【青】模型で客車列車を楽しむスレ・7レ【茶】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
俺たちの鉄路に廃止という言葉はない。
その雄姿、いつまでも・・・

前スレ
【ハザ】模型で客車列車を楽しむスレ・6レ【ハネ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1121438486/l50

過去スレ
【長大】模型で客車列車を楽しむスレ・5レ【短編成】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1111756375/l50
【旅情】模型で客車列車を楽しむスレ・4レ【郷愁】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1103291208/l50
【混結】模型で客車列車を楽しむスレ・3レ【編成美】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1092067939/l50
【旧客】模型で客車列車を楽しむスレ・2レ【寝台】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1079370057/l50
【スハフ】模型で客車列車を楽しむスレ【オロネ】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1072031002/l50
2名無しでGO!:2005/12/07(水) 23:45:39 ID:mJ+pe8NuO
3名無しでGO!:2005/12/07(水) 23:45:42 ID:n/jwNwUm0
2
4関連スレ:2005/12/07(水) 23:51:20 ID:/YNiPeFf0
模型で電気機関車を楽しむスレ 6次車
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1127424193/l50
【DL&DC】Nで非電化ディーゼルを愉しむスレ凸6D凸
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1128467598/l50
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1127829562/l50
【素組】荷物車・郵便車を模型で楽しもう4【改造】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1123950011/l50
【ヨ】模型で貨物を楽しむスレ8【ホキ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1133324975/l50
5資料サイト:2005/12/07(水) 23:53:48 ID:/YNiPeFf0
ARC資料館
ttp://urawa.cool.ne.jp/beppu/
70年代後半の客車編成
ttp://reingold.ld.infoseek.co.jp/
〜列車編成表・客車編〜
ttp://www.ec223.net/akatsuki/rhk_pc01.html
「国鉄型車両ファイル」
ttp://jnr.site.ne.jp/index.htm
70年代後半の客車編成
ttp://reingold.ld.infoseek.co.jp/
客車列車の旅
ttp://homepage3.nifty.com/jnrpc/
80's国鉄時代の写真館
ttp://www11.ocn.ne.jp/~jnr80s/index.htm
T-TAKE WebPage
ttp://hp1.cyberstation.ne.jp/t-take/
( ttp://www16.ocn.ne.jp/~t-take/pc1424/ )
6画像サイト:2005/12/07(水) 23:54:24 ID:/YNiPeFf0
かけやま写真館
ttp://homepage2.nifty.com/kakeyama/index.htm
スリットカメラ鉄道写真館
ttp://www.asahi-net.or.jp/~js4k-nmk/
7名無しでGO!:2005/12/08(木) 00:32:56 ID:W01ef80Y0
>>1
>>4を見てると、結構このスレって進行早いのかな?
と思った由

スレ的には今後の期待は
過渡リニュ43系
富あさかぜ・瀬戸
だろうか?無駄に高いアレはキニシナイw
8前スレ986:2005/12/08(木) 00:49:34 ID:J6kX7cv00
>>1
>>7
「あれ」の代わりに、
ワサフ = 過渡レサフ10000+GMマニ44
スニ41 = メーカーのキット組み立てを計画。

ついでにある意味スニ41の先祖っぽいこれを河合製を塗り替えて見たり。
ttp://homepage3.nifty.com/ha2002/1kokutatu/00syosuha/pc/nani2500.htm
9名無しでGO!:2005/12/08(木) 05:05:12 ID:nrgbSgBXO
前スレ続きだが、おまいら、オロネフだのスロフだのくらいは自分で作れよ!!
所詮、旧客と旧国はこだわったら既製品じゃ10年待っても満足せん。
ピンバイスとタッチアップとインレタだけでかなり世界開けるぞ。
10名無しでGO!:2005/12/08(木) 08:38:08 ID:WwNQQPck0
何で作らにゃならんのか…。
口開けて待ってれば、いつか出るかもしれんのに。

と思うこともだんだん多くなってきました。作るの飽きちゃったのかな。
11名無しでGO!:2005/12/08(木) 09:59:12 ID:lZ61zbzjO
>>10
腹空かして蕨に釣られんなよwwww

>>1
12名無しでGO!:2005/12/08(木) 11:08:28 ID:emABmV6L0
>>8
この車両は知らなかった。
面白そうですね
蒸気暖房の引き通し線ぐらいは追加してあるんでしょうねきっと。
それにしてもワムフじゃダメだったんだろうか・・・
「ナ」だからsもそもあまり積載量はなさそうですし
13名無しでGO!:2005/12/08(木) 14:18:36 ID:pOeuqa6H0
>>9-10
青大将ナロ10がKATOから出たとき、さすがにオロ11までは出さないだろうと
思ってスロ62の屋根使って、床下もGMパーツ使ってきちんと改造したけど、
さらっと出たね。
むしろ茶・青等のカラーバリエーションが先に出ると思ってた。

スロ54も冷改車は出るだろうと思って、改造するの躊躇してるよ。
さすがに床下冷房車は出さないと思って、マロ55(スロ54 26 29)は改造しちゃったけど。
14名無しでGO!:2005/12/08(木) 23:11:32 ID:N6ugawuy0
まあ今の状況なら有名処の旧客は出るだろうね
でも個体差は激しいので自分なりに手を加えるのが楽しいかなあ
15名無しでGO!:2005/12/09(金) 17:20:50 ID:soo0//alO
屋根のスス汚れってどう表現してます?
手が触れる部分なので後々手に移らないものがイイけど…
16名無しでGO!:2005/12/09(金) 17:57:25 ID:Bap9GzxYO
>>15
4Bの鉛筆をパステルみたく削ってあとから艶消しクリアか、呉牡のウェザリングカラーのスートをエアブラシ
17名無しでGO!:2005/12/09(金) 18:21:05 ID:N4d3VH0kO
>14
過渡の旧客の屋根のガーランドを切って富の分売を取り付けて屋根上をグレードうpした漏れが来ましたよ
18名無しでGO!:2005/12/09(金) 20:14:24 ID:rFbceS1E0
>>17
いらっしゃいませ
19名無しでGO!:2005/12/09(金) 21:24:47 ID:Bap9GzxYO
14系ユーロピアゲトしてきました。さあガンガン走らせまつよ!
20名無しでGO!:2005/12/09(金) 22:16:57 ID:8dTQBFpC0
>>15
普通に塗装で表現すれば良いよ
Nなんだし
2115:2005/12/09(金) 23:29:01 ID:soo0//alO
エアブラシがすぐに使える環境にないのでパステルを試してみます。
でもクリアーで定着します?真っ黒(カニ)にするので触って指については出先で困るので…
2215:2005/12/09(金) 23:52:44 ID:soo0//alO
エアブラシがすぐに使える環境にないのでパステルを試してみます。
でもクリアーで定着します?真っ黒(カニ)にするので触って指については出先で困るので…
2315:2005/12/09(金) 23:54:58 ID:soo0//alO
エアブラシがすぐに使える環境にないのでパステルを試してみます。
でもクリアーで定着します?真っ黒(カニ)にする故触って指については出先で困るので…

2415:2005/12/09(金) 23:59:50 ID:soo0//alO
エアブラシがすぐに使える環境にないのでパステルを試してみます。
でもクリアーで定着します?真っ黒(カニ)にする故触って指については出先で困るので…

2515:2005/12/10(土) 00:00:28 ID:soo0//alO
エアブラシがすぐに使える環境にないのでパステルを試してみます。
でもクリアーで定着します?真っ黒(カニ)にする故触って指については出先で困るので…

2615:2005/12/10(土) 00:02:41 ID:soo0//alO
エアブラシがすぐに使える環境にないのでパステルを試してみます。
でもクリアーで定着します?真っ黒(カニ)にする故触って指については出先で困るので…

2715:2005/12/10(土) 00:03:34 ID:cbrFTV3IO
エアブラシがすぐに使える環境にないのでパステルを試してみます。
でもクリアーで定着します?真っ黒(カニ)にする故触って指については出先で困るので…

2815:2005/12/10(土) 00:09:33 ID:cbrFTV3IO
エアブラシがすぐに使える環境にないのでパステルを試してみます。
でもクリアーで定着します?真っ黒(カニ)にする故触って指については出先で困るので…

2915:2005/12/10(土) 00:11:10 ID:cbrFTV3IO
エアブラシがすぐに使える環境にないのでパステルを試してみます。
でもクリアーで定着します?真っ黒にする故(カニ)触って指については出先で困るので…

3015:2005/12/10(土) 00:12:03 ID:cbrFTV3IO
エアブラシがすぐに使える環境にないのでパステルを試してみます。
でもクリアーで定着します?真っ黒にする故(カニ)触って指については出先で困るので…

31名無しでGO!:2005/12/10(土) 00:13:08 ID:v82Qqcxe0
おっとどうした?
3215:2005/12/10(土) 00:15:13 ID:cbrFTV3IO
エアブラシがすぐに使える環境にないのでパステルを試してみます。
でもクリアーで定着します?真っ黒にする故(カニ)触って指については出先で困るので…

3315:2005/12/10(土) 00:15:44 ID:cbrFTV3IO
エアブラシがすぐに使える環境にないのでパステルを試してみます。
でもクリアーで定着します?真っ黒にする故(カニ)触って指については出先で困るので…

34名無しでGO!:2005/12/10(土) 01:20:42 ID:0GcrmI1r0
荒らし報告されたいの?
3515:2005/12/10(土) 02:17:34 ID:cbrFTV3IO
エアブラシがすぐに使える環境にないのでパステルを試してみます。
でもクリアーで定着します?真っ黒にする故(カニ)触って指については出先で困るので…

3615:2005/12/10(土) 02:20:10 ID:cbrFTV3IO
エアブラシがすぐに使える環境にないのでパステルを試してみます。
でもクリアーで定着します?真っ黒にする故(カニ)触って指については出先で困るので…

3715:2005/12/10(土) 02:21:18 ID:cbrFTV3IO
エアブラシがすぐに使える環境にないのでパステルを試してみます。
でもクリアーで定着します?真っ黒にする故(カニ)触って指については出先で困るので…

3815:2005/12/10(土) 02:21:55 ID:cbrFTV3IO
エアブラシがすぐに使える環境にないのでパステルを試してみます。
でもクリアーで定着します?真っ黒にする故(カニ)触って指については出先で困るので…

39名無しでGO!:2005/12/10(土) 02:27:23 ID:HTlDjdkiO
>>15
ええかげんにしなさい!
4015:2005/12/10(土) 02:31:01 ID:cbrFTV3IO
スマソ。携帯からの書き込みやったんやけどタイムアウトするので何度もトライしたつもりが…orz
41名無しでGO!:2005/12/10(土) 02:40:48 ID:HTlDjdkiO
漏れもケータイだけど、なんか今日は調子悪いみたいで、「接続できません」になっても書き込まれてるみたいよ。
しばらく待ってリロードしてみ
42名無しでGO!:2005/12/10(土) 02:52:28 ID:2iG3+fiQ0
いい加減PCくらい買えよ・・・模型なんて買う金あるなら
43名無しでGO!:2005/12/10(土) 03:06:15 ID:HTlDjdkiO
買うよ。来週な。
44名無しでGO!:2005/12/10(土) 03:09:13 ID:oUlSB6wt0
スレが進んでると思ったらなんじゃこりゃ
45名無しでGO!:2005/12/10(土) 03:25:50 ID:3Nt/ICK6O
リトライする価値もない書き込みだな
46名無しでGO!:2005/12/10(土) 04:28:47 ID:ZVnxfCd60
>>43
んじゃ
来週から書きなさい
47名無しでGO!:2005/12/10(土) 04:57:51 ID:HTlDjdkiO
>>15
クレオスのウエザリングパステルセットとか田宮のウエザリングスティック、ウエザリングマスターなんかの各色組み合わせると実感的なヨゴレ表現できるんでない?
48名無しでGO!:2005/12/10(土) 13:13:21 ID:9XJUrt/d0
昔あったスエード調スプレー(ダ−クグレー)を吹いた後、
黒をちょっと離れた位置から吹き掛けると、蒸気牽引の煤けた屋根が表現できたな。

何処だったかスプレーを再販するような話があったと思ったけど、もう再販してたっけ?
キャンバス屋根の表現にはもってこいだったんだけど・・・
49名無しでGO!:2005/12/10(土) 13:29:05 ID:v82Qqcxe0
>>48
たしか今はジェイズから出てる。
50名無しでGO!:2005/12/10(土) 14:19:35 ID:9XJUrt/d0
>>49
トン!
今見てきたけどダークグレーの色味がアサヒペンと比べて少し明るくなってるね。
マットブラックは使った事が無いから判らないけど、蒸気牽引だとこっちかな。
51名無しでGO!:2005/12/10(土) 20:47:45 ID:cRLG1tIh0
23:29〜02:21までってwwwご苦労さんwww
52名無しでGO!:2005/12/10(土) 21:01:21 ID:+sxXlbOj0
今日、MODEMOの荷物車増結車両セット買ってきたんだけど、
合わせるとしたら過渡のオハ35系がいいですか?

最近旧客にはまりつつあるんですけど、これってどの辺りで活躍してたんでしょうか?
53名無しでGO!:2005/12/10(土) 21:55:40 ID:vq0fvjUhO
>>21>>40 ワロタ
54名無しでGO!:2005/12/11(日) 04:27:59 ID:aTeKgeGtO
>>40>>41
あう使い?
あうは金曜の夜鯖のトラブルで全く繋がらない状態だったようですよ
携帯板にもスレがあった筈です
55名無しでGO!:2005/12/11(日) 09:02:16 ID:Ky0tlHxP0
>>52
戦前型オハ35茶色あたりと組み合わせても良いけど、どうせならこないだ出たばっかりの
モデモのスハ32の6両セットと合わせてやれば?アレならぴったりだよ。
おいらはそうしてる。ダブルルーフと3両ずつだから2セットくらい買っておくとよろし。

活躍してる場所って言われても、この手の荷物車は本線上だったら日本全国走ってると
思われ。
56名無しでGO!:2005/12/11(日) 09:58:51 ID:Zw/wX71y0
>55
サンクスです
あれから調べてみたんですが、やっぱりこの手の客車は新しいのから古いのまで
ものすごい混結してるんですね。
あまり気にせずED75重連にでも繋いで遊ぶことにします(笑)
57名無しでGO!:2005/12/11(日) 13:56:25 ID:ciSPYf110
>>56
それってダブルルーフのマユとかマニが入っている奴かな?
その辺りをどうしても連結したいならやはり蒸気機関車か旧型電機かな
まあブルーの客車と合わせるのは不自然だね
でも模型なんだし機関車をふくめて雰囲気で遊ぶのもよしだね
58名無しでGO!:2005/12/11(日) 21:49:05 ID:Hf7ans6h0
前スレ911です。

今日は時間があったので
KSのコンバージョンの一覧を一気にまとめてみました。
よろしければどぞ。リストはあるそうですが今、店にないらしく、店頭在庫のみです
ttp://toki61.web.fc2.com


注文するときは必ず在庫確認をお願いしますとのことです。
店舗経由の注文はよくわかりません。
59名無しでGO!:2005/12/11(日) 23:45:23 ID:KwvKvIpE0
>>58
乙です!
在庫状況が気になりますが、これを元に探してみます。
60名無しでGO!:2005/12/12(月) 14:43:49 ID:v3SKicKR0
当分旧客の発売は無いんだよなあ、発表まだかな?
薄幸だ、と懲戒は別ね
61名無しでGO!:2005/12/12(月) 15:25:01 ID:WB3th34k0
>>60
あれは窮客だから(蕨
62名無しでGO!:2005/12/13(火) 02:10:16 ID:RXjxdgftO
>>60-61
おまいらオモシロス

つ≡≡[座布団各三枚]
63名無しでGO!:2005/12/14(水) 01:53:56 ID:zT+vaYc6O
>>62
座布団インレタはいりませんw
64名無しでGO!:2005/12/14(水) 01:54:03 ID:Jplj6t6UO
さいたま市の『K』中古にちょっとオモロイ客車が幾つか…
普段あまりレアな客車は出ないんだが、誰かまとめ売りでもしたか?
65名無しでGO!:2005/12/15(木) 20:20:53 ID:6Q9yLpiEO
>>64
何があったの?
66名無しでGO!:2005/12/16(金) 01:09:26 ID:BFRuOwwp0
出雲orz
67名無しでGO!:2005/12/19(月) 12:04:10 ID:EgToI1Pq0
干し
68名無しでGO!:2005/12/19(月) 13:45:33 ID:icdRYkvR0
過渡の24系ブルトレでトレインマークが出雲・はやぶさ・富士・あさかぜを持っている椰子いる?
69名無しでGO!:2005/12/19(月) 19:11:35 ID:zNOT9HWQO
>>68
ノシ
てかそれがデフォでないの?
70快速マジカルカーペット:2005/12/19(月) 19:45:59 ID:NbYNy/b70
>>68
俺もその編成所持。ただし両端カニ・オハネフだけカトーであとはトミックス。
最初にトミックスで買ったんで後から増強する予算がない。
その分は旧客へ回した。
どちらかと言うと当社は旧客や急行電車などちょっと渋めの車両が多い。
しかし31歳でこう言うのばかり集めてると周りは結構びっくりしたり。
勢いでマイクロの61・62系も買っちゃったし…。
71名無しでGO!:2005/12/19(月) 19:51:16 ID:zNOT9HWQO
>>70
漏れは28だけど旧客集めてるよ。
幼稚園ときに既にC62+43系5連買ってもらってたw未だに現役でつ
72名無しでGO!:2005/12/19(月) 19:52:34 ID:DlLWTrQj0
>>70
富と過渡はなぜか少し全長が違うよorz
かにだったら気にならんが客用車は少し違うorz
73名無しでGO!:2005/12/20(火) 20:42:46 ID:5zCBufa+0
JNMAで見かけた
戦災復旧車とか旧型客車ばかりラインナップしてる
にどる屋の管理人は結構若かった

RMMの広告見た限り絶対オサーンだと思いこんでたからかもしれんが・・・
74名無しでGO!:2005/12/21(水) 03:07:35 ID:eNZcSFNb0
14系以降のブルトレは富でそろえたほうが良いな
ありもがんばってはいるが・・・
過渡は長さを何とかしない限りダメだよ
75名無しでGO!:2005/12/21(水) 07:26:12 ID:hV2NRgFK0
過渡の長さ問題って、機関車も容赦ないからね・・・orz
76名無しでGO!:2005/12/21(水) 07:39:52 ID:OHft7Y0Y0
最近はそうでもないけどな
77名無しでGO!:2005/12/21(水) 16:02:56 ID:lLHDPyEP0
>>76
そうそう
北斗星用はKATOも富と同じサイズになってるしね
78名無しでGO!:2005/12/21(水) 16:45:53 ID:qxrSyDbPO
ただ富車は車輪の転がりが悪いのが痛いね。長編成を組む機会の多い寝台車にとっては致命的だ罠。
集電板を微調整したりで幾らかはマシになるけど過渡車には到底及ばないな。
79名無しでGO!:2005/12/21(水) 18:26:30 ID:bLBwnLCJ0
>>78
確かに電車や気動車なら動力真ん中辺に持ってくればなんとかなるが、客車だとちょっとね。
たまにブレーキかかったまま?とか思うほど転がらない車両があるよね。
少し油差してやった方がいいんだろうか。
80名無しでGO!:2005/12/22(木) 03:07:24 ID:x9HhBcr80
>>76
そうそうEH10もEF65も・・・・・・・・・・・・・・・
81名無しでGO!:2005/12/22(木) 11:30:05 ID:iI9t+hch0
貸しレスレから甜菜

43 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2005/12/22(木) 01:32:40 ID:LcHYbtPAO
先日浜芋で友人と走らせた…
友人はJRの新車や新幹線で俺はキハ58や上越58が引く東北線旧客列車
日曜で家族連れのギャラリーも多く、やっぱり子供の人気は友人のJR車輛だったw
そんな中で小学校3年位の家族連れの子供が「あ!旧客だ!コレって東北線の普通列車だよねパパ?ゴハチもヒサシがある方がカッコイイよね!!」と
オジさん感動して涙が(ry
長文長々とスンマソンorz


旧客の未来は明るいな・・・・

82名無しでGO!:2005/12/22(木) 11:30:47 ID:iI9t+hch0
ageてしもうた・・・orz

83名無しでGO!:2005/12/22(木) 12:56:29 ID:3BcsQp/BO
濃い餓鬼だwwww
未来は明るいぞ
84名無しでGO!:2005/12/22(木) 23:22:25 ID:LK7MEdKt0
富の客車 14系座席車、50系はなぜディテールが甘いのかなあ?
ともに妻面の左右窓のHゴムに色が入っておらずボディと同じ。
色入れるのは 白色orグレー どちらがいい?
85名無しでGO!:2005/12/22(木) 23:24:29 ID:x9HhBcr80
設計が古い昔の製品だからさ
86名無しでGO!:2005/12/22(木) 23:33:58 ID:LK7MEdKt0
>>85
50系はテールライト点灯、選択式ナンバーの富2530の最新分ですが…
87名無しでGO!:2005/12/22(木) 23:42:57 ID:zBMVN2nu0
>>86
元の設計は1980年代だ
Hゴムが窓側になるだけでいいんだけどなぁ。

あとオハフ2両を逆向きでつなげると傾いている感じがするんだけど
やっぱ仕様だよね。新集電化と共に何とかして欲しいな
88名無しでGO!:2005/12/22(木) 23:45:34 ID:/cGyeE1O0
>>86
50系はテールライト点灯・連結器部の車体の切欠などマイナーチェンジしているものの、
基本設計は古いまま。
89名無しでGO!:2005/12/22(木) 23:47:39 ID:LcHYbtPAO
そこで蟻の50系と14系ですよ


14系座席は下等からこないだ出たばかりだしょ
90名無しでGO!:2005/12/22(木) 23:55:58 ID:x9HhBcr80
古い設計のを少しでも現在のレベルに近づけようとしているけどモールドの甘さやHゴムなどはリニュしなきゃ直らないからね
50系は自分で手を加えて使うしかないかな
14系座席ははっきりいって過渡のほうが良いと思う
過渡も基本的には富とおなじくらい古い設計の車両だけど当時から良い出来だったからね
91名無しでGO!:2005/12/22(木) 23:58:59 ID:zBMVN2nu0
富14系ハザは正直もうだめぽ。

25周年で12系リニュだったんだし30周年は14系ハザリニュがいいな。
もちろんリゾート200番台や500番台、みやびや浪漫もあればなおいいんだけどな。
92名無しでGO!:2005/12/23(金) 00:26:58 ID:Hu21nj560
50系なぁ・・・ガイシュツだが同じ時期の設計でオハフとオハの出来がかなり違う・・・
ベンチ・Hゴム周り・サッシ表現・・・・オハはモールドが強めな上はめ込みが浅くて萎え
ま、出た当時は赤2号も意味不明に明るかったし
設計もまだまだ甘い時期だからこんなもんか・・・と思うが同一形式でここまで違うのは奇妙w

なお、90年代のテールライト点灯化にともなうオハフのリニュはライト周りの変更だけなので
お約束の「設計時期が違う」という浅はかなレスはお断りしますw
93名無しでGO!:2005/12/23(金) 00:56:12 ID:MfuXR/VI0
>>92
わかってない香具師が多いよな>オハフ50の怪
磐西客レで点灯化されて喜び勇んで買ったなぁ

DD51-500現行品をゲットしたら745にしようかな
94名無しでGO!:2005/12/23(金) 20:48:34 ID:7GdAUdibO
>>93
惜別 板谷のほうが前じゃね?
95一般人 ◆VC81Lu3sfg :2005/12/23(金) 20:50:58 ID:U9edGjTw0
はい、はい、みなさん電車の玩具を作る歳ですか〜?
もしかして20歳以上の人いませんよね〜?
電車の玩具に必死なのは子供の頃だけにしましょうね〜。

96名無しでGO!:2005/12/23(金) 21:36:28 ID:ASL+fCAQO
板谷のセットの頃からか
即完売をキニしなければいけなくなったのは
97名無しでGO!:2005/12/23(金) 21:41:56 ID:DJmPKiNv0
>>95
鉄道車両はみな「電車」だと思っている、覗きおもちゃタンはこちらへGO!
http://www.3ch.jp/test/read.cgi?bbs=train&key=1112185131&last=50&nofirst=false
ノシ
98名無しでGO!:2005/12/23(金) 21:54:53 ID:7GdAUdibO
>>97
各スレに現れるアラシだから相手しちゃだめ
99名無しでGO!:2005/12/23(金) 21:57:52 ID:MfuXR/VI0
>>94
あれはテール点灯しないでしょ
100名無しでGO!:2005/12/23(金) 22:04:09 ID:DJmPKiNv0
>>98
了解しますた。
以後華麗にヌルーしまつ。
101名無しでGO!:2005/12/23(金) 23:40:34 ID:Ed+wZwxW0
101系に浮気をせずに客車街道を突っ走っている私がきましたよ。

過渡の24系のリニュを長い事待っています・・・
102名無しでGO!:2005/12/24(土) 01:04:56 ID:7QwyVWCWO
>>101
HO出たからもしかして?
103名無しでGO!:2005/12/24(土) 05:31:46 ID:wfJMxq3W0
>>102
DE10がリニュされたら可能性はあるかもねw
104名無しでGO!:2005/12/24(土) 10:02:07 ID:bht8pQ7J0
50系客車の流れとしては(板谷セット・磐西客車セット・ノスビューセット除く)

○初期製品(82年ごろ?):テールライト未装備・赤は朱色系・連結器切欠部が大きい
                ナンバー印刷
○2代目(92年〜):テールライト未装備・赤色変更(現行品と同じ)・連結器切欠部の縮小(現行品と同じ)
            幌の変更とそれに伴う車体取付穴の位置変更・
            台車床下取付方法の変更・ナンバーをインレタに変更(現行品と異なりオハフ・オハ・マニが同一シート)
○3代目(98年ごろ?〜):テールライト標準装備・インレタ変更(オハフ・オハは新規インレタ)・ボディマウントTM対応化

じゃないかな?
現行品の形は2代目に準じると思う。
105名無しでGO!:2005/12/24(土) 10:08:49 ID:s3Ihci9F0
↑あと初代は黒プラ車輪だったよ。二代目から金属車輪。
106名無しでGO!:2005/12/24(土) 14:17:00 ID:1FN6ih+i0
板谷峠セットが2代目改良の前段階で発売
磐西セットが3代目改良の前段階だな

磐西セットは96年11月末
50系3代目が97年だった。あと3代目で室内が白になったんじゃ?
磐西セットは青成形だった

マニは2代目のままTN非対応でテール不点灯だね
なんだか常に時代に遅れてる感じだね>50系
107名無しでGO!:2005/12/24(土) 15:36:24 ID:tQDOs9eOO
所属表記が米のは?
108名無しでGO!:2005/12/24(土) 16:08:51 ID:v6JFAoml0
二代目オハ50と三代目オハフ50の中古車で編成組んでるけどどっちも室内は白、クリーム色
109名無しでGO!:2005/12/24(土) 17:29:27 ID:1FN6ih+i0
>>108
サンクス
ってことは磐西セットのみなのね>青成形
110名無しでGO!:2005/12/24(土) 17:36:55 ID:fDaGNf120
次回の50系シリーズ改良にあわせて
5000番台とか51形とか出てくるとテラウレシス
111名無しでGO!:2005/12/24(土) 17:51:54 ID:wfJMxq3W0
マニ50も窓サッシの銀テカテカを直すとかなり良いんだけどな

当分無いだろうけどリニュならマニ50、スユニ50もお忘れなく
112104(訂正):2005/12/24(土) 20:16:06 ID:bht8pQ7J0
誤:ボディマウントTM対応化 
正:ボディマウントTN対応化 

TMって・・・TMネットワークかよ?orz

形状変更は初代→二代目の方がインパクトが強く、
二代目→三代目はあくまで「とりあえず二代目をBMTN対応とテールライトを付けましたよ」という程度だった。
あと、磐西セットをお持ちの御仁は気づいていると思うが
磐西セットのオハフの妻板はエラーだす(前後で反対)。
113名無しでGO!:2005/12/24(土) 20:34:39 ID:+pvxcu/w0
マニ50にもテールライトが欲しい。
荷レには必須。
114名無しでGO!:2005/12/24(土) 21:16:47 ID:tQDOs9eOO
>>113
改造しる
115名無しでGO!:2005/12/24(土) 21:46:29 ID:ERUtFUut0
>>112
TMときて、真っ先にTMN連想するのはオサーンの証拠だな。
漏れも人のこたーいえんが。
せめてTMRか、盗虚(ryくらいのほうが・・・
116名無しでGO!:2005/12/24(土) 22:40:22 ID:MwGw/S5m0
>>108-109
板谷のはグレー成型だった気がするけど、うるおぼえ(←な(ry)。
117名無しでGO!:2005/12/24(土) 23:23:56 ID:xNcz25Y8O
>>112
あ、やっぱりエラーか…。w
磐西セットだけ持っていて、今回初めて単品買ったんだけどなんだか違うな〜。とおもったが

違うのは磐西のほうなのね。所有して9年目でようやく気付いた
118名無しでGO!:2005/12/24(土) 23:55:50 ID:kIV6O9hUO
得意げに
わざわざメーカ気取りのチンピラへの連想にもって来させる>>115の感性の方がどうかと・・・
119名無しでGO!:2005/12/25(日) 00:03:02 ID:PWIFZsS80
しかし、オハフの現行インレタに改造派へのボーナスみたいに
九州の冷房改造車までナンバーが収録されているのが何ともはや・・・
(オハフ:1279・1282・1284・1288
オハ:1183・1189)
120名無しでGO!:2005/12/25(日) 13:39:59 ID:a07d70650
>>119
>改造派へのボーナスみたいに

昔、GMの東武8000系キットをはじめて買ったとき、
7800系の全面パーシが付いてて「東武ファンへの特別の贈り物」って書いてあったんだよな。
メチャクチャ興奮して東武8000&7800スパイラルになった。

スレ違いスマソ
121名無しでGO!:2005/12/25(日) 13:52:13 ID:xak9dYc5O
オハフ61にキハ顔が付いてるが
余って困る…orz
122650R:2005/12/25(日) 19:03:39 ID:YBQga0VG0
はじめまして。50系の話題ということで便乗カキコさせていただきます。

>>92
かねてから私もオハのサッシの表現にも不満を感じていたので、
不経済と判りつつも、オハフの窓ガラスをコンバートし、
ベンチレーターを別売パーツに交換してみたところ、なかなかいい感じになりました。
写真に「未交換」とあるのは一応ノーマル製品で
ナンバーと窓サッシこそいじってありますが、塗色からして初代製品と思われます。
なお「交換済」は自家調合の赤2号で塗装し、某社のステップを取り付けてあります。
>>112 >>117
磐西セットのオハフのエラーには私も憤慨しました。
ただ気づいた人も少なかったのでしょう。
周囲にこの話をしても「あっそう」程度ですまされたこともありました。
ただ、磐西セットといいながら
実物編成の反対側を点灯化すると言うのはいかがなものかと、小一時間…(以下略)

んで、今、手元にある磐西セット、客車はともかくDD51はどうしようorz…

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/373.jpg
123名無しでGO!:2005/12/25(日) 19:10:05 ID:ToWm0Z3Z0
>>115
TNと聞いてTN360(ホンダの軽トラ)を連想する俺はどうしたらいいのだらう
124名無しでGO!:2005/12/25(日) 20:00:49 ID:YRHv8MOT0
>>121
使わなきゃ良いだけで困ることも無いだろうに・・・
125名無しでGO!:2005/12/25(日) 20:34:55 ID:xak9dYc5O
>>123
TN360→TNIII→TNV→TN7→TNアクティ→アクティ
と語ってみる

昨日キハ33に乗って来たんだが
50系改造だったよな?
126名無しでGO!:2005/12/25(日) 21:31:11 ID:ToWm0Z3Z0
>>125
アクティ→OEM→クリッパー→快速帆船→艦船模型→蟻→TN化→∞ループ
127名無しでGO!:2005/12/25(日) 23:32:46 ID:bapI7LeS0
>>126
>アクティ→OEM→クリッパー
ここに無理ないかい?クリッパーはミニキャブですぞ
128名無しでGO!:2005/12/26(月) 17:53:03 ID:Yxd46HpC0
昔の画像を見てましたら登場時には12系・14系共に
スハフ・オハフの妻面の貫通扉の窓に白(もしくはグレー)の
Hゴムが入っていたみたいですが、
10数年前〜現在は貫通扉の窓にHゴムが無い(ひょっとして黒色で目立たなくした)
様<Nの富・過当のハザはHゴムの表現無し>に見えるのですが、
いつから変更になったのでしょうか?あわせて理由も教えてください。
129So What? ◆SoWhatIUjM :2005/12/26(月) 20:58:10 ID:vihDUEpw0
>>128
北陸トンネル事故の教訓で火災発生時の延焼防止のために
貫通扉のガラスには金属押さえの金網入りガラスを使うようになったのですが
調べてみたら14系の48年度分からの変更とのことで。


130太白区・相原秋海 ◆R2TPnlHUns :2005/12/26(月) 22:56:20 ID:aooq003I0
うっさいハゲ
131128:2005/12/27(火) 21:09:28 ID:gNhb90eI0
>>129
ありがとうございました。
132名無しでGO!:2005/12/27(火) 22:31:21 ID:9PloiljcO
今月のRF読むとEF58―16と青大将客車の組合せってOKだったのね。
133名無しでGO!:2005/12/27(火) 23:15:30 ID:CMo+5HIBO
>>132
早速再現してみた
134名無しでGO!:2005/12/27(火) 23:34:55 ID:9PloiljcO
>>133
RF山科物語をパラッと読んだんだけど塗り変え過渡期に走ってたみたい。
はとセットがいいだろうね。初期あさかぜもOKってか。
135名無しでGO!:2005/12/27(火) 23:36:30 ID:CXgSqO590
>>132
東海道全線電化時に青大将が登場けんども、初日に塗装変更が間に合ったのが89と57だけだたそうな。
っつーことで、青大将客車+茶ガマも桶ありまつ。
青大将ガマも、特殊装備といえそうなのは、展望車との連絡用無線位だけど、装備してなかた青大将ガマもあたので、どのカマが牽引しても機能上は問題なかとでつ
136名無しでGO!:2005/12/28(水) 00:01:25 ID:9PloiljcO
>>135
補足サンクスです。白くて丸いアンテナみたいなやつね。
61もさくら牽引してたしやはり自由に楽しむのが由。殿様の旧客あさかぜがほしくなってきた〜
137名無しでGO!:2005/12/28(水) 00:17:20 ID:3t5dD2I8O
>>136
その頃の61だと溜め色じゃなくてぶどう色だろうな。
138名無しでGO!:2005/12/28(水) 00:38:46 ID:OgSHwcBX0
>>135,136
誤解があるみたいですが、機関車と客車の連絡目的は「列車電話」でつ。
お召し客車についてるのと同様。
白いアンテナは「列車無線」で、列車前後だけでなく沿線主要駅とも連絡できるようなもの。

「列車電話」は58では東海道線全線電化時に特急つばめ・はと牽引の可能性のあるものに取付け。
両数は40両前後。連結栓は車体側(No.1R、No.2L側の標識灯掛け付近)に取付け。
電話機本体は早い時期に外されたが、連結栓自体は最後まで残ったものも多い。
標識灯掛けの下、車体下端からL字にちょこっと出てるだけ、Nなら0.3真鍮線曲げてちょこっと
つける程度の、ほとんど目立たないものなので、省略した方が吉。

「列車無線」は昭和32年度につばめ・はとで試験。
青大将の14両(41,44,46,49,52,64,66,68,70,86,89,90,99,100)に取付けられ、
89号機以外は青大将に塗替えた時に取り付け。
列車無線は試験終了後、昭和33年から34年に全機取り外された。

以上『EF58ものがたり』より。
スレ違いスマソ
139名無しでGO!:2005/12/28(水) 01:07:37 ID:Pv+ew4YF0
青大将より前の時代ですが、EF58 31がつばめを引いた記録もあります。
「つばめを動かす人たち」というS29作成の記録映画より。
140名無しでGO!:2005/12/29(木) 01:05:01 ID:pwX2eV290
モアの北陸用14系700番台軍団のキットてどっかないすか?’
141名無しでGO!:2005/12/29(木) 08:47:48 ID:HUPX8J5m0
>>140
何でここで聞く?
>>140がレスを打ち込むために使った機械は2ch専用か?
142名無しでGO!:2005/12/29(木) 08:54:57 ID:8lrX8KJ0O
今回の山科ものがたりは読み物としては物足りない量だが
資料性は大きいよな。電化初日の「はと」がどうだったのか、ずっと気になってたんだが
ようやく判明したよ
143名無しでGO!:2005/12/29(木) 18:42:13 ID:ciKqoKz5O
>>142
連載だからそれが狙いかもw
やましな物語のために買った月もある
144名無しでGO!:2005/12/30(金) 03:29:55 ID:YLLFC+eM0
>>142
いつか別冊化してくれないかな…
正直、あの記事だけに買うには高すぎる。
145名無しでGO!:2005/12/30(金) 11:11:50 ID:xu9M9rdG0
>>139
EF58 4号機は試験色時代、何か優等列車を牽引した記録はあったのでしょうか?
146名無しでGO!:2005/12/30(金) 11:18:13 ID:zFLX6Mg40
そんなんごろごろ雑誌読めばわかるだろ
147名無しでGO!:2005/12/30(金) 11:51:39 ID:OtVEZhJz0
>>144
ファンは連載記事の別冊化は一切やるつもりはないとの事らしい。
連載目当ての読者が通常号を買い控えてしまうから、との事らしいが、連載以外に魅力的な記事がひとつもない、
と自ら認めているようで情けないよまったく。
その辺だけはネコを見習って欲しいもんだ。
148名無しでGO!:2005/12/30(金) 12:11:25 ID:3x7bodie0
連載終わってから別冊化すれば、問題無いと思うが・・・
149名無しでGO!:2005/12/30(金) 13:10:44 ID:rnt2KwVR0
RFは発売数ヶ月後に新同品がまとまって出るブクオフを知ってるから、
必ずそこで買うようにしてる
150名無しでGO!:2005/12/30(金) 17:56:04 ID:Id/OOVXv0
>>148
それこそ問題。
「どうせ後から別冊出るから」と言って通常号は立ち読みで済まされる可能性大。
151名無しでGO!:2005/12/30(金) 18:06:29 ID:YLLFC+eM0
>>147
禿同。
連載以外の記事が魅力ないのわかってるなら、連載のみにして値段を下げてくれ。
編集部も自信がない記事なんか読みたいやつは誰もいないよ。
152名無しでGO!:2005/12/30(金) 19:54:41 ID:1Re2bNem0
鉄路100万キロ走行記って、RFの連載を別冊で発行(出版社は別)だよな。
153名無しでGO!:2005/12/31(土) 00:12:55 ID:JilAFfq+0
と、いうことは今回もグランプリ出版に期待しろと
154名無しでGO!:2005/12/31(土) 13:56:55 ID:DFd9knPf0
EF58 16に初期あさかぜヘセ牽引させてるけど、なかなか似合うね
あと九州観光号なんかもいい感じ。こっちは時代あわないかもだけどね

155名無しでGO!:2006/01/01(日) 23:25:35 ID:qznoBhG6O
まだちゃんと走らせてないが試験塗装機の先台車はどうたい?
うまくレールと客車についてくれるかな?ゴハチは継ぎ目でよく自然開放するからな
156名無しでGO!:2006/01/01(日) 23:33:12 ID:B9BylaCw0
>>155
先台車はいいけどR280のカーブ@富で客車側になる第3または4動輪が脱線しやすいのがあるね
加糖の雲丹虎では問題ないみたいだからローフランジが富レール相性悪いのかな?
157142:2006/01/02(月) 10:21:33 ID:YJ5tAAhDO
>>143>>144
山科以外に内容が無い月は、図書館で借りて家でスキャン
→後日古本購入で済ましとる
>>152>>153
あれも当初は単行本化しないとリーダーズキャブで回答していたような。かなりキボンヌが多かったと思われ。

単行本化になるなら、先日までのダブルルーフ写真も是非…
158名無しでGO!:2006/01/02(月) 13:15:19 ID:tSrwl0vR0
>>157
おそらく、著作権を完全に買い切らない(雑誌への投稿のみ)で安く済まそうとした結果・・・・
グランプリ出版がかぎつけ、単行本化する権利を所持していることを作者に伝え
単行本化決定
という流れだと思う。

電車を作る(ある車両技術者の回想)は、交友社自ら単行本化したけれど・・・
159名無しでGO!:2006/01/02(月) 13:19:54 ID:8nausEgt0
>>156
ローフランジ車輪は先輪だけだから、無関係では
多分、集電板のピボットに微妙にはまってないとかかも
160しばらく俺の日記帳でお楽しみ下さい:2006/01/03(火) 20:47:36 ID:nYZV4aWiO
模型屋の安売りで過渡オハネフ12を6両も買ってしまった
(ちなみに家には既に2両ある)

ナハネ10でも作るっぺ
161名無しでGO!:2006/01/04(水) 00:42:31 ID:yNcec/4z0
現実のブルトレは(´・ω・`)なのにウチのブルトレはますます
新車キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!状態です

あさかぜに瀬戸にリニュ25型に・・・・・・
今年も新車導入が止まりそうもありません。
162名無しでGO!:2006/01/04(水) 00:43:34 ID:yNcec/4z0
あと今年は普通列車に50系を少数導入する予定です。
163名無しでGO!:2006/01/04(水) 05:08:00 ID:Uvg7otbw0
富の8510 新オハネ25-100と 
富の2550 現行オハネ15とは同じではないのでしょうか?
164名無しでGO!:2006/01/04(水) 06:03:34 ID:gy5FBl/30
>>163
まだわからん
165名無しでGO!:2006/01/04(水) 06:59:01 ID:mMUbSxWv0
>>163
>2550 現行オハネ15
は銀車輪の九州電気光だから、そこは変えてくると思う
166名無しでGO!:2006/01/04(水) 10:13:30 ID:7NsdgTm20
>>161
出雲を忘れないでくれ。

25型あさかぜ仕様を買ってきたばかりの漏れが来ますた。
次はDD51を買うか・・・・
167名無しでGO!:2006/01/05(木) 00:11:10 ID:QbCjDzB8O
質問なんですが、高タカ12系くつろぎのテールマークって、実車も富製品みたいに電照式なんでしょうか?
168名無しでGO!:2006/01/05(木) 02:30:12 ID:hPXE096CO
宿題やって早く寝たほうがいいよ。
常識的に考えればわかるだろ
169名無しでGO!:2006/01/05(木) 14:45:38 ID:scb+h8cI0
旧客の新製品、今年は何が出るのだろう?
過渡43系離乳だけじゃ物足りないよなあ・・・
170名無しでGO!:2006/01/05(木) 15:29:02 ID:TufTwlB90
>>169
カタログでの旧客の予告分はもう作っちゃったし43系は未発表分だけど、
他の予告分がまだだからなぁ・・・。(151系とかキハ30系とか・・・)

C59・60・62で何か来るとは思うけど、未だ音沙汰無しだし・・・。
171快速マジカルカーペット:2006/01/05(木) 16:59:24 ID:pN+OiJR+0
とりあえず、地元の模型店でオハ47茶10両・スハフ42青・茶各2両予約。
次は資金確保。でもカトーのことだからまた発売延期になるか???
172名無しでGO!:2006/01/05(木) 17:57:11 ID:sWC7iWhf0
順調に延期します
173名無しでGO!:2006/01/05(木) 22:06:13 ID:aWlDhauW0
富の25型は帯がはげやすいな。

塗りなおしたヤシはいるんだろうか?
174名無しでGO!:2006/01/05(木) 22:29:52 ID:XcY6OAOn0
そろそろ並ロコォーイ
175名無しでGO!:2006/01/05(木) 23:50:25 ID:EzaXuz5L0
>>169
44系。スハフ43という大物が残っています。『はつかり』あたりがお手軽?
他には、旧客あさかぜも期待しています。
176名無しでGO!:2006/01/06(金) 00:03:30 ID:kHFzozE80
>>171
どうせ4月か5月でしょ
177名無しでGO!:2006/01/06(金) 00:38:44 ID:VO0U7ey50
>>175
スハフ43だけ出れば良いよね
大物系列といったら61系鋼体化客車かな
かなりのアイテムがあるし皆さん大量像備するんじゃないでしょうか
それと少し前のスハ32系列
スハ32、スハフ32と丸屋根ということでマニ36、マニ35あたりも一緒に出れば言うことなしなんですが
178名無しでGO!:2006/01/06(金) 03:59:28 ID:VO0U7ey50

×像備
○増備
179名無しでGO!:2006/01/06(金) 21:26:24 ID:QV0XCSeR0
>>169
昨年は青大将はと・オロ11・オユ12・オハニ36、一昨年は35系、その前は青大将つばめ
最近は恵まれていたから、今年は43系だけで終わるかもね。
ナロ10からオロ11までが早かったので、オユ10非冷房・スロ54冷改・オロ61などなど
完全新規じゃないモノでいいから、何か出してくれると嬉しいな。
180名無しでGO!:2006/01/06(金) 22:07:03 ID:tX7jZUTi0
>>179
色替えだけでも有り難いよ。特に茶色帯び付き。
勿論、新車が出るに越した事は無いんだけどね。
181名無しでGO!:2006/01/06(金) 22:13:18 ID:Rx9ko11V0
スハ44末期発売きぼんぬ
182名無しでGO!:2006/01/06(金) 23:30:34 ID:2GvgBlZe0
ちょっと古い車両になってしまうが・・・

座席車 オロ35、スロ51
寝台車 蕨工場でないマロネ29,40,41,49
をキボンヌ。
 何で(オロ30は別にして)700mm窓の2等車出てないんだ・・・

と言うわけで、意を決して王様のキットスロ51に着手した。
竣工見込み…不明。orz
183名無しでGO!:2006/01/07(土) 00:02:45 ID:5cF4+V880
>>182
俺、レールロードの奴持ってるけど、未だ塩漬け・・・。
車体色と帯をどうするかで悩んでるうちに別のを買って、いつの間にか買った事すら忘れてたよ。
買った時は意気込んでたんだけどね・・・そろそろ組まないとなぁ。
184名無しでGO!:2006/01/07(土) 20:50:59 ID:BywkIOz90
個人的には客車関係では
プラ完成品での旧客あさかぜ又ははやぶさ
14系14型北陸仕様(シングルDX、ソロ付き)
24系24型あけぼの仕様(シングルDX、ソロ付き)
  25型なは仕様(05年10月改正以前の編成)
を製品化して欲しいと思う。(やるとしたら有井かTOMIXか?)
みんなは客車で何を製品化して欲しいと思う?
185名無しでGO!:2006/01/07(土) 21:10:02 ID:q6uWIyfm0
>>184
加えてKATOから44系リニューアルの期待を込めて
44系かもめ・はつかり
10系かもめ(型は揃ってるので是非)
現代物ではJR北海道持ちの北斗星現行編成かな。

彗星(急行)はオシ16組み込み時代が製品化されたけど、
S32〜S34の時代もロネがバラエティ豊かで面白いので是非。
186名無しでGO!:2006/01/07(土) 21:25:57 ID:S2Wvt/BL0
黎明期の31系客車でスニ30もだしててくれてたらなあ・・・霧島とか利用価値大きかったのに
187名無しでGO!:2006/01/07(土) 23:39:37 ID:9yJ7ntDm0
>>184に同意
付け加えるなら、オロハネ10とスロ54冷房改造車
この2形式があれば、北海道夜行は細かいことは抜きにして再現可能だから

木の箱に入ってるアレの話はなしでw

しかし富24系24型って、じわじわと在庫減少してる?
今日量販2軒、専門店1軒、中古扱い3軒探したが、量販1軒で入手した6両以外在庫なかったorz
あと1両、知人の近所を探してもらうことになったけど
188名無しでGO!:2006/01/07(土) 23:41:10 ID:9yJ7ntDm0
>>187です
上の話は、オハネ24のことですスマソ
189名ナコ ◆EMERALD58I :2006/01/08(日) 01:07:36 ID:sCeoPHAaO
>>184
漏れはオハ35キノコ妻がホスィ。細かい所を気にしなければ
標記替えや台車の変更だけでいろいろ遊べるし・・・。
瓦礫もあったと思うが、過渡からバリ展の形で出すというなら
天を仰いで御布施するんだが・・・。
190名無しでGO!:2006/01/08(日) 21:31:51 ID:ptRS23Pw0
>>185
12系1000番台・2000番台ですな。
(世代的に旧客には少しの差でヒットしなかった)

コアなところだと
「片鉄のブルートレイン」こと
片上鉄道ホハフ2000・3000。
ホハフ2000の一部の台車に装備されていた松葉スポーク車輪が再現されたらマジ凄い。
191190:2006/01/08(日) 21:33:14 ID:ptRS23Pw0
>>185>>184
185さんスマソ。
192184 :2006/01/08(日) 21:46:22 ID:wwKyaqIq0
>>190
だいせん・ちくま用の12系3000番台もお忘れなく。
193名無しでGO!:2006/01/08(日) 22:37:32 ID:KSjsnAjb0
きのこ妻って、どんな奥さん欲しいの???
194名無しでGO!:2006/01/08(日) 23:03:48 ID:iAckDTUr0
とりあえず富14系ハザリニュ+その勢いで関連車

12系の時はくつろぎだったけど・・・
お座敷車なら浪漫もいいな。他にはリゾート客車
蟻のはリゾー○客車になりそうなのでイラネ
195名無しでGO!:2006/01/09(月) 01:21:11 ID:9iJwaRlL0
>>192
それだったら九州のリク車(かいもん日南、12SPECIAL)も追加な。
196名無しでGO!:2006/01/09(月) 01:55:32 ID:0IBG2GCl0
>>黒柳鉄子
197名無しでGO!:2006/01/10(火) 22:51:07 ID:IyUdjba90
質問です。形式標記の左に白点がある10系がありますが
何か意味があるのでしょうか?
調べているのですがわかりません(T_T)〜
198名無しでGO!:2006/01/10(火) 23:21:05 ID:CdicQEYc0
>>197
横軽対応
199名無しでGO!:2006/01/10(火) 23:21:31 ID:IPsTfdsp0
>>197
横軽対応マーク。碓氷峠通過対策を施した車両につけられてた
200199:2006/01/10(火) 23:22:29 ID:IPsTfdsp0
>>198
式場はどこにする?w
201名無しでGO!:2006/01/10(火) 23:28:29 ID:Z1CowWVcO
>>184
同意。北陸は是非欲しいね。少なくともソロは。
窓配置が特殊だから他から流用できないし…
202名無しでGO!:2006/01/10(火) 23:30:57 ID:hrb9VnxF0
>>201
富から出るなら全種いっぺんに出てくるでしょ
203名無しでGO!:2006/01/11(水) 00:19:03 ID:hqYoPjvk0
つ「2ちゃんねる鉄道板用語辞典」
http://www5.atwiki.jp/tetsu-ita/
204名無しでGO!:2006/01/11(水) 00:23:01 ID:zQqx0L1s0
>>201
金はかかるがオロハネ25-500by富。
205名無しでGO!:2006/01/11(水) 00:42:55 ID:VrO5P1tY0
>>173
漏れの北斗星編成は光沢クリア吹きました。
ブラスモデル並にピカピカ。
206名ナコ ◆EMERALD58I :2006/01/11(水) 02:04:38 ID:NvHKmAmV0
>>193
オハ35キノコ妻ってのはコレ。
ttp://jnr.site.ne.jp/PC/35k/htm/oha351157.htm

台車をTR40(Nだったら近似のTR47)に履き替えて標記を替えれば
細かい点を無視すればスハ42、オハ36、スハ40ができます。

一昨年、過渡からオハ35戦後型が出るとアナウンスされた際、
このキノコ妻の登場を期待したものの、出てきたのはデッキ部の
雨樋が絞られているタイプ・・・。これもなんだかんだで御布施したんだが、
GMのラインアップとカブってるし・・・。orz

ふた昔前の関西線や、中央西線の客レを再現するのにスハ42、オハ36、スハ40は
ある程度の数が必要なんだが、現状では瓦礫を組むか、GMキットを改造するしか
モノにできないからなぁ・・・。

207名無しでGO!:2006/01/11(水) 02:21:19 ID:QD9FOMF50
>>206
キノコ妻未発売に件については漏れも意を同じくするのだが、しかし、実際問題として完成品の旧客で
あそこまでバリ展開してくれたのは、十分過ぎるほどのサービスだとも思う。
旧客リアルで知らない世代も増えて、形式もロクにわからない人間がゴマンといる昨今に、同一形式で
形態とドアで一形式4種類ものバリを出してくれたのは奇跡としかいい様がないと言っても過言ではない希ガス。
確かにキノコ妻オハがないおかげで特定時期の特定線区の表現がしにくいというのはあるだろうけど、
現行の35系ラインナップだけでも十分に雑多な旧客編成の雰囲気が味わえるのだから、そこは素直に認めたいなと思う。
208名無しでGO!:2006/01/11(水) 05:32:59 ID:7HcYR/RQO
そうそう。オハ戦後型はキノコ期待してたよな。バリエーションもあるし…
漏れはオハフ戦後型改造で作りますた
209名無しでGO!:2006/01/11(水) 08:17:58 ID:oyI8hUzy0
>>208
実車の両数で決定されたのでしょうね。ま、今後発売される可能性はあるわけですから、気長に待ちます。
210名無しでGO!:2006/01/11(水) 09:54:41 ID:f6Om0l8A0
>>206
漏れも戦後型と聞いたときにはキノコ妻かなと思ったけど、素直にこのタイプも嬉しかった
現況ではこのタイプが出たのも素晴らしいことであなたのようにがっかりしている人ばかりではないよ
211名無しでGO!:2006/01/11(水) 11:13:16 ID:Eb1rtBVc0
今後の発売の可能性は低いんじゃないのかな、スハ42系
GMとバッティングしているという時点で
出るだけましとは言い切れないし

KATOは大手でありながら販売戦略がやや狭小な
一面があると思うなぁ、プラモデルのタミヤと同じ感じで

と、ぶちぶち文句だけ言っててもしょうがないので、
不良在庫化したGMの板キット使って、オロネフ10製作中
旧客はいろいろな車両の製作が楽しめるけど、
いざ走行させるとなると異端車はほとんど出番がないんだよなぁ
212名無しでGO!:2006/01/11(水) 11:52:19 ID:f6Om0l8A0
いま思ったんだが予定に上がっている過渡のスハ43
ベンチ別パかなと思っていたんだが製品は一体でメイクアップパーツ取り付けることにより別パということかな

同じ切妻の61系も出してくれることを祈る
213名無しでGO!:2006/01/11(水) 12:31:47 ID:VeodlBIn0
旧客リアルで知ってはいるが、当時は空席を探すことしか頭になかった。
外観や形式に興味を持ってきたのはようやく最近のこと…。
214名無しでGO!:2006/01/11(水) 16:46:13 ID:f6Om0l8A0
扉が解放されたデッキにたたずむのがご機嫌なんだよね
特に最後尾なんか貫通路から眺めるの最高、踏み板を起こしてあるだけで何もないモンね
215名無しでGO!:2006/01/11(水) 22:20:48 ID:n9aC3Vt70
>>214
列車が駅に着いてまだ止まらないうちに扉を開けて飛び降りて、あとで散々怒られた記憶がある。
飛び降りるときは走ってる方向にジャンプしないと転ぶぞと、じーちゃんがこっそり教えてくれたw
216名無しでGO!:2006/01/11(水) 23:54:30 ID:236YD0W80
みんな旧客のドア開けているヤシいる(´ー`)?
俺は昔のGMカタログで読んでから気になりながらそのまま手付かず。
217名無しでGO!:2006/01/12(木) 00:28:26 ID:Bq0Xduv30
>>216
旧客はさぁ、窓も扉も全部閉まってるとなんか変な感じがするよね。
窓がガチャガチャに開いてて、肘とか出てるイメージが。
模型は冬仕様なんだなw
218名無しでGO!:2006/01/12(木) 00:51:49 ID:Pv5g6rJh0
GMカタログによると
「粉雪降りしきる真冬の北陸本線のオハ35を連ねたローカル列車も半分はドアが開いたまま」だそうだ。
再現しようと思いながらはや20年。
219名無しでGO!:2006/01/12(木) 01:35:53 ID:5r62PvoY0
旧客の扉は冬はともかくそれ以外の季節ではは閉まっているのなんてないもんな
一度過渡のスハ43を1両ドアパーツを使って開いた状態にしてみたことがある
効果は絶大だけどせめて5両くらいは施工しなければと思うが根気がありません
220名無しでGO!:2006/01/12(木) 09:10:41 ID:YP7I4RtX0
>>215の状態が恒常的だった。
無論、駅員にこっぴどく怒られるんだが、あまりにもやる奴が多いので
自分が怒られる率は少なかった。

閉まっているドアも簡単に開けられたから、通学中にカーブで転落したと
いう記事も当時新聞で見たな。
模型でドアを開けることは思いつかなかったが、皆さんの話を見てたら
加工したくなった。
221名無しでGO!:2006/01/12(木) 09:54:07 ID:oDmuPh0CO
消防入学前か低学年ぐらいの時でかろうじて記憶にあるな<旧客



幼心に『ドア開けっ放しとか危な杉ガクガク(((;゚Д゚)))ブルブル』とオモタ記憶もw

222名無しでGO!:2006/01/12(木) 13:12:49 ID:qnQyqWvQ0
蟻のは○なすセットがポリバケツと言う名称がついて久しいですが、
どこ部分の出来が際立って酷いのか具体的にお教えください。(特にお持ちの方)
今後のま○もやリ○ートの検討材料にしたいので。
223名無しでGO!:2006/01/12(木) 13:31:35 ID:zSlBiiLW0
>>222
あえて一つあげるとすれば、車番
224名無しでGO!:2006/01/12(木) 13:36:55 ID:wzbw+pbg0
っていうか第一印象で却下だな
225名無しでGO!:2006/01/12(木) 14:09:23 ID:Uc5YpyEL0
人に聞かなきゃ判らんようでは何買っても同じ。
226名無しでGO!:2006/01/12(木) 14:19:43 ID:tDaeJ8R/O
ポリバケツをポリバケツと見抜けないなら(蟻を語るのは)難しい
227名無しでGO!:2006/01/12(木) 19:52:35 ID:Ut6eZVjr0
ttp://www.katomodels.com/product/nmi/suha43kei.shtml

来ましたよ、よく考えていらっしゃる(つД`)
228So What? ◆SoWhatIUjM :2006/01/12(木) 20:02:00 ID:3zKp7WXS0
>>227
交換用の窓ガラスなんかいろんな使い道が考えられますな。

茶色の木製ドアってのは何かの間違いだと信じたいのだけど・・・・。
229名無しでGO!:2006/01/12(木) 20:20:42 ID:h4it5GEW0
>>228
まぁプレスの間違いだろうね。
でも、オハ35のようにドア作り分けてくれてよかったよ。これでいっぱいお布施できる。
230名無しでGO!:2006/01/12(木) 22:43:18 ID:m87XhruY0
うるせーよ死ね>>228のウジ虫
231名無しでGO!:2006/01/12(木) 22:59:47 ID:gKvavAMMO
しかもTR47まで新規のような感じだぞ
232名無しでGO!:2006/01/12(木) 23:19:55 ID:Pv5g6rJh0
旧客はGMキット素組みがデフォの漏れがまた来ましたよ。

カトーの客車がどんどん良くなっていくと今までの車両と差が出てしまうよ。
でも、キットを組み立てたヤツは愛着があるんだよな。
233名無しでGO!:2006/01/12(木) 23:36:06 ID:5qKR/ODU0
ゴチャゴチャ繋げてこその旧客だからね。
加藤の旧製品スハ43も俺が小学生の頃に作った下手糞なGMキット61系も
蟻のポリバケツ62系も富の30年前の35系も全部現役。

心配していたドアも一安心。原形プレスドアにアルミサッシはないだろうと思ってたので。
まあとにかく楽しみだわ。
234名無しでGO!:2006/01/12(木) 23:40:00 ID:hric+j9W0
藻から去年出た普通列車セットはスハ(フ)32のWルーフとシングルルーフが半々で入っているけど
Wルーフの車が使われていたのっていつ頃までなのかな?
シングルルーフは旧客末期の頃まで現役でいたのを実際に見てるのだが。束に動態保存車もいるしね。
235名無しでGO!:2006/01/13(金) 00:20:29 ID:gn9lCsxj0
てことは今までの青塗装プレスドアも意味があるわけだ
メイクアップ1(屋根・ダミー端梁)ってのは結局出ない訳かな 含んだ製品ということ?
236名無しでGO!:2006/01/13(金) 00:25:07 ID:gn9lCsxj0
とりあえず
スハ43  8両
スハフ42 2両
オハ47  1両
くらい増備かな、アルミサッシがあるのでオハ46とかもできるね
237名無しでGO!:2006/01/13(金) 00:29:25 ID:4EZniDDE0
>>236
アルミサッシにしてオハ46か。ドアはどうなるのかな。青ベースがいいのかな

>>235
>メイクアップ1(屋根・ダミー端梁)ってのは結局出ない訳かな 含んだ製品ということ?
お蔵入りっぽいね。パーシは期待外れだなぁ

あと茶色は木製ドアって書いてあるけど間違いだよね?
238名無しでGO!:2006/01/13(金) 00:30:43 ID:D1EPpXZx0
>>236
漏れはスハとオハの関係がちょうど逆だな。実車はオハの方が多くみられたし。
オハ46は漏れも作りたいな。鋼板屋根とキャンバス屋根の違いはNでは無視できる上
スケベゴムドアとなれば、ほとんど手を加えずともオハ46が完成する。
あ、そっか。オハ46いっぱい作るならスハ43の大量お布施が必要だな。
239名無しでGO!:2006/01/13(金) 00:43:08 ID:1eySmLIj0
>>238
スハ43からの編入車ならキャンバス押さえあっても桶ですぜ旦那w
240名無しでGO!:2006/01/13(金) 00:49:13 ID:gn9lCsxj0
>>238
そうそう
オハ46を作りたいからスハ43を多めに買う予定
現行品のオハ47が結構あるのでこちらは少ししか買わない
旧客体験世代なんだけど茶色のスハ43は一度乗ったことがあるだけだからあまりなじみがないので買うのは全部青だな
241238:2006/01/13(金) 00:53:17 ID:EdJ5XihP0
>>239
あ、なるほど。そう言われてみればそうだ。編入車なら表記換えだけでオハ46化できるかな。
むしろ、そっちを作るべきだな。生粋のオハ46は台車も微妙に違う品。
242名無しでGO!:2006/01/13(金) 01:04:57 ID:EdJ5XihP0
>>240
連投スマソ。
漏れも現行品はオハ47の方が多い。実車もスハ43のままでいた車両よりもオハ47やオハ46になった方が多いしね。
あと、色も同じく青だけだな。漏れも茶色は馴染みがない。43系は優等用という事で35系に比べ近代化改装車が圧倒的に多かったから
昭和50年以降に残ってたのなんかほとんど青だったんじゃないかな?35系が末期まで茶色が多数残っていたのと対照的だね。

243名無しでGO!:2006/01/13(金) 01:11:35 ID:zzvfsxze0
とりあえずキャンバス押さえ削って何両かオリジナルオハ46、オハフ45にしようかと。
もちろん表記変えのみの編入車も入れる予定。

ところで急行全盛期の昭和30〜40年代ってオハ47とスハ43って運用上に違いあったのだろうか?
急行仕業には台車のいい43を使ったとか、逆に軽くて両数を稼げる47を使ったとか。
244名無しでGO!:2006/01/13(金) 01:14:35 ID:gn9lCsxj0
なんか楽しみになってきた
編成にアルミサッシ車が混じって面白そう
気が早いがオハ61系もいずれ出そうだけど期待しますぜ
245名無しでGO!:2006/01/13(金) 01:41:01 ID:xOV8lUGL0
カトちゃん頭良いな、メイクアップパーツ作るだけで売り上げ倍増間違いなし。
買う方もバリエーション楽しめて美味しいし。
246名無しでGO!:2006/01/13(金) 07:42:44 ID:gn9lCsxj0
スハフ42アルミサッシ化でオハフ33 630ちゅうのもあるね
しかしスハフ42は軽量化しても元々重いのでオ級にはならないと聞いたけどどうしてこれはなったんだろうか
247名無しでGO!:2006/01/13(金) 09:39:08 ID:7wxu/9CF0
富 2586 スハフ12は0番台でしょうか?それとも100番台でしょうか?
あと0番台と100番台の外観の違いについてご教授ください。
(100番台の妻面の貫通扉の左右の窓が強化のため小さくなったものを除く)
248名無しでGO!:2006/01/13(金) 10:23:34 ID:cytaI6BEO
>247
富と過渡のスハフを見比べてみな。
あんた、教えて君だが俺等に
ピリッときたネタを提供する前提での質問なんだろうな。
249名無しでGO!:2006/01/13(金) 10:33:04 ID:waumQOMpO
オハ47のブドウ色なら仙フクと仙センを再現できる。仙フクの2006は平軸のTR23なので再現してみたよ。
250名無しでGO!:2006/01/13(金) 11:12:33 ID:LHv4XDCLO
>>247
いい流れなのに、水を注すな
251名無しでGO!:2006/01/13(金) 11:15:34 ID:4EZniDDE0
ピクのスハ43系特集を買い逃したのが悔やまれる・・・

合冊で再版して欲しいな。どこにも見あたらないorz
252名無しでGO!:2006/01/13(金) 11:24:04 ID:UeOrpscD0
>>251
ピク誌の形式特集は模型ヲタなら必ず買うべき
普段買わない俺も後で役に立つことが多いから買っている
他誌に比べ安いし

しかしスハ43青のドアはHゴムつきかぁ・・・
旧製品持ってるけど欲しくなるな・・・
あとはベンチ別パということで混ぜたとき浮きそうなのが嫌だが

旧製品を別パ化するしかないか・・・マンドクセw
253名無しでGO!:2006/01/13(金) 11:33:00 ID:4EZniDDE0
>>252
もち、その後はオハ35、12系14系、151〜181系まで形式特集は買ってる
なおのこと悔やまれるんですよ。

おとなしくオハフ33 630を作ってますわ・・・。
あとは台車をしこたま買って備えておくかな。

今回からドアの形態って異なるんだね。特に青。一通り買っておこう
254名無しでGO!:2006/01/13(金) 12:27:27 ID:Z7NIfV1e0
>>246
オハフ33 630は何とかオ級にしようと
蓄電池箱を10系軽量客車のものにしたりなど
かなり徹底した軽量化を行ったそうです

>>243
オハとスハですが、お尋ねの時代と外れますが
50年代の急行「越前」「能登」などでは緩急車以外はほとんど全て
オハがついていましたね、牽引定数の関係でしょう

それにしても、Hゴムドアのスハ43系楽しみですなぁ
255名無しでGO!:2006/01/13(金) 14:05:57 ID:dKk1qAG2O
>>243
あと板谷峠越す車両もオハを組んでたような
256名無しでGO!:2006/01/13(金) 14:45:25 ID:ipT/S1eiO
お召の時のガラベンだったらどうしよう
俺の旧客は全部爺のガラベンだからなあ

>>251
俺は軽量客車の時のを買ってないのが悔やまれる。
ナハネ10作ろうとして困惑してる
257名無しでGO!:2006/01/13(金) 14:49:42 ID:UeOrpscD0
10系は座席と寝台で分けて特集してたな
258名無しでGO!:2006/01/13(金) 15:14:37 ID:dKk1qAG2O
ピクの特集まとめて別冊にしてくれたらなあ。
259名無しでGO!:2006/01/13(金) 20:25:46 ID:YNf6SnDJ0
結局サッシはガラス側表現になったんだね orz
ブドウ色1号に塗りかえようと思ってたんだが、窓枠塗るのマンドクセ…
260名無しでGO!:2006/01/13(金) 20:36:21 ID:CDDjTLgu0
蓄電池箱と車軸発電機を付けてスハ45・スハフ44にするのだ。

でも王様のパーツどこにもねぇ(´・ω・`)
261GMキット素組:2006/01/13(金) 21:14:23 ID:1wvpqAHJ0
>>259
そこでGMキットでつよ。
262名無しでGO!:2006/01/13(金) 21:41:12 ID:sgYd0MO70
ttp://www.katomodels.com/product/nmi/makeup_suha43kei.shtml

この画像見るとトイレ窓も違うのか・・・・
263名無しでGO!:2006/01/13(金) 22:19:26 ID:ddOwKLS90
>>262
ハメ換えでいろいろできそうな悪寒
264名無しでGO!:2006/01/13(金) 22:27:44 ID:gn9lCsxj0
>>257
35系も61系も43系も2回に分かれているよ
265名無しでGO!:2006/01/13(金) 22:37:17 ID:ddOwKLS90
>>264
スレ違いだが、151・161・181系モナー
266名無しでGO!:2006/01/13(金) 22:39:17 ID:xOV8lUGL0
今後旧客の特集とか難しそうだもんね、まとめて本にしてくれると嬉しいな。
267名無しでGO!:2006/01/13(金) 22:45:10 ID:3adA94es0
70系・80系・101系・103系・DD51・旧客各形式・・・
全てブクオフで\105円で収集出来たから味をしめて151・181も新品では買わずに・・・と思ってたら、
そのブクオフが潰れやがった('A`)
268名無しでGO!:2006/01/14(土) 00:21:26 ID:DR27l/1r0
もうそろそろ市場にからオハ35戦前型消えてしまったから戦後型共々再生産して欲しいよ
スハ43発売に合わせてまた増備したいじゃん
269名無しでGO!:2006/01/14(土) 00:58:31 ID:2FfqltWw0
243です
254,255の両氏ご教授サンクスです。
ウチは板谷や碓氷ほどではないものの山岳路線という設定なのでオハ中心に組んでみます。
スハをオハ46編入車と見立ててもいいし。
270名無しでGO!:2006/01/14(土) 01:41:56 ID:zMCPI/d0O
つ旧製品
新製品が出れば中古が安く出回ると思われ
271名無しでGO!:2006/01/14(土) 09:38:45 ID:MqE5m1HEO
急行八甲田に連結されていたモトトレイン(富が出してるタイプ)はいつ頃からいつ頃まで何両連結されていたのですか?
272名無しでGO!:2006/01/14(土) 10:13:09 ID:zUYP0TZZ0
273名無しでGO!:2006/01/14(土) 10:24:36 ID:vNI2answ0
>>271
何でも聞いたらすぐ答えを教えてくれると思うな。ガキが。
274名無しでGO!:2006/01/14(土) 16:17:55 ID:Vp1LpIYYO
>>271
困った時の返却回送。

8両ぐらい繋げると、あ〜ら不思議とてもマニヤックな編成の出来上がり
275名無しでGO!:2006/01/14(土) 17:37:18 ID:ayHnCiEy0
>>271
困ったときの疎開留置&廃車回送
276名無しでGO!:2006/01/14(土) 19:54:53 ID:0dqJWEBH0
>>271
八甲田編成のケツにマニ2両。青森寄りにオハネ1両。
下り カマ、オハネ、八甲田、マニ、マニ
上り マニ、マニ、オハネ、八甲田、カマ
って感じ。
14系は適当に増結してやるとそれっぽい。
277名無しでGO!:2006/01/14(土) 21:33:32 ID:5Wm8My/M0
>>262
旧製品には不可ってあるけど、なんとか加工してハメる香具師絶対いるだろうな。
278名無しでGO!:2006/01/14(土) 22:40:29 ID:4k5RJrgV0
最後尾に入出場キハとか繋いでもあんまりインパクト無いなぁ・・・・
279名無しでGO!:2006/01/14(土) 22:54:52 ID:5Wm8My/M0
>>278
鴨スレにも同じ事書いてあったけど誤爆?でも、こっちにも該当する内容だしなー
280名無しでGO!:2006/01/14(土) 23:12:52 ID:4k5RJrgV0
やってみて模型だと映えなかったもの
・日本海の電源車をトワイライト色に差し替え
・旧客の後部に富キハ17ぶら下げ

実車だと「おっ」と思うのに・・・

281名無しでGO!:2006/01/14(土) 23:37:52 ID:+iSBAdWm0
実物の世界でイレギュラーな事って、自由度が遥かに高いはずの模型で再現するとかえって白けるんだよね。

スハ43系のグレードアップパーツのページ見てて思ったんだが、
次はオハ35戦後型キノコ妻出す気なんじゃないかと勝手に深読み。
これが出ればスハ42は台車換えですぐできるし、
アルミサッシ化が必須なオハ36、スハ40もこのグレードアップパーツで一挙解決。
残るポイントのドアもグレードアップパーツで対応すれば完璧…なんて妄想してみる。
282名無しでGO!:2006/01/15(日) 00:02:46 ID:CSQsrvcp0
スハ42はともかくオハ36・スハ40はドア交換も必要なのでは?
グレードアップパーツはドアまで変えられないですよね。
283名無しでGO!:2006/01/15(日) 00:10:44 ID:IAbF5U/E0
>>282
まあキノコ妻のオハ35が出るとも思えませんが(箱が戦後型でひとくくりになっているから)
万一出るとしたらキャンパスタイプをキボン
その場合はお決まりで青と茶が出るはずなので青を使えばオハ36スハ40はオケですね
284名無しでGO!:2006/01/15(日) 00:28:00 ID:zXQHjVoxO
電車ならそうでもないけど、客車はイマイチ盛り上がらないよね<イレギュラー編成


珍ドコぐらいはっちゃけた編成でないと無理か?
285名無しでGO!:2006/01/15(日) 00:46:19 ID:GlchMHyC0
>>283
案外、富がリニュ名目でキノコ出したりして。

丸屋根の仇をキノコで討つ、とかw
286名無しでGO!:2006/01/15(日) 01:07:58 ID:IAbF5U/E0
富は旧客は寂しいね、曲がりなりにもずっと現役製品なので蒸機ほどでもないけど
オハ35は発売された頃でもちょっとがっかりした記憶がある
超古い製品のオハ35なんで「過渡にやられた!」とも思ってないだろうけどね
でも今からでも旧客やってくれるのなら嬉しいな
287名無しでGO!:2006/01/15(日) 01:13:42 ID:CDeKnhys0
>>286
HG準拠でハが2K、ハフが3Kとかなりそうだからやめてほしいわ
288名無しでGO!:2006/01/15(日) 01:18:36 ID:ucq+rt470
スハ43よりも立派なHGオハ61とかになりそう。
289名無しでGO!:2006/01/15(日) 01:31:08 ID:ttt1h9fUO
各窓別パ開閉選択とかなるかな?富HG旧客があるとしたら
290名無しでGO!:2006/01/15(日) 02:33:27 ID:IAbF5U/E0
>>287
富HGで高くても客扉開閉選択可能とかならすごく良い
車輪もスポークでね
まあいやなら買わなくても良いという選択もあるからいいんでないの
しかし蒸機がないから61系は確率低いかな

今の過渡のハフ片側テール機構は点灯しなくても良いのでもうにも一方レンズ入れて欲しいよ
291名無しでGO!:2006/01/15(日) 02:58:16 ID:IUKW59nDO
客車にハマればハマるほど王様スニ41が欲しくなる…
あれがないと上野発急行能登号の雰囲気が出んよ
今はカトーのスニ40を41に脳内変換している訳だが
292名無しでGO!:2006/01/15(日) 03:04:24 ID:yg9N85BD0
>>291
その脳内変換、漏れも漏れも。漏れは能登じゃなくて脳内鳥海だけどね。
近々スニ41のようななにか、の入った鳥海を名乗るポリバケツの抱き合わせが出るけどイラネ。
293名無しでGO!:2006/01/15(日) 03:32:42 ID:IAbF5U/E0
キングス スニ41は2月予定でリニュ販売があるよ
蟻のはまだ試作品がないけど万が一良ければ買うかもしれない
他は処分するけどね
294名無しでGO!:2006/01/15(日) 04:41:10 ID:mmDaLLm00
>>293
蟻より王様買ったほうが幸せになれそうな悪寒
295名無しでGO!:2006/01/15(日) 05:27:38 ID:AzDs5FN30
過渡がいずれ出してくれるのを辛抱強く待つよ

と言いつつ、蟻スニ40・41がファインスケールで出来が良かったら、
田無のバラ売りで2両7K位でも買っちゃう悪寒
296名無しでGO!:2006/01/15(日) 11:23:56 ID:IAbF5U/E0
蟻のオハ61系があるけど充分車高が低いのはいいが客ドアの浅い表現とその上の変なヒサシがなあ・・・
過渡でも富でも良いので61系出してよ
297名無しでGO!:2006/01/15(日) 12:01:57 ID:zKY4XJEY0
>>296
ドアまわりさえBRしたら蟻もごみでは無いんだがなあ・・・・
298快速マジカルカーペット:2006/01/15(日) 12:43:14 ID:jqtaYnwi0
以前、とある運転会でこんな編成をやってみた。

ED75+オハフ50+オハ50+オハフ50+スハフ42
スハフは車掌室側を機関車の方に向けた。
見にきてた人は「あれ??」って顔をしてた。

ほかには旧客10両をマイクロのEF80に牽引させたり。
これだけで在りし日の常磐線旧客普通列車の出来上がり。
でも三河島・南千住・北千住・柏・天王台は通過だった…
299名無しでGO!:2006/01/15(日) 13:15:56 ID:StBq00/+0
>>297
う〜ん、床下はダルくてショボいモールドだし
マニの窓の保護棒はなぜか外側についてるし。
詰めの甘い蟻品質だと思うけどなぁ。
300名無しでGO!:2006/01/15(日) 13:28:09 ID:IAbF5U/E0
漏れは床下はあんまり気にしないからネ
シルエットは良いので扉さえ深ければまあいける
ただマニやオハユニは保護棒云々の前にこれまた荷物扉が奥行き浅いね
扉の面積が広いのでこれは致命傷
301名無しでGO!:2006/01/15(日) 13:29:38 ID:uTTAGqZb0
蟻の欠点

値段が高い


これに尽きる
302名無しでGO!:2006/01/15(日) 16:47:52 ID:mmDaLLm00
>>297
いっそドアぶち抜いて全開にしちゃえば無問題
>>301
あと再生産が無いことだな
303名無しでGO!:2006/01/15(日) 18:00:30 ID:SgYEplqp0
図面では扉の深さがわからなくて、適当に作ったのではないかな。
艶あり黒の屋根にも参った。
304名無しでGO!:2006/01/15(日) 22:20:08 ID:zKY4XJEY0
>>303
ちゃう、現物見たらわかるんだが富のTN対応にしようとした結果
ああなったみたい・・・
だから彗星、銀河セットに入ってたスハネ30などはしっかりとドア
へっこんでるんよねえ。

無駄なことしてますな・・・・
305303:2006/01/15(日) 22:28:40 ID:SgYEplqp0
>>304
なるほど。言われてみたら確かにそうだ。
306おっさん:2006/01/16(月) 00:10:47 ID:BxVsdvNM0
ここ最近、旧客にはまりだした香具師って幸せ者だと思う。
過渡なら青大将「つばめ」「はと」をはじめ、10系・43系の再生産、35系新規
オユ12・オハニ36・オロ11も新規、そして今回の43系リニュになる。
蟻だって新規で61系・スハネ30・マロネ40、そしていろいろ噂の鳥海・八甲田。
藻でも32系が再販された。

冬の時代を知ってるだけに、本音で羨ましいと思う。
入手難はあるけど、コンバージョンキットも充実してきたし、完成品ともども
さらなる発展を願いたい。
307GMキット素組:2006/01/16(月) 00:20:32 ID:3a97ul5E0
漏れも「旧客といえばGM」の世代。
さらに小林節爆発のGMカタログに影響を受けたせいで、
最近の新製品を買うよりもGMキットを改造することを先に考えてしまう。
308名無しでGO!:2006/01/16(月) 00:22:59 ID:zXv5ETp+0
>>306
漏れは旧客は過渡で揃えているので、藻や蟻から出てるの承知で、スハ32系や鋼体化客車、
10系以前の寝台車などをぜひ過渡ちゃんに出して頂きたいねー。贅沢な要望だとは思うけど。
309名無しでGO!:2006/01/16(月) 00:45:38 ID:5dCpNTil0
>>306
新製品ラッシュで嵌り出したヤシも居るかもしれんけどね。
310名無しでGO!:2006/01/16(月) 02:44:16 ID:RNgXDXyl0
旧客は各社で雰囲気が違ってもそんなに違和感はないよね
だけどさすがに爺のウインド・シルヘッダーのごつさは古さを感じすぎます
いまの流れから行けば過渡から61系は出てもおかしくない状況だから前途は明るい気がするなあ
過渡以外の旧客はここのところ大量に廃車が続いてスハ32、スハフ32、スハニ61の3両が残るのみw
311名無しでGO!:2006/01/16(月) 14:11:18 ID:UJqk4JkLO
さいたま市の『K』なぜか中古の旧客類売れてないな。割と安いのに。
自作のスロ51とかもあったけど、あれはどうかね?ウインドーの中だから細かく見えない。
あ、言っとくけど出品者じゃない。
312名無しでGO!:2006/01/16(月) 22:14:03 ID:RNgXDXyl0
さきほど気が付いたのだけどリニュスハ43にサスペンション機構がついているんだね
床下はオハ35と同じかと思っていたんだけどな
まさか車高が腰高なんてことにならないだろうな今までのと並べて違和感があるようなら困るんだけどね
313名無しでGO!:2006/01/16(月) 23:11:40 ID:CLeuBlRL0

横 川 の 1 2 系 く つ ろ ぎ 編 成 が 
廃 車 解 体 に な っ た の は 本 当 で す か?
314名無しでGO!:2006/01/17(火) 00:06:19 ID:6KD2/iAJ0
>>277
無理矢理ハメちゃだめだぞ。同意の上でな。
315名無しでGO!:2006/01/17(火) 07:46:13 ID:CqWBrD5SO
>>313
マジよorz
碓氷峠スレ参照

横川駅のくつろぎとボロボロ189は全部鉄屑になりましたorz
316名無しでGO!:2006/01/17(火) 08:30:58 ID:E6yhlf4H0
>>315
げー!(絶句 せめて先頭車だけでもなぁ…
317名無しでGO!:2006/01/17(火) 20:37:45 ID:FRxvUf7G0
>>315
クハ189とモハ189各1両が残されたとの話もある。
くつろぎも園内に2両あるしね。
318名無しでGO!:2006/01/17(火) 22:32:40 ID:aST2HiKB0
・カニ24 0(モーター付き)
メーカー希望小売価格 5,040円
319名無しでGO!:2006/01/17(火) 22:41:47 ID:AmUn12se0
>>318
全部書けってw
・7両基本セット
オハネフ25 100−オハ24 700−オシ24(銀帯)−オハネフ25 200+オハネ25 100−オロネ25−カニ24 0(前期形)
メーカー希望小売価格 14,490円
・オハネ25 1000「ソロ」
メーカー希望小売価格 1,785円
・カニ24 100
メーカー希望小売価格 2,205円
・カニ24 0(モーター付き)
メーカー希望小売価格 5,040円

http://joshintrain.tblog.jp/?eid=69240
320名無しでGO!:2006/01/17(火) 23:09:54 ID:smShC1jPO
誤植?
321320:2006/01/17(火) 23:26:30 ID:smShC1jPO
どーやらマジみたいね。
322名無しでGO!:2006/01/18(水) 00:12:21 ID:gocv/p3+0
釜なしでもレイアウト走行できますな
323名無しでGO!:2006/01/18(水) 00:21:53 ID:2A2dPCLgO
粘着力なさそうだなwww

最後尾カニのPPでも押しちゃあまずいからな
324名無しでGO!:2006/01/18(水) 01:11:31 ID:hIYiNxcZ0
釜(EF66)にFW導入するにあたり
釜の牽引力低下(ウェイト減少に伴う)を補完するためにカニのMつきが出るのかね
富客車は新集電化しても過渡ほど転がらないし流石に自社の釜で自社の客車牽引できない事態は阻止したかった・・・
・・・と推測してみる
まぁ16番のブラス製品では沿道がMつきの客車出してたりする品
325名無しでGO!:2006/01/18(水) 02:34:53 ID:gocv/p3+0
ギアのみ外せばモーター音だけして電源車ぽいぞよ
326名無しでGO!:2006/01/18(水) 05:29:01 ID:983YGEIX0
富のモーターはうるさいから尚更ねw
327名無しでGO!:2006/01/18(水) 09:36:38 ID:2A2dPCLgO
>>325-326
(・∀・)ソレダ!!だ
328名無しでGO!:2006/01/18(水) 09:42:13 ID:5heUhC2i0
M付客車がでる時代になったか・・・
329名無しでGO!:2006/01/18(水) 16:14:06 ID:gocv/p3+0
だんだん客車も重くなってきたんだね、それに室内灯組み込みやら抵抗増えてるからいよいよ軽量客車作らないといかんね
330名無しでGO!:2006/01/18(水) 16:48:01 ID:2A2dPCLgO
>>328
力卜から出てるだろ
…二軸だが
331名無しでGO!:2006/01/18(水) 17:00:31 ID:Yto8HSzW0
>>329
違うだろ
釜が軽くなったんだよ
富もFW導入で在来型より軽くなるし
332名無しでGO!:2006/01/18(水) 22:36:12 ID:9dkrMnDA0
カニMだが、カマT車を有効に使うためw  ・・・なんて言ってみる
EF81-400とかED73みたいなヤツとか
333名無しでGO!:2006/01/18(水) 22:59:16 ID:hN33Ll2O0
そもそも機関車と協調できるのでしょうか?
あるいはゴムタイヤが無いとか...
334名無しでGO!:2006/01/18(水) 23:45:08 ID:xE1ax+lI0
>333
速度調節機能付きだとよ
335名無しでGO!:2006/01/19(木) 02:26:38 ID:IKjHYqAL0
>>331
まじめにレスしていてワロタ
336名無しでGO!:2006/01/19(木) 16:30:54 ID:54B+Gz5zO
Nスケで勾配を再現するとなると
1km(6667mm)進んで何mm標高差がつくかだよな
単位はパーミルでええのんか?
S280を24本つないで30パーミルですら
登りそうにないウチのカマ
337名無しでGO!:2006/01/19(木) 17:23:17 ID:TxPvAa8Z0
最近はどうなのか知らないけど、模型は昔から%で表すのが普通と思ったが(1m進んで40mm=4%)。
大体3〜4%で抑えている人が多いと思う。
338名無しでGO!:2006/01/19(木) 23:39:38 ID:rg4h6pQZ0
>>334
液体変速機でもつけるんだろうか?
339名無しでGO!:2006/01/20(金) 01:15:24 ID:qOCBcTyR0
あらかた、ギアを高速よりに振っておいて、可変抵抗でもかますんじゃないのか?
340名無しでGO!:2006/01/20(金) 01:20:48 ID:lNMnsCaFO
ユーレイ発売で、モーター丸焼けあぼ〜んの蟻電機もモーター外して使えるようになるね!
341名無しでGO!:2006/01/20(金) 02:17:10 ID:mijSDcun0
カニの動力協調機能付き動力ユニットを
EF62・489・169・115系に搭載してほしいと思っている漏れは
逝って良しですか?


スレ違い SAGE
342名無しでGO!:2006/01/20(金) 04:34:28 ID:hen5YUcOO
341
それは皆の願い
343名無しでGO!:2006/01/20(金) 10:00:19 ID:Chqk2nR/O
客車だけで爆走させたらワロスwww
344名無しでGO!:2006/01/20(金) 10:02:46 ID:p2FrHgn50
>>340
しかしDD16に25系は似合いません・・・
345名無しでGO!:2006/01/20(金) 11:22:36 ID:OZY+kxex0
いよいよ押入の永大PFトレーラー仕様の出番も近いな・・・!
346名無しでGO!:2006/01/20(金) 11:32:39 ID:jWmPkj4QO
>>343
前後カニユーレイにしてディーゼル寝台特急にしてみるテストw
347名無しでGO!:2006/01/20(金) 12:15:35 ID:TEZRrANuO
>>346
それなんてキニ?
348名無しでGO!:2006/01/20(金) 12:41:55 ID:S1pG34u2O
ダミーのアントみたいなヤシがあれば活用出来そうだね<M付カニ

349快速マジカルカーペット:2006/01/20(金) 13:16:06 ID:xLYguqXO0
機関車+カニで2両の動力車…
室内灯装備の車両が10両もつながったらブレーカー飛ぶな。
まあ貸しレでも勾配のきついところがあるからそんな場所では有効かも。
でも室内灯つきの車両はあまりつなげられない…昔のはやぶさの客車6両が限界か?
350名無しでGO!:2006/01/20(金) 19:59:38 ID:mpvlH8Hs0
>>349
20*15=300
60*2=120
300*2=600

300+120+600=1020mAで、富N1000-CLならばあさかぜも余裕の計算ですが。
ただしLED室内灯でね。
351名無しでGO!:2006/01/21(土) 03:03:52 ID:p75fI9oGO
>>341
素直にEF63をソレで再販すればいいんじゃ…
352名無しでGO!:2006/01/22(日) 14:26:49 ID:UPreUDrJO
まてよ・・・

カニの0でM付き・・・
そして九州鴨セットで81のT仕様がある・・・






そのうち、カメラカー仕様81の付いたトワが出るんじゃないか!?         


とチラシの裏w
353名無しでGO!:2006/01/22(日) 14:49:15 ID:W4GBd95UO
このスレの廃止阻止
354名無しでGO!:2006/01/22(日) 17:59:17 ID:EXeO5TxE0
>>352
機関車M梨で客車M月だと賛否両論はあろうが、
俺は萌えるな。
そうなると電機型運転台パワーユニットが欲しく・・・(以下、チラシの裏によりry)
355名無しでGO!:2006/01/22(日) 23:20:34 ID:hmkVwng40
>>354
ノッチが右、ブレーキ弁が左に2つでつね。
ノッチ刻みが凄い事になりそう。
漏れは気動車用コントローラーがホスィ。
ちゃんと変→直→中と切り替えできる香具師が。
356名無しでGO!:2006/01/22(日) 23:26:04 ID:mzEMH48Y0
>>354
漏れは個室ロネ風ソファーベッドが(ry
357名無しでGO!:2006/01/23(月) 00:04:01 ID:K6vusp6P0
>>356
んんっ?
358名無しでGO!:2006/01/23(月) 01:08:57 ID:cSZ4jwuLO
>>352
おぬし、鋭い。
359名無しでGO!:2006/01/23(月) 10:55:30 ID:Tf3lbrBp0
>>355
国鉄タイプのラチェットみたいなマスコンじゃ凄いことになるな。
迅速な操作は難しそうだが面白いな。
マスコンを動かすたびに「カチャ」「カチャチャン」という音がうるさそうだが。

しかし、ユーレイ方式で機関車にカメラを載せるというアイデアもあるとはなぁ。

あ、いかん。カウパーが・・・
360名無しでGO!:2006/01/23(月) 12:12:57 ID:l7wyk9Y4O
>>359
う〜んカマカメラ+カニユーレイのセットなら欲しいなあ
361352:2006/01/23(月) 12:51:28 ID:p7Bg9d3yO
何か漏れのチラシの裏が好評なようでw


とりあえずカニMが出たら、カマTにトレインスコープを仕込んで見るのも面白いかも知れませんな。
362名無しでGO!:2006/01/24(火) 00:17:32 ID:qxzBcEsUO
富のオハネ25とかオロネ25の車番を消すのにいい方法ありますか?
自分はMono消しゴム使ってるんですがちょいと跡がテカるんです…
363名無しでGO!:2006/01/24(火) 00:29:17 ID:Ffl/ZYHH0
つシンナー
364名無しでGO!:2006/01/24(火) 11:20:22 ID:ww3wZBkX0
>>362
新しい車番はってクリアーを吹けばだいじょうぶ
365名無しでGO!:2006/01/25(水) 01:35:16 ID:vhkdq4HB0
>>361
米軍専用かと思ったじゃないか>カニM
366名無しでGO!:2006/01/25(水) 10:25:37 ID:rmmGzvLC0
>>361
別に面白いとも思わんがな
367名無しでGO!:2006/01/25(水) 10:32:53 ID:GEN88WoXO
>>362
自分はガンダムマーカー消しペンを使ってる

たまに帯まで消えるがorz
368名無しでGO!:2006/01/25(水) 20:18:22 ID:2CCAZEgB0
久々にあげてみる

おまいらこれ買う?
http://secure.ikaros.jp/sales/mook-detail.asp?ID=1309

369名無しでGO!:2006/01/25(水) 22:07:40 ID:L6JUk13s0
>>366
ではスルーすべし。
370名無しでGO!:2006/01/26(木) 00:14:14 ID:wLOS7UeH0
>>368
そんなん出るんや!ホスィ!
371名無しでGO!:2006/01/26(木) 01:23:46 ID:AFB09cHS0
>>370
>>368だけど早速買ってきた。
経歴表もあってなかなかいいね。

如何様出版で誤値は相変わらずあって、すぐに見つけてしまったけどw

でも図面があったり、写真も寝台側が多くて結構良いね
あけぼのスロネが引き戸だったのは初めて知った。まだまだ修行が足りないなと思った次第w

ほかにはカニ24 15って書いてあるのに写真はマイクロスカートのついたカニ24 7ってのが引いたな。
カニ24 6の写真が前ページにあるのに。この6番の変形車はなかなか興味深いな


2400円ならまぁ持っていても損はないレベルですな。
一通りみた感想でした
372名無しでGO!:2006/01/26(木) 15:44:50 ID:ZIIZbzxZO
秩父鉄道のSLが以前ひいてた茶色の客車は何系ですか?手元に写真が一枚あるが、さすがにこれだけじゃわからんもんで…。編成も教えていただければありがたいです。
373名無しでGO!:2006/01/26(木) 16:31:10 ID:AFB09cHS0
>>372
今高タカにあるスハ43系が主体で時々オハフ33 2555が混じる程度。
オハフ33とオハ47、スハフ42の一部はもう北海道に行っちゃったけど

おれが一回乗ったときはスハフ42+オハ47+オハ47+スハフ42だったな。
374名無しでGO!:2006/01/26(木) 17:21:53 ID:ZIIZbzxZO
373
サンクスです。後で模型で再現してみます。
375名無しでGO!:2006/01/26(木) 19:28:54 ID:FfiaMntV0
KATOから 20系+12系 急行ちくま発売決定
376名無しでGO!:2006/01/26(木) 19:34:57 ID:vPwsmMTVO
>>373
機関車次位がオハフ32ってのもよくあったよ。
377名無しでGO!:2006/01/26(木) 19:37:35 ID:AFB09cHS0
>>376
あ、忘れてた。スハフ32っしょ?去年ものりそびれたなぁ
378名無しでGO!:2006/01/26(木) 20:22:23 ID:lbmzF1910
教えてクンでスマソ。
25形の便所窓梅施工一覧の資料を探しています。
もしかしたらと思って、
>>368を注文したけど、掲載されていないとの事。
ネットでぐぐったり、鉄ファとか手持ちの資料で探したけど、
出てこない。
よろしくお願いします。
379名無しでGO!:2006/01/26(木) 21:47:16 ID:rYCtUGSs0
448名前: 名無しでGO!投稿日: 2006/01/26(木) 19:06:17 ID:l/DjmLhp0
1.品番10-272 12系+20系急行「ちくま」8両基本セット
2.品番10-273 急行「ちくま」増結用オハ12 2両セット
3.品番3041 EF64 0番台前期形一般色
4.品番10-263 151系特急(こだま・つばめ)12両セット(特別企画品)
5.品番10-269 12系(ばんえつ物語号)7両セット
6.品番2013 C57 180
7.品番3036 EF200
8.品番3020-2 EF58 上越形ブルー
9.品番10-426 189系あずさニューカラー7両基本セット
10.品番10-427 189系あずさニューカラー4両増結セット


ちくまキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
380名無しでGO!:2006/01/26(木) 21:58:42 ID:F93PCnt00
>>379
今年も多数お布施か。
381名無しでGO!:2006/01/26(木) 22:04:51 ID:prGf7b5x0
ばんえつ新規のオハも期待大
あんなの自作したら大変そうだし
382名無しでGO!:2006/01/26(木) 22:38:47 ID:Bz9d4TT40
>>378
便所窓じゃなくて洗面所窓だろう…まぁ、それでぐぐっても見つからんが
383名無しでGO!:2006/01/26(木) 23:03:38 ID:l7TwBKZc0
20系は既製品のドア周りきちんと変えてくるのかな?
1000・2000番台は自動ドア化した関係で、オリジナルより奥まっているし、
等級表示窓も埋められているからな。
ラウンドじゃなければ、そこはきちんと作り分けてくれると信じているが。
帯は3本?2本?
384名無しでGO!:2006/01/26(木) 23:50:13 ID:GCIuiy/00
うーむ、ちくまは食指が動きかけるな...
予約はしないが売れ残りを見たら買ってしまうかも。
385名無しでGO!:2006/01/27(金) 00:12:28 ID:feuUiDWrO
パラパラ見たら熊の15形銀帯は窓ありみたいだね。
けっこうオハネ15とオハネ25窓有の代替需要ありそう。
オハネフ25ー200も単品売ってホスィ
386名無しでGO!:2006/01/27(金) 00:22:57 ID:DxRdyGbS0
>>383
詳細不明
俺は買うけどw
387名無しでGO!:2006/01/27(金) 00:25:22 ID:UM/ENFDB0
上越ゴハチにスニ・・・・
頼みますから、早くゴナナをリニュして下さいな。


と西落合に叫ぶ。
388名無しでGO!:2006/01/27(金) 00:50:00 ID:1Z/8w55V0
ばんえつ嬉しい。
389名無しでGO!:2006/01/27(金) 00:55:16 ID:lrFYYSKP0
ロクイチや95にばん物12系牽かせたいなぁ
390名無しでGO!:2006/01/27(金) 01:23:16 ID:2NHwVqqQO
>>378
漏れはとりあえず写真・ビデオ判定しようかなと…。
391名無しでGO!:2006/01/27(金) 14:22:14 ID:FmhXQGBq0
急行ちくまか・・・
列車自体の興味は無いが、
急行さんべ・かいもん・日南に使えるので是非抑えたい一品。
392名無しでGO!:2006/01/27(金) 15:17:47 ID:UXRqTesF0
二本帯の20系出してくれ〜!そしてカヤ21も
393名無しでGO!:2006/01/27(金) 15:39:25 ID:heP9JNRBO
今度発売されるていう20系+12系の名古屋〜長野間の釜の64-0って前期形、後期形ともに牽引していたんですか?
394名無しでGO!:2006/01/27(金) 21:39:00 ID:li1iESO/0
乳首はなんでセットで出るんだ?

20系と12系と分けて出せっていうーの。

過当もセコくなったな。
395名無しでGO!:2006/01/27(金) 21:51:00 ID:ZQ+ZfiP7O
まらかぜの動画みたけど、ちょこちょこ洗面所窓残ってるね。
396名無しでGO!:2006/01/27(金) 21:54:45 ID:Yf2wQD090
銀河とか日本海ってオハネフ25-0と25-100の混血あった?
397名無しでGO!:2006/01/27(金) 22:09:12 ID:qxQ+9o5+0
>>396
あった。一昔前のミハは0番台と100番台の混成は日常茶飯事だったよ
398名無しでGO!:2006/01/27(金) 22:11:36 ID:P1O5Hh1B0
ふと気づくと50系が7両に増殖していた。いつのまに・・・・
399名無しでGO!:2006/01/27(金) 22:28:47 ID:Yf2wQD090
>>397
d。
連結部は切妻のほうがいいんだけど、最後尾はやっぱ25-0がいいなぁ、と思ったもんで。
400名無しでGO!:2006/01/27(金) 23:06:26 ID:1GR+Q58H0
>>398
寝てるマニw
401名無しでGO!:2006/01/27(金) 23:36:19 ID:+nhJQicB0
>>399
今でも普通に混結してる
402名無しでGO!:2006/01/27(金) 23:48:24 ID:LepPAhfH0
>>401
オハネは今もいるけど、オハネフは既にあぼーん。

前スレに最近の銀河のヘセ例があったので貼っておく。

 219 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2005/09/01(木) 21:47:02 ID:C2USuYIR0
 昨日大阪発の銀河に乗りました。
 そんな訳で、編成を。

 銀河(8/31 22:22大阪発)
 ←東京
 EF65-1111+オハネフ25 132+オハネ25 160+オハネ25 167+オハネ25 66
 +オハネ25 176+オロネ24 103+カニ24 103

 オロネが100番代ですから、富の製品で編成が組めますね。
403名無しでGO!:2006/01/28(土) 00:43:41 ID:+PgYMnO/0
>>402 
銀河の編成で洗面窓が残っているのはオハネ・オハネフのどの番号か
お分かりの方はいない?
404名無しでGO!:2006/01/28(土) 00:56:08 ID:r1xSG4Kd0
話の流れをぶち切ってすみませんが
KATOのマイテ58青大将をぶどう2号に塗り替えようとIPA漬けしてるのですが
2週間経っても色が落ちません。(車体、屋根とも)
なにかコツがあるのでしょうか?
すみませんが御教授願います。
405名無しでGO!:2006/01/28(土) 00:57:29 ID:gAUyqG7w0
>>402
宮原のオハネフ25 0は5両が健在だ。勝手にアボーンせんでくれ
実際、1週間前に8号車に入っているのを見たし
>>403
銀河には洗面所窓を埋めた車両は滅多に入らないよ
406405:2006/01/28(土) 01:04:25 ID:gAUyqG7w0
舌足らずの補足スマソ
見たのは「日本海1号」。翌日にも知人が8号車で確認。どちらも4号車は100番台
5両の根拠は鉄ファン。「あさかぜ」廃止による100番台転入車があるかも?
でも少なくとも2両は健在
ちなみに漏れが見た日はオロネ14 301が入ってた
407名無しでGO!:2006/01/28(土) 01:09:41 ID:9boNYOhM0
>>404
IPA漬け止めてグレーを吹いた方が早い気がする。
ナロ10をこの方法でやったが、全然問題無しだった。
ブラシで吹いたから工期も半日と掛からなかったし。
408名無しでGO!:2006/01/28(土) 01:12:59 ID:AZ8HPhWe0
そもそもIPA漬けする意味がわからないんだけど
IPAは多色塗装の塗りわけ線が落とせればそれ以上やる必要がないと思うんだけど

単色のマイテにやっても無意味っしょ。せいぜい車番や表記を落とせば問題ないはず
409名無しでGO!:2006/01/28(土) 01:13:03 ID:k/WYmP0W0
410名無しでGO!:2006/01/28(土) 08:29:17 ID:Fp/jJruC0
>>171
平成18年ゴールデンウィーク?
411404:2006/01/28(土) 13:32:08 ID:HwEaAhIj0
>>407,408
御教授ありがとうございました。
さっそくIPA漬けを止めてグレーを吹いています。
マイテ49(茶)も塗り替え前にIPA漬けをしようかとおもっていたのですが
この場合も漬けずに溶剤(うすめ液)で帯や標記を落とすくらいでいいのでしょうか?
ちなみに中古で購入した物で車体にキズは無いものの白帯などがかすれているので
塗り直して現行タイプにしようと思っているのですが…
412名無しでGO!:2006/01/28(土) 13:43:54 ID:EGyMqUyw0
>>408
同意
完成品の塗膜は薄いし段差さえ消えれば全剥離なんて必要ない罠

それと関係はないが自慰のキハ23一般色を入手したとき
段差も消さずにそのまま首都圏色化したことがある
まるで実車のようでリ(ry
413名無しでGO!:2006/01/28(土) 14:24:04 ID:6oAxoDQo0
>>404=411
青大将からぶどう色だけど、IPAはもとよりグレー下塗りも必要ないよ。
下塗りが必要なのは隠蔽力の弱い色だけ。
マイテのように同(系)色ならなおさら不要。
帯や標記を先に落とすのは当然だね。
>>412
スレ違いだけど、自慰キハ23は塗装済なのに未塗装と手間が変わらない…
414名無しでGO!:2006/01/28(土) 16:36:52 ID:+M6gTVqq0
>>412
あはは
漏れはキハ23一般色が見つからなかったのでしょうがなく首都圏色を一般色に塗り替えたよ
PCでなくてスマヌ
415名無しでGO!:2006/01/28(土) 21:56:28 ID:EL4MyFra0
爺の塗装済み一般色ってああいう色合いの実車もあった希ガスるんだけど
過渡や富と並べるとなんか変なんだよな・・・。
416名無しでGO!:2006/01/29(日) 04:39:52 ID:0U2jALwn0
面倒臭くて放置してた24系「出羽」のインレタ張りを一気にやった
不器用な上に、手の脂がベトベトついてたのか失敗しまくりでとても疲れた・・・

卓上の線路をEF64にひかせて10周ほどさせて癒されたので、寝る
417名無しでGO!:2006/01/29(日) 16:27:17 ID:DzUaqJzF0
今日見た日本海4号はオハネフ25-0だった。
ってか日本海2号は銀帯、白帯、金帯ごっちゃごちゃorz
4号は割とキレイに揃ってたのに、何でこんなに違うんだろ。
模型でやるのにあえてごちゃ混ぜ編成とか組んでる人いるんだろうか?
418名無しでGO!:2006/01/29(日) 16:52:32 ID:jXehH/e50
>>417
青森の24系はオリジナルの24系(白帯や銀帯)に
元北斗星用だった(金帯・引き戸)ものや
元あさかぜ用だった(金帯・折り戸)ものや
それらの帯色変更した(白帯)ものが

混じっているから。

今は無きはくつるもそんな感じだった
富のさよまら白鶴買えばその辺が十分に再現されていていいよ
ころがりが重すぎなのが(´・ω・`)だけどね
419名無しでGO!:2006/01/29(日) 23:26:35 ID:zYaVDhLb0
>>418
さらに実車では車掌室窓小窓化されてたり、妻面に縦樋追加されてたり、まるで旧客の頃みたく一両一両が異なってるね。青森車。
今日天理臨で久しぶりに日中(夕方だけど)奥中山越えてたなあ。
420名無しでGO!:2006/01/30(月) 12:18:28 ID:m4L4VTdYO
>>417
ノシ
整った宮原車も萌えるが、ごちゃまぜな青森車はもっと萌えるw


漏れが乗ったことある日本海は2・3号しかないからってのもあるかもしれない。
2号に乗った時はカヤ付だったから、蟻あけぼののカヤのテールマークは買って速攻日本海にしたよ。(露出雨樋まではやってないけど)


421名無しでGO!:2006/01/30(月) 14:30:07 ID:vNBOU7j5O
とりあえずナハ21を(ry
422名無しでGO!:2006/01/30(月) 15:04:40 ID:R3/Mqd7KO
ググったら25型については洗面所窓の有無大体わかったよ。
15型の京キトはいまいち判明せず。誰か教えて下さい!
423名無しでGO!:2006/01/30(月) 15:34:04 ID:x0yzdfXy0
424名無しでGO!:2006/01/30(月) 15:52:02 ID:ZRiSSYkN0
>>422
どうわかったの?
425名無しでGO!:2006/01/30(月) 22:46:44 ID:anbUrTBJ0
>>422
もしや、いくら調べてもわかんね、ってことがわかったとか…
426名無しでGO!:2006/01/31(火) 01:14:05 ID:iOej4xgG0
いつの間にか出雲現行編成が揃っていた
但しオシとカニは過渡製で他は富という邪道な組み方だがw
オシはオリエント調でテーブルランプ点灯・・・ハァハァ・・・。
牽引はEF65PF後期(過渡)・・・しかしワイパー付きのDD51が富500番台しか持ってないorz
過渡の耐寒型はカッとなって3機同時購入したのに・・・w
427名無しでGO!:2006/01/31(火) 13:29:50 ID:AdZazvLx0
12系最終増備車がついに製品化かぁ・・・20系急行仕様はイラネけど12系だけほしいw
足パでスハフだけ買うかw
428名無しでGO!:2006/02/01(水) 20:10:31 ID:O2nOgQbs0
スハフ12の最終型意外と人気だね。実物ではスハフの中で1割ぐらいしかいない異端車なのに不思議。
単品で出れば1両ぐらい買ってもいいかなとは思うけど。
429名無しでGO!:2006/02/01(水) 23:25:54 ID:uZjYssBA0
過渡DF50を買ったが、やっぱこれには旧客が似合うなー。早くリニュスハ43系出て欲しい。
既に牽かせるのに十分な両数の旧客あるけどなw
430名無しでGO!:2006/02/01(水) 23:31:30 ID:XZkGIzWU0
でも、実車を見ると後退角があるのに窓が小さくて
えらく違和感を感じたもんだ<スハフ12最終ロット。
431名無しでGO!:2006/02/01(水) 23:36:23 ID:xaUvt+vpO
>>422
kwsk
432名無しでGO!:2006/02/02(木) 11:36:34 ID:XynQ2J+q0
>>430
だがそれがいい
433名無しでGO!:2006/02/02(木) 11:52:55 ID:m+Gzj7OrO
>>427
俺も葦パで2両分程注文確定済w
434名無しでGO!:2006/02/02(木) 12:34:52 ID:xBLl48QB0
>>427
俺も足パで十分かな。
12系+20系は一時期よくやっていた。
EF64ちくま・DD51さんべ・ED76かいもん・DF50日南、マニやスユニを連結ぶらさげるとよさげ。

全然関係ない話。
蟻から出るEF61ブタ鼻PS22仕様、これってほとんど荷レ専用機でしょ?
山陽〜九州旧客急行を牽かせたら、やっぱり変・・・・・・・・・・だよね。

435チラシの裏:2006/02/02(木) 13:31:32 ID:TOctEEHXO
スハフ12のラストグループは、
個人的にはあまり好きじゃないから今回はパスだな
436名無しでGO!:2006/02/02(木) 21:40:45 ID:rOxRnDUW0
おととい発売のDF50は、いろいろ遊べそうですね。
自分は、今月号のRFに出ていた昭和43年頃の
11両東京直通編成に増結6号車(オロハネ10)
を増結した12両編成でハァハァするつもりです。
437名無しでGO!:2006/02/03(金) 18:19:14 ID:mRkO121iO
下がり杉ほす。
438名無しでGO!:2006/02/03(金) 21:51:54 ID:iUgAuiCcO
DF50買いそびれたorz

日南を再現しようと、オロ11を用意してたんだが…
439名無しでGO!:2006/02/03(金) 22:04:59 ID:lItLcOPl0
>>438
まだ通販で売ってる所はあるよ。
440名無しでGO!:2006/02/04(土) 00:04:17 ID:vxCGuLWA0
>>438
広島じゃまだ沢山店頭に並んでいるぞ。
441名無しでGO!:2006/02/04(土) 01:40:58 ID:dmYfLF6K0
>>438
つ総本山
442名無しでGO!:2006/02/04(土) 01:47:05 ID:AvyiyGwW0
>>438
どうも再度入荷あるみたいよ
443名無しでGO!:2006/02/04(土) 10:51:35 ID:bSt6T18R0
日南は俺的にはC55・C57のイメージが強いな。
DD50は九州だとイメージとして富士が強い。
まぁ、客貨問わず何を牽いても似合う釜だから、いろいろ組替えて遊んでるよ。

でも、今一番欲しいのはオハ61系かな。
久々に昔組んだGMオハ61を出したら、車両ケースの中で解体廃車されてた・・・orz
今何年ぶりかでキットの組直し中・・・。

過渡さん、43系の次は61系をお願いします。
444名無しでGO!:2006/02/04(土) 18:37:35 ID:vsg6qh0T0
>>443
DD50→DF50の間違いでは?
445名無しでGO!:2006/02/04(土) 20:40:20 ID:eblcEL4B0
富の8509と8510って
発売はいつ頃?2月の終り?
446名無しでGO!:2006/02/04(土) 23:44:25 ID:2mhm9ADn0
 ■ 更新情報 ■
※ 価格変更のおしらせ・・・#5133-1〜 スハ43系客車単品各種の価格が変更となりました。(2/1)
447名無しでGO!:2006/02/05(日) 00:21:20 ID:NusmSC0uO
富車導入につき過渡の朝風セットが間もなくお役御免。
ロネは日本海に転用、他は下関河豚にしたてようかと思いますが編成が分からず。
詳しい方教えていただけませんか?
448名無しでGO!:2006/02/05(日) 01:01:02 ID:NFEIxpy+0
>>447
スハが2両連結されてなかったっけ?>河豚
449名無しでGO!:2006/02/05(日) 01:03:55 ID:Hq/+U+MJ0
EF65+オハネフ+オハネ+スハ25+スハ25+オハネ+オハネフ(反射板)

ロビーカー重連
450名無しでGO!:2006/02/05(日) 01:26:28 ID:NusmSC0uO
>>448ー449
ありがとうございます。
スハ2連は聞いたので単品ゲトーしました。
これで過渡車もうかばれる…
451名無しでGO!:2006/02/05(日) 04:59:32 ID:HV3MeRr/O
富スレで14系ハネ再生産の話が出ている訳だが
待ちに待った再生産ので本当なら激しく嬉しい
国鉄時代の北陸やりたい…
452名無しでGO!:2006/02/05(日) 22:01:11 ID:njGXLkFW0
先日購入していた過渡のオシ24オリエント調をライトチェック
ランプの光が(・∀・)イイ!・・・のだがこれを見ると室内灯を付けたくなってしまった・・・
富9両と過渡のカニとオシで11連・・・白色室内灯付けるとコストが・・・orz
453名無しでGO!:2006/02/06(月) 12:02:48 ID:grpOCHS30
オリエント調だったら電球照明でいいんじゃないですか?
うちの富25形末期西鹿児島はやぶさ編成はソロが電球、A個・オシ・ロビーが白色室内灯、
富旧集電の走行抵抗も考えると照明はこれが限界なんでハネには照明なしです

ちょっと質問なんですが、マロネフ29の1〜ってリベットありダブルルーフでいいんですか?
窓配置を見ると藻のスロフ30にそっくりなんで、実車写真なんかで裏が取れれば車番変更しようと思うんですが

454名無しでGO!:2006/02/06(月) 17:14:39 ID:EVGp5QvU0
スロフ30:Wルーフ、縦のリベットあり、窓の縦方向の長さ735mm
マロネフ29 1〜4:Wルーフ、縦のリベットあり、窓の縦方向の長さ660mm
マロネフ29 11〜13:Wルーフ、縦のリベットはデッキ脇のみ、窓の縦方向の長さ735mm
上記全てシル・ヘッダのリベットあり。
だったはずなので、窓の大きさ無視して1〜4にするか、縦のリベット無視して11〜13にする
しかないですね。

窓の大きさの違いは、N製品でいうとオハ31系列とスハ32系列の窓の大きさの違いと同じなので、
目立つかも。

http://cu1.web.infoseek.co.jp/index2.htm
上記HPにマロネフ29 4やスロフ30の写真があります。マロネフ29 11〜13の写真は無かった
かもしれませんが、旧客あさかぜのマロネフ29は基本的に11〜13だったようなので、
写真も多く残っていると思います。

http://homepage2.nifty.com/hensankai/index.html
車両史編さん会の「スハ32形の一族(上)」という資料、ちょっと高いですがお勧めです。
455名無しでGO!:2006/02/06(月) 17:42:00 ID:grpOCHS30
なるほど・・・丁寧なご教示ありがとうございます
半ガラや蓄電池箱、水タンク?の配置なんかも違いますね

窓については、この写真だと桟の下の方だけが太くなっているように感じるので
窓パーツをマスキングして・・・などと考えたのですが、どの道「なんちゃって」にしかなりませんね
実は過渡TR73までもう履いているのですが・・・w
456名無しでGO!:2006/02/06(月) 18:58:58 ID:LwKsEjWqO
>>455
こだわりはじめたらレボの側板買わなきゃになるから、割りきったほうよくね?
457名無しでGO!:2006/02/06(月) 21:51:33 ID:MQdPspOk0
この手の旧い客車は時代によって色から装備から表記から色々移り変わっているから
真剣に模型しようとすると大変ですだ。
458名無しでGO!:2006/02/07(火) 03:00:33 ID:MtV+9TpS0
>>454
旧客あさかぜのマロネフ29は101,102では?
459名無しでGO!:2006/02/07(火) 08:11:06 ID:lc0hsLyY0
>>458
二重屋根が入る事も少なからずあった模様
460名無しでGO!:2006/02/07(火) 14:42:38 ID:xiIZcgdXO
富の金帯オハネ25が無いからさよならはくつるセットから転用しようと思いますが、
元あさかぜ車は何両入ってますか?詳細がわからないや…車番も教えていただけると助かるです…
461名無しでGO!:2006/02/07(火) 14:57:10 ID:GAq2cvUc0
>>460
買うつもりなら買えば分かるやん
462452:2006/02/07(火) 20:13:21 ID:b542GqfZ0
出雲編成揃えたら今度は実車の出雲に乗りたくなってきましたorz
考えてみれば本州内のJR線からDL牽引の定期客車列車が消えてしまうんですよね
オシ24も夢空間以外は形式消滅になるし・・・
ということで今月中に出雲乗ってきます(゚∀゚)ノシ
帰ってきたら団地型DD購入してしまいそう
模型はいつでも買えるけど実車は消えたら最期ですからね・・・。
463名無しでGO!:2006/02/07(火) 23:26:14 ID:9S6eIHho0
原色のDD51がブルトレ牽引する姿が見れなくなる・・・
出雲廃止の後、また乗務員訓練で京キトの14系15型を牽いたら、祭りなんだろうな・・・
464名無しでGO!:2006/02/07(火) 23:38:27 ID:vb9N9pAf0
>>462
夢空間の食堂車はオシ25なのだが。
465名無しでGO!:2006/02/07(火) 23:47:03 ID:mVGCbd+A0
>>463
長崎本線電化時に牽引が無くなって山陰が最後の牙城だといわれていたのがウソのような長生きですよ
いまでは北斗星もあるんですからね
466名無しでGO!:2006/02/07(火) 23:50:30 ID:sZO5kXQZ0
>>465
つ筑豊あかつき
467名無しでGO!:2006/02/08(水) 00:48:33 ID:03cmodm30
漏れがDD51牽引の「紀伊」に乗った時はすでに長崎本線は電化されていたような・・・。
しかもその架線の下をDD51が「みずほ」を牽引していた。
468名無しでGO!:2006/02/08(水) 01:38:41 ID:f4hKAtbI0
>>462
オシ24、夏だけでも北斗星に回してくれんかの。
469名無しでGO!:2006/02/08(水) 02:02:26 ID:lczbyIPW0
>>468
さらに、オシ24とスシ24をつなげてくんないかな
470名無しでGO!:2006/02/08(水) 04:01:30 ID:0bbGJiVQ0
471名無しでGO!:2006/02/08(水) 11:17:17 ID:UQBj+wdf0
ハァ?
472名無しでGO!:2006/02/08(水) 20:38:30 ID:Pl72OMUE0
出雲の車両を買い揃えたいよ!
473名無しでGO!:2006/02/08(水) 20:47:12 ID:GbIYfPeSO
>>472
がんばれ
474名無しでGO!:2006/02/08(水) 21:25:06 ID:5rURX2kI0
オロネ25(銀帯)で挫折することでしょう('A`)
475名無しでGO!:2006/02/08(水) 22:23:40 ID:WCGF2tio0
http://www.1zu160.net/neues/neuheiten2006.php
Arnoldのところ、
4001 Fernreisezug ?Simplon Orient Express“, 5-tlg., blau, Ep2
ついにきたね。結局許諾関係はクリアしたのかな。
何はともあれ、マニ50とナハネフ23を確保しておかないと。
一部はタイプで逃げないと仕方ないが。
476名無しでGO!:2006/02/08(水) 23:36:27 ID:RyhTWjsqO
オロネ14-0とオロネ24-100の外観上の違いはどこですか?写真とか見る限りあまりなさそうだが…。詳しい人お願いします。
477名無しでGO!:2006/02/08(水) 23:42:55 ID:03cmodm30
>>476
無いよ っていろんな本で激しくガイシュツ。引き通しの改造だけです。
478名無しでGO!:2006/02/09(木) 01:25:22 ID:sQSnnQ1VO
サンクスです。
479名無しでGO!:2006/02/09(木) 15:33:49 ID:8+sEwWrD0
富よなはセットをだしてくれ〜
そうすりゃ現行なはつきや伝説のリバイバル富士&はやぶさができるぜ
480名無しでGO!:2006/02/09(木) 15:38:56 ID:hJ5CQx310
あれ「伝説」か?
余りに短い編成を見て、カメラ構えてて失笑してしまったんだが・・・
481名無しでGO!:2006/02/09(木) 15:52:58 ID:QQLUgy8h0
そんなネタ列車を全部伝説化してどうなるんだか
482は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/02/09(木) 22:01:08 ID:HI1CozsE0 BE:141221647-
>>480
だから伝説なのでは?
483名無しでGO!:2006/02/09(木) 23:35:04 ID:vVJlACdZ0
はま○す伝説(爆 笑)
484名無しでGO!:2006/02/10(金) 00:14:22 ID:GV8BtIyb0
>>483
我々は実車と模型の話をしているのだよ。
ポリバケツなどお呼びでないのだw
485名無しでGO!:2006/02/10(金) 01:24:51 ID:7c9eQcLM0
富のオロネ25単品出してくれ。
486名無しでGO!:2006/02/10(金) 01:56:22 ID:y22xrDPK0
オシ24の100番台の従業員用扉のHゴムは実車では
銀色ですかそれともグレー色ですか?
富の2534のオシ24-102は銀色表現ですが、
最近の14系セットのオシ14や2559のオシ24-0はグレー色表現になってますので。
詳しいヒト解説キボンヌ
487名無しでGO!:2006/02/10(金) 06:51:42 ID:qk6+Mv5yO
>>486は19才の夏だからスルーヨロ
488名無しでGO!:2006/02/10(金) 23:25:55 ID:OYd6aqbC0
>>487
そうですね。スルー推奨ですな
489名無しでGO!:2006/02/11(土) 16:20:17 ID:Ds7omnlw0
490ムショ帰り:2006/02/11(土) 17:37:08 ID:/M/RNaSCO
過渡からちくまセットが出るんだね。
客車好きには魅力的なセットだなぁ。
末期20系を集めたい俺としては、カヤが手入れて、那覇ネ、ナロネを追加増備すればかなり発展が望めるセットだ。
491名無しでGO!:2006/02/11(土) 23:03:57 ID:olCvONAJ0
>>489 なぜかマトボッククリコレクションを思い出したw
492名無しでGO!:2006/02/12(日) 04:36:48 ID:KzEOJRaH0
過渡24系ブルトレ地上最強
493名無しでGO!:2006/02/12(日) 20:20:06 ID:VV+VTILL0
>>486
オシ24-100はオシ14の改造だからオシ14と同じでいいのでは。
解説よろ。
494名無しでGO!:2006/02/12(日) 21:23:51 ID:0cSvb33l0
>>493
>>487-488
そもそも銀Hゴムって、なによ?
495名無しでGO!:2006/02/12(日) 22:10:43 ID:nhSuInZf0
>>490
ムショ帰り乙。
ちくまセットからそういう展開は無理です。
製品化されるのは自動ドアになってドア上の表示灯が埋められた1000番台ですから。

20系1000番台、実車写真を見ると0番台よりもドアが奥まっているんだね。
再現されるかなぁ。
496名無しでGO!:2006/02/12(日) 22:22:55 ID:pwyzQEU20
>>486
男なら、Hゴム無しで一発決めろ!
497名無しでGO!:2006/02/12(日) 23:04:07 ID:HxSvvbJt0
50系51形3ドア・・・イラネ
498名無しでGO!:2006/02/12(日) 23:06:45 ID:wKRWIpp30
さて、蟻から50系51型とあそBOYが出るわけだが。
51型は3扉車がリリースされるが、あとはアレの再生産か?

ttp://www.ichibankan.ne.jp/img/micro20060212_02.jpg
499名無しでGO!:2006/02/12(日) 23:18:24 ID:wKRWIpp30
更に50系1000番台も・・・
ttp://www.ichibankan.ne.jp/img/micro20060212_01.jpg
もう改造して作っちゃったが。
500名無しでGO!:2006/02/12(日) 23:58:56 ID:CAhKEOQQ0
51形は富がHOでやるけど、数年まてばNでもやりそうな感じ。
501名無しでGO!:2006/02/13(月) 00:13:30 ID:BesbI+9s0
>>500
当社の製品をお求めください。














502名無しでGO!:2006/02/13(月) 11:36:19 ID:MgIA9TeV0
>>500
そうだよな富を待つべきだよな
HOの51系が来たからあわてて生産するのかもな
503名無しでGO!:2006/02/13(月) 12:05:55 ID:AYCQ9odn0
TOMIXのHO50系51形は50系の型(新しい)
とデータ(たぶんCAD)持ってるから、バリ展しただけじゃないかなぁ、
必ずしもHOとNでリンクしてるわけじゃないし、Nの方は本家の50系が
中途半端だから・・・漏れは出るとは限らんとおもっちょる
504名無しでGO!:2006/02/13(月) 12:15:52 ID:n1HBqtcm0
同意
今Nで富が51型やろうとすれば車体は完全新規になる
そうすると今の50系が見劣りする・・50系も車体新規リニュ・・・
・という事になって大掛かりな事になってくる可能だし
16番のは設計が新しいから妻面・屋根などの流用してバリ展開してくるだけでそ
505名無しでGO!:2006/02/13(月) 19:55:35 ID:wYoX8ARL0
流れ断ち切ってスミマセソ。
Nゲージの客車の側面窓ガラスが曇ったりして汚れている場合の
ベストな洗浄方法について教えてキボンヌ。
506名無しでGO!:2006/02/13(月) 20:33:41 ID:BesbI+9s0
>>505
分解→中性洗剤で洗浄→乾燥後再組立
でいいんじゃないか?
507名無しでGO!:2006/02/14(火) 01:22:17 ID:zuC3j75w0
DF50も末期に50系を引っぱっていたとは・・・
50系って実はなんにでも合うんじゃないだろうか・・・
508名無しでGO!:2006/02/14(火) 02:17:50 ID:EmIuT0gHO
直流ELですら牽引実績あるからな…回送だけど。

意外に侮れない50系。
509名無しでGO!:2006/02/14(火) 05:50:43 ID:kuhbEtq7O
>>508
回送ならロクイチも牽引してたはず
510名無しでGO!:2006/02/14(火) 18:05:07 ID:CJ+iao7D0
C61と50系……見たいようで見たくないな
511名無しでGO!:2006/02/14(火) 18:10:43 ID:9zdAP57A0
>>509
展示か新製配備への回送に先立ったものかは知らないが
東京駅で待機するEF5861牽引50系の写真を見たことがあるような。
512名無しでGO!:2006/02/14(火) 18:28:55 ID:CmlGIs/l0
パックも、海峡用の改造前に転属回送牽引してるし
513509:2006/02/14(火) 22:51:27 ID:0zMZFSL50
えい出版の「EF58の肖像」のP88にロクイチが50系客車の長大へセ牽引して根府川付近走行してる写真出てる。
>>512
パックといえば上野方転もいまは昔でつな
514名無しでGO!:2006/02/15(水) 14:52:52 ID:6CA8omtT0
国鉄末期のローカル再現しようと、ナハ10買ったが最期まんまと10系ブーム到来。

そしたら、20系にも興味の湧き始め、まんまとスパイラル突入の悪寒です。


みなさん、10系でどのように遊ばれてますか?
青海の日本海岸ギリギリを走る往年の「きたぐに」えらく惹かれる今日この頃です。
515名無しでGO!:2006/02/15(水) 15:25:54 ID:4lqnLqiL0
>>514
旧客スパイラルへようこそ!
来月は大抵一緒に繋がってた43系の発売ですよ(・∀・)

で、遊び方といってもねぇ・・・。
自分の場合だと、昼行は桜島・高千穂、夜行は安芸を基準に編成分を集めたよ。
後43系を10両ほど・・・。40年代の編成ならこれで組替えれば大抵組めるかな。
516名無しでGO!:2006/02/15(水) 15:47:53 ID:craaU3Co0
>>515
>旧客スパイラル、怖いねぇwww
漏れは道産子で、59.2でなくなるまで旧客メインだったところの
出なもので、始まると止まらなくなる恐れが。
オハ62、スハ32中心から急行14系化のお下がりで青いのが増えて・・・
517名無しでGO!:2006/02/15(水) 20:05:11 ID:JR9uynNG0
わが地にはナハ系は試験でしかこなかった( ´・ω・`)
518名無しでGO!:2006/02/15(水) 20:18:02 ID:JQ3fvnjn0
>>515
客車スパイラルと共に二軸貨車スパイラル、鉄コレスパイラルも(ぉ
蒸気はなんとかかんとか我慢してるが
519名無しでGO!:2006/02/15(水) 20:30:06 ID:6sDX+8VT0
ここ見て好きなだけ嵌って買って作ってくださいwwwww

ttp://reingold.ld.infoseek.co.jp/index.html
ttp://urawa.cool.ne.jp/beppu/siryou.html
520名無しでGO!:2006/02/16(木) 00:14:20 ID:gWXjUaD80
>>514
なにがスパイラルだ、4月に延期かもしれないのに。
旧客は加齢臭とともにLDMんCVHFDKCDD★※
521名無しでGO!:2006/02/16(木) 02:13:32 ID:ouYvMT7/O
今頃20系スパイラルにはまりつつある俺が来ましたよ。
そして質問すまんが…。
MG撤去後のカニ22のパンタ跡ですが、あれはパンタのアームを撤去してパンタ基部は残っていたのでしょうか?
それともパンタそのものを撤去していたのでしょうか?
普通に考えると後者であるとは思いますが、前者のようにも見える写真がある上、屋根上の様子が分かる写真が見つからないので困っております。
522名無しでGO!:2006/02/16(木) 03:50:10 ID:5nBRL+NY0
>>521
自分でどこまで調べたのかまず説明しろ。
目の前に有る便利な箱は2chで質問するだけのものかい?
答えはそれからだ。
523名無しでGO!:2006/02/16(木) 09:03:26 ID:uy95cPRX0
すでにこれコピペだよね。
524名無しでGO!:2006/02/16(木) 10:33:27 ID:ooTShCDk0
>>521
それ、前にも話題になったことがあるけど碍子から基部からすっかりきれいに
なっていて跡形もない。
525名無しでGO!:2006/02/16(木) 11:07:51 ID:BL4ayGkMO
>>521-522がすでにコピペな件
526521:2006/02/16(木) 12:07:17 ID:ouYvMT7/O
コピペじゃないのに…(´・ω・`)
RFの20系特集なんかの手持ちの資料を一通り探してみましたが、どうしてもカニの屋上の写真が見つからないのです。
527名無しでGO!:2006/02/16(木) 13:22:08 ID:yI2sbc+W0
>>514
漏れの10系急行編成は特にプロトタイプは無くて全盛期にあったようなそれなりの編成が多いかな
気分によってハネを多くしたりね
もちろんマニ・オユ・ロザ・ロネ・ハネ・ハザのオールキャスト
場合によってはオシも繋げてハアハア
別に実在の編成にしなくても楽しいよ

あとはオハ35やスハ43と組んでローカル編成かな
528名無しでGO!:2006/02/16(木) 19:04:39 ID:ozD2fgcf0
>>527
10系の最強編成は、増結6号車にオロハネ10を連結した急行出雲。
ハザは、スハ43系だけど、同時期に米子に配置のあった10系ハザが
応援に来たと脳内妄想。
贅沢言えば、オロ11が米子に配置になっていれば10系だけで完全セ
ットが出来たのに・・・
529名無しでGO!:2006/02/16(木) 20:56:44 ID:PRa7D1TC0
>>514
10系座席車はローカル用に3両あるだけ。
寝台車は急行越前に使っているけどこちらは座席車は43系とスロ62。
あとは急荷レ用に郵便車が少々。

10系座席車って東北ではどの程度使われていたのかな?
あまり印象が無い。
530名無しでGO!:2006/02/16(木) 21:02:46 ID:9gNWzRKMO
>>526
つ[Nマガ#38]
531名無しでGO!:2006/02/16(木) 21:06:14 ID:pe02dyOn0
532名無しでGO!:2006/02/16(木) 22:50:37 ID:ouYvMT7/O
>>524
>>530-531
レスありがとうです。
パンタは跡形なく撤去されたんですね。
模型だとパンタの穴を4ヶ所埋めるだけの工作だから明日にでも改造してみます。
533名無しでGO!:2006/02/16(木) 23:30:02 ID:zT4QjST30
RF391号持っているんでしょ。
P50の陸羽西線迂回のあけぼのでは脚(碍子?)が見えているし、
P63の彗星ではパンタの台枠が残っているように見える。
個体差もあるし時代によっても違いがあるんじゃないの?
534名無しでGO!:2006/02/16(木) 23:30:20 ID:uYneQEe+0
>>529
詳しくは知らんが、東北本線のローカル運用に入っている写真は見た事はあるYO。
旧客よりも早く引退したそうで、印象が薄いの鴨。
535名無しでGO!:2006/02/16(木) 23:51:15 ID:7dpMvQc20
>>529
写真を見る限り、八甲田によく入っていたらしい
あと少し話しがずれるが、夏季には北海道への貸し出しがあったらしい
536名無しでGO!:2006/02/17(金) 01:35:45 ID:FzZAXxPZ0
>>532

>>533氏も書かれてますが、碍子等の撤去及び前位のベンチ設置はカニ25改造時のはず。
537名無しでGO!:2006/02/17(金) 04:10:21 ID:sAoNenYV0
実はカニ22時代で製造時からパンタの無い車もいた。
52か53だったと思った
538名無しでGO!:2006/02/17(金) 04:16:07 ID:ECpx7gyi0
>>532
自分で納得のいく写真や資料を揃えてからのほうが良いと思うよ
10系ハザは漏れの近所だとローカル専用だったねえ
漏れは名古屋ですけど「きそ」はオハ46・47が中心
関西ローカルや紀勢線ではスハ43やナハ10・11かな
539名無しでGO!:2006/02/17(金) 23:51:24 ID:Ee10WNaT0
このスレの住人には、今度のピクのアーカイブ10(国鉄客車開発記 1950)
は福音ではないか?
保存用とで2冊買ってしまった。

35、43、10、60、50系特集の合本をアーカイブ化してくれたら、ピク
の編集者はオレの妹とファックしていいぞ。
戦災復旧車までカバーされたら言うことはない。

…オレに脳内以外で妹は居ないが。(下品スマソ)
540521:2006/02/17(金) 23:59:23 ID:nyGifFBrO
>>533
>>536-538
亀ですがレスありがとうです。
>>532で書いたやり方で行こうとは思いますがも少し資料を探してみます。
このスレっていい人ばかりだなぁ…(つд`)
541名無しでGO!:2006/02/18(土) 00:02:56 ID:Q2x6OFLO0
お、アーカイブス発売されたんだ。
早速買いに行かないと。
回想の旅客車に含まれていない記事はありますか?
542名無しでGO!:2006/02/18(土) 00:25:02 ID:KzLr3s8z0
>>539
どんな内容?
簡単にレポキボン
543539:2006/02/18(土) 00:35:11 ID:ExgWb6Hk0
>>542
まだざっとしか読んでないけど、'50年代に客車が新製
・再生された当時の記事や写真を編集してある。
進駐軍専用車とかも載ってるし、本当に買ってよかった
と思ってる。

今しがたタモリ倶楽部見てたら、小田急線止めてやるって
ネタが出てきた。時節柄ヤバスギ。
544名無しでGO!:2006/02/18(土) 22:40:43 ID:WmJs1GA50
昔の写真で、寝台特急日本海の最後尾にマニ50が「日本海」のヘッドマークつけて
走行しているのを見ましたが、こういう編成って有ったのですか?
545名無しでGO!:2006/02/18(土) 22:44:00 ID:bRWnvCxu0
546名無しでGO!:2006/02/18(土) 22:45:23 ID:KzLr3s8z0
>>543
>>542だけど買ってきた
1400円でこの量はなかなかいいね
おもに昔の記事を編集し直している感じだね
イイ資料だわ。レポサンクス
547名無しでGO!:2006/02/19(日) 20:04:59 ID:WuXqJt0pO
鉄ピクアーカイプの「国鉄客車開発記」買ってきたついでにJTBの「客車・好き」〜戦前型国鉄客車ってのも買ってきたんだが、マロテ49 1の解体シーンとかも出てるぞ。
548名無しでGO!:2006/02/19(日) 20:13:34 ID:SlZpGvkV0
>>547
マジで?今度見てみよう
549名無しでGO!:2006/02/19(日) 20:22:29 ID:WuXqJt0pO
>>548
いのうえこーいち氏の本なんだがvol2の「稀車珍車・好き」にはマイフ97 1、マヤ38 51なんてのも出てる
550名無しでGO!:2006/02/19(日) 20:24:52 ID:SlZpGvkV0
>>549
うわ、ヒットしまくりなんですけどw
マジで欲しくなってきたなぁ
551名無しでGO!:2006/02/19(日) 20:34:42 ID:GP5I0Eor0
ぶったぎってスマソだが、この車輌について
誰か説明してくれ。
他にもアヤシイ事業用車輌が。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k27762136
552名無しでGO!:2006/02/19(日) 20:56:48 ID:WuXqJt0pO
>>550
イケネよく読んだらマロテは廃回されたとこまででバラされてるのはマロネ38 2のほうだな
553名無しでGO!:2006/02/19(日) 21:36:00 ID:ITOFYaLJ0
>>551
宣伝乙!

てのは置いといて、これは脳内設定ですな。
他ではクヤ153だけがまとも。
クヤ165はなぜか交直色で窓でかいし、その他は推して知るべし。

ストーブ列車の煙突が巨大なこと…
「プロ並み」って大きさのこと?
554名無しでGO!:2006/02/19(日) 23:18:36 ID:srd00Z/60
>>545にあるサイトの解説を読んで、カートレイン名古屋をやりたくなった。
555名無しでGO!:2006/02/20(月) 00:25:28 ID:5kHC7U/nO
カートレイン(ユーロ)名古屋の編成は、

←東小倉 釜+オロ+オロ+スハフ12(非営業・電源車代用)+マニ44+マニ44+マニ44+マニ44

の写真しか見た事無いのですが、スハフ12の代わりに純正スロフが入る事は無かったのですか?
556名無しでGO!:2006/02/20(月) 00:29:46 ID:oBX6/yhM0
その間、スロフは高山本線で14系/12系客車のお供をしていたかと。
557名無しでGO!:2006/02/20(月) 00:45:54 ID:Rj0wOgAf0
>>555
初回(関PF&稲PF牽引)と末期(EF65ユーロ色牽引)がスロフ入りで運転。
他にも実績は有るよ。
558名無しでGO!:2006/02/20(月) 01:01:43 ID:Tuc0svcf0
なるほどGMカタログの編成例は嘘じゃなかったんだ。ありがとう。
559名無しでGO!:2006/02/20(月) 03:38:58 ID:fronc5nn0
緊急なので、専門家である皆さんにお聞きしたいのですが、

1980年6月頃に、


新大阪2100頃発 翌0500時頃別府着


という、夜行列車というのはどのようなものが考えられるでしょうか?
560名無しでGO!:2006/02/20(月) 09:15:24 ID:XeP3UcvL0
>>559
彗星しかないと思うが、ここで実車のダイヤを聞かれてもなぁ・・・。
こっちの方が詳しく教えて貰えると思うから誘導しとく。

「古い時刻表を持ってんだけど何か質問ある? Part5」
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1134046645/l50
561555:2006/02/20(月) 10:26:27 ID:5kHC7U/nO
>>556-557
ありがとうございます。
スロフの運行実績はあったのですね。
早速、ユーロとマニ捜して来ます。

>>559
彗星ですかね?
562名無しでGO!:2006/02/20(月) 11:44:23 ID:8Np8HjW0O
聞くだけ聞いてトンズラですか
563名無しでGO!:2006/02/20(月) 18:25:01 ID:tbvA+A1T0
カートレイン北海道を再現しようと思うのですが、編成の24系寝台車は、カニ24-0、オハネ24×2、オハネフ24でよろしいのでしょうか?
青函トンネルも抜ける関係で、北斗星用だったのでしょうか?
詳しい方のご教示、よろしくお願いします。
564名無しでGO!:2006/02/20(月) 18:25:16 ID:fccjZ+sL0
アーカイブス10 国鉄客車開発記1950 購入して参りました。
特ロ・寝台車・食堂車等、一部「回想の旅客車」と同じ記事もありましたが、
重ならない記事や写真等も多く、値段も手頃(\1,400)なので、
旧客好きの方にはたまらない一冊ですね。

>>559
急行「くにさき」かとも思いましたが、時間を考えるとやはり「彗星」しか
なさそうです。
565名無しでGO!:2006/02/20(月) 22:54:54 ID:xBqwfyNl0
>>563
カートレイン北海道が冬も走っていたか知らないけど、
夏は基本的に青森の銀帯25型のはず
566563:2006/02/21(火) 16:50:38 ID:SnCN+INyO
>>565
ありがdでつ。

富の25型と、過渡のワキ塗り替えで再現できそうですね。
567名無しでGO!:2006/02/21(火) 18:53:23 ID:DBMpi/pWO
>>566
カートレイン用のワキは角屋根だから河合のワキから改造するのも手かと。
(何年か前のNマガに作例あり)
568名無しでGO!:2006/02/22(水) 09:21:26 ID:Icu5iUeC0
並ロ詰め合わせが出るが、どうせならオロ36が2両あればよかった
569名無しでGO!:2006/02/22(水) 10:08:48 ID:MgqKZUGM0
>>568
俺としてはスロ34Wが2両あった方がよかった。
リベットは無視するとして、丸屋根に交換でスロ34 11〜21が作れる。
570名無しでGO!:2006/02/22(水) 23:35:13 ID:JvedeBEg0
スロハ32を入れてくれれば良かったのに。
571名無しでGO!:2006/02/22(水) 23:40:49 ID:oPkzPCKm0
意見趣味が分かれるから何を出しても文句が出ることは解った
572名無しでGO!:2006/02/23(木) 06:51:20 ID:yp1Fz5Gs0
出たこと素直に喜ばないと次回が無いぞ
573名無しでGO!:2006/02/23(木) 08:49:45 ID:MosjcNwEO
>>568->>569
は2セット買えばいいしな
574名無しでGO!:2006/02/23(木) 10:06:44 ID:cHZEIc/N0
矢不奥なんかでジャンクのブルトレ落札すると、方向幕とか洗面所窓に
色入れしてあるのが多いけど、あれはガラスパーツをIPA漬けにすれば
落ちる?Hゴムの色まで落ちちゃうだろうか。
575名無しでGO!:2006/02/23(木) 10:53:34 ID:n8JRrdZO0
>>564
いい本ですよね。表紙のマイネ41から萌えます。
作りかけのレボキットを早く完成させないと
いけないなーと思いますた。
576名無しでGO!:2006/02/23(木) 11:31:43 ID:ZKNxH2k40
>>574
まぁ落ちるだろうね。
ただガラスパーツの色落しなら俺の経験上、クレオスの薄め液(ノーマル)で充分だと思うがなぁ。
(長時間漬けこんだら危ないかもしれんが)

ちなみに、エナメル系シンナーは絶対駄目ね。
577名無しでGO!:2006/02/23(木) 13:08:45 ID:5DLLenBB0
ひび割れするからな
まぁクレのシンアー使いすぎても濁るが。
俺ならIPAを綿棒で部分的に散布するかな
平たい場所ならコンパウンドで磨くとか
578名無しでGO!:2006/02/23(木) 18:43:40 ID:yp1Fz5Gs0
>>574
どんなもので塗ってあるかも判らないのに下手なもん使うと大変なことに・・・
579名無しでGO!:2006/02/23(木) 19:06:44 ID:MosjcNwEO
>>574
富のならおとなしく信者サービス使うのが吉
580574:2006/02/23(木) 19:37:40 ID:cHZEIc/N0
みなさんありがとうございます。
とりあえずIPA使ってみて駄目ならやっぱり信者サービスが確実ですね。
581名無しでGO!:2006/02/23(木) 21:35:26 ID:d4ZCbBsE0
582名無しでGO!:2006/02/24(金) 02:17:40 ID:xuH834ZgO
流れぶち切って質問スマソ。
マニ20の側窓が増設されたのっていつごろなのでしょうか?
また、編成表や写真を見るとあかつきにはマニ20、彗星にはカニ22がそれぞれ組み込まていたみたいですが、その逆のパターンもあったのでしょうか?
自力で調べても答えが見つからなかったので力を借してください…(´・ω・`)
583名無しでGO!:2006/02/24(金) 03:01:21 ID:nQExPMb+0
>>582
私もマニ20側窓増設については、以前かなり調べたことがあるのですが
不明な点が多すぎます。
調査したメモを紛失してしまったのですが、今手持ちの雑誌等を見ると
鉄道ファン 78年1月号P30に66-03-21撮影とされる「あかつき」編成で
マニ20を確認できますが、側窓は増設されていません。
71年発行の国鉄客車・貨車ガイドブックP16のマニ20の写真では
側窓が増設されています。
70年頃の電源無人運転改造時に増設されたのではないかと
推測しているのですが・・・
584名無しでGO!:2006/02/24(金) 03:03:04 ID:nQExPMb+0
補足
マニ20は1 51 52 の3両ありますが、3両とも増設した側窓の位置が
異なっているかもしれず、調査をさらに困難にしています。
585名無しでGO!:2006/02/24(金) 07:01:17 ID:musN5HN90
586名無しでGO!:2006/02/24(金) 09:50:09 ID:sLKNrkDM0
アーカイブス10 国鉄客車開発記1950
買ってきて見てたら頭のカラーグラフで違和感が。青大将の客車の形式標記が黒い。
デフォは白だけど、他の車もあったんだろうか…他に見かけてる方いますか?

EC103系ウグイスみたいに先行車だけ違ったのかな…
587名無しでGO!:2006/02/24(金) 11:50:25 ID:djKWEDaX0
>>578
大変なことと脅したところで、
ガラスパーツ本体が無事なら別にどうでも良い気が・・・

漏れならスチロール+ラッカー塗装を
落とすなら時間のかかるIPAじゃなくてラッカーシンナー使うけど

なんか、安全牌を求める風潮が強くなってる希ガス
588名無しでGO!:2006/02/24(金) 12:02:25 ID:musN5HN90
こらこら、スチロールにラッカーシンナーとはウソ教えちゃ駄目だろ( ´▽`)σ)´Д`)
(ヽ゚д)クレオスの薄め液 m9(`・ω・´)シャキーン
589名無しでGO!:2006/02/24(金) 12:45:11 ID:msm2le4UO
蟻の\マニ、コキ(゚听)イラネ
590名無しでGO!:2006/02/24(金) 13:51:24 ID:musN5HN90
カウンヂャナイm9(`・ω・´)シャキーン
591名無しでGO!:2006/02/24(金) 14:29:13 ID:HTyhjFkb0
>>586
営業運転前までに白色表記に変えられたらしいですよ。
592名無しでGO!:2006/02/24(金) 21:22:10 ID:xuH834ZgO
>>583-584
なるほど。時代的には関西ブルトレや日本海に組み込む分には製品の形態でだいじょうぶみたいですね。
サンクスです。
あと…素の20系って再生産にならないのだろうか?
さくらとあさかぜセットだけだと関西・東北系の編成しか組めないよ…(´・ω・`)
593名無しでGO!:2006/02/24(金) 22:10:34 ID:AYtw2nmp0
>>586じゃないが、同じくアーカイブスの疑問。
ぶどう色1号の頃ってベンチレータは黒?
すすけて屋根上が全部真っ黒の写真はよく見るけど、出場直後は…
アーカイブスにベンチだけ黒く見える写真あるんだが。
594名無しでGO!:2006/02/24(金) 22:22:48 ID:nQExPMb+0
>>592
関西ブルトレ・日本海の場合は、黒床化必須ですけどね。

また彗星運転開始時にはマニ20は青森に転属していたので、
マニ20が彗星に入ることは無かったと思います。
595名無しでGO!:2006/02/24(金) 22:34:20 ID:9YbpGStP0
>>581
三角窓から覗く顔が怖ひ・・・。
596名無しでGO!:2006/02/24(金) 22:40:13 ID:xuH834ZgO
>>594
重ね重ねサンクスです。
マニ20とカニ22が同時に関西ブルトレに使われた時期が無いのは残念。
床下は塗りかえ+台車交換で対応するからいいとして…葦の在庫があるかが問題だな…。
きっとすば瞬だったんだろうな…。
597名無しでGO!:2006/02/24(金) 23:40:24 ID:K+R2pZ5M0
>>596
車体はたまに売ってるところ見るが
黒床板はそこそこのすば瞬だったよ
598名無しでGO!:2006/02/25(土) 01:39:32 ID:xRw3LZGd0
>>597
こないだまで近所の定価店に不良在庫化してたから買っといた。んで尾久回送されてきたバラ売りのマニ20に装着。
今は満足している。
599名無しでGO!:2006/02/25(土) 13:14:20 ID:jxBhGOA/0
マニ20を黒床化してもマヤ20とナハネフ20がなければ
「あかつき」「日本海」にはならない・・・
今のところナハフ20の床下・内装をナハネフ22のASSYに
交換してごまかしているけど。
600名無しでGO!:2006/02/25(土) 13:27:29 ID:jxBhGOA/0
おっと、マヤ20が必要なのは「あかつき」だけだったな。
601名無しでGO!:2006/02/25(土) 15:51:05 ID:A/fCSKOfO
>>599
漏れはとりあえずナハフで代用してる。
今の勢いだと加糖から出しかねないからな。
602名無しでGO!:2006/02/25(土) 20:12:49 ID:DzLcEd/q0
流れを切断

また富のオハフ50買ってしまった・・・
603名無しでGO!:2006/02/25(土) 23:34:35 ID:cCAB2w0fO
>>600
東海道線内ならマヤいらないっしょ。
604名無しでGO!:2006/02/26(日) 00:26:59 ID:qrSpcK5XO
晩年の八甲田や東北本線の50系客車を牽引していたED75。700番代と耐寒形、どちらを購入すれば良いのでしょう…?
605名無しでGO!:2006/02/26(日) 00:40:07 ID:fr4lEtmM0
700番台のほうが委員ジャマイカ
606名無しでGO!:2006/02/26(日) 00:52:55 ID:REumlIxMO
>>604
写真を見ると700番台が先頭に立つのが多かったみたい。
が、果糖の700番台はボディを使い回してるからあまりおすすめできない。
607名無しでGO!:2006/02/26(日) 02:11:51 ID:zZ/raWdy0
JTB「客車・好き」買ってきた。
なかなか貴重な写真ばかりで楽しめた。

P102、S25の食堂車内の写真に写ったメーテル帽子の女性に
惚れますた。(w
あの時代にあの身なりで食堂車を利用できるんだから、
相当な家庭の人なんだろうな。
チラシの裏スマソ
608名無しでGO!:2006/02/26(日) 02:59:45 ID:qrSpcK5XO
605-606
回答サンクスです。
609名無しでGO!:2006/02/26(日) 06:48:51 ID:nIoseOGJ0
>>603
せっかくDF50も出たことだしマヤも欲しいところ。
610名無しでGO!:2006/02/26(日) 14:11:39 ID:Ywp01b4dO
富がマヤ出してくれればなあ
611名無しでGO!:2006/02/26(日) 14:19:25 ID:nDA5Wjf60
そろそろ店頭に並びそうな富 8509 オハネフ25-100と 8510 オハネ25-100と
それぞれ何両買う?新しい国鉄仕様と現行JR仕様の所有比率はどうなる?
612名無しでGO!:2006/02/26(日) 14:44:35 ID:U+7f4jOp0
寝台特急「なは」の個室車を作ったツワモノいませんか?
また、そういうサイトを知りませんか?
613555:2006/02/26(日) 18:16:36 ID:odQvD+UMO
梅淀でユーロゲト。
関東の割引店じゃ品薄なのに、5セット以上在庫していてビクーリ!!
後はマニだが、爺のぬるぽキトーが意外に品薄なのね。
未塗装を塗れば良いだけだけど、帯の高さはユーロ客車にあわせれば良いのかな?
614名無しでGO!:2006/02/26(日) 22:34:00 ID:h7CXYnzLO
>>612
ちょっと前にヲクで自作ソロ、デュエット、オハ3両で出品してたのがいたな。
おっとおもったが希望落札が12マソだった…

3/1にむけてオハネ15も漁ってまつ。
615名無しでGO!:2006/02/26(日) 23:03:03 ID:AzNSSgDj0
>>613
マニ44ユーロ色は発売元自ら投売りしたほどの出来なので
未塗装キットを自分で塗るのが吉かと。青帯のラインは
ユーロ個室車と同じで桶のはず。↓とりあえず稚作ですが…
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20060226225828a19d3.jpg
616名無しでGO!:2006/02/26(日) 23:54:37 ID:iPpFfzMt0
>>615
アンドンテールサインついてたんでつね。
んで、あの青みがかった白は、自分で調色するしかないかも。
そいより積丹化市内とorz
617名無しでGO!:2006/02/26(日) 23:56:49 ID:agKUlZ/S0
>>611
オハネはダンボール一箱分大人買いの予定です。
オハネフは状況を見てかな?

>>612
ちょっと違うけど
つ 成和のレジンボディ
以前オフ会行ったときに持っている人がいて見せてもらった
レジン製相応の出来でした

いずれ実車が廃止されるまでには富が出すでしょ
618名無しでGO!:2006/02/27(月) 00:08:54 ID:p1VN/GLXO
誤:廃止されるまで
正:廃止から一年後
619559:2006/02/27(月) 00:12:21 ID:J7P/8cph0
>>560氏 彗星の件ありがとうございました。
どうにも、この頃の「彗星」は連絡船でピョンニャンまでいってたみたいです。

スレ違いにつきsage
620名無しでGO!:2006/02/27(月) 03:10:53 ID:p1VN/GLXO
若干スレ違いになるがEF59をT車にする作業がようやく終了。
これでセノハチ越えの関西ブルトレや荷物列車が再現できる(*´Д`)
でも牽かせる客車が無いんだよな…。
20系と24系の再販マダー(チン
621名無しでGO!:2006/02/27(月) 05:13:42 ID:wWNHg7He0
富 8509 オハネフ25-100と 8510 オハネ25-100はそれぞれ何両買う?
新しい国鉄仕様24系25形と現行JR仕様24系25形の所有比率はどうなる?
622613:2006/02/27(月) 09:24:21 ID:yodcji+30
>>615
実車写真UP&ご教示ありがとうございます。

ぬるぽユーロマニは、そんなに出来が悪いのですか。
富の客車に比べると、爺の白の方が青みが濃い(実車に近い気が)ですね。
富、爺マニ、過渡釜それぞれ白の色合いが微妙に違うような話をどこかで読んだ事があります。
客車に合わせた色合いに自分で塗るのが正解みたいですね。

>>616
あのアンドンと、尾灯を点灯化できたら良いなぁ・・・。


623名無しでGO!:2006/02/27(月) 22:22:37 ID:lAafDdOi0
>>620
俺のEF61-200は、本務機との間に3両以上の客車を挟むと振動を起こす。クイル式だったからか?
624名無しでGO!:2006/02/28(火) 08:04:19 ID:ZiYdTYBe0
MODEMOHP、並ロセット公開age
これで特ロ+並ロの急行から長距離鈍行が再現できるけど、
2セット買って1セットだけ戦前青帯仕様にするのもいいなぁ。
みんなはいくつ買う予定?
625名無しでGO!:2006/02/28(火) 11:24:45 ID:+yVeNWZq0
富 8509 オハネフ25-100と 8510 オハネ25-100はそれぞれ何両揃えますか?
新しい国鉄仕様24系25形と現行JR仕様24系25形の所有比率はどうなりますか?
626名無しでGO!:2006/02/28(火) 11:37:46 ID:CfXsjarv0
同じ事書くな。以下ID:+yVeNWZq0はスルーで
627名無しでGO!:2006/02/28(火) 14:11:03 ID:vmfnl+OUO
>>623
悔いる式だからだろ(w
628名無しでGO!:2006/02/28(火) 23:00:08 ID:oCaveinOO
質問スマソ。
昭和40年後半〜50年くらいにセノハチを通過していた客車急行のうち、10系寝台車のみor10系客車のみ(共に食堂車・荷物車含む)で編成されていたものはあるのでしょうか?
手持ちの資料だと43系が混じっている例しか見つからなかったので…。
629名無しでGO!:2006/02/28(火) 23:05:53 ID:flDzY3w+0
>>628
S47.3〜S50.3の「高千穂・桜島」かな。
所定では、ナハ(ナハフ)10・11とオロ11になっていたけど、実際には
35系・43系等が入ることも多かったようです。
630名無しでGO!:2006/02/28(火) 23:48:55 ID:1JXwj1Ah0
>>628
「しろやま」
 所定編成はスロ54以外10系でしたが、
 オロ11が連結され、完璧な編成だったのを見たことがあり、感激の一言でした。
631名無しでGO!:2006/03/01(水) 02:02:24 ID:L3KH2KEzO
>>629-630
情報ありがとうです。
早速編成を携帯からぐぐったら文字化けして見られなかったっぽ…(´・ω・`)
それはともかく…
安芸みたいに10系のみのきれいな編成って意外に無いものですね。
写真や編成表を見ても座席車に43系が混ざっていることが多いし。
632名無しでGO!:2006/03/02(木) 01:02:54 ID:462dymMb0
すんません
雑型客車の定義についてお伺いしたいのですが,
スハ43などを出して組成して貸しレで遊んでいたところ
「見事な雑型客車ですね」
といわれ,
「いやーこれは雑型ではないでしょう」といったところ
「12系以前は雑型ですよね」といわれたので,
「雑型客車とは鉄道国有化以前の国鉄編入された私鉄車両をひとくくりにしたもので
 大正期のホハクラスの標準型〜10系,20系までが旧型客車,12系以降(12系併結対応20系含め)
 は新型客車ですよね」といったところ怪訝な顔をされました。
雑型の定義って一体どうなってしまったのでしょうか???
誰かおしえてーーー!!
オレは間違った定義で暮らしてきたのかーーー!?!?!?

633名無しでGO!:2006/03/02(木) 01:36:42 ID:lOMEzxby0
>>632
ヌシの定義でいいかと
どうせその椰子は烏賊の本とかで聞きかじっただけだろ
知ったか厨は無視!無視!
大体43系走らせてて「見事な雑客」とは言わんわな。いわば名店の高級和菓子出されて、「見事な駄菓子ですね」って言ってるようなもんだな
634名無しでGO!:2006/03/02(木) 01:42:38 ID:ACP2fM52O
俺は
雑型…鉄道国有化の際に買い取った客車
旧客…10系以前に出た客車
新型…20系以降の客車
だと思っていたが。
旧客のことを雑型と言う人も結構いるから多分>>392が話しかけられたのもそんな人だと思われ。
635名無しでGO!:2006/03/02(木) 01:44:05 ID:flFfyPca0
少なくとも20系以降の固定編成客車を「雑客」とは呼ばないようだ

@買収私鉄の社形を国鉄でも使う場合の呼称
A43系どころか10系ハザ・ロザ(ハネは何故かあまり呼ばれない)まで雑客と呼ぶ人もいる

何でも雑客と言われると反発するっていうのはジャーナルだかに載ってたな
636名無しでGO!:2006/03/02(木) 02:44:25 ID:+DLupp4M0
>>634
旧客の事を雑型と言う人は多いよね
漏れもS50年代はそう言ってたしね
14系24系が最新型だったけど
10系を含め旧客と言いつつ立派に現役で走っていた頃だからね
いろんな形式がごちゃごちゃに繋がっていると言うことで
そう言うんだと思う
若い人に比べて年配の人に多いのではないかなあ
ちなみに自分の定義では10系まで含んで旧客と呼ぶよ
637名無しでGO!:2006/03/02(木) 02:54:36 ID:nQ4PikP00
すべては禾重木寸の罪w
638名無しでGO!:2006/03/02(木) 03:39:31 ID:FL+7YIGb0
旧客のことを国鉄の現場では「在来型」と呼んでいたという話を聞いたことがありますが…
639通りすがり:2006/03/02(木) 08:56:02 ID:NOvWn/CRO
系列区分できないのが雑形でしょ?買収私鉄引継ぎとナハ22000系以前のが雑形だった気がする
640名無しでGO!:2006/03/02(木) 10:04:23 ID:G3DKeQW60
>>639
それならオハ47とスハ42はどっちに分ける。スロ60は43系?60系?
旧型客車、って言うのはオハ31系以降の鋼製客車の事だと思ってたが。20系を旧型とする向きもあるのか。
10系は過渡期で旧型客車の最終型、20系が新型客車の走りだと思ってた。
641名無しでGO!:2006/03/02(木) 10:14:32 ID:9ATOT07C0
今更感が強い話題だな
旧客末期に雑型とか言って混乱させたDQNが全て悪い
642名無しでGO!:2006/03/02(木) 11:13:23 ID:Lu5lzBmV0
10系軽量客車から新型だと思っていた。雑型は>>639のとおり系列区分できない私鉄編入車両などでは?
643So What? ◆SoWhatIUjM :2006/03/02(木) 11:26:00 ID:8G9JkmiZ0
電車と違って国鉄内部で新旧分けてたワケじゃないですから難しいですな。
雑型はほぼ>>639の通りですけどナハじゃなくてその前のホハ軍団の前からですね、
元が省型でもキハ42000やワキ1改造車なんかは雑型扱いでした。
644名無しでGO!:2006/03/02(木) 11:29:03 ID:ph4q1DLSO
>>643
要するに戦前のマニヤが省形の対義として使ったのが雑形のハシリでなかったかと。

645632:2006/03/02(木) 13:18:00 ID:462dymMb0
632です。皆々様ありがとん
20系10系は旧型と分類するのは自分も?? なのですが
以前大阪車掌区の人と,20系日本海に乗ったときに,
車掌では新型旧型の分類はドアが自動か手動かというのが定義だという話をきいたことがあります。
10系20系は軽量客車というジャンルに分類すれば文句のないところでしょうね。
このオサレクの人の定義が大体国鉄の現場の認識だったのでしょうかね
新型客車に対する在来型客車というのも聞いたことがあります。
たぶん国鉄の営業案内上,新型の対義語として旧型では語感がまずかったので
新幹線 在来線のような感じだったのでしょう。

646名無しでGO!:2006/03/02(木) 13:37:15 ID:WsqN44fv0
以前も10系は旧型か新型かって騒動になったな
結論はどっちだっけ?
647名無しでGO!:2006/03/02(木) 13:40:34 ID:ph4q1DLSO
>>646
台枠にキーストンプレートを用い、軽量構造の車体を持つ10系以降は新型でそ?
まあ厳密にはオシ16・17、オハネ17→スハネ16は外れるんだろうけど
648名無しでGO!:2006/03/02(木) 13:59:11 ID:wZdfesG10
きりのないところではあるが、10系は43系や35系と
普通に混結されていたから、現役の頃は旧型に
分類されていたように記憶しているのだが。
649名無しでGO!:2006/03/02(木) 15:11:34 ID:+DLupp4M0
>>648
まったく同じ意見
固定編成になった20系以降が新系列かな
650名無しでGO!:2006/03/02(木) 15:24:28 ID:wZdfesG10
>>649
ですよね。現役時代末期を知っていると
10系を「新型」というのは抵抗があるような。

10系のデビュー時に鉄ヲタだった人には
ばりばりの新型に見えるのかも知れないけどw
651名無しでGO!:2006/03/02(木) 15:27:12 ID:EaseOeNa0
>>650
それを言ったら10台鉄ヲタの「新車」はE26系だけでっせ。関西にはこないもんだからやっぱり14系24系が輝いてるなぁ…今も。
10系20系は諸説あるようだから「過渡期」か「軽量型」にしたらいいんじゃないの。
652名無しでGO!:2006/03/02(木) 15:36:48 ID:wZdfesG10
国鉄・しRによる公式の定義はないから、
人によって分類が違うのは仕方ないだろうね。
それでいいんだと思うよ。

漏れには10系は旧型、20系は新型。ただし、別の意見を
お持ちの方にとやかく申し上げるつもりはありません。

つか、客車列車自体が「旧型」じゃないのかね、今となってはw
653名無しでGO!:2006/03/02(木) 17:26:33 ID:2boiAR5kO
みなさん、たまには50系や12系のことも思いだしてあげてください





そんな俺も10系と20系の間で新旧と思ってた
654名無しでGO!:2006/03/02(木) 17:31:00 ID:9ylZGorw0
>>653
明らかに新型でいいんじゃね?

50系なんて量産された最後の形式だしさ
655名無しでGO!:2006/03/02(木) 17:34:10 ID:wacfkYZp0
個人的には10系はどちらかというと新型かなぁ。
まぁでもどっちでもいいやw 10系は新機軸も取り込んでるし、まさに過渡期の車両だもんね。
656名無しでGO!:2006/03/02(木) 18:13:58 ID:9ATOT07C0
漏れは1両単位で混ぜられる10系以前と
形式ごとに編成組む20系以後で旧客と区別している
657名無しでGO!:2006/03/02(木) 18:37:44 ID:CT6vpItp0
20系が旧型って言う人は少数で、10系がボーダーラインかな。
20系も10系も差は無いと言えば無いし有ると言えば有る。
658名無しでGO!:2006/03/02(木) 18:38:50 ID:CT6vpItp0
>>653
もしかして、50系とは並ロのロング改造車の事で塚?
659639です:2006/03/02(木) 18:59:55 ID:NOvWn/CRO
640氏
オハ47…43系
スハ42…35系
スロ60…60系でしょ?根拠はピクの各系列の特集。
660名無しでGO!:2006/03/02(木) 19:12:29 ID:kxdK1Jym0
>>658
それって内容から察するにオハ41系のことでは?

>>640
オハ47は43系、スハ42は35系、スロ60、オハニ36等は60系(鋼体化客車)では?
それよりも戦前型の食堂車や展望車がそれぞれどの系列に属するのかが気になる。
有識者のみなさん、よろs。
661名無しでGO!:2006/03/02(木) 19:14:12 ID:l04fHJhh0
例えてみると、
10系:80系→新機軸
20系:101系→新性能
ってことでいいのかな
662名無しでGO!:2006/03/02(木) 19:49:11 ID:R3T12pJm0
>>658
>>660

余談ですが・・・

並ロは二段階で格下げ・改造されてまして、単純な2等車格下げ時
(シートは基本的にそのままで、表記等のみの変更だったようです)
に生じたのがオハ51・53・55等となります。
その後、通勤用ロングシート車に改造された際、オハ41にまとめられました。

オハ41 351以降の元特ロ車(スロ51・52 スロフ53から改造)は、直接
ロングシート車に改造(その際、両デッキに改造)されています。

http://homepage3.nifty.com/jnrpc/
ご存知かとは思いますが、「客車列車の旅」というHPの「客車資料館」に
オハ41車歴・配置表がありますので、参考になると思います。
663名無しでGO!:2006/03/02(木) 19:49:20 ID:0IEYKj8AO
>>661 うまい!
664名無しでGO!:2006/03/02(木) 20:09:09 ID:ph4q1DLSO
だからさあ、見た目の新しい古いより構造的に見て10系以前と以後で大きく変わるんだよ。
10系以前は中梁のある頑丈な台枠の上に、言わば車体をのっけるように作って、応力は台枠だけで受け止めてた。
10系以降はキーストンプレートという波形鋼板を張った軽量構造の台枠から枠をくんで屋根まで一体に外板を作って応力を分散させるように作ってるのが大きな違いでそ?

後は台車がTR23や47等のウイングバネや釣り合いバネから軸バネ式になったTR50以降になったのが大きな違いか。

665名無しでGO!:2006/03/02(木) 20:28:20 ID:R3T12pJm0
構造的な視点(台枠・車体・台車)で考えるのか、
運用的な視点(同系列編成での運用、1両単位で運用)で考えるのかによって、
定義が変わってきそうですね。
666名無しでGO!:2006/03/02(木) 20:58:58 ID:FuhWJoeM0
>>661
スレ違いスマソ。
80系は吊り掛けなので、完全に旧型じゃないすか?
電車の場合は、吊り掛けかカルダンかで分かれると思う。
667名無しでGO!:2006/03/02(木) 21:09:20 ID:lOMEzxby0
>>666
動力構造から見れば吊りかけ式の旧型だけど、車体構造は300番台から10系と同じ軽量構造を取り入れてることが言いたかったと思われ。
まあ電車は駆動形式で分けるほうが適切だわな
668名無しでGO!:2006/03/02(木) 21:14:32 ID:OY4HytXV0
ワシん中では二桁の形式をもらえなかったのが雑型。
20系より前を旧型だなぁ。
669名無しでGO!:2006/03/02(木) 21:41:34 ID:+DLupp4M0
いまだに50系が超新型のような気がするw
旧客を淘汰した形式だけにどうも好きになれんなあ
しかしマニ50やスユニ50なんかは好きときている
670名無しでGO!:2006/03/02(木) 21:48:19 ID:R0T7rhWN0
国鉄には新形客車というのは存在しません。
鋼製客車は、一般形客車、軽量客車、鋼体化客車の3種類です。軽量客車は10系以降の全ての客車が
これに属します。20系などは、固定編成の軽量客車となります。
だから、きたぐにの様に10系寝台+12系と言う新旧の編成もごく当たり前のように組成できます。

ただ、一般的には10系以前の系列を旧型、20系以降の系列を新型と呼んでいます。
671名無しでGO!:2006/03/02(木) 21:54:03 ID:OY4HytXV0
>>670
12系(座席)はサービス電源がスハフ12の発電機から供給だから、固定編成って言っていいんじゃないの?
672名無しでGO!:2006/03/02(木) 22:01:42 ID:lOMEzxby0
>>671
たまには2000番台も思い出してあげてください
673名無しでGO!:2006/03/02(木) 22:07:51 ID:OY4HytXV0
>>672
2000番台を基準に考える?
674名無しでGO!:2006/03/02(木) 22:18:25 ID:TTwtC4OQ0
>>671
10の位。それに、電源付き車輌さえ確保していれば後の組み合わせは自由だぞ。
10系客車にしたって最後は緩急車付きで、特に冬場は牽引機が限られるのは、
やはり制限があると云わざるを得ない。
2x系は、分割したら電源車を別に用意せにゃいかんのと対照的。
675名無しでGO!:2006/03/02(木) 23:16:47 ID:AiEUsXst0
雑形は別として、私は

43系以前:旧型客車
10系:軽量客車
20系以降(14系ネ/ハザ含む):特急形客車
12系、50系:新型客車

と考えてます。
676名無しでGO!:2006/03/02(木) 23:44:52 ID:AiEUsXst0
連続すんません。
>>660
>戦前型の食堂車や展望車がそれぞれどの系列に属するのか

鋼製に限ると、食堂車:
スシ37700  オハ31系
スシ37740, 37800、マイシ37900、スロシ37950, 38000  スハ32系
スシ37850  オハ35系

展望車:
スイテ37000, 37020, 37030、マイテ37010  スハ32系
スイテ37040, 37050  オハ35系

となるのかな。
*スイテ37040はスハ32系になるのかもしれない。
677名無しでGO!:2006/03/02(木) 23:49:28 ID:Le2L5jAi0
>>676
その辺は「客車好き」に細かく載っているよ
この本買ってよかったわ。続編も出るみたいで期待大ですな

どこから旧客かってのは車両構造的面と運行形態的面を一緒に考えると
それぞれ異なっちゃうでしょ?その辺分けて考えないの?
678名無しでGO!:2006/03/03(金) 00:06:43 ID:ScDl76j60
構造面から考えると 10系 以降に続く軽量構造の採用
運用面から考えると 20系 他系列との混結を考慮しない
が新旧の別れというところがこのスレの住民の
合意を得やすそうだが如何か?
679名無しでGO!:2006/03/03(金) 00:12:03 ID:D+zz+7sP0
>>676
なぜ20m級のスシ37700が17m級の31系なんだ?
680名無しでGO!:2006/03/03(金) 00:32:41 ID:iSwF9kUS0
>676
なんで37050がオハ35系なんだ?

というか、戦前半鋼製タイプを系列分けすることには
疑問を感じる。
スハ32ってったって、ダブルルーフもシングルルーフもあるわけだし。
681名無しでGO!:2006/03/03(金) 00:32:44 ID:jQaWdtX30
20代は電源を専用の電源車にまとめたってだけで、固定編成って思想は一緒でしょ。
各車に発電装置をもったり機関車から電源(暖房)をもらったりしていた
それ以前の客車とは違う。
(じゃぁ50系はどうするとか言うなよ。)
682名無しでGO!:2006/03/03(金) 00:47:15 ID:oWXudvN80
>>679
窓高さじゃね?
683名無しでGO!:2006/03/03(金) 00:59:25 ID:D+zz+7sP0
というか系で括った正式のって10系からでないか?
43系44系ってのも正式名称ではなく便宜上の呼称にすぎないからな
684名無しでGO!:2006/03/03(金) 01:26:32 ID:pVdXVIEg0
>>676

おっしゃるとおり37050は鋼体化だからちょっと違いますね。


あと同じく、○○系という括りは戦前に限らず、なかなかうまくは
括れない気はします。自分は結構普通に使っていますが、
一方でダイレクトに形式名を使うことも多いです(スハ44とか)。

複雑過ぎ。orz
685名無しでGO!:2006/03/03(金) 01:48:42 ID:cw1v58ow0
10系食堂車なんて、台枠利用の更新車なのにどうして10系を名乗れるのか・・・

系列は混結できるのと、同系列でまとめないと行けないもので切り分けるのもいいかと。
他系列と混結は可能だけど、12系や14系は電源の関係で、50系はドア扱いの関係で
編成にする場合は固めておかなければならなかったわけで。
686名無しでGO!:2006/03/03(金) 05:48:24 ID:r3qtVrZE0
結論としては9客は系列呼びはすべて便宜上なんだけどね。
例外はどこにもある
43系のはずのほぼ新製車スロ60とか、60系のはずのオハニ36とか、10系のはずのオハネ17とオシ17とか
687名無しでGO!:2006/03/03(金) 06:14:17 ID:NyT6LHt10
う〜む、勉強になるなあ・・・
688名無しでGO!:2006/03/03(金) 10:06:47 ID:KOZwaQqX0
>>685
>10系食堂車なんて、台枠利用の更新車なのにどうして10系を名乗れるのか・・・
車体が10系と同様の設計思想だからじゃね?
689名無しでGO!:2006/03/03(金) 12:08:49 ID:mIoYhWbr0
>>685
10系の寝台車などは改造車のほうが多かった機が
スハネ16はオハネ17という大枠イカ流用車だったし
690名無しでGO!:2006/03/03(金) 12:21:40 ID:r3qtVrZE0
ようは軽量鉄を使った上っ張りだけ軽量の車を総して10系ということで桶では?
重量台枠使ってもオ級で済んでいるんだし。

そー言えば35系でも事故で台枠のみ利用して43系車体積んだ一群(何事故の車群だったっけなぁ・・)は、
見た目は殆ど43系でも形式は元番引きずって35系だったりするものや、
35系部類のスハ42を43系のスハフ42-700に編入したのが釧路にいたな。
オハフ33-630なんてスハフ42の軽量化で35系入り。
なーオハフ45にならんかったかなぁ・・・
まぁ、曖昧というかこれが旧客の醍醐味。
691名無しでGO!:2006/03/03(金) 12:25:31 ID:r3qtVrZE0
模型化の際に、ついついそういう例外車を作ってしまいがちだが、みごとに活躍場所が違うから悩ましい。
オハ53なんて作ったが、あとで配置区を調べて自分の範囲ではないことを知り、並ロに戻したこともあった。
692名無しでGO!:2006/03/03(金) 12:28:39 ID:r3qtVrZE0
うちではカトー出た後も、トミックスのオハ35系が一大勢力なのでカトーを見送ってトミックスでいろいろいじっています。
多少違うけどシルヘッダー削って、車体端部を張り屋根にしたウソっこ試作張り屋ね車が、結構運転会では騙せている。
完全にフリーになるがフリーとは殆どの人は気がつかない。
693名無しでGO!:2006/03/03(金) 12:31:45 ID:aSgIX6pe0
>>688
そうすると例外があるよね
カニ38
車体は紛れも無い10系タイプなので
本来ならカニ18
694名無しでGO!:2006/03/03(金) 12:34:12 ID:2Kxz1OaZ0
>>690
東田子の浦
695名無しでGO!:2006/03/03(金) 12:35:11 ID:r3qtVrZE0
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/626.jpg
埃は勘弁ね。古い作品だから
696名無しでGO!:2006/03/03(金) 12:42:47 ID:aSgIX6pe0
いいじゃん
雰囲気が良く出ているよ
697名無しでGO!:2006/03/03(金) 12:47:59 ID:r3qtVrZE0
>>694
それそれ!
>>696
どうもありがと。これでも結構騙せるんですよ。
屋根&窓を端部でカットして両サイドだけ接着だから分解も可能なんですわ
698名無しでGO!:2006/03/03(金) 14:41:12 ID:LQlvIztV0
結局、通じればいい世界なんだよね。
>>632みたいに困るときもあるだろうけど、そういう時は相手に合わせるのが会話ってもんだと思う。
699So What? ◆SoWhatIUjM :2006/03/03(金) 14:53:39 ID:eml7E2iu0
>>698
新旧の線引きはややこしい話になるけど
雑型とそれ以外との区別ははっきりしていますよ。
700名無しでGO!:2006/03/03(金) 15:03:43 ID:bfwWJkYNO
>>692
嘘寝ような真実と
真実を散りばめた嘘

だな、乙
701名無しでGO!:2006/03/03(金) 20:09:10 ID:A4VobouR0
>>686
いや、スロ60は43系じゃなくて60系だってば。
GHQからの要請でリクライニングシートの特ロを造るときに工期の関係もあって鋼体化工事中のオハ61の鋼体を使った香具師なんだし。
運用上は特急用の純新車44系と組む場合が多かったけどね。

もっと紛らわしいのはスロ50。
鋼体化客車なのに新車用の予算で作った為、新車扱いに格上げされた。
702名無しでGO!:2006/03/03(金) 21:42:46 ID:UitWvDJa0
うるせーよ死ね>>699糞T原
703一般人 ◆VC81Lu3sfg :2006/03/03(金) 21:45:27 ID:MjCX1Bjf0
>>699 >>702
鉄っちゃんのキモイ知識比べワロスwwwwwwwwww
704名無しでGO!:2006/03/03(金) 21:48:18 ID:bfwWJkYNO
稀にみる、よい流れだ
705名無しでGO!:2006/03/03(金) 21:57:48 ID:ov58y9s10
>>690
軽量鉄ではなく軽量構造の車体の間違いね。
706名無しでGO!:2006/03/03(金) 22:02:12 ID:r3qtVrZE0
>>701
スロ60は60系の書類上区分だけど、GHQごまかすためのもので中身は全新製じゃん。(一部には使った車輌もあるが)
43系にも入れても過言ではないんだけどな
ま、曖昧なとこなんだけど
707名無しでGO!:2006/03/03(金) 22:21:32 ID:reRvxHeN0
浜の真砂は尽きるとも、オハ35の改造ネタは尽きまじ
708名無しでGO!:2006/03/03(金) 23:20:48 ID:D+zz+7sP0
>>707
爺カタログでつな
あれが原点になった
709名無しでGO!:2006/03/03(金) 23:21:03 ID:r/pBWrtL0
>>690
オハフ33-1517(種車オハ35-923、田子の浦で車体全焼)は
福知山で旧客車運用最終グループの1両だったみたいですね。
JR化の数ヶ月前に廃車・解体。よくがんばった。
足周りはTR34、車体はオハフ45-100という姿
710名無しでGO!:2006/03/03(金) 23:27:20 ID:qUIjZoBX0
ところでKATOの新スハ43はホントに3月中にでるのかねぇ・・・
711名無しでGO!:2006/03/03(金) 23:31:01 ID:NRPZyWOP0
カニ38もそうだが、スユニ50はどこに分類されるの?
712名無しでGO!:2006/03/03(金) 23:39:52 ID:D+zz+7sP0
今更、20年前の学研の図鑑客車・貨車を引っ張り出して読んでみるとスハ88みたいな、かなりマイナーなもんまで出されててウケル
まあなんせ協力に黒岩保美が名前連ねてるくらいだしな。
713名無しでGO!:2006/03/03(金) 23:43:23 ID:0svlPYa30
>>711
スユニ50は台枠も新製で、再用したのは連結器と台車くらいだから、
50系と同じ扱いでいいでしょ。
だからクロポのスユニ50の製品添付の床板はエラーなんだよね。
10系座席車か郵便車の床板を使うのが正解に近い。
714名無しでGO!:2006/03/03(金) 23:56:47 ID:0svlPYa30
>>701
スロ60は、オハ60用の資材を転用して作られた。
スロ60(1950)
オハ60(1949〜1950)
オハ61(1951〜)

>>706
スロ60(スロ50も)台枠は木造車の再用のはず。
20mへの延長や車体が片デッキだからに手は入れているけど。
715名無しでGO!:2006/03/03(金) 23:59:00 ID:0svlPYa30
度々スマン
>>714の訂正
年度で考えればスロ60は(1949〜1950)だった。
年だと(1950)でいいのだけど。
716名無しでGO!:2006/03/04(土) 00:21:20 ID:obImtm/KO
>>713
ってことはナハフ11かオユ12を使えばテールライトも点灯してウマーなのかな?
今作ろうかと思っているけど床板の資料が乏しいんだよね…。

で、台車は今度の43系のTR47をもってくる予定。
葦をたくさん予約いれていかないとな。

散々ガイシュツかもだけどスロ50、60の成り立ちや戦前戦後の客車の詳しい資料は
ピクアーカイブスや客車好きがここ数週間ででているのでお薦め。
最近のこのスレのネタのほとんどを網羅しているよ。まずは聞く前に買うのが望ましい。
いずれも1000円台なのでやすく入手可だしな。
717名無しでGO!:2006/03/04(土) 00:56:12 ID:PpuJmgCzO
そろそろピクあたりに20系特集をやってホスィ…。
718名無しでGO!:2006/03/04(土) 01:02:33 ID:udC8g5i+O
20系特集は去年の7月にやってますが。
719名無しでGO!:2006/03/04(土) 01:10:02 ID:cuY+ekkR0
>>716
俺は余剰だったGMナハ10の床板使ったけど、床下配置の違いを無視する前提で、
KATOのナハフ11・オユ12用床板使えば、車高も下がるしテール点灯も比較的
簡単に出来るから良いかも。

クロポ スユニ50のマニュアル見る限りだと、ナハフ11よりオユ12用床板を使って、
(可能であれば)蓄電池箱の内側に水タンク増設する方が実車に近いかな。
ナハフ11の床板の水タンク移設するより簡単だと思う。

床下機器の配置資料と屋根上資料は少なくて、スユニ50に限らず頭が痛いね。
ピク558号(1992-04)50系客車特集見たけど、詳細は載ってなかった。
720名無しでGO!:2006/03/04(土) 01:11:59 ID:PpuJmgCzO
マ  ヂ か ?
20年くらい前にやったきりだと素で思っていた。
まだバックナンバーの在庫あるのかなぁ…。
721名無しでGO!:2006/03/04(土) 01:17:22 ID:aMwKlEe90
その書籍でも微妙にスロ60は記述に誤差があるからようは解らない所もあるんだよな。
30年代のピクから買い漁っているが、最近の纏め方はいいと思う。
ただ、今回のアーカイブスは33年の10月号のマロネロ38流転記事なんかが漏れていて惜しかったな。

でも最近蔵書増えすぎて床が沈んできた(w
そろそろまずいなぁと思うこのごろ
722名無しでGO!:2006/03/04(土) 01:22:22 ID:aMwKlEe90
昭和33年11月ピクの「進化した御料車」「開拓使号を巡って」「木製客車夜話」「優等客車にはどんなものがあるか」「電車復旧70系客車」
は秀逸!
70系客車記事は落丁で一部見えないんだが、8000円くらい出しても買う価値あるね。
アーカイブスで漏れた記事だよ。惜しい。
723名無しでGO!:2006/03/04(土) 01:46:31 ID:Sgm3JWtI0
アーカイブスの客車2欲しいね…
724名無しでGO!:2006/03/04(土) 02:03:18 ID:cuY+ekkR0
>>722
ピク88号(1958-11)客車特集増大号はいい資料だよね。
その他ピクだと116号(1961-03)第2次客車特集号とか
216号(1968-11)話題の中の客車などがお勧めだな。

ピク誌には、一度70台戦災復旧車を特集してほしいな。
725名無しでGO!:2006/03/04(土) 04:13:35 ID:/pjPeDxs0
>>721
ぉぃ!w
前に本の荷重に耐えたれなくなって床が抜けたアパートが報道されてたぞw
悲劇は繰り返してはいけないw
726名無しでGO!:2006/03/04(土) 04:48:49 ID:aMwKlEe90
>>725
まじで床と床鴨居が離れつつある現状をどうしてくれようかと・・・・
築37年の家を購入してリニューアルした家も既に8年住んでいる訳さ。
もうちょっと借金がある。
土地と廃屋という物件を改造したから仕方が無いが、外壁をサイディングにして、内装は500万円も使って住んでいるが、
さすがに耐え切れなくなったみたい・・・な気がする。
ちなみにファン70年から、TMS71年から、ピク基本的に36年から、猫創刊から一昨年まで、専門書300冊くらい。
しめて2トンくらいだったはず。
その他の鉄道以外の本は一切無い鉄オタなんだけどねぇ。
ああ、軽い部類だけど写真ファイル300冊。
ちなみに猫の本をやめたのは、重量の割に内容が軽いから。
でももっと買うだろうし、家には(,,゚Д゚) ガンガレ!と言いたい。
>>724
昭和33年11月88号は素敵ですね。
70系ページの欠落が痛い。
70系をまともに語れる執筆者と遺稿を持っているのはピクだけだと思う。
727名無しでGO!:2006/03/04(土) 04:53:42 ID:aMwKlEe90
ちなみに何でそんな家に住んでいるかというと、模型レイアウト作りと蔵書をしまうため。
当時に新妻、今玉電200のかみさんを騙してマンションから一戸建てにしたって訳。
マンションじゃこの趣味を大きく広げられないと思ってさ・・・
728名無しでGO!:2006/03/04(土) 11:26:08 ID:2/f6e1bi0
>>727
>玉電200
???
729名無しでGO!:2006/03/04(土) 12:02:34 ID:aMwKlEe90
>>728
ゴックやドムといったら殺される。
別名 ぺこちゃん
別意味 下腹ぽっこり
別々意味 ペコちゃんと呼ばれたシンガー「渡辺美里の今」
730 ◆AlFD0Qk7TY :2006/03/04(土) 12:09:13 ID:S7eUe9p+0
雑型についての2ch的統一見解は >698 でいいってことかな?
731名無しでGO!:2006/03/04(土) 12:19:15 ID:XzFye42DO
>>729
ことちゃん

>>730
だから、なぜ統一しようとする?
通じればいいだろ
732名無しでGO!:2006/03/04(土) 12:40:39 ID:YYRJ1/ey0
>>730
まぁ通じればいい、って言うのが統一見解だろうな。
733名無しでGO!:2006/03/04(土) 13:17:13 ID:2mcFKVHW0
今度の鉄道DATAFILEは鋼体化客車だね
734名無しでGO!:2006/03/04(土) 14:16:20 ID:cuY+ekkR0
>>730 >>732
「雑型」客車の定義はきちんと存在してますよ。
>>639 >>643など

あいまいなのは、「旧型」客車の定義だと思ってましたが。
735名無しでGO!:2006/03/04(土) 14:22:13 ID:/pjPeDxs0
旧客末期に雑誌でスハ43などを雑型とか言ってた著者が悪いな
明らかに誤用なのに一部に定着してしまった
736名無しでGO!:2006/03/04(土) 14:25:38 ID:lbYrV8X8O
流れをブッタ切って
富の24系25形買ってきて、今まで単品で買い揃えたのを6年越しで東京口ブルトレ15連フル編成揃えた。
目の前を65や66に牽かれて疾走して行く様は、かつて憧れたブルトレの姿そのもので感慨もひとしお
737名無しでGO!:2006/03/04(土) 15:48:45 ID:JY5S+yRL0
>>734
相手が融通の利かないヤツなら適当に話合わせとけということ。
738名無しでGO!:2006/03/04(土) 15:50:56 ID:qsbbTgRj0
>>727
蔵書で家を崩壊させそうなあなたへ
プレハブ小屋より頑強、海上コンテナ販売
http://www.houwa.net/kaikon1.htm
739名無しでGO!:2006/03/04(土) 17:21:09 ID:aMwKlEe90
>>738
湿気がねぇ・・・
ってスレ違いsage
740名無しでGO!:2006/03/04(土) 18:58:46 ID:k3CQWYB60
最初は気にしてなかった実車の編成だけど、最近は神経質になってきて、
本やらインターネットやら昔撮った写真やらを漁る日々
で、昔の本に「別府湾を快走する彗星」という写真があって、
「ん?オハネ25-100の中に0番台が混結されてるのか?」と、
よーく見たらオロネ25・・・富士じゃん!
HMがないからって、いい加減なもんだな。
741名無しでGO!:2006/03/04(土) 20:13:09 ID:OQ8y+/Ph0
>>740
オハネ25-0とオハネ25-100との混結は有った、今も有るハズ。
すくなくとも銀河がそう。他ある?
742名無しでGO!:2006/03/04(土) 20:17:40 ID:9BC75vu+0
>>738
これを使ってレイアウト建設
季節による温度変化が凄そうだ

てか、ウチのはにはに40ftコンテナなんて置けんがな
743名無しでGO!:2006/03/04(土) 21:04:52 ID:3e9O/ueyO
>>741
酉日本海、出雲、北斗星
744名無しでGO!:2006/03/04(土) 21:09:05 ID:ZxjEpJh70
ってかここの住人てもしや結構な年齢を重ねている人が多いのかな?

今更昭和30年代のピクなんて入手出来ないって(´・ω・`)
今、24だけどこんな香具師いる?
745名無しでGO!:2006/03/04(土) 21:12:01 ID:lbYrV8X8O
>>742
そりゃハニハには置けんがな
746名無しでGO!:2006/03/04(土) 21:13:09 ID:cuY+ekkR0
>>744
オクやポポン、古本屋等こまめに回るしかないのでは?
30年代のピクもちょこちょこ持っているけど、いずれも
ここ数年で買い集めました。
747名無しでGO!:2006/03/04(土) 21:13:31 ID:KEEZolEg0
>>744
29だけど爺の旧客キットを作り始めたのは消防んときからですが何か?
748名無しでGO!:2006/03/04(土) 21:15:25 ID:ZxjEpJh70
>>746
歩歩あたりでいくつか買っているけど結構な出費が・・・

>>747
渋すぎw
749名無しでGO!:2006/03/04(土) 21:20:24 ID:YYRJ1/ey0
13歳厨房、自分の知らない国鉄時代の残骸を求めて今日もヤギチヨに行ってきました。
模型客車は14系完成品しか持ってないけど、国鉄時代のまま時が止まったような客車列車は大好きです。
750名無しでGO!:2006/03/04(土) 21:22:13 ID:KEEZolEg0
>>748
最初に旧客手に入れたのは、N始めた頃に加糖のC62+43系の単品を婆さんに買ってもらったときだがな。
999の影響もあってだな
751名無しでGO!:2006/03/04(土) 21:26:35 ID:ZxjEpJh70
>>750
俺は厨2から始めたけど、最初の客車はマイテ49だったな。
大差ねえ・・・
752747:2006/03/04(土) 21:30:09 ID:KEEZolEg0
>>751
おっとC62+43系買ってもらったのは小1でしたがなw
753名無しでGO!:2006/03/04(土) 22:17:25 ID:d8Bw2JuM0
俺はマイクロの10系を見てからおかしくなったな(爆

あと過渡の青大将も影響してますな

ちなみに最初に買ったのが富の14系ハザだった
754名無しでGO!:2006/03/04(土) 22:26:52 ID:OQ8y+/Ph0
現行の実車のオハネ25-100って便所窓埋め(富2532)が多い?
それとも便所窓そのまま(富8510)が多い?
755名無しでGO!:2006/03/04(土) 22:32:44 ID:e2HFt3No0
荒らしまがいの他スレでの行いを改めないと、誰もレスくれんじゃろうて
756名無しでGO!:2006/03/04(土) 22:35:53 ID:ZxjEpJh70
荒らしまがいじゃなくて荒らしでしょID:OQ8y+/Ph0は
スルー推奨
757名無しでGO!:2006/03/04(土) 22:54:07 ID:vRlNa/El0
厨房時代にブルトレブームでしたが、高松駅へDF50+旧客の写真を撮りに行ってました。
運転士さんは嬉しかったらしく、DF50の運転台やエンジンルームまで見せてくれた。
のんきな時代だったなぁと回想。模型は当時出たNのDF50+オハ35が旧客始め。
現在も主力編成はDF50+旧客、DE10は50系ばかり牽かせてたり。
758名無しでGO!:2006/03/04(土) 23:54:54 ID:OQ8y+/Ph0
   ||      ||      ||     
 Λ||∧   Λ||Λ  Λ||Λ   
( / ⌒ヽ  ( / ⌒ヽ  ( / ⌒ヽ  
 | |>>755 >>756    
 ∪ 亅|   ∪ 亅 |  ∪ 亅 | 
  | | |    | | |    | | |  
  ∪∪    ∪∪   ∪∪   

   ,,,,,,,,,,,,,,
   [,|,,,●,,|]   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ゜Д゜)<貴様ら死刑宣告!
  (”  :”)  \___________________
   |./___.:._|
   (__)__)
759名無しでGO!:2006/03/05(日) 00:16:14 ID:SEbmW9uN0
流れぶった切って恐縮でつが…

鉄道青春時代の中央線で、普通列車の中間にハニまたはハユが入ってる写真あり。
当時の飯田町はオハニ61かオハユ61があったみたい。

んで、その場合はもちろん通り抜け不可なんだろうけど、ニまたはユ側の幌は
連結されてたんだろうか…
760快速マジカルカーペット:2006/03/05(日) 00:21:34 ID:RiBKSuOF0
俺もマイナーながら旧客収集派。
43・61・35系までは一通り買い揃えた。
32系はスハフ32が1両。

とりあえず北海道を再現すべく10系寝台やマニ50・オユ10と混ぜてみたり短い2〜3両をディーゼル機関車に引っ張らせてみたり。
後に旧客に使える機関車を増やし、東北本線や常磐線なども。

その後は50系や12系などの比較的新しい車両も増備。
気がついたら所有車両のうち客車がかなりの割合を占めていた。
761名無しでGO!:2006/03/05(日) 01:10:13 ID:EoV1j2Xs0
>>759
繋げてたんでないか?何かあったときに行き来できないとマズーだし
762名無しでGO!:2006/03/05(日) 02:44:37 ID:+IEqOPyJO
藻で2等車セット出すけどぼちぼち新規で1等車セットやってくれんかな?
763名無しでGO!:2006/03/05(日) 05:37:14 ID:mBKs7gTr0
>>759
その例は知らないが他の線区で気動車編成で中間にキニやキハユニが繋がっている場合は運用中でもかかわらず通り抜けは出来るよ
また運用していない場合は解放しているからその中に乗車していても構わない
よってその列車も多分ホロは繋いで通り抜け可能だと思うけど
764名無しでGO!:2006/03/05(日) 05:44:53 ID:NT0pj1KuO
荷物列車なんかは貫通扉を施錠しても幌は繋げていたような。
765名無しでGO!:2006/03/05(日) 10:11:43 ID:e9UVB2mn0
>>763
>また運用していない場合は解放しているからその中に乗車していても構わない

スレ違いで、ただの思い出話だけど山陰本線のオハニ36の荷物室は行商のおばちゃん
の荷物置き場になってたな。いつも魚が積み込まれてるせいで荷物がないときでも魚屋
のような匂いがしていた。
766名無しでGO!:2006/03/05(日) 10:16:02 ID:st2wl4iJ0
>>765
ふと思い出したけど、昔は「浜のおばちゃん」が魚を売りにきてたけど、
今でもまだいるのかなぁ。
767名無しでGO!:2006/03/05(日) 11:08:57 ID:oH+sOxEu0
>>762
車種は何がいいの?
そんな1等車ってあったっけ?

マイフ97とかスイ99とか?
あと、マイネ40や41は欲しいな。

でも、旧ナカセイのものを組み立てているからでないっしょ(´・ω・`)
食堂車とか欲しいなぁ
768名無しでGO!:2006/03/05(日) 11:24:25 ID:LOZmz/zU0
田舎だと荷物車を客車代用として使っていたと言う…
769名無しでGO!:2006/03/05(日) 12:56:26 ID:KwuoaJqF0
>>767
>>762 は新規でって書いてるからナカセイ物じゃないでしょう。

自分は戦前仕様の車両が欲しいです。
特にWルーフのモノが・・・。
蟻釜C51・53、王様が換算オーバーで特急仕業に就けず、よくて準急仕業まで・・・orz
770名無しでGO!:2006/03/05(日) 13:46:23 ID:EoV1j2Xs0
>>769
そこでカニユウレイって三軸ボギィじゃキツイか・・・
771名無しでGO!:2006/03/05(日) 14:09:04 ID:19eBuWi70
>>767
(出るとは思えないけど)マシ29あたりが出てくれると
使い勝手がかなり良いので嬉しいね。
床下の軽加工でスシ28、喫煙室の小加工でスシ48 10、マシ49が
モノにできるから。
いつもの愚痴になるけど、ナカセイがあのまま計画通り3軸ボギー車を
発売してくれていたら・・・
772名無しでGO!:2006/03/05(日) 14:25:46 ID:NAdhLj8t0
世間ではまらかぜブームだが
俺は出雲現行編成の黒Hゴム化をしていた
今日の下り列車に乗ってくるんだけど
模型を揃えたので感慨もひとしお
しかしどんどん客レが消えていくな・゚・(ノД`)・゚・
773名無しでGO!:2006/03/05(日) 15:26:48 ID:cCzZ7OCK0
「出雲」用のオハネがなくて探している人、オフハウスをまわってみ。
オレは土日に何軒か回って4両入手した。

「さくら」セットも同時に衝動買い、さらに北斗星オハネのケースに
ツインDXが入ってたのでめざとく買ってしまった。
下にあった北斗星セットの中味はおそらく・・・・だろうな。

ただオフハウスは値段にばらつきあるけどね。自分の納得できる値段なら買い。
774名無しでGO!:2006/03/05(日) 16:26:04 ID:oH+sOxEu0
>>773
ウマーですな
775名無しでGO!:2006/03/05(日) 17:09:21 ID:1c8o3US2O
出雲は過渡車で作っちまおうとしてるオイラは負け組ですか?
富の金帯あさかぜばらそうかと思ったけど勿体ないな。まらかぜと並べてハァハァ

富ブルトレスパイラルにはまり車番や編成の時代考証を調べてキリがないです
776名無しでGO!:2006/03/05(日) 17:14:25 ID:gptBkpE00
ブルトレのオハネは数が必要なので、こまめな再生産をおながいしたいのです>富さま
777名無しでGO!:2006/03/05(日) 17:16:38 ID:NAdhLj8t0
そう言えば過渡のHOの方のオハネ25はそれだけ再生産するらしいね
良いことです
778名無しでGO!:2006/03/05(日) 17:47:29 ID:Mtjx1oO70
亀レスだけど・・・
>>741
それは知ってるけど、その写真のは明らかにオハネじゃなくてオロネだった。

それはともかく、国鉄末期の「ゆうづる」(2・3号?)も混血編成?
国鉄がJRになった日に青森で撮った写真があるんだけど、
オハネフ25-200〜カニ24-100で、窓の高さを見ると中間車に0番台があるように見える。
この時の印象が強いんで模型化したいんだけど、
調べても、この頃(国鉄末期)の「ゆうづる」の編成が正確にわからなくて・・・
779名無しでGO!:2006/03/05(日) 22:02:30 ID:IgFGwR+60
>>778
国鉄末期がいつを指すのかにもよるが、
JR発足直前の「ゆうづる」なら、0番台と100番台の混成で桶
そもそも、オロネ25 500からして窓の大きさが種車によって違うし、
後に「北斗星」となる金帯車も混成されていたから
780名無しでGO!:2006/03/05(日) 22:14:28 ID:wEmGy0Iz0
>>778
国鉄末期なら、北斗星転用予定だったオロネ25-500が入っていた。2両目。
で、あとのハネはなんでもあり。
オハネ24オッケー
オハネ25-0オッケー
オハネ25-100オッケー
オハネ25北斗星オッケー
金銀白ごった煮であった。
ハネフもぐちゃぐちゃ。
但し、お尻は24-0と25-200が結構多かった
781名無しでGO!:2006/03/05(日) 22:42:50 ID:DDpl9w0YO
山陰線の旧客編成でDF50牽引なら、オハ35・スハ43あたりを8〜9両でOKでつか?
Nで再現したいのでつが。
教えてクンでスマソ
782名無しでGO!:2006/03/05(日) 22:44:06 ID:SEbmW9uN0
>>763
運用中でも郵便・荷物車に入れるとすると、盗難の心配なんかなかったのかねえ。
昔はみんな正直者で(ry
ってのは無しで。終戦直後なんか人心も荒廃してたんだからさ。
783名無しでGO!:2006/03/05(日) 23:08:27 ID:mBKs7gTr0
高山本線なんか中間のキニだかキユニをすり抜けて行ってたなあ
袋がいっぱい職員の方が働いていたけど何も言われないねえ
というか人がいるから盗難は無いでしょw
784名無しでGO!:2006/03/05(日) 23:11:22 ID:IdZ0DUU/0
>>781
ttp://reingold.ld.infoseek.co.jp/page049.html

>>782
私の記憶じゃキハユニの荷物・郵便室への貫通扉には

  荷物室
 立入禁止

って書いてあった希ガス
管理局によって違ったのかも
785名無しでGO!:2006/03/05(日) 23:13:12 ID:OFERTAGD0
>>782
ところがどっこい、京都駅で郵便局員に変装して国鉄の職員から
現金入りの袋を堂々と持ち去った事件が起きてるんだよな。

関係なさそうなんでsage
786名無しでGO!:2006/03/05(日) 23:13:25 ID:oAiuBnXq0
>>781
オハ61系を少し混ぜても良い(キット組立てになるけど)。
荷物車も編成端(下関方)に1、2両入れましょう(マニ60とか)。
787名無しでGO!:2006/03/05(日) 23:14:48 ID:DDpl9w0YO
781でつ。
784さん、ありがとうございます。
788名無しでGO!:2006/03/05(日) 23:22:16 ID:Mtjx1oO70
>>779-780
サンクスです
789一般人 ◆VC81Lu3sfg :2006/03/05(日) 23:32:27 ID:GaHS5g5r0
>>787
鉄ヲタの馴れ合いキモ〜(;´Д`)
790名無しでGO!:2006/03/06(月) 00:05:18 ID:6InR6DF30
客車ではないけどこんな感じかな
ttp://nakamura-2.ees.hokudai.ac.jp/Chikuhisen/1975_1/L_15.jpg
791名無しでGO!:2006/03/06(月) 00:12:18 ID:i5OGviQH0
>>781,786
DF50が引いていたかどうかは知らないけど、山陰本線には大井川鉄道で
保存されているオハニ36-7や高崎でイベント用になっているオハニ36-11が
いたから、KATOのオハニ36(茶色)を混ぜるのもいいかも。

ちなみに、現役時代の室内灯は 7が蛍光灯、11が白熱灯。

792名無しでGO!:2006/03/06(月) 07:38:27 ID:8COgwK8/0
>>781
ハザなら何でもありだた筈。
10系もいたはずだがDF50時代といわれるとハテどうだったか?
あとはスハ32だね・スハフ32、オハニ61あたりだね。
某資料によると
DF50・521-マニ36-マニ61-マニ60-オハ-オハ-オハ-オハ-オハフ
恐らく35系と61系。
1974-04-20
DF50・573-マニ60・103-スユニ61・47-スハネ16・107-スハ43・578-オハフ33・380-スハ43・408-オハ35・1113-スハ43・159-スハフ43・100

同時期で1974-08-20
D51・1054-オハフ33・457-オハ35・1150-オハフ33・592-オハフ33・282-オハ47・50-オハ47・50-オハ41・351-オハ46・603-オハ35・984-オハフ33・591

793名無しでGO!:2006/03/06(月) 07:41:57 ID:8COgwK8/0
あ、オハ47-50だぶっていたすまそ
794名無しでGO!:2006/03/06(月) 14:55:32 ID:6InR6DF30
>>792
スハ43や青いオハ35辺りが繋がっている時代だとオハ61とかスハ32は見たこと無いなあ
まあスハ43、オハ35を中心に連結して置けば問題なしだね
795名無しでGO!:2006/03/06(月) 15:36:20 ID:zTRiQ5eS0
DF50の時代と言っても20年ほどあったし。
山陰線って32系は少なかったでしょ。
昭和30年代から61系が主力で(中西部は31系が混じる)、
昭和40年代中頃から35系や43系がなだれ込んできた感じか。
796名無しでGO!:2006/03/06(月) 18:36:01 ID:6bVTFIJ0O
781でつ。
みなさん、ありがとうございます。

再現したかったのは30年ぐらい前の山陰線

797名無しでGO!:2006/03/06(月) 19:04:52 ID:p5GSelS30
過渡の44系つばめ、はとセット(茶色のやつ)にスリーナインのテールマークを付け、蟻の「TV版999」C62に牽かせたことのある香具師、挙手!
ノシ
798名無しでGO!:2006/03/06(月) 19:11:13 ID:6bVTFIJ0O
富の香港製12系を999仕様に改造した。

改造って言っても、銀帯にして文字を書いただけだけどな!
799名無しでGO!:2006/03/06(月) 20:13:41 ID:6UebIZY80
800三鷹電車区◇5THxZdP10:2006/03/06(月) 20:38:43 ID:+0HIwCGh0
800get
801名無しでGO!:2006/03/06(月) 22:07:53 ID:G8eBJTv50
>>781
再販した81年度の客車配置表なんかもええ資料ですな

75年ぐらいのも欲しいが出ないかな
802名無しでGO!:2006/03/06(月) 22:10:15 ID:8COgwK8/0
昭和43年福知山区配置一覧を見る限り、
福知山本区にマニ32 3台
西舞鶴支区にスエ31 1台
だけで営業用は32系無かったみたい。
米子では
米子本区にはオル31 2台 スエ32 2台
鳥取支区にスエ31 1台のみ
出雲支区 ゼロ
浜田支区にスエ31 1台のみ
やはりスハ32系営業用はいない。

その代わり、10系が米子本区に
ナハ10 104,105
ナハ11 80,81,82
といるのが興味深い。

オハニ36は
出雲支区に9,10,19
がいることになっているが、概ねオハニ61が各区多数
803名無しでGO!:2006/03/06(月) 22:25:57 ID:oJLgrfDd0
>>802
米子のナハ10・11は「さんべ」用でしょうね。
804名無しでGO!:2006/03/06(月) 22:51:54 ID:1BNeKF6X0
>>802
更にその10年前でもスハ32の配置が全く無いんだよね。
32系列だと米ヨナにスハニ32が3両、
米イモにオハ34が5両、
米ハマにスロハ38が3両、オハ34が1両のみ。
この当時の山陰ローカルの主力は61系だね。
その次が31系で、35系は出雲を中心に米子と宍道に若干配置されてるのみ。
43系は米子のみで、これは多分優等列車用かな。
救援車に至っては米子のスエ301両を除いて全て木製10000代。
805名無しでGO!:2006/03/06(月) 23:06:43 ID:l7n/62ZM0
オハニ36って言ったらやっぱり倉吉線の混合列車
珍種の青いオハニも居た希ガス
806名無しでGO!:2006/03/07(火) 01:17:37 ID:mi/7sn8BO
お前らに質問。と言うより相談なんですが…。
今頃DF50を買ってきたのですが、これに似合う客車編成はどんなものがあり、また皆さんはどんな編成を牽かせているのでしょうか?
参考に是非聞かせてください。
807名無しでGO!:2006/03/07(火) 01:26:36 ID:08bVEB7d0
>>804
C57の時代でも餘部鉄橋で10系ハザの清一編成の動画見たことあったなあ。
比較的初期に32系は他線区に行ったんでは?みんなス級で重いし
808名無しでGO!:2006/03/07(火) 01:31:10 ID:i7pb/mGx0
>>806
DF50+オハフ50+オハ50+オハフ50+オハ50+オハ50+オハフ50

四国
809名無しでGO!:2006/03/07(火) 03:29:10 ID:/WhwQ4NC0
>>806

おいらの興味ある地域にDF50はいなかったからなぁショボーン━━(´・ω・`)━━

イメージでは20系の牽引特急かなぁ
810名ナコ ◆EMERALD58I :2006/03/07(火) 07:14:55 ID:XD2lEhg7O
>>806
客車もオール過渡でいくなら、

マニ60+オハネ12+オロ11+オロ11+ナハフ11+ナハ11+ナハフ11 で、

かつての「日南3号」の宮崎〜都城間ってのはどう?
個人的にはC57の印象が強いが、DF50でも充分絵になる過渡。
811名無しでGO!:2006/03/07(火) 07:27:52 ID:GKhGe+8cO
蟻懲戒薄幸堕買う椰子ノシ
812名無しでGO!:2006/03/07(火) 08:20:52 ID:NoppVkTm0
>>806
やっぱ旧客でしょ
紀勢線の釜にした漏れにとって4〜6連が手ごろ
813名無しでGO!:2006/03/07(火) 10:50:26 ID:ZMRQ9dTV0
>>804
おいおい、いつからスハニ32が32系になったんだよぉ・・・

>>811
ノシ
                                            嘘ついたw
814名無しでGO!:2006/03/07(火) 14:20:58 ID:i31ma3RfO
過渡DF50に牽引させるのに過渡オハ35・スハ43等を適当に買ってきました。

いい雰囲気でつ
815名無しでGO!:2006/03/07(火) 15:19:24 ID:bOblhtl30
811氏
蟻スレにもカキコしましたが、両方とも速攻予約w
それぞれ別の店ですが・・・
以前のEF58銀河、彗星もフルで揃えています。
816名無しでGO!:2006/03/07(火) 15:38:40 ID:EMo1VLgi0
>>815
ご愁傷様・・・
817名無しでGO!:2006/03/07(火) 17:16:18 ID:NoppVkTm0
>>815
ちゃんと報告してね
あなただけが頼りですから
818名無しでGO!:2006/03/07(火) 18:39:47 ID:mi/7sn8BO
>>808-812
みなさんレスありがとうです。
2両買って九州と紀勢線仕様にしたので前者は日南編成、後者は旧客を牽かせてハァハァしたいと思います。

1本くらい特急編成が欲しいけど客車が手に入らないしなぁ…(´・ω・`)
819名無しでGO!:2006/03/07(火) 19:26:03 ID:NoppVkTm0
>>818
紀勢本線仕様にしたのなら花形運用の紀伊があるよ
14系寝台6両編成
820名無しでGO!:2006/03/07(火) 20:17:03 ID:Kmepqdlx0
富士や彗星も良いだろうな。
821名無しでGO!:2006/03/07(火) 20:35:28 ID:/gizEor/O
>>819
14系寝台はまもなく再生産あるし、中古もあるしな
822名無しでGO!:2006/03/07(火) 21:32:21 ID:i31ma3RfO
過渡釜にゎ過渡客車を!

ってことで12系は?
823名無しでGO!:2006/03/07(火) 22:09:26 ID:7B85j2t50
>>724
話題の昭和33年11月鉄ピク88号と「日本の客車90年」映像収録のCD-Rを持っているけど欲しい人います?
欲しい人連絡ください
[email protected]
824名無しでGO!:2006/03/07(火) 22:16:33 ID:dI1s8Y6+0
>>823
それまずいでしょ。
825名無しでGO!:2006/03/07(火) 22:24:11 ID:7B85j2t50
>>724
鉄道史料 オハ70系連載
No037 1985 02
No038 1985 05
No039 1985 08
No041 1986 02
No042 1986 05
No045 1987 02オハ70系改造経歴表
826名無しでGO!:2006/03/07(火) 22:41:53 ID:BVTLLRgY0
24系25形や14系15形の洗面所窓が埋められ始めたのって、いつ頃?
827名無しでGO!:2006/03/08(水) 00:30:40 ID:ktarNbgp0
激しくスレ違いだが、DF50+黒貨車というのも魅力。
さすがにDF50の混合列車はなかったよね?
828名無しでGO!:2006/03/08(水) 00:43:56 ID:c2NCBLT30
>>825
95年前後のとれいん誌で戦災復旧客車の連鎖記事があった。
鉄道史料の連載記事は合本でNo37・38・39は入手したけどが後半が未入手。
せめて45の車歴表だけでもどこかに売ってないかな。
829名無しでGO!:2006/03/08(水) 00:49:45 ID:HRR7t1C40
>>827
つ吉都線
830名無しでGO!:2006/03/08(水) 01:05:20 ID:lhjZKtsa0
出雲フル編成並べてみました
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2006030801040779f3e.jpg
831名無しでGO!:2006/03/08(水) 01:40:43 ID:AgaurIck0
>>830
ネ申
832名無しでGO!:2006/03/08(水) 02:34:43 ID:xsVSiddM0
>>830
ちょっwwwwwおまっwwwwwwwww
他の客の反応や如何に?
833名無しでGO!:2006/03/08(水) 02:49:48 ID:oUTWPtXN0
>>830
そごい・・・

釜の脇に落ちてるのはインモウ?
834名無しでGO!:2006/03/08(水) 03:19:02 ID:IA8HHWAD0
7年前〜現在までの24系25形だった頃の富士・はやぶさ、銀河のオハネ25-100は
便所窓穴埋めだったのでしょうか?それとも便所窓そのままだったのでしょうか?
オハネ25-100を増備したので、穴埋めだったら富 2550 JRオハネ15を探して、
そのままだったら最新の8510 富 国鉄オハネ25-100で購入したいので…
835名無しでGO!:2006/03/08(水) 05:18:16 ID:syj3tXDB0
>>827
DF50の黒貨車牽引は似合うね
ワム280000までもOK

836名無しでGO!:2006/03/08(水) 07:23:13 ID:FJZ5j0Jw0
>>834
つ 混血
837名無しでGO!:2006/03/08(水) 08:13:35 ID:AgaurIck0
>>834
オハネ15はほとんど無いし
オハネ25-100は瞬殺ですが
838名無しでGO!:2006/03/08(水) 10:07:33 ID:L4BhiYJ50
>>831-833
撮影は4レで5:30ごろです
皆まだ寝ているのかオシは私と居眠りしている人が一人だけで撮影楽でしたw

反応ですが
3レ車内では山陰のテレビ局の取材があってそれを契機にオシ車内のヲタで盛り上がりました
レールは当初持ってきてなかったのですが「レールあったほうが良いよね」という意見があったので
松江駅近くの模型店で直線レールを買い込み撮影と相成りましたw
839名無しでGO!:2006/03/08(水) 12:34:31 ID:a5zjudkV0
>>838
その行動力に乾杯っ!

模型を客車列車で楽しむスレになりましたね。
840名無しでGO!:2006/03/08(水) 12:52:52 ID:L4BhiYJ50
>>839
どうもですw
まだ空きが多いみたいなので今週末にでももう1回往復するつもりです
EF65も現行仕様に整備が完了したので今度持ち込むときは客車のナンバーをインレタで替えて行きます
ちなみに私が乗った列車の編成です

3月5日発3レ
←出雲
EF651110(DD51 1121)+カニ24 110+ロネ25 10+ハネ25 221+ハネ25 35+ハネフ25 122
     +オシ24 701+ハネ25 209+ハネ25 150+ハネフ25 203

3月6日発4レ
上記編成と同一で釜は
出雲市→米子:DD51 1121
米子→京都 DD51 1187
京都→品川 EF65 1110(JR東海管内での遅れのため品川9番線で打ち切り)
841名無しでGO!:2006/03/08(水) 13:21:21 ID:HJVeWtqp0
去年オロネ24のドア上に寝台マーク☆☆☆が印刷されていて回収騒ぎあったけど、
オロネ14にはその☆☆☆付きがあったらしいね。
鉄ピク2005-4 EF81特集号のP74の写真で見つけた。

もしかして☆☆☆付きのオロネ24も存在してたとか?
842名無しでGO!:2006/03/08(水) 16:09:51 ID:88smZy960
>>841
マジで?今度確認してみよう
んで、オロネ14化するw
843名無しでGO!:2006/03/08(水) 17:04:15 ID:d92q5u+8O
838
どうせなら、車内で走らせれば?
844名無しでGO!:2006/03/08(水) 17:43:35 ID:PwwSar9TO
>>834
7年前から現在までなんて、その間に改造が進んでるとか考えないのか?
そんな大雑把な聞き方する位なら実車にこだわるな。
少しは自分で調べろ。
845名無しでGO!:2006/03/08(水) 17:53:25 ID:5PZgQZ4P0
>>844
やなこったw
846名無しでGO!:2006/03/08(水) 18:15:50 ID:88smZy960
>>844
といよりもランダムだから答えようがない罠
よってスルーすべきでは?
847名無しでGO!:2006/03/08(水) 18:17:18 ID:AKyiSRnu0
>>834
答えておくぞ。

 気 に す る な

どっちでも好きな方を買いたまえ。
848名無しでGO!:2006/03/08(水) 23:39:52 ID:jozo2yNm0
出雲編成をきちんと再現しようと思ったのですが金帯オハネ25 0番台が製品化されていないようなので
オハネ25 100番台の窓を拡大してなんちゃって仕様にしました
ナンバーはオハネ25 35です。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/640.jpg
849名無しでGO!:2006/03/09(木) 00:07:16 ID:AT8VqgD+O
帯を金色に塗った方が早い気がするが…。
850名無しでGO!:2006/03/09(木) 00:13:50 ID:sv35b66r0
>>849
トイレ窓が埋まっているのでそれをやると全体塗装となるので塗装不要な100番台から改造しました
851名無しでGO!:2006/03/09(木) 01:00:08 ID:fzTfiMnyO
なるほど。
852848:2006/03/09(木) 01:41:32 ID:sv35b66r0
出雲客車9両のインレタ貼り終了(´∀`)
印刷済みナンバーを落とすほうが疲れたけど自分が乗った編成が手元にあると言うのは結構感動モノですね
増結がそろそろ始まるようなので3両分はナンバー判明してから貼ります
千ラシの裏終了
853名無しでGO!:2006/03/09(木) 04:12:34 ID:jiIfF1rm0
平成年代に14系15型使用の臨時あさかぜ81・82号があったはずなんだけど、詳しい人いないかな?

編成前後に赤色反射板つけて、編成中には白帯14型(ロネ?)も混じってる写真があるんだけど、
どれも車番が確認できないからよくわかんね。

たぶん品川の車だったと思うけど、
編成と所属の詳細知ってる人がいたら是非とも
854名無しでGO!:2006/03/09(木) 10:29:58 ID:9LP1k27T0
>>853
ヒント:つ14系15型は東日本には存在しない。
855名無しでGO!:2006/03/09(木) 10:33:31 ID:ryJjhgz40
>>853
ヒント:臨時あさかぜはJR西日本の車両での運転
856名無しでGO!:2006/03/09(木) 17:58:51 ID:vVTD4hlG0
>>828
とれいん95年8月号〜96年1月号
70系戦災復旧客車連載
857名無しでGO!:2006/03/10(金) 15:10:51 ID:1y1+dc4x0
富の瀬戸セット+単品ハネハネフを購入してインレタを貼ろうとしてる
のですが、貼る番号を選んでいるうちに不明な点が出てきたので
知っている方いらっしゃいましたら教えてくださいませ。

オハ25-300入りの編成ですと、1号車はオハネフ25-100の方向転換車が
使われますが、下関配置のオハネフ25の番号は
瀬戸セット付属のインレタでは オハネフ25-131 133 138 145 148 152の6両分、
単品ハネフ付属のインレタでは オハネフ25-132のみ該当。

この番号の中に方向転換された車両っているのでしょうか?
ググってみたけど見つからないもので・・・。
858名無しでGO!:2006/03/10(金) 16:59:59 ID:mF/4ML+10
オハネフ25-100は片栓構造だから同一方向しか使えないよ。
逆向きは0番台と200番台の特権です。

いわくを語ると、最初はオハネフ24の考え方の流れと同じ「車掌室併せ顔」で編成を組むと考えていたのだが、
(このために丸妻構造を取った)
100番台となり、窓高さが異なることから編成美観を整えることと、必要性の再検討から、必ずしも車掌室同士を付き合わせることは必要無いとして、
一方だけ向けば良い片栓構造、さらに平妻構造でコストダウンをさせた。逆妻面には新たテールライトを設けた。
しかし、やはり逆向き車掌室が再度必要だという声が運輸からあがり、窓高さがばらばらになることを覚悟で両栓構造の200番台を復活。
しかし連結開放を主にすることから、平妻だった顔を折妻として、作業安全空間を創出した。
859名無しでGO!:2006/03/10(金) 17:03:36 ID:mF/4ML+10
そういうわけで、100番台には逆向きは絶対存在しない。
逆向き横面低窓車は200番台の特権。
但し、200番台でも正向きもいる(東日本北斗星で多く見られる)から、エンドが100番台であるかは注意が必要だ。
0番台、100番台、200番台は遠くからも認識出来るように、妻面銀帯の下帯の長さがそれぞれ異なる。
860名無しでGO!:2006/03/10(金) 17:05:18 ID:mF/4ML+10
100番台で逆向きは絶対存在しないが、100番台改造の300番台は荷室をつけた瀬戸・あさかぜ専用西日本車。両栓構造に改造されている。
861名無しでGO!:2006/03/10(金) 17:08:25 ID:mF/4ML+10
瀬戸車で両栓構造に改造された100」番台というのは聞かないなぁ・・・
同一向きではなかったか?
862857:2006/03/10(金) 17:27:22 ID:1y1+dc4x0
>858-861さん
どうやら私の勘違いのようで、ご指摘ありがとうございます。
オハネフ25-300と混同していたようですね。

カニ24-100の次に連結されるオハネフ25-100が逆向きになっていると
思っていました。

ということで、1号車のオハネフ25-100の向きを正位置にして、インレタを
貼ることにします。
863名無しでGO!:2006/03/10(金) 17:27:56 ID:T1h8CdYB0
>オハ25-300入りの編成ですと、1号車はオハネフ25-100の方向転換車が
>使われますが、

なぜこんな記述が出来たのか謎だな
864名無しでGO!:2006/03/10(金) 21:42:31 ID:1aGkf70a0
>>863
まあ慌てん坊がおおいんデソ?
865名無しでGO!:2006/03/10(金) 22:51:10 ID:fg/7rTny0
ところでみんなは、ブルトレを組成する時、TOMIXとKATOの車両を混結してる?
866名無しでGO!:2006/03/10(金) 22:54:32 ID:uyWXgY8l0
TOMIXとKATOは基本的に繋げないけど、KATO銀帯24系25形に
TOMIXカニ24 0のみ繋げることがある。
867名無しでGO!:2006/03/10(金) 22:57:15 ID:1aGkf70a0
>>865
富は富、加藤は加藤で統一してる
さすがに混ぜると差が目立つからね。
ってか最初始めた頃は富のブルトレのほうがモッサリしてたからその頃からの名残なのだが
868名無しでGO!:2006/03/10(金) 23:15:12 ID:4dB+aa5B0
>>865
俺は14系以外は基本的には分けてるな、蟻と富の混結は普通にする
869名無しでGO!:2006/03/11(土) 00:21:05 ID:riEiJF9V0
>>857
自信を持て
オハネフ25 100の方転車は間違いなく存在する
瀬戸セット説明書の写真を、よーく見たら分かる
オハネフ25 300と出来るだけドア位置をあわせるためだと思われるが、
手元の鉄道ファン1990年11月号にも写真が掲載されている
当然ながら、JR発足後の改造
車番までは知らないが(汗
870快速マジカルカーペット:2006/03/11(土) 00:24:01 ID:k222a+Xv0
>>865
両端カニ・オハネフはカトー製品
それ以外はトミックス
最初にトミックスで揃えたがマーク変換が必要になり両端だけカトーに
これもコスト問題が原因(旧客に費用を回したため)
871名無しでGO!:2006/03/11(土) 00:34:24 ID:CELeYNoY0
過渡の25形だけはどうしても買う気がしない
長さエラーならEF65も旧82系も181系もみんなおkなのに
872名無しでGO!:2006/03/11(土) 00:39:20 ID:w250JP2D0
俺も。EF65なんか長いほうがカッコいいと思っているしw
でも25形の短いのがどうも・・・まぁ昔は過渡が正しいと信じていたクチだがw
873名無しでGO!:2006/03/11(土) 01:11:45 ID:D9Sn45oZ0
というか20年前はモールドは圧倒的だったからな。加糖の25形

富はスケベゴム色入れなし、洗面所窓モールドのみガラス無し、テールライト不点灯だったからねえ
874名無しでGO!:2006/03/11(土) 01:14:57 ID:guWNQNdg0
>>857
130〜133の4両が該当。当初は車番を350番台にする予定だったらしい。
昨年発売されたトレイン別冊に記述あり。
875名無しでGO!:2006/03/11(土) 01:16:25 ID:qEHWd5l80
>>873
俺は安くてお手軽に長編成出来たから過渡より富選んだ口だが。
細かい事より、それらしく見える方が重要だったしね。

はて、どこかで聞いたような台詞・・・
876869:2006/03/11(土) 01:30:11 ID:riEiJF9V0
>>874
ファン90年7月号車両ファイルには、下関にオハネフ25 351〜354の配置があったりするw

その存在は知っていたけど、車番がずっと謎で、気になっていた
そっか、とれいんの別冊か…
>>857じゃないけど、サンクス

でも、131・132は今だ宮原で健在だが、この時の改造って、両栓化だったってこと?
877名無しでGO!:2006/03/11(土) 01:30:31 ID:D9Sn45oZ0
>>875
皆が富のベーシックセットの24系25形の中、加糖の24系25形6両セットを持ってることは当時ステータスですらあったからなあ。当時は
878名無しでGO!:2006/03/11(土) 02:12:06 ID:D9i32Zje0
漏れは85年からNゲージを始めたが、ブルトレは富の25形の出来からスルーし続けたからね。
初めてのブルトレは14系でした。
その後も過渡の25形はスルーしてたが旧20系は揃えた。
そして富が25形をリニューアルしてからようやく富の25形を買ったが、金帯を買った。
銀帯は去年になってからやっと買い、今年も増備した。
879名無しでGO!:2006/03/11(土) 02:14:27 ID:a9xKajbh0
過渡のブルトレは20系しか買わないなあ
20系はすごく良いけど他の寝台車はねえ・・・
880名無しでGO!:2006/03/11(土) 02:20:18 ID:nM5V4wJm0
>>879
開発時期が15年以上違いますから。
KATO の24系25形、発売された当時としては高水準の製品ですよ。
今でも車体の長さを除けば、そんなに悪い製品とは思いません。
881名無しでGO!:2006/03/11(土) 02:41:01 ID:D9Sn45oZ0
>>880
富は途中でフルモデルチェンジしたけど加糖は25年近くほとんど変わりないもんねえ
あの時代ではめ込み窓、スケベゴム色入れあり、マーク変換付ってのは凄かった
でももう離乳していい時期だね。今度のHO並みの出来なら間違いなく買うが
882名無しでGO!:2006/03/11(土) 02:43:08 ID:a9xKajbh0
>>880
古くからのファンだけど長さが短いからイヤなの
他がどんなに良くてもイメージが全然違う、一度買ってイヤになったから当時は品質は落ちても富のほうが好きだったよ
今は比べるべくも無いだろ
883名無しでGO!:2006/03/11(土) 02:48:12 ID:D9Sn45oZ0
>>882
漏れも今更加糖を買う気にはなれんなあ。富のネックだった転がりも、去年の24系&24系25形0番台以来改良されたしね。
884名無しでGO!:2006/03/11(土) 02:56:47 ID:nM5V4wJm0
75年前後に発売されたDC82系・EC181系がリニューアルされた(される)から、
24系25形をリニューアルしてもいい時期かもしれないですね。
153系の方が先かもしれないけど。
885名無しでGO!:2006/03/11(土) 03:28:00 ID:a9xKajbh0
まあ大勢の人が待っているのは153系だろうねえ
うちはS50年頃の設定だから富のブルトレは最新形式だもんね
しかも形式もすっきりしていて楽だよ
886名無しでGO!:2006/03/11(土) 03:31:43 ID:ea+ivx4/0
過渡には、カプラーと幌の整ったオハネフ25-100をリニューアルして出して欲しい
富はリニューアル直後なんで難しかろう
887名無しでGO!:2006/03/11(土) 03:42:37 ID:D9Sn45oZ0
というか加糖だけで編成組もうとすると、オハネフ25の200番台車がいないから非常に限られた時期になるんだよね。
カニも100番台しかいないし
888名無しでGO!:2006/03/11(土) 09:47:14 ID:JpSUoWch0
今月はさすがレスの流れ早いねえ。
過渡の43系も出たら更に盛り上がれるな
889857:2006/03/11(土) 09:51:07 ID:JEIMmDFl0
遅くなりましたが、>>869さん>>874さん
情報ありがとうございます。
瀬戸セットの説明書にある写真をよーく見たら、確かに
オハ25-300の3両先にあるB寝台車(1号車)が逆方向に連結
されてますね。

瀬戸セットに付属のインレタも、ハネフ6両分のうち2両分が該当
(-131・133)してますので、富の中の人も知ってて入れたのか
はたまた偶然か。

>>874さんの書かれていた「とれいん別冊」も探してみようと思います。
昨年発売という事で、「ModelertsFile 寝台列車1」でしょうか。
890名無しでGO!:2006/03/11(土) 12:21:56 ID:t8uUhN+90
891名無しでGO!:2006/03/11(土) 15:53:11 ID:9ibmmjcd0
>>889
オハネフ25 101〜の方向転換車のことは36ページに出ています。

別冊 MODELERS FILE 寝台列車1
版形:A4判66ページ(内カラー8ページ,折込図面つき)
著者:とれいん2005年10月号増刊

モデラーの多くが興味・関心を抱いております車輛を中心とするディテール写真および解
説をまとめた増刊号を企画いたしました.
モデラーの立場から独自の視点に立ち,古今東西の車輛を詳細な写真とともに紹介し
ご好評を戴いております「MODELERS FILE」.本誌で以前に「車輛の視点」として掲載し
たものも交えながら,再編集いたしました.
892名無しでGO!:2006/03/11(土) 15:54:11 ID:9ibmmjcd0
>>891のつづき

第1弾は「寝台列車」.“ブルートレイン”の愛称で親しまれ,現在でもその人気は非常に
高いものがあります.その中でも,昼夜を問わず使用できる画期的な車輛として1967年
に登場した581・583系は,登場後40年近くが経った現在でもその人気を保ち続けており
ます.今回は現在もなお活躍するものを中心に,登場時の図面など貴重な資料も掲載.
その後登場した唯一の寝台電車である285系も含め,寝台電車を余すところなく収録いた
しました.
また,客車ブルートレインは581・583系とともに夜行列車の全盛期を支えてきた存在.
現在ではサービスアップなども目的に様々な改造が行われ,そのバリエーションは非常
に豊富なものとなっております.今回はその後の改造などによる変化をフォローし,それら
を含めた“カタログ”としてご覧いただけます.

価格:\1,680- (本体価格:\1,600-)
893名無しでGO!:2006/03/11(土) 16:20:57 ID:mAJtktDC0
>>828
鉄道史料 No045 1987 02オハ70系改造経歴表
この書籍がある古本屋、大阪にあり(三千円)
大阪・梅田、かっぱ横丁 スバル書房
894名無しでGO!:2006/03/11(土) 16:56:27 ID:H453V6AV0
亀レスすんまそ。

>>848
東の事情はよくわからないので質問させてくれい。
金帯+折戸の0番台って存在してたっけ?
どうも金帯0番台といったら北斗星エルム向けの引戸改造車しかピンとこないし、
東海道の金帯+折戸といったら元東シナの100番台しかないと思ってたのだが…

すまないが俺の疑問を氷解させてくれい。
895名無しでGO!:2006/03/11(土) 17:00:29 ID:HyNf+i4s0
>>894
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f7/d4d6b3c9054bcfc2c4ac73e51e104a7d.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2e/f5f2b94d812beb366387ce2e4bd1376b.jpg
模型のほうのナンバー位置は間違えましたw
後日修正予定

35・36は0番台金帯折り戸ですよ
今の12連1本に2両とも入っていて
これが順当に行けば最終日の東京発3レに使われる編成なので富からさよまら出雲セット出ること間違いなしw
896名無しでGO!:2006/03/11(土) 17:19:56 ID:t8uUhN+90
へぇ、東にまともな0番台が継承されていたとは18年たって初めて知った
897名無しでGO!:2006/03/11(土) 18:50:36 ID:FeO6QqBd0
>>896
大宮に8が放置されて久しいけど
あれはマトモじゃないの?
898名無しでGO!:2006/03/11(土) 19:01:52 ID:t8uUhN+90
>>897
いやいや、北斗星以外に東に0番台が継承されているのを初めて知ったよ
899So What? ◆SoWhatIUjM :2006/03/11(土) 19:49:37 ID:RCbmXmZ80
>>894
品川→青森のオハネ25 38も金帯+折戸でした、
銀帯車と一緒にハーバー函館などに使われていましたっけ。
900太白区・相原秋海 ◆R2TPnlHUns :2006/03/11(土) 19:56:38 ID:SLV1Wadt0
うっさいハゲ
901名無しでGO!:2006/03/11(土) 20:15:10 ID:9VEB1IyN0
>>899
他にも0番台金帯折り戸車はありますか?
もし宜しければご教授頂きたいです
俺が確認したのは35・36が現在でも尾久配置なのを知っているだけなので・・・。
902So What? ◆SoWhatIUjM :2006/03/11(土) 20:27:50 ID:RCbmXmZ80
>>901
秋田にも住んでいた仙台人には他にもいたかはわかりませんですだ。
903名無しでGO!:2006/03/11(土) 20:34:09 ID:9VEB1IyN0
>>902
そうですか・・・dクスです。
少数派の0番台が出雲編成に2両も組み込まれているのは
富のさよまらセット対策かと勘繰ってしまう私でしたw
904名無しでGO!:2006/03/11(土) 20:41:01 ID:D9Sn45oZ0
葛飾区立石から膝を叩く音がw
905名無しでGO!:2006/03/11(土) 21:10:55 ID:riEiJF9V0
25型0番台金帯(あさかぜ仕様)は、手元のファンを見る限り35・36・38の3両だけだったようだ
銀帯0番台の東日本車は、青森にオハネ3〜6とオハネフ1がいた。
カートレインなどに使われていたやつ
906名無しでGO!:2006/03/11(土) 21:26:51 ID:VMKMQdsB0
今朝東京着の上り出雲乗ってきました。堂々の0番台2両組み込み、
米子増結車の方はローレル賞受賞記念マーク?付きでした。

あと一週間という事で京都を出る頃には上段までほぼ埋まってました。
907名無しでGO!:2006/03/11(土) 21:28:27 ID:9VEB1IyN0
>>905
有り難うございます
つまり尾久配置車では2両だけなんですね
俺は先日存在を知ったばかりですw

最終日の東京発出雲に2両とも組み込まれているのか・・・富まらセットに期待w
908894:2006/03/11(土) 21:45:37 ID:H453V6AV0
すばらしい…
教えてくれて有難う。
しかも画像までうpしてくれて有難い限り。
あさかぜ仕様は100番台オンリーだと思っていたので新しいネタを吸収できました。

そういや、南九州に足を伸ばしていたころの「富士」「はやぶさ」も
一編成に1両か2両ぐらい0番台が組み込まれてたのを思い出した。
909名無しでGO!:2006/03/11(土) 22:05:56 ID:9VEB1IyN0
>>906
俺もその編成に来週の15日乗ってきます
前回乗車の際は9連だったので米子での切り落とし作業が楽しみ
富からまらセット出るまでの繋ぎとして
自分流の出雲セット仕立てました
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/07/bfd14de72a128cfe2181e058dd324709.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b6/85ef15e68223bf5bcbc7f18ff885da5c.jpg
910名無しでGO!:2006/03/12(日) 01:00:33 ID:o9pY9/Wq0

オシ24の100番台の両側面の従業員用扉のHゴムは 、
食堂車の連結当時は銀色だったのでしょうか、
それともグレー色(灰色)だったのでしょうか?
模型での再現とさせて頂きたいのでよろしくお願いいたします。
調べたのがオシ24-101・102・103・104・105は
     オシ14- 5・ 6・ 10・11・14の改造車
24系25形に組み込む工事で防火対策と引き通し線の変更と
帯が白帯→銀帯への変更(24系25形に合わせるため)
ただ、オシ14の従業員用扉のHゴムがグレー色(灰色)だったのが
変更工事の際に銀帯と同じ銀色に変わったかどうかが判明しませんので…
911名無しでGO!:2006/03/12(日) 01:14:18 ID:otA+6+6W0
銀色のHゴムって・・・
912名無しでGO!:2006/03/12(日) 02:11:57 ID:NG6HAEk/O
>>910
またでたな。研究したようだが相変わらず学習能力ないんだね
913名無しでGO!:2006/03/12(日) 02:13:57 ID:O098gAaD0
>>911>>912
釣られるなよw
914名無しでGO!:2006/03/12(日) 02:19:52 ID:6EaC2Rmm0
鉄道DATAFILEの60系特集見て激しく欲しくなってきた
うちにあるのはスハニ61が1両のみ
過渡さん早く出してよ
915897:2006/03/12(日) 10:45:31 ID:0sTHU5A50
今現車見た。引き戸だったorz
916名無しでGO!:2006/03/12(日) 11:10:25 ID:q3fvSZlrO
オハネ25 8は今は大宮で放置プレイなのか…orz
15年前、漏れが初めて渡世に乗った時の車輌だったなぁ。あの頃はまだ予約が困難で、1号はとても無理で5号のハネをやっと押さえたのもイイ思い出だ。
917名無しでGO!:2006/03/12(日) 11:26:46 ID:2/bqha8R0
>>910
>帯が白帯→銀帯への変更(24系25形に合わせるため)
1975年オシ14→オシ24 100への改造時、帯は白帯のまま。

過渡のHO24系25形 ↓オシ24は100番代
ttp://www.katomodels.com/product/images/ho_24kei25gata/ho_24kei25gata_2.jpg

>>●昭和53年(1978)以降の品川客車区(南シナ)所属車両をプロトタイプに再現
>>オシ24-100は14系からの改造車で、24系への編入時は白帯でした。
だそうだ。

1980年頃の24系25形ブルトレ写真でも食堂車オシ24 100は白帯で直ぐにわかる。
918名無しでGO!:2006/03/12(日) 14:48:18 ID:IktERgz40
>>917
お子様は放置しとけって…

あと言っておくが、そのレスは答えになってないからなw
919名無しでGO!:2006/03/13(月) 03:52:39 ID:a3iWBuY20
>>912 >>913 >>918
何か感じ悪い荒らしがいるよな…
920名無しでGO!:2006/03/13(月) 03:55:10 ID:/ogab3tk0
まあ質問に変な所があって、運が悪いと、
そういうレスしかつかない
921名無しでGO!:2006/03/13(月) 08:32:34 ID:Xj2Yan9e0
>>920
質問に変な所って言うか
それが普通はどんな色しているのか分かってないだけだろ
922名無しでGO!:2006/03/13(月) 12:07:33 ID:OurC88+b0
リアルで章だと思えばいいじゃん。
おとなってけちね。
923名無しでGO!:2006/03/13(月) 12:16:20 ID:nnZXv8rD0
>>921
だったら、回りくどい言い方してないで、どこがおかしいか指摘すれば?
だから、つまらんネタがいつまでも引っ張られる
自分の知ってる情報を出さずにただ叩いてると
「本当はお前もわかってないんじゃないの?」とか
「ただの荒らしじゃないの?」と勘ぐりたくなる罠
924名無しでGO!:2006/03/13(月) 13:43:20 ID:t5ZJ9oiMO
>>923
しかし本当にちょっと調べれば(考えれば)分かることにイチイチ答えるのはどうかと。
これもゆとり教育の(ry
925名無しでGO!:2006/03/13(月) 13:53:32 ID:3Og+hQ970
ここはコミュニケーションの場であって質問するためのモノじゃないんだよな
その辺分かってないで、教えてもらえなくて切れてるリア消が多いよな。
そして荒らし始めると。

その質問が話の流れになるならば構わないけどそういう事になりそうにないから
スルーしているだけでしょ?

なんでHゴムっていうのか考えれば分かるだろ
そしてどんな色があるのか。ゴムを窓サッシと同じ色にする必要はあるのか
模型ではどこまで再現しているのか、
富のオシ24-100なんて今度リニュされるけど、リニュするって事は
それなりの見劣りがあるからでしょ?製品出て考えれば分かるでしょ

926名無しでGO!:2006/03/13(月) 14:21:11 ID:t5ZJ9oiMO
それにちょっと前に厨な質問した後、他スレ荒らしまくった椰子と同じIDの椰子が、ここに来て直前に出てた内容と同じような質問してスルーされてたことあったから、ここの住人に今回も同じ椰子が荒らすために厨な質問したと思われたんでない?
927名無しでGO!:2006/03/13(月) 14:49:23 ID:zmMwg5h80
できれば適度に改行してくれないかな。
928名無しでGO!:2006/03/13(月) 15:54:49 ID:OZWUzQxi0
>>926
>>754-758でしょ?
人に聞く態度じゃないよな。おまけにJR仕様とか国鉄仕様とか一括りで見るモノでもないし
だれも洗面所窓有り・無しで管理している香具師なんていないだろ。。。
そういう答えようのない質問してばっかだからなぁ。最近の厨は
929名無しでGO!:2006/03/13(月) 15:56:59 ID:OZWUzQxi0
>>928
おっと、他スレの質問だったな。洗面所窓
ここでは実車についてか・・・。どちらにしてもどうしようもない質問だ
930は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/03/13(月) 16:29:55 ID:kdhYIfjr0 BE:126090555-
ヒント:荒らしに反応したら荒らし
931名無しでGO!:2006/03/13(月) 22:10:42 ID:lYj55SrQ0
オシ24の白帯 -> 銀帯はロビーカー連結時(S60/03)だったような。
932名無しでGO!:2006/03/13(月) 22:39:14 ID:00NwNwrU0
流れ叩切って富からマイクロスカート付のカニ出すときには
上野駅推進運転用のライト付バージョンも欲しいな
ついでにマヤ&カヤ24も
933名無しでGO!:2006/03/13(月) 22:45:08 ID:qkuHQ9dp0
オシ24−100のHゴムは人間工学を研究し尽くして作ら(r
934名無しでGO!:2006/03/13(月) 23:38:45 ID:t5ZJ9oiMO
オシ24-100はオシ14から昭和50年に5両が高砂工にて改造された。
改造では、きたぐにの列車火災事故を受け、オシ24 0番台と同様の難燃化処理が施され、電気系統の引き通し線の変更、貫通扉窓の耐火ガラス化、従業員扉の窓がHゴム支持→金属支持に改められた。
(民明書房 24系発達史より)
935名無しでGO!:2006/03/14(火) 00:52:07 ID:f7j8rx+k0
オシ24が一般的なアルミ製ドアだったのに対して、
オシ14がアクリル製のスモークがかったドアだったような…
富14系14形セットのオシ14と富 2559 オシ24-0はHゴム窓、
富 2536 オシ24-100はアルミ製枠窓、富の模型通りで正しいのではないかい?
936名無しでGO!:2006/03/14(火) 06:34:13 ID:yofluHSo0
僭越ながら、このスレを読んでいる2チャンネラーの方々に切に
お願いします。垂れ流される情報だけを無批判に受け入れること
は、2チャンネラーの自殺行為です。それが私たちにとって有利
な情報か、不利な情報かはどうでもいいことです。あるいは明ら
かになることで私たちが否定されることがあるかも知れません。
しかし、真実を追究していれば大きな過ちは避けることができる
はずです。2チャンネラーの皆さんが自分の目で見、歩いて掴ん
だ情報をしっかり精査するという当たり前のことを、もういちど
原点に戻ってやっていただきたいと思います。
937名無しでGO!:2006/03/14(火) 08:43:23 ID:z//FUoToO
ふむふむ。
938名無しでGO!:2006/03/14(火) 17:51:54 ID:vLUImdNRO
>>934
民明書房らしくないな
939名無しでGO!:2006/03/15(水) 00:26:46 ID:55lEO5SO0
オレも便乗質問、今夏発売、富の国鉄って謳っている24系25形の
オシ24が銀帯だけど国鉄時代に銀帯実在したっけ?
ロビーカー連結時は白帯だった記憶がある。資料がある方教えてチョ
940名無しでGO!:2006/03/15(水) 02:53:45 ID:1YOHavpd0
鉄ピク548(91'9)号「14・24系寝台車特集(II)」P52によると、「富士」「はやぶさ」用オシ24 100は
ロビーカー連結時銀帯化されたとの記述がある。
ロビーカー連結が「富士」のことか「はやぶさ」のことかは文面からは判らないけど、
この記述が本当ならどっちにしても国鉄時代のことだね。
俺は買っていないのだけど、最近出たイカロスの24系本には、何か記述があるのだろうか?
941名無しでGO!:2006/03/15(水) 07:44:55 ID:YjrORMob0
>>940
烏賊の本にはテープに関する記述は無い
なおロビーカー連結は85年3月改正から「はやぶさ」に連結されたのが最初
翌86年11月改正で「はやぶさ」基本編成の受け持ちが鹿カコ、付属が熊クマ
に移管された(烏賊の記述は逆で誤り)のに伴い「富士」と共通運用される
ようになり、「富士」にもロビーカーが連結されるようになった。
942名無しでGO!:2006/03/15(水) 08:41:53 ID:MOxPp7vcO
富24系最高。今更ながらブルトレスパイラル突入。なは単独時代キボン。
943939:2006/03/15(水) 10:08:45 ID:py4EIdxPO
>>940>>941氏 thx
ということは九州受持ちになった頃っぽいね。
ロビーカー連結したはやぶさの白帯オシの写真は
過去の雑誌掘り出したら発見したんだけど
944名無しでGO!:2006/03/15(水) 11:13:10 ID:UvRuqJhCO
富、瀬戸セットの実車の編成は正解でつか?
オハネフが少ないように思えるのですが?
何両目かのオハネをオハネフに差し替えるのが正解では?
誰かエロい人、教えて!
945名無しでGO!:2006/03/15(水) 13:21:15 ID:ijWjJSIp0
>>942
的確に再現された過渡25型も良いヨン
946名無しでGO!:2006/03/15(水) 16:22:44 ID:blaxCgtnO
>>944
マルチ氏ね春厨
947名無しでGO!:2006/03/15(水) 20:34:37 ID:w7heo6y40
扇から秩父鉄道の12系客車発売!
ただし、機関車と抱き合わせですが。
948名無しでGO!:2006/03/15(水) 20:40:51 ID:YjrORMob0
>>947
蟻化が進んでますなあ。値段も。
てか一ヶ月前じゃ予算入れられねえ。もう43系とキハ55系、釜分で一杯だ・・・
949名無しでGO!:2006/03/16(木) 09:38:31 ID:WLOEYK3M0
久しぶりに、JRのJTの新製品出ないかなぁ。
950名無しでGO!:2006/03/16(木) 16:23:28 ID:Bt+fgvQmO
江戸、触れ合いみちのく、キボン
951名無しでGO!:2006/03/16(木) 21:21:29 ID:mQ2iaX0sO
富ブルトレ金帯車にクリア吹く場合はどこのスプレーがいいかな?
前にGMのクリアスプレーで吹いたのに金帯が落ちたから・・・
952名無しでGO!:2006/03/16(木) 21:49:55 ID:Tja5cI9/0
>>951
薄かったのでは?
薄めに何層も吹いたほうがいいよ
953名無しでGO!:2006/03/16(木) 22:08:37 ID:V78R3fDf0
>>951
グンゼクレオスのプライマーがベストだと思う
954名無しでGO!:2006/03/16(木) 22:35:24 ID:Bt+fgvQmO
北斗星は光沢ピカピカクリアー吹いた。鏡面仕上げ風に。すれ違う車輌が映って萌え。
955名無しでGO!:2006/03/17(金) 00:05:19 ID:BzmeiCUKO
俺はグンゼの水性ホビーカラーをエアブラシで吹いたな。
寮暮らしだからラッカー系は使えないぽ。
956名無しでGO!:2006/03/17(金) 01:01:57 ID:uBrvJe710
>>955
水性のクリアーっていつまでもベタベタしないか?
957名無しでGO!:2006/03/17(金) 02:04:51 ID:vMP1XKNkO
>>956
あまり気にしないなぁ。
極端に粘るわけでもないし。
958名無しでGO!:2006/03/17(金) 02:52:04 ID:8l8csjsZ0
>>956
ケースにひっつく可能性があるから、水性はやめといた方が無難。
959名無しでGO!:2006/03/17(金) 08:37:41 ID:E0z/TEENO
<チラシの裏>
今日明日で出雲も終わりなんだな。
模型の世界では永遠だが記念に走らせるとするか。
960名無しでGO!:2006/03/17(金) 09:34:25 ID:QnPL7aOX0
GMのクリア-って駄目なの?
961名無しでGO!:2006/03/18(土) 11:44:38 ID:iVURChpi0
呉牡のUVカットクリアーを塗るとあまりの素晴らしい仕上げにOTLになるよw

962名無しでGO!:2006/03/18(土) 18:54:09 ID:Vh15km/10
クリアーは、爺が一番イイ希ガス。
メタリック系の保護&その上に別の色を塗るなら、呉雄のメタルプライマーがベストやね。
メタルプライマーも、本来の目的にはあまり役に立たないけどね。

12系2000番台を作ろうと思い、車掌室窓を拡大して束差の105/119用の乗務員扉を付けようと仮に当ててみた。
微妙に扉の幅が窓より狭いのね・・・・。
一旦、窓埋め(両サイドだけでも)せにゃならんな。意外と手が掛かる。
963名無しでGO!:2006/03/18(土) 20:24:04 ID:Sdr/AtH10
>>962
爺は使ったこと無いが、クレオスのスーパークリアーもお勧め。
つや消し/半ツヤ/光沢と選べるし、ツヤの具合もなかなかよろしい。
ちなみに爺もスパクリも、デカールには完全乾燥後にちょっとずつ吹くこと。

Mr.プライマー、真鍮キットに使ったが、以外とはがれてこないよ。
もう10年経つが、はがれたのはリベット頭と車体角だけ。
きちんと洗浄してから塗ると、意外と保つもんだ。
964名無しでGO!:2006/03/19(日) 00:55:28 ID:3swQQRJe0
芋で早売りしてたピクを買ってきた。
巻末の予告によると、5、6月発売のピクは2号続けて
スハ32系特集だそうだ。
また2冊買わなきゃ。
965名無しでGO!:2006/03/19(日) 02:02:33 ID:J22ulESv0
>>964
お!マジ?そりゃうれしいなぁ…
966名無しでGO!:2006/03/19(日) 02:02:59 ID:3u9Qan4r0
>>964
俺も。ノシ
ただ、35系以上に車種が多いから2冊でどこまでやってくれるか・・・
3軸優等車までやってくれると嬉しいな。
967名無しでGO!:2006/03/19(日) 10:21:49 ID:mUTrnLgJ0
>>967
3軸優等車も期待したいけど、オハ35系特集の対象車にマシ38が入ってなかったから、
2軸車だけのような気がする。
ここ数年旧型客車の系列特集は99年 10系、01年 60系、02年 43系、04年 35系と
続いたから、鋼製車で残っているのは17m級のオハ31系列と戦災復旧車くらい?
旧型客車じゃないけど、その前に14・24系寝台車をもう一度特集してくるかな?
968967:2006/03/19(日) 13:21:17 ID:mUTrnLgJ0
自分にレスしてどうするorz
>>967>>966へのレス。
969名無しでGO!:2006/03/19(日) 21:14:09 ID:37rZMhYi0
>>964
お、うれしいねえ
970名無しでGO!:2006/03/19(日) 21:40:58 ID:uGU4z3Np0
スハ32系特集が出たら、漏れの守備範囲客車が網羅されるw
嬉しいねぇ
でも>>967の言う14・24系寝台の再特集もお願いしたい
15年経ってるから、改造や廃車が続出してる品
971名無しでGO!:2006/03/20(月) 08:09:55 ID:oKBq0i/M0
スハ32系列の資料なら、上でも紹介されていたけど
ttp://homepage2.nifty.com/hensankai/index.html
ここの資料もお勧め。ちょっと高いけどね。
#俺は関係者じゃないよ

82系DC・153系EC・581・583系EC・20系PC等の例を見ると、
だいたい15〜20年で再特集してくれるみたいだから、
14・24系それに50系はもう少し待てばピクで特集してくれると
信じてる。
972名無しでGO!:2006/03/20(月) 11:53:43 ID:mjaueM/Y0
話の流れをry・・・

はまなすが増結されていたので、編成を残しておきます。
札幌にて

3/16
←函館
DD51-1056
+スハネフ14-552+オハネ25-216+オハネ24-503
+スハフ14-551+オハ14-515+オハ14-505+オハ14-508+オハ14-511+スハフ14-509

3/17
←函館
DD51-1140
+スハネフ14-551+オハネ24-501+オハネ25-11
+スハフ14-555+オハ14-512+オハ14-503+オハ14-507+オハ14-531+スハフ14-501
973名無しでGO!:2006/03/20(月) 11:59:10 ID:lN0Oc8d70
でも14系500番台の製品は存在しないからなぁ。
自分で作るしかないのかな?
974名無しでGO!:2006/03/20(月) 12:29:52 ID:jVqE5a5/O
そろそろ、前よりマシな出来になったのが出ますよ<14系500番代
975名無しでGO!:2006/03/20(月) 18:51:42 ID:lN0Oc8d70
>>974
釜抱き合わせだし、マシになっただけで何か変な感じが否めないし、無駄に高いからイラネ
976名無しでGO!:2006/03/20(月) 19:08:39 ID:eSv1EiyE0
14系500番台を自作した俺が来ましたよ

14系500番台ってED79&DD51以外だと何が似合うかな?
977名無しでGO!:2006/03/20(月) 19:09:44 ID:MUD4awl90
ED76−500
978名無しでGO!:2006/03/20(月) 19:16:04 ID:FBqy4CRt0
>>964
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
こりゃ逝き付けの本屋に予約しないと
>>967
マシ38はスハ32の仲間じゃなかったかな?
979名無しでGO!:2006/03/20(月) 19:51:19 ID:Ld9Kq33j0
>>976
DE10
980名無しでGO!:2006/03/20(月) 20:13:50 ID:kf6GbLcL0
>>967 & >>979
旧客の中でこう言う形式分けって、実際良く判らないよね。
35系特集が出るまでマイネ40が35系だとは思わなかったし、
スロ50だってああ云う経緯を知らなくて60系特集が出るまでてっきり43系だと思ってたし・・・。
実際区分けって何が基準なんだろうか?

屋根だとスロ34は二次から別形式になるし、窓だとマシ38は・・・。
台枠構造・・・はチョット違うような・・・?何だろう?
981名無しでGO!:2006/03/20(月) 22:45:13 ID:fc7DHtTD0
>>971
おいらは大枚はたいて買ったぞ。
「特急富士のシャワー室の構造が判明」とあったので思わず買ってしまった。
図面の数がすごい。バネやコックの図面まで載っている。
982名無しでGO!:2006/03/20(月) 22:56:46 ID:fc7DHtTD0
>>823
詐欺かと疑って申し訳なかった。
本当に貴重な資料を送って頂いた。
自作自演でもガセではないよ
みんなメールしてみろ
原本は何万円もするが、これなら手軽な値段で入手できる。
本当に本当なんだ。
983964
なんだか盛り上がってうれしいです。
私はスハ32系は存在を知ってる程度なので、余計に資料が
欲しいと思ってます。

なお、今月のピクはグリーン車特集で、並ロの成り行きまで
触れてるのでなかなか参考になりました。