東急電鉄を模型で楽しむスレ 04K

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@000
現役車種は大半がNゲージでモデル化されCPCPも充実し始めた東急電鉄。Y500系もまもなくGMから発売予定
東急3000系・Y000系の製品化を願いつつ
模型で東急を楽しむ人、前スレからの続きをどうぞ。Nメインですが、HOとか他のゲージもOK。
前スレ同様マターリ進行でいきましょう。
各私鉄版「模型で楽しむスレ」は2以降でよろしく。

前スレ
東京急行を模型で楽しむスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1116343273/l50

東京急行を模型で楽しむスレ02運行
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1134402568/901-1000
(恐らくURL間違え)

東急電鉄を模型で楽しむスレ 03K
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1151311379/901-1000
2名無しでGO!:2006/12/24(日) 13:28:47 ID:Ugu1pa5D0
黒歩1000まだ?
3鉄模魔神 ◆uLqtOexltM :2006/12/24(日) 14:23:16 ID:ICam/qT30
クォン・3ウ

>>1
乙。
44番げったー ◆ozOtJW9BFA :2006/12/24(日) 16:25:48 ID:Ld1IO0CkO
4様

今の東急はステンレスで映えないから、青ガエルなんかどう?
5名無しでGO!:2006/12/24(日) 18:02:21 ID:CgJWDTv40
Y500系

>>1乙。
1000系モナ。
6名無しでGO!:2006/12/24(日) 20:43:33 ID:7WlQ/S4F0
Y000系を激しくキボンヌ
ってかキボンヌ合戦は前スレのほうがよろし?
7@000:2006/12/24(日) 23:30:21 ID:7WlQ/S4F0
小田急電鉄を模型で楽しむスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1156515770/901-1000
京浜急行を模型で楽しむスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1138831130/901-1000
名古屋鉄道を模型で楽しむスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1163938069/301-400
相鉄を模型で楽しむコーナー
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1141738178/701-800
阪急電鉄を模型で楽しむスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1158320849/801-900
西武鉄道を模型で楽しむスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1166269652/1-100
東武鉄道を模型で楽しむスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1163510431/101-200
8@000:2006/12/24(日) 23:30:56 ID:7WlQ/S4F0

南海電鉄・泉北高速を模型で楽しむスレッド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1158925542/301-400
京阪系列を模型で楽しむスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1152583183/401-500
東京メトロ+営団を模型で楽しむ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1163582191/1-100
都営地下鉄を模型で楽しむスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1163231671/1-100
京王電鉄を模型で楽しむスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1150347272/501-600
琴電を模型で楽しむスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1161291246/1-100
銚子電鉄を模型で楽しむスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1164318973/1-100
阪神電車・山陽電車を模型で楽しむスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1151935928/201-300

ちょ おまいら仕事しろww
9四低,いやそれ以上の虚け者 ◆.Rdtu.f/gw :2006/12/27(水) 00:33:57 ID:hu9AJCP60
下がり気味なのであげ
>>1
乙!

26日雛爺で8500系オリジナルセットを買ってみたが
スカート・秋葉1周年ステッカー等入ってお腹いっぱいな内容
中間の増結が無かったのは残念だったがいい仕事してるね雛爺
10名無しでGO!:2006/12/27(水) 00:45:45 ID:dohm1gQ40
これをセットで販売してくれれば売れるかも
ついでに表紙の写真も変えてもらえば
11昴 ◆BF5B/YTuRs :2006/12/28(木) 00:07:20 ID:9nyfpC3w0
なつかしの東横線7両編成を・・・・。
12名無しでGO!:2006/12/28(木) 14:27:16 ID:/TV1ECxJ0
東横線、みなとみらい線、目黒線、
田園都市線の車内放送音声集キボンヌ。
英語放送付きで。


模型じゃなくてスマソ
13チラシの裏:2006/12/28(木) 21:41:00 ID:scasuB930
欠陥車両9000系は田園都市線にくれてやり、
数多く残る8500系を東横線で看取ってやりたいのです
14名無しでGO!:2006/12/29(金) 14:53:49 ID:TAl3tTflO
チラシの裏よ先に前スレ埋めろ。
15鉄模魔神 ◆uLqtOexltM :2006/12/29(金) 15:07:30 ID:ilpx1uC/0
むしろチラシの裏が墓穴に埋まるべきだゴルァ!
16チラシの裏:2006/12/30(土) 16:48:52 ID:o0jsWyDM0
前スレッドに何書きこんでもお先がないのです。
ここのほうが長く保管されるのです
17鉄模魔神 ◆uLqtOexltM :2006/12/31(日) 02:13:58 ID:0bqEMl680
欠陥人間チラシの裏は前スレにくれてやり、
数多く存在するマトモな皆さんでこのスレを盛り上げたいのです
18名無しでGO!:2006/12/31(日) 22:33:02 ID:3vwjThSjO
京急模型スレ落ちた?
19名無しでGO!:2006/12/31(日) 22:35:54 ID:TzAdc/Bw0
チラシの裏ってトレジャーの7200系作ってる人?
20名無しでGO!:2006/12/31(日) 23:25:44 ID:o5wND2d60
東京堂信者だろ?
21チラシの裏:2007/01/01(月) 09:27:05 ID:MR9/ofBr0
19
違うよ。
20
そうだよ。
22名無しでGO!:2007/01/01(月) 09:32:12 ID:yaE6I7x90
自慰キット9000ノーマル再生産きぼんぬだが。
23名無しでGO!:2007/01/01(月) 09:48:14 ID:NFKxU1/K0
>22
同意

特に、中間車キボンヌ
24チラシの裏:2007/01/01(月) 15:21:29 ID:MR9/ofBr0
23
作っても売れないと考えるよ
25名無しでGO!:2007/01/01(月) 16:15:30 ID:iFE9+hQaO
いや、欲しいっす
2000作れない…
26 【大吉】 【57円】 :2007/01/01(月) 16:42:49 ID:uy4vOwCA0
>>25
何をアンカーも打てないインポで(ry なのにマジレスしてんの?
27名無しでGO!:2007/01/01(月) 22:25:00 ID:r8GDmZFd0
今1000系を自作しようとしている。9000系から切り継ぐ方向なんだがいろいろ問題があって苦労しそう。
最大の問題はやっぱビートだな。全部消してビートを真鍮線にでも置き換えるのがベストかな?
28名無しでGO!:2007/01/01(月) 23:04:51 ID:h0iNjVYx0
>>27
3扉ってなかなか難しいぞ 切り継ぐだけじゃ足りなくなるのでプラで自作しなきゃならない。
まぁガンバレ 
29名無しでGO!:2007/01/01(月) 23:30:31 ID:r8GDmZFd0
>>28
レスありがとう。気長にトライすることにする
30鉄模魔神 ◆uLqtOexltM :2007/01/02(火) 00:17:52 ID:uxtN3i2g0
>>27
そこで糖尿堂の(ry
3125:2007/01/02(火) 00:40:58 ID:60pDqkdCO
>>26
安価ミスだよな!?
そうだと言ってくれ!
32チラシの裏:2007/01/02(火) 08:18:14 ID:9O5940Fe0
違うよ。
ミスじゃないよ。
33名無しでGO!:2007/01/02(火) 09:05:26 ID:60pDqkdCO
マジか!!
34名無しでGO!:2007/01/02(火) 10:45:52 ID:5MbymQGZ0
なんか最近こいつらみたいな奴2chに増えたよな
35名無しでGO!:2007/01/03(水) 16:30:18 ID:gLS806AE0
インドネシアに行った8500系を模型で再現してみようかと思ったが、実写の写真見てやめた
36名無しでGO!:2007/01/04(木) 01:00:37 ID:qDEbHvZZ0
さぁさぁ
2000系も古き良き時代から次世代LEDを搭載した車両になったわけで・・・
37名無しでGO!:2007/01/04(木) 08:52:24 ID:DiYPMnyN0
Nゲージで再現しても大してかわらんがな。
38名無しでGO!:2007/01/04(木) 13:32:44 ID:mXuM+v4y0
>>36
でも、メカ全般が前時代的。w
39名無しでGO!:2007/01/04(木) 15:06:50 ID:qDEbHvZZ0
そうか 模型だとフルカラLEDも幕も見分けつかないか
40名無しでGO!:2007/01/04(木) 23:59:58 ID:M7Oteje70
いや、印刷が緻密ならはっきり違うだろ
フォントが大分角張ってるからな、アレは。
41名無しでGO!:2007/01/05(金) 00:58:33 ID:CzDM5WH60
>>40
気休めでいったんだが
42名無しでGO!:2007/01/06(土) 09:59:51 ID:hU8W2mj90
台所の自由形まだかな
43東急司令 ◆36wUnYqfP2 :2007/01/06(土) 17:12:37 ID:BlrxVpTsO
最近チラシの裏は出没しないな。
44名無しでGO!:2007/01/06(土) 21:50:08 ID:hU8W2mj90
わざわざ書くなアホが。
45チラシの裏:2007/01/06(土) 22:25:02 ID:YwXxTPtZ0
希望に沿って出没してやりました。
礼の言葉を並べなさい
46名無しでGO!:2007/01/07(日) 10:27:09 ID:ymQu5N59O
( ゚д゚)ポカーン


( ゚д゚ )
47名無しでGO!:2007/01/07(日) 12:10:06 ID:EhLmNKhH0
こっち見んな
48名無しでGO!:2007/01/08(月) 16:02:00 ID:6415zQm0O
( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \
49鉄模魔神 ◆uLqtOexltM :2007/01/08(月) 19:04:01 ID:ayksnA4D0
ヒント:>>43東急司令 ◆36wUnYqfP2は>>45の自作自演
50名無しでGO!:2007/01/10(水) 18:56:45 ID:53GFA1/E0
ガレージマニアのキットはまた入荷したかな〜
51名無しでGO!:2007/01/11(木) 15:25:56 ID:HQfYzAE20
子会社のαリゾートが蟻より模型化
52名無しでGO!:2007/01/11(木) 20:36:20 ID:6MXnMhnuO
親会社は絶交状態なのに
子会社はベッタリだな
>蟻
53名無しでGO!:2007/01/11(木) 21:48:09 ID:Yc7kNYkF0
そこから回復を狙う のか?
54名無しでGO!:2007/01/11(木) 22:08:12 ID:lG6DgF+U0
蟻ってなぜもめたの?岳南5000があって本社がないから何かあったとは思ったのだが。
しかし東京堂と言い東急はトラブルによく巻き込まれるね。
模型での東急ファンにとっては大迷惑だが。
55名無しでGO!:2007/01/11(木) 23:40:49 ID:zODb75/a0
>>54
確か尿が蟻に図面を横流しした、とかいう話じゃなかったっけ。
56名無しでGO!:2007/01/12(金) 03:37:58 ID:nse/ASAB0
>>54
蟻が岳南を出したのは、始め東急5000として許諾を得ようとしてたら
すでに東急が独自に企画してたからダメだった、と言うのはどっかで見たことある。
もちろん真偽はワカラン。
57鉄模魔神 ◆uLqtOexltM :2007/01/12(金) 11:42:20 ID:yg6481Pj0
>>55
イタイ妄想話乙。これだから厨は(ry
58名無しでGO!:2007/01/12(金) 18:55:58 ID:M/SBt1Cn0
511 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2007/01/12(金) 05:14:01 ID:m263lKa00
(前略)
そもそも、東急と蟻の関係は、厨房の妄想とはちょっと違って、

蟻が一般的な慣習通りに、試作が上がった所で許諾を求めたら…
たまたま、東急が自社企画で同じ旧5000を進めていた。出来はよいが高額でもあるため、その売れ行きを考え競合製品はご遠慮いただくことに…ここが肝
蟻は仕方なくマイナーだが、型修正が最小で済む岳南に退いた…

それだけの話で、奥の手使われた東急が、激怒したわけでもなんでもない。

エヌ厨には不満あろうが、模型として認めるのに何ら不都合な製品じゃないぞ。

そして本当に東急から回状回っているなら、直参若頭みたいな伊豆急が許諾出すわけない。
(後略)


…今後も、蟻製東急車出現の可能性は普通にあるわけだな
59名無しでGO!:2007/01/12(金) 20:02:06 ID:0wglA+G+0
てことはだ、東急と蟻の不仲の元ネタはいったい何なんだろう
60名無しでGO!:2007/01/12(金) 20:35:59 ID:9dG0F6KV0
>>55
それは銀河モデル(かどうかしらんが)に設計図を回して作らせたからじゃないか?
東京堂のエッチングは全部銀河がやっていると聞いたことがある。

>>59
蟻から純正東急版の5000が出なかったからでは。
61チラシの裏:2007/01/12(金) 22:28:02 ID:ezoDhwzL0
不二家一時閉店記念として
明日、我家のレイアウトにて花園ペコちゃんを運転いたします。
果敢にも東横線レイアウトにて運行いたします。
ホームよりも車体がかなり低いです

例によって
62名無しでGO!:2007/01/13(土) 01:00:35 ID:+i0BWllQ0
2ch閉鎖したらここはどうなるのかね?
63名無しでGO!:2007/01/13(土) 01:09:29 ID:5ImoJhnP0
アルファリゾートのTS台車が、蟻らしからぬ立体感あふれる造形
ttp://www.ichibankan.ne.jp/img/scan_ma_20070111_pos01.jpg

これが東急シリーズへの布石となることを期待してしまうが、
ボルスタアンカ受けと天秤梁の干渉を避けて
異様な腰高になる恐れもあるなw
64名無しでGO!:2007/01/13(土) 04:30:58 ID:reIJjrN60
ここが閉鎖になったらmixiに移動するように
65名無しでGO!:2007/01/13(土) 09:57:18 ID:3ViJo4ARO
いや、ぷらぷらRAILだろ。
66チラシの裏:2007/01/13(土) 22:43:30 ID:ehHwNhm90
私の私設掲示板にいらっしゃいな
67名無しでGO!:2007/01/13(土) 23:49:12 ID:Dzocdu/X0
呼び込みするならアドくらい書けよw
68名無しでGO!:2007/01/14(日) 00:16:14 ID:hDTClx86O
根本的な話だがどうやらネタっぽいね

>2ch閉鎖説
69名無しでGO!:2007/01/14(日) 00:46:14 ID:qGV8Fta/0
>>66
今までの屈辱を味あわせてやるよ
>>68
別に2ちゃんが消えても1、3、4と替わりはいくらでもある
70チラシの裏:2007/01/14(日) 09:52:15 ID:y1iuhXRo0
呼びこみはしません。
どうしても使いたいとお願いされれば、考えてやってもいいと
そうおっしゃったのですよ
71名無しでGO!:2007/01/14(日) 18:03:42 ID:K3Bigj9V0
はいはいわろすわろす
72名無しでGO!:2007/01/14(日) 19:49:10 ID:qGV8Fta/0
>>70
是非お願いします
73チラシの裏:2007/01/14(日) 22:34:00 ID:y1iuhXRo0
フーゾクのおねいさんと共同で使用しているので相談してみますが、
ヲタは嫌いだとおっしゃっているので難しいと思いますよぉ。
74名無しでGO!:2007/01/15(月) 00:38:16 ID:EGS7imnW0
じゃあなんで「いらっしゃいな」とか言ったんだか…。
75名無しでGO!:2007/01/15(月) 06:24:21 ID:L2zN3PWzO
┓(;´〜`)┏
76チラシの裏:2007/01/15(月) 07:22:52 ID:kKwMx4kG0
74
行き場がなくてかわいそうだったからです。
でもね、やっぱりヲタは考えさせてほしいと回答保留になってしまいましたよ
77名無しでGO!:2007/01/15(月) 14:14:50 ID:EGS7imnW0
じゃああなたもこんな所に来ないで自分の巣にお帰りなさい。
78名無しでGO!:2007/01/15(月) 17:40:00 ID:vaeJG5nh0
ヲタ嫌いのフーゾクのお姉ちゃんなら、たぶんチラシの裏のことも大嫌いだよな。
79名無しでGO!:2007/01/15(月) 18:36:09 ID:buwfLcQX0
5102と5105Fに6ドア車が導入されると、グリ完のプロトは消滅だが…
6ドア車発売決定か?
大井用も5080のカラバリだけで発売できるだろうな。
80名無しでGO!:2007/01/16(火) 12:30:29 ID:Mtgwge7d0
>78
禿同
81名無しでGO!:2007/01/16(火) 21:48:58 ID:wENw8Ql/O
あれ?
5103Fって今6扉入りなの?
シラナカタヨー
82名無しでGO!:2007/01/16(火) 21:49:22 ID:n/4BOXwv0
なんか伊豆の夏号をインドネシア塗装と勘違いしているヤツがいるみたいだ
だから伊豆の夏号は譲渡して欲しくなかった。
83昴 ◆BF5B/YTuRs :2007/01/16(火) 21:53:22 ID:ienp/4wz0
>>82
譲渡したのは「インドネシアの夏号」だったりする。
84名無しでGO!:2007/01/16(火) 22:20:23 ID:9RD0zWqw0
>>81
ごめん、忘れてた
85名無しでGO!:2007/01/17(水) 00:51:45 ID:hXw5UeyX0
「伊豆のなつ号」ってのは、どういう位置づけだったんだろうな・・・
インドネシア譲渡までまだ時間があったから伊豆急8000カラーにして走らせたのか?
さすがに、伊豆急に譲渡する分で使った塗料が余ったから譲渡車に塗って、
後で「伊豆のなつ号」ってこじつけた、なんてことはないよなw
86名無しでGO!:2007/01/17(水) 01:19:53 ID:U3cmsdOE0
まぁ、アレは塗料って言うかカッティングシートね。
87名無しでGO!:2007/01/17(水) 17:36:05 ID:hXw5UeyX0
2007 チラシの裏追放令公布

あべ首相のゴリ押しにより衆参両院で可決され、公布されました。
以後、チラシの裏にレス等を行った場合、ペナルティが課せられますのでご注意下さい。
88名無しでGO!:2007/01/17(水) 18:03:03 ID:487E/2920
>>85
爽やかな伊豆急と東横線の8007Fのラストランがインドネシアの民度の低さで壊されたような気がした。
89名無しでGO!:2007/01/17(水) 21:16:33 ID:OaD8fp8+0
叩き売りで自慰5000を買おうと検討してますが、
気になる所を教えてください。
90名無しでGO!:2007/01/17(水) 21:53:34 ID:Z0hakATC0
屋根・パンタは色差しすべき。
91名無しでGO!:2007/01/18(木) 00:48:10 ID:04VaAaCS0
ヘッドライトの光色、姿勢不安定なパンタ、腰高なプロポーション、
寸法不足の軸距離、TとMで異なる車輪径、ペラい床下機器…

製品化してくれた爺には悪いが、どう見ても叩き売りが妥当です
92名無しでGO!:2007/01/18(木) 22:13:57 ID:8xLbOTqR0
つ製品化時期/定価共にミス・先頭中間共用のしなる床板
5000なんかプロト消えるじゃないかw

>車輪径違い
気づかなかった。
93名無しでGO!:2007/01/19(金) 00:09:33 ID:Sg+CQsZk0
ネタはいいんだが出来がイマイチ、という点においても蟻に劣る爺があまりにも哀れすぎるw
94名無しでGO!:2007/01/19(金) 08:16:34 ID:08yCSi9X0
>>89
新動力の走りも、あまり期待しない方が良い。
気になるなら、富か果糖にすぐ交換!
95名無しでGO!:2007/01/19(金) 17:17:04 ID:sNg8aLxP0
>>91
車輪径は一緒でない?
軸距は確かに違うけど。

ていうかT台車の内型だけ作ればいいんだから、
それくらいやって欲しいよな。
今後もずっとあの仕様で行く気かね?

だとしたら客をナメ過ぎ。
96名無しでGO!:2007/01/19(金) 20:08:30 ID:K/cQ/wpL0
なんか悲しいな キットなら直す気にもなるから歓迎だが
97名無しでGO!:2007/01/19(金) 22:27:09 ID:faADKtON0
自慰の横浜高速Y500も出来は期待できないね。
所詮5000の色変え。
98名無しでGO!:2007/01/19(金) 23:08:07 ID:Y14xI0WQ0
でも買うんだろw 俺は買うぞ。

99名無しでGO!:2007/01/19(金) 23:58:52 ID:292852gC0
俺も買う買う
100名無しでGO!:2007/01/20(土) 08:59:07 ID:C2To/cAy0
同じく。
届いたらすぐ富モハ208の動力に交換する。