【NHK】ニュース・報道総合スレッド9【民放】

このエントリーをはてなブックマークに追加
ここはあくまでも「ニュース番組」「報道番組」について
あーだこーだ言って楽しむ人たちのスレなので、
ニュースの内容について語りたい人はニュー速またはニュース議論板へどうぞ。

前スレ
【NHK】ニュース・報道総合スレッド8【民放】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1085585524/
過去ログ:

【NHK】ニュース・報道総合スレッド【民放】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1059979017/
【NHK】ニュース・報道総合スレッド2【民放】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1068545597/
【NHK】ニュース・報道総合スレッド3【民放】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1075971556/
【NHK】ニュース・報道総合スレッド3【民放】 (番号違い。本当は4)
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1078533031/
【NHK】ニュース・報道総合スレッド5【民放】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1080796190/
【NHK】ニュース・報道総合スレッド6【民放】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1082033116/
【NHK】ニュース・報道総合スレッド7【民放】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1084526013/

【NHK】ニュース・報道総合スレッド6【民放】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1082033116/
3名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/09 17:26
関西の状況

現在全局通常編成。


4名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:26
曽我さんで500行くな
52:04/07/09 17:28
一部御見苦しい点がありましたことを
お詫びいたします
名古屋も今のところ通常。
メーテレは17:30頃〜17:54(Jチャンローカル枠)と18:20〜19:00(ぱっぱ屋・メーテレニュース・絵本の国)は一時飛び降りの模様。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:30
【日付】 7/9(金)
【放送局】 テレ朝系
【遅延理由】 曽我さんジェンキンス氏との再会に伴うJチャン拡大の為
【分数】   60分(スーパーJチャンネルを16:55-19:54)
状況によっては放送時間が更に延長される場合があります。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:32
結局テレ東以外は横並び、小泉の戦略にはまるはまる
>>8
テレ東はプロ野球の合併問題の方が気がかかるようだ
ニュースアイのキャスターを会議の方へ生中継したし
いまメーテレJチャンに岡田の嫁が登場(VTRで)
三重の民主党候補に付きっきりだそうな。ちなみにいま小泉が桑名で演説中だがそれもさっき生中継(演説音声は生では流さず、後でアナが現場レポート)
Jチャンは18:40からANN特番に(ABCやKBCでも放送)いまメーテレで予告やってた。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:59
ただいま群馬県で教育テレビが映りません
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 18:56
>>1
乙カレー
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:00
NHKのカメラ最強w。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:03
結局テレビ東京以外首相の策略に釣られちゃってる罠。
あとホテルの警備云々とか機内食がどうのこうのまで報道する必要ないと思うが?
ジャカルタからの中継映像
NHKはHD、民放はISDNのような映像
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:10
>>16
ザ・ワイドでインドネシアのテレビ局から中継車を借りた云々ってこといってたな。
18けらぽん:04/07/09 19:13
TBS←やる気あんのか???ゴラァ
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:15
NHKが見やすくてTBSが物凄く見にくい。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:16
>>19
テロ朝モナー
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:18
テレ東が付っきりの合併問題で
特別番組にならないかな?
>>20
テロ朝の画質はTBSより良いよ
NHK>>>>>>>>EX>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>TBS
NHKは一足早く終わった
日テレとフジは今のところスルーしてるね。契約の関係か?
NHKローカル番組始また
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:31
NHK普通に終わった 意外
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:31
>>27
選挙前だからじゃないの?
というより麻原判決のときも30分であっさり終わったし。
>>27
となると、TBSとテレ朝はアフォだな。特にTBS、あと1時間半どうするの?
スポーツ中継もあってやらなかった日テレとフジは勝ち組だね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:36
>>29
テレ朝はこのあとMステ
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:39
>>29
報道局長と編成部長更迭の予感。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 19:42
>>29
まあTBSは特番で減らした分を金スマとセカチューで「損失補てん」するから大丈夫なんじゃないの?
日テレとフジはスポーツ中継だから放送できなかったのかな
テレ朝は20時までで収まりそうだね よかったね
あとテレ朝ではNT21のアナが新潟から生放送してた
系列局活用してるんだね
>>31
TBSは報道も最近ダメダメだしね。

>>32
セカチューは危なそうだな・・・ 再会の時にまだ帰ってなかった人が見そうだし。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 20:04
今回は思ったより数字が取れないんじゃないの>曽我特番
>>34
最近はフジのほうが頑張っているような…。
演出はTBS、取材はフジが理想なんだけど…。
機内から降りた直後の抱擁シーンのVTR、NNN24が一番早かった
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 20:33
TBS特番に櫻井さんが出てるな
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 20:34
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 20:36
フジテレビがニュース5分ぐらいやったな
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 20:42
>>38
思ったんだが筑紫さんと櫻井さんって仲いいのかね?
桜井さん23にも何度も出てるし。
>>36
禿同。なんかフジに勢いを感じるよ。

>>40
あれ、やってたの?
録画だけど大丈夫か〜
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:01
抱擁シーンのVTR,テレ朝は録れていないってのは誤報?政府のいやがらせ?
ふつうの平日にもかかわらずニュース無いんです(・∀・)キエタ!!
15分の845ローカルニュースも5分に短縮
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:22
>>41
考え方は合ってるかもね。
櫻井は佐高信とも今はマターリだし。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:25
>>19
  TBSのアナウンサーは、情報の伝え方をNHKぐらいから学んでこいよ!!!!!   (゚Д゚#)ゴルァ!!
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:31
>>41
二人仲良く個人情報保護法案に反対の立場
>>42
やっぱ報道の力を入れ具合って視聴率に比例するのかな?
フジ全盛期は御巣鷹山の件、TBS全盛期はNスコープとあったし。
日テレは…NNN24かな?
昔は今日の出来事対NEWS23で真裏だったが、
ジャーナリストの立場としては友人なのだろう。
>>43
Jチャン見てたけどテレ朝は映せてなかったよ。
人影が見えただけですぐバス映像に変わった。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 21:53
>>50
報ステ予告から
NHKからもらえたようだ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 22:21
>>40
「試合の途中ですがここで曽我ひとみさんについての情報が入ってきています、ニュースセンターよりお伝えします」

20:30〜20:35くらいですかね。
>>50
それとは違うよ
>>52
日テレも20時頃、5分程の報道特番がありました。
(ハーフタイムの為)
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:45
結局5・22よりはかなり控えめだったね。
プラス1で笛吹さんが中継してたけど、何かまとまってなくてわかりにくかったですね。
こういうのは藤井さんが行った方がわかりやすく伝えられたのでは?
まあスタジオに笛吹さんと山本さんだけじゃ頼りないというのもありますが。

今回見てて思ったのですが、報道特番は30分程度にしておいた方がよかったのかもしれませんね。
Jチャンみたいに夕方のニュースを延長するとか。19:30くらいまでで。
19:30〜はドラマとか映画の予告みたいな適当な番組を組んでおけばいいじゃない。
さらに延長したい場合には20:00までやればいいんだから。
どちらにしてもTBSみたいに2時間もやる必要はないな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:49
>>56
TBSの場合元が2時間のスペシャル枠だったからある意味しょうがない面もある。
>>49
ただ思想の面では真逆。
59 ◆giOTOT4DCg :04/07/09 23:57
おし、選挙いくど!
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:04
みんなが本当に小泉の思うツボ子ちゃんになったかどうか・・・
それは月曜の朝、TBSやテレ朝の数字を見れば分かる。
もっとも、その前にもっと分かりやすい結果が出てるだろうけど(・∀・)ニヤニヤ
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:14
>>61
最終議席確定が朝になりそうな予感。
キスキスキス オエー
今日はホテルで一発やるんだろうね
>>64
そして3が月後・・・
「曽我ひとみさん 妊娠3ヶ月」なんてなw
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 03:23
曽我さんのキッス
BBCとCNNで放映されまくり
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 09:17
http://news.sbs.co.kr/international/international_NewsDetail.jhtml?news_id=N0311631508&gubun=1
お隣韓国SBS
どっちかといえばストレートに報道してる。
ちなみにキスシーンはなし(w
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 09:35
>>62
今回は激戦区が多いから最終議席確定が朝までずれ込む可能性もないとは言えない。
>>67
そのSBSの特派員がリポートしているところって潮留?
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 11:05
すごく関係ないんだけど、韓国ブームってマスコミが煽ってるだけだよね。
夕方ニュースでも韓国ブームと煽りまくる始末。某D社さんの圧力ですかねえ?
そもそもの発端は渋谷さんですけど。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 11:34
明日参院選特番だけど今ごろリハの真っ最中じゃないのかな?
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 11:55
皆はどの局の選挙特番観るの?

自分は・・・日テレかなぁ
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:13
>>69
渋谷さんも某D社さんの傘下にあります
>>69
韓国の話題は荒れる原因なのでタブーの方向で。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:25
>>71
各局の出口調査の結果をザッピングする。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:42
>>74
8時の発表は
テレ東以外の5局すべて見るな
(テレ東はニュースブレイクまでない)
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:27
>>71
各局ザッピング・・・とおもったんたが
MXが談志をだしてくるというので、それを見ます。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:47
>>71
MX
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:50
MBSの選挙特番は「ちちんぷいぷい」ベースの内容で、
角淳一がメインキャスター。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:21
http://v.isp.2ch.net/up/c6c5ecb58035.jpg
((( ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ あちぃ
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:28
>>75だが
9時からはMX。
0:30-は選ステの朝生
>>79
通報しますた
>>54
なるほど。その頃Mステ見てたw

>>61
明日は全国的に天気悪そうだけど、果たしてどうなるかな?
TBSはオールスター中止になったら、6時台から始めそうだが。
選挙スレ立てますた
【開票速報】2004 参議院選挙
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1089472644/
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 00:34
>>79
ん?去年の画像?
85N即民集まれ!!:04/07/11 00:41
【7月11日】参院選挙特番総合スレッド【投開票】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1088055885/
なんか盛り上がりに欠けるよな。
年金もおたかさんブームの時の消費税ほどの怒りや関心を集めているわけじゃないし。
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:31
>>87
嵐の前の静けさだったりして。
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:58
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:01
79見れないんだけど、何の画像なの?
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:04
>>90
幼女の水遊び
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:06
>>82
その場合は8時から。もっとも今のところ大丈夫だが。
だいたい、6時締め切り時代はそれをする意味があったが
8時締め切りになってからは(8時まで)出口調査データや
候補者の映像が使えないから、現状では早く始める意味が無い。
93ミナツキ サヤ&rlo;♪ツッゲ&rlo; ◆SAYAC2HJWE :04/07/11 12:07
93
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:12
>>93
Unicodeってまだ使えたのかよ
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:21
今回は外すなよ>出口調査
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:51
いよいよ始まるYO!
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:02
選挙ステーションになぜ山タフが
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:02
NHK 自43〜52 民48〜55 公−−〜−− 共−−〜−− 社−−〜−−
日テレ 自47 民53 公11 共03 社02 他05
TBS 自48 民52 公10 共04 社02 他05
フ ジ 自48 民53 公10 共04 社02 他04
テレ朝 自46 民52 公11 共04 社02 他(06)
テレ東 自−− 民−− 公−− 共−− 社−− 他−−
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 20:04
こちらもよろしく
【開票速報】2004 参議院選挙
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1089472644/l50
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:13
 <大阪>
  辻本の糞が・・・    3位〜〜????      。。。il||li _| ̄|○ il||li 。。。il||li _| ̄|○ il||li
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 20:15
tvkいきなり3人に当確なので
22時からの番組意味なし
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:16
>>100
日テレとか結構煽ってたからな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 20:21
>>101
埼玉モナー
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 20:21
今回もテレ朝が今のところ当確が多い。
>前回みたいにNHKよりも先に出し終えそう
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 20:26
ここが今 「熱い ヤバイ 間違いない!!」
 
 ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1086008026/l50
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 20:28
問題は「正確さ」です。
速さだけではない。
同じ放送ならやはりNHKを見てしまいます、といっても教育TVね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 20:48
TXN自民49
  公明11
  民主50
  共産4
  社民2
  諸派・無所属5
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 20:54
>>107
正確には
自民49+4-7
公明11
民主50+6-3
共産4
社民2
諸派・無所属5±1
+−は誤差
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 20:59
>>100
今回のサプライズはそれだな。自民大敗以上に驚いた。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:11
今見てるんだけど
MXよりも日テレ、フジ、TBS当確少ないな
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 22:44
22時30分現在当確数
政党 自公民共社諸・無残 り
NHK 37*742*2*1 *3 29
NNN 36*545*2*1 *4 28
JNN 37*642*2*1 *4 29
FNN 36*643*2*1 *4 29
ANN 37*744*3*1 *4 25
TXN 35*641*1*1 *4 33
共同37*843*2*2 *4 25
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:15
安住居てもいなくても変わらない気がしてきた(w
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:28
NHK 比例の当確打ちが速くなった 8時台に気になる選挙区の出口調査の詳細報告は良かった
NNN 今回1番グダグダ 中継の連携も× 出口無視の民主寄りすぎでまた墓穴を掘るのか
JNN 安住も杉尾もいなくても成り立つことがわかった  康夫・レンホーもいらね
FNN 高島・伊藤が次代を担える人材であることが収穫 安藤はジャカルタ強行軍でバテバテ
ANN 古館のトーン抑えた進行 支える小宮も良し あとは丸川の処遇
TXN どうでもいいか  沖縄・石垣の移住話はよかった  まぁそれなりに顧客いるからこれでよし
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:30
23時25分現在
政党自公民共社諸残
NHK 43*945*2*1*516
NNN 43*946*2*1*416
JNN 45*944*2*1*515
FNN 43*945*2*1*417
ANN 45*845*3*2*414
TXN 42*943*2*1*420
共同43*946*2*2*415
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:37
MX@マターリしててイイ!
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:49
日テレ二度目の大失態の予感
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 23:58
>>115
しいて言えばL字だけはやって欲しかったな
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:03
0時00分現在
政党自公民共社諸残
NHK 45*946*2*1*513
NNN 46*947*2*1*511
JNN 47*947*2*1*510
FNN 45*946*2*1*513
ANN 46*948*3*2*5*8
TXN 45*945*2*1*514
共同47*947*3*2*5*8
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:04
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:07
自民 50  民主 52  公明 11  共産 2  社民 1  他  5  でほぼ確実  小泉踏みとどまる
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:11
他 5  秋田・民主系  新潟・無  高知・民主系  宮崎・民主系  沖縄・無   
>>119
創価キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:17
無難 NHK 自民43〜52、公明9〜12、民主48〜55、共産2〜4、社民2〜3、その他
微妙 NNN 自民47、公明11、民主53、共産3、社民2、その他5
健闘 JNN 自民48、公明10、民主52、共産4、社民2、その他5
健闘 FNN 自民48、公明10、民主53、共産4、社民2、その他4
戦犯 ANN 自民46、公明11、民主52、共産4、社民2、その他6


124名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:18
>>120 違うじゃんw。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:32
0時30分現在
政党自公民共社諸残
NHK 47*947*3*2*5*8
NNN 47*948*3*1*5*9
JNN 48*948*3*1*5*7
FNN 47*947*3*1*5*9
ANN 46*950*3*2*5*6
TXN 46*946*2*1*512
共同47*948*3*2*5*7
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:34
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:42
みんな信濃町の動きを把握し切れなかったのが敗因だろうな>出口調査
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:49
>>127
信濃町に記者送ってないのか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:49
視聴率的 NHK>フジ>TBS>EX>NTV>TX ただしTXの田舎移住番組は健闘か
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:57
>>129
そんな感じだろうね
ただEXとNTVは逆の予感。
深夜はEXが民放1位かな
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 01:00
中身は
MX>>>>(越えられない壁)>>NHK>>民放各局
か?
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 01:02
>>131
tvkも健闘してた。
MX>>>TVK>>(越えられない壁)>NHK>>ANN>TXN>>FNN=JNN>NNN
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 01:41
杉尾サンの眼鏡姿にワロタ
どうやら49-51-10-4-2-5で決まりみたいだな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 01:46
>>133
やっぱみんなコンタクトしてるんだ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 02:01
>>132
MX、談志師匠の話を最後まで聞いてから話を進める坂本ちゃんのマターリ感が良かった。
tvkもキャスティングが良かったね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 02:06
>>134
テレ東が一番近いな
(21:00発表出口調査)
自民党49+4−7
公明党11
民主党50+6−3
共産党4
社民党2
諸派・無所属5±1
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 02:07
このあと選ステANNニュース
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 03:36
テレ朝全議席確定
自民49
公明11
民主50
共産4
社民2
無所属5
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 04:09
NHK深夜時間の全国リレー担当
全国  藤井克典
札幌  町田右
仙台  滑川和男
比例区 坪倉善彦
名古屋 田中孝宣
大阪  山下清貴
広島  土方康
松山  石川光太郎
福岡  岡野暁
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 04:13
NHK深夜時間の全国リレー担当
全国  藤井克典
札幌  町田右
仙台  滑川和男
首都圏 小見誠広
比例区 坪倉善彦
名古屋 田中孝宣
大阪  山下清貴
広島  土方康
松山  石川光太郎
福岡  岡野暁
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 09:43
出口調査と選挙結果の比較

NHK 自民43〜52、公明9〜12、民主48〜55、共産2〜4、社民2〜3、その他--
 → ヘタレ。NHKは全くもってヘタレな予想を打ってくれた。
NNN 自民47(-2)、公明11(+0)、民主53(+3)、共産3(-1)、社民2(+0)、その他5(+0)  
 → 民主躍進に夢を見すぎた結果だ、白昼夢でも見てんじゃないの?
JNN 自民48(-1)、公明10(-1)、民主52(+2)、共産4(+0)、社民2(+0)、その他5(+0)
 → 自称「日本最大のニュースネットワーク」はこの程度ですか?(プ
FNN 自民48(-1)、公明10(-1)、民主53(+3)、共産4(+0)、社民2(+0)、その他4(-1)
 → NNNと同じ様に民主躍進を夢見た結果がこれだ。ヤレヤレ。
ANN 自民46(-3)、公明11(+0)、民主52(+2)、共産4(+0)、社民2(+0)、その他6(+1)
 → 自民敗北の羨望が数値に浮かび出た結果がこれだバーカ
TXN 自民49(+0)、公明11(+0)、民主50(+0)、共産4(+0)、社民2(+0)、その他5(+0)
 → 今回の勝者。見事としか言いようがない。素直に拍手。
杉尾>安住
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:06
信濃町の動きを読んだテレ東の勝利だなこりゃ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:39
>>143
系列は知らんが、TBS報道内部で
『自称「日本最大のニュースネットワーク」』なんて
未だに言ってる香具師を漏れは見たことがない。
>>143がキモい
>>146
日本のお茶の間を結ぶ最高のネットワークは見るけど、
あれは伝統でやっているようなもんだし。
>>142
岡野暁は不幸蚊に飛ばされてたのね
JチャンANNで小宮が数年ぶりに立った!
スタジオも久々に高さをアピールした!
小宮って関東ローカルのとき立ってスタートしてない?
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:59
今のニュース番組で起立型で番組進行してるのってかなり限られてるからね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:07
>>152
起立してニュースを読んだスーパータイムは画期的と言われていたらしいね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 22:16
>>153
その時のスタッフに沢雄二がいたのか?
>>152
ローカルだけど、中京のプラス1とかメ〜テレのJチャンは起立型です。
アナが1人の場合は立って読んだほうが親近感があっていいのかもしれませんね。
1人なのに座っているのも寂しく感じますし。
漏れも今日のJチャン見て立ちますた。(;´Д`)ハァハァ
漏れも今日のJチャン見て立ちますた。(;´Д`)ハァハァ
思わせぶりな表現で引っ張っておいて,ハイ,CM。
バラエティ番組では当たり前になってるけど,ニュース番組でも
この手法を取り入れてる所は多いね。

皆さん平気? 俺はダメ。すごく気分が悪くなる(´・ω・`)
というか,そういう番組は最初から見ないようにしてるけど・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 08:38
>>158
漏れもだめだね。
あの報道特集までもこの手法を取り入れちゃったし。
そりゃ視聴率もあるんだろうけど報道とバラエティーの線引きぐらいはしっかりしてもらった方がいいな。
テロ朝は幼女の裸
>>158
ついでにもう1つ。
指揮棒を使わず,手で解説するお天気キャスターもイヤ!
(´・ω・`) 目障りなんだよ〜
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 19:46
今の報道特集は元ニュースの森班がスライドしてる
>>162
それって左遷か?
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:02
>>163
銀行で言えば公的資金を投入したようなもんだろ?
裏番組のバンキシャの数字が高いから。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 20:42
>>164
日本テレビの日曜18時30分〜19時の枠は裏にサザエさんがありながら
独占スポーツ情報の時代から視聴率が高かったんだよね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:27
報道特集はこの体制で失敗したら、BS−iとニュースバードの放送になりますw。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:24
>>166
今のところ成功してる。
むしろ朝番組を何とかした方がいいだろ?
NバードやTBSラジオとのサイマルも検討した方がいい。
>>167
朝番組は前にも話になったけど、
Nステを追放されたOTOにやってもらったらどうだろう?
久米を出すことは無理だろうけど、ナベマリくらいは出せるだろう。
(ナベマリが数字持っているわけじゃないだろうが)
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:48
>>168
渡辺はTBS退社時のしこりが残ってなければ大丈夫だと思うが。

ところでここ数日の報道ステーション数字が低迷してるっぽいね。
N10も相変わらずだけど。
>>169
やっぱ、10時の報道枠更迭のための刺客かな?
報道ステーションって。
>>169-170
報道S
(9日)14.4%
(10日)15.3%

これ以前が古舘擁護ではないが、たまたま低かっただけ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:04
>>169
TBSは女子アナを育てるのが下手くそ。
98年に渡辺真理らが一斉退社した事件が象徴的。
で世界陸上とか国際サッカー大会とかも外部から雇っちゃう。
反面日テレは女子アナを育てるのが上手い。

>>172
ジパングがなくなったのが痛いなあ
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:35
>>167
ラジオサイマルって…本気か?
とりあえず交通情報どう処理する気よ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:44
>>174
交通情報の間にローカルニュースを組むとかいろいろ手はありそうだけど。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 03:31
>>175
関東はそのまま交通情報流せばいいんじゃないかな
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 11:52
テレビの交通情報はもっとあってもいいのにね
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:19
>>177
今やってるのはNHKとMXくらいだしね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:23
test
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:01
視聴率スレより
905 :名無しでいいとも! :04/07/14 13:21 ID:JGnad/Mg
TBSラジオ「ストリーム」 昨日の視聴率

3位 NHKニュース9 16%台
2位 報道ステーション 17.1%?
1位 ウォーターボーイズ 17.9%

野球壮行試合 13.9%
キリンカップサッカー 14.3%
NHKニュース10 13.5%

報ステ確変!

洪水報道が原因?
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:55
思ったんだがこの洪水報道で新潟の局は独自に特番とか組んだの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 18:51
Jチャンよ番組内で藤井隆を出すのは止めてくれ。
せっかくの食事が不味くなる。
洪水ニュース、洪水ニュースときて1位がウォーターボーイズとはこれいかに?
なんて言ってんのかなぁ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:42
報ステはこの時間になってやっとUFJのニュースですか。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:45
数字取るならこの取り扱いで正解。 MTFG−UFJはWBSで
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:26
>>178
むかし、「いちばんエクスプレス」でTBSラジオでおなじみの阿南さんとか
ラジオの人が交通情報伝えてたね
「ウオッチ」のローカル天気の後でもやればいいのに

関西はおはよう朝日とか結構ローカルで交通情報やってなかったか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:39
NHKの法廷画家、かわった?
宗男もスーフリ和田被告も男前に描いてる。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:20
法廷画家って何年契約とかでやってるんじゃないの?
教えてエロイ人
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:01
ところで例の騒動の渦中にいる日テレ小野寺アナはさきどりにきちんと出てまつか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:02
法廷画家ってTBSの大橋氏がズバ抜けてうまいよな?
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:13
ニダヌンセーな香具師が見つけた韓国の2chというべきゲロニダのあるスレ
そこでニダの夏厨がF5アタックで2ch鯖をおとす計画が進行中らしい
みんなで超田代砲を駆使してでゲロニダ鯖に反撃汁!
要約するとニダの攻撃の30分前に総攻撃予定 ジャンル毎に分かれている30弱の鯖を分担して一斉攻撃
イスドゥン回線でも高速攻撃可能な超田代砲はすでに100以上のHPにUPされてる
今の流れは2chのジャンルごとにゲロニダ鯖を攻撃(例:2chファショナボ板→攻撃→キムチファッション板)
2chネラの力を合わせて5秒でかたをつけろ!

このスレできてからかなり負荷かかってるので禿しく2chブラウザ推奨
このテンプレ各所にペーストキボン
詳しい日付は↓

【今こそ】2ch VS ゲロニダ【立ち上がれ】 Part 38キムチ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/printer/1051607946/
NHKのニュースですスポーツは偏向。
サッカーを意図的に無視してる基地外局。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 02:20
>>192
サッカーに興味がある視聴者層がNHKのニュースを見ないからそうなる
>>193
そんな屁理屈が通用するわけねーじゃん。
1日中放送する高校野球も近いし、巨人戦を買ったし、MLBに数十億注ぎ込んでるし。。。
国民から巻き上げたカネは、韓国と米国に垂れ流し。

その一方で、野球は確実に落ち目だし。
  カナダでプロ野球が消滅。
  MLBファン高齢化でジリ貧。
  台湾プロ野球が球団削減し1リーグに。
  韓国プロ野球が観客数百人で1リーグに。
  日本プロ野球の巨人戦視聴率6%台に。
  日本プロ野球、近鉄崩壊し1リーグ化へ。

必死に洗脳しようとしてるのがミエミエ。
しかしそんなミエミエが通用する時代だと思ってるのか。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 06:53
>>181
  なんで(全国版で)交通機関の状況を、報道しないのか不思議・・・。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 09:30
>>195
新幹線が止まらんかぎりは言わないんじゃないかな?
東海豪雨の時だって新幹線が止まったから全国枠でも大きく扱ったというのもあるだろうし。
>>194
日本人のプロスポーツに対する意識が如実に表れているではないか
蘇我さん一家の帰国が18日で確定の模様だが、
また報道特番をくむ馬鹿な放送局は現れませんよね?
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:24
>>198
NHK
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:31
>>198
NHK
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:42
今井環はキャスターとしてまったく成長しないね。
三菱自動車社長へのインタヴューは見ていてイライラした。
インタヴューは、はっきりとした意図・趣旨を持ってやらないと
意味がないと思うが、今回はそれがまったく分からなかった。
久米宏は嫌いだったが、彼のインタヴューはそのあたりは
しっかりとしていて、やはり見ていて面白かった。
このインタヴューも、もし久米がやっていたのなら・・・。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:44
>>198
NHK
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:51
>>201
インタビューといえば田原。
この間の選挙ステーションなんですかあれは?
酔っ払いの与太話と変わらないじゃないか?
そろそろ宮崎哲弥らにポジション譲ったら?
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:19
>>196
  14日の大阪駅では、新潟地区を通る「日本海」と「きたぐに」号の運休は、判ったのだけどね・・・。
  なんだか阪神大震災の報道で問われた教訓(被害のヒドイ地区のみクローズアップする)が
  活かされて無いような気がしました。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 00:47
>>203
老兵は死なずただ消え去るのみならぬ
労害は(番組を)降りずただ居座るのみ
って感じだな。
筑紫にしても田原にしてもそろそろ辞め時だと思うが。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:05
>>203
>>205
宮崎哲弥は、田原や筑紫の後釜には最適な気がしますね。面白い番組になりそうだし。でも、TBSがアクセスの降板を拒みそう。私もリスナーとしては惜しいし。
>>201
>はっきりとした意図・趣旨
これを持ってしまうと見当違いの答えが返ってきた時に編集権の濫用を行使して
酷い場合、発言を捻じ曲げてしまう恐れがある。一番大事なのは相手の主張を尊重すること。
>>206
そうか?N23の後釜に宮崎サンがやることになったら喜んで降板すると思うけど。
結局、朝・昼・夕方・夜のニュースってどこが一番いいのでしょうか?
漏れは夕方はプラス1を見て、夜はニュース10を見ていますが。
みなさんはどこを多く見ていますか?
ニュースって、同じ局ばかり見てるとマズイですか?
自分は、ズームイン→ニュースダッシュ→プラス1→きょうの出来事と日テレ派なのですが。
まあ昼のニュースダッシュは家に居ないのであまり見れないんですけどね。
同じ局ばかりを見ていると考えが一方的に偏ったりとかありますかね?
朝 やじプラ 最近はズーム・ウォッチも見る
昼 見れないよ
夕方 Jチャン(一番構成がいいと思う 重要な事件がない時はスーパーニュース
夜 報ステかな
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 18:56
朝 ズームイン
昼 スピークorNフロント
夕 プラス1
夜 出来事→NJ→すぽると
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 19:13
NHKは唯一視聴者から金を取っている地上波なのだから

そろそろNHKユーザーの視聴率を集計する方式を導入するべき

国営放送だから視聴率が低いのは仕方がないという理論ならば

視聴率の低い番組、チャンネルは国税が投入されたものとして

中立公正な内容でなければならないはずだが

視聴率が低い番組にかぎって偏向した内容であることが多い
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 19:46
朝 ズームイン
昼 ニュースダッシュ
夕 Jチャン→NHK→プラス1
夜 WBS→出来事→NNN24
>>213
N速+の某氏では無いが
「あなたの主観に過ぎません」
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 20:21
朝・やじプラ→(休みの時は)スパモニかとくダネ
昼・NフロントかNダッシュ→(飛び乗り)ANNニュース
夕方・プラス1かJチャン(気分によって)
夜・報ステ→今日の出来事
朝 ズームイン→めざまし
昼 スピークかNフロント
夕 プラス1→森→Jチャン→スーパーニュースの順で
夜 報ステ→N10→N23

昔はきょう出来見てたんだけど・・
井田から変わって見なくなった(´・ω・`)
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 21:40
日テレ、鷹西アナは鼻治す気ないのか?
朝 ズムスパメインでやじプラは7時25分〜7時40分のみ
昼 勤務中のため見れない
夕 プラス1orJチャン
夜 報道S→きょう出来
18日午後5時〜6時、ジェンキンスさんの報道特番あるって。

ソースはSTVのHP
ttp://www.stv.ne.jp/tv/index.html
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:43
>>220
笑点飛ばすのか。バンキシャで受けるだけでいいのにとも思うが。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:46
>>211
とりあえず夏休み期間なので
朝 やじうまかおはよう日本
昼 ND・Nフロ・ANNのザッピング
夕方 N森・Jチャン・プラス1のザッピング
夜 BS23
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:47
   さて 18日はまた全局が横並び(テレ東を除く)で、
  「曽賀さん一家、おかえりなさい」番組をながすのか・・・・???    ・・・_| ̄|○ ・・・_| ̄|○

     もう〜 NHKだけでイイんでないのか????????
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:49
朝:朝まるJUST、TOKYOモーニングサプリザッピング
昼:(休み時)NEWSMARKET11→NNNNEWSDASH→(お昼の)ANNNEWS
夕方:(休み時)TXNニュースアイ→ANNSUPERJチャンネル→
        tvkニュース→TOKYOMXNEWS→首都圏ネットワーク
夜:報道STATIONとあと1個(気分によって局が変わる)
  21時台がつまらなければNHKニュース9→NEWSC-MASTER(千葉県内のニュース)
  →tvkニュース930
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 02:34
フジの蓑輪って奴はほんと政府の犬みたいな男だな
太郎もそうだけどさ

いつごろ帰ってくるんだろうな
また特番か
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 03:31
>>226
一番の犬は和田
愛知・中京テレビは毎週日曜17:00〜のスポーツスタジアムを16:30〜に時間変更して対応するみたいです。
日テレ以外の他局でもまた特番組むのかな?

http://tv.yahoo.co.jp/vhf/aichi/2004071812.html
>>226
何か問題でも?
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 09:40
7/18(日)午後5時から報道特別番組を放送。「1×8いこうよ!」はお休みします。
STVから番組変更のお知らせです。

北朝鮮拉致被害者の曽我ひとみさんと夫・ジェンキンスさんの一家が18日(日)に日本に帰国することに伴いまして、
STVでは7/18(日)午後5時00分〜6時00分に、NNN報道特別番組「曽我さん一家帰国」を放送いたします。

つきましては、当初放送予定でした「1×8いこうよ!」(午後4時55分放送)「笑点」(午後5時30分放送)の2番組は放送をお休みさせていただきます。
どうぞご了承ください。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 10:24
>>209
ザッピングが一番いいよ
同じニュースでも局によって報じ方が違うから。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 12:38
朝;おはよう日本
昼;ニュースフロント中心にザッピング→ANNニュース→正午のニュース
夕;ニュースパレード(ラジオ)→ネットワークトゥデイ(ラジオ)
  →ニュースの森→ニュース7
夜;ニュース9→報ステ(ニュース10)→ニュース23(WBS)
  →ニュースJAPAN→0時のニュース

精力的でしょ(笑)仕事中もいつもニュースが流れています。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 13:17
>>227
また特番の予感
フジはちびまる子とサザエさんが潰れそうな予感。
サザエさんが放送休止になった例ってなさそうな気がするけど。
NHK 連続ドラマ・大河ドラマ
日テレ 笑点
フジ   サザエさん
テレ東 ほぼ全部

上記の番組はどんな事件であろうとつぶれないと思ったが
>>234
天皇崩御特番の時は土曜と日曜だったから普通に休んだでしょう。

>>235
朝ドラは同時多発テロのときでさえ休まなかったからね。
全波ニュース(震度6以上とか天皇崩御)以外は休まない悪寒。

237名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 17:25
また特番になったら
テレビを見ながら「なんてことでしょうキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!」と盛り上がれる実況がまたお預けか・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 17:32
>>234
野球のオールスターとか巨人の優勝決定戦(96年)で潰れたことはある。
ただ報道特番で潰れたことは天皇崩御以外ではないと思う。
今回の帰国はどーでもええわ
あ、もともとアメリカ人だし帰国じゃなくて来日か
特にTBS、テレ朝の報道は見苦しい
>>236
朝ドラは本当に休まないよな
まえの北海道地震のときも、8:15までは全波統一でやってたのに
8:15から総合だけやめたし
お昼にニュースフロント合わせる人って結構多いの?
なんか影の薄い印象があるのでちょっと意外。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 21:02
>>240
阪神大震災のときぐらいだろうか。
そのときは土曜日に2本放送して調整したのだが。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 21:41
>>235
日テレ・行列のできる法律相談所
TBS・逃亡者
は潰れないと思う。
前者は高視聴率番組
後者は高視聴率が見込めそうな番組だから
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 21:50
>>241
漏れの場合アクセスを聴いてたからその影響からかも。
メインはダッシュだけど。
あっちのほうはストレート色が強いし。
245235:04/07/17 21:50
>>243
実際普通潰さないであろう笑点がつぶれてしまって、
日テレは曽我さん帰国・ジェンキンス氏来日関連で
バンキシャを5時から繰上げスタートする予定
(天声慎吾は通常通り)
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 21:51
>>245
日テレが笑点を潰してしまうとは思ってもいなかった。
ああ見えても平均15%台はとってる番組なのに。
相撲とかぶると数字落ちるから,そのことも考えてるんじゃないの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 21:55
少なくともTBSはまた佐古アナが駆り出されることになりそうな悪寒。
この人いつ休み取ってるんだろう?
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:05
NHKは千秋楽どうするつもりだ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:06
5時から教育にスイッチ
まる子とサザエ潰したら抗議すごいぞ・・・
この前テレ朝がドラえもん潰した時もすごかったらしいし。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:21
>>244
同志!慶子姐さん目当て。ただ、私の場合は44分に飛び降りて、ANNを見る。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:24
>>248
佐古アナって、未婚だっけ?既婚だったら、相当ひどいことだが。
>>251
あのときは感動したよ。でも、Mステはキッチリやるのな…と。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:25
NHKよ!
頼むからPM7:00〜のNHKニュース7
気象コーナーの女出すのヤメェ!!
ぜんぜん説得力ないし、噛み噛みやし、見ていていーーーっとなるわ!
特にこないだの新潟豪雨の説明のときはまったくだめ!!!!
日本気象協会の高田さんとか、昔でいうと宮澤さんとか倉島さんとか、
もっとベテランをだしてくれ!
このごろ各局とも、女の気象予報士多いけど、
なんか試験通っただけ…っていうやつらばっかし。
重みがない。
たのむ!NHKだけでもしっかりした気象キャスターだしてくれ!!
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:36
>>254
実況で(;´Д`)ハァハァ している香具師が多くて面白いけどw
確かに解説者としては不十分だよなぁ。
257名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/17 22:52
>>254
他局だが福井のおっちゃんとかも。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:59
毎日VOICEの今出さんがイイ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 23:04
朝・ズームインかやじプラ→(休みの時は)スパモニかとくダネ
昼・基本的に見ない(見れない)
夕方・同上
夜・0時からのNHKニュース(時間があったら)ニュース23も見る
0時からのNHKニュースが非常にわかりやすい。あとはyahooで十分。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 23:52
名無しさんといっしょ :04/07/17 22:36 ID:vEuVpM7o←NHK板でハァハァしている香具師
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 00:19
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_07/t2004071709.html
こんなんで五輪報道大丈夫かね?
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 02:20
>>244 >>252
2人も仲間がいたとは!私も同じです。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 06:22
>>243
1クールドラマと通常(24時間テレビのような超大型番組と
年末年始以外)で潰れることがある番組は対象外。
笑点は24時間テレビ以外ではまず休まない番組だから珍しい。
元旦にスペシャルがあっても、年末年始も日曜の放送がある年が多いし
正確には24時間テレビでも特別編が放送されてる。
(サザエさんのように通算放送回数に通算されてればもっと凄いが)
朝刊のテレビ欄を見るかぎり、特番組むのは日テレだけ。
TBSは森と報道特集で、フジはスーパーニュースで、テレ朝はJチャンでそれぞれ対応する模様。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 09:41
NHKも通常通りっぽい。
ただし5・6時台に特番編成の可能性ありだと思う。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 09:47
>>262
Nフロ見てる香具師の一部はアクセスからの流れがあると思われ。
アクセスは実質小島アナの番組と言ってもいいから。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 10:15
>>264
やっぱニュースバリューの問題からかな?
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 11:22
曽我さん一家到着は6時頃の予定。
いまCBCのニュースな日曜日でやってた(TBSなどでもサンジャポでやった模様)
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 11:32
ということで、
番組内容変更、時間変更に注意。
ガキの使い録画注意。

空港で「税金どろぼう!」の
罵声あびせるひといないかな。
>>269
ホントにいたらお前の自作自演ということで
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 11:45
正直、純粋に帰国を喜んでるのってどんだけいるんだろうか。
再会のブッチュ〜のキスみるたびにオエ!もうカンベンしてくれ。
うんざりだ。 と思った人多いはず。
娘たちのちょっと特殊な顔についてとかいろいろあるでしょ。
誹謗にあたるのでこれ以上かけないので特殊という表現までにしておくが。
なによりも関連資金はいくらだったのかが気になるし。
赤の他人で、しかも拉致被害者のなかで1家族だけ超VIP待遇であることといい。いろいろ
スイートは5万だったらしいけどさ。
>>271
お前も北朝鮮に拉致されたら同じ待遇が受けられるかもね
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 11:57
チャーター機は宣伝のために1円の見積もりがきたらしいね。
本来1000万円らしい。
宣伝なく、普通に1000万円の見積もりきてたら払ったのだろうか
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 12:50
>>273
テレビ局も航空会社にまんまと釣られてる感じがするな。
機内食やら公開してるし。
これだけでも物凄い宣伝効果らしいし。
>>271
俺はいずれ当然起きる問題だからなんにも驚かなかった。
だいたい、曽我さんが第三国の人間と結婚して時点で
強制的に帰国させるのを諦めれば良かっただけの話。
少なくとも、被害者の無条件全員帰国を主張してる香具師に
インドネシアブチューを批判する資格は全くないよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:33
>>254
9月から石原よしずみがNHKに異動したら見るのか?
つーか>>271は釣りだろ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 15:13
>>268
フジやテレ朝は番組途中で臨時ニュースを流すかもね。
>>278
フジはこの間のMFのように途中で番組打切り→特番ということになるかも
NNN報道特番はやはりバンキシャ仕切りか
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 17:36
NHKは17:50から特番
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 17:38
民放各局
曽我一家帰国>>>>>(超えられない壁)>>>>>福井・新潟水害

新潟・福井で亡くなる人がいたり、生活がめちゃくちゃになっている人がいるのにね・・・・。
ちなみに福井テレビ(フジ系)はローカルながら水害の特番を組んだ模様。
フジも中止はせんでも顔出しは十分あるだろうな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 18:06
特番を組んだのはNHK・NNNだけか。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 18:08
NHKは福井大雨情報に移った
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 18:16
>>285
それも1,2分で終了。現場からの中継リポートもなし。曽我一家帰国に15分以上使う。
災害報道に力を入れているはずのNHKも、曽我一家帰国>>>>>(超えられない壁)>>>>>福井水害、ということ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 18:17
今の状況からして水害の方が報道の最優先事項だと思うのだが、曽我一家帰国よりもさ。
>>284
JNNも通常番組(報道特集)の中で特集組んでいたがな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 18:42
あれ、バンキシャに元NHKの高島さんが出てるじゃないか。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 18:44
>>289
今の肩書きは外務省報道官の筈
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 18:54
民放どころかNHKまであの体たらくか!福井はどうしたんだよ!
新潟の時よりも凄い被害になってるのに、特番も組まずにジェンキンスか!ふざけんな!
いや、マジでそう思いますた!

でも、そんな中でも各局ザッピングしてる私も私か。ちょっと早杉な感はあるが。
NHK 一歩取られたね。相撲はやっぱりはずせないか。でも、天下のNHKが福井の水害をあれほどまでに軽視するとは。ところで、武田アナはいつ休んでるんだ?ここんとこ、有事と言えばあの人って感じになってるのだが。
NNN 一色な。ほかのことには目もくれない。最初から完全実況体制で臨む姿勢はある意味ネ申か?ところで、小栗記者と藤井アナはいつ休んでるんだ?平日番組持ってる上にこれはちょっと酷じゃない?
JNN キャスターの並べ方はネ申だね。長峰・柴田ペアから田丸へのバトンタッチは華麗だった!ちょっとでも福井を取り上げるところにも好感かな?佐古アナは出てこなかったね。ところで、伊藤アナは(ry
FNN 最高に笑わせてもらった!須田を駆り出して、汐留は笑点を早速と諦めたのに、須田の懸命な独断実況中継をぶち切ってまる子をやる必要があったのか。今回のは最高の傑作だね。
ANN キングカズのJチャンの中でさらっとやるだけ。福井の水害とスポーツもしっかりやると。ちょっと先のドラえもん事変で及び腰になってる?
結局、特番やらなかったテレ朝とフジが勝ち組ってこと?
TBSは通常の範囲内でやってたし、NHKはなぜか12分ぐらいで切ったし。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 19:00
>>292
すべては明後日の視聴率でわかる。
明日は祝日だから結果が出ないし。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 19:08
NHKニュース7
案の定曽我一家帰国がトップ。
災害報道を最優先しなければいけないのに・・・・。
普段のニュースでも土砂崩れの瞬間の音を流して「土砂災害に注意を」と言っているのに、それの意味全くなし!!!
福井県民怒るぞ・・・・。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 19:20
>>292
フジはむしろ負け組なんだろうな。現場に管理職が張ってるのに到着前に切られるんだから。
テレ朝は今回は戦線離脱な雰囲気だな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 19:24
NHKは海老澤になってから数字取りにいってるからダメ
>>296
途中で切ったら負けだな・・・
ただ、横並びでやるよりはいいと思うけどね。
298名無し募集中。。。:04/07/18 19:42
MHKは、ニュースのあとも同じような番組内容だから途中で切れたのだと思う
NNNは17:00からの報道特番の冒頭で福井水害のニュースをやっていたが。ヘリ飛ばしてたし。
ところで、ニュースの森で福井県内に中継が2箇所出ていたが、担当はどこだったんだろう?MRO?MBS?
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 21:54
>>299
福井にはTBS系列が無いからね。
MBSとMROの合同の可能性も。。
ところで以前まで日テレのズームインサタデーで「さすらいの味覚人」なる企画に出てた沖縄出身のアナあの人の肩書きってどうなってるんだろ?
沖縄には日テレ系列がないっていうし。

301名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:00
>>300
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200303/2003032700012.htm
調べたらタレントらしい。
この間ワンナイに出てたそうだ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:02
>>299-300
JNNの福井は原則的に嶺北はMRO、嶺南はMBSが担当。
今回は福井市内や鯖江など嶺北に被害が集中しているため、今のところMROだけで取材してる模様。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:09
FNNとANN、ネット局では到着中継中にローカルニュースにいくという悲劇も…
あとNHKは6時10分からのアテネ中継を中止したくなかったんじゃないの?
災害放送優先とかいってる香具師もいるけど、意味が違うような…
福井の場合、6時現在では収まってきてる状況だったんだから
全国ネットでは『大事になっている』という報道だけをして
被害・生活情報はローカル対応でも十分だと思う。
>>300
ローカルタレントじゃなかったか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:56
>>299-300
>>302
報道特集の中でも豪雨被害の中継を2カ所から予定してた。
一つはMRO班からの中継でこちらは問題なく中継。
しかし、もう一カ所のMBS班からの中継は何故か繋がらず結局中継できなかったよ。
EDで中継協力の中に MROとMBSのロゴもあった。
305304:04/07/18 22:57
>>302
てことで、TBS系では福井県の取材はMROとMBSの両局が動いています。
>>300
ズームインに出てるという事は川満の事かな?
あの人は沖縄では有名なローカルタレントで「川満先生」という名で親しまれて?いる
日テレは、今日の特番で金子・藤井・笛吹・小栗アナを中継に回してたけど、
平日レギュラー番組持ってるのにこれってさすがに辛くないですか?
先週ジェンキンスさんがジャカルタに到着したときも、
笛吹と小栗は2日間くらいジャカルタで取材と中継をしてたみたいだし…。
こんなに働かされて体壊さないのかな?

前回はまだジャカルタに行かせる理由はわかるけど、今回はハッキリ言ってワザワザ行かせるほどではないような。
もしかして明日もプラス1ときょうの出来事内で中継するんじゃないよね?
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 00:17
>>307
笛吹アナはドラマ収録のおまけ付だしね。
309299:04/07/19 00:35
>>302
そんな原則があったんですね。
>>304
今回は災害だからMBSも協力しているのかな?
それにしても1週間のうちに2ヶ所で集中豪雨なんて・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 02:09
>>309
おそらく、普段は嶺南を担当しているMBSの技術担当が
不慣れな嶺北に行ったために、マイクロがちゃんと繋がらなかった
のではないかと推測。
画は来ていても、ノイズが激しくてとても放送に使えず諦めたとか。
そんなことを想像。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 11:51
休みなので普段見られない昼ニュースを見ているが、夕方より格段マトモだな。
スピークとスーパーニュースを見比べると同じフジでもその差は歴然。
80年代のニュース戦争の際に夕方ほど視聴率競争に巻き込まれなかったのも一因
だろうけど。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:24
N森もやたら食べ物ネタ増えたしなぁ
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 12:36
>>312
N森は内容ダメダメだし、23は筑紫氏に私物化されちゃってるし、
となるとTBS平日で一番マトモなのはNフロントだな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:55
実は各局の昼ニュースが一番まともだったりする。
NHKにしてもそうだし。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:33
>>312-313
だいぶ前の日経エンタテイメントによるとニュース番組で食べ物ネタをやるとかなり安上がりらしいよ。
N森に限らずNHKの一部ローカル枠でも食べ物ネタをやるようになったのもある意味納得できる話ではある。
>>315
どうして食べ物ネタは安く出来るのですか?
ちなみに、ドキュメントとかは結構出費が掛かるんですよね?
公共放送でもやるようになったとは終わったな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:31
今日の夕方ニュースでの福井豪雨の扱い
NNNはプラス1藤井キャスターが直接乗り込んでたが
ANNは福井放送の取材のものが出ていた(クロス局だから当たり前だが)
しかしスーパーJチャンのテロップに「福井放送」とでていたのはびっくり。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:34
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/obituary/
これはベタ扱いか中くらいの扱いかどっちなんだろ?
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:54
>>316 食い物ネタは紹介店・企業から半ば強制で宣伝代を請求するだろうから、制作費浮くんじゃないの?
PSは、紹介料1回15万円だそうです
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:59
一番わらえたのは、新聞の日曜版に掲載される絵画って30万以上金払うらしいw。 なんか本末転倒。
338 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:04/07/19(月) 22:44 ID:q93Wh+Y9
モハマド君って
イラクで殺害されたジャーナリストが支援してた見たいになってるが、
ホントはテレ朝が支援、ジャーナリストはテレ朝の要請で密着取材
って感じだったらしい。
つまり、テレ朝は自分の責任でジャーナリストが殺された、と
言われない為に美談にしたてた。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:10
>>322
他局も美談にしてたぞ。
>>319
低コストとなるとどうしても食べ物になってしまうのが実情。
それかJチャンみたいな生活情報路線
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:17
>317
ANNは本来福井で大きなニュースがあった場合北陸朝日放送も取材に出るべき。
今日、隣県なのに他人事のようにJチャンのヘッドラインで全国ニュースの項目で扱っていた。
大事でない富山の話題を流すぐらいだったら福井の大事なニュースを流すべきでは。
あと、FBCはANNを離脱した方がいいと思う。(「Jチャン」「報ステ」やってないので)
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:12
>>324
NNNの場合は大分での場合はFBSやKKTも取材に出る感じがあるな
宮崎ではKYTかな
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:41
>>324
念のために言っておくが、在金沢4局の放送エリアは、あくまで石川県のみ。
MROが取材をするのは、福井県にTBS系列局がないから。しかも担当は
MBSと分け合い嶺北のみ。
HABは規模的にも局の企業体力的にもMROと同様の態勢は無理と思う。
結局、NNNとFNN、ANNは地元に系列局があるので、隣県石川からの応援は
基本的に必要なかろう。
>>318
結局ベタ扱いでしたね
筑紫のとこなんか草マンが「今入ってきたニュースです」なんてぬかしおって
筑紫なんか知らない人じゃないんだし一言くらいコメントしてもよかったと思うんだが

かくいうおれも消防以前の時の総理だから詳しくわかんないんだけど。
故人のご冥福をお祈り申し上げます。
>>319 >>323
なるほど。それで中京テレビプラス1の中継先はお店紹介が多いわけか。
これなら紹介料が貰えるから、中継といえど安くて済むわけね。
ということは、前半でやってる生活情報も大してコスト掛かっていないんですね。
プラス1やまぐちは毎日合併ニュースしかやらない
717 名前:o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U [sage] 投稿日:04/07/20 12:27 ID:aJxRppYq
15.0% NTV 18日 17:00 NNN報道特別番組 曽我さん一家帰国
20.5% NTV 18日 18:00 真相報道バンキシャ!

133 名前:o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U [sage] 投稿日:04/07/20 09:53 ID:???
低い
ち 7.4 サ12.5 ワ9.9

ち・・・ちびまる子ちゃん サ・・・サザエさん ワ・・・ワンピース


今回は日テレの勝ちだな。
明らかに客層の違うものを比較してどうするんだ
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:24
>>327
鈴木元首相よりも宇野元首相の時の扱いはものすごく小さかったね。
フラッシュニュース扱いだったし。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:28
>>327
一応2年半も首相やった人だけど余りにも扱いが小さいな。
補足だがこの人故レーガン元大統領と同い年なんだよね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:53
三条水害・福井水害に関して言えば、
地元では
地元CATV・地域FM>まちB北信越>地元民放・NHKラジオ>>>
>>>地元民放・NHKTV

東京など、その他地域では
まちB北信越一人勝ち
ソガジェン垂れ流し在京民放・NHKは、比較対象にすらならない。
阪神大震災直後に相撲中継流してた頃から何も変わってないな。
災害時には、TVは糞の役にも立たない。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:03
>>334
そういえば阪神大震災の時の報道に関して当時のAERAが検証記事を書いてたな。
機会があったら調べてみます。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:25
>>327
草マンでデフォルトなのか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:30
>>334
民放テレビは広告媒体ですよ
何を期待しているんですか?

災害報道なんか儲からないし
お付き合いでやってるだけだもの

儲からないことを頑張ってしまったサンテレビが
その後経営的に悲惨なのは周知の通り
>>328
夕方番組の草分けといわれる「どさんこワイド」が10年も続けられたのも、たぶん食べ物ネタ
(とJRやホテルとのタイアップ)によるところも大きいと思うしね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:59
>>326
フジテレビの青森支局は岩手めんこいテレビが開局した時点で
廃止することは考えなかったのだろうか?


>>334
地元ケーブルは物凄い頑張ってる様子がHP見てもわかったよ
自主放送のchをインターネットでストリーミング配信してたしね

>>339
めんこいに青森をカバーするだけの体力はない
現在の八戸支局は営業のみだけどそこに報道も置くようになる
そもそもAKTもMITも嫌がるだろうし 現状の方式が一番なんでしょうね
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:25
同じ福井の民放でも、FBCとFTVではかなりの温度差があったようだな。
まちB北信越 福井水害スレより。

>252 雪ん子 2004/07/20(火) 20:55:51
>19日夕方のFBC(11CH)とftv(39CH)の報道姿勢は歴然だった。

>「ftv」は報道記者何人もが街に出て、被害状況を罹災者の声を
>通して伝えたほか、罹災市民として「ゴミをどうすべきか」
>「泥水の処理法」とかキメ細やかに市民サイドに立った内容は
>十分評価出来た。

>一方「FBC」は夕方、福井駅前からの中継や全く関係の無い報道に
>多くを占めた。(前日もジェンキンス氏関連で18時から大半をつぎ込む始末)
>ようやく、今夕に至って福井豪雨を特集した(それも酒井市長が言い寄られる映像)

>地元民放2局の違いは、このようなことで現われた。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:34
>>341
ftvとはなんぞや?、ftbならワカルが‥。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:56
>>328
特番とかで組む場合はともかく『○○通りラーメンマップ』のように
金なんか取らない(取ってたら番組として成立しない)
タイプの特集もローカルでは多いぞ。
>>334
まちBBSをみる限り、燕三条FMは好評価だね。
昨日の報ステが三条市で避難勧告が伝わらなかったことについて
行政側だけを批判していたが、住民側も
『FMを聞こうともしなかったこと』は指摘されていいはず。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:20
コミュニティーFM(自己満足放送局)は糞。 高齢者のこと考えれば、同胞無線に勝るものなし。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:28
中継回線の関係上テレビ局は動く範囲が限られるからね。
ラジオ局とかは結構小回りがきく。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:34
>>344
田舎の村みたいに個々の家に受信機を入れるタイプならともかく
屋外スピーカー型はあまり役にたたない。
本当に役に立つなら、テストの時点で騒音公害が出るくらいじゃないと。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:40
>>327
鈴木元首相の地元の岩手での扱いはどうなんだろ?
こういう場合無論トップ扱いだと思うが。
>>344
コミュニティFM局は地域住民が育てていくもの。
糞と言い切ってしまうお前のような香具師が腐らせていく。
>341
FTVだと福島のテレビ局になっちゃうが、
福井テレビは評価できるね
被害直後の18日昼ごろのHPの情報更新は
NHKをしのぐ早さだった
それに引き換え新潟の放送局は、
県庁所在地付近で起きた福井と
かなり温度差が出てたな
>>347
NHKは見なかったが、民放各局は当然トップで、かなり時間を割いてたよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:16
>>351
  カメラがパンしてるのに、気付いてないって事・・・???
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:51
>>352
VTRの途中で突然スタジオに切り替わったんだよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:53
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:58
>>351
まあボールペン投げたり寒いんだよってギャグとってないだけマシだろう(w
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:34
>>354
昨夜は今井さん晒し者になってたなw
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 20:36
>>354
タマちゃん、かわいいじゃん
転職板で見つけたコピペ。

NHKのDはディレクターです。うちわではPD(プログラムディレクター)と呼ばれてます。
社内、特に報道局はどろどろしていて、
記者
(地方から競争勝ち抜いたエリートの自負あり)
・・・給料は30で1000万越えるくらいでハイヤー使い放題
ND
(ニュースディレクター・元記者で普段は原稿のコピーや中継連絡、字幕など作ってる。結構若手も多い)
・・・記者の特権を奪われ給料も低い。
PD
(制作職で入ったのにNDと同じ仕事かそれ以下の奴隷。
 記者より高学歴が多い。
ニュースで働くのを驚くべき高い割合で嫌がっている。 抜け出すには実力か、上に覚えが目出度いかで番組制作に行く。NHKスペシャルの制作に何度か携わると巨匠面する人が多いが、記者系の人にはへこへこ。そのくせ裏で「あいつは・・・」で溜飲下げてる)
 ・・・死ぬほど働いても給料は30で750万くらい

という人員構成で、おたがい仲が超悪いのが極め付けです。
記者の間では政治、経済、社会、国際等派閥争いが日々の仕事。ちょっとなんかあると地方かラジオセンターや放送文化研究所にあぼーんされます。

内実を知りすぎた会長の子飼いの記者は考査、社会部長は放送文化研究所に、という冗談のような見せしめ人事が横行する為、上に気に入られるための報道番組が乱発。
会長と自民党との関係から必然的に現政権ちょうちん番組ができます。

記者にせよNDにせよ、さらにはPDにせよ政治に関わっていないと
出世はしません。会長、理事、局長、良い天下り子会社などなど。
ただし、組合を経験するか人事に行くことで出世もあります。

制作Dの母体は報道局番組部。NHKスペシャルなどドキュメンタリー作らないDは人にあらず、という伝統があります。しかし、出世するのは政治番組と呼ばれる日曜討論、国会中継を担当する政治班のため、少なからず現場の士気を下げています。
「Nスペたくさん作ったってねぇ・・・」てな感じ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:02
>>358
海老沢になってからNHKの報道がおかしくなった。
まだNHKスペシャルに良心が残ってるのが救いだが
まあ、2ch情報ですから。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:10
>>360
ニュース10の立ち上げがいい例。
あれさえやらなければここまで酷くはならなかったのに。
>>359
NHKのアニメも最近おかしくなったと思う。今までNEP21主体で
アニメを制作していたのだが、大河ドラマを手がけたことで有名
な浅野加寿子氏が新たに発足したアニメーション室の室長に就
任して、火の鳥や名探偵ポワロなどのNHKアニメ劇場を始めた。
どうも日本のアニメが世界で注目されて政府がアニメを支援す
ることになったのを受けて、NHK上層部のアニメへの関与が強
まったらしい。

しかし、NHKアニメ劇場は上層部を満足させるだけの王道物ば
かりになるのではないかという懸念がある。

↓このスレを読むと最近のNHKアニメに対する憶測が書かれている。
NHKのアニメ 第2集
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1069048767/l50
363362:04/07/21 21:19
制作→製作
>>632
NHKのアニメというとおーい竜馬と衛星アニメ劇場しか印象にないな。
しかし、スレ違いもいいとこ。
365362:04/07/21 21:30
>>364
>スレ違い
すまん。
災害報道の話で盛り上がっているが・・・


ラジオ界に「新兵器」が登場した。小型で軽量の中継機材
「モバイルスタジオ」で、略称「モバスタ」。これまで
事件現場などには中継車や大勢のスタッフを繰り出していたが、
モバスタがあれば1人でどこからでも中継できる。
開発した文化放送(東京)は「中継にかかる経費が半減できる
のではないか」と期待している。

http://www.asahi.com/culture/update/0717/001.html
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:48
>>358 結局、拘束時間が超長いからね。 時給にしたらさほどでもないし、プライベートでも行動制限されるし
メリットも多いがデメリットも多いんだよね、テレビ見るのと作るのは別物と割り切らないときつい罠。
ここの住人のような24時間テレビ漬けにはむかない、仕事してたら好きなテレビ見てる暇がないw。
>>362
なんでも、アニメに話を結びつけるからアニヲタが嫌われるわけで。
あと、アニメやテレビ系のサイトでアニメ界の問題を書くひとと、
同じ人だと思うんだけど評論家気取りで偉そうに物事語るのやめてくれない?
鼻につくんだけど。

こっちもスレ違いなのでsage
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:09
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:37
まあ日テレしかりTBSしかりフジしかりどこの会社でも一般企業同様に派閥抗争とかあるけどNHKの場合これに自民党の派閥が絡んでくるからタチが悪い。
ただそれでも海老沢体制みたいに報道内容がおかしくなることは無かったけどね。
実際N10立ち上げで組織改変とか行われたみたいだけどそれが質の低下に拍車をかけてる感じがする。
長期的に見るとプライムでコケたTBSよりダメージがボディーブローのように効いてきそうな気がする。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:39
18日の拉致被害者・曽我ひとみさん(45)一家の日本到着を報じたNHK「ニュース7」が23・0%と先週最高の視聴率を記録したことが20日、
ビデオリサーチの調べで分かった。同局は「国民が高い関心を持っていたことがこの数字に反映した。
また、この日は、福井県での大雨についても報道したことも影響したようだ」とみている。
この日は民放各局も報道特別番組を放送。日本テレビ(同日午後5時)は15・0%、
続いて報じた「真相報道バンキシャ!」(午後6時)も20・5%を記録した。
NHKは5月22日に拉致被害者の家族5人の帰国を報じたニュースで30・3%、4月15日のイラク日本人人質解放も22・6%を記録。
いずれも民放に圧勝し、ニュースに強いNHKをあらためてみせつけた。

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-040720-0016.html

バンキシャが予想以上に健闘したな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:50
>>366
中継車が要らない分便利だな。
>366
テレビ局でも導入すれば速報で威力を発揮できるのに……

つか3年で500台は少ないな
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:41
>>374
テレビ局の場合はFOMAのテレビ電話があるからな
377チョンイル:04/07/21 23:43
三菱自動車はどうなって欲しいですか?
保有者、非保有車問わず意見をどうぞ…
http://www4.vc-net.ne.jp/~internet/cgi-bin/nanian2/list.cgi?search=%8EO%95H
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:48
>>375
NHK楽しそうだなw
>>375
>受信料を払っている多くの国民は…
払ってない香具師の方がギャーギャー喚き散らしてる悪寒
>>379
こういうのって、投票してないのとか、払ってないのとかのほうが、
ギャーギャー言うんだよな。
>>366
というより携帯電話とテープレコーダーがあればラジオの中継レポートなど簡単にできるはずなんだが・・・
>>366
写真見たけどもう少し小さくできなかったのかな?
>>381
記事読んだ?音質が中継車と変わらないんだよ。
384381:04/07/22 12:33
>>383
スマソ。音質にこだわらなければという意味ね。
外国では以前からカセットと携帯電話だけ持って駆け回っているラジオ専門のジャーナリストというのもいるんだから
こういう機器がなくとも経費を抑えた取材はできたはずだろと突っ込みたかった。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 12:57
今日のラテ欄

スーパーニュース
2004年7月22日 16:59〜19:00 フジテレビ
預金強奪!魔の新手口狙われる”暗証番号”カード盗み直後に犯行暗証ピタリで根こそぎ被害
400万主婦ボー然防犯カメラに不審な男▽冬ソナヒロイン来日

NHKニュース7
2004年7月22日 19:00〜19:30 NHK総合
▽豪雨災害▽冬ソナ女優観光大使に

LIVE2004ニュースJAPAN
2004年7月22日 23:30〜00:45 フジテレビ
冬ソナ女優と小泉首相


冬ソナ、冬ソナUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 13:31
>預金強奪!魔の新手口狙われる”暗証番号”カード盗み直後に犯行暗証ピタリで根こそぎ被害
>400万主婦ボー然防犯カメラに不審な男
N森の後追いって感じだな

しかしたかが海外ドラマで馬鹿騒ぎする必要性はないと思うのだが。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 13:34
>>386
>しかしたかが海外ドラマで馬鹿騒ぎする必要性はないと思うのだが。
汐留の広告代理店(D通さん)の圧力説
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 18:13
  さっきもTBSのニュースで、「冬〜」の女優とかが来日したという話題と、小泉が早速人気回復の手段とばかりに
 その女優と面会したという話題を、流してた。
 空港に女優登場の際のファン(=在日?)の「バカ騒ぎ」も流してたが、インタビューに答えてた♀とかは、知性が
 窺われるな。 
 「さわれたんですぅ〜。 フワフワした感じの肌で・・・  気持ちイイ〜〜!!」 ・・・┐(´ー`)┌ヤレヤレ
 
  こんなに馬鹿だから、チョンの罠にも簡単に引っ掛かるんだなと、呆れてしまいました。
>>388
小泉首相はそういう風に思わせるのが得意だな
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:11
>>388
確かにな(w
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:50
馬鹿フジ在日アナウンサー滝川クリ捨てるが画面に出た時、吐き気がした。
    それしても反日韓国マンセーぶりは相変わらずだな。
    あの番組は脳が腐る。
    そもそもフジのゴミと糞で作った社屋があること自体、電波の無駄。そういえば、フジは系列地方局と関係が悪いから、
    関係修復に必死らしい。プッ。あんなフジの糞低俗垂れ流し番組は地方局で飽きられても、仕方ないだろう。ぷっ。
>>391
禿同
ボンズが球体をバットで飛ばしたら面白そう
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:13
ズームインSUPERの視聴率がかなり末期症状を呈してるんですがこれどうよ?
めざましに抜かれる日も多くなったし、やじプラにも数字取られてる。
やっぱあのトリオじゃ見る気なくすよな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:21
>>393
そりゃやじうまのコメンテーターの方がわかりやすいしね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:31
>>390 コピペうざい
396395:04/07/22 23:39
>>390→391の間違い
397滝川クリ捨てる:04/07/22 23:42

               /~ ̄ ̄ ̄ ̄.\
             /          .\
             |  人川川川川入  |
             | ./.  -◎─◎- ヽ |     
              | .|    (_   _)   │ |   
             | |  ∴) 3 (∴  .| |  
             | ヽ、   ,___,.   .ノ | |    
              ´'ーァへ、 ,  . , ィ´ ̄`ヾ´  
            ,.</  `ヽァ'´`ヽァ'´/    |
             / _L.__/__   V- 、     !  
          ,′  ̄ ` ー 、 __ ``'′  \ / |
           l           `ヽ、  ,/  |   
            ` ー┬─ ァ- 、  、 トJ,ィ<     l
               /j.  /    `ヽ_y'^'´ l ヽ  /
            / ハ__/     /     l  '、 !
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:44
>>393
まあ今のままだとやじうまにも抜かれて振り向けばウォッチとおはスタなんてことにもなりかねない。
SUPER開始前の状況に戻さない限りズームインは再浮上どころかあぼーんの予感
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:45
馬鹿フジ在日アナウンサー滝川クリ捨てるが画面に出た時、吐き気がした。
    それしても反日韓国マンセーぶりは相変わらずだな。
    あの番組は脳が腐る。
    そもそもフジのゴミと糞で作った社屋があること自体、電波の無駄。そういえば、フジは系列地方局と関係が悪いから、
    関係修復に必死らしい。プッ。あんなフジの糞低俗垂れ流し番組は地方局で飽きられても、仕方ないだろう。ぷっ。
あの人って共テレじゃなかったっけ?
>>398
8時終了との噂があるらしいが・・・ついに時間帯を変更するという悪あがきをするのかな
そこまで朝に戻したくない理由は何なのかな
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:50
>>400
共同テレビ社員。
ちなみに準ミス青山だったそうだ。
ちなみにミスがフジテレビの梅津弥英子アナ
>>399 嫌がらせか
>>394
やじうま9.8とったということは(平均8くらい?)
おはよう朝日ですが平均11前後だから
報ステになって東西格差がほぼなくなったのに続き
又ABCの優位性が失われたな
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:51
フジテレビBGM好きだよね。
ニュースでBGMはどこでも使う手法だけど
フジは特に多い気がする。
民放のニュースなんてここのところみたことがないので最近の事情は知らないけどね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:54
  ∧_∧  ∧_∧
有害です ∩´∀` )( ・∀・)フジはつぶれーろー!!
      ヽ    .)( つ¶    
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |. フジ追放車  |
      |________|  /
      ||. ∧_∧  ∧∧||   フジテレビは潰れてください!
      ||(´∀`)( ゚Д゚)||   日本が低俗しています!  
      ||-────────||         お台場いらね
      || _______||   
     .||__      || \     
     .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|
     .{二二二._[  ]_.二二二}
      凵            凵

精神が消防以下の方がいるようですね
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:56
>>404
視聴率スレより
480 :視聴率男 ◆yCjlATAwW. :04/07/21 21:31 ID:veY9UiMZ
(20日、関東地区)
「カンカン」10.8%、「学校」11.5%、「ホラ」9.6%、「バリバリ」11.3%、「筑紫」11.2%、「Poo」4.8%・3.7%、「アサ」2.4%、「格闘」3.7%
「サッカー」(〜18:54)4.8%・(〜21:08)12.7%、「ロンハー」11.3%、「報S」10.6%、「ぷっ」12.3%、「優香」4.9%
「週ポケ」4.7%、「ミルモ」5.4%、「楽園」6.0%、「鑑定」16.3%、「ガイア」4.9%、「WBS」4.8%、「スポパ」2.5%
「N7」15.2%、「クロ現」10.5%、「歌謡」13.8%、「845」13.8%、「N9」16.2%、「遺産」12.9%、「N10」16.2%、「小町」8.4%、「ものしり」5.2%

報ステとN10の視聴率逆転日が結構多くなったのが印象的
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:56
フジテレビは韓国好きだよね。
ニュースで韓国ネタはどこでも使う手法だけど
フジは特に多い気がする。
民放のニュースなんてここのところみたことがないので最近の事情は知らないけどね。

410名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:59
糞親米ぽち=岡崎を一般的な「専門家」と称して
朕米を撒き散らす糞不治はシンでくれ
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:59
>>407 フジオタキモイ
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:00
馬鹿フジ在日アナウンサー滝川クリ捨てるが画面に出た時、吐き気がした。
    それしても反日韓国マンセーぶりは相変わらずだな。
    あの番組は脳が腐る。
    そもそもフジのゴミと糞で作った社屋があること自体、電波の無駄。そういえば、フジは系列地方局と関係が悪いから、
    関係修復に必死らしい。プッ。あんなフジの糞低俗垂れ流し番組は地方局で飽きられても、仕方ないだろう。ぷっ。
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:00
>>401
城(もしくはT)の影響かも。
>>414
斎藤太郎は今のズームを見て何を思っているんだろうねえ
416bb:04/07/23 00:02
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
     |::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i
     |:::::::::::|             |:|
    |::::::::::::|     ー  | | 一   |l
    \,-、/.  ┏━━┓┏━━┓
     (< ¨¨¨¨¨|  ●  |.¨|  ● |
       ∨     `ー─‐'(. ) ──‐'
      |     / ____ ヽ |        27時間テレビは放送しない。くだらん番組にうちの優秀人材を出したくない。
       |         丶-----'   |   
      /::ゝ、       ⌒    ノ______        あーテレ朝系列局になりたい
   /::::::::::::::`ー‐‐--------一 ' :::::::::::::::::::::::::::::::::::::|-─---,
   /::::::::::::::::::::::::::::/::::::| ◇ |:::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ノ ̄
  /:::::::::::::::::::::::::::::\::::| ∧|:::/::::::::::: ─────┘

>>398
いまのズームインの内容なんてウォッチ並みだからね。
まあ、TBSにも頑張っていただいて、日テレに痛い目にあってもらったほうがいいと思うけど。個人的には。
418BBT富山テレビ:04/07/23 00:07
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
     |::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i
     |:::::::::::|             |:|
    |::::::::::::|     ー  | | 一   |l
    \,-、/.  ┏━━┓┏━━┓
     (< ¨¨¨¨¨|  == |.¨| @|
       ∨     `ー─‐'(. ) ──‐'
      |     / ____ ヽ |        27時間テレビは放送しない。くだらん番組にうちの優秀人材を出したくない。
       |         丶-----'   |   
      /::ゝ、       ⌒    ノ______        あーテレ朝系列局になりたい
   /::::::::::::::`ー‐‐--------一 ' :::::::::::::::::::::::::::::::::::::|-─---,
   /::::::::::::::::::::::::::::/::::::| ◇ |:::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ノ ̄
  /:::::::::::::::::::::::::::::\::::| ∧|:::/::::::::::: ─────┘

419名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:10
いまのめざましの内容なんて糞並みだからね。
まあ、テレ東にも頑張っていただいて、フジに痛い目にあってもらったほうがいいと思うけど。個人的には。

本州はもう夏休みなの?
なんか精神年齢低いカキコ大杉。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:13
>>420 プッ。フジオタクの田舎者。プッーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【厨房のための煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス帰ってきたよ

言い返せないけど負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
  → 妄想(プ や 自作自演は続きます(w
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:15
395=407=420一人でがんばるアホ不治与太
シンでくれ
はやくねないとままにおこられるぞ
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:23
>>422 それをまともにするお前らアホ
ダメだこりゃ。
避難所でも建てるか?このまま続いたら。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:33
超女々しい。やったらやりかえす、女の私には理解できないけど。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:35
そもそも395が一番悪い。395が原因だと思うが。395って誰?
ほっときゃ飽きるだろ
430427:04/07/23 00:43
でも、フジ、NHKなどの韓国マンセー報道はやめて。まあそのうち飽きるだろうけど。
女だけど冬ソナは嫌いな私。
そもそも嫌韓バカの居場所はここにないはずなんだがな。
ここはニュース番組を批判したり絶賛したり?するスレであって、
韓国やら、北朝鮮やらを批判するのはスレ違いも甚だしいんだよね。
たとえ韓国が嫌いであっても、このスレでそういう感情を剥き出しにした
書き込みをするのはとても大人とは思えないね。
夏休みとか関係なく、最近ちょっと目につくよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:54
395って恥かしいねw誰あんた?
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:55
いい加減に関係無いこと書き込むな。韓国じゃなくて報道スレだぞ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:01
>>432 395はフジの関係者じゃないのか?
あ〜夏休み
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:43
やじうまはフェミ路線に一時したが失敗と割り切り
以前の方向に戻したらしい。
ウォッチ、ズームインの内容の陳腐化が進んできていて、
やじうまワイド時代の視聴者が戻ってきたらしい。
これからはめざまし、やじうまの2強時代に突入か?
(もちろんおはよう日本が突出して視聴率は高いが)
漏れ個人としてはズームイン、ウォッチはちばテレビの朝まるJUSTや
TOKYOモーニングサプリよりもつまらんと思う。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:44
ニュースJAPANって、見てて痛いというか、寒いというかw
こっ恥ずかしいというか、或る意味、お笑い番組だな
今の朝番組の数字
ウォッチ>おはスタ>>>やじうま>>めざまし=ズームイン
最近ウォッチの数字がほんの少しだけ上がってるらしい
また最近ズームインがめざましに抜かれることが珍しくなくなってきた
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 07:19
>>414
ズーム低迷の原因は土屋体制の後遺症だろうね。
仮に朝を続けていればめざましに抜かれることはあっても安定した数字は維持できたと思うけどね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 07:49
というよりもサタデーが相変わらず評判いいのにSUPERが悪評粉々なのはなぜなのか日テレは検証しなおしたらどうよ?
個人的意見としてはバード以外の全員刷新しろ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 07:51
>>440訂正
バード以外全員刷新しろ
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:17
ぷっ
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:36
>>438
逆でしょ?
ただ今のSUPERの状況だとやじうまに抜かれるのも時間の問題。
あとSUPERは関西ではウォッチとビリ争いしてるみたいだし。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:46
今は出演者の質で数字が決まる時代なのかい?>朝の番組
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:48
>>444
朝時代は脇浜女史や森中アナとか佐藤アナとかある意味個性が強く出演者の質は高かった。
今はちょっとねえ。。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:54
個性をなくしフツーの朝番組に成り下がったのが痛かった>ズームイン
>>438
不等号の使い方も知らないバカかテレビ批評か
おめでてーな

宿題やれよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:20
>>438
それ関東地区でしょ。

地方(※主要都市除く)だと
(おはスタ>)ウォッチ>やじうま>めざまし>ズームイン
になります。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:25
>>448 自作自演すんなよバカ それに地方もめざまし>ズムスパだよ フジ社長会見で23地区中16地区がめざまし
>>448
ウォッチなんか地方でもダメダメだろう。
それにやじプラは関西・名古屋・福岡ではやってないのを知ってる?
その書き方だとやじプラはどこでもやってるような書き方だぞ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:56
おはスタをやってて、やじプラをちゃんとやってる地域というのは非常に限られてる罠。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:06
両方やってるのは関東地区と岡山・香川地区と北海道地区の3地区だけか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:30
アシスタント ■氏名 益田エレニ
■生年月日 S49.12.11
■血液型 O型
■趣味・特技 ギリシャ語、お掃除
   


454名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:43
>>438=>>448
A>B
AはBより大きい

まだわかってないのか。宿題やれよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:48
たしか
関東
めざまし>やじプラ>ズーム>ウォッチ
関西
めざまし=おは朝>ズーム=ウォッチ
名古屋
めざまし>ズーム>どですか>ウォッチ
福岡
アサデス>めざまし>ズーム>(ひょっとして=かも)ウォッチ
こんな感じじゃないのか?
>>455
馬鹿じゃないの
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:16
石川
目覚まし>づームー印>馬>時計
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:39
高知
めざまし>ズーム>ウォッチ
沖縄
めざまし>やじうま>ハヨニポ>>>ウォッチ
>>455=>>457=>>458
そんなこと書かなくても

今まで間違えていた僕はDQNです

と認めればいいんだよ
徳島のごく一部の地域
ハヨニポ>おは徳
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:54
今のズームにしてもウォッチにしてもめざましモドキの番組作りを繰り返してるから視聴率が低迷してるんだと思う。
やじうまやおはスタみたいに固定層をガッチリつかまないと駄目でしょ?
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:57
ところで主要キャスターはいつ頃から夏休みとるんだ?
安藤さんは来週から夏休みだそうだが。
誰も突っ込まないから俺が突っ込む
>>460
必死に揚げ足を取るおまえがDQN
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:48
なんでそんなにフジびいきなんだよ
お前ら馬鹿を構うのはやめてやれよ
好き放題やらせたらいつか飽きるだろ
>>462
ズームの場合スタッフが腐ってるからなー
99年辺りからもうその兆候が見えてはいたが・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:04
民放のTVニュースの伝え方が、新聞型から週刊誌型に
変化してしまったように思える。
アサ芸や新潮などの週刊誌が中高年向けなのと同様、
民放TVニュースが中高年向けになってしまい、若い層の視聴に
耐えうるものでなくなってしまった、というのは俺の考え杉かな。
>>464
誰もつっこまないからだって(w

こいつがDQN張本人なのバレバレ
「>」「<」の違いがわからない人間に自作自演なんて無理無理
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:35
>>468
例えで言えば80年代90年代前半のニュース番組は新聞だったのが90年代後半から週刊ポストと週刊現代になってしまった
ってことだな。
あっちはエロ路線だがニュース番組は食べ物とか健康とか金のネタが多くなった。

471名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:36
>>470訂正
>>468
例えて言うなら80年代90年代前半のニュース番組は新聞だったのが
90年代後半から週刊ポストと週刊現代になってしまったってことだな。
あっちはエロ路線だがニュース番組は食べ物とか健康とか金のネタが多くなった。

関東 羽鳥(12)>大塚(11)>>>やじうま(8)>>>>土井(4)
関西 大塚(10)>おはよう朝日(9)>>>羽鳥(6)>>>土井(3)
東海 大塚(11)>羽鳥(10)>>>>どですか(6)>>>土井(3)
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:36
> ニュース番組は食べ物とか健康とか金のネタが多くなった。

  今や、NHKまでもが通常のニュースで、これらを扱ってる始末・・・。  もっと他に「マジメにやらなアカン事
 あるやろ〜」と思う。
午前0時のニュースでそんな話題見た事が無い
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:52
午前0時のNHKニュースだけはガチ
N森の関東枠、土用の丑の日にうなぎ屋から中継やってたんだけど、率直に言って"森"らしくなかったなぁ。
アナが店主に家庭でも簡単に出来る鰻の美味しい調理法を教えてもらう、そんな内容。
スパニュでも6年程前にそんな事やってたし別に悪くはないんだけど、
なんか森がやるとすごく違和感を感じる。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:05
>>473
ちなみに今の週刊誌の売れ筋ネタは
金と健康と食い物の3つだそうだ。
>>476
確かに違和感あったな。
一瞬スーパーJチャンネルかよと思った。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:18
昨日のNJのエアロスミスのインタビュー、あれ松本さんにやらせるんじゃなくて文化芸能部の香具師にやらせた方がよかったんじゃないのか?
時間帯の問題もあるし。
外出先でもみんなが6時からニュース見る習慣をつければ、
ニュース番組は変わるだろうか?
>>479 そんな暇なこと忙しくてできない。
>>479
視聴率の測定方法が変化しなければそんなに変わらないと思う。
今視聴率測定器は家庭にしか無いからね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 07:36
>>476 N森もやらざるを得なくなったのだ、数字には勝てないって事。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 07:36
やじうまに小久保アナ登場
政治部記者の次は芸能担当に異動?
>483
夕刊読みの佐々木アナの後継として担当したが
あまりにも下手であまり日がたたずに
佐々木アナに戻ってて、当の本人は干された過去があった人か
政治部記者もだめぽだったのか?
>>484
小久保はやはり深夜番組でのみ輝いてたんだよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 10:35
ジェンキンスさん問題しつこすぎる。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:30
今NHK出版からでている「放送文化」って雑誌で
NHKを含めた各局の夜のニュース番組の特集記事があるんだが
それによるとニュース番組の報道量はWBSがトップで報ステがビリだそうだ。
あと各番組担当者のインタビューものってるけどNJの編集長って今は松本さんじゃなくて別の人がやってるみたい。

488名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:47
>>487
N10よりもWBSのほうが記事多いんだ。
あと「放送文化」関係だと天野祐吉は
報ステは話し言葉ニュースにしたらどうかとかいってたな
情報量ってのは項目数なのかな。報ステは確かに少ないが。
, -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
>>477
確かにどの週刊誌見ても、年金や株がどうのこうのだの、
ガン撃退法だの、美味い料理だのばっかだよな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 20:49
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukangendai.html
●TBS小川知子の降板で浮上する後任「美女アナ」
前々任の門脇アナが3年半勤めたからそろそろ交代だろうと思ってたがやはり降板か。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:08
>>492
安藤や小宮もいつまで続けられるかわからないからね。
そろそろ交代の予感。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:12
>>487
>松本さんじゃなくて別の人がやってるみたい。
松本氏に一体何があったのだろう?
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:44
後任が長岡杏子ってのも微妙だけどな、森田さんともうまくやれそうだけど。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:47
>>495
そうなるとブロードキャスターのニュース読みは誰がやるんだろ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:00
>>495
気になることとしてはこの交代劇で安藤・小宮の交代説が再燃する可能性が出てくるのでは?
一部ではポスト安藤は西山アナ、ポスト小宮は丸川アナって説も出てるし
>>497
ないだろ。
小宮はともかく、同時間帯トップの安藤を代えるわけないだろ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:08
>>498
ただ安藤の場合不倫相手との再婚秒読みらしいし相手が番組Pとかで局内の反感を買ってるっていうしね。
あと西山アナでも数字的には大して変化なさそうだと思うが。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:11
>>498
10月か4月で小宮→丸川かな
小宮は報ステいって欲しい
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:12
安藤嫌いなのはわかった。 でも彼女は局の顔、金と男でもめなきゃまだ10年は天下。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:45
>>499
須田でも大差なさそうだな
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:13
>>492
>門脇アナ
彼女はアナじゃない。報道局の記者だった。
今は系列のBS-iに出向になってる。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 02:20
個人的には、小宮が夜に帰ってきてくれることを熱望してるんでつが、どうかな。数字もそこそこ行きそうだし、良いと思うんだけど。
森は、男はどうやっても杉尾なんだよね。そろそろ潮時じゃないかな?ああ、久和さんが生きていたら…。。
安藤は、どうやったって変わらないんだよね。もし変わるとしたら西山かな?木村じゃ暑苦しいし、須田は真山みたいに隠居のような感じだし。

ところで、ステーションEYEを読んでた内田さんと戸田さんって、どこ行っちゃったの?あの二人、結構好きだったんだけどなぁ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 02:42
>>504
森の場合キャスター交代って3〜4年サイクルじゃないかな?
来年あたり池田さんか岡田アナあたりと交代しそうな予感。
安藤は難しいだろうな。もうスーパーニュースそのものが安藤優子の番組になりつつあるから。
因みに内田さんはNY支局じゃなかったっけ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 02:54
>>505
N7は5年サイクルでは?
となると来年キャスター交代?
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 03:21
>>505
内田さんはNY支局長です。
ついでに言っとくと、テレ朝米国法人の役員でもあります。
>>505
TBSの場合、平日夕方の男性キャスターは、伝統的にまずは記者出身から
選んでいるから岡田さんはないんじゃないの?
アナウンサー出身だと荒川強啓さんくらいでしょう。
ただアナ出身でも、佐古さんだったらなんかありうる感じがするな。
池田さんはあり得るけれど、不健康そうで主婦受けは良くなさそう。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 05:42
>>508
フジテレビも故山川千秋氏、黒岩祐治氏、松本方哉氏
と記者が目立っているね。

今のフジテレビに彼らに続く記者がいるのかどうか。
「逃げて逃げて」の安田記者は今どうしているのかな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 09:15
>>506
後任は武田アナかな?
もしそうなった場合、武田アナの後任も気になる。
>>510
多分土日のマンドリル
>>511
誰?
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 10:52
>>510 ポスト畠山はBKの住田(同じコースAK→BK→AK) 武田は末田コース(平日昼→おは本→週末N7)
野村正育さんではどうだろう
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:44
名古屋の田中もイイ。男性アナにしては珍しく?英語得意。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 13:12
N森の小川アナの後任にNB出身の香具師の横滑りはないの?
一時出入り禁止になってたけどTBSとセントフォースの関係は深いし。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 16:30
N7後任は住田氏ならまともになりそう。野村は経験が浅いよ。
或いは、久々に女性メインってのもあり得なくはないだろうな。
…思い付くのがうどんと鎌倉と道傳さん。あ、BSの女性方?

森は、大胆なキャスティングでちょっと盛り返して欲しいかも。
吉川さんとか、鈴木さんとか。(絶対無理ぽ…)

Jチャン、丸川さんも良いけど、まだ適材がいくらか居る気がするよ。
岡田さんとか、川瀬さんとか、ABCの堀江さんとか…。(ちょっと無理ぽ)
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 16:51
>>517
有働と鎌倉にN7なんてムリ
1人で読む定時ニュースですら任せられない
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 16:56
>>511
藤井克典アナ。
別名・マンドリル。
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 18:50
>>517
吉川さんはアナウンススクールの校長やってるから無理でしょ?
>>518
有働はともかく、鎌倉はあと10年は経験をつまないと
選択肢にもならない
ハァ?鎌倉アナって26くらいでしょう?
山本美希アナとかに正午のニュースを読んでもらいたい
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 19:23
N森を離れる小川アナのその後が気になる。
ヤヴァ過ぎる朝番組のテコ入れに導入されそうな予感。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 19:31
http://www.sunsuntv.co.jp/banshin/2004/07-07.htm
高知さんさんテレビのスーパーニュースの評価は・・・
>524
又エクスプレスでもやりそうかな
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 19:36
>>525
全国ニュースに厳しい評価が下ってるな。
森の小川降板ってソースは現代だろ?
ほんとに信用していいのかよ?
筑紫降板説なんてもう何十回も書かれてるぞ
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 19:47
>>528
ただこの時期10月改変に向けて各局ともいろいろ動いてるから
キャスター交代の情報が漏れてもおかしくは無いと思うけど。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 19:55
でも笛吹・安藤・小宮に比べ小川は主婦受けは悪いな
上層部もそれを気にしているのだろう。
小川は政治部記者か番組ディレクターに移動させればいい。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 20:02
>>530
ただ主婦受けの悪さでは安藤がダントツな気がする。
あれだけのスキャンダルを起こしてるし。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 20:21
結局主婦層が番組の成否を握ってるのが今の夕方のニュース番組を結果的に駄目にしてるのかもね。
Jチャソって立ち上げ当初は若年層め視野に入れていたんだよな。。。
本気でフジに勝ちたければ何年も前から準備していかないとダメだと思うよ
TBSの場合朝・昼・夕全てに言えるね。ライバルはフジだけじゃないけど
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:30
ブックオフの100円コーナーで小中陽太郎の
「TVニュース戦争〜これがキャスターだ!」(1988年・東京新聞出版局・発行)
って本みつけて即買って読んだけど、ここに載ってた森本毅郎のインタビューの
中にあったNHK時代の写真が笑ってしまった。
キャプションが「その昔、勢ぞろいしたニュースワイドのキャスター」なのだが
写真の人が、森本・黒田あゆみ(まだ久能木のころ?)・山根基世・明石勇の4人。

まだ現役の人ばっかりじゃないかw

536名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:37
地方自治板の「長野県の田中知事に辞職をアドバイスしよう」の住人はちょっとちがう。

ただ一言 昔でいえばお殿様が、温泉に色をつけたとかつけないとかで
自らから大騒ぎするか。
やらなければ成らないことがまだあるだろう

だってさあ。
他人の領収書を使って税金を懐に入れるのは、
道義的には重大犯罪以外の何物でもないけど、
手続き上OKだから堂々とやっていいんでしょ?

白骨温泉も、まあ恥ずかしい話だが、入浴剤が原因で死んだ人はいない。
罪は軽いと思うよ。

しょうがないな。マジレスしてやるよ。自動車などの欠陥はそのまま重大
事故につながりかねず、リコール届け出はいわば未必の故意にあたる。
現に欠陥が原因で死亡事故が発生している。だから、当局としても政治家
への献金くらいで手加減することはあり得ない。まあ、本当はいろいろあっ
たようだが、ここでは割愛。
しかるに、温泉の成分などは入浴剤を混ぜた程度で死亡事故につながるこ
とはまず無い。だから、今まで立法でもユルユルの規制しかしていなかった
わけだ。だから、この時点であのような聞き取り調査では「虚偽」の申告でも
摘発はできない。もちろん商売の道義には反しているが。
そこを目ざとく突いて献金させようとしているかにも見えるんだよ。
温泉と自動車では問題の本質が違う。同じ土俵に乗せるなや

モラルのかけらのない彼らにはげましのメッセージを
>>536
言いたい事はわかるが、あんた>>1読んだ?
そういうのはマスコミ板でやってな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:32
しかし鯖重いな
今までこういうこと無かったのに。
というか>>536は誤爆だろ?な、そうだろ?
>>534
そのフジのめざましテレビはバラエティー・報道・情報などで特別チームをつくったらしい。
そういうフジの柔軟さが実を結んだんじゃないかな?
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 09:51
視聴率スレより
478 :ナナシ ◆9I6IAWrfoI :04/07/25 22:39 ID:aS8bnLGW
●日本テレビ10月改編速報!

・「ズームインSUPER」午前8時終了(30分前倒し)による朝帯強化
・土曜のG帯2H枠「THEスペシャル」終了で60分番組の2段重ねの構造改革

振り向けばウォッチ!おはスタが現実味を帯びてきたな。
今日のニュースの要注目VTRシーン
ヽ○ノ
 |/

 ̄ ̄|
    ̄|
      ̄|
           ノ
         ⌒)
        /○ヽ
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 13:05
>>541
ズームあぼーんだな。
めざましを意識しすぎたなれの果てと言ってもいいだろう。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 17:55
なんかNHKのハングル講座でこんな特集をしていたらしいですね。
講座で出演していた未成年女子が韓国人と結婚しろと発言を強要。
しかも命令されていたと聞きました。
未成年者への結婚強要発言は犯罪じゃないですかね?
たとえ報道内部の内容だとしても、相手が韓国だと
いう事はやってはいけない内容ですよ。
この手の内容は統一教会が関与してくる可能性があるじゃないですか。

という事は、NHKが児童憲章に違反しているは明白で、告訴も出来る
という事です。視聴者へ著しい不快な報道を見せたという理由と、
児童憲章違反だという事で。

憲章内文から抜粋↓

一、すべての児童は、心身ともに、健やかにうまれ、
育てられ、その生活を保障される。
八、すべての児童は、その労働において、心身の発育が阻害されず、
教育を受ける機会が失われず、また児童としての生活がさまたげられないように、
十分に保護される。
九、すべての児童は、よい遊び場と文化財を用意され、わるい環境からまもられる。
すべての児童は、虐待、酷使、放任その他不当な取扱からまもられる。
あやまちをおかした児童は、適切に保護指導される。
>>544
視聴率スレのナナシ氏の言ってる事は信憑性高いよ。

478 名前:ナナシ ◆9I6IAWrfoI [] 投稿日:04/07/25 22:39 ID:aS8bnLGW
●日本テレビ10月改編速報!

・「ズームインSUPER」午前8時終了(30分前倒し)による朝帯強化
・土曜のG帯2H枠「THEスペシャル」終了で60分番組の2段重ねの構造改革
>>545
不確かな情報でよくそこまで盛り上がれるものだ
お前には感心するわ
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:33
ズームは前倒ししてももかえって状況を悪化させるだけだと思うけどね。
やはり今からでも遅くないから朝に戻すべき。
民放朝ワイドはめざまし・やじうまの二強時代が来るのか…。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:40
>>543
同意。
列島中継やイレ込み情報など、朝!独自のテイストをなくして
めざまし路線にしたのが間違ってたな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:06
>>541
>>544
>>546
不確かな情報でよくそこまでカキコするね
>>551
多分8月24日ごろ出る月間テレビ番組誌でわかるね
9月28日から1クールの区切りだから
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:17
>>548
仮に現状維持でも凋落は止まらないし終了時間前倒ししても凋落は止まらない。
完全に八方塞の状況だな>ズーム
>>553
プロ野球の1リーグ化と2リーグ維持と同じだな
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:32
ズームの問題点は大きく言えば
・めざましを意識しすぎた番組作り
・三桂支配(大桃と揉めて福澤は降板に追い込まれた)
・朝独自の列島中継が殆ど無い
の3つに尽きるね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:39
また中継ヲタが出てきたよ、いい加減あきらめろよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:52
>>556
中継は無理でも上の2つは何とかできるのでは?
日テレ次第だけど。
>>556
ズムサタでは中継してるよ
同じ朝番組とは思えない
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:38
タックルで三宅キャスターキター
560名無し:04/07/27 04:58
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jul/o20040726_20.htm
日テレ「情報ツウ」 フジ「とくダネ!」と同時スタート
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 06:39
     日テレ「情報ツウ」 フジ「とくダネ!」と同時スタート
              朝のガチンコバトル

 フジテレビとTBSのテレビ番組制作をめぐるロケバス無許可営
業事件で、警視庁交通捜査課などは26日、道路運送法違反(無
許可営業)ほう助の疑いで、両局の番組制作責任者計2人を書類
送検した。白バスや白タク営業で、利用した側が法的責任を問わ
れるのは極めて異例。

 調べによると、フジテレビの責任者(36)とTBSの責任者(38)
は昨年、東京都杉並区内の運送業者など2社が旅客運送事業に
必要な国土交通相の許可を受けていないのを知りながら、番組ス
タッフや出演者の運送を依頼し、報酬を支払った疑い。

フジテレビ広報部は「書類送検の重さを真摯(しんし)に受け止
め、今後の進展を見守りたい」、TBS広報部は「今後はこうしたこ
とのないよう注意する」とコメントした。
>>561
なにこれ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 09:16
>>560-561
報知の確信犯だな(w
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 09:41
>>560-561
ある意味報知GJw
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 09:43
結局ズーム30分前倒しでFA?
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 09:56
まず日テレはズームの再生こそが急務なんじゃないのかね?
今のままだと自爆路線まっしぐらですよ。
>>565
ズームインだかSTVの朝6だか知らんが情報ツウ30分繰り上げの記事紹介してた。
まあ、TOSにとっても、EXやスパモニネットしているNTV系列局にとって悪い話じゃないんじゃない?
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 13:07
>>567
山梨はクロスネットの筈だからありがたい話なのかもね。
>>568
クロスなわけないやろ
老舗局でテレ朝のワイドショーをネットしていたわけだから
スパモニがフルネットになるか
日テレが情報ツウネットを押し付けるか
そういや大阪読売が9時55分から情報番組を5月から始めたのは
もう決まってたのからか?>>情報ツウ30分繰り上げ
>>569
スパモニネット局はマストバイじゃないから、
押し付けることは無理じゃない?
>>570
それにしても四国放送はすごいな
日テレ系なのにテレ朝系のモーニングショーはもちろん、TBS(MBS)系のいい朝8時、
CX系の3時のあなたと4大キー局の生番組を同時ネットしてたもんな
今でもスーパーモーニングを自社アナを派遣しているabcは9:30で飛び降りなのに、
日テレ系でもフルネットだもんな
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:53
今週から安藤は夏休みに入ってるが去年は8月下旬に夏休みが集中したのにどうも今年は8月上旬に集中しそうですな。
今年はアテネ五輪があるからだと思いますが。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:54
木島則夫モーニングショーからの伝統枠だからチェンジできないでしょう
スパモニ→情報ツウへの組み換えは99%無い。 
安藤優子の夏休み中にベッカムを呼んだのはわざとですかw
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:01
キャスターの夏休みのパターン
3週間
筑紫 
2週間
安藤 小宮
1週間
その他
古館がどうなるかわからないが。
おしゃれカンケイの収録もあるし。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:02

はよこーい、NHKの24時間ニュース専門チャンネル
民放がいちゃもんつけようが応援するぜ〜
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:31
>>576
今のNHKのニュースのつくりからして民放モドキになることは避けられないだろうて。
まず質を90年代初頭に戻すことから始めよ。
>>577
ニュース番組の質って何?
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 02:23
>>578
そげなこともわからずにこのスレ来る香具師って一体・・・
しかし、「今日の出来事」のケリー氏特集は、
なんとも悪意に満ちたつくりでしたね。まあ、大統領候補だから
批判するのはOKなんだけどさ。

ま、何れにせよ、ブッシュにしろケリーにしろ政治家が小粒になったね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 06:22
>>576 一連の不祥事発覚で海老ジョンイルが失脚したら、構想そのものがドタキャンされるかも。
>>580
世界的に人材不足なんだろうね。政治家の。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 09:07
>>582
キャスターも人材不足だとマジレスしてみる。
今のキャスターは小物ばかりだもの。
>>579
この程度の質問にも答えられない香具師って一体…
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:12
各局の昼ニュースが唯一の良心だな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 15:56
>>578
ニュース番組の質の低下とはこういうこと
http://www.smn.co.jp/kanehira/kako/0310.html
より一部抜粋
日本の夕方に並ぶニュース番組の中味をみても時々そのようなことを感じることがある。
何でこんな放送を流しているんだろうとか。NHKのニュース定時番組もずいぶんと変わってきた。
硬派、ハード路線で続いてきたような「報道番組」も、それ自身がエンターテインメント番組になりつつある。
そういう現象を生じさせる最も大きな動因は数字=視聴率である。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 16:00
>>586
>NHKのニュース定時番組もずいぶんと変わってきた。
>硬派、ハード路線で続いてきたような「報道番組」も、
>それ自身がエンターテインメント番組になりつつある。
一度NHKアーカイブスで80年代後半のNHKニュースと今のNHKニュースを比較する放送でもやってもらいたいね。
物凄い違いがあると思うから。
>>586
要するに視聴率調査を廃止しろと。
どうしてもどの業界でも比較基準ってものが必要だし、視聴質調査制度は制度として確立できないから、
視聴率が絶対的になってしまっているんだけどね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 16:09
>>588
視聴率が悪いんじゃなくて数字のために報道番組をエンターテイメントに変質させてる
制作側の姿勢の問題じゃないかと。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 16:12
>>588
因みに週末の夕方ニュース番組は平日と比べて視聴率が非常に高い。
プラス1しかりN森しかり。休日だからと言う要素もあるだろうけど
平日のワイドショーもどきの番組作りではなくストレートニュースに徹していることが
数字として表れてるように思えますが。
>>590
なら、ニュースアイの数字はもっと高く出てもいいはずなんだけどね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:00
>>590
ただ単にオッサンの在宅率が高いからだろ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:30
>>593
朝日放送GJ!感動した!
>>586
禿同。毎日のように「冬ソナ」や「ヨン様」、「ベッカム」と煽るのはいかがなものか。
もそもそと苦言を呈しておく。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:42
>>595
98年・・レオ様
2002年・・ベッカム様
今年・・ヨン様

何で様付けなのかがわからない。
どこぞの独裁国家みたいじゃないか?
>>596
よくマンガで恋多き乙女のキャラが好きな相手に○○様とか言うのになぞらえているのでは?

まあ、今時こんなマンガはねえが。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:51
>>597
テニプリ…。
ズームインが30分短縮するらしいが
短縮するところを間違ってるような

朝を30分短縮して6:00(一部地方局は7:00)開始にすれば?
6:00まではあさいち430 あとニュースのコーナーを整頓して1時間に1回にする

終りを30分短くしても出演者の負担は変わらないだろうし
むしろ始まりを30分遅くしたほうがいいと思うんだけどナァ
低予算高視聴率番組のあさいち430を6時まで引っ張ればいいんじゃないの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:20
>>599
8時台の数字が低いから前倒しで平均視聴率を上げる戦略なんだろうが却って逆効果じゃないのか?
>>596
確かに言えるね。
こうやってマスゴミが持ち上げるから、日本が一向によくならないんだと思う。
>>599
まだ「朝」って言ってるの?内容は180度違うのに

低予算高視聴率番組といえばあさ天5を思い出す
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:44
>>601
皇室報道にしてもそうなんだけど愛子様じゃなくて正式な敬称の愛子内親王って呼ぶのが妥当だと思うけどね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:46
>>603訂正
愛子内親王殿下
586: 07/28 15:56>>578
ニュース番組の質の低下とはこういうこと
http://www.smn.co.jp/kanehira/kako/0310.html
より一部抜粋
日本の夕方に並ぶニュース番組の中味をみても時々そのようなことを感じることがある。
何でこんな放送を流しているんだろうとか。NHKのニュース定時番組もずいぶんと変わってきた。
硬派、ハード路線で続いてきたような「報道番組」も、それ自身がエンターテインメント番組になりつつある。
そういう現象を生じさせる最も大きな動因は数字=視聴率である。
<`∀´>そんな事は亡いニダW。ウリ達は必死に取材してるニダW。オマエ達もエイ喰え、取材して来てやたニダW
>>602
番組名じゃなくて単純に朝の6時からにしてって意味だぞw
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 21:00
>>605
主要ニュース番組の今日の特集
17:25 ニュースプラス1 必見!ティッシュペーパーの超便利&楽々(秘)ワザ!(1)レンジ周りピカピカ油よごれ一発解消術(2)仰天!ネールアートが超簡単(3)美味!○○に使える!
17:50 ニュースの森 行列客殺到スーパーの(秘)術5円10種類特売に80人200円タダ券に600人ニンジン23本で100円
16:59 スーパーニュース ▽速報“文化芸能部”▽永島昭浩・舞の海のスポーツ▽空を見よう石原良純のズバリ天気▽必撮映像で今を斬る強力“スーパー特報”長野翼 木村太郎ほか
16:55 Jチャン うだる夏涼しく快適驚きグッズ(1)8の字に動く扇風機(2)ぐっすり睡眠ぶとん(3)嫌なにおいをカット生ゴミ処理機が大人気▽社長から風俗嬢まで東京の家賃滞納事情ほか
一方準キー局の場合は
18:19 VOICE 大手エステが女性の弱みにつけ込む恐怖の手口を暴く
18:17 ゆう 思い浮かんだ鼻歌を音符に変える日本初の作曲ソフトほか
17:54 SNほっとカンサイ 祖父が帰ってこなければ今の私はいなかった25歳女性“引き揚げ”の語り部に▽暑いのに
18:17 ニューススクランブル ▽京都の新名所に?大原温泉オープンの裏側に密着!▽トランポリンの妖精アテネへ…

キー局手抜き杉

608名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 21:04
>>607
どこが必死に取材してるのかと小一時間(略
>>606
紛らわしい
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 21:42
>>607
キー局特集・・生活情報番組化
準キー局・・キー局よりはまだマシの分類
って感じだな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 22:28
そういえばはぴひるが打ち切りで後枠が情報番組になる話が出てるみたいだけどどうなの?
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 02:00
ローカルだって、たかが知れてる
一例を
CBCテレビ「ユーガッタWEEK END」(土18:00-18:30)
たいがい、TBS製ミエミエの完パケ(空巣の手口といったもの)がメイン
ストレートニュースは正味10分ないような気がする
こないだは、中日戦ナイタープレ中継を垂れ流し。いつもよりマシかと思ったねw

ニュース番組と思って見るから萎えるのかなぁ
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 02:02
高知放送「こうちNOW」の無理矢理感動路線の特集よりかまし。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 03:33
>>607
ニュースアイの特集はマシかな?
医療に力を入れてるのが良いな、と思ってみてたけど、最近はニュース部分が野球ばっかりで萎えるから見てない。
特集は、夕方いちばんの頃のテレ東が一番良かった気がする。あとはマンネリ化前の森とプラス1かな?
やっぱり夕方は6時開始の方が良かったよ。(テレ東は5時から一時間)
最近はもう、朝はラジオ聞くことにしたからいい。
>>613
それでもさんさんに負けてるんだったよな。
>>607-614
関東はローカルニュースの需要がないところだからね。
昔の日テレなんてクリィミーマミだのマジカルエミ(どっちも魔法モノアニメのそれも新作)だのをやってたし。
付け合せ程度で2〜3項目くらいは地域のニュースをやるのが精一杯では?
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 09:25
しょぼい田舎の話題を追っかけるのが正統派だとカン違いしている住人がいるからね。
そんなものはNHKや田舎新聞にやらせておけばいい、みんながみんなやることはない。
生活情報ネタはさらに糞
620痴呆人:04/07/29 09:31
>>617-619
例のサイトにテレポート6@TBSの最終回がうpされてるけど、
特集がアメリカの方のディズニーランドネタだからね。
山本文郎時代はこんなことなかったんだろうけど・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 09:34
年寄りは時事放談を見てればいいってこと
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 11:14
民放は営利企業、利潤を生み出さなければならない
そのためには数字
数字の為には糞生活情報

文句あるか
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 11:26
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1091061442/l50
この番組以前日テレのTプロデューサーが出てたことがあったな。
メディア規制法の時だと思うが。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 11:34
>>622
じゃあニュース番組と生活情報番組に分離した方がよくない?
>>621
「明日は我が身」と言うからな
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 18:31
>>616
さんさん>KUTV>>>>NHK=RKC

の順だっけ?
>>591
終わるのが早すぎるので客をつかめない
ニュースアイが終わったあとにプラス1が始まるし
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 19:28
>>624
じゃあニュースと生活情報をいっしょにした
STVどさんこワイドは?
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 19:37
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 19:38
ttp://www.imes.boj.or.jp/japanese/kinyu/2000/kk19-2-2.pdf

p61
実際問題として国債引受による財政赤字のファイナンスを実行するには、
財政法の日本銀行による国債引受禁止条項を変更しなければならず、
法改正の審議の間に政府がハイパー・インフレーションを引き起こそうとしていることが「国民にわかってしまい」市場が何も反応しないうちに既成事実として債務削減が達成できるとは到底考えられない。





日銀内部でこんなこと議論してるよ。。。。。


(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルジョンジョロシャー



>>629>>630
スレ違いです
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:47
東阪企画は金の卵
それを捨てたNTVはもうry
>>628
あれはやっていることは事実上別番組だよ。

>>627
じゃあアニメのかわりにニュースアイをやればトップになれなくても今以上の数字取れると?無理じゃない?
>>633
テレ東の6時台アニメも数字的には末期症状だから
いっそニュースを6時に移してしまうのもいいかもな。
つーか、いい加減民放は冬ソナ煽るのやめろ!今日もうたばんで煽ってたぞ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 21:29
>>634
テレビ東京のアニメ枠は玩具メーカー・出版社へのの「行政枠」
みたいな性格もあるから減らすのは難しいかもしれない。

アニメの穴を埋められるだけのバラエティ番組制作力がこ
れからのテレ東にはほしいが。
637636:04/07/29 21:34
バラエティ番組制作力→報道・バラエティ番組制作力
>>636
でも、アニメも全体的にネタ切れ状態だからね。
どこか潰れてもおかしくないと思う。
もはやTBS報道に再生の日などやってこないのかも知れない
ttp://www.mukai-aki.com/diary/cgi/index.html
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:00
>>639 二枚舌の加○記者と厚顔無恥の上司牧○記者の確信犯行為だからね、でもどっちもどっち。
    それより経済部でさんざん苦労された羽生解説室長の自殺は悲しいね、外様いじめの果てだものね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:06
>>639
どっちもどっちの気がするが。
羽生氏の場合なんで公表しなかったのかが謎だが。
TBS社員も全然知らなかったっていうし。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:09
>>640
そういえばNHKの解説委員が自殺したときも週刊誌が報道するまで公にならならなかったって言うし。
どこもこういうところは閉鎖的だなと思う。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:15
>>627
漏れ的には6時30分スタートがベストだと思うがあの時間帯のアニメ枠全廃は難しいだろうな。
コケたらアニメのテレ東に傷がつくしね。

644名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:20
NHKが広がる若者言葉とか特集していたけど、
結局はマスコミの影響力を誇示したいだけなんとちゃうかと
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:35
>>644
NHKは海老沢が辞任すればワイドショー化してるNHKのニュース番組が多少は改善されると思う。
646.....:04/07/29 22:43
TBS前報道制作局長、痴漢行為で逮捕
http://www.mainichi.co.jp/eye/tennews99/kiji/34.html
TBS、“下半身爆弾”相次ぎ大混乱 乱交疑惑、痴漢に続き今度は入浴盗撮
http://www.zakzak.co.jp/geino/n_July99/nws4112.html
TBS社員また痴漢 JR電車内、現行犯逮捕 (リンク切れ)
http://www.sankei.co.jp/databox/paper/9908/03/paper/today/national/na1/03na1002.htm
進藤アナ「イジメ告白手記」でTBS動揺 コスプレのミニスカートを着せられ

http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2001_04/g2001041308.html
TBSがテレビ朝日に謝罪 報道番組が酷似
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/geinou/0109/08-01.html
TBS「報道特集」虚偽の報道で賠償命令
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1894/2001/03_15.html
元上越市議の損害賠償請求で、TBS敗訴
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200103/30/0330e008-400.html
TBS副部長を逮捕 ゲーム喫茶でとばく (リンク切れ)
http://www.sankei.co.jp/databox/paper/9908/17/paper/today/national/na1/17na1001.htm
TBS居酒屋襲撃の裏に金銭トラブル? (リンク切れ)
http://www.fujinews.com/today/2000-09/20000925/0925-04.htm
サンディエゴ事件報道 TBS
http://www.bro.gr.jp/kettei/k002-tbs.html

647名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 22:48
しかし夏厨が出てきてるな
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:02
今日の特集
キー局
17:25 ニュースプラス1 ▽壮絶!“20歳までの命”幼い兄弟に告げられた病は“筋ジストロフィー”動かぬ体に人工呼吸器介護は24時間…父と母23年間ひとつ屋根の下闘い記録
17:50 ニュースの森 必見自宅で大金稼ぐ女性達1個4000円でも大行列幻の手作りパン子供服ネットで趣味が副業に
16:59 スーパーニュース 母のような理容師に…涙の上京!18歳夢少女青春“住み込み”修業門限12時で外泊も厳禁洗髪特訓に弱音ポロリ“こんなはずじゃ…”店長激怒…奮起の記録
16:55 Jチャン ヘソ出しファッション流行の謎脱げそうなパンツまでなぜ他人に見せたい?女性のホンネを大調査▽夫2人相次ぐ不審死音大出身のお嬢さま…博多中洲ママ転落人生
準キー局
18:19 VOICE 聖徳太子ゆかりの池で外来種カメが大繁殖▽ミニ野菜
18:17 ゆう コンビニの定番“のりパリパリ”に人生かける開発者ほか
17:54 SNほっとカンサイ 歩道橋事故裁判求刑はそして遺族の思いは▽夢とアイデア!なにわのベンチャー社長さん
18:17 ニューススクランブル ▽台風10号接近中…近畿の豪雨対策は大丈夫?▽大人気カンキャラって何?▽イノシシ

キー局と準キー局との差が大きく出てまつ
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:02
>>645
だよね
早く海老ジョンイル辞めないかなぁ
>>645
あれは海老沢のせいじゃなくて視聴者の要望にこたえた結果。
「NHKのニュースは硬すぎる」などと言う声が無ければこんな風にはならなかった。
>>646
スレ違いです
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:05
>>648
キー局の特集突っ込みどころ満載なんだが
あとニュース番組でも「!」マークなんて使うようになったんだ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:06
ただ、テレ東が6時台アニメを全廃したら、教育テレビに
母子ともども持ってかれるシナリオもありえるのだが?
4局地帯での視聴率からみてせいぜい2〜3%だとは思うが
それでも、スポンサーにとってはかなり確実な客だと思われ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:09
この前日テレの深夜でやってた三菱のリコール隠しの再現ドラマ、
あれスーパーテレビでやればいいのに。そのスパテレでは新幹線の旅だし。
一体なんなんだか。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:29
スパテレは基本的に企業マンセー特集しかやらないからな
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:31
キー局が時々組む大阪がらみの特集、あれ大阪で放送されたらみんな激怒するんじゃないのか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:36
糾弾されるのは、それを売り込む在阪プロダクション、安さで勝負もほどほどに。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:56
>>656
10年以上前だと思うがTBSの朝番組で大阪で30年間仏壇が売れてない店があるとかの特集をやってたがあれ以降大阪ネタが増えた気がする。


在阪局が自虐的な特集をキー局に売り込む分には構わんが
他所から言われたくはないって事が多分にあるからな。
報道ではないがフジテレビの某交通バラエティなんかはその顕著な例。
大体ニュースアイを6時代に持っていったところで、
数字が現状より上がるわけないって親テレ東派のスレでさえ言われているのに、
アニメ以上の数字を稼げるなんて妄想そのものだろ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 08:34
クリスかわいい
>>660
激しく同意
夕方いちばんが成功したのは、あくまでも差別化の賜物。内容ではない。

ということで徹底的に差別化し
14:55〜「ニュースアイ」
16:00〜「レディス4」
17:00〜サスペンス「女と愛とミステリー(再)」
19:00〜アニメ枠

なんてどうだろうか。妄想だが。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 11:04
今の夕方ニュース番組の旬は
・金
・健康
・食い物
・大阪
・夏休み
ってところか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 11:15
沖縄地区はこれに環境問題と商店街活性化がくわわる。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 12:40
>>640-642
羽生さん自殺の件はマジでしらなかった…。
今もTBS社内で知らない人間の方が多いと思うぞ。
最近見かけないと思ったら、そういうことがあったのか…。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 14:41
>>662
PTAから「子供が視聴する時間にサスペンスドラマを放送するなんてどうかしてる!」と苦情がきます。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 14:57
>>665 向井亜紀怒らせた、悪意の編集も裁判沙汰になるぞ。K記者・Mデスク・Y部長左遷確実。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 15:51
問題のニュースは26日午前零時半(日曜深夜)からの「JNNニュース」。25日の向井さんの講演を取り上げ、
「生みの親より育ての親。分娩(ぶんべん)しただけの人が親といえるでしょうか」という発言を放送した。

 この向井発言に、視聴者の一部が猛反発。「『分娩しただけでは、母とはいえない』とは、何てひどい言い方をするんだ」
など、多くの抗議が寄せられたという。

 実際の講演では、向井さんが目にした虐待を受けた女の子のエピソードを紹介した上で発言していた。
「あの言葉の前には、“虐待の現状を垣間見て”という限定の言葉があり、あの言葉の後には、
“その子へ愛情を注ぎ、幸せにしてあげたいという意思がなければならないと思いました”という、
述語がつながっていたのです」(HPより)。

 つまり、発言の前後がカットされたため、発言が“独り歩き”してしまったというのだ。(夕刊フジ)

TVタックルの藤井発言よりもひどいね
向井も向井と思っていたけど、あまりにひどい編集。 放送時間上仕方がないではすまない
むかしから発言が編集されてトラブルのは多いが、向井潰しと受け取られてもしょうがないよ、加藤記者に牧嶋博子D。

>>663
韓国モナー
670向井氏の一件で思う:04/07/30 19:32
ネットの普及で、マスコミの恣意的な印象操作が通じなくなってきたのはいい傾向だ。
だからこそ、マスコミはネットヲタク=危険人物のレッテルを貼ろうと必死になる。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:28
>>668
時間が無かったなら放送しないほうがよかったんじゃないのか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:00
いろいろ盛り上がってますが
http://www.nnn24.com/21092.html
このカルト団体で弁護士をやってるのがあの弁護士なんだがどこもそこには触れてないよな?
弁護士権限を乱用してフジテレビに芸能人の戸籍を渡したり、以前街宣もかけられたんだが。。
あとどういう経緯でこれが流出したのかが気になる。

673名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:10
>>672
http://www.uwashin.com/2004/indexkiseki.html
これね。
●本誌をデタラメ提訴した伊藤芳朗弁護士が大ピンチ 
遂に東京弁護士会綱紀委員会が懲戒相当の判断!

本誌に対し昨年、名誉毀損で損害賠償2200万円と謝罪広告を求める民事訴訟を起こした
伊藤芳朗弁護士が遂に絶体絶命の窮地に立たされている。
伊藤は『噂の真相』01年11月号グラビア「オウムで名を売った伊藤芳朗弁護士の危機
セクハラ疑惑で出演中のTBSに街宣車!」の1頁記事に対して、提訴しているのだが、本誌はその反証のため伊藤の周辺の取材を敢行。
その結果、伊藤の起こした複数の”不祥事”を原因とした懲戒請求が東京弁護士会綱紀委員会に申し立てられていたことをキャッチし、
4月号特集「本誌を提訴した有名タレント弁護士伊藤芳朗の信じ難き”所業”を暴く!」でその詳細を報じたのだ。
懲戒申し立ての趣旨を簡単に説明すると、伊藤がフジテレビに依頼され、芸能人(安室奈美恵、鶴田真由、深津絵里、
竹内豊、大塚寧々などそうそうたる有名芸能人50人以上)や事件関係者の戸籍・住民票を売却していたこと、
パラリーガルと呼ばれる事務所スタッフに弁護士業務を丸投げしたこと、などがその理由。
そしてこれら2つの”非行”に関し、綱紀委員会が審査した結果、「懲戒相当」、いわば”有罪”との判断が下されたわけだ。
今後は、さらに『懲戒委員会』という機関の審査に付され、戒告から除名までの間で処分の内容が決められることになる。
いわば伊藤は現在、弁護士としての”資質”が問われているといえる状態なのだ。伊藤弁護士の耳には念仏かもしれないが(苦笑)、真摯に反省すべし、といっておこう。
(03/4/27)

テレビ局的に伊藤弁護士の名前を出すのはタブー?
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:43
>>673
そりゃ弁護士批判なんてタブーにきまってる。
バンキシャに出てるヤメ権の人は日テレの顧問弁護士をやってるっていうし。

675名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:45
>>663
長野だと市町村合併関連(これは単県放送地区では共通だろうが)、
尾を引く温泉問題、高校入試制度改善・地域(田舎の)高校問題、
相次ぐロープウエー・リフトトラブルあたりか。
あと知事の関係で県議会開会時はそれが大きく取り上げられる傾向がある。
スポーツ(五輪関係除く)芸能ネタだと『県内初の女子プロボクサーデビュー戦』や
『映画『誰も知らない』の主題歌を歌っていたのは県内在住の女性だった』
あたりは複数の局で放送されてたね…
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:48
>>668
その夕刊フジの親会社のフジテレビが今韓国で問題になってるみたいなんだが。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/07/26/20040726000057.html
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/jul/o20040729_10.htm

なんだかなー
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:58
今日筑紫ブチキレの予感。
23じゃなくて24になっちゃったからな。
この人延長すると物凄く機嫌が悪い。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 00:07
>677
ご老体ですから
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 00:37
NJのナレーションって稚拙だよな
体言止ばかりで聞きにくいし、美しくないんだよね
恥ずかしいね
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:11
それを見越してスタッフも、最後に得意の沖縄ネタで筑紫ごきげんw。
TBS、またお粗末っぷりを発揮したな・・・。
もう放送免許剥奪しろ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 09:38
しかし今年は各局不祥事が多いな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 09:44
>>680
ご機嫌取りで番組進行していいのかYO
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 10:21
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1077547565/l50
別スレより
646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/27 02:07
在京マスコミによるイメージ操作

「北海道」 雪国の田舎。まぁ間違ってはいないんだけど・・・
実際は・・・札幌は関東のどの政令指定都市よりも人口が多いので馬鹿には出来ないぞ。

「東北」 劣化版北海道。住民は米と果物しか作らない。方言がひどい。
実際は・・・北海道よりも人口密度が高く、仙台は政令市の中でも有数の高層都市。

「東京」 世界中の人々が集まり、日本中からの憧れの的。そして治安も良く街が綺麗!
実際は・・・水質汚濁も大気汚染も犯罪発生度も世界トップクラス、首都なのに歴史が浅い。

「名古屋」 トヨタだけで食ってる。地味で目立たなくてコテコテでケチでご飯に味噌。
実際は・・・日本でも有数の成長。トヨタは日本経済をも引っ張る程の巨大企業に。

「大阪」 犯罪者の巣窟。ドブ川に飛び込み三食たこ焼き。つーか年中たこ焼き。
実際は・・・人口260万ながら高層ビルが林立する西日本の雄。多くの著名人や企業を輩出。

「九州」 語尾が「〜ですたい」。仲間はずれの西の端っこの島。自虐的な芸人が多い。
実際は・・・東西南北に中規模以上の都市。今の日本があるのは九州があるからこそ。

かなり的を射ている気がするな。
というより全国ニュース=東京中心主義って状況の脱却こそが急務だと思うが。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 10:48
>>665
新潮の報道だと掲示板に貼り出したけどすぐ撤去したがどうのこうのって話になってたな。
社内で知らない香具師がいてもおかしくは無い話。

686名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 10:56
朝番組は個人的に「ニュース朝いち430」が一番好きです。
ズムスパなんかより、よほど見やすくてわかりやすくないですか?

朝いち430を6:00までやって、ズムスパを6:00〜(差し替え局は7:00〜)8:00までにすればいいのに。
これだと地方局ではズムスパの時間が短すぎか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 11:03
>>686
ほぼ同意だが全てはJプロデューサーの決断次第ってところだな
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 11:09
>>684
全てのキー局が東京にある限り脱却は無理だね
>>688
またABCキー局論に結び付けようとしてないか?

>>684
札幌って180万しかいないぞ。まあ、千葉・さいたま・川崎より人口多いが。
あと、トッピ―氏によると名古屋が元気がいいのではなくトヨタが元気がいいだけだと言ってたけど。
そういう意味でトヨタだけで食べているというのも間違いではないと思うが。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 11:56
ただキー局の視点で他地域の報道がされると必ず隔たってしまうと言うのは事実。
在京キー局が必ずやる大阪特集なんかでそれが表れてる。
キー局もなにもどうしてもどの地方局でも他地域のことをやるとどうやっても隔たりができるのでは?
大阪の局が東京特集をやったら公平な特集になるとは思えないんだけど。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 12:12
やはり日本の中央部にある名古屋で特集するのが一番公平だな
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 12:16
今思えば
去年のこの時期・・美女軍団
今年・・冬ソナ出演者の面々

正直勘弁して欲しい。
そもそもいちいちキャーキャー騒ぐことじゃないと思うが。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 12:25
因みにキー局の番組タイトル変更があれば一部の地方局もこれに習うのが一種の習わしとなっている。
例FNNザ・ヒューマン⇒FNNスーパーニュース
 ANNステーションEYE⇒ANNスーパーJチャンネル
因みにJチャンの場合一部の局は暫くはステーションEYEのタイトルを使ってた。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 14:35
>>686
あさ天とかジパングが分かりやすかったのと同じですね
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 15:57
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1091246615/
予想通り打ち切り。またベストタイムみたいにニュース番組が内包される可能性もあるわな。
>>686
朝いちは見やすいので出勤前に見る番組としては助かる。
フジとかだと間に親子クラブとかが入ってしまうし。

697名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 16:13
別スレより
357 :ナナシ ◆9I6IAWrfoI [] :04/07/31(土) 15:34 ID:RkjNMlfr
●フジテレビ情報

・「27時間テレビ」関連
 賞賛のメールが1600件
 TNCが過去最高視聴率を記録
 UHBが先週同番組の好影響もあり5年ぶりに3冠達成

【10月改編一次案】
 ・月曜・金曜の19時台を新番組に
 ・「EZ!TV」の枠移動(*同じ日曜の時間繰り上げ)

>・「EZ!TV」の枠移動(*同じ日曜の時間繰り上げ)
ここが重要だな。漏れはこれを第二のブロードキャスター狙いとみるが。


698名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 17:03
>>696
もういいよ。昼枠はJNNニュースに戻せ。
699名無し:04/07/31 18:29
明後日発売の週刊誌『週刊ポスト』より
“峰竜太が「日テレの聖域」侵して挑むフジ・小倉との「朝ワイド戦争」 ”
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukanpost.html
700686:04/07/31 18:45
>>696
自分はまだ寝てる時間なので早起きしたときくらいしか見ないのですが、
30分で知りたいニュースとスポーツがわかるというのがすごく魅力だと思います。
女性キャスターの明るい感じも好きだし。

ズムスパだと芸能とか特集とかどうでもいい情報を流されるので、
ニュースを知りたい者としては見にくいです。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 19:00
>>686
それだとジパング〜ズームと変わらない
>>686
朝いちは最後の良心だと思う。それ以降は城Pのせいで(ry

>>693
おととしはベッカム、去年はレアルでもキャーキャー騒いでたな。
マジなんとかしろよ。
>>698
JNNニュースに戻しても内容なんて変わるわけないだろう。
3.6% 05:00 汐留 NNN24ニュース朝いち430・第2部
8.0% 05:30 汐留 ズームイン!!SUPER・1部

朝いち〜ズーム1部までは流れがとてもいいから、同時間帯圧倒的首位。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 22:08
昔からの視聴習慣のおかげ、あさ天・ジパング時代からの貯金くずし生活。
>>704-705
ここは古きよき時代の流れを残しているね。
ここまで城の手が及ばぬことを祈る・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 22:19
懐かし番組板のズームインスレから一部抜粋
336 :NO NAME :04/02/21 22:43 ID:???
1994/05/30(Mon)
15.9% 05:59-07:00 NTV ジパングあさ6
19.3% 07:00-08:30 NTV ズームイン!!朝!

2004/02/19(Thu)
10.5% 05:30-08:30 NTV ズームイン!!SUPER

10年間ですごい下落!もうズームインの看板は外してくれ&辛坊さんを大阪に帰してあげなよ


10年前は視聴率高かったんだな、それが今じゃ。。
やはりこれも時代の流れと見るべきかそれとも。。。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 22:20
>>703
関係ない系列局を巻き込むなって逝ってんだよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 23:15
>>707
「国民的朝番組」って銘打っていた時代ですね
やっぱ視聴習慣がなかったら今ごろウォッチ並みか>ズムスパ
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 00:24
今や国民敵朝番組
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 00:39
http://www.jiyu.co.jp/singo/nendo/1987.html
そのズームコメンテーターでよみうりテレビ解説委員辛坊氏のお宝?写真。

1987 流行語部門・銀賞
「なんぎやなぁ」
受賞者:辛坊治郎
受賞者:森たけし

流行語大賞まで取った当時のズームってそうとう元気だったことが判る気がする。
今のズームにはそれがないもんな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 00:46
>>712
懐かしや…(つД`)
>>707
飛び乗り枠を設けたことも関係あるような
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 01:35
304 :文責・名無しさん :04/07/31 00:08 ID:A3Jicrf9
NJのナレーションって稚拙だよな
体言止ばかりで聞きにくいし、美しくないんだよね
恥ずかしいね


305 :文責・名無しさん :04/07/31 14:48 ID:Sqzxxb3g
フジテレビにまともな報道を期待しても無理。バラエティー専門チャンネルですから。


306 :文責・名無しさん :04/07/31 18:12 ID:rAcFpl6x
>>305
確かにそうだね。
アナウンサーがまともな日本語を使えずに、料理のリポーター役で、食費を浮かして
生活の足しにしてるもんね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 06:38
きょうのこの時間、NHKでは総合・教育で体操の腸捻転起こしてる。
総合の方は会長も出演。
>>712
今のズームこそ「難儀やな」
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 06:52
>>712
やっぱズームっていれコミ情報とウィッキーさんのコーナーあっての番組だったね。
ズーム始まってからNHKが森本毅郎使って「ニュースワイド」始めたり、TBSも
おはよう700から中継ネタ中心の「朝のホットライン」始めたりして追随したわけだし。
719902:04/08/01 08:54
>>718
今のズームはそういう名物コーナーがないことが問題かもな。
そういうバラエティ企画は今じゃめざましの方が長けてるし、
やじプラだってニュースの解説がワイド時代より丁寧になった気がする。
(ズームのニュース解説の押し付けがましさに比べたら遥かにソフト)

つまりどっちつかずの番組になったってわけか…
電波少年打ち切りに続く、日テレ凋落の象徴かもな。
>>719
そのズームは新聞のニュース解説が名物コーナーだもんな
それ以外はめざましどころかやじプラにも劣る
ズームインを名乗るのなら
芸能ニュースはいらないと思う。
というか、芸能ニュースで「さん付け」されると
こそばゆい感じがする。
朝の詩
ウィッキーさん

この2つがなくなったのは95年あたりだよね?
とりあえず報道番組について語りませんか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 11:13
>>723
じゃあなぜニュースキャスターはプロンプターがあるのにペンを持っているんでしょうか?
プロンプターの性能の違いから来てるのかな?
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 11:17
>>724
因みにNステではプロンプターは使わなかった。
カメラ映りがどうのこうのという理由で。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 12:40
>>724
中継や生電話とかの時に手元に原稿が来ておらず
相手だけが状況を知っている状態の内容を進行表などにメモするため。
地震の初動報道とかの時によくある。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 13:43
報道スタジオって、かならずカメラにプロンプターついてるけど
必ずしもあれをどの番組も使っている訳ではない。
NHKはすべてのニュースデスクの天井に吊りカメラがあるから
必ず手元の原稿が映し出されるが、民放ではそこまで拘ってない。
ある番組ではプロンプターの電源切ってるし
ある番組では単純にOAが映し出されてるだけ。
またある番組では局内同期時計が映し出されてるだけだったりする。
必ずしもプロンプターに頼っている訳ではない。
むしろ死んでいる(=使ってない)ケースの方が多い。
今NNN24で福沢がキャスターをしていてニュースを読んでるが、違和感があるなぁ・・・。
>>728
ここまで落ちぶれるかってのがあるよね
やはり城を敵に回したのが・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 17:53
>>728-729
今や報道の顔的存在になりつつあるのだから、これもアリなのでは?
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 17:56
福沢はそろそろ独立かな
>>728-731
動画あり□
http://www.nnn24.com/
8/1 13時台に配信されてるところ
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:43
日本の場合、在京局が関東向けとネットワーク番組を一括管理していることが偏重の根源
アメリカのようにネットワークニュースとローカルニュースが分離されていればそんなことは起きないのでは。
たとえばTBSの報道は関東向けニュースのみ、全国ニュースはJNNで別会社を作りネットワーク向け放送を制作。
非効率だが、現状の関東ローカルネタがデカイ顔して全国ネタ扱いされることはなくなるはず。

ただ現状で情報発信が東京に集中されてる現状では大阪や名古屋に放送センターを設けるやり方は
二歩も三歩も他局に遅れを取ることになる、三権と経済中枢、エンタメ中枢が東京にある以上はむりでしょう
CNNでさえアトランタから主力機能はニューヨークに移っている
>>731
昔福沢はどっかのTV雑誌で連載してた自分のエッセイで
ズームイン司会→Nステ司会というキャリアプランを見せてた。
ズーム司会は見事適ったからいいが、Nステ(報ステ)は難しいだろうね。
古館で満足してるし朝日的に元日テレアナは使いにくいだろうし。

まぁ日テレ辞めてOTO辺りの所属になった福沢がフジ辺りでニュース読んでるのも見てみたいが。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 19:43
>>718
ウィッキーさんか・・・ 前に漏れの学校に来たw
一度でいいから見たかったなぁ。

今のめざましは出演者もそうだけど、コーナーもしっかりしていると思う。
「調査隊」「トロと旅する」「きょうのわんこ」「見たもん広人苑」「わがままジャーニー」などね。
朝の番組なら、こういうのが大事だな。
>>734
福沢さんもう一回ズームやってくれないかなぁ
今の羽鳥も悪くは無いんだけど・・・
かたやズムスパのコーナーは
新聞ナナメ読み、東京旅物語、新聞のミカタ、ズームアイぐらいしか特色あるコーナーがない。
かつての朝はコーナーがいっぱいあった
>>737
そのうち3つが7時台始めまでに終わってしまう品
740193:04/08/01 23:25
>>737
それも普通の人から見れば、そんなに特色のあるものとは思えないし。
ズムスパももう少し楽しい番組に改変しないと…。
これでは平凡な朝番組でしかないよ。
めざましは何か明るい雰囲気でいいですよね。テロップも動きまわるので見てて楽しいし。
>>728-729
アナウンス部の勤務の都合だから仕方が無い
こういうところの勤務をこなさなければ管理職になれないんだから
といっても福澤はチーフアナウンサーのはずだが
結局視聴者はめざましは一つで充分だったということだな。
朝の番組なんてサザエさんと同じで習慣で見るもんだから、
あまり下手にフォーマットをいじったら間違いなく失敗する。
ズームはもともとNHKのような大いなるマンネリを続け
かつアナウンサー会議を徹底してたのに・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 18:28
>>740
7時20分頃起床の私は、やじうまの方が重宝してる。この時間につけると、ちょうど新聞コーナーの始まる時間で、結構いろんなニュースを把握出来る。
そういえば今日おはよう日本のキャスターが2人ほど違ってたが
夏休み?
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 20:48
きょう見た範囲 柿沼→谷地  鳥海→曽根  谷地→高橋徹  美鈴→島津
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 20:54
>>745
おねぼう日本。
俺も7:20ごろおきるけど
ズームの天気予報と芸能を見た後やじうまだな
芸能情報の後がどうも見るに耐えない
>>748
きょうのアングルなんでやめちゃったんだろ
あれがあったからズムスパが「硬派」でいられたのに
てか、ズームイン朝 のままで良かったんだよ。
何も無理に変える必要もなかったのに。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 15:19
ところでN森の代役は今どうなってまつか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 15:33
>>751
元N森サブの岩井アナが代役
気になるのはニュースJAPANの代役
クリが夏休みだったら適当に女子アナ拾ってくれば良いだろうけど
松本が休みの場合代役になりそうな人間が考えられん

小泉陽一かそれともヒゲ(ry
あのスタジオにヒゲっていうのはちょっと…
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 16:54
卑下の起用はないだろう。冷や飯喰ってんだから、今。
とりあえずアナじゃないの。
どうでもいいじゃん、あんなワイドショーの司会のことなんか
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 17:31
不謹慎やけど、この時期のニュースで海や川で溺れた子供を助けようとした人が亡くなり、溺れた子供が助けられるの何でやろ?
>756
子供の方が叫び声がでかいから
大人が叫んでも変声期前のガキには絶対負ける
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 20:30
そこで去勢ですよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:42
>>755
ヒゲなんか不祥事起こしたの?
ヒゲは報道センターJAPANキャスターから取材センター経済部長になったね
キャスターとしては明らかにダメだけど人事的には昇格なのか降格なのかわからん
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:22
ヒゲってなんだったんだろう
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 00:03
「経済部長」ねw ま、表向きは・・・実質はw
松本は奇も与太
763新しい不祥事@新潮最新号:04/08/04 05:47
848 :もう海老沢はやめろ :04/08/04 05:34 ID:???
宮尾篤 
一橋大学卒業後81年NHKに記者として入局。
政治部(海老沢勝二と同じ経世会担当)を経て国際部勤務。のちにソウル支局長。

不正に気付いたのは後任支局長の岸俊郎。ソウル五輪を契機に設立されたコネットという会社の
請求書には明細がなかった。問いつめる岸に対して同社の金承薫社長が渋々宮尾からの指示を告白。
宮尾時代には月額経費が500万から600万円で高額だった(後任の岸時代は月300万)。
金社長曰く、その差額分の数百万円こそが宮尾の交際費だったと。

岸は直ちに報道局総務部副部長の松尾正(現・経理局予算部長)らに報告。
ソウルでの現地調査が行われたたが、その際に宮尾の前任支局長である佐藤俊行(現・国際放送局長)も、
金額は少ないが上乗せ請求をしていたことが判明した。

東京の宮尾への事情聴取も行われ、当初は否定したものの、最終的には「取材に使った」と
いう形で認めた。月200万から300万だとして、4年間で1億円前後の裏金を作っていたことになる。

宮尾は、特派員は勿論、現地の日本大使館員や商社。銀行の駐在員の間でも豪快な人物として有名で、
「漢南洞(ハンナムドン=銀座のような繁華街)の帝王」と呼ばれていた。
1軒あたりおよそ6,7万円するクラブを宮尾は平均1日3軒、多いときには5軒回っていたという。

表沙汰になることを恐れた報道局中枢は、宮尾を松山放送局報道副部長に左遷させることで決着を図る。
しかし、人事担当者ですら知らされていなかった処分ゆえ、あろうことか今年再びソウル支局長の
ポストを与えてしまった。

宮尾と同時に佐藤へも事情聴取されていた。金額は宮尾より少なかったが、コネットを利用した
裏金作りの枠組みを作ったのは佐藤だと判明。
その佐藤は、宮尾を松山から国際部へ呼び戻した張本人である。

この件に関し、経営広報部は「当時の調査では必ずしも支局長の経理処理は適切ではなかったが、
私的な流用はなく、取材活動に使ったと認定している。このため当時の報道局長が支局長に厳重注意した。
内々で処分したものではない」と回答。
>>763
記事の転載元から許可もらったか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 13:43
またNHK不祥事!ソウル支局長は「夜の帝王」
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2004_08/g2004080401.html
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:20
長島の為に金メダル獲るとかの報道の仕方は、それは違うだろう。
金メダルって何のために取るんだろうね
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:07
マスゴミのため
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:04
318 :文責・名無しさん :04/08/04 21:20 ID:pd0bQkSE
フジテレビの中身のカラッポさを否定できないもんだから、
スレタイに関係なく他局に言いがかりをつけるフジテレビ工作員。
脳みそ不自由だと、自分の頭で考えられず、つねにお上頼みって
情けない存在だな(w。


319 :文責・名無しさん :04/08/04 21:43 ID:pd0bQkSE
フジテレビはニュースや報道から撤退して、お笑い専門番組に特化しろよ。


>>769
自作自演乙
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 11:59
>>753
漏れは方哉がどれくらい休むかに興味がある。
いっそ1ヶ月くらいとってくれれば面白い。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 12:03
どうせ代役は小泉陽一だろうが。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 12:47
佐古は、天パかパーマかけとんのかそれとも寝グセかはっきりしろ!
筑紫は、注意しねえのか?
関西で13時のNHKニュースにローカル枠を追加、
13時15分から「スタジオパークからこんにちは」に飛び乗り。
>>773
「こんばんわ、ネグセの佐古です」とか「こんばんわ、テンパの佐古ですチリチリ」
って毎日言って欲しいのか?
きょうのスパニューは随分キャスター違うね
須田がメインなのははじめて見た
777名無しさん:04/08/05 18:17
明日発売の写真週刊誌『FRIDAY』より
“「ホームオブハート」にテレ朝取材メモ流出のお粗末”
“韓国で紛糾!「フジテレビ<やらせ疑惑>」の問題シーン!!”
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/friday.html
>773
だらしのなさでは負けてないから無理だろ.
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 19:39
最近バカアナウンサー多すぎ

・「よくない?」などをバカのマネをして語尾を上げてしゃべる

・何を食べても「ジューシーな味」とレポートするバカっぷり
 (数年前は何を食べても「マッタリとした味」だった)

・「き」「り」などの「い段」の発音が出来ない。コネ入社か?
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 19:56
安藤優子も夏休みだわ、西山アナもアテネ行くわ・・・
人不足だな。
木村太郎がメインキャスターになります
日本テレビはブーイング問題できちんと「反日教育をしている」と言ってるね。
某2局は言わずもがなw
サッカーやら野球で開始時間が遅れがちの報捨ては視聴率どうなってるの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:28
>>783
通常開始だと報ステ優位だが
遅れるとN10が勝つ
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:06
N10、今週から今井環は夏休みらしいが
有働だけで十分だ。
>>782
フジも江沢民時代の反日教育が行き過ぎたのが一因と言っているな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 12:31
【テレビ】TBS、正午帯「はぴひる!」に次ぐ新番組は報道情報 恵俊彰がキャスター初挑戦
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1091746700/
1 名前:失恋レストラソ@LOVELESSφ ★[] 投稿日:04/08/06(金) 07:58 ID:??? New!!
ホンジャマカの恵俊彰(39)が、9月27日開始のTBS報道情報系番組(タイトル未定、月〜金曜正午)で、
メーンキャスターを務めることが5日、分かった。報道番組のキャスターは初めて。
同局関係者は「恵さんはバラエティー色が強いが、ニュースに敏感で幅広い知識を持っている。機転が利く頭のいい人材」と起用理由を説明した。
現在同時間に放送中の長嶋一茂がキャスターを務める「はぴひる!」は4月にスタートしたが、視聴率3%前後と苦戦していた。
サブ司会者は、生放送レギュラーは初という評論家山田五郎氏(45)と同局の長岡杏子アナ(33)。

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-040806-0008.html

ブランチ+ブロキャス&アド街 エンタらしい人選  また玉砕だw。

788名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 13:33
>>782
某局もワイドスクランブルでやってた。
でもどっちかといえば・・・。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 14:59
報道系バラエティって嫌だ。
報道は報道、情報は情報、バラエティはバラエティ、ちゃんと分けてくれ。

この時間はCBSドキュメントでも流しておけ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:13
>>789
なんかものすごく中途半端な気がする。
>>787
恵といえば
JFNのディアフレンズがあるけど
録音だからいいのかな

しかし可哀想 恵 死枠の帯だもんな
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:34
>>791
虎ノ門から赤坂までは間に合わないからね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:45
やっぱりニュースの森長岡登板はデマだな
小川降板も定かではないし
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 17:20
>>793
ただ記事には長岡の他に数人挙がってるとなってる。
判らんよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 18:15
>>787
おとなしくベストタイムを続けていればよかったのに…。
>>795
スイカップメインキャスター起用という最悪の事態は脱したので、
はぴひるクラスの最低視聴率の期待は薄いな
>>787
恵は月〜土はTBSに出続けるのか。嫌がらないか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:02
>>797
現在恵はブランチを隔週出演になってるので、それを言うなら
「毎週日曜(Jスポーツ)から金曜」にならんかな?
>>789
> この時間はCBSドキュメントでも流しておけ。
視聴率0%にさせるつもりか。
でも、逆にいえば失うものは何もないんだから挑戦できる時間帯だとは思うけどな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 09:43
>>799
つうかTBSは挑戦するにしても結局中途半端な改変しかしないから結局失敗する。
N森にしても安藤・小宮に対抗するために大金積んででもいいからクボジュンや草野満代をメインに据えるくらいのことしないとだめでしょ?
12時はもうドラマ再放送にしちゃえばと思う
ただ現状のTBSはドラマ再放送に頼りすぎてるからな
これ以上再放送枠を増やすのもね
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 10:12
>>800
>N森にしても安藤・小宮に対抗するために大金積んででもいいからクボジュンや草野満代をメインに据えるくらいのことしないとだめでしょ?
ソレダ!
じゃあ、いっそのことビタミンTVをHBCからネットだ。(笑)

えっ?北海道の情報なんて知りたくないって?
地方の気分を味わえ
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 11:09
>>803
そういえば、今日の『知っとこ』(MBS発)で
エキスポランドのお化け屋敷を特集してたのは新鮮だった。
東京でこのネタだと、富士急ハイランドかお台場あたりしかやらないし。
地方の情報も月一くらいは欲しいところ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 11:38
>775
その通りや!言えばええのや、分かったか!ばーか!
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 11:41
ニュースの森も特集でネズミが粘着シートに張り付いた映像を放送するんやっ
たら、焼いて食う所も見せろ!
>>797
10月からディアフレンズが打ち切りか、Jスポーツが降板にならなければ
最大週延べ13本になる
司会ぶりは平均点くらいなのでタモリ・みののお昼の2大帝王と
テロ朝のアレっぷりに比べたら地味であるな
>>805
(・∀・)ニヤニヤ
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 17:29
>>793
ただ秋か来年の春までに小川降板の可能性は高いのでは?
秋で前任の門脇さんの在任期間に並ぶしね。
元々局とのゴタゴタで降りた進藤の後釜として急遽起用されたんじゃなかったっけ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 17:30
>>809
訂正
前任⇒前々任
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 17:48
ところで、今週平日N森で杉尾キャスターの代打を勤めた岩井アナは将来、平日N森のメーンキャスターになれると思いますか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 17:56
>>811
最近の人材不足を考えると岩井キャスターは十分ありうると思う。
佐古だとミニナベツネならぬミニ筑紫と化す可能性が高いしね。
初代の荒川がアナだったこともあるし。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 18:48
>>812荒川元キャスターと岩井アナってなんか関係あるの?
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 19:01
>>813
荒川と岩井はアナウンサー出身では共通してるからでは?

ところでN7あのOPテロップはやめてくれ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 19:07
>>814後半部分に禿同!時報がないとつまんな〜い!
何かあったの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 19:12
>>816
N7のヘッドラインのテロップが怖い話で出てくるテロップだったから。
>>817
ヘタウマな字の方が良かった訳じゃあるまいな
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 21:07
ニュースのテロップはシンプルに。特にNHKは。
何で?
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 22:17
いやなら見るなw。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 22:26
日本代表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:46
北京で7日行われたサッカーのアジア・カップ決勝終了後、
日本人選手の乗ったバスが競技場近くで中国人サポーターらに取り囲まれ、
ペットボトルや紙くずが投げつけられ、立ち往生した。
数千人の中国人サポーターらが競技場の外で「反日」を叫び続け、
日本人サポーターがスタジアムで足止めされた。
(08/08 00:16)

http://www.sankei.co.jp/news/040808/spo001.htm

北京は全く混乱してません よー by大下容子

????へ??何言ってんだ?ギャクか?
テレ朝やっぱりダメダメ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 04:49
>>823
なんかテレ朝に個人的な恨みでもあるのか?
2点目の判定は日本の中継でさえ微妙なニュアンスがあったんだから
そんなことくらいなら、サッカーでは普通にあること。
市内で暴動が起きてたわけじゃないんだから、
自分が目撃してないならそれでいいんじゃないの?
今回の中継のテレ朝に関しては、混乱を煽らないギリギリの線で
いい放送をしていたと思うが。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 09:17
つうかスマステって情報番組なのか?
漏れは香取信吾メインのバラエティー番組と言う風に見ているが。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 09:42
>>823
あの段階ではテレ朝の北京支局があるところ(どこかはしらん)では何もなかったからじゃないの?
実際もう騒動が起こってた競技場内にいた田畑ですら「いま競技場周辺では騒動が起こってる模様です」
程度の情報しか入ってなかったし。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:12
大下はそもそもスタジアムで観戦していないんだから、混乱を知るはずがない。
いくら待っても選手が来ない焦りがスタジオ・中継班ともバレバレだったな
事情を知っていても口に出せないもどかしさがありありだったね。
>>826-827
なんてたってテレビ朝日の報道は中立すぎるもんなw
【TV】テレ朝のニュースは中立的すぎる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1091911663/
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:35
ここにも夏厨が沸いてきてるな
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:42
キー局の女子アナは高知に行って修行するべきだ。
サングラスをかけて天気予報をしたら苦情の電話がきて次の日謝罪をしなければいけないくらい厳しい所だからな。

3年くらいいたら多分イベントの取材にもきちんとしたスーツを着て番組では全く冗談を言わない完璧なアナウンサーになるよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:22
日本民間放送連盟の会合内容は、基本的に非公開であり、オフレコ
が原則である。しかし、読売、産経新聞は無断で、本人の承諾無しに
テレビ朝日の椿氏の発言を盗聴し、記事化した。
これに抗議し民間委員は全員辞職した。
読売、産経新聞は、この違法行為に、謝罪するどころか、大々的に
キャンペーンをはり、反省のかけらもなかった。
読売、産経新聞は無断盗聴した内容を平気で記事にする犯罪者新聞社
なのである。
そして、この悪質盗聴記事事件について読売、産経新聞社員は、誰ひとり
処罰されることは無かった。
それどころか自民党政府権力と結託してテレビ朝日に政治的圧力をかけたので
あった。この自民党の犬め!
そして不痔テレビもな

>>831
それは組合同士の痴話喧嘩に過ぎないからね
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:03
>>831
業界内の内ゲバの側面もあったな>椿問題
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:40
昨日の深夜のJNNニュースは
女性アナふたりが担当してましたが、これは珍しいことかな?
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:42
>椿発言
最も問題とされるべきは、勿論政府・自民党のとった行動だが、
椿局長の発言に品位がなかったのも確か。
政治に付け入る隙を与えた責任は重い。

と、いうかこんなに大勢でコピペに釣られてどうする。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 20:46
>>834
Nプラス1で藤井キャスターがいないときは笛吹・山本の2人が張ってるケースもある。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:08
>>787
果たして1年は持つんでしょうか?
はぴひる同様半年で打ち切りの悪寒。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:16
>>837
何が何でも最低1年は持たせると思う。
漏れの予想としてはベストタイム並に持ちそうな気がする。
そもそもベストタイムを切った理由って数字じゃなくて留の高額ギャラが原因だっていうし。

839名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:30
性格も天然のほほんキャラ。 いつも、にこにこしていて、癒し系ナンバーワン!
これからはこの人だと想う・・・ 本多小百合アナウンサーです
http://plus1.ctv.co.jp/takaminese/03_announcer/2003/0827/photo_03.jpg
ニュースプラス1 本多小百合のフロムスタジオ
http://plus1.ctv.co.jp/fromstudio/
選挙特番も仕切るニュースキャスター兼、東海地方ぶっちぎりNo.1アイドルアナこと
中京テレビ・本多小百合アナのスレッドです。
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/ana/1086111359/725-#tag725
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:33
TBSいい加減にしろよ、在日使って何たくらんでる
同一の「生粋の日本人女性」が二度もカメラの前に!
http://210.153.97.44/cgi-bin/a-mori/img/1753.jpg

841名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:00
夏ですねー
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:13
この時期になると夏厨が沸いてくる
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:16
気どってんじゃねぇよバカオヤジども。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:24
明日の特集(出てるもので)
17:25 ニュースプラス1 アテネ日本選手続々ナマ報告▽徹底追及!あきれた道路公団…高級料亭で国民のお金で“会議”名目の宴会!すしふぐ天ぷら&4人で酒30合仰天実態
16:59 スーパーニュース サル大暴れマダム騒然軽井沢・真夏のSOS大集団で別荘荒らし…食料奪いパラソル破壊窓から主婦突き落とし逃走直前オシッコまで怒りの市民が武装決起

プラス1>>>越えられない壁>>スーパーニュースだなこれは
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:32
>>844
なんかサル大暴れネタはGWや夏休み恒例のネタになりつつあるな。
この時期になると必ずどこかの局がこの手の特集を組むし。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 08:58
>>844
スーパーニュース猿好きだねえ(w
猿みたいな人が以下略
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 13:31
12時台にやってたBSニュース50の女性アナ噛みすぎ。
あれはリハやってないの?
スーパーニュースが好きなもの


愛ちゃん

北朝鮮
大家族
JNNが好きなもの:スクープ
ANNが好きなもの:民主党
NNNが好きなもの:ジャイアンツ

…こんなところかな
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:01
今日は大変なことがあった・・・。
こういう場合、テレビ局は"でんこさん"たちへのちゃんとした検証が
できるのだろうか?
それにしてもあそこといい浜岡といいキチンと対策とってあんのだろうか?

亡くなられた作業員の方のご冥福と、入院していらっしゃる作業員の方の
一日も早い回復を心よりお祈りいたします。
>>851
関西電力の中の人に“でんこさん”などいない!
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:04
中の人って言い方お願いだからやめてね。(・∀・)ニヤニヤ
>>853
理由言ってくれないから続ける
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:10
電力会社はテレビ局に限らずマスコミタブーの一つだからきちんと報道できるかどうか疑問。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:12
森田さんのコーナーがACのCMに差し替えられるに10000ギルド
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:17
>>854
ものすごい頭悪そうな言い方だから
どうしても言いたいって言うのなら止めやしないがな
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:20
>>853の中の人も大変だね
>>857
なんで>>853は「やめてね」って言ったんだろうね?
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:04
今やってる今日出来のナレーションNステのナレーションと同じ声に聞こえるのは気のせい?
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:01
電力会社が進める原発事業は「国策」。
しっかりした「安全性」が確立されてない状況下でも
「国策」だから、耳障りの良い言葉で国民を騙す。
そのためにはマスコミ懐柔は絶対必要な訳で。
ではどうするか?
報道系番組を中心に国内の電力会社が各社エリア内の番組に
提供しまくり、お金を落とす=恩を売る。
そうすれば、報道は伝えたくとも局の営業や上層部からの
“無言の圧力”で、表面をなでただけの「報告」でおしまい。

そういうことです。

あ、これって、信濃町の某団体とか、国営から民間に移った某電話会社と
その系列の携帯会社(未だにメール250文字の会社)にも当てはまるね。
今日のプラス1の全国枠最悪だな。
藤井アナのアテネからの報告が長すぎるんだよ。
こんなの5分かそこらでやればいいのにどうしてそんなに引っ張る?
おかげで他のニュースやる時間がなくなってしまうよ。
これが3週間も続くと思うとウンザリ…。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:22
>>861
テレビ局に限ったことじゃないが電力会社からの各マスコミに対する接待攻勢も凄いそうで。
これじゃきちんとした報道は難しいわね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:58
今日の報道ステーションのアジアカップのレポート、なんだありわ?
茶番ですか・・・?なんで中国人はいい人ですよーみたいなのを
前面に押し出してるのさ、やらせバレバレですよ。
演技が下手な中国人とそのレポーター
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:20
何か原発事故の扱いがちと軽くないかと思う今日この頃
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:23
>>865
禿同。
首都圏に影響が無いからでしょう
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 03:56
いちおう関西ローカルでは
ヴォイス、ニューススクランブル、一番、ゆう、関西スーパーとも
トップで扱ったが、全国で放送された以上の内容はなかったような気がします。
本社からの中継と解説やっておわりって感じ。

森で社会部の記者が出演、解説していたのがわかりやすかったし、
最後にコメントも言っていたね。よかった。
森ってプラス1みたいに識者のコメントあまりつけないのに。
(まあ今回は記者のコメントだけど)


869名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 07:03
放射能漏れではないというのもあるかも
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 07:23
お得意様な電力会社の悪口なんていえるわけないだろ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 07:55
>>868
今日出来の解説も判りやすかったね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:30
>>870
関東だとキー局の夕方ローカル枠とか独立Uのローカルニュースで東電提供枠が多いしね。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:21
>>872
静岡は露骨だぞ。
県内に原発を持ってる中電と、持ってはいないが規模の大きい東電が
仲良く日替わり&時間帯交替で、民放4局のニュース枠に提供しまくり。
夏は中電静岡支店と東電沼津支店の合作CM(節電にご協力をってヤツ)を
各局でやたら流す。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:02
>>873
名古屋はそうでもないな。
昔CBCとメーテレの夕方ニュースのスポンサーに中電がついてたことあったけど、
いまは在名局はサンモ二のローカル部分(喝!!の後半〜風が始まるぐらいまで)
しか報道系の番組でのスポンサーになってない(三重とか岐阜はよくわからんが)
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:53
さていよいよアテネ五輪開幕ですが各局のメインキャスターが醜態を晒さない事を切に願うよ。
何しろ2年前のソルトレイクは酷かったからな。
長嶋はジャンプの競技場で記念撮影なんてバカなことやって会場から締め出された事件もあったしね。
4年前のシドニーも同様のトラブルがあったし。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:54
>>875訂正
ジャンプの競技場で長嶋が松岡と一緒に
877名無しでいいとも!:04/08/10 23:12
>>873
三重テレビワイドニュースは
中部電力提供だな。

関東の夕方のニュースではTOKYOMXテレビだけ
東京電力提供じゃない
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:34
オリンピックレポート、部屋がどうのこうのとか選手が食べる食べ物はどうのこうのは余計な気がすると思うが。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:41
>>875
14日の開幕以降ニュース番組の編成が昼以外滅茶苦茶になってる。
17日報ステが休みだししかも熱闘甲子園なんかとんでもない時間帯に放送するみたいだし。
こんな滅茶苦茶な編成で全国ニュース以外のローカルニュースはどうなるんだ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:57
>>678
毎回比較されてるし、選手村は後利用とかの工夫もあるだろうから
別に余計じゃないと思うが?
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:51
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:55
>>881
今回はOTO制作?
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 11:00
>>881-882
スイカップとかOTOはともかく、これってわいどウォッチャーと同じ内容なのでは・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/11 11:49
>>881-883
ワイドスクランブルよりもつまらなそう
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:41
>>882 どうやら正解のようで・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:46
いいんじゃないのOTOなら、目標の5%きちっと責任持って数字作るさ。
低脳エンタ社員たちとはレベル違いすぎ
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:53
OTOじゃ無理だろうね。
ここんところ失敗ばかりだし、古瀬じゃねー。
以前東阪企画がこの枠で番組作って失敗したからな
>>879
17日はN森15:55からだって。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 14:09
>>889
ジャストのあとにN森というのもちょっとねえ。
JNNニュースでいいんでないの?
因みに16日のプラス1は16:00から
>>887
今回は暇を持て余すNステ班じゃないの?
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 14:55
今6chで・・「ユネスコ国際フェ「ラ」委員会ってテロップが出たぞ・・・ww
画像うpきぼんぬ!
>>892
そのテロップ作った人は欲求不満なんでしょう。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 15:39
テレビことはじめ
テレビの発明は、1884年、ドイツのニプコーによって発明された機械的テレビ撮影機にさかのぼる。
1897年、ドイツのブラウン博士がブラウン管を発明した。
1908年、イギリスのスウィントンがブラウン管方式によるテレビ放送のアイディアを提唱。
1911年、ロシア人のロージングがブラウン管を用いたテレビの送信実験を世界で初めて成功。
世界初のテレビは、1925年にイギリスの電気技師ベアードが発明しました。ロンドンの公開実験で
ウエーターの顔を見事に伝送して見せた。これが人類初のテレビジョンである。
世界初の全電子式テレビは、1927年にアメリカ最後の個人発明家ファーンズワースが発明しています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0874806755/250-2725409-1077818
実用放送に耐える電子式テレビは、1933年、アメリカに亡命していたロシア人技術者ツボリキンに
よって発明されたアイコノスコープによる。
1935年、人類初のテレビ電波中継はヒトラーの演説だったそうな。これは映画の『コンタクト』でも
使われた。
>>881
噂は本当だったか・・・
まあ半年で終わるね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:55
そういえば民放がたらいまわしでやってたダイジェスト番組が無くなったね。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:59
>>896訂正
五輪ダイジェスト番組
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:11
>897
今回もやる。
14日・フジ 15日・TBS 21日・フジ 22日・テレ東 28日・日テレ 29日・テレ朝

以上今日の朝日新聞のアテネ特集より。
>>881
TBSは昼よりも朝をなんとかしてくれ。マジでラ・テ同時放送とかにしてよ。
『スタンバイ』は良い番組だよ。これだけ聞いておけば、一日生きていくのに
まず困らないからね。ニュースもコンパクトにまとまっているし、解説の
コメンテータも面白いことを言う。
それに比べて『ウォッチ』はどうだ?人数ばかり多くて、見ていて疲れる。
俺はテレビもラジオも一度に画面に出ている人数は少ない方がいいと思うんだがな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 07:47
東京は30度越えた時点で「新記録」の速報スーパーが出る。
日朝新展開など大ニュースがなければ、きょうのTOP項目確実。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:51
>>900
揚げ足取りゴメンね。

×「30度越えた」
○「30度超えた」
NHK
北九州で発砲2人死亡
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:30
石原都知事
きのうの「水曜プレミア」出演ときょうの都税取りたて密着「ニュースの森・特集」で
「サンデーモーニング」問題はチャラにするようですな。
恵の待遇がTBSだけ格段に良いのはなぜ?
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:34
NHK北九州で発砲
2人死亡

改行位置変えただけでえらい(ry
>>904
白石美帆モナー
>>898
これは朝ばかりだね。
以前はゴールデンでやってたが・・・

ソルトレークの時にまる見え潰して低視聴率になって、それで懲りたのかな?
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:04
>>907
ソルトレイクは時差の関係もあって各局大コケだったからね。
特に日テレは被害が大きかった。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:15
>>898
シドニー・・プライムタイム
ソルトレイク・・ゴールデン
アテネ・・朝
まるで都落ちみたいだ(w
>>909
北京ではハイライトは深夜だなw
NHKの「ニュース7」って、いつのまにかニュースの項目が
切り替わる時に音が入るようになったんだな。
N10は久しぶりにイラク情勢から
>>912
×久しぶりにイラク情勢
○実務者協議
アテネオリンピックの話題ですが、ちと大きく報道しすぎじゃないですか?
プラス1にしても全国枠の半分を使う必要はないような…。
今日の結果とかミニ特集くらいでいいんじゃないの?
こんなにダラダラいらない情報を流さないでほしい。
おかげで通常のニュースがほとんどやれない結果になるわけで。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:53
>>914
その方がいいかも。
大体もう判ってる女子サッカーの結果を夜のニュースのトップで扱うことないと思うのだが。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:56
因みに女子サッカーの結果の報道
朝・・なでしこジャパン
昼・・なでしこジャパン
夕方は家にいなかったのでわからない
夜(報ステのみだが)・・なでしこジャパン
朝はともかくちょっとやり過ぎな気がしないか?
917きょうは鎮魂の日8.12:04/08/12 22:58
あの日はクイズ100人に聞きましたの放送中に(トラベルチャンスの時?)
JNNニュース速報が流れ「日航機がレーダーから消えた」の一報にガクガク
NHKの7時のニュースの天気のあと最後に松平アナが速報してブルブル
NHK特集がはじまったものの7時45分ころカットインでニュースに切り替え
NC9で控えていた木村太郎が出てきてビックリ、宮崎緑はほとんど出番なし
特報部デスクだったこどもニュースの池上記者が情報を流し続けても
どこに落ちたのかさっぱりわからず、長野や山梨から目撃情報
羽田空港から乗客乗員名簿の読み上げをみんなが....スレ違いなのでここまで。
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:59
今日出来もなでしこがトップだよ。
いくらなんでもやり過ぎじゃないか?
本来トップニュースになる筈の日朝協議が完全に忘れ去られてる感じがする。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:04
これから8月30日までは一部のひねくれ以外はフル五輪モードだからね、仕方がないなw。
N7のヘットラインでゆずのオリンピックテーマ曲を流すのはどうかと思うんだよな
結構浮いてるぞ
>>920
NHKラジオの19時のワイドニュースでテーマソング発表したとき
時間稼ぎに同じ日に2回も流れたときよりましだよ
今日は日航123便の日か
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 05:30
>>918
また、ニュースの放送順を強制する香具師が出てきたか。
この状況で日朝協議をトップにする考えが起こるのは
進展がない=即経済制裁とでも考えてる香具師くらいだと思う。
昨日はどのニュースをトップにしても問題ない日では?
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 05:55
>>914-916,>>918
オリンピック期間中に五輪ネタが頭にくるのはしょうがない。
それに進展のない日朝協議やるくらいだったら、なでしこやった方がまし。
ましてや本大会は初勝利だったし。
>>924
なでしこがトップに来るのは仕方ないことだと思うけど、
夕方の全国枠でその半分を使う必要性はないのでは?
そのおかげでかなりの消化不良があったし。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:05
30日まではこの傾向が続くな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:16
2402 アマナ
来週個人投資家へ説明会?
売りが少ないのに、んなことしたらw


928名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:34
そういえば花田勝ってうるぐるくびになった?
>>923
今日出来の場合後番組でたっぷり放送できるんだからトップに持って来なくてもよかったのでは?
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:37
女子サッカーメンバーの所属先見れば、日テレがトップで流すのは当然だが。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:38
>>918
うっさいハゲ
マイナーなころを知っているだけに非常に腹が立つ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:40
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:04
>>914 >>916
まあ、4年に1度のお祭りだから仕方ないけどな。

それでも日刊ゲン○イはそんなマスゴミを叩いているがw
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:45
ニュース速報
沖縄県宜野湾市の沖縄国際大学内に米軍ヘリ墜落
(ノ゚ο゚)ノ ぽん!
http://v.isp.2ch.net/up/cf0d3592f16b.jpg
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:54
きょうはヘリ墜落がTOP確実 テレ東は映像どうするのか
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:04
>>935
映像なしでトップにしない予感
>>935-936

扱っても地図を出して起きたところにX印
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:28
名前: 名無しさんは見た! 投稿日: 04/08/13 14:55 ID:RymruMkZ
速報ヘリ墜落関連画像
http://v.isp.2ch.net/up/cf0d3592f16b.jpg
http://kari.nm78.com/data/up000851.jpg
http://kari.nm78.com/data/up000850.jpg
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:21
ナベツネ辞任でトップこっちになったな。

沖縄トップにするところあるかな
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:27
死亡事故でなければトップの可能性はないと思われ
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:30
>>940
畜死は沖縄トップにする予感
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:41
もうすぐ終戦記念日だが、戦没者慰霊祭のニュースの時も、あの頭で伝えるのか?
散髪くらいしろ!
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:41
↑佐古
17:00〜RBC報道特別番組キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
946今日の全国枠TOP:04/08/13 19:03
日テレ ナベツネ(ただし1〜2分で終了)
TBS ナベツネ
フジ ナベツネ
テレ朝 アテネ

そして
現在のニュース7もナベツネ
947名無しさん@お腹いっぱい。
つーか、今日の夕方のニュースはひどかったね。
ナベツネ、ヘリのことよりもアテネ優先。しかも日テレ、TBS、フジは10分以上やってた。

NHK見習えよ。