【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 14両目

このエントリーをはてなブックマークに追加
741名無しでGO!:2006/10/23(月) 18:54:52 ID:3DlMpkMG0
富士急は実車のタッチアップがすごかったから塗装のあれなんて全然気にならないでつよ
742名無しでGO!:2006/10/23(月) 19:40:28 ID:OJXNNM0W0
第4弾の予告にクモハ14が入ってるけど、コイツ富士急バージョンで出るのかな?
一般品はあのイラストからすると7032だからシクレが原型に近い直線雨どいの7031にできるし。
ただ、3弾の2229は同じ車の改造前・後だったから相方は2230のままでいいけど、7031をシクレにすると
相方のクハの車番も変わるからなぁ。まあそこまでこだわるならインレタで番号変えればいいんだけど。
もし国鉄クモハ14として出るなら富士急限定でまた河口湖な悪寒・・・。
743名無しでGO!:2006/10/23(月) 19:48:44 ID:cY0Vgi6e0
>富士急限定でまた河口湖

((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
744名無しでGO!:2006/10/23(月) 20:10:27 ID:pJdZ3uTm0
>>742
充分ありうる<河口湖
745名無しでGO!:2006/10/23(月) 20:13:11 ID:BjcItbK50
富士急公式に侘びと残り物販売がうpされたね。
今回の出来事を教訓にして頑張っていただきたいな、っと。

行きの大月の改札氏や車掌、車内放送に至るまで、
総じて丁寧で親切、大変好感が持てました。

限定売り場の職員の態度との差が歴然で、複雑な気持ちですな。
むしろ逆である希ガスた。
746名無しでGO!:2006/10/23(月) 20:22:10 ID:pJdZ3uTm0
>>745
売り場のシトたちを擁護するわけじゃないが、
イベントの手伝いで増務のうえ、
急遽売り場に回されたんだろうから、
正直「やってらんねぇ」だったんじゃね?
747名無しでGO!:2006/10/23(月) 20:41:43 ID:OJXNNM0W0
4000個で新規金型作っても利益出るor製品そのものは利益がなくても買いに来る客の交通費の分を
考慮すると十分黒字・・・って結果が出たとするとこれからもやってきそうだな>河口湖限定
7000の他には、一部で噂の京王5000譲渡車シリーズが出たときに通常品は青で限定で赤か。
新規金型なら5700の旧2300や2320だと、通常品の2220や今回の2200買った客がコンプリート
したくなるだろうし。

まあその手法(特に後者)は「購入客の多い大都市から日帰りできる距離」・「他の交通機関が少ない」
とかって条件を満たす会社しか難しいだろうけど。
富士急の場合、東京中心部から3時間弱で行けて鉄道はどん詰まり、周辺のバス路線も自社グループと
いい条件揃ってるからなぁ。
748名無しでGO!:2006/10/23(月) 20:45:30 ID:Zk5+eH9b0
第4弾 クモハ12他
これも買いか!
749名無しでGO!:2006/10/23(月) 20:46:58 ID:o9x8ppGo0
駅の中で売ればもっと良いと思われ。
ついでに乗車券に入場券も売れるシナ。
750名無しでGO!:2006/10/23(月) 20:53:10 ID:pjiHIYre0
>>745
>富士急公式に侘びと残り物販売がうpされたね。
遂にネット販売開始かと思って一瞬ワクテカしちゃったorz
751名無しでGO!:2006/10/23(月) 20:58:51 ID:FExEYZZgO
富士急行限定ネコ、ヤフオク倍額以上で落札!?
752名無しでGO!:2006/10/23(月) 21:01:20 ID:+h9X9AMtO
激しくスレ違いでスマソ。漏れは、山梨県内に勤務してるが、夏に納涼会でビール電車に乗ったが、車内サービスは全て運転士と車掌が切盛りしてたが親切丁寧で、ツマミも差入れてくれた。
753752:2006/10/23(月) 21:07:45 ID:+h9X9AMtO
続き…乗務員各氏は、この鉄道が大好きなようで経営が苦しい中、少しでも客に気持ちよく乗ってもらって、リピーターを増やしたい心意気が伝わってきた。ガンガレ富士急!
754名無しでGO!:2006/10/23(月) 21:07:50 ID:eQSwbe170
>>745
大月の改札氏、俺が乗った電車の時は中高年の登山客が多くて半分キレてたww

>>749
撮影会もタダで入れてくれるどころか葉書までくれたよ
富士急マンセー
755名無しでGO!:2006/10/23(月) 21:36:28 ID:RhMDj5ar0
択捉鉄道限定鉄コレ、現地限定販売
756名無しでGO!:2006/10/23(月) 21:37:31 ID:GziX4YNv0
河口湖イベント、全体的に雰囲気は良かったんだよねぇ。
ループに時間がかかりそうになって焦り、キレて怒鳴ってた堪え性のない転売ヤーだけが
場の雰囲気を悪くしていただけで。

また河口湖イベントがあるなら行きたい。
次回もし限定品を販売するなら、今回を教訓にしてもらえるといいね。
757チラシの裏なので:2006/10/23(月) 21:59:08 ID:g69MytKDO
作業着の方(保線さんでせうか?)が一生懸命
「こちらへどうぞ」
「みーな抜きで2つずつですね」
と応対してくれて感動しますた。。。
リアルみーなより応対(・∀・)イイ!
緊急召集なのに乙でつ!
逆に富テクの方は大欠伸してますたがw
藻前んとこの商品なんだから、売れないMやTパーツ売るより、富士急ブース手伝えと小一時間(ry
パノラマエクスプレスアルプスの女性レチさんが検札しながら車販してたのにはワロタが大変だとオモタ。

今回のイベントが富士急の潤滑油になることを期待して止みませぬ。。。
がんがれ富士急!!
758名無しでGO!:2006/10/23(月) 22:18:50 ID:/UM+QFKl0
>>755
ムネヲしか買いに逝けない悪寒w
759名無しでGO!:2006/10/23(月) 22:22:16 ID:zA5N3+AWO
>>758
今のムネヲたんには無理・・・
760名無しでGO!:2006/10/23(月) 22:38:09 ID:KE2nPpgB0
限定鉄コレ
国営平壌地下鉄1型2両セット
現地発売予定
761名無しでGO!:2006/10/23(月) 22:39:19 ID:O3E0CJXj0
>>756
そうか、怒号飛ばしていたのはテンバイヤーか。寡黙で争いごとが嫌いなことがデフォのヲタにしては珍しいなと思っていたyo
762名無しでGO!:2006/10/23(月) 22:44:49 ID:Kk6FQuce0
山麓モ1、俺も4両手に入れた
想像より明るい塗装だったが、えらく気に入った
予定では1両が上田丸子仕様、別の1両が1パンSB2灯化でフリー車になる
2パンより1パンのほうがバランスよく思うのは俺だけだろか?
763名無しでGO!:2006/10/23(月) 22:48:09 ID:NDIMZx570
最近出たオリジナルコレクションの営業成績は、
立川バス>富士急>阪急 でOK?
立川バスは小田急鉄道展で2日間ともお昼頃には早々と完売。
地元売りも当日午後には各所とも完売。
阪急ももっと東京で売ればよかったのに。
764名無しでGO!:2006/10/23(月) 23:00:07 ID:OJXNNM0W0
>>763
つーても、阪急は10000作ったんじゃなかったっけ?
765名無しでGO!:2006/10/23(月) 23:06:19 ID:Kk6FQuce0
阪急は、東京での販売を再度考えてもいいんじゃまいか?
766名無しでGO!:2006/10/23(月) 23:10:06 ID:pjiHIYre0
立川6000、富士急4000、阪急10000だな。
>765
告知して再販売するほど残ってないんじゃね?
767名無しでGO!:2006/10/23(月) 23:12:43 ID:kuUEhTnmO
第4弾。クモハ14 スカ色あるのかな?
コレだけしか該当車両が無いのがツラい所だが…
大井川321出るのはいいが3扉の西武351が無いのが…
富士急7000 こうなれば限定セットで構わないから出さないか?
今度のヤツは破産するかも…
768名無しでGO!:2006/10/23(月) 23:30:02 ID:Kk6FQuce0
>>766
少し追加生産して通販もすれば売れるんじゃね?
中古や尾久に抵抗ある香具師も結構いる
>>767
クモハ11400とクハ16400にもスカ色はあるが
769名無しでGO!:2006/10/23(月) 23:33:12 ID:FlIdHIcl0
>>756
テント前で怒鳴ってたテンバイヤーは秋葉でメイドにわいせつ行為してるんだよ。
770名無しでGO!:2006/10/23(月) 23:42:20 ID:LqslzYIf0
富技のテンカイは、親分との棲み分けのため私鉄onlyの悪寒w
771名無しでGO!:2006/10/23(月) 23:46:13 ID:Kk6FQuce0
クモニ13は?
772名無しでGO!:2006/10/23(月) 23:47:01 ID:OJXNNM0W0
>>770
と、思ってたんだけどね。17m旧国も弘南とか上毛とかで来るのかなって。
ただ、クモニ13が入ってる時点で・・・。
773名無しでGO!:2006/10/23(月) 23:47:24 ID:1wplBsHD0
>>770
クモハ12やクモニはそのまま私鉄で運用してたケースはあるんでしたっけ?
片運化したり機器だけ流用というケースは知っているのですが……
774名無しでGO!:2006/10/23(月) 23:52:30 ID:TlNirzpg0
>>767
クモハ14のHゴム更新でスカ色があったのかは微妙かも。
関西急電色(てか飯田線快速)が欲しいね。
クハはGMしかないか・・・

西武351は事業者特注で出そうだね。
クハ16改のサハもつけて多摩湖線セットとかで。

>>768
クハ16400のスカ色は飯田線だが、クモハ11400のスカ色ってどこだっけ?
775名無しでGO!:2006/10/24(火) 00:00:22 ID:UFGo4/MuO
漏れのネコ富士Q、車両が箱と逆さに入ってたorz
776名無しでGO!:2006/10/24(火) 00:00:49 ID:U8sYpc6RO
>>774
確かにサハがあるといいね。
ただ今までは、先頭車か両運ばかりなんで今後の展開が気になる所。
777名無しでGO!:2006/10/24(火) 00:02:41 ID:IMog0q4c0
>>774
クモハ11(番台関係なく)自体スカ色って聞いたことないな。
778名無しでGO!:2006/10/24(火) 00:03:53 ID:oFMi/FLK0
おまいら、鉄コレに多くを望んじゃいけない。
779名無しでGO!:2006/10/24(火) 01:06:26 ID:EL7JXaYn0
第4弾の旧国のみまとめてみました。
間違ってたら訂正ヨロ

・クモハ11400、クハ16400(旧モハ50)?
  車体は11300(旧モハ33)としてなら正規。ただしこの場合、台車はDT12。
  旧モハ33に相当するクハは20mのみ。
  旧モハ50系だとすると車端寄りの窓の大きさがエラー。
  塗色はブドウ色、気動車色、スカ色(16400のみ)
  同型は西武、弘南、相鉄、伊豆箱根、大井川(後年2扉化)など

  改造は、クハニ19、クロハ16800、クハ16400(飯田線WC付)など
  更新前(ガラベン、ドア非Hゴム・非プレスドア)ならば
   張上げ屋根車、進駐軍専用車、オリンピック色、山手線濃緑色(?)

・クモハ12(旧モハ34)
  クモハ12000〜003が該当
  塗色はブドウ色、スカイブルー、気動車色(ただし非貫通改造?)
  12000のみ伊豆箱根へ(モハ66→コデ66)
  改造は、大糸線霜取り2個パンタ仕様など
780つづき:2006/10/24(火) 01:08:49 ID:EL7JXaYn0
・クモハ14(旧モハ32)
  更新後で普通屋根なので、飯田線での状態
  前面Hゴム・曲線雨樋は001,005,008,009,014のみ
  ブドウ色のみ(更新時期より関西急電色は実在せずと推測)
  富士急行へ(7032)

  改造は、更新前(ガラベン・木枠・直線雨樋)なら横須賀線
  (ブドウ色、スカ色新旧、オリンピック色・スカ/湘南お化け塗装)
  更新後の低屋根なら身延線(ブドウ色、スカ色)
  更新後で前面のみ木枠・直線雨樋なら飯田線(ブドウ色、関西急電色)

・クモニ13(旧モハ34改造)
  荷物車、牽引車代用
  ブドウ色、試験塗装(009:関西急電、007:黄色、011:雨樋のみ黄色)

参考:鉄道ピクトリアル'02-9、旧型国電車両台帳(JRR)、旧型国電50年I,II(JTB)
特にJTB本はさまざまなバリエーションが車番まで出ていて、改造派にお勧め。

グチャグチャしてわかりにくくてスマソ
781名無しでGO!:2006/10/24(火) 01:24:19 ID:0LqBbwGp0
今回のイベント最初からグダグダだった。
西のコスプレ広場で待機して、
9:30過ぎから列が動きだしたが、
10:30頃に列の一部が途中で忘れ去られて
放置され続けていた。しかも直射日光の中で暑い
10:50頃になって放置されていた集団の中から
「おかしいな」「誰もスタッフがいないぞ」「変だ」という声が上がって
誰かが走ってスタッフのいるところに向かったところ、
10:58頃にスピーカーを持ったスタッフが走ってきて
急いで誘導を再開して、会場内に入場した。その際、参加者が
数名スタッフに「何やっているんだ!」など怒鳴っていた。
そのため、急遽開始時刻を11:10に遅らせた。

とにかく、全面的にやる気が感じられないイベントだった。
東1・2・3でやっていたオンワード社員特別販売会の方が
転売屋も沢山参加していて大盛況だったよ
782名無しでGO!:2006/10/24(火) 01:29:27 ID:IMog0q4c0
>>781
スマソ。
何のイベントのこと?
783名無しでGO!:2006/10/24(火) 02:10:01 ID:SD1jWmByO
>>757
>藻前んとこの商品なんだから、売れないMやTパーツ売るより、富士急ブース手伝えと小一時間(ry

富士急が企画・販売の商品んだから、納入が済めば富テクの手からは離れるわけで。
784名無しでGO!:2006/10/24(火) 02:23:46 ID:C0r5bWgp0
富士急限定、次はRE100長尺前後ドアやRJの松田仕様を期待したい
785名無しでGO!:2006/10/24(火) 04:11:18 ID:tsz58gUQ0
名鉄や琴電が一般販売なんだから
阪急や、富士急も一般発売しても委員ジャマイカ?
786名無しでGO!:2006/10/24(火) 05:44:23 ID:kp3G2uYx0
しつこい
787名無しでGO!:2006/10/24(火) 06:45:47 ID:Xh1TcowEO
河口湖で一番萌えたのが、115スカ色だった漏れは・・・orz
788名無しでGO!:2006/10/24(火) 06:50:26 ID:eSVywVac0
>>780
間違いだらけの本を薦めないでくださいww
789名無しでGO!:2006/10/24(火) 07:07:33 ID:xY2ggu61O
>>788
一つの葉を熱狂的に支持する人もいたことだし、正確な資料の提示キボン
790名無しでGO!
× 一つの葉を
○ 一つの言葉を

orz