1 :
名無しでGO!:
琴電の模型の事なら何でもOK!
2 :
名無しでGO!:2006/10/20(金) 06:00:20 ID:cwUQQ4d/0
2
3 :
色盲商品:2006/10/20(金) 06:13:39 ID:JDRuiHD/O
はっきり言う!メーカーがNゲージで出した琴電まったく原車に忠実な塗装が見当たらない!おまえら実際に高松市に数年住んでから塗料を作れ!ナメとんか それにしても 鉄コレだけは 初めて納得できた!
4 :
4番げったー2:2006/10/20(金) 08:17:47 ID:lDeDFNxRO
4様
5 :
名無しでGO!:2006/10/20(金) 16:12:38 ID:Vh55FGlV0
6 :
名無しでGO!:2006/10/21(土) 01:17:17 ID:B4NRrUkn0
名市交の改造車も出ないかなぁ…
7 :
名無しでGO!:2006/10/23(月) 05:43:47 ID:De4xq55RO
age
8 :
名無しでGO!:2006/10/24(火) 15:26:12 ID:9XYII2HBO
>>3 何で鉄コレの色に納得できるんだよ?
あれは変だろ。
9 :
名無しでGO!:2006/10/24(火) 21:02:44 ID:A6oCNc6k0
現在発売中のNプラ製品
鉄コレ 73、62、81
爺 1070、1080、1100
黒歩 1200、1250
小日本 1200
発売予定のNプラ製品
鉄コレ 1020
小日本 30
エッチング製品、HOなど誰か補完よろ。
10 :
名無しでGO!:2006/10/24(火) 21:24:17 ID:mliuPVK00
11 :
名無しでGO!:2006/10/24(火) 21:28:27 ID:H086OVCFO
kasosure
kusosure
12 :
名無しでGO!:2006/10/26(木) 19:33:01 ID:ioSR8RDuO
age
13 :
名無しでGO!:2006/10/27(金) 13:40:01 ID:7TBHeV/70
鉄コレ、62の貫通がでねぇ。
シクレの非貫通は2個出たのに…
14 :
名無しでGO!:2006/10/29(日) 15:00:05 ID:pxDdSV0PO
つ[ヤフオク]
15 :
名無しでGO!:2006/10/30(月) 10:47:27 ID:BOj30dR30
リトルジャパンが京急230。貫通前面付きだそうです。
16 :
名無しでGO!:2006/10/31(火) 22:09:55 ID:hFQqgeP3O
つーことは、きっとプラ製板キットだな。欲しいぞ。
17 :
名無しでGO!:2006/11/01(水) 21:08:06 ID:u6IF+qi30
琴電30にして鉄コレ62に牽かせるか。
この組み合わせ、長尾線で合ってますか?
18 :
名無しでGO!:2006/11/02(木) 00:51:56 ID:4M+cVJg50
30は志度線じゃないの?
19 :
名無しでGO!:2006/11/02(木) 08:12:54 ID:IvoDhBWUO
まんどくさいから瓦町にしとけ(w
20 :
名無しでGO!:2006/11/02(木) 19:57:40 ID:yymOPW4W0
分離前は志度線が高松築港、長尾線が瓦町。
21 :
名無しでGO!:2006/11/03(金) 01:02:05 ID:yr1oGkNz0
いや、瓦町ならどの車両がいてもおかしくないってことでしょ
22 :
名無しでGO!:2006/11/04(土) 19:19:54 ID:D514az21O
保守
23 :
名無しでGO!:2006/11/05(日) 06:46:25 ID:HSGZ8PP+0
ボロい瓦町駅でヨシ
24 :
名無しでGO!:2006/11/06(月) 02:35:20 ID:+lg1Aj630
>>13 漏れはバラで買って62貫通3個引き当てたが。シクレは出てこなかったけど
25 :
名無しでGO!:2006/11/07(火) 21:55:15 ID:0qRJU9u60
JNMAで琴電が並んでいたなあ・・・
26 :
名無しでGO!:2006/11/11(土) 21:16:19 ID:8wq3k62S0
age
27 :
名無しでGO!:2006/11/14(火) 06:01:02 ID:IHP4Tt5MO
age
ところで、新塗装仕様のキットは出ないのかな
28 :
名無しでGO!:2006/11/14(火) 22:34:00 ID:RquMHwBP0
旧塗装であれだけ売れ残っては出ないだろうよ。
1070形の未塗装キットきぼん。
29 :
名無しでGO!:2006/11/15(水) 22:11:19 ID:7SRXJz/L0
>>9 補完しておく。
N真鍮キット
台所 740→890、1000各種、3000各種、5000各種、1201+1202
ターミナルプランニング(廃業)20、750、230、67、71、72
モデルドルフィン(廃業)30、65
30 :
名無しでGO!:2006/11/19(日) 04:34:49 ID:0F4dlUHZO
キッチン
31 :
名無しでGO!:2006/11/19(日) 12:02:39 ID:RcBzx9i60
>>28 同意。以前、爺の分売パーシで1070の前面を買って新塗装の1070を製作しようとしたんだけど、
いつも在庫なしorz もう再生産しないのかな。バルク詰め合わせで売ってくれないかな…
32 :
名無しでGO!:2006/11/20(月) 15:20:06 ID:5yH2DpBK0
今月のTMSに載ってる30形、良い出来ですねぇ。
33 :
名無しでGO!:2006/11/23(木) 19:27:24 ID:UyXVb2OyO
鉄コレ買ったら3個目の貫通62号だったけど、どれも塗りが悪いなぁ…。
台所からインレタを取り寄せて、再塗装するかなぁ。
34 :
名無しでGO!:2006/11/26(日) 01:27:19 ID:5jmtosO0O
晩ご飯
35 :
名無しでGO!:2006/11/28(火) 03:18:19 ID:pOFukP+k0
hoshu
36 :
名無しでGO!:2006/11/30(木) 19:02:54 ID:6xAlL2+AO
保守
37 :
名無しでGO!:2006/12/02(土) 01:11:34 ID:Zm1rbVkE0
38 :
名無しでGO!:2006/12/04(月) 06:13:53 ID:SCl6W5NlO
本格保守
39 :
名無しでGO!:2006/12/06(水) 08:22:47 ID:AUaK+9BxO
未塗装の一畑キットはそのまま1100にできるの?
40 :
名無しでGO!:2006/12/06(水) 08:50:36 ID:iAbwG64UO
爺の板キット・KQ1000から1080を作るには加工点あるのかな?
真ん中の客ドア脇のサボ受けとか撤去する必要とかあるのかな?
41 :
名無しでGO!:2006/12/06(水) 10:52:49 ID:lThRKl2BO
>>39 一応そのまま使えるけど,方向幕を削ったりとかの小加工は必要。
>>40 これも1100と同じく,方向幕を削ったりする。あと確か先頭車キット2両で作ろうと,本来あるべき側面の方向幕(種別のみのやつ)がなかったりする。
リアルさを求めるなら,実車同様に中間車を先頭車に改(ry
42 :
名無しでGO!:2006/12/06(水) 20:04:02 ID:Yej1AVWS0
意味ねー
43 :
40:2006/12/06(水) 20:36:03 ID:iAbwG64UO
>>41 奥深いんだな。
側面は、中間車と同じ位置にある種別幕だけが残っているということか?
まぁ幕くらいパーツでなんとかなるさ。
44 :
名無しでGO!:2006/12/07(木) 23:51:32 ID:Pj8pd3hP0
束差のパーツでも使えばええやん。
45 :
41:2006/12/08(金) 16:59:28 ID:Q5LcpWIEO
>>43 いや,実車の写真を見れば分かるけど,1080は側面を見るけど種別&行先,種別のみが1両づつになってる。
側面に関しては改造はあまりされてないはず。ちなみに種別だけの幕は中央ドア横についてる。
46 :
名無しでGO!:2006/12/09(土) 01:31:37 ID:j9RjK5Tq0
>>40 1080は非貫通車からの改造車だから正面のアンチクライマーの下段を半分削り落とす必要があります。
P付きの床下機器は小日本のデハ700用が使える。爺のパーツを使うよりよっぽど元京急車らしくなります。
塗料は簡単に旧塗装を塗るなら爺西武アイボリーとクレオスのガンダムピンクが良さげ。
47 :
名無しでGO!:2006/12/10(日) 03:04:01 ID:/fkbwWIR0
鉄コレスレでデカを作ってる人が居たぞ。
48 :
名無しでGO!:2006/12/10(日) 10:59:56 ID:8NYO++mmO
名古屋からの電車、種車は何が良い?
49 :
名無しでGO!:2006/12/11(月) 00:43:00 ID:4d0ysI8g0
>>48 つ 阪急7000系の塗装済みキット。
両端窓一個ずづ短縮する。
前面は元300なら種車のまま、元250なら東急7000キットにある東急9000の前面より。
動力は鉄コレ17m南海用で。やや台車間距離が長いが、実車は相当がに股なのでそう違和感無いと思う。
って、俺の頭で脳内工作中です。
50 :
名無しでGO!:2006/12/12(火) 22:49:18 ID:LNNtqyz80
51 :
:2006/12/17(日) 03:32:09 ID:BF0jxhOt0
T.K.R保線
52 :
名無しでGO!:2006/12/20(水) 06:06:18 ID:n9VcUFC2O
54 :
名無しでGO!:2006/12/24(日) 08:49:40 ID:kiN6rjoNO
旧1000age
55 :
名無しでGO!:2006/12/27(水) 22:33:36 ID:RYTjjd+wO
ループな話題でスマソだが、1080の幕の配置は側面向かって左側の車両が種別+行き先、右側の車両が種別のみ(編成で千鳥配置)でOK?
それとも、パンタ付車は種別のみ。パンタ無しは種別+行き先でOK?
56 :
名無しでGO!:2006/12/29(金) 17:19:32 ID:2cLgIVk+O
子酷
57 :
名無しでGO!:2007/01/01(月) 09:58:18 ID:+gvf7M4h0
58 :
名無しでGO!:2007/01/04(木) 07:58:26 ID:N5HbX26WO
鉄コレが出る前に落ちてしまうのはもそもそぞっとしない、
保守を呈しておく
59 :
名無しでGO!:2007/01/04(木) 12:18:36 ID:Dmzj/lQT0
1020形20日発売だっけ。
60 :
名無しでGO!:2007/01/04(木) 12:23:43 ID:elBD7yDi0
>>57 もう5年前からでてる>終着駅
部ー素気っと琴電30発売アゲ
61 :
名無しでGO!:2007/01/04(木) 19:23:17 ID:CmsuAYzDO
小日本行ったら、KQ230の先行発売版が売っていた。
30型が作れるぜ。
62 :
名無しでGO!:2007/01/04(木) 22:49:29 ID:N7s4sBJH0
63 :
名無しでGO!:2007/01/04(木) 22:54:49 ID:/aKSyHbk0
64 :
名無しでGO!:2007/01/04(木) 23:45:54 ID:bFxCcsyJ0
先行発売版ってことは通常製品とどこか違うの?
65 :
名無しでGO!:2007/01/05(金) 06:53:16 ID:rsvAtDaR0
66 :
名無しでGO!:2007/01/05(金) 16:40:20 ID:sYEtm/UCO
67 :
名無しでGO!:2007/01/06(土) 13:22:33 ID:VB8dY5/L0
68 :
名無しでGO!:2007/01/06(土) 23:55:54 ID:1I0jWc0g0
小日本で230買ってきた。
30形にすべく着工したが、どうも腰板が狭すぎる気がする。
(窓の大きさを強調するのに、幕板を詰めずに腰板を詰めた感じ)
とりあえず延長加工して組立て中。
あとは非運転台側の隅柱が広すぎる気がするのと台車間距離が無闇に長い気がするが
まぁ修正できる範囲内でよかった。
69 :
名無しでGO!:2007/01/07(日) 11:16:10 ID:TuljYvAS0
>>68 >非運転台側の隅柱が広すぎる気が
広くなった分車体長が長ければいいんだが、もしスケールどおりなら
長さ方向に変なアレンジが掛かってないか確かめてくれないか?
70 :
名無しでGO!:2007/01/07(日) 16:12:58 ID:iRF24W3E0
71 :
名無しでGO!:2007/01/07(日) 21:04:48 ID:peiwuGY50
72 :
名無しでGO!:2007/01/07(日) 21:34:16 ID:Fi3pQjXV0
73 :
名無しでGO!:2007/01/07(日) 22:02:28 ID:iRF24W3E0
74 :
名無しでGO!:2007/01/07(日) 22:12:21 ID:WF+wabndO
75 :
名無しでGO!:2007/01/07(日) 23:44:44 ID:DlQmBFjO0
>>73GJ!!!!!です。カッコイイ!
高さの方は何ミリかさ上げしました?
>>75 手許にころがっていたプラ板を厚みのままに使いましたが、
多分0.5mmです。
前面はアンチクライマを活かしたくてライト下で継いだので、処理が面倒…
77 :
名無しでGO!:2007/01/08(月) 21:57:20 ID:l7vYQS/00
78 :
名無しでGO!:2007/01/11(木) 00:36:17 ID:yu1CLEJt0
age
79 :
名無しでGO!:2007/01/12(金) 00:16:24 ID:Nv1ognWl0
富テクのHP見ると琴電1020の色が第二弾とかなり違うように見える。
実車あんなに白っぽい色じゃないよ。赤も赤すぎる気がする。
これは62、73、81共々色を落として塗り替えろと言っているのだろうか?
80 :
名無しでGO!:2007/01/13(土) 00:26:08 ID:VMtIKSX20
>>79 鉄コレの琴電1020は現行志度線色なんですよw
…製品ではマトモな色になる事を祈ります…。
81 :
名無しでGO!:2007/01/13(土) 18:17:03 ID:eDv3l6lLO
琴電の色は退色しやすいからね。
あんな感じでしょう
82 :
名無しでGO!:2007/01/17(水) 23:39:40 ID:j5up8eVz0
琴電の色は出し難い。
84 :
名無しでGO!:2007/01/20(土) 16:13:49 ID:+mYUOVer0
85 :
名無しでGO!:2007/01/21(日) 02:48:02 ID:61pQanpGO
1020の販売マダー?
86 :
名無しでGO!:2007/01/21(日) 07:53:03 ID:Qio9Eyrj0
87 :
名無しでGO!:2007/01/21(日) 21:08:29 ID:JSyQSKSw0
>>83 おおいいね!!GJ!!
やっぱりガンダムピンクでよかったのか、、、
自分もかなり迷ったんだけど結局GM西武レッド買ってきちゃった。orz
明日買ってこよう。でも西武レッドかなりだぶついてるんだよな、、、
88 :
名無しでGO!:2007/01/24(水) 22:58:59 ID:f2MXZwXu0
age
89 :
名無しでGO!:2007/01/28(日) 03:39:39 ID:jG1oj5Lt0
1020発売まであげ
90 :
名無しでGO!:2007/01/30(火) 21:30:04 ID:iJbRrIQNO
前夜祭あげ!
91 :
名無しでGO!:2007/01/30(火) 21:31:53 ID:8cTVOyxN0
琴電 佳弘(ことでん よしひろ)
昭和62年11月 東前12 8勝 7敗
昭和63年 1月 西前11 6勝 9敗
昭和63年 7月 東前14 8勝 7敗
昭和63年 9月 東前10 8勝 7敗
昭和63年11月 西前 5 5勝10敗
平成元年 1月 西前 9 9勝 6敗
平成元年 3月 西前 3 6勝 9敗
平成元年 5月 西前 6 6勝 9敗
平成元年 7月 東前10 8勝 7敗
平成元年 9月 東前 8 7勝 8敗
平成元年11月 西前 9 8勝 7敗
平成 2年 1月 西前 3 5勝10敗
平成 2年 3月 東前 9 8勝 7敗
平成 2年 5月 東前 3 4勝11敗
平成 2年 7月 東前12 8勝 7敗
92 :
名無しでGO!:2007/01/30(火) 22:22:34 ID:Z3cdSZFEO
で 思った
1020 2セット買って パンタ屋根をクハに移植
クハもモハも低運転台車にする
ウソ電クハ高運転台車編成は N化しない
つわけで計3セットをゲトする
93 :
名無しでGO!:2007/01/31(水) 00:08:18 ID:LowPaCkU0
>>92 両高運転台は、両開き扉を阪神ジェットカーあたりから移植して
名鉄の3730にしたら?
94 :
名無しでGO!:2007/01/31(水) 20:40:24 ID:wzwpJfDPO
記念age
95 :
名無しでGO!:2007/02/01(木) 01:11:09 ID:m94tzGJf0
>>93 両高運転台の名鉄3700いなかったっけ?
赤く塗るだけだが。
96 :
名無しでGO!:2007/02/01(木) 18:31:23 ID:9cfbNaBiO
>>95 いるよ。
何両いるのかよくわからんのだが。
97 :
名無しでGO!:2007/02/01(木) 23:57:17 ID:WnO8UQ+r0
1020買ったが塗装が酷い
まあ値段が値段だからしょうがないのかな…
パッケージにはカルダン化前と書かれていますが
末期の状態を再現するにはドコをどうすればいい
んでしょうか?
98 :
名無しでGO!:2007/02/02(金) 00:18:11 ID:6wRV5XHC0
99 :
名無しでGO!:2007/02/02(金) 00:28:43 ID:6wRV5XHC0
100 :
名無しでGO!:2007/02/02(金) 14:29:51 ID:XeDNVBGdO
100番100番