【日本】長距離トラック【全国】その15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1F
2国道774号線:2008/02/28(木) 07:02:13 ID:OlVZ0zH9
いちおつ

にげと
3国道774号線:2008/02/28(木) 07:04:42 ID:Ve5FY40p
3こすり
4国道774号線:2008/02/28(木) 07:26:51 ID:Y4bp2Ej/
四半世紀
5国道774号線:2008/02/28(木) 07:51:50 ID:otJyrhmj
2ゲット
6国道774号線:2008/02/28(木) 07:59:19 ID:6dPtega0
六輪タイレル
スレ立て 乙 !
7国道774号線:2008/02/28(木) 08:08:06 ID:fCihRum4
7ゲッツ!

今日は、スロで勝てそうじゃ♪
8国道774号線:2008/02/28(木) 08:58:31 ID:51JeQ00D
糞スレ立てんなボケッ!
さっさと削除しろカス野郎!
9国道774号線:2008/02/28(木) 10:05:19 ID:P12qixyz
いちもつ
10国道774号線:2008/02/28(木) 10:36:20 ID:GNzMS5Ao
いちもつ
はちしゃぶ
11国道774号線:2008/02/28(木) 16:05:42 ID:fCihRum4
負けた…orz
12国道774号線:2008/02/28(木) 16:13:25 ID:Y4bp2Ej/
アホかwww
13国道774号線:2008/02/28(木) 19:41:23 ID:0k6x8K8k
いちもつ シャブッタw w w
14国道774号線:2008/02/28(木) 21:25:50 ID:tmLdREBi
あげますよ、っと。
15国道774号線:2008/02/28(木) 21:37:49 ID:akJuJtXR
なにくれんの?
16国道774号線:2008/02/28(木) 22:22:16 ID:XeqET/24
>>1乙!
16輪
17国道774号線:2008/02/28(木) 22:28:27 ID:GNzMS5Ao
短パンウザッ
18国道774号線:2008/02/29(金) 01:24:30 ID:vYkVUijI
ほいっ!
19国道774号線:2008/02/29(金) 01:25:07 ID:EJF5zZdp
>銀座の柱すり抜

それは燃えないけど江戸橋JCTからの落ち具合には燃えるw
300km/hは出てると思う。
20中野区在住:2008/02/29(金) 01:37:15 ID:qR7RvwFg
こいつらいつも等速走行だの
レジャーだの4頓だの言ってるくせして
ルーレット族と同じ二十歳すぎのおたくかよ首都高スレ行けば
21国道774号線:2008/02/29(金) 01:39:26 ID:EJF5zZdp
>>20
ちゃりんこで首都高に上がるなよw
22国道774号線:2008/02/29(金) 01:42:24 ID:qR7RvwFg
>>21
言い争いはしたくない。ただいま名阪だよ
一服中y-~~~
23中野在住:2008/02/29(金) 03:20:29 ID:qR7RvwFg
南港着
今日は天候良く安心した。
午後は横浜大黒VPに空コン返したいが間に合うか? 明日朝一大井上組ですよ(;_
雪規制レポ無く比較的に穏やかかな?
24国道774号線:2008/02/29(金) 03:21:37 ID:oYmmzP4j
首都高4トンワイドでもめちゃくちゃ怖い狭すぎ 大型とかトレーラーとかよく走れますね 正直尊敬しますよ 慣れるしかないんスかね
25国道774号線:2008/02/29(金) 03:30:26 ID:qR7RvwFg
>>24
阪高や名高&北九福岡都市高も
皆同じじゃん。慣れでしょ!
ただJct合流は死角でいつも怖くない?僕は怖い左サイドアンダーミラーは必要ですよ。
26国道774号線:2008/02/29(金) 03:41:40 ID:toGohKmc
スパグレの吊り下がってるミラーって見やすいの?
最初は
アンダーミラー付けれないやん?
って思ったんだけど付けてる人いるね
27国道774号線:2008/02/29(金) 03:41:51 ID:/ecB4AZT
今季の雪は昨日で仕舞いじゃないか
あと一回くらい名残雪はあるかもだけど。
週間天気もおだやかだよ
28国道774号線:2008/02/29(金) 06:11:09 ID:2AsHCBC9
東名がやっと平和になる
29国道774号線:2008/02/29(金) 06:43:35 ID:gfWdxIp7
>>28
なして?
30国道774号線:2008/02/29(金) 08:04:12 ID:2AsHCBC9
>>29
北陸や長野で雪が降ると東海道に迂回するトラが増えるってわけ。
鳥取とか見慣れないナンバーが大増殖するw
31国道774号線:2008/02/29(金) 09:16:13 ID:ZnK7taqm
>>30
通行止めとかで止むを得ず迂回してるヤツだっているんだから、仕方ないだろ。誰がどこ通ったって自由だろが。
32国道774号線:2008/02/29(金) 09:27:31 ID:HWyKJh4b
>>31
そりゃ自由に決まってんだろ 別に悪いなんて言ってない。
33国道774号線:2008/02/29(金) 09:40:23 ID:12CtkzPQ
>>31
>>32は別に悪い意味でいったのでわないですよ。今季、雪道を通りたくない方々が迂回し東名を利用し交通量が増えると言うだけですよ。
誰も通るなとわ言ってませんよ。
34国道774号線:2008/02/29(金) 10:46:27 ID:QPGIPKZ/
16号内回り 瑞穂町の横田基地沿い ラウンド1の信号に右折レーンできたんだな!アンダーくぐって 加速して行ってたら あそこで右折車あると やる気なくしていたからね
35国道774号線:2008/02/29(金) 10:49:28 ID:2AsHCBC9
>>34
オレいまだに旧道派
36国道774号線:2008/02/29(金) 11:18:13 ID:htoDvOxS
>>34
スレチかもしれないが、その右折レーンを造るのに場所によっては何千万もかかる。
交差点を拡げる為に、歩道を削り信号を移動し車道を広げ、車線を変更して右折レーンの出来上がり。
でも、これで車の流れがスムーズになり渋滞が無くなる。
こーいう所に道路特定財源が使われるなら俺はガソリン税賛成だな。
償却じゃないしw
37国道774号線:2008/02/29(金) 11:35:20 ID:Ea2r4ibb
>>36
あそこ右カーブで右折車いたら 結構気を使ったよ 車変するのに…下手だから(-_-;
38国道774号線:2008/02/29(金) 11:54:33 ID:z2HTKsaX
>>36
何時までも自分に関係無いとたかを括ってれば良い。
運送会社の体力とて、何時までも持つと思ったら大間違い。
給料下がるか、会社が潰れてから騒ぐんじゃ遅いんだよボウス
39国道774号線:2008/02/29(金) 12:04:49 ID:sUJsCH85
>>38
儲けてる お前の会社の社長にまず文句をつける事だな。  
40国道774号線:2008/02/29(金) 12:23:02 ID:2AsHCBC9
おいおまいら!ビーコン付けてるか?どお?いい?
教えてくださいm(__)m
41国道774号線:2008/02/29(金) 12:43:11 ID:Mn6K4da8
ベーコンハンドルに巻き付けてる

たまな手が滑るからあんまり
42国道774号線:2008/02/29(金) 13:20:47 ID:5au8RhOS
最近まる1日空く事が無いなぁ
ゆっくり休みたいんだが配車に問題ありだな
月着の遠方が続いてるから日曜日にバタバタしてる
来週にガツンと言ってやるとするか(-.-)
43国道774号線:2008/02/29(金) 14:24:37 ID:YUnA9SK3
行き帰り完全フリーの人っている?
44国道774号線:2008/02/29(金) 14:49:16 ID:DCu1jSzB
>>43
長距離なんてフリーばかりじゃないの?

何社か得意先の荷主があって、いろんなの積んでない?
45国道774号線:2008/02/29(金) 15:19:41 ID:Edpy/jcL
行きも帰りも荷主、荷卸し先共に毎回同じです

俗に言う定期便です

路線じゃありませんよ、一般貸切です
46国道774号線:2008/02/29(金) 15:23:16 ID:2AsHCBC9
ベーコンじゃねーよ
ビーコンだよビーコン!知らないの?
47国道774号線:2008/02/29(金) 15:35:45 ID:DCu1jSzB
>>45
一般的に長距離で多いってこと
48国道774号線:2008/02/29(金) 16:23:03 ID:Mn6K4da8
俺はノーコンじゃない

昔野球をしていたしコントロールはいいぞ
49国道774号線:2008/02/29(金) 16:35:08 ID:DCu1jSzB
>>46
GPSと違うの?
50国道774号線:2008/02/29(金) 16:39:02 ID:/Rpd1ZBf
モーコンがヤバイだと?!

わしゃハゲとらんぞヽ(`Д´)ノ
51国道774号線:2008/02/29(金) 16:41:18 ID:+AVmkRvr
CMでお馴染みの
無料モバゲータウン!

http://mbga.jp/AFmbb.fE9Q288946

トラッカーサークルもあるのでおいでやす
52国道774号線:2008/02/29(金) 16:42:22 ID:lFxIOccG
ハゲ?(゚ーÅ)ホロリ
53国道774号線:2008/02/29(金) 16:42:29 ID:z2HTKsaX
>>39
儲けているだって?
今儲かっているのなら、3年前はどれほど儲かっていたと思うんだ?
運賃に転嫁できているだって?ふざけんな、高騰分全て転嫁できている
業者などほとんどいない。

はっきりいって、トラック輸送事業者は今、危機的状況にある。

そこに一筋さしている光明が、暫定税率廃止論じゃないか。
能天気にも程があるぞ。
54国道774号線:2008/02/29(金) 17:22:24 ID:DGHqXxsc
>>53
税金無くした分 メーカーが値上げしてきたらどうするんだよ?燃料は完全に投資対象なんだぜ。
55国道774号線:2008/02/29(金) 17:44:40 ID:2AsHCBC9
ベーコンでもモーコンでもノーコンでもなくてビーコンだよ!知らないのか?
知らないんだな?プゲラ
56国道774号線:2008/02/29(金) 17:50:40 ID:/ecB4AZT
俺は何が高かろうとなんでもいい
値上げ分誰が儲けているのか
それを思うと腹がたつ
57国道774号線:2008/02/29(金) 17:55:28 ID:0HIC1zvl
>>55
教えてくださいm(__)m
車につけるビーコンとやらをm(__)m
58国道774号線:2008/02/29(金) 18:14:57 ID:EJF5zZdp
ウインカー点けるとビコーンビコーンってなる奴の事。
59国道774号線:2008/02/29(金) 18:16:38 ID:Mn6K4da8
beacon 交通情報受信システム

俺の頭はビーコン内蔵
60国道774号線:2008/02/29(金) 18:24:07 ID:0HIC1zvl
61国道774号線:2008/02/29(金) 18:25:40 ID:/ecB4AZT
ファミコンの
マイクがついてるほうのコントローラ=ビーコン
62国道774号線:2008/02/29(金) 18:33:29 ID:htoDvOxS
>>53
んじゃあ、道路整備の費用はどこから捻出する?
おまえは、無料のバイパスには乗らないのか?
確かに、ガソリン税が下がれば一時的には助かる。
けど、長い目で見たらいまある税金を無くす訳には行かないんだよ。
無論、自治体の不要な支出とかは減らさないとダメだがね。
多分、お前みたいなヤツが民主党を応援するんだろうな…
63国道774号線:2008/02/29(金) 18:36:52 ID:0HIC1zvl
>>61
昔、たけしの挑戦状で歌うところで怒られましたw

64国道774号線:2008/02/29(金) 18:39:28 ID:CbyKxebF
>>61
>>63
バンゲリングベイでもお世話になりましたw
65国道774号線:2008/02/29(金) 19:12:44 ID:31HnMi5a
>>51
特定したら晒してあ・げ・る
66国道774号線:2008/02/29(金) 19:25:09 ID:xUZ7XOUF
>>26
見やすいです。 ミラーの面積も大きいので… ぶつけると高いですが…
67国道774号線:2008/02/29(金) 19:34:10 ID:2AsHCBC9
あれを壊すぶつけ方って…w
68国道774号線:2008/02/29(金) 19:47:45 ID:5H6ld8/S
あのミラーは十万超えらしいね
(≧∀≦)
結構ビニールテープ巻いてるの多いよね
69国道774号線:2008/02/29(金) 19:53:42 ID:eoBarqx/
>>56
アラブの石油の王様だよ。
70国道774号線:2008/02/29(金) 20:06:44 ID:htoDvOxS
>>68
甲州街道の左車線走ってればすぐだろ?www
71国道774号線:2008/02/29(金) 20:13:37 ID:cH2pdS0n
税金を無くせば トラック高速代無料にしないの?遊びで走ってるんじゃないのだから!って話も無くなるだろう。  
72国道774号線:2008/02/29(金) 20:13:59 ID:5H6ld8/S
>>70
>>67で桶?
73国道774号線:2008/02/29(金) 20:56:55 ID:htoDvOxS
>>72
スマン、アンカーミスったorz
短パンマンのせいだ
74国道774号線:2008/02/29(金) 21:11:27 ID:DHd9wnaK
いよいよ3月だな
引越しシーズンがくる

どーか都内行きの引越しだけは当たりませんように (-人-)オネガイ
75国道774号線:2008/02/29(金) 21:25:07 ID:qR7RvwFg
>>74
なんでだ
数件分を営業所降ろしじゃないのか?
狭いトコはハズレだけどさw
76国道774号線:2008/02/29(金) 21:28:59 ID:2AsHCBC9
なんで今日も3月1日!?!?
77国道774号線:2008/02/29(金) 21:34:57 ID:tjjn0DPu
最近の長時間運転のせいで、右足首が痛いねん(ノ_・。)

でも、おいらはそれでもめげないのさ(´・ω・`)
78国道774号線:2008/02/29(金) 21:37:06 ID:MMO8Ylm/
>>62
何を言っている?あくまで暫定分を暫定のように取り扱えと言っているんだよ。
別に本則の税を減らせなど一言も言ってない。
原油高騰の影響による運送業界の苦境はわかると思う。
であるから原油高騰に対応する為にも、緩衝材として暫定を暫定として
扱うべきと言っているんだよ。それが政治のあるべき姿じゃないかな?
君は新自由主義に毒されすぎているのではないかな?現状のアメリカを見て、
まだ新自由主義を説くなら、君は立派な売国奴だと思う。

これは運送業界の為だけじゃないんだよ。
暫定税制を30年も続けること自体が政治不信を招き、国家の衰退に繋がる
と言っているんだよ。
暫定と言って国民の目を欺き、期限が過ぎたら一度手に入れた税だから手放せないなどと
いった理論が通ると思うかい?
暫定の税制と言うことで、国民の理解を得たわけなのだから、暫定は一度
暫定の名の通り暫定で終わらせるべき。
民主党、自民党なんて小さな話じゃない。
国民としてまっとうな政治をしてもらいたいと思い、暫定税率延長に
反対しているんだよ。
79国道774号線:2008/02/29(金) 21:38:47 ID:tjjn0DPu
>>77
Σ(´・ω・`)おっ

77ゲッツしていた!
こりゃあ、明日スロで勝てそうやな♪
80国道774号線:2008/02/29(金) 21:39:52 ID:4vhdytrQ
来週末に名古屋→尼崎まで行くことになりました。
全部下道で行くには、どのルートを通るのが良いでしょうか?
81国道774号線:2008/02/29(金) 21:40:52 ID:oJ/jhf2H
国2
82国道774号線:2008/02/29(金) 21:44:09 ID:/ecB4AZT
>>79
もう一度>>7を見てみろ
83国道774号線:2008/02/29(金) 22:05:16 ID:EJF5zZdp
引越しって当ると美味しいよな?w
知らない所に行けたりする新鮮さが好き。
84国道774号線:2008/02/29(金) 22:10:26 ID:KZpSsix3
R23→R1→名阪→R163→中環→中央大通り→R43
85国道774号線:2008/02/29(金) 22:37:39 ID:2AsHCBC9
>>83
いまだにアートはあれか?
ツナギ渡されて梱包作業のちタンス担ぎか?
最初「ウソ?」て言ったら「ホント」だとw
ウテシなめとんのか?
86国道774号線:2008/02/29(金) 23:08:05 ID:DHd9wnaK
>>75
甘い!
最近はマンション→マンションでも低床満載はザラにある
都内はほとんど現場に入れないし、駐禁厳しくなったから横持ちもかけづらいよ

ちなみにウチは小口の引越しはやってないから営業所降ろしなんて夢w
87国道774号線:2008/02/29(金) 23:20:46 ID:qR7RvwFg
>>86
じゃどーすんの?
だいたい客先の最寄りの大通りに停めてケツ合わせピストンじゃん。そんで駐禁のため待機だったけど・・・
自社同志なら無理な話しかな?4t10t
でもいいじゃん たまにはチーム仕事も
8887:2008/02/29(金) 23:23:30 ID:qR7RvwFg
連レス スマン
一斉入居かー
春だな〜 なんか楽しそうだ
89国道774号線:2008/02/29(金) 23:49:37 ID:9TeHRDVE
>>85アートは運転手=作業員だよな、先日もリーダーがアロンアルファを持ってたよ…なんでって聞いたら、タンスの取っ手や家具の壊れた所を治す為だって…最悪だった
90国道774号線:2008/02/29(金) 23:53:27 ID:vYkVUijI
いくら車が足らんからって、引っ越しに魚屋使うなよなw
91国道774号線:2008/03/01(土) 00:01:18 ID:ql7QDKYc
>>87
受けの地域のセンターが2tと人間手配してくれるから 現場入れない時はピストンだよ

一度でいいからプロレス運輸と仕事してみたかったw
92国道774号線:2008/03/01(土) 00:07:15 ID:vYkVUijI
>>91
アレ、本当にライガー来るんかなw

見てみたいぞ、カリツーの引っ越しw
93国道774号線:2008/03/01(土) 00:12:28 ID:FwN3qpuP
>カリツーの引越し(笑) あんのまさかなぁ笑えたww
94国道774号線:2008/03/01(土) 00:14:12 ID:JrERpGaK
>>89
アロンアルファw
マメだなw
オレもガキのころ○通で引っ越しの人足さんざやったけど、横持ちの大型ウテシ連れてきて作業させるなんてありえねーよ。
ま、今の主流は2屯直送だからアートも斜陽だわなw
ザマーw
95国道774号線:2008/03/01(土) 00:16:59 ID:w4JPwILA
>>93
たま〜に観音に書いてあるよ。

松下物流みたいに、バレット積みかもしんないけどねw
96国道774号線:2008/03/01(土) 00:18:08 ID:0YL8Dgys
大昔に4tで引越し当たったけど、
降ろし先が裁判所の官舎で、奥さん方が総出で手伝ってくれたな、、、

終わったら客先に呼ばれてお茶とセンベイで雑談開始(笑)
降ろしが午後からで当日積みがなかったらゆっくりしちゃったよ。

そういう事って結構あるのかな?
97国道774号線:2008/03/01(土) 00:19:36 ID:lpJHLtxb
昔プロレスを見に行ってスタンハンセンが入場の時に振り回してたロープで打たれた。
なんかすごくうれしかったな。
98国道774号線:2008/03/01(土) 00:24:12 ID:h+Yv1KXa
おらはタイガージェットシンのサーベルで叩かれた。
99国道774号線:2008/03/01(土) 00:24:14 ID:JrERpGaK
>>97
目覚めちまったかw
100国道774号線:2008/03/01(土) 00:26:27 ID:JrERpGaK
サーベルなんて成田で捕まるべw
101国道774号線:2008/03/01(土) 00:51:21 ID:aeSS+oux
その昔、引越し屋さんの仕事に行きました。

トラックにゾウのマークがないからって僕にキレないでください。
102国道774号線:2008/03/01(土) 00:58:18 ID:knJxUiFo
学生の時にゾウさんやペリカンで稼いだなー
103国道774号線:2008/03/01(土) 01:42:38 ID:XOBWXXqS
引越しかー、全県制覇したのが引越し荷物だもんな。
最高チップ3万貰った。高槻のでかい一軒屋。
104国道774号線:2008/03/01(土) 02:08:51 ID:knJxUiFo
3万ですか?w

チップ袋に1万円札が入っていてビックリしたのに
返しに戻らなかった事を10年近く後悔している。
4d時代、単身の荷物で少なかったし・・・
旦那らしい人が一緒に手伝ってくれたけど1人で運べる物だったし・・・

捨てるほど金に余裕がある様な感じでは無かった。
チップ出そうと財布を漁ってるのを目激したのが悪かったのかも・・・
105国道774号線:2008/03/01(土) 02:22:19 ID:XOBWXXqS
>>104
あるねー、単身引越し。軽で運ぶべきものを四トンで手配されたり・・
楽だがベタ置きなんで荷に押さえが利かないw
貸切なんできっちり一台分なんだけどね。
3万って額は15年経った今でも強烈な印象だよwww
106国道774号線:2008/03/01(土) 03:03:34 ID:T/KOdprb
塗裸乗りってなんで吉野家が好き?金無いから?さっき国1浜松で直前ウィンカーで入ってった大阪ナンバーの糞野郎!マジ殺意を感じた!
吉牛に止まってる塗落糞は死ね!消えろ!勤務中に牛しばいてんじゃねーよカス野郎!
107国道774号線:2008/03/01(土) 03:32:44 ID:FtUrJ6xF
>>106
まあまあ( ^ω^)
腹減ってイライラしてんだろ?
吉牛でも食ってもちつけ
108国道774号線:2008/03/01(土) 04:02:31 ID:BAnyxBBT
最近すき家が好きやねん(*´・∀・)

勤務中くらいしか牛丼は食わないな…

ねむいよねむいよー
109国道774号線:2008/03/01(土) 04:03:46 ID:lpJHLtxb
>>106
ヘタレは牛丼食べてはよ寝ろ
110国道774号線:2008/03/01(土) 04:45:17 ID:T/KOdprb
トラック乗り=吉野家.体臭食堂
俺達企業戦士=料亭.三ツ星レストラン
111国道774号線:2008/03/01(土) 05:07:53 ID:NEHJbfdO
寝坊しますた
112国道774号線:2008/03/01(土) 05:21:10 ID:MwQXz3hu
寝過ごし超特急がんばれ
113国道774号線:2008/03/01(土) 05:23:59 ID:8DrvnfjC
トラック乗りたいんですが4トンより大型のほうが運転しやすいって書き込みがけっこうあったんですがサイズ以外になにが違うんですか?
114国道774号線:2008/03/01(土) 05:30:27 ID:T/KOdprb
俺は私立高中退の佐藤だが、この物流業界に命賭けてますが何か?
確かに掛け算4の段から少し難しく感じますがトラック運転するのに何も問題ありません。
115国道774号線:2008/03/01(土) 05:56:39 ID:NEHJbfdO
>>113
わからんがなんか楽だ。
4t乗ったのずいぶん前だから忘れた
まあ一回のってみると良いよ

>>114
お前料亭通いの企業戦士じゃなかったの?
はやく寝ろよ
116国道774号線:2008/03/01(土) 05:56:43 ID:BAnyxBBT
最近寝過ごさないや
でも今日は超特急
寝過ごしガンガレ
11780:2008/03/01(土) 06:28:00 ID:BysNohbL
>>84
ありがとうございます!
118国道774号線:2008/03/01(土) 07:38:06 ID:NEHJbfdO
着かねー・・・

気持は超特急

速度はトロッコ
119国道774号線:2008/03/01(土) 07:54:52 ID:0JILUwrs
帰り荷を広島で巻き取り積んだけど初めてなので扱い方がわからない。
誰か巻き取りの下ろし方を教えてよ〜
ちなみに2段で積んでます。2段目なんてどうやって下ろすの?
120国道774号線:2008/03/01(土) 08:12:27 ID:ql7QDKYc
>>119
転がし(俵積み)か?
テコ棒あるの?
121国道774号線:2008/03/01(土) 08:16:40 ID:JrERpGaK
転がる状態で二段てことか?横から見て↓
 ○ ○ 
○ ○ ○ こうか?

それとも↓
 □□□□
 □□□□ こうか?

どっちにしろ、やったことないヤツには「転がせ」なんて言わないから心配するなw
122国道774号線:2008/03/01(土) 08:17:57 ID:EnPGoTaH
>>113
最近大型に乗り換えた者です。
確かに大型の方が楽ですね。
室内も広いし、運転席が高いので展望もきく。ブレーキも4tよりききますし。
まぁクソボロ4tからの乗り換えなので装備もレベルアップしているのですが。

大型に乗って思ったことは4tみたいに加速できないんだなと。
改めて自分の背負っている荷物の重量を感じる瞬間でした。
123国道774号線:2008/03/01(土) 08:22:30 ID:JrERpGaK
( )こんなリフトでハサむか、
¶こんなので真ん中の穴に差すかだと思う。
124国道774号線:2008/03/01(土) 08:24:01 ID:lfIkpVR5
>>122装備や室内とか違う意味で(仕事内容や運行)大型のが楽だと、思うんだがなぁ…まっその内解るよ(^-^)
125国道774号線:2008/03/01(土) 08:36:05 ID:V3d1Dg/k
4トンだと大型の轍でハンドル取られるよね。
126国道774号線:2008/03/01(土) 08:37:54 ID:JrERpGaK
4屯はキビキビ動けちゃうから嫌い。
レジャーに付いていける→後ろの10屯に糞4屯と思われる→だから乗りたくない。
127国道774号線:2008/03/01(土) 08:39:22 ID:ql7QDKYc
¶← こんなリフトあるトコに行った事が無く いつもテコ棒でグリグリな俺は負け組?


もし転がしだったら 1段目と2段目の間をテコ棒で割るワケだが、実際目で見ないと解らないだろうなぁ
素直にリフトマンに『やった事無いんです』言うしかないだろうな
128国道774号線:2008/03/01(土) 08:51:07 ID:NEHJbfdO
ドラム缶をロウで滑らす俺も
巻きとりはビクともしない。当たり前だが。


それより>>123の工夫というか苦心に萌え
129国道774号線:2008/03/01(土) 08:58:17 ID:JrERpGaK
>>127
¶←ちんこリフトはDNPとかでかいとこにあるよw
初めてはビビるかもな?wテコ棒の向きも教えといてやりますか
//こうじゃなく

// 
|/ こうね
130国道774号線:2008/03/01(土) 08:59:18 ID:KbpUQDPn
>>79休みかい?
 
( ^ω^)今日は勝ったお
 
に、いけるよぅにガンガレ\(^o^)/
131国道774号線:2008/03/01(土) 10:38:13 ID:0JILUwrs
2段目は目落としで積んでますわ〜
積み先で聞いたらケツからテコ棒を使って割りながら下ろすらしいです。
やった事ないとは言うけど、いずれは経験しなダメやから頑張るけど…
割方のコツって有る?
一気にやったらドスンって落ちるだろう?
あ〜イヤやな。
132国道774号線:2008/03/01(土) 10:47:38 ID:JzE1aWGr
昔は、俵に積んだ水道管(100〜500ミリ)もバールで崩して卸してた。
133国道774号線:2008/03/01(土) 11:09:56 ID:JrERpGaK
ええで〜じゃねーよ うざい
134国道774号線:2008/03/01(土) 11:18:28 ID:2Ehb+EZi
長距離ドライバーさんに質問です。

苫小牧〜大洗を利用する人が見るスレッドって何かありますか?

教えてちゃんでごめんなさいデス(;´д`)
135国道774号線:2008/03/01(土) 11:19:13 ID:JrERpGaK
>>131
車体を前傾にして押しながらコジったら普通に落ちるよ。
くれぐれもラクしようとエアサス下げないように。
インディジョーンズになるよw  ◎ 
136国道774号線:2008/03/01(土) 11:27:34 ID:QJBmNJUY
>>126ガキかおまえ。
自意識過剰。
一生見栄だけ張って10屯乗ってろ。
137国道774号線:2008/03/01(土) 11:44:33 ID:ql7QDKYc
>>131
ワロタwww

〇 /
〇 〇

ここに歯止めすれば大丈夫だよ

絵ズレてたらゴメン

重いから一気には落ちないよ
左右均等にゆっくり割っていけば大丈夫
余程アホな降ろし先じゃなければ せかされないよ
138国道774号線:2008/03/01(土) 11:47:50 ID:d+405y/e
俺は1年ほど前に腰痛めて大型から4tに変えてもらった
とにかくパワーがない 4tフル積みすると坂でダウンする
坂では大型に煽られる機会も増えた
あと積み地卸し地にかなりの幅がある 大型のときは
大手工場や倉庫などが主流だったが 4tでは町工場などもたくさんある
配電盤一台だけとか金型一台とか大型では考えられない荷物もあるし
あと4tだと待機する場所も増えた
139国道774号線:2008/03/01(土) 11:48:21 ID:ql7QDKYc
間違えた
インディージョーンズにワロタのは>>135だった


しかも絵ズレてる orz
140国道774号線:2008/03/01(土) 12:17:20 ID:CA2GsPko
高速道路PAでバイトしてるもんですが、虎海苔さんにちょっと質問です。
昨日どこかの運送会社の作業服を着た方がお会計を済ませて店を後にした約30分後…
虎海苔「すみません…車のカギ落ちてませんでしたか?」
自「はい(゚Д゚)?」
虎海苔「ちょっと見当たらなくて…」
自「う〜ん…ちょっと届いてないですね(゚゚;)」
虎海苔「おかしいなぁ…(-.-;)」
と言いながら不安そうに店を出て、また30分後
虎海苔「届いてないですか?」
自「…はい(+_+;)」
その後、退勤したんで虎海苔さんの行方は知りませんが…
カギがなくなったら運転できなくて運行云々じゃないと思うんですが、この場合、どうするんですか?
その場から身動きできないだろうし
141国道774号線:2008/03/01(土) 12:28:09 ID:NEHJbfdO
自家用車の鍵じゃないの
142国道774号線:2008/03/01(土) 12:37:49 ID:CA2GsPko
あ〜!
そうかもしれません(゚Д゚)!
詳しく聞かなかったので…
143国道774号線:2008/03/01(土) 12:50:36 ID:QrD0AfBP
>>134
苫小牧とかフェリーなんかでスレタイ検索するといっぱぃ出てくるよ
144国道774号線:2008/03/01(土) 12:54:35 ID:JrERpGaK
どこのPA?
145国道774号線:2008/03/01(土) 13:07:21 ID:rXVzMOh3
自分は鍵はそうゆうことがないように常にスペアは持ってる。

乗用車のも。
146国道774号線:2008/03/01(土) 13:15:49 ID:QrD0AfBP
1時間もウロウロしてたなら車に入れなかったんじゃないの?
147国道774号線:2008/03/01(土) 18:35:05 ID:DWeZ0kjm
トラックだとJAFは来てくれないから困るよねぇ
なので、スペアキーは○○箱に隠してあるよ
おまえら、探して開けるなよw
148国道774号線:2008/03/01(土) 18:45:33 ID:IfeRGco7
珍しくこの時間で大阪トラステちゃんと停めれた〜
明日の夕方まで待機やし…今日は比較的空いてるカナ?
149国道774号線:2008/03/01(土) 20:39:53 ID:yP+e7l7r
質問です
トラ乗り1年の初心者です
荷台の重心は長さの半分の所でいいんですか?
気にした事がなくて感覚で積んでると前荷になるし、この間は小さい金型(重さ4トンぐらい)を3個積んだ時に結構前荷で運転しにくかったので…リヤタイヤの上ぐらいだと後ろすぎる感じがするし
先輩方!教えて下さい

大型 荷台は9.6メートル
3軸 引きづり

宜しくお願いしますm(__)m
150国道774号線:2008/03/01(土) 20:42:35 ID:JzE1aWGr
軸の上に一票
151国道774号線:2008/03/01(土) 20:53:01 ID:QrD0AfBP
おいらも軸の上
>>149
自分の好みがあるから、前荷とか後荷を試してみて一番運転しやすいとこがいぃよ
152国道774号線:2008/03/01(土) 22:09:25 ID:0JILUwrs
兵庫の三木とか三田、加古川や丹波地方でトラックがカッコよくて給料イイとこ有る〜?
マジで探してるから教えて下さい。
153国道774号線:2008/03/01(土) 22:43:38 ID:dzJE39RU
ん〜とね








自分で探せ
154国道774号線:2008/03/01(土) 22:48:15 ID:BRYGsj8n
10輪板バネの俺は少し前荷になるくらいがいいね
155国道774号線:2008/03/01(土) 22:48:28 ID:9U4MLXYW
稲美の吉富運輸。

10tは新車ばっかりだよwww

給料?wwwwww
156国道774号線:2008/03/02(日) 00:16:16 ID:zy49TCa/
たんぱん
157国道774号線:2008/03/02(日) 00:26:38 ID:zy49TCa/
4屯は〜〜
忘れた。経験しておぼえれ。
10屯は〜ズリは後ろ、前ダブは前、昔の4軸は中柱、今のはその前、流行りの3軸低は軸35センチ前。(らしいw)
俺は台車すこし前。
158国道774号線:2008/03/02(日) 00:38:34 ID:NZQMbQIw
>>155吉富はダメだろぉ
159国道774号線:2008/03/02(日) 02:50:31 ID:lhpDtbt8
>>152
MYTサービス
160国道774号線:2008/03/02(日) 04:52:16 ID:seAtD5DO
>150>151>154>157さん
149です

アドバイスありがとうございます
やはり前に置きすぎていたみたいですね
軸の上を目安にやってみます
161国道774号線:2008/03/02(日) 10:07:59 ID:uSS/IN/J
兵庫柏原の〇Sライン
162国道774号線:2008/03/02(日) 12:22:47 ID:zy49TCa/
ビーコンだよビーコン!しかとすんなm(__)m
163国道774号線:2008/03/02(日) 14:12:27 ID:0hQyQ/Ha
MSライン確かにカッコイイなぁ〜
給料もソコソコいいみたいだし〜
真北もカッコイイよな〜
給料は知らんけど…
164国道774号線:2008/03/02(日) 16:20:36 ID:NZQMbQIw
MSも真北がいい?  あんた三流しか知らないのか?
165国道774号線:2008/03/02(日) 16:26:59 ID:sopE81z3
足がくせえよ。
166国道774号線:2008/03/02(日) 16:43:40 ID:0hQyQ/Ha
そんなお前は三流以下じゃ〜
167国道774号線:2008/03/02(日) 17:19:26 ID:yVfswM70
寅がカッコいいとか新車揃いの運送屋とかは、だいたいが給料は安いのが定説だぞ。

理由は…言わんでも分かるよな。
168国道774号線:2008/03/02(日) 17:31:29 ID:D989XYUC
今日は名古屋TSで待機。そろそろ鍋の準備でもしようかな。昼はトンコツラーメンでした
169国道774号線:2008/03/02(日) 18:21:55 ID:NZQMbQIw
>>167正解! それが解らないのも三流会社の特徴だ
170国道774号線:2008/03/02(日) 18:32:00 ID:sxzodi74
>167 散々、ガイシュツ鴨しらんがウテシ連中の乗用車が、いかにも DQN ばかりの会社も…
171国道774号線:2008/03/02(日) 18:54:23 ID:0hQyQ/Ha
東名上り浜松西4`バックぐらいでワゴン車が炎上!!
通行止めになるかもよ〜
172国道774号線:2008/03/02(日) 19:02:11 ID:m6bGo+zu
真北て直荷ちゃうの。それでもアカンのか?
173国道774号線:2008/03/02(日) 19:56:01 ID:yVfswM70
>>170

167だけど、そう言われてみればそれも正解だよな。ウテシのマイカー見たら、そのウテシのだいたいの察しが付くよな。
DQNなマイカーだと、その持ち主も…

そういえば、前にオイラが居た運送屋で、社長や会長が使い飽きてお下がりになったマイカーが、役員連中に廻るのが当たり前になってたな。
だからその運送屋の専務、部長クラスのマイカーは、みんな型遅れのベンツやグロリアばかりだったわ。
174国道774号線:2008/03/02(日) 20:56:41 ID:sopE81z3
また短パンかよ
175国道774号線:2008/03/02(日) 21:33:24 ID:JAdGmTPh
>>143さん
ありがとうございます☆

よく苫小牧〜大洗を利用するので検索してみますね(*゚▽゚*)
176国道774号線:2008/03/02(日) 22:05:53 ID:TsQAHaSq
関越の高坂Pで初めて飯食べたけど、豚汁定食美味かった(^o^;)
1日何も食べてなくて腹減ってたからかな(+_+)
また寄ろう(^^)
177国道774号線:2008/03/02(日) 22:17:16 ID:NZQMbQIw
>>172いくら直荷だろうと、しょせん真北だろぉ〜もっと視野を広げて世間を見ろ、まぁ真北レベルならゴロゴロ有るし…その程度でいいなら募集してるか聞いてみ。
178国道774号線:2008/03/02(日) 23:58:45 ID:5LjS+SFN
>>174
俺は最近、アプリにダウンロードして2ちゃん見てるよ
179国道774号線:2008/03/03(月) 01:49:05 ID:TVH16Ddc
俺は短パンマンはまだ2回しか見たことがない
確か・・・名古屋のどうたらこうたら‥‥
長距離スレを画面メモリストに登録してるから、いつもワンタッチでここは見れるぞ w
180国道774号線:2008/03/03(月) 02:34:48 ID:wAihKLHq
みなさん健康に気を付けてますか?できるだけ健康に長距離できる方法おしえてください。睡眠はあきらめてます
181国道774号線:2008/03/03(月) 03:12:17 ID:5u7dDLcI
その睡眠が重要だろw
182国道774号線:2008/03/03(月) 08:20:09 ID:+NkT4YMH
>>180

タバコやめる

シーメーマイウー!


でも酒やめない
183国道774号線:2008/03/03(月) 08:41:22 ID:LfpKZgD6
>>180
睡眠は入る会社次第。
184国道774号線:2008/03/03(月) 08:41:49 ID:IaWusiOD
まさしく タバコやめれば健康になる!






半年で断念したのは内緒だ orz
185国道774号線:2008/03/03(月) 09:51:31 ID:zvSWVzL1
>>180
私なりの健康の秘訣

いつ何時でも眠れる様にする事

食事はサプリメントなどを併用して栄養をとる

タバコは止めた方がよい

ストレスをストレスと感じない様に努力する

こんなところですかねぇ
参考までに
186国道774号線:2008/03/03(月) 10:54:27 ID:pycLjulK
京都北部の〇ーカイとかいうトコも新車グラプロ揃い、しかもメッキや架装もキレイ

やっぱ給料安いんだろうな…
187国道774号線:2008/03/03(月) 12:24:44 ID:j00WCtSQ
TOPページのべっかんこ経由なら携帯で見れるし書き込めた。
また運営は何か企んでる悪寒。
今日は、黄砂で車が汚れてしまう罠。
188国道774号線:2008/03/03(月) 13:19:33 ID:IaWusiOD


http://u.la/

べっかんこのURL
189国道774号線:2008/03/03(月) 13:34:03 ID:IaWusiOD
てすと
190国道774号線:2008/03/03(月) 13:56:45 ID:NrGSMs1g
短パンバグ?に対する運営の対応

【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part4.2 - ボーリング場3
200:FOX ★ 02/20(水) 16:21 ???0 [sage]
>>183 が起きるのは、

1) なぜか知らないけど 0 byte のdatが bgにできる
2) キャッシュすべき時間が経過したので再度取りに行く
3) 403が返ってきたので何もしない
4) 1)の0 byteのdatを返そうとする
5) 0 byte なので ERROR 5656 になる。

っていうことだなぁ、ほっとけばそのうち直るような
あんまりひどかったらなんかするか
191国道774号線:2008/03/03(月) 14:04:13 ID:5u7dDLcI
べっかんこ使いにくいんだよな
微々たるもんやけど
192国道774号線:2008/03/03(月) 14:50:37 ID:O94BIfwP
短パンウザ
193国道774号線:2008/03/03(月) 15:45:07 ID:wbEewubm
短パン見たことない。
194国道774号線:2008/03/03(月) 15:49:50 ID:TPwTr1CX
4トンのりたてです。トラック界の暗黙のルール教えてください マナー良く仕事したいので
195国道774号線:2008/03/03(月) 15:53:08 ID:UAYGw2mm
>>180
寝る前にメシ喰わない、現着してメシ酒して寝るて最悪
朝飯は必ず喰う、おにぎり2個でもいい、前日に買っておく
航海中は酒飲まない

この三つ気をつけるとメタボとや病気と無縁だし帰宅しての晩酌の旨いこと旨いこと

196国道774号線:2008/03/03(月) 15:54:39 ID:O94BIfwP
>>194
高速は一定速度がデフォ。しかし東名とか交通量の多いとこで追越すときは加速しないとヒンシュクを買う。
197国道774号線:2008/03/03(月) 15:57:10 ID:UAYGw2mm
コーヒーはなるべく控える
眠気覚ましにブラック飲む奴多いが胃を壊すウテシ多い
虎の振動とブラックコーヒーで胃が荒れるみたい
牛乳やチーズ喰ってコーヒー飲もう
198国道774号線:2008/03/03(月) 16:20:57 ID:CEUM/3RV
いくら忙しくても、オナヌーはする事。体が軽くなりますよ
199国道774号線:2008/03/03(月) 18:15:09 ID:9on/p8ye
赤帽の仕事で初めて東京〜京都の長距離を走ることになりました。
運転自体が未熟でまだ1万キロぐらいしか走っていません。
何かアドバイスいただけますか。
200国道774号線:2008/03/03(月) 18:25:57 ID:TVH16Ddc
>>199
マダ余り経験が無ければ無理して
集団に入らずなるべくマイペースで一定の速度で巡航すべし積み卸し先の行き方をよーく下調べすべし
飯食うと睡魔が忍び寄るから風呂食事は計画的に
あと車線も下調べしたほうがGood
まぁ間違えて覚えるから楽しさ辛さ全てプラス志向で
御安全に
201国道774号線:2008/03/03(月) 18:26:43 ID:Q9rSQSvL
>>180
たばこやめると、メタボになるよ。
202国道774号線:2008/03/03(月) 18:28:54 ID:J+9qom0O
>>l94
積み込み・荷下ろしの順番は守る事。

>>199
疲れたら無理せず休みましょう。
大型・4tonに捲くられる時は、ハンドルしっかり握ってね。そうしないと吸い寄せられて、弾き飛ばされますから。

双方 安全運転で!
203国道774号線:2008/03/03(月) 18:50:43 ID:O94BIfwP
1:短パンマン ★ :2008/03/03 18:49:56 ID:TanpanM
いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19
ERROR = 5656
(e_mes = [33333])
204国道774号線:2008/03/03(月) 18:58:19 ID:RmANS3Va
>>199
うん、死ね。
糞素人しかも軽パコ?目障り。俺のギガの前に現れたらビックホーンで洗礼してやる。
205国道774号線:2008/03/03(月) 19:08:09 ID:TVH16Ddc
>>204
お前 ガキじゃな(^ε^)

世の中お前 独りじょねーんだよ!
様々な仕事があり成り立っているんだ
(>.<)y-~~~ ~~
206国道774号線:2008/03/03(月) 19:19:29 ID:6uS2oesn
>>204
すんごい釣り堀だね〜
207国道774号線:2008/03/03(月) 19:45:45 ID:TVH16Ddc
釣りかぁ〜
寿司くいたいよ最近肉しか食ってねえわ
208ひろ ◆s6I3XfFOlM :2008/03/03(月) 19:46:22 ID:O0Wi2h3R
明日から四トン乗ります

まだ一人じゃないですが

早く兄貴たちみたいに大型のわっぱ回したいっす
209国道774号線:2008/03/03(月) 20:53:04 ID:jFzTq8U8
サンドラ技一覧
【サンドラ アタック】
  基本攻撃、下記の補助技で威力UP!
【サンドラ ノールックミラー】
  ミラーを全く見ない事によりサンドラの『素早さ』を上げ、意外性を演出。
【サンドラ ノーウィンカー】
  ウィンカーを出さない(または遅出し)する事により他のダライバーをイライラさせる精神攻撃。
【サンドラ フリーダム】
  道交法に囚われない動きで道路上を縦横無尽に駆け巡る無差別攻撃。
  偶に道路から飛び出してしまうので注意が必要。
【サンドラ インサイト】
  少しでも開いてる(または流れが速い)車線へ電光石火のごとく移動する強襲技。
  バスや道路工事などに捕まる事は多々あるが、その時はまた元の車線に戻れば良い。
【サンドラ フェイク】
  左折するのに車体を右に振る等の騙し打ち、わざと曲がる方向に空間を設け
  そこに飛び込む獲物を狩るといった非情な技
〜奥義〜  
【サンドラ オーバードブースト】
  法定速度を大幅に超える事により『高揚感』と『攻撃力』を上げるドーピング技。
  副作用として『防御力』や『運』等が下がる。
  よって、警察に捕まった場合は運が無かったので仕方がない。
【サンドラ ブロック】
  あえて低速走行する事により周囲の流れを完全に狂わせる精神攻撃。
  後続車両への精神被害は計り知れない。
【サンドラ サドンアタック】
  サンドラアタックの強化版、見えない所から突然現れクリティカル攻撃をする
  こちらからも見えない為、間違ってトラックなどに攻撃すると逆にダメージを受けてしまう諸刃の剣
210国道774号線:2008/03/03(月) 21:01:31 ID:IaWusiOD
>>209
ちょwww コピペじゃなかったら おま天才wwwww
211国道774号線:2008/03/03(月) 21:03:44 ID:TPwTr1CX
アドバイスありがとうございます 早く仕事覚えてマナー良く走れるよーに頑張ります
212国道774号線:2008/03/03(月) 22:46:15 ID:IaWusiOD
てす
213国道774号線:2008/03/03(月) 22:48:50 ID:IaWusiOD
テストした結果

短パンマンが出てもカキコは出来る
で 書いた直後はROMれるよ
214国道774号線:2008/03/03(月) 23:13:09 ID:xPeWEIYP
>>204
ギガだせぇ〜カッコ悪いデコパッチ広い糞トラック
215国道774号線:2008/03/03(月) 23:32:17 ID:oHVChlKz
216国道774号線:2008/03/03(月) 23:43:19 ID:l8E7jG1S
(゚∀゚)アヒャ
217国道774号線:2008/03/03(月) 23:57:55 ID:W+7+OlLA
軽トラでロングは…
俺、無理。
カッコ悪くてもイイから、ギガで走りたいす。

でもまぁ、お疲れ。
てか、赤某とかって路線に振るんぢゃねぇの?
218国道774号線:2008/03/04(火) 00:06:31 ID:joRAeX32
>>209
サンドラ ブロックは女優だべ
219国道774号線:2008/03/04(火) 00:15:22 ID:n8PmNA+H
>>208 
きたな。どーだ仲間入りした気分は?
220国道774号線:2008/03/04(火) 00:44:12 ID:dOLxjX3O
>>211
あんま気にすんな!
マナーのいい虎海苔なんかほとんどいねーからw
221国道774号線:2008/03/04(火) 02:28:17 ID:jNNjbR9z
名古屋はエ〜エ〜で ♪
1:短パンマン ★ 03/04 02:27 TanpanM
いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19
ERROR = 5656
(e_mes = [33333])

222国道774号線:2008/03/04(火) 02:30:04 ID:jNNjbR9z
IDが国道9号線
223国道774号線:2008/03/04(火) 08:00:29 ID:JYgP9RO3
224国道774号線:2008/03/04(火) 08:41:21 ID:odgPBqlP
225国道774号線:2008/03/04(火) 08:57:09 ID:5TFszrhk
226国道774号線:2008/03/04(火) 09:25:12 ID:grPFBZlL
227国道774号線:2008/03/04(火) 09:45:07 ID:a5xnFUz3
228国道774号線:2008/03/04(火) 10:53:00 ID:yWpDPFXL
229国道774号線:2008/03/04(火) 11:03:44 ID:8oC83cXf
上り黒丸で2トンが横転してたょ…パーキングに入れなかったな。
230国道774号線:2008/03/04(火) 11:17:24 ID:rBG8eYOr
下り養老は検問やってるよ

車両防災なんとかって書いてあったかなぁ
231国道774号線:2008/03/04(火) 15:50:05 ID:joRAeX32
今日はすいてるなぁ
232国道774号線:2008/03/04(火) 17:21:02 ID:OGoIBKZX
おまいら九州はまた大荒れらしいぞ
凍結&大雪注意だぞ
233国道774号線:2008/03/04(火) 20:29:05 ID:5TFszrhk
>>232
(`Д´)ゞ
234国道774号線:2008/03/04(火) 21:28:47 ID:8oC83cXf
雪か…、今も米子の辺り、通行止めって聞いたが降ってるのかな。
235国道774号線:2008/03/04(火) 21:30:44 ID:7Z4/ujqE
八幡⇔筑紫野
通行止めアゲ
236国道774号線:2008/03/04(火) 21:41:50 ID:xpCHeSEX
ちょっとおたずねしたいのですが…
長崎自動車道下り、川登SA、大村湾PA、木場PAで
ちゃんぽんがおいしいのはどこでしょうか?
237国道774号線:2008/03/04(火) 22:26:33 ID:8oC83cXf
短パン
238国道774号線:2008/03/04(火) 22:31:17 ID:bvbSHckg
>>235
通行止の原因は?
239国道774号線:2008/03/04(火) 22:39:44 ID:MYSbiEGq
>>238
240国道774号線:2008/03/04(火) 22:41:46 ID:m/2tDFxJ
>>236
雪で通行止め。
ヤフーの交通情報だと
上り筑紫野で渋滞4キロになってる
241国道774号線:2008/03/04(火) 22:44:40 ID:A3RsGocN
新名神も上り名古屋向けは22時過ぎから通行止めだよ〜
亀山でトレーラー横転らしいからしばらくかかるかな。
242国道774号線:2008/03/04(火) 22:50:41 ID:bvbSHckg
>>239>>240
雪降ってるんだ
八幡〜門司なら分かるけど八幡〜筑紫野で降ってるなら平地でも積もるかな
243国道774号線:2008/03/04(火) 22:59:56 ID:7Z4/ujqE
>>241
こないだ走ったけど、下り坂の滑らかカーブから、更に左カーブがキツくなる感じだもんね。減速が遅れると…危険だよなぁ!!
244国道774号線:2008/03/04(火) 23:00:15 ID:abIxJNvm
短パンうざす
245国道774号線:2008/03/04(火) 23:48:37 ID:a5h9cHyT
新名神通行止めを言い訳に延着します。おやすみなさい
246国道774号線:2008/03/05(水) 01:15:26 ID:3CSAUz5S
>>245
俺は現着の
おやすみなさい
247国道774号線:2008/03/05(水) 01:21:46 ID:HM81mbGK
短パン
248国道774号線:2008/03/05(水) 06:50:42 ID:z87Pk9/r
>>236
大村湾、景色込みで美味いぞ!
249国道774号線:2008/03/05(水) 06:51:07 ID:pPKEAiyU
短バンマンのせいでカキコ少ない。。。
250国道774号線:2008/03/05(水) 08:08:05 ID:DjiSPUNu
オートチェーンって見たことある人います?
運転席のボタン押すと自動でチェーンまくやつ。
251国道774号線:2008/03/05(水) 08:22:21 ID:XpdVSlCX
昼間の釣りは心の洗濯
オート荷積み&下ろし機もキボン
252国道774号線:2008/03/05(水) 08:51:05 ID:lorqJ/Xk
>>250
巻くんじゃなく、クロスがタイヤの前に出てきて回転するのならカンガルーのドレージが付けてるよ
253国道774号線:2008/03/05(水) 09:24:40 ID:gJVqBJ9V
仕事を詰めて入れるのはわかるが、メンテナンスする時間ぐらい与えろ!
車庫に帰っても指示書渡されてすぐに出庫じゃなにもできん!
配車係がマジでアホ
こちとら疲れてるんだから金にもならんのに休みの日まで出る気にならん
254国道774号線:2008/03/05(水) 10:36:58 ID:bGfxBzDG
>253 禿同

せめて、切れた電球の交換や塩カリ流す位はさせてくれと
255国道774号線:2008/03/05(水) 10:49:29 ID:XJfCbr4e
>>248
ありがとうございま〜す♪
大村湾の景色は素敵ですよねぇ・・・。
上りのちゃんぽんが美味しいって聞いたのですが
下りも美味しいんですかぁ〜????
256国道774号線:2008/03/05(水) 14:47:51 ID:XpdVSlCX
寝てるハズなのにヤバイ
自動操縦モードに入りそうだから、昼間っからパーキングで寝るダメな俺
257国道774号線:2008/03/05(水) 14:59:58 ID:O/kk/wr+
258国道774号線:2008/03/05(水) 15:03:07 ID:O/kk/wr+
>>250 トレーラーでオートチェーン装備してる車なら見たことあります。デフの所にチェーンぶら下げてましたね
259国道774号線:2008/03/05(水) 15:07:51 ID:PE7KWqvc
>>255
長崎道は通行量少ないから麺伸びまくりちゃんぽん平気でだしてくるぞ

素直に古賀や基山SAで豚骨ラーメン喰ったが幸せになれる
260国道774号線:2008/03/05(水) 15:22:23 ID:gJVqBJ9V
あ〜あ積み地に来たのに連絡とれてなくて待ちぼうけだよ
配車係氏ね
261国道774号線:2008/03/05(水) 15:43:49 ID:zT81riCw
え?おまいもか!俺もだ。ほんと氏ね
262国道774号線:2008/03/05(水) 16:24:25 ID:PdKlhlra
コンビニやらパーキングで大型Pに昼休憩で停めてる地場の2屯車、4屯車! 大型が入って来て停められねぇだろがっ!
「あー、停める所無いんだぁ」 みたいな顔しやがってよー。少しは考えろバカ。金使わなくていいから、気ぐらい使え!
263国道774号線:2008/03/05(水) 16:34:32 ID:zT81riCw
4トンは仕方ないだろ。
264国道774号線:2008/03/05(水) 16:48:17 ID:pPKEAiyU
それくらいで腹立ててたら、夜中の名古屋トラステ行こうモンなら筋5本ほど切れるぞwww
265国道774号線:2008/03/05(水) 16:52:29 ID:OMxb8A8p
大阪TSも切れまくり。地元の2豚邪魔
266国道774号線:2008/03/05(水) 16:56:17 ID:5WN7OF9/
4トンでも標準車くらいならマジ邪魔。普通車スペース行けや!
267国道774号線:2008/03/05(水) 17:08:29 ID:DtEvMRDq
>>254
質問


塩カリって何ですか?
268国道774号線:2008/03/05(水) 17:16:00 ID:sHfNQ/lX
つ【検索】
269国道774号線:2008/03/05(水) 17:27:26 ID:Bxp+9zLT
>>267
塩カリ=塩化カリウム
凍結防止剤です。
雪国や凍結の恐れのある地域に国交省の車がばら撒きながら走ってますよ!
ばら撒いた上を走った車はそのままにしておくと錆びる原因になるので厄介です。
270国道774号線:2008/03/05(水) 17:27:32 ID:Jv96TMHS

>>267
ホームセンターで聞いてごらん。
271国道774号線:2008/03/05(水) 17:42:03 ID:lorqJ/Xk
>>269
塩カリでも通用するけど方言みたぃなもので、塩カルだよ
272国道774号線:2008/03/05(水) 17:52:45 ID:F6+wsWGk
何言ってるねん トラステもコンビニのparkingは大型優先違うわ!体が大きいからっていばるな!
273国道774号線:2008/03/05(水) 18:05:05 ID:zT81riCw
4トンだって長さは普通車2台分だろ。それが普通車の場所にとまってみろや!邪魔になるだろーが。だから大型車の場所に止めなきゃなんねーんだよ。
274国道774号線:2008/03/05(水) 18:06:48 ID:pF3eGg2F
塩カリ=塩化カリウム
塩カル=塩化カルシウム
275国道774号線:2008/03/05(水) 18:08:30 ID:Z9xv43hB
裏日本は雪、年度末最初の五十日、東名ワヤんなってます。ご冷静に、ご安全に。
276国道774号線:2008/03/05(水) 18:12:40 ID:lorqJ/Xk
277国道774号線:2008/03/05(水) 18:23:31 ID:vW28LLLA
名古屋のトラステってさ、地元のトラックの駐車場だろ
278国道774号線:2008/03/05(水) 18:43:45 ID:W/COeESt
大阪トラステも地元人の駐車場、会社ぐるみで駐車してる。カス
279国道774号線:2008/03/05(水) 18:46:20 ID:W/COeESt
>>272糞四トンはいらねぇー邪魔、走っても邪魔停めても邪魔
280国道774号線:2008/03/05(水) 19:44:10 ID:Z9xv43hB
281国道774号線:2008/03/05(水) 19:50:27 ID:pPKEAiyU
名古屋は時間ズらせば空くから許せる
大阪は最近は行くだけ無駄だから、夜中降ろして空車になった時以外は近寄らない
東神は停めれたことなんか無いわ
亀山は俺が行くとババアしかいない
282国道774号線:2008/03/05(水) 19:52:25 ID:PE7KWqvc
雪や雨は気温0度で凍るだろ?
風吹いてたり橋等の吹きさらしは気温5度程度で凍結しる
塩化カリウム等撒くと気温マイナス10度程度まで凍結しないのさ
283国道774号線:2008/03/05(水) 19:55:50 ID:rS9Qwebq
>>279
お前の存在が邪魔。逝ってよし
284国道774号線:2008/03/05(水) 20:07:56 ID:1EYukWx6
>>275
裏日本って言い方、まだ言う人が居たんだね。 
結構、歳でしょ(w

一応NHKでは放送禁止用語になってます。
285国道774号線:2008/03/05(水) 20:08:18 ID:kuH5i3IP
つか刈谷PAの丼・定食のどんどこってご飯おかわり出来るんだな
てか目撃した 張り紙やなんかがないから全然知らなかったよ
286国道774号線:2008/03/05(水) 20:10:43 ID:lorqJ/Xk
>>282
だから一般的に撒くのは、塩化カリウムじゃなく塩化カルシウムなんだってばぁ

最近は塩化ナトリウムも多くなってるみたぃだけど
287国道774号線:2008/03/05(水) 20:20:02 ID:Fpdf3Dpa
逆に、塩化カルシウムが20年くらい前から増えてきたんでない?

昔は、塩化カリウムだった希ガス。
288国道774号線:2008/03/05(水) 20:25:26 ID:iGUnNuAy
>>262
4トンの超ロンなら止めてもかまわないっすか?
箱の長さは大型車と一緒っす
289国道774号線:2008/03/05(水) 20:27:44 ID:lorqJ/Xk
>>287
塩化カリウムも撒いたことあるかもだけど・・・・
ここんとこ10年くらぃは
http://a.p2.ms/gmohe
こんなやつ

普通は塩化カルシウムを使って、塩カルって呼ぶんだけど、地方によっちゃ塩カルを塩カリって呼ぶ地域もあるんだって
290国道774号線:2008/03/05(水) 20:39:11 ID:Fpdf3Dpa
>>288超ロンは7200ボディ。オバケなら同意。

>>289昔、塩化カリを撒いた名残で、塩化カルシウムも塩カリって呼ぶだけ。
291国道774号線:2008/03/05(水) 20:44:07 ID:EMWVJiFa
大型タンクローリーの単車は4t超ロンより短いんですが
292国道774号線:2008/03/05(水) 20:49:52 ID:EY9CWUOx
>>284

日本海側地域の「裏日本」もそうだが、島根県、鳥取県地方を「山陰」って当たり前に言ってるが、瀬戸内側の「山陽」に対しての「山陰」って呼び方なら、それはそれで島根県や鳥取県の人に失礼じゃないだろうか…
293国道774号線:2008/03/05(水) 20:53:57 ID:pWmTJS2Z
今日、荷下ろしに行った所のリフトが骨董品のような古リフトでした。
明らかに自分より歳上のリフト…。
両手でハンドルをもっても回らない。
まるでエンジンを切った時の軽トラのハンドルのよう。

6パレ下ろすのに1時間かかりました。
リフトくらい買え!!
294国道774号線:2008/03/05(水) 20:56:07 ID:gJVqBJ9V
質問!
足柄SAの風呂は綺麗?
料金はいくら?

どなたか教えて下さい
295国道774号線:2008/03/05(水) 20:58:04 ID:lorqJ/Xk
>>292
たしかに
陰だもんな

>>293
昔、パワステ付いてないリフトあったけど健在だったか
296国道774号線:2008/03/05(水) 20:58:23 ID:DAsjlIAF
ぐぐれタコ
297エルグランドさん:2008/03/05(水) 21:08:11 ID:JT5yeomD
名古屋からですが今日は広島市行きです。今大阪なんであと6時間強くらいかな?
298国道774号線:2008/03/05(水) 21:10:07 ID:Fpdf3Dpa
ベタなら8時間は見たほうが吉。
299国道774号線:2008/03/05(水) 21:14:58 ID:qlEhknrr
>>286
マジでっか?
塩化ナトリウムって……
塩?
300国道774号線:2008/03/05(水) 21:22:31 ID:Z9xv43hB
>>294
上りか?630円だ。どうだ高いだろ?w
となりの100円マックで元取れワンワン
301エルグランドさん:2008/03/05(水) 21:54:58 ID:JT5yeomD
今43で西宮市だけどまだそんなかかる?2号て途中でバイパスみたいになるんじゃないの?
302国道774号線:2008/03/05(水) 21:59:55 ID:fXKly8+1
神戸から埼玉・千葉方面へのベタルートを教えてください。
夜走りで何時間ぐらいかかりますか?
303国道774号線:2008/03/05(水) 22:04:23 ID:YHYP/c3n
>>299
塩でいいよ
304国道774号線:2008/03/05(水) 22:10:55 ID:YFHZ367y
>>302なんでベタなんだ?深夜4割に80定速なら、ベタ走るよりメリットあるし、体も楽だよ。
305国道774号線:2008/03/05(水) 22:11:06 ID:L9G2f06U
>299
塩ですよ。
気温の高めの時に使います。

「とけまるくん」もあるでよ!
306国道774号線:2008/03/05(水) 22:11:24 ID:PdKlhlra
>>288
ロングは仕方ないと思うよ。15分も待たずに2d車3台出ていったわ。だったらさぁ…。
307国道774号線:2008/03/05(水) 22:20:35 ID:Z9xv43hB
>>302
埼玉の熊谷と千葉の木更津じゃ愛知あたりからルートが違う。
北関東はR19木曽路から和田越えがデフォ。
千葉は海沿いR1から箱根越え第三京浜、もしくはR134逗子葉山から追浜抜けて幸浦からワープがデフォ。
野田だの関宿だの微妙なとこはR246で中央突破もあり。
308国道774号線:2008/03/05(水) 23:09:17 ID:4x7GFm4w
>>306あきらめた方がいいよ。2d4d=レジャだから。運転レベルも(´Д`)
309国道774号線:2008/03/05(水) 23:15:11 ID:tmwnzxJ6
>>292
古代から山陰道って呼ばれてるよ。

310国道774号線:2008/03/06(木) 00:17:46 ID:yjRxW16f
>>304
アフォ社長が経営してる会社のアフォ運転手にそんなこと言っても無駄。
311国道774号線:2008/03/06(木) 00:40:01 ID:/gqlxebS
>>307
千葉のルートおかしいぞ
箱根越えてから第三京浜じゃなくて西湘BP-新湘南BP-横浜新道-保土ヶ谷BP-狩場線-湾岸だろ、普通。

追浜経由のルートはよほどのことがない限りありえん
312国道774号線:2008/03/06(木) 01:07:16 ID:Y2T0SJKH
>>311
おまえベタの意味知らないのか?死ねやカス!
313国道774号線:2008/03/06(木) 01:12:29 ID:F1asVkxt
キンタマ
314国道774号線:2008/03/06(木) 01:14:22 ID:/gqlxebS
>>312
スマン。素で勘違いしてた
315国道774号線:2008/03/06(木) 01:25:21 ID:SXlJcphh
>>314 ドンマイ!
316国道774号線:2008/03/06(木) 01:25:39 ID:F1asVkxt
>>311
横新は乗ってもいいね安いから。だけどベタで西湘はなしでしょ。しかも新湘ってありえんよw
第三京浜は乗らなきゃ損なルートだから教えただけ。
追浜から幸浦で湾岸ってのは、狩場から乗るくらいなら横新うかせて時間も変わらないルートだよ(実走済み)ってこと。
317国道774号線:2008/03/06(木) 01:30:02 ID:Y2T0SJKH
>>314
まぁ俺も言い過ぎた。ゴメン。
でもそのルートは睡眠を買うとしては安くて近く荷物、運転に優しいから妥協できるルートだよね!
マジ死ねとかいって悪かったm(._.)m
318国道774号線:2008/03/06(木) 01:48:12 ID:/gqlxebS
>>316
西湘&新湘南BP乗るぐらいなら小田厚乗ったほうがいんじゃねーかと自分で思ったよ。

追浜経由が時間かわらんってのはかなり意外だ。R134って流れ悪くない?
まぁ、R1の原宿ほどじゃないと思うけど


完全ベタならR1orR246で環八まで突っ込んで環八内回り-空港道路-R357-大田市場のとこ右折-海底トンネルみっつくぐって有明にでたらあとはひたすらR357。

こんなかんじかな?首都高ぐらい乗ったほうがいいよな
319国道774号線:2008/03/06(木) 01:57:01 ID:y3BdElpx
>>318
大賛成&大正解

全ベタだっぺよ!!
神戸=埼玉・千葉
だっぺ?!

R246

埼玉↑厚木R129orR16東京環状

千葉→R246⇒環八⇒R357湾岸
夜だろ?深夜だろ?全ベタ希望だろ?
320国道774号線:2008/03/06(木) 02:09:30 ID:F1asVkxt
大井松田に吸い込まれない強靱な精神力があればR246も有りかな。
R134は夏はムリねw
321319:2008/03/06(木) 02:12:50 ID:y3BdElpx
R246⇒横・町⇒保土ヶ谷バイパス⇒K3狩場線⇒新山下⇒大黒B湾岸線⇒千葉・千鳥町⇒東関道 【有料】

R246⇒環八外回り⇒外環 or R246⇒首都高⇒外環
首都高⇒常磐道
首都高⇒東北道
首都高⇒外環⇒関越道
322国道774号線:2008/03/06(木) 02:35:01 ID:SXlJcphh
今日は、短パン出て来ないな、スムーズだなっ。
323国道774号線:2008/03/06(木) 02:47:50 ID:F1asVkxt
324国道774号線:2008/03/06(木) 09:18:34 ID:vE/uNkLi
短パン死ね
325国道774号線:2008/03/06(木) 10:05:28 ID:LQ+7t7Ye
俺の印象としては
レス書く→しばらくして短パン登場→しばらく待つ→短パン消える→以降短パン登場しなくなる
出現条件がわかればコントロールできるんだけど
326国道774号線:2008/03/06(木) 10:14:31 ID:F1asVkxt
短パン出たら『屁』と入力すると消えるよ 
やてみて
327国道774号線:2008/03/06(木) 10:26:49 ID:LQ+7t7Ye
へー。
328国道774号線:2008/03/06(木) 10:31:58 ID:nB8S701s
3へぇ
329国道774号線:2008/03/06(木) 10:32:45 ID:LQ+7t7Ye
R246下り静岡県境でネズミ取り
大型1台つかまってたポ(ノД`)
330国道774号線:2008/03/06(木) 10:52:26 ID:F1asVkxt
>>329
県境ってトンネル越えた絞り込みの先だろ?
あそこは超有名だから捕まるほうがバカw
誰も飛ばさないストレートで悪寒しないかよw
331国道774号線:2008/03/06(木) 11:09:32 ID:Y2T0SJKH
>>329
そいつトラ業トーシローだな
332国道774号線:2008/03/06(木) 11:49:13 ID:xM5zZY8D
風邪ひいた
333国道774号線:2008/03/06(木) 12:33:08 ID:LQ+7t7Ye
>>330
俺しらなかったYO・・・
初めて見た。

かっ飛んでたらグラサンの男が座ってて、アーッ!

その後スルー。助かった・・・(;´Д`)
334国道774号線:2008/03/06(木) 13:23:01 ID:F1asVkxt
>>333
よかっなぁ、人生の別れ道だったかもなw
まぁでも、喉元すぎりゃ忘れて飛ばすんだよなww
335国道774号線:2008/03/06(木) 13:32:02 ID:kp05Vad9
>>334九州人乙
336国道774号線:2008/03/06(木) 15:32:41 ID:LQ+7t7Ye
んでさっきから
静清・藤枝と、かなり流れ悪いのはなんなの
ウザすぎ
337国道774号線:2008/03/06(木) 16:26:03 ID:DB8cNrWG
普段裾野か沼津まで高速なおいらもそこがネズミスポットなんて知らなかった
つか景色のイメージすらできん つか朝10時から待機なんでつらいなあ
338国道774号線:2008/03/06(木) 16:45:09 ID:UTPxlgZo
また九州か
339国道774号線:2008/03/06(木) 17:48:39 ID:F1asVkxt
おぅ
340国道774号線:2008/03/06(木) 19:55:48 ID:wcANisxy
寝るぽ
341国道774号線:2008/03/06(木) 20:17:47 ID:WorK6RIx
ほんっとウチの会社バカだなw

高速片道出るんだけど
片道高速、帰りALLベタで140g
往復高速で燃料90gですw

しかもETC割引は無しの方向でだってw
通勤割引で1000円走っても高速代は2000円計算www


アホかとw
342国道774号線:2008/03/06(木) 20:38:18 ID:1x5Fs6M0
>>341そんな会社やめたら?たぶんコストがどうこうってより運転手が高速乗って楽するのが気にいらんって考えじゃない?
343国道774号線:2008/03/06(木) 21:21:46 ID:SXlJcphh
>>341マジで辞めたほうがいいよ、今は全高当たり前だよ…
344国道774号線:2008/03/06(木) 21:52:59 ID:+XNjTmvR
うちも全高速指定だな。必要以外に下道走るとペナルティ
しっかし高速ばっかってのも退屈なんだけどねw
345国道774号線:2008/03/06(木) 22:09:10 ID:GsqWD1MX
>344判る希ガス。
全高も楽なんだけど…道を覚え無いしな。
善し悪しか。
346国道774号線:2008/03/06(木) 22:32:58 ID:y3BdElpx
>>342 343 344
本当に何それどこだ
大手の路線系なの

お魚屋さんなら解るけどさー
「信じられないわー」客荷何件か持ってるけど往復全高は帰り荷有りの場合だぜ。
347国道774号線:2008/03/06(木) 22:57:24 ID:yjRxW16f
>>346
うちも行き帰り全高だよ。
もちろん帰りが空でもね。
下道より安全だしトラックも長持ちするからって感じの考え方みたい。
給料はそれなりだけど楽で辞められないよ。
348国道774号線:2008/03/06(木) 23:51:55 ID:y3BdElpx
>>347
へー羨ましい限りで(^^)v
349国道774号線:2008/03/06(木) 23:56:35 ID:feMkoCaK
いままで、庸車で高速自腹・会社は社保年金無しだった。
でも4月からは往復全高、社保完備の自社にスカウトされた俺は勝ち組?
350国道774号線:2008/03/06(木) 23:59:45 ID:lN4titSf
どーせ地域日通か腹痛エキスくらいだろうな
351国道774号線:2008/03/07(金) 00:01:21 ID:LFakgDTv
早いか遅いかの違い
352国道774号線:2008/03/07(金) 00:08:20 ID:hg5pAlj3
ていうか労基が来てから拘束時間やら休憩時間やらうるさくなった。
とにかく早く現着してくれってかんじ。相当ヤバかったんかな。
353国道774号線:2008/03/07(金) 00:12:11 ID:E0IzYx5I
>>352
お前うちのドラじゃねーだろうなw
書きもの増えたし寝ろ寝ろうるさくなった
354国道774号線:2008/03/07(金) 00:14:11 ID:iBpTBntg
4トンワイドで内山峠&新和田走ったけどめちゃくちゃ怖かった。でも大型の人は余裕でスピード出して走ってた みんな上手いね
355国道774号線:2008/03/07(金) 00:23:53 ID:Mpz56gdS
R2下り相生の絞り込みの所渋滞してるぞ

事故か?
356国道774号線:2008/03/07(金) 00:27:45 ID:F2pUD3y3
>>354
10回走れば速くなるよ
和田Qも行ってみたら?
357国道774号線:2008/03/07(金) 00:33:24 ID:J8rwIVDG
つかここでも話題すらあがらないがあの辺じゃ笠取峠が一番うざいな
358国道774号線:2008/03/07(金) 01:04:22 ID:uvLCf5+o
お!調度和田の話題出てるな。
いま佐久で飯食って、このあと和田通って木曽路で名古屋だけど今日ってそんなに雪やばいの?ニュースでやってたけど
359国道774号線:2008/03/07(金) 01:09:34 ID:F2pUD3y3
笠取はコンクリートの部分が危ない

さっき中津川で雪降ってたよ
すぐ溶けてたけど
360国道774号線:2008/03/07(金) 01:22:32 ID:hg5pAlj3
>>353 まじ!?
オレは京都で冷バコ乗ってるよ。
新名神サイコー( ̄▽ ̄)v
361国道774号線:2008/03/07(金) 02:24:50 ID:U3IqwQ0A
362国道774号線:2008/03/07(金) 04:47:59 ID:iBpTBntg
和田旧そんなに難易度高いっすか 三年四トンワイド乗ってますが事故は無いもののいまだに道路が狭い所は後ろから煽られます 大型にはまだまだ上がれそーにない(/_;)
363国道774号線:2008/03/07(金) 06:35:15 ID:DX9rAQ+q
364国道774号線:2008/03/07(金) 06:43:52 ID:DX9rAQ+q
>362
和田Qは行けばわかるさ。当たり前だけど、対向スライド、トンネル、カーブに注意してれば問題無いかと…。
「出る」らしいから、敏感ならやめとけば??w

鹿は何回見ても「ちょw、鹿www、あぶねーから引っ込んでろ」ってなるけど。
365国道774号線:2008/03/07(金) 06:46:16 ID:jJjIdv1Z
>>362
4屯ワイドは箱よりタイヤの幅が狭いから逆に難しいかもね。
車両感覚はタイヤで覚えるもんだから。
366国道774号線:2008/03/07(金) 07:43:54 ID:3P3e64YR
>>362
和田Qだけでなく、迂回路として白樺ルートも覚えておいた方がいいよ

少し遠回りだけど…


ちなみにオイラは和田Qがダメ…
理由は…>>364も書いてるけど……敏感なんだよ(>_<)
367国道774号線:2008/03/07(金) 07:52:06 ID:n8VZe5MQ
>>366
出るのは女か?
368国道774号線:2008/03/07(金) 09:12:55 ID:AmBRkDG1
>>367
山賊
369国道774号線:2008/03/07(金) 09:47:18 ID:GbEYU1Hq
旧和田は野犬も居るだろw

俺の知り合いは、頂上付近で、いつも野糞するらしいけど、ある日、野犬に囲まれらしいww

一本糞出したまま逃げまくったらしいw
370国道774号線:2008/03/07(金) 12:31:58 ID:cOWMjKh6
>>279
お前こそ糟寅海苔邪魔寅海苔
371国道774号線:2008/03/07(金) 12:32:46 ID:CV+nq76c
和田峠は昨日の夕方、久しぶりに走ったよ〜
スライドしたのは大型1台乗用車4台、全部道幅の広い所だった(笑)
ちなみに私も鹿を2頭見ましたよ
372国道774号線:2008/03/07(金) 12:33:46 ID:cOWMjKh6
>>279
糟寅海苔邪魔寅海苔
373国道774号線:2008/03/07(金) 12:37:48 ID:rlcdmfD2
あいかわらず愛知の運転マナー悪いな  なんで焦って運転すんだろ? バカだね
374国道774号線:2008/03/07(金) 12:38:31 ID:+EqpxeBl
糞四トンはレジャーよりタチが悪い。同じトラックドライバーと思われたくないから若葉マークでも着けてくれ、頼む!
375国道774号線:2008/03/07(金) 12:42:29 ID:cOWMjKh6
糞大型も同じさ〜(笑)粗大ゴミ野郎
昔は息勝手走ってたくせに!今はノロマの大型海苔
悔しかったらリミッター解除して走れ!
376国道774号線:2008/03/07(金) 12:49:17 ID:vo5Djp9q
>>374同感。4dて怖いわ。レジャと同じくらい。
あー怖(´Д`)
377国道774号線:2008/03/07(金) 12:51:35 ID:cOWMjKh6
>>374
大型はtaxiと同じやな〜( ̄▽ ̄;)何処でも停まりやがって!邪魔寅
378国道774号線:2008/03/07(金) 12:53:09 ID:QwSLPel5
牛が騒いでますな〜
379国道774号線:2008/03/07(金) 12:58:25 ID:+EqpxeBl
>>375改心したのさ、脳足りんは四トンで飛ばしまくれ
380国道774号線:2008/03/07(金) 13:01:53 ID:+EqpxeBl
>>377四トンは真っ直ぐしか走れないのか?周りに気を使う運転なんか出来ない暴走族
381国道774号線:2008/03/07(金) 13:06:10 ID:cOWMjKh6
>>380
大型も回りを気にしない大型ゴミ!
382国道774号線:2008/03/07(金) 13:06:57 ID:LFakgDTv
煽り釣具屋さん大繁盛だなー
大も4も変わらない

どっちかと言えば地場走りのウテシはマナーを知らない輩が多い気がス
383国道774号線:2008/03/07(金) 13:09:03 ID:cOWMjKh6
>>382
釣具屋さんって?
384国道774号線:2008/03/07(金) 13:15:54 ID:+EqpxeBl
>>381四トンぷぅヾ( ´ー`)
385国道774号線:2008/03/07(金) 13:21:44 ID:cOWMjKh6
>>384
お前はふぐか〜(笑)
386国道774号線:2008/03/07(金) 13:24:12 ID:LFakgDTv
普段海コンやっているが、輸出入貨物のお客でたまに4頓も乗る
あまり関係ないやね。ただ、4tは気は楽だわ
しかし、今朝のR161大津のトンネルの貰い事故は他人事ではないなー(>_<)
安全運転でも、突っ込んで来たら運ないな
387国道774号線:2008/03/07(金) 13:31:04 ID:cOWMjKh6
>>386
そうですか〜
お互い気おつけましょう。
関係ないけど、俺は4t乗りです。仕事忙しくて大型免許取りに行けなくて〜
でも後残りのトラ乗り人生4tでいいかなと 近頃思ってます。
388国道774号線:2008/03/07(金) 14:05:40 ID:LFakgDTv
>>387
そーなんだー
会社に大型有るんなら取っても良くないかい
無くても、一度でも乗りたいのであれば転職が許される環境ならば乗った方が良いかも、後々 後悔するかも…
ただ、所詮仕事だし、食って行ければ個人の自由でしょ。
俺の大型長距離ドラの先輩は今はリサイクル業を立ち上げて忙しく社長してるし、後輩はラーメン屋さんで修行してます。
389国道774号線:2008/03/07(金) 15:08:40 ID:iDhgtwrC
みんな仲良く走ろうぜ!
緊急時には助け合わなきゃ駄目やしな(^O^)
そうゆう俺は4トン乗り…
譲り合いの心が事故を減らすんさ
390国道774号線:2008/03/07(金) 15:26:34 ID:jJjIdv1Z
391国道774号線:2008/03/07(金) 15:34:43 ID:jJjIdv1Z
だいぶ前だけど、静清BPでカマ掘った10屯が燃えだしてさ、
上下線のトラ止めてみんなで消火しながら、はさまったウテシを引きずり出したことあるよ。
ボンッとか爆発し始めて、泣きたくなるくらい恐かったけど助けたよ。
あのときのウテシと助けた奴ら、元気だといいなぁ。
392国道774号線:2008/03/07(金) 16:08:30 ID:1H/reXxv
和田旧この時期走れるんですか?雪、凍結は大丈夫?
大丈夫なら深夜になりますが今晩走りたい。
因みにスタッドレス5分山の10輪です。
あー早く水が汲みたい。
393国道774号線:2008/03/07(金) 17:11:11 ID:yQhrGupc
394国道774号線:2008/03/07(金) 17:16:53 ID:WRVx1xc8
新幹線のぞみで東京⇒博多4時間50分代で行くってのに
おまえら翌々着って・・糞ワロタ
395国道774号線:2008/03/07(金) 17:20:55 ID:ieiiJfNx
>>392
もしかして電話サービス知らない?
道路情報のサイトも知らない?
冬場は通行前に新和田に電話して確認。

さて長距離復活するのでこのスレにお世話になりますよっと。
396国道774号線:2008/03/07(金) 17:32:06 ID:ieiiJfNx
>>392
ああ、すまない。和田Qの方だったね。
サイトで情報収集がいいんでない?
397国道774号線:2008/03/07(金) 17:32:55 ID:jJjIdv1Z
>>394
バカにしてるのか?
バカにしてるなら打つぞ
398国道774号線:2008/03/07(金) 18:08:35 ID:loyXsAj9
R253(六日町〜松代〜上越)
通れますか?
積雪情報 よろしくお願いします

新潟板 過疎ってるもんで....
399国道774号線:2008/03/07(金) 18:40:14 ID:eztcSfgD
>>394


屁!
400国道774号線:2008/03/07(金) 18:40:17 ID:QwSLPel5
金沢トラステ メシ復活!(にんたまラーメン)
今工事してるから近々オープンだとオモ

>>398
あのルートは雪崩でも起きない限り大丈夫と思うよ
ただ 最新情報は解らない…
401国道774号線:2008/03/07(金) 18:47:04 ID:+EqpxeBl
>>389お前みたいなヤツばっかりだと良いけどな、四トンにはカスが多い。
402国道774号線:2008/03/07(金) 18:48:58 ID:loyXsAj9
>>400
サンクス!!!
初めて通るルートなんで心配してました
さっきから「更新」ばっかしてたんで
うん
有り難うございます☆
403国道774号線:2008/03/07(金) 19:12:39 ID:CV+nq76c
>>392さん
朝レスした者ですが和田峠走れますよ
雪は路肩にしかありませんし、深夜なら若干の凍結にだけ気をつけて!
スタ10輪の5分山なら大丈夫ですよ!
私はスタデフ4輪の2〜3分山で越えましたから(笑)
深夜ならスライドも少ないでしょう(殆んど無いかも)
ではご安全に!
404国道774号線:2008/03/07(金) 19:19:51 ID:QwSLPel5
>>402
豪雪地帯だからスタッドレスじゃないならチェーンは必須だよ
アップダウンはあるけど交通量は少ないから停まらずに登れば桶
狭い所は六日町→上越向かうならば 旧松代町過ぎた辺りに1ヶ所と旧浦川原村の街中
その浦川原から上越までは凍結注意です

ご安全に
405国道774号線:2008/03/07(金) 19:49:41 ID:loyXsAj9
>>404
ありがとうデス
さっきまで お腹が空いてたのが 一気に吹き飛びました
低4ウィング 4軸目のみツルピカミックス(他はスタッドレス) +荷重3t
明日朝イチ予定
逝ってきますorz

406国道774号線:2008/03/07(金) 19:57:18 ID:qAS+U7na
みなさんお疲れ様ですm(._.)mモバゲータウン知ってますか? http://mbga.jp/AFmbb.c7SAa61c98/パケット通信料だけでゲームや小説、デコメ、ニュース天気予報、まだいろいろ。登録、月額無料。なかなか使えますよ!宜しかったらどうぞ。
407国道774号線:2008/03/07(金) 20:00:59 ID:ieiiJfNx
>>405
軽いね・・・
タイヤと四軸だけが救いか

道中気を付けて


冬場だけは板バネ四軸がいいのはおれだけでしょうか?デフ付きは当たり前で
408国道774号線:2008/03/07(金) 20:40:19 ID:+EqpxeBl
>>407俺も板バネのが雪道噛むと思うけどな
409国道774号線:2008/03/07(金) 21:06:52 ID:QwSLPel5
>>405

これあったの忘れてた

http://m.driveplaza.com/

これにR253八箇峠のライブカメラあるよ
410国道774号線:2008/03/07(金) 21:21:24 ID:loyXsAj9
>>409
むむむ
携帯なんで
閲覧できないorz

411国道774号線:2008/03/07(金) 21:27:41 ID:ieiiJfNx
>>408
だよね。
総輪エアサスなんかすたっドレス履いてても安心できねぇ・・・
412国道774号線:2008/03/07(金) 21:27:57 ID:1H/reXxv
>>396
レスどうもです。
>>403
ご丁寧なレポありがとうございます。深夜の水汲みはガクブルですが行って来ます。
いやぁ年末以来だなぁ…
お心遣いもどうもでした。
413国道774号線:2008/03/07(金) 21:37:54 ID:8mPEZshG
夕刻車庫へ帰還し先程帰宅
2日半で(56時間)2100`走破!!
そのうち高速は1200`弱
久しぶりに距離稼いだな〜って感じです

明日はメンテで忙しくなりそう

来週からまた頑張るぞ!
414国道774号線:2008/03/07(金) 21:41:26 ID:F2pUD3y3
>>410
携帯から見れるよ
415国道774号線:2008/03/07(金) 21:44:38 ID:loyXsAj9
>>409
探してみたら
http://m.driveplaza.com/
↑ここにありました!
何から何まで お世話になります
今夜は 皆さんのためにも積雪が無い事を祈りつつ 距離を伸ばします
ではでは(^-^)/

416国道774号線:2008/03/07(金) 21:50:06 ID:loyXsAj9
>>414
さっき <orzエラー>が出たから
で 再度トライしたら 同じサイトでしたw
「いまのところ」 は大丈夫みたいですね 少し安心

さてさて 腹ごしらえしてきます
417国道774号線:2008/03/07(金) 22:47:20 ID:GcQ3+Agm
あほ
418国道774号線:2008/03/07(金) 23:03:37 ID:rlcdmfD2
スタンドでシャワーの順番待ってたら女出てきてチンポ立った
419国道774号線:2008/03/07(金) 23:06:55 ID:AmBRkDG1
半年前まで4軸総エアサス車で一般貸し切りやってた。今は定時上がりで固定収入の役職勤め。
来年には家族も増えるので新築予定。トラ乗り辞めて良かったと感じます。
420国道774号線:2008/03/07(金) 23:16:14 ID:MKyrZycT
>>419
運転とゆう莫大な時間浪費の代償の割りに給料が安すぎるトラック運転士。
過酷な労働条件で誰にでもできる仕事じゃないはずなのに対価が低すぎる。
転職して政界かもしれん。
421国道774号線:2008/03/07(金) 23:17:44 ID:jJjIdv1Z
>>419
ストレスためて戻ってこいよ!w
422国道774号線:2008/03/08(土) 00:16:37 ID:QduSJ4Gy
>>419
妄想乙
423国道774号線:2008/03/08(土) 00:33:16 ID:wpNxhvIA
>>355
原因は何でした?
424国道774号線:2008/03/08(土) 00:40:17 ID:CY7qh82G
ひぇ〜
東名上り厚木⇒町田事故通行止めだとさ〜
425国道774号線:2008/03/08(土) 01:06:09 ID:Rc3/8a6u
厚木出口大渋滞 129(246)も上りは混んでるので 平塚方面に出て1個目の信号を左に曲がって厚木の街中を通った方が早いです。 あとは中原街道で保土ヶ谷BPに出るか…
426:2008/03/08(土) 01:42:47 ID:j+TqxE7B
誰かいますかぁ?
退屈だから覗いてみたんだけど…
427国道774号線:2008/03/08(土) 01:46:17 ID:Z2tf90h5
おらいるどー さげ飲んでチンポいじってらで〜 なんかもんくあっか〜バーカ
428国道774号線:2008/03/08(土) 01:49:25 ID:q1b09rAv
>>425
言うんじゃねーバカ!! 抜け道じゃなくなるだろバカ!!
429国道774号線:2008/03/08(土) 01:54:20 ID:j+TqxE7B
>>427
私も酔ってるから
ちんぽいじりながら寝るんだ〜(;^_^A
430国道774号線:2008/03/08(土) 01:56:29 ID:7MXsKFOG
東名上り浜松の先事故渋滞
431国道774号線:2008/03/08(土) 02:02:49 ID:Rc3/8a6u
>>428
みんな知ってるルートだよ
432国道774号線:2008/03/08(土) 02:07:21 ID:QduSJ4Gy
解除
433国道774号線:2008/03/08(土) 02:17:25 ID:q1b09rAv
>>431
みんな知ってたら○○分も早くないだろ?
ましてあそこは今にも大禁になりそうなんだし…
地元民の抜け道をさらすのは勘弁してくれ!
434国道774号線:2008/03/08(土) 10:49:00 ID:O/ddriX4
また短パンか!
435国道774号線:2008/03/08(土) 18:15:31 ID:P9IMvyH3
>379の前後あたりや過去いろんな4tの批判的なレスを見かけるが
俺は4t平でありながらデジタコ等で管理されて制限速度
高速でも80しか出せない そして国道等の片側一車線で大型が狂ったように煽ってくるよ
R139の富士-河口湖は俺のお得意様国道だがそこでの
大型の狂いっぷりには本当に呆れる 要は4tだ大型だじゃなく
運転手の本質なんだろなって思う

436国道774号線:2008/03/08(土) 19:14:15 ID:YHx6N6go
>>435
リミッター全開の大型ドラは高速でも下道でも相手の都合なんか知ったこっちゃないってのが多いからな。逆もしかりで規制なしの4豚ドラも上に同じく。
ようするにKYがいっぱいなわけですよ。

ベタなら山道とか狭い道でよくあるけど、やたらめったら煽ってくるのは直線番長が多いよな。


そんなおれは大型ドラ。
437国道774号線:2008/03/08(土) 19:15:30 ID:0BWHbp4d
結論
一番飛ばしてるのは、平
438国道774号線:2008/03/08(土) 19:45:51 ID:7H+wRDfh
自宅から煙草買いにツッカケ履いて自販機に
向かう途中、抜け道だから乗用車にムカつく
チャリで酒買いに行こうと商店街を走っていると、歩行者にムカつく
己がマイカーで会社から帰宅中、チンタラ走る同業のトラックにムカつく
4tで長距離やり始めてて、馬鹿デかいトレに煽られたり、逆に煽ったり
10tに乗り変えになり、4tの品の無さに気ずかされ見下したり、煽ったり煽られたり……
439国道774号線:2008/03/08(土) 19:48:19 ID:gf2fqDmF
401>>えらそうに。お願いですから上からモノを言う態度辞めないです?
ここのスレは礼儀いいし、一匹仕事だからやっぱ助け合ってるんだよ。
440国道774号線:2008/03/08(土) 19:50:54 ID:p/ZslaHp
しかし4dにはカスが多いのも事実。

4d海苔が言うんだから・・・以下、略。
441国道774号線:2008/03/08(土) 19:51:35 ID:G0zx5GQ5
雪道で ちんたら走る
名古屋ナンバー
乾燥ルートで煽ってくる
名古屋ナンバー


こっちは 等速だぞ!!!
442国道774号線:2008/03/08(土) 19:51:41 ID:q1b09rAv
>>435-436
山道の暗黙のマナー知ってる?
低速車は登坂やストレートで譲るもんなんだよ。
譲るほうとしても、ある程度煽り気味に接近されたほうが譲りやすい。
(ヨシ今だ!行け!)って左ウインカー一発で、そいつらはサクッと行ってくれてお礼の四灯も忘れない。
そんな一本道でのプロ同士の気遣いをしないでさ、
「俺は法定速度以上出してる!おまえらがおかしいんだ!」なんて考えるならさ、
東名の三車線を法定速度で三台並んで走ってみなよ?
同じことだろ?

俺は登坂でアクセル踏むどころか減速してるよ。一台でも多く「お先にどうぞ」だよ。
443438:2008/03/08(土) 19:55:30 ID:7H+wRDfh
どーして我ながら自分勝手なんだと・・・

いゃ みんな そーなんだ と・・・
今日みたいな週末・・・
なに気にレジャカーをふと見る・・・
普段は模範的などっかの大手運送会社のドライバーも・・・
ノーウインカーに煙草ポイ捨てで車間距離不安定で家族や彼女とクッちゃ喋っているサングラス架けた阿保大人が、おいらの横を駆け抜けて行く。
( ̄□ ̄;)!!
444国道774号線:2008/03/08(土) 19:56:20 ID:p/ZslaHp
>>442それが判らん奴が多すぎる件。

同じく、アクセル戻して最後尾に着くようにしてる。
間違っても、登坂車線になったらイキナリ速度を上げたりしない。
445国道774号線:2008/03/08(土) 20:12:14 ID:YHx6N6go
>>442の突っ込むところが間違ってる件。

ちゃんと文章読もうね。

446国道774号線:2008/03/08(土) 20:20:01 ID:q1b09rAv
>>445
山道で煽るのは「行かせてくれますか?」のサインだと言っているんだよ。
つまらん意地を張って、然るべき場所で行かせないから、いつまでも煽られるんだよ。
俺の十秒みんなの十分てな。
447国道774号線:2008/03/08(土) 20:29:14 ID:PNIvYwyB
低速車捲くるときも普通は煽りなんてしねーよw
意思表示と煽りは別物だからな?

ストレートで抜かせる時は左点けてから捲くられるまでハイビームにして安全確保してあげてるよ。
448国道774号線:2008/03/08(土) 20:34:36 ID:q1b09rAv
>>447
『煽り』の定義もあいまいだがなw
追い付かれても車間取りすぎ(マナーは良い)だと譲りにくいもんだよ。
449国道774号線:2008/03/08(土) 20:40:40 ID:p/ZslaHp
デジタコでキッチリ管理されてるからトロトロ走ってるんだけどさ、
追い越しざまに、ワザとギリギリで前に入って来るウタシが結構居る。

もうなんか単線国道なんか逝くと、譲るポイント探すのに神経使って疲れます。
450国道774号線:2008/03/08(土) 21:05:32 ID:XSy3031o
本州 青森から山口まで縦断するんですけど
必ず通かしなければ ならない県って
どこでしょう?
451国道774号線:2008/03/08(土) 21:06:49 ID:p/ZslaHp
兵庫
452国道774号線:2008/03/08(土) 21:22:19 ID:P9IMvyH3
>442 435のレスを書いた者だけど>435をよく見てよ確かに低速で走ってるけど
別に譲らないとか言ってないでしょ?ただ運転手の性格だと言ってるわけ
粗い運転をする大型もザラにいると言いたかっただけですわ
ただピタリとつけられたりとかする行為に暗黙で返されてもなあ…

453国道774号線:2008/03/08(土) 21:31:49 ID:jgOfiwLk
389です
自分は大阪の4トン乗り
スーパー廻りのPG付きの冷凍車なんかは行儀の悪さが目立つね
そうゆう車を反面教師に自分はマナーは守って走りたいって思ってる
ここを見てる皆さんは昔の走りやすかった頃のようなマナーで走ろうよ(^O^)
譲り合いの心が事故を減らすんさ
長文すんません
454国道774号線:2008/03/08(土) 21:50:23 ID:7H+wRDfh
みんな考えていることは大して変わらないと思う。
ただ、走行場面は生ものだから、たまたま 急いでるとかその場面の前に信号に捕まり過ぎてイライラしてたとか、早く現場に向かい待機したいとか
もともとマナーなんてあまり知らないドラとかダンプとか
考えだしたらキリが無い。
俺もペイペイの頃は降りてって凄んだ時期があったが今じゃ窓開けて手を振って「行け 行け」だよ。 疲れてる時には団子で走りたくは無いし、
逆に急ぎの運行はイライラして煽る場面も有る。最近じゃバスも早いやね。
大型も4頓も一緒だな同じようにトレもプライドが有るよ!海コン屋の知り合いが言ってたちなみに俺は牽引も大二も所持してます。
普段、電車や駅を使う人々より段違いにマナーはピカ一だな虎どらは。
455国道774号線:2008/03/08(土) 21:53:04 ID:p/ZslaHp
まぁ、道路が職場&住み家ですから>マナーはピカ一だな虎どらは。
456国道774号線:2008/03/08(土) 22:08:04 ID:7H+wRDfh
連レススマンm(__)m

いやー本当だぜ!
最近、電車乗ってる?!?
ありゃぁ〜酷いやね〜譲り合いなんて皆無に近いぞ( ̄^ ̄)y-~~
普段通勤電車乗って休日のサンドラ見りゃ〜納得だよ!
若いアンちゃんや女子高生なんて、まだマシだー
一番頭悪そーで気遣いなんて無し 一番ウザイのは大学生くらいの馬鹿姉ーちゃんと20代前半のばか女だぜ。
なんで知ってるかって?酒呑んで帰宅したり車庫が近いからさ。自宅最寄り駅と会社の駅が
457国道774号線:2008/03/08(土) 22:32:23 ID:q1b09rAv
ほんとレジャは譲らんよなw
危険を冒してでも突っ込んでくる。
自分がドライバーとしては赤ん坊並みだと自覚してない。なんも分かっちゃいないド素人は必死に運転しても足りないはずなのに気ままに楽しくドライブだと?w
小中学生のガキに職場を占領されたら仕事になるか?サラリーマンさんよ?
俺たちゃそんな職場で働いてんだ。ストレスも溜まるわなw
458国道774号線:2008/03/08(土) 22:40:07 ID:YHx6N6go
まぁ、ようするにあれだ、マナーと暗黙の了解を一緒にするのは違うもんだ。

まぁ、それを越して危険極まりない行為をするドラはおかしいだろ?って話だな。

週末なのに皆仕事なんだな。

おれもだけどw
459国道774号線:2008/03/09(日) 00:24:39 ID:tmDnDF4v
一応その道のプロな連中が、サンドラとかレジャッ子だとかの素人相手に目くじら立ててる事自体がカッコ悪い…。

プロ野球選手が、そのへんの草野球やってる連中に講釈たれてるようなもんだと思うな。
460国道774号線:2008/03/09(日) 00:51:10 ID:G8xb3/R4
理屈ばかりで行動が伴ってない奴よりはいいと思うが。

野球だったらいいかもしれんが、公道だと一歩間違えば
事故に繋がるわけだから、熱く語りたくもなるだろ。

長距離海苔の皆様 無事故無違反で頑張って下さいね!!
461国道774号線:2008/03/09(日) 00:54:12 ID:AgyYW75V
>>459
草野球やってる連中がプロの試合やってるトコでジャマしてたらどうだろう
462国道774号線:2008/03/09(日) 01:10:15 ID:ItWTzais
でも、降りていって文句言って面倒になるだけ。
  運転の教師になるべからず
これが自分の教訓です。気分を抑えてスルーが一番>レジャー
463国道774号線:2008/03/09(日) 01:17:33 ID:gHtAE11h
>>454
オマエラ虎乗りはは俺様達高給取りセレブから見たら全てにおいてぺーぺーだ。
ベンツには必ず道を譲れよ下衆。
464国道774号線:2008/03/09(日) 01:24:09 ID:ItWTzais
華麗にスルー♪
465国道774号線:2008/03/09(日) 01:30:44 ID:L/+R/CRE
>>463
セレブは高級車運転しちゃいかんだろw運転手雇えやww
466お側用人 柳沢 保吉:2008/03/09(日) 01:31:11 ID:P06Ap2/0
>>463
高級取りの貴方様みたいな御方が
土曜の深夜に、2Ch.の中からこのような現場仕事のスレを覗く行為は断じて為りませぬぞ 『馬鹿殿様』いゃ間違えた
『偽セレブの暇人』
と………



釣られてみたりして・・・
467国道774号線:2008/03/09(日) 01:32:32 ID:bXfg9McU
ドライブスルー
468国道774号線:2008/03/09(日) 01:36:31 ID:sNqhq2vT
お待たせしました
469国道774号線:2008/03/09(日) 01:58:18 ID:O89EgHga
>>463 屁!

んじゃぁ おいらの虎もベンツだからおまえも譲れよ。
470国道774号線:2008/03/09(日) 02:29:20 ID:jfpaodyr
大阪のトラステって 普段は混んでいますか? 今日の昼過ぎに行く予定なんですが…
471国道774号線:2008/03/09(日) 03:19:08 ID:akIa7aGR
>>470
平日はコンスタントに埋まってる気がしますね〜
夕方以降は枠ゲット厳しくなるカモ
日曜日は比較的空いてると思いますが、これまた晩になると泊まり組が増えてきますね〜
あと、地元虎が駐車場がわりに使ってるなぁ…

ゴハンは美味しいッスよ
風呂キレイやし。
472国道774号線:2008/03/09(日) 04:37:40 ID:tQJ8l+pM
>>470
休日なら多分いけると思われ。
泊まりですか?

>>471
平日は夕方の数時間が意外と穴だったりしますよ。

高いけど飯は美味いね。
473国道774号線:2008/03/09(日) 07:43:44 ID:1TUmqZU8
>>470
只今 駐車枠内は満車

でも、センターに何台か駐車可能状態
474国道774号線:2008/03/09(日) 08:31:15 ID:QUwWN7eF
>>463小ベンツに道空けるかよ、タコ
475国道774号線:2008/03/09(日) 08:35:44 ID:QUwWN7eF
大阪TSは地元トラの駐車場、ミキサーの待機場所なんとかしてくれんやか〜 泊まりトラにはコンビニは辛い
476国道774号線:2008/03/09(日) 08:56:34 ID:FnzE8MoO
何でみんなベンツに乗ると気が大きくなるんだ?だいぶ前、ベンツが普通車?車何だか忘れたけど、しつこく煽ってたら、その普通車がベンツ止めて、ウテシ引きずりおろしてた!普通車のウテシどぅ見ても893だったwww
477国道774号線:2008/03/09(日) 09:08:55 ID:o0ZNWXAh
↑あるある!!
俺もこの間似たようなとこ見た
煽りじゃなくて道を塞いでた乗用車にクラクションをしつこく鳴らしてたら
中からえげつないのが出てきて怒鳴りちらしてた
もちろんベンツは素人ww
平謝りでした
478国道774号線:2008/03/09(日) 09:25:11 ID:QUwWN7eF
筑豊ではヤクザが軽自動車に乗ってるから注意しろよ。
479国道774号線:2008/03/09(日) 09:43:19 ID:ZV0PvEER
意外に走り屋系の車は譲ってくれるなぁ。
480国道774号線:2008/03/09(日) 10:00:06 ID:BRC1P5t8
>479
あなた方と同じくらいに、運転にプライドを持ち、走ることを愛しているからでしょう。
私も、走るのが、怖いけれども、好きです。
理想は美しい走りです
481国道774号線:2008/03/09(日) 10:05:02 ID:ii4Uiv8l
>>474
つ【E160】
482国道774号線:2008/03/09(日) 10:06:55 ID:tQJ8l+pM
今時のそっち系の人は普通の車に乗ってるのが多いから気を付けようね。
というか最近は見た目も普通の人ぽいのが多いからわかんねw
483国道774号線:2008/03/09(日) 10:21:05 ID:0TT71isT
>>469
残念ながら、それダイムラークライスラーな。
484国道774号線:2008/03/09(日) 10:44:09 ID:L/+R/CRE
昨日うちの嫁が友人と日帰りバス旅行行ってきた。
嫁「坂でバスに抜かれざまに手あげて、すかさずクルコンを微調整する右手がカッコイイ!」だとw
さすが虎嫁ww
485国道774号線:2008/03/09(日) 11:43:45 ID:O89EgHga
>>483

ご親切にどうも
486国道774号線:2008/03/09(日) 12:39:20 ID:P06Ap2/0
福岡市内の姪の浜と箱崎埠頭で今週貼り付き仕事あるんだけど
待機場って、やっぱ鳥栖TSが無難ですかね?
北九は遠いし、海の中道かな〜粕谷のGSか、当方2台ツルミなんですが
何処かお勧め&穴場は有りますかね?
487国道774号線:2008/03/09(日) 12:59:53 ID:Si12exOw
>>486
無い


糸冬了
488国道774号線:2008/03/09(日) 13:57:28 ID:sNqhq2vT
>>486、ルクル(イオンモール福岡ルクル)の駐車場はどうですか?
タダだし
移動しやすいし
@一般人
489国道774号線:2008/03/09(日) 13:58:46 ID:6XOF2mv0
上ってくるのか下ってくるのかにもよるが鳥栖TSに泊めるくらいならミステryーに泊めるほうが若干近くなる。
確か2台くらいは停めれたと思うが…
490国道774号線:2008/03/09(日) 14:56:35 ID:o0ZNWXAh
>>487
こういう奴
嫌い
491国道774号線:2008/03/09(日) 15:16:38 ID:P06Ap2/0
>488 489
有難うございます。
m(__)m
ちなみにミステryーどの辺すかね?3号太宰府付近かな
イオンに顔出して見ます!
492国道774号線:2008/03/09(日) 16:22:17 ID:A537HpAj
解除
493国道774号線:2008/03/09(日) 17:16:57 ID:jfpaodyr
>>471〜473
ありがとうございます。 トラステはあきらめました。 コンビニにします。
494国道774号線:2008/03/09(日) 17:32:24 ID:kzybgoPB
>>493
中央区那の津4丁目
酒煙草有りの老村
裏あたりは停められるよ
近隣の会社の出入り口に配慮してね
どうしても風呂に入りたかったら ラブホへGO!!!!
http://m.pic.to/rw1uc
(4枚目サービス)
495486:2008/03/09(日) 20:09:11 ID:P06Ap2/0
>>494
おょょ博多っすね!
おぃら宛てでした
有難うございます
(^^)/大阪だと思い勘違いしました

まだ、関門壇の浦PAで休憩中です。カキコしてくれた方々の所はチェックするつもりです。
496国道774号線:2008/03/09(日) 20:24:12 ID:VnAvWg3b
>>494
ちょwwwwwwサービスの意味がwwwwww

おいしゅうございました(*´・ω・`)
497国道774号線:2008/03/09(日) 20:37:13 ID:0ziXMNHT
>>495
うらやましいのう
ネットからみてもらえば幸いだがこれをやってる↓
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1147924675/

>>419
運ちゃんじゃないから分からないですが、公務員は魅力的じゃないんだよなあ・・・
今大学在学中で、異色ですが運転手やってみたいです。
免許は趣味で取得済み

ツーリングのとき見かける法定速度厳守のヤマト運輸、日通なんか羨ましいのう
498国道774号線:2008/03/09(日) 20:50:06 ID:QUwWN7eF
九州の話題が伸びてるねぇ〜君らは関西地区の人らかな?
499国道774号線:2008/03/09(日) 21:04:35 ID:Si12exOw
>>490
ごめん
500国道774号線:2008/03/09(日) 21:06:21 ID:tQJ8l+pM
>>493
虎ステ無理でしたか・・・

風呂入りたいなら摂津にある銭湯の裏手に停めれるとこありますよ。
ちょっと歩くけど
501国道774号線:2008/03/09(日) 21:24:20 ID:NPK2CVa5
R200号線沿いに深夜までやってるエネオスありますか?
502国道774号線:2008/03/09(日) 21:24:22 ID:sNqhq2vT
>>495
車の大きさはどんだけぇ〜ですか?
ルクルは屋上・平面駐車場あります
福岡各所に動くにはグッドな位置です
あんまりデカければ目立つだろうから別のとこ考えますよ
503486:2008/03/09(日) 21:56:39 ID:P06Ap2/0
僕らは横浜民の都内が会社のウテシですよ(^^)v

虎は10頓引きヅリっす
那の津が無難かな
夜に市場が近いからラーメンすすれそう…中洲と天神からも帰って来れるみたいですね。
5日間あるから手当もふっ飛びそうだ。

あと、IKKOとかなければその土地各々の銭湯探索もたまには良いかも
504国道774号線:2008/03/09(日) 22:00:01 ID:QUwWN7eF
>>503マズい屋台があるから気をつけろよ。
505国道774号線:2008/03/09(日) 22:06:36 ID:sNqhq2vT
>>503、ルクルじゃ無理だった・・ごめんなさいm(__)m
海に近いとこが正解ですね
頑張って下さいね
506国道774号線:2008/03/09(日) 22:36:19 ID:BtqKujrg
486>
柚須駅の近くのポプラは、割と駐車場がデカイですよ。箱崎埠頭までも10分位です。ただ、トラックがいっぱい止まってる事もありますのでビミョーです。
507国道774号線:2008/03/09(日) 22:52:45 ID:xRVkPWw0
ちょっと聞きたいんだけど最近東名上りの富士インター過ぎた辺りで
事故とかありました?
あの辺りになると声が聞こえるんだけど…
508国道774号線:2008/03/09(日) 23:13:25 ID:L/+R/CRE
上りか?二年くらい前に富士IC過ぎて一本目の交差橋で飛び降り自殺があったが。そのあと轢かれまくってバラバラ(>_<)
509国道774号線:2008/03/09(日) 23:18:04 ID:fnVTo5Ve
霊能トラッカー乙!^^
510国道774号線:2008/03/09(日) 23:23:37 ID:gHtAE11h
高架から飛び降りてひかれまくった死体ってバラバラっていうよりも肉片だらけらしいじゃん。
乱切り、切り落とし、ブロック・・・
以前に俺が某インターで軽く事故った時に担当してくれた高機が言ってた。
そういう現場の処理後は肉なんて食えないくらいエグいって言ってたよ。
511国道774号線:2008/03/09(日) 23:28:45 ID:ii4Uiv8l
>>486
久山トリアスもお勧めです
風呂もスパセン晩くまでやってるし
コンビにのP台数が少ないけど
遅ければ敷地内へGO!
512国道774号線:2008/03/09(日) 23:33:18 ID:P06Ap2/0
< 504 505 506
度々の情報Thanksです!今まさに柚須のポプラを通りました
とりあえず今晩は現着地に向かい寝ます。
気遣いいたみ入ります

そして『声が聞こえる』って、通るたびにですか(@_@;)?ガクガクブルブル
俺は今まで無いなーその手の体験は・・・国道なのに暗く険しい区間は何回も後ろの寝台を振り向くけど
513国道774号線:2008/03/09(日) 23:38:46 ID:0TT71isT
>>510
それでも轢くと前方不注意になるのかな?
ちょっと前のサッカー少年の件みたいに。
514国道774号線:2008/03/09(日) 23:48:10 ID:gHtAE11h
>>510
明らかに自殺で避けようがなかったとかなら免取りまでにはならないみたいだよ。
515国道774号線:2008/03/09(日) 23:53:45 ID:P06Ap2/0
>>507
ちょっ!
結局 事の成り行きは!?
振っていて・・・

こちとりゃ寝れなくなるわい(^^;
516国道774号線:2008/03/09(日) 23:57:31 ID:P06Ap2/0
>>511
有難うございます。
明日、終わりしだい探検してみます。
ミステryーって何処だったのだろう?(^ε^)
517国道774号線:2008/03/10(月) 00:07:58 ID:Mbf0EjlD
>>516
基山だよ。
518国道774号線:2008/03/10(月) 00:17:05 ID:VA5sPD/P
519国道774号線:2008/03/10(月) 01:10:24 ID:PN+7cBct
某運送会社(明記してある)の専属ドライバーで一般路線なしとはどういう意味ですか?
手積みなしで良さそうです。
520国道774号線:2008/03/10(月) 01:18:48 ID:aUs2LQNu
>>519
スレタイも読めないほどのカス野郎
521国道774号線:2008/03/10(月) 01:23:03 ID:PN+7cBct
>>520
間違ってます?一応求人票に長距離って書いてあるのですが・・・
プロのドライバーさんに聞くのが良さそうじゃないですか?
522国道774号線:2008/03/10(月) 01:28:28 ID:tKQcmTYU
>>519
これじゃ意味分からん・・・
某運送会社ってのはどこだ?
電話で問い合わせた内容とか、面接で聞いた内容でも書いてくれないと、
クイズじゃないんだから分からんよ・・・

>手積みなしで良さそうです。

何故そう思うのか?
523国道774号線:2008/03/10(月) 01:34:31 ID:PN+7cBct
>>522
失礼しました。日本通運です。できれば積み込みもして欲しいところだが
リフトの免許が無いようなので他のリフトの作業員がやりますということでした。
空気を読むと近いうちに取れよってことでしょう

手積みは嫌というか、自分はヤマトのベースでトラックやトレーラーに積み込むアルバイトやっていたので
できればドライバーさん以外にアルバイトやパートに任せるところが希望です
524国道774号線:2008/03/10(月) 01:49:00 ID:VA5sPD/P
>>523
死んでしまえ


と言いたいとこだが最近そんなのばっかり…
ま、がんばれ
525国道774号線:2008/03/10(月) 01:53:04 ID:D+bTj8pF
今日も群馬の18号沿いのおぎのやに夜な夜な観光バスが集まってきてるけど何やってんだこれ?
526国道774号線:2008/03/10(月) 01:58:12 ID:wFOmf1ZX
>>519ドッキングだろうな。
527国道774号線:2008/03/10(月) 01:58:24 ID:ZlfaWGw+
>>525
最近多いよね?
夜中でも釜めし売り出した?

んなワケないか
528国道774号線:2008/03/10(月) 03:00:55 ID:PN+7cBct
>>524
最近の新卒さんはみなさん手積み嫌がるんですかね・・・
私はまったくのど素人なんですが、しゅうかつ担当の職員さんに手積みがないところのほうが
給料が高いよって聞いたもので。

どういうからくりがあるか知りませんが、日本通運めちゃくちゃ給料が高いんですよ。
新卒のデスクワークの2倍って。会社員なんてやってられませんわ
529国道774号線:2008/03/10(月) 03:06:45 ID:VA5sPD/P
今は倍でもウテシは一生そのまんまだぞ。だいたい三十で年収逆転する。
悪いこと言わないから勤め人になれ。
生涯賃金を考えれ
530国道774号線:2008/03/10(月) 03:15:59 ID:cgdoqpEt
確かに若いうちは稼げる稼業だと思う。ガンガン稼いで金貯めて三十代で独立!だろ?
531国道774号線:2008/03/10(月) 03:50:26 ID:PN+7cBct
>>529>>530
よっしゃ!日通にお世話になろう^^
ありがとうございました
532国道774号線:2008/03/10(月) 04:00:12 ID:9a45L3Tt
高校生?大学生?各種学校?
533国道774号線:2008/03/10(月) 04:18:53 ID:LtYTEZxq
>>531
君の人生だから君が決めるもんだし他人が口出し無用なのはわかってるが敢えて言わしてください。
ドライバーという職業にこだわりがないのならやめといた方がいい。

誰でも出来る職種とは思わないが、その気になれば免許があれば運転手はいつでも出来る。

そこらのことをもうちょっと考えた方がいいよ。
534国道774号線:2008/03/10(月) 05:45:45 ID:WCKH6jTw
好きにさせてやれば?他人なんだし。こーいう奴はすぐ辞めるよ。
535国道774号線:2008/03/10(月) 06:01:30 ID:Hn4k62cv
関西から関東へ行くのにココは大型で通行したらダメって国道ある?
以前、事故の為25号(名阪国道)降りて旧道の25号に降りたら
山の中の農道に入って迷子になりかけました。
曲がるにも曲がれなく、Uターンする場所もなく困りました。
箱の大型ですが
536国道774号線:2008/03/10(月) 06:43:46 ID:1Zdl0TFi
国道308号暗峠

和歌山県南部出発として国道425号
537国道774号線:2008/03/10(月) 07:27:40 ID:/16uKDyd
>>525
夜行のスキーバスだろ?
538国道774号線:2008/03/10(月) 07:59:08 ID:VA5sPD/P
牧ノ原のレストランがトラP側から入れなくなってたよ。この雨の中、建物ぐるっと回って食ってきた。
嫌われてんなぁ俺たち…。
店内で女連れのグラサンあんちゃんがソファに寝転んでたけど、ヤツがウテシじゃないことを祈ってしまった。
539国道774号線:2008/03/10(月) 08:19:17 ID:QK0lclLI
某路線屋です。グラプロとクオンがあるのですが
クオンに乗ると皆口を揃えてケツが痛〜いと言ってます
何かいい対処法あるんですか?
持ち車クオンの人大変じゃないんですか?
540国道774号線:2008/03/10(月) 08:59:25 ID:wFOmf1ZX
>>539選べるなら日野でUD
541国道774号線:2008/03/10(月) 10:54:34 ID:tVmDhgM2
>>535旧道に突っ込む大型の箱はおまえか!!

笑いもんだなオマエ(w
542国道774号線:2008/03/10(月) 11:22:59 ID:Is3y0Qn8
皆さん旧道に突入する勇気があるんですねぇ〜
私はトラ乗り3年目ですが冒険はしません
動けなくなると大変ですから…(^^;)
渋滞にはまってもジッと我慢の子です
543国道774号線:2008/03/10(月) 11:32:13 ID:VA5sPD/P
>>542
最初は知らずに突っ込めよw
年取ってから笑い話のネタに困るぞw

お薦めはR1のみで関東関西な。もちろんバイパスはなし。箱根もww
544国道774号線:2008/03/10(月) 12:19:39 ID:9a45L3Tt
俺も冒険はしない派だけど箱根は行ったな
観光客に混じって。
まだましだと思うけども。
旧和田とか行ったことないけど
545国道774号線:2008/03/10(月) 12:28:54 ID:Is3y0Qn8
ちなみに箱根、和田峠は走りましたよ
箱根は今後走らないと思うけど、和田峠はちょこちょこ走ってます(笑)
546国道774号線:2008/03/10(月) 12:58:03 ID:VA5sPD/P
>>544-545
おいおい、ほんとに箱根Q逝ったのか?
それにしては穏やかに語るじゃねーかw

なんじゃこりゃ!二度と通らねー!!が正解かとw
547国道774号線:2008/03/10(月) 13:12:09 ID:/16uKDyd
>>546
箱根の旧道って、有料を走らずR1で湯本駅前から宮ノ下経由元箱根で三島に向かうなら普通に通るよ
548国道774号線:2008/03/10(月) 13:16:24 ID:y95hWMRy
俺 関東もんだけど箱根の旧道はマイカーでも走ったことは無いよ
R1と間違えているんじゃないかな
自分は自腹で新道を通ることが有るよ
R135真鶴道路の旧道は二度と行きたくはないだいたい通るのが間違いだった 沼津から熱函道路経由湘南向けに近いと思い。
549国道774号線:2008/03/10(月) 13:37:25 ID:9a45L3Tt
おう、県別マップル静岡の69ページを見てみたぞ
俺が行ったのはR1だけど旧道とは箱根新道沿いの事かいな。
箱根新道からは降りるなと書いてないっけ?
眺めるに、いかにも温泉街という風情
550国道774号線:2008/03/10(月) 15:11:08 ID:VA5sPD/P
箱Qは大型車通れないからR1に大迂回させられるんよw
R1って距離で新道の倍くらい走るはずだから、あの400円は日本一安い400なのです。はい
551国道774号線:2008/03/10(月) 16:09:57 ID:JlpcKsqC
長距離の皆さんは何故マーカーをつけないのですか?

プロドライバーの余裕を感じてかっこいいのですが
私には怖くて真似できません。
552国道774号線:2008/03/10(月) 16:31:29 ID:v+zDCh3W
>>551ただ忘れてるだけじゃない?
553国道774号線:2008/03/10(月) 17:00:29 ID:/16uKDyd
>>551
最近は軽油と共に電気代も高くなったから節約してるんだ
554国道774号線:2008/03/10(月) 17:21:57 ID:aRE/aGaC
>>551

高速では一番後ろのマーカー(主に赤色)しか点けないな

下道ではサイドも点ける
555国道774号線:2008/03/10(月) 17:35:10 ID:wFOmf1ZX
>>553
釣られないぞ
556国道774号線:2008/03/10(月) 17:37:18 ID:s+ykFaAW
おれも後ろの赤マーカーだけだな。
つーか横はマーカーすらつけてない。
貧乏だから(´;ω;`)
557国道774号線:2008/03/10(月) 17:53:04 ID:wYUu/CTh
マーカー消灯は過積載の可能性あるからポリにナンパされやすい
558国道774号線:2008/03/10(月) 18:00:29 ID:LtYTEZxq
箱根のR1といえば四軸とか前ダブだとコーナーきついよな。
やっと抜けたと思いきや最後にまた狭いとこだしw

譲っても抜いてかないから走り屋連中の先頭走らされたよw

559国道774号線:2008/03/10(月) 18:13:06 ID:wYUu/CTh
虎海苔でコーナーとか言ってて恥ずかしくないの?
コーナー=1000分の一秒を削り取り走る

カーブ=ご安全に
560国道774号線:2008/03/10(月) 18:40:09 ID:LtYTEZxq
>>559
お前面白い奴だな。
速く走るのがコーナーなのかw
561国道774号線:2008/03/10(月) 19:14:50 ID:BP92lmgP
三角コーナー
台所の隅に置き1000分の1秒の速さを競い合う生ゴミ捨て場
562507:2008/03/10(月) 19:18:36 ID:Tl3L3BuQ
どのスレに書き込みしたのか忘れて、まぁいっか
みたいな感じになってたw
レスくれた方ありがと。

>>515
睡眠不足乙!w
いや ぶっちゃけ声っていっても、普通に聞こえる声とかじゃあないんだよね。
脳に直接訴えるみたいな…
ほんと時々なんだ。1ヶ月に一回ぐらい。
それも上りの時だけ。

つか、俺、全然霊感とか強くないよ。
むしろ弱い方じゃないかな
始まりは、彼女と電話しながらあの辺を走ってたら
こっちは電波悪くなってんのに彼女が【今、何て言ったの?】みたいな事が始まりなんだよね。
俺も最初は全然気にして無かったんだけど、何回も通ってるうちに彼女が
【ぜってー、何か言っただろ?】みたいな事になっちゃって、もうあそこ通る時だけは電話を切るようにしたんだよね。

したら、今度は俺の身体に軽い頭痛と耳鳴りみたいな事が起こりだしてさ。
でも、沼津クリアする頃にはすっかり消えちゃってんだよねw

でも最近はそんな事もすっかり無くなったよ(^_^)

そのかわり【ごめんなさい】って声が聞こえるんだけど…

まだあの辺に肉片が転がってんのかなぁ…

ちなみ、トラック乗り始めて一年目にバケ4で箱根の旧道通った時には泣きそうになりましたw
多分、もう通る事は無いだろうと思って温泉街?みたいなとこの土産物屋で
イナゴの佃煮を買いましたwww
563国道774号線:2008/03/10(月) 19:34:22 ID:9a45L3Tt
怪談するヤツはグーでなぐるよ
564国道774号線:2008/03/10(月) 19:51:32 ID:2WePH3re
まだ怪談の季節じゃねえよ
565国道774号線:2008/03/10(月) 19:54:00 ID:utO5nT4l
確か、和田峠付近にも出るとか…(-_-)〜○━☆)゚O゚)
566国道774号線:2008/03/10(月) 20:00:16 ID:VA5sPD/P
>>562
あの事故(自殺か)はうちの静岡定期のヤツから聞いたけど、一週間くらいシミが残ってたらしいね。
前レスで「上りか?」って書いたあとあなたのレスを読み返したら、「上り」って書いてあったからゾッとしたよ。
あれは自殺扱いだったから大したニュースにもならなくて、知ってる人は少ないはずだから。
567国道774号線:2008/03/10(月) 20:21:21 ID:y95hWMRy
タクシーの運ちゃんとかは、よくテレビの番組とかで語る人は居るけどね
虎ドラでは、あんまり聴かないなぁー
その手の話は
過労ぎみだからかな?毎日至る所で事故は有るのに…
568国道774号線:2008/03/10(月) 20:31:51 ID:BP92lmgP
現在東名走行中…
怪談話が頭から離れないじゃないかこら…
569国道774号線:2008/03/10(月) 20:48:09 ID:3SMr3m/S
気になりだすと止まらない
570国道774号線:2008/03/10(月) 20:51:30 ID:/16uKDyd
>>565
旧道のトンネル信号待ちしてると視線を感じて、そっちを見るとサッっと何かが去る







鹿のようだ
571国道774号線:2008/03/10(月) 20:56:57 ID:JlpcKsqC
>>570

鹿ではない。


ごめん。








オレ腹痛くて野糞してた。
572国道774号線:2008/03/10(月) 21:06:29 ID:Ma9bnL8y
見える奴はガンガン見える!現実との区別ができないくらい見える!
焼肉のタレが自動車免許取らないのはそのためだ。
573国道774号線:2008/03/10(月) 21:10:15 ID:VA5sPD/P
モランボン??
574国道774号線:2008/03/10(月) 21:32:41 ID:BfxEFWu3
和田旧峠を走っていたら、シカの大群と老婆に襲撃されたぞ。
575国道774号線:2008/03/10(月) 21:43:40 ID:VA5sPD/P
襲撃されたか…
576国道774号線:2008/03/10(月) 21:55:08 ID:8AYsfVbe
私は霊感ないのかな〜
和田はそこそこ通るけど何にも感じないし見えない〜

あっ、鹿は見ますけど
ひょっとして私が見てるのは鹿じゃないのか?
577国道774号線:2008/03/10(月) 22:09:23 ID:lT0u1E/S
和田旧も何もなかった。ただ霊感ない俺でもただ一つ怖かったとこは8号線の敦賀から福井向きで登坂終わってからあるトンネル手前でいつも声が聞こえる…マジで
578国道774号線:2008/03/10(月) 22:10:24 ID:VA5sPD/P
姫のにおい!もえーっ!!
579国道774号線:2008/03/10(月) 22:18:57 ID:zQhFHWvp
>>559
またお前かw
580国道774号線:2008/03/10(月) 22:22:36 ID:yLPGAqsr
>>577
それサイレン違うか?

トンネル手前でサイレンが鳴る仕掛けがあるよ
581507:2008/03/10(月) 22:28:54 ID:Tl3L3BuQ
>>572
一応、焼肉のタレはマヨネーズに見えない俺は勝ち組?

トラなまかの皆、季節ハズレの話してスマソ(>_<)

気にしないで頑張ってくだちゃい(>_<)


俺は今日から当分下りばっかりなんで、例のとこは通らなくて済みそうです(^-^)
582国道774号線:2008/03/10(月) 22:37:14 ID:wYUu/CTh
>>560
馬鹿だろお前w
公道にコーナーなんかないだろw
公道=カーブ
クローズドサーキット=コーナー
虎海苔はカーブを安全走行汁のw

旧和田峠で何も感じないDQNは30分でいいから休憩してみろ
カーテン閉めずのんびり煙草飲んでみ?
583国道774号線:2008/03/10(月) 22:49:47 ID:VA5sPD/P
>>582
おまいハンネつけれ
『工事コーナー』とか
『広島カーブ』とかにすれ
584国道774号線:2008/03/10(月) 22:59:27 ID:LtYTEZxq
>>583
不覚にも吹いちまったw

582は芳ばしい奴なのね。
まぁ1000分の1とか言う賢い奴だもんな。
585国道774号線:2008/03/10(月) 23:17:55 ID:wYUu/CTh
本当馬鹿ばっかだなw
職業運転手のくせにコーナーだってwwwww
レジャーと同じじゃんw

こんな馬鹿がいるから虎海苔=DQN言われるんだよ

おまいらコーナーもいいが交差点も用心しろよ
586国道774号線:2008/03/10(月) 23:19:23 ID:Tl3L3BuQ
>>582
伊勢崎からの帰りが月3回ぐらいあるんだけど、その度に和田Q通るよ!

確かに気持ち良いとこじゃ無いけど何にも感じないよ。
今度一服して行くかw
587国道774号線:2008/03/10(月) 23:20:47 ID:y95hWMRy
>>584
583は昼間と違う人だぜ(^_^;)?
どっちでもいいっしょっ!
カーブでもコーナーでも意味通じてんじゃない
昼間のQ和田の峠で弁当だったけどシーメーしてプクいちしたよ
(o^-’)y-~~~
588国道774号線:2008/03/10(月) 23:21:39 ID:Tl3L3BuQ
ちなみに通るのは、0時〜1時の間。
589国道774号線:2008/03/10(月) 23:23:21 ID:LtYTEZxq
>>586
一服ならいいが582みたく煙草は飲んだら駄目だよw
590国道774号線:2008/03/10(月) 23:31:40 ID:LtYTEZxq
>>587
レスありがたいが>584を誤読してるよ
591国道774号線:2008/03/10(月) 23:33:22 ID:ovDdlD63
いやぁ、お風呂最高だったぜ
つか、今まで行った銭湯の中で1番最高だったよ!

おまいらのお勧めの風呂屋教えて

風俗の特殊浴槽以外でなww
592国道774号線:2008/03/10(月) 23:38:39 ID:VA5sPD/P
>>591
どこよ?
593国道774号線:2008/03/10(月) 23:40:31 ID:wYUu/CTh
>>587
そうだな、意味は通じるさ、ただ根本的に違うだろ?
雨降る夜の下り右カーブなんか攻めたり撒くったりするか?
カーブをコーナーと勘違いしてるDQNはここが攻め所と信じてるからな、そして急ブレーキかましやがるw
13t積んでて止まらねーよwww
交差点もそう
左折だから優先だとか、右折だけど先に進入できる!とかDQNがコーナーほざくんだよw
公道は危険がいっぱい、職業運転手は常に細心の注意を払うだろ?
カーブとかほざいてる奴は自覚が足りないと思う
594国道774号線:2008/03/10(月) 23:41:15 ID:zQhFHWvp
別人格が出るから、あんまりからかうなよw
595国道774号線:2008/03/10(月) 23:48:04 ID:MSoDoojY
>>562
そこ通る時は塩を持ってた方がいいかも。
596国道774号線:2008/03/10(月) 23:52:10 ID:ovDdlD63
>>592
さっき入ってきたばかりだけど、名前忘れたww
茨城県日立市のR245沿いの銭湯
630円で、夜中1時までやってるし、なにより展望風呂の眺めが最高!
目の前が海で、波の音を聞きながら、のんびりできる
ほんま、疲れが取れるよ

難点を言えば、駐車場が狭い…
597国道774号線:2008/03/10(月) 23:53:47 ID:wYUu/CTh
>>562
休憩してて金縛りにあったりする…
般若心経となえろ!
知らないなら「南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏…」
ハートで叫べ!!
598国道774号線:2008/03/10(月) 23:54:44 ID:y95hWMRy
>>593
了解しました!

が…最後のくだりコーナーですよね?
俺が読解力足りないのかな 何ぶん運転中なんでスマン
599国道774号線:2008/03/10(月) 23:58:25 ID:LtYTEZxq
>>596
そこなんとなく見た覚えがあるなぁ

温泉は和田か長島しか行ったことないな

銭湯は寄らないからわかんない

というより、寄る時間がないw
600国道774号線:2008/03/11(火) 00:07:30 ID:1u2rr3Oi
>>593
いいかげんウザイからマジレスしてやる。
俺たちゃ毎日違う重量配分(セッティング)のトラ(マシン)に乗ってるんだ。
13屯だろうが空だろうが、自爆しない(コースアウト)、事故もらわない(リタイア)、荷物崩さない、デジタコ喋らせない、いろんな制約(レギュレーション)を守って現着(完走)させるウテシ(レーサー)だ。
みんな優勝(無事故)して表彰台(金一封)を目指してんだ。
ガタガタうるせーから言っとくがな、安全な速度があるとしたら時速0キロだぞ。おぼえとけ。
601国道774号線:2008/03/11(火) 00:09:51 ID:2MvnF4Dz
>>589
煙草を飲む…確かバーチャンが、んな事言ってたなw

かなり年配の方なんじゃね?敢えて突っ込みなさんなwww
602国道774号線:2008/03/11(火) 00:21:51 ID:4fgUm8fo
つーか免許取りたてのガキが、うれ気に沸いてるからあんまりイライラせずにいきましょうぜw

ご安全にwww
603国道774号線:2008/03/11(火) 00:23:37 ID:2MvnF4Dz
>>600
時にはそれが、優勝=バース一巡目!みたいな事になったりする事もあるけど(>_<)

そういうとこには
なるべく行きたくないよね(^_^;)

604国道774号線:2008/03/11(火) 00:33:54 ID:8JuGhU0Z
>>600
DQN乙www
当たり前な事をまあ、さぞ大変みたいにwww
20代か?ならいいが3.40代なら救い様ないなw
おまいは間違なくない人殺すから廃業したがいいよw
お前みたいな虎は燃費も悪いしタイヤやオイルの消耗も酷い、会社はブラックドライバーの烙印押してるぞ
>>601
ええ、40代のおっさんウテシですが?
おかげ様で20年無事故無違反でここ5年に一回県知事や会社会長から表彰されてますが、?
煙草飲むて方言だったりする
思い込みで話てると荷主やリフトマンと揉めるぞ
605国道774号線:2008/03/11(火) 00:34:27 ID:4fgUm8fo
>>583
なんだかコージーパウエル思い出しちゃったよ
606国道774号線:2008/03/11(火) 00:45:39 ID:jL2T2QTX
日が変わりましたね

話題がないようなので、よく寄るとこ、飯の美味いとこでも晒しませんか?
607国道774号線:2008/03/11(火) 00:46:23 ID:wLuHvvbZ BE:266844858-2BP(0)
608国道774号線:2008/03/11(火) 00:59:59 ID:2MvnF4Dz
>>604
酒飲んでんのか?あんまり絡むとキモいぞw

走ってないなら早く寝ろよ。

609国道774号線:2008/03/11(火) 01:04:07 ID:1u2rr3Oi
>>604
酒飲んでんのか?
シラフでそれならかなりストレス溜まってんなw
無事故自慢を自分で言わなきゃ報われないんだな、おつかれさん。
元暴走族、走り屋、レーサー崩れ、ウデに覚えのあるウテシが減ったよな?
カーブをコーナー言ったくらいで何ネチネチごたく並べてんだカス!
ドリフト出来てもやらんのがプロじゃ!やれんジジイが説教こくなハゲ!

俺も同世代(^^)v
610国道774号線:2008/03/11(火) 01:08:27 ID:4fgUm8fo
>>604がコーナンで小一時間風呂ってる間に寝よーぜw
611国道774号線:2008/03/11(火) 01:13:13 ID:FjiCVAqT
冷静に眺めてると>>604が一番思い込みで揉めるタイプだな
612国道774号線:2008/03/11(火) 01:25:22 ID:SxNW9jAL
バース1巡目って何だ?
埠頭での順番待ちかな配送2回戦って意味かな? 地方も年代も積み荷もマチマチで色々想像するな。
煙草を呑むは流石に最近は聞かなくなったなぁ たまに飲み屋とかで言うな方言も有るから一概には解らんが…まぁ現役で人生の先輩達は尊敬しないな
いずれあと何年でそいつだってさ

前レスのR245日立の風呂は覚えとかないと
613国道774号線:2008/03/11(火) 01:32:47 ID:1u2rr3Oi
>>612
言いたいことはよく分かったからさ、寝ようよ。俺も言いすぎたし。
丙午寝ます!
614612:2008/03/11(火) 01:34:01 ID:SxNW9jAL
※間違い訂正
>人生の先輩達は尊敬しないといけないよ!
経験には敵わないし、そいつらだってあと何年かたてば、後輩達が嫌でも突き上げてくるから
615国道774号線:2008/03/11(火) 01:40:28 ID:TcnYRFNS
昨日の今頃、名古屋で観たテレビが今九州でやってた。
616国道774号線:2008/03/11(火) 01:40:51 ID:+y8mfdjw
煙草をのむって言い方は使わないけど
知識としては知っている
617国道774号線:2008/03/11(火) 01:49:05 ID:SxNW9jAL
>>606
それも良い話ですが…

最新の工事・渋滞・事故・積雪情報
【道路交通情報】
を希望します\(-_-)
618国道774号線:2008/03/11(火) 01:53:49 ID:BtWHyhNs
中国池田〜名神の何処かまで工事渋滞中。
抜けるまで1時間はかかりそう(*_*)
619国道774号線:2008/03/11(火) 02:06:53 ID:KAmKConh
みなさん
お疲れ様です(^-^)v
http://www.wni.co.jp/docomo/road/index.html?uid=NULLGWDOCOMO
こちらをご参考にどうぞ
モバイル版です
620国道774号線:2008/03/11(火) 03:04:28 ID:BtWHyhNs
なんで高速のパーキングとかで、小便をトイレでしないやついるの?
乗り降りするとき臭いし、気付かず踏んで車乗ると車内まで臭くなる。
こんなんだからトラ乗りのイメージがいつまでたっても悪いんだよ!あと、交差点とかでのゴミのポイ捨ても!
バカじゃないの?
621国道774号線:2008/03/11(火) 03:29:03 ID:t4u3V7Q1
>>620
明日学校は?遅刻するから早く寝ろ!


ん?春休みか?
622国道774号線:2008/03/11(火) 04:51:07 ID:UovfeNLW
トイレまで持たないんだよ漏れちまうっ
こないだ漏れそうで降ろし先の構内でいきなり車とめて小便しちまった
最近すぐ腹は壊すしもうダメだ…
623国道774号線:2008/03/11(火) 05:51:07 ID:RysOZ4PY
>>620たしかに臭いよな。
トラックレーンの水たまりは要注意だぜ。気をつけて!
624国道774号線:2008/03/11(火) 05:55:08 ID:fHuVNFYJ
>>623
なにそれ?

もしかして: トラッククレーン
625国道774号線:2008/03/11(火) 06:32:17 ID:T0Y2Pu6D
>>621
あんたは停めたところで小便するクチか?

>>622
運転手辞めたほうが良いのでは?

>>624
トラックが停める場所ってことでしょ
626国道774号線:2008/03/11(火) 07:45:16 ID:5xO+3e2a
>>620
まあ、運ちゃんだけでもないけどな、俺はしないように心掛けてるよ。
627国道774号線:2008/03/11(火) 07:47:17 ID:ItDabBUR
トイレ遠いとき立ちションしてしまう 足が痛くて歩けない
628国道774号線:2008/03/11(火) 07:48:44 ID:5xO+3e2a
>>609ドリフトなんか早くねぇーよグリッパーが最速
629国道774号線:2008/03/11(火) 09:21:11 ID:4fgUm8fo
>>628
ドリフトやってる奴で、そんなのが速いと思ってんのなんか居ないと思うぞ。

でなきゃ前過重にしたり、ケツにウンコタイヤ履かせたりしないだろw
630国道774号線:2008/03/11(火) 09:40:00 ID:1u2rr3Oi
ガキのころのドリフト遊びは雪道で生きるよ。それより難しいのが船、さらに上が飛行機。(これはさすがに未体験)
ハンドル切った瞬間に向きが変わる乗り物がなんとラクチンかと思うよ。
631国道774号線:2008/03/11(火) 09:45:51 ID:4fgUm8fo
>>630
そんな事書くと、パソコン船長やパソコンパイロットが沸いてくるぞw
632国道774号線:2008/03/11(火) 10:14:39 ID:+y8mfdjw
>>624
わりぃけどトラッククレーンこそ何だかわからん
なんだ?
633国道774号線:2008/03/11(火) 11:01:14 ID:VYb9HEAH
>>632
ラフターじゃないタイプのクレーン車。
634国道774号線:2008/03/11(火) 11:15:20 ID:FjiCVAqT
>>633
昔よくあった運転席とクレーンを操作するとこが別にあるやつか

ハシゴ車みたいな感じの
635国道774号線:2008/03/11(火) 11:48:08 ID:1XAzbXk0
川崎鉄にある、80tonだか100tonだかのトレーラーはワロタ
昔の記憶だが、160tonぐらい積んだと思う
なのに、オートマだし、油圧で連結してるから、バックも大型と同じ
けん引免許いらなかったよ
クッションはノーサス状態で最悪だった
636国道774号線:2008/03/11(火) 12:25:50 ID:VYb9HEAH
>>634
そうそう。今でも25t吊りとか45t吊りなんかでも新車造ってるはずだけどな。
ラフターのほうが現場で自由効きやすいからほとんど数は出てないかもだけど。
4・9t吊りだったらトラッククレーンもまだある程度の需要はあるみたいだな。
637国道774号線:2008/03/11(火) 12:26:35 ID:5xO+3e2a
>>632
多分トラッククレーン知らないヤツ少ないと思いますよ。 恥ずかしいから聞くな
638国道774号線:2008/03/11(火) 12:49:02 ID:FjiCVAqT
昔はクレーンの定番だったけど、移動と作業が同じ運転席で出来るってラフターが流行りだした
http://a.p2.ms/vkzdt
田舎の山ん中なんかに4dベースのクレーン残ってたりもするね
639国道774号線:2008/03/11(火) 12:52:22 ID:xnTzmN2e
住人違いで申し訳ない、ラフター乗りだが、トラッククレーンの方が存在感があって好きだな。
ラフターより走り安いし

スレ汚し、すまん…
640国道774号線:2008/03/11(火) 12:56:42 ID:5xO+3e2a
>>639ラフター高いよなぁーしかし楽しい乗り物だよねー斜め走行出来るし、ホークみたに走るし
641国道774号線:2008/03/11(火) 13:32:28 ID:FjiCVAqT
ラフターは不思議だよね
上が回転するのに、ハンドルとか動力は下に繋がって

俺なんか乗ったら、作業終わって反対向きで帰りそうだ
642国道774号線:2008/03/11(火) 14:25:52 ID:SxNW9jAL
>>638
これがトラッククレーンって奴?
悪りーけど、いい年して知らないわ! そうゆうトコの敷地に入る機会は割りとあるけど
まったく意識してなかったわ!ラフタークレーン車は普通に道走っている大特かな?の車でしょ。 マンション建設とかの現場でよく見るのがクレーン車でしょ
その写真のはデか杉wどうゆう時に出番なんだろか。
643国道774号線:2008/03/11(火) 14:53:57 ID:FjiCVAqT
>>642
こんなサイズの方がわかりやすいかな
http://a.p2.ms/svfei

あれは名古屋のミックが新東京タワー建設のために買ったとか
今月納車って聞いたけどよくわからん
644国道774号線:2008/03/11(火) 15:32:19 ID:TcnYRFNS
ミック見てたら目がチカチカしてくる
645国道774号線:2008/03/11(火) 15:35:45 ID:1u2rr3Oi
あのカラフルなオモチャみたいなヤツか?
646国道774号線:2008/03/11(火) 15:36:05 ID:9F7BL8xC
派手だからな〜。
647国道774号線:2008/03/11(火) 15:47:50 ID:aotSMnBA
おまえら、肝心な事を分かってないぞ
ラフターは大特だが、トラッククレーンは大型だ
648国道774号線:2008/03/11(火) 15:49:35 ID:1u2rr3Oi
わかってるよ
649国道774号線:2008/03/11(火) 15:50:31 ID:celrDsfw
>>638スゲーww
てか国産?
650国道774号線:2008/03/11(火) 16:03:05 ID:SxNW9jAL
>>643
どもども!納得です。新東京タワー建設時によーく観察してみますわ。
651国道774号線:2008/03/11(火) 16:11:15 ID:5LTt16lX
>>638でけえええええええええwwww
左ハンドル?

ほんま、新東京タワーを観察しないとなw

どこに立つんだっけ?
652国道774号線:2008/03/11(火) 17:53:14 ID:002sPx5e
>>651
都内
653国道774号線:2008/03/11(火) 18:17:43 ID:FjiCVAqT
>>649>>650>>651
どこかヨーロッパの方のクレーンだっけかな

写真見て何人かが、どこ製で何億だとか言ってたからクレーンのスレみたぃなとこに持ってけばわかると思うよ

新東京タワーは墨田区押上あたり
整地は始まってるみたぃだよ
654国道774号線:2008/03/11(火) 18:41:21 ID:HXhvyJj+
UKって書いてあるからイギリス製でないの?
655国道774号線:2008/03/11(火) 19:49:19 ID:c+/JMLFI
名神八日市ICでカンカンやってるよ
メタボってる方気を付けて!
656オカルト4豚:2008/03/11(火) 20:11:37 ID:erjiun88
R2下り広島の本郷付近でO型車が2台でビリヤードしてました。
お急ぎの方は福山西か三原〜本郷までかわしたほうがいいかも
みなさんお気をつけてぇ〜
657国道774号線:2008/03/11(火) 20:28:40 ID:5xO+3e2a
>>647
免許証あるから解ってます。
658国道774号線:2008/03/11(火) 21:08:37 ID:w1a/rUsc
話戻してスマソ。
SA、PAにて。
何で立ちション、自分の虎にひっかけられるの?信じらんない!って思う…。
ある意味犬のマーキング的(^^;)
659国道774号線:2008/03/11(火) 21:09:56 ID:SxNW9jAL
重機搬送屋さんとか必要なんでしょ。
あの4屯ベースのは小移動クレーンの修了証がないとうるさい(普通かな)現場は卸せないんだな
俺は所持してないから、先輩の爺ーさんの出番だよ。
660国道774号線:2008/03/11(火) 21:30:11 ID:1u2rr3Oi
爺一さんですか?すごい名前ですね
661国道774号線:2008/03/11(火) 22:15:45 ID:7fe5YPGw
>>658同感。コンビニ、SA、PAで、近くにトイレ有るのに愛車に隠れてって…時代遅れだろ?大人のマナーとしてトイレ逝け!田舎者!
662659:2008/03/11(火) 22:37:50 ID:SxNW9jAL
>>660 いゃいゃ
振りかいな?
爺一(じーいち)さんなんて、名字の人いないだろ(爆)w
663国道774号線:2008/03/11(火) 22:40:46 ID:1u2rr3Oi
名字ならもっとすごい
664国道774号線:2008/03/11(火) 23:37:27 ID:BtWHyhNs
もう長距離走るの疲れてきた(--;)
そろそろ毎日帰れる仕事に就きたいんだけど、トラック以外経験も資格もないし(T_T)
665国道774号線:2008/03/11(火) 23:54:35 ID:SxNW9jAL
とりあえず、ちょっとでも自分が興味ある職種を探して色々やんなきゃ
本当の自分の素質・資質なんかわからんよ!
666国道774号線:2008/03/12(水) 00:12:19 ID:CDrdkVu/
俺は今宅建の資格を取るために毎日寝る時間を削って毎日4時間勉強をしている。
資格を取ったら虎を降りて不動産関係に就職するつもり。
667国道774号線:2008/03/12(水) 00:19:33 ID:QsxgaqML
毎日5時間ほどしか寝れない私はどうしたらいいですか
668国道774号線:2008/03/12(水) 00:20:36 ID:donbcSA9
運転しながら勉強しる!
669国道774号線:2008/03/12(水) 00:25:16 ID:tVRqBDCs
全高、延着
670国道774号線:2008/03/12(水) 04:29:25 ID:OfXY+ihk
宅建のCD買えばいいじゃん
聞き流してるだけで覚えられるみたい
671国道774号線:2008/03/12(水) 04:30:55 ID:OfXY+ihk
俺は永遠と英語CDながしてたら外人と会話できるようになった
こないだ外人のヒッチハイカー乗せたけど普通に会話できたぞw
672国道774号線:2008/03/12(水) 04:43:01 ID:donbcSA9
嘘こけー!発作かー!!
673国道774号線:2008/03/12(水) 04:43:17 ID:OfXY+ihk
俺は一生トラッカーでいいや
ただPCと英会話はマスターしたいな
674国道774号線:2008/03/12(水) 04:56:53 ID:OfXY+ihk
嘘コケ・発作ってなんだよw
お前根っから頭の悪いやつだなw
675国道774号線:2008/03/12(水) 05:10:47 ID:fTqI0R7U
>>668日本語勉強しる!
676国道774号線:2008/03/12(水) 05:12:45 ID:donbcSA9
ごめん、俺PCも英会話もできるんだ。しかも大型2種と牽引2種もってる!
m(_ _)m
677国道774号線:2008/03/12(水) 05:24:37 ID:k3EGgsRY
永遠と→延々と

お前もだろw
英語も良いけど日本語もなw
678国道774号線:2008/03/12(水) 07:23:38 ID:wD6GMSRu
名神上り八日市過ぎたトコで事故処理?
左潰れだす
679国道774号線:2008/03/12(水) 10:59:10 ID:GewYRpE9
>>676 俺も英会話出来て牽引二種持ち
ただ、パソコンはイマイチなんだな
あと、中国語、韓国語もなんとか使えるのでトラック降りて事務&通関補助してる
そのうち通関士を取る予定
680国道774号線:2008/03/12(水) 11:39:05 ID:Sdf0oJHc
>>676
牽引2種は趣味の範囲でしょ?
日常の仕事では要らないような・・・
妄想は無しだぜ!
英会話好きのウテシなんて
681国道774号線:2008/03/12(水) 12:19:51 ID:jWkPSQ0y
一人の時間が多くて気楽、普通は連休無い限り行かないような土地に行ける、
そういう面では長距離も良いだろうけど、結婚をしたら毎日帰って家族の団欒を大切にしたいです。
そろそろ彼女とも結婚を考えてるので、定年まで無理なく働けて、安定した収入の仕事探してるけど難しい(+_+)
自動車教習所の先生をやってみたいけど給料とかどんなだろ(>_<)
682国道774号線:2008/03/12(水) 13:02:18 ID:HYsR1l8W
ハローエブリデイ!マイネームマイケル!オーマイガー!
サンキュー!!
683国道774号線:2008/03/12(水) 13:12:39 ID:+Z/90OEV
オイラ 絵かきになりたいな

ケーキ屋さんとかも捨てがたい (^^
684国道774号線:2008/03/12(水) 13:46:55 ID:k3EGgsRY
ネタくさく成ってきた
685国道774号線:2008/03/12(水) 13:59:40 ID:GewYRpE9
確かにw
686国道774号線:2008/03/12(水) 14:10:36 ID:J1J1lt70
>>681
自動車学校の教官ねえ…俺は無理だなぁ。
毎日ゆとり世代を何人も相手するかと思うだけで気が狂いそうだw
時々配車係から新人の横乗り頼まれるけど、若い人の時は断ってる。
687国道774号線:2008/03/12(水) 14:20:36 ID:wK6jZgdP
全国いろんなとこ行けていいですね。
うらやましいです。

食堂とかコンビニとかに立ち寄って、一番美人の多いとこはどこですか?
688国道774号線:2008/03/12(水) 14:38:00 ID:Sdf0oJHc
名古屋かな?各県あんまり関係ない福島の人は知る範囲で気のいい親切な人が多い印象。
教習教官は一度期間限定ならば、やってみたい。
689国道774号線:2008/03/12(水) 14:49:04 ID:wK6jZgdP
名古屋ですか?
名古屋って「日本三大ブス」って言われてますけど、関係ないんですね。
まぁ、日本どこでも美人もいればブスもいるってわかってますが、敢えてランクつけたらって思ってます。

教習所って結構忙しいって聞いたことあります。
子供の数がモロに影響しそうですから、今後は免許の種類増やしたりして、無くなりはしないでしょうけどね。
軽自動車の免許とか出来そうですね!
690国道774号線:2008/03/12(水) 15:02:03 ID:j89ksPZU
んじゃ話題変えてみる てか例を見るスポットはR1だけで数ヶ所ある
藤枝BPとか…
691国道774号線:2008/03/12(水) 15:02:42 ID:UmofddnI
市内配送から長距離になったとき、勉強する気満々で「三ヶ月で身につく英会話」とあと株の本買ったけど買っただけで満足して全然読んでねぇーw
てか暇あったら寝てる
692国道774号線:2008/03/12(水) 15:30:24 ID:Xld0fhHE
>>690
藤枝バイパスはまず道を綺麗にしないとだな…
あんな道じゃ荷物が崩れる!
かと言って旧道行くのも面倒だし…
693国道774号線:2008/03/12(水) 15:43:38 ID:/seblfwo
>>681
給料安い。教えるといった立場からかストレス堪るのは虎と変わらないかも。
研修〜資格取るまではコンビニのバイトレベルの収入だし。
正社員になれても激務だし、虎とそんなに変わらないんじゃないかな?

694国道774号線:2008/03/12(水) 15:50:56 ID:uL8y5lKl
上越〜舞鶴まで車高4.2mが通るルートは?
695国道774号線:2008/03/12(水) 16:29:24 ID:YUBKBJxa
ゆとり道路
696国道774号線:2008/03/12(水) 16:29:49 ID:sJnC4nGT
親不知はムリかも 敦賀もムリかも
697国道774号線:2008/03/12(水) 17:06:53 ID:HYsR1l8W
ああぁ…泊り確定だぁorz





さて、街に繰り出さねば……ヘ( ゚∀゚)ノ
698国道774号線:2008/03/12(水) 17:12:27 ID:k3EGgsRY
シャンプー変えたら若い娘のにおいがする
でも自分
困る
699国道774号線:2008/03/12(水) 17:18:38 ID:fTqI0R7U
>>688確かに福島人は良いヤツ多いなぁ〜ドライバーの友達居るし会ったことない男のメル友居る、ホモではないよ!趣味友
700国道774号線:2008/03/12(水) 18:47:27 ID:donbcSA9
東北人は一見穏やかに見えて実は相当怒ってる!
なーんてことがあるので困るよなw
701国道774号線:2008/03/12(水) 18:52:17 ID:CDrdkVu/
>697
うちの山奥出身の先輩は「今日飲みにいくぞ!」と言うのじゃなく「街行くぞ!」と言う。@名古屋
702国道774号線:2008/03/12(水) 20:15:27 ID:Sdf0oJHc
>>694
高さ4.2って走ってて怖くない?煤i ̄◇ ̄;)コンテナかユンボかなぁ
高速のゲートに有る看板ズル音聴くと焦るわ
703国道774号線:2008/03/12(水) 20:28:42 ID:wD6GMSRu
>>694
8号の津幡のガードもヤバいんじゃないか?
昔 無線仲間だったキャリアカー乗りの人も旧道に逃げてた

しかし今は旧道は夜間大禁…
704国道774号線:2008/03/12(水) 20:31:24 ID:goyx2cge
さっき19号の恵那で地元のヤンキーバイクと栃木の運ちゃんがバトルしてた。

ヤンキーバイクが栃木の前を吹かしながら低速で蛇行、怒った栃木の運ちゃんが車間をつめたり被せたり…。

栃木の運ちゃんに加勢したかったが今日の荷物が崩れやすかったので断念。

仕事の邪魔する調子のったヤンキーはトラックとガードレールにサンドイッチしてあげたい。
705国道774号線:2008/03/12(水) 21:04:31 ID:CDrdkVu/
>>704
ちょっと前にコンビニの駐車場でトラ乗りと思われる上半身裸で体に綺麗な絵が書いてあるおっさんがヤンキー小僧四人を正座させて説教してるのを見たよ。
近くに族車があったから小僧が何かしたんだろうな〜。
706国道774号線:2008/03/12(水) 21:12:15 ID:SpAYxHki
>>703
>>694
> 8号の津幡のガードもヤバいんじゃないか?
ぜんぜん大丈夫。
707国道774号線:2008/03/12(水) 21:44:42 ID:rr2Knc0l
ガード下くぐる時高さ制限表示なかったら高さいくつまでオッケーなの?
たまに機械物積んで3.8以上になるんでガードあるといつもびびる
708国道774号線:2008/03/12(水) 22:02:16 ID:Am7lK6v3
>>707
一応、幹線道路は4.2Mが通れるように出来てる
709国道774号線:2008/03/12(水) 22:22:26 ID:jXPEbdbm
27号の勢浜トンネルだったかは3.8mじゃなかったか?
710国道774号線:2008/03/12(水) 23:28:06 ID:HBrsBMiM
>>658>>661
本当大型虎はマナーがないよな
大型駐車場は臭くてたまらん!
ゴミはポイ捨て糞尿垂れ流し最低だ

これで歯磨いてますだ風呂入ってますいわれてもな…
711国道774号線:2008/03/12(水) 23:29:35 ID:wD6GMSRu
今夜もかよ
敦賀のクソ夜間工事は…

また予算使い切るためのどうでもいい工事だろ
どうせ工事するならウーデーのトコの狭い橋直せってんだよ!
712国道774号線:2008/03/12(水) 23:52:37 ID:Am7lK6v3
高さってばトンネルの表示はいい加減だよね

和田Qの3.6が余裕で通れたり、益田から千代田に向かう途中で3.9表示のトンネルは当たったよ
対向のダンプは音に驚き
慌ててバックしてくれた

千葉の山中で3.2の表示が出てきたんで、Uターンするとこ探しながら進んだらトンネルまで来ちゃって、ハンドルに頭が付くくらぃかがんで入ったら通れたよ

当方4低ウイングなんだけど
713国道774号線:2008/03/12(水) 23:57:37 ID:f+VFb3Ec
マニアックな道だけど国道187号の岩国市錦町のトンネル連続地帯は3.4m指定だけどセンター寄りを走れば全然問題無いですよ
714国道774号線:2008/03/13(木) 04:03:00 ID:bi22zD8f
ガキとトラブったってキャビンの脇まで来んの待っててラッパで鼓膜やぶってやればいい。至近距離からのミニヤンキー×2は強烈だぜ!
715国道774号線:2008/03/13(木) 06:11:52 ID:HHrJesld
R246厚木市役所付近でまた突然の基地外工事。
15分の遅れが2時間の荷卸し待ちにつながる。
なんのために眠たいのを我慢して走ってきたのか。
716国道774号線:2008/03/13(木) 06:25:04 ID:okb/Cyjs
>>715 お疲れ様。
あまり苛々せずに。今日も安全運行をお願いします。
717国道774号線:2008/03/13(木) 06:55:50 ID:S2fq+Wwy
>>715の苛立ちはわかる気がする…
厚木辺りの工事は夜中でも異様に混むもんね…
718国道774号線:2008/03/13(木) 08:07:23 ID:xf7MqCnH
久しぶりに四国に来た
R11は夜中車が少なく走り易いが、何故かイライラしてるトラが多いな
70キロ弱で巡行してても煽られるし見通しの良い直線で捲られる
しかも愛媛ナンバーばかり
719国道774号線:2008/03/13(木) 08:33:39 ID:STRWwRdt
>>718
捲って行かれたら何にも思わんけど、散々煽るキチガイはよくいるよな。黄線や信号で前出ればいいのに、てか高速で行けよ!って思うよね。
720国道774号線:2008/03/13(木) 08:48:23 ID:WHsItSbD
まったくまったくだ。
721国道774号線:2008/03/13(木) 08:50:16 ID:akDZ/Km7
普通に着いてくるなら適当なとこで先に行かそうと思うけど、煽ってくるのは避ける気もしなくなる

行きたきゃ勝手に行けって

煽っても逆効果
722国道774号線:2008/03/13(木) 09:52:10 ID:tQuyufwy
この時期は突発の工事も計算しようよ。朝のラッシュまで走るんじゃ延着は覚悟しなきゃ。
順番取りがあるならなおさら。
723国道774号線:2008/03/13(木) 11:36:01 ID:jyiSGzHn
>>707
通常は高さ4.5bまでおK

>>708
>車両制限令
724国道774号線:2008/03/13(木) 12:08:00 ID:8UJSXJQO
>>712
おまいがしゃがんでも一緒だろwww
でも気持ちはわかる
725国道774号線:2008/03/13(木) 12:52:12 ID:zkSlvHKk
ハマッ子福岡降臨部隊

日曜に教えて下さった方々ありがとう
m(__)mハハァー
色々探索しました。仕事以外でチトちかれた
@基山丸幸ラーメン食す
726国道774号線:2008/03/13(木) 12:56:35 ID:5V/Ye37w
>>725
丸幸うまかろ?
727国道774号線:2008/03/13(木) 14:05:31 ID:zkSlvHKk
>>726
うまか うまか!w
広いし何でもある風情があるばい チト アクセント違うかな?
ただ今は金龍だか銀竜?だかが旨かみたい。
728国道774号線:2008/03/13(木) 14:22:09 ID:xf7MqCnH
↑俺は丸星の方が好き
白飯とセットで替え玉までいっちゃうよ
729国道774号線:2008/03/13(木) 16:48:28 ID:4ZA9OalM
おまいら久留米大砲ラーメンを忘れてますよ
730国道774号線:2008/03/13(木) 16:59:01 ID:4ZA9OalM
俺は捲られたら、とにかく減速する
黄信号なんかも片っ端から停止、とにかく煽る馬鹿を怒らせる
やがて2車線になり捲られた相手降りて来る

先にコズかせてリンチ開始
剣道弐段喧嘩十段な俺大暴れwww
存分に暴れても俺が被害者な法律に乾杯

あとは会社が追い込みかける、刑事事件だ延着だとねw

事故もらったりウテシ同士揉めてゼニにするのはタクシーでは当たり前だお
731国道774号線:2008/03/13(木) 17:23:01 ID:KKCTjhXS
捲られて減速かいwwwいやすまやん 気持ち通ってる人間だから
煽られたらやっぱ譲る気持ちも失せるわな
一回散々煽られた奴のナンバーと会社名控えてその会社に通報
って考えた時期もあったが何だかな…
732国道774号線:2008/03/13(木) 17:45:08 ID:5V/Ye37w
>>727
金龍マズけ、やめちょけよ。
733国道774号線:2008/03/13(木) 18:48:00 ID:k7D6MkDZ
>>730
無知は幸せですね。
734国道774号線:2008/03/13(木) 19:09:44 ID:8UJSXJQO
元祖長浜が一番!
735国道774号線:2008/03/13(木) 19:10:58 ID:zkSlvHKk
>>732
そうなんすか?
次回の航海でチェンジしようかと考えてた^^;しかしどこも安いっすね呑み屋も
来月のお給金日が待ちどおしい。
736国道774号線:2008/03/13(木) 19:17:56 ID:5V/Ye37w
>>735福岡の運ちゃんと友達になればよかたい。気安く案内してくれるばい。
737国道774号線:2008/03/13(木) 19:50:55 ID:Rk+rpghL
今日R1で人命救助したがダメだった
おまいらも運転中にポックリ逝かないように、普段からの健康に気をつけろ!
738国道774号線:2008/03/13(木) 19:52:20 ID:zkSlvHKk
>736 了解ですたい
<m(__)m>

丸星も久留米大砲も次回に残しとくばい
長浜は今夜食うたい!
復路は明石ラーメンかタコ飯と日本平Pにて小海老丼定食を腹に詰め込んで帰京する予定バイ
俺 グルメライターじゃねーって
739国道774号線:2008/03/13(木) 20:09:11 ID:zkSlvHKk
家族や周りの方々保険にと気持ちの上では覚悟している
それが有るから身の回りの物はいつも整理整頓している(個人レベル)
最高の幸せは、布団の中で五体満足で寿命を全う出来る事。
740国道774号線:2008/03/13(木) 20:33:46 ID:nvPAs/1Y
捲られて減速?
黄色で停止?

捲られて←オマエは後にいるんじゃ内科医?
間違えたのは判るが、カッコワルイヨ!
741国道774号線:2008/03/13(木) 20:48:07 ID:l/qfqckr
>>738
運転手がそんなに食うとメタボるよ。
742国道774号線:2008/03/13(木) 20:51:07 ID:8Ca/BHF1
どなたかチャートが直線になる方法教えて。運転が下手で山ばかりです。コツを教えて。たとえば上り坂でスピード落ちたときはこうするとか
743国道774号線:2008/03/13(木) 21:10:02 ID:h5exdnhp
>>742
登り坂は速度が落ちる前にシフトダウン。
速度が落ちてからだと遅いよ。
744国道774号線:2008/03/13(木) 21:11:43 ID:8UJSXJQO
スピード落ちたら踏み込めよwww
745オカルト4豚:2008/03/13(木) 21:19:37 ID:JWv/uLjf
>738なんか頑張って九州弁つかいよる感じが…
p(^^)q
○幸はガキの頃から食いに行きよったけん特別うまいと思った事はなかったなぁ〜
金龍も食えん程まずいてわけじゃないから暇な時に漫画読みに行く感じで行きよったバイ
746国道774号線:2008/03/13(木) 21:23:09 ID:Vt8hU/9o
>>730
カワイソス ( ゚∀゚)アハ八ノヽノ \














釣り?
747国道774号線:2008/03/13(木) 21:26:20 ID:8Ca/BHF1
他にはコツない?チャートがおちつかん。なんで皆はあんなにきれいなんだろう?三原久井、高坂とかはどうしてんの?
748国道774号線:2008/03/13(木) 21:31:42 ID:NVqd2NL0
>>742
帰社したらコンパス使って書く
749運転手のあるあるスレにいろ:2008/03/13(木) 21:40:57 ID:zkSlvHKk
>>745
地元ネタはズルイ

おまえより全国行っる
親切には親切に
目には目を

車種にこだわりはないが
失せろ 若輩もん
750国道774号線:2008/03/13(木) 21:42:08 ID:k7D6MkDZ
>>742
聞くほどのことじゃないだろカス。
お前みたいなカスは周りのペースを乱すだけだから高速を走るな!
751749:2008/03/13(木) 21:48:44 ID:zkSlvHKk
トラック運転手のあるあるスレ
800を書いたのは自分です。
詫び寂びの分からないガキは消えろ
いちいちハンネつけんな
うざったい
レトルトだの
スカルトだの
752オカルト4豚へ:2008/03/13(木) 22:07:00 ID:zkSlvHKk
>>745
悪かった!!

今 中洲で呑んでるんだわ!
酔っ払って、よーく文章が理解できんかったバイm(__)mスマン
誤解だった
753国道774号線:2008/03/13(木) 22:32:00 ID:c1q9cIt6
いきなりでゴメンm(__)m
燃料カードがjomoに変わって初めての長距離‥
名阪国道で、どこにjomoがあるか教えてくれないか?
754国道774号線:2008/03/13(木) 22:47:47 ID:5EYq9zjN
>>753
名阪一之宮インター (コーナン)
三重県伊賀市千歳字野添957
24時間営業 風呂・洗車機アリ
755国道774号線:2008/03/13(木) 23:00:59 ID:WHsItSbD
>>730

剣道弐段日本語8級だな
756国道774号線:2008/03/13(木) 23:05:21 ID:c1q9cIt6
>>754
ありがとう!行ってみる
てか、コーナンだったらもしかしたら昔行った事あるかも?
757国道774号線:2008/03/13(木) 23:27:30 ID:8Ca/BHF1
チャートを直線にするには?
758国道774号線:2008/03/14(金) 00:15:48 ID:Mh/Ydsi5
>>747
最初はゆっくり静かに走れ、あと流れに乗れ、できるだけ左車線走れ
昼間は55〜60キロ、深夜は60〜65キロ程度で走れ
タコにムラがあるのは実は疲労や居眠りだったりする、これは運行管理士や陸運事務所が見たら一発
時間帯や地域、荷物の重量等で運転は代わってくる

新人なのか?
新人だったらタコなんか気にするな、無事故無違反で帰社するだけでいい、無理するな
実績を作れ、実績は自身になる

もう一つ、虎が加速しない=止まらないって覚えておこう、加速は簡単だが減速は至難の業、物理法則運動はごまかせない
759国道774号線:2008/03/14(金) 00:16:45 ID:gv5ae3wU
>>756
名阪だったら亀山から乗って次のとこにもJOMOあるよ。こっちは宇佐美
760国道774号線:2008/03/14(金) 00:18:37 ID:jhb0kbZk
>>757
オートクルーズかければ?
761756:2008/03/14(金) 01:24:49 ID:J1d8RowY
一ノ宮のjomoに行ってきた!ほんと助かったよ。
そしてやっぱり前に行った事があったんだけど、風呂休憩って建物‥前は酒も飲める食堂じゃなかったかな?

>>759
ごめんm(__)m
逆だったからそこまでは行ってない。
でも情報ありがとう!
762国道774号線:2008/03/14(金) 01:26:47 ID:TfLZqOY3
有難うございます。しかしうちの会社は全高速85で皆はきちんと直線になってます。クルーズは禁止です だから悩んでます 聞いても足を動かさずに、メーター以外見るなと教えられ危険が増すばかり...
763国道774号線:2008/03/14(金) 01:39:55 ID:LIwfSOHQ
>>762
85じゃ無くて、82-3目標で走ってみれ。

85以上にはならんぞ。
それと、勾配の先で早めのシフトダウンだな。
764国道774号線:2008/03/14(金) 02:00:57 ID:vX457xmt
>>761
>>754ッス。お役に立てて良かったッスw
そしてオラは直江津のコーナンに入るのだった…w
765国道774号線:2008/03/14(金) 02:08:11 ID:jhb0kbZk
>>762
慣れだ慣れ。
いつまで経っても一定に出来ないのならセンスがないと思いなされ。
実際にそういうやつはいる。

それか裏技使いなされ。
これに関してはここで聞くな。
766国道774号線:2008/03/14(金) 02:49:22 ID:MIE+yL3H
>>762
車に慣れると自然と走れるものだが…。まぁ、経験値あげていけ!といぅ事かな!?
とりあえず登り坂でタレるのは仕方ない!でも上は85で目一杯走るよう意識すれば?
上が一定なら、そこそこきれいく見えるよ!
767国道774号線:2008/03/14(金) 03:03:30 ID:TfLZqOY3
上はメーター見てたらそろいます。下のそろえかた教えてください。
シフトダウンが、やはり最重要ですか?
768国道774号線:2008/03/14(金) 03:33:34 ID:O+YeHDbQ
そんなの自分で考えなよ。体得するもんだろがw
769国道774号線:2008/03/14(金) 04:55:53 ID:jhb0kbZk
>>767
そろそろ自分の悩みにあったスレでどうぞ

770国道774号線:2008/03/14(金) 06:30:11 ID:SfBDtF/+
和田や木曽路を通ってるんだけど、そろそろ夏タイヤにして大丈夫かなぁ

明日交換してみるか
771国道774号線:2008/03/14(金) 06:44:58 ID:4TL43rCA
>>770
まだ早い!元禄四月豪雪を忘れたとは言わせませぬぞ?
しかして五月になったらもう遅い!
772国道774号線:2008/03/14(金) 07:16:36 ID:jhb0kbZk
>>770
3月いっぱいは様子見した方がよいよ。

その辺は4月でも雪降ったりする。
まぁ、この雪は大体が恐い雪じゃないけどね。
773国道774号線:2008/03/14(金) 07:56:02 ID:Y84qIqHV
みんな出先で外食できてうらやましぃ〜。

俺なんか出先では家から持ち出しのオニギリと安売りの80円のカップ麺だけ。
774国道774号線:2008/03/14(金) 08:14:04 ID:x/s6U3ln
>>773
カップ麺、インスタント麺も今や値上げ値上げで高級食材になりつつある。
まだまだ上がりそうだよ。
775国道774号線:2008/03/14(金) 09:28:34 ID:GYv4+E5E
>>767
おまいは速度出し過ぎなんだよ、85指定だからって無理して85出すから登り坂で失速すんだよ
そんでタコにムラになる

75程度で延々走ってみ、速度が速い程維持するのは難しい

あと虎は失速したらすぐ加速しないから失速させないのが重要

速度が落ちたなと思ったら手遅れ
776国道774号線:2008/03/14(金) 09:48:18 ID:TfLZqOY3
やはり皆さんも足はピクリとも動かさずに固定して、目線は5秒に一度はメーター見てますか?そう教えられただけなのですが...
777国道774号線:2008/03/14(金) 10:09:10 ID:Cagtt0FA
ピタリとも動かさずベタ踏みな俺がいる
778国道774号線:2008/03/14(金) 10:16:22 ID:GYv4+E5E
慣れたらタコもスピードメーターも殆ど見ない
速度は感覚やエンジン音、タイヤの音で分かる
ウテシによってはメーターランプ切れてても気にしない奴もいるw

休日に友人の助手席で街中や高速でも今〇〇キロだろ?とか、スピードオーバーだと言うとピッタリでびっくりするよw
779国道774号線:2008/03/14(金) 10:54:51 ID:LIwfSOHQ
>>776
まだこのネタ引っ張ってるのか

知識だけで上手くなれるなら、下手くそなんか居ないだろw
780国道774号線:2008/03/14(金) 11:08:21 ID:zHX42YVm
もしかしてR50の忠治食堂閉店したの?
今入ろうとしたら駐車場入口は塞がってるし店やってない

あそこ好きだったのに orz
781国道774号線:2008/03/14(金) 11:12:19 ID:wD2wbvNO
>>780
あそこ美味いのか?
782国道774号線:2008/03/14(金) 11:18:40 ID:vlxp1Cwt
>>776

かかとを固定して、つま先で微妙にアクセルを踏んだりゆるめたりする。
最初はどうしてもメーターばっかり見てしまうけど、しだいにチラ見でいけると思うよ。

ていうか、下を合わせるのは危ないって。
映画の「スピード」じゃないんだからw

上をきれいに揃えてたら絶対に山にはならないはず。
追い越しでも絶対に85キロ以上出さないこと。
783国道774号線:2008/03/14(金) 11:46:50 ID:gv5ae3wU
>>770
和田・木曽路ならもう夏用で充分だと思うよ。幹線道路専門なら楽勝でしょ。
784国道774号線:2008/03/14(金) 11:53:44 ID:IZL4hyhe
↑禿同
余裕でしょ
私も先週タイヤ交換しました
785国道774号線:2008/03/14(金) 11:58:07 ID:7VfEXaCT
>>782
追い越しは危険ですから90は出してください
カマ掘られますよ

等速がイチバンなんて自己満足の世界
メリハリの利いた走りをしてください
786国道774号線:2008/03/14(金) 12:12:52 ID:BaLseCB7
あの〜青森から⇒北海道へ渡るには、どんな方法がベストですか?ちなみに4dのろくななでつ
787国道774号線:2008/03/14(金) 12:13:24 ID:tjxdVbkl
みんな運転中は何してる?
おれはDVD見ながらオナニしてるよ。
最近はオナホールにはまってオナ三昧!マジ猿並にコイてるよWWW
でも運転中にイッたあとに襲ってくる睡魔はハンパじゃないよ!
みんなもいろんなホール試してどんどん情報交換しよう!
788国道774号線:2008/03/14(金) 12:14:55 ID:Uc4PCpMM
>>787死んでくれ。
789国道774号線:2008/03/14(金) 12:19:06 ID:SfBDtF/+
>>771-772>>783-784
ありがとう
週2回だから降ったら溶けるまで待てば済むことだからね
790国道774号線:2008/03/14(金) 12:32:18 ID:DGuwvbLJ
>>785
禿同
デジタコ着いてる奴が右車線出てくるなっつーの!
んで、延々と左車線の車と並行して後ろは団子状態orz

右車線に出るなら更に10`位加速して、一気にマクれよバカ!
791国道774号線:2008/03/14(金) 12:46:07 ID:dcpPZ/RB
今、コンビニに停めて休憩してるんだけど、ネコがキャビンの脇に来てニャオーン、ニャオーンて…。
パンちぎってあげたけど食わねーしwww
ちょ、俺のパンw
魚肉ソーセージでも買ってきてあげようかと思ったけど…ごめんよ猫、俺もう積み込み行くわ…。
次に来るやさしいウテシの方、任せます。
792国道774号線:2008/03/14(金) 12:57:06 ID:sqbLyaDm
>>753 遅レスだが、ジョモカードなら全国の宇佐美直営で使える
おいらは太陽発行のジョモカード
793国道774号線:2008/03/14(金) 13:41:08 ID:2A0UVqER
>>791GJいつか良いことあるよガンガレ
794国道774号線:2008/03/14(金) 14:52:28 ID:4TL43rCA
リミ車が出始めた頃から毎日見てきたけど、
東名名神なんかは昼間と夜とじゃ走り方を変える必要があるね。
昼間は誰がガンかって、追従する金魚のフンがガンなんだよな。レジャな。
永遠とそこでフンを貫くならいいんだけど、何度も抜いて俺の目の前にぶら下がるから何か発射したくもなる。
そこをジリジリと右から迫る『等速ですが何か?』ってバカ。10秒たってもミラーに写る姿は大して変わってない。
そいつが来る前に俺がサクッと追越し終わってもまだ右にいる。つか俺が加速したら少し小さくなってる。
もうね、昼は寝ていたいもんだね。
795国道774号線:2008/03/14(金) 15:04:19 ID:6J7VuKvD
自分より微妙に早いのに後ろ付いてくるのがたまにいるけど
気使うからPに逃げるよ
796国道774号線:2008/03/14(金) 15:07:10 ID:OHOxjiOg
>>786
目的地に寄って変わってくるが
八戸(盛岡から三八にいて)道央剥けならば八戸⇒室蘭・苫小牧8〜9時間4〜5万円
津軽弘前・青森市内から道南ならば
青森フェリーターミナルから函館へ 青森⇒函館113q2〜3時間3,9万〜4,5千円くらいだった気がす
797国道774号線:2008/03/14(金) 15:20:34 ID:OHOxjiOg
連レス スマン
確か自分とこの会社が所属してる虎協経由で予約すると往復チケットで何割か割引いてくれてお得(前もってだから当日現地では無料かも)
車検証と免許証?だったかなあとは申し込み書に記入して現金片手に一階フロントへGO
798国道774号線:2008/03/14(金) 15:36:57 ID:vX+NpAT3
車検なので今からヒマヒマで〜〜ス。。。 ヾ(´ー`)ノ わ〜ぃ 寝よ。。
799国道774号線:2008/03/14(金) 17:18:42 ID:TfLZqOY3
御在所の2匹のわんちゃんの元気してる? あいつらの好物はたこ焼きです
800国道774号線:2008/03/14(金) 18:28:25 ID:3HyUBmVk
さっき東名で
本線流れてるのに路肩ぶっ飛ばして行ったやつがw
頭大丈夫かアイツ
801国道774号線:2008/03/14(金) 18:50:43 ID:7a4Rv05V
>>786
>>796

もう八戸⇔室蘭はないでしょ?
八戸⇔苫小牧しかないよ
一日4便ね

あと青森⇔室蘭が一日一本だけね

んで青森⇔函館で4時間ね高速船は2時間だよ
802国道774号線:2008/03/14(金) 18:53:29 ID:4TL43rCA
日曜みたいな流れだったね。登り坂のたび詰まるし。年度末の五十日の週末、しかも大雨じゃしょうがないか。
803国道774号線:2008/03/14(金) 19:55:34 ID:d47pPKeu
>>791
おいらが猫缶あげときました。
804国道774号線:2008/03/14(金) 21:05:02 ID:rRROqLm5
京都南インタ近くで寝れるところないかな?路駐だと熟睡できない
805国道774号線:2008/03/14(金) 21:11:22 ID:Sw9cXMIg
>>799こないだ、唐揚げあげたら美味しそうに食べてたよ(^^) しばらく離れなくてこまったよ。
806国道774号線:2008/03/14(金) 21:14:01 ID:Sw9cXMIg
171のファミマ…大山崎のサンクスによく止めるよ、イッパイだったら、ケイジバイパスの下にどうぞ。
807国道774号線:2008/03/14(金) 21:21:45 ID:uojS7uLL
>>785
90でも十分危険なんだよ!!

>>790
お前のレスのデジタコの所をリミッターに変えて読み直してみろよ

808国道774号線:2008/03/14(金) 21:31:42 ID:RNuDg8Cd
>>804
コンビニでいいなら、市内向かってちょっと走っていすゞの交差点を右折。
ビミョーな広さのセブンイレブンがあるよ
809国道774号線:2008/03/14(金) 21:32:00 ID:3HyUBmVk
京都は少ないよ
南インターに限らず名神より北は片手で数えるほどしか記憶にない。
がいしゅつの他は京都いすゞの近くにセブンイレブン
上鳥羽口駅?近くにサンクス
インターすぐ北にポプラ

ちなみにホテル街にヘルスあるから行くもよし
810国道774号線:2008/03/14(金) 21:40:18 ID:D6OTHW8q
>>804

久御山まで下ったら、コンビニがR1上り下りにある。
横綱ラーメンの前も、夜間なら左折レーンで停めれる。
811国道774号線:2008/03/14(金) 21:43:53 ID:zHX42YVm
あとあるとしたら、横大路のサークルK(外環状と油小路通の交点)と、久御山まで足延ばせるなら国1上りのミニストップ(イオンの向かい)、そこから市内寄りのローソン

これらもすぐ埋まるけど
812国道774号線:2008/03/14(金) 22:19:05 ID:4TL43rCA
石田カーゴってタチワルばっかだな 
なんで?
813おれ804:2008/03/14(金) 22:32:17 ID:rRROqLm5
みなさんありがとう助かります
814国道774号線:2008/03/14(金) 23:20:09 ID:3HyUBmVk
ヘルス行けよ
815国道774号線:2008/03/14(金) 23:36:24 ID:+HGZaQoT
>>809
ホテル街にヘルス
kwsk!!
816国道774号線:2008/03/14(金) 23:39:52 ID:+HGZaQoT
連投すまん。

>>804
京都いすゞの交差点左折
道なりに直進して行くと、
左手にセブンイレブン・右手にローソンがある。
大型は数台しか止められんかったかもしれんが・・。
817国道774号線:2008/03/15(土) 00:04:51 ID:ozIb910Y
>>812
いじめられたのか?
818国道774号線:2008/03/15(土) 00:30:13 ID:GT9fWfF3
呉市内で朝まで駐車できるとこありませんか〜?
819国道774号線:2008/03/15(土) 00:37:13 ID:FSMMCWpM
>>807
なんだ四畳機のクソガキ?
オマエみたいにかっ飛ぶバカを抑止する為に、大型にリミッター装着されてるのも分からないガキは高速走るなボケ!

820国道774号線:2008/03/15(土) 02:44:37 ID:kEylbycS
818>呉港が、おすすめ!
821国道774号線:2008/03/15(土) 02:49:06 ID:qOKVJZmR
新名神のPAの飯はどう?かわったのある?高い?
822国道774号線:2008/03/15(土) 02:52:40 ID:VSGfbLoR
今刈谷のパーキングでコンコンに起こされた( ̄^ ̄)40ちょいかな〜?目がちょっとパッチリの。
823国道774号線:2008/03/15(土) 03:01:05 ID:twFbFlO/
>>819
わかってるんじゃんwww
そんならおとなしく路線屋の後ろ走っとけよw
824国道774号線:2008/03/15(土) 03:19:58 ID:rbAnI6Bi
>>822コンコンってなんすか?
825国道774号線:2008/03/15(土) 03:23:27 ID:bOCxm6uS
キツネ目が出るらしい・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
826国道774号線:2008/03/15(土) 03:36:38 ID:SQlhIMxW
疑問( ̄^ ̄)y-~~~
820から連ちゃんレスあんだけど運営のサクラ書き込みってあんのか?
他の場面やスレでも有るんだわ
2時間過疎ってて書き込もうと為たわけさ‥‥
考え過ぎか俺?
827国道774号線:2008/03/15(土) 04:08:07 ID:bOCxm6uS
このスレにはいないよ
生活板などで企業系のサクラ(工作員)は情報収集や宣伝のために
天才的自演の書き込みをするヤツがいるらしいけどね ガー〇?とか
828国道774号線:2008/03/15(土) 04:11:08 ID:Bx6TdpPU
>>819
誰がそんな事言ってたんだ?

確か【大型車】の事故を減らす為とかじゃなかったか?
829国道774号線:2008/03/15(土) 04:23:22 ID:SQlhIMxW
>>827
ありがとう!

>>828
俺それを言いたかった2:44`30秒に‥‥
リミッターは全車付けてもらいたい乗用車も
もともと過労運転と奴隷制度のような物流業界のしわ寄せが各個人レベルのドライバーに大事故を連発した要因だと肌で感じる。
これからは稼ぎが減るかもしれんが安全が重要視されて安心する
お互いジリジリの追い越し場面やそれに伴う渋滞とストレスは計りしれない、等速運転が燃費や無駄な動きが無く理想では有るが、ある面 会社の安全対策の言い訳と揚がりを如何に確保するかが多分にあると思い
― つづく ―
830国道774号線:2008/03/15(土) 04:25:57 ID:SQlhIMxW
―つづき ―
ダイヤグラフで計算され 尚且つ線路という枠で動いている鉄道と違い 万人が多用する道路交通ではこの上なく筋の合わない現象がまかり通っているのは我ながら滑稽に思う
。「高速80q一般道50q車お先にどうぞ」の中堅コンビニルート車を街角や高速で見るが何故かムカつく 私達は安全運転ですと偽善会社みたく感じて
しかし安全が一番だし
831国道774号線:2008/03/15(土) 04:52:39 ID:qQsHNpIY
日本語でおk
832国道774号線:2008/03/15(土) 05:00:23 ID:VSGfbLoR
>>829、830
うるせー
833国道774号線:2008/03/15(土) 05:00:35 ID:SQlhIMxW
>>831
あんたの意見は

― 10頓ドライバー ヨリ―
834国道774号線:2008/03/15(土) 05:11:54 ID:qOKVJZmR
みかたっぱらで15000でぬいた
835829 830 833:2008/03/15(土) 05:13:32 ID:SQlhIMxW
ドライバー歴ちょうど20年目になります
等速走行は俺がこの業界入るだいぶ前からあったみたいだ大手は
何が言いたいかは
人間なんか結局自分さえ良ければ構わないのと立場に寄って意見や考え方が違うもんだ
ただ道路は公共の場だから半ば強制的に法律で厳しくした方がいい。会社は従業員なんぞただの使い捨て‥‥次から次へと売り上げと人が入ってくればいいだけみたいなので。
836国道774号線:2008/03/15(土) 07:14:55 ID:HAVZap52
まぁ落ち着け。
そして日本語をしっかり勉強し直せ。
同業者だが恥ずかしい。
837国道774号線:2008/03/15(土) 07:25:34 ID:R1HQVZMW
質問です\(__)

皆さん『泊まり』はどのくらいの頻度でありますか?
私は月に1〜2度です
838国道774号線:2008/03/15(土) 07:48:47 ID:Hyg+SfC4
>>837 泊まり…ウラヤマシス
俺ん所、着発ばっか。
糞でも拾いやがる










(ノД<。)
839国道774号線:2008/03/15(土) 08:28:25 ID:Zp9n6DSc
>>837
半年に一回あるかないかぐらい

ゆっくりできるのは帰り月着(休日明け着)ぐらいだけだなぁ
840国道774号線:2008/03/15(土) 08:47:16 ID:GT9fWfF3
>820
ありがとう。1時間くらい市内さまよってい〜とこなかったから芸南街道戻って海沿いのコンビニで泊まりました。
841国道774号線:2008/03/15(土) 09:55:56 ID:kn/AJdat
昨晩の東名上りは、なんか殺気だっていたなぁ…  みんなレジャッコには気をつけてよ!
842国道774号線:2008/03/15(土) 10:20:05 ID:O1G41N38
東名と言えば上りだと新城PAの手前200mくらいにある
新城に入ったことを告げる能のお面のような女の緑看板が怖いわw
なんか鼓みたいなのが左にあるやつ あれいつかニヤっと
笑うんじゃないかと思って目をそらしつつも見てしまうw
あれ書いた奴誰だって話だな


843国道774号線:2008/03/15(土) 10:44:23 ID:R1HQVZMW
今R3を福岡方面へ走ってるんですけど『えびつラーメン』美味いですか?
帰りに寄ってみようと思うんですが…
844国道774号線:2008/03/15(土) 10:48:35 ID:urnRqzFy
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1205496432/


デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
845@:2008/03/15(土) 10:52:25 ID:mQvebaUB

私が小学生の頃、
日本中でノストラダムスの予言が大流行していた。
「1999年の7月に人類は滅亡する!」
という例のお騒がせ終末予言である。

大人になって社会に出て働きだして、
あくせくと忙しく日々を過ごしながら、
1999年は、
ありふれた日常の中であっさりと過ぎていった。
人類は滅ばなかった。

これからここで、
1999年に起こるかもしれなかった人類の壊滅的破局を、
誰にも知られずにこっそりと回避させた人たちがいた...
という設定で、
荒唐無稽なストーリーを描いてみたい。
無論、100%完全なフィクションである。

http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=532063&log=200705
846国道774号線:2008/03/15(土) 10:55:20 ID:pvmVgQUy
>>834 詳しくキボーン
847国道774号線:2008/03/15(土) 14:38:43 ID:bOCxm6uS
>>829
>>830
>>835
激しく同意!
848国道774号線:2008/03/15(土) 15:03:49 ID:qOKVJZmR
えびつラーメンは、チャンポン焼き飯がうまいよ
849国道774号線:2008/03/15(土) 17:28:46 ID:R1HQVZMW
↑サンクス
ラーメンでおすすめはありませんか?
850国道774号線:2008/03/15(土) 17:33:37 ID:EZZsXj6N
ウィンカーくらいだせよな〜
851国道774号線:2008/03/15(土) 17:40:14 ID:FRbGmYyR
CRと西部
852国道774号線:2008/03/15(土) 20:40:00 ID:50D6pkvo
久しぶりに 目覚まし
セット無しで寝られる
まだ走ってる 皆さん
ガンガレ(^o^)/~~
おやすみ・・・
853国道774号線:2008/03/15(土) 21:56:06 ID:0X+x7Ts4
えびつは皿うどんがマジお勧めだよ

854国道774号線:2008/03/15(土) 23:10:23 ID:R1HQVZMW
>>853
サンクス
福岡からの帰りに寄るつもりが通り過ぎてしもた
次回九州上陸の時は『皿うどん』試してみます

ちなみに今は下関の【来来亭】にて晩飯中です
855国道774号線:2008/03/15(土) 23:49:28 ID:5saMA9Gy
>>853地元だけど糞マズい。
856国道774号線:2008/03/16(日) 02:01:57 ID:6UiTauvw
軽井沢にて風呂休憩 (^^
TVあったんで見ていたらCDTVやってた
もちろん次のランク王国も見ようとワクテカしていたら、、、、、
なんか糞芸人が運動会してまス・・・・・・
ヲレのさわコネーーーーーーーー><;;
857国道774号線:2008/03/16(日) 08:38:21 ID:CMPEIRP0
>>854
ワシも次の航海時にR2下関の未来亭に寄ろうとおもうんだが
トラはどこに停めてますか?
858国道774号線:2008/03/16(日) 09:49:50 ID:/DQ/qdGt
>>857
上り下りとも店のすぐ西側にバス停が向かい合わせであるんですよ
夜の9時半過ぎからならバスも終わってると思うので…(店は24:00まで)時間限定になります(^^;)
日中は開催日なら競艇場の駐車場が使えるかも知れません
ウチの4tウテシが何度か停めた事ある様に言ってました
当方は10tなので未確認です

参考までに

かた麺、背油多めで食べてます(^-^)
859国道774号線:2008/03/16(日) 10:01:57 ID:wL235zoh
日曜日は変なレジャーが多くて走りにくい ドアミラーたたんだままのワゴンRがスレスレで割り込んでくるし…
860国道774号線:2008/03/16(日) 10:11:24 ID:OqgrUJoW
>>851
CRって九州にもあるやつ?
861国道774号線:2008/03/16(日) 13:45:44 ID:lhElCuJ5
862国道774号線:2008/03/16(日) 15:10:16 ID:kDolhm9I
>>860
もうない潰れた。
863国道774号線:2008/03/16(日) 15:11:07 ID:kDolhm9I
>>859
超能力の持ち主でつ
864新小岩流:2008/03/16(日) 15:25:23 ID:gORXqohP
本場九州にゃカナわんがR15下り品川の
品壱家 チト高いのがな
865国道774号線:2008/03/16(日) 16:45:41 ID:bdv2H/NR
デア・リヒター最強









で良かったかな?
866国道774号線:2008/03/16(日) 17:58:54 ID:J77OjJu0
R2の海底トンネルは秋に保守工事で長期通行止めでちゅね
867国道774号線:2008/03/16(日) 17:59:30 ID:+8/HHfMa
まんげ
868国道774号線:2008/03/16(日) 18:04:15 ID:9NHeoFuN
肛門げ
869国道774号線:2008/03/16(日) 19:06:49 ID:sE02VIsJ
鉄腕!DASH!!の ソーラーカー生で見た事ある?
870国道774号線:2008/03/16(日) 19:38:37 ID:6Xgco+oW
ジャニーズ市ね。
何が悲しゅうて虎海苔がジャニーズ見て・・・以下、略。
871新小岩流:2008/03/16(日) 20:05:22 ID:gORXqohP
そうか?
お主、まだ若いんだろ
ジャニーズやF1ドライバーがほとんど年下になってしまうと楽しく見れるんだよ
872国道774号線:2008/03/16(日) 20:07:20 ID:6Xgco+oW
いや、若い方が抵抗無くジャニを語れると思う。
873国道774号線:2008/03/16(日) 20:08:54 ID:gzpJG229
R2 南国食堂
まだ ありますか?


@関東人
874国道774号線:2008/03/16(日) 20:16:56 ID:WI1aqvSB
サッカー選手はもういない。野球選手は工藤だけ。
がんばれ!先輩!
875新小岩流:2008/03/16(日) 21:11:45 ID:gORXqohP
>>873
あったあった2月下旬に通った今はばいばす有るからワープだね


サッカー選手はカズだけです(;_
876国道774号線:2008/03/16(日) 21:36:28 ID:NEqufkKF
名古屋はえーでー
877国道774号線:2008/03/16(日) 22:40:37 ID:ZyzPIrKO
俺は神戸〜北関東専門ですが5年ほど前に佐賀マイプラで行った帰りに時間が余ったのでR2でトコトコ帰ってきました。記憶が曖昧ですがR2沿いに貝汁が美味い店で風呂も有るドライブインみたいなトコへ寄りました。最近そこの事を思い出すのですが名前が出てきません!!
確か防府バイパス周辺やったと思うんですけど…
わかる方教えて下さい。
878国道774号線:2008/03/16(日) 22:45:27 ID:CEBhESkg
>>877

みちしお!

バイパス出来てから行ってないけどorz
879国道774号線:2008/03/16(日) 23:13:40 ID:ZyzPIrKO
あっ そうそう!!
【みちしお】思い出した〜!!
ありがとうございます。
バイパスできてからって事は旧の2号線になってしもたって事??
売り上げも落ちてるんかな〜??
ホンマあそこは最高でした〜
また行きたいな〜
880国道774号線:2008/03/16(日) 23:30:02 ID:MHXec1tt
>>879
みちしお は至れり尽くせりで良いんだけど 食事は不味くないが 安くもない
専ら貧乏人には 風呂だけ 寝るだけのポイント
(九州人)
881国道774号線:2008/03/16(日) 23:42:25 ID:cWtSeAsC
>>880
俺は「みちしお」に行きたいが為に運転手やってる
去年は一回しか行けなかった
てか、風呂は高くないか?
882国道774号線:2008/03/16(日) 23:46:46 ID:CEBhESkg
>>880

みちしおの風呂は一応、温泉だからしょうがないんじゃない?
700円だっけ?
883国道774号線:2008/03/17(月) 00:22:27 ID:wcqMq0DW
みちしおや南国行きたいけど、ウチは九州便無くなった

バイパス出来たことすら知らなかった orz
884国道774号線:2008/03/17(月) 00:48:42 ID:6LSQzUoc
東と北の一押しシーメー&風呂話キボン
あと、虎ショップもあれば‥‥‥
885国道774号線:2008/03/17(月) 01:11:45 ID:7ylzl7nO
>>884
晩から朝まで丼牛食ってろ。
スカ〜、ねし〜!
886国道774号線:2008/03/17(月) 01:12:51 ID:7ylzl7nO
>>884
おまえみたいな時代錯誤甚だしい言語使いカバは晩から朝まで丼牛食ってろ。
スカ〜、ねし〜!
887国道774号線:2008/03/17(月) 02:06:17 ID:dJ9Yv7i4
南国といい、みちしおといい駐車できないんだよwww
結局付近のコンビニだよ
888国道774号線:2008/03/17(月) 02:11:06 ID:6LSQzUoc
>>885>>886 己れは西の小僧か?
結局答えられないんだろ?みちしおら辺しかスレタイ以外の小僧は来るな(-.-)y-~~~

言い回しが良くなかったかな 今トランポの仕事やってるんだわ。回りの業者があんな感じの輩が多くてな、
スマンな!
はたから見れば軽く馬鹿くさいな だけどよ一般貨物より緩いし楽しいしトランポやってっと稼げるぜ!
ただ、何でも飽きが来るからよ一般貨物と交互がイイッペさ。
尋ね事は他の車に聴くわ、あんまし個人的な感情で書き込むな
889国道774号線:2008/03/17(月) 02:25:44 ID:7ylzl7nO
>>888
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━はんかくさい奴


どさんこラーメン食ってろ。
890国道774号線:2008/03/17(月) 02:31:22 ID:6LSQzUoc
>>889
学生かニートか
妄想人間は来るな


カス クズ ゴミ













子どもは早く寝ろ
891国道774号線:2008/03/17(月) 02:35:19 ID:6LSQzUoc
>>885>>886>>889
アラシ嵐
















学生は寝ろ
892国道774号線:2008/03/17(月) 02:35:53 ID:6LSQzUoc
893国道774号線:2008/03/17(月) 02:45:09 ID:7ylzl7nO
現役路線ドラです。
ちなみに40才。

一応国立大卒です。
894国道774号線:2008/03/17(月) 03:10:20 ID:KNIrNdV5
荒らしはスルーしときましょ! 
トランポって何?
895新小岩流:2008/03/17(月) 03:10:57 ID:6LSQzUoc
はんかくさい?
秋田人か北海道人だろ
お前なんかどうでもいい
ガキだろ
お前にレスしたわけじゃねー
( ̄^ ̄)y-~~
896国道774号線:2008/03/17(月) 03:14:13 ID:6LSQzUoc
>>894
スマン仮眠するわ(;_
アーティストとかの、ライブやコンサートの機材運びです。・・・トランポって
897国道774号線:2008/03/17(月) 03:27:53 ID:Ntn0UqBC
コンビニまで我慢できなくて漏らしちゃったパンティ買わなくちゃ
898国道774号線:2008/03/17(月) 03:51:35 ID:KNIrNdV5
>>896
眠たいとこすんませんでした。
899国道774号線:2008/03/17(月) 03:57:05 ID:7ylzl7nO
蝦夷?(´・ω・`)知らんがな
900国道774号線:2008/03/17(月) 04:14:54 ID:DAhVEBak
宮崎の 共同運輸って知ってる人居ますか?
太田さんまだ居るかなぁ
901新小岩流:2008/03/17(月) 04:17:18 ID:6LSQzUoc
>>899
早く寝ろカスニート

お前の一週間の行程を言ってみろ妄想大卒路線便40少年のサンシタ野郎
だいたいの荷ベース ルート時間 会社の雰囲気
必死にパソコン使ってもな ちょっとの感覚で解るんだよ妄想は

R4号も全線R2も全線なんとなく解る

消えろくず
902新小岩流:2008/03/17(月) 04:30:34 ID:6LSQzUoc
>>893
あー眠みーや
ちなみに、お前みたいな頭デッカチはな
IDナンバーを自在に変えて色んな場面で話題を変え品を変え
厄介なんだ
福島飯坂辺りで虎捨てあるかよ!
903新小岩流:2008/03/17(月) 05:04:39 ID:6LSQzUoc
885>>886>>889>>893>>899

早くしろよー
大卒路線ドラ

こちとらっ搬出時間来ち舞うがなー

ケジメつけんかい
ケジメをよー
未成年少年よ
ハッキリせんかいコラ

俺が荒らしなっちまったぜ
やっぱ2ちゃんねる駄目だ
904国道774号線:2008/03/17(月) 08:01:25 ID:PsZ0JLwO
>>893
恥ずかしながら
905国道774号線:2008/03/17(月) 08:03:50 ID:PsZ0JLwO
>>903お前ウザい関西人だろ
906国道774号線:2008/03/17(月) 08:21:26 ID:PYiRTLnA
どうでもいいけど豊中ICでウンコしたの誰だよ!
踏んじまったじゃねーか!
907国道774号線:2008/03/17(月) 10:01:44 ID:jKvl77Qw
彪捨てあるじゃん!
908国道774号線:2008/03/17(月) 10:37:31 ID:AQzQlXyl
ラッキー


帰り荷は行き荷を降ろした所から5分もかからない所で巻き取り紙縦積みでAM積み!

いやあ嬉しいな
909国道774号線:2008/03/17(月) 10:52:40 ID:+T3PRMhH
>>908
早めに着けて一人大宴会するよろしw
910国道774号線:2008/03/17(月) 11:01:48 ID:+T3PRMhH
連スマソ

いまさ、東名の駒門Pから教習車が出てきたのだが、超低速で合流するもんだから焦ったよ。
となりの教官はアクセル踏め!って教えないのかね?
静岡の車がみんな合流ヘタクソな原因は教習所かもな?
911国道774号線:2008/03/17(月) 14:24:30 ID:rK7+3wdu
>>902
福島のトラステの最寄りICは福島飯坂じゃね?
他人を批判する時は、良く確認してからカキしろよ
912国道774号線:2008/03/17(月) 14:25:15 ID:rK7+3wdu
>>902
福島のトラステの最寄りICは福島飯坂じゃね?
他人を批判する時は、良く確認してからカキしろよ
913国道774号線:2008/03/17(月) 14:49:03 ID:P+/ljKND
質問なんだけど。ウテシやってる人って金のネックレスしてる人多いけど何グラムある?あと肩こりとか大丈夫ですか?
914新小岩流:2008/03/17(月) 15:24:03 ID:6LSQzUoc
>>912
はなっから知ってる
奴に聞いたまでだ

やっぱり2ちゃんは怪しいなサクラいそうただ
915国道774号線:2008/03/17(月) 15:26:10 ID:pHYQnes6
東京駅の近くで寝れる所ありますか?八重洲道り沿いで卸すんですが 東京初めてなんですいませんが知ってる方教えて下さい
916国道774号線:2008/03/17(月) 15:29:53 ID:6LSQzUoc
どうみても流れおかしーだろ?
ただ俺が質問しただけでなんで何人も(本当のドラかいな?)の人から責められるんだ?
荒らし相手に荒らした自分も充分悪いが
917国道774号線:2008/03/17(月) 15:35:30 ID:6LSQzUoc
>>915
勝鬨橋渡って豊洲とか東雲(しののめ)あとはちょいと南下して芝浦
場所を離れたくなけゃ近場で日比谷公園沿いトイレもあるしアイドリングも夜なら平気
918国道774号線:2008/03/17(月) 15:53:53 ID:xlWj75kw
皆さんお疲れ様です。
いきなり変な質問ですが関東から関西までのSAやPAで売りしてる女が出没する場所知ってる人いたら教えてください。
919国道774号線:2008/03/17(月) 16:13:12 ID:P+/ljKND
プレイに金かかり、後日には彬尿科にかかりそんで金もかかる。やめておけ
920国道774号線:2008/03/17(月) 16:32:10 ID:nCLhCnh1
名阪国道 下り大阪方面 上野東付近で工事で3km程渋滞中 上りは順調です。
921国道774号線:2008/03/17(月) 16:40:10 ID:1qgXglGE
東名上り 掛川→吉田
火災通行止め!
オラは少し手前浜松降りでバイパスに逃げたけど…







微妙…
922国道774号線:2008/03/17(月) 16:50:40 ID:mE7dvEIh
>>858
トン!
ワシ19時頃通過やからなぁ…
R2から海側のどこかに、停めれるのかとおもい聞いてみました。
923国道774号線:2008/03/17(月) 16:59:16 ID:pHYQnes6
917 ありがとうございます 地図みたら日比谷公園近いんで行ってみます 初めてで不安ですが 本当にありがとうございました
924国道774号線:2008/03/17(月) 17:15:23 ID:f17fjJyg
>>918
上郷
朝の四時から五時頃によく起こされる
非常に迷惑
逆に起こされない方法があれば教えてエロい人
925国道774号線:2008/03/17(月) 17:24:39 ID:6LSQzUoc
>923 一番手っ取り早いのは、やっぱし卸し地付近かな?
都心だとなかなかコンビニ駐車場トイレ付きは無いし、橋渡って晴海・越中島・有明・辰巳は野小便OK。葛西橋通りまで行って木場公園 あと築地市場周辺かな
帰りレスはいいよ!
926国道774号線:2008/03/17(月) 17:35:39 ID:dJ9Yv7i4
>>924
ホモセクシャルて張り紙張ればおk

泌尿器科通院してまつでも可
927国道774号線:2008/03/17(月) 17:53:30 ID:pPnbuKzS
東名上り解除。
928国道774号線:2008/03/17(月) 18:10:23 ID:1qgXglGE
掛川BP大渋滞…

再び東名目指しております…
929国道774号線:2008/03/17(月) 18:30:47 ID:pPnbuKzS
>>928
解除待ちで2時間寝てたやつに抜かされる・・・・・・
930国道774号線:2008/03/17(月) 18:57:33 ID:QJcfp7KH
1日に缶コーヒー(微糖)最低2本は飲むんだが、やっぱり健康に良くないよな?(>_<)
眠気を感じたらついつい飲んでしまう・・・
931国道774号線:2008/03/17(月) 19:17:41 ID:VsI5A8XE
>>930コーヒーだけだったらイイんじゃない?コーヒーとタバコは良くないみたい。

ところで知っておられる方教えてほしいんですが広島市内周辺でトラック停めれる銭湯とかってないでしょうか?10dのりです。
932国道774号線:2008/03/17(月) 19:20:44 ID:DYbcET9F
山陽道の上り370ポイントあたり走ってるチンカス四トン (水色キャビン)待てや〜お兄さんが運転を教えてあげるから。
933国道774号線:2008/03/17(月) 19:32:26 ID:PsZ0JLwO
>>932クガの手前だな! 見つけたら指導してやるよw
934国道774号線:2008/03/17(月) 19:33:01 ID:Ntn0UqBC
>>916
( ´∀`)/~~
935国道774号線:2008/03/17(月) 19:51:49 ID:mnD1ZrFA
質問いいですか?
936国道774号線:2008/03/17(月) 19:54:34 ID:DYbcET9F
山陽道の上り310ポイントにフェラーリがきますよ。待って〜発見したら連絡ください。
937国道774号線:2008/03/17(月) 20:10:30 ID:GTKVnuOD
北海道から来ました
東荻島から岐阜市鶴田に行きたいんですが
高速使わず最短ルート教えてください
938城オタ:2008/03/17(月) 20:24:42 ID:J3x5xHZ1
どーも初めましてせっかく全国行くのだからオレは城めぐりしながら仕事してます 一石二鳥ってやつです
939国道774号線:2008/03/17(月) 20:29:18 ID:x7A5P4Ak
あちこちのFMにメールしてる、「ヒゲドライバー」と「ビヂアルトラッカー」に逢いたい。
940国道774号線:2008/03/17(月) 20:32:04 ID:pPnbuKzS
>>937
東荻島ってどこの?
941国道774号線:2008/03/17(月) 20:32:50 ID:sHqCBTil
>>930
胃腸が弱い人は缶はよくないよ。
と、いうより糖分がよくないね。
煎てたやつで低糖、もしくは無糖なら飲みすぎなきゃOK。

そんなおれは胃腸弱すぎるのに毎日6、7本は飲むけどww
942国道774号線:2008/03/17(月) 20:53:34 ID:PsZ0JLwO
>>939
ビジュアルトラッカーは有名だよなぁ〜よく聞く
943国道774号線:2008/03/17(月) 20:55:10 ID:PsZ0JLwO
>>938
熊本城行ったか?黒い城と白い城の違い知ってっか?
944国道774号線:2008/03/17(月) 21:09:31 ID:+T3PRMhH
最上級グライダーなら本人知ってる
945国道774号線:2008/03/17(月) 21:23:59 ID:8hXNFR15
>>941
私も缶珈琲飲むと気持ち悪くなります!
はじめは、どうして気分が悪くなるのかわからなくて、あれって多分
カフェインが神経を刺激するからだと思います。
粉のインスタント珈琲なら大丈夫なのですが。
946国道774号線:2008/03/17(月) 21:37:05 ID:Bximqpny
>>944
最上級グライダーもトラ乗りなんだ
947国道774号線:2008/03/17(月) 22:27:15 ID:PsZ0JLwO
多分カットビカンガルーて性能の奴だろうなぁ
948国道774号線:2008/03/17(月) 22:37:39 ID:D7NR9Cih
なるほど!
たしかにカンガルーはカッ飛んでるわ。

ビッグタイガーなんかイィ!・・・大虎運輸
949国道774号線:2008/03/17(月) 23:25:23 ID:NcdxGGnr
東名阪上り工事渋滞3キロ
第二名神合流手前最後尾っす
950国道774号線:2008/03/17(月) 23:38:01 ID:KPBgqv67
注意!東京方面の方々・・・・
福山瑞穂運輸のホモナカハラくんは、彼女いない歴43年のベテランHOMOなので、深夜車で寝るときは、くれぐれもドアをロックするように。でないと、貴男の 「おちんちん」舐め回されますぞ〜! 
951国道774号線:2008/03/17(月) 23:54:53 ID:ROP+ZbDh
先輩方教えて下さい
新潟市から九州の五島列島迄行くにはどのルートが早く着けるでしょうか?
高速を使った場合でお願いします
普段は関東方面のベタばかりなもので宜しくお願いします
952国道774号線:2008/03/18(火) 00:34:16 ID:CSoqFhXt
北陸→名神→中国→山陽→中国→九州
953国道774号線:2008/03/18(火) 00:47:13 ID:pWsu83J9
地図見ねーノ?
954国道774号線:2008/03/18(火) 01:33:51 ID:sUy9uHYM
参考氏ね!お前ら運転ムカつく!
955国道774号線:2008/03/18(火) 01:55:12 ID:KrNQbwVj
>>951
どこの会社?そんな新潟にあったっけ
956国道774号線:2008/03/18(火) 02:29:06 ID:UR1Zr3UR
>>932
待てやって、こっちは急いでるから飛ばしてんの!
お前が追い付いてこいってw追い付いてこれねーならグダグダ言うな!バカ!!
957国道774号線:2008/03/18(火) 04:56:50 ID:4ZM46svt
>>932の反論待つ
958国道774号線:2008/03/18(火) 05:54:59 ID:sUy9uHYM
>>956お前のレス見る限りマナーの悪さが疑われる。
959国道774号線:2008/03/18(火) 06:40:36 ID:t7n02tXj
いやー 東名はディズニーランド向けの夜行ツアーバスが増えたねえ。
春休みだからだろうなー。
名古屋の名鉄系列のバスはみーんな80kmで走ってくから捲るのちっと大変…。
960国道774号線:2008/03/18(火) 06:51:30 ID:UR1Zr3UR
>>958
お褒めにあずかり光栄です(*^^*)
961国道774号線:2008/03/18(火) 06:53:55 ID:sUy9uHYM
>>960アホ
962国道774号線:2008/03/18(火) 07:14:56 ID:iqEBqyv4
>>961お前モナー
>>962俺モナー
>>963殿方モナー
963初心者4t:2008/03/18(火) 07:39:24 ID:CGMopXjg
運転手の皆さん日々の運行お疲れさまです。さっそくですが今度、群馬から静岡の小山町に行く事になったのですが国道140号、国道20号、国道413号、国道246号のどのルートが一番早くて安全ですか?誰か優しい人教えてくださいましm(__)mヨロシクです。
964国道774号線:2008/03/18(火) 07:53:00 ID:UR1Zr3UR
>>961
褒め殺しですか?w
965国道774号線:2008/03/18(火) 07:53:09 ID:2JtTlR94
16→246が普通
966国道774号線:2008/03/18(火) 09:04:45 ID:sUy9uHYM
西名阪大阪方向柏原付近大型二台事故ぽん。通行止めではないけど渋滞ぽん。
967国道774号線:2008/03/18(火) 09:20:15 ID:MQHgqzY1
おはよう(^-^)/
昨日は久しぶりに家の布団で熟睡できた
今日からまた頑張るゾ!

皆さん安全運転で(^^)d
968国道774号線:2008/03/18(火) 10:34:13 ID:h+xpMGab
>>963

246がいちばん無難だよ

他は走りずらいし時間かかるだけ
969初心者4t:2008/03/18(火) 11:13:58 ID:CGMopXjg
>>965 >>968ありがとうございますm(__)m
970国道774号線:2008/03/18(火) 11:44:27 ID:pWsu83J9
>>959
増えたし、牧之原SAなんかじゃ意地でも停めようとするから
逆走するわ停め方適当だわ無茶苦茶・・・w


関係ないけどバスからわらわら降りてくる娘ら
むっちゃ子供に見える
思えば遠くへきたもんだ
971国道774号線:2008/03/18(火) 11:58:53 ID:2JtTlR94
牧ノ原とかトラックレーンが分けられてるとこに最近バスが来るんだよ。
おふくろ亭が占拠されたり、シャワー室のぞくババアとかいてマジ迷惑だわ。
972国道774号線:2008/03/18(火) 12:02:02 ID:Pd8WJ0M2
シートベルトが谷間に食い込み、おぱ〜いぼんぼーん
973国道774号線:2008/03/18(火) 12:16:40 ID:2JtTlR94
三人の日と書きます
974国道774号線:2008/03/18(火) 13:23:42 ID:sUy9uHYM
>>964
いゃ〜トラック運転手の鏡ですねぇ。
975国道774号線:2008/03/18(火) 14:37:34 ID:c78WuBJ/
みんな3日運行でいくら位使う?オレは平均すると五千円なんだが…。たばこ吸うし、酒も飲む。   
弁当は一応持ってく。
976国道774号線:2008/03/18(火) 15:05:31 ID:pWsu83J9
わしゃ週二万で余るくらい
3発ね
977国道774号線:2008/03/18(火) 17:15:24 ID:Lw8rHrJh
シフトダウンするときのコツを教えてください。
うちの車は7速ですが、6速で何時間も運転するとやはりまずいですか?
90キロのトップギアから減速せずに6速に落とすのはまずいですか?
978国道774号線:2008/03/18(火) 17:20:11 ID:sUy9uHYM
>>977
マジ聴き?
979国道774号線:2008/03/18(火) 17:24:19 ID:FDuUaol/
>>975
週3発で一万円
まだ減らせと嫁に言われるが…
酒もタバコもしないから余るかな
週2発の時は八千円

980国道774号線:2008/03/18(火) 17:31:11 ID:LqTQk8Ys
>>977
うるさいし燃費悪いだろに

>>978
なんだか6速オートで走ると軽い坂なんかも解除しなくて済むから居るらしい
981国道774号線:2008/03/18(火) 17:38:30 ID:2JtTlR94
こんなんと同業かよ
…俺orz
982国道774号線:2008/03/18(火) 18:35:16 ID:sUy9uHYM
>>980ここで恥じを晒すなら会社の先輩方に聴くだろう?マジ聴きか怪しい。
983国道774号線:2008/03/18(火) 18:39:25 ID:pWsu83J9
うちにもいたよ!
スムGなんで12速中11速固定で燃費激悪www
まあオートクルーズ時の速度安定度は良い様だ
984国道774号線:2008/03/18(火) 19:13:09 ID:Lw8rHrJh
会社で聞けないからここで聞いてます。チャートは安定するから車に対する負担がどのくらいかと?
985国道774号線:2008/03/18(火) 19:23:19 ID:2JtTlR94
レッドにぶっこまなきゃ平気だ。リミ全開94でも6速ならレッドいかないだろ?
つーかさ、トラの質問てより車の乗り方の基本だからみんな呆れてんだわ。免許取り立てか?
986国道774号線:2008/03/18(火) 19:30:35 ID:MQHgqzY1
広島R2下り大竹IC入り口先のコーナン、セルフ式への工事中
風呂使えません&水も出ないので窓も洗ってくれません
マジ最悪(-_-;)
工事終了までスルーした方がよいかと
987国道774号線:2008/03/18(火) 19:33:59 ID:zFE0aaSL
オメー虎海苔じゃねーだろ
988国道774号線:2008/03/18(火) 19:44:21 ID:Lw8rHrJh
大型初心者です。
989国道774号線
一年前運送会社に入りました。みんな長距離行ってるんですが自分は都内や埼玉・神奈川の地場周りでしかやらせてもらえずしかも運賃の安い仕事しか回ってきません
しかもみんな蛇腹やウイングで楽してるのに平ボディです
そこそこ歴史のあるデカい会社なので体質が古いというかいいように使われているように感じます
そのくせ仕事は日替わりで毎日変わるので地図とにらめっこです
高速も80ピッタリとかデジタコも40点以下や危険挙動がでるとそのたびに始末書かかされたり…
プライベートで交通違反しても所長と話し合い+始末書をかかされます
なんか規則が多すぎてサラリーマン運転手やってるみたいなんですが運送業始めてなのでこんなもんかなと思ってました。でも他の運送会社の人をみるともっと自由にやっている気がします
なんかハズレの会社を引いてしまった気がするんですが…安月給で続けるメリットもないし思い切って転職したほうがいいですかね?