/□□広島電鉄総合スレッド5009□□\

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しでGO!:04/07/30 20:41 ID:3pmbBg2t
>>937
法的とかそういう問題じゃないわな。
軌道が誕生した経緯や歴史を少しでもかじった事があれば誰でもわかるんじゃない?
まず明治から大正時代にかけての道路交通事情がどんな感じだったかを調べてみるといい。
交通関係の役所の人間なら近代交通史の勉強は必須だろうな。歴史を知らないと話にならん。
うちらのような趣味レベルの人間でも勉強してて損はないと思うよ。
資料は意外とたくさん転がってるもんだよ。
943名無しでGO!:04/07/30 21:00 ID:o+qcbSUl
広電の路面電車が走り始めたのが1912年、かの有名なT型フォードの販売が始まったのが1908年。
もちろん当時クルマを持っている庶民などほとんどいない。ガソリンスタンドなんて想像もつかない。
道路は未舗装かつ徒歩、人力車、馬車などが庶民の移動手段だった時代、
道路に敷かれたレールを走る路面電車はまばゆく見えたことだろう。
944名無しでGO!:04/07/30 21:05 ID:OZ/VExtW
どこにも時刻表は掲示されていませんが、何か?
945名無しでGO!:04/07/30 21:10 ID:lyAUZOOS
時刻表を掲示したくない関係者

 必  死  だ  な w
946名無しでGO!:04/07/30 21:14 ID:OZ/VExtW
お上のお達しを無視する関係者

 必 死 だ な w
947名無しでGO!:04/07/30 21:14 ID:CR07SK9C
時刻表基地外が、夜中に張られた時刻表を剥がして記念に持ち帰ったんじゃないの?
948937:04/07/30 21:22 ID:GiDwZLNK
>>942
(;´Д`) 何が言いたいのか 全然わかりません
949名無しでGO!:04/07/30 21:24 ID:OZ/VExtW
時刻表は一部の起終点以外には掲示されていない。
煽るなよ。煽った奴、責任を取れ!
950名無しでGO!:04/07/30 21:30 ID:gJ+6RUhS
>>937
軌道法
第2条 軌道ハ特別ノ事由アル場合ヲ除クノ外之ヲ道路ニ敷設スヘシ
951名無しでGO!:04/07/30 22:37 ID:5aaP9a7Y
>>949
うるせえよ、ハゲ
お前は音戸汽船の時刻表掲示運動でもしろや
952名無しでGO!:04/07/30 23:28 ID:DNFdHqFW
>>948
じゃあ、シンプルに。
軌道が誕生した当時は道路も未舗装で、クルマやバスといった移動手段もまだ開発途上で一般的なものではなかった。
そこで、当時ある程度技術が確立していた路面電車を道路交通を補助するための移動手段として採用したということ。
その後、道路が整備されクルマやバスが普及してくると、全国各地で路面電車が廃止されていった。

ちなみに、軌道というのは950氏の言うとおり、軌道法で定められているもの。
交通に疎い人だと軌道=レールと勘違いする人もいるかも知れんが。
広電の市内線は軌道、宮島線は鉄道というのは基本。
953名無しでGO!:04/07/30 23:53 ID:9hIt08Ej
10分に一本とかなら時刻表は必要だよ。
時刻表があれば時間を見計らって家から出たりコンビニに寄ったりできるしさ。
この炎天下に「電停で何分待たされるのかもわからない路面電車」が「人に優しい交通機関」と言えるかね?
954名無しでGO!:04/07/30 23:56 ID:5aaP9a7Y
923 :名無しでGO! :04/07/29 23:10 ID:aGRNsGYO
言っていることが最初と最後で明らかに矛盾している。
小学校からやり直せ。

913 :名無しでGO! :04/07/29 21:51 ID:kva+c0ui
電車が定刻にくるとは思っていない。バスがそうだし。
時刻表があれば便利だと感じることは多いぞ。
例えば、運転間隔が10分と長い江波や宇品から駅行きに乗って八丁堀に出かけるとしよう。
天満屋前で午後1時に待ち合わせるとしたとき、おおよその電車の所要時間を逆算し、乗車する電停の予定時刻を調べることができる。
そして、その時刻に合うよう身仕度をすませ、余裕を持って電停に向かう。電停で少し待つだけで確実に乗車できる。



924 :名無しでGO! :04/07/29 23:22 ID:Kjc4qTa7
電車が定刻に来ないと言っておきながら、時刻表に合わせて電停に行けば、少し待つ
だけで電車に乗れる・・・!?



もう、バカかアホかと・・・
955名無しでGO!:04/07/31 00:11 ID:u1Ik75Nh
乗り換えを利用すれば何分待たされるかわからないなんてことは基本的にないはずだよな。
「(粘着が主張する)時刻表」を貼っても何分待たされるかはわからないよな。
だからどうせやるなら「(粘着が主張する)時刻表」なんて無意味なものより、
GPSなり利用した到着時刻予想システムを付けろと。
956名無しでGO!:04/07/31 01:20 ID:D5K9JieH
バス程度のズレ(2〜3分)程度なら許容範囲かと。
むろん定刻が理想だし早発は論外だが。
957名無しでGO!:04/07/31 01:25 ID:JnbiYIq9
ここは必死なインターネッツですね。
958名無しでGO!:04/07/31 01:35 ID:D5K9JieH
>>955
> 乗り換えを利用すれば何分待たされるかわからないなんてことは基本的にないはずだよな。
乗り換えって一般利用者にそんなに認知されてるのか?漏れはやったこと無いんだが。

> GPSなり利用した到着時刻予想システムを付けろと。
電停まで行かなきゃ結局何分待たされるかはわからないような…

なんだかなー、時刻表にかこつけて広電叩いてる奴も痛いけど、どうしてそこまで時刻表を毛嫌いするよ?
素朴に考えて「何時何分に電停に電車が来るか」が分かれば便利だと思わない?
959名無しでGO!:04/07/31 01:37 ID:qMUELN8q
福島町⇔御幸橋を確認しましたが
時刻表の掲示はありませんでした。
関係者の皆様、炎天下での待ち時間は地獄ですので
一日も早い時刻表の掲示をお願い致します。
960名無しでGO!:04/07/31 01:42 ID:qMUELN8q
一般的に、直行便があれば乗り換え制度は利用はしないと思います。
「乗り換え制度があるから一部重複する系統を減便します」というのは
事業者側のエゴにしか思えません。
961名無しでGO!:04/07/31 07:47 ID:xlUFXDB/
602貸切運行あげ
962名無しでGO!:04/07/31 08:01 ID:74d/E3rB
全停留所、全方面共通時刻表を俺様が作ったのでみんな使ってくれ。
どうせ時間通り来やしないので、使い回しが効くはずだ。
これで時刻表論争に終止符だ。

5 10 30 50
6 10 15 30 45 55
7 5 10 15 20 30 35 45 50 55
8 0 5 10 15 20 25 30 35 40 45 50 55

9〜20 繰り返し

21 5 10 15 20 30 35 45 50 55
22 10 15 30 45 55
963名無しでGO!:04/07/31 09:08 ID:JdHrX0S4
時刻表よりも来ないといらいらすることなく頻発されていることの方がありがたい。
10分はちと空きすぎですよねぇ。特に1号線。
1号線を7分間隔にし、広電本社前または日赤前行き、7号線を広島港行にする
のはどう?で、1号の稲荷町・立町〜御幸橋・広島港間の利用者は申し訳ないが、
乗換励行。同じ電停からの乗換だからまぁまぁだろう。ラッシュ時は1号を広島
港まで延長。

964名無しでGO!:04/07/31 09:54 ID:TpMDRrZe
時刻表が意味を成すのは、時間通りに電車が来る場合。
10分間隔運転の路線の電車が、2台続けて走っていることもある現状では
そうなっていないのは明らかで、時刻表が掲示された場合、粘着野郎は定時
運行の要求を続けてするだろう。
965名無しでGO!:04/07/31 10:40 ID:/FWHzKMA


   関 係 者 必 死 だ な www
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 11:15 ID:nwwqbJw5
毎度の事ながら,この話題になると 粘着野郎VS関係者 ってパターンだな
いい加減同じ事の繰り返しどうにかならないのか

967名無しでGO!:04/07/31 11:21 ID:rSvoXMlt
タシヤ先生のフォトランに参加しましょう。
968名無しでGO!:04/07/31 11:32 ID:74d/E3rB
>>967
参加料はいくらだ?(w

半年分まとめてとか(ww
969名無しでGO!:04/07/31 12:06 ID:BIvu3K44
タシヤの信者倶楽部って、内容どう?
ちゃんと元取れる?
970名無しでGO!:04/07/31 13:59 ID:74d/E3rB
>>969
無料体験試してみたら?
落ち葉の写真とか楽しめますよ(w
971名無しでGO!:04/07/31 16:18 ID:rSvoXMlt
タシヤ宅の庭に来たカエルの写真も有
972名無しでGO!:04/07/31 18:02 ID:sK/Phpky
次スレ田テレや
973名無しでGO!:04/07/31 19:06 ID:LzGMdlxv
世界的プロ芸術家タシヤ先生殿様マンセー
974名無しでGO!:04/07/31 21:10 ID:URRDW1D+
広島にチンチン電車の鐘が鳴る  劇の公演が8月3日、4日にある。参照
してね、↓
http://www5a.biglobe.ne.jp/~paisible/stage02.htm
975名無しでGO!:04/07/31 21:27 ID:KwMu3nzb
明日から走る地図展がムーバーと被爆電車で開催されます。
651の車体に変な絵を描かないように願います。
976名無しでGO!:04/08/01 09:48 ID:e37Auiz8
>>975
あのアイコンの絵は極めて不評だったらしく652号で開催された
同じ走る地図展では絵の書き込みは中止されました。今回も絵の書き
込みはないでしょう。まだムーバーなら許せますがね。

977名無しでGO!:04/08/01 19:26 ID:e37Auiz8
156を庫外に引っ張り出したらしいです。
我々も、一度雄姿を拝見したいものです。
978名無しでGO!:04/08/01 20:16 ID:treV92b8
>>976
あの無機質なデザインは、ムーバーなら似合うだろうけど、650じゃあ絶対合わんよな。
979名無しでGO!:04/08/01 20:51 ID:OGzN4vc4
>>977
156号を引っ張り出すだけじゃなくて、貸切運行してくれたら、
半年分くらいお布施してもいいと思うんだけど。
980名無しでGO!:04/08/01 20:57 ID:e37Auiz8
>>979
156の貸切運行
オレ、10,000円は出してもいい。
981名無しでGO!:04/08/01 21:08 ID:56YNo1Ip
次スレキボンヌ
982名無しでGO!:04/08/01 21:35 ID:IckmFNVx
>>980
あれって依頼したらやってくれんのかな?
ってそうだったら、とっくに誰かやってるか。。。
983名無しでGO!:04/08/01 22:41 ID:CwdYIeXu
次すれ建てたよ /□□広島電鉄総合スレッド5010□□\
 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1091367419/
984名無しでGO!:04/08/01 23:23 ID:LGNqHYg6
984
985名無しでGO!:04/08/01 23:24 ID:LGNqHYg6
985
986名無しでGO!:04/08/01 23:25 ID:LGNqHYg6
986
987名無しでGO!:04/08/01 23:26 ID:LGNqHYg6
987
988名無しでGO!:04/08/01 23:30 ID:UvY3dEiw
988
989名無しでGO!:04/08/01 23:31 ID:UvY3dEiw
989
990名無しでGO!:04/08/01 23:32 ID:UvY3dEiw
990
991名無しでGO!