【しR酉曰夲】廣嶋シティネットワーク C-25【廣嶋支社】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
5方面に広がる 廣 嶋 C i t y 電 車 Networkとこd充実!
 _________     ___
    ̄──_/    / _)
       (__/    / ̄──___
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自動改札━━━マ━━━(・∀・)━━━ダァ━━━ !?
新車大量投入で玉突き213,205,117,221(あたりテキトーに)転属のヨ・カ・ン
国鉄型聖地(新ヒーロー)伝説今後の行方は如何に?
嗚呼103、嗚呼MT55、國鐡型は素晴らしい ギギギ
 前スレ【しR酉曰夲】廣嶋シティネットワーク C-24【廣嶋支社】
 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1079001565/l50
★スレッド検索は“廣”で | 荒らしを呼ぶ漢、●●っ子、115-550、広ヒロとともに逝ってよし
関連スレ・前スレ、各種「タイプ」のFAQなどは>>2-10あたり勝手に加計! 2ゲットハゲはシゴ
泣く子も黙る 酉 曰 夲 國 鐵 型 聖 地 連 合 珍 走 団マンセー真理教の諸君、
おどりゃぁ、ニュータイプ115系新怪速で BE TRADITIONAL!
2名無しでGO!:04/05/15 16:32 ID:vqXD8pJH
※タイプについてのFAQ
 ニュータイプ→N40完全リニューアル転クロマンセー
 ニュータイプ(カフェオレ)→N40完全リニューアル(岡山所属) 転クロマンセー
 嘘タイプ→N30リニューアル(塗装と転クロ化、ドア・天井はそのまま)
 偽タイプ→N40改造をしているが、シートか非転クロ&気動車リニューアル
 詐欺タイプ→元岡山A編成の最後尾(下関方の一両が塗装等を変更した簡易改造)
 禿げタイプ→上記詐欺タイプが下関に転属後瀬戸内色に塗装変更したもの
 クソタイプ→中間車のみの体質改善施工で、塗装を合わせしたもの。
3名無しでGO!:04/05/15 16:38 ID:vqXD8pJH
クロ2・1・2が逝くぞゴルア! 岡山支社&私鉄スレ C09
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1075971853/l50

#広島山口の自治体は酉に新車代負担汁!
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1057991531/l50

【酉】乗務員詰所です 平4行路
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1081771901/l50

【JR西】Discover west〜不祥事発見旅【アンチ11】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1067603210/l50

【下関】山口県の鉄道復刻版【岩国・江崎・船平山】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1068024945/l50

/□□広島電鉄スレ Part.5009□□\
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1082006992/l50
4名無しでGO!:04/05/15 16:41 ID:vqXD8pJH
可部線廃止区間(可部−三段峡)の話題
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078828901/l50

〔広島都市圏近郊路線〕呉線・可部線・芸備線
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1077025545/l50

広島県内のバス事情4
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1078471644/l50
5名無しでGO!:04/05/15 16:51 ID:vqXD8pJH
3の修正です。

クロ2・1・2が逝くぞゴルア! 岡山支社&私鉄スレ C09
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1075971853/l50

【酉】乗務員詰所です 平4行路
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1081771901/l50

【JR西】Discover west〜不祥事発見旅【アンチ11】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1067603210/l50

【下関】山口県の鉄道復刻版【岩国・江崎・船平山】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1068024945/l50

/□□広島電鉄スレ Part.5009□□\
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1082006992/l50
6名無しでGO!:04/05/15 16:51 ID:K6ev8Yok
        v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ                          
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ                                    
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  >>1 糞スレ立てるな!蛆虫氏ね!       
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________            
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_                          
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、                     
 ./  ヽ> l    /   i     \
7名無しでGO!:04/05/15 16:56 ID:vqXD8pJH
ガセは厳禁。情報はできるだけソースを明確に。ネタは笑えるものにすること。
特に笑えないガセに対しては、泣く子も黙る115-550で処刑。

また荒らしを呼び込む不快なコテハンでのカキコは禁止。
最後に一般個人サイトやスレ上にて取得した情報の無断転載・撒き散らしは厳禁。

違反者は駅前通り挽き回しの上、三段の滝で袋づめで流し、コテハン抹殺の刑。
>>1
モツ
三段峡に流したら最終的に広島に帰ってこない?高瀬堰に引っかかるw
9テーマソング 1:04/05/15 19:19 ID:g1jGCSKh
例えて言えば ボロトレイン
ノッキングして 走るように
セノハチ向かって まっしぐら
突き進めば モーター焼ける
立ち止まる 緊急停車
救援列車を 待つだけさ
115に 会いたくて
たまらないから 酉に逝った
でも来たのは ニュータイプ
そうなんだけど それだけじゃない
嘘タイプ 糞タイプ
ナクコモダマル550

BE TRADITIONAL!
国鉄よ ボロ電車よ
BE TRADITIONAL!
MT54
唸りまくれ
BE TRADITIONAL!
10テーマソング 2:04/05/15 19:19 ID:g1jGCSKh
遥かなしまなみ
錆色の凪の海
デカ目カボチャは流れて どこへ行く
東京 大阪 花形のあの頃の
夢を今もふところに 西へ行く

ああ 日本のどこかに
カボチャを待ってる人がいる
いい日旅立ち ふたたびの風の中
今も聞こえる床下の音を道連れに
11テーマソング 3-1:04/05/15 19:20 ID:g1jGCSKh
転クロは まぁ あかん、
遅れとるとろくさい故障がはやっとる
これからのライナーはカボチャが主役!

(サテ) 世間じゃカボチャをバカにするけどヨ
サンライナーも新快速もカボチャからだでヨ
部品酉とか重機の餌とかコケにするけどヨ
改造無くても入れるでヨ

カボチャはセミクロスがスキだけどヨ
バランス感覚優れてる証拠だでヨ、(ホダヨ)
下関車輌センターに集まってヨ
いきなりやったろうミャーか 集中配置

カボチャはエエデ 便所があるがね
カボチャはエエデ 出口が広いがね (やっとかめ、ハイ)
12テーマソング 3-2:04/05/15 19:22 ID:g1jGCSKh
デカライト 冷風機 抵抗制御
セミクロス 大音響 ボックスシート
GO! GO! カボチャ 未来の主役カボチャ
待ってりゃあヨ 見てりゃあヨ 
天下を取るでヨ!


「あなたは知っているか、今からおよそ三十年前、
最初の新快速がデカ目の113系で走り出した事実を!
あなたは聞いているか、しЯ酉日本廣嶋死者が、
しЯ倒壊とカボチャの購入交渉を極秘裏に進めていることを!

あなたは気付いているか、下関車輌センターの中に、
じわり、じわりと、カボチャが増えつつあることを!

もしも網干が223系集中配置で壊滅したとしたら、
そう!日本のカボチャは下関に移り、
シティーライナーがカボチャに、安芸路ライナーもカボチャに、
そして!下関車輌センターがカボチャ集中配置区になるのだ!」
13テーマソング 3-3:04/05/15 19:23 ID:g1jGCSKh
インバータも まぁ、あかん
おわっとるたるくさい キーンとうるさい
これからの イニシアチヴは 103に決まり!

(サテ)私たち広島人が怒ったらヨ
インバータをセノハチで止めてまうでヨ
遅れとるとか古いとかたわけにするけどヨ
人力に厚いしるしだでヨ

103系は何をやっても才能あるでね
最初に京葉線を走ったのも103系だでね たぶん
103系にみんなでハコ乗りしてヨ
まぁいっぺんいったろみゃーか大○学園
14テーマソング 3-4:04/05/15 19:24 ID:g1jGCSKh
103はええて 4ドアあるがね 
103はええて シートで寝れるがね(やっとかめ ハイ)
ボート輸送 マスカット臨 可部線ラッシュ
扇風機 風切音 ロングシート
GO! GO! 103
未来の主役103
待ってりゃあヨ 見てりゃあヨ
天下をとるがね(アーッハッハッハッハ…)

ttp://mm.ahs.kitasato-u.ac.jp/~ce99732/nagoya.swf
ttp://www.sutv.zaq.ne.jp/ckbdz404/nagoya.html
15テーマソング 4:04/05/15 19:31 ID:ZHCWiIkP
あ〜ふれ〜るお古〜
ふ〜くら〜む103〜
ふ〜たり〜の115-550〜
ララ廣〜嶋〜死者〜

ぜひ!一度!お越しください!

昔の廣嶋死者スレ>>1シリーズ
16テーマソング 5:04/05/15 19:33 ID:ZHCWiIkP
逝け逝けGO!GO!
セノハチを越えてジーグジーグザグ
逝け逝けGO!GO!
広島の平和を守るため♪

なお現在、>>11-14の名古屋弁→廣嶋弁化を募集中です。
17名無しでGO!:04/05/15 20:08 ID:8LxWTB0T
こいつらも忘れるなゴルァ

_広_島_支_社_に_新_車_は_不_要_!_
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084527728/
■広島岡山にもイコカを導入させるスレッド
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1084118168/
18新スレ祝い:04/05/15 20:12 ID:C7wIFHMT
                             \从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫
   | 、. !j         /           /  ≫ ウェーハハハハ!!!!!!
   ゝ .f  /      _             ≫  新車とイコカ天国の
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫ アーバンネットワークマンセー
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o  (^^) .|    \ ../223/   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
19名無しでGO!:04/05/15 21:40 ID:mpva35/z


>>7  (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


20名無しでGO!:04/05/15 22:53 ID:MzJvOmFa
>1乙
>9-16ナイスw
21広ヒロ ◆KABEf5y1p2 :04/05/15 23:08 ID:Hb0CkE2Q
>>1
22広ヒロ ◆KABEf5y1p2 :04/05/15 23:09 ID:Hb0CkE2Q
ひとつ 一人で広島へ 国電、今年もヨロシクな〜。
電車ボ〜ロボロ ボ〜ロボロ 電車ボ〜ロボロ ギーギ ゴゴ
ふたつ 古いなこの電車 モ〜ハ ひゃくさんの にぃ〜じゅうきゅう
電車ボ〜ロボロ ボ〜ロボロ 電車ボ〜ロボロ ギーギ ゴゴ
みっつ 醜いこの電車 国鉄電車に厚化粧
電車ボ〜ロボロ ボ〜ロボロ 電車ボ〜ロボロ ギーギ ゴゴ
よっつ ようやく新車きた〜 なんだ? これはレールバス??
列車ボ〜ロボロ ボ〜ロボロ 列車ボ〜ロボロ ギーギ ゴゴ
いつつ いつものニュータイプ だけど 所詮はいちいちご〜
電車ボ〜ロボロ ボ〜ロボロ 電車ボ〜ロボロ ギーギ ゴゴ
むっつ 無理やり 走ってる〜 40年 前のボロ電車
電車ボ〜ロボロ ボ〜ロボロ 電車ボ〜ロボロ ギーギ ゴゴ
ななつ 納得できねぇな 国鉄そのままの広島は
電車ボ〜ロボロ ボ〜ロボロ 電車ボ〜ロボロ ギーギ ゴゴ
やっつ 嫌ですね ボロクーラー 晴れの日にも雨漏れか〜?
電車ボ〜ロボロ ボ〜ロボロ 電車ボ〜ロボロ ギーギ ゴゴ
ここのつ 今夜も戦いだ〜 ラッシュも 可部線 2両だけ〜
電車ボ〜ロボロ ボ〜ロボロ 電車ボ〜ロボロ ギーギ ゴゴ
とおでとうとう 出てきたぞ〜! 自動改札 セキだけだ〜
電車ボ〜ロボロ ボ〜ロボロ 電車ボ〜ロボロ ギーギ ゴゴ
23なにわっ子:04/05/15 23:15 ID:/VYZYbsZ
なんで神戸市に毛が生えた程度の人口しかない村圏に新車や自動改札機を投入せなあかんの?
地元の状況も知らずにほざくなや!
24名無しでGO!:04/05/15 23:49 ID:qKCweHrp
                          ,,;ン?ナニカヒイタカナ?;
                         ;--'''''゙゙゙゙__─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     _─(゚∀゚).  _─   | ̄|  | ̄ ̄|
                   _─ ̄     ノ_─      |□|  |┌┐|  | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄|
             _─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          |  |  |└┘|  |__| |__| |__| |__| |__| |__|
         _─ ̄              \二二二二|二|二|二二|二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
     _─ ̄   ̄ ̄──___        . 丶──|─|─|──|───新!新幹線───────
 _─ ̄                 ̄ ̄─────     ̄  . ̄ ̄
.(_ -─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二二二二二二二二二二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄───────────\_____/    \_____/──────────────────────────
                       ○∵,.∴   ∵,.∴|_|
                        '''''  グモ チュイ───ン
                       ↑>>23
25名無しでGO!:04/05/16 00:43 ID:HAGYKwiy
宮島さんの神主が
お御籤引いて申すには
今日も廣嶋 ボロ ボロ ボロボロ

裏の線路でウヤが出る
岡フチ爺さん覗いたら
広ヒロ550で グモ グモ グモグモ

tp://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/8332/miyajima.mp3

赤い闘志燃やせ 
赤い旋風巻き起こせ 
セノハチ目指して駆け抜けろ 
走れ103-0番台

いてこませ、セノハチ!
103!103!103!103!
ドリャーーーーー!!! ドリャーーーーー!!! 

tp://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/8332/nomura7.mp3
>>25
ワロタ、かぷかよ!
27テーマソング 5 2001年版(多分):04/05/16 04:50 ID:/wtLe1Rl
 たららったらった〜ら〜らら〜ら〜ら〜っ
 ったったったっ(ヒャクジュウゴッ!!)
 ったったったっ(ヒャクジュウゴッ!!)

行け!行け!GOxGO!
瀬野八を超えてジ〜グジ〜グザグ!
行け!行け!GOxGO!
クロスの未来をまぁ〜もるぅ〜たぁめ
今こそいでよ シールドビーム!!
LEDを胸に 僕らの クロス新ヒーロっ!
  ヒャク・ジュウ・ゴ!
 種車の寿命刺激っ的っ♪
  ヒャク・ジュウ・ゴ!
 宮島口に先回っりっ♪
  ヒャク・ジュウ・ゴ!
 新『タイプ』マンセ〜 クロス新ヒ〜ロー!
28テーマソング 5 2001年版-2:04/05/16 04:51 ID:/wtLe1Rl
逝け!逝け!GOxGO!
瀬戸内を駆けてジ〜グジ〜グザグ!
逝け!逝け!GOxGO!
クロスのロマンをまぁ〜もるぅ〜たぁめ
今こそいでよ ホイッスルサーベル!!
大型ライト胸に 僕らの クロスボロヒーロっ!
  ヒャク・ジュウ・ゴ!
 轟音振動コイルばねっ♪
  ヒャク・ジュウ・ゴ!
 鋼鉄衝突安全ボディ♪
  ヒャク・ジュウ・ゴ!
 原型先頭車マンセ〜 クロスボロヒ〜ロー!
29テーマソング 5 2001年版-3:04/05/16 04:52 ID:/wtLe1Rl
行け!行け!GOxGO!
山陽を駆けてジ〜グジ〜グザグ!
行け!行け!GOxGO!
クロスの平和をまぁ〜もるぅ〜たぁめ
今こそ転換 転クロブーメラン!!(バタンバタン)
爆音を散らし 僕らの クロス新ヒーロっ!
  ヒャク・ジュウ・ゴ!
 塩害ボロボロそろそろやばい♪
  ヒャク・ジュウ・ゴ!
 轟音・フラット・厚化粧ぉっ♪
  ヒャク・ジュウ・ゴ!
 リニューアルN40〜! クロス新ヒ〜ロー!
30テーマソング 6 2001年版:04/05/16 04:54 ID:/wtLe1Rl
そっと、ニュタイプに 乗ってごらん。
まぶたの 向こうに、
妄想は どこまでも 広がるよ。
だから もうそのまま、更新は New Type・・・
この スレは、僕たちが必ず、
永久に 守ってみせるから。
僕たちが必ず、ニュータイプ死者を 叩くから。

Newtype-Japan Railway Company
              ____
    ノ ̄|   ノ ̄|  |  __|
   |   |  |   |  .|  |__
    |  |   |  |  .|__  .|
    |  |   |  |   __|  |
    |_|   |_|  |____|
  このスレはここで終了しました
31テーマソング 7:04/05/16 05:03 ID:/wtLe1Rl
「更新車誕生!」
 タタタッ タタタッ ニュ〜タイプー タタタッ タタタッ ニュ〜タイプー
唸れ〜鋼のニュ〜タイ〜プ〜 張り上げ SUS製雨樋〜
光り輝く LED 転クロの希望を〜守るた〜め〜
今こ〜そ〜立〜ち上〜がれ〜
ヲタの〜マニアの幸せ〜を 壊す〜 ボロ103許せない〜 ギギギギギ ラララ
 タタタッ タタタッ ニュ〜タイプー タタタッ タタタタ ニュ〜タイプー
幡生工場で更新だ〜 3000番台併結だ〜
区 間 快 速   山陽シティ ライナー!! ギギギ ギギギ ゴゴゴゴ
区〜間 快〜速 轟音 モーター 誕生! 無敵〜の〜 抵抗制御の
僕らのニュータイ〜プ タッタッタッタッニュ〜タイプ!!
32テーマソング 7-2:04/05/16 05:06 ID:g5J5BvM4
走れ〜頑強ボロ軍団 アカい 人民思想 ウテ〜シ!
光り輝くシールドビぃーム  広島の未来を 救うた〜め〜
今こ〜そ〜 進〜行〜だ〜!
転クロ こないと鬱になる 103を 早よ〜うブチ潰せ! ギギギギギラララ
ゴンゴンゴンッ ゴンゴンゴンッ コイルばね ダダダンッ ダダダンッ 詐ー欺タイプー
トンネル崩落最悪さ〜 更新工事は凍結だ
鋼〜鉄鋼〜体〜 山陽シティ〜! ライナー!!  ギギギ ギギギ ゴゴゴゴ
衝〜突 安〜全 鋼〜鉄 車〜体 誕生! 夕陽〜に〜 雄々しく映えてる
僕らの快速〜 ヒャッヒャッヒャッヒャッ ヒャ〜クジュウゴ!!

タタタッ タタタッ ニュ〜タイプー タタタッ タタタタッ ニュ〜タイプー
タタタッ タタタッ ニュ〜タイプー タタタッ タタタタッ ニュ〜タイプー

青〜く 白〜く 茶〜色の 快速 誕生! 新 ヒーロー
くろがねの車体 僕らのニュータ〜イプ タッタッタッタッニュ〜タイプ!!

「君も転クロ座席にフュージョンせよ!」
33テーマソング 8:04/05/16 05:08 ID:g5J5BvM4
タイプ〜 タイプタイプタイプ〜

       /⌒彡
     / 冫、 ))
    / ~ヽ ` , ((((  タイプ
    | \ y  ))))   タイプ〜
    |   ニつ))つ
    |、ー‐ < ((
    /   ヾ \、
  // しヽ__)〜
 ~〜〜〜`
   タ・イ・プッ♥
34テーマソング 9:04/05/16 05:19 ID:EmBXZtwJ
「199x年 廣嶋は タイプの呪いに包まれた」
<ゴゴゴゴゴ… ダンダンダンダンダンダンダンダンダンダンダン!>(フラット

New Type! 高架のコンクリ落ちてくる
New Type! トンネル内壁落ちてくる
熱い抵抗コンプがドコドコドコ〜今は発車だよ
公衆立ち入り汽笛1つで煽るさ〜
New Type! コンプの鼓動 早くなる
New Type! MG音が 早くなる
お前求めモーター唸る今 熱く萌えてる
すべて更新 新車に見えてる はずさ
トンネル崩落代行 快速旅立ち そろそろ落盤さ
車輪がフラット最高 コイルばねが揺れ〜
ミ〜シミシ ギコギコギコ〜
35テーマソング 9-2:04/05/16 05:20 ID:EmBXZtwJ
(グォーン グォングォーンオーンオーンオーン グォーン グォグォ〜
 ダダダダ ダダダタン゙)
New Type! (ダダダン)ライトで闇を切り裂いて
New Type! クロスでヲタを喜ばせ
誰も新車の投入 させること できはしないさ
運転室の貫通扉は使わない 2度と
国鉄型を守るためお前は旅立ち
幡生で 改造さ
改造103顔など 見たくはないさ
客を取り戻せ〜
36テーマソング 10:04/05/16 05:21 ID:vvAxqNbw
鋼のボディ その下に  たぎるは 熱き 抵抗器
パンタでパワー 吸収し 抵抗制御で 渇入れろ!

ラララ…
麦を追いかけ 生きた少年ゲンの
夢の終着 今立ち上がれ 更新改造の刻(とき)は来た!

行け!我等の更新車 人民の期待 背に受けて
逝け!我等の更新車 酉社の新車を 押しのけて

今こそ 國鐡魂貫け! ニュータイプ 酉曰夲!!!
37テーマソング 11:04/05/16 05:39 ID:vvAxqNbw
下関に向かって走る  あの列車に乗って行こう
改札口を飛び出して  あの列車に乗って行こう
ボロい原型車が廃車で さらに国鉄型が来る
MT54が唸り    115は加速していく
新快速がほしくて   菊蔵にぶち書きまくる
本当の快速に乗せておくれよ

ここは新車が来ないんだ   国鉄型の聖地で悪いか
オンボロばかりじゃないけど やっぱボロは糞ボロい
ロマンチックな車内に    転クロ座席でマタマターリ
潮風に吹かれながら     床下機器が痛みまくる
223系がほしくて     117系は拒否する
本当の快速に乗せておくれよ
NEW−TYPE 走って行け NEW−TYPE どこまでも
NEW−TYPE 唸って逝け NEW−TYPE いつまでも
38テーマソング 11-2:04/05/16 05:41 ID:HCfm+Q6d
オンボロ屑スクラップの 103系なんかより
115に乗れる今日は  どんなにすばらしいだろう
223-2000なんかより   走ルンですなんかより
115に乗れる今日は  どんなに意味があるだろう
新快速がほしくて    区間快速を叩きまくる
本当の快速に乗せておくれよ
NEW−TYPE 走って行け NEW−TYPE どこまでも
NEW−TYPE 唸って逝け NEW−TYPE いつまでも
NEW−TYPE 走って行け NEW−TYPE どこまでも
NEW−TYPE 唸って逝け NEW−TYPE いつまでも
39テーマソング 12:04/05/16 05:42 ID:HCfm+Q6d
廣嶋ニュータイプパラダイス(区快)ゴルァ!
ギギギギギ-ギギ-ギギ-ギギ-ギギギ
ゴゴゴゴコ-゙ゴゴ-ゴゴ-ゴゴ-ゴゴゴ (x4)
ゾッキーが叫ぶ夢幻の文字を車体に表し鬱だ氏のうレイフウシャー レイフウシャー
マゾ等が集まる煽りの巣窟みんなで嘆いて自虐で馴れ合いヒャクジュウゴー ヒャクジュウゴー
タイプになじめぬ新車厨増殖ようやく止まって 嘘タイプ- 嘘タイプ-
束信者のクセいちゃモン連発ウザ苦しいヤツラ重機でギャーギギギ ゴゴゴゴゴゴ

超超超 超鋼鉄 超超超超 超鋼鉄
超超超 超鋼鉄 超超超超 超鋼鉄
超超超 超更新 超超超超 超更新
超超超 超更新 超超超超 超更新
40テーマソング 12-2:04/05/16 05:43 ID:HCfm+Q6d
安芸〜路 ワンマーン 激しくチープ! 1033連逝ってよし!
偽 サギ 原型車 嘘タイプ車なら逝ってよし!
コイル バネ ギコ台車 台車に亀裂で逝ってよし!
ウヨ サヨ 珍走団 廣嶋名物逝ってよし!
ボクース ロンーグ テンクーロ ボクース ロンーグ テンクーロ マンセー (x4)

ローカル減便ダイヤで半日運休そのうち全日運休当然 アボンアボーン アボンアボーン
いつのまにやら某線廃止を告知でさようなら アボンアボーン アボンアボーン
トンネル崩落高架も焦ってようやく修理でニュータイプ予算は激減 無謀だな
新車を装いニュータイプあぼーん嘘タイプでヲタ達「嘘タイプ」「嘘電だろ?」

廣嶋ニュータイプパラダイス(区快)ゴルァ!
ギギギギギ-ギギ-ギギ-ギギ-ギギギ
ゴゴゴゴコ-゙ゴゴ-ゴゴ-ゴゴ-ゴゴゴ (x4)

崩落
41テーマソング 13:04/05/16 06:24 ID:HCfm+Q6d
-3000は もう いけん
ヨゴレとる コエくさい ゴキブリで腐っちょる
これからの廣嶋死者は タ・イ・プ♥が主役!

(ハゲ) 世間じゃタイプをバカにするけどのぅ
本線快速も環状線もタイプじゃけの
國鉄型とか聖地とかクソにするけどのぅ
予算が無くても入れられるけぇの

廣嶋死者は転換クロスがスキじゃけどのぅ
サービス精神溢れてる証拠じゃけの、(ほじゃろ)
矢賀派出跡地に集まってヨ
いきなりやっちゃろワリャー 聖地祭り (廃

タイプはええのぅ 張り上げ 屋根がのぅ
偽タイプは酷ぃぇぇのぅ ドア幅そのままじゃー (ワリャぁシゴ、廃)
42テーマソング 13-2:04/05/16 06:26 ID:HCfm+Q6d
 コイルバネ ホイッスル 抵抗制御
 張り上げ雨樋 厚化粧 転換クロス
 轟! 轟!  タ・イ・プ♥ 聖地の主役タ・イ・プ♥
 待っちょれぇよ 見っちょれぇよ
 天下を取るけぇのぅ!

「あなたは知っているか、今からおよそ十五年前、
 廣嶋死者がしЯ酉曰夲本社地候補の一つだった事実を!
 あなたは聞いているか、ニュータイプ廣嶋独自カラーの白は本社になれず
 且つ 銭ゲバ本社は221くらいよこせゴルァという当てつけであることを!」

「あなたは気付いているか、下関車輌センターの中に!
 じわり、じわりと、偽タイプが増えつつあることを! 」

「もしも廣嶋死者がしЯ酉曰夲の本社になっていたとしたら
 そう!廣嶋の115は阪和快速に都安芸し、
 シティーライナーが223に、安芸路ライナーは213に、
 そして!廣嶋運転所に225系が新製配置となるのだ!」
43テーマソング 13-3:04/05/16 06:34 ID:HCfm+Q6d
E231も もう、いけん  おわっとるヘボくさい 今更糞ボックス
これからの イニシアチヴは タ・イ・プ♥ が主役!

(ボケ) スドリャァ 廣嶋死者が怒ったらのぅ
オンボロ103を阪和に都安芸するけぇのぅ
遅れとるとか古いボロとかまとめてよこすけどのぅ
人民労働者が五月蝿いしるしじゃけのぅ

廣嶋死者は何をやっても先駆者じゃけのぅ
最初にシティ電車を始めたのも廣嶋死者じゃけのぅ ギギギ
115を幡生で車体替えてのぅ
まぁいっぺん作っちゃろかー 新番台

タ・イ・プ♥はええのぅ 転クロ シートじゃけぇ 
タ・イ・プ♥はええのぅ 転クロ4人がけ (ご家族でぇ〜 ハイ)
ボート臨 糞ヨゴレ 競艇親父
偽タイプ 詐欺タイプ 色だけ更新車
轟! 轟! タ・イ・プ♥!
國鉄廣嶋 聖地!
待っちょれぇのぅ 見っちょれぇのぅ  天下をとるけぇ(ギーッギッギッギッギッ…)
44名無しでGO!:04/05/16 09:54 ID:mNt3gL89
ここはいつから替え歌スレになりますたか?
前スレ埋めに使うならともかく
45なにわっ子:04/05/16 12:45 ID:5KauokoG
一生俺が愛用していた車両のお古を使ってろや田舎者ども(プ
46名無しでGO!:04/05/16 15:50 ID:6pV2OifI
秘技!都安芸!
47名無しでGO!:04/05/16 16:31 ID:5iZZ/2cN
>>9-43
楽譜と実際に原曲でいいから聞けるサイトきぼん
48名無しでGO!:04/05/16 17:21 ID:9wVkfIIA
とりあえず旧スレ埋めとこうや1
49名無しでGO!:04/05/16 20:34 ID:hXtTE9wW
埋めるとすぐdat落ちするんでしばらく放置きぼんぬ
50名無しでGO!:04/05/16 22:41 ID:VAK9f5oE
         ,.-、       ,..-‐−- 、、
     /^`~",  :\  ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;iii>;,、
   ,.-",   /......:::::i::l /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" ::ヤi、
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::V::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-、j'_,.ィ>、、   .:::iii》
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...) `‐-‐"^{"^ヾノ"
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ     ,.,li`~~i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,;iiλ\.,,ィ^-‐'`ー",::::|:;X'::7、   ・=-_、, .:/   < ムスカ大佐だが、なにわっ子をスカイゲートブリッジR(関空連絡橋)から
";ii::i`ゝ、::;;;:、-‐-;;;;i‐''''|  〉'.ヘ    ''  .:/     \_大阪湾へ投げ捨てろ!!!
.;ill;;:\::::::::::::::::;ノノl} ,.ィ|、/ー-`=‐-、、ノ
iilllllli;;:::`:‐-‐'":;ノ'ヽ(`Д´)ノ=‐-、.,,_`l, ,.へ
llllllllllllii;;,,___;;;iill|||'::|i(>>45)へー=、7^ヾ'‐-、、
|||||||||||||||||||||||j'::::|::く‐‐"、::::::\..::/   \  `ヽ
          ウワァァァァン!!


51名無しでGO!:04/05/16 23:02 ID:uUwsi+9s
廣嶋の悪条件@ シブチン本社

    (  ξ    、  , |ノ  ン百億もかけてアーバンに新車大量投入なら廣嶋にも新車とイコカ入れろやと?アフォンダラ!
     (6ξ--―●-●|  廣嶋の分際で贅沢言うな!これからも廣嶋はボロ天国に決まっとるやろが!
     > 、   ) ‥ )  新車ほしかったら自治体におねだり汁!大坂民国マンセー!ウェーハッハッハ!
      \ヽ_ _ ー=_ノ
      |つヘ  つヘ_
      |    \  ∧_∧  ウェーハハハ
      \∧-- ー<丶`∀´>      Λ_Λ ウェーン
    /《__//  @_丿       ( ´Д⊂ヽ
    (  ==    /         ⊂混同 ノ
    | | | | | |V| |          人  Y
    ( フ( フ( フ ( フ        し (_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
52名無しでGO!:04/05/16 23:04 ID:uUwsi+9s
廣嶋の悪条件A シブチン自治体

  金ならありゃーせんよ
______ _______
        ∨
      ∧_∧              」混同l <・・・・・・・・・・・・・・。
     ( ´_ゝ`)             T¨L |  
    /     \            `レ ̄ヽ
   / /\   / ̄\             | i__1 
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \           ││|  
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)          |Щ イ
  ||\  ユザーン知事\         |.  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          | . |
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          |ーi |
     ||           ||        __〉 {
                        'ー‐┘     こうしてボロ天国廣嶋は成り立っている・・・・・・。
53テーマソング 14:04/05/17 02:53 ID:IkpJP/54
>>25
宮島さんの神主が
お御籤引いて申すには
今日も廣嶋 ボロ ボロ ボロボロ

廣嶋死者の菊蔵が
一日終わってボヤくには
今日も広ヒロ ウザ ウザ ウザウザ

裏の線路でウヤが出る
岡フチ爺さん覗いたら
広ヒロ550で グモ グモ グモグモ

tp://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/8332/miyajima.mp3
54名無しでGO!:04/05/17 11:28 ID:rbmyZoJL
タブレットってJR直営かと思ってたら、
もう、そうで無くなってたのですね。

http://www.satto.jp/
55名無しでGO!:04/05/17 18:25 ID:/kMq1Y37
ところで、今、体質改善施工のために入場しているセキ115系はあるんですか?
56名無しでGO!:04/05/17 19:14 ID:iBfheIyh
兼吉はうまいけど、兼吉だけが蚊帳の外。
 5   5     7    5
57出雲っ子:04/05/17 21:11 ID:NZidnaW1
山陽本線広島口は国鉄車両しか走っていないのですか?(プゲラ
●●っ子ってさぁひょっとしてB・A・Rスレの太郎?
59名無しでGO!:04/05/17 22:07 ID:S9BIXsgh
>>54
こないだ定期購読してるRJを引き取りに逝った時に社長氏が来てたので話した。
路面電車ファンらしく6月の路電祭りのことをしきりにPRしてた。
60名無しでGO!:04/05/17 22:41 ID:8Pjldpyp
ふたりはプリキュアOPで替え歌作ってみてくれ
61名無しでGO!:04/05/17 23:36 ID:a/7cOJgb
プリキュアのOP

ヒロシマ ヒロシマ
ヒロシマ ヒロシマ
ヒロシマ ヒロシマ
ボロくて 爆音 車籍は 広セキ〜
何年経ってもまだボロ車 ぶっちゃけありえない!!
更新してても車輌は むちゃくちゃボロだしぃ
度々セノハチ乗り越えるたび 
すごく ボロく なるね☆
New Type! USO Type! 走れるんだから 故障なんて メじゃない!
New Type! USO Type! 爆走したら 車体丸ごとぶっとぶぅ
2-21系 入れてよ思いっきり もっとぶっとび

62名無しでGO!:04/05/18 15:55 ID:a7+q5Ome
あまりの事に発狂したスレ住人によって
今後替え歌スレとなりますた
63広ヒロ ◆KABEf5y1p2 :04/05/18 18:48 ID:y8khhjCA
替え歌は旧スレでやったほうがいいかもな〜。
とは言っても、漏れもここに書き込んでしまったわけだが。
64岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/05/18 20:08 ID:DJg1bSSJ
湘南色113系はどんな感じ?
65広ヒロ ◆KABEf5y1p2 :04/05/18 20:27 ID:y8khhjCA
>>64
1本(モハ5123)は105系代走に就いてる。
66名無しでGO!:04/05/18 20:28 ID:b67lIBOm
正面窓の銀色の縁取りとデカ目がものすごい違和感・・・。
湘南色自体は好きだが・・・。
67名無しでGO!:04/05/18 20:55 ID:0SHnoc9v
何か廣嶋の115系延命工事車はアーバンの113系延命工事車より豪華に見える…
68名無しでGO!:04/05/18 21:02 ID:RlpapV5R
115系は広島のリニュの色のほうが好きだ。
汚れは目立つが、綺麗だし、すっきりして見える。
内装は岡山のほうがきちんと清掃してるが。
>>65
あれ、MM`は5123だったか。5023に見えたよ、ボロの先入観のせいかなw
まぁ全車非ユニット窓、両端デカ目で鬱なのに変わりないけど(前方向幕が微妙に網干が出てた)
そういや今日の可部線はC−13(だっけ、湘南色のTC−1100の奴)も来てカボチャ祭りだったな
70名無しでGO!:04/05/19 17:38 ID:B1NbI4UQ
ごじてれ駅弁特集あげ。
宮島口「うえの」のあなごめしは定番として、徳山のあなごめしや防府の幕の内、厚狭の寝太郎弁当なんていうのは
テレビに滅多に登場しないのでは?
新山口の鉄道伝説、YABとのコラボで登場した駅弁をRCCで紹介してもいいのか?とオモタよ。
確かに(゚Д゚)ウマーな駅弁ではあるが。
赤JRマークが鮮やかな415−0@厚狭駅に萌え。
71名無しでGO!:04/05/19 17:47 ID:itTHUBzf
>>70
やたら爆音たててたな。
72名無しでGO!:04/05/19 18:18 ID:RtUCWldV
     ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|            |ミ| 
. |:::::::::/            |ミ|  
 |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|   __________
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/  /
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  | 民主党新代表・岡田克也が72ゲット
 | (    "''''"   | "''''"  | <  C-13・C-24の上りTcはいつ塗り替えなの?
  ヽ,,         ヽ    .|  \
    |       ^-^     |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
._/|     ‐-===-   | 
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\

http://www.katsuya.net/top.html
73テーマソング15:04/05/19 22:00 ID:pI6dHLjf
更新系 更新系 タ〜イプ式

更新系 更新系 タ〜イプ式

そんな 改造 し〜なくとも(無茶)

更新系 ギギギ タ〜イプ式(n40)
74テーマソング15-2:04/05/19 22:04 ID:pI6dHLjf
改造系 改造系 タ〜イプ式

改造系 改造系 タ〜イプ式

ホントは 新造 し〜たっくても(無理っ)

改造系 ギギギ タ〜イプ式(550!)
75名無しでGO!:04/05/20 05:57 ID:nEi18WYv
ポチ
76名無しでGO!:04/05/20 11:23 ID:a59zXwxL
HN:115-3000=DQN DOG
I want to dead it.
Who will kill it?
77名無しでGO!:04/05/20 15:14 ID:I2NcxSnX
NHK広島で貨物列車立往生映像キター!
本郷−河内の下り線を推進運転で逆走するEF66 6?か5に萌え。
78名無しでGO!:04/05/20 15:44 ID:02pcb+BF
>>76
中学生並みの英語をうれしそうに書くのはやめような
79名無しでGO!:04/05/20 16:47 ID:SIkJM/7r
詐欺タイプってどんな車内なんですか
(貫通ドアとか化粧板とか)
80名無しでGO!:04/05/20 17:02 ID:H6/eU1r/
広テレきたぞー。

故障としか言ってなかったけど何があったんですか?
81岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/05/20 17:04 ID:ogxiuZk7
>>80
故障。
82名無しでGO!:04/05/20 17:43 ID:EW8Ho663
>>79
詐欺タイプ。
83岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/05/20 18:00 ID:ogxiuZk7
詐欺タイプは壁紙はニュータイプと同じ感じ。
座席番号プレートは剥がされてニュータイプと同じシールになってカーテンカバーに貼られてる。
天井から壁にかけてのR部分の広告枠がニュータイプと同等品に交換。

こんな感じかな。
まぁ岡山時代に乗った時の状況だから、今は変わってるかもしれん。
84名無しでGO!:04/05/20 18:23 ID:EE9QryCI
>>80
81は偽情報
実は山陽新幹線の三○ー○島間の盛り土を2年間保線していない事が
発覚致しました。国土交通省の基準からずれてるそうです。
85岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/05/20 18:31 ID:ogxiuZk7
>>84は偽情報
とムキになってみるw

「保線」をしてなかったんじゃなくて「検査」をしてなかったみたいね。
竹原市〜熊野町の間の法面での検査してないのに検査したとの虚偽報告をしてた模様。
86名無しでGO!:04/05/20 19:05 ID:QLHaVnml
毎度毎度時間かかりすぎるよな
とっととEF67送り込んで引っ張って帰ってくるわけにはいかないの?
現場色々あるんだろうけどナー 4時間は無いだろ
87名無しでGO!:04/05/20 19:16 ID:SIkJM/7r
>>83
ありがとうございます
88名無しでGO!:04/05/20 19:37 ID:0A0UfWeT
前スレ終了しました
89名無しでGO!:04/05/21 03:03 ID:Rl/Gmtai
夜のイトザキに223系の-1と-3が四両編成で停まってた。
90名無しでGO!:04/05/21 12:35 ID:/LaOa50G
815 名前:名無しでGO! 投稿日:04/05/20 23:43 ID:jFHcM3lE
新幹線盛り土点検怠る JR西日本で虚偽記載

 JR西日本は20日、山陽新幹線広島−三原間の施設管理を担当する同社社員が2000年4月から
約2年2カ月間、線路脇の盛り土や斜面などの安全性を確かめる検査をしていないのに、実施を装っ
て台帳に虚偽の記載をしていたと発表した。
 今年4月中旬、社員から内部告発があり、同社が調べると、出勤簿や社用車の運行記録と検査台帳
の記録に食い違いがあり、不正が発覚した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040520-00000238-kyodo-soci
── =≡∧_∧ =いい加減に城!
── =≡( # ゚Д ゚)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 酉
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
91名無しでGO!:04/05/21 16:53 ID:ELn+PQjS
質問でつ。

廣嶋にはニュータイプなる電車がいるそうですが、
3倍の速さで走れるんでしょうか?
92名無しでGO!:04/05/21 18:41 ID:Ajgt2L1i
>>91
確かにニュータイプですが、
赤くはないので速くはありません。あしからず。
93名無しでGO!:04/05/21 18:53 ID:PL6KFbBR
山陽線の朝夕ラッシュ時の快速はほとんど4両だけど、
4両では足らないってことはないの?
94名無しでGO!:04/05/21 22:09 ID:e3CvqrlC
>>93
瀬野は通過するし、白市始発だから問題ない。
あくまで下りの話だけど。
あとは可部線に逃がすとウマー
95名無しでGO! :04/05/21 22:16 ID:f7qWwoCc
>>92
それはまた情けない。バッタもんでつか。
海峡渡ったとこは赤いのに。
96名無しでGO!:04/05/21 23:39 ID:ClnQOck3
>>93
そうなんですか。
朝の岩国方面→広島、夕方の広島→岩国方面の快速はどうなんだろうね?
岩国以西直通の奴は4連ではきびしいのでは、と思ったりするのだが…。そうでもないのかな?
97名無しでGO!:04/05/21 23:40 ID:ClnQOck3
訂正
×>>93
>>94
98広ヒロ ◆KABEf5y1p2 :04/05/21 23:47 ID:hILP0EQ3
>>61
亀レススマソ
誤爆です。5023で正解です。スマソ。
99広ヒロ ◆KABEf5y1p2 :04/05/21 23:49 ID:hILP0EQ3
更に訂正。
>>98のレスポンス先
×>>61
>>69
広ヒロダメポ
100名無しでGO!:04/05/22 00:19 ID:SjRMU1c4
うんうん、よくわかってる。
広ヒロダメダメ、大ダメポ。

とっとと幡生で連結器修理して来るぽ。
101名無しでGO!:04/05/22 05:35 ID:9Xf+7ZtQ
>>47
1:AMBITIOUS JAPAN!
2:いい日旅立ち
3:名古屋はええよ!やっとかめ
4:福屋テーマソング
広ヒロは無視
>>25 カープのアレ
5:ティ・エス・エス オープニングテーマ
6:ティ・エス・エス エンディングテーマ
7:勇者王誕生!
8:ティモテ
9:愛をとりもどせ(北斗の拳)
10:中華王先行者
11:TRAIN-TRAIN
12:東京アンダーグラウンド
13:名古屋はええよ!やっとかめ

だったと思われ
102名無しでGO!:04/05/22 07:20 ID:r912Wi1H
>>93
朝の柳井方面からの広島行き4連快速はかなり厳しい。
3000番台なんて乗降に時間がかかって3分遅れが定位みたいなもの。
ただ、夕ラッシュの広島発下りは最混雑区間の五日市までが5分ヘッドの時間帯なので余裕がある。
103名無しでGO!:04/05/22 07:21 ID:9Xf+7ZtQ
つーかノンスト痛快作ればええ訳だが
104名無しでGO!:04/05/22 14:11 ID:pK8SUcFS
つーか快速ちまちま止まりすぎ
八本松、新井口辺りまでそれぞれノンストップにしろや フォルァ
105名無しでGO!:04/05/22 14:26 ID:r912Wi1H
そのためには退避設備がないとね。
下りを五日市で快速が先発の普通に追いつくダイヤにした場合、普通列車の五日市−岩国間は悲惨な乗車率になりそう・・・。
一方、横川、西広島、新井口通過となると快速も空いてるだろうからそれぞれ3連で行けそうだな。
106名無しでGO!:04/05/22 16:10 ID:7cxWPwyA
今秋の広島シティネットワークダイヤ改正に期待!
>>98
TCが5100台がだった希ガス
108名無しでGO!:04/05/22 21:57 ID:piAHV56J
支社長が変わったら今の支社長が立ち上げたシティネットワークの扱いはどうなるのやら…。
109名無しでGO!:04/05/22 22:58 ID:fjddzAK4
某月某日、とあるワンマン列車が某無人駅に停車していたときのお話。
その客は、乗車時に整理券を取ることを知らなかったようで、運転士が他の乗客に「整理券を取ってください」と言っているのを聞いて少し不安になったらしい。
で、運転士に訊ねた。

客「あの〜、整理券とってなかったんですけどぉ〜」
ウテシ「どちらからどちらまで」
客「○○(10駅ほど手前の無人駅)から××(6駅ほど先のターミナル駅)までです」
ウテシ「ウーン、じゃ、ここで整理券とって駅で払ってね。ここから乗ったことになるけどね」

「ここから乗ったことになる」って、ヲイ??
110名無しでGO!:04/05/22 23:00 ID:llYGgqTY
>>109
それってマジ?
111名無しでGO!:04/05/22 23:02 ID:fjddzAK4
マジだよ〜ん。
112名無しでGO!:04/05/23 00:16 ID:7+AUnwFY
このウテシネ申だ!!
113名無しでGO!:04/05/23 00:19 ID:3ByByWny
113
114名無しでGO!:04/05/23 00:54 ID:Ys4/XUUr
クモハ114-550
115名無しでGO!:04/05/23 00:54 ID:Ys4/XUUr
クモハ115-550
116名無しでGO!:04/05/23 13:30 ID:rXOo0yu9
>>109-112
運賃が同額だったんじゃないか?
117名無しでGO!:04/05/23 14:42 ID:c9GzFuwc
司令タソ 今は どうなった?
118名無しでGO!:04/05/23 15:22 ID:A/Wml4QI
広ヒロと一緒に幡生で腐食した連結器の修理中
119名無しでGO!:04/05/23 18:53 ID:3ietpDk0
>>118
漏れは、2人仲良く”歯医者買いたい”済みだと聞いたぞ(w
120109:04/05/23 19:16 ID:B/wQ0DqF
>>116
正規運賃・・・1,110円。
「ここから乗ったこと」にした運賃・・・320円。
ですたw
121名無しでGO!:04/05/23 19:22 ID:dm9Nz5x6
宇部線ワンマン後ろから降りる客大杉。
122広ヒロ ◆KABEf5y1p2 :04/05/23 20:49 ID:QSInHxBf
>>121
禿同。
でも、ドア扱いするまえにウテシが気づいたらドアを開けずに運賃箱のところへ行って前降りだということを大声で言ってたのをみたことある。
DQNカップルだったけど、そしたらいきなり両替してた。
やっぱ払う気なかったみたい。

思い込みかもしれないけど、となりの小野田線はそこまで不正乗車は多くない気がする。
123名無しでGO!:04/05/23 21:12 ID:ZG2Ebviu
>>117
ほそぼそとブログやってるみたい。(掲示板跡地から逝ける)
124名無しでGO!:04/05/23 21:35 ID:AfkfAK0G
105系(4扉)は(´・ω・``)
125名無しでGO!:04/05/23 21:46 ID:wiMsuGRg
125系
126名無しでGO!:04/05/23 22:17 ID:3rz3zXTz
JR電車編成表の最新号より
〔セキ115〕
体質改善車編成(L・一部C)…21本
体質改善未施行車編成(一部C)…21本
3000番台編成(N)…19本

99年から始まった体質改善工事。5年たって着実に増えてますね。
アーバンの113系の体質改善工事は今年度で終了みたいだけど、
下関の115系の体質改善はまだまだ続くのでしょうかね?
もっとも、施工対象車両が少なくなってきていますが…。
127愛の車発機:04/05/23 22:31 ID:SSZSTzQf
広車市ね!基地外!
128名無しでGO!:04/05/24 12:31 ID:Sam/dGzk
なんだか知らんがおまいが市ね
129名無しでGO!:04/05/24 14:39 ID:HYBToyig
ここ一番に モーター燃やして
八本松を 駆け抜けろ


足の硬さは 誰にも負けない
バネをきしませ走れ ニュータイプ


紅い心見せ 資本家を燃やせ
労働者の団結で 新車を阻止だ


130岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/05/24 14:55 ID:9Z1NxCcR
なんかネタ切れ気味?
網干からボロが来たところで
ま た 網 干 か !
だからな…
131名無しでGO!:04/05/24 16:08 ID:C0ofeqCr
岡山には223-1000が来てるらしい。
132名無しでGO!:04/05/24 16:20 ID:Sam/dGzk
TC105-102のドア塗装がハゲてウグイスだかエメラルドだかが出てる_| ̄|○
133岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/05/24 16:57 ID:9Z1NxCcR
>>131
金曜以降の目撃談を聞かないのだが、まだいるのか?
134名無しでGO!:04/05/24 17:12 ID:+RZ5r9hn
135名無しでGO!:04/05/24 17:13 ID:+RZ5r9hn
↑誤爆_| ̄|○
今更ながらE-04に初めて当たりますた。連れも初めてらしく、しつこく「これ乗っていいん?」っつーもんだから
「ヲタの漏れが言うんだから間違いない」と( ゚Д゚)ゴルァしてやりまつた
137名無しでGO!:04/05/24 19:20 ID:C0ofeqCr
>>133
漏れもよく知らんが・・・。
岡山・備後鉄道局のトップくらいしか確実なソースないし。

単なる試運転の悪寒・・・。
138名無しでGO!:04/05/24 19:43 ID:H1JoYIrX
>>137
一応鰹節サイトにも確実なソースがあるが
どちらにしろ、岡山鉄道管理局長絡みのものしか
情報がない罠(w
139名無しでGO!:04/05/24 19:56 ID:ao1tENHN
今、下関に体質改善施工のために入場しているC編成はいるの?
140岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/05/24 20:18 ID:9Z1NxCcR
今回の223-1000来岡でわかっているのは
20日の8:30に岡山駅14番のりばにいた
20日の昼頃に電留線にいた

ここまでは確定。
20日深夜に糸崎留置中の話は確認が取れない。
で、時間からして営業列車に入っていたらしいのがポイントか。
ちなみに岡山運転区は223を運転できるウテシがかなりいるはずなので、
乗務員訓練とも言い切れない。
なんらかの原因で突発的な車両不足が発生したとしても、113やら213が転がっている訳で
わざわざ網干から223を借りてくる必要もない。

謎が多すぎる…
141名無しでGO!:04/05/24 21:24 ID:o6DZCTG2
さっきRCCの速報で、「呉線 広−坂間運転再開」と出てたが、何かあったんか?
142岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/05/24 21:31 ID:9Z1NxCcR
さっきNHKの速報で呉線 広島〜呉間運転再開と出たが何かあったのか?

一つ質問。
広クチのスハフ12-36ってどんな車両?
143名無しでGO!:04/05/24 21:35 ID:C0ofeqCr
>>141-142
ケコーン(w
144岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/05/24 21:52 ID:9Z1NxCcR
>>143
わざとだけどねw

呉〜川原石で人身だったらしいね。
145名無しでGO!:04/05/24 23:20 ID:AmwkbuTP
>>142
RF5月号に思いっきり出ていたが>スハフ12 36
ごくノーマルな姿。
>>145
たしか定期のスジに旅路走らせてそれに増結で一般用に使ったんだよね
普段はSLやまぐちの予備電源車?
147128:04/05/25 00:48 ID:sjB5kS3a
F1ヲタ広島KENJIN会の皆様こちらへドゾー
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1085413570
148岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/05/25 04:33 ID:5k3BlPHN
あぁ、あれか。
8/1のやまぐち号25周年企画の使用編成が気になったもんでね。
C57の方が5連、C56の方が2連だったけど、マイテ49を入れても1両足りないから
どうなるんかな、と。
149名無しでGO!:04/05/25 14:56 ID:HCyqNXTy
司令タソ 廣島撮ったまま板 解説あげ
150名無しでGO!:04/05/25 15:38 ID:hkiZHoNY
本日12時25分ごろ、広島電鉄JA広島病院前駅の前の上りJR線を、
・2両編成、4ドア、車体色グリーン
の列車が(電車と思う)走っていったのですが、どんな列車なんですか?
151(ミ´_`) ◆lmz.uTEF3U :04/05/25 16:10 ID:khqwElr8
103-3550か?
152名無しでGO!:04/05/25 17:00 ID:1UWlaabq
>>150
加古川線用の103系でつね。
153名無しでGO!:04/05/25 20:04 ID:EA+goj0i
このスレ、最近、岡フチとゴリラの雑談スレになってるね
154名無しでGO!:04/05/25 22:30 ID:zGa9hEj9
ニュータイプL編成って何本あるんでつか?
結構見かけるのですが、よく分かりません。
155名無しでGO!:04/05/25 23:02 ID:uxplGU2m
ニュータイプの試作はまだLEDを入ってないの?
156名無しでGO!:04/05/25 23:37 ID:CoO/3voT
>>155
スレ違い。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084337607/
行ってちょ。
157名無しでGO!:04/05/26 00:06 ID:dq8gOdsV
>>156 廣嶋とブクロの何が関係あるのか???
>>156
ワロタ、しかし105以外全面方向幕使わないのはなんでだろ〜(LED化含む)
×全面 ○前面・・Λ||Λ
160名無しでGO!:04/05/26 15:58 ID:Q7BjlciA
>>158
103はほとんど手回し式で105より行き先が多く、
回すのがキツイから使わないとか。
もともと昔から前面は使う気無いようにも見えるから
その流れもあるのかも。

>>160
クハ105−100は使ってますよね、あれは側面にないからサービスしてるんでしょうかね
ってたら尾道で酉の送電線に人が引っかかってる━━━(゚Д゚;)━━━!NHKニュースより
162名無しでGO!:04/05/26 16:14 ID:Q7BjlciA
>>161
側面に無い分のサービスと他の105と合わしているのだと思う、
105の4扉車だけサボをつけるのもまためんどくさいし・・・
163名無しでGO!:04/05/27 13:38 ID:2qgxpZWK
>>160
つうか行き先多いか?
164名無しでGO!:04/05/27 13:53 ID:F5Qh5C3g
103の方向幕はほぼ全て使用しているよ。大概「いつ使うねん!」みたいな幕ってあるものだけど。
行き先の多さと言うよりも、「呉−広島間快速 岩国」とか、通し運用の幕が細かく分かれてるしね。
165名無しでGO!:04/05/27 20:57 ID:8a+tR7fF
たまに「五日市」の方向幕がないのもあるぞ。
五日市逝きなのに、方向幕は「廣嶋」になってるが。
166広ヒロ ◆KABEf5y1p2 :04/05/27 22:51 ID:YDr1F2Ch
>>165
「五日市」はカッティングシート張りじゃないから無いことはないと思うけど・・・。
167名無しでGO!:04/05/28 16:30 ID:I03uZZvu
>>165
広島で列車番号が変わったり、先発列車があったり呉線か本線かで誤乗の恐れのあるときには
幕を終着駅にしないことがあるけど、その列車は広島発後も「広島」だったの?
168名無しでGO!:04/05/29 04:13 ID:D9DI3fBq
age
169165:04/05/29 13:06 ID:hnT2Sifl
>>166-167
調べてみたら、廣嶋で列車番号が変わってますた。
呉線627M(廣嶋逝き)→廣嶋で9分停車→本線下り2623M(五日市逝き)

日によって方向幕が「廣嶋」なってたり「五日市」になってたりするもんで・・・スマソ。
170広ヒロ ◆KABEf5y1p2 :04/05/29 22:15 ID:e0QEXbP4
そういえば、オカ103の岡山発呉線経由可部行きがあったときは最初は「呉線経由 広島」を表示して、
どこかで「呉線経由 可部」にし、広島あたりで「 可 部 」に・・・。
1回の運転で3種類の幕を表示するのって・・・。
171広ヒロ ◆KABEf5y1p2 :04/05/29 22:16 ID:e0QEXbP4
いま気づいたんだけど、何気に>>166のIDが「2ch」w
172165:04/05/30 01:44 ID:mW4BzT1o
呉線の他の五日市逝きも、廣嶋から列車番号が変わってるけど
627Mだけが行先が「廣嶋」になってるのが不思議。

>>170
いいじゃん、親切でw 
誤乗を防止するために、経由地をもっと大きくしてもいいと思うけど。

>>171
漏れは広電スレでID「JR」を出したことがあるw
173広ヒロ ◆KABEf5y1p2 :04/05/30 22:10 ID:+cl0AxKN
そういえば、以前は115-2000も6両編成がいたんだよな・・・。

当方で把握できてる6両編成は
クハ115-2010_モハ114-2014_モハ115-2014_モハ114-2023_モハ115-2023_クハ115-2115
クハ115-2014_モハ114-2022_モハ115-2022_モハ114-2005_モハ115-2005_クハ115-2103
この2編成しかないけど、これ以外にどんな編成があったんだろう・・・?
174名無しでGO!:04/05/30 22:26 ID:RXh6+uj0
>>173
登場当時は大半の2000番台が6両じゃない?で、付属の4連がいると。
3000番台が登場して、ようやく全編成4連化が始まったんだよね?
175名無しでGO!:04/05/30 23:32 ID:YLgQ84rv
>>173
工場から出てきた第一編成は、

 Tc-2001+M'M-2001+2002+Tc-2101+Tc-2002+M'M2003+2004+Tc2102

の12両編成で、前6両が旧柳井機関区構内、後ろ6両が小郡駅構内に留置され、乗務員訓練が開始されました。
2000代は、昭和53年3〜4月ごろに90両が登場しました。このときは、6両編成が9本、4両編成が9本という陣容でした。
その後、同年12月頃に、6両編成×1と、Tc×4両が出場し、100両全車が出そろいました。
このとき、6両編成が8本、4両編成が13本と、一部の編成が組成変更されました。
昭和54年頃から、0代車の冷改がモハユニット車から始まり、2000代車との混結が始まりました。
当時は固定編成という概念がなかったようで、編成変更が煩雑に行われました。
0代、2000代車の4両編成化は、59-2改正までに完了し、このころから固定編成化されたように記憶しています。改造先頭車がたくさん出たのもこのころです。
176名無しでGO!:04/05/31 01:16 ID:s3TwAI7k
>改造先頭車がたくさん出たのもこのころです。
あれだな、今みたいな先頭車化改造と違って、わざわざ115の先頭部分を
GMのキットのパーツみたいな状態で購入して取り付けたんでしたな。
さすが国鉄・・・。
177名無しでGO!:04/05/31 01:28 ID:bBMfoqdv
このころのメーカーは顔ばかり製造してたんだろね。
115顔のほか、103断面の105パンダや715、
国鉄末期には183や485の特急顔などなど…

幡生公開の時、現場のおじちゃん曰く
「ブロック工法の方が工事しやすい」って言ってたけど。
切妻そのままのブサイク顔のほうがお安くできるんでしょうな。
178名無しでGO!:04/05/31 08:23 ID:Z4DL/uUv
>>170
幕を3回変えるといえば、
5368M
下関〜広島「岩国〜西条快速 岡山」
瀬野〜三原「岡山」
糸崎〜瀬戸「瀬戸」
なんてのもあるな。
179名無しでGO!:04/05/31 19:23 ID:lFfD47Cd
さぁ〜て、今年秋は広島シティネットワーク設定から丸2周年。
支社はどんなダイヤ改正をかましてくるか?
180名無しでGO!:04/05/31 19:33 ID:E0eZu2hk
>>140
水曜に下関にいたよ。
181岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/05/31 19:45 ID:BSSYQ1Xu
糸崎で115Cの幕回しを見たが、まだ小郡幕残ってるのね。

>>179
みよしライナー1時間ヘッド化・急行みよし廃止
山陽シティライナーを2本/時のうち1本の快速区間を西条-徳山間に延長

とかマジでやりそうなのが今の広島支社。
182名無しでGO!:04/05/31 21:00 ID:UuopBeLD
>>181
支社長変わったからどうなるか分からないと言ってみるテスト。
山陽線の水曜運休復活,呉線広〜三原月一ウヤ実施,
借用中の網干113系が正式転属(セキH02〜04)
・・・とかだったら嫌だなw
183名無しでGO!:04/05/31 21:29 ID:xtlrfNwz
>>182
アバーンの支社長どっかいったの?
184名無しでGO!:04/06/01 00:03 ID:ZPE03D9z
知るか ボケ
185名無しでGO!:04/06/01 00:57 ID:/Sqx4MnW
>>182
支社長が変わるといっても、今より悪くなることはないでしょう。
それに、今度の支社長の方がもっと積極的な施策を打ち出すかもしれないし…。

ここ数年、朝ラッシュ時のダイヤはほとんどいじってないから、
そろそろ朝ラッシュ時のてこ入れがあるかな?…。
186名無しでGO!:04/06/01 01:16 ID:GJStCsBF
福知山から115がN30施行後広島に転属するようですね。
秋のダイヤ改正に向けていろいろ動きが出てくると思われます。

>>182
前支社長は本社に帰られましたよ。
187名無しでGO!:04/06/01 01:17 ID:GJStCsBF
>>182>>183の間違えでした・・・。
188名無しでGO!:04/06/01 08:05 ID:uNNNy3oK
>>186
ソースきぼんぬ。
福知山の115というと、一本だけ居る1000番代の四連で片側クハが600番代の編成だね。
600番代クハの代替はまた岡山から引っ張ってくるのだろうか。
189名無しでGO!:04/06/01 10:29 ID:bKRB/H8O
>>188
http://0bbs.jp/hirototta/

何げにage名香野司令の日記を見ていたら、ヒソーカに掲示板が復活していた。
フチ115系転属の大元のソースはこれね。

http://homepage3.nifty.com/fuchi113kei800ban/keijiban.html
190岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/06/01 13:18 ID:LzIXZwMq
下関行き萩・津和野号の益田着時刻わかる人います?
191岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/06/01 15:25 ID:Ris6kWWY
ネットの時刻表で確認。
浜田方面に乗り換え可能か。
192名無しでGO!:04/06/01 16:29 ID:t7GNuiiC
死冷タンは見たまま板もフカーツさせる?
193名無しでGO!:04/06/01 21:51 ID:M+pWZIOa
>>192
>撮影の列車の運用番号・順序の書き込みは諸般の事情で禁止します。
>次、どの列車で入るかの問い合わせは、[email protected]にメールで。
>管理人安芸中野司令と面識の無い方は、簡単な自己紹介も添えて。

こんなこと書いてるぐらいだから,今見たまま板復活しても結局成果は公開しないに100嶋。
194名無しでGO!:04/06/02 14:20 ID:UZEwZN/J
このスレの連中が広島運用板を立ち上げるとかいう話は
結局立ち消えたんか?

195名無しでGO!:04/06/02 21:03 ID:pjXBTUdc
>>194
今すぐ必要なものではないからなぁ。
(現時点では四例氏が非公開にする前に出していたものが使える)

掲示板の管理と目撃情報のまとめを一人でやり切る自信がある椰子がいないのでは。
196名無しでGO!:04/06/02 22:08 ID:gM+v14pa
来年度に山陽本線の普通・快速向けに新型車両が投入されます。わかっているのは3両編成が5編成 2両編成が5編成です。
たぶん今月の定例会見で公式発表があると思います。
197名無しでGO!:04/06/02 22:28 ID:xS4wd1F1
林業関係者殿
広島のボロ車両を潰してくれ
丸太を陸橋から落としてボロ電車を脱線させてくれ
198名無しでGO!:04/06/02 23:28 ID:pjXBTUdc
あの事故の穴埋めに広島から一番状態のいいニュータイプが1本召し上げになったら嫌だなw
199岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/06/02 23:51 ID:Etw5qf0h
>>198
一番ボロいのやっとけw

網干の廃車予定のクハが1両命拾いで収拾つけるんだろうが。
200名無しでGO!:04/06/03 00:00 ID:OHzzQKug
離脱して改造される見込みだったヒネF410を営業再投入。
今晩より運用再開。
201名無しでGO!:04/06/03 00:21 ID:+TjNqvf2
>>196
そーですか。
それは良かったですねぇ。
202名無しでGO!:04/06/03 01:12 ID:GVYrM6kg
115系しね
203名無しでGO!:04/06/03 07:24 ID:7eT8csj1
>>200
んで、あの事故で脱線した編成が修理の後、そのままの色で
広島転属、と。(w
F-11の前科(あれは訓練使用だったけど)があることだし・・・。
204名無しでGO!:04/06/03 14:42 ID:DfdEIBRA
鬱だ。

本当に廃車置場だと思われてるんじゃなかろうか・・・・
205名無しでGO!:04/06/03 16:22 ID:0bZ52vOU
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 事故車が下関に転属しますように・・
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
206名無しでGO!:04/06/03 16:51 ID:ovNNQC54
また居眠りか酉
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  (ミ´_`)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  もし事故車が来るならニュータイプになって来ますように・・
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
事故車は0番台だけどサッシだったよね?
漏れはニュータイプなら国鉄型でも(・∀・)イイ!!と思ってる・・・但しN40転クロ又は207のシートで
208名無しでGO!:04/06/03 19:06 ID:VvTa1WWo
>>207
近年は0’番台のリニューアルはしてないんじゃないかな?N30車は見たことが無い。
初期のまだまともだったリニューアルの時には何両か実施してるはず。700番台とホシの0’番台に。
209名無しでGO!:04/06/03 23:34 ID:ONAcCXFv
遮断機板にC-08がリニューアル施工されたとあるね。

祝!(編成全部が)体質改善車22本目!!
210名無しでGO!:04/06/03 23:38 ID:jo1vUq6m
完成版ニュータイプ22本もおるんじゃ…
>>208
げ、0番台にはもうしてないんですか、確かに同世代の115−300にリニュ車はいないっすけど・・・
N30じゃもう30年経ってしまった奴ばっかなんですかね
そういえば115のニュータイプのグレー床今日見たんですけど前からいましたっけ?
212名無しでGO!:04/06/04 15:01 ID:JXm/S/LH
115-3000の乳体符はマダー
213名無しでGO!:04/06/04 15:21 ID:V/5DvJ2j
非更新の115-2000はあとどの位残ってるの?
214岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/06/04 15:37 ID:+TlhBy6j
クハ115-2000:6両、モハユニット12組24両、クハ115-2100:6両

だと思う。
215名無しでGO!:04/06/04 17:10 ID:sAa1EkPa
>>214
多いなぁ…。ほんとに3000番台改造する暇あるのかな?
ところで長期離脱している3000ってあるの?
某市民氏が幡生で聞いた情報では今年には出るとか何とか言っていたような。
216名無しでGO!:04/06/04 20:22 ID:3EwTCsXR
http://0bbs.jp/hirototta/
広島のJR電車撮ったままの掲示板

携帯対応の画像投稿掲示板です。最大150MBで、容量オーバーの場合
は、画像を縮小するなどの対応でアップしてください。
縮小不能の方・au携帯電話等当サイトを開けない方は画像をメール添付
して[email protected]までお送り下さい。縮小等して代理投稿させて頂きます。


撮影の列車の運用番号・順序の書き込みは諸般の事情で禁止します。
次、どの列車で入るかの問い合わせは、[email protected]にメールで。
管理人安芸中野司令と面識の無い方は、簡単な自己紹介も添えて。

217名無しでGO!:04/06/04 21:13 ID:7eXCg96l
IDが4桁なのは某遮断機氏への対抗意識・・・と勘ぐるのは下衆というもの
だろうか(藁)
218名無しでGO!:04/06/04 23:05 ID:8LaWRiGT
>>215
漏れが幡生で聞いたときには2〜3年後って話だったけど。
2000の体質改善が終わってからって言ってた。
219岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/06/04 23:15 ID:BIZSxQAi
3000番台・2000番台混成編成をリニューアルという可能性もあるかな?
220名無しでGO!:04/06/04 23:30 ID:/5tXdm1o
>>215 >>218
先月のRJには今年度中に登場みたいなことが書かれてたはず
ただ、今年度中と言えば来年の3月までということになるから、
対象編成の入場はまだ結構先かも
221名無しでGO!:04/06/04 23:56 ID:Q5ZYskr/
>>214
マジレスするが、JR電車編成表’04夏号によるとセキC編成のうち未更新は
クハ115-2000:3両、モハ2000ユニット8組16両、クハ115-2100:2両となっている。
おまけだが、クハ115-1000:1両、モハ1000ユニット1組2両、クハ115-1100:4両もいる。
すでにC−8がニュータイプになったらしいから上記より4両減っていることになるね。

222岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/06/05 00:14 ID:8bRTm+Uj
ひょっとしてリニューアル施工後もC編成のままの奴ってたくさんいたりする?
223名無しでGO!:04/06/05 00:22 ID:2lHeWBLP
>>222
JR電車編成表’04夏号によるとリニューアル施工後もC編成のままの奴は、
C−10・15・17・22となっている。
それと、>>221のモハ2000ユニットに2002ユニットを入れるのを忘れていた。
(別に書いてあったため)
224名無しでGO! :04/06/05 01:39 ID:IY1SQClz
最後に新製車が投入されたのは1982年の115系3000番台。
これはバッドタイミングで、そもそもの不幸の始まりか。
ちなみに同時期、総武緩行、京阪神東海道山陽緩行、常磐緩行には
空気ばねチョッパ制御の201系、203系が投入されている。
また、3年後の1985年には205系、211系が誕生した。

広島も、新車の投入時期が数年ずれていれば
今ごろ211系が走っていたかもしれない。
225名無しでGO!:04/06/05 06:08 ID:joGs8mWc
土山構内踏切事故(詳細) 投稿者:杏沢桜美@426  投稿日: 6月 4日(金)01時52分9秒

重体だった男性も、亡くなられたそうです。ご冥福をお祈り致します。
明石署によると、乗用車は、蛇行運転をしていたそうです。酒気帯び運転の疑いがあるとして、サイレンを鳴らし、停止を呼びかけながら、追跡をしたそうです。
また、野洲行き新快速は、時速120km/hで走行していたそうです。これでは、急に「止まれ」と言われても、止まれないですよね・・・・・・

この餓鬼、下松で甲種のとき見たことあるがやっぱDQNだな。
小さいデジカメもってうろちょろ他人の邪魔ばかりしやがって社員に目付けられてたが。
どう見ても車運転してたやつがDQNだし死んで当然だろうに。
死んだからといって酒気帯び・蛇行運転を肯定したかのようなこのクソ餓鬼もグモりゃいいにな。
226225:04/06/05 06:11 ID:joGs8mWc
このすぐ後の書きこみで冥福を祈る必要ないっていうのは正しいな。
227225・226:04/06/05 06:14 ID:joGs8mWc
IDがWc
クハ111・クハ115・キハ40・キハ47・キハ48・キハ120位か、広島死者じゃあ
228岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/06/05 12:01 ID:8bRTm+Uj
>>227
キハ180を追加してみる。(一応広島支社管内配置
229225〜227:04/06/05 12:24 ID:joGs8mWc
>>岡フチ
おお、忘れとった。
230名無しでGO!:04/06/05 12:57 ID:tfN4VUbv
>>227-228
私はよそ者なのでよく知らないのですが、広島死者の急行やジョイトレにはトイレがないのですか?
231岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/06/05 13:47 ID:8bRTm+Uj
グフッ(喀血
232名無しでGO!:04/06/05 13:50 ID:L3o1UT0X
↓どうやら河豚鉄・下鉄局管理のようだぞ

http://0bbs.jp/hirototta/
広島のJR電車撮ったままの掲示板

携帯対応の画像投稿掲示板です。最大150MBで、容量オーバーの場合
は、画像を縮小するなどの対応でアップしてください。
縮小不能の方・au携帯電話等当サイトを開けない方は画像をメール添付
して[email protected]までお送り下さい。縮小等して代理投稿させて頂きます。


撮影の列車の運用番号・順序の書き込みは諸般の事情で禁止します。
次、どの列車で入るかの問い合わせは、[email protected]にメールで。
管理人安芸中野司令と面識の無い方は、簡単な自己紹介も添えて。
233名無しでGO!:04/06/05 14:18 ID:joGs8mWc
227に追加。
キハ28・キハ58・キロ29・キロ59・オハネ25・オハネフ25・マニ50・オハ12・オハフ13
スハフ12・オロ12・スロフ12・キヤ191・キヤ190
もういいか。
234広ボロ:04/06/05 16:09 ID:Z2tAjZs7
>>233
マニ50やキヤ190/191にもトイレがあるので塚?
235名無しでGO!:04/06/05 16:41 ID:joGs8mWc
>>234
作業員用のトイレがある。
白のトイレ窓があるだろ。
236名無しでGO!:04/06/05 21:16 ID:TtS43XPb
>>233
キヤ190にもトイレあったっけ?
キヤ191だけじゃなかった?
237広ヒロ ◆KABEf5y1p2 :04/06/05 21:25 ID:TXHAXFiI
クモハ105(広島ワンマン全編成、U−02、U−06を除く)とクモハ115−550、クモハ114−550にも便所があると言ってみるtest


おっと、あれは入口が無いから使えないし、夏になると五月蝿いから除外かw
238193:04/06/05 22:02 ID:7kg0n/Bg
四例氏の画像掲示板より

>1000アクセス御礼申し上げます。画像部分で、皆様と情報を共有できる環境が実現できました。今後も何ができるか、追求してみたいと思います。
ダイヤ改正後の運用調査は゛会員制期間限定掲示板津で行います。流失が発覚しますと、パスワードを発行します。過去に調査で、書き込みされた方には、無条件にアドレス、パスワードを発行します。その他の方には、自己紹介をメールで頂き、審査後発行します。

もはや開いた口がふさがらないやw
マジで広島運用板準備したほうがいいのかも試練。
239名無しでGO!:04/06/05 22:49 ID:nLqRV+M3
>>238
堂々と表に出せないからと、裏でばれないようにやればいいやという
炉理の連中と同じ発想だね。
本気でテロ起こす気なら、マニアを装ってでもパスをもらうだろう。
テロ防止対策ではなく対テロ取締防止対策だな。
240名無しでGO!:04/06/05 23:02 ID:joGs8mWc
遮断機板のK10とかいう宮下似のやつ超UZEEEEEEEEE!
241名無しでGO!:04/06/05 23:14 ID:joGs8mWc
広島の115系って運用の差替えが結構多いな。
ここ数日何本か追ってるが、公式運用表と結構違う。
変に運用表とか参考にするより自分で地道に追っかけてるほうがいいかもしれん。
注目ヘセは遮断機板に見たままとして誰かが書きこむだろうし。
242広ヒロ ◆KABEf5y1p2 :04/06/05 23:49 ID:TXHAXFiI
そういや、フチK13がセキに転入する可能性が高いってあるけど、この転入は何を意味するんだろう?
セキCの両端ボロクハ編成の2連化改造?
セキG−01or03orC−42の廃車?
103系運用1減して115系運用1増?(広E-01廃車?)
網干113系のセキ貸し出しを無くすための増備?
それとも増発にあわせた増備?
セキ105系3連運用を115で置き換えて2両をワカ便所編成化、クモハ105-500を1両廃車?

どれなのか気になる・・・。(どれも違う可能性もあるだろうが。)
243名無しでGO!:04/06/06 02:26 ID:ByubYGba
>>240
遮断機氏ナイスフォロー
244岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/06/06 03:02 ID:SSb/I6v1
>>243
禿胴。

掲示板の管理って難しいんだろな。
住人が増えれば招かれざる客も流れ込んで来るし。
対応をミスると下手すりゃ荒らしの巣窟、もしくは閑古鳥が鳴きかねないし。
#ひろゆきもよくやるわw
245名無しでGO!:04/06/06 06:55 ID:8N719mfc
K10=宮下
246名無しでGO!:04/06/06 07:58 ID:TDKQEr1c
掲示板の書きこみも注意しないとな。今は殺人事件に発展する時代だし。
↓深川りょうとか殺害されてもおかしくないと思うが。
247名無しでGO!:04/06/06 13:21 ID:g/WjCa27
東武東上線に新車が入るらしいね。これで広島が張り合える場所は酉の路線以外には完全になくなってしまったな
248名無しでGO!:04/06/06 17:33 ID:EmKnc1Er
>>247
名鉄瀬戸線
249名無しでGO!:04/06/06 17:59 ID:UpNiR2qh
福フチのK−13(クハ115−1108+モハ115-1034+モハ114-1095+クハ115-604)、
吹田出場後はセキ転属ではなく案外こうなるかもね。

K-13吹田入場

クハ115-604の部品を使って3連化

出場後岡オカへ移動、オカD編成を名乗る

オカA編成1本セキへ転属、セキC編成を名乗る

(゚Д゚)ウマー

モハ114-1095が2パンタなので、折角だからこれを生かせる支社に投入したほうが(・∀・)イイ!!

>>247
5000系と8000系のパラダイス、東武野田線をお忘れで?
250名無しでGO!:04/06/06 18:15 ID:TDKQEr1c
岡K02かK07のTCと福フチK-13のクハ115−1108を差替え
↓         
岡K02かK07のTCを方転
こうすればTC'−M−MCを組成することができる。
もちろんクハ115−604は部品取り。
福フチK-13リニュし、セキへ転属した場合、クハ115−604はよくて塗装変更・
ベンチレーター撤去・モケット張替えぐらいで終わりそう。
ちょうどクハ115−622の雨どいをいじらないような感じ。
ボロクハのリニュヘセの組込みは前例もあるし。
251名無しでGO!:04/06/06 18:56 ID:XbRgyxpS
前から思っていたのですが
広島→倉敷(伯備線経由)→米子・松江間の特急って無理ですか?
停車駅は西条・三原・尾道・福山、あとはスーパーやくもと同じ。
4時間程度、倉敷で進行方向が変わる。
かなり大回りになるので高速バスに時間でも料金でも勝てないですが
広島から米子・松江の通しの客ではなく、広島と倉敷までの各都市、
瀬戸内沿岸の各都市と中国山地・山陰を移動する客を取るのが目的。

まあ、酉のことだから新幹線に乗れってことだろうけど、今みたいに
新幹線か各駅停車の2択というのは極端すぎて使えない。
何とかしないと今のまま放置でいい訳がない。
252名無しでGO!:04/06/06 19:28 ID:HhH5bb11
昔、臨時のやくもが広島まで来たよ。営業運転で。
アレ以降運転されてないということは客がおらんかったんじゃろ。
253名無しでGO!:04/06/06 19:48 ID:FuU6voL8
>>252
マジ?
昔ってどれ位前のこと?
254名無しでGO!:04/06/06 20:02 ID:IJzkGZKp
>>252
やくもは一時期いろんな方向へ延長運転されてたな。
大阪行きもあったし四国直通もあったし。
どれも短期間で消えたところを見ると
結局客がいなかったんだろうなぁ。
255名無しでGO!:04/06/06 20:55 ID:rAt6qKLi
>>251
もしそんな特急ができたら西城快速が消滅する悪寒。
256名無しでGO!:04/06/06 20:58 ID:FuU6voL8
>>255
広島-倉敷間快速 倉敷より特急にバケラッタ






無茶すぎるな...
257名無しでGO!:04/06/06 21:01 ID:lNp+B64a
>>253
たしか広島で「海と島の博覧会」が開かれた年だったと思う。
15年くらい前かな。
258名無しでGO!:04/06/06 21:03 ID:FuU6voL8
>>257
うひゃー
そんなに前か、つっても割りと最近か
昭和4、50年代かと思った
さんくす
259岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/06/06 21:03 ID:SSb/I6v1
今では広島発倉敷折り返しのやくもは運転できない。
(倉敷駅下関方の渡り線が撤去されてしまったから)
今走らせるとなると中庄まで行かなければいけない。
まぁ米イモの381は通常時は禿しく余裕があるから車両面は問題ないんだが。

#木次線がまともなら…orz
260名無しでGO!:04/06/06 21:14 ID:XbRgyxpS
251です。
なるほど。そのままでは技術的に無理なのか。
でも木次線を改修するのは無理だが、倉敷に渡り線設置するくらい訳ない
と思うのだけど(広島・鳥取・島根県で補助してやれば)。
3両編成、米子の余ってる車両でいいので誰か提案しないかな。
西条や備後3都市から山陰ってそれなりに需要ある気がするし、これで
新幹線は使いたくないけど急いで山陽側の各都市間を移動したいという
ニーズも吸収できるかと思ったのだが。
261名無しでGO!:04/06/06 21:20 ID:t9JANedM
>新幹線は使いたくないけど急いで山陽側の各都市間を移動したいというニーズ

これをニッチと言います。その役目は高速バスが既に担っていますので・・・。
262名無しでGO!:04/06/06 21:28 ID:XbRgyxpS
>>261
そうなんだけど今のままただ放置ではあまりに無策では内科医。
263名無しでGO!:04/06/06 21:33 ID:vnF3z5La
>>262
少なくとも福山からだったら特急よりサンライナーを利用するだろ。
264岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/06/06 21:41 ID:SSb/I6v1
まぁ新幹線平行区間のみ運転の昼行優等列車が東海くらいしかないのを考えれば…
265名無しでGO!:04/06/06 21:46 ID:t9JANedM
私は米子から広島に帰るとき、やくもから新幹線に乗り換えられるのがうれしくてたまらない方なんで・・・。





266名無しでGO!:04/06/06 22:08 ID:nmA3ALlY
「スーパーいなば」も広島発着の乗換客が多いみたいだね。
267名無しでGO!:04/06/06 22:09 ID:U5Ccs4Lr
やくも延長はともかく、広島以西〜尾道間や福山以東〜西条間を結ぶ速達列車は必要だと思う。少なくとも休日は。
宮島や広島へ来た観光客でついでに尾道へも行きたいけど所要時間がネックになって行けないケースが結構ある。
これらの観光客用に以前にあったスパラビの逆方向バージョンが欲しい。宣伝が必要になってくるだろうけど。
尾道の場合、駅の場所からして新幹線も使いづらいし。
西条に関しては、尾道以上に新幹線は使えないし、高速バスもない。
各駅停車も普通の人なら福山までが限界だろうし。
268名無しでGO!:04/06/06 22:29 ID:XbRgyxpS
>>267
胴衣。
超兎がアボーンしたのは、あまりに広島⇔備後にこだわったからだと思う。
西条〜白市間にも止めて東広島地区の住民にも使いやすくすれば、広島県内
移動の速達化も図れる。
仙山線がいい例だと思うよ。高速バスの攻勢に束もいろいろな手を打ってる
からね。おかげで高速バスもJRも便利になって両県の移動は格段に便利に
なった。超兎アボーン後は在来線放置の酉とは大違いだよ。
むしろシティライナーとサンライナーの乗り継ぎが悪化。何考えてるんだか。
269EF55‐1:04/06/06 22:30 ID:xmiOAZhn
さあね…
270岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/06/06 22:31 ID:SSb/I6v1
西条って見るとこあるか?
酒祭りの日だけだわさw
271名無しでGO!:04/06/06 22:34 ID:t9JANedM
西条−尾道は在来線で独占できてしまうからね・・・。
仮に223系等の性能を持つ列車で走れば何分縮まるんだろう?
272岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/06/06 23:07 ID:SSb/I6v1
>>268
サンライナーからシティーライナーはよくなったが?

>>271
R300点在故、5分短縮できるかどうか。

横川駅の発車票、山陽シティーライナー健在でワロタ。
273名無しでGO!:04/06/06 23:10 ID:/OBv+3Ov
>>271
カーブや坂が多くて223系を導入しても性能をほとんど発揮できないと思う
274267:04/06/06 23:17 ID:U5Ccs4Lr
>>270
西条の場合はむしろ平日かな。対学生用に。西高屋停車の上で、一部シティライナー、通勤ライナーの
快速区間を三原まで延長で対応か、サンライナーの西条延長で対応という形で。
福山や岡山西部あたりの下宿学生を通学させたら結構儲かるとおもうんだけど。
275名無しでGO!:04/06/06 23:28 ID:nmA3ALlY
>>274
そんなことしたら岡フチたんが(ry

でも、岩国−広島−西条−三原−尾道−福山−笠岡−倉敷−岡山の主要都市を
快速で連絡させるメリットは大きいと思うんだが。あとは空港連絡のため白市追加で。
276岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/06/06 23:45 ID:SSb/I6v1
実際岡山県西部なら通学不可能ではない。(週末帰省して月曜朝に西条に帰る事もある
知人に福山から通ってるのもいる。
逆に福山市内の某高校に西条から通ってるのもいる。
まぁ後者は特殊な例だと思うけど。
277名無しでGO!:04/06/07 00:04 ID:M4bdlMwl
>>273
カーブでR300を75km/hと今より5km速くなる。
ただ、昨日新快速乗っていたら、R800を120で、R1000を130ぐらいで通過していたが、
いつから速度向上したの?
278名無しでGO!:04/06/07 00:19 ID:hFbtB128
大して早くもない快速を走らせて、本数が多いとは言い難い区間の普通列車の首を締める必要は無いと思う。
通学定期は割引率も大きく安く乗ってるんだし、学生が10分20分でブーブー言やせんだろ。
早く家を出ても電車の中で参考書開きやいい。
観光客だったら広島起点に拘る必要無いから広島〜尾道といった移動も行程に組み込まれるでしょ。
組み合わせ観光需要のテコ入れなら、むしろ新尾道停車の「ひかり」を増やして、じゃないか?
279名無しでGO!:04/06/07 00:27 ID:V9KtY5fd
海田市−中野東、八本松−西高屋、本郷−尾道なら223系の性能なら結構な区間全力で走れるんでは内科医?
山陽線の快速がうまくダイヤが組めないのは貨物優先だからでは?
281名無しでGO!:04/06/07 01:05 ID:RDvwOvA3
実際223系を導入したらどれくらい短縮できるの?
地上設備は改修なしとしてどこまでスピードアップに耐えられるの?

…ていうか実際、酉も高速バスにやられ放しの現状に危機感を持ち
対策として山陽地区に新快速導入を検討しているという話があったが
実際はどうなの?1時間に1本でも走らせると随分変わると思うが。
282名無しでGO!:04/06/07 01:14 ID:hPDcSOFa
>>278
新尾道は市街地から離れている点で使いにくい。
>>281
別スレで話がでたが、分社化したら新快速導入もありうるかも。
283名無しでGO!:04/06/07 01:42 ID:aI8OtL72
>>281
レールなど基本的な設備は新幹線開通前の100km/で飛ばしていた特急街道時代を考えると耐えられるかも
ただそんなのは過去の栄光なので信号、ポイントの改修は必須。

あと貨物との兼ね合いを考えると複々線という環境に恵まれた新快速と同様の走りは期待しにくい、
長距離高速運転を期待するより待避線など設備に関わる投資をシティ電車区間に絞るなら
まず近距離用の103系を置き換え加減速性能の高さを生かして駅間所要時間を短縮する。
284名無しでGO!:04/06/07 01:54 ID:RDvwOvA3
分社化するの?
広島・岡山死者+山陽新幹線でJR山陽を作れば高収益企業になりそう。

紀勢線は新車導入を手土産に分割するという話を聞いたが、そもそも
酉の考えだけで営業区域を本社から勝手に切り離したりできるの?
そしたらアーボン+新幹線だけ残してあとは知らん!とやりかねん。
285名無しでGO!:04/06/07 04:13 ID:cfaLjdsn
そこで313系ですよ
286名無しでGO!:04/06/07 05:23 ID:+YFwts8g
>>276
以前広島を6:00頃発の岡山行きに乗った際、中学生くらいの男の子が八本松から乗ってきて大門で降りていった。
身なりからして進学校のようだったが、まだまだ幼いのに早朝から長距離通学大変だろうにと思ったよ。

その一方で向洋で乗ってきて福山で降りたマツダ関連の夜勤明け?と思われるブルーカラーの方々も多く、
これもこれで結構な長距離通勤に驚いた。
てっきり八本松〜白市の間までで降りるかと思っていたが、備後エリアから通っていたとは。
287あまのがわ ◆TABYARkjWg :04/06/07 08:02 ID:Uy+9MM2P
>>286
私は、三原から大門まで通っていた学生ですが、確かにそういうやつはいましたね。
三原までなら15分に一本。ただ、それ以西は30分に一本になるので距離もそうですが、
本数がほしいと何度もこぼしていたのを思い出します。
広島から備後地域に出てくる通勤・通学生は結構いますし、快速ぐらいの需要は十分あると
思うのですが、やはりそこまでして「新幹線」に乗せたいのでしょうか。
ちなみにうちの行ってた高校には新幹線を使って可部線沿線から来ている強者もいました。
288岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/06/07 08:11 ID:hrh//45Z
まぁ関東だと2時間通勤とか当たり前だけどね。
広島〜福山で通勤快速走らせても20分短縮できるかどうか?ってレベルだし。

ってか大門に進学校って(ry
289名無しでGO!:04/06/07 09:06 ID:M4bdlMwl
たしか、スーパーラビットって、岡山支社入ったところからものすごく流す運転だった気がする。
50とかそこら辺で転がしていた。前に普通がいたからかな?
だから結構がんばれば5〜6分の短縮はいけると思うんだけど。

>>283
確か最高速度は広島以東は120km/h,広島以西は110km/hだったかな?
駅のポイントとか35とか40とかが転がりすぎ。
あれを60とか、最低でも注意信号の55あればよかったのになぁ。
ただ、阪和線だったか、25km/hのポイントとか転がってるんだよね…。
普通退避駅に…。あれをなおしてやれば阪和線は特急や快速のスピード
アップができるんだが。関係ない話スマソ。

それより、車両が足りなさ杉。アーバンからって言っても、まともなの宮原と
京都のやつぐらいで、網干のなんて、ボロ大杉で使えねぇ…。
京都はまだ使うだろうし、宮原のは日根野に行くし、まともな車両が無いから、
増発なんて夢のまた夢って感じだな…。
290名無しでGO!:04/06/07 09:15 ID:+YFwts8g
>>288
快速でなくてもいいから、三原〜広島方面の本数はもうちょっと欲しいと思うときはあるね。

>>ってか大門に進学校って(ry

広島県人では無いんでよくわからんのだけど、

1:そこそこのレベル
2:DQN学校

のどちらかということ?
291名無しでGO!:04/06/07 09:35 ID:cEMOytVa
率直なところ言わせてもらうと、広島に新車を入れても、せいぜい故障運休が減るとか、ノッキング等による乗客の転倒事故などが減る程度だと思う
292名無しでGO!:04/06/07 12:57 ID:iPE9Qopp
>>277
そりゃ曲率だけでなく、カントとかの違いもでかいんじゃないか?
293名無しでGO!:04/06/07 13:24 ID:RMJJ+4vV
向日町で昼寝してる117系いらないんだったら欲しいんだけどな サービスアップ間違いないし
294名無しでGO!:04/06/07 13:41 ID:N+3vA1wt
>>293
115-3000居るからイラネ
295名無しでGO!:04/06/07 18:49 ID:2WDJvHz6
>>294
岩国〜下関に入れて欲しい
6両編成>4両編成(TC+M+M+TC)&2両編成(食パン型運転席:Tmc+Tmc)
296岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/06/07 18:49 ID:wqm8IAe8
>>290
大門までまで遠距離通学だと、普通はA数学館か寝台急行学院だと思ふ。
DQNな高校ではないです。そこそこといったとこだと思います。

まぁ、進学校にもアホはいるし、そうでなくても優秀なのはいるし。
#進学校の基準も曖昧な訳だが。

アーバンスレでは分社化ネタは厨の妄想でスルー対象だったはず。
297名無しでGO!:04/06/07 19:02 ID:XQvu8CMr
>>289
広島以西も120km/h。
下関発の「おき」も120km/h出していた。
298名無しでGO!:04/06/07 19:44 ID:Mw0KRPj5
>>296
分社化するかどうか知らないが、
広島+岡山+米子を統合し中国支社にする話はあるようだ。

33ページにそれらしい話が出ている。

http://www.city.hiroshima.jp/kikaku/gyoukaku/minaosiiinkai/kaigi4/siryou1.pdf
299298:04/06/07 19:46 ID:Mw0KRPj5

34ページだった・・・スマン。
300名無しでGO!:04/06/07 20:07 ID:esTSgDY1
300GET!
301名無しでGO!:04/06/07 21:18 ID:iFMSQA2/
まぁ、このスレでは何度も出てる話題なんだが、
サンライナーを岩国まで延長すればいいのだわ。
岩国−広島間はシティーライナーの上位種別として純増、
広島−福山間も主要駅停車で全線30分ヘッド、
117系を大量転属。東海からでも買ってこい。
需要?んなもん、使いやすければ勝手についてくる。



>277
新快速が全部223系になったときから速度向上してるよ。
須磨のカーブも120km/hで通過するし。
R800なら130出す。
302名無しでGO!:04/06/07 21:21 ID:WoFfiZ9E
>>296
組合から出ている分社化に関する深刻な話と
厨の妄想とを混同しないでいただきたい。

まぁ、厨のキミに言っても仕方ないことですが。
書き込み頑張ってください。
303岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/06/07 21:33 ID:wqm8IAe8
>>302
「アーバンスレでは」分社化ネタは厨の妄想でスルー対象だったはず。
べーつに混同なんかしてませんが何か。

あ、興味があるんで、
「組合から出ている分社化に関する深刻な話」とやらを詳しく教えてくれませんか?

という訳で厨ではないですが、カキコミ頑張ってみました。
304名無しでGO!:04/06/07 22:49 ID:iW19XerP
>>303
ご謙遜なさらずに。

現在に至るまで、広島関連スレには房でないコテハンなど存在しませんが、
最近の貴方の書き込み内容からは
広ヒロなみの香ばしさが漂っているようです。

今後とも書き込み頑張ってください。


追伸・・・
バスカードの磁気データを誤って消さないよう、
十分にお気をつけ下さいませ。

ま、そんなことフツーに扱ってれば
滅多に起こりませんが。
305名無しでGO!:04/06/07 23:17 ID:zI52aV6X
わざわざ快速区間を延長してもらうより「こだま」をもっと割り引いて欲しい。
「のぞみ」も自由席なら同じ料金になってしまった今となっては「こだま」が同じ魅力を持つ商品とは言い難い。
スーパーの見切り品と同様の商原則だと思うのだが・・・
それをすると「経年車ばかりの広島管内は幹線運賃から割り引くべし」と言われるのを感付いてるのか。
306岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/06/07 23:20 ID:hrh//45Z
>>304
まぁこれ以上は最悪板あたりにスレ立ててやってくらはい。
つまらんことでスレストするのも本望じゃありませんし。

ところでPF1001ってもう帰った?
307名無しでGO!:04/06/07 23:29 ID:UDNr64iE
>>305
倒壊ツアーズのぷらっとこだまみたいなチケットがあったらいいね。
308名無しでGO!:04/06/08 00:21 ID:OdRIhj+B
    / 爪  /\ヽ
    _二_二(_  \\
    |..| |。|..| | \ \\ |ブレイク 岡フチ
    || \. |\ \ \) \_  _________________
    |..|  \.|  \ \  ヽ   ∨
    ||s:  .|    \ \  ヽ__ _、
    ||s  |    ヽヽ || /∧∧/ ||
    /|..。。 |      || ||/(゚∀゚/ 」|( ̄ ̄)  
  /|| // .|     _..|| ||| ̄ ̄ ̄| ̄  | ̄ ̄ ̄| ̄|       (´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;
  / ./~ ̄\. |     昌|朋二二二|_日本ブレイク )    (´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;
 く /   // |    _二―盆ー―三三三 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒(´⌒(´ (´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;
  ~   // __/   (三(≡≡(三(三三三三三三) ≡≡≡≡≡≡(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;(´⌒(´⌒;;
309名無しでGO!:04/06/08 00:39 ID:7vDYr30X
>>306
つまらないレスしか返せない岡フチ殿は
1001号機と共に広島から退去願います。

Hasta La Vista Baby!!
310名無しでGO!:04/06/08 06:09 ID:sZCEXGTa
福知山のK13が広島支社に来るとしたら広島支社初の鉄仮面配置?
311名無しでGO!:04/06/08 07:20 ID:ICsK5QD+
>>310
103系 E-04 は鉄仮面じゃなかったか?
312名無しでGO!:04/06/08 11:52 ID:83C68GyP
広島県県民としては分社化して欲しいね。もちろん山陽新幹線・経営安定基金付で、
313名無しでGO!:04/06/08 12:14 ID:CbFSwBtG
山陽新幹線利用者の内訳を知りたいな。関西人ってどれくらい乗ってんの?
もし中国地方の乗客が多いのであれば中国支社に移管すべきだよな。
で、山陽新幹線のあがりで在来線に新車豆乳汁!
314名無しでGO!:04/06/08 14:37 ID:cUh9eCgC
新大阪の扱いで大きく変わりそうだな
西と倒の窓口の差とか
新大阪さえなければ関西圏は新神戸、西明石位になるから
中国地方の割合がかなり増えると思うけど
315名無しでGO!:04/06/08 14:48 ID:R+bx2wKh
>>312
>>313
JR西日本の保有する新幹線車両は博多・広島・岡山に集中してるからこれをどうするか、
あと当然抱えることになる高架とトンネルの保守は、崩落事故の大騒動を忘れたか?
新幹線は分社化しても絶対に譲ってもらえんよ、九州もそうだったんだ。

中国支社に残されるのは西日本の総収入の三割にも満たない中国地方のローカル線と
平均車齢15年軽く超えた国鉄型車両と軽快ディーゼル車のみ。
分社後10〜15年で陰陽連絡ローカル線どころか本線すら細切れになりかねん。
316名無しでGO!:04/06/08 17:09 ID:YP0Jef5F
中国支社誕生の暁には当然九州より体力がないんだから旧国鉄債務は放棄できるんだよな。
倒ですら完全返済まで後40年ぐらいかかるようだから大変だよな・・・3社は。
317名無しでGO!:04/06/08 18:00 ID:9BIp5uzQ
>>310
K13は吹田に廃回されたっぽい。というかされていた。(確認済み)

>>311
E-04は確かに鉄仮面。
318名無しでGO!:04/06/08 18:08 ID:oPEDbt04
ぶさいこな105系の塗装を何とかしてください

115ニュータイプと同じ塗装にしたほうがまだましなんちゃうんか
319名無しでGO!:04/06/08 19:51 ID:qfPV2u32
広島駅北側にある廣嶋支社西側の物資部や廃屋?が撤去されて広大な更地になってるけど、
あそこに何か建つ予定とかあるの?
もしかして弥生会館もなくなったりするのかな!?
320名無しでGO!:04/06/08 20:20 ID:mh2PwbCQ
ちょっと前に「酉の矢賀派出廃止、鴨の東蟹屋廃止のうえ土地交換」といったような内容の話が遮断機板であったけど、
それは↓と、↓↓の土地を酉と鴨で交換したということかな?

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.24.10.369&el=132.30.13.601&la=1&sc=3&CE.x=272&CE.y=271
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.23.28.273&el=132.29.12.979&la=1&sc=2&CE.x=253&CE.y=284

321名無しでGO!:04/06/08 20:39 ID:6llgz0ai
>>319
弥生会館は今年の秋に亡くなるみたい。
伝聞だからソースはなし(スマソ)
322名無しでGO!:04/06/08 20:40 ID:nwwVytCA
>>319
都市高速5号線の出口ができる予定だよ。
弥生会館も無くなります。
323319:04/06/08 20:54 ID:l84PvmgP
>>321-322
サンクス。
弥生会館なくなるのか。テレビで言ってたのは聞き間違いじゃなかったんだな。
更地になってるのは高速の関係か。中広の西風新都線の出口みたいな感じになるんだろうな。
324名無しでGO!:04/06/08 22:27 ID:UgQUM6g+
中国支社として米子支社を受け入れてやるかわりにキハ121・126を芸備線に召し上げれないかな?
325名無しでGO!:04/06/09 00:40 ID:CnrjY0Ai
>>324
そりゃどう考えても鳥取島根が黙ってないだろ。金出してるだけに。
326名無しでGO!:04/06/09 00:55 ID:Zea16XI3
>>324
ふーん。広ヒロタンがまともに思えるご意見ですね。
327名無しでGO!:04/06/09 02:52 ID:0qzWUWo7
先生!

もしもJR中国が発足したとして、
経営はJR四国よりも安定しますか?

勿論、山陽新幹線は全線
J西に召し上げられることが前提です。
328名無しでGO!:04/06/09 06:58 ID:AQDfppIJ
西日本の地図を広げて見ればいい。
山陽新幹線の大部分は中国地方を走っている。
常識で考えれば山陽新幹線はJR中国のものになる。
329しR酉日本:04/06/09 08:36 ID:UORMxP0x
>>328
その代わり車両整備も大部分は中国地方を走る線路保守もそっち持ちってことで
(こっちは通行料払うだけで良いんだからある意味楽だわこりゃw)
330名無しでGO!:04/06/09 09:08 ID:pr6h7qjL
運賃・料金収入も大部分はJR中国のモノになるというコトだな・・・
331名無しでGO!:04/06/09 10:20 ID:yDTIzSNS
JR中国
・・山陽線上郡以西
・・赤穂線播州赤穂以西
・・姫新線上月以西
・・参院選城崎以西
・・山陽新幹線岡山以西
332名無しでGO!:04/06/09 14:13 ID:CnrjY0Ai
>>331
一時期妄想路線図みたいなの公開してるサイトがあったな。
やたら未成線が開業してたり、快速が走りまくってたり。

あるいはほとんどが廃止されちゃってるなんてバージョンもあった。
333名無しでGO!:04/06/09 14:24 ID:UUWQEDOX
酉が新幹線手放すわけがないだろが
334名無しでGO!:04/06/09 14:41 ID:EzSc7UYy
随分ひどいレベルの妄想ばかりの悪臭スレですね。クサクサッ
335名無しでGO!:04/06/09 15:16 ID:6HmnvDzW
新尾道でこだま655号運転打ち切り。
床下で異常音あり。車両は三原まで回送。
336名無しでGO!:04/06/09 16:23 ID:4daMUNtF
>>317
1000番台が廃車?
それは考えにくいなぁ…。Tc604が廃車ならわかるが。
337名無しでGO!:04/06/09 18:16 ID:Ofb6VFBy
338名無しでGO!:04/06/09 19:46 ID:G7DxxLa5
>>335
ニュースでは床板が外れたとか言ってたな。
339岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/06/09 20:03 ID:inhoSgSE
>>338
ニュース板ではスカートが外側にめくれてたとか書いてあったけど。
340名無しでGO!:04/06/09 20:07 ID:c9VykBft
>>336
1000番台だと東なら普通に廃車されているが、やはり西はけちな大阪人が経営している
だけあって大阪以外に新車を導入しないからまだまだ使い続けるのだろう。

自社工場を持てばもう少し低コストで新車を入れられるのだけどね。
もちろん廣嶋にも。

廣嶋はE231の西バージョンW231で十分だけどね。転換クロスは贅沢。
341名無しでGO!:04/06/09 20:32 ID:M+kBCuh9
こだま床下カバーめくれる 福山駅で異常音
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040609-00000243-kyodo-soci

福山駅ホーム、こだま「スカート」めくれ運休
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040609-00000312-yom-soci
342岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/06/09 22:45 ID:inhoSgSE
8月1日のやまぐち号イベント、C56牽引の方が酉のpdfで12系2両で定員150人になってるな。
確かにマイテはフリースペース扱いだからC56に牽引させると定員がたったの72人だし。

どうなるのか非常に気になりますな。
343名無しでGO!:04/06/09 23:27 ID:CnrjY0Ai
>>337
そうそう、これこれ。サンクス。
344名無しでGO!:04/06/09 23:36 ID:MGn9K6zL
>>340
E231の通勤バージョンなら103系置き換えに欲しいが、
207系タイプはコストかかり過ぎ。

これはアーバン区間にも言えることだけど。
345名無しでGO!:04/06/09 23:52 ID:V4cNFW+e
    _) >>321-323                                               (_
    _)  ナ ゝ        ナ ゝ  /   ナ_``  -─;ァ              l7 l7   (_
    _)   ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o    (_
    )                                                (
    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 /   , ,ィ ハ i、 、     !   /''⌒ヽ-─‐- 、     、ー'´         \ .イ   , ,ィ ハ i 、 .   |
 /イ  ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 |   ゝ ,、.___,  \  >       ,       !  | ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
  イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│  「 ./       u \  |  ≧  , ,ィ/ハヽ\   |   |/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
  r、H   ┴'rj h ‘┴ }'|ト、  |./        ヽ |  1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! .ry   ┴ 〉   └'‐ :|rリ
  !t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h |t|.   ヾi丶     u レ'
  ヾl.     fニニニヽ  u/‐'  :|r|  ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" }  ` ̄  !リ ヾl u  iニニニヽ   /|
    ト、  ヽ.   ノ u,イl.    ヾ! v  ヾ__ v イ‐' ヾl   ヾ_  v ./'    ト、  、__丿u ,イ ト、
   ,.| : \  `ニ´ / ; ト、    ト.、u L_ フ , ' |.    ト、u ヾー `> /.|.   ,| ::\     / ; / \
-‐''7 {' ::   ` ー '  ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' |    | :\   ̄ /,' ト、_ /〈 ::  ` ー '   ,'/   
346名無しでGO!:04/06/10 00:25 ID:egRcBFsa
207は次回からはローコスト版(231みたいなの?)で出るらしいですが。
347名無しでGO!:04/06/10 00:29 ID:KH0XQfFn
をいをい走る汚物231の汚染は首都圏に封じ込めといてくれよ
私鉄進出だけでもいい迷惑だ
348名無しでGO!:04/06/10 00:33 ID:Yu8iW6jk
>>346
でもE231が安いのは一番金がかかる先頭車×2両+その他大勢だからであって
207みたいに3+4で7両中半分以上先頭車なんてことやってたら高くなるのも当たり前と思うが。
349名無しでGO!:04/06/10 20:49 ID:aEHWq61D
>>348
いやどれだけじゃないでしょう。

車体剛性もかなり削ってるんで無い?
E217のクハがひしゃげたなんて話も聞いた事あるし。

あとはコスト削減に貢献してる点は大量生産と部品共通化とか、
自社製造を行ってる点ぐらいしか思いつかないな。

最終的に地方転属を前提とするなら、いずれは中間車の先頭車化を必要とするから、
今コストがかかるか、あとからコストがかかるかってだけの話。それを考えると最終的には同じ気がする。

E231だって編成で考えたら近郊の場合は15連で付属5連+基本10連だから、
先頭車4両には変わりは無いし、要はどれだけ中間車を入れるかという話。

通勤の場合、常磐線以外は1編成貫通だから、先頭車は2両ですむけどな。
350名無しでGO!:04/06/11 00:03 ID:MMESSmup
>>349
>車体剛性もかなり削ってるんで無い?
>E217のクハがひしゃげたなんて話も聞いた事あるし。

E217やE231などは車体そのものを頑丈に作るより衝突を吸収するクラッシャブルゾーンと
一定以上の強度を持たせて乗務員や乗客を守るサバイバルゾーンで分ける設計なので
衝突してクハがへしゃげるのはある意味当たり前、運転台は乗務員を囲むように枠を作り
変形して閉じ込められても背面の壁はレスキューが壊して脱出という前提で作ってある。

西の場合は連結器&スカートと運転台下部をクラッシャブルゾーンにして乗務員扉や
貫通扉の枠で剛性を確保しているようですがこの場合怖いのはガラスかな・・・。
351岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/06/11 01:32 ID:Ov1Lra7S
E217のクハは設計?ミスで強度が足らなくてコソーリ川重が代替新製した
ってやつと勘違いしてない?
352名無しでGO!:04/06/11 12:59 ID:8k991Ylh
>>350
なるほど、逆に表面を壊して一定の空間を確保するのか。

>>351
あ、それそれ。

あれはミスだったか。
酉は大量の先頭車(特にクモハ)作るコストより同志社前(だったっけ?)の分割に
先行者以外全部共通に使える方を取ったんだろうけど
それってまさか一部だけ3+4にして限定運用する事の方がコストかかるって事?
354名無しでGO!:04/06/11 18:50 ID:zs2zlcfH
セキ115系、最近は体質改善を施工しても、L編成に編入せずC編成のままだね。
おそらく、セキに115系集中配属させたことや、
ごちゃ混ぜ運用で区別する意味がなくなったからだろうけど。

あと、ごちゃ混ぜ運用のくせに、運用が3グループにわかれてるのはなぜ?
355名無しでGO!:04/06/11 19:35 ID:3mtZ0gnL
Nは当然としても、Lはできるだけ広島管内で使いたいからじゃないの?
岡山まで遠征するのは大抵Cだったような
356名無しでGO!:04/06/12 19:01 ID:3NaF0Kjz
天神川にTXキターーーーーーーーーーーー
357岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/06/12 19:03 ID:k39p1cNY
宮島航路浸水もキターw
358名無しでGO!:04/06/12 20:02 ID:CcGdRvnr
浸水って・・・・

大惨事の悪寒?
359名無しでGO!:04/06/12 20:11 ID:JQehfX24
アホーからコピペ

観光フェリーに浸水=6人軽傷、暗礁に接触?−広島・宮島
12日午前11時55分ごろ、広島県宮島町(宮島)の腰細浦沖で、JR西日本が運営する観光フェリー「ななうら丸」(196トン、全長31メートル)の船底に衝撃があり、頼島英樹船長から「機関室に浸水した」と通報があった。
乗客125人のうち、6人が顔や足に打撲などの軽傷。同社によると、浅瀬の岩礁に接触したのが原因という。
広島海上保安部やJR西日本によると、船底に長さ約20センチ、幅約1センチの穴が2カ所開いていた。 (時事通信)

観光フェリーとはなんだ
宮島航路は鉄道連絡船じゃなかったのか?
360名無しでGO!:04/06/12 20:14 ID:GTyXzkxR
定期航路じゃなくて、島をぐるっと一周する観光船だったんだよ。
361359:04/06/12 20:37 ID:JQehfX24
>>360
それってしRが宮島口と宮島を結ぶ宮島航路のほかに観光船をやってるってことで桶?
よそ者なんでスマソ
362名無しでGO!:04/06/12 20:59 ID:SsjXzsuL
カープ見てたら呉線広三原運転見合わせって出てたんだが何か有ったの?
363名無しでGO!:04/06/12 22:13 ID:Odk+KQfg
>>357-361
ななうら丸はフツーの宮島航路フェリー船のはずだが。
鞆の浦から尾道まで観光船やってたりするからなぁ。宮島でもそんなんあったんか。

>>362
呉線は分からんが、昼前に西広島で人身やってたぞ。

364名無しでGO!:04/06/12 22:30 ID:YAFFyFpa
>>361
基本の15分間隔ダイヤでは2隻使用だけど、配置は3隻。
余った1隻は多客時の増便や検査の他に、このツアーのような
増収活動に使ってます。
365名無しでGO!:04/06/12 22:39 ID:YrsOuiCG
呉線何だったんだ?グモか?
366岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/06/12 23:30 ID:k39p1cNY
あ、正確には宮島航路じゃなかったのか。

>>364
知らなかったわ〜
367359=361:04/06/12 23:35 ID:2DHgISIM
宮島航路の船の件
解説ありがとうでした
呉線結局なんだったんしょ?
369名無しでGO!:04/06/12 23:51 ID:D8MGzYWs
復旧早かったし事故の類では無いと思う。
370名無しでGO!:04/06/13 03:10 ID:bIHIg+AP
371名無しでGO!:04/06/13 07:31 ID:oC25Y9Up
呉線はテレビのテロップに車両故障とでてた
372名無しでGO!:04/06/13 09:14 ID:jCX/RRZi
また故障か
373名無しでGO!:04/06/13 11:12 ID:JioULGPP
片道切符の旅で6月17日(木)は大畠が出るけど、今週は廣島の各種「タイプ」が総出演することだろう。


374名無しでGO!:04/06/13 11:44 ID:6eymy83Q
これ以上車両故障が続いたら総武線みたく国交省からゴルァされるんじゃねーの?
375名無しでGO!:04/06/13 11:47 ID:KzIr/Cf8
>>374
いよいよオールロングシート化ですな
車両故障が201系投入の口実に使われるのです
376名無しでGO!:04/06/13 12:07 ID:6eymy83Q
>>375
201より205の方がいいと言ってみる試験。
でもステンレスは先頭車化が大変だから無理か。
377名無しでGO!:04/06/13 12:09 ID:3YGco6DI
広以東の保守代ケチったせいとかだったらちょっと良い気味なんだがなぁ。
まぁどうやったらケチったせいで故障するのか分からんけどな。
378名無しでGO!:04/06/13 13:50 ID:xoPhb2T2
マジレスすれば201系はアーボンでの継続使用が決まってるよ。
極端に整備に手間がかかるので地方配転が出来ない。束が東京口に
201系をいつまでも集中配置しているのを見れば分かる。

網干205系は早ければ今年度にも3連戦闘化で広島所に転属する模様。
4連はまず日根野所逝きだがいずれ広島所でしょう。数が中途半端だし。
379名無しでGO!:04/06/13 15:48 ID:cES/CoOh
青20号帯の205系たん呉線快速ハァハァ
380名無しでGO!:04/06/13 18:38 ID:QFnhKT8K
関係者から聞いた話だが、今年の冬以降に関西から時速110km対応の113系が大量に転属してくるそうです。
381名無しでGO!:04/06/13 19:32 ID:jghXzLPK
223系増備で直接的・間接的に本線快速から113系を殆ど駆逐しつつあるが、
経年車淘汰だけでなく余剰車を転用できるということは
221系が嵯峨野・湖西・草津線などのローカル運用へ流れていくと。

113系体質改善車はヒネやキトなどへ集中させる方針が表へ出てきていることから、
余剰となった113系5700番台(ひょっとすると一部は体質改善車も?)などが
広島支社管内へ怒濤のように転入・・・
382名無しでGO!:04/06/13 20:43 ID:yhsRSgwR
>>380-381
その転入分で、列車の増発・増結をどんどんしてほしいね〜
383名無しでGO!:04/06/13 20:55 ID:j5iQ61uG
関係者から聞いた話だが、今年の冬以降に関西から時速100km対応の103系が大量に転属してくるそうです。
384鐵道省 広報部:04/06/13 21:18 ID:3s0tSSLR
あす俳優の関口さんが広島地区を徘徊します。
385名無しでGO!:04/06/13 23:04 ID:bTldzT6l
103系は早ければ今年度にも3連戦闘化で広島所に転属する模様。
4連はまず日根野所逝きだがいずれ広島所でしょう。数が大漁だし。
 
マジレスすると
3連先頭化と4連の201系が・・・
廣島に集中配置するとのことです。
386名無しでGO!:04/06/13 23:08 ID:nAHqAR7h
セノハチはどうなるの?
387名無しでGO!:04/06/13 23:18 ID:jghXzLPK
>>385
201系の広島支社転用は以前から取りざたされているけど、
二百数十両の201系を集中させるのは・・・
388名無しでGO!:04/06/13 23:27 ID:ksKKnrEl
201系のチョッパ制御装置が製造中止のため部品がないらしい。
チョッパは殆どそう。
営団なんかは6000、7000系なんかはVVVFに変えている。
389名無しでGO!:04/06/13 23:47 ID:jghXzLPK
製造当時の基盤など部品レベルでは既に在庫がないけれど
装置レベルなら局部更新で対応が可能。
体質改善と同時にチョッパ装置の更新にも着手されるものと思っていたが。
390名無しでGO!:04/06/13 23:56 ID:xoPhb2T2
201系はアーボン本線での継続使用が決まってるよ。
とりあえず数年後までだけど。
もう上で出てるけど、201系の数では広島では余るしオカやセキに分散
させるとチョッパ装置の関連で無理。短編成化するとますます…。
で、アーボンに置いておくしかなくなった。大環・阪和行きは検討され
たようだがぽしゃった。
201を地方転属させない束と事情は同じです。
391名無しでGO!:04/06/14 01:09 ID:LYvWnp0S
205も0番台は7連だから改造しないと本線以外では使えないね。
3連は4本、4連は1000番台を含めて9本作れるが、広ヒロの103は何本いたっけ?
392名無しでGO!:04/06/14 09:26 ID:Cl0HsFxs
広島の需要だと実際3連ぐらいがちょうど良さそうだしなぁ。
393名無しでGO!:04/06/14 09:55 ID:8K1PWS6O
>>392
ただし通勤通学ラッシュ時は6連に増えるんなら同意
394名無しでGO!:04/06/14 20:51 ID:SLRg8qLQ
>>384
明日(日付変わって今日だが)は廣嶋死者管内には入っていないという罠。
今日の亀甲駅ではOPにオカに流れた広島色のキハ48が映ってたが。
395名無しでGO!:04/06/14 21:25 ID:6q/cCXzG
>>388
部品なら数年後には東でたくさん発生するから、それを買えばよろし。
396名無しでGO!:04/06/14 21:49 ID:vq5qlFTq
それは買うにも値しない、
使えていることが奇跡的な状態である品物だと思います。

20年前のPCを延命させる際、
やっとの思いで基盤や電源を中古屋の店頭で見つけたけど
ジャンク同然で動作保証のないものばかりと考えればいい。
趣味で使い続けるならそれでいいが、
実用を考えれば全面的に買い換えた方がいいってなるでしょ。

そんな感覚でチョッパ車やインバータ車を捉えた方がいいです。
397名無しでGO!:04/06/14 23:42 ID:C5eUf6uN
心配ない。

ホシと幡生と後藤はジャンク部品の宝庫なり。
398名無しでGO!:04/06/14 23:51 ID:vq5qlFTq
国鉄車の抵抗制御装置は加修を前提とした構造なので、
大昔の部品でも有効に活用できる。

今や少なくなった町の電気屋さんに修理を頼むと、
古い電化製品なら簡単に直してしまうでしょ。
構造が簡単なので基本的な知識があれば初見でも応用が利く。
抵抗制御装置も一緒です。

ところが最新機種になるとブラックボックス化されてしまっていて、
故障が出ると再現が難しいのでメーカに出さざるを得ない。
チョッパ・インバータ制御と一緒です。
399名無しでGO!:04/06/14 23:53 ID:vq5qlFTq
幡生と後藤の在庫部品は、その多くが抵抗制御車向けのものでしょう。
400名無しでGO!:04/06/14 23:56 ID:04TE6Whm
>>395
部品もそうなのだが検修技術と検修ラインの問題がある。
検修ラインのために設備投資が必要になる。チョッパが今後登場する系統に
使われる技術なら意味があるが、わざわざ古い、しかも一系統しか
使えない技術のために経費を投じて移転させる意味はない。

東もそうしてるでしょう。移転させられないんですよ。
401名無しでGO!:04/06/15 02:14 ID:VJrsOl0q
>>400
そこで抵抗制御化ですよ(w
402名無しでGO!:04/06/15 09:43 ID:7idlex+s
>>401
部品はあっても再改造するだけのものは無いと思われ
403広ヒロ ◆KABEf5y1p2 :04/06/15 20:15 ID:cXYyxe90
フチK−13の体質改善は吹田でせずセキでする気なのだろうか?
さすがに今週中に体質改善はできないだろうし。
404名無しでGO!:04/06/15 20:33 ID:6xSRsgSK
フチK-13は結局無改造のままセキに来るんだね。
幡生にすぐにほうりこんで改造するのか、それとも塗装もそのままに運用に投入するのか。
405名無しでGO!:04/06/15 20:51 ID:yi2Gz5Mq
2編成8両で湘南・阪和快速・瀬戸内・福知山色混結で運転きぼん
406広ヒロ ◆KABEf5y1p2 :04/06/15 21:55 ID:cXYyxe90
>>404
塗装もそのままで、ラインだけ青20号に変更と言ってみるテヌト

>>405
残念ながら実現できそうにありません。
下関に貸し出されてたF11は幡生でブレイクアウト。
岡山に貸し出されてたB04は吹田に送り込まれたので解体の可能性が高そう。
>>405
烈しく見て〜、電車版珍ドコ。無理なようで残念・・・
408名無しでGO!:04/06/16 12:26 ID:/mZ7pRs1
おまいら 朗報ですよ。
アーバンで定期運用が消滅した大ミハの113系6両編成が4両編成に組みかえられて広島に転属予定
既に一部の組替えは終了した模様
409名無しでGO!:04/06/16 12:44 ID:2YOCcc4g
まさか7000(7700)番台ではあるまいな、廣嶋には非ユニットサッシの
初期型しか似合わんのだ
410ZX-RR:04/06/16 13:40 ID:xGOlNnWS
>>409の首切っちゃうぞー

                   ____      liiiiil
     ト、 , ---- 、     ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、   卅卅.~/l*
     H /::(/、^^, :゙i  /::::::::::::::;:/´ヾヘ;:::::::::ヽ i||||!||li ll l
  (( (ヨb |::l,,・  ・,,{:K〉)):::::::::((,/    `、::r、:::||#゚Д゚)ll_l
     \`l:ト、(フ_ノ:」/::::::::::::i゙  \   / i::::i||⊃|||⊃ll
       ゙、 ヾ〃 /!::::::::::::|  ●    ● l::::| l卅卅! ~
       〉 ネヴァダ| !::::::::::::!          !:::!(/!!!U
      \ ___/ \::::::::!"" ____  ""!::| \/          
        \    |::::::|   l,   /   ノ::i  /
            `、   i:::::l、ヽ.,_ `''''" _ ,..イ:::::i  /
            ゙、  ヽ;i \ヽ,.l ̄_,l  |:::/  /
            ゙、     ヽ`、 | /  レ' /
             ゙、 /     `ヽ''"  i.  /
             /   NEVADA |/
411名無しでGO!:04/06/16 14:12 ID:14vGZgDw
>>408
わざわざ4連に組み替えなくても6連のままくれてもよかったのにねぇ。
こっちで1ユニット抜いて4連にしてから余ったユニットでT編成の置き換えができるのに。
412名無しでGO!:04/06/16 14:14 ID:0yNBL3ht
広ヒロ ◆KABEf5y1p2の首切っちゃうぞー

                   ____      liiiiil
     ト、 , ---- 、     ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、   卅卅.~/l*
     H /::(/、^^, :゙i  /::::::::::::::;:/´ヾヘ;:::::::::ヽ i||||!||li ll l
  (( (ヨb |::l,,・  ・,,{:K〉)):::::::::((,/    `、::r、:::||#゚Д゚)ll_l
     \`l:ト、(フ_ノ:」/::::::::::::i゙  \   / i::::i||⊃|||⊃ll
       ゙、 ヾ〃 /!::::::::::::|  ●    ● l::::| l卅卅! ~
       〉 ネヴァダ| !::::::::::::!          !:::!(/!!!U
      \ ___/ \::::::::!"" ____  ""!::| \/          
        \    |::::::|   l,   /   ノ::i  /
            `、   i:::::l、ヽ.,_ `''''" _ ,..イ:::::i  /
            ゙、  ヽ;i \ヽ,.l ̄_,l  |:::/  /
            ゙、     ヽ`、 | /  レ' /
             ゙、 /     `ヽ''"  i.  /
             /   NEVADA |/
413名無しでGO!:04/06/16 17:49 ID:CmjSZUNu
>>409
そのまさかだろ てか大ミハに非ユニット車はもうなかったような気がする
それにあったとしてもボロすぎて、安全性を考えると転属してまで運用はあり得ないだろ たぶん・・・
414名無しでGO!:04/06/16 18:45 ID:DHdUWZWN
ミハは0’(5000)や700(5700)番台とか。中間に一部2000(7500)番台がある。
ただ、全部N40だった気がする。
415名無しでGO!:04/06/16 20:56 ID:2vTOrvfC
364 名前:名無しさん 本日のレス 投稿日:04/06/16 20:53 9bGqUSEf
愛宕踏切でなつみSTEPしてくる。


誰ですか?
416名無しでGO!:04/06/16 21:36 ID:gJrsuUFV
明日は関口さんに迷惑を掛けるなよ。
417岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/06/16 21:59 ID:1PfVwkrU
三次まで行こうかと思ったけど、金が勿体ないからやめたw
418名無しでGO!:04/06/17 00:19 ID:kX52W7T+
>>408
それ、朗報なの?
419名無しでGO!:04/06/17 16:29 ID:O9R9H+HJ
113はセノハチ越えれんから広島以西と呉線限定運用になるのかな?
420名無しでGO!:04/06/17 16:30 ID:O9R9H+HJ
越えれんじゃなくて下れんか。
421名無しでGO!:04/06/17 16:43 ID:05CsYC6C
>>420
物理的に走れないんじゃなくて、営業運転に使わないだけでしょう。
422名無しでGO!:04/06/17 18:22 ID:GjlqlJ+K
>>419
上れない訳ではない。
定格出力は115系と一緒なので問題無。
103系は均衡速度の問題で差が出るので使えないらしいが。
>>420
下れない訳でもない。
過去には抑速の無い153系も80系も定期があった訳だし。
運転操作の面で115系に統一した方が有利な為の判断かと。
423名無しでGO!:04/06/17 18:35 ID:gjWUNCT7
転属が本当だとしたら、本当に広島は本社から廃車置場だと思われてるんじゃないか
424名無しでGO!:04/06/17 19:35 ID:dFFcc/wp
>>423
何を今更・・・('A`)
425名無しでGO!:04/06/17 19:48 ID:6xJFsErU
そのうちに新車が来るんじゃない?221も223も207も多分アーバン管内
で使い切ると思うし。ただ221に関しては一部転属してくるかもしれない。
とりあえず数年後には205が来るでしょう。
426名無しでGO!:04/06/17 20:25 ID:BGFM7xrr
221も223も207も多分アーバン管内で使い切ってから持ってくるだろ。
427名無しでGO!:04/06/17 20:46 ID:DEshWGKw
廣嶋で走る221と223はオカG編成かD28の顔になる、に全部。
428岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/06/17 20:56 ID:rhVmKcdi
ななうら丸事故で、監査?が入ったね。
そういえばしばらく宮島まで渡ってないなぁ。
429名無しでGO!:04/06/17 22:12 ID:/2wgryUM
来年導入される新型車両の形式が判明したのでここに書いておきます。3両の基本編成と2両付属編成がそれぞれ投入される予定で、形式は221系1000番台とのことです。今更221系って感じもしますが…
430名無しでGO!:04/06/17 22:32 ID:N8EolXdQ
↑ネタ
431名無しでGO!:04/06/17 22:33 ID:CbbnDc8K
>>429
新ネタ乙。そろそろだれか注入しないかと思ってたんだ。
432名無しでGO!:04/06/17 23:26 ID:tQ/qvGok
今度投入される新車は113系3800番台です(w
433名無しでGO!:04/06/17 23:37 ID:DEshWGKw
冬の改正でカボチャによる「新快速廣嶋パンプキンライナー」が登場しますw
434名無しでGO!:04/06/17 23:47 ID:b9NJ/Fsf
広島を走る列車は車体に色塗ってあって高級感漂う車両でとするべきである
435名無しでGO!:04/06/18 01:06 ID:WRFeNy71
>>427
223系は先頭車化改造を考慮した鋼体だから、小浜線の
125系みたいな顔になるんじゃね?

221系は213系100番台と同じ顔になる、に221カペイカ
436名無しでGO!:04/06/18 01:12 ID:hmdnrjRx
>>434
車体色は黒一色とする。
あと側面に四角い白マスと赤い丸とry
437名無しでGO!:04/06/18 01:26 ID:FLaWEpv1
>>434
JR線も、ぐりーんらいなー

…って,それじゃ岡オカ103系か。
438名無しでGO!:04/06/18 02:34 ID:2hlV07dw
>>434
マルーンかぶどう色2号にするか
439名無しでGO!:04/06/18 03:35 ID:ZMec7ZTo
>>434
ゲービ線のキハ色とか?
440名無しでGO!:04/06/18 15:50 ID:3g21BDbJ
瀬戸内色は良い色なのに、最近数が減ってもったいない。
次期転籍車両は瀬戸内色に塗り直そう!
441名無しでGO!:04/06/18 16:17 ID:ZnMmWiXy
いや、103・115系共々1編成づつをこれまで存在した色で塗ればよいのでは?
442名無しでGO!:04/06/18 18:19 ID:cu/gPiVN
>>441
是非「元」アビ丸色キボンニュ。
443名無しでGO!:04/06/18 21:07 ID:+5ZY91nA
ところで、広島支社の115系体質改善車(支社独自のホワイトベースの色)は、
俗に何色って呼べばいいんだろう?
「ニュータイプ色」?それとも「広島リニューアル色」?
ちなみに、アーバンや岡山のは「カフェオレ」、小浜線のは「小浜色」だよね。

「広島ニュータイプ色」かな?
アーバンや岡山のは「カフェオレ」、小浜線のは「小浜色」だよね。
444443:04/06/18 21:08 ID:+5ZY91nA
>>443の下の2行は無視してください。スマソ。。
445名無しでGO!:04/06/18 21:21 ID:nTqFzAE0
>>443
ミルクティー色(みるくてぃーいろ)
どうよ
446443:04/06/18 21:38 ID:+5ZY91nA
>>445
カフェオレに対してミルクティーですか。 …それいいかもw
447名無しでGO!:04/06/18 21:38 ID:3h3ycUkf
ええい 元祖105系色に汁
448名無しでGO!:04/06/18 21:40 ID:nPDUiqTx
明日の朝刊に>>429の新車についての詳細が掲載されます。忘れずにチェックしる。それと大ミハの113系の転属がうわさされてますが、来年の221系1000番台投入を控えてますのでありません。
449岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/06/18 22:06 ID:v81+6HRp
俺はあんまり食い物に例えるのは好かんな。
関西・岡山ならリニューアル色か更新色、広島なら広島リニューアル色か、広島更新色かな。

それにピュアホワイトにミルクティーはなかろうて。
450名無しでGO!:04/06/18 23:11 ID:e86K3d7W
ここ2〜3日で発表できるような情報はないけど、
221系が体質改善で転出する可能性は全くない訳じゃない。
451名無しでGO!:04/06/18 23:46 ID:znofECac
115-6500クレ
452名無しでGO!:04/06/19 01:51 ID:PCgc+VsD
221系1000番台投入は
諸事情により延期(中止?)
117系に変更された模様
453名無しでGO!:04/06/19 01:56 ID:ujb8xj0n
105の置き換えに113-3800が転属となる模様
454名無しでGO!:04/06/19 05:03 ID:1ElXVEPe
可部線ラッシュ時の2両はやめろや
喧嘩売ってんのかフォルァ
455名無しでGO!:04/06/19 09:18 ID:Z77u26xC
月曜日はカラスが喜ぶ。餌が増えてな。
456名無しでGO!:04/06/19 10:29 ID:SeOTUWTi
103系、113系は性能が悪いから、大阪地区では6M2Tに、広島地区では4M2Tに
組成変更して性能の悪さを補うのが賢明だと思うよ。
そうすりゃ先頭車不足も解消できて、老朽クハを始末できるしね。
>>456
新型車と張り合うアボーソ地区ならまだしも同じのが集まる広島でM比率ageても意味無しでは?
広島のスピードアップとしてもそれでM車増結分の電気代分客増えるかどうか・・
458名無しでGO!:04/06/19 19:05 ID:yNlNsgLq
岡山区から105系が5編成来るんだな。
>>458
マヂでつか!?これでやっと4扉滅ぼせる時が(つД`)
ついでにラッシュ用に103(もちサッシ)も増備キボン
460名無しでGO!:04/06/19 19:40 ID:1VvSShWf
>>459
今月号の鉄道ジャーナルに転属ネタが出ているようです。
ただ、213系の先頭車改造が9月頃まで続くようなので105系の転属は先のようです。
俺はてっきりトイレ付けて和歌山へ行くもんだと思っていたけど・・・。
461名無しでGO!:04/06/19 19:52 ID:xcxVXr61
>>460
ってことはワカのボロはトイレ付けてまだまだ酷使される訳かw
462名無しでGO!:04/06/19 20:00 ID:G6bWBsA8
そりゃワカは125系導入先の候補だもん。
予算獲得のため、もう数年は500番台で我慢。
463名無しでGO!:04/06/19 21:50 ID:zAH5B3Rr
103系に仮設トイレを搭載した車両が大量投入の模様
464名無しでGO!:04/06/19 22:51 ID:xn2Fs4oR
岡山の213系改造で105系が広島に玉突き転出・・・

廣嶋は電車の掃き溜めか。
465名無しでGO!:04/06/19 22:54 ID:oilNg/SJ
>>464

何を今更・・・('A`)
466名無しでGO!:04/06/19 23:27 ID:1pWqsV/3
JR業務車を無免許運転 広島支社社員が3年間
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04061937.html
467名無しでGO!:04/06/20 10:08 ID:aT4tWEqu
外国人持株比率
      2003年3月  2004年3月
JR東日本  23.5% →  29.1%  完全民営化済み
JR西日本   9.5% →  22.7%  完全民営化済み
JR東海    3.2% →   3.2%  完全民営化まだ

外人投資家はシビヤだから儲からん所には金を掛けんだろうな。
468名無しでGO!:04/06/20 17:50 ID:1G1W4hUk
>>459
>もちサッシ

黒サッシ車のことかい?
103系どころか網干のボロ113系が大量に押しつけられそうな悪寒。
>>460
ジャーナルに載ってたんですか、漏れは消防の頃から鉄ファソ一筋で他はダイヤ情報のJT、甲種の
ダイヤ立ち読みするくらいなんでその辺疎いっす・・

>>468
あくまで希望っす、黒でも未更新でもニュータイプになるかもと言う希望が持てる奴ならってことで
どうせ更新してもN30だろ−けど(漏れN40厨)
470名無しでGO!:04/06/20 18:52 ID:ZOyOk5ob
RF読んでると確実アフォになる。
誤植・誤記だけでなく、事実誤認・・・
40N・30Nのことを未だにN40・N30と表記してるのもイクナイ。
471岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/06/20 19:04 ID:b30ZNSuy
>>470
かといってウヤ情、ガセジャーナルとて(ry

結局は自分の知識と情報収集能力だ罠。
見ててヲイヲイってのはしょっちゅう、
ちなみに漏れ的に一番(つД`) アチャー(つД`) だったのはナハ29000の説明に「すき焼き」とあった事でつ
473岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/06/20 19:18 ID:b30ZNSuy
あ、煽りRMを忘れてたw

>>472
(ノ∀`)アチャー
474名無しでGO!:04/06/20 23:46 ID:uaugNGwa
105系転属おめでとうございます。
愛媛からお祝いを申し上げます。
475名無しでGO!:04/06/20 23:52 ID:Se8Xbjdf
>>471-473
鉄道雑誌批判は構わないが
激しくスレ違い。

↓のスレでやって呉
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1075728631/l50
476名無しでGO!:04/06/21 00:08 ID:rY5lRmKF
昨日の夜、三原駅にパトカーが集結し、警官が駅事務室に出入りしてたけど、詳細をしってる人いる?
477名無しでGO!:04/06/21 14:05 ID:ZQbWgCSx
はねたか?
478名無しでGO!:04/06/21 21:23 ID:VuyJ3nBX
RJ引き取ってきて読んでいるが,岡山の105系が5編成和歌山へ行くとは書いてあったが,廣嶋へ行くとはどこにも書いてなかった。
479名無しでGO!:04/06/21 21:44 ID:6+tSVZ4I
司令たん、遮断機板の情報で「K−13頂きました」…って、
自分が運用を公開してないのに、人の運用公開を利用するなんて、
なんか矛盾してないですか?
480名無しでGO!:04/06/21 21:47 ID:RTBEY73Y
遮断機板によれば
網干のモハ115が転属らしいけど
どの編成に組み込むつもり
481名無しでGO!:04/06/21 22:03 ID:CbJWBChN
>>480
自分的に一番可能性があるのはC-41かな?
ちなみに中間車が0番台なのは、
C-41 C-42
G-01 G-03
H-01 
これぐらいかな?
482あまのがわ ◆TABYARkjWg :04/06/21 22:23 ID:OnLT+Q6C
>>475
禿同
483名無しでGO!:04/06/21 23:19 ID:+fkIxjaE
>>481
C-41 の中間車は300代でなかったかい?
484481:04/06/22 08:30 ID:esXRy6AD
>>483
あ、C-41は307ユニットだな。失礼しました。
485名無しでGO!:04/06/22 10:47 ID:CHI1BjNn
昨日下深川りょうども見たら殺したくなった。
HN115-3000は相変わらずDQNDOGなb馬鹿面してたな。
あいつらまとめて死ねばいい。
486名無しでGO!:04/06/22 12:46 ID:6WeAeKlP
CHI1BjNn

岡  山  ス  レ  で  も  必  死  だ  な  (藁
487名無しでGO!:04/06/22 13:50 ID:EcneYUkn
>>485
粘着厨ウザイ!!
夏休みはまだ先だよ。(プゲラッチョ
488名無しでGO!:04/06/22 18:37 ID:CHI1BjNn
6レ広島駅に様子を見に行ってみるか。
3番線の先に豚深川や犬や小泉どもDQN知障オールスターズがいるんだろう。
489名無しでGO!:04/06/22 18:38 ID:CHI1BjNn
だが面白いように釣れるな。
490名無しでGO!:04/06/22 18:46 ID:sKQju7Ta

              ||: ̄|| ̄ ̄i|
   *   ((       / /||(0)/\           キモヲタに天誅!
       \     / / /\\  \  ((     (゚∀゚ )
       Σ  ミ / / / ▽\\  \  ●へ●へ.) ]]__
         Σ  ./ /__/、〃 。 \\  \_| | //  /   | |ΞΞ||
     ヽ ノ   | ̄ ̄; ◎) /|    \\./ ̄/ ̄|⌒ノ ).| |ΞΞ||
   `ヽ⊂) Σ ||   |i`´L、フノ,,  〔Ξ二二二|三同]┌┘|____/
         ヽ ||  _i|、_ .\ <  ___〕´ `,二_|三三三三〔__
  ▽⌒  ミ Σ\___二_> (二((ト---(二(◎◎◎◎◎◎◎) ))
         /フ*゛;゛'゛;'゛;゛゛'゛' ` ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      廣嶋岡山スレの粘着CHI1BjNn
     ▽    ヘ/∨∨∨\(\
491名無しでGO!:04/06/22 20:09 ID:2Yt9mKxv
またまたま転配&寝た補足 投稿者:安芸中野司令@034  
投稿日: 6月21日(月)21時51分4秒

ひかげ荘@161 様

>クハ111-5270 クハ111-5482(廃車) モハ115-6114 モハ115-6198(広島転配)


モハ115-6198はモハ114-6198で、網干F−03ですね。広島転配ということ
で、福フチK−13の時も広島という情報がありましたが、JR貨物蟹屋検修
の電車対応工事完成の暁には、下関115系4連65本すべて広島に移るん
でしょうか。広島で交番検査復活は予想していますが、広島ですべて交番検
査を行ったほうが交番間合いが取りやすいというメリットがありますが、い
かがでしょうか。
http://0bbs.jp/hirototta/
492名無しでGO!:04/06/23 18:33 ID:HC+jnb3O
                           ._________, _________
                            l ゜__,.-''''-.,____   ゜||ニニニニニニニニニニ|
CHI1BjNnは                  ,.- '" ̄   .,,.-― ''' ̄ヽ,  ||三三三三三三三三三
これでもくらえ!              ,/      / ,, -―''' ̄,/ヽ||三三三三三三三三三
三菱KUSO必殺脱輪攻撃!!   ._,.-',      ,'-.,_ ----- ,--l . ;;||三三三三三三三三三
                    _,,,/'二二二二二二' ,'二二二,  ̄ヽ;;||三三三三三三三三三
                   .l' | ._l二二|  OT ̄| | r――ii | r-i |;;|三三三三三三三三三
                  .[;;].| (・∀・ ) .|;;;].| | |l     l| | | .| |;||三三三三三三三三三
                   | |._⊆⊇ ヽ .) |[;;]| | |l_,,--''l..|.t=l |;||三三三三三三三三三
                   ''|, ̄ KUSO   ̄'ノ | |l ̄ ̄|.ll| | ,,,,,,|;|三三三三三三三三三三
 アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャッ!!!!!!   .|l. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l...| ''--'''''""_l.'--'l;;|三三三三三三三三三
         ≡=-       _[l_三三三三三_l]_||.=ヽ人人人/ |;|三三三三三三三三三三
      ,:'⌒ヽ ≡=-  ___|________ゞ      ≪ ,:'" ヽ;ヽ _ヽ____ヽ_
     ∀゚ 0 i ≡=- ___________       ≪. iii :0 i;;;|| l三||三三三||三
      ゞ_ノ ≡=-          .ゞ;三ノ    //WWWヽ
493名無しでGO!:04/06/23 22:21 ID:yAWnZ1y9
モハ115-6114+モハ114-6198ユニット差し替えダービー!

果たして本命はどれ?
1:セキC-41(307+307)
2:セキC-42(124+110)
3:セキG-01(108+94)
4:セキG-02(320+320)
5:セキG-03(114+100)
6:セキH-01(123+109)
7:セキC-30〜37のどれか
494名無しでGO!:04/06/24 00:10 ID:nJ0FAZaE
↑両端のクハも示してちょ。
495名無しでGO!:04/06/24 00:15 ID:QP1N07pO
>>493
8:Tヘンセー置き換えのため、食パン化。

クハ111の廃車回送はクーラーのもぎ取りか?
496名無しでGO!:04/06/24 10:31 ID:4VkqpgAw
>>494-495
追加してみた。

1:セキC-41 クハ115-3113+モハ115-307+モハ114-307+クハ115-3013  
2:セキC-42 クハ115-199+モハ115-124+モハ114-110+クハ115-652
3:セキG-01 クハ111-268+モハ115-108+モハ114-94+クハ115-605
4:セキG-02 クハ115-139+モハ115-320+モハ114-320+クハ115-622
5:セキG-03 クハ111-5091+モハ115-114+モハ114-100+クハ115-607
6:セキH-01 クハ111-811+モハ115-123+モハ114-109+クハ111-812
7:セキC-30〜37(ALL300番代)のどれか
8:T編成(T1〜T4)置き換えのため、食パン化。

個人的には、T編成は限界まで使い切って廃車し代替の2両モノは作らないと思う。
後釜はホシ・ミハ・ヒネから続々と送り込まれるボロ113代走で延々と凌ぐ。
非ワンマンで2両編成って非経済的・・・

耐寒耐雪仕様の1000番代モハを食パンにするのなら、福知山の113-3800代替にまわすと思われ。
497名無しでGO!:04/06/24 11:00 ID:jwtuCOUR
下深川りょう、必死だな。
お前なんかそのうちリアルで殺されるのにな。
家の戸締り厳重にな。
駅じゃあホームの端歩くなよ。
知らん奴がついてきたらさっさと逃げろよ。
お前のことはいつも誰かが監視してるからな。
498広ヒロ ◆KABEf5y1p2 :04/06/24 18:57 ID:6Q2U85qK
さらに追加
1:セキC-41 クハ115-3113+モハ115-307+モハ114-307+クハ115-3013  
2:セキC-42 クハ115-199+モハ115-124+モハ114-110+クハ115-652
3:セキG-01 クハ111-268+モハ115-108+モハ114-94+クハ115-605
4:セキG-02 クハ115-139+モハ115-320+モハ114-320+クハ115-622
5:セキG-03 クハ111-5091+モハ115-114+モハ114-100+クハ115-607
6:セキH-01 クハ111-811+モハ115-123+モハ114-109+クハ111-812
7:セキC-30〜37(ALL300番代)のどれか
8:T編成(T1〜T4)置き換えのため、食パン化。
9:広島周辺の混雑解消のため6連運転を実施、2連の増結編成×2を廣嶋運転所に配置。
10:105系500番台置き換えのため2連化、ただし電力の問題でラッシュ時は2編成をつないで山陽本線の増結。(220-221仕業?)
499広ヒロ ◆KABEf5y1p2 :04/06/24 18:58 ID:6Q2U85qK
あ、>>498の9も食パン化を含む。

個人的には8のような気がするけど、もしかしたら9かも・・・。
500名無しでGO!:04/06/24 19:12 ID:torIStLK
500
501名無しでGO!:04/06/24 19:14 ID:d76KeQiZ
広島支社って永遠に新車が入らないような気がするのでつが
502広ヒロ ◆KABEf5y1p2 :04/06/24 19:16 ID:6Q2U85qK
>>501
同意
おもいっきりオカの105和歌山行きってあったぢゃん⊂⌒~⊃。Д。)⊃

ホシの1000番台差し替え先は希望としてオール非ユニット&両端デカ目のG-01なんかを・・・
つーかいつも思うがなんでT111-7000を改造してボロクハ置き換えに使わんのかと小一時(tbs 

>>501
もっと酉が儲けない限りは・・・・中国地方はローカル抱えてるから無理なんで新幹線とアボーソで(他力本願じゃ駄目かw)
新幹線当てにするならやっぱ空港アクセス鉄道なんてもってのほかなのか・・・
504名無しでGO!:04/06/24 19:47 ID:XG2aiU1M
網干から転属の115系ってそんなに状態のいい車両? それともまともな会社なら廃車されるような車両?
505名無しでGO!:04/06/24 19:53 ID:QP1N07pO
ボロに(ボロと比べると)新品なモハユニットを入れるとは思わないから、
組み替えるならC-41か。

>>503
オカ105は和歌山転属か…。広島にくれよ。
サハ111-7000番台はキトにいっているのかな?>8両編成化
これならば先頭車が出るから逆にありがたいのだが。
ただ、その転属先はヒネだろうな…。
506名無しでGO!:04/06/24 22:21 ID:hGPsgVrK
どいつもこいつも広島を電車の墓場って馬鹿にするけどわかってない















電車の遺跡だよ
507名無しでGO!:04/06/24 22:26 ID:9Kescan/
>>506
電車だけでなく、気動車モナー


キハ20もJR内で最後まで残った。
キハ23も最後まで残った。
キハ58/28の急行も最後まで残った。
キハ40も(ry
508岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/06/24 22:37 ID:qWkLAfVa
クモハ42も、SLも…w
509名無しでGO!:04/06/24 22:48 ID:1MYm/Ykj
高槻に転勤になって早4ヶ月。
超便利な快速、新快速で毎日通勤。

10年後ぐらいに広島に帰った時には、、、、


まだ103かよ!!!!
と言わせないようにしてくれ。。
510広ヒロ ◆KABEf5y1p2 :04/06/24 22:55 ID:6Q2U85qK
>>507
新型気動車、キハ120がいますが何か?
しかも、改造により便所つきの車両まで登場してます。
>>507-508
考えてみたらそうだった、スゲエ
512507:04/06/25 00:13 ID:zqEpJ51T
>>510
ハイ知ってますが何か?
513名無しでGO!:04/06/25 01:02 ID:+RTQ6tta
>>507
日本最後の後押しもあるな。貨物だけど。

逆に広島発って言うのは何だろう?
国電型ダイヤぐらいか?
514名無しでGO!:04/06/25 01:14 ID:zqEpJ51T
>>513
セノハチの協調運転は確かに貴重だね。
あと宮島航路も連絡船の雰囲気が味わえて貴重かも。
(近代的なJR-Qのビートルは除く)

広島発というと・・・鉄道事業法改正後、初の路線廃止か?(w
515名無しでGO!:04/06/25 01:19 ID:MqhYXyu5
>>513
そうだね、「ひろしまシティ電車」。
地方都市の国電型ダイヤの先駆けとなった。
その時のダイヤ充実の精神が、
今の「広島シティネットワーク」の根幹として息づいてる…よね??

とりあえず車両はボロだっていいじゃん。ダイヤが充実してれば。
これからもダイヤの充実に期待!
関西の中古どんどんもってこい。増発じゃ!増結じゃ!!
516名無しでGO!:04/06/25 01:36 ID:5Nj6IqWL
それに比べて仙台都市圏なんて
東北線下りは松島行き・小牛田行き・一ノ関行きか小牛田行き(一ノ関行き接続)あわせて20分に1本
松島行きはすいてるけど一ノ関行きは入線前から長蛇の列
一ノ関行きがオールロングの701系4両で全車運転台つき・2両が小牛田どまりで満員かと思うと次の松島行きが455系6両だったりする

盛岡都市圏
東北線上り:1時間に北上行きと一ノ関行きが1本ずつ
701系ワンマン2両
山田線下り:1日5本?

走るんですに客を詰め込もうなんてセコイこと考えないで
東北地域本社は広島を見習え
517名無しでGO!:04/06/25 03:08 ID:Qyo0ezVk
>>510 120系にトイレ改造だと? ただでさえ狭い客室がもっと狭くなるのか!
しかも、ただでさえ少ないクロスシートを取り払って帳尻合わせでもするのか?
518名無しでGO!:04/06/25 06:55 ID:VOfFY0Ky
シティ電車前のダイヤってどんなものなの?
30分毎ぐらい?

1編成6両だったのは覚えてるけど。シティ電車ヘッドマークつけてたよね。
519名無しでGO!:04/06/25 08:45 ID:9nb+7oRH
>>518
シティ電車が15分間隔でになって、電車が頻繁にくるようになったイメージが
あったからそんなもんではないかな?
ヘッドマークは赤と青があった記憶が。
520名無しでGO!:04/06/25 10:14 ID:9+S0FpUH
>>515
↓広島市の年齢別人口
http://www.city.hiroshima.jp/kikaku/joho/toukei/05_nen/nen1605.xls
エクセルだからグラフ化して、将来の人口を予測してみるといい。

ガキが少なくて年寄りが多いから、これから人口が減る。
増結・増発しても赤字が増〜え〜る〜だ〜け〜。
521岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/06/25 13:49 ID:rd49VyPw
広島全体で見れば広電も遺跡みたいなもんだよな。70歳〜80歳の電車も一応いるしw
広電では車齢50年でも毎日普通に爆走中だもんなぁw
522名無しでGO!:04/06/25 19:13 ID:gO1i5D30
>>517
トイレをつけた美祢のキハ120はもともとロングシート。

>>521
バスでも広電バスもサンデンも中古マンセー。
523名無しでGO!:04/06/26 11:03 ID:hpFKjwOe
呉線運休かよ!外出できねえYO!!!
しょうがないハズ使うか・・・
524名無しでGO!:04/06/26 11:10 ID:pVP+bE/K
それが、國鐵・廣嶋クオリティ。
[國鐵・廣嶋]
525名無しでGO!:04/06/26 11:24 ID:K70cCn0G
>>523
何で止まってるんだと思って思わず酉のHP見に行ったよ。
大雨か。香川であんだけ降ってりゃなぁ。

そんなに雨降ってたら下手すると広呉道も通行止めの悪寒。。。

一応JR酉の運行情報ページのアドレス置いときますね。
ttp://traininfo.westjr.co.jp/list.html
526名無しでGO!:04/06/26 11:40 ID:P7WIEB6g
>>523
呉港から広島港行きフェリーもどうぞw
527名無しでGO!:04/06/26 14:28 ID:59GL2BXL
こんな時間に岩国三番ホームに103系D-03編成が。
何か抑止がかかっているみたいで、広島方面への列車がなかなか発車しないよ・・・
528名無しでGO!:04/06/26 14:33 ID:j4G0c0I3
今日みたいな大雨の日はたいがい外出控えるよ。
クレアラインは渋滞でよく遅れるから使いづらい。
529名無しでGO!:04/06/27 00:08 ID:fnzpXAC0
八時過ぎにかるが浜を車で通りかかったら、快速五日市の幕を出した
Dヘセがドア閉めたまま止まってた。
坂を過ぎて国道から離れるまで見ていたが、対向列車なし。
呉線の中の人も大変だな。
530 :04/06/27 00:19 ID:t7PANsad
あう使い向け先行キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !! :04/06/27 00:17 ID:bIF2rpwu
http://www.au.kddi.com/07auc/campaign/mpro/m-pro.htm

あう使いは新幹線でも使って逝きなさいってこった
あう使いは責任とってコンサート満席にしなさい。
531名無しでGO!:04/06/27 00:27 ID:k/2TtFxN
>>530
モー娘板にでも逝ってやって下さい
532名無しでGO!:04/06/27 07:42 ID:f8YqbA1x
こんなに雨で運休しまくられたら運用調べて写真写しに行こうとしても無駄だよ〜
533岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/06/28 07:12 ID:wE1cumHH
CGLNHはホンマにゴチャ混ぜなんだな…
同じ列車に乗っても、前々回はL、前回はN、今回はGってな具合だもんなぁ。
534名無しでGO!:04/06/28 08:20 ID:UJlMPEEo
>>533
逆に言えばTは限定運用(しかもT同士の併結は結構あるがCGHLNとの併結は566Mの新山口ー徳山間のみ)
なので、その気になれば1本だけある4連車との併結さえなくせばいつでも置き換えは可能。

125系の2連又は3連5本(4本使用1本予備)程度なら山口県が出資さえすればいつでも置き換えられると思うんだが、
若者より老いぼれが多い保守的な考えしかできない県だからまず無理だろうな。
山陰のキハ187と違って山口県内限定運用なんだから金を出す価値はあると思うんだが。
535名無しでGO!:04/06/28 08:56 ID:yzh9wNt+
芸備線の狩留家と呉線のかるが浜は似た駅名だけどなんか関係あるの?
536岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/06/28 09:46 ID:wE1cumHH
芸備線は狩留家だけど、呉線かるが浜駅周辺は確か狩留賀なんだっけ?

>>534
Tは初期車・トイレなしという点を除けば座席は上等だし悪くないと思うんだがね。
全検も通してるから最低5年は現状維持か?
537名無しでGO!:04/06/28 11:04 ID:BCY4a6jG
>>536
座席は上等といっても座席数が少なすぎる。
確か徳山→岩国の山陽上り最終がT編成なんだけど、2両だから当然詰め込みになり
ひどいときには柳井まで座れない事も。
同じボロでもGか網干113系にしる。
538名無しでGO!:04/06/28 11:51 ID:3aSBGP09
539名無しでGO!:04/06/28 19:40 ID:Y12Q+SRC
>>533
ごちゃ混ぜなのに、なんで運用を3グループに分けてるんだろうね?
ごちゃ混ぜにするんなら、最初から運用を1つにまとめたらと思うのは素人的な考えなのか。
540名無しでGO!:04/06/28 21:11 ID:BCY4a6jG
司令・・・テレビの録画物を勝手に頒布しちゃあいけんよ。
タダでも「コピーして頒布する」行為が著作権法違反になることを知らんのんかのぉ。
541名無しでGO!:04/06/28 22:54 ID:vlDU7nsT
ふと思ったんだが、
次期改正後、クソ司令とそのお仲間たちが新しい運用を解析したら、
今の運用(過去の運用になる)は公開してくれるんだろうか?

んなこたぁないか。
542名無しでGO!:04/06/29 00:29 ID:4FCS1Bj/
芸備線の以下の列車について質問があります。

下り:備後落合9:17発357D 三次10:46発1861D
上り:広島16:00発5868D(みよしライナー) 三次17:30発366D

どれがワンマンですか?あと使用車両も教えてください。
お願いいたします     m(__)m
543名無しでGO!:04/06/29 06:46 ID:LpMlPcGT
>>536-537
あの座席見た目はいいが改造から15年も経つおかげでかなりへたっていて
オリジナルのボックスシートよりも状態が悪い罠。

T編成最大の欠点はバスクーラーってことで。
あんな場所だけ人一倍とっているくせに全然効かないクーラーならいらないな。
まだ扇風機を倍に増設してくれる方がうれしい。
544名無しでGO!:04/06/29 07:31 ID:KeEcdNOi
>>543
初めて見たときクーラー機器部分をトイレと勘違いしたのは俺だけでいい
545岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/06/29 09:02 ID:3xQN9ZTl
>>542
なんでワンマンかどうか知りたいの?
546名無しでGO!:04/06/29 09:59 ID:svSV39p7
>>542
(・∀・)ニヤニヤ
547岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/06/29 10:11 ID:3xQN9ZTl
(´_ゝ`)
548名無しでGO!:04/06/29 15:31 ID:GkbNFo9f
中国新聞地域ニュース
JR西に安全確保命令 宮島フェリー事故

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04062932.html
549名無しでGO!:04/06/29 15:54 ID:seQteeN8
せめてT編成の戸袋窓部分に補助席みたいにドアのほう向いて座る座席設置しる
金沢の415-800も同様じゃ
550名無しでGO!:04/06/29 16:02 ID:LpMlPcGT
>>549
もともとあったんだよ。<補助席
でもラッシュ時に使うバカが多発したせいで撤去された。
補助席を復活させるなら束の6ドア車みたいに乗務員室から
補助席の使用制限ができるようにしないとだめだな。
551542:04/06/29 17:28 ID:A6HD4pCO
>>545-547
ワンマン云々は、車掌が乗ってるならアルプスの牧場聞けるかなと思ったんです。
使用車両が国鉄型ならその可能性が0ではないですし。

キセルはしません。
552岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/06/29 17:34 ID:yGNSdKIc
>>551
三次-備後落合間は全列車キハ120で、少なくともその2列車はワンマンです。
1861Dは全区間ワンマン、5868Dは狩留家からワンマンです。
車両はどちらもキハ40系の単行か2連だと思います。

ということでアルプスの牧場はちょっと無理っぽいですね。
553542:04/06/29 17:48 ID:A6HD4pCO
>>552
ご丁寧にありがとうございました。
554岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/06/29 18:11 ID:yGNSdKIc
あ、三次-備後落合間でも急行みよし流れの1往復はキハ28+58でした。スマソ。
555名無しでGO!:04/06/29 19:27 ID:MTL15QcJ
>>534
幹事長に言うしかないだろうな。
556名無しでGO!:04/06/29 20:07 ID:IL4xG8on
>>534
山口県も予算が無いわけではない
ただ配分が道路>>>(越えられない壁)>>>鉄道のうえ
厚狭や小郡など新幹線停車駅でJR酉とも揉めてるから

・儲からない山口に資本投入したくない酉

・酉に金を出したくない県

・道路は整備されるから鉄道からマイカーに移行する住民

・ますます儲からないから金を出したくない酉

の悪循環かと。
557542:04/06/29 20:46 ID:A6HD4pCO
>>554
それは知ってます。
みよし流れを狙ってますからw
558名無しでGO!:04/06/29 21:14 ID:UwHHBbMk
>>540
知らんのだろうよ。
椰子前にも鉄道のレンタルビデオをダビングしてオフ会のお土産にしてるみたいなことを書いてたし。
…あそこの住人7人はアナログBSも見れないのかと一応突っ込んでみる。
559広ヒロ ◆KABEf5y1p2 :04/06/29 21:36 ID:92Ou1UiK
「車内に不審な荷物を発見された場合は、絶対触れたりせず、車掌または駅係員にお知らせください」って言うじゃない
でもあんた、105系の網棚の冷房のほうが不審な荷物に見えますから〜 残念!!

           バヌ冷房斬り!!
560名無しでGO!:04/06/29 22:33 ID:QP7s5DXO
>>559
貴方にはクーラーのダクトが不審物に見えるのか?

変わった人だな・・・
水滴落下はもはやテロw
562名無しでGO!:04/06/30 03:14 ID:kkXD/Q0b
>559
コテでそんなネタを書けるお主の根性は立派だな、うむ
563名無しでGO!:04/06/30 20:03 ID:m3SXBfb9
別の意味でな(w
564名無しでGO!:04/06/30 20:28 ID:nIS/2Pp2
「俺 広島のヒーローだ 俺 広島のヒーローだ 廣嶋のことなら任せな兄さん 2ちゃんねるも得意だぜ
103・105駆逐しろ 223を早くくれ」っていうじゃない
でも、あんた、廣嶋に新車なんて当分来ませんからっ!残念っ!
広ヒロ斬り!!
565名無しでGO!:04/06/30 21:57 ID:G+3Z3/Si
>>563
こら、そんなの明記したら単なる野暮じゃないか
566名無しでGO!:04/07/01 08:20 ID:LIfNGabZ
厳 然 た る 事 実 (w
567名無しでGO!:04/07/01 10:48 ID:gzYESybK
・・・まぁアレだ。

広ヒロが今感じている感情は精神疾患の一種だ。
しずめる方法は俺は知らん。みんな、奴を察してやってくれ(w
568名無しでGO!:04/07/01 12:23 ID:LIfNGabZ
あるだろ、新井口か中野東下車という方法が(w
569岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/07/01 12:36 ID:dMicDw84
西条駅下車、賀茂医療センター逝き(ry
570名無しでGO!:04/07/01 12:47 ID:zwMcQRY0
広ヒロってマジで理系の大学生?
理系の大学生なら実習とかで忙しくて鉄の時間なんて少ないはずだが。
それに就職のこともぼちぼち考える時期になってきてるのにな。
571名無しでGO!:04/07/01 12:53 ID:ytzuvjVD
あ〜あ、みんな嬉々として(ry
572名無しでGO!:04/07/01 15:59 ID:AY1V2Oat
さすがはスレのアイドルだな。
573名無しでGO! :04/07/01 16:19 ID:J9Ht1ItT
>>534
125系よりは、813系乗り入れの方がいいと思う。
ただし、直交流に変換できるように改造しなければ行けないけど。
574岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/07/01 16:57 ID:dMicDw84
8/1のやまぐち号昼に取りに行ったら売り切れやったわ。_| ̄|○
575名無しでGO!:04/07/01 17:56 ID:H8+rxse8
>>568
安佐市民病院に収容するのが手っ取り早いゾ。

何たって、広ヒロ宅から徒歩○分の距離だからな(ニヤニヤ
576& ◆xOS3wf.pJg :04/07/01 18:29 ID:2FBeWBFn
広ヒロたんは廣嶋死者スレの小林よしのり(w
577名無しでGO!:04/07/01 21:10 ID:EJtFla79
>>574
C56の方ゲッツ成功。
時間休とって広島駅に10時に行った甲斐があったわw
ちなみにしTBでも頼んでたがこっちはダメだった。
担当者曰くそこで受けた分は全滅だったそうな。
578岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/07/01 21:32 ID:dMicDw84
>>577
簡易プレゼンがあったからどうしても抜けられなかった_| ̄|○
C56はたった2両なのによく取れたねぇ。オリジナルの12系なんてこれ逃したら
酉ではSLびわこ号くらいしかないよなぁ。あ、スハフ12-36があるか。
俺は下りのやまぐち号乗ったことないから、狙ってみたけど…ね。

夏休みの計画やり直しだな、こりゃ。
579名無しでGO!:04/07/02 07:04 ID:hqa+Jxkx
波田陽区のネタを知らん奴は
「遂に気が狂ったか」としか思わんだろうな

広ヒロ斬り
580名無しでGO!:04/07/02 07:19 ID:M+JscE2p
波田陽区さんが保守してくださるそうです。

「俺 広島のヒーローだ 俺 広島のヒーローだ 廣嶋のことなら任せな兄さん 2ちゃんねるも得意だぜ
103・105駆逐しろ 223を早くくれ」っていうじゃない
でも、あんた、廣嶋に新車なんて当分来ませんからっ!残念っ!
広ヒロ斬り!!
581名無しでGO!:04/07/02 14:10 ID:oeqQdMos
平尾町駅駅員って奴、セルフ駅員か。
582名無しでGO!:04/07/02 15:49 ID:AIGJIX+U
広ヒロたん=廣嶋死者スレの小林よしのり

とことんゴーマンかませ(w
583名無しでGO!:04/07/02 19:15 ID:M+xXYidJ
國鐵してもよかですかってか(w
584名無しでGO!:04/07/03 08:21 ID:MQtGKkvo
某板にのってたけど、旧矢賀電留につながっていたレールが途中の踏切で切断されて、
埋められてしまったらしいね。手前には車止めも設置されてるとか。
まあ、確かにいちいちあんな遠くまで回送してちゃコストも馬鹿にならんわけだが。
585名無しでGO!:04/07/03 08:54 ID:43+HcCL0
広転の整理統合が済んだら下関の車管と車両センターの統合(総合車両所化)もやったらいいと思うんだが。
幡生−下関間の下り本線を上り本線に隣接させて車管を旧幡生操車場跡地へ
移転して車両センターとセットにすれば管理もしやすいと思うんだが。
現車管は管理部門を幡生へ移して若干規模縮小の上で下関駅管轄の留置線群として使えばいいんじゃないかと。
586名無しでGO!:04/07/03 09:17 ID:696antmO
旧幡生操車場跡地なら貨物機の管理も下関の車管と車両センターの統合後にやればいいと思う。
吹田よりも効率がいいと思う。
587名無しでGO!:04/07/03 10:43 ID:nnO8wDtl
   ご ー ま ん か ま し て
          よ か で す か ?
           +  +   *
       *    _,...... --──--、  *
     +     ((((  ( ((  彡`i
           ノl``````(``∬、彡| +
         *    |'゙゙`'= =''"´` r'、|
          + |(傲),(慢)-‐' 6|  *
     *         l.  l_、    じ'
        _.,-‐''´ヽl、 、--,+   /`‐--、._ +
       /l~ 小、.   l\` '  / ,ノ丶ヽ(`  )
      l' |`ヘ___,^l`ll. l. `-‐'  ./ヽ 、J´   (
      /| |  ノ |i'.ノ|Uゝ(('))ノ《 `'      l、
     l´| ゙lノ´ノ | ※|(i) l l l l l|※ ソノ    |
    ( l、 ノ /| ※| l l l l| |※ノ‐-、_    )
 ̄ ̄ ̄`‐--‐'゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ⌒`‐、 `ソ´ ̄ ̄ ̄
                  (ノノノノソゝ´

あと100年間、今走っている115系を走らせよ!
そして廣嶋死者を国鉄型博物館とするのだ!
588名無しでGO!:04/07/03 12:18 ID:h3lje8U2
夏だなぁ
589DD51@佐倉機関区 ◆q9.7amQJak :04/07/03 12:54 ID:Kl64EUmG
>>587
千葉も仲間に入れてください
590名無しでGO!:04/07/03 13:54 ID:EUTfZbXV
下深川りょう、お前調子こいてんな!
そろそろ世話になった人らに最期の挨拶しとけよ!
家はきちんと片付けとけよ!
外出する時は遺書を持参しとけよ!
591名無しでGO!:04/07/03 16:06 ID:V7ZvoAgh
矢賀電留への線路、残して芸備線が走れるようにすればいいのに。
朝ラッシュの時に、矢賀での待ち合わせを解消できれば利用者のス
トレスがどれだけ減ることか。

>590
コテ叩きは最悪板で



とボケてみるテスト。
592チョコボール不快:04/07/03 17:25 ID:G4cKLYI+
梅林に赤券買いに逝った。
今日は土曜だった・・・_| ̄|○
593岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/07/03 19:28 ID:/+AKOP5N
>>592
あ、梅淋…じゃのーて梅林でもナマ券売っとるんか。
西条から一番近いナマ券売場はどこじゃろ?
呉ポーも梅林も西条からだと微妙に距離があるからな。
594名無しでGO!:04/07/03 21:37 ID:OIs6wXGj
>>593
けっこうあるでよ。
矢賀、梅林、七軒茶屋、呉ポー、小屋浦、天応、その他posのみ駅。
ただ、岡山駅でも発売したことから、広島駅で頼んでみると出てくるかも…。確実ではないが。
595名無しでGO!:04/07/04 00:22 ID:sLD2c0Wc
>>594
呉ポーは、土休日窓口開いてないから梅林同様に土休日は買えんがな。
ちなみにワシは地元の天応で買った。
天応でも早朝深夜やお昼休みの時間は窓口が開いていないので注意したほうがいいかも?
596594:04/07/04 02:59 ID:QbiTr9Ul
小屋浦が一番手に入れやすい。いつもお世話になってます…。
今年の春、天応行ったら売り切れてたわー。時期が遅かったからか。
597名無しでGO!:04/07/04 08:48 ID:4vXKeEPa
今日103系(編成番号不明)が1本幡生入場。
3分ぐらい前に下関へ下っていった。
598広ヒロ ◆KABEf5y1p2 :04/07/04 21:08 ID:5hz6ihq/
先週は、広E−01がピカピカになって出場したみたいだけど、なんでE−02を潰してE−01を生かしたんだろう?
状態はE−01のほうが悪かったと思うんだけど・・・。それに戸袋窓も残ってるし。
599岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/07/04 21:20 ID:MynJkU/g
>>594-596
情報どうも。う〜ん、クレアライン(バス)試乗がてら呉線行きますかな。
600名無しでGO!:04/07/04 22:02 ID:CZPE26pe
インバータは まぁ、あかん
おわっとるたるくさい キーンとうるさい
これからも まだまぁだ〜 115に決まり!

(サテ)私たち広島人言わせたらな
インバータは最高の贅沢じゃい
遅いとかボロいとかたわけにするけどヨ
伝統あふれてる証拠なんよ

115系は何をやっても才能あるでね
最初に115が走ったのは東海道だでね たぶん
115系でみんなで貸切ってヨ
まぁいっぺんいったろみゃーか瀬戸大橋
601名無しでGO!:04/07/04 22:04 ID:qgJ9si1i
>>600
やっとかめ(w
602名無しでGO!:04/07/04 22:23 ID:1Pr+eetJ
>>598
ゴーマンさが足りない(w
もっとゴーマンかませ(w
603名無しでGO!:04/07/04 22:53 ID:1Pr+eetJ
ttp://niigata.cool.ne.jp/dokuzetsu/tetsudas/index.html

廣嶋急行色のキハ58がだいせんにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
604名無しでGO!:04/07/04 23:22 ID:ihuzLe02
急行だいせんは末期じゃな。
605名無しでGO!:04/07/05 00:19 ID:+h/qaJ8r
米子か宮原か知らんが廣島に仮作ったらおしまい。
物凄く高く付く予感。
606岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/07/05 11:19 ID:E6FGoB96
結局呉ポーで買っちゃったわw>ナマ券
607名無しでGO!:04/07/05 12:24 ID:TpRGVu+z
>>602
広ヒロ名物・唐突なネタ振りは
ゴーマニズムの一端かもよ(w
608名無しでGO!:04/07/05 13:49 ID:jiMX8mxd
   ご ー ま ん か ま し て
          よ か で す か ?
           +  +   *
       *    _,...... --──--、  *
     +     ((((  ( ((  彡`i
           ノl``````(``∬、彡| +
         *    |'゙゙`'= =''"´` r'、|
          + |(傲),(慢)-‐' 6|  *
     *         l.  l_、    じ'
        _.,-‐''´ヽl、 、--,+   /`‐--、._ +
       /l~ 小、.   l\` '  / ,ノ丶ヽ(`  )
      l' |`ヘ___,^l`ll. l. `-‐'  ./ヽ 、J´   (
      /| |  ノ |i'.ノ|Uゝ(('))ノ《 `'      l、
     l´| ゙lノ´ノ | ※|(i) l l l l l|※ ソノ    |
    ( l、 ノ /| ※| l l l l| |※ノ‐-、_    )
 ̄ ̄ ̄`‐--‐'゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ⌒`‐、 `ソ´ ̄ ̄ ̄
                  (ノノノノソゝ´
あと100年間、今走っている103・105・キハ58系も走らせよ!
そして廣嶋死者を国鉄型博物館とするのだ!
609名無しでGO!:04/07/05 14:58 ID:MF75Fq6P
ギギギギ!やったぞあんちゃん!
わしゃあアメ公の車の燃料タンクに角砂糖を入れてやったんじゃ!
ゆかいじゃのう!ギギギギ!
610名無しでGO!:04/07/06 19:46 ID:Yr972o+Z
司令は、車運転しながら撮ってるのか?
まぁ車は止まってるんだろうけど。あぶないねぇ。
611名無しでGO!:04/07/06 20:01 ID:X9l9kPxm
司令ってどんな風体の奴だ?
年齢は何歳位?身長何p位?体格は?
612わしズムマンセー:04/07/06 20:03 ID:/zU4YoEq
   ご ー ま ん か ま し て
          よ か で す か ?
           +  +   *
       *    _,...... --──--、  *
     +     ((((  ( ((  彡`i
           ノl``````(``∬、彡| +
         *    |'゙゙`'= =''"´` r'、|
          + |(傲),(慢)-‐' 6|  *
     *         l.  l_、    じ'
        _.,-‐''´ヽl、 、--,+   /`‐--、._ +
       /l~ 小、.   l\` '  / ,ノ丶ヽ(`  )
      l' |`ヘ___,^l`ll. l. `-‐'  ./ヽ 、J´   (
      /| |  ノ |i'.ノ|Uゝ(('))ノ《 `'      l、
     l´| ゙lノ´ノ | ※|(i) l l l l l|※ ソノ    |
    ( l、 ノ /| ※| l l l l| |※ノ‐-、_    )
 ̄ ̄ ̄`‐--‐'゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ⌒`‐、 `ソ´ ̄ ̄ ̄
                  (ノノノノソゝ´
誰か廣嶋見たまま掲示板を作れ!
わしは広ヒロor岡フチが適任だと思うぞ!
613名無しでGO!:04/07/07 01:34 ID:wliVEEgC
>>600
115はええよ セノハチ通れるがね
115はええよ トイレも付いてるがね(550除く!)

抵抗熱 コイルばね デカ目ライト
ニュータイプ N40 転換クロス

Go!Go!廣嶋! 旧型王国廣嶋!
待ってりゃーよ 見てりゃーよ 80年走らせたるがね!
614名無しでGO!:04/07/07 01:38 ID:wliVEEgC
「あなたは知っているか、今からおよそ40年前、
山手線で103系の10両編成が走っていた事実を!
あなたは聞いているか、東急の子会社伊豆急行が、
旧型車両の代替にJRから115系を購入したことを!

あなたは気付いているか、岡山支社・広島支社の中に、
じわり、じわりと、国鉄型車両が増えつつあることを!

もしもアーバンネットワークが直下型大地震で壊滅したとしたら、
そう!新快速の運用は115系に代わり、
各駅停車が103系に、東西線直通が105系に、
そして!特急はるかがキハ58系になるのだ!」
615名無しでGO!:04/07/07 12:49 ID:h6ArKtI1
>もしもアーバンネットワークが直下型大地震で壊滅したとしたら、
そんな、ついこの前に経験してますから…

一連のやっとかめ!替え歌はウマイと思ったけど、この部分はちょっとヒィた。
616名無しでGO!:04/07/07 13:26 ID:jSBsABpO
>>615
基地外ヲタが不快にさせてしまい申し訳ありません
617名無しでGO!:04/07/07 13:51 ID:EqAiLWF1
横川駅北口から徒歩5分くらいのところのローソンがあぼーんしてたな。
駅から近くても駐車場がないコンビニは厳しいみたいだな。
618名無しでGO!:04/07/07 14:33 ID:5qJQqQng
広島向けの新車の形式は219系ということで話が進められているそうです。早ければ20年以内には投入したい方針だとか
619名無しでGO!:04/07/07 15:54 ID:A9NvqV7h
>>618
20年かよっっっ!!
620名無しでGO!:04/07/07 15:58 ID:g1WhsuIK
   ご ー ま ん か ま し て
          よ か で す か ?
           +  +   *
       *    _,...... --──--、  *
     +     ((((  ( ((  彡`i
           ノl``````(``∬、彡| +
         *    |'゙゙`'= =''"´` r'、|
          + |(傲),(慢)-‐' 6|  *
     *         l.  l_、    じ'
        _.,-‐''´ヽl、 、--,+   /`‐--、._ +
       /l~ 小、.   l\` '  / ,ノ丶ヽ(`  )
      l' |`ヘ___,^l`ll. l. `-‐'  ./ヽ 、J´   (
      /| |  ノ |i'.ノ|Uゝ(('))ノ《 `'      l、
     l´| ゙lノ´ノ | ※|(i) l l l l l|※ ソノ    |
    ( l、 ノ /| ※| l l l l| |※ノ‐-、_    )
 ̄ ̄ ̄`‐--‐'゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ⌒`‐、 `ソ´ ̄ ̄ ̄
                  (ノノノノソゝ´

115系K13と網干モハユニット運用開始はまだか?
621岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/07/07 16:13 ID:Dvi04JnY
>>620
そのAAいい加減秋田
622名無しでGO!:04/07/07 17:01 ID:DYv0uHnT
同意。
執拗に広ヒロ叩きしてる奴もかなり厨臭いんだが・・・
623名無しでGO!:04/07/07 19:23 ID:7bIGTGCY
>>622
禿同。
広ヒロ自体が厨臭いんだが・・・
624名無しでGO!:04/07/07 20:35 ID:WbmtuEHQ
 広ヒロ叩きとかいうが、叩く叩かれないは別としてそろそろ鉄の世界は程々にしたほうが
本人のためだろ、これから就職活動もあるんだろうし。就活や学業やバイトに専念したら鉄
なんてしてる時間無いよ。特に理系は。それに学生なら鉄なんかよりもっと楽しいことある
だろ。
 理系学生は文系学生より就職率はおおむね高いし、就職後も文系学部卒より身分保証もあ
るが(リストラされても再就職が文系学部卒より楽)油断大敵だぞ!
 文系学部卒なんてリストラされたら肉体労働くらいしかないからな。 
 鉄の趣味で人生棒に振る奴は多いからな。俺もその一人だが。
625名無しでGO!:04/07/07 21:30 ID:A9NvqV7h
>>624
漏れも漏れも
626名無しでGO!:04/07/08 07:48 ID:t7hDiedq
次回甲種について 投稿者:下深川りょう  投稿日: 7月 7日(水)21時07分32秒 ca9d6b-001.tiki.ne.jp

TX甲種12両 7/24になってますがね
7/20にあるのは思い過ごしか???
詳細についてはKK様、kokudn.com様、他、直メしている方々
情報が入り次第、直メしますね。
ここへカキコするとマークされていて危険なので、、、
この間下松駅でこいつ見たが、いつも誰かに喧嘩売ってるような感じだった。
こいつに対する殺害予告とか見てて気味悪かったが、下松駅での様子見て仕方ない
と思った。
 
627名無しでGO!:04/07/08 11:49 ID:WWzGVY6w
>>626
ウン、君の言いたい事はよーくわかった。

でもそれはここにカキコするんじゃなくて
直接本人にメール送って教えてあげなさい。
628名無しでGO!:04/07/08 18:00 ID:KrAXF5s5
キタ━(゚∀゚)━!!!!! 103系
(・∀・)イイ!!     105系4ドア(旧103系)
( ´_ゝ`)フーン   115系初期型デカ目
(´・ω・`)ショボーン 115系300番台
('A`)      115系2000番台
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!! 115系3000番台
_| ̄|○       115系2000番台(リニューアル転クロ車)
629名無しでGO!:04/07/08 19:28 ID:mlFfUIeU
司令、
>順序が必要でしたらメール下さい。
だって。
ほんとは、運用を出したくて仕方ないんだろうよw
630名無しでGO!:04/07/08 20:02 ID:ymfXIv3i
ネタ投下
静岡死者スレより

541 :名無し野電車区 :04/07/04 22:06 ID:m/NF+o3t
御殿場用の115系ですが、10月改正で2本あぼーんされまつ。
売却先も決定してまつ。西の方の某社でつ。
それ以上は申し訳ありませんが、ご容赦下さい。
631名無しでGO!:04/07/08 20:18 ID:FxSCBbsu
広島であるとは断定できん。
岡山かもしれんしうどん共和国かもしれん。
大穴でローカル私鉄かもしれんしな。
632名無しでGO!:04/07/08 20:22 ID:p9V4yVa0
>>631
岡山はもうお腹いっぱいなのでは?
JR四国か琴電だったりしてw
633広ヒロ ◆KABEf5y1p2 :04/07/08 20:24 ID:RDVzFJeu
>>632
本当にそういう話があるなら死刻かも。
オレンジ、ブルー、グリーンに続いて
パープル、ピンクと言ってみるテシュト!!
634名無しでGO!:04/07/08 20:25 ID:fa3nd4DH
>>632
琴電って20m車は大丈夫なのか?
635広ヒロ ◆KABEf5y1p2 :04/07/08 20:28 ID:RDVzFJeu
順番が狂ってたので訂正。

>>632
本当にそういう話があるなら死刻かも。
ブルー、パープル、オレンジに続いて
グリーン、ピンクと言ってみるテシュト!!
636名無しでGO!:04/07/08 21:21 ID:vFWSBTJi
>>634
それ以前に琴電は全線標準軌だったような希ガス。
637名無しでGO!:04/07/08 22:09 ID:vptB20Gw
>>631
静岡より状態の良い小山の115は大宮でアボン?
638名無しでGO!:04/07/09 00:06 ID:OdluAKcl
>>630
筑肥線筑前前原〜西唐津間で限定運用と言ってみる。
639相模湖藤野上野原・・・:04/07/09 00:28 ID:BwoIs40P
>>637
それ中央線に追加で欲しいんだよ
前に来た1000番台の編成は便所が1ヶ所に減っちまったし
つーわけで大宮でアボンも西へ下らせるのも許さん
640名無しでGO!:04/07/09 07:18 ID:rR5TV67s
 _________     ___
    ̄──_/    / _)
       (__/    / ̄──___
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
641名無しでGO!:04/07/09 08:26 ID:GbKG3dU1
つかぬことをお尋ねしますが、下関の網干から貸し出しの湘南色の113系で、今稼働中の分の編成番号(K10崩れかな?)と車番を教えて頂けないでしょうか?
642名無しでGO!:04/07/09 10:35 ID:R376KY0/
下関から広島方面へ加古川色103系2連回送中。
10時30分過ぎに防府駅通過。
643名無しでGO!:04/07/09 16:44 ID:S3Ww2kwk
これは良い企画だね。
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04070936.html
644名無しでGO!:04/07/09 19:47 ID:4EsM2/Ls
>>643
閑散線区だからこそできる技だね。
645名無しでGO!:04/07/09 21:59 ID:q20AD3Lc
>>642
漏れも見た、16時頃糸崎で。
えらいのんびり回送だな。
646名無しでGO!:04/07/10 00:31 ID:vLJSh8yl
>>643
広島から5500円でメシ付き空調付きか。なかなか悪くないな。
647名無しでGO!:04/07/10 07:50 ID:cPrerfMw
>>643
口羽まで逝かないと折り返しが出来ないという現実は悲しいね>>三江線
でもこの区間の景色はイイ!から、花火の前に風景を楽しんでもらうというサービスと捉えればまた良し。
648名無しでGO!:04/07/10 08:12 ID:6ru3WDFg
>>645
山口県内の大雨の影響で所定のダイヤを使えなかったからかなり送れて棚。
糸崎はそんな時間だったのか。
広島伊藤で相当馬鹿テイがあったんだな。
649広ヒロ ◆KABEf5y1p2 :04/07/10 20:40 ID:EF+wx8Pt
>>648
もしかしたら海田市の信号機故障の影響で立ち往生してたのかも。
650名無しでGO!:04/07/10 23:27 ID:fqbDkYqQ
ところで、7月7日(水曜)の21時前に、広島駅で103系の
青色の電車を見たけど(東海道線の緩行電車だったものだよね?)
色を塗り直さないで、使うこともあるんだね。たしか呉線の電車
だったと思うけど。
塗り直さないのも、都会っぽくて、良いと思ったけど…(w)
651名無しでGO!:04/07/10 23:30 ID:fqbDkYqQ
650です。
115系の湘南色(かぼちゃのような感じのもの)は、たまに
見るけど、103系で塗り直していないものを見たのは、初め
てだったから、少し新鮮だった。
652名無しでGO!:04/07/11 00:09 ID:wG5X1/D1
しかしE-04は広島に転属してきてもう半年以上になるが、
水色のままだね。まだ長期入場はしてないのかな?
瀬戸内色にしない理由でもあるのかな?
福知山色のキハ47ってけっこう長くそのままだったよね、どのくらいだったかな
654名無しでGO!:04/07/11 00:52 ID:WAk9xuje
>>652
ペンキ代がもったいないから。
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:53 ID:zskz4GG1
E−04はあのままでいいよ 涼しげな色だし、外もシートも
結構程度もよさそうだし

その前に105の不細工な塗装なんとか汁
センス無さ杉だろ
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:34 ID:7InymnBP
今朝天気もよかったしPF+旅路撮りに行こうと思ったが、読売グループ主催のツアー
だったから止めた。
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:11 ID:bzsXmAXu
日根野の阪和色113系マダー?チンチン
広島のAU75搭載103系召し上げマダー?チンチン
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:11 ID:TFcb8asD
>>655
そお?オレンジ一色よかいいと思うけど
659名無しでGO!:04/07/12 12:10 ID:sWv36MlV
全国の105のなかで一番酷いと思います。
660名無しでGO!:04/07/12 19:25 ID:wBgJAu5q
撮ったままの掲示板の司令のカキコ…、なんか文章おかしくないですか?
文のつながり方といい、表現の仕方といい、理解し難いのですが。
もしかして漏れだけ?理解できてないのは。
661名無しでGO!:04/07/12 19:48 ID:7AlntAmL
>>660
どこかの掲示板みたいに他人を誹謗中傷するないようじゃないからいいだろ。
最近の掲示板の書きこみは殺人に発展することもあるから気をつけんとな。
書きこむ本人はもとより管理人もな。
662名無しでGO!:04/07/12 22:27 ID:LkXdvkz2
>>660
安心汁。もれもあれ読んだときは???だった。
なんとなく分かるのは一般人とBSの最長片道切符の旅の話になったが,
相手があの旅について自分の思ったような見方をしてなかったことに怒ってあれを書いた。
ってところか。
663名無しでGO!:04/07/13 06:27 ID:nyOcbnp3
19日号 投稿者:下深川りょう  投稿日: 7月12日(月)21時27分44秒 ca9d6a-203.tiki.ne.jp

ワンマンマン様

19日号は楽しみですね???

19日?19号?

どちらも美味しいですね

新聞とか日記には気を付けましょうね???激辛謎!!

664名無しでGO!:04/07/13 10:00 ID:nyOcbnp3
今日の昼は広島駅やその周辺にに来るんだろうな。
この時期は広島駅周辺の某所は光線具合は×だったと思うが。
楽しみだ。
665名無しでGO!:04/07/13 13:30 ID:gpGW6/Sv
>>660
それは昔からです。
666名無しでGO!:04/07/13 13:32 ID:Ig1Eku0I
そういや太鉄スレみないね
667名無しでGO!:04/07/13 16:11 ID:GyhHBU7M
    ,, -−'" ̄`"'ソノ、    
  /彡::::::ミ::::::::::::::::彡  
 /:::::::::,r'"~`ヾ)゙`ヾヽ)::ヽ
. i:::::::::シ:::..        l::|
 l:::::イ:: "'==、ハ,=="ソ   
 {`V::  `=・=` ':-・=' 〈 
 ヽ_:::::    , ヽ   |       
.. ヽl::::::     `ー´   .'     
   |: 、:::  , -−-、 /   
 ,,-|::::::ヽ、.. ''"'' __/     
'" (ヽ、_   ̄´ ̄,ノ)ヽ'ー、_    
   `ー、_ ̄`''" ̄ノ      ̄ヽ
     `'ー、,ノ´       i  \
       ::|         ヾ   ヽ
  ,r',ニヽ  :::|      ,-,_   }:     ヽ
  //  '´ __,、cー-7 / 0 )   l::     /ヽ
 i. l  _,( 0 (ノ/7ι//'"´))   |:::     /  ,}
  '、ー',ノ`ニ゙ニ´-~イ_/=='´  イ::   /  __)
    ̄,r'" ,r'"~´  ∠~|    ノヾ,,/_,-´/
    ⌒ー' ::|     ||   i / ̄    /   前田選手(広)がこのスレに興味を示しています
668名無しでGO!:04/07/13 16:13 ID:QQ3MlcCr
三次花火大会の臨時快速は4→6両に増結とのこと。
669呉市民:04/07/13 17:01 ID:KDjrVQ+1
水をくれ。
670名無しでGO!:04/07/13 17:02 ID:gI7xKK7N
>>669
ワロタ
笑ってる場合じゃないけど・・・
671岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/07/13 17:44 ID:kFWgkHgh
>>668
三江線に6連かよっ!!
俺も申し込もうかな?そうしたら8連運行ウマー…な訳ないかw
672名無しでGO!:04/07/13 18:02 ID:nyOcbnp3
>>岡フチ
友人・一族郎党150人位まとめて申し込んだら!

















断られるか。
673岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/07/13 18:14 ID:bgtoilTD
それやるなら、100か200万積んで、ふれあいパルを増結させる罠w



ロト6でも当たればの話だがナー。

あ、ふれあいパルで思い出したが、三原やっさ祭りの花火大会でも
ふれあいパル利用の似たような企画列車があるはず。
須波〜三原間徐行運転とか書いてあった希ガス。
674名無しでGO!:04/07/13 18:31 ID:/VvBGHdw
ついにアーバンの東海道・山陽線から113系が引退するらしい さてどれだけ広島に転属してくることやら

ソース
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/0713ke38010.html
675広ヒロ ◆KABEf5y1p2 :04/07/13 18:43 ID:GOAgRLaF
>>674
ついにキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
>>674
一般でもかぼちゃって言うんだなー、昔のファソに使われてたのは覚えてるけど
それに引き替え可部線は今日も40歳のTC105−103が・・・
しかし香具師は改造前と改造後でちょうど20年づつだったんだな、今日乗って気づいた
677岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/07/13 18:53 ID:bgtoilTD
>>674
非リニューアルは単純にあぼ〜ん?
検査期限まで時間があるならありったけの真心持って
こっちへ最後のご奉仕ご奉仕に来るかもしれんけど。
678広ヒロ ◆KABEf5y1p2 :04/07/13 19:00 ID:GOAgRLaF
115-1000込みのK編成は広島or下関に転属だろうか。
679名無しでGO!:04/07/13 19:06 ID:/VvBGHdw
>>678
広島に転属したって聞いたけど、まだそっちに行ってない?
正直中間車より先頭車置き換えて保水んだけど
TC111−0後期型改TC115−600V(鉄ファソ風)なぞキボン・・と言ってみるテスト
あ、そいつらって115−300より後に製造された奴いたよね?
681広ヒロ ◆KABEf5y1p2 :04/07/13 19:34 ID:GOAgRLaF
>>679
F03は下関に来てますが、k編成はフチK編成しか着てない模様。
ホシK編成が来るのも時間の問題かも。
682名無しでGO!:04/07/13 20:24 ID:sZERn9km
>>677
岡フチ=アニヲタ
683岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/07/13 20:28 ID:bgtoilTD
>>682
元ネタが解った682も同類w
684名無しでGO!:04/07/13 21:12 ID:EOBqpzQP
113なら全部引き取っても良いよ。
685名無しでGO!:04/07/13 23:11 ID:gI7xKK7N
禿同
686名無しでGO!:04/07/14 11:25 ID:pA6njckd
113抑速ないんちゃうん?
687名無しでGO!:04/07/14 12:28 ID:G0lXNz6G
>>686
だから呉線に投入
呉線セミクロまんせー
688名無しでGO!:04/07/14 13:50 ID:V6rthd0H
だからセノハチ越えの可不可は抑速の有無じゃないと何度言ったら(tbs
689岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/07/14 15:09 ID:GCxWDkpn
でもないよりはあった方がよい訳で。

Hにわざわざ付けたくらいだしな。
690名無しでGO!:04/07/14 15:14 ID:6ambqs5Z
知ってる?
最近はセノハチで抑速使ってないんだよ。
691岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/07/14 15:32 ID:GCxWDkpn
>>690
エー?マジで?マスコンが逆に回ってた気がするが。
692岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/07/14 16:47 ID:EgVpxvGK
あかんわ〜三次花火臨、満席じゃぁ言われたわw
693名無しでGO!:04/07/14 17:57 ID:+PuQfXCW

セノハチ越えの可不可のイメージは
上り
115=○
113=○(?)
103=△

下り
115=○
113=△(?)
103=×

なんだが実際はどうなんだ?
694名無しでGO!:04/07/14 18:34 ID:jQbIymA/
じゃぁ上りは山陽本線経由で
下りは呉線経由で(ry
695名無しでGO!:04/07/14 18:56 ID:egKGTCau
>>690

 ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < なわきゃーない。
    ´∀`/    \______
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |



   

696岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/07/14 19:06 ID:EgVpxvGK
>>695
俺も、んなわきゃーないだろと思いつつも確認してきた。

やはり、んなわきゃーなかった。
>>693
その3つなら103の上り以外OKなんじゃない?
698名無しでGO!:04/07/14 19:46 ID:G0lXNz6G
>>693
漏れは
>セノハチ越えの可不可のイメージは
>上り(岡山方面行き)
115=○
113=○
103=○

>下り(広島方面行き)
115=○
113=×
103=×
あれれ坂の上り下りと列車の進行方向の上り下りが一致してる

実際は抑速使わなくても下ろうと思えば下れるんでしょ
20‰だらけの奥多摩線だって103系が平気で走ってたし今は201系だ
西武秩父線だって開業当時は山岳路線向けの新車を用意しつつも
実際は釣り掛けのボロが正丸峠を越えて秩父まで乗り入れてたと聞く
>>698
あれれ?103がセノハチだめなのは下れないんじゃなくて上れないんじゃなかったっすか?
過密ダイヤに乗せるため無理してスピード上げると定格速度か低いからモーターなり抵抗なりが焼けるからじゃ?
漏れが勘違いしてるのかな・・
700岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/07/14 20:10 ID:8Ja4oszG
>>698
碓氷峠は一致してないんだよね。

>>699
そんな気がします。

ノッチ戻しも付いてないと色々辛い気がする。
113ってノッチ戻し付いてたっけ?
701名無しでGO!:04/07/14 20:49 ID:G0lXNz6G
>>699
そうなの?
じゃあ奥多摩線はトロイから平気なのかな
セノハチの登りは2号線の長距離トラックに抜かれるけど実は70キロくらい出てるかな
702名無しでGO!:04/07/14 21:14 ID:OVquzvfP
>700
付いてなかったかと。
ソースは870000km
703名無しでGO!:04/07/15 00:49 ID:+9Symjgq

 オレンジに緑という独特の色合いで“かぼちゃ電車”の愛称で親しまれているし尺酉目木の車両
「115系」。同社は十三日までに、老朽化などを理由に、今秋のダイヤ改正で広島ツティネットワーク
山陽線(岩国〜白市)から引退させる方針を固めた。旧国金失時代の一九六〇年代前半に首都圏で登場し、
広島ツティネットワークで活躍してきたファンの多い名物車両。同社の運転士や整備士からも
「何ともいえない魅力があったが…」と惜別の声が漏れている。
115系廃止で広島ツティネットワークは旅客鉄道事業から撤退し
全便バス化される予定だという。

704名無しでGO!:04/07/15 10:06 ID:1/IEPIXb
ツマンネ
705名無しでGO!:04/07/15 18:04 ID:lq7Wye3D
クリームに青線の独特の色合いで“瀬戸内色”の愛称で親しまれているし尺酉目木の車両
「115系」。同社は2030年までに、老朽化などを理由に、ダイヤ改正で広島ツティネットワーク
山陽線(岩国〜白市)から引退させる方針を固めた。旧国金失時代の一九六〇年代前半に首都圏で登場し、
広島ツティネットワークで活躍してきたファンの多い名物車両。同社の運転士や整備士からも
「何ともいえない抑速があったが…」と惜別の声が漏れている。
115系廃止で広島ツティネットワークからし尺酉目木は撤退し
全便"GREEN MOVER"化される予定だという。
なお、105系線区は軌道線として再構築する計画が進められている。
706名無しでGO!:04/07/15 20:04 ID:a9wePv2W
>>705
つまらん。ご苦労さん。
707名無しでGO!:04/07/15 21:34 ID:HUtKJ6NJ
【さらば115】広島支社新車スレッド【ようこそ223】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/bake/1089894531/l50
708あまのがわ ◆TABYARkjWg :04/07/15 21:42 ID:ATuXG++u
>>707
つまらん。ご愁傷様。
709名無しでGO!:04/07/15 22:11 ID:BMCMjp++
>>707
このスレの住民より115系の方が長生きしてたりしてな。
710名無しでGO!:04/07/15 22:22 ID:PaI63fSB
>707
http://science......... 
って時点で釣り確定。
ラウンジやν速でもっと勉強することをオススメする。
711名無しでGO!:04/07/15 22:24 ID:FjJKBqiy
>>709
あながちありそうなので怖い
712名無しでGO!:04/07/16 03:01 ID:Bgaq6oUE
クモハ42とかある意味そうだもんなぁ・・・。
713名無しでGO!:04/07/16 07:21 ID:HYKc6eig
>>707は記念カキコしてほしかっただけと言ってみるテスト
714名無しでGO!:04/07/16 11:19 ID:1XYDrvEI
>>692
遅レスだが、三原花火臨も駅間に停車して観覧できるハズなので
問い合わせてみれば宜しいかと…。
715岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/07/16 11:55 ID:ajQgKhB0
>>714
ビール嫌いなのでw

ふれパルとて、いつまでの命かわかりませんから、早いうちの乗っておくに越したことはないんだけどね。
ちょっとその辺は色々と忙しそうなのと、金が無いのでパスですわ。
>>701
それくらいだね。
103の2M2Tだったら、60km/h付近で一杯一杯でしょう。

>>702
ヤパーリ。

ちなみに、セノハチは当然抑速無くても下れるのは間違いない。
そもそも1200トンに押されながら、EF66が下ってる訳だし。
716名無しでGO!:04/07/16 14:22 ID:6rgB3K1o
造る、造るって口ばっかだよなあ。この手の記事を何回見たことか。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04071635.html
サクサクっと山陽線新駅を造ってくれ。
ただし、横川、広島両駅から白島新駅へ移る利用客がかなり見込まれるので、
ホームの幅とか余裕みといたほうがいいかもな。
アスト側には新駅を設置できないので、白島or城北駅への案内板くらいは設置しないとな。
中心部に向かう自転車族も多く見込まれるので、駐輪場も必要かも知れん。
717名無しでGO!:04/07/16 20:56 ID:DUlcjyNj
>>714
三原の花火臨は減速サービスのみ。
呉線の普通列車が5分で走る区間を10分で走るってだけだからあまり期待しない方がいいかも。
(ソースは三原駅の貼り紙。)
718名無しでGO!:04/07/16 21:13 ID:1XYDrvEI
竹原の花火大会は大乗駅が嘘のような大混雑になるね。
夜の広−三原間でノリホ100%以上なんて初めて経験した。
719714:04/07/16 22:13 ID:1XYDrvEI
>>717
思い込み発言でした。スマソ

>>718
IDが一緒ってコトは同じトコに(ry
720名無しでGO!:04/07/17 14:01 ID:AIgSf8rk
221キター@糸崎
721名無しでGO!:04/07/17 14:17 ID:AIgSf8rk
221キター@糸崎
722名無しでGO!:04/07/17 17:14 ID:Vswb13LM
221@糸崎の画像キボンヌ。
723岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/07/17 17:16 ID:F70Y9SOV
明日も来るだろ?自分で撮りに行けば?

とか無責任に言ってみるテスト。
724名無しでGO!:04/07/17 18:25 ID:+GXGRKUA
>>723
コテハンが率先して煽ってどうする
725名無しでGO!:04/07/17 20:56 ID:0ZQpqoCR
103・105・115の今の運用が知りたいんですが、どこかでわかりませんか??
PCがアボーンしちゃったもんで…。
726名無しでGO!:04/07/17 21:29 ID:umYm9omP
広ヒロの113・115全部広セキに移籍したんですね
いすしたか解ります?

3年ほど編成表買ってないんで・・・
727名無しでGO!:04/07/17 22:45 ID:PMM6Ic4D
>>726
去年の1月くらいだったか?N-21から書き換え始めたんじゃなかったっけ?
728726:04/07/18 10:54 ID:hrf0259h
ありがとうございます。
729名無しでGO!:04/07/18 16:29 ID:udV389RV
730名無しでGO!:04/07/18 16:38 ID:k/LACnJk
223系と同じシートに取り替えた115系は何編成います?
731岡山鉄道”管理”局長 ◆l8pBvROsck :04/07/18 16:43 ID:g/t2SSro
>>729
陸ナビNextに契約社員の求人情報掲載かよ(w
よくやるな廣嶋死者(藁
732名無しでGO!:04/07/18 17:02 ID:GrkQhfuD
>>731
車内吊りにもあるぞ。
退職者の補充は契約社員なんだな。
733名無しでGO!:04/07/18 17:34 ID:udV389RV
何人ぐらい採るんだろうね?
倍率高そう。
734名無しでGO!:04/07/18 18:26 ID:GrkQhfuD
相変わらず就職は厳しいから結構応募ありそうだな。
特に田舎の駅だとバイト先すらないからな。三原・新山口・厚狭なんかな。
735名無しでGO!:04/07/18 19:37 ID:SUceR4Yl
膨大な団塊世代の退職金確保に若者が「契約社員」という形で搾取される訳ね。。。
736名無しでGO!:04/07/18 19:58 ID:seXzMNgs
しかし二紙の社員構成のいびつなこと

運転手も契約社員でとりかねない勢いでつ
737名無しでGO!:04/07/18 20:06 ID:udV389RV
陸ナビで募集かけてるという事は、地域外からの応募も広く受け付けるという事なのだろうか。
738名無しでGO!:04/07/18 20:31 ID:et7RJSsB
221って定期で糸崎(三原)まで下ってくるの?

それとも時の運の不定期かなにかの代役?
739名無しでGO!:04/07/18 20:52 ID:GrkQhfuD
>>735
 これからは正社員の募集より非正社員の雇用が増えるっていう現実がJRにも現れた
ってことだよ。駅員も何人か責任者置いただけであとは非正社員になるんだろうな。
 JRグループでも四国なんかパート駅員いるじゃん。それに近い形だろうな。
 この前例をもとにこれからはJRでも非正規社員化が進んでいくんだろうな。
740名無しでGO!:04/07/18 21:13 ID:LQP0y+1g
しかし、廣嶋驛のアッセ連絡口と地下改札は昔からメンテックに委託しとるよな?
741名無しでGO!:04/07/18 21:51 ID:Iqyi48k4
>>738
代役だろ なにせ広島の車両は整備が行き届いてないせいかしょっちゅう故障するからな 故障して救援にきた車両も故障したなんてこともあったし
742名無しでGO!:04/07/18 22:24 ID:LHKKE+q1
>741
整備うんぬんっつーか、ただ古いだけだったりして。

以前、関門トンネルで415系四連故障→救援の415も押せずに故障。
JR九州であってもほうら、国鉄型。
743名無しでGO!:04/07/18 22:32 ID:M4w3joFf
現在、詳細型自動放送が導入されている駅を教えてください
三原、西条?
744名無しでGO!:04/07/18 22:35 ID:GrkQhfuD
>>743
岩国・新山口がそれっぽかった気がする。
745名無しでGO!:04/07/19 00:46 ID:jN4k5wqw
>>742
あれはダウンした編成を救出しようとしたら勾配による過負荷で電動機が焼きついたのであって
整備とか車齢は関係ないんじゃないのかと言ってみる。
746名無しでGO!:04/07/19 05:11 ID:dQNalqwR
>>741
セノハチが上れなくなった時の事か?
あん時は広島から海田まで地獄だった。
747名無しでGO!:04/07/19 07:41 ID:OX2zP8G5
昨夜、なにがあったかは知りませんが...

○裕一様・下深川りょう様

掲示板上で、やりとりするのはいかがなものかと...
出来れば、メールでお願いしたい。
いけない事だったら尚更ですよ。
これでは、まるで見せしめでは?
彼の情報で、どれだけの方が楽しまれた事だか。
言うべき事を確実にこなすのも、手法しだい。

下深川りょうはこんなことしかできないならさっさと死ねや。
低脳配送員
748名無しでGO!:04/07/19 08:19 ID:o0jzkHWh
>>747
便所の落書きの便衣兵「ぶちまけ族」は(・∀・)カエレ!
749名無しでGO!:04/07/19 11:14 ID:AsEeLBT3
>>747
おっ、やっと期末テスト終わったのか?
赤点だらけだからって、粘着はみっともないぜ。(w
750名無しでGO!:04/07/19 11:34 ID:pP8ekaxk
>>743
宮島口、五日市、厚狭にはある。下関はどうなのかな?
751名無しでGO!:04/07/19 11:40 ID:O0poxwZX
>>750
下関は未だに到着する度に放送室から人がアナウンス。
しかし、新下関は自動放送。
752岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/07/19 11:51 ID:EWQ8xnNN
221の三原乗り入れがボロが多いからってのは釣りですか?
753名無しでGO!:04/07/19 12:17 ID:OX2zP8G5
30 :名無し野電車区 :04/07/18 22:31 ID:z2FFyDOz
昨夜、なにがあったかは知りませんが...

○裕一様・下深川りょう様

掲示板上で、やりとりするのはいかがなものかと...
出来れば、メールでお願いしたい。
いけない事だったら尚更ですよ。
これでは、まるで見せしめでは?
彼の情報で、どれだけの方が楽しまれた事だか。
言うべき事を確実にこなすのも、手法しだい。

下深川りょうって奴、いろんなところで暴れてるな。
前、広島板などでこいつの殺害予告があったが、その理由がよくわかった。
マジでさっさとやってくれ!
下深川りょうマジでうざい!超むかつく!
754名無しでGO!:04/07/19 13:01 ID:38r0zVIz
>>752
言葉の意味はよぅわからんが
とにかくスゴイ煽りだ
755名無しでGO!:04/07/19 13:07 ID:o0jzkHWh
>>753
だから、便所の落書きの便衣兵
「ぶちまけ族」「2ちゃんねる保守」は(・∀・)カエレ!
756名無しでGO!:04/07/19 13:17 ID:B4mxUhwh
下深川りょうって何?素人なんでコアな世界は知らないんだけど
757名無しでGO!:04/07/19 13:25 ID:9huGo0PI
検索しても出ないなら知らない方がイイよ
758名無しでGO!:04/07/19 13:29 ID:AsEeLBT3
遮断機親父の掲示板アク禁になったのにまだ懲りてないのな、OX2zP8G5は。
殺害予告もジサクジエンだろ。周南からご苦労な事だがいいかげんにしとけよ。
文句があるなら下深川とやらに直接言え。ヘタレにゃムリだろうけどな。
759名無しでGO!:04/07/19 14:34 ID:eEW/pOI5
>>739
まあ、鉄道業に限らず、コンビニに並んでる弁当類から携帯のような電化製品まで、
バイト、パート、契約、派遣によって作られてるのが現実だからなあ。
人件費も削減できるし、正社員と違ってクビにするときも後腐れがないからねえ。
一見、普通の会社に見えても、実態は派遣会社という企業もたくさんあるから、
これから社会に出る人はよく調べてから入れよ。
760名無しでGO!:04/07/19 19:38 ID:ihPeAOKT
最近セキの115の便所にトイレットペーパーが設置されてるね。腹の弱い漏れにはありがたいことだが。
761名無しでGO!:04/07/19 20:28 ID:OX2zP8G5
>>758(下深川りょう)
お前、かなり昔のこと覚えてるなァ、「周南から」ってどうして判るんだ?
それなら、お前が昔各掲示板で喧嘩売りまくったこと忘れてないよな。
現場で直接文句言わずにいい歳して掲示板に書きこみか。餓鬼の喧嘩じゃないんだぞ。
あしたがお前の命日にならんことを祈るよ。
762名無しでGO!:04/07/19 20:28 ID:eHIMHM/A
持ち去りが多発すると即サービス中止になるから、みんなマナーを守ろうね!
763名無しでGO!:04/07/19 20:31 ID:OX2zP8G5
>>760
岩徳線や山口線のキハ47にもトイレットペーパーついてたな。
764名無しでGO!:04/07/19 20:39 ID:AsEeLBT3
>>761
ハァ?誰が下深川だよ?
よく読んでから書き込もうな厨房クソ。(w
765名無しでGO!:04/07/19 20:40 ID:eHIMHM/A
>>760>>762
確か12日からだったか、支社管内いっせいに始まったはずだよ。
だから>>762ね。
766名無しでGO!:04/07/19 21:27 ID:OX2zP8G5
「下深川りょう」にえらい敏感だな。
767名無しでGO!:04/07/19 21:50 ID:RySiiKmz
便所紙はオバハンが持って帰る。
768名無しでGO!:04/07/19 21:54 ID:pbR/DFnW
まあ、なんというか・・・
下深川氏もこういうトラブルを避けるためにコテハン変えたのに、
効果があったのはほんの一瞬だったなぁ。
769名無しでGO!:04/07/19 22:17 ID:AsEeLBT3
>>766
うんうん、そう来るだろうと思ったよ分かりやすいやっちゃな。(w
まあ、実際オレは本人じゃないんだから敏感もクソもないわな。
それより、あちこちのスレに貼っても誰も相手してもらえなかったんだから
喪前がどこぞの掲示板からコピペしてくる下深川のイタイ書き込みとさらにイタイ
喪前のコメントなんざ、誰も読みたくないって事実にいいかげん気がつき
なさいね厨房クソ。

2chより夏休みの宿題のほうが先でつよ。(プゲラッチョ
770名無しでGO!:04/07/19 23:14 ID:zrKPxVzx
>>769
改行の仕方に特徴があるな
771名無しでGO!:04/07/20 01:47 ID:idTWBuRN
夏だねぇ・・・
772名無しでGO!:04/07/20 15:43 ID:KuiirGoH
もうね、本人だか騙りだか煽りだか叩きだか知らないけど、
溶けそうに暑い中、見ていてさらに不快になるし、不毛なやりとりなので、
この辺の話題は、今後スルーということでおk? >ALL
773名無しでGO!:04/07/20 22:49 ID:83/FJGDS
モハ115の抵抗器ブロア攻撃の様な様相っつーかドロドロな内ゲバで
更に暑くうざくなって参りました(w
774名無しでGO!:04/07/20 23:38 ID:6Zv0paLv
「ひろしま都心ビジョン(仮称)」素案
http://toshikei.city.hiroshima.jp/hiroshima/contents/toshinvision/toshin-hp/index.html

これの「2010年までの主導的な取組」の中に、「広島駅南北自由通路」とあるね。
今の地下道の他に、新幹線口から在来線口を抜けてBブロックまでの自由通路ができると、いいねぇ。
実現の可能性は無いに等しいんだろうけどw
でも、…広島駅の改良はもうないんだろうか?
大阪駅や岡山駅も今後改良されるし…広島駅がなんか取り残されていくようで…w
775名無しでGO!:04/07/21 03:55 ID:hj57nqPi
>>774
まあ今の市長の市政が続く限り、実現しないだろうな〜
776名無しでGO!:04/07/21 06:52 ID:JUsmJid9
>>774
鉄道ターミナルとしては広島駅よりも岡山駅のほうが↑だよな。
広島は通勤輸送以外は通過駅というイメージしかない。
日中の在来線ホームを見比べると活気の違いが一目瞭然。
777名無しでGO!:04/07/21 07:26 ID:TTAQv1rO
やっぱ広島は車が主役の都市っていうのがよくわかるよ。
地方中核都市でこれだけ公共交通が整備されてない所はないよ。
広島で鉄道の果たす役割はせいぜい通勤・通学の客を運ぶ程度だな。
778名無しでGO!:04/07/21 13:56 ID:3GVTFg/+
いや、こんなもんだろ。
鉄軌道で考えると、西方面はJR山陽(複)&広電宮島線(複)、北方面はJR可部(単)&アストラム(複)&JR芸備(単)、
東方面はJR山陽(複)&JR呉(単)、市街地内は広電市内線(複)。広島規模だとこれくらいで十分。
これらと競合あるいは補完するように路線バスが大活躍してるしな。
地形条件が厳しい広島周辺では鉄軌道はこの程度しか整備は無理。

岡山のターミナル機能というのは、山陰、四国方面への接続のことであって、
都市交通のことを言ってるわけではない。岡山も通勤輸送なら大した事はない。
779名無しでGO!:04/07/21 14:17 ID:otYGYKZW
>>777が何を望んでるのか気になるところだな。
780名無しでGO!:04/07/21 15:14 ID:jlTm/TzF
JRと市内電車の輸送力の差に問題があるかと。
JRが輸送力を強化しても、それを受け入れる側の市内電車のパイプが細すぎる。
以前、広島支社長がこの点を指摘し、アストラムラインの広島駅乗り入れを期待するコメントを出してた。
781岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/07/21 16:03 ID:fBn6VekG
アストラムだと、1本あたりでは連接車の倍か。
782名無しでGO!:04/07/21 18:57 ID:Ut8+0xY3
>>777 昔から広島は公共交通なんて考えてない。車が当たり前で後の乗り物は飛行機以外は貧乏人か時代錯誤の変人しか使わないって考えがあるから。広電対アストラムの市内線見直しだってヤクザの抗争みたいに代理戦争化したしな
783名無しでGO!:04/07/21 19:48 ID:YZXFJ/n6
でも、広電ってアストラムに出資してなかったっけ?
広電はアストラムの株主だったような、、、。
784名無しでGO!:04/07/21 19:50 ID:o1IlUNfW
>>783
バスのからみがあるからでしょ。
それが無ければアストラムの株なんて引き受けなかっただろう。
785名無しでGO!:04/07/21 20:01 ID:lI3rkEzn
広島高速交通株式会社の株主一覧ね。
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~astram/outline.html

(´-`).。oO(なんでカープが?)
786名無しでGO!:04/07/21 20:13 ID:f0le3vYj
>>785
県庁前からだったら市民球場まで近いからじゃないのか
787777:04/07/21 21:04 ID:TTAQv1rO
アストラムにしろJRにしろ団地とか人が沢山住んでる地域の真中とかにないよな。
大塚地区なんかアストラムが西風新都の工業団地の方に軌道があればなんて思う。
まぁ、己斐方面への伸延計画とか車両の性能とかで無理なんだろうけど。
JRも郊外の大型団地の真中とか走ってないし。
結局乗り換えるの面倒とか時間かかるって車になるんだろうな。
広島の旧市内なら原付か自転車が便利だが。
なんか見てて惜しいとこをJRもアストラムも走ってるように見える。
788777:04/07/21 21:13 ID:TTAQv1rO
広島市内も吉島・仁保・商工センターの団地内の方へには不便。
バスもあるけど利便性にはちょっと難があるよ、特に商工は。
「市内電車」も被爆からの復興には凄い役割はたしたが、昭和40年代半ばで地下鉄
にバトンタッチしてもよかったと思う。
今の広島の都市規模では「市内電車」が妥当だが、もっと前に「地下鉄」等の都市
インフラを整備してたらここまで広島は衰退してなかったと思う。
789名無しでGO!:04/07/21 21:20 ID:o1IlUNfW
>>788
わかる。
行政は市内電車の経営会社に気を遣いすぎた。
明らかに失策だったと思う。

だが、スレ違い。
790名無しでGO!:04/07/21 21:36 ID:fe+1obi6
地下鉄の計画なんて昔からあったんですよ。
でも相互乗り入れを予定してた国鉄が、可部線の改修を
カネがないと言って拒否したため立ち消えになった。

…とかいう話をきいたことがあるような。
791名無しでGO!:04/07/21 22:07 ID:lvUePKEy
地下鉄を整備しなかったから廣嶋が衰退したのか、
廣嶋が衰退したから地下鉄を整備しなかったのか。

どっちだ?w
792名無しでGO!:04/07/21 22:46 ID:ZOi5Aux3
>>787
すでに人がいっぱい住んでる便利な所に駅をつくる→運賃収入・駅舎建設費うp
ちょっとはずれた場所に駅を作る→駅舎建設費ダウソ・開発して不動産収入ガッポガッポ
という図式を頭で思い描いてバブル崩壊
793777:04/07/21 22:51 ID:TTAQv1rO
>>789
行政が下手に「市内電車」の運営に介入すると所謂「営業の自由」に抵触する危険があるからな。
広島の街を被爆から立直らせた功労社でもあるし下手な扱いはできんわな。
>>790
当時の国鉄が地下鉄に乗り入れっていうのは俺もどこかで見た覚えがる。
他にも国鉄と広電の相互乗り入れ(確か新井口−西広島から新線建設)っていうのもあった。
両方ともかなり現実味のない計画だと思った。確か昭和50年代後半〜昭和60年代前半だった。
昭和40年代後半〜昭和50年代前半の広島が繁栄してた時期なら西バイとともに地下鉄も欲しかった。


794名無しでGO!:04/07/21 23:03 ID:BjMpD9nA
>>790
あ〜、ヒマな時県立だったか市立だったか忘れたが
図書館で見たことがある。

ちょうど赤字83線で可部線がリストアップされてたんで
そりゃ国鉄も拒否するわと納得した。

もし地下鉄になってたら、今頃はバスクーラーが付いた
103-1000が走ってたんだろうな(w
795名無しでGO!:04/07/21 23:07 ID:vutmE6A/
山陽本線をそのまま埋めて地下鉄っと♪
796岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/07/21 23:43 ID:lhtC7N+6
三角州問題は?
797名無しでGO!:04/07/22 00:16 ID:rrc/3kJl
>>796
三角州問題の解決策が見付かったからこそ
アストラムの地下部分やシャレオが出来たんじゃないの??
798名無し募集中。。。:04/07/22 08:52 ID:rGYAyfqs
工事が10年遅れたけどな
田中町も
駅前大橋も
799名無しでGO!:04/07/22 09:19 ID:zvmsmJ8V
>>788
>吉島・仁保・商工センター
これらは昔は海だったところを埋め立てた地域だな。
新井口付近のJRとか広電は昔の海岸線沿いを走ってるから、変なS字カーブとかあるでしょ。
あれ、昔海岸線沿いをクネクネ走ってた名残りだよ。

>>797
いや、三角州にある川が問題だと思う。
アストラムにしても、川の部分はしっかり高架になってる。(牛田)
800名無しでGO!:04/07/22 11:20 ID:52Qsj50X
800は私が頂きましたよ・・・
ところで、そういう話は広電スレ、あるいはまちBBSのスレでやってくれ。

しかし広島支社にとっても広島駅と中心部を結ぶ交通機関の整備は問題だよな。
現状の市内電車だけではどうにもならないことは誰もよく分かってる。
801名無しでGO!:04/07/22 13:17 ID:SD/yGFSy
広島駅と市内中心部(紙屋町・本通・八丁堀)が離れてるのは致命傷だよな。
もっと近ければ安芸痔ライナーはバスとの競合機関としてラッシュ時以外は103系が
はいることはないと思うし、超兎もあぼーんされることはなかったと思う。
だが超兎はあまりにも備後地区をターゲットにした設定だったが。
でも広島駅から市内中心部って歩いていける距離でもあるよな。
市民球場のナイター終了後は城南通りを歩いて広島駅へ向かう連中とよく遭遇する。
今みたいなクソ暑い時期は辛いが・・・

結構この話題、滅茶苦茶なレス無しで盛り上がってるじゃん!いい流れよ!
800GETし損ねた。
802名無しでGO!:04/07/22 15:54 ID:jXvF4JPf
>>801
ラビット、企画はいいと思うのだが、
スッ飛ばして通過していく割に所要時間が各駅停車とほぼ同じだったような...

ほんとに快速運転してくれていたら、もっと本数があったなら…
803名無しでGO!:04/07/22 19:04 ID:Vr/SmXod
広島支社の快速が普通に毛が生えた程度なのは伝統です
804名無しでGO!:04/07/22 19:51 ID:SD/yGFSy
>>802
確かに上りはチンタラ走ってた。
だが、下り岡山車使用の電車は三原−広島を一時間以内で走っていたな。
その岡山車も117のときもあれば昔酷いときは冬だが115非冷房の日もあったなぁ。
ソレイユができた今年こそ超兎は天神川停車で本領発揮だと思うんだが。
ローズライナーはあの辺停留所あった?
やはり新幹線を利用させようとしてるのかな?
超兎があってもJRの利用者への影響は微力程度かな。
>>803
産毛程度な。
805名無しでGO!:04/07/22 21:31 ID:mXNplBvb
広島〜福山

金あるとき 金券ショップで新幹線回数券買う
金ないとき 金券ショップでローズ回数券買う

快速や普通は眼中にねーな
806名無しでGO!:04/07/22 22:56 ID:vPw9g9cz
>>804
ローズはそもそもソレイユ前を通らないと言ってみるテスト。
三原からのやっさ号だけかな>ソレイユ前停車

>>805
洩れは福山Mixをよく使ってた。
行きは始発ひかりでマターリかつサクっと,帰りは各停でマターリ。
807名無しでGO!:04/07/23 00:06 ID:aZkS3Wux
>>806
あれは二日有効な奴だから夏休みとかで実家に帰るには使い勝手が悪かったなぁ。
808名無しでGO!:04/07/23 14:45 ID:PTDfUWGB
金券ショップだとローズはいくらぐらい?
809名無しでGO!:04/07/23 15:00 ID:UO0N6xFf
スーパーラビットいつ乗ってもガラ空きでボックス一人で独占できたよな。
あんな乗車率では廃止になると思ったよ。
810岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/07/23 16:17 ID:uuWEErBo
>>808
紙屋町や黄色看板と福山駅前で相場が違う。
福山駅前の方が高くて1800円ちょっとだった記憶あり。

>>809
確実に座れたから結構重宝してたんだがなぁ。
うちにはデイ回数券の表紙が十枚程度ありまつw
811名無しでGO!:04/07/23 18:37 ID:r4ajyp9E
それにしても今度のダイヤ改正。
呉線は安芸路走者の毎時2本は極端だな。
水尻〜川原石間は毎時3本から2本に減だし。
バヌ対策か?
812名無しでGO!:04/07/23 19:21 ID:r4+sJE1/
プゲラッチョ
813名無しでGO!:04/07/23 19:34 ID:W18G2xlp
なんだこれ。マジでやるのか?こんな改正。
814名無しでGO!:04/07/23 19:48 ID:ko5jSB7R
815名無しでGO!:04/07/23 19:55 ID:UdOhWm9U
「広島シティネットワーク さらに拡大!ますます充実!」ですね。

可部線に快速設定、呉線快速の毎時2本化…
こんなに早くやってくるとは思わなんだw
車両の動きもいろいろとありそうですね。
もう綱渡り運用で乗り切れなさそうだし…(もしかして乗り切るつもり?w)

しかし、やはり気になるのは普通(各停)の処遇だが…どうなるか?
816名無しでGO!:04/07/23 19:58 ID:UO0N6xFf
呉線普通の坂〜呉間毎時2本に減便?
たしかに坂過ぎたらガラ空きだったから仕方ないな。
817広ヒロ ◆KABEf5y1p2 :04/07/23 20:14 ID:vsILrX7x
それでもって、車両は網干から113系がやってくるとか?
今の保有車両数では不足な気がするし。
818名無しでGO!:04/07/23 20:14 ID:4w1vW2Vn
停車駅増やしても、やはりワンマンか?
819名無しでGO!:04/07/23 20:21 ID:bC1PGCsW
マンマンは勘弁してつかぁさい。
820名無しでGO!:04/07/23 20:38 ID:hssv6T1b
空き路ライナー天神川・矢野・坂 新規停車(゚听)イラネ
821名無しでGO!:04/07/23 20:42 ID:qHZf8uWt
>>816さん
広島〜広間見直しだから、坂〜呉だけじゃなくて呉〜広も。
呉折り返しの普通と広折り返しの安芸路走者の2本ずつになるヨカーン。
822名無しでGO!:04/07/23 21:21 ID:8yCLg8dt
広島シティネットワークのここ数年の改正から、
「快速重視、普通軽視」」の傾向がわかる。
今回の改正で、その傾向が顕著に現れた。

この施策がうまく行ってくれるといいのだが…。
823名無しでGO!:04/07/23 21:33 ID:1V3GwYvS
可部線の快速、なぜ梅林通過?
朝は梅林始発が2本あるし、利用客結構多いだろうに・・・。
824名無しでGO!:04/07/23 22:26 ID:3aMsHupb
頼むからそろそろ新車入れてくれ〜!
825名無しでGO!:04/07/23 22:47 ID:5nCyXVV1
シティーライナーの所要時間短縮って、前も同じようなことやったような。
前回は停車駅も変化無し、車両も変化無しだったけどこんどはどうなんだろうね。「データイム」だけだから期待はしてないが、もしかしたらもしかするかも。
しかし広島〜岩国では当初の39分から4分も速くなるとは。
826名無しでGO!:04/07/23 22:54 ID:LwGve8ie
安芸路走者停車駅増加かよ・・・
これで3両編成じゃ足りないだろ
それにしても西は快速が好きだな。
827824:04/07/23 22:58 ID:3aMsHupb
広島に新車投入と広島に新球場建設、さぁどっちが先かな?
828名無しでGO!:04/07/23 23:47 ID:UdOhWm9U
>>825
>シティーライナーの所要時間短縮
確かに前にも同じことやったね。今回の所要短縮は、何かの設備改良を伴うものなのか?
でも、そんな話聞かないし。たぶん、ただ単に余裕時分を削るだけだと思うけど…。
にしても、所要時間短縮を小出しにしてこなくてもいいのにねぇw
829名無しでGO!:04/07/23 23:48 ID:KQXXofGN
さて、このスレの希望的妄想がまたしても、
それも4つも実現する訳だが
これはもう担当者がみてるとしか思えんな(w
830名無しでGO!:04/07/23 23:52 ID:alL+POlI
>>828
アーバンの悪いとこだけ真似ているような気がする。<余裕時分削減
831広ヒロ ◆KABEf5y1p2 :04/07/23 23:53 ID:vsILrX7x
>>823
予想ダイヤたててみたが、おそらく梅林に停車してたら緑井-可部間の各駅停車に影響が出る。
そのため緑井-可部間ノンストップの設定な気がする。
832名無しでGO!:04/07/24 00:34 ID:EqtpWXEH
長束まで2分短縮なのが下祇園だと4分短縮になるのか・・・
ワープでも使うのか?
833名無しでGO!:04/07/24 00:35 ID:ebSvIH5c
廣嶋死者は、10月から安芸路ライーナを天神川停めることにしたのに死茶ライーナは通過のままなんだね。
余裕時分削って所要時間短縮するくらいなら死茶ライーナも天神川停めればいいのに。
834名無しでGO!:04/07/24 00:47 ID:bXXxoLPP
呉線の快速は意外と所要時間はあまり延びないラスィ
山陽線快速のスピードアップは221系転属の影響ですね。
アーバン各線には次世代の近郊型車両を投入するのが得策だという判断ですし。
835名無しでGO!:04/07/24 00:51 ID:VC4VqY/U
え?
マジで221来るの?
836名無しでGO!:04/07/24 01:20 ID:BVeG6QdB
すみませんが、だれかダイ改情報転載して呉ませんか?
一昨日PCが火を吹いて、リナザウでしか見られないんです。
PDFの閲覧ができない(⊃д`)
837名無しでGO!:04/07/24 01:37 ID:nFOWGNc6
思ったが海田市から矢野・坂に帰る学生が泣きを見るな…
と思ったが区間列車があるからいいのか?
順当にいけば海田市停車なんだろうけど、天神川が予想以上に客居たから…っつーオチか

221系転属って、快速全部置き換えるとなるとかなりの本数が必要な筈なんだが…
838名無しでGO!:04/07/24 02:06 ID:nFriemIt
221が本当に転属するんなら酉が自慢げにうpするに決まってんだろw
839名無しでGO!:04/07/24 02:27 ID:Jdd+39Lk
113が東海道から追い出されることは言っているけど221はまだ本線に残るしね
アーバン内の宝塚線には113がまだ残ってるし221転属を夢想していいレベルじゃないな。
(というか相変わらず五月雨式の中途半端な投入だよな酉も・・・orz)
840名無しでGO!:04/07/24 06:24 ID:lQyo31/2
仮に221が広島に転属されてきたとしても
車内はニュータイプの方が断然綺麗だぞ

奈良区の221なんかは
たまに異臭がするしw
841名無しでGO!:04/07/24 06:42 ID:aH+qR0jQ
呉線は矢野、坂、呉以外からの利用はそんなに減ってるのか?
広島〜広が実質30分毎の毎時2本って、
まさか、国鉄時代の毎時3本を下回るとは…。
842名無しでGO!:04/07/24 06:53 ID:1ZTScrJM
小屋浦や天応の利用者数って言っても、毎時1本の安浦や川尻より少ないのだから公平と言えば公平・・・
843名無しでGO! :04/07/24 07:11 ID:1gyFEPl1
山口県内路線、広島支社から外して、JR九州に変更ほしい。
844名無しでGO!:04/07/24 07:46 ID:aH+qR0jQ
>>842
小屋浦、天応ってそんなに少ないんだ。
今回から呉〜広も30分毎の安芸路走者で実質完全ワンマン化だろ。
昼間のワンマン化が西へ進行する呉線。
次が無いことを祈るばかりだ…。
845岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/07/24 08:29 ID:kvtlLzOq
>>840
昨日は1両冷房が故障した大和路快速に乗り合わせたw
846痔スレ天ぷらが揚がりました(w:04/07/24 09:03 ID:aWt/5/65
5方面に広がる 廣 嶋 C i t y 電 車 Networkとこd充実!
 _________     ___
    ̄──_/    / _)
       (__/    / ̄──___
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自動改札━━━マ━━━(・∀・)━━━ダァ━━━ !?
あの廣嶋に!あ の 廣 嶋 に ! あ  の  廣  嶋  に  !
 2 2 1 系 ア ン モ ニ テ ィ ラ イ ナ ー 終 に 惨 状!
祝呉線区快毎時2本化、可部線通快誕生梅林通過で広ヒロに嫌がらせ!
国鉄型聖地(新ヒーロー)伝説今後の行方は如何に?
 前スレ【しR酉曰夲】廣嶋シティネットワーク C-25【廣嶋支社】
 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1084606280/
★スレッド検索は“廣”で | 荒らしを呼ぶ漢、●●っ子、115-550、広ヒロとともに逝ってよし
関連スレ・前スレ、各種「タイプ」のFAQなどは>>2-10あたり勝手に加計は廃止! 2ゲットハゲはシゴ
泣く子も黙る 酉 曰 夲 國 鐵 型 聖 地 連 合 珍 走 団マンセー真理教の諸君、
すどりゃぁ、アンモニティ221系新怪速で BE AMMONITY!
847あまのがわ ◆TABYARkjWg :04/07/24 09:04 ID:poldBkxj
>>845
この前乗った新快速。クーラー故障でお詫び放送。
「他の車輛にご乗車ください。」とのこと。
ラッシュ時なのにできるわけないだろともそもそと苦言を…。
848名無しでGO!:04/07/24 09:47 ID:vYo7I5qS
>>839
もしや115のブレーキ増圧をして無理矢理110km/h対応にして所要時間短縮とか。
849名無しでGO!:04/07/24 09:56 ID:xohNOLCg
廣島の関係者に聞いたけど113系は110km/h対応ならセノハチは問題無しとのこと。
越美北線のキハ120暫定的に廣島と山口に貸し出される。
来月幡生に持っていくとのこと。
850名無しでGO!:04/07/24 10:21 ID:A8gdmhGi
ブレーキシリンダの増圧が抑速ブレーキの代わり?
851岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/07/24 10:26 ID:kvtlLzOq
かつて大糸線があぼーん寸前になったとき、キハ52が広島に来てたな。
852名無しでGO!:04/07/24 12:54 ID:DS5mowo+
安芸長束とめんなボゴァ
交換関係で仕方ないのか?
当然通過方がスルー線通るんだろうな?<梅林など(双方出発信号あったっけ?)
あと「通勤ライナーという」ダサい名前はやめろよな

あと広島瀬野間快速はとっとと広島西条間快速に戻せクルァ

安芸路ライナー停車駅増やすなハグェ
天神川がいけんのじゃぁ

どうしようもない快速多すぎ

853名無しでGO!:04/07/24 13:16 ID:1ZTScrJM
要望も多かったんだろうけどね>天神川

でもあそこJRの寮もあるよね・・・。
854名無しでGO!:04/07/24 13:45 ID:M4n5zb06
「安芸路ライナー」という名前もダサいなぁ
普通に「安芸路快速」のほうがカコイイ。
855名無しでGO!:04/07/24 14:27 ID:qVey2Tzm
山陽シティーライナーが一番まともな名前だった気がする
未だに一部では現役だけどナー
856名無しでGO!:04/07/24 15:53 ID:+lKdOSG0
安芸長束を通過にすると危ないだろ。轢かれるぞ。
857名無しでGO!:04/07/24 16:57 ID:edlDz72V
買い物客はクレアラインにかなり奪われたからな。
858名無しでGO!:04/07/24 17:43 ID:7MpsnMBk
>>846
アンモニティーライーナワロタw
859名無しでGO!:04/07/24 18:48 ID:N6b+dzgQ
221系転属の話が出ているけど、いったいどこから持ってくるの?
113系全てを置き換えなければならんのに、その上221系の置き換え分も223系
増備するの?
でもどうせなら223系の直接投入がいいな。
保守の関係上岡オカに223系、213系を集中配置して、山陽本線の快速系統を全て223系にする。
その代わり、国鉄車は広ヒロ、広セキに全て集める。
快速は広島支社のシティーライナー、安芸路ライナー、通勤ライナー含め全て岡オカ車担当。
普通は岡山支社管内の213系担当を除く全てを広ヒロ、広セキ車担当とする。
こうすれば、手っ取り早く223系投入できるんだけどな。マリンの増結もできるし。
当分は夢だろうな。
>>859
221系転属話はソースが出るまではマターリしてましょうw

>>858
そういや221系が愛称「アメニティライナー」だったこと今思い出しますたw
861名無しでGO!:04/07/24 19:49 ID:gKnYzOTd
>>836
フリーだからアドビ様から落とせ
862名無しでGO!:04/07/24 20:04 ID:7XXOHB4g
>>859
221系の転属はまだまだ先だと思うよ。湖西線や嵯峨野線に持っていくみたいだし。
やっぱり新車が来るのでは?
863名無しでGO!:04/07/24 20:40 ID:93we6hqj
安芸路ライナー シティライナーは名前負けしてるので変更した方がいいと思う
俺の案だが
安芸路ライナー → スクラップライナー
シティライナー  → ポンコツライナー
864名無しでGO!:04/07/24 22:04 ID:2CSQZn85
>>862
宝塚線(新三田以北)と草津線、北陸本線長浜以北はマダー?
865名無しでGO!:04/07/24 22:39 ID:/F9C82fQ
下幡新長小埴厚小宇新四大防富戸福新徳櫛下光島岩田柳柳大神由藤南岩大玖大前宮阿串廿五新西横広
関生下府月生狭野部山辻道府海田川南山浜松_田田布井港畠代宇生岩国竹波野空島品戸日日井広川島
●●●−●−●●●●−−●−−−−●−●●●−−●−●−−−−●−−−−●−−−●●●●●シティライナー
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通

広天向海中中瀬八西高白入河本三糸尾東松赤福東大笠里鴨金新西倉中庭岡
島神洋田野東野本条屋市野内郷原崎道尾永阪山福門岡庄方光倉阿敷庄瀬山
●−−−−−−−●−●−−−●●●−−−●−−●−−−●−●−−●シティライナー
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
866名無しでGO!:04/07/24 22:39 ID:/F9C82fQ
誤爆った_| ̄|○
867名無しでGO!:04/07/24 23:19 ID:bXXxoLPP
221系は10月改正に伴い2編成ほど広ヒロに転属させるが、
含め糸崎以西直通以外の115系と共通運用される。
まれに呉線や可部線に乗り入れる事も出てくるだろう。

ただし、ずっと広ヒロに定住するとは限らないのでご了承を。

868名無しでGO!:04/07/24 23:21 ID:bXXxoLPP
ちなみにその2編成とは4両と2両です
869名無しでGO!:04/07/24 23:59 ID:0ApbKkq+

  激  し  く  客  寄  せ  パ  ン  ダ  の  予  感 


つーかとりあえず大量にはもって来れないからハンドル訓練兼ねて
試験的にもってくるっつー意味合いなのか
って、115と共通運用って併結ができんぞ…併結無しの運用組む気か

やっぱネタ?(藁
まぁ、他社なら15年も経ったような車輌今更…だが
870名無しでGO!:04/07/25 00:17 ID:ZHTM6BJN
いまさら221で客寄せされても。。。
871名無しでGO!:04/07/25 00:18 ID:S/4SczDq
>>869
共通運用というのは、115系が運用に就いている列車のうちのどれかにランダムで単独運用される
ということ。
115系と連結することは絶対ないです。
2両編成は4両編成を6両編成で運転したいときのための付属編成というのが基本的な使い道ですが、
呉線や可部線などで単独運用される場合があるかもしれません。
872名無しでGO!:04/07/25 00:18 ID:if8Q2wmF
>>832
亀レスになるが,その2分の差は長束の停車時間の差と思われ。
現在夕方帯の下りは長束2分停車がデフォだから,これが30秒になれば1分半短縮。

>>869
いつもの釣りでしょうw
次は明日の新聞で発表されますとか言う気だろう。
873名無しでGO!:04/07/25 00:20 ID:S/4SczDq
>>872
新聞で発表するほどの大きな出来事ではありませんw
鉄道雑誌はいずれ写真付きで公表するんでしょうけど…
874名無しでGO!:04/07/25 00:33 ID:P4nP99jC
221系が広ヒロくるとか ガセネタはやめませう!
過去にどれだけのガセネタが流れたことか・・・
釣りって 楽しいよね♪
もう 夏休み入ってるから仕方ないか・・・
875名無しでGO!:04/07/25 00:59 ID:aPHFW2st
わかってるから言うけど、

ネ タ で す よ 。
876名無しでGO!:04/07/25 01:06 ID:xGOFdZFH
>>872
>>874
まあ落ち着け。夏らしいネタでいいじゃないか。
いつか話題になった、戦闘化205系の転属や自動改札化は未だ実現して
いないしね。白島新駅も。

ところで221入れても岩国〜広島を2分、西条〜広島を1分の短縮しか
できないの?223系は岩国〜広島を各停でも35分じゃなかったっけ?
877名無しでGO!:04/07/25 01:23 ID:Khr1Ee0B
もし本当に221が入るなら「新型」電車を投入とか書くだろう。山陽シティーライナー登場時にニュータイプのことを「新型」電車って宣伝した位なんだから。
ところで223が各停で35分って本当なのかい?だとしたらすごい。ほぼ同距離の京阪間を途中2駅停車で27分かかるのに、12駅も停車して、35分とはね。223は加速もそれほど良いわけではないし。
878名無しでGO!:04/07/25 01:35 ID:xTphC6r4
カビ臭いくたびれ気味の221を持ってくるくらいなら、普通にニュータイプの方がいいです
879名無しでGO!:04/07/25 01:47 ID:J3WTS4fA
>>878
同意、流石に前大和路快速乗ったときはくたびれ果ててた
冷房装置とモケット交換ぐらいしようよ・・・。
880名無しでGO!:04/07/25 07:56 ID:HJd4if6X
>>878-879
確かに大和路快速の臭さは半端じゃない。
冬、暖房が入ったら悲惨、寒いのに窓を開けたくなるぐらい
すざまじい臭いがする。

ただ同じ221でもホシの車はナラの車ほど臭くない。
整備力の差なのかどうかは知らんが。
881名無しでGO!:04/07/25 09:50 ID:KHjLxMQE
ナラとヒネの保守は最悪。
882名無しでGO!:04/07/25 11:56 ID:H4BvogeE
>>880
それあるかもw
ヒロのニュータイプでも網干から落ちてきた113系かぼちゃより中外とも汚いのは結構いるw
ニュータイプは白ベースだから汚れが余計目立つんだよな。
883名無しでGO!:04/07/25 13:10 ID:gyBxyi5I
>>882
広島支社内で洗車機のある所って広島と下関ぐらいしか・・・。
あとは長距離回送してでも基地に戻すアーバン地区と違い駅留置とかが多いからか?<車両の汚れ
884名無しでGO!:04/07/25 13:40 ID:c8jDfcR+
スピードアップが221転属のためとかいう情報が流れてるけど、たぶん駅間の所要時間短縮のためと思う。
今は15秒区切りで、3分5秒で走れる区間でも3分15秒とかになってるけど、次のダイ改で5秒区切りになるから所要時間がほぼピッタリになる。
885岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/07/25 13:43 ID:w0bH6/fe
今朝のなぎら91号接続の3205F、リニューアル編成だったんだが、
1両目の天井から水漏れ発生w

AU75でも滴れてくるのねww
886名無しでGO!:04/07/25 13:48 ID:l2J0VBku
887名無しでGO!:04/07/25 14:46 ID:3B34ATOb
下関に送られた網干113と福知山115はもう運用に入ってるのですか?
888名無しでGO!:04/07/25 19:08 ID:S805qm3/
>>865
長府に停車させないと客は増えないぞ。
889名無しでGO!:04/07/25 19:27 ID:MeAuMKTf
>>888
むしろ幡生は通過だな
890名無しでGO!:04/07/25 19:38 ID:V5cOUDbs
>>889
幡生は山陰本線乗り換え駅だから停車だね。
長府は下関競艇最寄駅で停めないとDQN親父がうざい。
891名無しでGO!:04/07/25 19:44 ID:+qmmHiTt
>>865
大畠・島田は不要でしょう。
由宇は必要だと思いますよ。
白市も必要ないのでは?
広島空港乗り換え駅といってもあまり需要がないような・・・
892865:04/07/25 22:50 ID:455Lh6qs
改善案

下幡新長小埴厚小宇新四大防富戸福新徳櫛下光島岩田柳柳大神由藤南岩大玖大前宮阿串廿五新西横広
関生下府月生狭野部山辻道府海田川南山浜松_田田布井港畠代宇生岩国竹波野空島品戸日日井広川島
●●●●●−●●●●−−●−−−−●−●●−−−●−−−●−−●−−−−●−−−●−●●●新快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●−−−●−●−●●●●●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通

広天向海中中瀬八西高白入河本三糸尾東松赤福東大笠里鴨金新西倉中庭岡
島神洋田野東野本条屋市野内郷原崎道尾永阪山福門岡庄方光倉阿敷庄瀬山
●−−−−−−−●−−−−−●●●−−−●−−●−−−●−●−−●新快速
●−−●−−●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
893名無しでGO!:04/07/26 00:01 ID:SyFJAGaF
新快速、横川イラネ
894名無しでGO!:04/07/26 00:49 ID:neLRd3ZF
>>893
まるで元町のような仕打ちだな…
糸崎もいらなくない?
895名無しでGO!:04/07/26 01:06 ID:R63RM+qS
昔あった、サンライナー延長便が松永も停車してたから、案外快速できたら松永も止まるかも。
896名無しでGO!:04/07/26 01:08 ID:HCMwStpJ
>>894
糸崎は乗務員交代で必要
897名無しでGO!:04/07/26 01:15 ID:pGkk+1lU
兎はどこで交代してた?

詳しくは知らんが、岡山のウテシがそのまま
広島まで乗務する、なんて話を聞いたことがあるんだが。
いまもこれがあるとしたら、
糸崎交代は不要かと。


それと散々ガイシュツかもしれんが、
なぜ、太陽と街は別にしなければならないんだろう。
いっしょでいいような希ガス。
898名無しでGO!:04/07/26 01:44 ID:FTo0EKG0
つーか、下関−岡山などの長距離運用をやめて、
広島シティネットワーク内付近(柳井〜糸崎)とそれ以遠とで、系統分割してほしい。
その方が車両の回転率も上がるし、増発や緩急接続とかもやり易くなるのでは?
899名無しでGO!:04/07/26 08:32 ID:mtiFfIwX
>898
少なくとも、岡山方面−広島は
案外、直通客がいるかと。
900名無しでGO!:04/07/26 10:39 ID:gKNElyjV
900 GET!
901名無しでGO!:04/07/26 10:44 ID:GLvJYcik
>>899
単なる岡山支社との走行距離調整と思うよ。
直通客の事を考えてるなら、サソライナーと一体化してるだろう。
902名無しでGO!:04/07/26 10:55 ID:bsgonOX+
新ズレ
【しR酉曰夲】廣嶋シティネットワーク C-26【廣嶋支社】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1090806851/

可部
903名無しでGO!:04/07/26 12:42 ID:DNRX1q06
>>897>>899
18族が喜ぶだけじゃん。酉は新幹線に乗ってもらいたいんだよ。
904名無しでGO!:04/07/26 12:47 ID:X/LKZeNv
松永、尾道、三原〜広島なら快速乗る客かなりいる。
905名無しでGO!:04/07/26 13:03 ID:18l3ghxm
>>899
18キップシーズン外で広島〜岡山間を乗り通す客なんざ
「案外」もいねぇヨ

平常時の白市〜三原間のガラガラ具合を見れば判る。

>>901
走行距離が全く「調整」出来てないと思いますが?
岡山車の広島死者管内乗入れが極端に少ないゼ

というか、同じ会社内なのだから
そもそも走行距離調整という概念は存在しないと思われ。

>>903
禿同

漏れも、節約の為に鈍行使って帰省する時は
「下関〜岡山間乗り換えなし」の恩恵を
何度となく得させて頂きました
906あまのがわ ◆TABYARkjWg :04/07/26 13:36 ID:fseaKhlT
>>905
平常時の福山〜白市はラッシュ以外は座れる程度しか乗ってないですね。
せいぜい、広島〜福山が限界って所でしょうか。
あぁ、ラビットがもう少し早くて便数あったらなぁ。
三原から広島で新幹線使うなんてナンセンスやし…。
907名無しでGO!:04/07/26 13:37 ID:bxF6sRL3
>>897
よく乗っていた上りラビット(115系Dヘンセー)は、運転士は回送含めて岡山まで
運転していた。担当は広島運転所。後は知りません。誰か補足お願い。
908名無しでGO!:04/07/26 13:41 ID:DNRX1q06
山陽新幹線が別の会社だったならば今ごろ姫路―岡山―広島―下関は
最新車の新快速が少なくとも30分おきに走ってたんだろうけどね〜。
それは米原を見ても一目瞭然。
909名無しでGO!:04/07/26 13:53 ID:FaYpecHd
>>908
というか新幹線なかったら西自体があぼーん(w

新快速に関しては新幹線が全然カバーしてない京都以東のベッドタウンである中小都市を結ぶためには
あれが妥当と思われ。西明石以西も同様、網干に車庫がある都合もあるんだろうけど。
910名無しでGO!:04/07/26 14:31 ID:fVtQypJk
3000番台のニュータイプ化はどうなった?
911名無しでGO!:04/07/26 14:51 ID:6KzUuL+g
>>906
そんなあなたに芸陽バスの三原やっさ号。

ttp://www.geiyo.co.jp/Unyu/yassa.htm
912名無しでGO!:04/07/26 15:17 ID:X/LKZeNv
>>911
三原やっさ号本数少なすぎ。
三原からは快速まず余裕で座れるからな。
913名無しでGO!:04/07/26 16:15 ID:u3cLJRwj
>>906>>911
それ以前に大廻りしすぎ>やっさ
本郷工業団地経由って・・・。
914岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/07/26 17:57 ID:9IBWOonH
何時の間にかアストラム急行なくなっとる…
915名無しでGO!:04/07/26 18:35 ID:jUYU+rF4
>>914
ハイハイそうですねー
しかしながら激しくスレ違い
せめて広島都市圏スレの方にカキコしろよ

コテハンだから多少の横暴は許されるだろうという甘い考えは
さっさと捨ててくれよ、広大生さん
916名無しでGO!:04/07/26 18:47 ID:k7vV/qSg
>>915
熱いな!
917名無しでGO!:04/07/26 19:06 ID:L+RHRjFO
>>915
無駄に熱いな!
918名無しでGO!:04/07/26 20:14 ID:w24jitXe
>>916-917
暑いからな!

あーでも914がスレ違いなのは激しく同意
919名無しでGO!:04/07/26 20:20 ID:/mXf4MOD
岡フチ、空気嫁!
920名無しでGO!:04/07/26 20:48 ID:HTmu3PHi
>>904
松永−広島に需要あるかね?
その昔、松永−広島バスセンターの高速バスあったが、あっという間にあぼーんしたぞ。
三原や福山に行くにしたって所要時間が1分もかわるかどうかという気がするし。
尾道は需要ありそうやね。けっこうフラワーライナー乗ってるもんね。
で、あれ尾道インターつかうから時間かかるし。
921名無しでGO!:04/07/26 21:14 ID:j7O5e5Te

922名無しでGO!:04/07/26 21:42 ID:UKnzp4rl
>>897>>907
前面かぶりつきでウテシ用の時刻表を見たら分かるが,岡山〜広島の通しは今でもまだある。

>>913
工業団地経由と言っても道がいいので,交通量が多くて流れの悪い国道2号経由とそれほど差はない罠。
それにやっさ号のルートの方が住宅団地開発等で利用者が延びる余地が多いし。
923名無しでGO!:04/07/26 21:58 ID:d6BKBxQR
安芸路ライナー シティライナーは名前負けしてるので変更した方がいいと思う
俺の案だが
安芸路ライナー → スクラップライナー
シティライナー  → ポンコツライナー
924広ヒロ ◆KABEf5y1p2 :04/07/26 22:04 ID:I5KJ4rwv
安芸路ライナー → 安芸路快速
シティライナー  → 山陽シティライナー (戻す) 
 漏れはこれがBESTな気がする。
925名無しでGO!:04/07/26 22:17 ID:USegGFW2
漏れが思うにゃ50-3ダイ改時のような快速に緩急接続考えた見直しというのがいいように思うのだが。三原、尾道も福山復割みたいな新幹線利用もできる券考えないとな。尾道についてはバスがかなり優勢だよ
926名無しでGO!:04/07/26 23:22 ID:/AwRoqAZ
>>924
俺は初めて広ヒロに心から同意したい

これも夏だからか
927名無しでGO!:04/07/26 23:54 ID:mtiFfIwX
>926
春だから。
928あまのがわ ◆TABYARkjWg :04/07/27 00:05 ID:o3RmsngL
>>925
新幹線利用なら、割引の切符はないことはないんです。
ただ、1日前までに買いに行かないとアカンのが玉に瑕。
http://www.westjr-hiroshima.com/kippu/hiroshima_city.html

しかも平日だとお得額が…。
いらんものつけんでいいから、もっとお得感を出してほしい。
929名無しでGO!:04/07/27 11:28 ID:BZb3Tigm
>>914
岡山の方は私鉄も含めてなんだが、残念ながらここ廣嶋支社オンリースレ。

あと広島都市圏スレなんてあったっけ?
930名無しでGO!:04/07/27 12:41 ID:a1b50yGe
>>929
〔広島都市圏近郊路線〕呉線・可部線・芸備線
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1077025545/

しかしコテ叩いてもつまらんぞ、岡フチも軽率だったが。
931名無しでGO!:04/07/27 15:04 ID:YLhdGJav
岡フチも広ヒロと大して変わんねえなあ
932名無しでGO!:04/07/27 15:08 ID:0FYgDYx9
何を今更
933名無しでGO!:04/07/27 15:21 ID:6cMN2pYQ
夏ですね
粘着厨がウザいこと。
934名無しでGO!:04/07/27 15:53 ID:+imD4W9v
コテハン叩きうざい。

別スレ立ててやれや夏厨
935名無しでGO!:04/07/27 16:02 ID:0FYgDYx9
ウザイウザイ何度も書いてる藻舞らのほうがウザイ
936岡フチ ◆W12xH8UpZY :04/07/27 16:09 ID:r1IovkIh
色々とスマソm(_ _)m
937名無しでGO!:04/07/27 16:27 ID:l9gIWbP6
>>936
広ヒロみたくなりたくなきゃ夏休みが終わる頃まで名無しでこい。
スレが荒れるのも迷惑だしな。
938名無しでGO!:04/07/27 17:49 ID:nUtr8L2/
>>928 会社から経費おりる連中からボッタクるって発想だな。バスと競合してるって意識は無いようだな
939名無しでGO!:04/07/27 20:52 ID:wDD/br4c
とうとう千葉支社まで改善されましたね。これで広島が張り合える場所は皆無・・・ いやあったぞ 一畑電鉄と琴電
940名無しでGO!:04/07/27 21:04 ID:SiK7LqjL
前に広島から帰る途中に舟木景?(字こうだっけ)とかいう看板が河原に
あったのが気になる・・・・

確か河内ー三原のどっかにあったような・・・・(ウロ覚えだが)
空港への連絡道路?のかなり高い橋が谷を越えていたような。
941名無しでGO!:04/07/27 21:24 ID:hXT0Lgxt
105にトイレねぇ。。。
942名無しでGO!:04/07/27 21:34 ID:Ggt6txDZ
呉線快速(データイム)→仁義無き快速
呉線快速(ラッシュ時)→仁義無き快速広島シティー編
943名無しでGO!:04/07/27 21:43 ID:YLhdGJav
>>941
ウン、知ってる
944名無しでGO!:04/07/27 22:06 ID:BvqS+LCf
知人の話では酉が京阪神の223系の後継車両の開発に入ったそうです。早ければ2年以内に第一陣を投入したいとか
945あまのがわ ◆TABYARkjWg :04/07/27 22:14 ID:tYHaApIE
>>40
船木峡ですね。秋になると、紅葉がきれいだそうです。(本郷在住の友人談)
946名無しでGO!:04/07/28 00:31 ID:Tz4G4OEY
元市民は丁寧語も使えんのか。
司令といい元市民といい┐(´〜`)┌
947名無しでGO!:04/07/28 00:52 ID:UHTiEIgE
105系0番台へのトイレ設置が本当なら
昨今流行であるバリアフリー法の観点から
設置が決まったのかもねえ
948名無しでGO!:04/07/28 07:44 ID:QpxQZVlr
>>940>>945
河内−本郷の「船木峡」ね。
船の字だけが横になってるとこ。
NHKの大河ドラマ「毛利元就」のオープニングのバックになったんだとさ。
949名無しでGO!:04/07/28 18:57 ID:SRMx6cjf
広島はいいなあ。
950名無しでGO!:04/07/28 19:11 ID:rHM1TVAG
>>949
そのこころは?
951名無しでGO!:04/07/28 19:12 ID:zsb5OFu3
>>947
105系のトイレは車椅子非対応だからバリアフリー法とは関係ないと思われ。
ただ、洋式だから足腰の悪い人にも使える。
952名無しでGO!:04/07/28 20:56 ID:TrDHEgeQ
広島支社に4扉車はイラネ。広島より人口規模の大きい札幌、名古屋、福岡でも
4扉なしで(地下鉄と福岡の筑肥線除く)十分やってゆけるだろう。103は大迷惑!
953名無しでGO!:04/07/28 21:06 ID:Tz4G4OEY
>948
そりゃ女王滝。
954948:04/07/28 21:26 ID:QpxQZVlr
>>953
補足レスありがとう。
955名無しでGO!:04/07/28 21:30 ID:UjDGeNEk
>>952
んじゃ仙台は(-.-)?
956名無しでGO!:04/07/28 22:17 ID:QpxQZVlr
広島地区(含山口県)は乗車マナーが悪い。
ラッシュ時にドア付近にたかりすぎ。→遅延発生。
だから4扉車は必要。
957名無しでGO!:04/07/28 23:28 ID:zr+xLpxn
>>956
入口付近にしか吊り革がない、というのも問題だと思われ。
奥に入ってもつかまる場所すらないのに立ちは厳しい。
アバーソは(転)クロの部分にまで吊り革が吊ってあるのだが。
958名無しでGO!:04/07/28 23:29 ID:TrDHEgeQ
>>955 仙台市は広島市より人口が少ないから略したけど、仙石線の205系モナー。
仙石線の4扉車は宮城電気軌道の時代からの名残か?
959名無しでGO!:04/07/29 01:16 ID:WhILDfpA
上八木
960名無しでGO!:04/07/29 01:19 ID:Mti85jzA
木毎木木
961名無しでGO!:04/07/29 07:59 ID:k/nE3nU6
>>951
105にトイレが付くの?ソースキボンヌ?
962名無しでGO!:04/07/29 08:22 ID:tnZqvI11
963名無しでGO!:04/07/29 10:36 ID:Cn9eaHKl
ファイル名で瞬殺だな
964名無しでGO!:04/07/29 10:47 ID:ptylOuL0
梅林、通過
965名無しでGO!:04/07/29 11:52 ID:tDZ1IQy6
七軒茶屋、通過
966名無しでGO!:04/07/29 11:54 ID:tDZ1IQy6
緑++
 ++
967名無しでGO!:04/07/29 11:58 ID:Zb3B0OZ/
上八木
ケツがハミ出す
968名無しでGO!:04/07/29 13:34 ID:sGwehzj6
 
 -+- 田T
  人   _|
969名無しでGO!:04/07/29 15:27 ID:FMpErWK0
┼ ─┼─     
口 ┌┼┐  橋
         
970広ヒロ ◆KABEf5y1p2 :04/07/29 17:52 ID:oRbWj/sQ
下祇園 停車
971名無しでGO!:04/07/29 17:52 ID:kva+c0ui
もういい。
972名無しでGO!:04/07/29 18:41 ID:dp8qXMfV
埋め立てする前に誰か新スレ立てて誘導してくれ。
漏れははねられて立てられん。
973名無しでGO!:04/07/29 18:42 ID:13hd0FAg
新ズレ
【しR酉曰夲】廣嶋シティネットワーク C-26【廣嶋支社】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1090806851/
974名無しでGO!:04/07/29 19:16 ID:DS3pgACK
横川
975名無しでGO!:04/07/29 19:33 ID:LQc+tBil
廣嶋
976名無しでGO!:04/07/29 19:42 ID:fxJQM8UY
矢賀
977名無しでGO!:04/07/29 20:58 ID:pmHjxOaz
胸を打つ鼓動 ため息も染まる願い
978名無しでGO!:04/07/29 21:07 ID:pmHjxOaz
スマソ、誤爆
979名無しでGO!:04/07/29 21:12 ID:JMch/Gtx
北広島
980名無しでGO!:04/07/29 21:13 ID:JMch/Gtx
恵庭
981名無しでGO!:04/07/29 21:18 ID:bb8+WlzP
 一   __
 口  ノ _
ノ   ノ  メ
982名無しでGO!:04/07/30 00:33 ID:i5FptyOu
983名無しでGO!:04/07/30 00:34 ID:i5FptyOu
984名無しでGO!:04/07/30 00:35 ID:i5FptyOu
985名無しでGO!:04/07/30 00:36 ID:i5FptyOu
986名無しでGO!:04/07/30 00:36 ID:i5FptyOu
987名無しでGO!:04/07/30 00:37 ID:ie0wcqSb
988名無しでGO!:04/07/30 00:37 ID:ie0wcqSb
989名無しでGO!:04/07/30 00:38 ID:ie0wcqSb
990名無しでGO!:04/07/30 00:39 ID:ie0wcqSb
991名無しでGO!:04/07/30 01:15 ID:iLykFGQn
そっと、ニュタイプに 乗ってごらん。
まぶたの 向こうに、
妄想は どこまでも 広がるよ。
だから もうそのまま、更新は New Type・・・
この スレは、僕たちが必ず、
永久に 守ってみせるから。
僕たちが必ず、ニュータイプ死者を 叩くから。

Newtype-Japan Railway Company
              ____
    ノ ̄|   ノ ̄|  |  __|
   |   |  |   |  .|  |__
    |  |   |  |  .|__  .|
    |  |   |  |   __|  |
    |_|   |_|  |____|
  このスレはそろそろ終了します
992名無しでGO!:04/07/30 01:16 ID:iLykFGQn
ま、どーでもいいけど

祝 全路線快速の区間快速化(藁
993名無しでGO!:04/07/30 01:23 ID:i5FptyOu
993
994名無しでGO!:04/07/30 01:24 ID:i5FptyOu
994
995名無しでGO!:04/07/30 01:24 ID:i5FptyOu
995
996名無しでGO!:04/07/30 01:25 ID:i5FptyOu
996
997名無しでGO!:04/07/30 01:25 ID:ie0wcqSb
997
998名無しでGO!:04/07/30 01:26 ID:iLykFGQn
998
999名無しでGO!:04/07/30 01:26 ID:ie0wcqSb
998
1000名無しでGO!:04/07/30 01:26 ID:i5FptyOu
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。