【日本】長距離トラック【全国】その10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国道774号線
日々の運行、お疲れさまです。ご安全に(`・ω・´)

過去スレ
【日本】長距離トラック【全国】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1088571578/
【日本】長距離トラック【全国】その2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1123667077/
【日本】長距離トラック【全国】その3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1134998467/
【日本】長距離トラック【全国】その4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1142686522/
【日本】長距離トラック【全国】その5
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1154168972/
【日本】長距離トラック【全国】その6
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1166961292/
【日本】長距離トラック【全国】その7
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1175688334/
【日本】長距離トラック【全国】その8
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1182402865/
【日本】長距離トラック【全国】その9
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1190293676/
2国道774号線:2007/10/29(月) 19:15:58 ID:K37RLo0b
2ゲト
3国道774号線:2007/10/29(月) 19:19:11 ID:8/ylx4KA
3擦り半の短亀頭
お疲れ〜ノシ
>>1
スレ立て乙です!
4国道774号線:2007/10/29(月) 20:12:48 ID:bjIJTd3B
4トントラック
5国道774号線:2007/10/29(月) 20:27:53 ID:591wYJLE
5トン車

>>1神に感謝(-人-)
6国道774号線:2007/10/29(月) 20:35:38 ID:kAEnyhhX
ロケンローラー車

>>1乙!!
7国道774号線:2007/10/29(月) 20:44:25 ID:0ZOcVoic
ラッキー7(^^)/

>>スレ立て 乙!
8国道774号線:2007/10/29(月) 20:59:49 ID:i6VB7gCJ
>>1 乙です
さて、世の中には天井も開くウィング車があると聞いたのですが、ホントですか?
9国道774号線:2007/10/29(月) 21:16:28 ID:+Dja6Fdn
いちおつ
10積載13屯:2007/10/29(月) 21:19:59 ID:CWM1UUKd
>>1 乙! 天井開き、見た事あるよ、パブコとトレックスに不可能は無し。

では、今夜も安全に。
11国道774号線:2007/10/29(月) 21:22:12 ID:dinGi88S
>>1乙カレーライス
12国道774号線:2007/10/29(月) 21:40:07 ID:wOpU3k0D
通報しました
13国道774号線:2007/10/29(月) 21:51:45 ID:1wF1cJek
>>1
>>12誤爆乙
14国道774号線:2007/10/29(月) 22:16:35 ID:1bm10M1h
>>1乙!

>>8
俺はトラックショーかモーターショーで見た事あるよ。
15四畳半:2007/10/29(月) 23:24:08 ID:9UzsRrHL
おっツー
乙。
16ポンコツ4豚@味噌之国:2007/10/29(月) 23:44:12 ID:4ge8xxZI
>>1いちもつ
僕のトラックは前乗ってた奴が事故った為キャビンは新品だぜ。
だからまだ僕しかせんず(ry
17国道774号線:2007/10/29(月) 23:47:36 ID:vUrXv3bS
>>8 小牧の弘立倉庫が何台か所有してますよ
18国道774号線:2007/10/29(月) 23:51:08 ID:IAbUKJVM
>>16
PA・SA等でキャブが揺れてるとわらえるw
CBとか長いアンテナがゆらゆらと・・ 本人気づいてないんだろうな・・
19国道774号線:2007/10/30(火) 00:03:01 ID:ud0hzBfs
オナヌでキャブ揺れる?
すげーな
20国道774号線:2007/10/30(火) 04:13:23 ID:i5tt0Nij
アロン専属の弘立?あれただのオーバーターンウィングだよ。
21四畳半:2007/10/30(火) 04:52:03 ID:ByVS4XeM
ガルウイングみたいに
22持ち込み13t:2007/10/30(火) 07:44:45 ID:rpgK2fng
>>18
夜中に卸し先に到着し、窓を開けて弁当を食べてると、何ですやら外からカタカタカタカタ…と音が聞こえてきたので、「何だろ?」…と思い音の発生源を探してみると、明らかに隣のトラックのアンテナが小刻に揺れてるんだな!
だいたい15分位したらピタッと止まり、しばらくするとラウンドの隙間から室内灯の明かりが…^_^;

朝になって、どんな人かなぁ〜って見てみると、なんと姫さんでした…Σ(゚Д゚ 三!!えっ

そんなに可愛いくなかったけど、夜中の15分間を勝手に想像して一人萌えてしまいましたよ(´Д` )ハァハァ

八王子ナンバーのグラプロさんですた!
23ポンコツ4豚@味噌之国:2007/10/30(火) 10:47:05 ID:fVQaeozu
>>22
それで可愛いかったら絶対声かけてしまいそうだ…
でも長距離ともなると女でもたまってくるのかなぁ
24国道774号線:2007/10/30(火) 11:00:26 ID:eMRz6tc3
俺その子知ってるよ。
『オナニーは週三回してるかも』って恥ずかしげもたく言ってたなぁ

好みの男なら…らしいよ。
俺は問題外でやらせてくれなかったけど、フェラはしてくれた。
25国道774号線:2007/10/30(火) 11:10:13 ID:ud0hzBfs
はいはい
26国道774号線:2007/10/30(火) 11:15:48 ID:eMRz6tc3
ん、まぁハイハイと言われてもいいけど…

事実なんで。(w
27持ち込み13t:2007/10/30(火) 11:34:07 ID:rpgK2fng
>>23
何て声かけます?
「おなぬしてたでしょ〜?」って感じ?
28国道774号線:2007/10/30(火) 11:53:42 ID:qeDNbi8g
小型中型ムカつくねん!お前らは別に板立てろ!
29国道774号線:2007/10/30(火) 12:07:48 ID:KS0exjRF
リミッター付きがガタガタうるせえんだよ!!
(−_−メ)
嫌ならスレタイに自己中O型専用くらい書いとけ
30国道774号線:2007/10/30(火) 12:11:30 ID:qeDNbi8g
>>29
リッミターが悪いと思わねー!飛ばすしか脳が無い馬鹿が!ガキでも出来る運転するな!
31ポンコツ4豚@味噌之国:2007/10/30(火) 12:12:49 ID:fVQaeozu
>>27
札をちらつかせながら「今からお時間空きませんか?イイトコ知ってるんですけど行きません?」って言ってみて玉砕するw
→結局は妄想おなぬって感じw
32持ち込み13t:2007/10/30(火) 12:35:23 ID:rpgK2fng
>>31
ワロタw
旅の恥はかき捨てっていうけれど…そんな度胸はありません(_ _;)
やはり妄想おなぬですw

33国道774号線:2007/10/30(火) 12:42:48 ID:Fb376ADW
>>28確かに小型中型は素人レジャーと変わらん運転する奴が多い…それは、大型にも居るしな、自爆して勝手に死んでくれ…あっ渋滞にならない所で事故ってね。
34国道774号線:2007/10/30(火) 12:53:21 ID:8fdqBHRs
>28
素人は来なくていいよ。
さ、帰った帰った。
勝手に一人でヒステリー起こしてろよ。


いつものみなさん、スレ汚しすいません。
35国道774号線:2007/10/30(火) 13:07:14 ID:ud0hzBfs
突然 話題を変えてすまぬが〜、
安房トンネルって中部縦貫の一部だっけか?
てことは、いつの日か東名清水につながるのけ?
個人的にはアルプスぶち抜いて富山につながれば良いのに…
と思う。
36持ち込み13t:2007/10/30(火) 14:08:09 ID:rpgK2fng
>>35
安房トンネルは中部縦貫道の表示が出てますよね!
てか、中部縦貫道って永遠に無料なんですか?
37国道774号線:2007/10/30(火) 14:49:46 ID:ud0hzBfs
>>36
お!あなた様はもしや…
金精峠の友?w

しかし、中部縦貫の清水〜52号を北上するラインと、安房の位置がズレすぎな気もするんだ…

まぁ、つながるまでウテシやってないだろうけどw
38国道774号線:2007/10/30(火) 15:58:31 ID:d6Fb6r/f
社から熊本なんだけど、みなさんなら2号、9号どっち行く?
39国道774号線:2007/10/30(火) 16:24:20 ID:oLANa+us
2号

9号は遠回り。走りやすいけどね…
40国道774号線:2007/10/30(火) 16:48:44 ID:8BQhmkTy
信号止まるのが気にならないなら2号。
気持ちよく走りたいなら9号。
9号は遠回りだけど燃費は伸びる
41四畳半:2007/10/30(火) 17:19:46 ID:ByVS4XeM
昼?夜?
取り敢えず9号かな
週末深夜なら2号も選択肢に入るけど平日じゃねえ、、
工事もめんどくさいし。

でも最近は2号が多い。
まぁ気の向くまま。
42国道774号線:2007/10/30(火) 17:31:50 ID:d6Fb6r/f
これからなんですよねぇ。9号で行こうと思うんだけど、寝すぎたら高速がないんだよねぇ〜。29号で鳥取に出ればいいのかな?
43国道774号線:2007/10/30(火) 17:42:56 ID:Ldeg57pF
茨木から広島は2号でつか?
44国道774号線:2007/10/30(火) 17:45:16 ID:qeDNbi8g
>>43
はい
45国道774号線:2007/10/30(火) 17:50:34 ID:qeDNbi8g
>>34
誰が素人だって?ボケが!毎日走ってるからヤツらの横暴な走り嫌気気味!
46持ち込み13t:2007/10/30(火) 17:58:11 ID:rpgK2fng
>>37
禿同!
韮崎〜松本は八ヶ岳を掘るんですかね?


栃木でプラス完了で、静岡ワンタッチの三重向けで〜す!
47国道774号線:2007/10/30(火) 18:23:11 ID:puuwlfbk
前スレ>>991
気持ちは分かるが落ち込むな。
そんな気分の時は得てして表情にでるもんだ。
暗い顔した奴を採りたいって思う人事担当なんていないよ?
溜まってる物が有ったらきっちり吐いて、気持ちを切り替えて
笑顔で面接に行ってこい。

健闘を祈る。
48国道774号線:2007/10/30(火) 18:45:18 ID:Fb376ADW
熊本行きなら、全高で!

茨木〜広島…2号いって、備前〜玉島の半額使うかな。
49国道774号線:2007/10/30(火) 19:17:42 ID:QZeTkWgB
今日は卸しあがりになったけど
明日は木更津〜赤穂の翌着だー
眠れるうちに寝ておこう・・・
50国道774号線:2007/10/30(火) 19:55:33 ID:paqOzskY
茨木→中環→宝塚→西宮北→三木→加古川左岸→R2→広島でいいんじゃないの?


広島〜東大阪定期便常務の広島の虎乗りです


社→熊本はR2の方がいいと思うな。何かあった時高速にすぐ乗れるから。
51持ち込み13t:2007/10/30(火) 20:05:31 ID:rpgK2fng
八王子ゲートを20時ジャストにクリア(←ケータイの電波時計にて計測)
通勤割り引きになるかな?
52国道774号線:2007/10/30(火) 20:10:24 ID:8BQhmkTy
>>51
以前8時を15秒オーバーしたけど割引効いたよ。
多分8時1分では効かなくなると思う。
53持ち込み13t:2007/10/30(火) 20:29:57 ID:rpgK2fng
>>52
1分近く誤差がある事を祈りつつ…河口湖IC目指します
(|||゚д゚)ガタブル
54国道774号線:2007/10/30(火) 20:44:40 ID:ud0hzBfs
このまえ厚木で、一分三十秒にチャレンジして死にました。
55持ち込み13t:2007/10/30(火) 20:52:53 ID:rpgK2fng
河口湖IC…死亡しますたorz

間に合ってたら富士五湖入ろうと思ってたけど…富士まで下走ります…。
56国道774号線:2007/10/30(火) 20:58:13 ID:TmblsdfU
>>51-54
一説によると**時00分59秒までは割引対象時間らしい…

ただ時間をいかにうまく計って乗るかだし、安パイで遅くとも5分前くらいには乗っとけば間違いないけど…

まぁあとは一か八かですね
健闘を祈るっす(-人-)
574屯部隊:2007/10/30(火) 22:04:47 ID:NCdqQ4c+
天理下り鉄板焼けてます。
58国道774号線:2007/10/30(火) 22:19:50 ID:pOkQeL7z
静清バイパス事故…
59持ち込み13t:2007/10/30(火) 22:27:02 ID:rpgK2fng
>>58
げっ!
事故ですかorz
オイラも静清BPに居ます。。
60持ち込み13t:2007/10/30(火) 22:37:55 ID:rpgK2fng
>>58
連カキ…スマソ
静清BP下り安倍川大橋まったく動きませんorz
61国道774号線:2007/10/30(火) 22:51:25 ID:ud0hzBfs
まじ!さんきゅー!焼津のっかります!
62国道774号線:2007/10/30(火) 22:53:56 ID:ud0hzBfs
おっと、下りじゃねーわ俺…
63四畳半:2007/10/30(火) 22:58:32 ID:ByVS4XeM
東名上り
牧之原ルート合流ポイント付近で跳びかけた(笑)
いきなり目の前の車積トレが左後輪をバーストして超火花チラしてケツ振ってた。
ちょうど雨強くなってきてて緊急ブレーキなんてもう、、
慌ててウインカー出してまぎれてハイビームなんかつけたりしちゃったよ。
皆様も慌てて回避して団子状態になって。
取り敢えず事故が起きなくてよかったです。
小型も中型も大型も皆、職業ドライバー。
どうか御安全に。
裾野で墜落の為、混雑の愛鷹PでETC割を仮眠待機。
64国道774号線:2007/10/30(火) 23:30:18 ID:naIOHpec
>>63
裾野なら23時から深夜割引適用じゃね?
仮眠してないで出発しろよw
65国道774号線:2007/10/30(火) 23:44:16 ID:ud0hzBfs
串特急で飲むなよw
66国道774号線:2007/10/31(水) 00:01:45 ID:a1CsySuo
>>64 えっ?インターによって割引き時間違ったりするの?
67国道774号線:2007/10/31(水) 00:12:54 ID:HUjNRIFG
>>66
都市近郊割引を知らないとは…
あなた、8号9号日本海まわりの演歌野郎ですねw
68国道774号線:2007/10/31(水) 00:24:17 ID:aWob+nJq
>>66ETC割引の事が詳しく書いてあります。
お気に入りに登録しときましょう

ETCカードで何度でも割引されてお得で便利なカーライフを!【ETCカード割引ガイド】
URL:
http://card.touroku.mobi/
69国道774号線:2007/10/31(水) 00:25:47 ID:aWob+nJq
ETCカードで何度でも割引されてお得で便利なカーライフを!【ETCカード割引ガイド】
URL:
http://card.touroku.mobi/
70国道774号線:2007/10/31(水) 00:39:55 ID:/pucQYta
横浜マイナス完了。
のち246かけて富士向けになります。
横浜管内しょぼしょぼ雨降ってます。
皆様ご移動ご安全に。
71国道774号線:2007/10/31(水) 01:23:48 ID:HUjNRIFG
>>70
追っかけかな?おつかれさま!
今日は8ナンバー多かったねぇ。てかトレもレジャも多かった。月末の三十日だからなぁ…
ご安全に〜
72国道774号線:2007/10/31(水) 01:50:02 ID:iXtNcR7k
ゴットー日になると、なんでヒラボテが異様に湧きますか。
73四畳半:2007/10/31(水) 03:50:19 ID:UbnT7J2H
>>67
都市近郊割引??
そんなの知らね。
俺、東京人なんだけどね。
ってか通勤割引とか深夜割引とかよくわかんね。。
あまり高速乗らんもんで。。
日付変わったら安くなる位しかわかんね。
これで1時間早く現着してゆっくりできるわけだな。
一つ勉強になったよ。
恩人よ。

さて、山梨県は鳴沢村に現着。
おやすみ〜。
74国道774号線:2007/10/31(水) 04:40:40 ID:SZHNp+WB
>>73
自分の給料に反映されるなら割引制度は覚えた方が絶対お得ですよ!
75ポンコツ4豚@味噌之国:2007/10/31(水) 06:46:56 ID:RrxqP5Wk
>>73
お疲れ様です。
僕も埼玉でマイナス完了!夕方着の福島行きの荷物待ち中。

おやすみなさい。
76持ち込み13t:2007/10/31(水) 07:14:43 ID:G8nSYSy1
みなさん乙です(/_ _)/

オイラも静岡→三重マイナス完了♪
静岡では恐怖体験をしてきますた
(|||゚д゚)ガタブル

おやすみなさい(_ _).zZ
77国道774号線:2007/10/31(水) 07:40:29 ID:BSDjOR0B
>76 その恐怖体験をクワスク
7864:2007/10/31(水) 08:02:20 ID:5ZPKpufG
おまいら、おはよう!

>>66
深夜割引はある特定区間だけ、割引適用時間が早いのよ。
東名だと上りの裾野〜東京間が23時から3割引だよ。東名阪(伊勢湾岸)は下りのみえ川越〜亀山間、名神は下り栗東〜西宮間だ。
尚、いずれの区間も22時から23時の間なら2割引。
意味が解らなければ、自分で調べろw


>>67
知ったか乙!
文章を良く読めw
79国道774号線:2007/10/31(水) 08:15:58 ID:HUjNRIFG
何が知ったかなんだ?
大都市近郊深夜早朝割引のことだ。
ちなみに今は、22時〜三割引、23時〜半額じゃw
知ったかはおまいじゃwW
80国道774号線:2007/10/31(水) 08:39:13 ID:10hmnNSv
>>66でございます。色々教えてくれた皆様ありがとうございまーす!
81国道774号線:2007/10/31(水) 09:29:29 ID:csGK82Hc
>>76
ウリにもKWSK
82四畳半:2007/10/31(水) 09:49:00 ID:UbnT7J2H
ETC、、
皆様イロエロ詳しいな。
勉強になりやした。

さて、南アルプス市〜下関の翌着朝一に荷物決定。
楽勝コース!かと思いきや、、、

セット開始が20時かよ。

爆睡させてもらいますわ。
83国道774号線:2007/10/31(水) 09:51:17 ID:uHFlXnR3
ちょこざいな4トンがトラック乗りのまね事して天下の往来意気がって走んじゃね〜よ。
しょぼくれたジジババでも所持してる普通自動車免許しかねぇくせに!
84四畳半:2007/10/31(水) 09:53:43 ID:UbnT7J2H
連投スマン。

>>76
KWSK
ドキドキ感はもう過積載。
85ポンコツ4豚@味噌之国:2007/10/31(水) 10:13:26 ID:RrxqP5Wk
ETCの割引は複雑すぎて覚えづらいorz
なんとか簡潔にならないものだろうか…まぁうちの会社は高速乗り放題だからそこまで気にしなくてもいいんだけど…

それにしても東北道はのどかすぎてかなり眠くなる。しかも一旦寝ると熟睡しちゃって寝過ごしそう。
86持ち込み13t:2007/10/31(水) 10:13:42 ID:G8nSYSy1
>>77さん>>81さん
クワスクですか…?

住所こそ静岡市なのですが、安倍川沿いに人里離れた山の中に10km程入って行った資材置き場(←工場?)がマイナスポイントなのですが、いつも前もって預ってる鍵にて門を開け、夜中の内に卸さなきゃならないんですよ!
もちろん誰も居ないし、人里離れてるものだから街灯すらない"闇"なわけです。

ココ…同僚の間でも有名なスポットで、ふだん「幽霊なんて…」って言ってる奴でさえ「アソコは行きたくない」って気味悪がってる場所なんですよ…。

実際にオイラもそのクチで、生まれ初めての不思議体験がその場所だったんですけど、今回は二度目の不思議体験をしてしまいました
(|||゚д゚)ガクガク

暗闇の中、ウイングを開いた庫内灯の明かりとフォークのライトを頼りに作業をしていると、闇の中から"ザザッ…ザザッ…"って草履のような物で、踵をズリながら歩くような音が聞こえるんです。

気持が悪いからフォークの明かりを音のする方へ向けてみるのですが、何もいない…

その内その音が増え、3〜4人位でオイラとトラックの周りを取り囲むようにグルグル回りだしたもんだから、真剣に気絶しそうになりましたよ。
あまりの恐怖に耐えきれなくなり、友人に電話しようとしてみると、お決まりの圏外(←いつもはバリ3です)

慌てて卸し、逃げるように出て来たありさまです!

まぁ、ココにこんな事を書いても"妄想乙!"で終っちゃうのでしょうけど、真剣にリアルな体験でした。

長文スマソ(/_ _)/
87ポンコツ4豚@味噌之国:2007/10/31(水) 10:26:10 ID:RrxqP5Wk
>>86
絶滅したはずのオオカミだったりしてw

僕だったら卸場所に着く前の段階でこわくて連れに電話しちゃうな。
88国道774号線:2007/10/31(水) 10:29:36 ID:BSDjOR0B
>86 サンキュ…

怖いがな。

もう/WC/休憩無しで走れそう。
89国道774号線:2007/10/31(水) 10:30:58 ID:csGK82Hc
>>86
怖えぇ〜!俺も霊っぽい体験はしたことあるから、わかる。

にしても怖いなw
一人で暗闇の中、しかも倉庫・・・
俺には無理だ。この時間でヨカッタ。寝れなくなるとこですた。
90国道774号線:2007/10/31(水) 10:41:31 ID:uHFlXnR3
そんなポンコツお下がりミニトラックなんて乗ってるからくだらね〜想像ばっかりするんだよ。
携帯ばかりチマチマ弄ってね〜でとっとと死ねやクズ!
91RACER:2007/10/31(水) 12:01:33 ID:aWob+nJq
>>82ETC割引は覚えれば、とても簡単。
東京、大阪は、100`圏内なら、深夜早朝割引。
その他の地域は、深夜割引。
ちなみに東京大阪の大都市圏は、朝夕の通勤割引が適用されない所があります。
詳しくは貼付けたリンク先を見てくれ。
92国道774号線:2007/10/31(水) 12:36:40 ID:/pucQYta
>>86
慌ててウイング閉めて帰ったのは良いけど、ま・さ・か・知らずに荷台に乗せて帰ってきたって事はないよね?
93持ち込み13t:2007/10/31(水) 12:47:12 ID:G8nSYSy1
道の駅で昼寝してたら窓を叩かれますた。
見てみると今風で普通に可愛いJKが「財布落としちゃって困ってるので、いくらでも構わないので下着を買ってくれませんか?」…と。

「別に下着はいらないよ!」と、とびきりのスマイルで3千円をカンパしてあげますた。

…やっぱりパンツ貰えば良かったなと、後悔の真っ最中ですorz
94持ち込み13t:2007/10/31(水) 12:48:29 ID:G8nSYSy1
>>92さん

勘弁して下さいよ〜(|||゚д゚)
95国道774号線:2007/10/31(水) 13:15:11 ID:BSDjOR0B
>94 ウイング開けてみれ!w

以来、>94の虎からは夜な夜な啜り泣く声が…
96国道774号線:2007/10/31(水) 14:54:56 ID:t46OXDJK
パンツ買ってくれと
97国道774号線:2007/10/31(水) 14:57:15 ID:uHFlXnR3
くだらん死ね
98ポンコツ4豚@味噌之国:2007/10/31(水) 15:11:17 ID:RrxqP5Wk
>>93
羨ましいなぁ、じゃあ1万で一発とか言ってみたらokしてくれそうw
99国道774号線:2007/10/31(水) 15:15:27 ID:oe9zGQzk
JKってことはジュニアキッズ(未成年)ってことだろ。
>>98は即タイ━━━フォ!!
100国道774号線:2007/10/31(水) 15:47:05 ID:5ZPKpufG
>>79
おまいはバカじゃね?
そんな割引ね〜よwwwww
詳しく知らないならカキするな
( ゚д゚)、ペッ
101国道774号線:2007/10/31(水) 15:58:54 ID:uHFlXnR3
>>98
児童売春法違反。
通報しました
102国道774号線:2007/10/31(水) 16:13:01 ID:HUjNRIFG
>>100
そういうのを難癖っていうんだよ。
http://www.google.co.jp/imode/search?mrestrict=chtml&ie=Shift-jis&btnG=&site=search&q=%91%E5%93s%8Es%8B%DF%8Dx%90[%96%E9%91%81%92%A9%8A%84%88%F8
お盆割りとかあったの知ってっか?
富士→焼津3割引とか、圏央道全線使用割引とか知ってっか?
絶対おれのが詳しい!
103国道774号線:2007/10/31(水) 16:22:04 ID:uHFlXnR3
>>102
ガセネタ乙!
ってかムキになりすぎて顔真っ赤なのが丸分かりWWW
104国道774号線:2007/10/31(水) 16:23:21 ID:Ouq1+BBJ
社会実験はやたらとやってるね
105国道774号線:2007/10/31(水) 16:29:29 ID:HUjNRIFG
>>102
ガセネタじゃない!ほんとうのこと!絶対おれのが詳しいーーーー!!!
106持ち込み13t:2007/10/31(水) 16:37:14 ID:G8nSYSy1
>>102さん
"お盆割り"なんてのを設定するなら"トラック割り"ってのを設定してほしいですよね^_^;
せめて"大型割り"をお願いしたい…。


ここ1週間位の間に、いすゞの新型の大型を陸送してるのを度々目撃してるけど、いよいよギガもフルモデルしたんですかね?
…てか、春先にマイナーしたばっかですよね^_^;
春先にギガの新車もらって喜んでた方々…ご愁傷様です(_ _;)

鈴鹿から埼玉向け〜!
カムバックですよ〜(^o^)/
107国道774号線:2007/10/31(水) 16:43:51 ID:LedVMYsG
JKは女子高生だろがヴォケ。
108ポンコツ4豚@味噌之国:2007/10/31(水) 16:48:05 ID:RrxqP5Wk
福島にてマイプラ完了!これから埼玉経由の名古屋です。僕もカムバック!

てかJKって未成年だよね…出頭しますた
109国道774号線:2007/10/31(水) 16:49:12 ID:/pucQYta
>>105
自分がうまく活用できればそれでいいじゃないか。
そんなに熱くなるなよ。
マターリと行こうぜ


>>106
大型車は料金が高いから同じ割引率でも乗用車に比べて割引額がデカいんじゃない?
110国道774号線:2007/10/31(水) 16:51:48 ID:Ouq1+BBJ
なんの話しだろ
大都市近郊あるよ
http://p2.ms/1inhr
100qまでだけど・・・・

東名上りだと裾野まで深夜で乗って、ゲートを直進して早朝で乗り継げば大都市で東京まで来れるよ
111国道774号線:2007/10/31(水) 17:24:58 ID:HUjNRIFG
>>100は今ごろ…




赤面
112国道774号線:2007/10/31(水) 17:26:50 ID:ScuNxcgP
これから関西から出発で千葉の午前中降ろしなんだけど、
帰り荷の予定がなくて、ヘタするとそのまま泊りになるかもしれん。
いい機会だから東京見物でもしてみるかと思ってるんだけど、
船橋から大井辺りの湾岸地区で数時間大型路駐しても大丈夫な
場所ってないですかね?
113国道774号線:2007/10/31(水) 17:34:41 ID:n/pwPt4v
ま、俺なんかは朝夕の通勤割りくらいしか利用しないから余計な事考えないで済むわ。
深夜割りはたまに利用するくらい。夜中は下道走りますって。
ウチの会社は節約すれば給料になって還ってくるし。15〜17時の社会実験割引とか使えね。
114国道774号線:2007/10/31(水) 17:35:29 ID:5yoXecwZ
>>112
青海埠頭なんかだとお台場が近所だし交通手段もゆりかもめとかあって便利だとおも。
青海サービスセンターんとこ左巻きで岸壁のほうだと港湾道路だし○だとおもう
115持ち込み13t:2007/10/31(水) 17:40:26 ID:G8nSYSy1
>>112さん

江東区の青海2丁目の倉庫区なら、路肩に停めてラウンド閉めておけば普通に平気だよ!
目の前はお台場だし、交通の便も良いからどこに行くにしても便利だよ!
116国道774号線:2007/10/31(水) 18:07:21 ID:uHFlXnR3
こんな所でくだらん情報晒しやがって。他スレの暇人、通報、路駐スレにコピペするぞ?これだからトラックは馬鹿なんだよ。
117国道774号線:2007/10/31(水) 18:14:33 ID:0Y3IUH1J
倉庫とか湾岸区域で乗用車のが場違い
118国道774号線:2007/10/31(水) 18:16:58 ID:5ZPKpufG
>>111
おまい、ホントにバカだなw
詳しい椰子が「深夜早朝割引」とか言うか?
「夜間早朝割引」だろw



それに22時以降の3割引とか23時以降の半額とか無いし。
22時以降の2割引と23時以降の3割引は特定の区間だけだから気を付けろよ
( ´,_ゝ`)プッ
119国道774号線:2007/10/31(水) 18:23:25 ID:5ZPKpufG
連カキスマソ
>>110
入るICにもよるよ。
長い距離高速乗ってるなら、降りずにそのまま深夜割引のまま東京まで行ったほうが安い。
確か、豊川以西なら裾野降り乗りしないほうが安かったかと。
120国道774号線:2007/10/31(水) 18:29:52 ID:HUjNRIFG
>>111
そうかそうだったのか!










アホww
121国道774号線:2007/10/31(水) 18:38:30 ID:5ZPKpufG
>>120
ちょwwwww
自分に安価出してどうするんだよwwwww









軽虎海苔はクソして寝ろやw
122国道774号線:2007/10/31(水) 18:54:53 ID:Ouq1+BBJ

>>119
普段は荷下ろし後の回送なんかで早朝+Uターン定額とかを使うのでわかりやすく書いてみただけ

スマソ
123積載13屯:2007/10/31(水) 19:47:49 ID:A5DCMgqK
積み込みok〜 西宮〜大井ふ頭向かいます!
全高行きます、名神・東名は順調かな?
124国道774号線:2007/10/31(水) 19:54:57 ID:JJPrP/S4
中国道のリフレッシュ工事って渋滞どう?
125積載13屯:2007/10/31(水) 20:14:07 ID:A5DCMgqK
宝塚先頭に止まってましたよ。
126国道774号線:2007/10/31(水) 20:33:40 ID:wIvWPuFA
積み下ろしがリフトってのはそれはそれでつらいよな。

運転してるだけだから腰が痛い。
127国道774号線:2007/10/31(水) 21:07:32 ID:SZHNp+WB
>>103
本気で言ってるの?
>>102はガセでもなんでもないでしょ?社会実験とかの話も含んでんでしょ
中央道も9時〜17時の間が一宮御坂〜韮崎区間(上下線)は3割引になるでしょ

それらを知らないなら>>103はただの無知なだけでしょ…
(´,_ゝ`)
128四畳半:2007/10/31(水) 21:09:30 ID:UbnT7J2H
南アルプス市セット完了。
翌着下関向かいまーす。
129国道774号線:2007/10/31(水) 21:22:09 ID:HUjNRIFG
>>127
あんがd!ちとムッときたけど知ってる人のが多いもんね。

R139鹿バラバラ!真ん中にクビ!ひょえ〜
130積載13屯:2007/10/31(水) 21:22:39 ID:A5DCMgqK
四畳半乙、下関まで安全に。
131国道774号線:2007/10/31(水) 21:23:37 ID:LedVMYsG
いちいち報告するなボケ
132国道774号線:2007/10/31(水) 21:27:17 ID:uLmZyCte
>>131いちいち反応するなボケ
133国道774号線:2007/10/31(水) 22:07:22 ID:uHFlXnR3
>>127
知恵遅れ低脳低学歴万年オナニー馬鹿
134国道774号線:2007/10/31(水) 22:22:17 ID:HUjNRIFG
河口湖〜八王子なんだが、23時から半額だよな?
135国道774号線:2007/11/01(木) 00:05:26 ID:lNa59xcj
四トンは自爆しろ
136国道774号線:2007/11/01(木) 00:13:24 ID:OtgE40iB
>>135
おまえは自殺しろ
137国道774号線:2007/11/01(木) 00:46:21 ID:3l/i269N
現着〜
どうも八王子は0時から半額みたいだね。まわりの雰囲気でさっしました。

今日もクルマ多かった…
明日は空くといいね。
おやすみ〜
138国道774号線:2007/11/01(木) 00:51:41 ID:xjJfwQzF
良スレだと思ってたけど、荒れてきたな。
まあ確かにコテハン組の運転日報スレになりつつある感は否めない。
139国道774号線:2007/11/01(木) 00:54:42 ID:lNa59xcj
ガキの運転
140国道774号線:2007/11/01(木) 01:01:14 ID:rwy/XVc0
>>137
だから深夜割引は3割引だって言ってるのに…
こいつはホントのバカだw
141国道774号線:2007/11/01(木) 02:07:33 ID:wswOfOzz
>>138
まわりがもっと書き込めばいいんじゃないか?

いつも思うんだがコテハン叩きの方がウザいと思う。
142積載13屯:2007/11/01(木) 02:21:18 ID:gRHKnSw/
アホ
143国道774号線:2007/11/01(木) 02:47:53 ID:3l/i269N
>>140
しつこいなぁ
河口湖〜八王子は100キロ未満。よって大都市近郊の深夜早朝割引の適用区間だ。(東名なら裾野〜横浜町田を越えた東京までの区間。従って、厚木で降りるより横浜町田まで行くほうが安いという逆転現象がおこる。この場合、起点となるのは横浜町田。半額開始は23時。)
それを中央道に置き換えると、起点は八王子。それ以降の区間が例外的な均一料金区間のため、半額開始が23時か0時か判らなかったんだよ。
てめーいいかげんにしろよ。
144国道774号線:2007/11/01(木) 02:56:37 ID:ejUDAbQu
>>138
オイラもこのスレのマターリ感が好きだったのになぁ‥
145国道774号線:2007/11/01(木) 03:19:37 ID:nqb5OWWi
深夜早朝割引なんて言葉初めて聞いた

早朝夜間割引とは別物?
146国道774号線:2007/11/01(木) 03:26:03 ID:3l/i269N
敢えて再び『深夜』と記した。
言わんとする意味を理解してなお一言一句論(あげつら)うチンケな輩(やから)を晒す目的のためだ。
たのしいか?ww
147国道774号線:2007/11/01(木) 03:41:51 ID:nqb5OWWi
>>146
河口湖ICから乗って八王子ICで降りたとき(逆も然り)
料金が半額になるのは朝夕の通勤割引のみで早朝夜間割引は適用されない
何故なら大都市近郊区間を『走行』してないからね
148国道774号線:2007/11/01(木) 03:50:17 ID:iaRHvbWj
わかりにくい。
149国道774号線:2007/11/01(木) 03:51:07 ID:lNa59xcj
>>144
まったりしたいなら家で寝た寝た!
150国道774号線:2007/11/01(木) 03:57:49 ID:rwy/XVc0
>>145
「深夜早朝割引」なんて無いよ。
「深夜」「夜間早朝」「通勤」が基本。
最近は社会実験で15時〜17時の区間限定3割引とかあるけどね。




>>147
真バカなID:3l/i269N はシカトしてたほうがいいよ。
何度も教えてやってるのに、自分が正しいと信じてるDQNなんだからw


最後にアフォなID:3l/i269Nの為に、分かりやすく調べられるサイトを貼っておくので皆さん活用して。

http://www.nexco.ne.jp/mobile/


151国道774号線:2007/11/01(木) 04:04:20 ID:Z+TtibKj
けんかならよそでやってくれ。
ここは眠い目こすりながらがんばっている奴らが
互いの現状や苦労話、道路状況、いろんな情報を交換するスレだ。
けんかするくらいならみんな自分で調べるし、どっちが正しい加なんてすでにみんなどうでもいいと思ってるよ!
高速道路の割引のあれこれっていう別スレでも作って
ふたりで思い存分戦ってくれ。
152国道774号線:2007/11/01(木) 04:07:49 ID:nqb5OWWi
>>148
早朝夜間割引を使いたいのなら八王子ゲートを越えて1区間でも走ること

八王子で降りたいなら深夜割引か通勤割引に該当する時間に降りる
153国道774号線:2007/11/01(木) 04:10:47 ID:rwy/XVc0
>>151
禿同。
ただ、間違った情報を皆が信じてしまってはいけないと思い、2ちゃん風にカキしただけだったんだが…
154国道774号線:2007/11/01(木) 04:13:05 ID:nqb5OWWi
>>151
オレ喧嘩腰か?
これも立派な情報提供だ
155国道774号線:2007/11/01(木) 04:13:33 ID:EVmlw8iW
>>151
同意
156国道774号線:2007/11/01(木) 04:19:56 ID:nqb5OWWi
オレが黙りゃいーんだなw
んだば現着したので寝るとします
みんなご安全に
157国道774号線:2007/11/01(木) 04:21:10 ID:rwy/XVc0
>>154
いや、おまいは全然ケンカ腰じゃないよ。
俺がそうとられてる。
んで、ホントに顔を真っ赤にして怒ってるのはID:3l/i269Nだけだw
158国道774号線:2007/11/01(木) 04:23:51 ID:3l/i269N
すまん、みんな…
俺の書き方も悪かった。
八王子はゲートが二つある。降りるのと、連絡ゲートな。
無知に無知と言われムキになった。m(__)m
159積載13屯:2007/11/01(木) 04:30:47 ID:w29CoYt+
とりあえず、大井ふ頭到着! チョイ寝るか…おやすみぃ、移動の方は頑張って。
160積載15トン:2007/11/01(木) 04:54:38 ID:OtgE40iB
>>159
↑コイツかなりウザくね?どっかいけよ。事故れよ。口臭い。
161国道774号線:2007/11/01(木) 05:23:42 ID:wswOfOzz
どちらかというと>>160みたいな奴の方がウザい
162国道774号線:2007/11/01(木) 05:57:17 ID:sneuiJLp
>>133いるか?
おまえは運転手か?ID検索して履歴見て見りゃアホなレスしかしてないな
というか図星をつかれて苦し紛れでわけのわからぬこと抜かしたのか?
(´,_ゝ`)
163四畳半:2007/11/01(木) 05:59:11 ID:DgtVAxgM
>>159
ありが豚 無事に下関に現着なりました。

魚屋さん、飛ばすのはしょうがないけど大量のヌメリ水!?を撒き散らしながらはちょっ
トラックがベタベタになっちゃった、、(笑)

取り敢えずETCは理解しにくいな。 勉強しなきゃだな(笑)

お疲れ様でした。
164積載13屯:2007/11/01(木) 06:15:31 ID:w29CoYt+
>>160(^m^)プッ… 15トンだってっ。 寒っションベンしよっ
165持ち込み13t:2007/11/01(木) 06:39:22 ID:22evPlTE
>>163さん
現着乙です。
オイラもさいたま市現着です♪

魚屋さんのヌメリ液w…先週の寝不足状態での東京→北九の翌着緊急便の際には、横町入ってから山陽道入るまで延々と背後に張り付かせてもらってたので、現着した時にはトラックが凄い状態になってましたよ^_^;
しかし、魚屋さん達はあのペースで走り続けてくれるので、緊急便の時には非常に助かりますよ!

張り付かれる方にとってはウザイでしょうけどね^_^;

魚屋さん…ゴメンなさい(/_ _)/
166国道774号線:2007/11/01(木) 07:21:33 ID:lNa59xcj
>>160
自分の臭いに気がついてないの?
167国道774号線:2007/11/01(木) 07:37:46 ID:OtgE40iB
みなさんゴメンナサイ>>160です。
あまり相手にされずついつい悪口や煽り等でみなさんの邪魔をしてしまいました。
これからは深く反省しますので僕も話題の仲間に入れてくれませんでしょうか?
ちなみに2トンのフルメッキエルフで建材等を運んでます。
よろしくお願いします
168国道774号線:2007/11/01(木) 07:41:55 ID:lNa59xcj
>>167
小型はウザイ
169国道774号線:2007/11/01(木) 07:50:49 ID:qK+bJZP7
高速で後ろに張りつかれてペースカー状態になるとペースみだしたらいかんと変なプレッシャーがかかる
1701 ◆Fucyu.9WtA :2007/11/01(木) 07:56:13 ID:rCfGeHB4
>167 こちらも、ヨロっす!
171ポンコツ4豚@味噌之国:2007/11/01(木) 08:06:20 ID:OjJCDc4c
名古屋現着♪
これからマイプラ後午前着の大府行きです。
大府終わったら家に帰れるので、最後まで頑張るぞ〜
家の布団が待ち遠しい…
そういえば大高線の通行止って今日からでしたっけ?
172国道774号線:2007/11/01(木) 09:22:34 ID:OtgE40iB
>>168
おまえがウザイ。崖から落ちて死ねや
17313700:2007/11/01(木) 09:28:30 ID:EVmlw8iW
>>163
みちしお行けていいなぁ〜!
174国道774号線:2007/11/01(木) 09:32:30 ID:yKKb08tP
お疲れ〜、俺は津山立ち寄り完了最終岡山向け〜

>>171
今日からだよ<大高線通行止め
175ポンコツ4豚@味噌之国:2007/11/01(木) 09:43:23 ID:OjJCDc4c
>>174
ありがとう!名高速使わずにのんびり向かいます。やっぱ影響で混んでるかなぁ〜?
まぁいつも混んでるから一緒かw
176国道774号線:2007/11/01(木) 09:48:53 ID:wswOfOzz
>>169
後ろに張り付かれる分にはあまり気にしないかな。
SLDを90キロに設定してピタリで走るようにしてます。
業務終了後チャート紙を取り出してコンパスで書いてるようになってれば一人でニンマリする変な癖があったりしますf^_^;
177国道774号線:2007/11/01(木) 09:52:15 ID:eE3n4FLr
178国道774号線:2007/11/01(木) 10:29:29 ID:rwy/XVc0
>>176
馬力のある車はいいなぁ(;´Д`)ハァハァ

非力な俺は定量でも上りはタレて、下りは相当加速するのでいつも凸凹orz
179国道774号線:2007/11/01(木) 11:07:20 ID:gFH71qVf
>>172
そーゆー態度がイクナイぞ?みんな全国走ってて、その都度や思いで?話や経験を面白おかしく書き込みしてんだからさ。

気に入らなきゃスルーしなさい。

正直に2トンて書いてるが、建材でロングやってんのかい?

これからもヨロシクな〜。なるべくなら楽しい話をしよう!

お互いにキツィ仕事をしてんだから、せめてここぐらいは慰め合ったり、バカ話だったりをしながら盛り上がろーよ。

180持ち込み13t:2007/11/01(木) 11:59:35 ID:22evPlTE
>>167さん
よろしくね〜ノシ

>>168さん
ここはロング板なのだから、大・中・小は関係ないのでは?


しかし、2tでロングは大変だなぁ〜…身長が184cmのオイラには拷問にしか思えないorz
181国道774号線:2007/11/01(木) 12:28:33 ID:lNa59xcj
>>180
小型中型はマナー悪いから嫌い。特に鮮魚
182国道774号線:2007/11/01(木) 12:30:45 ID:lNa59xcj
>>179
気が長いな
183国道774号線:2007/11/01(木) 12:42:57 ID:3l/i269N
2トンをバカにはしないが、強者が集まるこのスレでよくあれだけ豪語したもんだ。その判断の甘さが日頃の運転にも出てるんだろう。だからバカにされるんだよ。
184鬼の建材輸送:2007/11/01(木) 13:29:54 ID:OtgE40iB
>>183
華麗にスルー
185鬼の建材輸送:2007/11/01(木) 13:35:34 ID:OtgE40iB
ささっ、ゴミ虫は無視して語り合いましょう!
自分はフロント前出し35センチでマフラーは芯ぬきTXで完全無敵使用です。
みんなはどの程度でつか?
186国道774号線:2007/11/01(木) 13:39:29 ID:xdxjr8jA
自分はバンパー黄色と黒の縞模様で、マフラーには遮へい板をつけてる、最強仕様だ。
187ポンコツ4豚@味噌之国:2007/11/01(木) 13:42:34 ID:OjJCDc4c
>>186
○陸でつか?
188国道774号線:2007/11/01(木) 13:46:42 ID:kxHWL7Ia
>>185なにがどう無敵なのか教えれ。

っつーか(・∀・)スヘカエレ!!
189鬼の建材輸送:2007/11/01(木) 13:48:05 ID:OtgE40iB
>>186
愛○でつか?
190持ち込み13t:2007/11/01(木) 14:12:04 ID:22evPlTE
>>186さん
ア○リ○さんでつか?
先日、愛知からの帰り荷でセントレアの○イ○クさんのお世話になりますた(/_ _)/


今夜は20日ぶりの我が家だぁ〜
\(*´▽`*)/
しかも明日は6時半の開局♪
今夜は何しよーかな〜(*^o^*)
191国道774号線:2007/11/01(木) 14:13:56 ID:stpNTFfu
>>169

わかる!
同じペースで後ろ走りずらくないから付いていてくれるのは嬉しい反面緊張というかプレッシャーかかる!
192四畳半:2007/11/01(木) 14:14:07 ID:DgtVAxgM
>>173
俺は「みちしお」には余りいかないんだよね〜
長距離約20年位だけど片手で数える位しか行った事ない(;´・`)

さて下関から鳥栖TSに移動しましたよ。
今日はお泊り。
ここのちゃんぽんセットが旨いと思うのは俺だけか?
皆々様もこの時間だったらセット待ちか移動かけてるかな?
御安全に移動下さーい。
193鬼の建材輸送:2007/11/01(木) 14:24:25 ID:OtgE40iB
>>188
通報しました
194国道774号線:2007/11/01(木) 14:38:29 ID:sneuiJLp
>>193
どこに通報したの?
ハッタリ乙!
195鬼の建材輸送:2007/11/01(木) 14:41:02 ID:OtgE40iB
>>194通報しました
196国道774号線:2007/11/01(木) 14:48:44 ID:NNDUF+8R
大型乗りたいけど運転できなそうだぁ〜
197国道774号線:2007/11/01(木) 14:52:15 ID:gFH71qVf
>>195
ヤレヤレただの基地外だったか・・・
巣に帰りなさい。

IDで小さいトラックの子ってわかってんだからさ。基地外ってわかるのが遅すぎたわw
198国道774号線:2007/11/01(木) 15:06:26 ID:gRHKnSw/
2ちゃん覚えたてで楽しくてしようがないんだよきっと。
199鬼の建材輸送:2007/11/01(木) 15:07:43 ID:OtgE40iB
死ねゴミ共!トラック乗りってマジ馬鹿しかいねーな?
200国道774号線:2007/11/01(木) 15:07:54 ID:rwy/XVc0
>>196
俺も大型、特に引きずりは運転出来そうにないなw
201国道774号線:2007/11/01(木) 15:08:49 ID:r+Ii8knj
>>196俺も怖かったけど乗れるよ。四トン楽に運転出来れば乗れる
202国道774号線:2007/11/01(木) 15:26:55 ID:ltlt+xsw
>>199 妄想癖だなwww。
だいたいお前自転車の免許しか持ってねーだろwww。
203国道774号線:2007/11/01(木) 15:34:23 ID:sneuiJLp
>>195
通報しました…









(*≧з≦)
204国道774号線:2007/11/01(木) 15:41:14 ID:3l/i269N
そのうち禿同とかもどっかで覚えてくるぞww
205持ち込み13t:2007/11/01(木) 15:57:46 ID:22evPlTE
…ココも他のスレと同じになっちゃったね(_ _;)
206国道774号線:2007/11/01(木) 16:02:09 ID:iaRHvbWj
何が?
207持ち込み13t:2007/11/01(木) 16:12:13 ID:22evPlTE
>>206
荒れ方が…。
208国道774号線:2007/11/01(木) 16:17:59 ID:iaRHvbWj
たまには少々荒れることもあろうよ。
気にすんな。
209国道774号線:2007/11/01(木) 16:34:03 ID:OtgE40iB
馬鹿か?仕切ってんじゃねーよカス!ちなみにチャネラー歴5年のベテランだ禿!
210国道774号線:2007/11/01(木) 16:37:24 ID:hCoNfHfM
>>209
来んな
211国道774号線:2007/11/01(木) 16:52:20 ID:ZWLz/opO
プチュン!

ぶ〜ん チッチューン
ぶいぃぃぃぃ〜〜ん チッチューン
ぶぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
212国道774号線:2007/11/01(木) 17:01:09 ID:QkuoJuja
お前達、ここは馴れ合いスレじゃねぇぞ。いい加減にしとけよ。
213国道774号線:2007/11/01(木) 17:04:49 ID:jyKDjUL0
ここは良スレだったのに…今何処と同じになったな…
214国道774号線:2007/11/01(木) 17:16:32 ID:OtgE40iB
いい加減にしろよクズ共!マジ通報してやったからよ?2トンだからって馬鹿に
しやがって!小回り聞くからおまえらみたいにトロトロ走らないし起動力は最強だそ?死ねよ禿げ
215国道774号線:2007/11/01(木) 17:18:54 ID:iaRHvbWj
つーかそんな荒れてなくないかい。
216国道774号線:2007/11/01(木) 17:40:33 ID:gsHCowHx
てか、コテつけて馴れ合いたければhttp://i.i2ch.net/z/-/47/GQtsj/iに行けよ
217国道774号線:2007/11/01(木) 17:51:21 ID:sneuiJLp
>>214
アンカー付けれ
ってかこの一連の流れを読み返して笑ってんのは俺だけかい?
218国道774号線:2007/11/01(木) 18:11:26 ID:ozsh0E5q
今月からまた燃料高騰。
先月末、駆け込みでGSに列をなしてたレジャには笑えた。
不必要に出歩かなきゃいい事だし そうしてくれるとこちらもスゲェ助かる。
しかし見てると 燃費の悪い下品な走りは相変わらずなレジャ。
な〜んだ、別にこいつら大して影響はないらしい。
219国道774号線:2007/11/01(木) 18:24:58 ID:3l/i269N
最近、急激に80キープが増えた希ガス…
220国道774号線:2007/11/01(木) 18:53:04 ID:tMJUmreB
>>219
燃費でかな?

高速使用と低速走行で1航海 100g減った
221国道774号線:2007/11/01(木) 19:13:06 ID:lNa59xcj
>>214
ハエみたいだね(´∀`)
222国道774号線:2007/11/01(木) 19:15:44 ID:lNa59xcj
>>185
マフラー改造ですか?クズ野郎ですね(´・ω・`)
223国道774号線:2007/11/01(木) 19:31:27 ID:3l/i269N
>>220
だろうね。
これからは燃料ぶりまいてベタ走るより、うまく割引使って上を走るのが主流になるだろうね。もうなってるか…
224国道774号線:2007/11/01(木) 19:43:22 ID:gFH71qVf
>>221>>222
相手にしない方がいいよ。ちゃねらー歴5年のベテランらしいからw

トラックに関しては素人以下らしいから話にならないしさ。
225国道774号線:2007/11/01(木) 19:53:09 ID:Ywk/5tuD
2トンだから馬鹿にしてる訳じゃ無いんだが。
226国道774号線:2007/11/01(木) 20:20:59 ID:lNa59xcj
改造を自慢してるとこが嫌。マナーの良いヤツなら仲良く出来るけど
227さすらいのトラック野郎:2007/11/01(木) 20:56:56 ID:OtgE40iB
まったく。馬鹿なヤツが沸いてきたもんだ。これからは無視していこう
228国道774号線:2007/11/01(木) 21:00:50 ID:WdgjkGMh
2ちゃん半年ROMしてました〜今日初カキコ。岐阜初千葉降ろしが一番遠いけど長距離の仲間になれるかな?どうぞよろしく!
229国道774号線:2007/11/01(木) 21:28:00 ID:8dAPNm4C
先輩方に質問なんですが

播但道 和田山から入ってそのまま山陽道に合流する手前に料金所がなかったのですが 入口が分からなければ料金計算できないと
思うのですが出口は一般レーンに行った方がいいのでしょうか?


携帯からなので読みにくくてすみません
230積載13屯:2007/11/01(木) 21:31:20 ID:OtgE40iB
>>228
一生ROMってろ
231国道774号線:2007/11/01(木) 21:47:26 ID:gsHCowHx
ところで、これどうよ?

ttp://file3.heiwaboke.com/blog/img/2007/10/30/01-0461.jpg 

修正なしもあるが見たい人いる?
232国道774号線:2007/11/01(木) 21:54:28 ID:tMJUmreB
>>229
播但道でETCゲートをくぐってれば大丈夫でしょ
233国道774号線:2007/11/01(木) 21:55:37 ID:19uOAueR
>>231
是非頼む!
234国道774号線:2007/11/01(木) 22:03:50 ID:8dAPNm4C
>>232
ありがとうございます
235国道774号線:2007/11/01(木) 22:17:48 ID:rprwtvhY
>>228
どうぞよろしく!
228を見て思ったが、「長距離」の基準ってどの位?
個人的には片道500km位かな?と想像してみるが。。
もしくはトンボ帰りで日帰りできるか否か、か?
でもそーすっと、スピード出ない分
大型での基準が下がっちまうわな。
236国道774号線:2007/11/01(木) 22:34:55 ID:OtgE40iB
>>231
おながいします
237国道774号線:2007/11/01(木) 22:35:17 ID:3l/i269N
距離にこだわらなくていいんじゃねーか?トラ乗りなら。地場でもオールちゃぶりの二回戦1000キロとか聞くからな…
荒らさないなら誰でも来なよ。
238国道774号線:2007/11/01(木) 22:53:25 ID:gRHKnSw/
>>231
綺麗な体だな。
他もお願い!
239国道774号線:2007/11/01(木) 23:24:09 ID:gsHCowHx
240国道774号線:2007/11/01(木) 23:40:05 ID:19uOAueR
>>239
コラっぽいな。
モザイクは時には役に立つって事でありがとう!
241国道774号線:2007/11/01(木) 23:48:30 ID:gRHKnSw/
顔を布団で隠せばイキまくれるな
242素人4屯海苔:2007/11/01(木) 23:53:58 ID:YQqhXKHd
眠いぃ〜!!けどあと110キロ…
243国道774号線:2007/11/01(木) 23:57:47 ID:gRHKnSw/
よつば以外で携帯無料アダルトサイトって無い?
素人投稿ものが豊富なとこあったらおせ〜て
244国道774号線:2007/11/02(金) 00:03:10 ID:WO80EdYI
>>243
http://68.xmbs.jp/skeletonkey/
よりどりみどり
245四畳半:2007/11/02(金) 00:04:50 ID:DgtVAxgM
>>242

眠い時は1キロ走るのもヤバイよな。
無理せんで向かってなぁ。
246日本:2007/11/02(金) 00:37:17 ID:CQRujns2
桃ちろうさんゎ、星桃次郎のファンでつか??

ワイはトラック野郎のファンやで。

バカヤロウ!鬼代官が恐くて、ワッパが回せるか!

今?八代秋の地元の高速のSA。おやすみ〜
247日本:2007/11/02(金) 00:40:37 ID:CQRujns2
おう、素で書き込むスレ間違えた。

今何処で書いてくるわ。

すんまへんした。
248国道774号線:2007/11/02(金) 00:52:27 ID:8MlgU9rW
今日久しぶりに和田峠旧道走ったら舗装が綺麗になってたよ!
でも舗装業者も大変だったろうなあ…
249積載13屯:2007/11/02(金) 01:12:27 ID:DBt2ZlOT
>>230 坊主…俺のハンネ使って遊ぶな。
250積載13屯:2007/11/02(金) 01:15:18 ID:D9llRX+n
偽物はお前の方だ
251国道774号線:2007/11/02(金) 01:26:16 ID:hkrHrLzA
蒸し返してごめん。
確かに建築資材とかの2トンや小さい会社の4トンダンプって勘違いしてる奴ら多いね!
所詮2トン。マフラー変えても2トンの音!それを自慢気に言われても…
252素人4屯海苔:2007/11/02(金) 01:39:04 ID:qWAoMHLT
とりあえずクーリッシュをしゃぶりながらふんばってます。
あとちょい
(^ .^)y-~~~
253ぱぴこ:2007/11/02(金) 01:47:22 ID:AAf2JqZB
ここにいるみなさんて、トラック歴長いのですか?
254国道774号線:2007/11/02(金) 01:57:08 ID:ysCerC5c
お前らいい加減にしろよ。馴れ合いはよそでやれ。昔からの住人にとっては、迷惑極まりない。
2ちゃんのルールを100回読んでから書き込みしろや。
255積載13屯:2007/11/02(金) 02:00:16 ID:DBt2ZlOT
四畳半さん、鳥栖止まりやって! 基山の黒田屋にウチの同僚が居るよっ、夜間移動の方々、安全に!
256国道774号線:2007/11/02(金) 03:02:05 ID:HEpF2QuP
どこスレ化してるな
257国道774号線:2007/11/02(金) 03:23:06 ID:HhsnDtyX
>>255

基山の黒田屋懐かしいなぁ〜たまには、行きたいよ!チャンポン美味かった!
258国道774号線:2007/11/02(金) 04:06:21 ID:3K3EorNE
>>254
きちん説明してくれ。馴れ合いが2チャンのもっとーだと思うが?
259国道774号線:2007/11/02(金) 04:12:15 ID:3K3EorNE
>>227
お前の事だよw
リアルに氏ね。

連投スマソ。アホ以外は頑張って下さいな!
260国道774号線:2007/11/02(金) 06:23:36 ID:RnxtcX1u
俺も>>258の意見に同意

>>254
100回読み返すからルールを書いてみてよ

まぁどうせ書けないか(´,_ゝ`)
261国道774号線:2007/11/02(金) 07:12:25 ID:ysCerC5c
>>258>>260
2ちゃんねる総合案内、使用上のお約束より抜粋

2:お約束・最低限のルールって? 6/15/ 00:00
他人に迷惑をかけるのはやめようということです。。。
----
必要以上の馴れ合いは慎しむとか、暴言や第三者を不快にする書き込みはしないとか、悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえるとか、どれもむずかしくないことなんだけどなぁ。


分かったか?ここはお前達だけの掲示板じゃねぇんだ。皆が使う掲示板という事を心掛けろ。
262国道774号線:2007/11/02(金) 07:15:56 ID:bl132af1
馴れ合いはイカンというルールは無いが
馴れ合いがモットーなんて聞いたことがない。



個人的には馴れ合い上等だけど
コテ付きの日報スレ化は賛同しかねる。
名無しで馴れ合えばいいじゃん。
263国道774号線:2007/11/02(金) 07:19:06 ID:bl132af1
ルールあったのかwww

>必要以上の
ここかな、問題は。
264国道774号線:2007/11/02(金) 07:24:31 ID:ysCerC5c
ほれコテ共、こっちにスレ立ててやれ

誘導
URL:
http://c-others.2ch.net/10.p/-/i
265国道774号線:2007/11/02(金) 07:28:51 ID:7ldIDL1V
必要以上は・・・って禁止じゃないんだろ
266国道774号線:2007/11/02(金) 07:46:08 ID:ysCerC5c
>>265
>必要以上の馴れ合いは慎しむとか…
馴れ合いは禁止ではないが、すでにやり過ぎ。スレの前半からだろ?

スレ立てだって、ポンポン立てられる訳じゃない。サーバの容量には限りがあるからな。馴れ合いはきちんと専用の掲示板があるから、ルールを守り、そちらでやれば良い。
屁理屈ばっかの初心者共は、ROM専に撤してから来い。
267兵庫流:2007/11/02(金) 08:42:00 ID:uT/wSTcU
初期の今何処見てるみたいだね
懐かしい展開
268国道774号線:2007/11/02(金) 08:59:40 ID:TylyUiOH
俺が思うに…たしか佐賀?から横浜に翌着の某氏のカキコ以来、日報スレ化したな。いや、その人が悪いわけではないが、なんかこうなる予感はした。
269味噌:2007/11/02(金) 09:04:14 ID:UfjLDg5+
馴れ合い用の新スレたてた方がいい?
たてなくていい?
どっちでもいい?
270国道774号線:2007/11/02(金) 09:19:52 ID:D9llRX+n
13屯とか四畳半とかいいかげんうざいぞ。
成りすましが嫌ならトリ付けて出なおしてこい!
271国道774号線:2007/11/02(金) 10:21:34 ID:RnxtcX1u
>>261
100回読んだけど、どの程度から馴れ合いになるのよ?基準は?
んでいちいち>>261威張るなボケ
チンチンの皮が剥けたら出直してこい(*≧з≦)
272国道774号線:2007/11/02(金) 10:45:53 ID:ysCerC5c
>>271お前の様な世間知らずの小僧に書いといてやる。
>スレ立てだって、ポンポン立てられる訳じゃない。サーバの容量には限りがあるからな。馴れ合いはきちんと専用の掲示板があるから、ルールを守り、そちらでやれば良い。
屁理屈ばっかの初心者共は、ROM専に撤してから来い。
273国道774号線:2007/11/02(金) 11:04:44 ID:RnxtcX1u
>>272
嫌だ
お前が仕切るなボケ〜
そして威張るな
じゃぁよそのスレで馴れ合いやってるトコ全部注意してまわってこ〜い
(´,_ゝ`)

274国道774号線:2007/11/02(金) 11:15:06 ID:bl132af1
何言ってんだ
子供かwww
275国道774号線:2007/11/02(金) 11:47:19 ID:JvXuZEXt
スレ違いなレスしてる奴の事を徹底的にスルーしとけば荒れない。


馴れ合いがどーのこーのとか小さな事でグヂグチ言ってる奴は器の小さな奴だな。

普通に嫌われるタイプ。
楽しく皆、レスしてんだからいいじゃん。
他人を中傷するようなレスしてんのが一番イクナイ。
276鬼の建材輸送:2007/11/02(金) 12:12:50 ID:pZrjL87G
いい加減にしろ馬鹿共
277国道774号線:2007/11/02(金) 12:18:14 ID:hrMm2+Ge
すべてはETCがわかりづらいのが原因
278国道774号線:2007/11/02(金) 12:19:52 ID:gVd0HR6q
ハエが出ました
279兵庫流:2007/11/02(金) 12:39:18 ID:uT/wSTcU
ETC wwwww
280国道774号線:2007/11/02(金) 12:52:26 ID:4gMlFud5
>>277
禿同
281国道774号線:2007/11/02(金) 12:58:24 ID:pzFnOghH
>>277
そんなにETCの割引が分かりづらいか?
覚えてしまえば簡単だよ。
最近流行りの社会実験は区間が解らないけどね。
282兵庫流:2007/11/02(金) 13:03:35 ID:uT/wSTcU
オレのわかりにくい説明が拍車をかけたwww
283鬼の建材輸送:2007/11/02(金) 13:04:49 ID:pZrjL87G
調子にのるな
284国道774号線:2007/11/02(金) 13:09:56 ID:gVd0HR6q
深夜三割、夜間早朝半額、通勤半額、これだけだったら皆知ってると思う。
最近それ以外に時間が早まったり、二割になったりしてるから混乱するんだよ。
285国道774号線:2007/11/02(金) 13:10:33 ID:TylyUiOH
またETCかよWWW
もういいって。

荒れ気味なのは残念だが、正直、「現着」とか「寝ます」とか報告されてもなぁ…とは思ってた。で?って感じ。
メアド交換でもして、個々でやってくれ、とオモタ。
まあこれも俺一人の主観だから、イクナイかもだけど…。一応、一意見として。
286国道774号線:2007/11/02(金) 13:40:18 ID:bl132af1
ETC社会実験は知らなくても良さげ・・・
乗ってる奴はどっちにしろ乗ってるだろうし
乗らない方からすると三割では正直微妙
五割なら、うほっ 乗らないか だけど。

備前←→早島玉島五割引はなかなかよい
287国道774号線:2007/11/02(金) 13:46:43 ID:gVd0HR6q
なんかレジャが多い…

あ、連休前だ!

早く積まねばねばねば……
288国道774号線:2007/11/02(金) 13:52:17 ID:n6NufAmg
接岸時にラインが引いてないホームもあるがこういう所は斜めになりやすいよね。何かコツはないかな?
289国道774号線:2007/11/02(金) 14:02:07 ID:gVd0HR6q
>>288
バックアイないの?おりてやり直せば?
290国道774号線:2007/11/02(金) 14:14:56 ID:n6NufAmg
バックアイはありません。やり直しはカッコ悪いので一発で決めたいです。
291国道774号線:2007/11/02(金) 14:15:25 ID:pzFnOghH
>>288
俺は屋根の継ぎ目?の線を目標にしてる
292国道774号線:2007/11/02(金) 14:44:54 ID:n6NufAmg
継ぎ目がない場合は?
293国道774号線:2007/11/02(金) 14:49:23 ID:Kn7EUSXK
>>288
俺は となりにトラが接車してたら そいつの箱と平行するようにしてる。





だが、たまに そいつが
まがってると…
俺も…その隣も…そしてその隣も…    連鎖wwW
294国道774号線:2007/11/02(金) 14:49:29 ID:gVd0HR6q
勘…としか答えようがない。
295国道774号線:2007/11/02(金) 14:53:45 ID:n6NufAmg
隣に拙者してる場合は目安になるからいいよ。単独の時がうまくいかない。
296鬼の建材25屯低床:2007/11/02(金) 15:32:48 ID:pZrjL87G
俺なんて4軸で左サイドのホーム着け余裕ですから。




何か?
297国道774号線:2007/11/02(金) 15:36:18 ID:Kn7EUSXK
>>295
他に自分で目安を見つけられないんだったらなぁ…

最近はバックアイが主流になってきてるから、一発でつけるの多いけど、4回も5回も切り返すワケじゃないだろ? まがって接車してる方がカッコ悪いんだから1回で 決めれなくてもいいんじゃん?
298国道774号線:2007/11/02(金) 17:51:53 ID:RJiAqhVo
夜の和田峠はサファリパークですか?

シカ・サル・イノシシ・イヌ・老婆など
299国道774号線:2007/11/02(金) 18:24:04 ID:TylyUiOH
>298
老婆!!
俺もたまに見る!
和田と笠取の間に出没するアイツ?
夜中、暗闇の歩道から手を振ってくるよな。
やっぱ頭おかしいんか?
300国道774号線:2007/11/02(金) 18:46:36 ID:67iN92iS
>>288
他の人も書いてるけど、
屋根のライン。
目標を見つける。
自分のクセを見つける
(例えば、頭(車の)が右に曲がるなら、意識的に左に頭を持ってくるようにする)

隣の車と平行にするのはよくない。
以前、俺が最初に着けて、隣の車がみんな、頭を右に曲がってたw

あと、発送で同じ場所に着けるなら、カラースプレーで前輪の位置をスプレーしとく。
301国道774号線:2007/11/02(金) 18:46:33 ID:gVd0HR6q
タバコくれ婆さん?
302国道774号線:2007/11/02(金) 18:58:25 ID:mcoxuCAM
ぴょんぴょんババァ?
303国道774号線:2007/11/02(金) 19:00:07 ID:pZrjL87G
タダ万。中出しオケ
304国道774号線:2007/11/02(金) 19:27:37 ID:3fIh+4m1
富山県では違法マフラーとか改造車乗ってる男は
喧嘩上等の証っていう地元の暗黙のルールだよ。いつでも喧嘩上等らしいけどなにか?
305国道774号線:2007/11/02(金) 19:27:49 ID:RJiAqhVo
和田峠、常に誰かに見られている気がするのは俺だけでいい
306国道774号線:2007/11/02(金) 21:34:46 ID:ysCerC5c
コテ共、スレ立ててやったぞ。書き込みの仕方は2ちゃんと同じだ。
以後、馴れ合いはリンク先でやってくれ。
コテありOKだからよ

日本全国長距離トラック馴れ合いスレ
URL:
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/travel/1525/1194006653/
307国道774号線:2007/11/02(金) 21:43:35 ID:gVd0HR6q
そこまでやっちゃ…
おまいがキモイ
308国道774号線:2007/11/02(金) 21:53:56 ID:Uiq3K7JI
>>306
暇なドライバーだな
309国道774号線:2007/11/02(金) 21:57:30 ID:FgMXtgIj
>>306
おまい宮城のウテシか?W
310国道774号線:2007/11/02(金) 22:11:57 ID:2IgY/RuF
>>290
カッコ悪いから一発でキメるとか変なプライドもつ必要はない。

311国道774号線:2007/11/02(金) 22:24:58 ID:Uiq3K7JI
>>296
くだらん、自慢にならん。ヘタレは免許証没収
312国道774号線:2007/11/02(金) 22:29:40 ID:bl132af1
>>306
オフ板関連の板じゃねーかw
板違いで怒られっぞwww
313国道774号線:2007/11/02(金) 22:30:23 ID:mnqLo5zI
>>305

これから、寒くなるね。(^_^)
314国道774号線:2007/11/02(金) 22:30:27 ID:gVd0HR6q
>>296
つか単車で左バックがどうしたw
315国道774号線:2007/11/02(金) 23:05:12 ID:6JPcYhEB
一号上り、豊橋市内岩屋町越えた辺りに海コンの故障車?止まってる
316国道774号線:2007/11/02(金) 23:12:31 ID:pZrjL87G
誹謗中傷脅迫紛いのカキコミばかりなのでリアルに通報しました
317国道774号線:2007/11/02(金) 23:56:41 ID:D9llRX+n
>>316
アホ バカ お前のチンコポークビッツ

侮辱してやったぞ。
さっさと通報しろヴォケナス
318国道774号線:2007/11/03(土) 00:05:17 ID:vVmaeZNR
告訴します
319あ〜あ:2007/11/03(土) 00:17:02 ID:ShYzdbRU
糞スレだね。低学歴の集まり。
馬鹿でも基地外でも常識知らずでもできる仕事












トラック運転手
320国道774号線:2007/11/03(土) 00:22:54 ID:7wPs90m1
>>311
バカ!
2d海苔の釣りだ、相手にするなwww







俺も釣られついでにマジレスすると、低床25dを幅広と仮定したら、左のホーム着けなんて簡単だ。
逆に右側に着けるほうが大変。
まぁ、そんな仕事は滅多に無いけどなw
321国道774号線:2007/11/03(土) 00:36:54 ID:Y/lIjGJl
何か楽しそうだな。
俺も仲間に入れてくれや
322あ〜あ:2007/11/03(土) 00:37:20 ID:ShYzdbRU
低学歴の馬鹿ども、人間様の為にせっせと物を運べWWWおまいらはそれしか出来ない脳なしだからなWWW
323国道774号線:2007/11/03(土) 00:57:01 ID:Y/lIjGJl
はいわかりました、先生様
324国道774号線:2007/11/03(土) 00:58:44 ID:A+N0o4co
>322 職業に貴賎無し。
>322のニートクソ、一日も早く就職出来ればイイね。








まぁ、何してもダメだろけど プッ

大体、自ら馬鹿にしてる運転手さえも勤まらんのだろうな
325国道774号線:2007/11/03(土) 01:01:11 ID:hDtuyppW
工事やめろクソ!!
326国道774号線:2007/11/03(土) 01:05:36 ID:ShYzdbRU
>>324早速釣れたW
馬鹿でも基地外でも常識知らずでもできる仕事





トラック運転手

この事実は変わらん
327国道774号線:2007/11/03(土) 01:12:04 ID:ShYzdbRU
こっちに来いよ>>324
トラック運転手はドキュンのホームラン王です十七
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/truck/1187074769/
328国道774号線:2007/11/03(土) 01:13:00 ID:aRPPRp+d
>>326
コピペ乙

まずは社会に適合できるようにガンバレ
329国道774号線:2007/11/03(土) 01:16:20 ID:r600scpW
このスレまでこんなになっちゃって…酷過ぎ(>_<)
330国道774号線:2007/11/03(土) 01:22:18 ID:ShYzdbRU
>>328涙目で必死ですねWWWWWWWWWW
一般車への執拗な煽り
ゴミのポイ捨て
違法無線
高速道路の合流地点の違法駐車…etc

こういう行為を平然と行う馬鹿野郎共



トラック運転手
331国道774号線:2007/11/03(土) 01:27:32 ID:EFru6OHd
俳句スレなくなった?
癒し系で好きだったんだけど(。TωT)
332国道774号線:2007/11/03(土) 01:33:35 ID:gqGgcsBF
>>305
俺は初めて和田峠を昼間通った時に視線を感じまくった


それ以来通る気にはならない((((;゚д゚)))

夜中に旧道通る奴って何も感じないのだろうか?
333国道774号線:2007/11/03(土) 01:41:28 ID:hDtuyppW
和田だけはクソを我慢できる。
なぞだ…
334国道774号線:2007/11/03(土) 01:42:12 ID:vVmaeZNR
>>320
アオリ切った状態で前後輪のナット傷アオリに付けないようにサイドホーム着けできるか?あ?
335国道774号線:2007/11/03(土) 01:49:30 ID:7wPs90m1
>>334
低床にアオリは無いだろw

336国道774号線:2007/11/03(土) 02:02:31 ID:ShYzdbRU
糞虎海苔の常識は、世間の非常識、故に馬鹿が他業種より断トツで多い事実。
337国道774号線:2007/11/03(土) 02:23:36 ID:jmdVmeNw
>>335
端から悪いが、なんか話が噛み合ってないと思ってた。
誰かさんが妙に勘違い炸裂してるようだな。

そもそも>>296は4軸と言ってるので、
普通に考えて4軸低床ウイングのことでしょう。
アオリを切ってホームに接車する際にはナットキズにすごく気を遣う。
ハンドルを大きく切れないからね。
増してミラーだけが頼りの左側接車なんて難易度高いね。
と、いう意味だと思ってた。

だけど、なぜか>>320あたりで幅広になっちゃてるから
「アオリ無いだろ」にいっちゃってる。



お ま え ら 良 く 読 め よ
338国道774号線:2007/11/03(土) 02:24:17 ID:Y/lIjGJl
>>336
言いたいことはそれだけかい?
包茎童貞君やwあっ?
339国道774号線:2007/11/03(土) 02:29:11 ID:ShYzdbRU
やっぱり釣られる>>338。事実を述べたまでだが。

…で、反論マダー?脳無しボーヤWWW
340国道774号線:2007/11/03(土) 02:40:32 ID:ShYzdbRU
低脳虎海苔の目安
>すぐキレる
>道路を我が物顔で暴走 >木刀や凶器の類を所持している
>レスに対し、過敏に反応する
341国道774号線:2007/11/03(土) 03:04:08 ID:7wPs90m1
>>337
んな事は分かっててレスしたんだよ。
俺もドレー屋だからなw
ちなみに>>296は25屯とも書いてあるから、単車ではなく敢えてトレーラーにしてみた。
ホームも100b位使えればアオリきった状態で傷つけずホーム着け出来るけどな。
俺は現着したから寝るよw
おやすみノシ
342国道774号線:2007/11/03(土) 04:28:22 ID:TB+fjMP6
>>337
出来て当たり前を難しく語るな
343国道774号線:2007/11/03(土) 05:03:13 ID:wDNXnSh3
でもなトレの左バックはまじ難しい。とくに宅配便とかのターミナルで頭振れないと泣けてくる。
しかもオイラのヘッドが寝台の窓がパテ埋めされてて何も見えないときたもんだ。
左のアンダーミラーでしか捕捉出来ない角度でバックすることが多いので大変なんだな。
そんじょそこいらの奴よりうまい自信がある。ほとんど半クラ使わないし。(27才)
344国道774号線:2007/11/03(土) 05:33:58 ID:TB+fjMP6
自慢大会はもう良い。一番は安全運転で事故らないヤツが上手い。
345国道774号線:2007/11/03(土) 06:24:15 ID:wDNXnSh3
( ^ω^)おっおっ

そんでもってフルトレも構内で練習させてもらってる。これはセミトレとはまったくの別物だ。
センターアクスルタイプではない本格的なフルトレでカプラーロックなしで練習している。
こっちはまだまだヘタクソですが欠員が出たら乗れる予定・・
346国道774号線:2007/11/03(土) 07:02:40 ID:hDtuyppW
トレの左バックなんぞ、リーチフォークの左積みと変わらん。
要は経験、スキル、あたま、性格、運命じゃ。
347国道774号線:2007/11/03(土) 07:10:21 ID:c/GfTD/D
運命って……(-ω-)
348国道774号線:2007/11/03(土) 08:54:17 ID:vVmaeZNR
おやおや

ご病気ですか?
349国道774号線:2007/11/03(土) 09:36:21 ID:8dNxO8HQ
コテ叩きからだいぶ糞スレになってきたな



いい雰囲気だったのにコテ叩きなんてくだらない事やりだすアホがいるから。
350国道774号線:2007/11/03(土) 09:47:14 ID:jQg5+vW4
そのうち軽トラ乗りが狭い道がどうたらと言いそうな流れだな
351国道774号線:2007/11/03(土) 09:48:36 ID:c2Ua1iY+
関西〜関東間走ってます
みんなどこで良くメシ食う?
うまいとこ教えて!!
352国道774号線:2007/11/03(土) 09:52:01 ID:ShYzdbRU
低脳虎海苔の目安
>すぐキレる
>道路を我が物顔で暴走 >木刀や凶器の類を所持している
>レスに対し、過敏に反応する
>低学歴
>常識知らず
>傲慢な奴が多数

…書ききれんな。
353国道774号線:2007/11/03(土) 09:56:11 ID:wc7QmjkL
>>352
んん・・・・・・・・

みんなおまいの事の様な気が・・・・
354国道774号線:2007/11/03(土) 10:00:55 ID:ShYzdbRU
>>353
>レスに対し、過敏な反応をする


WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
355国道774号線:2007/11/03(土) 10:12:14 ID:vVmaeZNR
>>352
自己紹介乙です!
356国道774号線:2007/11/03(土) 10:16:37 ID:4RVP8zcJ
ワシャよく1号のコーナンの隣のラーメン屋で飯食う。
357国道774号線:2007/11/03(土) 10:17:30 ID:g15PMhb7
>>352
あたってるよ〜
358国道774号線:2007/11/03(土) 10:22:39 ID:hDtuyppW
寝糞してもた
359国道774号線:2007/11/03(土) 10:29:02 ID:aRPPRp+d
>>356
富士のコーナンの横の山岡屋かな?
360国道774号線:2007/11/03(土) 10:40:02 ID:A+N0o4co
>358オマイ、虎で?

虎ならキャビンとパンシが大変だな藁
361国道774号線:2007/11/03(土) 10:57:51 ID:Lr0GCo2n
音羽蒲郡IC近くのR1沿いに
たしかまんぷく食堂って言うのがあったが
辞めちゃってて、跡地工事してたけど
何ができるのかな?

メシ食えるとこならありがたいが。

コンビニで大型停めれる所が増えると
こういう食堂というのは結構影響あるんだろうな、、、
362国道774号線:2007/11/03(土) 14:36:30 ID:g15PMhb7
>>361
っていうか値段が高くなかった?
そして『新・まんぷく食堂』へ…
363国道774号線:2007/11/03(土) 15:31:17 ID:Y/lIjGJl
トラックが止めれる店はまずくて高いのが常識。
定食、ビール一本、つまみ一品で2Kコースだもんな。
364国道774号線:2007/11/03(土) 15:32:14 ID:mTvK4aL8
亀八食堂。通割で高速乗ったら刈谷Pの横綱ラーメン。
365国道774号線:2007/11/03(土) 17:12:06 ID:+/sprktx
東北←→九州
やってた頃、特に今の時期、時差を感じたな。
釜石からナカイチで熊本着の時、日の出 日没の時間で感じたな。
366国道774号線:2007/11/03(土) 17:35:28 ID:45WaEWcY
東名 愛鷹PAの生姜焼き定食が好きです ご飯。味噌汁おかわり自由
367国道774号線:2007/11/03(土) 19:48:46 ID:DF0rj1Dk
北陸道ってなんであんなにGS変わったの?
368国道774号線:2007/11/03(土) 20:41:34 ID:ShYzdbRU
>>363
>定食、ビール一本、つまみ一品で2Kコースだもんな。
ふーん…運行途中で酒盛り…。やっぱりトラック運転手は低学歴の馬鹿野郎だな。
あぁそうだ。お前のレス、あっちのスレに転載しとくよ。
369あ〜あ:2007/11/03(土) 20:50:29 ID:vVmaeZNR
遠州豊田もお代わりOK。他に高速パーキングでお代わりOKの所ある?
370国道774号線:2007/11/03(土) 21:08:10 ID:Y/lIjGJl
>>368
転載よろしく!
ついでに通報もしておいてくれ!
371国道774号線:2007/11/03(土) 21:35:27 ID:kn4FNjVG
>>368
あっ、そう。

質問だが一般人らの飲酒運転が問題化されている。しかも、仕事帰りに堂々と。

しかも、法律が改正されせて罰則が厳しくなっても逮捕者が出ている。この問題を度外視してまで突っ込めれるのかなぁ?

まぁ得意のすり替えとだよなぁ〜。って言いそうだよなぁwww
372国道774号線:2007/11/03(土) 21:42:03 ID:xY2CI4qV
俺もウテシでシングル8輪のトレーラー海苔だが一言。

トラック内で酒飲むアホは死ね
ついでに>>371みたいに「突っ込めれる」とか馬鹿な日本語使うウテシも死ね
373国道774号線:2007/11/03(土) 21:47:29 ID:lZiNneWS
きれいごと言いっこなしやんか。
酒も飲まずに長距離なんかやってられんって。
一杯やってまったり走れよ。
気持ちいいでえ。
374国道774号線:2007/11/03(土) 22:01:57 ID:Y/lIjGJl
まあ何とでも言え。
言い訳するわけじゃないが俺が酒飲む時は帰り荷が翌日まで無いとかそういう時に適量飲む。
それのどこが悪いか説明してくれ。
普通の車通勤のサラリーマンでも夜中まで飲んで二日酔い状態で出勤する奴もいるだろう。
375国道774号線:2007/11/03(土) 22:02:45 ID:45WaEWcY
現着して、卸しまで時間あるときは寝酒程度に酒飲むだろ?
プロでも一般人でも一緒だろw
376国道774号線:2007/11/03(土) 22:05:15 ID:xY2CI4qV
>>373-375
だから?
家かえって飲めよ
言い訳すんな。
お前らみたいなのを本当にクズって言うんだろ。

同じ公道で仕事してる人間として恥ずかしい。
本気で死ね
377国道774号線:2007/11/03(土) 22:21:25 ID:HnbQku6x
スレタイどうり長距離でトラックが家の人は?
378国道774号線:2007/11/03(土) 22:26:50 ID:7mZheHMN
事故せん程度に飲め!
379国道774号線:2007/11/03(土) 22:32:31 ID:Y/lIjGJl
>376
家に帰りたいのに帰れないんだな。
今日で3週間帰ってない。
月曜まで荷物無し。
飲むぜ。
380国道774号線:2007/11/03(土) 22:37:21 ID:HnbQku6x
だよなぁ。普通に飲むよな、無理に家帰って、飲むより先に荷卸先で寝酒飲んだ方がいいよな
381国道774号線:2007/11/03(土) 22:37:45 ID:xY2CI4qV
>>377
自分で選んだ仕事なんだから我慢すれば良いだけ
違うか?

良識のある人がここを見てるのなら、SAやPA、道の駅、トラックステーションで酒飲んでるアホがいたら警察に通報してやってくれ
警察は5分で飛んできてくれるぞ
仮眠後に仕事開始するような奴が大半だから、警察が張り込んで監視してくれる場合もあり。

神奈川とか大阪のトラステで目の前で検挙させた俺が言うんだから間違いない
382国道774号線:2007/11/03(土) 22:40:36 ID:ShYzdbRU
トラック運転手ってホント馬鹿が多い。プロドライバーとしての自覚はないのか?
ドライブインで酒を飲み、真っ赤な顔しながらハンドルを握る。殺人鬼そのものだな。
現実にそういう馬鹿が居るのが事実。
383国道774号線:2007/11/03(土) 22:42:02 ID:aRPPRp+d
どこで飲むかは人の勝手。
飲酒がダメなわけじゃなく、酒気が残っている状態で運転するのがダメだって事。
そこを勘違いしてはいけない。
384国道774号線:2007/11/03(土) 22:46:47 ID:HnbQku6x
間違いない。
385国道774号線:2007/11/03(土) 22:46:55 ID:ShYzdbRU
>>381あんたの様な気真面目な人間が霞む位、DQNが多い。「ちょっと位いいだろ」「寝てから走るから大丈夫」等とほざく馬鹿は、人を引き殺す前に、自殺した方が良い。

386おいら江戸っ子5代目:2007/11/03(土) 23:14:21 ID:RuSyIlZp
みなさん運転お疲れさま。おいらは現着したらいっぱい呑むな 神経が高ぶってるから まぁ次の世代に繋げるよう真っ直ぐに走ろうな 室蘭にてひとっ風呂浴びたぜ おやすみ!
387国道774号線:2007/11/03(土) 23:17:50 ID:45WaEWcY
>>385
君は酒全く飲まないの?

俺は車両を動かさない時間を計算して、寝酒程度では飲酒する。350缶一本だけな。
それは自己管理するしかしかたないだろ。

いくら世間は騒いでも、止めない奴は止めない。

巻き添え食らう被害者の方には本当に気の毒だと思うけど、
当事者はでかい事故を起こしてからじゃないと自覚出来ないと思う。

そんな奴らには何を言っても無駄じゃね?
【クズだ】【DQN】だ。 と言ってる方々、絶対に貴方方の言うのが正しい。
けど、何故に2ちゃんなんかでムキになってんの? あんたらが騒いだ所で何か変わるの?

結局は個々の自己責任に頼るしかないだろ 実際。

免許証がないと、俺ら運転手は飯を食って行けなる事だけは、皆さん自覚して安全運転しましょうね。

388国道774号線:2007/11/03(土) 23:27:11 ID:Y/lIjGJl
今札幌の某箇所に止めて飲んでるよ。
俺様特製のセンターテーブルに並べてみた。
鏡月最高だ!
暇だったら誰か通報してくれ!
ttp://n.pic.to/gr19z
389国道774号線:2007/11/03(土) 23:41:26 ID:kn4FNjVG
こいつらの酒に対する意外な反応に驚いた。
こんな馬鹿な同業者がこんな事しているから毎回TVの特集で取り上げられるんだよ。

アルコールは人によるが一日残っているもんなんだよ。

酒飲みたきゃ家で飲むか運転手辞めろ。

ヴォケがよ!


真面目に運転手やっている奴が泣く。
390国道774号線:2007/11/03(土) 23:46:10 ID:OE0RMxRO
>>389
車で通勤してるのも一切飲むなってことか?
家で飲むなら残ってても問題ないってことか?
391国道774号線:2007/11/03(土) 23:53:45 ID:45WaEWcY
>>390 確かにな。
>>389 こいつがもし毎日飲酒する人間なら、車通勤は絶対に出来ない。
   偉そうに言ってるのにまさか・・・  ねえwww
   言いたいことは正しいし理解できるが、説得力がないんだよ。
   死ね バカが

   一切酒を口にしない人なら謝るよ。 申し訳有りませんでした。
392国道774号線:2007/11/03(土) 23:56:07 ID:ShYzdbRU
やっぱりトラック運転手は馬鹿が多い。職業運転手としての自覚が皆無。
画像をうpする馬鹿運転手のせいで、真面目な運転手まで叩かれる始末。
あ、画像掲載した運転手は、ID IP抜いたから。情報を添付して、当局に証拠として提出しておくよ。
自分で自分の首を絞めるとは、正にこの事。
393おいら江戸っ子5代目:2007/11/03(土) 23:57:39 ID:RuSyIlZp
距離が長かろうが短ろうが関係ねぇな実走中「運行」しながら呑むのは逮捕だ!昔、はたちの頃用賀ICのラーメン屋の前でお互い休憩中に飲食仮眠ざめのオヤジに釜掘られたな あの頃はゆるかった by室蘭は寒む〜 夜景が綺麗
394国道774号線:2007/11/04(日) 00:00:55 ID:OE0RMxRO
>>392
車の中で酒を飲むってどんな罪だ?
395国道774号線:2007/11/04(日) 00:11:17 ID:mFVx9rcD
>>392
はいはい、坊や御苦労さん。
ヘエ〜、IP抜いてくれたんだ
ならここで晒してくれてもいいよ。
お前必死なのは分かるけど何か凄く痛すぎw
IP抜いたって今時のワンクリ詐欺でも使わない脅し文句だなw
けどお前「善良な運転手」みたいな事書いてるけどお前はトラ乗りは総じてDQNの低学歴馬鹿って書いて無かったか?
どっちやねん?
396国道774号線:2007/11/04(日) 00:21:25 ID:OF4Re0ql
ID:ShYzdbRUは過去にトラック運転手にボコられたかなんかでPTSDなっちゃったんだろうねw
日付も替わったんで再度登録してやるから再カキコしな>>392
397国道774号線:2007/11/04(日) 00:38:45 ID:mFVx9rcD
まあもうどうでもいいわ。
これ以上精神障害児には付き合ってられんわ。
けど久々の粘着童貞包茎野郎の登場のお陰でで楽しかったよ。
通報とかID、IPとか笑えてきたわw
朝一起床札幌移動開局、定山渓温泉付近へセット向けになったわ。
安全運転で移動しまむこ。
家は岐阜なのに水曜着の南国鹿児島向けですよ〜トホホ
398国道774号線:2007/11/04(日) 00:59:49 ID:mFVx9rcD
>392にもう一言いわせて。
お前池沼?
ニート?
ネカフェ難民?
お前がトラどころかレジャーすら乗れないのは分かったよ。
まあわかってるよな?
お前の個人情報だだ漏れだよ。
ネットで暴れたければもっと自分の情報を護る努力しなよ。

フルブラウザ使ったら携帯からでも色々抜けるのね。
少し驚いた       じゃぁバイナラ。
399国道774号線:2007/11/04(日) 01:00:11 ID:Zh/BtLE9
皆さん大変ですね。なんだかんだで一週間に一度は帰れます@関東在住
近所にSAがあるので駐車場代わりにしちゃってますがw
400国道774号線:2007/11/04(日) 01:11:16 ID:orb1KGfd
実際のとこ長距離で1日8時間以上の休息を守る会社も増えてきたけど、その場合も酒飲んじゃダメなのか?
家に帰って飲んで6時間寝て運転よか安全だけど・・・
401国道774号線:2007/11/04(日) 01:27:03 ID:ClBHnYEZ
面倒臭い話だな
402おいら江戸っ子5代目:2007/11/04(日) 02:56:04 ID:cBPRQgzf
ShYは まぁあれだな 大手宅配かコンビニとか中堅名前だけ皆知ってるとかリーマン系運ちゃんか人・素だな 世の中の詫び・さびを解っちゃいねぇな うちら毎日 死と隣合わせの稼業じゃん。人の暖かさが身にしみるから 真面目に呑もおぜ 走ろうぜ
403国道774号線:2007/11/04(日) 06:56:57 ID:wmY3YBsz
>>402
で他人に迷惑かけて良いのか?
404国道774号線:2007/11/04(日) 07:40:45 ID:iGz1eloA
教えてください。名古屋から、南港中まで行きたいんですが、どうやって行けばいいですか?名阪国道抜ける道で教えていただきたいのですが…よろしくお願いしますm(_ _)m
405国道774号線:2007/11/04(日) 07:43:23 ID:DPZEy5UT
>>403
なぜ
「飲む=迷惑をかける」
になるんだ?

それを言うなら
「飲酒運転=迷惑をかける」
だろ?

406国道774号線:2007/11/04(日) 07:46:15 ID:7QPPSIEx
話題変えようや。

同じ虎海苔、いつまでも罵り合ってんとクールにいこうや。
煽ってくる輩はほっといたらいいやん。

マッタリいきましょうよ。
407国道774号線:2007/11/04(日) 07:54:06 ID:wmY3YBsz
>>405 聴かないと解らんのか?
408国道774号線:2007/11/04(日) 08:06:02 ID:iGz1eloA
>>407
分かりません。
教えて戴けますか?
409国道774号線:2007/11/04(日) 08:15:15 ID:DmMCjaSj
>>404
名阪行って西名阪のって松原JCT近畿道方面行って1個目の長原って出口おりる
500m先を左折(長居公園通りだっけ?)。道なりまっすぐでドンつきが南港東。
ドンついたら右の方にいって南港大橋こえると南港中。(10年前の記憶)
410国道774号線:2007/11/04(日) 08:16:42 ID:ZqLBRSHT
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
411国道774号線:2007/11/04(日) 08:18:36 ID:ZqLBRSHT
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
412国道774号線:2007/11/04(日) 08:19:11 ID:ZqLBRSHT
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
413国道774号線:2007/11/04(日) 08:24:37 ID:aZ9p2k/7
↑詰まらん事すんなバカタレ。
414国道774号線:2007/11/04(日) 08:25:40 ID:ZqLBRSHT
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
415国道774号線:2007/11/04(日) 09:09:40 ID:iGz1eloA
>>409ありがとうございます!m(_ _)m
416国道774号線:2007/11/04(日) 09:12:37 ID:U6Wy+KPM
age
417国道774号線:2007/11/04(日) 09:13:49 ID:U6Wy+KPM
ageru
418国道774号線:2007/11/04(日) 09:14:40 ID:U6Wy+KPM
age
419国道774号線:2007/11/04(日) 09:16:39 ID:U6Wy+KPM
age
420国道774号線:2007/11/04(日) 09:17:27 ID:U6Wy+KPM
age
421国道774号線:2007/11/04(日) 09:18:15 ID:U6Wy+KPM
age
422国道774号線:2007/11/04(日) 12:06:10 ID:ZqLBRSHT
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
423国道774号線:2007/11/04(日) 12:15:42 ID:n3bXV3+P
荒らしかよ
424国道774号線:2007/11/04(日) 12:54:17 ID:bz2OcWWV
飲酒運転じゃないけど…8時間仮眠で少しのんだ運転手と、ムチャな運転する下手くそなレジャーってどちらが危ない? 考えてみそ…。 あっレジャー+飲酒はもっと危ないな。
425国道774号線:2007/11/04(日) 13:03:35 ID:WZZvy+oG
荒れてますな。

図星さされた馬鹿がやることだな。
426国道774号線:2007/11/04(日) 13:13:51 ID:n3bXV3+P
いいスレだったのに。
427国道774号線:2007/11/04(日) 13:23:12 ID:hWtQLqv/
寝る前に飲酒するアホと学歴コンプのサンドラがが荒らしてんでしょ
428国道774号線:2007/11/04(日) 14:06:08 ID:KXqtShe4
ほっとけ、ほっとけ。
429国道774号線:2007/11/04(日) 14:06:47 ID:WvBaPFQ0
今思い付くのは、東関道・大栄PAと
常磐道・矢田部東PAぐらいかな。
ライスおかわり自由って、味も旨いトコ多いよね。
430国道774号線:2007/11/04(日) 14:08:03 ID:WvBaPFQ0
アンカー忘れた。>>369
431国道774号線:2007/11/04(日) 14:19:49 ID:7VvfdjhM
流れ切って申し訳ないが、
岡山〜尾道にかけて下り線側にどっか宇佐美ありますかね?
約10年長距離のブランクがあるんでサッパリわかりません(ToT)
だれか教えてm(__)m
432国道774号線:2007/11/04(日) 14:31:49 ID:hWtQLqv/
>>431
ttp://usami-net.com/
ttp://usami-net.com/mobile/index.html

携帯にGPSあればその位置の最寄を調べられる
433国道774号線:2007/11/04(日) 14:36:58 ID:orb1KGfd
>>431
早島と鴨方か金光辺りと福山にあるよ
434国道774号線:2007/11/04(日) 15:05:17 ID:n3bXV3+P
http://mob.tokiwasnc.com/usami-g/ これで調れるかな?
435国道774号線:2007/11/04(日) 15:17:07 ID:orb1KGfd

中国道上り加西が宇佐美になったけど、宇佐美カードの契約値段で入れられるの??
436国道774号線:2007/11/04(日) 15:17:35 ID:7VvfdjhM
>>432・433・434諸氏超サンキューですm(__)m
なんせ10年ぶりに長距離便に復活したんで浦島太郎状態でしてw
前は一光とコスモだったんだけど、今度の会社は宇佐美とキタセキなんでチンプンカンプンでして・・・
ホントに感謝です!
これからココのスレッドの仲間に迎えて下さいませ!
ちなみに東京発の今治市・因島市・尾道市の3箇所向けでしたぁ〜(^o^)/
437国道774号線:2007/11/04(日) 15:34:04 ID:ZqLBRSHT
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
438国道774号線:2007/11/04(日) 15:35:55 ID:ZqLBRSHT
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
439国道774号線:2007/11/04(日) 15:45:54 ID:n3bXV3+P
うぜーよ
構ってちゃん
440国道774号線:2007/11/04(日) 15:53:36 ID:4aXE0tOV
荒らし自重しろ馬鹿!
441国道774号線:2007/11/04(日) 15:59:45 ID:qjOi9OvE
相手にされず寂しいんじゃねの??
442国道774号線:2007/11/04(日) 17:23:40 ID:sdg/tSnz
ここに集うトラ乗りの皆さんは月に何日家に帰るんですか?
443国道774号線:2007/11/04(日) 17:32:34 ID:lFQsOMhF
五泊十日
444国道774号線:2007/11/04(日) 17:35:10 ID:n3bXV3+P
俺は東海発、北陸、関西、関東行くけど関東意外は日帰りでっせ〜明日は富山やわぁ!朝二時出発!
445国道774号線:2007/11/04(日) 17:59:33 ID:wmY3YBsz
>>442
3日しか帰らんよ
446国道774号線:2007/11/04(日) 19:18:09 ID:mUeNo/eC
>>409
補足

長原降りたら一番左へ。
左折専用レーンなってるから左折。
真ん中走ること。途中、右車線無くなるから。
左は路駐で潰れてる。
最終はフェリー乗り場ね。まぁ、その辺が南港中だよ。
右巻き、渡ったら南港北だからw

てか、遅レスかな?
447国道774号線:2007/11/04(日) 19:28:37 ID:iGz1eloA
>>446 ありがとうございます!助かります!
m(_ _)m
448国道774号線:2007/11/04(日) 20:13:12 ID:Kbe2VW2z
>>446
ガセネタ乙。
困ってる人を騙して楽しいか?いい加減にしろよ馬鹿
449国道774号線:2007/11/04(日) 20:17:22 ID:mUeNo/eC
>>448
どこがガセか言ってみなよ。
阪神高速金払って遠回りしてなんになるよ。
ああ。
アンタには難しいか?一生高速乗ってろ。
450国道774号線:2007/11/04(日) 20:18:31 ID:lFQsOMhF
かまうな
451449:2007/11/04(日) 20:19:00 ID:mUeNo/eC
( ゚д゚)ハッ!
釣られた?
452国道774号線:2007/11/04(日) 20:40:17 ID:bSTEDnKx
道路で煽られても簡単に釣られそうだな
453今の流れOK:2007/11/04(日) 20:49:25 ID:ZqLBRSHT
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
454おいら…:2007/11/04(日) 21:02:49 ID:cBPRQgzf
あぁ 休日が終る〜 朝一月寒、美唄マイナス 夜にはトマコマ〜内地へ帰還次回は圧雪ツラツララか!フェリーでの一番風呂めーざそっ
455国道774号線:2007/11/04(日) 21:09:34 ID:eAi+fwIV
ナイスな仕事ですね
456おいら江戸っ子…:2007/11/04(日) 21:16:36 ID:cBPRQgzf
そうかな? でも あんがと!
457国道774号線:2007/11/04(日) 21:29:47 ID:JiZV+5AT
>>435
契約単価プラス確か・・・3円か5円ぐらいです
458国道774号線:2007/11/05(月) 07:16:12 ID:tOHU+iSX
あーもう2時間も荷降しマチくらってるよ。
午後の積み込み間に合うかなぁ?
とりあえずみなさん今日も一日安全運行でがんばりましょい!
459国道774号線:2007/11/05(月) 07:48:21 ID:EdhaS5OK
朝晩の冷え込みが厳しくなって来たなあ…。
460国道774号線:2007/11/05(月) 07:58:02 ID:mjCNLreB
>>457
やっぱ高速は高いんか

ありがと
461国道774号線:2007/11/05(月) 09:50:31 ID:CPpLFtc1
おは乙!月寒マイナス 親切なお客でよかった(^o^)R12直線国道へ行きまぽっ
462トラガモ:2007/11/05(月) 11:26:17 ID:PrOn7fjA
こんちは長距離してると長生きできないよね? みなさん健康に気をつけてますか?オレとりあえず禁煙始めました でも眠気がすごくて走ってられません(*_*) あと笑いが健康にいいと聞いたのでおもいっきり笑いながら運転してます(o^o^o)
463国道774号線:2007/11/05(月) 12:54:35 ID:CPpLFtc1
乙! おいらは車内で単独ライブ開催してますジャイアンばりの歌唱力で皆様を違う意味で酔わせまふ(^^;
464国道774号線:2007/11/05(月) 13:16:29 ID:pomLXqfL
>>462
たばこ止めても眠たいのか、、、、

たばこは脳の酸欠状態を引き起こして眠たくなると言う話を聞いてから
いつか止めなきゃなぁ〜と思っていたが
止めても眠たいんじゃ意味無いな(w
465国道774号線:2007/11/05(月) 14:36:07 ID:Nlj1S3ay
>>462
不規則な生活、運転によるストレス(←これが一番よくないらしい)で普通の仕事してる人に比べ免疫力がないらしい。
かかりつけの医者に聞いた話で医学的にもいろんなデータがあり証明されてるらしい。
466国道774号線:2007/11/05(月) 16:46:24 ID:CPpLFtc1
ちわ 美唄マイプラ鞋草積みだ?明日豊浦マイナス R5倶知安峠か R230中山峠か R453美笛峠かん…(>_<) 今? 空知! ん…スレ違い?
467国道774号線:2007/11/05(月) 17:07:33 ID:17vJzxmy
>>466
崖から落ちて屍んで下さい
468国道774号線:2007/11/05(月) 17:07:46 ID:CPpLFtc1
↑ あぁー 早くナイチへ帰還したいっす 一人でススキノ制覇しても詰まらんよ(-_-#) 果て〜しない 大空と〜
469国道774号線:2007/11/05(月) 17:13:10 ID:tI3id0T+
お疲れ様でつ。
加古川バイパス下り、加古川東付近で四豚とレジャーの事故発生しとりまつよ
470国道774号線:2007/11/05(月) 18:40:51 ID:xTkUomb+
加古川BP姫路BPは雨が降ると事故多発するからな〜通過する際は気をつけねば…。
471おいら江戸っ子5代目:2007/11/05(月) 18:52:42 ID:CPpLFtc1
ふぅ〜 今トラステ通り過ぎて大谷地だ このまま雁来からさっそん道上がるべか↑銭函、余市北周り オォ ニッカ な〜に 飲まね〜 家族世の為己れの為
472国道774号線:2007/11/05(月) 19:12:23 ID:Sp1o25yn
乙カレー。
ところで、おまいらは往復ビンタしてますか?
おいら、眠気覚ます為往復ビンタしまくってたら眼鏡が落ちて、あわわわわわしちまったぜ。おまいら気をつけろな
(≧▽≦)キャ〜〜
473国道774号線:2007/11/05(月) 19:20:52 ID:WpWO4yls
この時期は窓全開で目が覚めるっしょ。
474国道774号線:2007/11/05(月) 19:23:00 ID:7FRtfS9d
>>472
太ももにタバコ押し付けたことあるぜ。それと目にサロンパス押し付けた
475国道774号線:2007/11/05(月) 20:06:32 ID:mjCNLreB

中央道 辰野TN⇔辰野P
対面通行だよ
22日までだったかな
476おいら江戸っ子5代目:2007/11/05(月) 20:08:46 ID:CPpLFtc1
ここの人は関西初着主流かな?おいら来週熊本植木行きあるんだ。ソロソロ プロフィア降りて四畳機地場やろうかな 10号大痛tsの回りに乱立してた弁当屋さんはまだあるかな 初めから浮いていたのは重々承知ですな!これからも楽しく拝見します! お疲れさま
477国道774号線:2007/11/05(月) 20:50:07 ID:FKZz9LD5
刈谷で車が燃えとるYO
古めのプロフィア。
ショートか?ゴムの焦げ臭い。
478国道774号線:2007/11/05(月) 22:13:39 ID:17vJzxmy
>>476
消えろタコ
479おいら江戸っ子5代目:2007/11/05(月) 22:36:19 ID:CPpLFtc1
すまん!お兄さん タコは消えれなかった 坊っちゃんがまだオギャーの頃からワッパ握ってるんじゃ(^o^;まだチャイナから播但福崎山陽経由のズット前から匿名社会に縁の無い世代なので腹は立たないぜ あんた今は何処 やっぱ無線仲間の方が情報いっぱいかな?
480国道774号線:2007/11/05(月) 23:12:06 ID:DsJPNorl
ところで、ここに集まってる方々は、みんなどこから来てらっしゃるのです…?
481国道774号線:2007/11/05(月) 23:22:53 ID:tI3id0T+
俺は神戸だぉ(^O^)/

今日は翌の栃木剥け。
482国道774号線:2007/11/06(火) 00:17:54 ID:heIjRy4h
>>480
俺は福岡、今奈良行き。すでに眠いまだ九州なのに…
483国道774号線:2007/11/06(火) 00:31:22 ID:heIjRy4h
>>479
江戸っ子て元は田舎者だろ?
484国道774号線:2007/11/06(火) 00:36:14 ID:7x3LTnzP
三代続いて初めて江戸っ子を名乗る事が許されるんだが…
485国道774号線:2007/11/06(火) 00:52:11 ID:IooeZnRV
>>480
俺、茨城だっぺ!
486国道774号線:2007/11/06(火) 01:00:32 ID:n3YcIXTJ
ホントみんな全国各地なんですね(゜o゜)ちょっと感動…(TT)
487国道774号線:2007/11/06(火) 01:16:23 ID:heIjRy4h
>>484
京都が都の時代江戸はド田舎。
488おいら江戸っ子5代目:2007/11/06(火) 01:40:24 ID:uDAZ9MCU
寝むー(x_x;) 何でも火消しのなんたら組から武州に居るらしい ジッチャンバッチャンもちゃっき2だったな 新宿は昔淀橋って言って田んぼ畑だったって 俺がまだはたちだったらusAでコンボイ乗りたかったな! 今? …ニセコ 違うか(-_-#)
489国道774号線:2007/11/06(火) 02:15:53 ID:QrlD9fx/
ホントは>>487が…ど田舎者だっぺ (-.-)
490国道774号線:2007/11/06(火) 02:35:20 ID:heIjRy4h
>>489
昔の話だろ
491国道774号線:2007/11/06(火) 02:45:41 ID:uDAZ9MCU
寝むくて休憩ばかこっちは晴れてしばれるび〜 何処が田舎なんて どうでもいいです(#+_+) 都会も田舎風情も大好きだ!自分を育ててくれた親、回りが田舎だよ
492国道774号線:2007/11/06(火) 06:06:10 ID:9d58n25B
>>488
武州って埼玉だろ?
江戸っ子じゃあ無いじゃんw
493国道774号線:2007/11/06(火) 09:00:30 ID:IluPfRRd
俺は眠気かんじたら100均で売ってるよな足つぼ踏むあれ踏んでる
んで締めに数分歩いてりゃ血のめぐりもよくなり2時間はもつよ!
一度白黒に職質されて訳話したら笑われたの思い出したw
494国道774号線:2007/11/06(火) 10:10:03 ID:RzJJMpeO
>>491
うぜーよキモいよ死ねよ。
495国道774号線:2007/11/06(火) 10:14:03 ID:7x3LTnzP
>>492 江戸から武州に所払いされた犯罪者の子孫だよw
相手にしちゃいけませんよw
496他スレから流用…:2007/11/06(火) 12:22:56 ID:1FR0lQEx
 揺れてるよ〜〜
  ∧∧ ∧∧
  (~∀~三~∀~)
((〇¶ 三  〇))
ヾ 丶 _三_ / 〃
   |\/|
   / ∧ 丶
  と_」 L_⊃
♪はじめてなのに
水着で来ちゃったよ。
   ∧_∧
   (゚∀゚ )
  ¶   `丶
(( 〇___/丶丶
  /\/丶 `-′))
(( | |^丶 )
  / ) (_⊃
  `-′
でも
そんなの関係ねえ!
そんなの関係ねえ!
  ∧∧
  (Д´)/^丶 ))
 ¶   ィ| | 〃
 〇ー\__(、、、j〃
   /\/\ 〃
  | Γ\ \
  と_」  と_)
497国道774号線:2007/11/06(火) 12:23:53 ID:1FR0lQEx
はい、おっぱっぴー!
       __n
       (っ-)
    ∧_∧ / /
    ( ~∀~) /
⊂ ̄)  ¶  ィ
 \\_〇__/
  \__)_丿、
      \ \
       | |
       L_⊃
チントンシャンテントン!
   ∧_∧
   (`Д´)
  ¶   `丶
(( 〇___/丶丶
  /\/丶 `-′))
(( | |^丶 )
  / ) (_⊃
  `-′
498国道774号線:2007/11/06(火) 12:38:25 ID:uDAZ9MCU
ちわ 武州は神奈川北部東京埼玉でやんす!うざがられるお年ごろでやんす 上からも下からも
499国道774号線:2007/11/06(火) 13:12:59 ID:uDAZ9MCU
みなはんは ここのスレタイ通り 本当にプロドラでやんすか?所詮2ちゃん!ネット社会は便利じゃが 無くてもいままで通り暮らしていけるな 昔、武州の役所は今の国分寺市 川崎はJR南武線 今? 有珠山PA ……あっちのすれがよっぽど本流だ!
500国道774号線:2007/11/06(火) 13:20:51 ID:Gjn/F1R1
昨日の夜からすごい寒気と高熱が出て、おでこに冷えピタ張ってハンドルにしがみついて東名を走ってました。
80セットでしたが必死でした。
抜いていくトラがいつもより車間をとってから前に入ってくれたような気がします。
お気遣いありがとうございました。
501国道774号線:2007/11/06(火) 14:51:12 ID:q5UQPtNm
また今年も風邪流行りそうだね
502国道774号線:2007/11/06(火) 14:59:16 ID:NFR4BEyb
漠然とですが、長距離ドライバーに憧れる学生です。
時間には不規則な職業と存じますが、もし良かったら
ご自身の1週間くらいの期間の日程ってのかな?(…スケジュールってのかな?)
を紹介してくれる方はいらっしゃらないでしょうか?


(月)深夜2時出勤。3時積荷。5時***方面まで出発。
   9時途中***で積み下ろし。12時途中コンビニにて昼食購入・・・・・・

こんな感じになるかな?
是非、参考にさせて頂きたいです。お願いします。
503国道774号線:2007/11/06(火) 16:34:28 ID:hmERX67j
>>502
月曜出社〜土曜帰社

荷物次第だけど家の近くを経由する場合は帰宅出来る。
それ以外はトラックの中。
504国道774号線:2007/11/06(火) 17:56:21 ID:uDAZ9MCU
荒らすつもりないよ スルーでどうぞ。 風邪お大事に睡眠以外ないかな? やっとないちへgo 夜出航明日は上北横浜→釜石 まぁよく仕事あるな 切れて欲しい 今 …入江公園周辺
505国道774号線:2007/11/06(火) 18:00:57 ID:99bU2JQu
>>502
以前の会社だと荷物積んだ状態だと平均睡眠時間4時間。
今は会社を変わり一日の走行は400キロくらいで毎日家に帰れるし週休二日で睡眠も8時間くらい取れる。
変な会社に入ったら地獄だからやりたいなら慎重に会社を選べよ。
506国道774号線:2007/11/06(火) 18:08:28 ID:GBj31M/y
>>502
今回は先週の金曜に栃木県積み後帰宅、土曜の夜出発

月曜広島県降ろし岡山県積み
火曜埼玉県群馬県降ろし埼玉県積み
水曜滋賀県降ろし
木曜広島県岡山県降ろし岡山県積み
金曜埼玉県に降ろして何かを積む
507国道774号線:2007/11/06(火) 18:32:11 ID:DXGAAXjR
月着を土発でいかにゃならんのはやだな・・・
508国道774号線:2007/11/06(火) 18:36:24 ID:qSCDPJU/
俺なんか旭川積みの日南卸しだよ!最悪!もうすぐ出ます。
509国道774号線:2007/11/06(火) 18:39:44 ID:heIjRy4h
>>502
着発で家に帰るのは月に三回だけ型に嵌れば馴れてしまうのが怖いな。
510国道774号線:2007/11/06(火) 19:02:45 ID:uDAZ9MCU
そんだけ動いて稼ぎはどうよ おいら都内じゃ一軒家もやっとよ 広島のタンス屋ドラは24.5歳で家建って一人前だと ヒェーって前に驚いたわ(@_@;)
511国道774号線:2007/11/06(火) 19:55:38 ID:exWYLTO7
502じゃないけど
自分も虎ノリ希望なんで1週間の行動予定気になります。
ちなみに現在は塗装職人です。
512国道774号線:2007/11/06(火) 20:01:01 ID:AyeEPBZW
>>511
塗装屋のままがイイと思うが…
513国道774号線:2007/11/06(火) 20:06:34 ID:Gjn/F1R1
関東〜関西の運送屋は週イチ帰宅が多い。
北海道や東北、九州、四国… そのへんの運送屋は会社によるが、月イチなんてのもザラ。
まぁ、どこで長距離やるにしても、一にも二にも運送屋選びが大事。
514国道774号線:2007/11/06(火) 20:12:36 ID:exWYLTO7
>>512
虎業界も燃料高騰などでかなり打撃を受けてると思いますが・・・
塗装業界も石油製品なんで予想以上の打撃です。。。
仕事は大手に取られ、やっと入った仕事は人間扱いされず・・・

あれ?スレ違いの愚痴になってきたw
とにかく虎ノリについて詳しく知りたいでつ。。。
515国道774号線:2007/11/06(火) 20:23:35 ID:uDAZ9MCU
今 船のコーナーラウンジでバレー ビール片手に観衆中 杉山入れろ〜!運転中の同志ごめん。今 ……太平洋上から
516国道774号線:2007/11/06(火) 20:51:46 ID:fryaZr0T
>>506
今週も頑張ってくださいよ。
金曜栃木でしたか〜
もしかして・・・でも誰かな。

517国道774号線:2007/11/06(火) 20:54:44 ID:fryaZr0T
わかった!!
518国道774号線:2007/11/06(火) 21:04:55 ID:fryaZr0T
506さん、2ちゃんのイメージないですよね?
519国道774号線:2007/11/06(火) 21:24:22 ID:heIjRy4h
>>515
同士でないわ!糞が!俺の分まで呑みまくれ(^-^)/
520国道774号線:2007/11/06(火) 21:32:05 ID:uDAZ9MCU
おぅ わかった!明日からまたハードワーク凸にゅうだから(-.-)値高いけど…呑むで〜〜!! でも八戸着ミッドナイトの三時(/_;)
521国道774号線:2007/11/06(火) 21:49:36 ID:heIjRy4h
>>520
約1200キロ 走るよりマシだろ!クソ広島のトラックに幅寄せされた
522国道774号線:2007/11/06(火) 21:58:40 ID:heIjRy4h
>>511
塗装店が良いよ。ドライバーはリスクがデカい
523国道774号線:2007/11/06(火) 22:11:07 ID:zFa6+0id
チンコもデカいYO!
524国道774号線:2007/11/06(火) 23:34:51 ID:fryaZr0T
翌着502さん、頑張って走っていますか
525国道774号線:2007/11/06(火) 23:42:55 ID:fryaZr0T
違った!
翌着506さん、頑張ってくださいよ。
526国道774号線:2007/11/07(水) 00:05:47 ID:xNlrLUAz
>>521広島の人は何故か寄ってきますよ。
レジャー車、虎、問わず。



俺の広島ナンバーのイメージ
「やたら粋がる下手くそ」
527国道774号線:2007/11/07(水) 00:11:52 ID:n/oKvaRL
健康についてなにかいいアドバイスお願いします
528国道774号線:2007/11/07(水) 00:18:56 ID:7enZpluh
住んでる地域によって変わってくるんじゃない?
俺は名古屋在住で関東⇔名古屋⇔関西、関東⇔関西 だから長距離とは言えないが、
週3日は家で寝てる。 2ヶ月に一度くらい名古屋⇔熊本も走るが、片道は南港・神戸からフェリー乗っちゃうし・・・
無理な運行はないし、高速も自由、給料も片手以上は貰えてるから待遇は満足しています。
俺は恵まれているほうだと思いますが・・・
車庫が列島の端になればなるほど大変だと思います。 ご安全に
529国道774号線:2007/11/07(水) 00:21:48 ID:RBLW9vQo
>>527
まず、タバコをやめる!!
それからメンドクサイとか辛いとかマイナスな言葉を言わない。
身体の調子もよくなってきます。
530国道774号線:2007/11/07(水) 00:24:11 ID:RBLW9vQo
>>526
それでは広島中、寄りすぎで事故ばかり起こりますよw
531国道774号線:2007/11/07(水) 01:36:16 ID:gKRLs403
>>530
広島ドライバーは仁義ないからね。
532国道774号線:2007/11/07(水) 01:37:21 ID:gKRLs403
>>527
ドライバーを辞める
533国道774号線:2007/11/07(水) 02:21:58 ID:gxR1qfzc
>>531
主役は虎野郎
534国道774号線:2007/11/07(水) 03:49:24 ID:SQcl9Bvb
おは(*_*; 寝ぼけマナコで折角の竹内 力似の俺が不覚にも(`ε´) これでは仙台国分町バー´来夢`ブーデー熟女わかめ嬢 の機嫌がななめ45°だぜ!今夜は一本メール射れとくか! by本州上陸!!!
535国道774号線:2007/11/07(水) 05:10:30 ID:SQcl9Bvb
おいら江戸っ子5代目 改めて、竹内 似鬼と発します。 今月はオイルとフィルター交換だ!
536国道774号線:2007/11/07(水) 05:21:46 ID:mFZ1z2O3
皆さんオイルどのくらいで交換してます?
537国道774号線:2007/11/07(水) 05:38:16 ID:gKRLs403
>>536前まで20000キロだったけど今は30000キロでエンジン、デフ交換してるよ。
538国道774号線:2007/11/07(水) 05:49:48 ID:gKRLs403
>>535
コロコロ変えて男らしくないぞ
539国道774号線:2007/11/07(水) 06:40:23 ID:Bv8QvpnZ
>>534
なんだこいつ?かなり阿保?ってか本州くるな糞チョン!
540国道774号線:2007/11/07(水) 07:43:03 ID:n/oKvaRL
529 やっぱりタバコは害ですね。
531 辞めたいけど他の仕事できません
541国道774号線:2007/11/07(水) 08:52:19 ID:EukBPXKU
R161
滋賀県高島市マキノ町
通行止め
現在 約3時間止まってます

皆さん気を付けて今日も稼いで下さい
542国道774号線:2007/11/07(水) 08:53:49 ID:TXZ1NwZP
>>502

月 三重〜長野  埼玉宵積み
火 埼玉〜京都  三重宵積み
水 三重〜静岡  三重宵積み
木 三重〜名古屋 三重宵積み
金 三重〜富山  三重宵積み
土 三重〜名古屋 三重宵積み

メーカ専属で帰り荷を積まないので毎日トンボ帰りです。
高速を使うと自腹。4tです。
543国道774号線:2007/11/07(水) 08:59:46 ID:Knl+v2Pr
>>541
迂回できないの?
544国道774号線:2007/11/07(水) 09:13:20 ID:EukBPXKU
>>543
迂回しようにも道知らないので、おとなしく解除するまで待ってます。
明日着の熊本なので時間は多少余裕があります
545国道774号線:2007/11/07(水) 09:14:47 ID:O1p9zKhT
二人共焼死したらしいね、合掌。
546国道774号線:2007/11/07(水) 09:21:05 ID:r0cMI1j9
>>536
エンジン40000キロ、デフ&ミッションは80000キロだよ
547国道774号線:2007/11/07(水) 09:59:55 ID:Bv8QvpnZ
>>545
おまえも焼死しろよ。合掌
548国道774号線:2007/11/07(水) 10:34:00 ID:gKRLs403
山陽道上りの富海の事故はどんな状況?
549国道774号線:2007/11/07(水) 10:44:45 ID:mFZ1z2O3
>>537
>>546

ありがとうございます。
参考になりまする
550国道774号線:2007/11/07(水) 12:31:22 ID:SQcl9Bvb
滋賀凄いクラッシュ(T_T) R338原発 ドクロマークが神秘的な風景と不気味です。
551国道774号線:2007/11/07(水) 13:18:36 ID:SQcl9Bvb
日差しがまぶぃな 今週はエ女杯!有馬まで50日 倹約、倹約$……
552国道774号線:2007/11/07(水) 13:53:23 ID:UcBxKeA+
553国道774号線:2007/11/07(水) 14:06:58 ID:qy7rJ1b6
倹約、倹約、大散財乙
554国道774号線:2007/11/07(水) 21:47:28 ID:TEtxjFl6
>>540
どうして健康法を探しているの?
健康なんて運ちゃんには縁のない話でしょう。
何か病気になったのですか?
555国道774号線:2007/11/07(水) 22:59:41 ID:28nv4uZS
>>554
きっと>>540は健康診断でとんでもない事医者から言われたんだよ。

今更医者に言われたからってねぇ…
556502:2007/11/07(水) 23:54:44 ID:N9kOPNZN
遅ればせながら沢山のレスありがとうございまいました。
色々参考にさせていただきます。
557国道774号線:2007/11/07(水) 23:56:18 ID:TEtxjFl6
やっぱり、あの閉め切ったキャビンの中でタバコを吸ってて普通でいられる
訳ないし。
ストレスをタバコで誤魔化すと慢性化しますよ。
558国道774号線:2007/11/08(木) 00:17:57 ID:ub32n45D
1号亀山事故?動かない。
559国道774号線:2007/11/08(木) 00:42:44 ID:MFJcNPeA
>>558
工事だよ
560国道774号線:2007/11/08(木) 00:47:26 ID:ub32n45D
たいしたことなかった!
561国道774号線:2007/11/08(木) 01:00:20 ID:p1k4XZ4N
タバコはやめた。
肺はもちろん歯や喉、つーか全身に良くないしね。
俺の場合、運動不足が一番の原因だけど、積み込みとかで息切れするしWカァ〜ペッ、って痰吐きたくなるし。
けど、やめたら確実に良くなった。
喫煙による症状は個人差あるだろうし、吸うのは個人の勝手だから無理に禁煙は勧めないけど。
単純にタバコ代浮くし、今んとこやめて悪い事は何も無い。まさに百害あって一利無し、だったと思う。
562国道774号線:2007/11/08(木) 01:08:32 ID:ub32n45D
手持ちぶたさになるから止められないよ
563国道774号線:2007/11/08(木) 01:14:30 ID:p1k4XZ4N
>562
確かにね。
だけど、手持ちぶたさを紛らわしてたために数年後に肺癌、とかシャレにならないw
ちなみに俺は己の意志だけでやめた。
禁煙にコツなんて無い。
強い意志だけが頼り。
564国道774号線:2007/11/08(木) 01:26:11 ID:ub32n45D
あのニセ竹内はわかめ嬢に会えたかな?正直運転中腹抱えて笑った
565国道774号線:2007/11/08(木) 01:30:51 ID:wp3jtvtE
>>563
俺もタバコがなきゃ無理かと思ってたけどタバコが無い生活もやろうと思えばできるもんですよね
566国道774号線:2007/11/08(木) 01:36:17 ID:x4XHC4tm
なにもキッパリやめなくても減らせばいい。俺は本当に吸いたいときしか吸わないようにしてるから、一箱で2〜3日はもつ。
567国道774号線:2007/11/08(木) 07:25:55 ID:Jjqh9uL2
タバコはパチンコや酒と薬とかと同じで執着です。
依存しているだけですよ。
私は5年前にやめたけど。
568国道774号線:2007/11/08(木) 07:50:39 ID:iygz43Ds
禁煙スレ乙
569国道774号線:2007/11/08(木) 09:18:59 ID:6AatgeGr
やりたい事やってないと、いつ死ぬかわからない人生なんだから、煙草をやめた位で語るのはアフォかと・・・

俺も別に酒も煙草もそこそこにたしなむケド、他人には否定はしないなぁ・・・

やめるにしろ、やめないにしろ、本人の自由だし、体力にしたって吸ってるヤツの鍛え方次第でどーにでもなるだろーよ。

570国道774号線:2007/11/08(木) 09:59:55 ID:p1k4XZ4N
>569
そもそもスレ違いですいませんでしたね…。
強要とかするつもりはまったく無いし、一意見を述べたまでなので悪しからず。ご年配の方に怒られそうですが、30過ぎてくると体の変化を感じるんですよね…毎日長距離走ってると、しっかりと体を鍛えるってワケにもいかないし。
いつ死ぬかわからない、仰る通りだと思います。
自分の場合、逆にその一因を減らすためにやめたんです。ま、これも個人の勝手と許容してくださいませ。
571国道774号線:2007/11/08(木) 10:35:59 ID:CJze/Dl+
ヘビースモーカーの人が必ず肺ガンになるとは限らない
本数減らしたり、軽くしても喫煙者だということは変わりはない

572国道774号線:2007/11/08(木) 10:47:13 ID:Bij+UFZJ
栃木県宇都宮〜広島県福山、大型で運輸13万(高速込み)これっていい方ですか?
573国道774号線:2007/11/08(木) 11:01:01 ID:fZbnjHJG
13万かぁ〜   生かさず殺さずってとこですかね
574国道774号線:2007/11/08(木) 11:02:46 ID:x4XHC4tm
>>572
翌々着ならあまり良くない。
全高翌着ならまぁまぁ。
575国道774号線:2007/11/08(木) 12:40:56 ID:6PApCIqC
東名阪で長時間待機となりそうです。亀山ハイウェイオアシスってなんか食べる所あります?亀山、御在所、大山田オススメあればお願いします。
576国道774号線:2007/11/08(木) 12:46:12 ID:6PApCIqC
あ、上りの方です。
577国道774号線:2007/11/08(木) 13:17:35 ID:ub32n45D
御在所の焼き鳥丼定食ライス大
578国道774号線:2007/11/08(木) 14:19:13 ID:x4XHC4tm
>>577
どんな食い物かピンとこないw
579国道774号線:2007/11/08(木) 16:15:57 ID:pAmp/x8W
いすゞの左ドアミラー(熱線ついてる)って鏡だけ交換でいくらくらいしますか?
580国道774号線:2007/11/08(木) 16:32:28 ID:9BF+7BQq
>579
イスズは知らんが日野のプロフィアの鏡だけ買った事あるけど6年前で14000円だったぞ。
熱線入りは高いよ。
581国道774号線:2007/11/08(木) 17:42:53 ID:XlkKNJW9
俺換えたわ、右ミラー
料金所でヒットして卵のカラみたいにビキビキに。
うろ覚えだけど二万覚悟で行ったら思ったより安かったような。
工賃込み一万二千じゃなかったかなあ。
ギガの熱線入り。
間違いなくこの金額とは言えん。すまんの。
582国道774号線:2007/11/08(木) 18:17:17 ID:EEOhGJRp
左熱線入りなら42000です。鏡のみ販売規格はありません。プラカバー付きのAssenブリになります。
583国道774号線:2007/11/08(木) 18:43:54 ID:x4XHC4tm
手鏡はっとけ
584579:2007/11/08(木) 19:12:25 ID:pAmp/x8W
みんなサンクス!
鏡以外は無事だからなんとか鏡のみ交換で安くしたいんだけど…
本当に100均の手鏡張りたいくらいです。

てか、>>582マジですか…
585国道774号線:2007/11/08(木) 19:45:50 ID:/QtecqNp
フソウも鏡のみは無かったなぁ、カバーごと交換! 実費なの? 割っても会社の金じゃないの?
586579:2007/11/08(木) 20:09:36 ID:pAmp/x8W
>>585
全額自腹なんです。
うちの社長が社保も払い渋るくらいの超どケチなんで、事故やらなんやら損害は全てオール自腹です。
今まで一度も割った事無かったのに…
まあ自業自得なんですが、給料もろくに無いのにさらに天引きされるとなぁ
587国道774号線:2007/11/08(木) 21:06:14 ID:ub32n45D
悪り事は言わねさっさと会社辞めれ人生は有限だよ、そんだけ頑張ってその待遇はないな。
588国道774号線:2007/11/08(木) 21:19:17 ID:BnPvM6GY
>>586
どうして割れたのですか?
ミラーの中古なんてないのかな。
589国道774号線:2007/11/08(木) 21:53:44 ID:lJv6E6qP
>>586
おたく…神戸の投身産業?
590国道774号線:2007/11/08(木) 22:04:33 ID:3bSajGck
>>585
スパグレで鏡のみ変えたことあるよ。
591国道774号線:2007/11/08(木) 22:12:19 ID:Kyk7ewy1
>>586
同僚がギガの熱線入りミラーのミラー部分だけを買ってきて交換していたよ
ディーラーで聞くのが確実でしょう
592国道774号線:2007/11/08(木) 22:14:07 ID:9BF+7BQq
>586
そういう会社ってでかいのやらかしたら一生タダ働きになっちゃうよ。
早く辞めたほうがいい。
593国道774号線:2007/11/08(木) 22:18:32 ID:/QtecqNp
>>586 有り得ない待遇だなぁ、そんな会社、働く意味ないぞ…。 投身ならあり得るか…ナムナム
594国道774号線:2007/11/08(木) 22:19:41 ID:BnPvM6GY
>>479
無線って皆、やってるの??最近は流行らないよね!?
大抵はソフトバンクホワイトプランでやりとりしてるね。
メインでドコモかあうを持っててサブはホワイトで一日中無料で
ソフトバンクさまさまです。
595579:2007/11/08(木) 22:58:45 ID:pAmp/x8W
サンクスです。会社に戻ったら一度ディーラーに聞いてみます。鏡のみ交換を祈るばかりです。
でも210万キロ走ってるボロ車なんだから、新車くれたっていいくらいなのになぁ。
警告灯なんて直してもすぐまたつきっぱな状態だし…

会社はすぐにでも辞めたいのですが、なかなか納得出来る会社が見つからないです…
でもデカい事故で人生終了なんで早く見つけます。同僚はエンジン焼き付きで既に100万くらい払ってるし。

なんか愚痴ばっかですみません。他に言えるところが無いのでつい…

>>588
馴れてる道でうっかり電柱にヒットさせてしまいました。ヤフオクで探してもなかなか無いですね。
596国道774号線:2007/11/08(木) 23:44:35 ID:dSNs/ujE
>>595この際、車両・荷物事故補償ありならどこでもいいって勢いで他の会社に行こう。
それ、わっぱでメシ食うには最低限の条件だと思うし‥‥。
597国道774号線:2007/11/08(木) 23:59:39 ID:LTzmwU52
ミラーの話が出たんでついでに、、、

熱線入りとワイパーではどっちが良い?
598国道774号線:2007/11/09(金) 00:01:17 ID:FgGlWQpG
鏡のみの交換出来ますよー。工賃込みで12000円位です。自分でも簡単ですよー。縁の爪を折らないように気を付けて下さい!!
599国道774号線:2007/11/09(金) 00:17:44 ID:O+Vtsqon
そっか、割る時は大抵はカバーも割ったから、丸ごと交換してたのかぁ…。 仕事して、食費とヤンマガ代意外を払うなんて信じらんないよ!
600国道774号線:2007/11/09(金) 00:20:03 ID:xn6fmMcM
>>597どっちも付いてるけど、単なる水滴ならワイパーの方が早くていいが、これからの季節なら熱線大活躍。
熱線の方が多用途でいいんでね?
601国道774号線:2007/11/09(金) 01:03:58 ID:MEC5f1U/
戯画のミラーが最強だよ。
ワイパー
ヒーター
ウォッシャー
扶桑のカスタムはウォッシャー付いてるのかな?
602国道774号線:2007/11/09(金) 01:22:43 ID:jwhPjiMS
>>599
おまい、今の会社、辞めるなよ。
603国道774号線:2007/11/09(金) 03:10:09 ID:hX0zq6uE
604国道774号線:2007/11/09(金) 05:20:29 ID:MssgT98g
>>603
消えろタコ
605国道774号線:2007/11/09(金) 08:20:56 ID:4a7qK07z
みんなのトラック何年式?やっぱ長距離だからそう古いのはいないかな?
ちなみに俺のは11年式のプロフィアです。塗装がくすんでます。
606国道774号線:2007/11/09(金) 08:42:54 ID:788iGlwn
607国道774号線:2007/11/09(金) 09:34:50 ID:MssgT98g
>>606
俺のは18年式アクトロスメガスペース。
608国道774号線:2007/11/09(金) 10:04:25 ID:Nfn9cQUU
>>607
今時ベンツ…
609国道774号線:2007/11/09(金) 10:36:02 ID:cnvvBhoU
島根はなんでトイレがコンビニとかしか無いんだろ…
危うく車内で漏らす所だったよ(・ω・;)
610国道774号線:2007/11/09(金) 10:37:19 ID:MssgT98g
>>608
おまえのダイハツDELTAよりなんぼかマシ
611国道774号線:2007/11/09(金) 10:45:34 ID:d7Lns5kD
>>609
つ道の駅
612国道774号線:2007/11/09(金) 11:19:03 ID:O+Vtsqon
>>602 多分、定年まで居ます。 ベンツって、ベッドは広いの?
613国道774号線:2007/11/09(金) 11:24:03 ID:LLP2nYoe
>>612
二階にベット有るヤツは広いぜ
614国道774号線:2007/11/09(金) 11:31:40 ID:O+Vtsqon
猫さんや、となんさんによく見掛けますよね、上るのがイヤだなぁ
615国道774号線:2007/11/09(金) 11:37:07 ID:SMQhYCoF
相談ですが長距離行きはじめて2ヶ月なんですが同棲してた彼女とうまくいきません…

週末は帰れるのですが…
結婚されてる方や同棲されてる方はうまくいってます?

うまくいく秘訣を教えてください!
616国道774号線:2007/11/09(金) 11:38:07 ID:MssgT98g
>>613
あれ実は棺桶だ
617国道774号線:2007/11/09(金) 12:04:46 ID:unv7jSp5
>615
マジレスすると、>615が一生懸命働いてて、それについて来てくれない女なら、それまでだと思うから逆に考えて、今のうちに本性っつーか、実態が見れて良いんじゃないか??

もちろん彼女の事が好きで、辛いだろうし、簡単にはいかないだろうが、相手の理解、協力がないとウマくいかないと思うよ。
世の中には似た環境でもすばらしいご家庭、カップルもたくさん居るけどさ。
とにかく、うまくいってないならよく話し合ったほうが良い。
週末、帰れたら彼女とトコトン話し合いなよ。
くれぐれも仕事中は気を付けて、頑張ってな。
618国道774号線:2007/11/09(金) 12:08:47 ID:LLP2nYoe
>>615
別れる人らが多い
619国道774号線:2007/11/09(金) 12:17:53 ID:MssgT98g
>>615
マジレスすると
調教がたりない。
アナルやフィストは?もちろんスワッピングも含め相互鑑賞等の各種プレイはこなしてるか?
もしまだなら俺に半年くらい預けろ。ばっちし調教しちゃるけん。
620国道774号線:2007/11/09(金) 12:24:26 ID:SMQhYCoF
>>617
>>618
ありがとうございます
一度きっちりとことん話しあって白黒はっきり今のうちにさせたいと思います。
621国道774号線:2007/11/09(金) 12:38:02 ID:unv7jSp5
>>620
余計なお世話だが、彼女を大切に、話し合いでケンカにならないように、な。
前向きな、建設的な話し合いになる事を祈ってるよ。お幸せに。
622国道774号線:2007/11/09(金) 12:38:19 ID:LLP2nYoe
>>605
古いねぇ〜俺のも古いけど16年式日産エスコート3
623国道774号線:2007/11/09(金) 12:49:46 ID:MssgT98g
624国道774号線:2007/11/09(金) 13:02:48 ID:V1UPmSeb
うちの配車係はほんまにアホ
先日も積込指示が出たので詳細を聞くと住所だけ渡され現地で聞いてくれと
詳しく分からんのか?と聞くとウチの仕事じゃないからと言う始末
小さい会社なんだから仕事もらうの当たり前だろ
とりあえず積地に向かって指示を受けて完了したが最近この様な事が多々ある
何か気疲れするわぁ〜
625兵庫流:2007/11/09(金) 13:07:45 ID:4qxUBNPA
>>624
普通やん
626国道774号線:2007/11/09(金) 13:08:17 ID:unv7jSp5
>624
それがオマエの仕事だろ?ここで文句垂れてる暇あるならサッサと住所調べれ。
627国道774号線:2007/11/09(金) 13:18:27 ID:WMm++tqz
624 普通だべ
628兵庫流:2007/11/09(金) 13:19:19 ID:4qxUBNPA
普通じゃけん
629国道774号線:2007/11/09(金) 13:34:32 ID:jwhPjiMS
>>624
住所を教えるだけ親切。
電話誘導のたらい回しだろフツーw
630国道774号線:2007/11/09(金) 13:44:11 ID:bpVVfUdP
ほんと、電話代出して欲しいw
631国道774号線:2007/11/09(金) 13:49:04 ID:V+xKPRpP
社名と電話番号だけ
632国道774号線:2007/11/09(金) 13:53:37 ID:Nfn9cQUU
>>610
俺の友達数人がボルボやベンツを買って償却でやってたが、故障が多過ぎてみんな返したよ。

今時、外車買ってる会社は営業マンに騙されたか情報不足だな。
それか、よっぽど儲かってる会社だw
633国道774号線:2007/11/09(金) 14:19:14 ID:hX0zq6uE
二本搬総と料英仏竜だけはやめとけ糞仕事と安月給で時間が「勿体無い」
634国道774号線:2007/11/09(金) 15:37:04 ID:w66cIr0X
>624
それが普通じゃボケ
635日本大型:2007/11/09(金) 15:48:39 ID:304Hsfyz
>>624
わしも住所すら教えてくれない。

電話のたらい回しや〜
636国道774号線:2007/11/09(金) 16:11:15 ID:jwhPjiMS
井の中の624大海を知るw
637国道774号線:2007/11/09(金) 16:17:28 ID:hX0zq6uE
定期便が向いてそう。水屋からのTEL待ってるシャワタイムが個人的には苦手だ。
638国道774号線:2007/11/09(金) 17:19:16 ID:SMQhYCoF
帰り荷がないよ〜

今夜は泊まりかな…

明日給料日で手持ちは2000円…

今日帰れないと給料月曜日だ…

どうする俺!!
639国道774号線:2007/11/09(金) 17:37:20 ID:rR5wXY1J
>>633
マジですか・・・。
2本搬送に電話する所でした。
具体的に糞仕事ってどんなんですか?
教えてチャンでスマソ。
640国道774号線:2007/11/09(金) 18:16:24 ID:jwhPjiMS
糞仕事しかない…のではない。
糞仕事しかもらえない弱小会社ウテシの愚痴…
これが正解。
641国道774号線:2007/11/09(金) 18:28:25 ID:hX0zq6uE
>>639
7ー8年前かな?いつも募集してたから行ったら他の会社が引き受けない運賃が低く社内の雰囲気が自分には合わず2ヶ月くらいでドロップアウトした。あれからよく見るから儲かってるかも、人によって会う合わないがあるから試しに行くもよしですな。
642国道774号線:2007/11/09(金) 18:30:30 ID:hX0zq6uE
>>640
正解かな。
643国道774号線:2007/11/09(金) 18:36:03 ID:d7Lns5kD
>>638
給料手渡し?
644国道774号線:2007/11/09(金) 21:57:24 ID:w66cIr0X
金の管理がしっかりできるのならクレジットカードを一枚持っていればひもじい思いをしないで済む。
買い物だけで翌月一括払いなら金利も付かないし。
645国道774号線:2007/11/09(金) 22:37:11 ID:hX0zq6uE
新潟県長岡市からオールべたで岐阜県大垣市まで夕方発で近道とおおよその時間を知りたいのですが、どなたか詳しい方いますか?当方10屯車ですが。
646国道774号線:2007/11/09(金) 22:58:48 ID:w66cIr0X
>645
8号で木之本まで〜木之本から365号〜関ケ原から21号が王道じゃないか?
途中浅井町だったかな?
そこから伊吹山ふもとを抜ける広域農道を使えば信号が少ない。
まあ10時間ありゃ着くんじゃないか?
647国道774号線:2007/11/09(金) 23:06:06 ID:w66cIr0X
あともう一つ。
8号で武生まで来てそこから今庄へ抜ける365号をひたすら木之本まで。
地図だと二ヶ所滋賀県と福井県境あたりがくねくね峠になってるけど大型でも楽勝だし信号も少ないし車もほとんど走ってないから楽。
648国道774号線:2007/11/09(金) 23:09:02 ID:jwhPjiMS
木曽路に決まってんだろアホ
649国道774号線:2007/11/09(金) 23:17:32 ID:w66cIr0X
木曽路行くくらいなら富山から41行くわアホ
650国道774号線:2007/11/09(金) 23:20:56 ID:hX0zq6uE
皆様、有り難うございます。海側ルートか内陸ルートかだいぶ悩んでました!参考に成りました。感謝。
651国道774号線:2007/11/09(金) 23:21:54 ID:jwhPjiMS
峠や雪でいちいち遠回りしてんじゃねーよアホ
日本は山で出来てんだアホ
これから海がわ混むんだよアホ

どぞ
652国道774号線:2007/11/09(金) 23:32:01 ID:w66cIr0X
(´・ω・`)そんなにアホアホ言わないでくれよ。
凹じゃないか





アホ
653国道774号線:2007/11/09(金) 23:33:20 ID:atKbqsef
ID:jwhPjiMSとID:w66cIr0Xよ
楽しいか?
654国道774号線:2007/11/09(金) 23:38:10 ID:hX0zq6uE
>>651
8号⇒365で構わないですよね。まだ混まないかな?
655国道774号線:2007/11/09(金) 23:45:51 ID:jwhPjiMS
迷わず行けよ

行けばわかるさ







津波ばーん!!
656国道774号線:2007/11/09(金) 23:47:19 ID:w66cIr0X
まだどこも雪は降ってないから混まないよ。
657国道774号線:2007/11/10(土) 05:52:04 ID:nDLt+YyI
道知らんヤツに武生→木之本間のR365を薦めてやるなよなぁ〜!10tやろ?
658国道774号線:2007/11/10(土) 06:06:04 ID:OdtGCP19
俺なら41
659国道774号線:2007/11/10(土) 07:09:03 ID:Wez+agd7
R365、雪が降るころには峠は冬季閉鎖になってるよ。そろそろじゃないか。

>>657に同意。

木曽路は良くないの?
R19経由とR365経由は40k前後の差があるぞ。
660国道774号線:2007/11/10(土) 09:08:18 ID:gRkionsB
156でいったら?俺は富山から岐阜はいつも156で帰ってくるぞ。
661国道774号線:2007/11/10(土) 09:38:48 ID:t/WiaOiB
いまさらながら
>>645
普通に川口からR117
長野 R19 土岐 R21
じゃないか
662国道774号線:2007/11/10(土) 11:14:39 ID:odqyoeOT
雨降ってるのにシートもかけないで走ってるバカ大杉。ひどいのになるとシートすら積んでいない。なにあれ?
663国道774号線:2007/11/10(土) 14:03:12 ID:RqCaEvVe
そりゃシートじゃなくて
シカートだなwwww爆わろ
664国道774号線:2007/11/10(土) 14:36:29 ID:Nmu2Xyw7
三次から相模原どこ通るのが早い?広島の海側はよく行くけど山わかんね('A`)
665国道774号線:2007/11/10(土) 14:38:49 ID:PNLBbISg
>>615ですが話し合った結果別れる事になりました

ありがとうございます
666国道774号線:2007/11/10(土) 14:42:41 ID:RqCaEvVe
>>664
少し乗っチャイナ→名阪→海
667国道774号線:2007/11/10(土) 15:06:55 ID:9ArMDxmY
>>664
三次からR184で尾道にでたら?
もしくはR54で宍道に出て日本海側からのち琵琶湖北に出てくるとか
668国道774号線:2007/11/10(土) 16:34:54 ID:t/WiaOiB
>>664
翌々なら三次→庄原→鍵掛峠→米子→R9→舞鶴→関ヶ原→中山道→相模湖→相模原
669国道774号線:2007/11/10(土) 16:38:03 ID:OdtGCP19
土日走りたくねー レジャカーの自己中運転には呆れる
670国道774号線:2007/11/10(土) 18:31:09 ID:9E14v1QQ
リンゴを運んでいる運転手さんいつもありがとうございます。
手積みが多いので大変だと思いますが、頑張ってください。
671国道774号線:2007/11/10(土) 19:21:17 ID:PNLBbISg
レジャー多いね…
東名までだいぶ大変だったよ…
千葉〜奈良
のんびり帰ります
みなさん気をつけて安全に
672国道774号線:2007/11/10(土) 23:27:07 ID:L2tf1Ibm
お疲れさまです。
長距離ドライバーも今日は家で過ごしている人が多いのか、
書き込み少ないですね。
家族との時間を大切にして、しっかり充電してから来週も一週間頑張って
くださいよ。
673国道774号線:2007/11/11(日) 00:22:19 ID:7+wrfXhx
670とリンゴの関係が気になって眠れない。。
674国道774号線:2007/11/11(日) 00:40:44 ID:mMfyUIem
>>673
私も・・・眠れない。
675国道774号線:2007/11/11(日) 01:24:57 ID:xjHkuHTw
蒸し返してすまぬ

>>579
左ドアミラー??
676国道774号線:2007/11/11(日) 02:42:51 ID:hVCmUXSo
高速道路(東京〜博多間)で風呂のあるとこ教えてよ
サイトでもいいからさ
677国道774号線:2007/11/11(日) 03:14:36 ID:LsdRFf0K
>>676
鮎沢
足柄
牧之原
多賀
678国道774号線:2007/11/11(日) 03:17:52 ID:AMnSb/x/
中央道まわりなら諏訪湖に温泉がある。
679国道774号線:2007/11/11(日) 03:42:38 ID:jbCaE0rJ
>>665
ガンガレ!
そのうち きっといい事あるよ (⌒_⌒)
680国道774号線:2007/11/11(日) 04:43:44 ID:lIo3s9I1
吉原
金津園
雄琴
福原
中洲
681国道774号線:2007/11/11(日) 06:40:57 ID:nmypaDWA
>>680
高い風呂やんWW
682国道774号線:2007/11/11(日) 07:55:00 ID:t7cN0RC8
トラック止められる?
683国道774号線:2007/11/11(日) 07:59:24 ID:xjHkuHTw
飛び起きちまった
684国道774号線:2007/11/11(日) 09:24:17 ID:md6/4c+v
>>615
長距離ドライバーの彼女(嫁)は理解があるコじゃないと、ホント無理だと思う。若けりゃ、若い程その傾向は強いと思う。
でも、理解がある女の子もいるから、そんな女の子と出会えればいいね。

ちなみにウチも亭主元気で、金さえ入れてくれれば……… な状態です…
685国道774号線:2007/11/11(日) 09:36:49 ID:I4x9MojO
俺の会社のほとんどがバツイチ、または再婚者。
686国道774号線:2007/11/11(日) 09:54:01 ID:+FijaEBi
>>677
鮎沢は上りのみ 中井は下りのみ
他に山陽道の淡河(上・下)
687国道774号線:2007/11/11(日) 11:41:30 ID:7+wrfXhx
>>684
頼むから、旦那からカエルコールが来ても不快感を
あらわにしないであげて下さい・・・m(..)mショボーン
688国道774号線:2007/11/11(日) 14:12:59 ID:1cMnTYOa
うちはお互いが仕事しているから、時間あいているときは電話で話しして
ますよ〜ん。ちなみにソフトバンクをサブでお互いもっていて通話は
無料です。それだけでも夫婦の間はいい感じです。

出たらそれっきりではなく、いつも何かで繋がっているのは長距離では
大切なとこだと思いますよ。
カエルコールだけでは夫婦は微妙ですね。
つまらない話でもしっかりして、離れていても分かり合えることが必要です。

×@とか再婚って、長距離運転手だからではなくて(長距離が原因なら
また別れる)片方が無関心になっていくからバランスを崩すのかもしれない
です。
私は結婚暦まだまだ15年ですが、まわりの人で長距離の運転手でも
うまくやってます
689国道774号線:2007/11/11(日) 18:13:05 ID:k3eXrkVh
俺は電話したり帰宅した時に
「お疲れ様」「ご苦労様」
と必ず言われるから喧嘩しないな

でも小遣いが少なくてボンビーしてる運転手さー
690国道774号線:2007/11/11(日) 19:12:44 ID:FFWx4Cjr
お小遣いが少なくて申し訳ないですけど、ホント家計は火の車なんです。
一ヶ月の生活費はどう見積もっても5.6万はいるし、長距離といっても
運賃は安いわで、ローンや二重生活で地場と変わりはないですね。
それ以下かも!?
でも、長距離が合うとか地場しか出来ないとか人間は色々いると思うので
余程でなかったら自分に合った仕事をして輝いていてほしいですね。
それに、ちょっとオーバーですけど、運転手は長距離が出来て自己管理も
できるようになると思います。
普通にトラックに乗っているだけなら誰でも出来る訳ですから。

689さんの奥様はいつもありがとうと思っているからこそさりげなく言葉が
出てくるのだと思いますよ。
691国道774号線:2007/11/11(日) 19:21:52 ID:gmgXw6OY
ごめん意味わかんないんだけど雨禁の荷物なのにってこと?
それとも次の荷物待ちや移動の空シートのこと?
692国道774号線:2007/11/11(日) 20:27:21 ID:gmgXw6OY
あ ごめん上のレスは>662に向けてのものです
693国道774号線:2007/11/11(日) 21:52:31 ID:1sTKvtsO
自己管理は大事だね
俺は虫歯が悪化して大変だ。
694国道774号線:2007/11/11(日) 22:35:04 ID:KXOYWpK7
そうですね、家に居て奥さんが起こしてくれるのとは違いますから、
自分で起きて支度して、時間の管理も体調管理も・・・
今日は風邪ひいて休みます♪なんてないのですから。

>>693さん、長距離の人は歯がない人多いので早めの治療を!
1本欠けると不思議と隣の歯も無くなって行くので治してください〜
695国道774号線:2007/11/12(月) 01:50:39 ID:QpQgwbls
まめに歯磨きすりゃ歯槽膿漏で歯が無くなることはない。
時間が無い中でも俺はまめにパー子で歯磨きしてる。
できない奴はお茶でうがいして殺菌タイプの洗口剤でクチュクチュペッするだけでかなり違うから。
696国道774号線:2007/11/12(月) 02:18:49 ID:YvRd7dCL
>>693
齢26で総入れ歯なったじぇ。歯槽膿漏系じゃなくて本当の虫歯でな。ま、勲章みたいなもんだw
>>695
毎日モンダミ○してたんだけどな…orz

697国道774号線:2007/11/12(月) 02:42:32 ID:Vk6ksg/z
モンダミ○ってトラックの中置いとくと腐るよな
698国道774号線:2007/11/12(月) 02:59:22 ID:qkHJ4Whw
トレーラで長距離やってる間は彼女なんて作らないつもりだったのに
何故か今日突然彼女が出来ちまった

あーあ、これから大変だぞ俺・・
寂しくて泣かせちゃって別れた過去があるからもう付き合わないって決めてたのに・・
699国道774号線:2007/11/12(月) 07:35:19 ID:vuHckuGf
>>698
その時はその時

諦め半分で付き合ってけばいいじゃない
700国道774号線:2007/11/12(月) 07:55:10 ID:XYQQ4pBV
寝坊しちまった。
首都高スゲー混んでる。
四時とか起きれねーよ。
いつも寝る時間だし。
701国道774号線:2007/11/12(月) 11:00:38 ID:8LQmh41D
北陸道、雪・通行止め出ましたね…冬の始まりかぁ。
702国道774号線:2007/11/12(月) 11:06:59 ID:FLjBtjCu
通行止め、武文〜敦賀だね。
みんなタイヤいつ換える?うち会社は26日以降(^-^)v
703国道774号線:2007/11/12(月) 11:12:20 ID:FLjBtjCu
>>702 間違った(((^_^;)。武生。
704国道774号線:2007/11/12(月) 11:32:23 ID:LC6dFQk+
たけふみー


つーかもう雪か。
今週冬型の気圧配置がはげしいって言ってたな
705国道774号線:2007/11/12(月) 11:37:46 ID:TLihs2fD
>>691
空荷の時で雨降ってるのにシートかけてないやつだよ。普通の運送屋なら後仕事や次の日が荷台濡れて仕事できなくなるだろうに。
荷物乗っけてるのに雨ざらしで走ってるのは鋼材屋とか土方なんだろうな
706国道774号線:2007/11/12(月) 12:31:21 ID:Fpm2DjCr
>>697
おまえ、モンダミンをラッパ飲み?してないか?
ちゃんと、キャップに移してから口に入れないと腐るよ。
ラッパ飲みだと、口の中のゴミとかが逆流して、容器の中に入っていくからな。
707国道774号線:2007/11/12(月) 12:36:34 ID:PqfCdD9Y
大型免許取って長距離やろうかな。2トン集配で総額20万に届かないからな〜。
708国道774号線:2007/11/12(月) 14:10:14 ID:1uL5cSRh
>>707
どんだけ給料安いんだよW
まぁ大型でも地場だと30マソいかないからなぁ

未経験で大型長距離は不可能、あきらめろ
俺たち大型長距離ウテシのバケモノぶりにチビるぜ!
709国道774号線:2007/11/12(月) 15:01:20 ID:8LQmh41D
確かに、バケモノ並みの体力が必要かも…
710国道774号線:2007/11/12(月) 15:07:15 ID:PqfCdD9Y
地場でもいいです。今よりは給料上がるでしょうし。拘束時間も変わらないし。
711国道774号線:2007/11/12(月) 15:44:08 ID:3k+LYVe7
久々に赤塚PA入ったんだが…停電てw
いつもなの??
おばちゃんに「何かあったの?」って聞いたら、「定期的なものです〜」って、マジか?w
空調効いてないから、さみーよ!!
712国道774号線:2007/11/12(月) 15:47:42 ID:reS6BHAe
名阪年2回も集中工事やるなよ〜。一回にまとめれんのか?先々週もささいな作業で大渋滞こいてたし…
713国道774号線:2007/11/12(月) 16:49:57 ID:rZe58W/p
>>705
俺のは鉄板ひいてあるから水かきでかけば大丈夫。
714国道774号線:2007/11/12(月) 17:04:55 ID:DLin0/0d
5月にトラック降りたけど、もう一度乗る事にした。半年のブランクあるけど大丈夫かな…。
佐川の備車てキツイ?
715国道774号線:2007/11/12(月) 17:21:20 ID:LC6dFQk+
路線の庸車とわかってて行こうとは思えない。
716国道774号線:2007/11/12(月) 17:27:50 ID:DLin0/0d
ずっと家電の長距離やってたんだけどどう?どうキツイの?

是非教えてm(__)m
717国道774号線:2007/11/12(月) 17:44:07 ID:8pnnZixz
運転じたいは大丈夫だと思うけどホーム作業はきついよ。ベルトコンベアからしいろんな荷物が流れてきて引き漏らしたらうしろのやつから荷物投げつけられたりするわ作業時間は長いわ給料のわりにはあわない仕事だと思う。まぁ運転している時間が休憩時間となるわな。
718国道774号線:2007/11/12(月) 17:49:08 ID:ir6ybBul
>>716
行けるべ?多分…
719国道774号線:2007/11/12(月) 18:01:34 ID:DLin0/0d
積み込み何時間?
降ろしは何時間ぐらい?
助手はいるの?
720国道774号線:2007/11/12(月) 18:06:09 ID:xBEGcYju
雑貨やるならカゴ積みの猫かペリカンがよくない?
721国道774号線:2007/11/12(月) 18:14:49 ID:DLin0/0d
募集出てないんよ…。
722国道774号線:2007/11/12(月) 18:16:51 ID:ERICYjch
名阪の工事渋滞殺意がわく…
723国道774号線:2007/11/12(月) 18:24:58 ID:LC6dFQk+
俺の思う飛脚のしんどさは精神的なもの
チンチクリンにオイコラ扱いされるのが好かん

家電の何積んでたか知らんが
エアコンバラで大丈夫なら
飛脚の荷扱いも大丈夫じゃね?
冷蔵庫ばかりならどうだろ・・・w
724国道774号線:2007/11/12(月) 18:29:11 ID:Fpm2DjCr
>>719
積み込みは長いと4〜5時間
下ろしは待ち時間を除けば1時間かな

助手は隣の車の運転手だよw








10年前の話だけど、今もこんな感じじゃね?www
725国道774号線:2007/11/12(月) 18:32:26 ID:DLin0/0d
エアコンと電子レンジ。
オイコラされて喧嘩はOK?ムカつくもんは我慢できないね。
726国道774号線:2007/11/12(月) 18:41:29 ID:XYQQ4pBV
>>723
わかる。
十年以上前に傭車の上乗りして半日で辞めた。
オレいつか問題おこすだろうな…つか今暴れてー…
なんて思いながら電車で帰った。
上半身裸の『なんとか長』がベルトの上で新人を罵倒しまくるんだよな。
客の荷物は蹴り壊すわ、箱から引っ張りだしたみかんを手で絞って飲んでるわ、おまえは悪魔大王か?て感じ。
ボクサー崩れのテンプラ野郎だったオレが正義感に震えたのを憶えてる。
727国道774号線:2007/11/12(月) 18:42:51 ID:1uL5cSRh
友人が家電長距離やってる俺がきましたよ、今は大画面液晶テレビが大変らしい。
サイズバラバラだし結構重いしねあとは冷蔵庫だな、20台とかあると脱字糞らしい。ホーム取りもあるし大変そう、でも給料いいんだよな、俺も紹介してよといつもお願いしています
728国道774号線:2007/11/12(月) 18:52:19 ID:DLin0/0d
家電給与悪いよ。
寝れない待機時間長いし、高速出ない。
ケース不良うるさいし全てホーム取り。
やってた頃は月13本長距離で高速全額自腹。売り上げの42%が給与。手取りで55〜70万。もうやりたくない。
729国道774号線:2007/11/12(月) 18:54:50 ID:1uL5cSRh
ああ、佐川の庸車で復帰したいのね。

確か長距離路線でも数ヵ所降ろしでそ?

夕方出発、数ヶ所降ろして朝終了だよ?長距離で毎日積み降ろしだぜ?しかも結構時間に追われるとか…

まあがんばれ
730あぼーん:あぼーん
あぼーん
731国道774号線:2007/11/12(月) 19:02:31 ID:LC6dFQk+
>>728
ちょwww代われwww
732国道774号線:2007/11/12(月) 19:15:57 ID:1uL5cSRh
>>731
よく嫁。
高速代自腹だよ、事実上全高スケジュールなはず…

破損(それこそベルト切れや段ボールヘコみ)もうるさそうな会社だし13航海だぞ…

長距離で毎日荷物いじるのはマジカンベン。
733国道774号線:2007/11/12(月) 19:34:51 ID:DLin0/0d
>>732理解してくれたね。
全高スケジュールなのに高速ケチって下道高速。睡眠時間は平均一時間半。破損は破れ凹みは当たり前で、PPバンド切れや箱下の少しの破れもアウト。普通に全高で走ると手取り40〜55になる。

ちなみに冷蔵庫の500Lクラスはケース不良で5500円なり。下道高速だからそれなりにスレもある訳で…。
734国道774号線:2007/11/12(月) 19:35:24 ID:8LQmh41D
家電屋でツレの所、メーカーの自社便ですわっ、かなり待遇いいみたい…。
735国道774号線:2007/11/12(月) 19:46:38 ID:LC6dFQk+
>>731ー732
いやだからもっと安いので似たようなことやってんだってw
まあ文字で読むのとやるのとは違うかもしれんし
軽はずみならすまん
736国道774号線:2007/11/12(月) 19:49:58 ID:LC6dFQk+
731は俺だな・・・
737国道774号線:2007/11/12(月) 20:34:17 ID:/63yYvuE
名阪国道は集中工事の為 かなり混んでます!夕方 10キロ進むのに2時間かかってしまいました。ご安全に〜
738国道774号線:2007/11/12(月) 20:41:40 ID:SxsSW9XR
液晶大画面はブラウン管積んでた頃よりましだと思う
739国道774号線:2007/11/12(月) 21:24:25 ID:ob6ekfCW
佐川の庸車20名募集、、
名阪工事迂回できない?
カンガルー迂回でくるわくるわ、
740国道774号線:2007/11/12(月) 21:25:41 ID:8LQmh41D
AQUOS42インチ…楽勝っすね
741国道774号線:2007/11/12(月) 21:45:15 ID:FLyYSrZA
今じゃ佐川もローカルはカゴ積みみたいだよー。
742国道774号線:2007/11/12(月) 21:52:22 ID:QIt6+RkN
名阪工事って上下?夜間も混む?今から下るんだよな〜
名神使うが早いかな?
743国道774号線:2007/11/12(月) 22:40:37 ID:l8Hw4W0u
名神がいいよ
744国道774号線:2007/11/12(月) 22:42:19 ID:nKq7KxfB
長距離の方々に質問です。一本 7日間の旅だとすると食事だけで、約イクラ位お金を使うのでしょうか?私は年明けに長距離運転手の彼氏と結婚予定ですが‥色々、現実を見ると不安になり書き込みしてみました。
745国道774号線:2007/11/12(月) 22:52:53 ID:0zbMh4Yu
>>744
タバコ吸うなら、一万二千位じゃない?

オイラは月五万で頑張れた!
そんで少し残せた
ただ、三食は食べれないし
カップ麺多発して、体がおかしくなるよ

しっかり、ご飯は食べて欲しいなら
六万くらいかな!
746国道774号線:2007/11/12(月) 22:57:18 ID:QpQgwbls
俺の平均は一日タバコ、コーヒー入れて2000円くらい。
夏場は汗をかくから2リットルペット茶二本くらい飲むから更に金がかかる。
節約を心がけてるけどなかなか難しいね。
747国道774号線:2007/11/12(月) 23:40:25 ID:XYQQ4pBV
なんの我慢も節約もしないで、なおかつ酒タバコもやるなら、10万でも足りない。
チョンガーならこれでも残せるが、結婚生活は破綻するだろうな。
きちんとプランを立てて、五万なら五万でやり繰りしろ!って調教するよろし。
748国道774号線:2007/11/12(月) 23:52:30 ID:nKq7KxfB
とても参考になりました。わざわざ、ありがとぅございます! 彼の周りの人達は(妻子持ち)月に14万以上は使うみたいで…    彼は 現在、月8万以内でやってるのですが…本当は少なすぎて我慢してるのでは…周りと比べてしまいますね。 本当にありがとぅございました!
749国道774号線:2007/11/13(火) 00:57:11 ID:MAIg5a9X
>>705 空なんだからシートかける必要なし
雨なんだから濡れてて当たり前ですよ
750国道774号線:2007/11/13(火) 02:01:40 ID:I+64uNsp
>>705
それはあくまでバラ積みの時だけであって・・・
パレ積みの時はビタビタに濡れてても問題ないと思う。
って、俺の経験上ではね! 荷主によるよ。
751平ボテトレ乗り:2007/11/13(火) 03:20:32 ID:Y5iJliHI
荷台濡れててもビニールシート敷けば良しだろ
752国道774号線:2007/11/13(火) 05:01:12 ID:DO5FlgVV
23下り上重原から先通行止め
ひでー混み方
753国道774号線:2007/11/13(火) 06:11:30 ID:VLXMIDxq
空シートは結局、荷物や荷主の指示、ウテシのモラル次第でしょ。

空車なのに雨降る度にシートかけなきゃいけないなら俺は平ボデ降りるなw
754国道774号線:2007/11/13(火) 07:56:59 ID:ri0pyNsY
>>753
紙屋だろ。空車でもシートかけてるの・・・
俺は、平の時代に水濡れがヤバイって荷物の時には、シートを裏返しして荷台に敷いて、その上に荷物。で、ダブルでシート掛けだったけどな。夏場と雨だっつーのに、後ろがいるから外で掛けろとゆー理不尽さに参った事が多数ある。

しかも、濡らすなと言っておいて、卸場に行くと雨晒しwww

ウィングでも雨で荷卸で、少し倉庫迄距離あるからパレを一枚持ってっちゃー、しばらく帰って来ないから、アオリ切ったまんまウィング下ろして、フォークマン来たら上げてってやってたら、残り2パレぐらいで別のフォークマンが登場して・・・
いいよ。上げっぱなしで! そーすか・・・あなたが最初に来て欲しかったでつ。

水濡れどーこーは信用できねーわ。雨が降ってる以上ね、サウナで汗かくなって事と同じだろー? と最近思うようになりますた。

あ、余談ですが、ステンレス←ビカビカの奴を運んだ事もあってね、平の時にシートを3枚掛けしてったら、外で降ろされてあげくにシート外すのに時間がかかりすぎて怒られた事もありましたよ・・・
あんだけ光ってりゃ〜ね。
755国道774号線:2007/11/13(火) 08:55:56 ID:9WmLRew7
今日、未明に東名の東郷パーキングで仮眠とろうとしたら寝台横辺りからコンコン叩く音がしたけど結局外も見ないで寝ちゃったけど、売春婦みたいな人とかいるんすか?
756国道774号線:2007/11/13(火) 09:01:24 ID:yATZk6xp
同じパレット積みでも、木製のパレットなら、荷台が濡れていればマズいと思う。なぜなら、水は木のパレットを伝って製品を湿らせる可能性があるから。

しかも、濡れた荷台にそのままシートをすると、中に湿気がたまる可能性があるから、それによってまた荷物を濡らす可能性もある。
757国道774号線:2007/11/13(火) 10:37:21 ID:uefg9Sxm
R122浦和あたりのオービス75kmくらいで光ります?
赤い閃光が…
758国道774号線:2007/11/13(火) 11:42:52 ID:MwrtGGii
>>756
そんなのは荷主からウイング指定とか水濡れ厳禁とか言ってくるよ
759国道774号線:2007/11/13(火) 12:26:24 ID:XalIWmJT
みんなの常識に驚いたわ。うちは小麦粉やダンボール、パソコンなど平車に普通にバラ積みするから荷台が濡れてたらお話にならない。濡らしたら自分の責任になるし
てか、濡れて欲しくない荷物は最初っから箱車とか蛇腹で運んで欲しいよ。会社にあるんだから
箱仕事を平にやらせるうちの会社が無理やりすぎるのか??
760国道774号線:2007/11/13(火) 12:26:27 ID:PwfZcp5J
R122で75位なら大丈夫!!そんな速度だと光ぱなしになっちゃいます(笑)オービス光らした事無いのかな? 目の前真っ赤になるから直ぐに解るはずだよ。
761国道774号線:2007/11/13(火) 12:43:58 ID:uefg9Sxm
>>760
光らせた事あるけどかなり赤く光ったんだよね…
カメラあるのわかってたし70ちょいくらいでのんびり走ってたら赤くチカッチカッっとなぜか2回…
不安だー忘れよ…
ありがとう!!
762国道774号線:2007/11/13(火) 13:47:20 ID:RczRtHge
ライトの反射なのでは? マジで光ったなら、目の前が真っ赤になるっしょ。
まっ、しばらくは神様に祈ろう…。
763国道774号線:2007/11/13(火) 13:55:55 ID:EK1yIm8l
昼間ひからせた事ないからな〜
夜なら あるけど
あん時ゃ確かに まぶしかった。
しばらく目ぇ眩んだもん
764国道774号線:2007/11/13(火) 14:01:59 ID:RjE0lDXd
そして、聞こえるはずのないシャッター音が脳内に響き渡る。
バシャッ!!
765国道774号線:2007/11/13(火) 14:27:47 ID:MwrtGGii
>>759
昔は平でなんでも運んだけど、最近の平は機械物とか現場系やクレーン取りのために入れる車でしょ

スポットでときどき仕事が入ったとしても平が来たら荷主が驚くんじゃないかな
766国道774号線:2007/11/13(火) 14:51:19 ID:eJ9fFNXt
名神上りウマー飯パーキング教えて
767国道774号線:2007/11/13(火) 14:52:04 ID:eRYAVWK1
>>755
この世のものではない何かだろ
768国道774号線:2007/11/13(火) 15:01:10 ID:wN2hzZtt
うちで平ボデ指定はリフトで持ち上げきれない機械物かフレコンだなー

たまに配車マソのミスでウイングで行ってアボンする事があるなー
769国道774号線:2007/11/13(火) 15:09:59 ID:wN2hzZtt
>>744
食事たけだと1日1000円程度が多いな、うちの会社。
タバコだ酒だオヤツで変わってくる、ただ1人孤独に12時間とか運転するから、この程度の経費は認めてあげたがいいよ。事故起こしたらパーだしね!

人によってはトラステからタクシーで女買いにいったりパチンコやスロットで延着するヤシもいるしな…
770国道774号線:2007/11/13(火) 16:27:29 ID:8EwmlnWc
昔は平車に組立式の幌を装備してて
水濡れ厳禁の荷物の時は道端でせっせと組み立ててたな。
今もあるのかな?
771国道774号線:2007/11/13(火) 17:04:42 ID:OVcV5wuj
↑たまに走ってるよね。
772国道774号線:2007/11/13(火) 19:34:42 ID:RczRtHge
あの、教えて欲しいんですが…明日、吹田積みで亀山と四日市に行くのですが、名神〜1号線まではどのルートがベストですか? 名阪は工事ですよね、避けて行こうとおもいます。
773国道774号線:2007/11/13(火) 20:00:26 ID:p5Z4APdN
>>755
エロDVD売りだろうよ
774国道774号線:2007/11/13(火) 20:06:14 ID:SXQGRnSi
>>772
鈴鹿峠
775国道774号線:2007/11/13(火) 20:10:19 ID:M5M85YFv
今日から大型免許の教習を始めました。はやく卒業してこのスレの仲間入りをしたいです。
776国道774号線:2007/11/13(火) 21:18:35 ID:eJ9fFNXt
>>775
厨房に免許なんか取れるのか?
777国道774号線:2007/11/13(火) 21:43:07 ID:eRYAVWK1
777
778国道774号線:2007/11/13(火) 21:49:39 ID:RczRtHge
鈴鹿峠…栗東から1号線でしたよね? 名阪の渋滞ハマるよか早いですよね。
779国道774号線:2007/11/13(火) 21:57:33 ID:MwrtGGii
教習所の大型見たけど、平で12bダブルキャブって見慣れてないからなのか不思議なトラックだった
780国道774号線:2007/11/13(火) 21:58:54 ID:DDI/GVG6
>>766
黒丸と尾張一宮がイケてると思う
781国道774号線:2007/11/13(火) 22:04:07 ID:M5M85YFv
〉779 コッチの教習車はシングルキャブのプロフィアやった。6月の改正直前に購入したみたい。
782国道774号線:2007/11/13(火) 22:28:54 ID:Tsp4FFRx
>>779
うちの近所の教習所は旧スパグレのハイルーフ入れてた。
ミラーは吊り下げじゃなかったけど速度のランプがなかったから新車で特注かな?
783国道774号線:2007/11/13(火) 22:28:56 ID:MwrtGGii
>>778
栗東からR1で亀山いくよ

>>781
こんな感じ
http://a.p2.ms/bhi3a
784国道774号線:2007/11/13(火) 22:40:44 ID:M5M85YFv
〉783 ホンマに四枚ドアだ。忙しいなかサンクス。で、実際にトラック乗ってるドライバーの中で一番評価高いメーカーはどこ?
785国道774号線:2007/11/13(火) 22:48:57 ID:WuZVxCBZ
断然日野
786国道774号線:2007/11/13(火) 22:53:06 ID:M5M85YFv
〉785 やっぱりそうなるのかなぁ。確かに今のプロフィア出たときは衝撃だったからな〜。マジで乗りたい思ったし。
787国道774号線:2007/11/13(火) 23:13:47 ID:p5Z4APdN
>>784
現在UDに乗ってるけど、ヤッパリ日野!次は三菱!次がUD どうでも良いのがいすず
788国道774号線:2007/11/13(火) 23:17:34 ID:wfeRuZsx
スパグレ・ギガ・プロフィア・クオン…

ベッドが一番広いのはどれだろ…?

オイラはクオン以外は乗ったが、プロフィアは狭かったなぁ…クオンではないけど、先代のビッグサムは広いと思った。
789国道774号線:2007/11/13(火) 23:18:57 ID:DD5nvOf+
>>755
上郷とか美合とかに現れるらしいよ>援交女。
他の運転手からもその手の話聞くし。

俺も一度ドアガンガン叩かれて、
「お兄さん、わたしと遊んでくださいっ♪」
って声かけられた事ある。
790国道774号線:2007/11/13(火) 23:26:05 ID:M5M85YFv
ウ〜ン、そろそろギガもフルチェンするはずだからその時にどうなるかかな。ギガだけが20世紀だから。
791国道774号線:2007/11/13(火) 23:27:12 ID:M5M85YFv
〉789 で、その娘可愛いの?
792国道774号線:2007/11/13(火) 23:47:10 ID:RjE0lDXd
工事が増えてきたね
一号も所々やってるよ〜

年末に向けてテールランプが延びてくんだねぇ

ちょうど一年前に〜♪

きみが好きだったスケベ椅子を買った〜♪

一人きりのクリトリスイブ♪

ごあんぜんに〜
793国道774号線:2007/11/13(火) 23:48:59 ID:yRJirjHm
おれ小山工業団地で休んでたらオバサン来て「今オナニーしてたでしょ?」と言われた。何度も言うから俺腹立って「うるせーな」と言ったら去っていった。今考えると援だったかも。けっこうカワイイオバサンでした
794国道774号線:2007/11/13(火) 23:57:43 ID:0ECMTbnF
流れぶったぎって悪いんだけど
さっきTBSラジオのアクセス聞いてた人いる?
高速右車線での右ウィンカーはどけって意味だって言ってた気がした
違うよねえ
795国道774号線:2007/11/14(水) 00:01:47 ID:RgqZo1bJ
どけ!もあるけど後続に減速を知らせる意味もあるわな。
796国道774号線:2007/11/14(水) 00:05:39 ID:G8gdIK07
こけのスレや色んな人が、フソウ―スパグレが好きと言うんだけど自分は断然日野なんだ。それって、自分とこの会社の付き合いとか初めて乗ったメーカー車に自然と愛着がわくからなのかな?俺、FUSO系三菱だし古いイメージがあって個人的に嫌いなんだけど、皆さんはどう?
797国道774号線:2007/11/14(水) 00:13:37 ID:bJ5V+52a
今まで日野、フソウ、イスズに乗ってきたけど、やっぱり日野。
俺的にはダントツ。
798国道774号線:2007/11/14(水) 00:22:29 ID:G8gdIK07
>>795
そうだ!そうだ!前が詰まってカマほるな!の意味ですよね。
799国道774号線:2007/11/14(水) 00:26:35 ID:rodut2Gr
西名阪 名古屋行きは空いてるな
大阪行きは最悪
800国道774号線:2007/11/14(水) 00:27:14 ID:rodut2Gr
西名阪じゃない
名阪国道
801国道774号線:2007/11/14(水) 00:30:35 ID:rodut2Gr
>>775
そんなに睡眠不足になりたいのか?
802国道774号線:2007/11/14(水) 00:33:55 ID:rodut2Gr
>>797
やっぱりATの間違いだろ?
ATを乗ればミッションなんて乗れない
803国道774号線:2007/11/14(水) 00:43:39 ID:yvU+OWql
>>797お前みたいなバカ沢山いるよな。
ミッションはAT車にもあるの。
お前が言いたいのはMTの事だろ?
普通はマニュアルと言うんだ。
覚えとけバ〜カwww
804国道774号線:2007/11/14(水) 00:44:57 ID:yvU+OWql
>>797
アンカーミスった・・・
やい>>803お前だ!
805国道774号線:2007/11/14(水) 00:46:24 ID:yvU+OWql
俺は何てバカなんだ・・・
今度こそ>>802だ! 覚えとけ!! 薄らカス!!!
806国道774号線:2007/11/14(水) 00:53:52 ID:G8gdIK07
>>805
疲れてる時の一服(>.<)y-~の清涼剤、 ありがとうございます。笑えた(^^)
807国道774号線:2007/11/14(水) 00:55:04 ID:8FqgUK5g
>>775
脳みそ腐るぞ。
808国道774号線:2007/11/14(水) 00:57:44 ID:8FqgUK5g
>>788
ボルボが広い
809国道774号線:2007/11/14(水) 00:58:42 ID:KRsLz0+n
( ・∀・)つ旦~~
810国道774号線:2007/11/14(水) 01:09:15 ID:CyDFRm5u
スパグレ真正面から見れば確かに和製メルセデスぽいね。最近斜めから見たら現代と過去の融合? 凄く違和感を感じたよ。 多少性能が劣っても、ISUZUやUDのサービスには頭が下がる。
811国道774号線:2007/11/14(水) 01:15:09 ID:rodut2Gr
>>ID:yvU+OWql
おまえあほやろ
業界ではATかミッションて言うんだよ
ガキはとっとと寝とけよ
812国道774号線:2007/11/14(水) 01:28:33 ID:FI7BcQSw
さ、ここで多数決をとりましょか。
俺はマニュアルだな

ミッションて、中途半端に「俺、車に詳しいんだぜ!」ってアピってる感じする。
813国道774号線:2007/11/14(水) 01:38:06 ID:DmYH9iZb
ミッションだな
814国道774号線:2007/11/14(水) 01:41:56 ID:CyDFRm5u
世間一般にはどちらも一緒じゃないですか?くだらないですよ。
815国道774号線:2007/11/14(水) 01:48:42 ID:UKGMyFz7
マニュアルなんて言わないよ

ミッション
816国道774号線:2007/11/14(水) 01:50:12 ID:uWUW+aw9
>>811
同意

ミッション
817国道774号線:2007/11/14(水) 01:57:37 ID:OXkcTkRt
毎日風呂に入らない人は歯磨きもしないの?
818国道774号線:2007/11/14(水) 02:02:11 ID:OXkcTkRt
アンカーミスった>>804がバカでしょうwww
>>805
すでに自らバカと言ってたのなwwwwww
819国道774号線:2007/11/14(水) 02:10:23 ID:DmYH9iZb
>>817
あなたは風呂でしか歯を磨かないの?
820国道774号線:2007/11/14(水) 02:26:11 ID:R21WVfxJ
クラチェンとトルコン
821国道774号線:2007/11/14(水) 02:33:39 ID:GxU0dyuv
>>799
いま大阪方面行きハマったorz
もっと早くこのスレ見とけばよかった
822国道774号線:2007/11/14(水) 03:03:34 ID:G8gdIK07
マニュアルミッション◇オートマティクトランスミッション◇デフのミッション◇ミッション=変速機◆よって、オートマ(トルコン)◇マニュアルと成る。
823国道774号線:2007/11/14(水) 03:08:20 ID:G8gdIK07
元整備士 上がり。
824821:2007/11/14(水) 03:24:05 ID:GxU0dyuv
関インター辺りで1時間ほとんど動かないので旧道廻ったが、結構狭くてビビったw
ちなみにセミトレでギリギリだったね
825国道774号線:2007/11/14(水) 04:14:56 ID:cS3l4AR0
あの辺り渋滞酷すぎ。
826国道774号線:2007/11/14(水) 07:06:08 ID:3AyGseSv
トラのメーカーは会社で決まるような…路線だと、セイノさんは日野、腹痛さんは三菱がよく見るな…、よく行く、ロジスさんや三菱系企業は当然FUSOだもんなぁ
827国道774号線:2007/11/14(水) 07:18:57 ID:8FqgUK5g
>>826
腹痛は日野以外は運行してる
828国道774号線:2007/11/14(水) 07:38:04 ID:7h3NoP42
>>822
そのとおり

マニュアルの事をミッションって間違って呼ぶ人多いね。

まるで携帯電話の事を携帯って呼ぶみたいだけどあれは電話だもんな。
携帯する電話なのにおかしいと思うよ。
携帯する物はすべて呼び名は携帯になってしまう。

それと同じような間違いじゃないかな?
829国道774号線:2007/11/14(水) 07:58:23 ID:GTnabww7
実際『ミッション』ってトランスミッション(変速機)の略でミッションと言ってるんですよね?
そう考えたらオートマも『ミッション』になりません?
普通に区別するなら『マニュアル』というか『オートマ』と言うのが正しいのでは?

まぁ運送業界での呼び方(通称)もあるだろうからあまり突っ込んで言えませんが…

せめて頭に『マニュアル』くらいつければ通用しやすいような…
830国道774号線:2007/11/14(水) 08:18:17 ID:QEj5NZv+
トラックならミッションは必ずついてる
クラッチペダルがあるかないかの違いだから手動変速機か自動変速機って呼べばよろし
831国道774号線:2007/11/14(水) 08:27:39 ID:61E89dFp
普通にマニュアルですよ!業界ではミッションって言うなんて初めて聞いた。
832国道774号線:2007/11/14(水) 08:46:20 ID:kT9+F7vn
ちょっとお聞きしたいんだけど、京都の
観月橋から下道で中国池田まで抜けたい時、
皆さんはどのルートで行きますか?
大山崎からR171でそのまま行くのが一番無難なんですかね?
833国道774号線:2007/11/14(水) 09:57:11 ID:R21WVfxJ
教習所か
834国道774号線:2007/11/14(水) 10:12:48 ID:3AyGseSv
イノマットですが!
835国道774号線:2007/11/14(水) 10:18:12 ID:8FqgUK5g
呆れる、素人がトラック乗るな。
836国道774号線:2007/11/14(水) 10:27:41 ID:U2KXx93f
>>819
じゃなくって
どこで歯を磨く?ていう意味だろぅ
837国道774号線:2007/11/14(水) 10:48:52 ID:Wn2qqrWx
>>822
トルコン=トルクコンバータの略。
別にオートマだからトルコンとは言わない。馬鹿かおまえ?ん?阿保か。

いや両方か!
838国道774号線:2007/11/14(水) 10:49:35 ID:G8gdIK07
>>826
そうかもしれませんね、色んな意見を聞けて良かったです、ありがとうございます。
839国道774号線:2007/11/14(水) 10:57:29 ID:G8gdIK07
>>837
前に俺が学生だった頃まだ普通車の日産ガゼールが走っていた頃はまだトルコン車とかミッション車とか世間が言ってた記憶があるよ。時代◇その認知度によって変わるかも…今日も出来る限り思いやりの運転で行こうや。
840国道774号線:2007/11/14(水) 11:06:33 ID:G8gdIK07
>>837
トルコンはギヤ比を自動に変速◆制御する部分ですよね、電子制御だよ、マニュアルシフトトランスミッションはあくまでも回転数によってドライバーがてでトランスミッションを操る事です!まぁまぁ…
841国道774号線:2007/11/14(水) 11:18:59 ID:bJ5V+52a
呼び方なんて意味がわかればなんでもよくね?
俺の彼女なんてATは普通に「オートマ」、MTの事を「ガチャガチャ」って呼んでるからなwww

何回教えてもガチャガチャだから今では俺もガチャガチャw
842国道774号線:2007/11/14(水) 11:26:40 ID:R21WVfxJ
>>837
ガキがギャーギャーうるせーなぁ
トルコンって言ってたヤツらもいたんだよ。おまえがオムツしてる時代の話な。
843国道774号線:2007/11/14(水) 11:27:04 ID:7h3NoP42
ガチャガチャって…

間違っても10円入れて回してはいけない。
844国道774号線:2007/11/14(水) 11:31:38 ID:q47IHTWD
いきなりで悪いが…
最近ソフトバンクのCMで上戸彩らが「タダ友」になろう!なんてのを観て「タダでヤラしてくれる友達」かぁなぁんて思っちゃたのはオイラだけかなぁ…
あぁ(;´∩`)
845国道774号線:2007/11/14(水) 11:38:55 ID:jAUNjsCB
亀山のサークルKで買い出し完了!
1号線が渋滞してるから名阪に入れんよ
まぁあわてて入っても混んでるから一緒かな(^_^;)
846国道774号線:2007/11/14(水) 11:39:42 ID:G8gdIK07
>>844
オーィ山田君!座布団三枚引っこ抜け!(*^^*)
847国道774号線:2007/11/14(水) 11:55:46 ID:GBRE0TB7
ガゼールてw
いつかこのスレの住人の年齢聞いたとき
思いの外オサーン多かったのを思い出した
ラングレー、リベルタビラ、うーん古い
848国道774号線:2007/11/14(水) 12:03:36 ID:E+zRZFG3
じゃぁ聞いてみるがみんなおいくつ?
849国道774号線:2007/11/14(水) 12:05:36 ID:3AyGseSv
>>845俺、栗東〜1国〜亀山向いてます、
850国道774号線:2007/11/14(水) 12:17:10 ID:jAUNjsCB
>>849
亀山インターから先は流れてましたよ
とりあえず名阪乗っかったけど…
予想通りの流れです
851国道774号線:2007/11/14(水) 12:25:48 ID:HMdsrOdn
後10年したらトラックも大小関係なく皆2ペダルになるのかもしれん。
852国道774号線:2007/11/14(水) 12:33:20 ID:3AyGseSv
1国…亀山まで後5キロなのに、渋滞だぁ。 トラも2ペダルか、その内ディーゼルもなくなるかな?
853国道774号線:2007/11/14(水) 12:56:01 ID:8FqgUK5g
>>844
不純なヤツ(`ε´)俺はあの白犬可愛いしか思わない。
854国道774号線:2007/11/14(水) 13:00:59 ID:aIma8iR2
2ペダル化は進むかもしれんが
ヂーゼルが無くなることはないだろ、むしろヂーゼル車の比率が上がるんじゃ
855国道774号線:2007/11/14(水) 13:22:52 ID:HMdsrOdn
そして燃料は使用済みの天ぷら油。
856国道774号線:2007/11/14(水) 13:25:58 ID:R21WVfxJ
>>848
来年本厄です
昭和からトラ乗ってます
857国道774号線:2007/11/14(水) 14:14:59 ID:eyOcOCFv
名阪の集中工事は毎年いつも関〜伊賀間でやってるな。
年に2回も同じところで工事やってアホなの?

昨日の夜中なんか工事してないのに規制しっぱなし。
もうちょっと考えて規制しろ!氏ね!
858国道774号線:2007/11/14(水) 14:53:53 ID:f4laroHA
長距離は無事故で続けてこそ一人前。
859>>803:2007/11/14(水) 14:55:57 ID:yvU+OWql
>>811 そもそもが、ATを乗ればミッションなんて乗れない
この書き方が悪い。ATと書いたら普通はミッション=MTと書くだろ。
逆に、ミッションと書きたいのならば、AT=オートマと書く。
日本語と書き方の知識がないんだな。

あなたの言う業界って何? トラックに乗ってない一般人も間違って「ミッション」て口走ってる人たちばっかですよ?

と、MT車をミッションと呼ぶのは、日本の間違った常識であり、世界の常識には通用しませんから。

俺はトレーラー乗務暦6年目の29歳のガキだけど、
あんたみたいな一般常識もない偏屈なオッサンにはなりたくないなw
もしかしたら俺よりも若いかな?ww
860国道774号線:2007/11/14(水) 15:44:43 ID:0VpNMwXB
ATでもマニュアルどっちでもいいだろ、ムカつくのはギアの入りにくいISUZUだろーが

あと時々おかしくなるUDのワイパーもだろ
861国道774号線:2007/11/14(水) 15:59:25 ID:1l0JZyv+
毎日歯を磨かない人間が集うスレはここか?
862国道774号線:2007/11/14(水) 16:22:09 ID:7h3NoP42
>>860
ギアが入りにくいって、シフトレバーがフロアから伸びてきてるトラック?
863国道774号線:2007/11/14(水) 17:44:10 ID:j6Zj1J2K
いすゞはしょうがないらしいでつ

クラッチ切っても
歯車のとこが回りっぱなしだから
スムーズに入らないらしいお!

UDは嵐んときMAXで使ってたら
モーターシャカりやした!
普段からタイミングがズレルのは謎でしたね
864国道774号線:2007/11/14(水) 17:49:49 ID:R21WVfxJ
シフトは育てるんだよ。
アクリルの重いシフトノブはやめたほうがいいよ。
ガン!とぶっこむんじゃなく、コクッと入るまで待つのが正しい。
ウザかったらごめんね。
865国道774号線:2007/11/14(水) 18:09:02 ID:mnpXdUVb
ISUZUは糞
アイドリング中にミラーが揺れる
ボディも揺れる
ギアーがギーギーうるさい

UDのV8の音は好き
866国道774号線:2007/11/14(水) 18:35:15 ID:0VpNMwXB
>>861
ここは毎日一生懸命働いている人達のスレだお^^

勿論みんなちゃんと歯磨きしてるおー^^

ただ場所がトイレだたりガソリンスタンドだたり銭湯だたりするけどね^^

長距離運転手は歯が命♪

スマイル〜る〜るるぅ〜♪
867国道774号線:2007/11/14(水) 18:46:16 ID:bJ5V+52a
ホンダのトラックがいいw
868国道774号線:2007/11/14(水) 19:00:08 ID:mnpXdUVb
>>866
嘘コケ
869国道774号線:2007/11/14(水) 19:01:56 ID:OclBT4oy
【社会】 「漢字が難しくて…」 知的障害ある人のための“車の運転免許取得無料講座”開かれる…山口★2
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/11/14(水) 17:00:31 ID:???O
・知的障害のある人が車の運転免許取得を目指して学科を学ぶ無料講座が今秋、
870国道774号線:2007/11/14(水) 19:11:11 ID:PgGOdIOV
>>862俺の自家用車フロアからシフトノブ伸びてるけど何か?

平成3年型ふそうエアロクイーン

ちなみにトラックは63年型ハチノスドルフィンだよ。まだまだバリバリの現役だよ!エアコン効かないの玉に瑕だけどね。
871国道774号線:2007/11/14(水) 19:12:30 ID:mnpXdUVb
>>869
筆記試験問題の全ての漢字にはふりがながしてあるだろが
872国道774号線:2007/11/14(水) 19:16:00 ID:mnpXdUVb
>>870
そんな公害車は早く捨てるべし
今どき煙はいて走ってるトラックなんかおらん
873国道774号線:2007/11/14(水) 19:18:14 ID:MIAvrRQ7
ハチノスドルフィンも…
今や懐かしい車になったなぁ。
874国道774号線:2007/11/14(水) 19:18:27 ID:G8gdIK07
名古屋から⇒高松行きなんだけど淡路ルートか早島ルートか迷ってまつ。翌着AM中なんだけど全高で時間と高速代を考えた場合どちらが得ですか?
875国道774号線:2007/11/14(水) 19:25:16 ID:cHAAcE/S
長距離運転手になってパーキングエリアで女を買うの夢でした
どこに行けば乗りこんで来るんでつか?
876国道774号線:2007/11/14(水) 19:28:29 ID:PcwdxVhr
>>766
黒丸下りのカレーうどん絶品
豊丸じゃないぞ!
877国道774号線:2007/11/14(水) 19:30:18 ID:cHAAcE/S
>>876
絶品な女がいるとこ教えて
878国道774号線:2007/11/14(水) 19:33:10 ID:G8gdIK07
>>874
淡路鳴門で行きます。どうもスンマソン。
879国道774号線:2007/11/14(水) 19:33:11 ID:QEj5NZv+
>>870
重工からデンソーにエンジン変えれば少しは効くよ
880国道774号線:2007/11/14(水) 19:33:54 ID:3AyGseSv
>>874深夜割で山陽道てきとうに下りて、2国〜宇野からフェリー。
881国道774号線:2007/11/14(水) 19:39:51 ID:G8gdIK07
>>880
2台卸しでアイボーがこっち周りが好きって言うんで鳴門ルートに決めました。どうも御迷惑かけました^_^;
882国道774号線:2007/11/14(水) 19:53:01 ID:cHAAcE/S
>>881
きっと鳴門ルートにええ女がおるんやろ
883国道774号線:2007/11/14(水) 21:59:57 ID:HMdsrOdn
昨日の話に戻ってスマソ。トラックのATの名称っていすゞがスムーサーで三菱がイノマットで日野がプロシフト?UDはなんだったっけ?
884国道774号線:2007/11/14(水) 22:04:00 ID:TWEupJXe
長距離乗ってまだ駆け出しのぺーぺーですが、いろんな地方の街並みを見るのが好きです。
あの街並みの中にはいろんな人生があるんだなぁとか、もし、俺がここに住んでいたらどんな人生だったのかなぁ等と思いながら走ってます。
トラック乗り出して、独り言や、空想するのが多くなりました…
885国道774号線:2007/11/14(水) 22:06:27 ID:J+Wx4qSc
エロコット
886国道774号線:2007/11/14(水) 22:17:40 ID:HMdsrOdn
〉884 一番印象的だった街って何処だった?
887国道774号線:2007/11/14(水) 22:20:01 ID:7+6+Qc4f
>>886
雄琴
888国道774号線:2007/11/14(水) 22:24:38 ID:iAWt3em2
2ペダルだと六甲山の上り坂くらいの急坂で停まったときに
再発進ってできるの?もちろん積載時。
889国道774号線:2007/11/14(水) 22:36:28 ID:Sjf7JqxV
>>847 ラングレー、乗ってた(亜久里がCM出てたやつ)
ガゼールカッコイイ
スカイラインの影に隠れてたけどFJ20搭載してたんで速かった
当時、金なくて買えなかった
890国道774号線:2007/11/14(水) 22:42:10 ID:HMdsrOdn
〉888 最近のトラックは坂道発進補助装置がついてるから大丈夫なんじゃない?自動クラッチも人間様より上手に制御できるようだし。
891国道774号線:2007/11/14(水) 22:43:09 ID:PgGOdIOV
>>883エスコットだよ。

一度で良いから、オートマチックトランスミッションと言う乗り物に乗りたいよ
892国道774号線:2007/11/14(水) 22:43:36 ID:HMdsrOdn
〉887 突っ込んでいいのか?
893国道774号線:2007/11/14(水) 22:46:45 ID:7+6+Qc4f
>>891
AT乗ったら青森から鹿児島まで楽勝
894国道774号線:2007/11/14(水) 22:46:55 ID:R21WVfxJ
坂道発進なんぞヒールアンドトウよ まじで
試験でサイド引く必要なし(下がらなければ)これで受かりましたから
895883:2007/11/14(水) 22:47:37 ID:HMdsrOdn
891サンクス。会社にある先代エルフのデュアルモードMTはオートモードにして微速で進むと大地震が起きる代物だったw
896国道774号線:2007/11/14(水) 22:59:47 ID:3AyGseSv
>>884俺もいつも、独り言…レジャーにダボって言うのが増えたなぁ。
897国道774号線:2007/11/14(水) 23:04:34 ID:PgGOdIOV
まだAT付いてる分マシだよ。俺なんか、未だに昭和生まれのドルフィンだよ。プロフィアじゃないよ(^^;)イルカの方だよ。もちろん、シフトはフロアから出てる年代物!

最近ダブルクラッチ踏んでもギア入りにくくなってきたよ。
898国道774号線:2007/11/14(水) 23:08:05 ID:HMdsrOdn
デュアルモードMTはいすゞがスムーサーを完全にするための試作機として大手の運送屋に売ったらしい。会社の整備士からは絶対にオートモードにして走るなと言われてるw
899国道774号線:2007/11/14(水) 23:46:31 ID:G8gdIK07
>>889
当時、色んな車欲しかったな、レビンTE71AE86、510ブル、サバンナRX3、GTR鉄仮面、カマロにムスタング キャブレターをソレックスかウェーバーにして排気から生ガスと火出して…アホな事してたなぁタコ足付けて湘南爆笑族してたバカな野郎です。
900国道774号線:2007/11/14(水) 23:48:07 ID:GBRE0TB7
スムーサーGの坂道発進は俺はサイドひくよ
アクセル踏んでからのレスポンスが遅いから
マニュアルよりも後ろ下がりやすい
常時3速発進だけど平地なら急発進ぽくガクンとなるし
楽だから良い反面細かい所でイライラもする
901国道774号線:2007/11/15(木) 00:05:50 ID:ARBSZOPX
長距離の運転手さん、今日もお疲れさまでした。
まだ眠い目をこすって運転されていますね。
頑張ってください。
902国道774号線:2007/11/15(木) 00:08:37 ID:G8gdIK07
俺アストロのクラッチ付きのセミオートマ乗ってたけどシフトノブを前後にプッシュする時クラッチも切るからなんだかなって感じですぐトラを変えてもらった時があったな。
903国道774号線:2007/11/15(木) 00:18:04 ID:7OM4iQ9u
>>897
デコンプ付きのやつですね
まだ我社にもありますよ
904国道774号線:2007/11/15(木) 00:48:13 ID:HuGbl5Le
>>903
デコンプ…みたいだけど、あれ厳密にいうと燃料カット
905国道774号線:2007/11/15(木) 00:59:48 ID:zvLCJkpO
>>904 新人の頃、自分のグレートが車検で、それ付いてる予備車ドルフィンで行った時荷下ろし後すっかり忘れてエンジンかからず一人であせってたことあったなぁ…
906国道774号線:2007/11/15(木) 01:38:22 ID:2UoWJH46
エンジンかからんからアホほどセル回したな
907国道774号線:2007/11/15(木) 02:17:28 ID:Wb2aCVJK
>>884
俺もここに生まれ育っていたら…とかよく考えてたな。
ただし電車の車窓からだけどね。
トラ乗りになってからは>>896みたいになってきてあまり考えなくなったよ。
もっと余裕ある運転したいんだけどな…
908兵庫流:2007/11/15(木) 05:17:40 ID:4aV/Mcuw
前に話題になってた「ガンバル」初めて見た

少し眠気飛んだどーwww
909国道774号線:2007/11/15(木) 05:36:54 ID:Ruh+CxsX
>>908
ガンバルは毎日見るよ大島産業、 カメマンはカメなのに速い。
910国道774号線:2007/11/15(木) 08:11:59 ID:6oCmKWmQ
>>904まだ結構残っているんだね(^_^;)俺のは昭和62年型の四軸だよ(^^)v

しかも!固定シート!
最大積載量8トンだが6トン位積むと、クッションが良いもんだから、どこに飛ばされる事やら(^^;;
しかも車も必死(~_~;)

今日も元気よく黒煙をはいてくれてますよ。
地味に環境に悪いし。
911国道774号線:2007/11/15(木) 10:18:24 ID:zvLCJkpO
今日も名阪ヒドイっすか?夕方名古屋向けです。天理〜亀山2時間以上かかりそうなら他まわろうかと思ってます。
912国道774号線:2007/11/15(木) 10:21:22 ID:pu0NnqIu
希望の星!みんなの憧れ!エリート集団! 一番運輸!!
テメー等僻むな!
入社したけりゃ大学出てから面接来いや!


漢字読めるかぁwww
913国道774号線:2007/11/15(木) 10:30:52 ID:pxyu+dnR
>>912
読めましたよ


と、釣られてマジレスしてみる
914国道774号線:2007/11/15(木) 10:38:39 ID:koiH0wn7
>>912

まだいたのか…(´Д`)
915国道774号線:2007/11/15(木) 10:38:46 ID:cgIcmGr/
>>911昨日、そう思って栗東〜鈴鹿峠行ったら、峠の最終から亀山ICまで10キロ渋滞、1時間15分ハマった。
916国道774号線:2007/11/15(木) 10:40:11 ID:QqdBtE1o
おはよさん
917国道774号線:2007/11/15(木) 10:56:56 ID:Ruh+CxsX
>>912
一番か運送ダサ(・ω・)/
918国道774号線:2007/11/15(木) 12:14:28 ID:ZZETKoHP
>911夕方、名古屋向け?

混むよ。俺も昨日ハマってたorz。
他回るほが良い鴨。

名張〜津方面から23出て四日市へ抜けって…って、遠回りだよなぁ〜
919国道774号線:2007/11/15(木) 12:14:53 ID:zvLCJkpO
>>915レスありがとう。悩むなぁ。通勤割引分は乗っていいんですよ。亀山〜勝川のつもりだったけどどーしよう。163〜24〜307で八日市か彦根辺りから乗るか?おもいっきり名阪ハマるか?名古屋向けって書いたけど方面て意味で群馬行きです。八尾発で。
920国道774号線:2007/11/15(木) 12:18:50 ID:ZZETKoHP
>912俺も読めましたよ。

お前、バカ田大学卒だろ?
921国道774号線:2007/11/15(木) 12:20:54 ID:hT6NvsTs
>>919
163→長野峠→グリーンロード→亀山ICがいいよ。
922国道774号線:2007/11/15(木) 12:26:05 ID:cgIcmGr/
一番の4トン…名神・一宮で発見!
923国道774号線:2007/11/15(木) 12:30:16 ID:2dvBMWd7
>>912どこ??(゜Q。)??
924国道774号線:2007/11/15(木) 15:26:11 ID:W/InjgEX
またまた一番登場かよ スライドするとき爆笑してしまうW
925国道774号線:2007/11/15(木) 18:17:15 ID:cgIcmGr/
なぜ、一番って笑われるの? 俺はプロレス運輸を見たら…( ̄ー ̄)
926国道774号線:2007/11/15(木) 19:05:35 ID:x5m4Bwhr
下りR2防府インターの先数キロ(でっかいスタンドがあるとこ)で事故
みなさん気を付けて
927国道774号線:2007/11/15(木) 19:12:41 ID:p64QYxJF
中央道上り 108辺りに路上障害物で通行止め

工事規制の終わり近くだったけど何が落ちてるんだ
928国道774号線:2007/11/15(木) 19:15:06 ID:pUI6qpoF
>>918さん
あなたちょっと変だよ。
>一つでは青くならないでしょ!?
>は>>二つ打ってレスの番号かくのよ。まぁ私も素人だけど。
オセッカイならごめんね。
929国道774号線:2007/11/15(木) 19:23:16 ID:7OM4iQ9u
930国道774号線:2007/11/15(木) 19:29:18 ID:HuGbl5Le
くく928
931国道774号線:2007/11/15(木) 19:31:26 ID:pxyu+dnR
>928
お節介乙!
932国道774号線:2007/11/15(木) 19:31:31 ID:HwlZAdat
>928
>>928
>>>928
これくらいにしておくか…
933国道774号線:2007/11/15(木) 19:41:09 ID:p64QYxJF
1こや3こでも青くなるんだね
934国道774号線:2007/11/15(木) 19:43:40 ID:zijqiyVr
流れにワロタw
935国道774号線:2007/11/15(木) 20:59:04 ID:uIR4QvJo
にちゃんにでてくる一番運輸って1VANてかいてるやつ?
936国道774号線:2007/11/15(木) 21:11:30 ID:ZZETKoHP
>928サソ >918でつ。オッセカイども。

近い数字に安価は>一つでも桶だよ。
離れた数字なら>二つ。
937国道774号線:2007/11/15(木) 21:19:15 ID:PTnROb+c
ニコニコ運送
938スピード?携帯?:2007/11/15(木) 21:21:23 ID:x5m4Bwhr
R2上り大竹市内で取り締まり中アゲ
939国道774号線:2007/11/15(木) 21:22:23 ID:d5I5YHwo
赤穂2号下り、老夫婦の4屯なぜか止まって大渋滞!通報したほうが早いよ
940国道774号線:2007/11/15(木) 21:34:28 ID:QqdBtE1o
>>929
941国道774号線:2007/11/15(木) 21:53:03 ID:au1DBU8w
運行中は音楽聴いたりする?自分は洋楽中心だが。
942国道774号線:2007/11/15(木) 22:06:02 ID:HuGbl5Le
>>949
ほう
943国道774号線:2007/11/15(木) 22:11:20 ID:v4Jgq4M8
恵那山トンネルにはいると毎回毎回寒気がする
944国道774号線:2007/11/15(木) 22:38:06 ID:QqdBtE1o
>>943
それがいいんじゃない、前後に一台もいなくって送風ファンの音がだんだん大きくなって怖ぅぇーて一人でブルブル…
945国道774号線:2007/11/15(木) 22:42:54 ID:QqdBtE1o
>>941
稲川淳二のこわ〜い話全巻の古いけどカセットで、あとはFMと走れ歌謡曲だな
946国道774号線:2007/11/15(木) 22:47:16 ID:au1DBU8w
>>945 夜中聴いて怖くなりません?それとも眠気覚まし?
947国道774号線:2007/11/15(木) 22:48:23 ID:hDNUbr+l
>>908
サイドの絵も可愛い。ウサギとカメがかけっこしてるよ。

>>909
確かにカメマン速いね。
948国道774号線:2007/11/15(木) 22:50:28 ID:au1DBU8w
>>943 恵那山走行時に稲川淳二のテープだと失神するかもねw
949国道774号線:2007/11/15(木) 22:58:34 ID:QqdBtE1o
>>948
昼間は全然そんな事考えないが深夜になると刺激を求めて……
950国道774号線:2007/11/15(木) 23:12:53 ID:au1DBU8w
>>949 ハァハァもんですか?そういえば夜中のSAのサセコの話はどこ行ったんだろ?
951国道774号線:2007/11/15(木) 23:17:15 ID:zijqiyVr
>>945
出たw朝はやっぱり、走れ歌謡曲♪
952国道774号線:2007/11/15(木) 23:20:45 ID:au1DBU8w
>>951走れ!歌謡曲ってジャンルは何がメイン?
953国道774号線:2007/11/15(木) 23:23:45 ID:k974zPvR
東名下り上郷には常駐してるよな。 援交女 
買った事はないが一度声掛けられてから、上郷によるたびに気になってキョロッてまうんだ。
大体4割方お眼にかかれる
954国道774号線:2007/11/15(木) 23:27:05 ID:au1DBU8w
>>953 で、可愛いの?
955国道774号線:2007/11/15(木) 23:30:46 ID:k974zPvR
イヤぁ・・・ ブスではないが・・・ なんか薄ら汚い。 30〜40くらいだよ。
956国道774号線:2007/11/15(木) 23:39:45 ID:1VCH0G2C
あの〜
走れ歌謡曲で思い出したのでしが、
うーーーん、「小林・・・」なんて書いてあるステッカーは何?でしょうか
957国道774号線:2007/11/15(木) 23:42:56 ID:as/knVpu
カメマン足は速いが、手が遅い…
958国道774号線:2007/11/15(木) 23:52:55 ID:zijqiyVr
走れ歌謡曲・・・・演歌多いw
ゲストも、冠二郎とか?
知らんってw
959国道774号線:2007/11/16(金) 00:02:59 ID:5vcRnDxm
今関インター手前の追い越し車線で大型口あけて寝てるぞ。いくら渋滞といえ…
後ろのやつ前のが寝てるの知らないで健気に待ってるがかわいそうだな
960国道774号線:2007/11/16(金) 00:18:40 ID:wGYyf9bL
汚い女と臭い女は顔がいくらかわいくても嫌だな。
昔ナンパした女で陰毛のあたりからワキガの臭いがす奴がいてそれ以来臭いのはダメ。
961国道774号線:2007/11/16(金) 00:21:07 ID:X36kxAj6
>>957
カメだからね(ρ_-)o
962国道774号線:2007/11/16(金) 00:24:55 ID:X36kxAj6
走れ日野ファミリー!俺はUD
963国道774号線:2007/11/16(金) 00:32:29 ID:Ze4dUIfc
>>953
いつもどの辺にいるの?
俺も見てみたいw
964国道774号線:2007/11/16(金) 00:34:23 ID:N56hEUlo
>>959
オレがかわいそうな目に合ったな。

大型乗り始めの頃、記録的な豪雪で大渋滞。
大型箱車の後ろに付いたのが災いした。
夜中に全然動かなくて必死で眠気をこらえる事数時間。
対向車線から赤色灯回して白黒パンダがお出まし、
前のトラックに向かってマイクで
「起きなさーい、前が空いてますよ〜」と怒鳴った。
「えぇ〜〜〜」と思って吹雪の中降りて前を見ると箱車の前はガラ空き。。。。


もっとも、数分走ってまた動かなくなったから文句言う気も失せたが。
しかし、今度は交わせるように車間あけて且つ右寄りに停めたのは言うまでもない。


もうそろそろ、そんな話も聞けそうな季節になって来たな、、、あ〜、やだやだ。
965国道774号線:2007/11/16(金) 00:59:32 ID:b0XK/W5n
北海道かなり本格的な雪ですな。
昼間降って溶けた雪が凍った上にうっすら雪が。
やたら滑る…

ご安全に…
966国道774号線:2007/11/16(金) 01:23:56 ID:jILMgVWt
あの俺6t車後軸シングルなんだけど凍結、雪の路面の時は、大型引きずりと前ダブと低床4軸の中で運転しやすいとか割と安心して走れるのはどれなのかな。後軸は5:5の配分かなよくデフロックがどうたらこうたら…先輩おしえて w
967国道774号線:2007/11/16(金) 01:47:08 ID:NzYevtRs
名阪下り全く動きません
968国道774号線:2007/11/16(金) 01:48:59 ID:gl9F6c5B
スレ消化に半月って早すぎないか?

ついていけねーよ
969国道774号線:2007/11/16(金) 01:58:26 ID:o/Y5LA5M
スレ違いだと思いますが質問させて下さい。
今、道の駅で仮眠しようとしているのですが、すぐ後ろに停まっているトラックが2分毎にプシューと鳴らします。
これがきっちり2分間隔なのでワザとではないような気がするのですが、そういう仕様の車ってあるのですか?
こちらトラックについて全く素人で分からずすみません
970国道774号線:2007/11/16(金) 02:00:16 ID:8/gwS3rP
名神下り草津渋滞中〜
971国道774号線:2007/11/16(金) 02:17:49 ID:dKY41OJI
969 たまにいるよね 何なんだろあれ? 気が散るというか腹立って寝れないよね お疲れさん
972国道774号線:2007/11/16(金) 02:38:18 ID:wGYyf9bL
>964
仕様といえば仕様かな。
エアタンクが一定以上の圧になるとエアが抜けるんだけどその時の音だよ。
けど普通2分くらいじゃコンプレッサーが回らないはずだからそのトラックはどこかからエアー漏れしたたのかも!? 
メーカーによりまちまちだから何ともいえないけどねw
973国道774号線:2007/11/16(金) 02:51:54 ID:hkmAfFZs
>>l50
>雪道で走り易いのは実車のトレ!
974国道774号線:2007/11/16(金) 04:00:43 ID:bZxR6QAu
>>968糞コテ共が馴れ合いしてっから、スレの消費が早いんだよ。人の迷惑を考えない馬鹿が大杉。
975国道774号線:2007/11/16(金) 04:04:09 ID:vdEh7G/6
さっき刈谷パーキングでネェーチャンが遊んでくださいってドアをノックしてきた。
まぁまぁの女だったからいいかなと思った瞬間、自分の手持ち800円・・・。
いまからシコッてねます。
976国道774号線:2007/11/16(金) 04:35:41 ID:BqjjL/PR
>>974
最近はコテつけた奴いないし馴れ合いもねぇだろ?
いつの話してんのよ?
(´,_ゝ`)
977国道774号線:2007/11/16(金) 04:55:33 ID:fxZw84vB
>972あと、エアサスの車高調整時の音かも。
俺の戯画、停車してたら時々、プシってエア音と共にククッと上か下に車高が動く。
でも、そんな頻繁で2分沖とか定期的じゃ無い。
煩く無いし。
978国道774号線:2007/11/16(金) 05:15:56 ID:fzmR/NBf
タマヤってバカばっかり
979国道774号線:2007/11/16(金) 05:27:33 ID:X36kxAj6
>>975
貧乏過ぎる(-o-;)
980国道774号線:2007/11/16(金) 05:29:55 ID:X36kxAj6
>>978
タマヤてパチンコ店もやってる?
981国道774号線:2007/11/16(金) 05:46:51 ID:iZj/eeMa
>>978
マルチ乙
982国道774号線:2007/11/16(金) 06:18:52 ID:+YgBNy7x
983国道774号線:2007/11/16(金) 06:19:27 ID:2dQFiU9n
>>966
雪はズリが一番!
4軸はツーデフだろうがタイヤが小さいからズリには勝てん。2本増えても接地面積7割くらいしかない。
984国道774号線:2007/11/16(金) 06:43:00 ID:AK+AfTen
>>974チンタラやっていろ
985国道774号線:2007/11/16(金) 06:55:26 ID:iSpFeMh0
最近のタイヤは性能がいいからスタッドレスはいとけばチェーン必要ないよとか言われたけど、新潟や北海道の降雪地の本場にいったらスタッドレスなんかじゃ通用しないよね?
凍結路では意味なさそうだし
986国道774号線:2007/11/16(金) 07:27:48 ID:iZj/eeMa
そこで藤原とうふ店の出番だ
987国道774号線:2007/11/16(金) 07:33:03 ID:xfCq/qFh
>>972
エア漏れが正解でしょう。
私のトラがそうでした。
988国道774号線:2007/11/16(金) 07:37:51 ID:AK+AfTen
拓海はすげぇよ…今の虎のエアサス快適だよ、運転席で紙コップにコーヒー入れていても、こぼれないよな、昔ならビショビショだった…。
989国道774号線:2007/11/16(金) 07:57:00 ID:P0l3e2tZ
>>985
交通量の多い国道とかなら大丈夫だけど、雪が少し深くなると荷物を積んでれば動いても空車じゃ動かないとこあるよね
990国道774号線:2007/11/16(金) 08:06:38 ID:YFwsTGik
雪より、雪解け水や
夜に降った雨が朝危険

車間とらないと前車に突っ込む
Or信号無視状態になり
交差点内まで侵入しる

と、軽めの荷物積んで、グリップモードで
意識してもブレーキング焦ったおらが
通りやーす
991国道774号線:2007/11/16(金) 08:16:11 ID:UhRrvdTx
…行くかそろそろ?
992国道774号線:2007/11/16(金) 08:21:40 ID:X36kxAj6
>>991カウントダウンしろ行くぜ!9
993国道774号線:2007/11/16(金) 08:25:44 ID:8/gwS3rP
( ・ω・)ノ{8
994国道774号線:2007/11/16(金) 08:27:06 ID:zY8whgl7
なな
995国道774号線:2007/11/16(金) 08:29:48 ID:YFwsTGik
ろ……5
996国道774号線:2007/11/16(金) 08:30:05 ID:zY8whgl7
シックス
997国道774号線:2007/11/16(金) 08:31:33 ID:zcLtwixc
流れ早い4
998国道774号線:2007/11/16(金) 08:33:30 ID:zY8whgl7
間違ってた(>.<)y-~ 2
999国道774号線:2007/11/16(金) 08:34:06 ID:YFwsTGik
3コン
1000国道774号線:2007/11/16(金) 08:34:58 ID:9s/COTQq
ラスト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。