【素組】荷物車・郵便車を模型で楽しもう 4【改造】

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しでGO!:2006/03/24(金) 00:02:08 ID:Wg0CnRu3O
>>932
>>935
レスサンクスです。
やはり末期の編成にはマニ44は欠かせないみたいですね。
でも足回りの加工が面倒くさいぽorz
937名無しでGO!:2006/03/24(金) 01:28:32 ID:JlRxMDlr0
>>936
マニ44の連結位置は、所定があったのかな?
なんか、中間に連結された写真を見たこと無い
938名無しでGO!:2006/03/24(金) 01:58:11 ID:TI7IDFOq0
>>937
末期はマニ44、マニ50、スニ40くらいしかないからいくらでも中間に連結されていたしその写真もあるけど・・・
939名無しでGO!:2006/03/24(金) 13:15:48 ID:8kzpT8720
俺は、マニ44が中間に入った編成しか見たことないが。
940名無しでGO!:2006/03/24(金) 21:02:27 ID:8lBq1IfI0
941名無しでGO!:2006/03/24(金) 21:36:38 ID:quuJCqzh0
>>940
値段に見合うモノではないな。却下
942名無しでGO!:2006/03/26(日) 02:08:41 ID:F7cx/LoJ0
>>940
荷物列車のお供のEF61はなんか手摺やテコが別になっているけどこれは前も同じなのかな?
前回製品かってないからね
オユ10なんかはは普通の出来っぽいね
943名無しでGO!:2006/03/26(日) 21:13:36 ID:E2gsBAZ/0
ttp://www.42ch.net/~negishi_line/uploader/source/1143374975.JPG

ちなみにオユ10撮り忘れた_| ̄|○
相変わらずドアのへこみがない・・・・
944(´-`)ノ闘強堂いいよね ◆pNgvIl1rJY :2006/03/27(月) 20:34:11 ID:a8FxmbNa0
945名無しでGO!:2006/03/27(月) 20:39:58 ID:Hlt+/uqy0
>>944
えらく早くに建てたなぁ
946名無しでGO!:2006/03/27(月) 21:02:58 ID:tbjqerXV0
>>942
手すりやテコは今回からついた
屋上モニターは前回よりはるっっっかにマシに見える
しかしタラコスカートは着色して誤魔化しただけ…

ま、EF62みたいな目立ったエラーもないし、一両は買っとくかって出来
947名無しでGO!:2006/03/27(月) 21:21:44 ID:6H+jWSaq0
>>944はスパースルー対象コテです。
立てたスレもまたスパースルー対象です。
948名無しでGO!:2006/03/27(月) 23:06:01 ID:spFnvBNd0
949名無しでGO!:2006/03/28(火) 03:34:12 ID:4t1xIO5f0
斜め上からでも車高が高く見えるなあ
横から見たら相当な腰高だろうなあ
それ以外はまあまあかな
950名無しでGO!:2006/03/28(火) 18:38:59 ID:FwEEAyQP0
次スレはもうちょっと後でいいね
951(´-`)ノ闘強堂いいよね ◆pNgvIl1rJY :2006/03/28(火) 21:16:27 ID:zuiXHYe7O
(´-`)ノ身延線のJR東海色クモハ123は何色がいいのかな?
952名無しでGO!:2006/03/29(水) 11:06:48 ID:2+qXMUnrQ
>>950
賛成。鉄模系のスレではメーカー別は950以降、
カテゴリー別は980以降に次スレを立てるのが一般的ですね。
953131@占い修業中 ◆NikonFt3YM :2006/03/30(木) 02:03:16 ID:Ou23V8vc0
とりあえず、あちらのスレは削除依頼出してきました。
引き続き、当スレでマターリお楽しみくださいw
954名無しでGO!:2006/03/30(木) 08:44:41 ID:eHEuwxWH0
>>953


早漏は許してしまうと手におえなくなるからな
ゆっくりした流れだから>>952氏の言うとおりでいいでしょ
955名無しでGO!:2006/03/30(木) 17:27:51 ID:5E4c7UCL0
キングスのスニ41キター!
早速八甲田に仕立てて萌え上がっております。
念願が叶った気分です。
同時に荷レに仕立てるのに追加したい車両が増えて痛し痒しw
956名無しでGO!:2006/03/30(木) 18:27:02 ID:vUt6C+XF0
>955
漏れもキター!

・・・しかし、扉におもいっきり埃が付着してるYO。orz
957名無しでGO!:2006/03/32(土) 01:03:06 ID:NnUUwAZ00
>>955 >>956
スニ41甲種回送乙です

聖書見ていた衝撃で、
マニ60 713、マニ36 2001、2009 (レボ)3枚購入してしもた。
未着手車両…7両
未完成荷物・郵便車…9両になった orz
958鉄ヲタのパパ:2006/03/32(土) 09:31:52 ID:M5Y8bOnv0
みなさま、お疲れ様です。

毎年開催されていたキングス、ワールドさん主催のぼろ市は、
「今年のぼろ市は、会場が閉館のため中止となりました。」
だそうです。

スニ41の半端物を期待していたのに残念!!
959大白区・相原秋海:2006/03/32(土) 09:42:55 ID:whmJ1Bxh0
ハンパ物鉄ヲタパパウザイ死ネ
960名無しでGO!:2006/03/32(土) 18:07:22 ID:SPCkzhX/0
うっさいハゲ。
961名無しでGO!:2006/04/02(日) 02:32:06 ID:X8LfFI8c0
>>960
思わずコーヒー噴出した。
962名無しでGO!:2006/04/02(日) 03:56:44 ID:X7+Mn0Qu0
>>959
あぼーん登録しますた。さようなら。
963名無しでGO!:2006/04/02(日) 07:40:00 ID:lRcmVI0p0
しかしまあ鉄オタパパのブログはショボクて笑えるよな
ただ単に手持ちの車両を見せびらかしたいリアル厨房と変わらないwww
964名無しでGO!:2006/04/02(日) 08:06:44 ID:X7+Mn0Qu0
また頭の悪そうな丸出し君が出てきたなぁ。
とりあえず役に立つネタのひとつも書いてみれ。
そしたら認めてやるよw
965名無しでGO!:2006/04/02(日) 12:10:58 ID:wFy5Ye7x0
昨日、王様にてスニ41ゲット
まだ、スニ40、スニ41妻面扉なし、スニ41キットの在庫があったよ
966名無しでGO!:2006/04/02(日) 17:57:38 ID:1Uj1Czvv0
>>965
は?今日行ったらなんもなかったけど?品切れ言われたし・・・
967名無しでGO!:2006/04/02(日) 18:19:45 ID:iKva8xiO0
暇なのでイエトレのスユニ60製作開始。
過渡のマニ60が生贄になりますたw
968名無しでGO!:2006/04/03(月) 00:32:44 ID:1Rx5QiGZ0
しかしまあ鉄ヲタパパのブログはショボクて笑えるよな
ただ単に手持ちの車両を見せびらかしたいリアル厨房と変わらないwww
969名無しでGO!:2006/04/03(月) 01:13:49 ID:B/TEha200
貴方には閲覧しない自由が保障されています。
970名無しでGO!:2006/04/03(月) 01:44:11 ID:GmKNc0Wf0
みなさん、本当にいい思い出が残っているんですね。
私は、田舎の高2で荷物車の事はよく知りませんが、とっても惜しい気がします。
今は、部活のバドミントンとクラブでの調理クラブに所属しています。
両親は、地元の短大にでも行き、保母さん等になってくれる事を期待しているようですが、
私の夢は、ちょっと恥ずかしいのですが、パティシェになる事です。
学校がバイト禁止なので今は、お小遣いとお年玉を貯金するしか出来ませんが、
卒業したら、お菓子の専門学校に行き、バイトしながらお金をため、フランスに留学するのが夢です。
みんなの心を暖かくする、ヒット作品を作りたいです。
美味しい物を食べているときの笑顔が最高だと思ってますので・・・
お菓子と荷物車はちょっと違うけど、ガンバルゾー!
971名無しでGO!:2006/04/03(月) 02:16:52 ID:lZTAngfi0
♪あぁ 日本の〜どこかに〜 私を〜待ってる 人がい〜る
いい日旅立ち 幸せを探しに 子供の頃に歌った歌を道連れに
972小川平吉◇m3eoQIlU/U:2006/04/03(月) 12:40:36 ID:AgmAoorI0
良い日 旅立ち
973名無しでGO!:2006/04/04(火) 17:11:23 ID:Lkb9NRlCO
何故か王様にスニ41キットがあったので購入。
974名無しでGO!:2006/04/04(火) 17:39:39 ID:xsGHfaeEO
>>970
模型作りの繊細さは菓子屋に通じるとこあるよ。もっとも、新米のうちは仕上げなんか触らせてくれないが・・・
パティシェに一番必要なのは案外、体力だよ
あと、虫歯もやっぱ多いから、今から大切に

スレ違いスマソ
975名無しでGO!:2006/04/04(火) 18:40:16 ID:xsGHfaeEO

あ‥・女性だったか スマソ

模型なんかは?
976名ナコ ◆EMERALD58I :2006/04/05(水) 01:44:55 ID:xLx9NHeUQ
DCの話題を振ってみるテスト。
このスレ住人でキユニ26を買った香具師は挙手。
(・∀・)ノシ
漏れは手持ちの10系、55系、58系のお供に2両買いますた。

ttp://reingold.ld.infoseek.co.jp/page064.html

これによると、漏れの生息地近辺でもかつては走ってたラスイ。
キユニ28のタラコ色はリア消の頃、確かに見た記憶があるんだが、
キユニ26は早くに他区に転属したせいか、実車を見た記憶が無いんだよなぁ・・・。
977ロクサン:2006/04/05(水) 15:07:57 ID:b8wgufbS0
>>976
(・∀・)ノシ
昨年キユニ17×3
今年キユニ26×3  ゲト!

お富さん、HGキユ25まだですか?
当然、平窓とパノラマも出してね!
実車と同数で各2両増備しますから!!

スレが950越えてるからキボンヌ祭りしても
イイよね?
978名無しでGO!:2006/04/05(水) 16:18:23 ID:iaVinUnY0
>>973
ホスイ…
予約すれば良かった>スニ41
979名無しでGO!:2006/04/05(水) 21:16:06 ID:HDFDT+gQ0
張り上げ屋根クモニ83800って、
800〜805の6両で
そのうち801と802が
広島地区配置で湘南色だったっけ?

蟻クモニ買ったんで
床下富化に併せて、番号変えようと思って。
ついでに、番号変更方法の上手いやり方
何かあるかな?
980名ナコ ◆EMERALD58I :2006/04/07(金) 01:55:35 ID:09qY7EnL0
>>979
車番の変更は漏れの場合、綿棒にコンパウンドを取って少しずつ削るという
やり方でやってます。ただ、どうしても若干跡が残ってしまいますが・・・。

980踏んだ記念に次スレ立てました。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1144342046/l50
981名無しでGO!:2006/04/07(金) 03:42:50 ID:AyQzZjK70
蟻の表記は爪楊枝にツバつけてゴリゴリこすってると落ちる(!!)
クモニの相方たる115スカの丸ゴシックが気に入らなかったんでやってみたら落ちたよw

ただ、落としたはいいがキシャ会社のインレタがツルツル塗装のせいか全く乗ってくれない(´;ω;`)
982:2006/04/07(金) 03:43:32 ID:AyQzZjK70
丸ゴシック=所属表記ね
983名無しでGO!:2006/04/07(金) 14:30:19 ID:SZASgL5Y0
>>981
コンパウンドにワックス成分が入ってたとか?
中性洗剤でよく洗って脱脂したら良いかと。
バラさなくても、綿棒とかでナンバー部のみ洗えればそれでも桶。
ただし、すすぎは入念にな。
984名無しでGO!:2006/04/07(金) 17:00:21 ID:RNQGurUn0
脱脂というよりも塗面そのものがツルツルなんじゃないか?
985名無しでGO!
>984
蟻の標記類はカッターでカリカリやると簡単かつきれいに取れる。
あのツルペタ加減はもはや犯罪的かと思われ。

・・・でも塗装剥離すると素のボディは梨地仕上げだったりする(蕨