1 :
名無しでGO!:
2 :
名無しでGO!:2008/07/12(土) 12:42:37 ID:Cago/AFc0
2
3 :
名無しでGO!:2008/07/12(土) 12:44:05 ID:D5qp58Sb0
4 :
名無しでGO!:2008/07/12(土) 12:45:38 ID:D5qp58Sb0
5 :
名無しでGO!:2008/07/12(土) 12:47:22 ID:D5qp58Sb0
6 :
名無しでGO!:2008/07/13(日) 00:08:53 ID:EQS2JSuh0
988 名前:名無しでGO! 投稿日:2008/07/12(土) 19:22:41 ID:99sQfSXB0
今日、都電おもいで広場へ行ってきたのですが、
その時、スタッフの方に訊いて、謎の車輌の正体が分かりました。
車輌は6000形。黄色(クリーム?)赤帯。程度はかなり良好とのことです。
府中の方で個人で所有していた車輌で、持て余したらしく、
交通局の方へ譲ったそうです。輸送費は所有者が持ったそうです。
今後、この車輌をどうするか検討しかねているそうで、
保存するか、走らせるか、解体するかすら決まっていないそうです。
だから、交通局はこの車輌について発表しない(出来ない)そうです。
自分としては、矢張り運行してほしいですね。
7 :
名無しでGO!:2008/07/13(日) 00:26:52 ID:8whAsbF30
スノコみたいなのをどかせばもう1両置けないか?>おもいで広場
8 :
名無しでGO!:2008/07/13(日) 00:56:23 ID:E+cj7Q8e0
走らせようと思えば走るもんなのか?
9 :
名無しでGO!:2008/07/13(日) 00:57:46 ID:yY6zNucWO
横浜の市電保存館みたく屋内に造って欲しいな。
都電と小田急が博物館所有してないのが正直不思議だわ。
10 :
名無しでGO!:2008/07/13(日) 01:04:52 ID:LO4Ndmxr0
>>8 一球さんと同じでブレーキ二重にしないと駄目じゃないかな?
改造費は確か3000万とかだから流石にやらんだろうねぇ。
>>9 小田急はあったけど消滅した…向ヶ丘遊園が。
都は…財政難理由に作らないだろうねぇ。
馬込に1両だけ眠ってた5000も解体しちゃったし。
6000も10-000の試作もあぼんぬ。
11 :
名無しでGO!:2008/07/13(日) 01:08:28 ID:oMo9+qEKO
都電博物館ってのは計画あったんだよね?
PCCやら7000やら7500やら(勿論更新前)を展示する予定だったが、バブル崩壊で頓挫
そんな話を聞いたことがある
12 :
名無しでGO!:2008/07/13(日) 01:36:51 ID:Z+gklL9b0
7514の保管も将来見越していたんだっけ。幸い解体にならなくて済んだけど。
13 :
名無しでGO!:2008/07/13(日) 11:21:43 ID:2LqXSbxl0
>>10 3000万円位なら皆で出し合ったらいい。オレは岡軌3000の東武カラー復元に
5千円寄付した。6000人位集まるだろう。それで、トラストトレインみたいに
交通局に運ちゃんだけ提供してもらい、年数回動けばいいと思う。
また、Allwaysのような映画撮影に賃貸しすればいい。
そういえば、東宝、日テ、読売、小学館、電通の各社は興業収入から寄付しても
いいのでは?
14 :
名無しでGO!:2008/07/13(日) 11:24:29 ID:2LqXSbxl0
9002の部品流用で6000を走らせる。
15 :
名無しでGO!:2008/07/13(日) 11:44:40 ID:1Hb/YQrE0
>>13 何にせよそう言うところで都営ってタイミング悪いんだよね。
荒川遊園に6152を持って行った後に「おもひで広場」作ることになったり。
元を辿れば京福のあの事故があった為なんだけど、
もう少し時期が遅ければそれこそ映画を出汁にして寄付分捕ったりも出来ただろうしw
おもひで広場に6152が入ることは間違いなくあっただろうし。
当時の諸事情があったとはいえ何ともタイミングが悪いというか…。
16 :
名無しでGO!:2008/07/13(日) 18:26:37 ID:kCVvB6Ci0
>>13 欧州ってバカみたいに動態保存車があるけど、
その多くが、ファン団体の所有物というんだから凄い。
で、貸切などでお金をとって維持費に当てているんだって。
17 :
名無しでGO!:2008/07/13(日) 19:59:08 ID:goxf4l3Q0
シドニーのミュージアムに行っって、バックヤードを見せて頂いた時に聞いたの
だが、民家に転用され、殆ど原型を留めていなかった車両まで引き取って、復元
を目指しているものの、やはり財政的には決して楽では無いとの事。
ただ、歴史的な車両は、無くなる前に確保しておく事が重要と語っておられました。
18 :
名無しでGO!:2008/07/13(日) 20:30:39 ID:jChhSPxi0
18 神田橋ー志村坂上
>>13 乗務員が2人必要、消耗した部品の確保が不可能、ドア位置が違う等
面倒なことを嫌う交通局が走らせるとは考えにくい。
もともとその気があれば6152を手放したりしない。
19 :
名無しでGO!:2008/07/13(日) 21:54:47 ID:yMKnrUnJ0
>>18 そういうのを、やる気無しって言うんじゃね?
20 :
名無しでGO!:2008/07/13(日) 21:59:29 ID:2LqXSbxl0
とにかく、都交の所有物にする前にうち等で押さえておきたい。
>>18 走行装置はこれから廃車が始まる7500の流用でもいい。
さすがに6000の保守と運転できる人はもはやいないだろうから。
せっかく、荒川に持ち込んでくれたのだから、走らせよう。
オレはバリバリのエリートりーまんだから金はあっても時間がない。
時間と懐に余裕のある団塊の親愛なるお兄様に音頭をとって頂き、
オフ会、6???号を走らせる会を立ち上げて欲しい。
日テレは金出して。24時間テレビのネタにしていいから。
21 :
名無しでGO!:2008/07/13(日) 22:12:58 ID:+KldqIuAO
22 :
名無しでGO!:2008/07/14(月) 01:13:12 ID:VhC9WC/S0
22番(南千住・銀座)
電車の輸送費って500万くらいかかるっていうでしょ。
それだけのものを個人が出したというのがすごい。
しかも電車そのものは寄付したって?
世の中には太っ腹な人がいるもんだね。
23 :
名無しでGO!:2008/07/14(月) 01:24:20 ID:fYRJrAfY0
1億余分に出して似非レトロ作るくらいなら、
これ整備して走らせたほうが客寄せになると思うんだけど。素人考えだろうか。
24 :
名無しでGO!:2008/07/14(月) 01:33:57 ID:WDiPy+qX0
さすがに特別仕様で1億も変わらんよ
それにあれは宝くじの金だろ
25 :
名無しでGO!:2008/07/14(月) 01:39:18 ID:Cvba9ok00
>>22 ただその前に件の話が真実だとしてどうして荒川にやってくる事になったのかだな。
持て余したからと言うのも些か奇妙な事だし、考えられることは相続絡みでは無かろうかと。
26 :
名無しでGO!:2008/07/14(月) 01:43:21 ID:dLjfm8JI0
>>23 価値がどれだけわかってもらえるかだろうね。
見た目が古ければ「ボロい電車」と言われるだろうし。
都電の場合は見た目が古い電車は無いし、映画などでもよく出てくるから「特別」だというのがわかってもらえると思うけど。
ただし1両だけだと廃車にする車両から部品を取ってくるということができないからメンテは面倒になる。
土佐電の海外電車とかよくメンテができてるなと思うよ。
27 :
名無しでGO!:2008/07/14(月) 09:27:06 ID:U+WwiC5V0
これを種車として9003を造るとかw
機械類全取っ替えなど、思い切り改造が必要だろうが
これならエセレトロではないし、
長く走らせるには仕方あるまい…という妄想('A`)
現実的には、大切に展示してほしいと思う。
28 :
名無しでGO!:2008/07/14(月) 12:48:07 ID:ToGlI50h0
28 錦糸町――都庁前
29 :
名無しでGO!:2008/07/14(月) 15:10:29 ID:K+2rJBSK0
29系統 旧葛西橋-須田町
荒川車庫の謎の電車が1500形であることを祈るや切。
30 :
名無しでGO!:2008/07/14(月) 17:24:31 ID:HeNViBLi0
30 名駅〜堀田
>>16 確かにそういうのも多いけど、さすがに自治体や事業体所有の方が多いんじゃないかな?
ファンや市民団体所有で預ける場合保管やメンテの費用をどう配分してるんだろうね。
31 :
名無しでGO!:2008/07/14(月) 21:19:41 ID:zA5DfirKO
>>30 いや、たとえば、ウィーン市電の博物館には保存車は90両あまりあるが、そのう
ち事業者保有は、たしか5両に満たない車両数で、残りは二つの団体が保有して
いる。
近代遺産に理解があるのは事実だが、 それは日本人が考えているようなお上や
企業がやってくれる・・・ではなく、 残したい人が残しやすいような仕組みに
なっているというのが実情。
32 :
名無しでGO!:2008/07/14(月) 23:17:59 ID:MxQCVuo20
日本、お〜くれてるぅ〜〜
33 :
名無しでGO!:2008/07/14(月) 23:19:04 ID:HeNViBLi0
32系統 早稲田〜荒川車庫
>>31 博物館だけで車庫が2つできるねw
日本の感覚からすると夢のような話。
どうやら資金集めだけの問題じゃなさそうだね。
市民の市電に対する愛着や理解が大前提だけど
お上や企業、あるいは富豪に頼らなくてもいいような
市民社会の成熟ってやつが必要なのかな?
34 :
名無しでGO!:2008/07/14(月) 23:34:00 ID:zA5DfirKO
>>33 富豪というか、金持ちがいる=寄付があるのかも。欧州は階級社会だし。
あとは土地の値段と税金かな…。
条件差はともかく、そういう文化を日本にも作ろうと奔走していたのが岸さんなんだよね…
35 :
名無しでGO!:2008/07/15(火) 12:52:01 ID:YXH9FG8L0
35 巣鴨車庫 田村町1
36 :
名無しでGO!:2008/07/15(火) 21:44:04 ID:vraxm0kZ0
>>34 もちろん欧州は伯爵家とか富豪が残存する社会。寄付も多いかと思うが、
ドイツ・ニュルンベルグにも古参は100年の保存車が今も愛好家が走らせている。
現金寄付より、車両保守を毎週末や会合は平日夜と労働力提供が大きいと思う。
ゆとりのある社会生活がそれを可能にしていると思うが、日本も南部縦貫や
下北鉄道など愛好者がガンバっている。こんだけ人の多い東京なら有志で
出来ないはずが無い。問題はリーダーになりたがらない国民性かと思う。
37 :
名無しでGO!:2008/07/15(火) 22:37:17 ID:O+pKb3T50
しかし素人が電車を動態保存するのは至難の業では?
38 :
名無しでGO!:2008/07/15(火) 22:59:58 ID:w+Xi5QMg0
元現業とか、本当に好きな現業が仲間に居ればOK。
39 :
名無しでGO!:2008/07/15(火) 23:10:09 ID:ckfD5sVUO
>>38 それ何てダルマ会?
まぁあれは現業onlyだけど
40 :
名無しでGO!:2008/07/15(火) 23:20:46 ID:w2c+zG8P0
整備は現役をリタイアしたOBの方々に指導して貰うのが前提になるかも知れないけど
機械屋、電気屋、その他腕を持った人が集まれば、昔のカムとリレーを用いた抵抗制御式の
電車の動態保存は可能だと思う
重電屋に属する俺の場合、この前元国鉄OBの講演会で出てきたタップ制御式のED70,EF70の
単結は読めたし、リレー類の点検(動作確認)は出来ると判断した
逆に今のパワーエレクトロ素子を使った電車の方が中身がブラックボックス化しているので、修理
が大変
というか、基板が壊れて代替品がなければその時点であぽーん
41 :
名無しでGO!:2008/07/15(火) 23:33:49 ID:w+Xi5QMg0
下北のは、頭が某社パイロットで、整備はJR現業なんだよな。
42 :
名無しでGO!:2008/07/15(火) 23:45:10 ID:vraxm0kZ0
>>40番さんは、もうメンバー決まりだね。ダルマ会の会長さんには
加わって頂きたい。いろんな講演をされており、都職員さんとは思えない。
将来は東武博物館の現館長さん位になれると思った。
知り合いでもう80歳になる方がかつて芝浦都電工場で6000の整備を
やっていたという、今暇持て余しているはず。
43 :
名無しでGO!:2008/07/15(火) 23:50:03 ID:HvDJOWf/0
44 :
名無しでGO!:2008/07/16(水) 11:08:28 ID:uBYqxlmSO
45 :
名無しでGO!:2008/07/16(水) 14:18:52 ID:gRNEN5Yz0
>車両保守を毎週末や会合は平日夜と労働力提供が大きい
>ゆとりのある社会生活がそれを可能にしている
確かに土地の問題はあるけど逆に人が多いという東京なりのメリットもあるね。
ただむしろ平日夜に集まれる労働環境の実現がまず夢だったりして。
しかし広報して資金調達してエンジニアを調達して、これって要するに起業だ。
46 :
名無しでGO!:2008/07/16(水) 14:59:54 ID:+5XhTmsz0
- 荒川区役所前 - 三ノ輪駅前 - 竜泉 - 千束 - 浅草公園六区 - 浅草雷門 - 本所吾妻橋 - 東京スカイツリー
47 :
名無しでGO!:2008/07/16(水) 20:00:23 ID:71vNulQw0
48 :
名無しでGO!:2008/07/16(水) 20:18:46 ID:AB8v3tLv0
東京スカイツリーまで都電を伸ばそう!
49 :
名無しでGO!:2008/07/16(水) 21:55:33 ID:Rm5LnZK30
若しその路線が出来たら、老若男女に使ってもらえそう!
特に、年末年始、休日とか。
ただ、併用軌道として、交通量の多さも問題ですね。
あと、上野駅なんかと接続させたいですね(日光街道を走らせるから難しいかも・・・・・・)
50 :
名無しでGO!:2008/07/17(木) 04:41:49 ID:868sO6wx0
ガソリンがリッター500円くらいになって、交通量が半減したら
都電を造ろうっていう話になるだろうか。
51 :
名無しでGO!:2008/07/17(木) 05:04:40 ID:JKRnXVVr0
減少し始める時には手を打っておかないと人間が逃げたあとの廃墟になってるかもな・・・
52 :
名無しでGO!:2008/07/17(木) 11:51:59 ID:K87ilLaR0
>>50 軌道線の建設費が今の地下鉄並みになってたりしてな
53 :
名無しでGO!:2008/07/17(木) 23:26:34 ID:79A7xe7n0
前から気になっていたのですが、
都電のバンパー部の左右に、赤い菱形のシールが貼ってあるんですけど、
あれって何なんでしょう?
話題変えちゃってすみませんm(__)m
54 :
名無しでGO!:2008/07/17(木) 23:32:42 ID:hkVvDFlR0
この経路、想像するとワクワクしてくるなw
しかし、いきなり延長というのもチャレンジャーだから、
まずは草63で試してみるのもいいな。
草63をスカイツリーまで運転してみてそれなりに乗客がいれば
都電を延長してもいいかも
…とスカイツリーがありゃしないうちから妄想してみる。
55 :
名無しでGO!:2008/07/17(木) 23:41:04 ID:hkVvDFlR0
>>53 あれは、夜間、車などのライトで反射して光る。
車でいうところの車幅灯みたいなもんじゃないかな。
いうまでもないけど、
>>53の経路は
>>46のことね。
56 :
名無しでGO!:2008/07/18(金) 11:03:47 ID:Ru6IhVDh0
>>55 なるほど〜。御回答有難うです!
あれ、中々可愛くて、都電に合ってますよねw
>>54 確かに、先ずは色々と情報収集が必要になりますね。
乗客の人数や利用頻度、交通量とか・・・・・・。
一筋縄ではいかなそうな予感・・・・・・。
57 :
名無しでGO!:2008/07/18(金) 11:34:53 ID:B4mJThQU0
交通局にそこまでの熱意があれば、、、という前提が必要。
はっきり言ってほとんど皆無だけどね。
58 :
名無しでGO!:2008/07/18(金) 13:35:06 ID:FgjEHh0f0
併用軌道にあの高いホームを作るのはどうなんだろう。問題ないのかな。
59 :
名無しでGO!:2008/07/18(金) 19:22:34 ID:Q9xTDonZO
60 :
名無しでGO!:2008/07/18(金) 20:20:05 ID:wJvHR+S90
連接車にして、中間車と先頭車で乗降口の高さを変えておき、併用軌道と専用軌道で
使用する乗降口を変更すればOKでは?
61 :
名無しでGO!:2008/07/18(金) 21:25:13 ID:IKtc4Vn90
>>59 センターリザベーション良いですよね。
ただ、スペースの確保が大変なのが難ですね・・・・・・。
>>60 都電って、急カーブが多いから、連接車に出来ないんじゃないでしたっけ?
既存の路線も走らせるなら、一輌じゃないと無理かと。
62 :
名無しでGO!:2008/07/18(金) 22:47:02 ID:PO9tFt210
63 :
名無しでGO!:2008/07/18(金) 23:37:49 ID:fcr/139fO
>>61 連接車って本来は急カーブに強い車両だが…
64 :
名無しでGO!:2008/07/19(土) 00:32:33 ID:gnbFFToN0
荒川車庫のシート包みの電車が判明。
何と鋼鉄製3000形の末期車。
どこに保存していたのかは教えてくれなかった。
府中には3000の保存車はなかったはずだから
長崎あたりで保存していた団体から返還?
65 :
名無しでGO!:2008/07/19(土) 00:56:10 ID:NY0SoNs60
ところで9002はどうなっているんだっけ?
66 :
名無しでGO!:2008/07/19(土) 01:05:51 ID:EMwSAvtd0
67 :
名無しでGO!:2008/07/19(土) 03:17:48 ID:l3Y9kdTF0
>>64 3000=×
6000=○
飛鳥山と同じ、行き先表示が大型タイプじゃないか?
3000って、車番確認したのか?
68 :
名無しでGO!:2008/07/19(土) 11:58:48 ID:QB8kLaRx0
3000
にも大型方向幕があったと思うが。
番号は分からない。
69 :
名無しでGO!:2008/07/19(土) 12:15:14 ID:uPtaXLln0
6000と言う情報があるんだが・・・
70 :
名無しでGO!:2008/07/19(土) 12:20:05 ID:GXPVrQcE0
71 :
名無しでGO!:2008/07/19(土) 12:24:18 ID:Mx8c+FOiO
>>70 ドソマイ
てか、保管車の事は聞くなって
教えてくれなかったって辺り、職員に聞いたんだろ
72 :
名無しでGO!:2008/07/19(土) 15:04:26 ID:9R0Gd4bU0
73 :
名無しでGO!:2008/07/19(土) 15:28:46 ID:2EcGK8MU0
せめて頭のhを抜くくらいの配慮はしろよ
74 :
名無しでGO!:2008/07/19(土) 16:31:19 ID:iWohIOyU0
3000が残っていたなんて本当なら貴重だよなぁ。6000は何台もあるけど
75 :
名無しでGO!:2008/07/19(土) 19:18:36 ID:snHNU4qT0
76 :
名無しでGO!:2008/07/19(土) 19:57:18 ID:gA286BJo0
営業所員の話じゃ、6000ってことだぞ。
『3000』って、どこからのネタだ?
77 :
名無しでGO!:2008/07/19(土) 21:21:24 ID:qX1bcind0
詮索はそのくらいにしとき
78 :
名無しでGO!:2008/07/19(土) 22:36:34 ID:DlTd2CWj0
俺が聞いた所では、N700との事だったが。
79 :
名無しでGO!:2008/07/19(土) 22:39:24 ID:DlTd2CWj0
ちゃうちゃう500や
人の言う事聞いてるかぁ〜?
ビッ!
80 :
名無しでGO!:2008/07/20(日) 00:48:13 ID:o0HyhtIO0
まさかの6291とかな
81 :
名無しでGO!:2008/07/20(日) 05:58:40 ID:oATs4DwK0
そのまさかだ
82 :
名無しでGO!:2008/07/20(日) 09:22:28 ID:tsna3bwaO
83 :
名無しでGO!:2008/07/20(日) 11:24:37 ID:XRvZLT3p0
というか、その個人で持ってた人ってどこに隠してたんだかw
あんなでかいオモチャ、家の裏に置いてても誰かに知られるだろうに。
84 :
名無しでGO!:2008/07/20(日) 12:53:08 ID:KHm/QG0j0
いつ発表するんだ〜
85 :
名無しでGO!:2008/07/20(日) 17:46:21 ID:YtQl372mO
>>64 長崎の2000も3000も廃車処理記録があるから、そんな嘘誰も信じないよ
86 :
名無しでGO!:2008/07/20(日) 21:03:17 ID:gNzsrJsq0
87 :
名無しでGO!:2008/07/20(日) 21:46:27 ID:6w3xNerZ0
過去に直リンやめろって話がさんざん出たんだけどな
88 :
名無しでGO!:2008/07/20(日) 23:21:07 ID:fGzrqBDG0
>>87 都電20番氏の時代だろ
直リンはやるわ、ネタのパクリはやるわ
ヤフオク中継はやるわ
ヒドかったもん。
今はツマランブログだけみたいだけどな
89 :
名無しでGO!:2008/07/20(日) 23:24:21 ID:9NJ864a4O
>>83 でっかい倉庫にでも置いといたんでね?
夕張の蒸気みたいにさ
90 :
名無しでGO!:2008/07/20(日) 23:32:34 ID:fGzrqBDG0
>>68 3000の大型方向幕は新製時の仕様だから
屋根の曲線から大きく飛び出していない。
曲線ラインを無視して飛び出し型にしたのは
6000のみ。
大型方向幕の形状に注目して1500の飛び出し方を推測したのは
イイ線いってる、と思う。(違うけどね・・)
91 :
名無しでGO!:2008/07/21(月) 00:07:49 ID:4Nj5cPdR0
>>87 まああの頃とは事情が違うんじゃないの。
当時は本当の直リンだったし。
92 :
名無しでGO!:2008/07/21(月) 00:33:23 ID:SADes68y0
>都電20番氏の時代
そんな時代もあったねと
いつか笑える日もくるさ♪
93 :
名無しでGO!:2008/07/21(月) 13:51:03 ID:UZkEliHX0
94 :
名無しでGO!:2008/07/21(月) 15:21:15 ID:8VvOiMVW0
2ちゃんねる鉄道板アーカイブス
「都電20番氏の時代」
次回は
「ライバル激突!猫が好き♪VSD員」
95 :
名無しでGO!:2008/07/21(月) 19:46:53 ID:jlMAs/Gx0
96 :
名無しでGO!:2008/07/21(月) 21:15:08 ID:ZqqPEitnO
>>95 大型幕車のハリボテ…んなの出てくる映画あったか?
しかも個人でそんな物持ってても仕方ない
つかsageの使い方が間違ってる
97 :
名無しでGO!:2008/07/21(月) 23:43:45 ID:a7YrXmJEO
>>95 実車を見たが、あれはハリボテではない。台車も本物履いてるし、あの排障器もそれだ。
だいたい、交通局が映画のハリボテ貰ってどうするんだwハリボテなら博物館に入れたほうがいいよ。江戸博あたりに。あそこは4000の台車も持ってるしな。
98 :
名無しでGO!:2008/07/22(火) 00:59:51 ID:YtwB6Sdj0
ハリーボッテー....
99 :
名無しでGO!:2008/07/22(火) 08:41:45 ID:KS1H5He80
↑
ちょっとワロタww
つか、本物だから交通局も困ってるんじゃないか?
ハリボテだったら交通局もさっさと何処かへ寄付(売却)してるかしてるだろ。
100 :
名無しでGO!:2008/07/22(火) 11:13:36 ID:c7LAls/D0
アメリカあたりなら大道具が作っちゃうんだけどね。
いや、日本でも木造の3000や4000を何かの映画で作っていたんじゃなかったかな。
101 :
名無しでGO!:2008/07/22(火) 11:24:04 ID:fsY6G6I2O
>>100 「君の名は」の木造4000だね。
あいつはゴムタイヤだったそうだよ。
今朝のちぃ散歩は荒川の仲町通り商店街をはじめ、三河島〜荒川2辺りの散歩。
徳栄商店も紹介されていた。
>>100 「ハチ公物語」で木造3000が作られて
「帝都物語」へ転用の上でもう1輛増備され
片方は大震災シーンで破壊、
残りはレストランへ転用も廃業解体。
104 :
名無しでGO!:2008/07/22(火) 22:45:29 ID:KVqcL6Ym0
>>100 アメリカだと、大道具がわざわざ作らなくても、実車が動く状態で残っているのでは?
それならばハリウッド版3丁目の夕日を製作すればいいのか
ん〜と、古いビル街をこれまた古いアメリカの路面電車が走るのか
なんだかなぁ…
そんな映画が出来たとして、向こうの人はどんな風に感じとるんだろう?
107 :
名無しでGO!:2008/07/23(水) 06:23:11 ID:xC7nBX6b0
>>103 レストランは「帝都軒」だっけ。
学生時代にゼミの子と1度行った。
何を食べたかとか内装はまるで覚えていないけど
その子がなぜかしり込みしたのは覚えてる。
108 :
名無しでGO!:2008/07/23(水) 14:55:02 ID:a7SY6P6e0
>>107 ハヤシライスの専門店だったような気が。
当初は混んでいたがハヤシ専門では飽きられたか
末期はガラガラだったらしい。
109 :
名無しでGO!:2008/07/23(水) 15:35:42 ID:5ctd08RF0
ハリボテで思い出したけど、韓国の富川ファンタスティックスタジオという撮影所に行くと
朝鮮戦争前くらいのソウルのセットが建っててソウル市電を模したバッテリーカーに乗れるよ。
今は工事中で運休してるけどいずれ復活するみたい。
日本でも撮影ごとに昔ながらの街並みを作るのは大変だし昭和レトロが商売になる時代だから
走る路面電車がある撮影所兼テーマパークみたいなものがあってもいい気がする。
>>103 明治村みたいに本物の保存が理想ではあるけど
ああいうよくできたハリボテが動くなら乗ってみたいと思った。
112 :
名無しでGO!:2008/07/23(水) 20:44:33 ID:FmLbVaRH0
路面電車のテーマパークですか。日本にもそういう風なのがあったらいいなと思います。聞いたところでは日本では安
全上大がかりな動態保存ができないみたいです。荒川線に昔の実車を走らせたらいいですけれどね。それを考えると荒
川遊園に一球さんを持って行ったのはちょっと間違いだった気もします。荒川車庫にある6000らしいnのが実物なのか
わかりませんが今はあれをうまく使って荒川線を走行させたらいいなと思いますね。いまとなっては6152を戻してとは
さすがに言えませんもの。都電では保存活動にあまり積極的ではありませんが日本有数の路面電車だったことを歴史的
に展示できるものが必要です。予算をちょっと回せば何とかなりそうにも思うのですが実際にどうなんでしょうね。著
名人に掛け合って実現するとか方法を考えればできなくもなさそうな気もします。
113 :
名無しでGO!:2008/07/23(水) 21:18:36 ID:QGpA1cub0
>>107 泉麻人が、その市電レストランで食べていたら、隣で篠山紀信が女を口説いていた。
一週間後、週刊誌で件の女がハダカになっているのを見てビックリした
・・・と、たしか東京人かなんかで書いてあったのを思い出す。
20バソ氏文体ジェネレーターってあるの?
あるみたいだね。論旨を当たり障りなくする機能つきらしいね。
>>112 どう考えても本線上での動態は厳しいものがあるだろ
まぁ保存活動を望むのなら貴方が動いてみては?
118 :
名無しでGO!:2008/07/24(木) 10:52:38 ID:NXJ26fV70
>>113 ああいう人(写真家)は口が上手いんだろうね。
上手に乗せないと気難しいタレントの中には
なかなか撮影に応じないのも多いって言うから。
都電のレールを荷馬車が通る〜♪
121 :
名無しでGO!:2008/07/24(木) 23:35:09 ID:RXqKR92Q0
20番氏本人だろうと本人でなかろうとイジメて楽しむような態度はよくない。
ここの皆と同じ都電好きという共通点があるわけだし
多少独善的なところはあるにしても趣味界では大先輩だし
それなりの功績のある人なわけでしょ。
>>121 スルーできなくて申し訳ないが、本人でないとしたらかなり悪質でしょ。
112は氏ではないよ。なにより氏のような情熱が感じられないもの。
>>121 良いこと言った。
まさにその通りだ。
さてこれから北海道に行ってきまーーーす。
新幹線と特急で札幌入り。
札幌と函館と乗り比べて、月曜朝に上野から大塚に出て
最後に都電も乗り比べ。
124 :
名無しでGO!:2008/07/25(金) 03:03:08 ID:LRtMY+Ia0
>>多少独善的なところはあるにしても趣味界では大先輩だし
それなりの功績のある人なわけでしょ。
何か、勘違いしてないか?自己中・礼儀知らず・直リン男
なだけ。多少の知識?はあったとしても、元祖KYだった。
すまんが、昭和50年ころの荒川線の大人・子供の運賃を教えてくれないか?
126 :
名無しでGO!:2008/07/25(金) 11:40:36 ID:g9m4PpR60
>>126 ありがとう。
重ねてですが、小人が40円になったのって昭和何年?
128 :
名無しでGO!:2008/07/25(金) 13:21:35 ID:g9m4PpR60
小人40円ということは大人が70円だね。
ワンマンの直前だから昭和52年のはずだよ。
何月だったかは分からないけど。
>>124 都電20番氏は今回の謎の車両の経過をご存じでは・・
未だに直リンどうのなんて言ってる奴がいるとはw
131 :
名無しでGO!:2008/07/26(土) 02:48:01 ID:07KXJ5Zk0
>>130 でも、結果的に仲間からハジカレちゃったんだよな
ある掲示板管理人なんかも親切に注意してくれてたのに
その辺の事は87・88さんが書いてるとおり
いろんな意味で話題提供してくれたけど、「過去の人」
親切じゃないよ。嫌っていただけ。
黄も管理人に嫌われているな(w
管理人に嫌われて来なくなった人は多いな。
裏で書き込みを控えるように言われたんじゃないの。
どこの掲示板でも同じだね。
135 :
名無しでGO!:2008/07/26(土) 20:31:51 ID:MhPKk1tQ0
喧嘩売ってますか?
だもんな。
133じゃないけどそう思うのが普通。
136 :
名無しでGO!:2008/07/27(日) 00:04:10 ID:dU/of4fS0
>>135 あのね、普通も急行もないですよ。
それ以前にここと関係ない掲示板の悪口はよくないですよ!
いいよ、どんどんやりなよ。
面白いだろ。
138 :
名無しでGO!:2008/07/27(日) 14:15:51 ID:aZH6RmO00
結局は管理人の絶対権限で、排除・残留が決まるワケね。
『馬が合う』ヤシは残るけど、そうじゃないヤシは淘汰。
「氏」はどうして去ったんだろう。神経図太いから残る
と思ってたんだが。
140 :
名無しでGO!:2008/07/27(日) 19:39:59 ID:ESiuTcog0
8月下旬に9002が搬入。
たぶん26日以降の平日深夜。
それ以外は不明。
141 :
名無しでGO!:2008/07/28(月) 10:23:06 ID:v6gPrpSC0
どこの掲示板の話なの。
都電 掲示板で検索したら例の人の掲示板は出て来たけど
他は全然関係なさそうなんだけど。
142 :
名無しでGO!:2008/07/28(月) 21:06:18 ID:MULfiIZO0
そりゃ言えないなぁ〜
車庫でブルーシートがかかっていた台車は、例の
8000形用台車ですか。
さっしいだよ
145 :
名無しでGO!:2008/07/29(火) 06:27:19 ID:vblcEFNJO
146 :
名無しでGO!:2008/07/29(火) 09:04:47 ID:hsoVdunF0
なんか、いろいろ情報がもれ聞こえてはくるけど、
結局いまだに謎の車両なんだな。
むしろ、ミステリアスなうちが面白いのかもしれん。
9002も待ち遠しいな。
148 :
名無しでGO!:2008/07/29(火) 17:16:23 ID:vblcEFNJO
あっ、間違えた。
D16
大型行先幕の6000ってみなD10じゃない?
150 :
名無しでGO!:2008/07/30(水) 08:15:03 ID:/1zJ/olOO
なべやかんの都電巡礼
151 :
名無しでGO!:2008/07/30(水) 11:49:00 ID:wu1dWXU+0
>>149 そうだよ。大型方向幕改造は第一次車と二次車だけ。
D16に履き替えたヤツはいない。
雑音にマドワサレルナ!
153 :
名無しでGO!:2008/07/31(木) 09:43:40 ID:xO7d8RE+0
低速・幅狭・長い信号待ち
こういう状況を引きずったまま低値安定に入りそうだな。
それで乗客はますます減っていく。
いかんせん路面電車だし、高速で走る荒川線はイメージできない。
だが俺も、信号待ちの多さだけは我慢ならん。
「ああっ! もういいから下ろしてくれ!」と思うのは信号待ちの時。
信号待ちがなくなるだけで全線40分くらいになるんじゃないか。
>>154 こんなの直ぐに警察と協議に入ればいいのに、都交の無能さいったら・・・ もう、まあ。
荒川線は東京最高の電車なのに批判する奴はなんだ?
荒川線を誹謗中傷する輩はさっさと死ねよ
最高とする根拠は? ただのフィーリング?
改善点は多々ある。
たから盲信ヲタはダメなんだよ。
盲信じゃない
今のままがいいんだ。それ自体が完璧なんだよ
159 :
名無しでGO!:2008/07/31(木) 19:12:25 ID:6OXelI3E0
ID:J7YiRXVeOは交通局幹部か。
放漫経営でも役所は潰れないから気楽でいいねー。
160 :
名無しでGO!:2008/07/31(木) 22:09:30 ID:DDU+Gda20
>>156 こういう感覚の人信じられない。よっぽどの閑人。交通局の方で
ないことを祈る。
東京の移動手段として不十分。おれも平日利用で見放した一人。
役所たりとも客が減っちゃ存続させられないはず。
嵐電も最高速度40キロだが見事な優先信号で速達が確保されている。
>>158 言い直そう。
盲信に限りなく近いデキ愛。
つか、発言の風向きが変わると、車両系ヲタは
またダンマリ決め込むんだろうなぁ・・・。
162 :
名無しでGO!:2008/07/31(木) 23:43:20 ID:nsz/kWea0
>>156 もっと言おう。サービス改善、何をやってるか?モニター制度やってるなら
もっと核心的なことを言わせろ。
ニットネライナーできても乗継割引無し。理由聞けば、一日乗車券があると
回答してくる。答えになっていない。
>>162 割引のないことについてそんな回答なんですか。
たしかにまるで答えになっていないというか
論点のすり替えですね。
それだけ痛いところを突かれたということでしょう。
勝田台の8053 トレインカフェ 8月3日で一時休業
165 :
名無しでGO!:2008/08/01(金) 09:11:15 ID:mOzEz6sf0
>>164 9月1日から再開みたいだね。
都電の原色からまたかけ離れた色になってしまいそうだ。
166 :
名無しでGO!:2008/08/01(金) 09:26:19 ID:Gwp0OBW20
>>154 ほんとに信号が黄色に変わった瞬間、ため息出るよね。ウテシもどんな
気持ちなのかね? 休憩なのか、同じくため息なのか。
信号停車による経済的損失は大きい。
>>166 時には、物凄い加速で黄色信号の時に出ていくが・・・。
>>162 何も部外のJRや大手私鉄との間で乗り換え割引しろ、って
難題突き付けているわけじゃないのにね。
同じ都営交通だろ〜〜? って誰しも思うことだけどね。
みんなが疑問に思うことに対して(多分)用意しておいた
回答がソレかよ! って感じ。
事前に回答(FAQのようなもんか)用意するなら、もっと
気の利いたもの用意しておけよ、って感じだね。
>>166 >休憩なのか、同じくため息なのか。
「超勤手当ウマー」
某市営バスは超勤稼ぎで乗降に異常な安全確認、
黄色信号で無理な停車、意味不明の時間調整
50メートル以上も先の婆さんの横断待ち
を繰り返す運転士がいたよ。
いや今もいるんじゃないかな。
169 :
名無しでGO!:2008/08/01(金) 23:01:37 ID:of1d3l7t0
>>168 オモロー
うちの会社じゃ、オメーの時間単価高いんだからもっと稼げといわれるのにね。
ウラヤマシ
ロマンの街東京〜 今はない東京〜
ってことは、国交省の速度ガサ入れは運転士にとって良かったことになるのか?
172 :
名無しでGO!:2008/08/02(土) 07:06:34 ID:T6sKTFzL0
答えになっていない
答えになっていない
自分の期待する返事が返ってこないと答えとして認めない
自己中クン御苦労さん
中の人も大変だよな
こんなの相手にねちねち絡まれるのね
>>172 どんだけ都交の片持てば・・・。
都営同士の乗り換えに割引無いの? だったら、
別に内情を話す必要は無いけど、一日券でどうぞ、
だったら明らかに的外れな答えだろ。
日々の通勤でや、レジャーでもない片道だけの利用で、
何で一日券買わねばならんのだ。
174 :
名無しでGO!:2008/08/02(土) 16:54:54 ID:ewwif4Gf0
例えば宮ノ前ー赤土小学校間 200円、 西ヶ原4丁目−新板橋 200円の
設定があれば 取りこぼした客を拾え、荒川線乗客減少傾向に歯止めかかると
思う。事実 オレッチも乗り継ぎ割り引きが無いから都電に乗らぬ。
『お客様サービス課』はこういうことを考えて欲しい。
考えて欲しいという前に行ってこいよ
176 :
名無しでGO!:2008/08/02(土) 20:57:39 ID:V4hBPqJv0
的はずれでも答えは答え。
ようするにあんたは自分の希望する答え以外は答えと認めんお人。
答えんなんて何通りもあるんじゃねえですかね。
誰もどっかの片?なんて持ってないですよ。
あんたの書き方が気になってるだけさ。
177 :
名無しでGO!:2008/08/02(土) 21:38:20 ID:V4hBPqJv0
220円たす160円は380円
往復として760円。
200円たす160円は360円。
往復として720円。
一日乗車券は700円。一日乗車券が割引券の役割はたしてるんじゃん。
でも自分は片道利用だから、俺にも安くなるような切符を売れと。
それに対しての答えが一日券が割引券と同じになっていると答える。
自分は安くならないから、そんなのは俺に対しての答えになっていないと。
俺に対しての有利になる答え以外は答えとは認めないと。
割引券を新たに設定して、購入手続きが煩雑になって、電車が遅れてもそんなのは関係ないと。
178 :
名無しでGO!:2008/08/02(土) 22:49:41 ID:i8AdI0pM0
>>177 事前計算させるようじゃ、一日券の存在が形無しだろ。
あんたの回答で、俺は一つ利口になった。それには例を言う。
質問主の
>>162も、もし質問した時点で職員があんたの計算のように
細かく説明してたなら、
>>162も一つ利口になっただろう。
でも、質問主は往復利用じゃないかもしれないし。
もっと突っ込まなかった
>>162も悪いかもしれないが、
>>162の期待は
(やれ!と求めているわけではないだろうけど)、万人にも判る既に都交の
方で設定した通常運賃の割引は無いの? と聞いていたのだろうから、
ソレに対しては素直に「申し訳ないですが、今は設定ございません」だろ。
職員全員に親切心があるなら、
>>162の経路を聞いて、その先であんたの
ような説明をしていたなら、こいつも気分良く引き下がれたものを。
180 :
名無しでGO!:2008/08/03(日) 00:39:25 ID:AgFebnNb0
仮に割引制度を導入した場合、ライナー、地下鉄、バス、都電とある。
バス、都電は乗車時に料金を支払う。
都電からライナーだけ割引をして、バス、地下鉄の割引をしないのか?
どれか一つの割引を導入すれば、じゃあ地下鉄との、バスとはどうなるんだは
必然。
乗車券購入方式のものなら、割引制度を導入しても電車などにダイヤの乱れはないだろうが、乗車時に
購入する都電、バスで割引制度を導入したらどんなことに?
「えーと新庚申塚乗り換えの西馬込まで」「熊の前乗換の日暮里まで」
「都電から都バスへ」一体何通りの割引が存在するようになるんだ?
これを運転士に対応させると?どんだけ対応に時間がかかるようになるのか?
信号ひとつできて都電が遅くなると不平不満タラタラなこのスレの住人たち。
181 :
名無しでGO!:2008/08/03(日) 00:41:37 ID:AgFebnNb0
運転士の対応みて、イライラしてもう都電乗らなくなるんじゃないかねえ。
電停、停留所に割引の券売機を設置させるか?どんだけの投資になるんかねえ。
いたらない点もあるが、今の一日乗車券の制度はそれなりに意味があるように
思うんですがねえ。
どうです162のだんな。やっぱり答えになってないですかねえ?このスレに
いるくらいなんだから、ただの一般の利用者ってわけじゃないでしょ。
一日乗車券があるから、って回答に対してこのくらいのことも想像(連想)しても
いいんじゃないですか。答えは一つじゃないと思いますぜ。自分の気に入らない
答えだっていっぱいあると思いますぜ。
料金後払い制なら乗り換え票渡して、それ持っていれば有無を言わさず
乗り換え先の機関は30円引きになります、って出来そうだけど。
東京は事前払いだからな〜。
誰もが一日レジャーで使うわけではない。
先方に泊まりでいく場合なんか終わりじゃん。
それに片道は都営交通でも、帰りはどういうルートで
帰ってくるのかなんて自由だし。
っていうのを、本当は
>>162自身が突っ込んで欲しかった
んだけどね。
PASMOで乗り継ぎ割引でも要望すれば?
30分以内乗り継ぎで数十円引きやら。
都営バスではやってるんだし可能じゃね?
>>180-181は一理あると思うが、生理的に受け付けない。
イヤミな口調が正論を台無しにする好例だな。
186 :
名無しでGO!:2008/08/03(日) 17:04:32 ID:0MJeTdWs0
ICカード限定で割引をする。後ろ乗り、前降りにして、乗車時PASMOをタッチして乗車地を記録、
降車時運転台のリーダーにかざして運賃を引き、下車時刻を記録、地下鉄の改札入場時それを
反映させて値引き金額を引き落とす。デジタルの時代になんで運転士が計算するの?
180と181は古くない?
187 :
名無しでGO!:2008/08/03(日) 17:31:43 ID:AgFebnNb0
>>186 バス共通カード利用者と現金支払いの人への割引は切り捨てるのね。
ICカード利用者じゃないと割引してもらえないのか。
ICカード利用者と現金利用者の比率が分からないからなんとも言えない所だけど、
心情的にはなんかそれはやだな。
188 :
名無しでGO!:2008/08/03(日) 20:07:36 ID:0MJeTdWs0
IT時代になったことで社会生活で多様な価格体系が日常的になっているから
自分ではOKですが。今日久々に荒川線を見ていたら、現金客よりSUICA
が多かった。いずれ統計が出たらそちらを見たいが。
189 :
名無しでGO!:2008/08/03(日) 20:50:09 ID:0MJeTdWs0
>>188だけど、あんまり複雑な議論したくないからシンプルに。地下鉄−市バス間で行われるような仕組みでいいんだけど。
京都の60円引き 仙台の40円引きのようなんで嬉しいんだけど。
>>189 議論の俎上にも上っていないってことは、やっぱ都交がのんきだから?
またま仕事が増えるからと、面倒臭がっているから?
いずれにしても、早く20@@年から開始予定っていうアナウンスが欲しいね。
要望も出さないでアナウンスが欲しいってどんだけー
いや、終電繰り下げも含めて一応、思うことを出したことはあるんだが。
193 :
名無しでGO!:2008/08/03(日) 21:58:58 ID:AgFebnNb0
>>186 都バス、都電のワンマン化から40年、30年と慣れ親しんだ現在の前のり中降り
システムを変更してまで導入する効果ってどうなのかなあ。
停留所での乗車降車の人の流れも結構変わってきそうですし。
宮島線のように、各電停にリーダーを置くとか。
それに事前にかざしたIC利用者は、刷り込んだ信号によって
乗り換える先の都営交通は割引になるとか。
あ、でも、それやると全バス停にも設置せんといかんか。
今日おもいで広場に行ったついでに
車庫も外から見学してみた。
その中で1両まるごとブルーシートで覆われた車両が
あったんだけど何なのだろう? 9002ではないと思うんだけど。
あと7020と思われる車両も見えた。
(片方の前面にブルーシートがかかってたので)
ウィキペディアだと廃車されたとあるのに
まだ解体出来ない状態なのかな?
ICカードに誘導していきたいという流れだろうし、
ICカードのみの特典として乗り継ぎ割引があってもいい気がする。
出口にリーダーを設置して、乗り継ぎ客だけがタッチし
記録を残せばいいんじゃなかろうか。
地下鉄のオレンジの改札機みたいなもんだね。
これなら前乗り中降りを変える必要はない。
>>197 それくらいのこと、既に案として交通局内で出ていても
おかしくないんだけどね。
199 :
名無しでGO!:2008/08/04(月) 12:33:53 ID:C1xeA+s50
200 :
名無しでGO!:2008/08/05(火) 09:14:31 ID:uXqpHmSv0
ブルーシートの電車は?
庫内に移動したのか。
さっき、落ちたろ。
荒川線沿線、只今、時間80ミリ級の大雨。
それでも都電は普通に動いています。
遅いだ狭いだいつも文句言ってるけど、
この丈夫さだけは称賛に値するなw
204 :
名無しでGO!:2008/08/05(火) 18:54:07 ID:Kkufk4Bj0
雨の日は運休でいいよ。
関連する地上高速鉄道系が不通の時に、ほんの一部だが都電に流れてくるね。
その一部が流れ込んだだけで、結構、満員便が続くから、やっぱり輸送能力は
無いんだろうなぁ。
206 :
名無しでGO!:2008/08/05(火) 22:10:19 ID:A5nKQE2o0
そろそろトラバーサーを更新して、18m連節車が載るやつを導入すればいいのに。
可能な工事と思う。それで、需要に応じて大型車を投入すれば良いのに。
お花見時の3本待ちとか無くして欲しいよね。
ぐぐるのストリートビューワー見ていたら、荒川車庫にスノープラウ付けた7000が停まっている…
208 :
名無しでGO!:2008/08/06(水) 00:30:40 ID:WofCdWjv0
209 :
名無しでGO!:2008/08/06(水) 01:01:58 ID:ayP3AXEq0
>>188 なんか荒れているな割引。
以前からバス地下鉄でやって欲しいけど
結局、やらなかったな。
舎人線の鉄ヲタは権利ばかり主張して考察能力が低いw
もう少しさまざまな角度から考察能力を磨く必要があると思う
210 :
名無しでGO!:2008/08/06(水) 11:05:16 ID:I/Wpg5Sm0
211 :
名無しでGO!:2008/08/06(水) 11:19:03 ID:mxZt7tLo0
>>206 荒川線の乗車率と老人が多いことを考えると
桃みたいな形のワンマンで18メートル車の場合
乗降時間がかえって増えるような気がする。
それと荒川七丁目の早稲田ホームなど
18メートルが入りきれない駅があるのでは。
都電っていいよね
都電沿線に住むのが夢です
213 :
名無しでGO!:2008/08/07(木) 19:33:58 ID:MG85/mbK0
すみません、都電の併用軌道乗り入れが解禁されたのって、
昭和何年だったか教えて下さい。
215 :
名無しでGO!:2008/08/07(木) 21:34:57 ID:slX4osHc0
>>214 ありがとうございます!
昭和30年4月からと誤認してましたorz
216 :
名無しでGO!:2008/08/07(木) 23:28:33 ID:mqCwEePG0
>>213 214 215
因みにこの時の指定は都電12路線と玉電の上通りから三軒茶屋まで。
最長指定区間は品川、須田町間。
218 :
名無しでGO!:2008/08/08(金) 01:02:54 ID:pl9bDjD/0
>>216 そうだったんですか。これは初耳でした。
貴重な情報、ありがとうございます!
219 :
名無しでGO!:2008/08/09(土) 17:05:53 ID:GVYNQEtm0
220 :
名無しでGO!:2008/08/10(日) 14:22:48 ID:0f2C8dn30
221 :
名無しでGO!:2008/08/11(月) 10:32:23 ID:rrgXf6oG0
>>178 話し中ばかりでつながらない。
やっとつながったら「留守番電話のメッセージがいっぱいです、またおかけ直しください」
やる気あるのかな?
222 :
名無しでGO!:2008/08/11(月) 11:09:52 ID:wQlSQ9zF0
>>194 宮島線といえば都電の専用軌道区間みたいなもんなのに
結構スピード出すのにビックリしたなあ。
ありゃ都電どころかセタ線より速いな。
都電も線形がよければあれぐらいスピード出せるのに。
>>221 さっきやっと繋がった。
キャンセル待ち30人なので諦めた。
224 :
名無しでGO!:2008/08/11(月) 11:35:17 ID:xRT9lXC60
そんなんより北島金メダル!!
>>223 そんなに人気なら運転日増やせばいいのに。
9001なんか使ったらビールも苦みが増してうまそうだw
もっとも、今の荒川線は車両繰りが厳しいから無理か('A`)
226 :
名無しでGO!:2008/08/11(月) 12:32:03 ID:i2hnpThL0
>>223 いつ繋がった?
時間を置いて10回くらいかけたけど今でも話し中。
まあ未成年だけど大目に見てもらうとして。
>>222 適用法規の違いだろ。
鉄道法はダンゴ運転しちゃいけないし。
大きな道路と交差していないのがいいんじゃない?
229 :
名無しでGO!:2008/08/11(月) 14:53:52 ID:6+dZ9vZu0
>>222 あれは、路線の格としちゃ、京王や京成と同じ鉄道線だからね(ATS完備)。
もし、王子電軌が、どこかの時点で高速電車志向に転じていたら、あんな風になったんだろう。
でも、宮島線の枕木はPCになっていない。
>>232 おい、いつ京王電車が味噌汁軽便になったんだ?
234 :
名無しでGO!:2008/08/12(火) 10:10:07 ID:6UeVKTUw0
>>229 つくばエクスプレスになっていたりして。
235 :
名無しでGO!:2008/08/12(火) 15:39:10 ID:OAFp52Ko0
236 :
名無しでGO!:2008/08/12(火) 17:14:15 ID:pvJ2Aqsa0
>>229 >王子電軌が、どこかの時点で高速電車志向に転じていたら
戦前に京成・王電・京王の合併話が実現寸前まで進んだことがある。
238 :
名無しでGO!:2008/08/13(水) 15:39:54 ID:Mk6yyzVD0
>>237 っつーか、今回はまだヘッドマークは付けてないのか。
前回は金獲得の何日後から付けたんだっけ?
239 :
名無しでGO!:2008/08/13(水) 17:54:19 ID:5eDBG+w30
>>208 6190番代はほとんど青山配属だから番号特定はできないな。
なんだか道路の端のようにも見えるけど専用軌道になるところかな。
200メートルの結果待ちだろ。
241 :
名無しでGO!:2008/08/15(金) 08:31:47 ID:Hz60Hbxt0
さて、そろそろ9002が来てもいい頃だが。
ただ本音を言うと来年の8801の方が楽しみだ。
いまアルナは阪急のトンデモリニューアル車完成で祭り
243 :
名無しでGO!:2008/08/16(土) 10:01:45 ID:umiyU5c60
>>241 荒川線の日には間に合うんじゃないかと。
都営交通のサイト、見れないこと多くない?
245 :
名無しでGO!:2008/08/17(日) 18:56:56 ID:qQpyhmA00
>>244 うちはケーブルだけどいつも普通に見られます。
光?
光。
よく「リクエストされた URL が見つかりませんでした。」って表示される。。
247 :
名無しでGO!:2008/08/19(火) 10:10:14 ID:Xs5p5Edi0
うちは荒川区内で光なんだが、これがよく途切れる。
途切れるとここのIDも変わってしまう。
みかかに問い合わせても原因不明。
ADSLの時代の方が安定していてよかった。
窓から見える都電とくに早稲田方向はガラガラ。
248 :
名無しでGO!:2008/08/20(水) 21:47:05 ID:hoXXPgdU0
最近7000と7500でも電制使うことが多くなったみたいただが
常用するように方針が変わったの??
249 :
名無しでGO!:2008/08/21(木) 10:24:48 ID:lF01BMBh0
昨日夕方面影橋B線で軽トラグモ。
電車が接近しているのに線路に入ってきたらしい。
軽トラの馬鹿は軽傷。
当該の車番分かる人よろ。
250 :
名無しでGO!:2008/08/22(金) 22:38:24 ID:/TNEMKvQ0
>>178に出ている都電次郎長麦酒号乗車報告。
王子駅前三ノ輪橋乗り場で受付。
18時55分に乗車。
王子の乗車時にすでにおでん缶がテーブルに載せてある。
発車してすぐに希望によりビールの配布もやったが
サーバーが置いてあってジョッキビールも楽しめる。
おつまみはおでん缶の他に若干のみ。
俺は昼間に行った甲府駅の某駅弁を広げて注目をあびる。
車内では次郎長や静岡に関するクイズで盛り上がった。
三ノ輪橋で最初のトイレタイム。後続の7024?を先発させた。
荒川車庫でいったん入庫。
ピット上で停まり構内の渡り線で出庫3番線に移動して2回目のトイレタイム。
出庫して大塚駅まで行って解散。
ビール電車は始めての乗車だったが乗ったまま車庫にも入れてそこそこ感動ものだった。
携帯のカメラが壊れててレンズが出ず撮影できなかったのが残念。
明らかなヲタ風情もいたのでどこかに写真うぶがあるかも。
251 :
名無しでGO!:2008/08/23(土) 15:14:02 ID:viXl5/Aa0
>>250 ん?
入庫して金箱降ろして精算→ピット→トラバーサー
このピットの線から出庫線への渡り線なんてあったっけか。
>>250 レポ乙です。
>>251 あるよ。スプリングポイントで出庫線に折り返せる。
大昔はよく使ってた。ワンマン化前ね。
253 :
名無しでGO!:2008/08/23(土) 18:20:13 ID:MB3ZVo9z0
大井で今日都電の放送テープ売ってた。
値段えらい高かった。売る気ないんじゃないかと思った。
>>250 東交のホームページを見ると生ビール飲み放題と書いてある。
ビール鯖装備ということになるのかな。
ということはJRの食堂車と同じ扱いで
「飲食店」として衛生責任者を置く必要が出て来るかと。
いよいよ本格的になってきたってわけだね。
255 :
名無しでGO!:2008/08/24(日) 14:49:53 ID:Y73Allzt0
海外には、路面電車の食堂車ってのもあったとか。
256 :
名無しでGO!:2008/08/24(日) 19:46:04 ID:ktIxlEpR0
>>255 ドイツはデュッセルドルフの3000形は
軽食ながら食堂車として活躍していました。
国内ではビール電車以外だと広電の76形で実績がありました。
257 :
名無しでGO!:2008/08/24(日) 19:48:15 ID:oce84HBR0
花w
札幌で20年ほど前にレストラン電車やっていなかったっけ?
その後車体は塩谷あたりで再利用されていたような記憶が。
259 :
名無しでGO!:2008/08/25(月) 22:02:17 ID:IAib/WA80
ビール電車にしてもレストラン電車にしても
出す方はどうなっているのでしょうか。
260 :
名無しでGO!:2008/08/26(火) 00:34:16 ID:IYIzowyB0
>>259 車両は言うまでもなく交通局w
ビールや飾り付けはイベントの会社が用意してるらしい。
出すってそっちの話ではなく体内から出すモノの話では?w
>>261 体内からは下はトイレタイムがあるからそれで出せ。
上から出てきた物は知らない。
調理中や洗浄の時の排水はバケツかポリタンクに溜めて
終わったら車庫で捨てるんでしょ。
263 :
名無しでGO!:2008/08/26(火) 15:20:49 ID:mm1oy+fj0
昨年は三ノ輪橋と荒川車庫で小便下呂タイムがあったはず。
今年も多分同じかと。
264 :
名無しでGO!:2008/08/26(火) 18:14:02 ID:mTYS9Az+O
明治通りで事故
またかよ。
どんな詳細?
>>265 単なる自動車の単独自損事故。
2匹軽傷。
現場検証に手間取り2時間不通。
早ければ9002が来週明けに来るかもしれない。
268 :
名無しでGO!:2008/08/29(金) 11:23:05 ID:xom/M/xd0
ここのところ飛鳥山の渋滞がひどすぎ。
原油高で車減ってるんだろ。
火事で高速道路が掛け替え工事中だから、
明治通りに車が流れてきてるんだろう。
不要不急の自家用車は控えてもらいたいわ。
都電荒川線沿線で家賃が安そうなところってある?
三ノ輪橋近くなんてそりゃもう(ry
ついでに国籍も変えれば、さらにお得。
23区の中の掃き溜め区の一つ、荒川区へようこそ。
巣鴨(庚申塚)はいいぞ。下町情緒が残ってて山手線も近い。
ばあちゃんだらけのせいか、地の利の割に家賃も物価も安い。
俺も住み着いて12年が過ぎた。
ていうか、荒川線沿線は全般に安い。
「駅徒歩○分」という場合、軌道線である都電が含まれないからだろう。
275 :
名無しでGO!:2008/08/31(日) 19:04:33 ID:Gto/nWqQ0
王子駅前の交番のポリ公が都電の写真撮っている親子連れに文句つけてた。
どこの電車撮ってるんだとか、その写真をどうするつもりだとか。
停職6ヶ月のカーブの歩道だったら都電しか撮れないに決まってるのに。
小学校低学年の男との子とその母親だったらひとつも怪しくない。
要はポリ公がよほど暇だということだろう。
276 :
名無しでGO!:2008/09/01(月) 02:29:14 ID:OGtf/6NI0
それだけ王子駅前は平和なんだよ。
国交省の密偵が偶然に乗っていたんだっけ? >王子15km/h制限
279 :
名無しでGO!:2008/09/01(月) 14:14:24 ID:bCy2fwfv0
>>275 公務執行妨害
何か事情があるから質問しているんだろ。
とりあえず晒した事はまずいと思うからサイトにコクりました。
あっそ。
282 :
名無しでGO!:2008/09/01(月) 22:26:04 ID:6nKpmYy00
>>278 王子のカーブの制限は5キロ。
例の件では20キロで通過したところをパクられたみたいです。
>>282 その後から、運転士の萎縮運転が始まったんだね。
285 :
名無しでGO!:2008/09/02(火) 19:38:53 ID:vg6inKjz0
>>284 同感! 雑司が谷、向原の下り坂、梶原から先 三ノ輪方面の直線コース、
最近の運転 つまらん。
以前、向原〜東池袋なんかは50kmくらい出すことがあって
あれが楽しみだったのにつまんなくなったな。
ていうか、あの区間なら50kmくらい出したっていいじゃん。
昔の法律とか、もう見直してもいいよね。
287 :
名無しでGO!:2008/09/03(水) 09:48:40 ID:GXbXlX6z0
停職曲線を22キロで曲がった時には車内で姫井が起きたけど。
その時のは例の西○じゃないよ。
>>286 そうそう、向原→東池4の場合だと下り坂で加速つけて、下り切った
後にくるカーブをそのままのスピードで駆けていくのがヨカッタんだけどね。
そん時のGがたまらなかったもんだ。
今じゃ殆どの運転士が坂を下りながらブレーキだもんな。
若しくは坂の手前でブレーキかけて惰性で下っていくか。
289 :
名無しでGO!:2008/09/03(水) 12:30:15 ID:ywcIvtLU0
やっぱ保安設備をつけて50km解禁を求む!
290 :
名無しでGO!:2008/09/04(木) 02:02:53 ID:SrP9PCi10
45キロがやっとの7000と7500が廃車になった時点で50キロ化が可能。
区間によってはリミッタ解除で60キロ出せる条件でしょ。
VVVFをいじくって周波数特性を変更すれば
ギア比を変えて加速性能を上げたうえで60キロ走行も可能のはず。
ただし現実には軌道法特認じゃなくて鉄道法にしないと無理だろうけど。
291 :
名無しでGO!:2008/09/04(木) 10:02:58 ID:0SP40x4Y0
>>290 鉄道法適用路線にしたほうが安全性高まると思う。
東京のど真ん中を走っているのでグモ防止の観点から安全設備を整えるべき。
そうすれば、しょぼい交通信号を無くせ電車優先化できる。京津線、筑豊電鉄
を目標として欲しい。そういうことを真剣に当局は見に行って欲しい。
そうすれば、通勤の足としてオレは使う。
292 :
名無しでGO!:2008/09/04(木) 10:48:33 ID:WqOIQ5POO
軌道法の速度制限を遵守させることを徹底的にやるなら
自動車の制限スピードもしっかり取り締まりますよね?国土交通省さん
293 :
名無しでGO!:2008/09/05(金) 09:18:29 ID:SFZYOdwe0
>>291 阪堺には南霞町みたいな大きな踏切あるしね。
>>293 あれ許されるなら、西ヶ原4や荒川7や区役所前は踏み切りで充分ということになる。
死ねよ、交通局&警察署。
295 :
名無しでGO!:2008/09/05(金) 16:34:16 ID:run2mU+90
>294
死んでもらっちゃあ困るw
何であんなにも交通局はやる気ないんだ?
広電の軌道敷内通行禁止みたいに警察に言えばいいのに。
出来ない束縛でもあるのかな・・・・・・?
296 :
名無しでGO!:2008/09/05(金) 20:48:24 ID:qDLbIiNU0
オレは愛する荒川線が将来も残って欲しいから辛口でゆく。
レトロ作る金で優先信号買え。
交通局が何も出来ないなら、撤退し上下分離して両備グループに譲り渡せ。
進化を全く考えてないとしか言えない。
交通局の黒字は、主計局に巻き上げられるって本当か?
あの遅さ、無駄な信号待ちをどうにかしなければならないのに、
交通局がやっていたんでは改善する気ないし、ダメかもわからんね。
民間に引受先があればその方がいいんじゃないか。
「都電」がなくなってしまうのは寂しいけどね。
298 :
名無しでGO!:2008/09/06(土) 11:13:34 ID:bGGL466eO
何かさ、たまに併用軌道の多い地方の路電をたまに乗りに行くと、
隣をわんさと自動車が走っている併用にも関わらず、都電の専用走行
の方がトロく感じることがあるんだよね。
いやさ、実質の速度は専用で飛ばした時の都電の方が速そうだけど、
なんちゅうかな、専用なのに、交通信号もさることながら、踏切前停止とか
電車毎で運行速度違ってたりとか(糞詰まりのときは仕方ないけど)、
気分的に遅く感じさせる要素を行い過ぎなんだよね。
短時間差の続行やダイヤ乱れの時以外なら、少なくとも電停間の40km/h
定速は朝昼夜問わずやって欲しいわ。
昼間のダイヤ疎な時間帯で25km/hとかでチンタラ走ってんなよ、って感じ。
逆の立場ではどう感じるんだろう?
特に優先信号の整った都市の路電に乗りなれている人間から見たら。
やっぱり、また書き込み止った。
東池袋の操車場が更地になってたな。
道路になっちゃうんだろう。なんかもったいないな。
>>299 同じ専用軌道区間でも、鹿児島市電(郡元から先)の方が運転がスムーズだった。
電停10区間くらいしかないけど。
303 :
名無しでGO!:2008/09/10(水) 01:17:06 ID:cwzJAIQI0
>>301 ということは都バスの出入りも完全になくなったわけか。
地下鉄の出口から都電と都バスのツーショを一度撮りたかったよ。
304 :
名無しでGO!:2008/09/10(水) 17:24:06 ID:YHOKyF1/0
謎の電車?、公式発表でたね。
305 :
名無しでGO!:2008/09/10(水) 18:30:53 ID:uY5e8IVZ0
やっぱり岸さんが関係してたのか・・・。
どこから持ってきたのかは書いてないな。
307 :
名無しでGO!:2008/09/10(水) 22:08:21 ID:18z/diOW0
>>305 確か府中の都電も、岸さんが関わっていた様な。
308 :
名無しでGO!:2008/09/10(水) 23:11:00 ID:e+5abQTT0
>>304-307 車号は予想通りだった。
方向幕が大きかったから一見して想像はついてた。
誰だよ後期の3000だなんてここに書いてた香具師はwww
309 :
名無しでGO!:2008/09/10(水) 23:47:14 ID:XTJwDURyO
>>304 よかった…。
2週間くらい姿消してたからどうしたかと思ってた。
想像ついても配慮して黙ってた人、おつかれ。
オサンの都電オタなら見当つくところだが、見当ついてもびっくりするね。
まあゆっくり答え合わせをして楽しもうよ。
岸さんの置き土産(涙)。多少記憶と色が違ったりしてもいわないように。
973 名前:名無しでGO! 投稿日:2008/07/11(金) 21:36:03 ID:TJ/v3iPZO
もしかしたら岸さんの最後の仕事だったりして…。
6063…神明町
6080…飛鳥山
6152…あらかわ遊園
6181…熱海城
6189…熱海城
6191…府中
6209〜6213…乙6209〜6213
6219…東武動物公園
………
314 :
名無しでGO!:2008/09/11(木) 22:43:53 ID:wrr9R0gd0
>>313 最後まで残った6000形のうち、行方のわからなかった1両という事でしょうね。
それにしても、実際に保存されているかどうかわからない車両が、忽然と現れる
と言う事が、未だにあるんですね。
6086
316 :
名無しでGO!:2008/09/12(金) 11:36:42 ID:CIfIrKuN0
荒川にいて大型幕だとそれか飛鳥山のかどっちかだよな。
317 :
名無しでGO!:2008/09/12(金) 15:14:42 ID:2tUyLFyu0
実は荒川車庫に元から置いてあったなんてオチじゃないだろうなw
何度も公開してるのに隠す場所なんて…
319 :
名無しでGO!:2008/09/13(土) 15:13:08 ID:6ZKtWMKW0
スモールライトで小さくしてどこかに置いといたんじゃないの。
三菱電機洗濯機撤退の新聞記事で懐かしい会社名がw
321 :
名無しでGO!:2008/09/14(日) 10:36:06 ID:5V49r7ZP0
>>320 アノ会社、今でも健在だったんですね!
一番前に乗ってて前から来る30番の4000を見て窓下の帯の太いのが来ると
遠くからでもひと目で「あ、日本建鉄」と判別できたんです。
初期の6000は作りが悪いのか、車体の側面がボコボコに波を打っていたんで勝手に「紙製電車」と呼んでました。
322 :
名無しでGO!:2008/09/15(月) 12:54:20 ID:LFoUjv3U0
しかし、6086は今後どうするんでしょうね。5501・7504のおいてある場所には、
それほど余裕は無さそうだし。
323 :
名無しでGO!:2008/09/15(月) 13:01:11 ID:aITAyZiB0
走る
324 :
名無しでGO!:2008/09/16(火) 09:46:03 ID:TUyu+Bg80
>>313 そうなると6086は今までどこに保存されていたんだろう。
325 :
名無しでGO!:2008/09/16(火) 11:51:58 ID:3z4vU6LUO
東京都電スレッド 第4系統
248 名前:猫野 はるみ 投稿日: 02/09/07 01:58 ID:NSQVhKH1
6086号
アルミサッシ。ウィンドシルなし。大型方向幕。シート緑(黄緑)。シート端はステンパイプ。モーター音がこもるような音だった。
現在個人所有で保存。
326 :
名無しでGO!:2008/09/16(火) 12:10:39 ID:TRgEF20T0
>>321 外板1.6mm厚だったので、歪みが酷かったみたいです。
「6080は保存スペースの関係上解体します」なんてことになったら、勿体なさすぐるorz
走らせるとなると、前回みたいにブレーキとか諸々に問題が出てきそうですし・・・・・・。
果たして都交がやってくれるでしょうか?
遅ればせながらさっき、東尾久3〜町屋2の間にある踏切から交通信号に変わった箇所を、
クルマからだけど初めて見てきた。
悲しくなったね。
あんな程度の踏切をわざわざ交通信号に変えちゃうなんて。
それを交通局も、いとも簡単に首を縦に振っちゃったんだから・・・。
ちょうど対面信号で停止してたら対向から電車が来て、当たり前だが停まってしまった。
電車停まっても直ぐには黄色矢印が出るわけでもなく、やっぱり車用の青矢印と一緒に
出る始末・・・。
あそこって信号になる前は、踏切の幅が広いから結構、遮断機の竹棒が長目の踏切
だったよな?
その長目の遮断棒がプラプラしながら降りて道路を遮断して、電車が30〜40km/hで
通過していた様子を知っているので、ホンマ、なに首絞めるようなマネしてんねん?
と思ったわ。
あの程度が信号にわざわざ変えられちゃうのでは、その他の、現在交通信号の交差道路を
踏切化しようなんて一生無理だわ、と思った。
>>326 飛鳥山の管理って北区だよね?
別に北区とはなんら関係ないだろ
6086のことを言いたいなら何のために引き取ったのって話だろ
329 :
名無しでGO!:2008/09/16(火) 20:42:34 ID:VyElf4pL0
>>328 仰る通り6086のことです。タイプミスすみません・・・。
その通りです。代弁ありがとうございます!
>>321 貴重な実見談ですね。
>>326 確かに6080とか現役時代から腹が下がってしまっていて強度不足が明らかだったが
日本建鉄の初期車は写真でみてもさらにボコボコ。
大昔の鉄道ファンに詳述されてたと思うが建鉄車は他にもいろいろ特色あった。
荒川の6045とか、47年まで残っていた。
331 :
名無しでGO!:2008/09/17(水) 18:05:19 ID:84sNtwVy0
>>330 RMライブラリー『東京都電6000形のP8〜』に詳細記載
332 :
名無しでGO!:2008/09/19(金) 20:22:56 ID:aZtHJJTP0
いよいよ来週か。
休日出勤が入りませんように。/\ナムナム
6000形の公開って27日だけですよね?
その後どうするんでしょうか‥。
334 :
名無しでGO!:2008/09/20(土) 20:31:53 ID:/Wq22aF50
そういえば9002はどうなった?
335 :
名無しでGO!:2008/09/22(月) 12:20:11 ID:0ohG6Zkz0
>>308 交通局が間違えて6000形と書いた可能性だってある。
反対に3000形ではないという絶対的な証拠はあるのか。
カバーを外して展示するまでは分からないだろうに。
27日は>335とナンバーを確認するオフですか
338 :
名無しでGO!:2008/09/22(月) 16:09:30 ID:0ohG6Zkz0
可能性があると書いただけでいちいち過剰反応か。
それなら見たところ6000形のような幅はない。
3000形か4000形程度の幅に6000形より若干短いから。
土曜の公開で恥をかくのは
>>336と
>>337だろうね。
339 :
名無しでGO!:2008/09/22(月) 16:29:56 ID:BPWfgd9YO
交通局への搬出の写真みたけど6000だったよ
車番は6086で間違ない
さて
ただ今からこのスレは、27日まで
>>338を生暖かく見守るスレとなりましたwww
>>339 えっ、そんなのどこに出ているの。
搬出のということは出発地だよね。
343 :
名無しでGO!:2008/09/22(月) 21:24:24 ID:I5jjbvwlO
それより9002の詳細はないの?
8800は、いま電車でも流行の白い光線の前照灯になりそうだ。
という、悪寒がするだけ。
346 :
名無しでGO!:2008/09/23(火) 19:02:07 ID:KnHutI6aO
荒川車庫見てきたが、留置線にはいなかったぞ。6000。整備中かな。
すると、公開当日は自走して登場だなw
インパクトありすぎで9000の影が薄くなるのがリスク。
ああ妄想は楽しいな('A`)
348 :
名無しでGO!:2008/09/24(水) 11:38:15 ID:gL95Lxe10
>342
>341のどこにもネット上と書いてないのに
なにを焦ってるんだか。
さては関係者だなwww
349 :
名無しでGO!:2008/09/24(水) 15:30:58 ID:1fce8zoD0
で9002と6068が並ぶんですね、わかります。
350 :
名無しでGO!:2008/09/25(木) 01:39:16 ID:HJ8qYhukO
7504がまだ本線上にいればな…6086との並びが見れたかもしれないのに
351 :
名無しでGO!:2008/09/25(木) 09:34:10 ID:1+BBq1GyO
そこで7022の出番となるわけですな。
352 :
名無しでGO!:2008/09/25(木) 16:21:55 ID:VjVZC3SS0
仮に9002が6086と同時に登場したとしても、本物を前に似非レトロはどう見えるのか・・・。
9002も興味ありますが、6086に圧される気がしますね。
353 :
名無しでGO!:2008/09/25(木) 21:38:00 ID:uYpSKw+bO
9002って登場しないの?
まあ一般人にとっては実際に乗れて動いて、
かつ新しくてきれいな9000の方が圧倒的にいいだろうな。
だが、鉄ヲタ的には9001の過剰な装飾が
より似非を強調しているように見えて痛いわな。
9002が現れるかどうかは知らんが、27日が楽しみw
355 :
名無しでGO!:2008/09/26(金) 08:50:03 ID:e8D6Sf630
9002搬入は荒川線の日記念イベント終了後。
日時不詳。
356 :
名無しでGO!:2008/09/26(金) 10:53:47 ID:EdL8HK0jO
6086一両だけの撮影会でいいよ
撮影会という名前がついてるからには6086の周囲数m以内オタが近付けないようにしていただかないと。
そうしないと撮影会にならん
撮影タイム(近づけない)と、近づいていいタイム(子供を前に立たせて記念撮影とか)を
分けてくれればいいよ。
なんだそれ、いつもやってる事じゃん
>>356 お前みたいな奴は来なくていいよ
言ってる事がアホな一部のカマヲタと変わらん
360 :
名無しでGO!:2008/09/26(金) 21:20:37 ID:EdL8HK0jO
>>359 撮影会の常識ですよ
車両と距離を置くのは
ところがそれができない(空気読めない)コンデジ君もいるのが問題なわけだ
それとも、都電の撮影会は撮影タイムと時間を分けてるの知らないのかな?
361 :
名無しでGO!:2008/09/26(金) 22:33:50 ID:P+FYSt7j0
>>360 6月の公開のときも親子撮影会とファン向け撮影会を30分おきに分けていたね。
明日も時間帯分けて欲しいね。
>>360 都電のイベントは何度も行ってるから知ってるよ
gdgd言う奴が嫌いなだけだ
交通局がそう書いてるんだから、それを待てばいいだろ
363 :
名無しでGO!:2008/09/27(土) 08:21:16 ID:ut038Bu30
>>360 30分おきに遠くで綺麗に撮れて、近くで車輌に触れ合えるから良いと思いますけど。
逆にずーっとヲタ用撮影会だと飽きます。
都電が好きなのはヲタだけじゃないんですから。
364 :
名無しでGO!:2008/09/27(土) 09:40:46 ID:28QknKhS0
祭だな
365 :
名無しでGO!:2008/09/27(土) 11:00:39 ID:YPh/eo5PO
6086の状態、思ってたよりいいな。
今日行けない俺orz
誰かのうpに期待します
367 :
名無しでGO!:2008/09/27(土) 11:20:42 ID:7H9UseMiO
で、3000だと力説してたやつはどこいったんだ?
>>64(
>>335>>338>>345)
今見て来ました。
間違いなく6086だったけど。
あのさ、何かコメント書いて下さいよ。
あれだけ自信たっぷりな書き込みしてたくらいだから。
言うべきことがあるでしょ。
番号を6086に書き替えて長さと幅を広くした、、、なんてナシですよ。
さあどうぞ。
369 :
名無しでGO!:2008/09/27(土) 13:11:24 ID:VjIrwIoP0
無知にしろ釣りにしろ
六でも無いヤツァ相手にすんな
こちとら江戸っこでぇ
6086職員総動員で入庫w
372 :
名無しでGO!:2008/09/27(土) 16:36:43 ID:o/ngHbdD0
10時に行って見てきたよ。
トラバーサーに乗って出てきた後、職員みんなで手押しで登場。
荒川車庫に到着した後って特に整備とかやらなかったのかな?
所々錆は出ていたけど、黄色の6000はとても新鮮でした。
故 岸氏に感謝。
ビューゲル上げてくれてのはGJ!
走ってナンボ、6086いつか自走できる日が来るといいな〜
夢のまた夢かな…
373 :
名無しでGO!:2008/09/27(土) 16:38:21 ID:o/ngHbdD0
↑上げてくれ「た」のは です。
ミスタイプスマソ
374 :
名無しでGO!:2008/09/27(土) 16:46:06 ID:o/ngHbdD0
連続になりますが、
先日乗った熊本市電ときたら、例のLRT風連接車は走っている一方で、
多分都電6000と同世代の吊り掛け、木製床の電車もバリバリ現役でした。
6086は、車内の窓に貼られている広告ステッカーに時代を感じますね。
東京の市外局番が3桁だった時代を懐かしく思いました。
8500と6000?(黄色)と9000の並び見た?
オタ1「そこのガキ邪魔や!」
オタ2「はぁ?撮影タイムは**:30からじゃボケ」
・・・というやり取りを聞いて少し笑ってしまった。
>>375 8500の出庫の時に並んでたな
しかもわざわざ引っ張りだして並べて止めてくれたし
意外と状態が良かったですね、6086。
で、あの前面に張ってあった「お先へどうぞ ありがとう」のステッカー。
このステッカー自体もかなりレア物で、その年代の車には結構着いていたと思うけど、
実際この車は、営業時はこのステッカー着けて走っていたのかな?
岸さん、ありがとう。
こうやって見ると、やっぱり都電はこの色だよなぁ。
いや、6152の緑も悪くはないんだけどね。
帽子かぶった変な池沼に絡まれて気持ち悪かった。
6086は思ったより綺麗だったのでビックリ。30年ぶりの里帰りオメ
車両撮影会は六月の方が臨機応変に対応してくれたな。
385 :
名無しでGO!:2008/09/27(土) 21:01:06 ID:8o/oUA0V0
ビューゲルは絶縁の物を付けたと中のヒトが言うとった。
輸送時に外して別の物を付けなおしたか?
386 :
名無しでGO!:2008/09/27(土) 21:11:12 ID:KtAImEHh0
だんだんメジャーなイベントになってきたら、意外性が無くなり
つまらなくなってしまった!
387 :
名無しでGO!:2008/09/27(土) 22:15:23 ID:2kDtG19F0
個人の庭にあったというけどグーグルアースで場所とかわからない?
388 :
名無しでGO!:2008/09/27(土) 22:27:31 ID:ou/8Xngw0
>>387 一ヶ所こころあたりのある場所が23区内某所にあるのだが
そこはたぶん晩年は屋根がかかってたはず。
公道からは建物の隙間から窓枠がチラっと見えただけだった。
389 :
387:2008/09/27(土) 22:31:36 ID:2kDtG19F0
なんだか、タイムカプセルみたいだ。
過去から突然あらわれたみたいなようにも感じてしまう。
とても保存状態がいいからね。
保存をしてくれていた人と岸さんのお二人に感謝すると同時に、お二人のご冥福をお祈りする。
391 :
名無しでGO!:2008/09/28(日) 05:29:40 ID:ObAjmU3qO
>>388 はずれ
23区内じゃない
持ち込まれた経緯を知ってるけど、本当に奇跡というしかない
岸さんの行動力の産んだ宝物
>>391 事情をご存じなら、ストリートビューで見えますか?
もっとも現在は荒川車庫ですが・・・
393 :
388:2008/09/28(日) 10:16:43 ID:MTmVGdIG0
>>391 23区内じゃないならあそこの都電はまだ健在なんだね。
さっきグーグルアースで確認したら明らかにそれっぽいサイズの物置が写ってるのを確認。
ただし、予備知識なしに外から眺めても絶対にわからない状態。
数年前に近所でかなり大規模な祭りがあった時以来行ってないけど健在でなにより。
地主さんだし屋根付きだし当分は安泰かと。
394 :
名無しでGO!:2008/09/28(日) 17:46:39 ID:zJDuW/Z10
銀座の天賞堂に青帯の7500のネクタイピンのサンプルが飾ってあるんだけど
保存会みたいのに入ると、ネクタイピンの斡旋があるのかな?
飾ってあるものは非売品になってた。
八高線高麗川付近の都電は既出でしょうか?
>>394 毛呂山の7022かな?
最近パテ盛りされたみたい
変な色を塗られなきゃいいんだが果たして・・・?
396 :
名無しでGO!:2008/09/29(月) 14:15:54 ID:SqGE+HnbO
都電運転見合わせ
397 :
名無しでGO!:2008/09/29(月) 16:17:26 ID:fSrO+6Z1O
飛鳥山
399 :
名無しでGO!:2008/09/29(月) 17:20:18 ID:ZFuRO10w0
>王子飛鳥山間
午前中からかつてない大渋滞の上に横転事故で都電最悪の日。
もう寝ます。
派手にやったなぁ…
復旧はいつ頃だろうか
401 :
名無しでGO!:2008/09/29(月) 18:11:13 ID:ZFuRO10w0
NHK首都圏来た。
待ちぼうけ中の映像流された都電ウテシに同情。
403 :
名無しでGO!:2008/09/29(月) 18:35:54 ID:lWGEYexU0
>>394 >>395 その都電は、元幼稚園だった所に閉園後も保存してある、と言う話。
子供の頃に都電で遊んで楽しかったから、その思い出をいつまでも、と言う事で
大人になった元園児が管理している、と聞いた。思い入れがある電車なんだね。
確か、草が枯れる冬の方が、八高線車内から確認しやすいと思った。
屋根もあって、きちんと管理されているみたいだった。
404 :
名無しでGO!:2008/09/30(火) 10:17:41 ID:oVwYoCIM0
>>401 25立方mの土を積んでいたらしい。
重量にして約30トン。
法定積載の3倍弱の過積載。
その状態で軌道で滑って中央分離帯に激突。
大きな損害と迷惑をかけて
もうバカとしか言いようがないな。
このダンプも、首都高が燃えて通れなくならなければ、
路面電車が通るような道をあえて走ることもなかったろう。
まあ、首都高を燃やしたのもダンプだがな。
とりあえず、交通局に謝罪と賠償はしっかりしとけや。
ダンプじゃなくてタンクローリーじゃなかった?
過積載は言い逃れ出来ないな。
ところで廃車となっている7020はこの前のイベントの時も
車庫内に留置しているのを確認したんだけどずっとあのままなのかな?
411 :
名無しでGO!:2008/10/01(水) 12:42:17 ID:F0XGStXg0
>>407 ほとんどのダムプは貧乏だから
よほどのことがない限り高速は使えないみたいだよ。
あと燃えたのはタンクローリーだね。
あれが鉄道のガード下だったらさらに大変なことになっていただろう。
412 :
名無しでGO!:2008/10/01(水) 12:44:12 ID:0ceB+ZUpO
6086はずっとあのままの状態でいて欲しいな。おもいでなんかに飾らないでさ。
413 :
407:2008/10/01(水) 13:09:05 ID:NCvK7uuc0
>>408>>411 そっか、事実誤認だった。ありがとう。
過積載とか、素敵すぎる画像とか見て頭に血が上っちゃった。
414 :
名無しでGO!:2008/10/01(水) 13:30:32 ID:4BPgtZClO
6086は来年の公開までにお色直しするんかな
>>6086 できればなんもせんほうがええ…
できればあのまま樹脂コートしてどっかに保管し直そう
あのステッカー含めてそっとしておこう
416 :
名無しでGO!:2008/10/02(木) 08:48:37 ID:LhACjQkL0
417 :
名無しでGO!:2008/10/02(木) 14:06:41 ID:iGujCq0u0
樹脂コートしても錆は進むよ
最低限錆落し補修はしてもらわないと
419 :
名無しでGO!:2008/10/02(木) 19:40:44 ID:jmyhqU3lO
錆落として再塗装しないと車体が劣化してしまう
保存するならば整備が必要だわな
丸ごと真空パックすればよい
頭いいなあんた
脱酸素剤
424 :
名無しでGO!:2008/10/03(金) 14:16:14 ID:d1tzVPNJ0
乾燥罪。
425 :
名無しでGO!:2008/10/03(金) 15:31:47 ID:7CONz+k60
構内のみでもいいから一旦動態まで復元してほしい
426 :
名無しでGO!:2008/10/03(金) 18:38:33 ID:bYiHAI3LO
モーターがだめじゃん?
427 :
名無しでGO!:2008/10/03(金) 21:51:28 ID:g4Zc8pL70
7000か7500のモーターは使えんか?
>>416 今の若者に読んでほしい書です。
職場の組合がなにしろヤワですから。
それに人と人との距離感の取り方が全く分かっていない。
学問だけデキて成績順に入社した若者にはそんな力はないでしょうな。
保存(放置?)車両
公園で余生を送る6000形(6063)
http://castaway.nsf.jp/maps?layer=c&ll=35.733,139.754821&cbll=35.733,139.754821&cbp=1,45.99550147506682,,0,14.65587841012439&z=16 公園で余生を送る6000形(6162)
http://castaway.nsf.jp/maps?layer=c&ll=35.727837,139.731077&cbll=35.727837,139.731077&cbp=1,157.68172421751558,,0,12.388732952864522&z=16 遊園地で余生を送る6000形(6191)
http://castaway.nsf.jp/maps?layer=c&ll=35.656908,139.478186&cbll=35.656908,139.478186&cbp=1,189.4146209429567,,0,9.895030182083697&z=16 幼稚園で余生を送る5000形(5011)
http://castaway.nsf.jp/maps?layer=c&ll=35.729604,139.544607&cbll=35.729604,139.544607&cbp=1,327.05843968440007,,0,6.711363908232869&z=16
>>430 誤)個人宅で保存されている6086号は?
正)以前は個人宅で保存されていて、現在は荒川車庫に保管中の6086号は?
>>429 最後のやつ、ふつうの民家の庭先に、
なにげに都電が置いてある、みたいな感じで
ユニーク・・・w
>>429 5011は、台車まで残って欲しかったなぁ。車体だけなのがちょっと残念だ。
やっぱ動態保存が理想だよね(・∀・)
>>435 どのレスに対していっているのさ?誰も6068なんていってないじゃん。
438 :
名無しでGO!:2008/10/05(日) 21:23:50 ID:LJFVme6S0
>>429 一番最初の画像の、都電の隣に映っているのは、都電の事業用車?他社の事業用車?
439 :
名無しでGO!:2008/10/05(日) 21:31:54 ID:Pv7wFj2h0
440 :
名無しでGO!:2008/10/05(日) 23:09:17 ID:DV8/57AD0
>>438 2両製造された乙形のうちの
現存する1両だと思います。
都電の貨車ですね。
442 :
名無しでGO!:2008/10/06(月) 00:38:24 ID:KjtsxKDk0
443 :
名無しでGO!:2008/10/06(月) 19:22:02 ID:MiwEaQQH0
まだ、か細くやってたんだ! もう表舞台に出て来ないのかなぁ・・・
都電レトロカレー(400円)
10月11日から限定発売5000袋
買う?
445 :
名無しでGO!:2008/10/06(月) 21:57:10 ID:MiwEaQQH0
どこで売ってるんですか?
446 :
名無しでGO!:2008/10/07(火) 14:37:30 ID:F3LjncbI0
めちゃ甘口そう。
447 :
名無しでGO!:2008/10/08(水) 10:37:57 ID:WISaHm/oO
オマケのしおりはいいかもね。6086は車庫の中にしまわれて外からはまったく見えないね。
448 :
名無しでGO!:2008/10/08(水) 19:04:05 ID:RUO/BUOl0
6086をもう一度公開してほしいな。
たぶん緑と白に塗られるんだろうけど
大型方向幕とアルミサッシにあの色は時代考証的に合わない。
ところで9002は今夜?
早稲田の駅のほうからすごい警笛が聞こえたけど大丈夫?
451 :
名無しでGO!:2008/10/09(木) 16:00:24 ID:9J11M5l90
東西線?
452 :
名無しでGO!:2008/10/10(金) 09:55:12 ID:fzdQb1U20
>>448 荒川車庫に入ったね。
青かと思っていたら緑っぽい。
他に目新しいところはなさそう。
8800系に期待。
おお、ついに入ったか。
やはり緑なのか。いいんじゃないかな。
だが、9001みたいな過剰装飾はいらんぞ。
おもちゃに見えるから('A`)
454 :
名無しでGO!:2008/10/10(金) 14:18:02 ID:rxPIAG4v0
現在も過去も桶。
では、荒川線だけ語って、線路を剥がされた都電のことは懐かし板でってことで。
錦糸堀とか書いちゃダメ。(w
>>456 生まれる前の事みたいに記憶に無い事は懐かしくないですからなw
実際、初めて都電を見たときには、すでにほぼ今の姿になっていたから、
昔の写真や車両は好きだけど懐かしくはないわな。
俺が生まれた頃には三ノ輪橋〜早稲田間だけになっていたが、
荒川線という名前はついてなかったらしい。微妙だな。
460 :
名無しでGO!:2008/10/11(土) 09:51:12 ID:bVLAmx7r0
461 :
名無しでGO!:2008/10/11(土) 14:38:22 ID:1xxl7vJG0
民営・市営・都営いずれでもいいんじゃないの。
それと将来の再民営化の時のことでもさ。
民営化されたら整理の対象だろ?
463 :
名無しでGO!:2008/10/12(日) 07:06:29 ID:mCwZJ/NR0
民営化されれば速く走って客も増えて増収。
>>463 地方の路面電車の併用区間の方が、都電の専用区間より速くみえるのだが、錯覚だろうか?
特に電停に滑り込んでくる時のズサーーッ キュ!って停まるとこなんか。
465 :
名無しでGO!:2008/10/12(日) 23:36:40 ID:Mu4KREdk0
>>464 富山地鉄の市内線 デ7000は速いですぞ。
都電8000の走りはいまいち記憶にないが、同じDNAといわれる
だけに軽快な走りをしている。
都電には、「ゼロ制動試験区間」とかいうのがあるよね。
あの札が線路にあっても意味が分からなかったんだが、
もしかして、なるべくブレーキかけずに停めようという目論見では…。
遅くなるよね。絶対遅くなるよね('A`)
467 :
名無しでGO!:2008/10/13(月) 00:03:42 ID:65uuZBJk0
>>465 富山は形こそ8000の絞りのないものだが、軽量設計はしておらず、
走りは8000とは似ていない。
若番のバネ無し台車が乗り心地悪かったという点では多少似ているかも・・
といった程度。
468 :
名無しでGO!:2008/10/13(月) 04:24:43 ID:v/m28Kh+0
デ7000の車体を黄色・赤帯にすれば、「8000モドキ」になりませんか?
469 :
名無しでGO!:2008/10/13(月) 18:23:24 ID:uRfJsuOb0
ガキどもに車体をペタペタ塗らせるイベントなんかあってもいいかもね。
それだと津軽鉄道の気動車みたいやね
472 :
名無しでGO!:2008/10/13(月) 22:08:54 ID:hrL6OvEmO
9002ってもう導入されたんですか?
473 :
名無しでGO!:2008/10/14(火) 11:27:29 ID:2PqIgE7a0
音無橋交差点付近で小型車との接触事故。
けが人なし。
東京・北区の明治通りで20代女性運転の車が都電荒川線と接触 一時運転見合わせ
ttp://www.fnn-news.com/news/video/wmv/bs200810141201_hd_300.asx 東京・北区の明治通りで、乗用車が都電荒川線と接触し、都電が一時、運転を見合わせた。
14日午前8時半すぎ、北区王子の明治通りで20代の女性が運転する車が、隣を走っていた都電荒川線と
接触した。この事故で明治通りの一部が通行止めになったほか、都電荒川線も一時運転を見合せたが、
午前9時すぎに再開した。事故によるけが人などはいなかった。
現場は緩い左カーブで、警視庁は女性の運転する車が車線をはみ出し、電車と接触したとみて事故原因
を調べている。
____________________________________________
直接原因は車線ハミ出しだけど、ミソは20代女性ってとこかな?
大型車への吸寄せ現象の最たるものかもしれんね。
お前らもバスやトラックで経験あると思うが、これが電車でも
出ちゃった格好になるな。しかもカーブだし。
476 :
名無しでGO!:2008/10/14(火) 15:28:47 ID:VHM17DmZ0
電車に寄りすぎて車体中央部に巻き込まれたんだろ。
まあこのバカ女が無保険だったら人生終わったな。
しかしこの前は糞ダムプが2カ月連続でひっくり返ったし。
ここの併用軌道何とかしろよ。
ここの道路をよく見てみると線路と車線が並行ではないね。
ズルズルと線路に車線が入り込んだり抜け出たりしているところがある。
これで単純に車線の通りに車が通ると必ず都電にグモられる。
もちろん電車の特性を知らなかった女が悪いのは当然だけど。
478 :
名無しでGO!:2008/10/14(火) 19:51:47 ID:IJLzGvGy0
そこで王子駅前の停留所を廃止して栄町から飛鳥山まで地下を直通ですよ。
479 :
名無しでGO!:2008/10/14(火) 20:23:25 ID:Y0f+wZpZ0
首都高を飛鳥山の地下を通したとき、なぜ一緒に地下化しなかったのか今でも疑問だ。
かつて王電は地平を走っていた国鉄を高架で跨ごうとしたが、同じことを地下で行う絶好のチャンスだったとおもうのだが。
あと、王子→飛鳥山方向の軌道は歩道寄りに移設してもいいと思う。音無橋や池袋への右折車との干渉がガンなのだし。
たかだか400メートルを軌道内通行禁止にできないことが最大の元凶だが。
480 :
名無しでGO!:2008/10/14(火) 23:11:32 ID:JNeN2S7l0
>>474 王子方向から来て音無橋交差点を右折しようとしたんだと。
8時半すぎならK.K.K以外は右折禁止なのにな。
481 :
名無しでGO!:2008/10/15(水) 07:51:09 ID:mn+O4NgM0
地上でも飛鳥山の勾配はきついのに地下化したら登れないよ
リニアにする?それともアプト?
でも、その昔、王子〜飛鳥山間が分断されていた頃、
飛鳥山の地下を通ってつなげる計画だったとかいうよね。
東北本線が高架になったのでもぐる必要がなくなり、路面になったとか。
483 :
名無しでGO!:2008/10/15(水) 11:55:13 ID:mn+O4NgM0
暗渠・地下鉄・首都高速
その下都電を通したら飛鳥山電停までどうやって登るの
484 :
名無しでGO!:2008/10/15(水) 12:17:43 ID:fk69Nrsk0
飛鳥山を今朝通ったらすっからかんだった。
首都高の火災事故現場が再開したんだと実感しますた。
485 :
名無しでGO!:2008/10/15(水) 20:42:27 ID:SsgEqnqu0
都電衝突・・・
今の20代女は子供だからねぇ・・・
今どき子供だって電車が来たら危険だってことくらい分かるし
電車の進行に迷惑かけないように気を使うぐらいするだろ。
この女はそれさえできないわけで。
駅のホームで大音量のヘッドホンで電車に気ずかずに接触するタイプ。
487 :
名無しでGO!:2008/10/15(水) 22:08:42 ID:hgf2XxD40
昔、逆行して都電が走っていたなんて言っても誰も信じないだろうねぇ。
しかも、音無橋のところなんて、モロに膨らんでいた。
で、事故も頻繁に起きていたけど何であんな線形だったのだろう?
>>487 懐かし板の方かなと思って遠慮してたが…S50頃まで早稲田方は反対車線だったね。
S30年代に公園を削ってカーブ内側に道路拡幅したが、10年以上軌道移設が
なされなかった、ということみたい。空中写真などから見た観測。
軌道移設で若干勾配がきつくなったらしい。
>>480 区役所の方には北とぴあの脇から上がれるのにね。道知らなかったんだね。
ともあれ祝首都高全面再開!
489 :
名無しでGO!:2008/10/16(木) 02:54:18 ID:qTGKO0Ig0
北区役所へ抜ける国際興業バスは
北とぴあ手前の一通を通るのができてたんだね。
北区内に住んでいながら知らなかった。
軌道移設直後は、途中で坂を上れなくなって、
一旦ガード下までバックしてから助走をつけて
登るなんてことがよくあった。
8000が登れなくて、後ろから来た6000が押してたような気がする
違うよ。8000なんかとっくに消えてた。
493 :
名無しでGO!:2008/10/17(金) 10:38:33 ID:NP7FKmaD0
8000が登れないなんてことあるのか。
軽量大出力だから粘着していなかったってこと?
494 :
名無しでGO!:2008/10/17(金) 10:42:38 ID:LdeyLUgf0
2ちゃんねるは統一教会が運営して個人情報を集めてますよ
「コ◆シミ◆ズ」検索 「独◆立◆党」検索 ◆はずしてを検索
与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
http://jb◆bs.l◆ivedo◆or.jp/b◆bs/re◆ad.cgi/news/20◆92/115◆7941306/
2chの運◆営の正体をリチ◆ャード・コ◆シ◆ミズが断言
http://mamono.2ch.net/test/re◆ad.cgi/lobby/1213◆329◆871/
2chには何故か?書き込み不可能な文章
http://jb◆bs.live◆do◆or.jp/b◆bs/re◆ad.cgi/news/20◆92/116◆9481830/
リ◆チャード・コ◆シ◆ミズが初めて公の場に登場した、ワールドフォーラム06年8月例会での講演
http://vi◆deo.go◆ogle.com/vi◆deopl◆ay?docid=36658385◆1926860◆5080&hl=en
495 :
名無しでGO!:2008/10/17(金) 10:43:14 ID:LdeyLUgf0
496 :
名無しでGO!:2008/10/17(金) 20:38:10 ID:rzLardPh0
振り込め詐欺防止にわざわざ都電を使う尾久署の考えがわからん。
通常運行の妨げじゃないか。
人の多いJRに広告を出すなどすればいいのに。
女性には優しく、男性に対しては情け容赦ないから、
今度は
「若い女性の皆様、変質男に注意しましょう。」ってかw
女性板の糞住人が集まってきちゃうよ。
>>490-493 軌道移設は昭和50年代のワンマン化以後だから8000はもうないね。
その頃だと全車60キロワットになっているはずで
坂を登れないなんてことはないんじゃないのか。
>>497 移設直後はしょっちゅうあったんだよ。
通学に使っていたから何度も経験している。
499 :
名無しでGO!:2008/10/18(土) 23:03:58 ID:otfwEU/50
移設直後というとまだ客が多かったころだね。
登坂には出力・重量よりも摩擦係数とか制御のしやすさとかが関連大でしょ。
(出力/重量は主に高速域に関連)
当時はすべて非自動進段だったからノッチアップのタイミングで調整できたはずだが
慣れもあろうし、低いノッチで空転しちゃったら大変だったかも。
出力自体は重要なファクターになると思うよ。
あとはカーブがきつくなったことかな。
勾配自体に加えてフランジとの摩擦も強くなるだろうし。
抵抗器の劣化も1両ごとに違ってくるから
1車ごとの違いを把握していないと進段でブレーカを飛ばすことになるみたいだ。
なるほど。
出力というより、どのノッチでどのくらいのトルク、っていう特性の問題?などと
なおもこだわってみるが…。
ブレーカー落ちたのは6000と7000で何度か見た。
14:05頃に王子についた電車の3本前の、三ノ輪橋方面行電車が、
電気系統の故障を起こして、動けなくなっている模様。
王子駅には只今3本停車中。
故障車はなんとか動かしている模様。沿線に立ってる作業員が多い。
ただし故障車は徐行で回送しているようで、後続もノロノロ運転。
早稲田方面行きは大塚駅前行が多数。
車庫をみた感じでは故障車は7518?の模様。
506 :
名無しでGO!:2008/10/20(月) 15:50:55 ID:UTbziA5V0
>>ID:tPSddVmJO
報告乙。
公式では停電らしい。
7024 って、未だ現役?
508 :
名無しでGO!:2008/10/21(火) 10:34:32 ID:yMra541r0
509 :
名無しでGO!:2008/10/23(木) 15:39:12 ID:ooPRGw7z0
>>507 静岡に同じ番号の旧7000が保存されている。
静岡のは元祖7024 現在の7024は改番した、いわば二代目の7024だよね
511 :
名無しでGO!:2008/10/24(金) 21:37:14 ID:jTLMy8fO0
鉄道マニアでない内容でごめんなさい。
12月の金曜日の夜に会社の忘年会で都電を貸し切ることになりました。
そのあとで沿線でお酒を飲むという予定になっています。
荒川線沿線で地酒のおいしいお店を知っている方がいたら教えて頂けると嬉しいです。
都電で検索してみたところ、聞けそうなところが他になかったのでよろしくお願いします<(_ _)>
人数、降車地、時間によるでしょう。
小さくてうまそうな店なら大塚あたり沢山あるが人数入れるところは
限られると思われ。無難には池袋か。
王子・町屋なんかは?
514 :
名無しでGO!:2008/10/25(土) 14:59:06 ID:imq9mjIi0
下町堪能なら、荒川区内でしょ。
515 :
名無しでGO!:2008/10/25(土) 15:04:02 ID:lpoBKkx00
>>511 何人くらいですか?
貸切乗車だから15人から20人?
うちの近くの小台にはうなぎ「あら川」と割烹「熱海」がありますよ。
地酒だったら熱海かな。
宮の前に寄った酒屋に都電の酒も売っています。
516 :
名無しでGO!:2008/10/25(土) 20:58:46 ID:0anv5Bj60
518 :
名無しでGO!:2008/10/26(日) 22:00:06 ID:op/6IuSW0
鬼子母神−雑司が谷間の軌道はどうなるのだろうか?
高架にして踏切を廃止し、速度制限を無くせないだろうか?
519 :
名無しでGO!:2008/10/27(月) 00:28:40 ID:QNFuDxAO0
そうすると東池袋付近からスロープを設ける必要がありますよ。
池袋駅方面からの完成間近の道路を見るとわかります。
520 :
名無しでGO!:2008/10/27(月) 18:16:12 ID:IVy6lxQF0
>>518 その逆に今まで踏切だったところが交通信号になり、
さらに所要時間がかかるようになりますョ。
高架にしなくても信号だけはどんどん増えそうだ。
かくして速度制限撤廃どころか
さらに遅くなり続けるのであった('A`)
523 :
名無しでGO!:2008/10/29(水) 21:31:25 ID:vWbx7VK80
ますます時代に逆行してしまうのね。
どうして進化出来ないのだろうか?
524 :
名無しでGO!:2008/10/31(金) 00:35:20 ID:ipbFNTBp0
予算があるからでしょう。
しかもまたまた不況に突入してますし。
525 :
名無しでGO!:2008/10/31(金) 22:11:57 ID:ETOGoXBF0
庚申塚の改修工事をやっているな。
三ノ輪橋みたいにレトロ調になるようだ。
ちょうど空き地ができたし、
早稲田行きホームを移設すれば混雑緩和するのにと思っていたが、
そういった意志が全くないこともよくわかった('A`)
527 :
名無しでGO!:2008/11/01(土) 10:49:37 ID:1pf28GtD0
>>525 天下茶屋〜新今宮間を抱える南海と三ノ輪橋〜山谷を抱える都の
八百長なしのガチンコ相撲大会ですね。
南霞町〜今池というコア部をもろに通過する阪堺の勝ち。
529 :
名無しでGO!:2008/11/01(土) 14:44:58 ID:pTmLkjok0
たこ焼きって京王の駅弁大会に来ていたあの業者?
530 :
名無しでGO!:2008/11/02(日) 07:47:33 ID:ljDGZofp0
昨日はあんまり盛り上がってなかったような。
クイズ大会、司会のお姉さん困ってた。
告知不足?
いや、告知を見てもわけわからんというか、
ぶっちゃけつまんなそうなんだよ。
実際どうなのかは別にしてね。
532 :
名無しでGO!:2008/11/02(日) 22:59:43 ID:J2jSoUpP0
事前の告知が足りなかったんでしょうね。
個人的にはあのスペースではよくできた方かと思った。
533 :
名無しでGO!:2008/11/03(月) 19:57:28 ID:lCdAICon0
6086と9002はどうなった?
534 :
名無しでGO!:2008/11/05(水) 00:07:26 ID:XUV/xZWU0
9002なんてまだできてないんでしょ。
それより一般仕様の新車が見たい。
つまり上の方の話はガセだったと('A`)
青かと思ったら緑だったとかリアルなこと書いてあったのに。
536 :
名無しでGO!:2008/11/05(水) 12:51:42 ID:lpypJZlt0
9000は2台は要らない。この週末の9001の乗車率低かった。
画期的な新車が欲しい。
537 :
名無しでGO!:2008/11/05(水) 15:39:40 ID:GRg9cjVw0
ところで
何で一般型の形式が8800形なんだろう。
9000の次は9500だろうに。JK
8500の外見+9000の性能=8800
7500と同じような考え方だろうな。
もう、その辺からして停滞感満載の新車だわ。
539 :
名無しでGO!:2008/11/06(木) 00:17:35 ID:XMKHURhn0
停滞感満載とか画期的な新車をとかって何をどう改良するのさ
現状の運行を続けるのならどうしようもないと思うが
交通局は、やることをやっていない。それだけだ。
今朝の7513の運転士!
朝の通勤時間帯だっちゅうのに、チンタラ運転して踏切で俺を待たせるなよ!
詳しい時間と区間は書かないでおいてやるけど、朝の忙しい時に25〜30km/hで
流してんなよ! 電停間はもっとサクっと運転しろや。
543 :
名無しでGO!:2008/11/07(金) 17:47:12 ID:WTsbxwRD0
今朝寒かったけど東京では暖房入りましたか。
545 :
名無しでGO!:2008/11/08(土) 23:02:03 ID:kQA0fNoU0
レトルトカレーの企画考えてる暇あったら、国立のJR総研での
LRTのハード、ソフト双方の研究成果を勉強してきて欲しい。
やる気無いなら交通局は都電を手放して欲しい。
無架線システムは都交通局にすぐに必要なものではないんだが・・・
豊島区の計画路線にはに使えるか
548 :
名無しでGO!:2008/11/09(日) 23:36:02 ID:yBUYyTzA0
549 :
名無しでGO!:2008/11/11(火) 02:10:31 ID:49/BD4PH0
9002はどうなっちゃったんでしょうね。
緑色だとか書いていた人もいるけど
実際にはまだ製造中ですか。
構体が出てきた時期を考えると年末か年明け
551 :
名無しでGO!:2008/11/11(火) 18:31:31 ID:kczzVZPK0
9002だが、造ってるなら造ってるでアナウンスしてくれれば良いのに・・・。
552 :
名無しでGO!:2008/11/11(火) 21:25:00 ID:ZAWTIfB30
今日は記念日なんだよなあ。もう36年たってしまったが。
>>552 造花や飾り付けを盗む元祖盗り鉄&葬式厨もいた。
「慣れ親しんだ都電廃止の記念に」
中には降りる際に運転士の帽子を盗んだ奴もいたらしいな。
554 :
名無しでGO!:2008/11/12(水) 01:04:52 ID:DO+Jih3O0
>>552-553 まあ盗り鉄だけならまだしも、信鈴のひもを引き抜こうとした香具師がいたんだと。
当然だが鈴の連打になるから緊急事態かと思って急制動がかかるよね。まさに危険行為。
そんなことの繰り返しでただでさえ遅れるのにそれに輪がかかる。
でも当時は運転士も車掌も怒らずに黙っていたんだってさ。警察呼ばれたって文句言えないよね。
その世代のオヤジたちが今の若いヲタの行動を偉そうに言えないよ。
555 :
名無しでGO!:2008/11/12(水) 19:33:31 ID:c9QCgqz00
28番に3000ばっか使っていた件についてひと言どうぞ!
↓
それは28番最末期の話でしょ。
境川の分車庫があった時代は普通に7000型とかも使用されていた。
境川の廃止後は錦糸掘車庫の収容力の都合で中型の3000型を残さざるを得なかったのだが
何故28番が3000型ばっかだったのかはわからん。
557 :
名無しでGO!:2008/11/13(木) 02:46:45 ID:4UUfc4920
そろそろ飛鳥山トンネル期待。
558 :
名無しでGO!:2008/11/13(木) 07:09:25 ID:/y+OY4M+0
>>556 当初は4番,28番は普通に7000形,8000形を使っていたのだが、廃止直前は原則使わなくなっていた。
3番,25番は最初から廃止直前まで稀だったが、全く使用されていなかった訳ではない。
で、7000形,8000形を全く使わなかったのが8番。
559 :
名無しでGO!:2008/11/13(木) 21:44:45 ID:XEBsOWIz0
28番は東西線と被っている区間が多かったから
ハナっから諦めてボロ電を入れていたのかもしれませんね。
その反対が17番。丸ノ内線との競合が多かったから
少しでも新型をということで7000と8000を入れてました。
操車は営業所ごとの独自性が出ます。
560 :
名無しでGO!:2008/11/14(金) 19:09:14 ID:GR4ZgPvi0
地下鉄開業して競合しても、勝てるとは思わないんだけどね。7000・8000の投入は。
池袋から数寄屋橋まで9分で走破した運転士がいたみたいだけどね。
ただし早朝の話かと思う。
15系統の800とか、投入系統が限られていたのは本当に何故なんだろう。
納得ゆく説明を見た記憶がない。
後期車以外の3000は遅かったとも聞くから、足並みをそろえて
ダンゴ運転を避ける、ていうような意味合いもあったのかな。
563 :
名無しでGO!:2008/11/15(土) 12:29:44 ID:ygA85BSm0
>>561 都電の消えた街か都電百景百話だっけか。
丈さんとかいう運転士の持つ記録と書いてあったような。
いくら信号の条件がよくても6000あたりじゃ無理だな。
やはり8000か。
道幅の狭いところに複線引いたんで双方の線路の間隔が狭くて細身の3000しか
入れられない系統があったって聞いたような・・・。36だったかな?
3000形って車体のせかえた後も細身だったのか
566 :
名無しでGO!:2008/11/16(日) 10:05:25 ID:j3XDZklM0
>>563 えっと、、
>>561は17系統の話だから6000は有り得ないですよ。
それと丈さんというのはたしか巣鴨の運転士だったはずです。
でも自信ないな。雪廼屋閑人さんの本を調べてみます。
>>564 線区限定は13系統の聖橋の下あたりの上下線間隔で
6000が入れないという話もありましたけど
実際には同サイズの4000が行き来していました。
567 :
名無しでGO!:2008/11/16(日) 15:55:10 ID:0rucKJ5X0
池袋〜数寄屋橋間は、約9.8Kmあって、これを9分で走りきるってぇーと・・・
『時速65Km』!
いくら早朝と言ったって、65Km/hで池袋〜数寄屋橋間を走れるのか?
路面電車で「それ」は無理でしょうよ!!途中区間の話じゃないの???
568 :
名無しでGO!:2008/11/16(日) 16:00:01 ID:i0gUYk+r0
9分じゃなくて19分じゃないの。
丸ノ内線と互角という話だったから・・・・。
巣鴨の丈さんは17系統で巣鴨〜田村町を6号線の巣鴨〜内幸町と同じ時間で
往復した人じゃなかったかな?
池袋駅前から数寄屋橋までが19分だとしてもすごすぎ。
表定にしたら30キロをゆうに超えてますってw
信号も停留所も引っかからずにほぼノンストップで飛ばせたということ。
今の昼間なら車だって無理です。
バイクなら交差点によっては赤信号ではエンジン切って降りて
押して歩道を歩行者として抜ける裏ワザでやっと可能。
572 :
名無しでGO!:2008/11/16(日) 23:48:24 ID:hU0/MG0R0
>>567 >>571 記録は別にして当時停留場に掲示されていた所要時間表でも池袋〜数寄屋橋は
41分かかる。それを9分や19分で行かれたら時間をはかって停留場に向った
利用者はたまったもんじゃない。
朝晩の本数が少ない時にそんなことやられたら公共交通としては失格。
因みに19分だとしても池袋から後楽園までが設定時間内。
>>572 早朝の回送とかだったら問題ないんじゃね?
即ち非営業ならば。
574 :
名無しでGO!:2008/11/17(月) 00:22:38 ID:9aMFC2mi0
>>573 廻送?何のために・・
工場入場ならドン詰まりの数寄屋橋には行かないし、
故障も考えにくい。空いているから試運転なんてのも
聞いたことが無い。
東京には横浜みたいな乗務員の送迎電車もなかったし。
575 :
名無しでGO!:2008/11/17(月) 01:28:04 ID:PVFG2Z410
>>574 少なくとも巣鴨には送迎がありましたよ。
公式のスジではないから話題にならなかったけど。
もちろんいまの荒川線にはありません。
576 :
名無しでGO!:2008/11/17(月) 06:06:04 ID:yWjYIb4R0
>>573 回送だろうが非営業だろうが、とんでもない事ですよ。
道交法の問題もあるだろうし、決して自慢になる事ではありませんね。
ダンゴ運転回避などで多少の速度超過はあったにせよ・・・。
但し、あの時代は現代とちがって或る意味暢気な時代でもあったから、
出来たとしても不思議じゃないですね。
578 :
名無しでGO!:2008/11/17(月) 12:59:27 ID:yWjYIb4R0
>>577 別に自慢する話じゃないね。記録って言っても、所定時間を短縮運転した理由は?
単に新記録樹立が目的なら、何も意味無しじゃない?
スタフに従って転がすのが本業なんだし「良く○○Km出した」なんて聞くけど、
だから何ですか?としか思わないね。
だったら「こいつらバカじゃん」とかニヤニヤしながらロムっとけよ
だから何?と聞きたいのはこっちの方
580 :
名無しでGO!:2008/11/17(月) 15:18:34 ID:eEEZ8I/Y0
>>ID:yWjYIb4R0
記録といったって例えば8000のノッチ入れっぱなしで富坂を下ったわけじゃないだろうし
表定30q/h強というなら35から40q/hで流した可能性が高い。
たまたま赤信号や右折車に邪魔されなかったかもしれないし
何かの事情で出庫が遅れて回復運転せざるを得なかったのかもしれない。
何年か前の停職6か月のN野のようなケースとは明らかに違うと思わん?
581 :
名無しでGO!:2008/11/17(月) 15:20:39 ID:eEEZ8I/Y0
スマソ
富坂じゃないな。巣鴨だから白山の坂だね。
582 :
名無しでGO!:2008/11/17(月) 16:39:16 ID:yWjYIb4R0
>>579 580
確かに大人げなかったね。当時のエピソードの一つだった訳だし、
水差す書き込みは今後注意しますよ。ごめんね。
何てことは無い煽りあいに見えて、互いに気遣いの心があるって
あんた達偉いよ
南千住だったかの送迎をなにかの記録映画で見た記憶が・・
都電60年の生涯にも送迎電車の写真なかったけ?(今度親のところで確認してくるが)
585 :
名無しでGO!:2008/11/18(火) 00:39:39 ID:wfAKDh0G0
>>582 580です。
いや、こっちこそ少し熱くなってしまった。
お詫びします。m(__)m
>>584 神田の交博で上映した記録映画ではなかったかと。
違ったかな。
>>584-585 南千住というなら「都電22番線」という映画ですかね。
始発の乗務員の姿から沿線の日雇い労働者の朝の風景
通勤の殺人的ラッシュの車内→よく当時の大きいカメラで撮れましたねえ
6000形の他7000形がよく出ていたんですよね。
ところで現在の話ですが、
飛鳥山公園の斜面が削られています。
あれはいったい何の工事なのか、ちょっと北区のホームページで見てみます。
巣鴨の丈さんの話、林さんと諸河さんの「都電の消えた街」巻末の対談に
あったと思う。2冊のうちどちらだったかは忘れた。
表定30km/hって結構大変だよ。今、深夜に都心でタクシーに乗って信号の流れ
がよかったとしても30はなかなかいかないのでは。
まあ大半の都電に速度計のなかった時代、誇張はあると思うけど。
>>586 こんど見に行ってみよう。飛鳥山、なんだか記憶の中ではいつも工事中なんだが。
うーん、よほど信号と乗降人数の条件が良かったんでしょう。
性能的には定格の高い新性能車かと思いましたが
35キロくらいで流せば6000や4000でも38分で往復できるかもしれません。
白山周辺以外に厳しい勾配もない区間ですから。
これなら速度違反もないでしょう。
38分程度なら1時間の定格を若干オーバーしても
それだけで電動機が劣化することもないでしょうね。
ところで飛鳥山公園はJR側からの利用者のための
高齢者身障者用の昇降機取り付け工事みたいですよ。
589 :
名無しでGO!:2008/11/19(水) 18:45:53 ID:roWbM3wb0
>>587 そのころ速度計があったのは7000・7500・8000ぐらいだった?
590 :
名無しでGO!:2008/11/19(水) 20:17:25 ID:e6Kv5wRf0
>589
そう、直接制御車には圧力計しか付いていなかったよ。
それにしてもここ1週間の流れを見てると、
すでに荒川線すらなくなってしまったような気になる。
確かに、新しい話題がないよな('A`)
592 :
名無しでGO!:2008/11/21(金) 17:12:42 ID:HURE+S3G0
>>589 8000形にはスピードメーターはついていなかったよ。
7000形にも初期の直接制御車にはついていなかった。
7031からつけたはず。
写真コンテストの結果来たね
落選orz
めげるな、よく頑張ったよ。
596 :
名無しでGO!:2008/11/25(火) 02:07:31 ID:Zo0FZctf0
597 :
名無しでGO!:2008/11/26(水) 18:13:52 ID:X4wcvssj0
雑司ヶ谷から東池袋4丁目まで乗る奴ってなんなの。
しかも無料パスで。
599 :
名無しでGO!:2008/11/27(木) 22:46:25 ID:W4vkzGNw0
>>598 今度こそ本当の9002か。
誰だよ、色が緑だ青だ言ったのはw
レトロ車(9001)を作る計画が発表された時、
新聞に濃緑(青)一色で
今あるのとは全く別デザインの完成予想図が掲載されたことがあるのよ
今では単なるボツ案になってしまったのかもしれないけど
2両目について何もアナウンスされていない状況では
9002がそのデザインで出てくる可能性も無きにしも非ず・・・であったわけで
暗くてよくわからんけど、なんか9001と全く同じに見えるな('A`)
エセダブルルーフだけはやめてくれとあれほど言ったのに…。
あれはクーラーの関係上仕方ないんだよ
603 :
名無しでGO!:2008/11/28(金) 00:16:14 ID:EKXwp3L70
思いっきりカマボコ深屋根にして王電風にして欲しかったなあ
604 :
名無しでGO!:2008/11/28(金) 02:27:28 ID:4GtXHIsT0
605 :
名無しでGO!:2008/11/28(金) 15:31:28 ID:MzytfWul0
木造にすべきだ。
606 :
名無しでGO!:2008/11/29(土) 01:33:37 ID:QCrIO8CN0
というよりレトロを2両も造る意味とは?
607 :
名無しでGO!:2008/11/29(土) 02:13:30 ID:P0uMwCXh0
9002アルナ出発の模様
じゃあ到着は1日かな
609 :
名無しでGO!:2008/11/29(土) 07:53:59 ID:cn6TN0XQO
続いて、9500の製造開始かな?
そうだな
いや、8800なんでしょ?
9500を名乗るほどの新味がないことを
交通局自ら認めているわけだw
わり、8800の間違いだった・・・。
614 :
名無しでGO!:2008/11/29(土) 14:59:24 ID:LCA0IffV0 BE:570010728-2BP(2080)
アルナから9002出たけど
青じゃん
615 :
名無しでGO!:2008/11/29(土) 15:00:54 ID:JuUi+HPe0
8800とは半端だな。
10000にならないようにセーブしているんだろうな。
9002は青とクリームのツートンじゃん!
617 :
名無しでGO!:2008/11/29(土) 15:29:21 ID:JuUi+HPe0
618 :
名無しでGO!:2008/11/29(土) 15:56:57 ID:bnzBwB0IO
大塚、なにがあった
>>616 おお、意外な形で都心にスカ色鋼鉄車が復活w
赤と青がすれ違う図は意外と萌えるかもしれんな。
>>618 都バスと接触の目撃情報(Tel)
都電都バスとも番号不明。
負傷者も脱線もない模様。
スカ色なのか?
実家が千葉の俺からしたら懐かしいカラーリングだわw
622 :
名無しでGO!:2008/11/29(土) 23:33:52 ID:GIwM6qAt0
スカ色の都電www
昨夜、庚申塚で大掛かりな撮影あっただろ? なんだろう?
誰が来てたんだ?
625 :
名無しでGO!:2008/11/30(日) 01:25:15 ID:D+H6o9db0
>>623 便所をつけてサービス向上。
タンクにたまったのを飛鳥山の併用軌道でブッシャー!!!!!!とバラ撒く。
626 :
名無しでGO!:2008/11/30(日) 19:14:49 ID:WQ7Q7z+P0
9002入庫は未明か。
630 :
名無しでGO!:2008/11/30(日) 23:53:26 ID:Y025harc0
633 :
名無しでGO!:2008/12/01(月) 00:33:49 ID:Cu7CkWA40
>>631 おぉ、何となく中国の旧型車みたいですね。
6086をはさんで9001、9002と三両並んだら、
信号みたいで面白いだろうな。
次回の撮影イベントはその方向でお願いします。
あるいは9002、7022、9001で車列を作って運転してくれ。
一般人が見ても「お、なんか来た!」って感じになると思うぞ。
635 :
名無しでGO!:2008/12/02(火) 18:16:03 ID:1s30zs8L0
レトロで赤と青って、
まるで鎌倉の京急バスりんどう号そのものじゃねーかw
636 :
名無しでGO!:2008/12/02(火) 22:10:16 ID:PT7DtsZh0
9002はもう届いたの?
届いたよ
638 :
名無しでGO!:2008/12/04(木) 12:00:38 ID:Y4MBjQ8A0
赤・青の次は黄色ですかそうですか。
9003は出ません。
640 :
名無しでGO!:2008/12/04(木) 22:48:11 ID:OtXH+DPa0
進歩のない新車作る金あったら、優先信号増やして欲しい。
>>640 他者に根回し・大きな協議が必要な事柄について、都交はやりたがりません。
新車投入は自分とこのサジ加減だけでできることですから。
>進歩のない新車
新車に何を期待してるの?
今の運行のままじゃ車両の仕様を変えるにも変えようがないんじゃない?
IGBTにはなったけどw
長崎は単車でも少し大きくなった車両を入れたりしてたけど
それくらいのことは何とかならないものかとは思うが
>>640 情けないことだがそういうところでは他社他路線に大きく出遅れているよね
生活に便利な路線にしようとしている努力が全く見られないというか・・・
きっと空飛ぶ電車とかを望んでるんだろ。
昔の未来想像図みたいなアレ
都電の現状容認派はクズだな。
645 :
名無しでGO!:2008/12/05(金) 12:32:59 ID:9jgXKEui0
JR酉に売却しる。
すぐに高速化するから。
「速い→車両・人員を現状のままで収益が上げる→儲かる」
これが107人殺し以降も全く変わらない酉の経営理念。
場所?
東京支店ってことでいいじゃんw
>>645 これでまた以前のように、向原〜東池袋4と雑司が谷〜鬼子母神で重力加速が
行われるわけですね。
以前のことを思うと、向原〜東池袋の遅さはひどいわ。
30kmも出てなかったりして嫌がらせかと思う。
せっかくの専用軌道も、線形の良さも猫に小判状態。
9002はまだか?
>>647 踏切で緊走中の救急車が待っていても20キロでちんたら。
マジでJRか京急あたりに移管してほしい。
650 :
名無しでGO!:2008/12/07(日) 09:54:13 ID:pODC2pb20
都電の現状容認派はクズだな。レトロで食ってくのか?
SUICAの利用率上がってもいまだ、王子には2人がかりの人海戦術改札。
東京のJR総研がLRT向け車載ゲートシステムを開発したって、広島までもってって
テストしてる。都交にやる気があれば、どんどん進化できるのに。
マジでJR、東急あたりに移管してほしい。
だからといってやたらめったらシステムを換えまくる必要はないけどな。
652 :
名無しでGO!:2008/12/07(日) 12:23:01 ID:pODC2pb20
進化しないのが罪。 静止は退化の始まりじゃない?
>>647 現役の話を聞いてみたいよね。
一体、何がキッカケでそうさせざるを得なくなったのか。
何か脅迫(笑)されているのか。
前にタクシーを吹っ飛ばした踏切の直前でのブレーキかけは、
未だに納得できない。
>都電の現状容認派はクズだな。レトロで食ってくのか?
なんか、総まとめっぽいレスだな。
655 :
名無しでGO!:2008/12/07(日) 17:23:04 ID:pODC2pb20
流行りで電車見てるような人たちに注目されて嬉しいか?
やっと国内に目が向いたと思ったらここ数年の工事の話と低床電車しか見てない。
数年前は毎回ストラスブールの写真が報告書に載る始末。理由は「格好いいから。」だ。
あんだけ早い時期にフラット床にした都電は見てないし、長い時間かけて基盤に手を入れてきた鹿児島みたいなのすら見てない。
既に自分たちがやったことをフィードバックすらせずに流行りに当てはめて進化だなんて面白すぎる。
格好いい技術を入れてLRTに進化!と言うくらいなら、今の状態を改良して使いやすくした方がよっぽどいいわ。
もっとも改良すらしなさそうな現状ではあるが。
>>647の件とか。
まずはそっちからだと思うんだが。
何十年も前に決まった道路拡張計画…
そもそも都市計画のやり方が硬直してるんじゃなかろか。
今の道路拡張工事を見ていると都電が視野に入っているとは思えない。
都電の線路は「道路にできる空間」だとして計画されたもののように見える。
これだけの投資をするなら線形の改善とか一緒にできたような気がするんだが。
>>656 俺は豊島区民だが、今の区長も、まさしく「ストラスブール病」だと思う。
豊島区にLRTの構想があるのは嬉しいことだが、
荒川線とリンクさせなければ成功するわけがない。
それには規格を合わせなければいけないのにしようとしない。
俺は、荒川線の規格がストラスブールに劣るとは思わない。
運用の仕方がアフォなだけなんじゃないのか。
>俺は、荒川線の規格がストラスブールに劣るとは思わない。
>運用の仕方がアフォなだけなんじゃないのか。
ホウ?具体的にkwsk
高床にしてステップをなくす規格を選んだ都電の方向が
ストラスブールに劣るものではないと言っているだけだよ。
金のない中で最善の方法だったと思う。だが、その後は遅くなる一方。
客も減り続けているのにどんだけ無策なのか、ということ。
こうしてみると、特に新しいことは言ってないな('A`)
とはいえ、豊島区のLRTが荒川線と規格を合わせて直通し、
高床の路面電車が池袋駅前に現れるとしたら、
おそらく一般の支持は得られまい。あんまりかっこよくないからな。
低床車が荒川線に乗り入れられる妙案でもあればいいがなあ。
連投すまんかった。
LRTと荒川線は別物だよ。相互乗り入れは不可能。規格が合わないからね。
東京でLRTは無理だと思う。車が多すぎるし、軌道の確保ができない。
だから地下鉄を作ったんだろうに。
663 :
名無しでGO!:2008/12/11(木) 12:19:29 ID:OPgkP4mX0
平日の昼間。
「まだ○○か」と舌打ちしてイライラする乗客をたまに見かける。
>>661 かつての名鉄のように、高床ホームと低床ホームを並べる…とか
ホームが今の2倍になっちゃうからなぁ
LRT=低床路面電車 ではないんだが
豊島区は荒川線のような中床車両は考えていなさそうだけど。
667 :
名無しでGO!:2008/12/12(金) 17:21:08 ID:OqflvfBM0
都電が豊島区LRTの低床に合わせると、大規模な改造が必要になる気が・・・。
豊鉄の都電からの譲渡車輌にステップ付けるのに車輪が干渉するとか色々大変だったみたいだし、
都電が今更時代に逆行してステップ付けるくらいだったら豊島区LRTが高床に合わせた方が良いんじゃないかな〜って思う。
でも、高床に合わせたら低床車ではないから、一般人には新鮮味はないかも。
あと、トラブルで電停の無い併用軌道上で止まっちゃったら乗り降りは大変になるか・・・。
それに、
>>662さんの言われてる問題もあるから・・・結局どっちに合わせればいいんだ・・・。
豊島区にもしLRTを導入するとしても、荒川線とは別規格です。統一はできません。
荒川線はホームを高くして段差の問題を解消したので、いまさら荒川線にLRTなんて不可能です。
荒川線とLRTは相互乗り入れは不可能です。
荒川線と豊島区のLRT構想は、まったく無関係の別物と考えてください。
相互乗り入れは不可能です。もし豊島区にLRTを入れるなら車両基地なども別に設置しなければならないでしょう。
相互乗り入れできないのですから、もし作るならゲージも1372mmでなくともいいわけです。
ただし地下鉄網が整備されている東京に、いまさらLRTは不要であると考えます。
LRTは、地下鉄網の整備されていない土地で効力を発揮するものです。
地下鉄建設の財源のある地域にLRTは不向きです。豊島区のLRT構想には反対します。
>>668 豊島区のLRTは完全な域内輸送を主眼としていますので、
1駅間で既に数百メートルから1km程度はある地下鉄とは
全く重ならないのではないでしょうか?
最近では西鉄も福岡の中心街に域内的なLRTを構想、という
ニュースも有りました。
>>668 煽り乙。
というより豊島区のLRT計画は
たぶん実現しないから安心して見ててくれ。
当初の予定では平成20年春に開業だったが
議会ともめた上に予算と道路管理者との交渉が全然進展せず
2年半前からほぼ凍結放置状態。
その間にバイパス道路の方は
LRTをまったく視野に入れない設計のままほぼ完成してしまった。
サンシャインの近くに丸の内線の駅を作らせるとか
サンシャイン通り付近を整備するとか
池袋の東は違ったことが必要なんじゃないかなぁ
で、今は環状線にする計画に変わってるみたいだよね。
無理矢理荒川線との関係を絶とうとしているあたりも低床志向なんだな。
荒川線の存在が足かせになる豊島区は、ある意味運が悪かった。
低床LRTは、荒川線と関わりのない区でやった方がいいんだろうな。
直通が実現しても、線形からいって早稲田方面になるだろうし、
それでは副都心線とかぶりまくる。池86で充分だわな。
673 :
名無しでGO!:2008/12/13(土) 05:24:47 ID:ibV6zkTzO
相変わらずこのスレは同じ話題の繰り返ししかしてないな
悪いとは言わないけど八割方交通局への文句だよな
けど文句を言うしかない現状が悲しい
675 :
名無しでGO!:2008/12/13(土) 12:35:53 ID:2eFbCAWU0
>>672 毎朝8時台に都電の車内から見るんだが
その池86渋谷方面はバス専用レーンの設定にもかかわらず
レーン上は一般車でぎっしり。
専用レーンが全く守られていない。
東池袋乗り入れがなくなった現在、池86の存続の意味って何だ?
>>671 池袋〜新大塚が長いから、それも必要だと思うよ。
>けど文句を言うしかない現状が悲しい
同意。
デカい組織に立ち向かっていく姿には感心する。
680 :
名無しでGO!:2008/12/15(月) 13:00:23 ID:xIvUUPUW0
>>670 来年8月にはバイパスも完成だな。
また信号停車が増えるだろう。
全線所要があと3分増えると平均速度は都バスの平均速度より遅くなる。
また客が減るという繰り返し。
新設の道路にすら、優先信号なんか導入せんのだろうな。
じわじわ廃止に持っていこうとしているのか、それにしちゃ新車入れてるし、
内部で廃止派と存続派が抗争でもしてるのか…全く不可解('A`)
鉄道ファンのホームページに早速9002号車の投稿が来ていた。もう試運転も始まるか?
683 :
名無しでGO!:2008/12/17(水) 16:16:34 ID:jGplNzf60
早稲田方面は、ちょうど線路沿いに空き地ができた。
てっきりホームを移転するのかと思っていたら
今の位置でリニューアル工事が始まったのでがっかり('A`)
庚申塚のレトロ化そのものはいいと思うけどね。
新庚申塚にムダに造ってしまったホームのことを忘れたのか?
686 :
名無しでGO!:2008/12/19(金) 19:13:05 ID:T4MC9SY40
あれは商店が自分の利益のために騒いだから。
>>683 これ、レトロ電車とマッチしそうにないなw
片や和風懐古、片やヨーロピアンレトロ・・・
渋〜いレトロか昔の都電をモチーフにした車両であれば面白そうなんだが。
688 :
名無しでGO!:2008/12/19(金) 23:08:28 ID:x87p2/Tc0
黄色に赤帯で9003を作ったらどうなんだろう。
当時を知らない人にはウケないのかな、あの色は。
>>686 あそこ、商店なんかあったっけ?
道路拡張予定地になってから長いから、その前の様子を忘れちゃったよ。
690 :
名無しでGO!:2008/12/20(土) 00:11:32 ID:4Zd2uqBM0
どうせなら明治時代の1653形を模せばよかったのに。
サイズ的には幅が少し広いだけで高床にドア位置も中央がある。
後部ドアはダミーでいいわけだし。
これ、全停留所やるつもりなのかな・・・?
>>688 だったら、一球さんカラーの9004号も
>>691 あの丸時計も復活させたのか。
でも、蛍光灯のムキ出しそのままってのは頂けないな。
また、どうせ昭和レトロなら、電停横の便所もボットン式に直すべき。
庚申塚にバキュームカー・・・ なんて昭和テイストなんだろ。
695 :
名無しでGO!:2008/12/20(土) 13:19:47 ID:KL/2p8IE0
そんな金があるならせっかく持ってきた6086をブレーキ改造して(ry
696 :
名無しでGO!:2008/12/20(土) 14:58:25 ID:HS13lC3D0
全電停をリニューアルしたら、
今度は今ある姿の電停がレトロということになるなww
30年くらい経つと、平成レトロブームに乗って鉄製にリニューアルするんだろ。
8500形似あうとか言って。
路面電車は未来永劫に鉄製車体でしょう。
併用軌道のない世田谷線は別ですが。
広電グリーンムーバーがアルミ車体だったっけ?
電停の柵の話だろ
701 :
名無しでGO!:2008/12/22(月) 07:34:35 ID:mU0rO9hX0
三ノ輪橋から先の延伸
702 :
名無しでGO!:2008/12/22(月) 22:06:07 ID:i+pR0j+W0
エセレトロにばかり金かけて動態保存ができないというのはどういうこった?
今や欧米どころか中国ですら大連の旧型車を残したというのに。
似非レトロ、作るのに金は余計にかかるだろうけど使い始めれば新型車両として稼いでくれるからね。
俺的にはレトロでない新型の方が気になってるけど、機能的には全く変わってないだろうな。
イベント企画を積極的にしてスポンサーを付けられるくらいなら旧型車を維持しても良いんだろうけど、そこまでしないってことなんだろう。
今や、車体広告が結構な収入源になってると思うが、
新車(8800)にはラッピングしないんだろうな。
ヲタ的には、こうラッピングばかりだとうざいからいいんだが。
広告もセンス良ければいいんだけどな
大半は中吊り広告を拡大して貼り付けたようなのばっかだから萎える
>>699 昨年になってアルミ車体の修復が回転式のコテで
依然と比較してかなり簡単にできるようになってから
路面電車へのアルミ車体導入が現実味を帯びてきました。
しかしグリーンムーバー導入当時はかなり冒険的要素が強かったそう。
ただし他車や歩行者との衝突危険性の高い正面下部などはFRPのはずです。
>>702 われらが文化経済全般にかかわる問題。
本物は金がかかって儲からないからだめなんだろうが
儲からないのか?
儲からなきゃいかんのか?
これみんなの課題だぞ
誰か訳して栗
709 :
名無しでGO!:2008/12/24(水) 22:26:22 ID:3duWYbtB0
>>706 7000の車体は最初の構想ではアルミ製だった。
予算と修理の関係で鉄製になったが。
荒川線が坂を登っているのを、JRの窓から見たのですが、
今度荒川線に乗ってみたいので、その区間がどの辺か教えてくれませんか?
王子〜飛鳥山
大塚駅前〜向原 かもしれんぞ。
山手線から一瞬、登坂するのが見えるから。
714 :
名無しでGO!:2008/12/26(金) 22:34:18 ID:0YM6yT2M0
>>714 東北本線(宇都宮線?)からです。
ところで、荒川線ってそんなに坂を上るところが多いんですか?
愛媛出身の知人が「路面電車が坂を登の初めて見た!」と言っていたのですが。
716 :
715:2008/12/27(土) 09:57:53 ID:negUr8L+0
東北本線ですが、上野→大宮間です。どこの駅あたりで見たのかは覚えていません。
三ノ輪橋〜早稲田の中間が王子くらいで、その王子から早稲田の間には坂がいくつかある。
反対に王子〜三ノ輪橋は真っ平らに近い。
松山でも上一万のあたりは坂じゃなっかっけ?
飛鳥山に比べればゆるいけど
721 :
名無しでGO!:2008/12/28(日) 20:42:50 ID:AmSNWQkn0
岡山と広島と札幌もほとんど平坦だったかと。
722 :
名無しでGO!:2008/12/29(月) 01:17:58 ID:dF3IKdzv0
そう言われれば、路面電車って平坦な場所ばっかりだな。
思い浮かぶものだと、京阪電鉄京津線の浜大津駅〜上栄町駅間かな。
もっとも、あれば厳密な意味で路面電車とは呼べないけど・・・・・・。
>>722 そうでもないぞ
函館は谷地頭方面へは青柳町を頂点とする急勾配があるし
長崎は蛍茶屋や正覚寺下へは坂の連続だし、
鹿児島は谷山方面は丘陵地を上がったり下がったりする。
熊本も健軍方面へは台地へ駆け上がるし、豊橋にも東田の坂というのがある。
世界あるいは国内でも過去に広げれば、もっと沢山の事例が・・・。
シュツットガルト、大連、日光、呉・・・。
阪堺も長い方の路線は専用区間では、堤築に上がったり大和川橋梁の為に坂上がったり、
南海をオーバーするのに坂上がったり忙しい路線だわな。
すみません、私が無知でしたorz
726 :
名無しでGO!:2008/12/30(火) 12:07:32 ID:ibM6+YFS0
>>718 よく見てみると王子から東もわずかに下り勾配がありますね。
727 :
名無しでGO!:2008/12/31(水) 21:25:05 ID:G8TELX4h0
あ り が と う 7 0 0 8 年
今年も終夜どころか、終電延長もナシなのね。
729 :
名無しでGO!:2008/12/31(水) 21:44:30 ID:tPft+9t40
>>727 どんだけ未来からスリップして来たんだよw
あんたら
キント雲みたいな奴でフワフワ移動してんじゃないのかい?
730 :
名無しでGO!:2008/12/31(水) 21:49:02 ID:HDwMmLM80
>>723 >函館は谷地頭方面へは青柳町を頂点とする急勾配があるし
たしかあれがあるから
元都電の7000型の1007とかは、
谷地頭方面行かなくドック前しかいかないように思ったけど
731 :
名無しでGO!:2009/01/01(木) 00:53:49 ID:z+xW04180
今年は営業車両にカンついただけか…
733 :
名無しでGO!:2009/01/01(木) 13:19:25 ID:XOXeRkQK0
731> おめでとう 7009年 でももう7009は荒川線にいない。
今は 豊橋で おめでとう モ3501年 みなさん良い一年を!
734 :
名無しでGO!:2009/01/01(木) 13:21:44 ID:XOXeRkQK0
豊橋のT1000は思ったより良かった。名鉄車が狭かったせいか、
2400mmの車内に開放感を感じた。良かったら乗りにいってみてね。
あけおめ
736 :
名無しでGO!:2009/01/02(金) 10:10:53 ID:LDQm9VZ90
都電でいちばん大きい番号は8500と9000が出る前なら8131だよね。
乙62xxなら5桁だ・・・と言ってみる。
ワンマン化のときの花電車。
738 :
名無しでGO!:2009/01/03(土) 02:27:06 ID:DNtJ/IpS0
都電だと8642というのがどこかにあったはずです。
一般の営業車両ではありません。
構内移動用の牽引車です。
芝浦工場?
739 :
名無しでGO!:2009/01/03(土) 19:49:02 ID:Ut5QbW+j0
740 :
名無しでGO!:2009/01/03(土) 20:21:30 ID:2wSBw1510
>>738 8642って戦前青山教習所で教材に使われていて、構造がわかるように半分スケルトンにした
ヤツだろ
>>740 正解とオモ。昨夜読んだ江本廣一さんのネコパ本で言及されてた。
病む、死に、そして解剖された…と書いてたのは高松さんだったかな。
工場の牽引車は車番なしと記載されたような。
現在の番号体系はS23の改番以降60年ひきついでいることになるね。
この期間7000の改番以外にはダブりはない。
5桁番号は震災復興期の10400形200両だけなのかと思うがどうだろう。
742 :
名無しでGO!:2009/01/04(日) 03:25:14 ID:kUpvbNi40
>>741 戦後の車体鋼体化の過渡期に
木造と鋼体の4001が並んだ写真を見たことがあるんですが。
江本さんか高松さん。
743 :
741:2009/01/04(日) 03:49:37 ID:wjRa58920
失礼しました。そうですね。
S23の改番は戦災の欠番や復旧車の整理。
鋼体化車が出揃うまでは2000、3000、4000でダブりがあったということですね。
744 :
名無しでGO!:2009/01/04(日) 15:11:44 ID:ARNrhTsJ0
>>741 大正期の2250までは通し番号で付番されたために10000番を冠している。
但しボギー車の1120号までは変更なし(廃車予定?)1653形(ホヘ中)は2600番台に変更。
で、最大番号は2250を改番した11632号→後の1632号。
形式制定後の1000、1500形となり、昭和21年までに改造、戦災焼失、廃車などで消滅。
>>743 昭和23年の改番は3000と4000の鋼体改造の関係で数年かかった?
しかも3000には元王電が、その後の7000にも元1000が入っていたりして。
しかも本によってその書いてることが違ったりしますから。
746 :
名無しでGO!:2009/01/05(月) 08:43:20 ID:MB+1FI9F0
>>743>>745 情報が混乱している。
昭和23年度の改番は戦前からの車輛中戦災焼失車などの欠番を穴埋めしたもの。
23年5月19日より行われメーカー別に括った木造3000などは同番号が出現、旧番号車は番号下に▲を記載。
昭和24年度からの鋼体車は前年度改番後のものを鋼体化。但し木造4001→鋼体4076、木造4041→鋼体4001と旧番と新番がリンクしていないので木造と鋼体の同番号が並ぶ仕儀となった。
従って23年度の改番と24年度以降の鋼体化に伴う付番とは別物。
747 :
名無しでGO!:2009/01/05(月) 22:29:08 ID:9AW89V/M0
王電から都電に引き継がれた社型のうち
150形は車体の出来が最悪で早々に3000形にとって代わられたし
江ノ電に行ったのも。
748 :
名無しでGO!:2009/01/06(火) 14:07:44 ID:3ZR+qRVX0
宮の前の併用軌道事故大杉。
一昨日も事故発生。
王子飛鳥山よりも発生件数多い。
>>748 いかに警察との連携をやってないかが分かるな。
車の運転者の中には、突っ込んでいっても
あっちが避けてくれるだろうみたいな恐ろしい考えの奴が多いように思う。
だが、路面電車は避けてくれない。ていうか物理的に避けられない。
しかも、電車の方がはるかに頑丈にできているわけで、
突っ込むなら、これらを理解した上でやってほしいもんだ。
>>750 硬い電車に、そういう考えで突っ込んでいくんなら自爆で済むけど、人間にもそういう
考えで運転しているバカがいるんだよな。
>>748 具体的にどういう種類の事後が多いの? やっぱ電車前の無茶な右折?
752 :
名無しでGO!:2009/01/07(水) 12:26:44 ID:7WPXMSsY0
車に乗る奴って相手がよけてくれると思っている奴多すぎ。
事故の検分で「歩行者がよけると思った」バスが停まるもんだと思ってた」。
自分が止まるという発想がないから事故が起きる。
で事故ると相手を一方的に悪いと責めるだけ。
駅のホームでベビーカー押してる親も同じな。
おれ、思うに、一旦停まるっていう行為がウザいんだろうな? と考える。
754 :
名無しでGO!:2009/01/08(木) 01:32:55 ID:N7zKPw690
池袋竹ノ塚新線という構想があることを都庁のある人(交通局ではない)から聞いた。
それによると竹ノ塚から王子と池袋・四谷を経由して羽田につなげる考えらしい。
もし実現したら王40はもちろんだが
荒川線にもかなりの影響が出てきそうだ。
ほう、おもろいね。
少なくとも王40はバスの輸送力では不十分だと感じてた。
でもこれを軌道線にするとして、
狭い道や急カーブ満載だし、難しいだろうなとも思ってた。
どう解決するつもりなんだろうか。
ああ、その構想は結構前から聞いていた。
羽田に抜けるってのは初耳だけど。
池袋からの明治通り地下って地下鉄最後の良空間
なのかな? でも確か雨水を流す地下の川が通っている
とかいないとか。
757 :
名無しでGO!:2009/01/09(金) 20:23:47 ID:BDGDIvAn0
1時間くらい前に大塚駅付近で物損事故発生。
個タクと接触したらしい。
H19の決算やっとでたね(局HPの「経営状況」)。
万葉線に乗ってきたが、走りは都電よかよっぽどスムーズだった。
大塚とか王子のような多客で、他の電停より長く停まるような電停は無いかわりに、
単線・複線が入り混じっているので2回くらい行き違い交換はあったけど。
そういう時間があっても、都電とほぼ同じ12.8kmを42分走破ってのがいい。
最大の見せ場は、庄川の橋梁を落っこちそうにゴトゴト渡るシーンだったな。
761 :
名無しでGO!:2009/01/12(月) 10:36:08 ID:UlbN2+iw0
>>760 荒川線の53分は時間かけ杉。世田谷線みたいに2列乗降できるようにすればまず
停車時間の縮減できる。8800はオーダーしたみたいだが、増備車では改善して欲しい
雑司ヶ谷の道路開通で信号が増えたら
さらに時間がかかるようになる。
全線1時間以上かかるようになるのも時間の問題。
>>762 早稲田〜大塚/東池4とか、その区間を含む乗車を通勤・通学で使っている奴は
如実に遅くなったと感じ取るだろうね。「ざけんな!」と思うようになるか、「ま、路電は
こんなもの」と半ば諦めるかのどっちかだろう。
時間が勝負の通勤・通学者だったら、「あら、気付かなかった」なんてことはないだろう。
つか、何箇所が信号化するんだ?
>>761 SFの普及で、せっかく幾分(気分的にか?)縮まった各電停での滞留時間を
簡単に吐き出しちゃうことを平気でやらせちゃうんだもんな。
あにやってんだか、都交。
765 :
名無しでGO!:2009/01/12(月) 12:20:25 ID:UlbN2+iw0
>>763 高校時代に早稲田まで使っていたが、途中で高戸橋−早稲田間に信号が立った。
が、確実に通学時間が伸び 新目白通りに左折するところが、「何で優先信号じゃ
ないんだ」と恨んだ。今は都電は仕事では使えないと思っている。時間のロス多し。
個人的には新交通システムにして欲しい。多分、このあとバッシング受ける覚悟。
進化なくして発展は無し。
>>765 新目白の左折か・・・
あそこ、警報が鳴っても車止まらないし、渡って直ぐ面影橋寄りにあるレンタルビデオへの
車が駐禁違反するから車が詰まるんだよね。
数年前に東京都に意見出したけど、だめだったね。踏切じゃなくて車優先だからってさ。
折角併用軌道が専用軌道に変わって車の邪魔を受けなくて早くなるはずが・・・。
>>765 いや、あんたは叩かれないと思うよ。気持ちはよくわかるもん。
今の荒川線にかつての都電の面影はないわけだし、
すでにノスタルジーの対象ではない。
新車が入るわけだが、乗客の不満は車両の古さじゃないと思う。
何しろ不満なのは、遅いことだ。
広島では優先信号の実験をするらしい。羨ましいな。
>だめだったね。踏切じゃなくて車優先だからってさ。
これを変えるのが役所の仕事だろうが。ほんと、事なかれ主義だな。
>すでにノスタルジーの対象ではない。
このスレには腐るほど沸いている。
正直、荒川線専用スレを作りたいくらいだ。
>踏切じゃなくて車優先だからってさ。
なんかそれもすげえな。
路面電車(併用軌道)だと電車が優先っていうのが基本のはずなのに。
771 :
名無しでGO!:2009/01/12(月) 20:27:46 ID:UlbN2+iw0
>すでにノスタルジーの対象ではない。
同感である。
新7000型で都電は死んだと思っている。それに、系統板時代の都電を知らない世代が
多くなっており、回顧するのも困難になってきた。
せっかくの観光客も混んだ狭い都電で連れてきた子供が泣き出し、「もう降りよう」と
去っていった。
このままの状態で残れるのだろうか、荒川線は?
772 :
名無しでGO!:2009/01/12(月) 23:07:59 ID:JpYCzG5E0
追い出しなようなことはしたくないけど、自主的な移動は願うよね。
>>768 役所の仕事じゃなくて政治の仕事。by元公僕。
懐古も現在も未来もここでいいよ。
ただし変な妄想やガセがなければ。
>>767 全く同感。
電車優先踏切とセルフ改札化で相当早くなると思うんだけどな。
やっぱ券売機を1台、乗降の多い電停には置くべきだよ。
何を嫌がっているんだ? 都交は。
早稲田・三ノ輪・町屋・王子・大塚の五箇所くらいでいいんだぜ?
三国人から「無人電停にカネが落ちてる」って狙われるのが
嫌なのかな?
それだったらホームにジュース自販機を置かせているのが
説明つかんな。
もしかして、自分のとこだけは被害に遭いたくない、ジュースのは
壊されようが持っていかれようがご勝手に、っていうナメたスタンス?
それこそ一体何人職員を飼ってんだよってことになる。
マメなカネ回収も仕事のうちだろがー!って。
しかも移動は都電使えるんだし。
778 :
名無しでGO!:2009/01/13(火) 22:29:20 ID:2/7aaIC60
>>766 鉄道線にしてしまえば諸問題は雲散霧消。
軌道線の弱い点を全部持ち合わせているのが都電なんだろうな。
加えて乗客が減っているとは言っても、腐っても東京都内の路線だいうことで、
その弱い所が増幅されてしまっているというか。
>>772 今んとこ、そっちには流れて込んでいないようだね。
毎度のパターンで、現状批判の嵐が過ぎ去るのを待っているのかな。
といって今さら終戦直後の話しとかされても、
申し訳ないんだけど興味わかないんだよなあ個人的に('A`)
昔すぎるし、荒川線とは異質だからだろうな。
やっぱ、移住してもらうか・・・
興味のある話とそうでない話。
興味なかったらスルーでよくね?
784 :
名無しでGO!:2009/01/14(水) 19:27:31 ID:sTxF/Dr60
>>772 >>773 自分が769の提案した通り他に作って移動する気はないの?
俺は775と同意見。
そもそも最初(1系統)からこのスレを見てきたが、現在の都電(荒川線)に限定なんて
最初の立ち上げの人は書いてなかった。
んじゃ、今まで通りってことで、シャンシャン。
786 :
名無しでGO!:2009/01/14(水) 19:30:37 ID:sTxF/Dr60
787 :
名無しでGO!:2009/01/14(水) 19:33:56 ID:sTxF/Dr60
>>765 昔、都電の軌道敷きを利用してモノレールを作ったらなんて話もあったと聞いた。
そんな金かけるなら都電で十分だとの意見もね。
さっきすげーの見たw
飛鳥山で早稲田行が右折車の途切れたわずかな合間を
ほとんどスピードを落とさずに通過して行った。
直前で警笛鳴らしたが車の切れ目がちょっとずれていたら
間違いなく車をはねていたはずwww
専用軌道へのカーブも絶対に25`くらいは出ていたね。
都電にも広○電○みたいな運転士いるんだなw
789 :
名無しでGO!:2009/01/14(水) 20:41:43 ID:ueOwsSq/0
>>772>>773 ここのタイトル「東京都電スレッド 第◯系統」なんだよね。
つまり1〜41系統の時代に準拠しているわけだから
勝手に荒川線限定スレにするなヨ
誰も荒川線専用にしようとは言ってないだろ。話題も乏しいわけだしw
>>772は、懐古ネタを語りたければ別にスレがあるよと言ってるに過ぎない。
それが、
>>784=786みたいに、
じゃあおまえが出てけ的なことを言い出すから険悪になる。
今回、懐古スレがあるのを初めて知ったし、無駄な流れではなかったけどな。
まあ、従来のループに戻るってことでいいんじゃないのか。
なんか変な論理を持ち出してきたな。
本当に初代スレを作った人間は、そこまで考えていたのだろうか?
>>788 状況から察すると、一歩間違えば右折車のドテっ腹に突っ込んでいたってことか。
あれさ、右折の外側レーンの車が信号が変わらないうちに行ってしまおうと思って、
横の電車を見ていないんだよね。
あそこ、一回の信号待ちが長めだから、それ知っている運転者ほど急ごうとするん
だわな。
一回事故起こさねば絶対に区も警察も動かないだろうけど、あそこの交差点は絶対、
都電だけ動ける時間を作った方がいいかもな。
>>790 意地の張り合いみたいなことにはなって欲しくないな。
でも状況的には実際に「鉄道懐かし」板がしっかりと用意されて存在するからなぁ・・・。
懐かし話題は必然的にそっちへ、って言われてしまうのも仕方ない。
懐かしネタオンリーで通してきた奴は、その中に同類にスレが有るって
ことを知らなかったと見ていいんじゃない?
今や都電とは切っても切れなくなった‘史絵’ネタでも書こうものなら、
きっと「専用スレあるから、そっち池」って言われるだろうし。
794 :
名無しでGO!:2009/01/15(木) 01:46:30 ID:307Qmzd10
都電に転職したのか。
いろいろとやってくれそうだなw
796 :
名無しでGO!:2009/01/15(木) 21:21:37 ID:M2pY7ibJ0
>>778 >>779 おっしゃるとおりで、荒川線は軌道線の膿がたまった路線と言いきって良いでしょう。
鉄道線仕様にすれば、王子駅から電子ホーンを鳴らしまくって「進路妨害すんな」
て通過すれば、幅寄せするクルマは減る。いっそう車輪径を大きくして
怖がらせれば2分であの区間走れる。大江戸線12−000系を3連位にして荒川線に
転用とかもっと知恵を使って欲しい。当局は。
仕事しろ! 不況で切れ気味でごめん
浜大津の交差点では、電車の妨害しようとするバカは居ないの?
>>797 妨害がミスれば電車の餌食だからねえ。あんだけでかいから恐怖感も違うだろうし。
普通の路面電車がバスサイズ、あちらは編成列車・・・
懐かし板は懐古厨とおっさんの隔離板
800 :
名無しでGO!:2009/01/16(金) 08:46:06 ID:TkG/YQUp0
>>796 どうやって12-000を3連で走らすんだよ。
寝言は寝て言え。
>>799 懐古板といっても、必ずしもリアル懐古世代だけが出入りしているとも限らない。
書物だけで当時を知ったつもりになっている、若い世代だって紛れ込んでいる筈。
ここだって似たようなもんだろ。
802 :
名無しでGO!:2009/01/16(金) 19:52:14 ID:JOeQu4dz0
懐古派だなんてこき下ろしてるけど、オレに言わせりゃ「黄車体・赤線時代」知らない
=荒川線以降しかネタに出来ない奴らの方がよっぽど無知なんだよ。
何しろ都電の最盛期を知らねぇクセに、ホザクナ!ガキ!が。
804 :
名無しでGO!:2009/01/16(金) 22:33:33 ID:cNt4ebKN0
>>800 ”どうやって12-000を3連で走らすんだよ。寝言は寝て言え”ってか?
それはおたくさんにやる気が無いからでしょう?意志さえあればできること。
早稲田から牛込柳町まで伸ばし、地下ホームで大江戸線に乗り継げれば便利じゃん
夢のあるプラン語ろうよ
路下電車ね・・・ 日本では逆立ちしても無理だろ。
大きな交差点部分の立体交差化さえ出来ないんだから。
>>802 だから、網の目路線を知っているなら用意されている別板行けと。
807 :
名無しでGO!:2009/01/16(金) 23:04:06 ID:+Itw/cSE0
このスレは最初から鉄道総合に続いてるんだよね。
総合ってんだから、史絵だろうと交通局こきおろしだろうと懐古(回顧)ネタ
だろうと現在の荒川線ネタだろうと何でもありだと俺は思うよ。
過去を語る奴は出て行けと言ってる反面、結局「僕の考えた架空鉄道」を語るスレみたいになってるな・・・
いろんな意見はあるだろうが、
少なくとも
>>802が余所へ行くべきことだけは間違いない。
810 :
名無しでGO!:2009/01/16(金) 23:33:33 ID:+Itw/cSE0
俺は802も余所へ行く必要はないと思う。
色々な意見や話があった方が面白い。
でも
>>802みたいなレスは控えて欲しいような
自分も黄色赤線時代には大層興味はあるが・・・先に生まれて来たのがそんなに偉いんかいw
懐古派だろうが現行派だろうが、仲良くやってけばいいんでないかい?
僕の考えた都電を発表したい人も懐古厨を追放しようとしてるからどっちもどっちだろうけどな。
どちらもいい加減にしてほしい。
仲良くってのは同意だ。
814 :
名無しでGO!:2009/01/17(土) 08:38:05 ID:NenueekK0
時代が変われば人の思考も変わるよ。
過去、現在、未来・・・都電に関してなら、
このスレ何でも良いんじゃないの?
815 :
名無しでGO!:2009/01/17(土) 10:23:30 ID:fgbwwmsD0
赤線回顧派、つまり今のまったりな荒川線を残したい?派と 夢の荒川線派、
つまり赤線を壊し時代要請にあった荒川線を語りたい派の混在はストレス、喧嘩で
楽しくないと思う。これは、2チャンネルだけでなく部活でも同じこと。
因みにオイラは後者だから、とことん荒川線をぶっ壊すスレを書きたい。
>>800 どうやって12-000を3連で走らすんだよ。
に対し、
まず、荒川線が「劇団ひとり」的な位置づけがいかん。
まず、交通局の事業改組を。
都バスは、今のペースで「ハトバス」へ移管し消滅へ
そして、都電は地下鉄事業に統合させ同一会計にすべき。
理由は、もっと大規模な設備投資が行なえるため。
これが先ず第一ステップ。
「夢の鉄道派」が仮想敵を作って一人で暴れているようにしか見えないが。
自分の意見と違うものを時代遅れ呼ばわりするのはいかがなものか。
そろそろ自重したほうがよいとおもうが。
別に夢を見ているわけではないのでは?
当局が一念発起アゲすれば、実現できる事多数だろうに。
放置・逃げ、の態度に対してムカムカきているだけで。
夢っつうのうは、お台場地区に第二都電を造らないかなぁ、
なんて部類のものだろ。
818 :
名無しでGO!:2009/01/17(土) 16:44:24 ID:NenueekK0
そんなもの、此処でクドクドガタガタ書き込んでないで、直接局に運動起こせば?
こんなところで澱んでても、何も進展解決にもなりゃせんだろが。
まぁそれが出来れば、此処に書き込んでなんか居ないわな。
オマエさんが一念発起すれば良いんじゃね。あ?
>>807 同感。
荒川線に限定するなら路車板
昔日の思い出に浸るなら懐かし板じゃないとおかしい。
>>818 実に下品な煽りだな。もっと適切な言葉遣いはないのか。
このスレが総合板にあることを疑問視する意見も以前あった。
でも、現状そうなんだから、話題にくくりを作るわけにもいくまい。
ただ、専用スレがある話題はそっちを優先した方がいいだろ。
懐古ネタもいいが、例えば市電時代の事業用車の話題とか、
内容が濃いなと思ったら懐かし板に書き込むみたいに個人で判断する。
別に誰も出て行く必要はない。使い分ければいいだけだよ。
スレ分けるほど話題もないしね
で、次からは路車板に立て直す?
823 :
名無しでGO!:2009/01/19(月) 09:54:51 ID:4OhlNj4p0
ここでいいんじゃね?
824 :
名無しでGO!:2009/01/19(月) 14:33:59 ID:ux9tdf/u0
王子駅前のホームで弁当売りゃいいのに。
売れると思うけどね。
新庚申塚の三ノ輪橋方面のホームに小さな売店が存在していたのをリアルで
知っている層っている?
青帯車が登場した頃には、まだあったはず。
826 :
名無しでGO!:2009/01/20(火) 11:37:17 ID:gx8PdZHL0
写真で見たことがあるが
雑誌や新聞しか置いてないように見えた。
少なくとも飲み物などはなさそうな感じだった。
隣に変電所もあるし協力会でやっていたんじゃないかな。
>>826 新聞・雑誌・漫画雑誌、ガム・キャラメルのような小さな箱型の菓子くらいしかなかったと記憶。
てか、自分で話を振って手前味噌なんだけど、懐かし系ネタでも車両や旧路線のハード系を
も語り合うのもいいけど、沿線に存在して今は無くなったものとか(施設・店なんかね)、そういう
ソフト系ネタも都電関連なら取り入れても良いと思うんだよね。
あくまでここで懐かしネタを続けるのであれば。
でも、それならいっそ、向こうへ行けば? って言われちゃうかな?
828 :
名無しでGO!:2009/01/20(火) 16:20:35 ID:9sKR09ax0
王子駅前の三ノ輪方面ホーム上に本格的な定期券発売所が。
今は反対ホームのはずれに移ったんだっけか。
王子あたりはホームに売店があっても採算取れそうな気がするけどね。
電車に乗らなくても買い物だけの人もいるだろうし。
829 :
名無しでGO!:2009/01/20(火) 16:36:21 ID:JkPvd7ugO
都電の運転士に「邪魔だから」って言われた。
他の言い方すればいいのに
梶原はまだ、ホーム直結のタバコ屋が生き残っているぞ。
でも一番、雰囲気よかったのは町屋駅前の王子方面ホームだったな。
ホーム上屋も昔のままの、軒下だったし。
832 :
名無しでGO!:2009/01/21(水) 06:59:16 ID:+SknIkL90
大塚駅前の早稲田ホームには定期券売り場があるよね。
昔はどういう形だったの。
11月にあそこで「荒川遊園地まで大人2枚」と切符買おうとしていた人を見たw
833 :
名無しでGO!:2009/01/21(水) 11:38:08 ID:OF4Erp1iO
都営地下鉄の切符で乗れる?同じ会社だし
>>832 大塚駅前電停の大改装があってから、今の形になりました。
その前がどういう形だったかは忘れました。
今のような埋め込み式ブースだったのか、小屋方式だったのか。
停留所の定期券売場と言えば西荒川だろ
837 :
名無しでGO!:2009/01/22(木) 01:42:35 ID:RA9t7ooJ0
所で、ここで質問です。
青いのはもう動いてんの?
それとも未だ寝てんの?
9002のこと?
>>840 だから都電の定期券売り場だということは分かっているってば。
どういう形の定期券売り場だったのか。
それが知りたいと書いてるのに。
>>841 都電の消えた町の下町編125ページに写真あるけど
木製で大きなひさしのある建物としか表現できんわ
844 :
名無しでGO!:2009/01/23(金) 11:46:13 ID:0yNmWRoR0
845 :
名無しでGO!:2009/01/23(金) 19:22:15 ID:uyzPV0UlO
それより9002は営業開始したの?
8800の落成っていつ?
ここって元々、過疎なのか?
たまに数日書き込み無しがあるけど。
毎日毎日クレームまがいの書き込みがあるよりは良かろうw
いや、バス板とかだと社員の愚痴で埋まったりクレームで埋まったりすることがあるもんで。
でもさぁ、せっかく
>>827あたりで提案もあったんだし、もっとさ、
毎度毎度の現行批判と懐かし路線・系統ネタで終わってっちゃう
のもなぁ・・・。
住人の食いつくネタが偏りすぎてねーか?
だいたいレスが毎日続くのが上記2例じゃん。
>>849 じゃあどういう情報が欲しいの?どういう会話をしたいの?
情報は情報自体が無いと書けないし、会話なんかはその場のノリだろうしネタ振りしてもいいわけだし。
>>850 それじゃ荒川線沿線の風俗店情報でもいいよ。
鉄道ファンに9001と9002の並び写真が小さく載っていたな。
もう、レトロというよりジョイフルトレインみたいな印象だったが、
交通局の意向は始めからそうだったんだろうし、
これはこれでかわいくていいんじゃないかと思った。
853 :
名無しでGO!:2009/01/25(日) 09:02:52 ID:SLCzbtGf0
交通問題に関心のある知事が出ればいいんだよ。
>>853 現在の知事も交通機関に関心はある筈なんだけどな
855 :
名無しでGO!:2009/01/25(日) 20:14:53 ID:8n1wMEQD0
>>854 元運輸大臣だしな。
成田空港アクセスの時のように、鶴の一声が都電に対して出ないものかね?
>>851 大半が大塚に集約されそうな・・・。
858 :
名無しでGO!:2009/01/26(月) 02:15:49 ID:DttUSpJa0
三ノ輪からは、無料のお迎えがあるからな。
>>858 オモテのは王子なんかもあるけど、三行系の非合法系だと大塚はすんげぇよ。
荒川線以外の都電が廃止になった頃に青春してた方々を扱うのが多いから、
レトロ好きが集まるこのスレ的にはいいんじゃない? (ww
860 :
名無しでGO!:2009/01/27(火) 17:31:02 ID:oxvvet140
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1232463502/183 183 :おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 09:16:58 ID:g/hOab2F
金曜の午後に仕事(都税事務所訪問)で都電に乗った。
スピードメーター見てたら直線で一番出しても30`未満。
しかも信号で引っかかると長い停車。
路線図見たら5キロ足らずを20分以上かけて走っていたことになる。
車内見てもガラガラで老人と学生しか乗っていなかった。
帰りはちょっと遠回りだが地下鉄とJR使ったらほぼ3分の2の時間で戻れた。
路線図だけを頼ったのがいけないのか電車が遅いのがいけないのか…
>>860 一般人の率直な意見かもしれないな。
広電だって、駅前〜西広島の5.4kmを完全に20分以上かけて走っているけど、
あっちは併用軌道ってことで何となく「しゃなーないか」ってなるけど、都電は曲りなりにも
専用だし、一般人はあの線路見たら普通に走ってくれるもんだと思うわな。.
専用軌道だから生き残ったという旨の記述がよく見られるけど、それでホッとしちゃったんだろうな。
本当はある時期に相当なテコ入れをせねばならなかった。専用というのを活かしきるために。
なんか不思議な印象なんだけど、
9001だけだとエセレトロとか思っていたのが、
9002との並びの画像を見ると結構決まって見える。
この2両の離合なんか見たら感動するかもな。
良くも悪くも、荒川線は正統の都電ではないということだ。
865 :
名無しでGO!:2009/01/28(水) 23:26:41 ID:XlHUzHCC0
2月8日に撮影会みたいです。
>>863 9001と9002が並んでるね。
記念バカを10枚くらいまとめて買おうと思ってる。
19日に都電の貸切見たけど
前は座っていて後ろは不自然の形で親父が外向きに立っていたけど
いかにもアダルトビデオのチカン物の撮影だと思いましたが、
都電てアダルトビデオ撮影できたけ
貸切ならアダルトの撮影で利用してもいいのでしたけ
868 :
名無しでGO!:2009/01/30(金) 00:09:19 ID:uveYeBtS0
>>867 貸切の申し込みの時には使用理由までは書かないはずだから
交通局としても事前に事態の把握は不可能かと。
車体の損傷の恐れがない限り黙っているしかないし
だいたいそういうクズビデオの撮影なんて893絡みのケースもあるから。
労災隠し
隠ぺい
口封じ
殺し
パワハラ
暴力
死にたい
870 :
名無しでGO!:2009/01/30(金) 12:00:33 ID:HUUwzG210
都電荒川線は、10:40頃、王子駅前〜飛鳥山電停間で発生した線路支障の影響で、
王子駅前〜早稲田電停間の運転を見合わせています。なお、都営バスへの振替輸
送を実施しています。
871 :
運行情報 | 東京都交通局:2009/01/30(金) 12:11:31 ID:HUUwzG210
2009年01月30日 12時10分 現在都電荒川線: 一部運転見合情報
都電荒川線は、10時40分王子駅前〜飛鳥山間で発生したトラックの単独事故の影響により、
王子駅前〜早稲田間運転で見合わせています。
なお、都営バスへの振替輸送を実施中です。
いま撤去が終了したのか全線運転再開らしい。
すべて王子駅前の表示だったのが早稲田になっている。
873 :
運行情報 | 東京都交通局:2009/01/30(金) 12:33:29 ID:HUUwzG210
荒川線 運行情報履歴
2009年01月30日 12時27分 現在
2009年01月30日10時39分 配信 遅延情報
都電荒川線は、10時40分王子駅前〜飛鳥山間で発生したトラックの単独事故の影響により、王子駅前〜早稲田間運転で
見合わせていましたが、12時13分に運転を再開いたしましたが、大幅な遅れが出ております。
なお、都営バスへの振替輸送を実施中です。
「王子駅前〜早稲田間運転で見合わせていましたが」、担当者の方、焦らなくても大丈夫ですよ。
過去スレにあるけど踏切⇒道路信号化されたのって具体的にどこ(区間や目印になる建物とか)ですか?
穿った見方だけど「踏切の音が五月蝿い!!」⇒「じゃぁ道路信号に」のパターンも考えられる…
一番ありそうなのは「踏切の保守点検費用を浮かせる事もできるから」、かな?
874 :
873:2009/01/30(金) 12:49:36 ID:HUUwzG210
またアホのトラックかよ。
事故内容ってどんなの?
もしかしてまた音無橋の交差点?
いよいよ9002が今日デビューだというのに雨だな('A`)
運行時刻も発表されているし、沿線住民だから見に行きたいが…。
初日に限り三ノ輪〜町屋が回送となっているね。非営業の扱いで来賓を載せたり
とかだろうか。
879 :
名無しでGO!:2009/01/31(土) 11:10:56 ID:G6C2fxla0
悪天候でウヤなんてことないだろうなw
大塚のカフェから。
すごい風だ。
これから乗ります。
9002号車と9001号車が小台で並びました。
9002は48号車の模様。参考まで。
883 :
名無しでGO!:2009/01/31(土) 14:13:26 ID:dbjIhRVF0
>>882 そういやここ2年で無線番号の入れ替えがあったみたいですな。
早速乗車したが色以外は9001とほとんど変わらないな。
ま、当たり前だけど。
8800に期待するよ。
好評も悪評も聞かない網棚はどうだったっけか。
見落としてしまった。
>>882 8505が44→12となり9001に44を振ったみたい。他に変更あったっけ?
9002の色味は写真によって違って見えるが、実見では紺に近い印象でいい色だね。
晴れた日に露出きりつめ気味で撮ると深い色に写りそうだ。
885 :
名無しでGO!:2009/01/31(土) 16:26:36 ID:t5ijbS2LO
ところで荒川車庫の6000はお色直ししたのかな?
9002の動画をようつべにうpしたけど
検索してもひっかからない('A`)
887 :
名無しでGO!:2009/01/31(土) 22:14:44 ID:vidmPne60
そう、これこれ。よく見つけてくれました。
自分の動画だとURL貼るのがはばかられて…。
いい絵じゃないけど、良かったら見てみて。
明日は天気も良くなるから、いい絵が撮れるだろうね。
>>888 ‘その道のヲタ’が見ればヘボ動画と言われるかもしれないけど、
少なくとも俺が見た限りでは「良く撮れてんじゃん」って思うよ。
9001より9002の方が動画映えするように思うけど、どうよ?
>>887 TNX。
>>888 構図も編集もプロっぽくて上手ですね。
加えてトラバーサーで動くところとかパン下げとか
電車好きの心をくすぐられます。いい記録になってますね。
(当方も車庫前にいたけど邪魔してなくてよかった。)
891 :
名無しでGO!:2009/02/01(日) 01:54:42 ID:65bjLmTo0 BE:1246044285-2BP(1)
林順信さん亡くなられてたんですね・・・
何時頃だったのでしょうか?
昨朝9時台に停電・荒川車庫以東の運行停止があったみたいだね。
草64とニットネに振り替え輸送もしたらしいから
ある程度の時間止まっていたのでしょう。
ニュースになっていないようなのは、ちょっとさびしい。
895 :
名無しでGO!:2009/02/02(月) 17:47:45 ID:6LcbGrH80
>>894 >892の何時頃は「なんじごろ」ではなく「いつごろ」と読む。
9002みたいな中途半端なレトロ新型車よりちゃんとしたの造ってよ
ちゃんとしたのとは8800のことか?
形式名が戻ってる時点で意気込みを感じないし、期待できないなあ。
むしろ、一般型9000を増備してレトロ路線を突っ走った方が良くないか。
遅いことの言い訳にもなるしなw
むしろ昔実際に都電で使用した車両の復元車のほうがいいんじゃないか?
899 :
名無しでGO!:2009/02/03(火) 17:26:03 ID:1AFSYLkt0
そこで6068ですよ。
ブレーキの基準適合化なんて新車に比べたら格段に安いし。
902 :
名無しでGO!:2009/02/03(火) 21:52:22 ID:cQzzytUt0
都電02番
好天の中で走る9002を撮りたいのに
今週は一向に晴れないな('A`)
905 :
名無しでGO!:2009/02/06(金) 05:54:38 ID:TzHILYIA0
昨日の22時頃、荒川区役所近くの踏切。
酔っ払いらしい男性が血を流して倒れていた。
救急車呼んだが単なる転倒それともグモ?
「路面電車の利便性向上へ実験」
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200902060022.html 国土交通省は5日、路面電車内の液晶モニターで主な電停の到着予想時刻や新幹線のダイヤなどを案内し、
利便性の向上を図る実証実験を、広島市内で9日から3月中旬まで実施すると発表した。
広島電鉄(中区)の江波発広島駅行き電車(1両編成)の車両3台に15インチの液晶モニターを設置。
広島バスセンター(中区)の最寄り電停となる紙屋町西への到着予想時刻や、
広島駅で乗り継げる新幹線、在来線、広島空港(三原市)行き高速バスの出発時刻を表示する。
衛星利用測位システム(GPS)を利用するなどして電停ごとに各情報を更新。
利用客にアンケートはがきを配布し、効果や改善点を調べる。広島市での実験は昨年度に続き2回目になる。
今日の都電は最低だ
25分以上も来ない上に、停留所で待っている客がまだ4分の3も残ってるのに強引に発車した
結局1時間近く待ってようやく乗れて大遅刻だわ
9002の影響か。
交通局公式には何も遅延の掲示ないけど。
9002の影響?
何の影響かわからないけど、とにかく来ない
三ノ輪橋行きの東池袋四丁目だったけど、そんなに待ってる客が多いのを見たことがない
停留所の側(東池袋駅の入り口付近)まで客がびっしりでみんな殺気が立っていた
放送入らなかったの?
913 :
名無しでGO!:2009/02/08(日) 02:37:20 ID:WBrybWGk0
そういうところも昔の「乗せてやる」体質から
なにも変わっていないってことなんだな。
これがJRや大手私鉄だったら乗務員や駅員は怒鳴られてるって。
遅くても我慢。待たされても我慢。
マジで民営化された方がいいよ。
事実関係を検討もせずに決めつけて文句を言うヤシがいるから
世の中大変なわけだが。
915 :
名無しでGO!:2009/02/08(日) 09:16:14 ID:jg+3iZX/O
荒川車庫に来たんだが、一人撮影のルールがどうだこうだわめいている池沼がいる。なんとかならないか?
記念バス共通カードはすぐに完売になるのだろうか。
現地 レポート 頼む
まもなく 現地 到着
9001と9002が並んでいます。
着いたら完売…
7022 7001 8502が9002と並びました。
923 :
名無しでGO!:2009/02/08(日) 11:25:45 ID:LJnmqGUJO
こういうイベントに来る女は、こういうイベントに来る男と変わらないんだな。
924 :
名無しでGO!:2009/02/08(日) 11:28:23 ID:mcBYO/UJO
(*´∀`)完売直前に買えました
925 :
名無しでGO!:2009/02/08(日) 11:29:55 ID:WBrybWGk0
このあと営業だね。
庫15:11→15:43早15:47→16:40三16:44→17:05庫(自分のメモ)
9002の運行予定は
交通局のHPにぅPされてるね
927 :
名無しでGO!:2009/02/08(日) 11:35:58 ID:cppkJyrJ0 BE:747627146-2BP(1)
ヘンなアイドルくずれAV未満の女の子との抱き合わせ販売は辞めて欲しい。ほんとこういうの迷惑
まさか系統板まで付けるとは思わなかった。久しぶりに充実した撮影会だったと思います。
「27」と「荒川線」2種の系統板を9002に付けてくれたのだが、
いずれも程なく吹っ飛んでガシャーンと音を立てて落ちた。
周囲からは「うわ、貴重なものが…」の声がw
932 :
名無しでGO!:2009/02/09(月) 00:36:02 ID:3x5Drv9f0
9000はあの壷型系統板がつけられるようになってるの?
俺もそれが気になって後で写真を見てみたが、
装着しているのではなく、のせているだけみたいだ。
風で簡単に吹っ飛ぶのも合点が行くw
ふいたw
935 :
名無しでGO!:2009/02/09(月) 10:22:58 ID:wo55DfzA0
9001と9002どっちも引っ掛けるものはあるみたいだが
昔のつぼ型はつけられなさそうな感じだ。
>>935 もう系統板用の受けを作ればよくねwww
6152なんかも、現在のHM用ステーみたいなのに系統版受けを挿してたみたいだし
937 :
名無しでGO!:2009/02/11(水) 00:12:31 ID:LwoSQ1NX0
8800系ももうすぐ出るのですか。
どんなんだか楽しみ。
でも足回りは8500や9000系と同じだろうけどね。
ここでもう一度、8800増備計画のおさらいを・・・
誰かタノム。
940 :
名無しでGO!:2009/02/11(水) 01:45:36 ID:cEAJBFnT0
>>939 2009年度までに8800が10両か、やっぱ7500ももう長くないんだー。
どこかの路電で貰ってくれるといいけど。
10両そろうのは2009年度じゃねえぞ
確か、3ヵ年掛けて10両までもっていくんだったよね?
2009年度は最初の3両か。
3−3−4ならいいのに・・・ いや、何となく。
今日勝田台にある旧8000系使った喫茶店の近くで火事があった・・・
あわてて見に行ったよ
>>946 速攻で、終車時間延長について書いてきた。
948 :
名無しでGO!:2009/02/12(木) 09:51:56 ID:1vmMSzGb0
速達性向上について書きますた。
でもひとつやふたつの意見じゃ変わらないな。
あそこか・・・
確かに危いわwww
線路上を走るにも関わらず
いやでも旋廻スピード上げざるを得ないとこ
過積載とか、カーブでのスピードの出し過ぎとか原因は全部クルマ側にあるんだろ?
過積載・スピードの出し過ぎってのは書かれてないけど、RV車が横転ってのは普通に走ってたら起こらない事故だな。
953 :
名無しでGO!:2009/02/13(金) 21:11:11 ID:RmzX0BZh0
荒川車庫を出たところからスロープで高架梶原のバカ長い信号と
王子の併用軌道を解消して西ヶ原4丁目の直前で在来線路に戻るのはどうよ。
今こそ、王子トンネルの実現をw
俺は昔、大塚で自転車に乗ってて、滑ってこけたことがあるw
東京の車は路面電車に慣れていないから、
「軌道敷内通行可」っつうのが実はトラップだという意識が薄いんだと思う。
まずはこれを周知するだけでも多少は変わるんじゃないか。
>>949 1.当該区間廃止、2.単線化、3.別ルート化、4.1と2組み合わせ・回送以外は王寺〜飛鳥山分断
廃止や単線化は現実的じゃない。
953みたいな方法がいい。
一番いいのは明治通りを地下か立体交差にして都電は専用軌道化。
958 :
名無しでGO!:2009/02/14(土) 16:15:08 ID:b82MQ2Fy0
暖かかったせいか、今日は激混みだったよ・・・
朝ラッシュの山手線並みのすし詰めだった。
乗降に時間がかかるから運転間隔がおかしくなり、さらに混雑が増すという悪循環
959 :
名無しでGO!:2009/02/14(土) 16:53:11 ID:I5UKavQs0
しかも庚申塚がカオスになる4様の日w
これでまた例の区間で事故ったら・・・
つか、また首都高の事故で、大塚近辺が渋滞しとるわ。
962 :
名無しでGO!:2009/02/14(土) 19:43:21 ID:BrhT7I8T0
飛鳥山も渋滞。
963 :
名無しでGO!:2009/02/14(土) 20:53:07 ID:UhF1Ilkt0
964 :
名無しでGO!:2009/02/14(土) 21:47:31 ID:0SyuCMYKO
短パンうぜえ
質問
荒川車庫に入るところは停止線ないけど、一時停止しなくちゃ逝けないの?
俺は京成の踏切以上に一時停止してるけど。
968 :
名無しでGO!:2009/02/15(日) 00:34:23 ID:wmdWpC4x0
>>967 一時停止か徐行しないと本線と入庫の信号点灯が間に合わない。
>>965 これは確かに8800くさい…。う〜ん、新鮮味がないなw
ピンクにしないと8500と区別がつかんってわけだ。
もう8506でいいじゃんとすら思える。
まあ、デザイン案が出た時点で分かっていたことだけどさ。
>>968 車で入庫線横切る時のことを言ってるんだけど、
車に反応して都電の信号が変わるの?
>>957 地下・高架・立体化が一番非現実的だろ。
梶原は都電が信号待ちするので開かずの踏切扱いではないので立体化しても国から補助は出ない。
都単独で立体化なんてなればパン屋都議が黙ってないだろうしマスゴミから袋叩きに合うだろう。
王子に寄らなければ不便になり、客足が減る。明治通り立体化は南北線・首都高・新幹線が邪魔で不可能。
元々バスで代替しようと思えば可能は可能だから、王子以南廃止・8000以降の車両に統一なんて十分ありえる。
首都高があそこで地下潜らなけりゃよかったのにな。
>>970 教科書を読もうねw
一時停止をしなくてはいけない場所はどこですか?
そこに「一時停止」の標識はありますか?
標識があって停止線がない場合はどの位置で停止するのが正しいですか?
>>そこに「一時停止」の標識はありますか?
おまえあの場所知らないだろ。
974 :
名無しでGO!:2009/02/15(日) 11:33:59 ID:FXFuKbyd0
>>971 確かに類似事故防止にかこつけて廃止を推進する馬鹿が出てきても不思議ではないでしょうね。バスに置き換えたら信号待ちが激増して所要時間が大幅に増えて
ますます客足が遠のくでしょうけど。廃線敷を専用道路化する間に利用者は離れていく一方でしょうね。
>>973 教科書の通りにすればいいんだけど、それがわからないの?バカなの?死ぬの?
>>969 ここで、おさらい。
8800って3案のうち、どのデザインが採用される事になったっけ?
>>976 でこの場合の教科書どおりとは?
具体的に言えよ
979 :
名無しでGO!:2009/02/15(日) 20:53:34 ID:F7pFfkM/0
8800はいつ出るの。
写真見たらすんげえ下品なドピンク色じゃん。
マジ萎えた。
荒川車庫の入庫線のところね。
停止線あるわ。でも一時停止標識はない。
踏切扱いなら車が一時停止だわ。
交差点扱いなら車が優先通行だね。
でどっちなの。
この人は踏切かどうかの判断ができないってことなんだね。
983 :
名無しでGO!:2009/02/16(月) 00:42:26 ID:DZswLZTI0
>>974 「都が対策に乗り出す」って具体的に何するつもり?
どうせ∬∬スリップ注意∬∬の電光表示をつけて「対策しますた」で終わりでしょ。
で、そろそろ次スレを・・・
985 :
新スレの1:2009/02/16(月) 02:02:14 ID:pBVU/QYp0
お願いしてしまってすいません><
ということで
>>985さん乙です
987 :
新スレの1:2009/02/16(月) 02:23:28 ID:pBVU/QYp0
あ、いえいえ・・
このスレも皆で楽しくやりましょう。
988 :
名無しでGO!:2009/02/16(月) 10:28:31 ID:CDzVfltR0
明治通りの軌道のあるレーンを除いて、道路を波打たせるとか。
バスの乗り心地が最悪になるけど。
990 :
名無しでGO!:2009/02/17(火) 00:19:05 ID:MM4iJ4TM0
991 :
名無しでGO!:2009/02/17(火) 23:52:23 ID:YWEkrE5r0
埋め
昔の話題は別スレでやれ
あ?
994 :
名無しでGO!:2009/02/18(水) 00:57:52 ID:1NS8SQ8M0
>>989 かえってその方が危険が増すような希ガス。
今の話題は別スレでやれ
指図するな
梅
宇目
16 大塚駅・錦糸町駅
1000 :
1000形目黒・荒川・神明町:2009/02/18(水) 12:06:43 ID:P6D2F9ve0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。