後藤・豊田  金子・森
TBS 長峰・駒田  柴田  福留・久保
フジ  境・武田  安藤・箕輪・境
テレ朝 吉澤  左分
テレ朝 笠井のカミサン
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:53:57
NHK>>>>>>>>>>>>>>>NNN>>>JNN>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>FNN>ANN>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>TXN
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:54:17
>>556
周辺の長野・福島も含め、週末は職員が最低限しかいないと思われ。
ラジオ兼営のBSN、土曜生放送&新局舎イベントのあったNSTとは
比較ができないほど手薄なはず。
ただ、テレビ新潟が早い対応ができてるのは驚き。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:54:34
福留 偽善ぶりを発揮中
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:55:22
クボジュンなんかしゃべろ
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:59:11
>>570
正式社名「テレビ新潟放送網」
代々日テレ役員を天下り社長に迎えている日テレ直轄領。

NNNドキュメントにも多数作品出してるくらい報道の志気は高い。
あなどれないよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:02:28
テレ朝ようやく特番
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:02:55
>>574
今更・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:05:08
ここのスレは人の不幸を肴にしてチンポを硬くしている確信犯のスレですな(w
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:05:19
なぜかテレ朝の記者がリポート中
人員不足が特番を組めなかった原因のひとつかも。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:05:33
NHKは立ち上がりは映像的に乏しかったが21時以降最新映像が流れ始めた
テレビ新潟は表彰モノだろうし、テレビ信州もナイスサポート、速報面で民放一の健闘
BSNも頑張っているがTBS側がいっぱいいっぱいで長峰は人名地名ミスりまくり、柴田が出てくる始末
NSTはとんだ記念日になってしまったようで、フジの梅津もいるなら仕事しろや、どうせ帰京できないのだから
NT21は実力不足だな、テレ朝もヤル気なさそうだし テレ東はこれでよしw。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:05:48
>574-575
いや、通常番組(スマステ)の『内容変更』なだけだから、
『特番』とは言えない気がする
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:06:31
>>575
CXは、早くも本来の馬鹿テレビ局におもどりw
箸にも棒にもかからない、超くだらないバラエティ
を堂々と放送中。免許剥奪しろよ!
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:06:46
日テレ、今回はやる気だな。どうした、いつもなら真っ先に特番やめるだろうに。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:07:07
スマステ4は中止 グータンは強行 から騒ぎ・週末WBSは地震特番に
>>581
ほんとに日テレどうしたんだろうな
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:09:49
http://news.kbs.co.kr/news9/
CNNとかの海外のメディアも報道してる。
NHKの映像の引用だけど。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:11:11
グータン 。。。。不謹慎。。。。。

新潟県民なら誰でも知っているTeNYのテーマソングです。
ttp://gazo01.chbox.com/movie/src/1098356016706.asx
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:12:33
NHK首都圏 地震専属土橋アナ登場
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:13:08
大下アナ、「三条燕」が読めず横のキングカズから
本番中に教えてもらう。。。これぐらいよんでくれよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:13:54
>>587
専属なの?w
>>585
NST、ローカルで特番継続中。
NHK教育地味ながらイイ!
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:17:50
>>590
まあNT21よりはマシだな
NHKは、とりあえずローカルニュースに切り替え。こういうところは台風報道
でもそうだけど、やはり芸が細かい感じもする。神戸の時と違って、これから
深夜帯にかけて新しい情報や映像が入ってくる可能性大だから、このまま
深夜まで特番で突っ込むんだろう。

それにしても「美しい日々」の放送延期の告知を2回も流していたけど、
こういう事態になっているにも関わらず、NHKに抗議の電話を入れる
バカなオンナがいるんだろうな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:19:09
安否情報 宮本隆治アナ→松本和也アナ
吉沢一彦あわーず
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:19:36
FNN戦線離脱。能力不足露呈。
民放断トツ奮闘はNNN、ここにきてJNNが良い画が
入ってきたし、一貫して分析解説で立体的に報道している。
NHK教育に英語でしゃべらナイトの人が
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:19:52
くどいけど、日テレのこのやる気を誰か説明してくれ!やれば出来るじゃん。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:20:24
安否情報って例の「箱男」状態の簡易スタジオからだね
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:20:33
>>598
新潟という場所が鍵っぽい
>>581
十勝沖のときにも、10時からローカルで特番やってたみたいだから、
地震報道には力を入れているのかも。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:21:47
>>598
実質日本テレビの完全子会社があったからでは?

今までは結構仲悪い系列局の地域に災害がきてたからかな?
>>564
名古屋の中京テレビは報道最悪だけどね
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:22:30
ここまで出来るなら普段のしょぼさも許せる。NNN24効果か。平日なら
他局も違う対応だろうケドナ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:22:46
この前の台風みたいに、夜が明けたらビックリ映像のオンパレードだろうな 相当数の犠牲者は避けられなさそう
606名無しさん@お腹いっぱい。[] :04/10/23 23:23:38
>>605
昭和39年の新潟地震の被害を超えそうだな。
>>603
あそこはデパ地下グルメを報道だと思ってるからな
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:24:37
日テレもしかしたらこのまま朝まで行くんじゃねえか。
CM入るときのこの「日テレ報特」お約束のジングルは
やる気の証だ
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:24:56
SNG車も東京・金沢・富山・長野・福島から向かっていて明朝から稼動させるのだろう
>>600
将軍様の国絡み?w
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:25:27
起きる箇所によって何処が一番力が出るかが変わって競う。
山形だったら日テレ系のほかにテレ朝系が情報多そう
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:25:30
それにしてもフジはいつも安藤だなぁ
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:25:45
群馬もけっこう被害が出てるらしいが相手にされません
今回力を入れているのはやっぱTeNyの機動力もあるかもな。
もし、NSTが日テレ系でTeNyがフジ系だったら逆になっていた予感。
>>611
山形か。フジは悲惨な状況になりそうな悪寒
いかに通常編成に戻すかもある意味腕の見せ所だな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:27:28
>>613
群馬の報道も始めたら日テレが一番強いかな?
(群馬テレビも日テレとのつながりが深い)
TBSはこのまま通常編成だろう
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:28:47
NTV「このあとも・・・」偉すぎる!
>>615
NSTは社員数が平成新局と変わらんから今回と大差なかったりして。
むしろ仙台放送が近いからかえってよくなったりして。(笑)
日テレ、「最新情報」「最新情報」って多くね?
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:30:18
日テレの編成と報道の陣頭指揮官は誰だ?
袴田氏?確かにかつてない意気込みを感じる。
TBSは総動員だろうな。今頃10クルーは
応援で駆けつけてることだろう。
明日のサンモニも項目差し替えてるだろうな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:30:57
札幌テレビ
ミヤギテレビ
テレビ新潟
広島テレビ
福岡放送

日テレ系でもこれらの系列は報道安心できるだろ
TBS、CXは手を引いたな。
>>623
特にもSTVはすごそうだ。
何かあったらNHKよりSTVって話を聞いたことがある
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:32:18
長野朝日放送発の全国ネットで、最大震度4(1回のみ)の
長野市内に被害が出てることを初めて知った。
ABNは意外と穴なところを取材してたかも。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:32:54
そういや、公務執行妨害で逮捕された
日テレプロデューサーどうなったんだろう?
>>624
今体制立て直している状態で
スーパーサッカーになったら報特体制に戻るかもな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:33:40
2004年10月23日17時56分に新潟県中越地方においてM6.8の地震が発生
しました。 その後も震度6強を複数回観測するなど、活発な余震活動が継続
しています。 一連の地震のメカニズムは北西-南東圧縮の逆断層型であり、
この地域における過去の地震のメカニズムと調和的です。 余震は、北東から
南西方向に伸びる約30kmの範囲に分布しています。 震源地近くのK-NET
小千谷観測点では、最大1500ガル、130カインを超える震動を観測しました。
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/topics/niigata041023/

小千谷は1500ガル、 阪神大震災は1430ガルが最大、記録更新です。
>>625
何かあったらSTV、何もなくてもSTV
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:35:07
>>623
宮城と福岡は後発だけど
そうなの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:35:26
STVは微妙だぞ。人はいるけど・・・。ただし、生活情報中心の地元向け
と、被害状況及び状況報道のNNN向け(NNN24サイマル)の2番組を
同じ報道フロアからやった実績あり。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:37:19
STVには林健嗣という有能なテレビマンがいるので盤石
>>624
ってか良く考えたら、TBSは今一社提供番組じゃん。
さっきのMフェアと同じ状況下もな。
どうも、今回のNHKは現場のカメラマンやレポーターのレベルが少し低い感じ。

東京からの呼び掛けが「そんな事を知りたいんじゃねー」みたいに苛立っている
感じにも聞こえるし、さっきの小千谷市役所からの中継も、レポーターが街灯が
揺れていると言っているのに、カメラをノロノロ動かして結局は撮影できなかったり。

せっかく中継が繋がっているのだから、もう少しワイドに伝えて欲しい。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:40:20
ガンダムが潰れたためTBSには抗議電話が殺到してるらしい。
黒革のテレ朝の時みたいだな。
>>635
NHKでは、
裏日本は左遷先ということでしょうか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:41:04
TBS系で報道が弱そう
TUF・TUY・TUT・ITVぐらいか
日テレ系で報道が弱そう
KTK・CTV・YTV・FBS以外の九州系列局
フジ系で報道が弱そう
平成新局・NST・OHKかな

テレ朝系で報道が強そう
HTB・メ〜テレ・ABC・KBC

テレ東系で報道が並み
TVA・TSC
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:41:40
NHK新潟・長岡報道室の一由記者はAK末田としっかりキャッチボールが出来ていた
小千谷市役所のアナは舞い上がっていたな、明暗分かれました
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:42:04
>>636
テレ東では、報道特番しなかったためヲタの抗議電話が殺到してるみたいです(w
>>640
ツマンネ
>>636
アニオタとミーハー女は空気が読めない代表格だな。
ちなみにNHK福島では、
画面上部に全国震度、下部に県内震度が表示されてた
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:43:10
>>640
テレ東は問題ないだろ。
わが道を行くんだから。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:43:29
>>635
NHKが案外ダメなんだな。
「住民の方が今一番必要なものはなんでしょうか?」
末田アナの問いに「市役所からの連絡がないのでわかりません」
オマエが聞けよ、阿部とかいうアナ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:43:36
河野明子アナは長岡に着きました
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:43:37
>>638
略語、わからん。。。。
>>636
TBSの社員にはヲタたちに「ふざけんな!アニメより地震情報のほうが大事だろ!」
って怒鳴ってほすぃ
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:44:40
北海道の報道レベル

STV>HBC>HTB>NHK>UHB>>>>>TVH(報道不可
人いません。まじで。)
NHKは札幌放送局は報道まったくダメ。結局ラテ兼営の2局が人もいるし
機材も豊富。
>>649
何でUHBはダメなの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:45:30
ただTBSが戻したタイミングは悪くないかも。
新潟も含め、震源地そば以外の交通機関は回復してきてるし
情報がまとまるまで小休止する手はあると思われ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:46:15
水曜どうでしょう、だけやってればいいんだよ<底辺局
>>646
今日、「報ステトークセッション」とかいうイベントがあったらしく
そこに河野アナと加藤千洋が来てたはずだったので・・・。
その足で、長岡に向かったんでしょう。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:46:50
>>649 いまは新潟地震報道の話に集中させよう
>>651
それに一社提供だし、体制建て直しと情報収集にはもってこいだな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:47:40
テイジン・SONY・サントリー(だっけ?チューボー)
全部1社提供だ。終わってる。死ね!!!!
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:48:39
>>649
昔はHBC>STV(以下ryだったけど、90年代の大リストラがたたって
完全に追い越されちゃったな。
不買宣言メールでも入れておくか>1社提供先
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:49:09
>>636
ソースキボン。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:49:25
>647
TBS系で報道弱そう
テレビユー福島・テレビユー山形・チューリップテレビ(富山)・あいテレビ(愛媛)
日テレ系で報道弱そう
テレビ金沢(石川)・中京テレビ(名古屋)・よみうりテレビ(大阪)・福岡放送以外の(ry
フジ系で報道弱そう
平成新局・新潟総合テレビ・岡山放送
テレ朝系で報道強そう
北海道テレビ・メ〜テレ(名古屋テレビ)・ABC・九州朝日放送(福岡)
テレ東系で報道が並み
テレビ愛知・テレビせとうち

こんな感じ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:49:55
>>645
その質問、役所職員にも当初からしているけど、される方も正直迷惑では?
初期段階では登庁直後or当直数人状態でそこまで気がまわらないし、
ある程度進んでくると問題がありすぎて逆にまとまらない可能性もある。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:50:10
>>653
宣伝活動地道にやっとるんだな

いますごくいやな予感がしています。
一晩明けて朝になったら。。。

とにかくこれ以上犠牲者が出ないで欲しい、と
祈りつつヲチします
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:50:19
>>650
UHBはなぜか全て、失敗するんだよな。北海道新聞グループで
一番うまくいきそうなのにダメ。いつも、映像が遅く、情報も遅い。
記者がイマイチなんだよ。
>>649
各局のHPのニュースの扱いに比例してるね
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:52:13
>>660
おー。感謝感謝。

よみうりテレビってなんで報道に信頼感が持てないんだろう
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:52:38
もし「から騒ぎ」が今でもトヨタ1社だったら日テレもどうしたかな。
いずれにせよ、今日のNNNはほんとに偉いとおもう。
>>663
ありがとう。UHBダメダメだな
>>663
逆にそれが足かせなんだろ。
「道新グループだから」ということで変な殿様意識でもあるんじゃない?
今関係ないローカルな話題はいいから・・・北海道さん
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:54:34
STVはここ2〜3年で報道かなり強化したから。夕方のワイド番組も
昔は、ワイドとニュースの境目が微妙なつくりだったけど、今は
しっかり時間分けている。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:54:43
>>668
独Uでいうとなんかtvkみたいだな
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:54:52
>>665
キャスターに信頼感がない。感じが悪い。
673660:04/10/23 23:55:05
>665
辛坊を『ズームイン』絡みで日テレに持って逝かれたから




…とマジともボケとも取れるレスをしてみるテスト
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:55:16
L字ででっかく「新潟で震度6強」と書かれて
横でglobe歌われても、集中できんよ( ゚д゚)
>>669
前回の大きな地震報道である十勝沖地震を報道した北海道局は自然と比較対象になってくると思うが…。
>>675
あの時はなぜかずっとANN見てたなぁ
HTBの遠藤アナがずっと頑張ってた

何か俺のところのANN系列が特番やめて変な番組を始めたぞ
>>661
さらに言えば、初期の頃にNHKって、あちこちの役所に電話していたけど、
質問よりも電話をかける行為自体が迷惑な感じがしたな。

後ろで他の電話の音が鳴っているのに全く切ろうとしないのは、ちょっと
ダメだと思う<NHK
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:58:54
サントリーは、清涼飲料水なら地震の役に立つのに、庶民を敵に回したな。
そういや、チューボーに出てる保坂尚輝の元妻の妹の旦那が、地震並に大変な目に遭ったらしい。
詳しくはその後のスパサカで。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:00:32
地震情報の充実度

NHK>>>>>>>日テレ>>TBS>>フジ>>>>テレ朝>>>>>>>>>>>>>>>テレ東
>>676
元CBCだから訓練されてるんだよ>遠藤アナ
CBCはこの前の地震でNHKよりもGJだったらしいし
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:02:05
NHK安否情報のシステムダウンで、アナウンスのみに切り替え
宮本アナ+隣に松本アナの手
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:03:12
TBS、一社提供の姓ではなかったようだ。アホ。
今回良く聞くと、日テレが「NNNの調べでは」と言っている。
実は日テレは、NNN系列の調査の際でも「日本テレビの」と
普段は言う。今回は本気だ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:03:33
>>676
ついでに北海道中継に行ってた里絵たんも現地からレポしてたし
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:03:50
各地の記者、D、カメラマン、ドライバーみんな飯も食わず
寒い中頑張ってるな。もちろん被災者も頑張ってる。
それに引き換え、小泉は今頃、ぬくぬくとした官邸で酒くらいながら
適当に電話してんだろうなw 危機管理室だって、今頃仕出し弁当
(一人前5000円ぐらい)食い終わってイビキかいてるだろうな。
悲しいな、この国。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:04:09
>>680
その割にはテレ東で槇さんが災害担当になることが少ないな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:04:50
>>682
NNN24(系列のニュース専門局)のスタッフが本腰入れてたのかも
>>685
阪神大震災はずっと槇さんだった>TX
>>679
映像的には、どう考えても日テレ>>>NHK
現地の上空の映像も日テレのほうが早いし
長岡市内の天カメ以外の映像を一番早く流したのも日テレ
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:05:24
>>681 民放平成新局以下(w
この1年で、捏テレと犬HKの体質が入れ替わったな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:06:51
NTTの中継回線映るんで見てたけど
11時前後のTBSの新潟からのヘリ中継映像
CBCのヘリが撮影してた・・・
これからも日テレの緊急報道はこういう姿勢であってほしいね。
台風にしても地震にしても。
日頃から正確で早く信頼のある情報を流せば、そのうちNHKの数字に並ぶんじゃない?
有事は日テレなんていうのはさすがに無理かな?
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:07:26
>>690
CBC凄杉だな…
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:07:36
>>684
23日は東京映画祭で映画観てたらしい>小泉
>>686
いまNNN24を見ているけど、どうも深夜は日本テレビの番組を単純にサイマル
するだけになった感じ。今まで無かったL字画面になってる。
>>691
どんどんNHKが不祥事出して信頼落とせばいけるかも
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:08:29
金子、成長したな。プロレスの頃から見てるよ。以前なら、真山さん
しかまともなのいなかったからな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:09:21
>>691
テレ朝がバラエティに重点移しだしている今がチャンス
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:09:47
捏テレ、不祥事続きだし、ナベシネ関係で鬼畜な発言擁護したりしていて見放されぎみだったから
ここらで名誉挽回狙っているんだろ?

汚名挽回にならなきゃいいな(w>工作員ども
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:10:23
>>692
中部日本放送ですから
>>695
随分と、こりゃまた他者だのみな意見だな
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:11:35
確かに日テレ報道局は確実に人材が育っているようだ、TBSは人材難のようだ、地方には使える香具師多いのに。
>>690
CBC、放送エリア外の地震だがGJだな
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:12:35
>>698
名誉挽回
汚名返上

汚名挽回という言葉はない 一応ね
>>698
そもそも他人の不幸を自社の評判のために使うわ、2chなんぞに工作員送りこむわ
最低だな逝っテレ
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:14:55
>>704
今日の報道は評価したいが
一番悪質な2ちゃんねる工作員がいるから最悪>捏テレ
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:15:25
>>705
音羽?
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:15:40
>>703
なんで「汚名挽回」と書いたか分からない中学生はそろそろ寝る時間だ(w

>>704
「逝テレ」!それイタダキ!
>>703
そんなマジレス初めて見たよ(w
>>700
でもやっぱり有事のときはNHKって考えは大きいぞ。
台風とかがあるとNHKニュースの視聴率がすごいことになるし。
日テレがどんなに頑張ってもかなり難しいと思う
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:18:17
>>690>>702
いつ来るか分からぬ「その時」の為に予行練習してるのだと思う(言葉は悪いが)
…だとしたらSBSよ、少しはJNNに貢献しる!
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:19:15
とにかく、今日は日テレを許そうよ。今頑張ってるんだから。しかも
過去の反省から、生活情報も入れている。

新潟での地震に伴い、
「冒険!CHEERS!!」「ものまねバトル秋SP!」「ナースマンがゆく」「音のソノリティ」「エンタの神様」「京都・心の都へ」「恋のから騒ぎ」「ナイナイサイズ」「スポーツうるぐす」
以上の番組を休止し、緊急特番をお送りします。

また以降の番組も内容の変更、放送時間の変更、または放送休止となる場合があります。ご了承ください。

>>709
とりあえず今までの積み重ねだろ
普段のニュースをおろそかにして、たまに力入れても無理

NHKもまあ信用できないけどな
NHKの小千谷市役所の中継は少しずつ良くなってきたね。
十日町市役所もだいぶ良くなってきたけど、今の中継によると長野放送局からの
出張みたいなので、地理的なものも含めて仕方がない面もあるかなぁ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:21:27
>>707
必死だな。。
一番悪質な2ちゃんねる工作員がいるのはフジだろーよww
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:23:05
>>711
お前、なに必死になっているの?許そうって、何を許すの?
今までの度重なる不祥事を地震報道のために全部許せっての?(w

そもそも地震のことをホントに心配ならこんな所に張りつかずに
やることあんだろ、ボケ!
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:23:55
明日も日テレはいくつかの番組が休止になりそう
ヘンなやつらが沸いてきた
>>716
おまえの方が必死に見えるけどな(w
>>711
今日だけ許してって、お前はレイプされかけた生理女か。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:24:51
惨状が明らかになるのは夜明けからになりそう
>>709
民放はCMが入るのが痛いし(非常時はとにかく情報を知りたい)、
普段のニュースにしても、やっぱり信頼あるニュースはNHKってイメージだからな。
有事のときはNHKってイメージが強いしね。
日テレ、地震情報終了で一旦スポーツに。
このあとは今日出来で伝えて終了か?
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:25:52
スーパーサッカーこの時期に新潟ネタはタイミング悪すぎだろ?
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:26:05
フジはエグイ映像が手に入ると、俄然活気が出る(w
>>722
名古屋は伊勢湾台風以来完全にCBCだけどな
CBCは災害となれば平気でCM飛ばすし
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:26:56
今夜はNNNとJNNは終夜報道体制でしょ(L字含む)
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:28:55
>>724
お前みたいのが、自粛を他人に強要したり、「不謹慎、不謹慎」と泣き叫びながら
抗議の電話に血道を上げるんだよね、よくわかるよ(ケラ
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:29:30
CNN、BBCもウェブで速報
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:29:31
深夜帯になってから民放はどう動くかだな
特に新潟、長野、福島辺りが気になる
>>726
この前の地震のときもCM入れないで特番やってたしね。
NHKよりもローカルな感じでたしかに信頼が持てるよね。
というか、民放でCM入れないのって有事のときには可能なものなのか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:31:03
BSNをサイマル中のニュースバードの夜勤は宮本娘、父さんは安否報道中。
NHKはノイズだらけの上空からの映像ばかり流しても意味ないでしょ。
報道することに意味はあるけど、日テレやテレ朝の映像の方が数倍いい。
ノイズ映像見せられても何が映ってるのか見えないし。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:33:31
死亡者5人だって
>>724
> スーパーサッカーこの時期に新潟ネタはタイミング悪すぎだろ?
「これは、9月19日に収録されたものです」とテロップが出てる。
しかも、バナナがしぼんてる・・・・。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:34:25
>>732
へー 娘もフリーアナなのか
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:35:14
NHKはラジオがライフラインに絞って頑張っているから、テレビは別にいいよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:35:20
安否情報 味わい深い
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:35:37
>>733
あのノイズはどうしてなの?日曜深夜の省電力放送中みたいな感じだ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:36:07
1000になったら寝ようっと
5人目の犠牲者は生後2ヶ月の乳児だって…。
>>737
テレビは映像勝負だから>>725がいう通り映像が入ってきてから頑張る蛆の姿勢も、あながち間違いではないのかも
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:37:21
NNN、再度仕切りなおしでスタート。朝までだな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:37:58
死亡者5人だと思ってたが、日テレだと8人になってるな。
NNNの情報収集力はすごいな
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:38:28
【00:34】 小千谷市消防本部によると、同市塩谷(しおだに)で民家が倒壊し、子供3人が死亡したと住民から情報があり、確認を急いでいる。
【00:24】 新潟県警によると、十日町市内の病院で生後2カ月の乳児が死亡した。死者は5人目。
【00:21】 共同通信の24日午前零時10分までのまとめでは、けが人は長岡市で約200人、小千谷市で約100人、十日町市で約60人などで新潟県内で計500人以上になっている。孤立49世帯の安全を確認 十日町市
【23:55】 新潟県十日町市役所によると、土砂崩れで孤立していた同市樽沢地区の49世帯は安全が確認された。
【23:42】 長岡市の家屋倒壊で安否不明となっていた4人のうち、2人の生存が確認された。

747名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:39:26
>>741
なんてこった。。。
748CH8 ◆CH8ad3j6I6 :04/10/24 00:39:29
8時半頃に「ナースマン」「エンタの神様」の番宣を流した際にはもう報道特番
終えちゃうのかなと思ったけど、頑張ってるじゃないの>NNN
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:39:31
それにしても、じわじわと死亡者の数が増えているのに
自衛隊の姿が見えないな。イラク行ってる場合じゃ
ないだろ。国民の命を救えよ。子供が死んでるぞ。
その辺も報道しろよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:39:40
>>744
いいよ、工作員は書きこまなくて。
台風のときにも思うんだけど、○○の調べによるとだと独自で調べた結果ということ?
台風23号のときはNHKがやけに犠牲者数多かったんだけど。
>>749
9時15分ごろに出発はしたらしい。
>>750
最近なんか工作員・関係者認定されるなぁ。俺
何が問題なんだろう
ANNで5人死亡っていうテロップを見て、NNN見たら8人になってるからすごいなぁ
って書いただけなんだが
>>750
何でも工作員扱いにするウマシカ君発見(w
>>749
自衛隊は、とりあえず知事からの要請がないと動けないからね。
その要請は既に行われているし、地震発生直後から即座に出発できる
ように待機する体制になっているハズ。

ただ、随分前の小千谷市役所の中継で迷彩服を着た人が映っていたから、
既に活動はスタートしていると思うよ。
NNN9人になったよ
今度はNNN死亡者9人になってるよ・・・
どこまで増えるんだ・・・
ANN5人 NNN9人になったよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:43:15
捏テレもゴミウリのおかげで評判悪いね。
阪神大震災の時に言われてたと思うんですけど、
倒壊した建物から、救出活動するとき、がれきの下から
僅かに聞こえてくる「声」を頼りにするしかないのに、
上空をマスコミのヘリが低空で飛び交って、全然「声」
が聞こえない、という批判があったはずなんだけど。

こういった時は、災害救助用のヘリは、必然としても、
マスコミ各社がヘリを飛ばしあうのは、どうなんでしょう?
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:44:07
TeNYも息切れか最新映像滞り気味 NHK小千谷すごい道路キター
>>760
俺も思った。
昔見た某ドラマでも取材用ヘリのせいで救助が大変になったっていう話もあったし、
結構言われていることだとおもうんだが
NNN<<<ANN
CXで特番開始
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:47:18
FNNカムバック★安藤優子
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:47:29
>>760
そのとおり。だけれど、「どの放送局がすごい」なんて馬鹿みたいなこと言い募っている
連中が多いから、どの局も必死になるんだよ、死人なんて増えたほうがいいぐらいに思っている。

とくに日テレ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:48:09
NNNが空撮しているヘリって、単独で飛ばしてるのか?

それとも防災関係のやつに便乗してるの?
(単独だと何かといわれそうな予感だが・・・・・・)
>>766
特にフジ、の間違い。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:48:41
安藤すぐ出てくるのはいいが、あんたばっかりだと人材が育たないよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:49:19
ビンラディン拘束の誤報もフジだったよね
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:50:03
>>768
でたぁーーーーーーーーーー!フジにコンプレックス持っている捏テレ社員
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:50:23
安藤優子ってどこ住んでんだろ。すっ飛んでくるけど。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:51:03
>>770
視聴率工作したのも蛆だっけ?
>>771
でたぁーーーーーーーーーー!日テレにコンプレックス持っている蛆社員
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:51:15
NNNついに終了。
>>773
いや捏テレ。犯人まで捏造しちゃ逝かんよ!
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:52:35
NNN乙
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:52:44
>>788
禿同。なんかフジは災害をお祭りと勘違いしてるからな。
人が死ねば、視聴率が取れると思ってる。
安藤は、ジャーナリストではなく、たんなるデバガ目の
野次馬だ。人の痛みを知れ!
蛆は世界の王貞治氏を侮辱したもんなw
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:54:16
>>778
おいおい、慌て過ぎでアンカー先間違えているぞ。
なにやっても中途半端だな、お前は(w
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:54:26
↑768の間違い。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:54:52
>>772
お台場社屋の、あの丸くなっているところ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:55:35
発生からもうすぐ7時間、あっという間だな
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:56:23
>>780
鬼の首でもとったかね?うれしそうにw
単細胞だな
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:57:59
CMジングルを恐怖を煽る感じのものにするのはよくないと思います
NHKは4人・ANNは5人・日テレは9人か・・・
結構数字も変わってくるんだな
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:59:36
そういえば緊急警報放送はつかわれなかったな、チャイムは鳴ったが
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:59:58
FNN死者8人だって
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:01:08
>>779
折れが蛆に腹立ったのは、西部警察事故の時。

現場にいたトウシロウから高い金出してテープ買ったのか知らないが、
これでもかって感じでいたそうな映像を繰り返していた。
他社の不幸は蜜の味っていう感じで安藤以下ウキウキと報道していた。

ちなみに日テレ、TBS、NHKは一応触れたもののもっと落ちついていた。
NHK安否情報ニュース10初代キャスター堀尾
なんかグダグダ
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:02:50
堀尾wwww

空気読めてないなあ。。。

左の助手アナはだれ?
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:03:42
>>789
まさしく蛆虫テレビだなw
>>790
堀尾が報道は不可ということを完全に忘れてる。
震災の際、「競馬実況のイメージを持ち込まれたら困る」と杉本のみ外した
関テレの爪の垢(ry
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:06:10
もう、地震報道飽きた。
あとはマキコ先生やニワノ先生に救ってもらえ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:09:51
6人目の死者 小国町
【01:06】 新潟県警は、小国町で死者1人を確認した。死者は6人となった。
停止新幹線の乗客全員離れる JR東日本
【01:02】 JR東日本によると、脱線した新幹線も含め駅間に止まっていた列車5本の乗客は全員列車を離れ、最寄りの駅やホテルに向かった。
災害救助法を適用 7市町村に
【00:59】 新潟県は小千谷市など7市町村に災害救助法を適用したと発表した。
長岡市の避難者は約1万2千人 新潟県
【00:47】 新潟県長岡市役所によると、同市の避難所57カ所に計約1万2000人が避難している。
小学生が生き埋め 川口町
【00:43】 新潟県警によると、川口町で民家が倒壊し、小学生1人が生き埋めになった。
火災で4人不明 長岡市
【00:41】 警察庁によると、新潟県長岡市で火災が発生し、4人が行方不明になっている。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:12:09
>>790
宮本アナ、ストレートニュースは武田アナより
ヘタかもって思ってたけど、先ほどの安否情報は淀みなかった。
堀尾、だめぽ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:12:34
>>711
じゃ、今日恋のから騒ぎやったのはOTVだけだったって事か・・。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:12:56
堀尾と宮本
実力の差が歴然だな
NHKにもこんなアナがいるとは
フジCM前ジングルすごい重いな
そんなに不安煽らなくても
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:15:04
チーフアナと局長級アナを比較しちゃいけないよw。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:18:27
堀尾は横の助手がいないと、全然地名や名前を読めなさそう。。。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:20:08
「えー」が頻繁に入るアナはニュース向けじゃない。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:20:23
断食(だんしょく)
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:22:50
堀尾の話題で盛り上がってる(?)ので見てみたが、なんじゃこのグダグタさはw
情報と情報の間にメガネとかイヤホン(ちゃんとした名前有ったはずだが忘れた)触ったりするのはやめてくれ!
>>805
モニター<イヤホン
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:31:19
安否情報は要請が殺到してシステムダウン 現在募集ストップ。 人海戦術で対応中
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:35:37
顔のてかりが。。。。<堀尾
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:39:10
貴重なチンコが・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:40:05
間違った・・・orz
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:43:16
210キロで走行中だった新幹線がケガ人0っていうのは、奇跡中の奇跡しかいいようがないですな
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:46:36
こういう大きな報道番組ってやっぱりNHKが一番いい。
民法ってどの局も同じに思える。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:48:41
>>811
新幹線神話は続く・・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:49:53
テレビ東京伝説
http://2chart.fc2web.com/tereto.html
安否確認堀尾降板
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 02:00:13
耐え切れず古屋アナに交代
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 02:00:45
2時台 総合 登坂 安否 宮本
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 02:05:45
宮本さん 過労死しないでね。。。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 02:07:12

145 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/10/23 15:38:07
阪神大震災で泣いてしまったNHK男性アナって誰でしたか?
当時、結構話題になった記憶があるのですが。


147 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/10/23 17:19:29
>>145 古屋和雄アナ ttp://www.nhk.or.jp/a-room/ana500/ana/00068.html

地震発生前、なにげに神。
>>819
震災の週の日曜のNHKスペシャルで司会をやってたときだね
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 02:31:37
避難は4万2千人 新潟県全体で
【02:18】 新潟県によると、県内の避難者は4万2000人以上になった。
負傷者は7百人以上 午前2時現在で
【02:08】 共同通信の午前2時のまとめで、負傷者は700人以上になった。
死者7人に 新潟県
【01:55】 新潟県警によると、小千谷市で死者1人を確認した。7人目の死者
子ども3人確認できず 小千谷市
【01:52】 小千谷市役所によると、消防団が3人の子どもの死亡情報を伝えてきたが、消防本部や警察は現地に入れず、確認ができていない。
乗客全員が長岡駅到着 上越新幹線とき325号
【01:18】 上越新幹線とき325号の乗客151人は、午前零時20分、全員が長岡駅に到着した。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 02:36:29
BS日テレは5時半まで地震関連のニュース
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 02:40:08
>>821
時系列の動きはどこのサイトに出てるの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 02:52:44
>>821
共同のコピペはしなくていいです。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 02:54:28
>>821
これは番外の文字化?
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 03:03:38
260番台までしか読んでないので、それ以降に誰か触れてるかもしれないが
フジ18時台はローカル編成枠なので、調整に手間取りやすい。

ましてや18:00からのMフェアは塩野義製薬一社提供。
それだけではなく、フルネット番組ではなく飛び地ネットで
しかもNSTは、もともとMフェアをネットせずローカルの時間帯だった。
そういう「不運な偶然」が重なったと思われる。

TBSの18:00〜18:30も、似たようなもの。
確かあの時間帯、BSNはローカルニュースやってなかった?
18:00から30分間はローカルニュースを編成する局が少なくない。
関東周辺ではSBS、UTY、SBC、BSN全部6時からローカルニュース
やってなかったかな?、西の方でもCBCが6時からだったね。
MBSは違うか。

とりあえず、ローカル枠だと、東京から見れば機動編成がとりづらいのは
正直なところでね。
通常番組にカットインさせるにしても、当事者の局が準備できてないと
東京で繋ぐしかないから、ある程度現地の準備もできないと、特番は
できないそうだよ。
> 789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/10/24 01:01:08
> >>779
> 折れが蛆に腹立ったのは、西部警察事故の時。
> 
> 現場にいたトウシロウから高い金出してテープ買ったのか知らないが、
> これでもかって感じでいたそうな映像を繰り返していた。
> 他社の不幸は蜜の味っていう感じで安藤以下ウキウキと報道していた。

> ちなみに日テレ、TBS、NHKは一応触れたもののもっと落ちついていた。

このときの日テレはフジと同じ映像を1日遅れで確保、
1日遅れで仰々しく西部警察事件を放送していた。
歴史的大事ならともかくこの手のことでわざわざ前日に
他局がやったのと同じ映像を買い取るなんてなんだかなー
その時、もうフジは別の話題が中心で西部警察は過去事件扱い

良くも悪くも熱しやすく冷めやすいのがフジ
ネチネチといつまでもしつこいのが日テレ
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 03:09:45
>>726
名古屋空港の中華航空機事故では東海テレビの独壇場。
CBCはまともな映像をあまり撮れず、完全に出遅れた。

東海は名古屋空港ビル屋上の天カメがホントに役だった格好。
一方はあの天カメ映像をチェックしていたかららしいし。

そういう過去もあったことをお忘れなく。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 03:13:35
新潟の各局は絶対的に人員不足でしょう。社員・関係会社・OB総動員でも足りるのかな
系列局からも応援出るかもしれないけど
今朝も、日テレが一番はやく地震特番してる。(※NHK除く)
他局は通販番組ばかり。
TBSでも臨時ニュース
日テレ、TBS、CX、EXはL字画面
TXはL字非対応
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 05:16:44
MBSも報道特番、但しL字なし。
>828
70年代後半から80年代は
NHKよりJNN系の方がローカルニュースが強かった
NNNはSTV以外の基幹局が駄目
明るくなって初めてかな? 新幹線脱線現場の空撮@NHK
JNNの緊急時の報道特番でもキャスター二人おくってのはいいね
なんか他よりも落ち着いてる気がする
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 07:15:11
ああ、いやな気がしていたのだが
一夜明けてやっぱり状況悲惨だな

関越壊滅じゃん @CX森下のヘリ
FNNは地震特番を流すか晴れたらイイねを流すかは各局判断みたいだな…
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 07:18:00
フジは昨日の鶴丸・おたけさんコンビが朝から再登板かよ!
夕方のスーパーニュースもあるのにかわいそう
>>833
地域にもよる。九州はJNN最強だけど四国とかだとそうもいかないし・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 07:37:45
>>828
あれはたまたま事故発生の何日か前に東海が天カメを名古屋空港に設置したのが
幸いしたから。映像は確かに東海の方が良かったが、CBCの報道も当時ミック
スパイでレポーターやってた女性がたまたま事故の時に空港にいて、その人がJ
NN特番で状況を伝えていた。
NNN-teny
JNN-BSN
FNN-NST
ANN-NT2

系列の報道に関する姿勢がそのまま報道姿勢に現れてるような
初期はたまたまイベントをやっていたNSTが凄いと思ったけどやっぱりその後は駄目だったな
映像の入りはやっぱりラテ兼営老舗のBSNと夕方ワイド制作の実績があるtenyがすごいな
ガイシュツかもしれんけど、いま新潟の民放ってキー局がCM流してる時には
そのままなの?阪神の時の関西は全部飛ばして生活情報流してたけど。
>>840
JNN系はローカルに確かに強いが、
ゴールデンタイムの台風情報のL画面は出せなかったね
ローカル枠以外のゴールデン帯のローカル挿入が
難しいのかなJNNは
今プリキュアやっているけどL字になっているな。
ABC制作だがどうやっているんだ?
1)ABCが直接L字を入れている
2)テレビ朝日にCM・提クレありの完パケを裏送りしてテレビ朝日から出している。
3)よみうりテレビみたくABC→テレビ朝日→全国の手順で出している
4)データ回線で、大阪に情報を送ってABCからL字を合成している。

多分3か4だと思うが。
845新潟在住名無し:04/10/24 08:39:47
>>842
CMはそのまま流れてる。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 08:44:37
新潟の局はやはり完全終夜報道特番なんですか?
>>844
3)っぽい
生放送なのにCXだけ異常に情報が遅い
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 08:55:43
NHKは「新撰組」以外は潰されて、明日の「わかば」まで延々災害報道なんだろう
NNNはそろそろL字対応残して通常に戻りそうだ(TeNYはぶち抜きで続けるだろう
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 08:55:45
朝から日テレ総力取材 本当にこのやる気はなに
>>850
堀やえーもんが出てるからそう見えるだけ
NHK日曜討論始めた
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 09:02:37
>>852
逆L字で地震情報
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 09:12:40
なんとCX以外全局L字情報
CXの週末の報道局どうなってんの??
>>852
関西ではL字なし。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 09:16:20
日テレ皇室の話題でL字解除
>854
四国は愛媛朝日を除きL字なし。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 09:22:49
教育はいつまでやる
3日間くらいは安否チャンネルでいくのかな
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 09:24:20
福島放送はL字続いてる NT21もそうか
安否放送への書き込みが出来なくなったのはいたずら?
>>860
なぁなぁ2chネラーで安否情報出そうぜ!
http://live17.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1098537889/
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 09:37:22
>>856
日テレ 芸能コーナーからL字フカーツ
今回の地震で一番大暴れしたのはガンダムヲタと、ミーハーおばさまってことでFA?
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 09:39:00
TXアニメでもL字なのに、CXかたくなだな
865名無しさん@お腹いっぱい。
安藤優子は小千谷に向かった、明日は現地からレポートするのだろう。間違いない