推薦図書/必読書のためのスレッド PART29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
プログラム技術板倉庫
http://tito.fc2web.com/2ch/tech/index.html
C/C++の分類では入門書の紹介もしているので、
これからというあなたは、一度目を通しましょう。

推薦書籍集
http://bookshelves.at.infoseek.co.jp/
一冊毎にコメントがあったりなかったり、なかなか親切
本スレでまとめられてない書籍の紹介などもある。

推薦図書
http://www.geocities.jp/jyoho_syori/index.html

Part19 の 661氏作成
2chbooks ver.2
http://2chbooks.seesaa.net/

プログラミング系新刊リスト。
http://f57.aaa.livedoor.jp/~newbooks/

前スレ
推薦図書/必読書のためのスレッド PART28
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1133629787/l50
2デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 18:04:30
関連スレ

悪書/詐欺まがい/間違いだらけな書籍・参考書
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1090723093/l50
読んだ書籍の感想・紹介
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1064681919/l50
C/C++入門本の著者を評価する
http://pc.2ch.net/prog/kako/998/998958112.html
これは読んどけ!セキュリティ必読書(セキュリティ)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1015195460/l50
参考になる書籍part2(UNIX)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/l50
【Perl,CGI】参考書籍 第三版(WebProg)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1030209573/
PHP関連の書籍(但しPHP出版系お断り)(WebProg)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/985315574/
推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1086023829/l50
役に立つ書籍は? 2冊目(Web製作)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1099736818/l50
推薦図書/必読書(Web製作)
http://mentai.2ch.net/hp/kako/960/9601208
3デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 18:05:14
***Javaのオススメ入門書***
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1056191116/l50
悪い本とは?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1076328171/l50
推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1086023829/l50
今までにオライリー本何冊買いましたか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1030265644/l50
参考になる書籍part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1032192130/l50
UNIX系書籍の揚げ足をとるスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1033349230/l50
いい入門書
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/986472854/l50
推薦図書/推薦HP/必読書のためのスレッド
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/db/1066219504/l50
データベース雑誌・書籍
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/db/1057410827/l50
4デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 18:07:13
過去スレより
Windowsプログラミング本の定石

> Win32APIを使うなら
> Visual C++(1)はじめてのWindowsプログラミング 翔泳社
> ↓
> Windows 2000プログラミング標準講座 翔泳社
> ↓
> プログラミングWindows 第5版(上)(下) アスキー
>
> MFCを使うなら
> Visual C++(1)はじめてのWindowsプログラミング 翔泳社
> ↓
> Visual C++(2)はじめてのオブジェクト指向プログラミング 翔泳社
> ↓
> Visual C++(3)はじめてのMFCプログラミング 翔泳社
> ↓
> 標準講座MFC6.0 翔泳社
> ↓
> MFCによるWindowsプログラミング アスキー
> ↓
> プログラミング Microsoft Visual C++ .NET Vol.1 基礎編、Vol.2 活用編 日経BPソフトプレス
> (MFCによるWindowsプログラミングがあればVol.2だけでもよい)
> ↓
> MFCインターナル アジソンウェスレイパブリッシャーズジャパン
>
> スレッド関係
> Advanced Windows 改訂第4版 アスキー
>
> サーバー関係
> プログラミング Microsoft Windows 2000 日経BPソフトプレス
5デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 18:08:32
鋼の掟

   粘  着  禁  止

お願い
 次スレは>>950が立ててください

立てたくない人は950を取らないように気をつけてください!
もし立てたくなくて取ってしまったら他の人にお願いしてください!!
6デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 22:11:15
>>1なにたててんじゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーあ



乙ちょう乙ぜーったい乙
7デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 23:10:02
新スレ記念にネタ振り

最近まれな質問者に対して過去ログ読めと安易に答える輩が多いようだが、
情報とは常に時とともに更新されていくもの。
ドックイヤーの近年、過去ログに載らない最新の良書をこそ、
タイムリーな話題として上げていくべきではありますまいか。
そこで、

2005年に出版された書籍の中で、各自のオススメを上げてみないか?
8デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 23:46:39
実践ソフトウェアアーキテクチャ
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4526055239
9デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 23:51:59
インサイドMicrosoft Windows第4版
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4891004738/
10デフォルトの名無しさん:2006/01/26(木) 00:15:48
11デフォルトの名無しさん:2006/01/26(木) 00:19:33
2chbooks ver.2
http://2chbooks.seesaa.net/


なんも見えない
左がわをコピペするとこんな感じ


新着記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
日記(0)

過去ログ
RDF Site Summary
RSS 2.0
12デフォルトの名無しさん:2006/01/26(木) 00:22:47
プログラミング系新刊リスト。
http://f57.aaa.livedoor.jp/~newbooks/


見難い


ブックモールのコンピュータ書籍新刊情報
http://pc.bookmall.co.jp/search/cbook.php

cbook24
http://www.cbook24.com/


ブックモールをメインにしつつ
気が向いたときcbook見てる
13デフォルトの名無しさん:2006/01/26(木) 00:29:57
アマゾンで在庫切れのときは
http://a-tanken.com
で調べよゆ
14デフォルトの名無しさん:2006/01/26(木) 00:32:53
>>8-9
いつもどおり、ageるだけですかぁ?
15デフォルトの名無しさん:2006/01/26(木) 02:31:53
前スレの最後で出てたが、Effective C++のマーケットプレイスでの値段が
跳ね上がってるのはなんで??
まさか絶版じゃないよね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756118089/qid=1138210248/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-3562031-0870712
16デフォルトの名無しさん:2006/01/26(木) 02:38:27
アスキーに問い合わせてみてくれ。
17デフォルトの名無しさん:2006/01/26(木) 02:58:57
紀伊国屋とかに普通に売ってますぉ
18デフォルトの名無しさん:2006/01/26(木) 04:32:45
Cマガから定期購読払い戻しのが送られてきた。
昨日の夜に速攻FAXで振り込み先指定しといたけど。

ということで、本当ですよ。
前スレで何故か否定してた人へ。
19デフォルトの名無しさん:2006/01/26(木) 06:20:33
Effective C++: 50 Specific Ways to Improve Your Programs and Design, 2nd Edition
Published: Sep 2, 1997
http://www.awprofessional.com/bookstore/product.asp?isbn=0201924889

Effective C++: 55 Specific Ways to Improve Your Programs and Designs, 3rd Edition
Published: May 12, 2005
http://www.awprofessional.com/bookstore/product.asp?isbn=0321334876
20デフォルトの名無しさん:2006/01/26(木) 08:09:49
>>10
いいよ。
文法は覚えましたが、C++のプログラミング作法はどうなんでしょ
そんな人が最初に読む本。
21デフォルトの名無しさん:2006/01/26(木) 08:10:46
>>15
第三版の翻訳が出るんじゃないかと、前スレでは噂になっていたが。
22デフォルトの名無しさん:2006/01/26(木) 11:23:03
なんで新しいのが出るのに、古くなる方の値段が上がるんだよw
早く売りぬきたいから安くするなら分かるが。
23デフォルトの名無しさん:2006/01/26(木) 12:05:43
内容が大幅に変わることが予測されるからだろ。
第3版といっても、恐らく殆ど翻訳し直している筈だから。
24デフォルトの名無しさん:2006/01/26(木) 14:11:03
More Effective C++も買えなくなってるよね。
こっちも改訂でるんかね?
25デフォルトの名無しさん:2006/01/26(木) 14:14:30
More Effective C++の訳がまともになればいいな
26デフォルトの名無しさん:2006/01/26(木) 14:18:07
>>23>>22の疑問に答えてない希ガス。
第二版の値段が上がるほど、第三版はクソなのか?
27デフォルトの名無しさん:2006/01/26(木) 14:40:54
待てない人がいるんじゃないの?
第二版の翻訳版が品薄になっているのは確かなんだから。

今は>>10を先に読めばいいと思うけど、
ちょっと前までは文法を知り、ライブラリを少したしなめば、
本番プログラミング始める前に最初に読む本だったから。
そういう風潮が残っているんじゃないかと。
28デフォルトの名無しさん:2006/01/26(木) 14:42:04
改訂出ると思ってたら絶版でしたとか泣けるな。
29デフォルトの名無しさん:2006/01/26(木) 17:02:48
海外じゃ改訂があるのに何その仕打ち
30デフォルトの名無しさん:2006/01/26(木) 17:08:55
UMLの良書を教えてください。
いちお、JavaでなんちゃってOOPはしたことありますが
実践UMLは私の頭では無理でした。
31デフォルトの名無しさん:2006/01/26(木) 17:24:04
UMLで何がしたいか書いた方がいい。

UMLでモデリングをしたいのか、
仕様書として(後から記述した)クラス図を納入する、など。
32デフォルトの名無しさん:2006/01/26(木) 18:52:24
一応有名どころを一つ

UML モデリングのエッセンス 第3版
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798107956/
33デフォルトの名無しさん:2006/01/26(木) 20:32:09
プログラミングのスパイス C magazine 石川 竜也
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797330252/
これってどう?
34デフォルトの名無しさん:2006/01/26(木) 20:55:40
>>33
これWinAPIのTips集じゃなかったっけ?
35デフォルトの名無しさん:2006/01/26(木) 21:20:30
>>34
良し悪しはどーよ
36デフォルトの名無しさん:2006/01/26(木) 21:34:15
>>35
一貫したテーマについての本じゃないし
Webでぐぐればでてくるような内容の羅列だと思う
37デフォルトの名無しさん:2006/01/26(木) 21:37:43
>>30
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822228320/
UMLの本って訳ではないけど、馬鹿の俺にも結構分かりやすかった。
基本的なことを覚えて、再度実践UMLを読んでみてはどうでしょう?
38デフォルトの名無しさん:2006/01/26(木) 21:40:12
実践UMLは入門書の次っしょ
39デフォルトの名無しさん:2006/01/26(木) 21:43:14
GRASPパターンについて詳しい本を探してるんだが
(まあ、>>37にもちょこっとだけでてくるんだが)
40デフォルトの名無しさん:2006/01/26(木) 23:05:49
>>30
Javaを具体例として、UMLを扱った本として、これがわかりやすかった。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797324430

俺みたいなアホでもわかりやすく読めたし。

ただ、浅く広く UML+Java の開発を一通り理解するための本だと思うから、
これで、ロードマップをつかんで、次の実践書に移行するのがいいと思う。
41デフォルトの名無しさん:2006/01/26(木) 23:18:25
>>36
そーですか
web に散在する情報を、うまくまとめてるんなら買いかも
探して立ち読みしてみるです
42デフォルトの名無しさん:2006/01/27(金) 00:10:44
Rubyを基礎から難解なところまで勉強したいのだけどお勧めはある? (周辺ライブラリは除く)
うさぎのやつはVer古いのと原著は第二版がでてるから、今買うべきか悩んでしまう
うさぎか、他か、それともWebリファレンスで我慢するか どれがいいだろう?
43デフォルトの名無しさん:2006/01/27(金) 00:18:09
>>30です。たくさんのレスdクスです。

>>31
モデリングです。
詳細設計以降の担当になるので、
最低限クラス図、シーケンス図、アクティビティ図を書く必要があるそうです。
(その前に、基本設計に書かれたイロンナキゴウにも慣れておく必要がありそうです)
いいのか、おれがやってもw

>>32
>>37
>>40
d。とりあえず書店で立ち読みしてきます。
>>38
読んで数ページで睡魔が・・・
44デフォルトの名無しさん:2006/01/27(金) 16:20:21
>>42
タダで読める『Rubyソースコード完全解説 http://i.loveruby.net/ja/rhg/』で我慢するとか。
45デフォルトの名無しさん:2006/01/27(金) 20:44:43
>>44
30cm程の山の中にそれ埋まってるはずだ すっかり忘れてた サンクス
Rubyそのものじゃなくて、Rubyソースコードでソースコードの読み方を教える本だ
みたいに書いてあったはずだが、Ruby自体の勉強にもいいのかな
46デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 20:28:34
憂鬱なプログラマのための オブジェクト指向開発講座
「Tucker!著」-------- この本の著者はなぜふざけてるのか。
47デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 20:33:55
48デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 21:06:22
>>46はこのスレで薦められて読んだが普通に面白かった。
熟読してなお、いまだテストコード程度の小さいクラスしか書けないが。
49デフォルトの名無しさん :2006/01/29(日) 21:47:11
それより「何故、日本人の著者は妙なペンネームを使うのか?」が気になる。
50デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 21:51:45
エロマンガばっかり読んでるから気にならないです
51デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 22:43:16
>>47
うはwwwwwww1000札入札したwwwwwww
52デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 23:22:33
>>49
前にろくでもない本を書いたことあるけど、出版社の人に「どんなペンネーム付けたらいいの」って聞いたら、
特徴のある名前の方が覚えてもらえるから良いらしいよ、みたいなこと言われた。

この業界で働いている人は現場との守秘義務が絡むから、本名から遠い名前にしようとするのもあるかの。
53デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 23:58:24
特に萌え本にしちゃった場合などは、
本名で出すわけにはいかんだろうしな。
54デフォルトの名無しさん:2006/01/30(月) 01:49:27
>>52
書籍でよく「以前、○○のような事態に陥った現場にいました」とか
体験談的なものが書かれてるけど、あれも守秘義務違反になるんかな
55デフォルトの名無しさん:2006/01/30(月) 06:36:39
ならないよ。
56デフォルトの名無しさん:2006/01/31(火) 00:44:13
>>47
マルチ乙
57デフォルトの名無しさん:2006/02/01(水) 16:17:13
58デフォルトの名無しさん:2006/02/01(水) 22:33:50
出品者の宣伝か


と思ってしまう


今日この頃
59デフォルトの名無しさん:2006/02/02(木) 11:07:02
さくらタンがOSのソースコード出さないからこんなの出たよ
ttp://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4839919844
60デフォルトの名無しさん:2006/02/02(木) 12:25:16
川合秀実ってどっかで聞いたことあると思ったら
OSASKの人か

61デフォルトの名無しさん:2006/02/02(木) 17:26:15
再帰関数についてのいい本ないかい。
62デフォルトの名無しさん:2006/02/02(木) 17:26:52
age
63デフォルトの名無しさん:2006/02/02(木) 18:43:33
>>61
言語に特に指定がないなら、

リスト遊び−Emacsで学ぶLispの世界
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756134424/
The Little Schemer
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0262560992/

がよろしいかと。理論なら、

帰納的関数と述語 数学基礎論シリーズ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4879999695/

あたり。
6461:2006/02/02(木) 19:31:08
>>63
thanx。
とりあえずプラクティス的な感じの「帰納的関数と述語」を買ってみる。
65デフォルトの名無しさん:2006/02/02(木) 20:13:58
6661:2006/02/02(木) 21:12:32
>>65
貴重な助言にthanx。
え〜と、「数学基礎論 (全般): 入門編」からはじめたいと思います。
道のりは遠い。
67デフォルトの名無しさん:2006/02/02(木) 22:07:57
なんでそんな遠回りするかな
68デフォルトの名無しさん:2006/02/02(木) 22:55:25
>>66
「帰納的〜」は手元において、まず読まないとね。
69デフォルトの名無しさん:2006/02/02(木) 23:41:03
EffectiveC++がamazonで在庫なし・・・・
まさか絶版じゃないよな?
3版が出ると思って待ってたんだが
70デフォルトの名無しさん:2006/02/02(木) 23:44:45
過去レス検索できないようなやつだから買い逃すんだよ。
71デフォルトの名無しさん:2006/02/02(木) 23:58:27
>>69
つい先日出版社に問い合わせましたが、
「Effective」も「More Effective」も絶版・重版未定と言われましたよ。
第3版については言及しなかった(し、されなかった)ので何とも言えません。

Effectiveの店頭在庫は割と見かけるんですが、Moreの方はさっぱり見かけません。
通販サイトでは「取り扱い不可」だったり、「在庫有り」とかいって実は無かったり……。
私の場合、ジュンク堂Webで店頭在庫を購入出来ましたので参考までに。
72デフォルトの名無しさん:2006/02/03(金) 00:03:57
あこむいいかげんにせんと
この女誘拐するぞ
73デフォルトの名無しさん:2006/02/03(金) 00:05:45
誤爆
74デフォルトの名無しさん:2006/02/03(金) 00:38:57
>>71
お前は俺か。
同じくジュンクでMore買った。今後買えなくて泣くよりは
改訂でて泣いた方がいいしな。
75デフォルトの名無しさん:2006/02/03(金) 00:59:27
マイクロソフトのVC++の基礎編ムズスww
GDIのところよん出るんだが雰囲気しかわかんねww
76デフォルトの名無しさん:2006/02/03(金) 01:07:42
技術書を読むときには、素読のスタンスも必要。
わからなくてもいいからとにかく何度も読み込むうちに、掴めて来るものである。
片っ端から理解できないと先には進めない、というローラー作戦のような読み方では、
余計に時間を食うことになる。


と、どっかのエラい人が言ってたよ。
77デフォルトの名無しさん:2006/02/03(金) 01:08:05
>>74
私も同様の判断を下しました。
先延ばしにしていると突然絶版になるから油断なりません。
78デフォルトの名無しさん:2006/02/03(金) 01:22:43
>>77
私も同様の判断を下しました。
が、先週は飾ってあったのに、すでに棚から消えてました。
79デフォルトの名無しさん:2006/02/03(金) 01:31:23
>>78
わたくしも同様の判断を下しましたわ。
後悔先に立たず、ですものね。
80デフォルトの名無しさん:2006/02/03(金) 01:36:58
>>78
Webの在庫表示は色んな意味で当てにならないんで、
全店の店頭在庫を書店に直接確認して貰うのが良いかと。
入手困難な絶版本でもそれで手に入る場合有り。
Effective2冊の在庫はまだ結構有るでしょうしね。

81デフォルトの名無しさん:2006/02/03(金) 01:38:37
CPUの勉強をしたいので仕組みなどについて分かりやすく書いてある本はないですか?
82デフォルトの名無しさん:2006/02/03(金) 01:44:28
>>
「CPUの創りかた」

、、、ごめん
83デフォルトの名無しさん:2006/02/03(金) 02:35:03
>>82
その本には創り方しかのってねえしなww
84デフォルトの名無しさん:2006/02/03(金) 03:26:09
インテルの技術資料でいいだろ。
85デフォルトの名無しさん:2006/02/03(金) 05:28:57
おひょひょ
86デフォルトの名無しさん:2006/02/03(金) 14:22:34
>>76
それは確かに言えている。
10回ぐらい読むと段々見えてくる。
不思議なことに。
87デフォルトの名無しさん:2006/02/03(金) 23:47:56
素読の精神は大事だぞ。
近頃のやつはわからない箇所が出てくると、どんどん飛ばしていくからいかんザラキ
88デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 00:05:55
>87
おまえ素読の意味わかってんの?
89デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 00:12:19
意味はわからなくても、とにかくちゃんと読む(原義は音読)

何か?
90デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 00:18:44
よろしい
91デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 00:26:13
ごめ>>87の日本語分かりにくい
92デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 00:36:22
意味が分からなかったら読んでも意味がないんだが。バカなのか?
努力した気分にはなれるが無駄だ。意味が分からないんだから。
詰まったら他の本を読む。それだけでいい。
93デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 00:47:51
読書百遍自ずから通ずってな。
解らないものを解ろうとする努力は大切だよ。
知的緊張を伴わない、簡単にわかるものだけ読んでても進歩がない。
読んでもしょうがない本に対してやるもんじゃないし、時間のないときにも別のやり方が必要だがね。
94デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 00:52:29
>>92
全体を読んでから読み直せばわかったりする
何時間もかけて1回読むよりすっとばして数回読んだ方がわかったりする
その感覚がわからないならしょうがないけど
95デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 00:55:58
本の読み方を教えなきゃいけないのも難儀だな。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774126624
平鍋氏の「気になったらとりあえず買え、どんどん買え」には勇気付けられた。
読書は投資なんだから金をかけるのは当然、
金がないから本が買えないとか言うな、とか。
96デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 01:15:54
週4冊買ってたファミ通をやめてCマガを買い出した頃が懐かしい。
そのCマガも3月18でついに休刊か…。
97デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 01:25:08
>>92
おまえ、バカだろ?
98デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 01:25:22
九官鳥が鳴いているのか
99デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 01:37:49
>>92みたいなやつは、
詰まるたびに本のせいにしてすぐ新しいのに手つけるんだろな。

受験板参考書スレあたりによくいるタイプ。
100デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 09:34:22
>>95
俺の師匠曰く「悩んだら周辺の2、3冊をまとめて買え」。
101デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 10:36:17
自分にとって必要ない本でこれ以上読むのは時間の無駄だと判ったから
投げ捨て次の本を読む、立花隆流の速読・多読法ならまだ解る
そのくらいの判断はつくようにしよう
ただそれは情報の奔流に身を浸してそこから何かを掬い取ろうとする読み方なので、
何かの技術をきっちり身につけようとする場合には別の読み方をしたほうがいいと思うけど
102デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 17:13:22
金が無いならジュンクドウで朝から晩まで席占有していた頃が懐かしい
103デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 17:36:45
金があまってたからジュンク堂で、「この棚全部」って買って帰ったのがなつかしい
104デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 17:40:16
>>102 今日のオレガイル(もう少し粘る予定)
105デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 17:40:55
>>103 敵発見! ま、負けないぞ!
106デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 17:47:26
今のうちに諭吉さんを拝んでおけよ。そろそろ俺が採用されるからw
107:2006/02/04(土) 17:48:49
ジュンク堂、買収していいですか?
108デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 18:09:31
>>107
いいけど、買う前に教えてくれ。空売り仕掛けるから。
109デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 18:22:21
おまえら、金餅になったらちゃんとジュンク堂に恩返しするんだぞ
110デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 21:29:52
普通の店でも3時間ぐらい立ち読みするけど。
111デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 22:23:51
The Art of Computer Programmingの翻訳買っちまった……高すぎるよ……
金銭感覚がおかしくなりそうだ……
112デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 22:41:19
月に4-5万も本買ってればなんてことないさ
113デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 22:45:08
俺高房なんだよ……図書館にもこの手の書籍はないし買うしかないんだよな……
小遣いの全額が技術書になる現実orz
114デフォルトの名無しさん :2006/02/04(土) 22:52:07
>>103
偶然、某大学教授が丸善でそれやってたの見たことある。
棚ごと台車に乗せてた。
多分新しい研究室の立ち上げ時だったんだろうが感動した。
115デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 22:54:24
>>113
ふんいま苦労して技をみがいておけばいい
116デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 23:04:59
ふんいまふんいまふんいま・・・・
117デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 23:21:58
バイトすりゃいいじゃん
118デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 23:55:01
>>113
図書館にあるだろ
市内か県内の他図書館にあるの取り寄せてもらえないか?
119デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 09:26:05
>>118 そこはいい自治体なんだろうな。こっちには取寄範囲にはないってよ。
120デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 19:21:51
そんなことやってくれるのって、分館がいっぱいある大都市の図書館とか
有名大学の図書館ぐらいなもんだぜ
121デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 19:24:20
首都圏はこの手の本も図書館にあるのか……
いい大学入るぞ(`・ω・´) シャキーン
122デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 20:45:27
Amazonのおかげで地方でも技術書や洋書に不自由しません。
123デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 20:46:33
大都市の悪い大学でもいいんじゃねーの?
124デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 20:52:46
地方でも県立クラスの図書館ならわりと買ってそうなもんだけど
125デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 20:59:37
NiftyServe入門とか、PC-98入門はいい加減廃棄していただきたい。
書棚の肥やしにすらならん。
126デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 21:18:34
>>122
ネットじゃ在庫無しが多すぎる
127デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 21:35:31
amazonは大丈夫じゃん
困った事あまりないけどな
128デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 21:56:57
>>127
古書が無い。
129デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 22:01:51
くすぐるのか
130デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 22:03:28
>>127
EffectiveC++とか無いし
131デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 22:18:14
そういうのは普通の本屋でも手に入らないし、特にamazonが劣っている訳でもなし。
例外をあげつらっても意味はない。
それに「あまり」困らないだけで困る事はありうる。
ちなみにEffective C++もMore Effective C++も持ってるのでamazonの在庫状況は知らん。
132デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 22:19:27
>>131
おかしいな、俺の近所の書店では普通に置いてあるが…
133デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 22:21:49
Effective C++もMore Effective C++も買いそびれた。
ネット書店じゃどこにも売ってないし・゚・(ノД`)・゚・。
134デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 22:21:52
版元在庫がなくなったブツでも、
田舎だと流通在庫が結構残ってて掘り出し物があるよな。
地方出張のときはワクワクする。
135デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 22:28:37
本屋で普通に取り寄せ頼むのはダメなのか?
136デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 22:36:01
それができないんですよ、ネット世代の若者は
137デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 22:37:33
Effectiveは流通在庫も無いから取り寄せできないだろ。
138デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 22:47:49
"流通在庫"ならあるだろ
139デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 22:53:22
版元在庫がないと取り寄せもできないんじゃないか。
140デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 23:02:20
Effective C++/More Effective C++
ttp://www.honya-town.co.jp/HTML/mega/megatop.html
ここに登録している本屋の内いくつかに店頭在庫あり。
141デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 23:29:19
よし、俺が買い漁って転売してやろう
142デフォルトの名無しさん:2006/02/06(月) 00:02:50
在庫といえば、学生時代の彼女のカーチャンがトーハンで働いてて、
「hogehogeって本なんですけどありませんかね〜」と軽く聞いてみたら
絶版から5年くらい経った本だったんだけど普通に手に入ったな。
本の流通ってどんなんなってんですかね。
143デフォルトの名無しさん:2006/02/06(月) 00:22:29
まず系列店舗の在庫確認して、無かったらトーハンだな。
144デフォルトの名無しさん:2006/02/06(月) 00:30:34
日販
145デフォルトの名無しさん:2006/02/06(月) 03:01:21
動画や画像の変換プログラムを作成しようとしています。
ファイルフォーマットの仕様が載っている書籍で良いものがあれば教えてください。
146デフォルトの名無しさん:2006/02/06(月) 08:31:43
>>142
それは知り合い経由だから出てきたんだよ。
絶版になっていても出版社に十冊くらいは置いてある。
いざというときに使うため。著者から頼まれたり、
著作物を刊行しているなど関係者から頼まれたり。

俺も知り合いの出版社の人間から探している絶版本を売って貰おうと思ったことがあったが、
寸前に古書が見つかった。それはそうやって残した最後の一冊だった。
文学系の本だけれど。

日販、東販は五年も本抱えないから。出版社に送り返し。立ち読みでボロボロでも。

147デフォルトの名無しさん:2006/02/06(月) 08:35:18
>>145
ソース読めばあ?

英語で良ければ、
Encyclopedia of Graphics File Formats
http://www.amazon.com/gp/product/1565921615/
148デフォルトの名無しさん:2006/02/06(月) 15:03:05
「パソコンプログラミング入門以前」ってどうですか?
役立ちますか?
149デフォルトの名無しさん:2006/02/06(月) 15:48:24
なにも知らないなら役に立つかもね。
150デフォルトの名無しさん:2006/02/06(月) 16:44:28
C言語超入門という本を読んだんで
C言語ポインタ完全制覇を読もうと思ったんですが
超入門にポインタについて何も書いてないので
さっぱりわかりませんでした。
なにかあいだにはさむいい本はありませんか?
151デフォルトの名無しさん:2006/02/06(月) 17:08:52
>>150
最初にポインタの基礎から書いてるじゃん。
それすらわからないってのならポインタじゃなくて
Cの基本的な文法すら理解してないんだろう。
その超入門ってどんな内容かしらんけど、
その内容理解した!って思ってもわからんなら
独習Cとか読んで見るなり、猫サイトでもみりゃいいっしょ。
つか自分で取捨選択や思考ができなきゃ、
ただのコードコピペ職人になるだけだと思う。
152デフォルトの名無しさん:2006/02/06(月) 18:37:42
凄い勢いだな
153150:2006/02/06(月) 18:50:11
>>151 どうにかがんばってみます<("O")>
154デフォルトの名無しさん:2006/02/06(月) 20:48:44
本が見つからなければ国会図書館へ行け。
155デフォルトの名無しさん:2006/02/06(月) 22:02:54
>>150
Joel Spolsky曰く
「どうやら大部分の人々はポインタを理解するための脳の一部分を持たずして生まれてくるようだ。
ポインタの理解はスキルではなく、才能の類である。
ポインタの理解にはインダイレクト且つ多重に関連付けを行う論理的思考が要求され、
どうあがいてもそれが出来ない人だっているのだ。」

諦めましょう。
156デフォルトの名無しさん:2006/02/06(月) 22:09:38
>>155
分かる気がするな、それ
俺は何のこともなく普通にポインタを理解できたんだが
ポインタが分からん分からんと言ってる奴多く見かけてるし
157デフォルトの名無しさん:2006/02/06(月) 22:11:06
俺のポインタも大きくなると凄いんだぜ
158デフォルトの名無しさん:2006/02/06(月) 22:15:19
お前のポインタを俺に分けてくれ
159デフォルトの名無しさん:2006/02/06(月) 22:17:33
じゃあお前と双方向リスト作成しようか
160デフォルトの名無しさん:2006/02/06(月) 22:33:29
僕もまぜて循環リストにしてください
161デフォルトの名無しさん:2006/02/06(月) 22:36:28
ひさしぶりに良スレな悪寒
162デフォルトの名無しさん:2006/02/06(月) 22:39:14
じゃあ私は必要な分だけ確保してきますね。
163デフォルトの名無しさん:2006/02/06(月) 22:43:51
162にbad_allocが投げられました

164デフォルトの名無しさん:2006/02/06(月) 23:01:16
>>155
それってJoel on Softwareからの引用?
そんなことも書いてあるのかな。
165デフォルトの名無しさん:2006/02/06(月) 23:09:39
XORリストきぼんぬ
166デフォルトの名無しさん:2006/02/06(月) 23:11:49
>>155
ギャガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!
167デフォルトの名無しさん:2006/02/06(月) 23:17:05
ご臨終です。
168デフォルトの名無しさん:2006/02/06(月) 23:19:00
前に勤めてた会社の上司(定年間近)はデスクトップ上のショートカットと
実態の区別を何度説明しても分かってくれませんでした

彼らから見ればポインタは間違いなく理外の存在

169デフォルトの名無しさん:2006/02/06(月) 23:19:54
おまえの説明が悪かったんだろw
170デフォルトの名無しさん:2006/02/06(月) 23:22:04
だって実態だもの みつを
171デフォルトの名無しさん:2006/02/06(月) 23:32:40
検索してたら見つけたので、どうぞ。

Joel on Software - ゲリラ的雇用面接のすすめ
ttp://japanese.joelonsoftware.com/Articles/Interviewing.html

9割方の生徒はポリティカルサイエンスのコースに鞍替えして、
「コンピュータサイエンスのコースには魅力的な異性が見つか
らなくってさあ」等と友人に弁解する。 どうやら大部分の人々
はポインタを理解するための脳の一部分を持たずして生まれ
てくるようだ。 ポインタの理解はスキルではなく、才能の類で
ある。ポインタの理解にはインダイレクト且つ多重に関連付け
を行う論理的思考が要求され、どうあがいてもそれが出来な
い人だっているのだ。
172デフォルトの名無しさん:2006/02/06(月) 23:35:10
ポインタって難しい難しいって聞くけど、

それ専用の本がたくさん出てるってことは、
そう単純じゃなさそうだ。

俺はJava厨だけど、Cって難しそうやね。
Javaの参照変数みたいなもん?
173デフォルトの名無しさん:2006/02/06(月) 23:51:11
自分でプログラム作らずに本で理解しようとするから難しいんだろうな
174デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 00:00:10
>>172
参照型が理解できれば、ポインタもちょっと使えば分かる感じ
Javaだとサポートされてる触り型しかできんけど、ポインタはお触り自由
175デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 00:01:14
ポインタの概念はともかく
ポインタ演算の壁はそれなりに高いと思うよ
176デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 00:03:56
>ポインタ演算の壁はそれなりに高いと思うよ
バカが。
177デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 00:05:30
先生!なんで1足したのに、アドレスが4つ動くんですか!?
178デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 00:07:19
サービスさ
179デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 00:10:05
>>177
バカが。
180デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 00:11:07
>>177
それが理解できれば一人前
181デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 00:14:49
K&Rを10回ほど読めばポインタなんぞへでもなくなる。
まじ、K&Rと禿本は読書百篇だぞ。

枕元においておいて、わからなくてもいいから、毎日少しづつ、寝る前に読む!
読み終わったら、また最初からな。
最初のころはすぐに眠くなるけど、そこは少し我慢。
K&Rで半年、禿本で1年もたつころには基礎はばっちりだぞ。
182デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 00:19:55
ポインタなんて、2ちゃんで2、3回アオリ入れて質問すれば、どっかのバカが
むきになって教えてくれるよ。ゲラゲラ笑いながらそれで勉強すりゃええ。
183デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 00:24:10
>>181はどっかのバカってことだな
184デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 00:24:14
それもサービスさ
185デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 00:26:46
禿本ってなんだよ。ゲラゲラ。
186デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 00:28:59
難しい難しいと言われてるから、自分は理解しているつもりで
実は分かってないんじゃないかと不安になることがある
187デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 00:30:22
>>182
いや、そうでもないでしょ(笑)
188!182:2006/02/07(火) 00:33:36
それなら>>187>>177がわかってると言えるのか?
たとえば、
char *c;
c + 1;
とするとcが4増えるんだぞ?理由言ってみろよ。
言えなきゃ、ただのヘタレだな。
189デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 00:49:52
「4増える」って決まってるわけじゃないけどね・・・。
190デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 00:57:41
sizeof(char)の分増えるかもね。
でもそうでもないかもね。
むしろ、心愛心臓かもね。
191デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 01:23:58
いまだにK&Rを超初心者に薦めるかなあ
192デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 01:25:02
おれは覚えたぜ!とかがんがってみえはりくんがいる限りは薦めまくるよ
193デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 01:40:03
職業プログラマーだが読んだことねーや
194デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 02:29:58
今じゃ弊害の方が多いよ。
195デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 02:30:16
>>190
それは違うと突っ込んでおこう。
196デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 02:34:48
ポインタが有無で言語の自由度は倍以上変わるからなぁ。
それがいいとは限らないんだが。
197デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 02:38:17
>>188
cは増えねぇ。
c++とか++cとかc+=1とか=c+1とかしる
198デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 03:47:08
というか、ポインタが理解できないという
意味がわからない。
ポインタが難しいとかっていうのは
都市伝説の類じゃないんですか?
199デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 03:51:43
リンクリストとかポインタを使うアルゴリズムの事かな?
ポインタが理解できずにどうやって配列や関数とか理解できたんだって聞きたいが
200デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 05:00:58
理解はしてないでしょ。そういうものだって使ってるだけ。
つーかポインタ分からないやつは確かにいるが、
そんなやつはすぐにプログラムやめるからどうでもいいだろ。
201デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 06:18:54
でっかい構造体のポインタつくって+1してみろよ
202デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 09:30:55
共用体とポインタ、どっちが難しい?
203デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 09:32:52
*(c+1) と c[1] は一緒だよね?
204デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 09:39:28
結果が同じでも一緒ということはない
205デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 09:47:52
>>203
ちょっと違うんだけどどこが違うか忘れた
間接参照がどうたら
206デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 09:58:16
c[1]は*(c+1)のシンタックスシュガーってのは違うの?
207デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 10:12:19
違う
208デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 10:13:21
VCでビルドしてみたらほぼ同じコードができた。
結果はコンパイラによるだろうね
209デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 10:36:47
違わないらしいよ。
210デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 10:55:13
Wikipediaではシンタックスシュガーと書いてある

糖衣構文 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B3%96%E8%A1%A3%E6%A7%8B%E6%96%87
211デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 10:55:15
>>188 が4増える理由がわからない
char型のポインタを1増やしたら sizeof(char)のサイズ=1だけ増加するんじゃないの?

212デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 11:02:13
c[1]と*(c+1)は同じだよ。
よっぽどバカなコンパイラでなきゃ同じバイナリ吐くだろ。
そんなことの「違い」を針小棒大に語る奴がいるから
ポインタは難しいなんて都市伝説ができんだよ。
この話は終了。
213デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 11:02:27
188はボケに対するつっこみ
214デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 11:05:35
同じというわけじゃないから

> 一般に糖衣構文と呼ばれているものの中にも、
> 糖衣構文の使用時/未使用時の間で細かな処理の違いがあったり、
> 無視できない性能差などがあったりする場合がある。
> このため現実には機能上完全に等価とは言えないことのほうが多く、
> 実際には「ほとんど同じ」という程度のあいまいな等価性と考えたほうが正確である。
215デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 11:06:11
c[1] === *(c+1) ならポインタって簡単?
216デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 11:19:48
すまん間違ってた

char *p = c;
として
*(p + 1)
とした場合では
p自体のアドレス→pの指すアドレス
という間接参照が行われるが
>>203の場合は
c自体のアドレスで計算が行われるので
*(c+1)とc[1]は同じだな
217デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 11:22:27
同じというから問題になる
等価と言え
218デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 11:28:25
試してないけど*(c + i)って配列の境界のチェックかからないんじゃね?
219デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 11:35:38
で、いつからc[i]だと配列の境界のチェックがかかるようになったのだ?
220デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 11:44:49
>>211
sizeof(char)×
sizeof(*)○
221デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 12:35:31
もうこのへんでええやろ
222デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 14:14:55
「同じ」が悪くて「等価」がいい?
この業界俺言葉の奴が多くて困るよな。
223デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 14:23:02
学術の世界だともっとうるさいよ。
224デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 14:33:01
で?
225not 217:2006/02/07(火) 15:19:10
等価だと値の事を言っているってはっきりするだろ。
式が、等価="reductionした結果が同じ"、
ってのがプログラミング言語の意味を問う場合の業界の慣例。

まあそんなことはどうでもいいけど、>>222の言うような俺言葉じゃない。
226222:2006/02/07(火) 15:57:45
俺にわからない言葉を使わないでください
227デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 16:35:43
同値でもいいですか?
228デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 16:40:59
同値だとリダクション伴わない感じかな。
1.0 == 1.00みたいな。
229デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 16:59:31
他のスレでやれよ、いいかげんウザイ。
230デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 17:42:17
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873112494/
これってどうですか?
パラパラ見た感じだと図が多くてわかりやすそうだったんですが
231デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 17:49:15
>>230
無茶苦茶いいよ!お勧めだよ!!!
こういってやれば満足か?






まぁオライリーだし悪くはないんじゃね?
232デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 18:30:15
買うの恥ずかしい表紙だな
233デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 18:53:00
234デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 19:36:12
>>233
その程度のレベルかよ
235デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 20:03:15
逆引き大辞典って実際問題として結構使える良本だろ
236デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 21:38:18
逆引きが役立ったことは無い
web漁れば出てくるレベルじゃね?
237デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 22:18:49
>>236
必読書とは思わないが、あれば電車内とか、ちょっとした間に読めるので言いと思うよ。
もっとも、復習用てきな位置づけじゃないと、原則説明がないし、書かれてる内容も内容だしね。

個人的には、いい本も悪い本もとにかく沢山読んだ方がいいと思う。
悪い本は悪い本で、反面教師的な利点があるし。

あと、英語はできるに越したこと無い。やっぱり原典でよめる強さは大きいし、
未訳のいい本も沢山ある。(値段がそれなりにするのも少なくないけど・・・。ホント値が張るようね。)
技術書なんで、いったん理解してる事なら大学入試Lvの読解力があれば、困難なものでもない。
大学入試Lvないなら、大学入試向けの参考書とか買ってきてガシガシやればいいだけだし。
238デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 22:24:57
podをnamazuで全文検索した方が便利。持ち歩けるような厚みじゃないし。
239デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 22:28:44
>原典でよめる強さは大きいし、
そこでRubyですよ
240デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 23:41:37
>>230
構成が他のデザインパターンの本と
違って非常にユニークで面白い
241デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 23:43:11
表紙の女の子であんなデザインやこんなデザインをする本ってことですか!?先生?
242デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 23:45:47
>>241
そのとおりだ。
243デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 23:49:15
やはりからだで覚えないとな
244デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 23:50:21
>>237
ほとんどすべての点で同意だが、一点。

>技術書なんで、いったん理解してる事なら大学入試Lvの読解力があれば、困難なものでもない。

問題は、まだ理解していない分野を、英文ソースで学習しなければならない場合なのだ。
245デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 23:52:19
↑流れ嫁よ市ね。
なーにが「〜なのだ。」だよ、糞低レベルPGが知ったかなコメントしてんじゃねーってw
246デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 23:56:52
>>244は天災バカボンなのだ。
247デフォルトの名無しさん:2006/02/08(水) 00:21:07
C++標準ライブラリチュートリアル&リファレンス    ASCII Addison Wesley
ニコライ・M. ジョスティス (著), Nicolai M. Josuttis (原著), 吉川 邦夫 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756137156/

この本どこも品切れだけど絶版?
結構使える本だったが買いそびれたか。。。
248デフォルトの名無しさん:2006/02/08(水) 00:24:09
>>247
確かにどこも在庫無いな
大学の本屋にあった気がするから買ってくるか・・・
249デフォルトの名無しさん:2006/02/08(水) 00:29:13
裏山。
STL本じゃ一番良かったような気がするなあ
250デフォルトの名無しさん:2006/02/08(水) 00:46:08
ファイルシステム Michael J. Folk
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320028996/250-2144555-6101862

6700円也。なんか高いんだけど読んだ人いる?
組み込みで簡易ファイルシステム作らなきゃいけないんだけど
このぐらいしか本がなくて、どうしようか迷ってる。
不安なのは98年出版で少し古いことと、
中身検索できないのと、
2つのレビュー結果のレビュアーが同一人物でどちらも星5つという点w
251デフォルトの名無しさん:2006/02/08(水) 01:06:55
まあ取り合えず買え。

どういうレベルのを作るのか知らないけれど、
1980年くらいの本でも十分じゃないの?
↓こういうのもあるけど。
http://www.amazon.com/gp/product/0471164836/
http://www.amazon.com/gp/product/1558604979/
252デフォルトの名無しさん:2006/02/08(水) 01:31:45
253デフォルトの名無しさん:2006/02/08(水) 01:46:01
>>252
柴田本なら問題なくね?
少なくとも外れって可能性は少ない希ガス
明日、本屋行くから置いてあったらぱらぱらっと見てみる

つーか、置いてあったのがほんとに>>247だったか不安になってきた・・・
まぁ無かったら原著取り寄せるだけだが
254デフォルトの名無しさん:2006/02/08(水) 01:49:28
>>252
「秘伝C言語問答 ポインタ編 第二版」 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797318260
「付録 汎用関数の作成」と若干の修正を加えたものらしいから
評価も同じようなものじゃないかな。
255デフォルトの名無しさん:2006/02/08(水) 01:52:37
こういう本って何が書いてんの?
256デフォルトの名無しさん:2006/02/08(水) 01:55:25
>>253
>>247はEffective STLでも参考文献且つ必携書としてあげられてるよね。
非常に良いです。
257デフォルトの名無しさん:2006/02/08(水) 01:57:29
258デフォルトの名無しさん:2006/02/08(水) 04:23:18
独習の元の本のタイトルって何か分かるかたいらっしゃいますでしょうか?教えてください。
259デフォルトの名無しさん:2006/02/08(水) 04:37:03
Teach Yourself C
260デフォルトの名無しさん:2006/02/08(水) 04:38:59
teach yourself
じゃないの?samsだっけ?
261デフォルトの名無しさん:2006/02/08(水) 04:46:08
最近やねうらおのBlogが本紹介のAmazoneサイトになってるけど
結構おもしろい本を紹介してるので金がある人はかってみるといい。
262デフォルトの名無しさん:2006/02/08(水) 05:04:34
>>261
しおんの王おもしろかったよ
263デフォルトの名無しさん:2006/02/08(水) 05:32:13
>>262
俺のバイブルをネタにするなよ
264デフォルトの名無しさん:2006/02/08(水) 06:08:14
いってきます
265デフォルトの名無しさん:2006/02/08(水) 06:15:46
やねうらおさん、amazonアソシエイトの最新四半期は20数万だっけ。
まぁ良いのをコメント付きで書いてるから、買う人は多いだろうね。
266デフォルトの名無しさん:2006/02/08(水) 06:20:31
C#とVBをやるんだが(何故?とか、両方かよってのはなしでw)、
何がおすすめかな?

C#なら、オライリーのプログラミングC#がもうすぐ4版出るそうだし、それかな?ペゾルトの黄色も評価高いけど。

VBは、MSのステップバイステップで学ぶ基礎編と活用編かな。
あの白黒で白髪のおっさんが表紙のやつが平積みされてたから気になったけど。

あ、ちなみにプログラミング経験は、
Cはまぁ基本的なことは大体分かるくらいの中級者くらいです…

@ITの記事読むのが一番いいのかなw
宜しくお願いします。
267デフォルトの名無しさん:2006/02/08(水) 06:41:11
>>266
C#プログラミングリファレンス
http://images-jp.amazon.com/images/P/4897974070.09.LZZZZZZZ.jpg
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4897974070/503-2721144-7742306

C♯入門はこれ以外ありえないと思う
VS2003の日本語ドキュメントに一部分がサンプルとして載せられてるぐらいだから。
ただしGUIは省いてるしC#が出たばっかりのころの本だから注意は必要。
GUIに関してはぺゾルトの本の上巻を買えばいい。
そこまで買って実践すればあとはリファレンスよめばいいし。
ASP.NETはしらね。

オライリーのは内容が質が高かったけど高いし
2冊に分割されてるからなー。日本オライリー死ね

268デフォルトの名無しさん:2006/02/08(水) 18:02:12
オライリーの日本法人は.NETの書籍を全然出さなかったり分冊したりMSが嫌いな社員ばっかりなんだろうか?
269デフォルトの名無しさん:2006/02/08(水) 18:46:21
>259
ども。
270デフォルトの名無しさん:2006/02/08(水) 21:07:19
>>230
買っちまったよ。
271デフォルトの名無しさん:2006/02/08(水) 21:31:57
>>270
kwsk
272デフォルトの名無しさん:2006/02/08(水) 21:35:45
>>270
お姉さんのデザインパターンについてkwsk
273デフォルトの名無しさん:2006/02/08(水) 21:57:39
>>267
第4版では1冊に戻ったみたい。
ttp://www.oreilly.co.jp/books/4873112648/
274デフォルトの名無しさん:2006/02/08(水) 22:20:51
C.J.Dateのぶあつい奴が入手不能状態だが、なんか新しいのがでるみたい。
C.J.Date著 データベース実践講義
ttp://www.oreilly.co.jp/books/4873112753/
275デフォルトの名無しさん:2006/02/08(水) 23:30:35
>>230
なるほど洋女に惹かれたということだな
276デフォルトの名無しさん:2006/02/08(水) 23:42:16
kwskってどういう意味?
277デフォルトの名無しさん:2006/02/08(水) 23:43:02
uaiu
又は
uahiu
278デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 01:06:22
>>276
kwskの意味なんて詳しく知る必要ないよ。
279デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 01:06:39
>>276
kawasaki
280デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 13:11:26
>>278
ツンデレ乙

>>276
kwsk=kuwashiku=詳しく
281デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 13:30:49
やっぱり知ったかしたい奴がでてきたなw
282デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 13:39:53
やっぱり、ってお前の脳内論理が帰結したのか?w
283デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 17:07:52
文字コードの勉強をしてみたいのですが、なにかいい参考書はありますか?
284デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 17:55:17
ありません
285デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 18:47:34
286デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 18:50:49
287デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 20:12:17
288デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 21:21:56
アスキーに今日電話したが
EffectiveC++の3版.の予定無いって。
2版も刷る予定無いって。

なんだかなぁ
289デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 21:55:06
EffectiveC++改訂2版ならまだ在庫有る本屋多いぞ
うちの大学の本屋には例のSTL本は在庫無しだったかこっちは3冊ほど有った


そっちは要らないからSTL本おいといてくれよ・・・('A`)
290デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 22:04:26
>>289が3冊買う
他の人のSTL本と交換する
解決
291デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 22:31:33
>>289が3冊買う
1000円上乗せして転売する
解決
292デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 23:06:36
今なら5千円ぐらいなら掃けそうだな
293デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 23:23:22
>>283
>>285のハリセンボンに加えて、
インターネット時代の文字コード
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320120388/
Unicode標準入門
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798100307/

毛色が違うけれど、
国際化プログラミング−I18Nハンドブック
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320029046/
国際化と日本語処理−CAFE BABE Javaプログラミング・ノート UNIX MAGAZINE LIBRARY
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756134815/
あたりを。

最初に読んでみるといい定番ページ。
従来の文字コードとUnicodeの対応に関する諸問題
http://euc.jp/i18n/ucsnote.ja.html
294デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 02:01:56
文字コードの話が出ていたので便乗して・・・

情報検索についての推薦図書は何かありますか?

※Google APIやNamazuは使わず、Luceneを使う。

ざっと調べたものでは、以下のモノになるんですが、実装についての書籍が見つからなかったもので・・・。


岩波講座ソフトウェア科学(15) 自然言語処理 岩波講座 ソフトウェア科学
長尾 真
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000103555/ref=pd_sim_dp_3/249-3118435-3924363

情報検索と言語処理 言語と計算
徳永 健伸 (著), 辻井 潤一 (編集)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4130654055/qid=1139503609/sr=1-11/ref=sr_1_2_11/249-3118435-3924363

言語と計算 (4) 確率的言語モデル 言語と計算
辻井 潤一 (著), 北 研二 (編集)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4130654047/ref=lm_lb_4/249-3118435-3924363

情報検索アルゴリズム
北 研二 (著), 津田 和彦 (著), 獅々堀 正幹 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4320120361/qid=1139503573/sr=1-10/ref=sr_1_10_10/249-3118435-3924363
295デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 15:41:40
>>294
洋書でよければLucene In Actionがあります。
http://www.manning.com/books/hatcher2

Luceneの使い方や拡張の仕方まで詳細に書かれているので役立つかと思います。

本当に実装が知りたければソース読んだ方が良いですよ。

後、Luceneの作者が現在開発されているNutch(これもオープンソース)には
Googleのコアアーキテクチャの一つであるMapReduceが実装されていますので
こちらもソースを読むことをお勧めします。
296デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 16:16:24
誰かが作り直した?
2ch Books Home
http://deztec.jp/x/04/06/2ch/
297デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 17:15:53
http://www.seshop.com/detail.asp?pid=6716
>C++Primer(翔泳社刊 第4版 2006年6月出版予定)

effectiveC++ 第3版も翔泳社から出るか!?と淡い期待を抱いてみる
298デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 17:21:51
>296
urlを昇ってけばわかるけど
299283:2006/02/10(金) 18:43:02
>>285,286,293
レスありがとうございます。
CJKV日中韓越情報処理、Unicode標準入門、インターネット時代の文字コードが気になりますね。
文字コード超研究は本屋で一度パラパラ見ましたが
それほど深くは突っ込んでいなかったと思うので他のと見比べて検討してみます。
300デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 22:43:02
「電脳社会の日本語」文春新書
文字コードを巡る闘争。技術書ではないが面白いよ。
301デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 22:52:58
>>295
是非参考にしたいと思います。
レスありがとうございました。
302デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 21:13:06
ハッカーになるための必読書103選
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887188625/

タイトルに惹かれて、立ち読みしてみたら、
三日で学べる〜本など、香ばしい本のオンパレードですた。
303デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 21:20:24
☆4つけてる奴が恥ずかしいなw
304デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 21:26:49
まずはこっちを買うべきだな。

コンピュータの名著・古典100冊
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844318284/
305デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 22:10:48
>>302
タイトルに釣られてその本を買った奴は可哀想だよ
著者はハッカーの教科書のIPUSIRONだし、執筆者が「いまどきのアセンブラプログラミング」の山本洋介山とかやねうらおとか、
今のお前らは本当にハッカーかよwって聞きたくなるくらい胡散臭い奴らばっかりなんだもん

だから期待はしてなかったけどまさか「三日で学べる〜」とはなw
執筆者名にHNが異常に多いし、自分で書いた本の宣伝じゃねえのか?w
306デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 22:40:36
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/php/book/pc.html

二位…。中身確認せずに注文だしたやつが多いと思われ。
307デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 23:09:18
>>304 の目次
http://direct.ips.co.jp/book/Template/Goods/bt_contents.cfm?GM_ID=1828&SPM_ID=1

>>302 は紹介されてる書籍のリストは見れないんですかね?


308デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 23:29:14
しっかし、お前らきもいよなw
309デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 01:08:20
ほんと、ほんと
まるで>>308の鏡を見てるみたいだよw
310デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 01:18:21
>>304
>石田晴久をはじめとする「コンピュータ名著読書推進委員会」
名著・古典 The C Programming Language を台無しにする誤訳をしまくったまま、
まともに直さず長年ほったらかにしてる邦訳でがぼがぼ印税貰ってる方が
委員長ですか。
311デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 02:04:53
最近出てるのは
少なくとも誤訳表サイトで指摘されてるようなやつは直ってたぞ
312デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 08:11:13
>>307
> >>302 は紹介されてる書籍のリストは見れないんですかね?

俺も見てみたい。
313デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 09:03:36
http://www.data-house.co.jp/book/8625.html
ハッカーになるための必読書103選
IPUSIRON/編著

執 筆 者 >>>
○やねうらお ○ひげぽん ○山本洋介山 ○TIP(上野宣)、 ○PSY(七瀬晶) ○金床 ○kOOL
○muffin ○eagleOwl ○DokoDon ○dori ○jackal ○Kenji(愛甲健二) ○IPUSIRON


314デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 11:32:12
Visual Studio 2005 C++の良書教えてください
当方Cの知識中途半端、Perlを少々やった事があるので正規表現とかは、
本見ながらやっと理解できる程度です、複雑なのはムリですがww
必要に迫られて簡単なWindowsのプログラムを組まなければなくなりVBという選択肢も
ありましたが、この機会に習得したく思いVSC++2005に向かいます
VS2003の本だとUnicodeの問題とかありそうなので、
できたら2005の良書が(・∀・)イイ!!です
315デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 11:47:58
とりあえずペゾルド本でも読んだら?
316デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 12:25:56
ペゾルド本は最低限Cができる前提
317デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 12:32:04
2005の本は、新し過ぎて数が出ていない

急がば回れで、基礎から
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4881358219/ref=pd_bxgy_text_1/250-7785782-0313059
とか、どうですかね
318デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 12:34:18
ペゾルドぐぐったら、Amazonでペゾルド,チャールズ の検索結果:10件
という結果でした、多分これだと思うのですが(・∀・)イイ!!デツカ

プログラミングWindows第5版〈上〉Win32 APIを扱う開発者のための決定版! Microsoft Programming Series
プログラミングWindows第5版〈下〉Win32 APIを扱う開発者のための決定版! Microsoft Programming Series
319デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 12:37:27
>>317
実は、さっきその本書店に電話で在庫問い合わせしたところなんですYO!
内容古くないですか?
唯一の気掛かりです(´ε`;)ウーン…

320デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 12:42:10
http://www.ascii.co.jp/books/detail/4-7561/4-7561-3600-1.html
http://www.ascii.co.jp/books/detail/4-7561/4-7561-3601-X.html
プログラミングWindows 第5版(上)
プログラミングWindows 第5版(下)
ページサンプルあり
321デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 12:57:34
>>319
古いと言えば古い
Windowsである限り、未来永劫変わらない基礎と言えば基礎
322デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 13:04:24
>>311
K&R の邦訳って、訳書訂正版が出たときは、例の誤訳リストと比べても直ってないのいっぱいあったんだけど、
あれからまた改訂されているの?
例えば、第2章の最初のページの変数名のところで、
「下線 _ は英字に含まれ、長い変数名を読みやすくするのに用いられる。」と「大文字と小文字は・・」
の間がざっくり訳抜けしているんだけど最近のでは直っている?

ちなみに誤訳リストでは訳抜けの部分を「しかし、下線ではじまる変数名は使わないようにしたい。
この種の名前はライブラリルーチンでよく使われるからである。」と訳されてる。
こういうの他にもいっぱいあるんだけど、こんなところを訳さないままにしておいて、
何が訂正版だよって、訳書訂正版を買ったときむかついた思い出があるなぁ。で、その後、訳書は見
捨てて、原書買いました。
323デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 13:14:02
C++FAQ/Advanced Windows/ハッカーのたのしみ/定本Cプログラマのためのアルゴリズムとデータ構造/CGI&Perlポケットリファレンス
Linuxのブートプロセスをみる/リファクタリング―プログラミングの大切改善テクニック/入門SQL/独習アセンブラ/Linkers&Loaders
C言語によるTCP/IPネットワークプログラミング/Javaの鉄則/はじめて読むPentium/LHAとZIP―圧縮アルゴリズム×プログラミング入門
はじめて読む8086/Perlクックブック/いまどきのプログラム言語の作り方/C言語による最新アルゴリズム辞典/いまどきのアセンブラプログラミング
ぼくのハッキング for MS Office/基礎からわかるTCP/IPネットワーク実験プログラミング/ファミコン オーサリングシステムT・U
プログラミングテクニック―UNIXコマンドの…/JavaプログラミングBlack Book/Windowsゲームプログラミング/最新図解でわかるアルゴリズム入門
デバッガの理論と実装

精解TCP/IP/Javaネットワークプログラミング/Winsock2プログラミング/HTTPプロトクル/はじめてのTCP/IP 実践Linuxネットワーク編
UNIXネットワークプログラミングVol.1/インターネット標準クイックリファレンス/ネットワークはなぜつながるのか
TCP/IP解析とソケットプログラミング/コンピュータはどうやってネットワークへたどりつくのか/電子メールプロトクル詳説

CPUの創りかた/はじめてつくるデジタル回路/ぼくらの鉱石ラジオ/Numerical Recipes in C 日本語版/図解・わかる電子回路
電子回路シュミレータPSpice入門編

HACKING: 美しき策謀/ハッキング対策マニュアル/ハッピー・ハッカー/Linux版クラッカー迎撃完全ガイド/スティーリング・ザ・ネットワーク
リトル★ハッカー/インシデントレスポンス/CGIハッカーズ・プログラミング/解析魔法少女(ry/セキュアソフトウェア/情報セキュリティ技術大全
クラッキング対策ファイナルガイド/不正アクセスの手法と防御/ハッカーズバイブル/ネットワーク不正侵入検知/今夜わかるTCP/IP
ハッカーの挑戦/PHPサイバーテロの手法/プロテクト技術解剖学/欺術/さわやかインターネット/ハッカーの挑戦19の罠/ネットワーク侵入検知
アンドキュメンテッドMicrosoftネットワーク/スティーリング・ザ・ネットワーク/図解・実例からのアプローチ ハイテク犯罪捜査入門/E-Z Picking
324デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 13:15:08
コンピュータの構成と設計/CODE コードから見たコンピュータのからくり/フラクラルCGコレクション/オープンソース・ワールド
MATHEMATICAハンドブック/暗号とデータセキュリティ/素数入門

Windows内部アーキテクチャのすべて/Windows98エキスパートガイド/Microsoft WDMプログラミング/入門UNIXシェルプログラミング
Windowsプログラマのためのデバッグテクニック徹底解説

2次元より平らな世界/新・電子立国/COSMOS/夢は必ずかなう物語素顔のビル・ゲイツ/日本人のための宗教原論
インターネットビジネスは楽じゃない/蟻・蟻の時代・蟻の革命/統計でウソをつく法/脳の右側で描け/世界軍事学講座
なぜ人はニセ科学を信じるのか

((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
325デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 13:15:40
>>319
古いと言えば古い
Windowsである限り、未来永劫変わらないクソといえばクソ
326デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 13:16:43
くそったれがああああああああああ
327デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 13:29:11
>>311
今直っていてもあんな糞訳出していた時点で、
> コンピュータ名著読書推進委員会
の資格は全くないけどな。

CもC++もバイブルは訳者に恵まれなかったな。
328デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 13:31:25
>>323
>いまどきのアセンブラプログラミング

これがリストに入っている時点で
まったく信頼できなそうな内容に思えてきた
329デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 13:34:22
>>322
自分の持ってる
「2004年10月25日 第2版298刷」
ではちゃんと書いてある
330デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 13:57:58
>>325
(=゚ω゚)ノただいま
本屋行ってきました、
Visual C++(1)はじめてのWindowsプログラミング
(´・ω:;.:... んデスタ、
AfxMessageBoxなんて関数、堂々と使ってるし
昨日VC8のコンパイラが通らなくて悩むこと小1時間
afx_msg使ったら幸せにナレマスタ
結局秀和のVisual C++.NET逆引き大全500が実用的だったので
買ってキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!YO!
小難しい本は、とりあえず作るもん作ってから
ヽ(´ー`)ノマターリ読みます
331デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 14:22:31
>>328
はげどう。

こうしてみると、あの本の著者は我々に
貴重な試験石を与えてくれたんだなw
332デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 14:24:38
ある意味いい本だなw
333デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 16:37:31
ん?
避けて通る本のリストということか
334デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 16:39:20
地雷を…
335デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 17:34:34
>331
試験石 の検索結果 約 93 件中 1 - 10 件目 (0.44 秒)

試金石な
336デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 17:48:44
そんなどうでもいいこと突っ込んで知ったかする奴が多いな、このスレはw
337デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 17:53:21
なんだと!
338デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 18:29:16
>>335に感謝するべきだな
>>331の周りの人間は口に出さなくても(試験石?(´,_ゝ`)プッ)と必ず思ってる
339デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 18:32:55
おまえ、なかなかてづよいな
340デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 18:45:50
>>313
何その胡散臭さ満点の執筆者
類は友を呼ぶならぬうんこはハエを呼ぶってか
341デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 18:51:32
>>313
eagleOwlやDokoDon、dori辺りはCrackingじゃ結構有名だろ
それにしてもその本はハッカーを悪い方の意味で使ってる希ガス
342デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 18:58:56
適当に必読書あげるだけし、俺も俺もと集まってきたんじゃないか?
343デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 19:01:33
1500円なんだしいいんじゃないか?
書いてる奴らにそれぞれ信者がいるんだろうし
しょせんイエローモンキーの本なんて・・
344デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 19:18:56
ふぁっきん じゃぷ
ふぁっきん じゃぷ
345デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 19:48:46
>>343
>しょせんイエローモンキーの本なんて

そんなに言うなら、コンピュータの必読書のような、ブックガイド系の書籍で
洋書のオススメ教えてくれないか?
346331:2006/02/12(日) 20:00:15
>>335
指摘乙。
マジに間違えて覚えてたよ。
347デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 20:23:31
>>345
ハァ?
そんなの自分で探せよw
どうせコンピューター系の本は翻訳物が多いんだし
日本人が適当なこと書いて出してる本はリファレンスをわかりやすくしたものばっかだろ
348デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 20:27:20
>>335
沸騰を促す石かと思った。
349デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 20:33:35
>>347
意味不明
350デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 20:39:45
最近、私が見ているスレがことごとく荒れ始めているのですが、
これは世界が崩壊する前触れでしょうか?
351デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 20:47:47
>>350
お前が荒らしの原因だから
352デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 20:58:22
>>347
でかいこといったわりに、
対案を示せないことを指摘されたら逆ギレですか。
まったく。
353デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 21:01:29
>>347
オススメ教えてくださいよー。イエローモンキーさん
354デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 21:03:43
>>304よめ
7割洋書の和訳
355デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 21:04:34
こいつ、そもそも何か勘違いしてるな。
356デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 21:06:06
日本人が書いた、オススメの必読書ブックガイドがダメだっていったくせに、
なぜそうなるんだろう。
ほんとあほだ。
357デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 21:07:56
>348
理科の実験のときにビーカーやフラスコに入れる石は、突沸を防ぐ為に入れてるんだけど。
358デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 21:09:38
海外旅行先で、他の日本人旅行者に出会うと、とたんに見下しはじめる勘違いタイプだな>>347
359デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 21:10:50
モナリザにフラッシュ当てたおばさんと同属なのは恥じた
360デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 21:15:06
つーか仲良くしろ
お前ら仲間じゃないが
敵でもないだろ
361デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 21:16:09
accuはどうよ
362デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 21:20:56
あっきゅ
363デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 21:24:20
>>360
かといって味方でもないしなぁ
364デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 21:25:50
っていうか君ら市販のブックガイドなんかに頼らないと良書も発見できないのか
ネットに幾らでも良書の情報転がってるから自分で判断して良書探せよ
365デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 21:27:36
>>364
ネットに転がっている情報の1つが、ここだと思うのだが
366デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 21:33:11
>>364
ブックガイドとネットの情報にどう違いがあるのか
367デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 21:46:42
Effective C++みたいなガイドライン本、
C言語には何かある?

C++からの転換が必要になったんで、
Cらしい書き方というか考え方を知りたいんだ
368デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 21:47:10
ネットで調べられるものを怪しい推薦者だらけのブックガイドで手に入れる必要がどこに?
369デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 21:49:34
良い本を買ってもまじめに読んでない本が多いや・・・
K&Rの例題をまじめに解いてみるか
370デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 21:49:55
>>367
C FAQ 17章 スタイルをまず読めばいい
371デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 21:57:29
>>302
チラッと立ち読みしてきた。
同じ本を複数人が推薦してたり、自分の本を推薦してたり。
文章は一切読んでないので、どんなこと書いてあるのかは知らない。
372デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 22:03:43
本当の初心者ってのはこのスレの存在すら知らないからな
373デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 22:13:36
http://direct.ips.co.jp/book/Template/Goods/bt_contents.cfm?GM_ID=1828&SPM_ID=1
>>99. 詳説イーサネット
ってコンピュータの名著・古典 100冊に入れるほどの本かねぇ?
良書ではあるが、100選って言われると、The Art of Computer Programming とか
オブジェクト指向入門あたりとか、他にもっと入れる本があるように思える。
日本人による日本のコンピュータ史関係の本も別にここに入れることもないような。

>>41 データ構造とアルゴリズム−大野義夫
だけ訳者の名前が書いてるのが謎
374デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 22:18:50
35 生きのびるためのデザイン−ヴィクター・パパネック
36 誰のためのデザイン?−ドナルド・A・ノーマン
はプロダクトデザインでは不動の名著だよ
これを紹介しているのは良識がありセンスがいいと思った。
時代が少し前のものなので同著者の他の本もオススメだが。
375デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 22:20:59
なんていうか、このスレももう PART29 なんだよな。
まとめサイトの、データベースとしての役割を考えると、

コンピュータの名著・古典100冊のような、ブックガイド的な本の
洋書がでたことがないのが不思議。

ブックガイド的は洋書にないのか。
376デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 22:24:03
>>374
石田晴久が選定に関わって無さそうなカテゴリーの本ですな。
377デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 22:29:31
たまたま2冊まとめて出たけど、日本でもこれまでブックガイド的な
本ってあまりなかったんじゃ?
後、洋書はBibliographyがしっかりしていることが多いので、
専門書は良書を一冊買えば、その分野の本の良書は
芋づる式に分かったりするからあまり必要ないのかもねぇ。

ネットだとFAQ系の文章には、良質の良書ガイドが入ってる
ことがよくあるね。
378デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 22:37:36
COLUMN:「座学」だけでなく「演習」を 西 和彦
COLUMN:情報分野のノーベル賞、チューリング賞と京都賞 石田晴久
COLUMN:サイエンスのおもしろさを知ってほしい 浮川初子
COLUMN:若き日の名著との出会い 青山幹雄
COLUMN:ジョーク+ユーモア=プログラム 遠藤 諭
COLUMN:Lispの世界観の衝撃と「Software Tools」のおもしろさ 中村正三郎
COLUMN:小説の中のコンピュータ 塩田紳ニ
COLUMN:技術だけでなく「発想」を広げる読書を 深水英一郎
COLUMN:アメリカの大学の教科書を一冊読んでみてはどうでしょう 安達 淳
COLUMN:岩波書店の情報科学シリーズ 塩田紳ニ
COLUMN:本はエンジニアにとってのベンチマーク 竹中直純 技術家
COLUMN:マイナーオブジェクト指向の系譜 まつもとゆきひろ
COLUMN:「本物のプログラマはPASCALを使わない」 山田伸一郎
COLUMN:発想力や考える力を養える本をおすすめしたい 古田島義和 YFComputing Bookshelf
COLUMN:ネット書店と国立国会図書館 石田晴久
COLUMN:シェアウェア作者からのメッセージ 斉藤秀夫/ike
巻末座談会 100冊の選考にあたって  コンピュータ名著読書推進委員会
COLUMN  読者のコメント<番外編>
379デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 22:40:53
林先生の名前がでてこないんですが
380デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 22:48:33
洋書の技術書を日常的に読めてる人に聞きたいのだが、

どうやって身につけてったの?

今、コアJAVAの第7版(邦訳はない)を読んでるんだけど、
邦訳の旧版を読んでたからこそ、なんとか内容についていけるって感じで、
これから新しい概念をいきなり英語で読むしかないとき、いったいどんな風に積み上げたらいいのだろう…。
381デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 23:18:16
>>375
> ブックガイド的は洋書にないのか。

学会や大学は出してるよ。
洋雑誌にも載っているけれど、
・学術、ヲタの世界の人はこんなところで聞かない。
・英語読めない人には洋書のガイドは無縁のもの。
の二極の間の人は少ないから、需要がないんでしょう。

俺も紹介はしたことあるけどここで聞いたことなんてない。
382デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 23:22:29
>>380
> どうやって身につけてったの?

必要は発明の母
ローマは一日にして成らず

あなたの欲しているものは、努力しないと手に入らないもの。
383デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 23:33:36
SWEBOKの文献リストでいいんじゃないの。
384デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 23:35:54
>>380
俺はプログラミングをしないから分からないけれど、技術書の英語は一般的に簡単。
量をこなせば段々と読めるようになってくるよ。
基本的な英文法はマスターをしているんだよね?

多分、量をこなすのが一番の王道でしょう。
一見、愚直な方法に思えるけど、実はこれが一番の近道。
385デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 23:41:18
>>384も書いてるけど、この手の本は読みやすいだろ
小説系の英語は全く分からん俺だが、プログラミングの原書については
普通に理解できる


文学系の奴は、意味不明な比喩だのイディオムだのが
馬鹿の一つ覚えみたいに使ってあるが、技術系のは
まともな英文法で書かれてるし、その構成も論理的だから理解しやすい
386デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 23:56:53
C++/CLI関連でいい解説書ない?なければ俺が書こうかな?
387デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 00:14:35
Lippmanの「C++/Cli Essentials」がある。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0321174054/

日本語訳してくれたら嬉しい人も多いだろう。
388デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 00:16:12
>>386
是非お願いします!!!!!
389デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 00:19:08
>>386
半年以内に発売するなら発売日に買う
390デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 00:37:29
>>386
協力できることがあったら言っておくれ
391デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 00:41:56
技術書も英語の読みやすさは著者次第のところあるけどねぇ。
よく言われることだと思うんだけど、Programming Language C++の英語は結構読みづらい。
あれの邦訳がたまに叩かれているけど、自分はあの訳者はよく頑張った
方だと思うけどねぇ。元の英語の文章自体が分かりづらいんだから、
訳したからって読みやすくなるもんじゃないし。あの訳者さんは、
正誤表なんかも真面目にネットで提供してくれてたし、結構、
良心的な人だと思うんで叩かれているの見てると同情する。
あの本の初版の別の人が訳した邦訳読んだことがあれば、2版の
訳が遙かにまともなことが分かると思う。
392デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 00:53:35
>>380
英文の技術書の話でネットで読んだ中では、
ttp://www.skyfree.org/jpn/yomoyama.html
の「英文技術書の読み方」と
ttp://www.skyfree.org/jpn/yomoyama.html#kernel3
Comfortable English
が面白かったよ。一読あれ。
393391:2006/02/13(月) 01:03:12
うっかり版を間違えて書いてしまった。
>あの本の初版の別の人が訳した邦訳読んだことがあれば、2版の
>訳が遙かにまともなことが分かると思う。
じゃなくて
あの本の第2版の別の人が訳した邦訳読んだことがあれば、3版の
訳が遙かにまともなことが分かると思う。
でした。
394デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 01:16:13
>>392
ウホッ、いい情報ありがとう!
395デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 22:21:38
「ハッカーになるための必読書103選」がえらい叩かれてるんで
立ち読みしてきたけどいい本じゃねーの?
あたりさわりのない本ばっかだったな。

※取り上げてた本
Windows Adavance プログラミング
NHK コンピューターの夜明け
Pemtium アセンブラなんちゃら (はじめての486みたいな奴)
Perlクックブック


これぐらいしか覚えてないや
イプシロン、ひげぽん、やねうらおぐらいは知ってるけど
あとの奴らは聞いたことない
396デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 22:28:30
今日本屋に行ってきたんだよ
そこは付録付きの雑誌でも無い限り幾らの本でも自由に立ち読みできるのが売りなんだが、
「ハッカーになるための必読書103選」だけはビニールで立ち読みできないようになっていた
「コンピュータの名著・古典100冊」ですら立ち読みできたのにこの本だけ出来ないって事は、
立ち読みされると買ってもらえなくなると出版社が不安がるほど酷い内容なんだろうなと思った
397デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 22:33:26 BE:224654459-
>>395
そりゃ、ワナビーのための103選じゃないか。
398デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 22:35:27
広告みたいなもんだから無料配布したほうが本屋は儲かるはず
399デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 22:49:45
>>395
当たり前だが、悪い本ばかりってわけじゃない。それよりも、
名著古典の中に、個人的な思い入れでアレな本をところどころ混ぜるやり方が
さらにたち悪いと思わないか?

すべてそういったいわゆるアレなハッカー、クラッカー本で割り切って編集したなら、
別な意味で楽しめるかもしれんが、このやり方には悪意を感じるね。
400デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 23:11:49
>>398
せめて『コンピュータの名著・古典100冊』みたいにPDFで安く売ればいいのに。
まあ『100冊』PDFはそんなに安くないが。
401デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 23:20:29
>>399
糞本どうでもいいじゃん。糞本スレでやった方がいいよ。
402デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 23:26:50
悪書スレが落ちてたみたいだから立てた

悪書/詐欺まがい/間違いだらけな書籍・参考書 Part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1139840770/
403デフォルトの名無しさん:2006/02/13(月) 23:41:56
>>2に悪書前スレあり。
404デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 00:59:07
>>322
>あれからまた改訂されているの?
>例えば、第2章の最初のページの変数名のところで、
>「下線 _ は英字に含まれ、長い変数名を読みやすくするのに用いられる。」と「大文字と小文字は・・」
>の間がざっくり訳抜けしているんだけど最近のでは直っている?
本屋で見てみたら、2005年の版ですらなおっていなかった。

>>329
天然で勘違いしているのか、くだらない嘘をついているのかは知らないが、
当然2004年の版でも訳抜けしたままだ。
405デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 01:24:23
味噌の中に糞が入っているようなものか
406デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 01:28:34
C言語覚えたてなんですが
評判の良いプログラミング言語Cを立ち読みしたけれど
まったく理解できません。
407デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 01:30:21
あとは勇気と努力と決断力
408デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 01:34:15
探求心と好奇心と行動力
どれかひとつが欠けても真実にはたどり着けない
409406:2006/02/14(火) 01:39:12
道のりは長いですね

というか、ゴールが遠すぎて見えないです
410デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 01:42:26
>>409
その内見えてくる
ファイト&チャレンジ
411デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 01:44:12
K&Rは糞訳のおかげで更にゴールが遠くなってるからなw
412デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 02:51:43
>>411
K&Rなんてどうでもいいよ。
C++のdraftを理解すれば世の中わたって行ける。
413デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 02:55:47
僕はVBプログラマー!
414デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 03:37:12
C++での例外処理について、ノウハウや実践的な使用法を学びたいです。

独習C++をひと通り読みましたが、例外処理についての記述が貧弱でした。
勿論構文は学べましたが、あとは「newで失敗するとbad_allocが来ます」くらいしか書いておりません。
Webで調べたらば、std::exceptionにはじまり、std::bad_cast やら std::out_of_range やら、知らないことだらけ。
このままでは標準ライブラリ/STLの使用すら危ういと感じました。

そんな私に「とりあえずこれ100回読め」的な、例外処理をキッチリ学べる本を教えてもらえないでしょうか?
調べたらば、More Effective C++ に色々と記述があるようですが・・・
415デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 08:33:02
C++の例外は、機能としては十分なのに、
標準ライブラリもいまだ巧く活用してないので気にするな。

ただしGotWは読んどけ。
http://www.google.com/search?hl=en&c2coff=1&domains=http://www.gotw.ca&sitesearch=http://www.gotw.ca&lr=lang_ja&q=exception&spell=1

Exceptional C++
More Exceptional C++
Exceptional C++ Style
C++ Coding Standards

で本になってる。
416デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 20:53:29
>>406
3回通読してみよう
417デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 21:21:25
立ち読みで理解できてしまう本は、売れないw
418デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 22:17:57
それはそれで平易に書かれているわけだから優れているといえるのでは?
419デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 22:48:22
もれなら立ち読みで理解できたとしてもそのうち買ってるだろうな
420デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 22:52:50
立ち読みし終えるほど読み甲斐のある本は
お持ち帰りしたくなる・・・けど我慢。

自分の場合、とりあえず店頭で一通り読んじまう。
初めて読んだ日は買わずに帰って、
もう一度読んだ時に、まだ欲しければ買う。

そうしないと部屋中本だらけになる。
すでに本だらけ。
421デフォルトの名無しさん:2006/02/14(火) 23:17:08
>>414
思い切ってJavaの本を読んでみる事をお勧めします
例外に関しては、自分で「exception」クラスの構成を考えないと
実践では上手く使えません
Javaで「exception」が、どの様に設計されているか見てみると
使い勘が非常に良く解ります
422デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 00:13:56
「超図解C#ルールブック」ってどうなんでしょう?
Amazonでの評価はそれなりに良いんですが、
最初の方を立ち読みしてみると

・変数名に型プレフィックスを勧めてる
 (型が変わった時に変数名を保守する必要性が発生するという難点もあるので、
  プレフィクスをつけなくても良いがプロジェクトで統一しろ、と補注はある)
・フィールド名と、メソッドの引数名を同一にしないといけない場合は、
 引数名にはアンダースコアをつける(_name)ことを勧めている

といったあたりが、自分の考えと異なるので気になりました。
型プレフィックスは当のMSが時代遅れと書いてたはずだし、
IDEで開発するのであれば変数名だけで型がわかる必要もないと思うのですが。

ただ、全体を読んだわけではないので評価はできないのですが、
買う価値のある書籍でしょうか?
423デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 00:17:08
ちょっと読んだだけで気にいらん事が書いてある本は買わない方がいいよ。
身が入らないでしょ。唯一無二の本ならともかく代替がある本ならなおさら。
424デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 00:39:45
変数名が型に依存するってのも・・・・
今時流行らないとは思う

>引数名にはアンダースコアをつける(_name)ことを勧めている
基本的にアンダースコアで始る変数やメソッドは使わない方が良いと思う
C#は特別なのかもしれないけど
425デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 01:05:36
MFCなんかで使ってるハンガリアン記法のことじゃねーの?
>変数名に型プレフィックスを勧めてる

MSDNやサンプルはこの記法でかいてあるからそれにあわせない?ってだけじゃねーの
426デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 01:19:06
今はもう使ってない。> ハンガリアン by MS
427414:2006/02/15(水) 02:39:42
>>415
>>421
先生方、アドバイスありがとうございます。
がんばってGotW読んでみます。食わずぎらいせず、Javaも勉強してみます。

やるべき事が実に多い。。。
428422:2006/02/15(水) 02:45:28
>>423-426
うーん、コーディング規約の本が一冊欲しい所なんですよね。
仕事じゃなくて趣味で使うので、プロジェクトの標準とかもないし、
一般的な標準を記載した本が欲しいのです。
もう少し立ち読みしてみますが、
あんまりお奨めでないようだったら他の本も探してみます。
リファレンスマニュアルだとルールだけを抜き出して読むのが大変だからなあ。
429デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 02:48:38
>>422
> 型プレフィックスは当のMSが時代遅れと書いてたはずだし、
遅レスだが、俺は型Prefixいいと思うがな
やっぱり名前から型が推定できれば読みやすい
430デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 02:54:41
>428
趣味のプログラミングということで、
アマチュアさんなら前例なぞ気にせず俺ルールで初めれば良いよ。結果
全部書き直したくなってもそれはそれで良い経験になる。
プロなら職場のそれと同じにしなされ。なんか変だと感じていたとしても。
なぜそうしているのかの理解が深まるかもしれないし、何故変なのかに対する
理論武装が進むかもしれない。
431デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 03:13:14
>>428
Code Complete
432デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 03:24:06
そっか、ヒロインはこっちゃんか…











って誰?
433432:2006/02/15(水) 03:27:42
誤爆した…

>>428
プログラミング作法
434デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 10:34:48
Ajaxの案件が来そうなんですけど、なにか良書はありますか?
ちなみにおれ、HTMLもJavaScriptも知らないWeb初心者っす。
他言語の経験は3年くらいC++(HP-UX)で常駐のプロセスとかバッチの処理を書いていたくらいです。
435デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 15:28:42
436デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 15:40:42
>>434
入門 Ajax
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797332646/

だが、当然HTMLとJavaScriptの基礎知識が前提で書いてあるので
まずそっちを勉強した方がいいかもね
437デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 19:00:15
HTML知らなくてAjaxなんて心だ方がマシ。
438デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 19:01:58
>>428
ObjectClub - コーディング規約の会Top
http://www.objectclub.jp/community/codingstandard/
439デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 21:07:40
 アセンブラの入門書で、インラインアセンブラ(VC++で)について詳しく書かれている
本はありませんでしょうか?画像/映像処理に詳しい本だとなおありがたいです。
 「高級言語プログラマのためのアセンブラ入門」っつーのを買ってみたのですが、
ちょいとこー、他の林 晴比古の本に比べると……ってなかんじでして。
440デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 21:09:10
「アセンブリ言語」を「アセンブラ言語」って言ってる時点であの本は駄目
構文マニュアル並みかそれ以下
441デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 21:19:33
すごいなー
3675円もするんだ
442デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 21:21:37
数学勉強してゲーム作りたい。お勧めの本ありますか?
443デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 21:33:58
板違い

そんな質問をしている現在のお前には無理
444デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 21:37:36
445デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 21:47:23
>>422
ちょうど買って評判聞きにきたところだった。
型プレフィックスはそこにだけ書いてて他のコード例は全然使ってない。選択肢の一つとしてあげてるんだと思う。デメリットが大きいなら使うなとただし書きがあった。
バイブルにするほどの本じゃないけど、Tips的なものも混じってて面白いところもあるし、悩むくらいなら買ったらどうかな。
446デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 22:22:26
ここは良スレ。
447422=428:2006/02/15(水) 23:13:06
>>429
私自身が型プレフィックスをしてこなかったというのもあるのですが、
テキストエディタ等を使わず、IDEばかり使ってるので、
マウスを合わせれば型がすぐにわかり、気にならないというのがあります。
勿論、宣言を探さないと型がわからないような状況だと辛いのですが。

>>430
C#に関しては趣味オンリーでアマチュアです。
職場でも.NETは殆ど使ってないようです。
確かにあまり一般ルールを気にして、作業が進まないようではしょうがないんですよね。
手を動かすことを優先しようと思います。

>>431,>>433
お奨め有り難うございます。
今回はC#に限った規約書をと思ってるいるのですが、
評価も良いようなので、手に取ってみます。
Code Completeは洋書なので、なかなか見つからないかも知れませんが…。

>>438
有り難うございます。
早速、C#の規約のPDFをダウンロードしました。
フォーラムの方ものぞいてみようと思います。

>>445
なるほど。佳作というか良書といったところなのですね。
立ち読みですませる訳じゃないですが、もう少し先の内容も見てみようと思います。
448デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 23:43:26
>>434
おれはこっちの方が好きだ。使えるネタが多いし
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798011967/
449デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 06:14:41
Visual C++, MFCでWindowsXP用のアプリケーションを作ろうとしているところなんですが、
工数削減・品質向上のためにデザインパターンを使えないかと考えています。

日経ソフトウエアの「ゼロから学ぶソフトウエア設計」という本では、次の3冊を薦めていました。()内は本での一言説明。
 1.オブジェクト指向における再利用のためのデザインパターン 改訂版 (バイブル) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797311126/
 2.Java言語で学ぶデザインパターン入門 (入門) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797327030/
 3.パターンハッチング (エキスパート目指す人) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894711486/
amazonの書評を見る分には、3の訳が悪い他には特に問題がないようでした。また、このスレで話題になった
 4.Head Firstデザインパターン http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873112494/  や、amazonで売れている
 5.デザインパターンとともに学ぶオブジェクト指向のこころ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894716844/
も気になります。
2→1と読み進めればいいのかと思っているのですが、皆さんの意見をぜひお聞かせ願えませんか?
450デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 06:49:08
>>449
1のバイブルは必携ですが、最初に読む本ではありません。
ある程度実力がないと読みこなせない上に、訳がこなれていない。

2は、(初心者にとって)読み進めやすいものの、1の劣化コピーでしかなく、読み終わった
としても、現場ですぐに応用することができない。

このため私のお薦めは、「5→1」で、その後必要に感じたのなら3ということで良いと思います。
451デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 09:29:08
>>436
>>448
本屋行って見比べてみます。
ありがとうございました。
452デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 09:49:11
実際のソースで実装例を追いかけられればいいんだけどな・・・>>デザインパターン
オイラはPowerPlantを勉強したあとにGoFをよんだらある程度読めた。

いまWindows環境で解りやすい、かつ、アプリ完成までできる環境ってないかなぁ
Qtなんかはどうだろ?
453デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 09:55:47
>>450
速レスありがとうございます。助かります。

 質問なのですが、私はデザインパターンについては「ゼロから学ぶソフトウエア設計」のデザインパターン入門(29ページ)の知識しかありません。それで、いきなり5でも大丈夫でしょうか?
 amazonのレビューには、「SEやアナリスト等オブジェクト指向モデリングする人」にも有益で、C++向けガイドも書かれているようなので、実は願ったりかなったりの本で、これから入れるのはとても嬉しいのですが。
454デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 10:02:25
>>452
レスありがとうございます。
ところで、Power Plantとは何でしょうか? ぐぐりましたが判りませんでした。
455デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 10:13:37
>>454
嘘をつくな、まともにググってないだろう。
> PowerPlantというのは、Mertowerks CodewarriorのMac版に付属する
> C++で書かれたフレームワークである。全てのソースコードが参照可能。
456デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 11:56:21
Power Plant なんてありきたりな単語は検索に向いてないな
457デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 12:25:38
458デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 12:33:12
>>453
オブジェクト指向における、インスタンスとかクラスの説明を手取り足取りしている
わけじゃないですが、地に足の着いた説明がされているので非常に判りやすかった
です。 ほんとオススメ。
459デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 13:15:33
>>458
レスありがd。
「地に足の着いた説明」ってところが特にいいですね。
「デザインパターンとともに学ぶオブジェクト指向のこころ」を買うことに決めました。 (`・ω・´)シャキーン
460デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 13:24:25
>>455
(´・ω・`)っttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=Power+Plant&lr=lang_ja →発電所がたくさんhitしました。

「Power Plant」ではなく「PowerPlant」だったんですね。初歩的なミスを犯してしまい失礼しました。
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=PowerPlant&lr=lang_ja →これだとフレームワークのPowerPlantがhitしますね。
PowerPlantはとても良くできたフレームワークのようですね。教えて頂いて(´∀`)ありがd
461デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 17:36:18
今日はここで推奨されていた
C#プログラミングリファレンスを買いに、中規模本屋3件ハシゴしました。
しかし、3件ともC#本自体がそれぞれ2冊しか置いてなかった。

みんな、アマゾン等で購入してるんですか?
462デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 17:50:48
連投すいません。
1年ほど前だと思うのですが、
「パーフェクトC#」を購入しました。
過去ログが見れないので、
この話題がもし出ていたらその時の評価をお聞かせ願えませんか。
463デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 18:08:49
購入してから聞いてどうするのだ? 読んでみて自分が糞だと思えば
糞だし、いい本だと思えばいい本だ。
464デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 18:16:10
C++ Coding Standardsってどうなの?
amazonには提灯レビューしかなくて、よくわかんない。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894716860/
読んだ人の感想キボン。
465デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 18:22:32
>>463
まだプログラミングを始めてそんなにたって無く、
自分の脳では当時ほとんど理解できなかったので、
放置してあるんです。

で、そんな時たまたまこのスレを発見しまして、
「あの本って、どんな評価受けてたんだろう」
と思い質問させてもらいました。

この質問に対する回答をいただけたら、
一つの基準になると感じたからです。

カチンとこさせちゃったようでしたらすみませんでした。
466デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 18:24:20
>>465
かわいい 
なでなで
ちゅっ
467デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 18:27:02
>>461
セブンアンドワイ使ってます
セブンイレブンで受け取りできるのはいいんだけどクレカ払いOKにして欲しい
468デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 18:31:18
>463
うんおまえは糞だ
469デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 18:32:22
>>467
ありがとうございます。
初めて知りましたが、私にぴったりのサービスです。
早速注文してみます。
まだクレカ持てないので、アマゾンきつかったところです。
ホント助かりました。
470デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 19:27:13
>>464
文法、ライブラリを一通り理解したら、一冊目に読む本になったと思う。
471デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 21:50:35
>>469
スレ違いでスマンが、アマゾンでも第引きできるだろ。
472デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 00:07:39
>>471
大引きは手数料かかるんだよね
473デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 07:39:27
bk1はセブンイレブン以外のコンビニでも支払い出来るし、
1500円以上で送料無料だから俺としてはほぼ完璧。
アマゾンとは違ってアフィリエイトで自分でポイント貰っても規約違反にならないしな。
474デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 17:56:41
>>473
狡猾な宣伝乙
475デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 19:58:17
24時間受け取りできないと、何時までも受け取れないやつはいっぱいいる
家族がいれば問題はないんだろうが……
1番良いのは店頭で確かめてから買う、だけど
476473:2006/02/17(金) 20:56:45
>>474
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお俺のどこおおおが降雨かttっ通なんだよ!!!!1111!!!
謝罪と賠償をっをおを請求しるうううう
477デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 23:59:36
「設計書の書き方」
について論じている本はないかな?
Joel on Software とか、コードコンプリートとかにもちょっとした
アドバイスはあったと思うけど、このことについて
真正面から切り込んでる本が少ないような気がする。
478デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 00:42:27
気がするか…
479デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 01:07:55
Alistair Cockburnの「ユースケース実践ガイド」とかどうすか?
設計の粒度や正常系・異常系の記述なんかきっちりしてて
自分は参考にしてるけど。
480デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 06:30:43
Joel on Software には4章に渡って機能仕様書の(効能と)書き方について書かれてるけど
481デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 09:25:47
>>476
確かに「狡猾」はないよな。あからさまな宣伝なんだから。
482デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 10:20:40
本気で宣伝だと思ってる人もいるんだろうな
483デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 10:26:27
>>478
文句あるならテメエが断言しろや
484デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 11:36:02
まあ、そんな気がするよね。うん。
485デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 12:08:26
大体、そんなところじゃないかなあ。
486デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 15:02:03
君らに贈る言葉はスレ違い
487デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 15:03:24
うんこ
488デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 15:16:01
↑おまえがうんこ
489デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 15:23:40
↑おまえがうんこ
490デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 15:52:02
↓おまえがうんこ
491デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 15:54:28
←おまえがうんこ
492デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 15:55:48
m9(^Д^)おまえがうんこ
493デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 15:56:55

  ∧_∧ ̄||ヽ、
 (    ) ||_| そうか・・俺はうんこだったんだ・・
 (__ つ三_ |
 /__ヽ) || ||
  _||_J || ||
494デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 16:02:23
ここはド低脳スレの次すれですか?
495デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 16:04:22
もうみんな仲良くうんこ!
496デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 17:04:57
   .∩_∩
  ( ・(エ)・)
  (\_i  i_ノ 
  (_( ̄)_)
      
   .∩_∩
  ( ・(エ)・)  クマネチ
  (_(    )_)
  (_( ̄)_)
497デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 18:00:09
たまらんだろ?           たまらん! 
           _, ,_            ,_
         (; ゚д゚ )          (`   )
        (   ⊃┳O        ⊂(   ヽ
        ( ⌒) )┃_        ┃(⌒ ) )  _
   / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ /\    / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\
( ((  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○  ̄     ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄ ) ))

       たまらんだろ?  たまらん!
             _, ,_ コツン ,_
           (; `д´)\/(`   )
          (   ⊃┳O ⊂(   ヽ
          ( ⌒) )┃_ ┃(⌒ ) )   _
   (( / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\ ))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄

たまら──ん! _, ,_  _, ,_   _, ,_ _, ,_ たまらん――!
         ((Д´≡`Д)) ((д`≡´д))
          ((   ⊃┳O⊂(   ヽ))
         (( ⌒) ))┃_ ┃((⌒ ) ))   _
    ((/ ̄ ̄ ̄`J)) ̄ / ̄ ̄((し' ̄ ̄ ̄/\))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄

            
           ( ゚д゚ )     ( ゚д゚ )
          (   ⊃┳O ⊂(   ヽ
          ( ⌒) )┃_ ┃(⌒ ) )   _
     / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
498デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 18:05:12
30日でできる!OS自作入門
って本はどうですか?
お前らの期待度を教えてくれ
499デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 18:20:06
>>498

たまら──ん! _, ,_  _, ,_   _, ,_ _, ,_ たまらん――!
         ((Д´≡`Д)) ((д`≡´д))
          ((   ⊃┳O⊂(   ヽ))
         (( ⌒) ))┃_ ┃((⌒ ) ))   _
    ((/ ̄ ̄ ̄`J)) ̄ / ̄ ̄((し' ̄ ̄ ̄/\))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
500デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 18:45:06
>>499
ホントごみ人間だね^^
501デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 19:02:48
うんこの俺が参上
502デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 23:13:51
>>498
中身は知らんが、「30日」ってのは割と現実的な数字で地に足がついてる。
目次見ても遊びでOSを作ってみるという内容としてはまずまずと思われ。
503デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 01:28:38
ここに生息してるなら、もなーの方がいくねっすか?
504473:2006/02/19(日) 06:05:37
>>476
読み返してみると確かに宣伝だけど偽物が出るとはなwww

>>498
OSASKの中の人の本みたいだけど、
MonaOSの解説が主な>>503の言うMonaOS本よりもOS作りを主題にしているからよさげ
実用はともかく、趣味と学習にはなるんじゃないかね
505デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 06:21:26
そういうことなら、タネンバウム先生のMINIX本でいんじゃね?


と、読破していない俺がかっこつけてみますた。
506デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 07:25:51
「30日」の方がタネより簡単そうなので、入門としていいんじゃない?
「30日」が終わったあとにタネをやった方が挫折しなくてすみそうな気がする。

と両方まったく知らない俺が言ってみました。
507デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 08:27:57
先週このスレでお世話になりました
>>330です
Visual C++ .NET 逆引き大全 500の極意
買って一週間たちました、毎日1、2時間程かけて「第2章C言語の文法」のコードを
自分で打ち込んで、動作させて検証していたら、コードの書き方やC++やANSI C
の関数の使い方も結構覚える事が出来ました、今週はオブジェクト指向の理解を
深めたいと思っています、所で質問ですが
C++を覚える目的はGUIで動かす事の出来る、Windowsアプリを作る事なのですが、
お勧めの本はやはり
プログラミングWindows第5版〈上・下〉Win32 APIを扱う開発者のための決定版! Microsoft Programming Series
が良いでしょうか?
2冊ですし単価も結構高いので、実際手にとって確かめたい所なのですが
近所に置いてある書店が無いのでここでもう一度お聞きしたいと思います。
508デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 08:42:01
>>507
プログラミングWindowsを読んでもオブジェクト指向の理解にはならないと思うけど、
GUIを覚えるなどの目的にはいいですよ。
509デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 09:04:28
>>508さん
どうもです
説明不足でした、オブジェクト指向の件は
「Visual C++ .NET 逆引き大全 500の極意 」第3章で「オブジェクト指向」として
23ページ程ですが、項目毎、ポイントを絞って段階的に説明してあるので多分理解できると思います、
やはり「プログラミングWindows」は買いですね、Amazonに逝ってきます。
510デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 09:40:59
>>507
正直、GUIプログラミングを覚えようとすることと
オブジェクト指向のプログラミングを理解し研究しようとすることは相反することだと思う。
前者を始めるなら、後者は半ば諦めるべきだ。
#逆もまた然り。
511デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 10:27:29
勉強の過程みたいだからいろいろやってみるのがいいんじゃないの。
WindowsのAPIプログラムはコールバックとメッセージの仕組みを知るだけでも価値があるし。
それをうまくオブジェクト化してMFCよりもいいフレームワークを作ろうって試すのもいい勉強じゃない。
512デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 10:43:31
全く逆の認識でした
GUIを扱うコードを書ける様になるには、オブジェクト指向が良く理解出来ていなければ

書けないのかと思っていました、実装を行うのに際して、ドライバー部分のプログラム等は確かにCやアセンブラでゴリゴリ書かなければならないのだろうけど、
各プラットフォームに合わせてネイティブコンパイルして実行するプログラムを
書こうと思えば、MFCやCLRを利用しなくては書けないのかと思っていました、
それ故オブジェクト指向の造詣にもある程度の理解が無ければ無理かなぁと思っていた

513デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 10:48:17
Tcl/Tkとか他の選択肢も調べてみては?
514デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 10:48:59
>>510は電波なのでスルーで。
515510:2006/02/19(日) 11:20:32
電波扱いされてしまったw

正直、MFCでごりごり書こうとすればするほどオブジェクト指向から外れていく希ガス。
GUIを巧く抽象化できる実力がついているならそれこそMFC以上のものも作れるだろうけど、
APIやらMFCやらに振り回されるのが関の山だと思うのだよね。

C++を学習するなら既出だろうけどEffectiveC++はお勧め。
C++に馴れ始めたときにこそ読んでおくといい本だと思う。
#そしてEffectiveSTLを読んで、それからGUIでもいいと思うんだけどなぁ。
516デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 11:33:52
相反するは言い過ぎだろ。
例えMFCがよい設計と言えないとしても。

図書スレなんで、学習方法については中立でやって欲しい。
例えコピペ糞レスの氾濫するスレであったとしても。
517デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 11:34:38
>>515
オブジェクト指向から外れていく気がするんなら、その部分をカプセル化して
隠蔽すれば済むことなんじゃない?

オブジェクト指向を理解してない言い訳なんジャマイカ?
518デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 11:35:57
>>507
>自分で打ち込んで、動作させて検証していたら

お前か出鱈目なソースでコンパイル通らないと騒いでたやつは
迷惑だぞいい加減にしろ
何も理解してないのにソースを手で丸写しするからそうなる
それだったら付録のコードそのままビルドする方がよっぽどまし
人に迷惑をかけるな馬鹿者が
519デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 11:54:52
自分で打ち込んで動かしてみることは重要だと思うけどね。
写筆に通ずるものがあるとおもうお
520デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 11:56:15
写経に通ずるものがあるね
521510:2006/02/19(日) 13:32:59
>>517
いやだから、理解してからならいいけどね、っていう話。

>>516
ふむ、では「二兎追うものは一兎を萌えず(間違い)」ってことで。
一度に両方ではなく、どっちかに的を絞った方がいいだろうと。
522デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 14:30:31
オブジェクト指向は、似て非なる機能をどう綺麗に表現しようか悩んだときに
意識するようになった。

自宅でアレやコレや作って遊んでる時は、あまり考えることもなく。
523デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 14:36:12
コールバックはオブジェクトの外に処理を投げるんだべ
どっちが親でどっちが子かわかんなくなっちまう
524デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 16:00:23
うむ
525デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 16:26:48
stateとcontrolをはっきり区別すれば問題ないだろ?
手続き型だとcontrol過多、object指向だとstate過多で考えてしまう人が結構多いが。

http://bookweb.kinokuniya.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9850477458
http://web.yl.is.s.u-tokyo.ac.jp/pl/abclf/ipa-final/reports/html/2/node4.html

辺り読んでみたらどうよ。ActorとかABCLとか
526デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 16:29:29
>>498
はげしく実習したい。

タネンバウム本を読んだがわからず、
Cとアセンブリを勉強し、『はじめて読む486』勉強し、
いまいちわからんかった俺は
森北出版株式会社『オペレーティングシステム』松尾啓志著を終えたところ。
(覚えていないので今2回目)

はやく読みたい。
この本の後にMINIX、Linuxと征服していくぜ。
527デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 16:30:40
さくらタンみたいに「次巻に続く」→永久凍結の流れじゃありませんように><
528デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 16:34:57
入門者にも分り易い Java API 書籍ってありませんか?
ドキュメント読んでも理解出来ないこと多いんで・・。
529デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 16:49:42
>>526
Lion本はどうよ?

UNIX V7なら、エミュレータ上で動かすことができるぜ。
エミュ上でまるごとコンパイルもできる。
530528:2006/02/19(日) 17:19:04
>>529
ハァ?
531デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 17:43:26
>>530
お前レスアンカー間違えてるじゃん。
それから何がどうわからないかくらい書かないと…
532デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 17:44:58
>>529
526です。
Lionも持っている。書き忘れたよ。
Lionは前に見た時は理解できなかった。
詳解LinuxカーネルとLinuxデバイスドライバも持っている。
インテルのアーキテクチャのPDFも持っている。
Linuxのブートプロセスを見るも読んだ。
MONA本も読んだ。
部分的になんとなく理解しているだけなので、
先に30日でできる! OS自作入門をやろうと思う。
ありがとう。
533デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 17:45:18
つーか頼んどいて
ハァ?じゃあな
534デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 18:42:31
レスアンカーすら読めない奴に
何薦めても無駄だろ
535デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 22:10:40
>>302
>ハッカーになるための必読書103選

本屋にあったんで立ち読み
「いまどきのアセンブラプログラミング」はネタとして
取り上げてるのかと思ってたらリアルでオススメしててワロタwww

536デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 22:18:12
>>535
ヒント:作者本人がこの本に関わってる
537デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 22:47:02 BE:199692285-
某有名(?)ブログで、普段はほとんど取り上げないような初心者向けの
本を褒めすぎじゃないかってくらい褒めてたとら、コメント欄でその本の筆者が降臨してた。
有名どころって、つながりがあるんだなーってオモタよ。
538デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 22:56:49
ぐへへへへ
知らない奴らからはまだまだがっぽがっぽ稼げるぜぇ
へひゃひゃひゃひゃひゃ

539デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 23:03:27
>>537
ライブドアの投資組合みたいな関係ですね。
540デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 23:07:19
>>532
それもうOSは読む必要ないでしょ。CPUの本とか読んだら?

コンピュータ・アーキテクチャ−設計・実現・評価の定量的アプローチ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822271528/

とかさ。
541デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 23:33:03
COMとかActiveXコントロール作成のための本を紹介してください。
VBやExcelVBAで使えるコントロールを作りたいんですが・・・
できればVC6でお願いします。

#VS2005でも作れるの?
542デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 02:00:46
>>537
やね?
543デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 02:04:49
Head Firstデザインパターンの表紙の金髪姉ちゃんがケバすぎる件
尼の縮小写真に騙されたYO!!
544デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 02:29:18
>>543
>縮小写真に騙された

あるあるw
545デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 03:17:46
お前らwwwAVのパッケージかよwww
546デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 03:24:08
ヤフオクに出品すればオジサンのウォッチリストに加えてやるよw
547デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 08:54:06
超図解C#ルールブック

この手の本を購入したのは初めてなので、相対的な評価はできませんが
実は曖昧だった命名規則など、一冊手元にあると落ち着く本だなと感じました。
私みたいなC#初心者に毛が生えた程度の人は、安心感を得られます。

関係無いですが、WindowsDeveloper('s?)マガジンを読んでる人いますか?
興味を持ったので何件か見たのですが売り切れだという事で、
人気あるのかな?と思い、このスレに購読している人がいれば、
感想などお聞かせ願いたく。

よろしくおねがいします。
548デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 18:21:54
>>540
どうも。
図書館で予約しました。

以下も図書館で予約しました。
コンピュータの構成と設計―ハードウエアとソフトウエアのインタフェース〈上〉
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/482228056X/
コンピュータの構成と設計―ハードウエアとソフトウエアのインタフェース〈下〉
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822280578/
549デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 19:08:58
526で『はじめて読む486』が『はげしく読む486』に見えた
だからどうってわけじゃないが
550デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 19:11:14
激しく病む>>486
551デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 19:35:33
直近のレスを脊髄反射で弄っても面白くありません
552デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 21:21:01
ねんがんの >>247のSTL本を てにいれたぞ!
553デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 21:35:13
   メ几
   木又してでもうばいとる

   そう、かんけいないね

ニア いまどきの○○○とこうかんしてくれ!
554デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 21:39:20
なぜアスキーは良書を絶版にするのか?
555デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 21:42:03
売れてないからだと思う
556デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 22:04:56
>>554
潰れそうだから。
在庫を抱える体力がない。
在庫は資産と見なされ課税されるから。
557デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 22:14:13
>>553
だめだ!!いくらつまれても ゆずれん
558デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 22:33:59
まぁ3ジュエルで買えるけどな。
559デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 22:44:06
もう売らないなら、オープンソース書籍みたいなのに寄贈してほすぃ
560デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 22:48:56
>>559
著者がそれやったケースがある。Web上で公開。
出版社が慌てて交渉してきて、売れそうなものに限りいくつかの本が再版になったとか。

翻訳だとそうもいかないかもね。原著者の承諾も必要そうだし。
561デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 23:04:57
>>560
絶版になればやって良いのか
そういえば契約書に3年は版権こっちだとか書いてあった気もするが、
その後はこっちに戻るみたいな話だった気が刷るな
562デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 23:12:39
>>560
出版社必死だなwさすが金にめがねーなwwwwwなにぐぇg
563デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 00:04:00
>>559
売れる本はまた再販するんですよ。しばらく絶版なだけで。

アメリカの出版者だともっと頻繁に絶版になる。
流通形態が違って、本屋が在庫抱えるから。
日本は店頭からの返品ありで、出版者が抱える。
564デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 00:04:51
>>563
> しばらく絶版なだけで。
< しばらく在庫切れなだけで。

565デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 00:14:01
EffectiveC++は他社が3版の版権持ってかれて
アスキーは2版が出せなくなっただけでは、と予想してみる。
566デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 19:34:35
>>558
詳細キボン
567デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 19:59:14
プログラミングWindows第5版〈上・下〉
明日届く、さてこれで漏れも遂に、WIN32API使いに
なれるかな
((o(´∀`)o))ワクワク
568デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 20:08:45
いまどきWinAPIなんて流行らねーよ
569デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 20:23:05
もうすぐWIN64APIの時代がやってきます
570デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 20:24:34
どう違うんだろう
571デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 20:27:40
ファミコンとスーファミくらい違う
572デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 20:57:15
MZ-721とMZ-731くらい違う
573デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 21:29:26
>566
巨人の里で3ジュエルで売ってる
スーファミ版だと9999金しか持てないから何か売って1ジュエル=10000金と換金
574デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 23:05:05
WinFS とかいうファイルシステムになったら、Win32APIは完全に終わるの?
575デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 23:05:40
× WinFS
○ WinFX

スマソ
576デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 23:12:30
サポートがなくなるわけじゃないよ。
WinFXを利用しないと、Longhornの機能をすべては利用できないってだけ。

Windows95で、Win16 → Win32
に移行したように、近い将来、Win32 → WinFX
になる、ということ。いちからWindowsプログラミングやるくらいなら、.NETいっとけってことだ。
577デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 23:16:23
C言語を短く書くテクニックを書いた本ありますか?
どなたか、よろしくお願いします。
578デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 23:20:43
短いといったら標準関数のソースやマクロ
579デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 23:25:59
>>576
そんなことは無い。
後からWin32APIでもWindowsVistaの機能のすべてを利用できるように仕様変更したよ。
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/windowsvista/about/

もっともペゾルドの次回作を見てもWPFを推してるのはみえみえだが。
ttp://charlespetzold.com/wpf/index.html
580デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 23:27:30
>>570
やだあきことわだあきこくらいちがう。
581デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 23:29:50
>>576
と2003年には言われていたという昔話でした
582デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 23:31:20
よし
Vistaが出たら考えよう
583デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 23:37:55
ATLとWTLどうなるの
584デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 23:46:03
やのあきことわだあきこだったら、あまり違いがない?
585デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 23:52:46
やのきしょうとやのてるゆきだったら、あまり違いがない?
586デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 00:23:44
やのひょうどうとひょうどうゆきは?
587デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 02:07:30
>>552
> ねんがんの >>247のSTL本を てにいれたぞ!

漏れもほしいと思っていた。どこで手に入れたの?俺にだけ、こそっと教えて。
588デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 03:04:55
猫winやりながら、初めてbcc32でWin32APIコンパイル
しかし_mainが未解決、と出てきた

で、巻末読んだらbcc32 -W hoge.cpp
というわけで、W大文字だったのね〜と入れてバンジャーイ

猫以外に数冊のWin32API本買って写すだけ状態だったけど
(VC6でコンパイルしてた)
ようやく内容を最低限の若干未満程度理解しつつ書けるようになったかも?

猫本、自分のようなバカには大変にお勧めだと思います
589デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 14:45:44
>ようやく内容を最低限の若干未満程度理解しつつ書けるようになったかも?

ホントに馬鹿丸出しの文章だな。
590デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 14:47:49
東証のシステム作った奴もどうせこの程度なんだろ
591デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 15:33:57
STLを一から学ぶのに最適な書籍教えて。

一応、次の順で考えてるけど。
1.STL標準講座 シルト 翔泳社
2.Effective STL メイヤーズ ピアソンエデュケーション

※「C++標準ライブラリチュートリアル&リファレンス ジョスティス アスキー」が手に入ったなら、1の替わりに読む。
592デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 17:31:13
STL標準講座はちょっと物足りない感じ
593デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 17:39:26
便乗質問

C++標準ライブラリの使い方 完全ガイド
はどんな感じでしょうか
594デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 17:43:45
その手の本の中ではチュートリアル&リファレンスが一番かなあ。
ま、大きいハズレは無さそうだし、どれでも良さそうだけど。
595デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 18:17:02
>>591
> STLを一から学ぶのに最適な書籍教えて。

STL−標準テンプレートライブラリによるC++プログラミング
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894714329/

シルトは勧められない。
Effective STLは良書だけど二冊目に読め。読者がSTL初級は脱していること仮定。

その次はEffective STLと、
C++ライブラリクイックリファレンス
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/487311196X/
だな。
596デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 19:34:46
ここにいる人って、もしかしてスゴイ数の本読んでいるの?

597567:2006/02/22(水) 20:26:04
プログラミングWindows第5版〈上・下〉
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
帰宅して今、第1章読み終えたところ、いい本だね
598デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 20:37:50
本屋で見かけて
手に持ったら重くて
挫折しました
599デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 21:46:32
>>587
実家近くの本屋。
正月休みに帰ったときにも見かけたがそのときは買わなかった。
こないだ実家帰って本屋にまだあったから買った。

どっかの本屋にはずーっと買われずに置いてある可能性はあるかも。
600デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 21:54:56
win64apiと互換性あるのなら勉強し甲斐があるのだけれど
601デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 22:04:01
プログラミングwindowsって英語版ならウェブに落っこちてたような・・・。
602デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 22:07:18
>>601
どこ?
603デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 22:11:46
そういうこと聞くか?普通
604591:2006/02/22(水) 22:12:32
>>592,594,595 ありがd。まとめると

STLを一から学ぶのに最適な書籍は
1冊目:STL―標準テンプレートライブラリによるC++プログラミング 第2版 マッサー他 ピアソンエデュケーション
2冊目:Effective STL メイヤーズ ピアソンエデュケーション
リファレンス:C++ライブラリクイックリファレンス レイ リシュナー  オライリージャパン

・「STL標準講座 シルト 翔泳社」はお薦めではない。ちょっと物足りない感じ。
・「C++標準ライブラリチュートリアル&リファレンス ジョスティス アスキー」が手に入らない今は上3冊がベストチョイス。

※上の1冊目の原題って「 STL Tutorial and Reference Guide 」なんだよね。アスキー本とほとんど同じ書名だというのが、可笑しかった。

◆いや、そうじゃない、この本もお薦めとかあったら、さらなるアドバイスキボン
605デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 22:16:58
>>599 Thx. 

> どっかの本屋にはずーっと買われずに置いてある可能性はあるかも。
地道に書店ウオッチングするしかないのね。
606デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 22:32:19
>>600
>>576
・・・
607デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 22:40:29
>>247,599
> C++標準ライブラリチュートリアル&リファレンス ASCII Addison Wesley
> ニコライ・M. ジョスティス (著), Nicolai M. Josuttis (原著), 吉川 邦夫 (翻訳)
> http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756137156/
> この本どこも品切れだけど絶版?

この本だけど、かなり前から手に入らなくなっていたみたい。
○2005/04/22登録 復刊.com http://www.fukkan.com/vote.php3?no=28802
○2005/06/13時点の古書店主のBlog http://blog.livedoor.jp/bookiller_do/archives/cat_792943.html 価格改定(値上げ)「105円→6500円」で売れたというのが、面白い。
608デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 23:44:45
ここでソース見れる

http://www.josuttis.com/
Nicolai M. Josuttis
http://www.josuttis.com/libbook/
The C++ Standard Library - A Tutorial and Reference
http://www.josuttis.com/tmplbook/
C++ Templates - The Complete Guide
http://www.josuttis.com/cppbook/
Object-Oriented Programming in C++
609デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 23:46:37
STL本といえばここをお忘れなく。

【Standard Template Library プログラミング on the Web】
http://www005.upp.so-net.ne.jp/episteme/html/stlprog/index.html

初期の頃に出てた本だから内容が古いのは否めないけど、タダで読めます。
610デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 23:52:54
STLは良書から始めた方がいいよ。
611デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 23:59:05
>>609
そこで勉強します
ありがとう
612デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 01:38:39
本を買うお金は惜しくないんだけど、
本を置く場所の問題は深刻じゃない?
もう本棚いっぱい。。。
613デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 02:04:51
本はどうしても欲しいものは取っておくけど、それ以外は人に貸すか売る。
バンバン人に貸すといつの間にか冊数が減ってくから良いよ。
614デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 02:36:13
>>612
ぶっちゃけ、捨てきれないものは季節モノと一緒に
近所のトランクルームにぶっこんでます
615デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 02:47:39
>>610
具体的な書名キボン
  ∧_∧
 (  ・∀・)  ワクワク
 ( ∪ ∪
 と__)__) 旦~
616デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 02:55:34
>>615
>>604だよ。俺は>>595だから。
>>609はかなり内容が古いでしょ。
617デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 03:32:21
>>616
>>609が出た当時、STL本って言ったらこの本ぐらいしかなかった頃のヤツだからなぁw
618615:2006/02/23(木) 04:11:24
>>616 (´∀`)ありがd
619デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 06:41:05
>>612
一年に一回、本を整理すれば大丈夫。
バージョンアップ、自分の技術力向上、流行が終わった、興味の喪失などで
いらない本は必ず出てくる。判別のコツは、中身を見ずに表紙だけで決めること。
それでも場所が足りないなら、本棚を縛りにして良い本を徹底的に吟味する。
いらない本を選ぶのではなく、いる本を本棚に放り込んでいって、溢れた分は
いらない本というルールにするのね。
それでもダメなら、家を建てる。
620デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 06:53:45
スキャナですべて電子化して本体は捨てたよ。
621デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 07:26:09
>>620
どれだけ時間かかった?
とてつもない労力だと思うのだが…。
622デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 07:54:24
>>608なんですが、
Nicolai M. Josuttisの書いた、C++ Templatesが良書だったのですが、
そのほかの二冊はどうですか?

623デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 09:35:17
某評論化が本の保管場所に困ったら図書館に寄贈すればよいって言ってたんで、
なるほどと思って、近所の図書館に寄贈を申し出たら「はぁ?」って反応だった。
で、リストを作ってよこせって言うから、提出したら、数十冊のうち、数冊しか
引き取ってもらえなかったよ。
(図書館によって違うんだろうけど)

>>621
電子化は、裁断機でばっさりばらして、シートフィーダー付きのスキャナに
突っ込めばそんなに手間ではないらしい。
(どっかの板で、どの裁断機がいいとか情報交換してたのを見たことある)

624デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 09:52:33
>>623
図書館は寄贈されたものでも、独自の基準で破棄しますよ。

>>622
The C++ Standard Library - A Tutorial and Reference
http://www.josuttis.com/libbook/
はアスキーが訳本切らしているってここでも騒いでいるよね。

Object-Oriented Programming in C++
http://www.josuttis.com/cppbook/
は入門書としては非常にいい本だよ。OOとC++の。
俺は、他があまりにいいので、この本を最後に買ったけど、
うまく整理されているのに感心したよ。既に入門は脱していたから、
勉強にはならなかったけど。

ちなみにこの人(ドイツ系?)、amaozn.comによれば英語があまりよろしくないらしい。
ただネィティブじゃない俺にはそれはどっちかというと読みやすい。

625デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 09:56:11
>>623
図書館の職員てそんなクォリティなんだ。。
リストを作るのはお前らの仕事だと言ってやればよかったのに。
俺は言えないけどw
数十冊の内、数冊って。。
汚れてたんじゃないなら、どんなさじ加減だよ。

>電子化
環境を整える、もしくは使わせてもらう時点で手間だ。。


報告。オラ入りーのC#本、注文しますた。
626デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 10:08:57
>>623
自分の書いた本を大量に寄贈する人がいたり、置く場所を確保したりしないと
いけないので寄贈は大概迷惑。どうしても図書館に置かせたいなら、
地元の議員やら市長、校長を通せばいい。
あるいは土地を買って図書館の分室を作って、建物ごと寄付すれば受け取るだろう。
627デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 10:17:41
身内が図書館の関係者で、自分の本を勝手に寄贈されて困るって
カキコも見たことはある。

628デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 10:22:26
本の基本情報などをDBに格納している図書館があったとして、(あるんだろうけど
書籍の分類毎にテーブルわけるんだろうか。
いや、わけないよな。。
スレ違いスマソ
629デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 10:29:52
>>626
> どうしても図書館に置かせたいなら、
> 地元の議員やら市長、校長を通せばいい。

気違い?
630デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 11:08:05
>> 628
いや、むしろ628はたっぷり勉強が必要そうだから、データベースの入門書を推薦してもらいなさい。
631デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 11:09:12
スレ違いかも知れませんが、
Cマガジンが来月で休刊らしいんですが、
他にCマガジンのような多ジャンルの話題を扱ってる雑誌ってあるでしょうか?

地方のせいか、本屋でみかけないので…
632デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 11:14:34
>>625
オライリのC#本ってもうすぐ二冊まとまった第四版が出ると言うのに・・・

http://www.oreilly.co.jp/books/4873112648/
633デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 11:17:39
ないね。
"オープンソースマガジン"に一部内容が引っ越しするのが期待できるくらい?
後は内容が少しユルイ"日経ソフトウェア"。
634デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 11:41:02
>>631
日経ソフトウェア?
深いことは扱わないけど。
635デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 11:52:33
日経ソフトウェアは浅く広くで良いね
これ1冊で何かできるってわけじゃないけど、自分が扱ってない
言語の情報とかはこれで十分だと思ってる
636デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 11:53:06
>>632
それそれ、それですよ。注文したのは。
セブンアンドワイで、配達時期が当日から二日後ってなってますた。

637636:2006/02/23(木) 12:00:38
っと思ったらもう売り切れてたー。
638デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 12:20:47
うんこー
639デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 12:55:01
>>631
紙であることにこだわらなければ、@ITとかITmediaといったポータルで十分だと思うよ。
640デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 13:17:13
ブックオフに売りに行けばいいじゃん?分厚い本なら一冊百円ぐらいにはなるかもしれない。
641デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 13:18:55
は?
642デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 14:59:59
お前はもう、死んでいる。
643デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 15:42:06
まあ、BOOKOFFは、ほんの価値を理解していないから、
たまにいい買い物ができるな。


と、GoF本を、105円で手に入れた者が言ってみる。
644デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 15:53:08
多分GoF本の価値はそれくらいしかない
645デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 16:21:28
C#からwin32APIを呼ぶ為に、
一冊API本を手元に置きたいのですが、
お勧めはありますでしょうか?

VB6.0→C#ときました。経験はまだ1年程です。
646デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 16:45:38
EffectiveC++2版、都会の大きい本屋にいかんと置いてないのか・・・。
大学の教科書として使われる予定だったのに。
3版原著読まされることになんのか・・・。
647デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 16:50:23
>>646
大丈夫、都会の大きな本屋にも殆どない。
648デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 16:55:07
>>646
>>140の下から二番目の書店に在庫があるっぽい件
649デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 17:06:25
>>646
ジュンク堂の大阪本店に(2週間前)は4〜5冊あった。
店頭在庫の取り寄せを依頼すれば、多分まだ買えると思うよ。
保証は出来ないし、Moreの方は無かった気がするけど、
駄目元で頼んでみてはどうでしょう?
650648:2006/02/23(木) 17:16:56
もしや周辺に店舗が無いとかいうオチだったり……?
うーん、Webから店頭在庫の取り寄せって依頼出来るのかな。
もし出来なかったらスンマセン。
651デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 17:18:02
連投失礼。
↑は649の間違い。648さんごめんなさい。
652デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 17:43:57
649>
昨日行きましたが店頭にありませんでした。
違う本目当てだったので店員に在庫確認はしていません。

天王寺の旭屋に1冊ありましたよ。
653デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 19:55:52
>>646
ってか大学の教科書で使用すんのかよ、聞いたことねー
654646:2006/02/23(木) 20:00:07
>>648-652
レスサンクス。とりあえず、>>140の下から2番目の書店で注文しました。
もし、店頭在庫がなければ、ジュンク堂などで聞いてみます。

大学構内の本屋で1冊残っていたのを見かけたのが、絶版の話を読む前だったので、
買い逃してしまった・・・。

#本当は後期からで、おそらく教科書も変更になると思うけれど、
#評判いいみたいなので、買っておきたかった。
655デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 23:43:32
>>653
指定参考書になったことはある
656デフォルトの名無しさん:2006/02/24(金) 08:22:05
まあ確かに俺が教える側なら
参考書として載せるかも
でも教科書にはならねえな…
657デフォルトの名無しさん:2006/02/24(金) 09:50:09
「かも」ってC++やって参考資料に挙げないなんて考えられない。
658デフォルトの名無しさん:2006/02/24(金) 11:14:06
C++ Primer 第四版が翔泳社から 6月に出るらしいですよ
659デフォルトの名無しさん:2006/02/24(金) 11:30:04
残念ながらガイシュツです
660デフォルトの名無しさん:2006/02/24(金) 12:35:06
C++ Primer とまぎらわしいC++ Primer Plus というのを拾った。
661デフォルトの名無しさん:2006/02/24(金) 14:35:08
xoops本で、アマゾンでは
Customizing XOOPS ~自由にデザイン・自在にHack
が売れてるみたいですが、
おすすめありますか?
662デフォルトの名無しさん:2006/02/24(金) 14:39:37
それなんてプログラミング言語?
663デフォルトの名無しさん:2006/02/24(金) 14:47:22
>>662
PHPで開発されてますけど、
xoops自体はプログラム言語じゃないから、
ここで質問するなバカって事ですか?
664デフォルトの名無しさん:2006/02/24(金) 14:50:15
っつうか、xoopsもPHPもwebプログラミングの分野だろ
板違いだバカ

WebProg
http://pc8.2ch.net/php/

XOOPS初心者質問スレッド
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1092290354/
665デフォルトの名無しさん:2006/02/24(金) 15:18:40
>>664
ふっかける訳じゃないんですけど、
そこに書き込もうと思った時に、
「あ、本について聞きたいんだし、推薦図書のスレで聞くべきだな」
と思ったんですが。。

本当に板違いですか?
666デフォルトの名無しさん:2006/02/24(金) 15:19:07
>>665
くどい

PHP関連の書籍(但しPHP出版系お断り)第2版
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1117066073/
667デフォルトの名無しさん:2006/02/24(金) 15:21:06
>>666
失礼しました。
668デフォルトの名無しさん:2006/02/24(金) 21:37:02
ここでしろ
>>666の言うことは信用するな
669デフォルトの名無しさん:2006/02/24(金) 21:44:09
>>666
いるんだよな、こういううざい奴
( ´,_ゝ`)プッ
670デフォルトの名無しさん:2006/02/24(金) 23:02:04
信用と言うか真性の御馬鹿さんなんだから
>>666はスルーが道義
671デフォルトの名無しさん:2006/02/24(金) 23:36:36
まあXOOPSはWeb製作板だろ。
672デフォルトの名無しさん:2006/02/24(金) 23:40:44
過疎板同士で厳密に分けてもなぁ
人口密度から考えたら、合併した方が良さげな気も
673デフォルトの名無しさん:2006/02/25(土) 00:08:18
一ヶ月ちょいでスレ消費してPART30にも届きそうなここが過疎ですか。

コンピュータ関係という理由だけで、
何でも一緒くたに教えて君してくるやつってのはリアルでもいるが。
>>627 はそれ以前の問題だな。板の編成とかまったく無視。
674デフォルトの名無しさん:2006/02/25(土) 00:23:14
>>627かよ!
675デフォルトの名無しさん:2006/02/25(土) 00:31:23
ソバンのコンパイラ入門買ってみました。
第3章まで読んでみましたが、まだ未評価です。
C#を使っているのでオブジェクト指向のコンパイラ作成をすると思いきや、
C風に作るってのにいきなりトーンダウンした。
676デフォルトの名無しさん:2006/02/25(土) 01:05:07
Appelの"Modern Compiler Implementation in 〜"と同じだな(w
677デフォルトの名無しさん:2006/02/25(土) 01:13:00
>ソバン
妙な略しかただなぁ。

>まだ未評価
「もう未評価」とか「まだ評価済み」とかあるんだろうか。
678デフォルトの名無しさん:2006/02/25(土) 01:31:29
まだ評価です
679デフォルトの名無しさん:2006/02/25(土) 16:27:49
今日は、厳寒の突き刺すような、空気から柔らかかく包み込むような陽気だ
隣の家の猫ものんびり屋根の上で和んでいる
少しずつ、春が近づいている感じだね、半身浴しながら
2時間程ゆっくり「Visual C++ .NET 逆引き大全 500の極意」を読んだ
ヽ(´ー`)ノマターリした
優雅な休日の至福の時が流れていく。
680デフォルトの名無しさん:2006/02/25(土) 16:33:59
ここはあなたの日記帳じゃないんだよ
681デフォルトの名無しさん:2006/02/25(土) 16:42:19
なんだと!
682デフォルトの名無しさん:2006/02/25(土) 17:00:10
ああだからしね
優雅にしね
683デフォルトの名無しさん:2006/02/25(土) 17:02:03
Who Moved My Chinpo?
684デフォルトの名無しさん:2006/02/25(土) 17:07:13
I moved it.
My Omanko is moved.
685デフォルトの名無しさん:2006/02/25(土) 19:25:39
俺の日記帳に適当なこと書くな、しね
686デフォルトの名無しさん:2006/02/25(土) 19:30:12
I was moved your unbelievable Omanko.
687デフォルトの名無しさん:2006/02/25(土) 22:54:37
               ,,,──-____
           _/´-         \
          / /  ./ヽ  `ヾ     ヽ
        /  /  |∩|    彡\   |
        |  ミ  ( ● )   | ヽ  ).  |  イナバクマァー
        |  | | ●   ● / / /   .|
        (_/ ヽ       /| (_/\  |
            ∪ ̄ ̄_|U⌒´|.   |  |
               .(___)   |`⌒´|_
     ──────── ┻┻   .(___)
            ──────── ┻┻
688デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 01:34:22
『コンピュータの構成と設計』の第3版が出るみたいなんで、
買おうと思ってるんですが、これ読んだら、
『Write Great Code』は読む必要ないですか?
内容がかなり被ってそうな感じなんですが。
689デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 01:51:29
違うだろ
690デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 01:51:52
くまー
691デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 09:38:54
>>688
Write Great Codeは糞なので読む必要はない。
692デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 09:45:28
同意。あれは名前だけの糞だ。
693デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 10:20:25
>>691-692
そうなの?
日本のアマゾンでもアメリカのアマゾンでも評判いいのに
694デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 11:09:34
具体的に説得力のある指摘ができない決めつけ叩きは荒れる元だからスルーしてくれ
自分の理解できなかった本を自分ではなく本のせいにする奴っているんだよ
695デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 11:12:53
>>693
アフィリエイト目的の書評を信じるな。
内容が浅すぎて本当に糞だよ。
696デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 11:19:18
695のような具体的指摘が全くできない奴の底の浅い批判なんて誰も信じないよ
697デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 11:27:19
アフィリエイト目的なレビューなんてあるのか?
レビューで褒めても普通は何の見返りもないだろ。
俺もたまに褒めたり貶したりのレビューを投稿するが
そんなものを目的にしたことはないぞ。
自分のサイトで紹介していたら多少は関係有るかも
しれないが、紹介していない本を褒めたりするぞ。
698デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 11:35:16
「役に立たなかった」のか「役に立てられなかった」のか
699692:2006/02/26(日) 11:40:56
どんなに評判が良くても自分で良いと判断できなければ
それは必要な本ではない。
どこにも置いてなくてネットでしか買えない等で無い限り、
可能な限り一度は立ち読みしてみるべきだと思う。
高いもんなんだから。

というのは置いといて。
>>694は自分で決めつけ叩きをしているのに気が付いてないのか?
700デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 11:45:34
結局具体的で説得力のある批判できないってことか。もう書き込みにこなくていいぞ。
701デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 12:13:47
いくら評判のいい本を買ったとしてもよー
風呂の中に落としちゃ何にもなんないよな?どうだよこの野郎
702デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 12:22:26
>>701
大丈夫、すぐに引き上げてタオルで包んでよーく圧して水気をとったら後は自然乾燥でも読める程度にはなる。
703デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 12:37:22
>>694
お前がスルーしろよ。
いつも焚き付けているのはお前だろ。
かつて晒された著者か?
704デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 12:57:23
>>697
知らないからいちいち書き込むな、ぼけっ
お前の知らない自慢なんてだれも聞きたくないんだ、しねっ
705デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 14:16:31
そうです!そうなんです!
>>704のぼけっ しねっの「っ」の部分がまさに破裂音なんです。
破裂音を発音する場合は、この事を思い出すといいですね。
706デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 14:56:53
>>704
知らないから? あんたが?
707デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 15:39:00

    ([[[[[)<
([[[[[)<   ([[[[[)< 
 
ダンゴムシが通りますけどいじめないでくださいね
708デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 15:48:51
伸びてると思ったら荒れてるのか・・・。
とりあえず、2chやアマゾンの書評、どちらでもいいから信じれない場合は、
とりあえず買ってから後悔しろとしか言えないな。糞だったとしても自己責任やし。

糞だったら、糞でしたと書けばいい。それは自由だから。

#件の本は読んでないけどな。
709デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 16:01:02 BE:314515297-
amazonの書評って、あまり辛らつだと却下されるみたいね。
710デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 16:05:18
ご託はいいから具体的で説得力のある批判は結局できないのか?
できないならもう書き込みにこなくていいぞ。
711デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 16:49:15
具体的?
説得力?

ここに、書籍の全文を引用すれば、
ある程度は具体的で説得力がありそうだが。
712デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 16:55:04
できないならもうカキコしなくていいって。
713デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 17:12:21
工数の見積もりなどを解りやすく解説してある本はありますか。
本屋で探したのですが見積もりや設計は初めてなのでどれがいいのか解らなくて。
FP法や類推法などの技法を解説してあるのを探しています。
714デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 17:37:16
Addison.Wesley.C.Plus.Plus.Primer.4th.Edition.Feb.2005.eBook-LiB.chm
C++Primer4版探しても見つかんないと思ったらこんな名前だった。
715デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 17:52:57
馬鹿な710が二度と2chにこれなくする方法が書いてある本を探しています。
何かいい本はありませんか?
716デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 17:54:07
平城京に行けば売ってあるかもな
717デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 19:12:02
なんと驚く平城京
718デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 19:29:59
で、どのへんが糞なんですか?
719デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 19:30:04
なんとっ!
720レイ:2006/02/26(日) 19:46:53
水鳥拳奥義!
721デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 19:51:12
>>688
肯定派も否定派も、根拠を示して本を評しているヤシは、一人も>>689-720にはいないのは分かった思う。
なんか日曜日にこのスレにいる>708以外の香具師って、使えないヤシ(俺も含めて)が多いみたいだから、明日もう一度聞いてみな。多分、使えるやつが応えてくれるよ。

#漏れも件の本は読んでないので、アドバイスできないのは申し訳ないのだが。
722デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 20:08:47 BE:179722894-
いや、708だって、別に情報出してないから。
723デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 20:16:49
ヘネパタ読めるならWrite great codeはいらんだろ。
でも浮動小数点数の表現方法とかの基礎をわかってないんなら、
たぶんヘネパタはそのレベルはカバーしてないので別途勉強する必要があるような。

write great codeは浅く広くで初心者にはいいだろうね。
浅いところをクソと言われてしまうとそれまでだが、
2進数の話からサウンドカードの話まで出てるような本は他にないからな。
値段に見合うかどうかは微妙。少なくとも俺は買ってない。
今後2巻・3巻が出るみたいだから、そっちが気に入ったら全巻まとめて買うかもしれないが。
724デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 20:21:55
分厚いけどそれ以上に内容詰め込もうとし過ぎなんだよ。
後ろの方なんかひとつの項目が10数行しかないとこもあったりして。
立ち読みした時、目次みて面白そうだと思ったページに飛んだら
ちろっと短いのがあっただけでがっかりした覚えがある。
>>695に内容が浅いって書いてあったろ?

ちょい前なんで詳しいことは忘れたが、
確か内容はサウンドの録音・再生のバッファあたりの話だった希ガス。
(他とごっちゃになってるかもしれんので間違ってたら後で訂正しにくる)

また立ち読みしてくるよ。
725デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 21:03:33
>>688
コンピュータの構成と設計の第三版が出るってマジですか?
評判良いので今の第2版買おうかと思ってたんだけど待った方がいいのかな

726デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 21:07:58
727デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 21:27:50
上下巻ともページ数が大分減ってるね。
728デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 21:32:49
それは原書の時点で大分減ってるから。
965から621になってる
729デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 21:33:00
本文に必要がないものがCD-ROMに移ったんでしょ
730デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 21:37:01
>>728>>729が言うとおり
内容はほとんど減らずに価格が下がってるから、
第2版が各1000円くらいで投売りされて無い限り買いw
731デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 21:47:26
CD-ROMって、本にはいってない部分だけ?
どうせなら全ページPDFにしてくれたら便利なのに。
732デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 21:47:57
上下で8kか・・
悩みどころな値段
733デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 07:34:04
確かに高いけど買いでしょ
734デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 09:26:45
迷ったら買う!!
735デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 11:40:00
UMLを学ぶための原典のような本はありますか?
736デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 16:52:42
オライリのC#4版が届いた。
目次を読んでワクワクした。
だけど、俺にとっても萎える誤りがあった。

引用:
また、正誤表、サンプルコード、追加情報を掲載した英語版原書のWebページがあります。以下のURLからアクセスできます。

http://www.oreilly.co/jp/books/......

。。co/jpて。
正誤表の案内を間違えてどうすんだよ。
737デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 16:59:49
http://www.oreilly.co.jp/books/4873112648/
ここから原書のページに行けるけど
738デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 17:00:40
>>736
きっとコロンビアのドメイン下にあるんだよ。
739デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 17:03:12
>>738
こえーよw
ワロタけれども。
740デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 23:10:46
デジタル回路やICや半導体の入門書で組み込みプログラマ向けの良いものを
紹介してください。
741デフォルトの名無しさん:2006/02/27(月) 23:57:19
>>735
原典とは・・
実践的な使い方を知りたいのか
簡易なリファレンスを使いたいのか
厳密な文法を知りたいのか?
742デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 00:09:13
>>735
原典うんぬんはよくわからんが、とりあえずこれ読んでみたらいんじゃね?
第3版のほうな。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798107956/
743デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 00:53:36
プログラミングC#の第4版を買ってみた。
ついでに英語の勉強もしてみようと思い、
原著の方も買ってしまった...
744デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 01:13:20
オライリC#第4版買いました
買ってよかったと思ってますが、
この本の対抗本ありましたら
教えてください、
更に買って良かったと思いたい

745デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 01:17:07
MSのほうのC#ってまだ古いのなんだっけ。
ペゾルドじゃなくて それ
746デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 01:31:43
Learning C# 2005
747デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 02:22:53
POJOs in Action って読んだ人いたら感想おしえて!
748デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 06:18:32
http://extra.codeguru.com/bookList/booklist.asp
ここのリスト見やすいな
749デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 08:07:46
>>746
それ俺も気になってる。
翻訳されねーかな
750デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 09:24:44
金魚?

邦訳されたら、「入門 C#」とかになるんだろうな。
751デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 22:37:53
いよいよ明日
「30日でできる!OS自作入門」
の発売です。明日は早退して買ってきます。
752デフォルトの名無しさん:2006/02/28(火) 23:08:15
用意するもの。Linuxカーネル。
753デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 00:25:36
今日たまたま行った本屋でEffectiveC++見つけた。
思わず衝動買い。
754デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 00:44:27
今オライリのC#本と、
やさしいXMLと、
PHP入門本を同時に読んでる。
激しくメモリの無駄遣い。

おまいらも同時に読んだりする?
755デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 00:50:37
するする。今は
・TCP/IPプログラミング徹底解説
・C++によるXML開発技法
・リファクタリング

とか。時間足りないから電車の行き帰りに読むために
鞄の中に常時2,3冊入ってる。
756デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 01:07:24
本気読みとまではいかなくても、
とにかく、一通り手をつけておくと後で活きてくる、というのが経験則だな。
意外に覚えていたりするもんだ。
ということで、衝動買い肯定派  別に争ってないけど。

コンピュータのメモリと違うのは、多種類の本を同時読みすることで、
脳に新たなシナプスが発生して、潜在的なメモリが活性化されることが結構あるってことだ。
757デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 01:25:42
>>753
その本そんなにいいのか。この前7冊ほどおいてある本屋があったけど。
まったくの素人だけど、これからC++勉強したいんで買っておこうかなぁ。
買うにせよ買わないにせよ、後ほどその本屋を晒すべきですか?
申し訳ないけど、自分がどうするかを決めてからですが。
758デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 01:42:27
晒すべきだろ。

C++の技術書にしては安いし買って損は無いが、実用に直結しては無い。
文法から一歩踏み出して、オブジェクト指向で何ができるかを参考にする本
759デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 02:10:05
>>757
脱初級、文法、ライブラリは一通りやった人が必ず読むべき本の一つ。
アンチC++の人も読めば勉強になる。

今や箇条書きにまとめてあるC++ coding standard 100の方を読むという手もあるけど、
Effectiveシリーズの方が、読み物として良く書けていて読みやすく、肉になる。
# C++ coding standard 100が良く書けてないということではない。
760デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 02:11:10
今EffectiveC++が入手困難なのか
買っておいてよかった
761デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 02:11:40
>>758
> オブジェクト指向で何ができるかを参考にする本

ちょっと違うような。
C++固有の問題に的を絞っているから。
C++の癖や特徴があぶりだされている本。
762デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 02:21:02
あー、そういわれるとそうだな
763757:2006/03/01(水) 02:22:42
EffectiveC++の第3版の邦訳は出る予定はないんでしょうか?
それと、別件ですが、C++の入門書を教えてください。
できればレイアウトやフォントなどが読みやすいやつがいいです。
プログラミング経験はほとんどない学生で、試験対策として
C言語の入門書とアルゴリズムとデータ構造の本を読んだ程度です。
目標としては、Googleの社員としてやっていけるくらい力をつけたいw
764デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 02:24:26
あ、GoogleがC++を使っているというわけではなく、なんとなくわかりやすい目標として。
765デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 02:26:09
その現状からその目標を立てるのは、一般人が宇宙飛行士とかオリンピック選手になるって言うようなもんだw
受付になるなら別だが
766デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 02:31:37
場末の土方プログラマ目指すよりゃいいだろw
767デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 02:33:28
Google社員って、宇宙飛行士やオリンピック級のプログラマーの集まりなのかぁ
768デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 02:35:26
英語勉強して、Google Earth でも日本語化してくれYO!
769757:2006/03/01(水) 02:48:59
よし!買うことに決めた!
\4000の本買うのにこんなに悩むとは。あぁ貧乏学生。
英語はとりあえず院卒までにTOEIC860目標〜目指せ150点アップ。
770デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 03:05:54
おまえ目標だけはすげーなw
771デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 03:23:06
いいことじゃないか。
自分で思い描ける姿がそいつの最大値だ。
772デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 06:38:38
じゃあ俺は今年中にイナバウアーを習得しよう
773デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 07:17:50
ようするに757はTOEIC860点が限界ってことね?
774デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 08:20:17
てか、そもそも「○○社の社員になる」ってのは大きな目標じゃないだろ。
775デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 08:52:36
院卒でプログラマーってのはありなの?
趣味プログラマーなので業界のことあんまり知らないけど。
776デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 09:39:09
あり。
板違いなんで[シニア・アーキテクト 博士]でググって。
777デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 10:12:52
>>776
サンクス。
778デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 11:17:44
専門卒の女の子でもできるようなプログラム組んでちゃだめだけどな。
779デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 12:19:20
結局>>763には答えて頂けないんでしょうか。
ちなみにGoogle社員にもプログラマにもなるつもりはないんですが…。
目標なんてわかりやすいのが1番。
780デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 12:42:37
本人は判りやすいと思ってるのかもしれんが、具体性がまったくないな。
781デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 12:42:46
今年中にイナバウアーは難しいと思うよ
782デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 12:43:45
すまんすまん、具体性のある質問を見落としてた。
Effective C++ の第3版ね。。。 出版社にでも聞いてみたら?
783デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 12:49:54
>>782
warosu
784デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 13:23:50
Effective STLがここから出てるからEffective C++の第3版もたぶん

http://www.seshop.com/detail.asp?pid=2718
Effective STL
STLを効果的に使いこなす50の鉄則
著: Scott Meyers
訳: 細谷昭
発売日:2002/01/01
出版社:株式会社ピアソン・エデュケーション
原出版社:Addison Wesley
原著タイトル:Effective STL
: 50 Specific Ways to Improve Your Use of the Standard Template Library
785デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 19:18:58
発売日:2002/01/01
786デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 21:04:00
C++ならテンプレのサイトのやつでいいんじゃね?
それ覚えておいて本屋で中確認してフォントとレイアウト気に入ったの買えばよい
787デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 22:21:29
「30日でできる!OS自作入門」買いました。
まずショックだったのは31日目まであったことです。
まあ、それはいいとしてパラ見した感想は、マジで面白そうです。
最初の週でブートローダーみたいなの作って立ち上がるとこまでやるみたいなので楽しみです。
788デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 22:28:47
>>787
>まずショックだったのは31日目まであったことです。

ワロタw
こりゃ、「いまどき」シリーズと同様に「タイトルに騙されちゃいけない本」として晒さないとあかんなw
789デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 22:30:01
31日目ワロスwwwwwwwwwww
790デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 22:38:10
それをいうなら0日目もあるぜ
K氏によると、どちらも1行もコード書いてないからカウントしないんだとさ
もしこれが本当なら、題名もあながちウソでないかもな

実物を見た787、そのへんどうよ?
791デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 22:42:38
>>790
それは事実です。
0日目は全体の構成案内と心構えが書いてあって、
31日目にはこれから自分でやるべき指針みたいなことが書いてあります。
だから実際に作っているのは1日目から30日目になります。
792デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 22:57:21
なんか面白そうだなwww
明日見に行くことにしよう。
793デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 23:37:27
それはつまり、配列の要素数は、31だけど。
要素自体は0日目からから始まるから、最後は30日と、こういうわけだな。
794デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 23:38:33
と思ったら全然違うな。
そんな風に考えたら、30日目にぬるぽになってしまうな。
795デフォルトの名無しさん:2006/03/01(水) 23:56:08
ぬっぬっぬ〜るぬ〜るぽっぽっぽ〜
796デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 00:03:30
>>795
おまえにはガッ
797デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 00:08:19
ちんぽ〜〜〜〜
798デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 00:16:48
Javaの格言、鉄則、EffectiveJavaって必読??
799デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 00:20:11
EffectiveJava しか持ってないけど、いい本だよ。
800デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 00:23:41
順番的には、EffectiveJava → Javaの鉄則 がいいと思う。
801798:2006/03/02(木) 00:25:09
>>799
そうですか。実務に通じますかね?サーバーサイドを中心に勉強する前におおもとのJavaを深く入り込んで勉強しようかと思索中です。
>>800
なるほど。「格言」は別にいらないんスかね??
802デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 06:37:17
格言もいい本だよ。
803デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 14:44:27
郭源治
804デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 22:24:09
「30日でできる!OS自作入門」はあの値段であの厚さなら買って損はなさそう
でもあれを実践したからといって普通の人が目指すOSができるわけでもないからなぁ。

「30日でできる!役に立たないDOS以下のOS自作入門」ってところだな

805デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 22:54:46
ぬ〜るぬ〜るぬ〜るぬ〜るぽっぽっぽ〜
806デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 23:12:21
>>803
名古屋の人だみゃー
807デフォルトの名無しさん:2006/03/02(木) 23:39:26
>>804
取っ掛かりとしてはいい出来だと思うけどね。
OSを作るってことの敷居を下げてくれたと思うよ。
あれをよんでオペレーティングシステムを読めば高度なOSを作れるようにステップアップできるだろうしね。
808デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 00:47:50
Cの入門書が終わってポインタがイマイチ分からないので探しているのですが
↓この「美しいCプログラミング見本帖―ポインタ手習い指南」使ったことある人いますか?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798106313/qid=1141314061/br=3-2/br_lfncs_b_2/503-1653053-5564762

レビューを見ると良さそうなんですが、レビュー数が少ないので・・
・いらっしゃったら感想お聞かせください。
809デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 01:03:30
俺はポインタ本は前橋さんのがよかった。
柏原さんの本はC++ユーザーのためのMFCプログラムとかいうのでお世話になった。
810デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 01:20:45
>>801
Javaの格言は良い本だよ・・・オブジェクト指向の勉強本として(w

大概の本はオブジェクト指向の概念と、特定の言語での書き方と振る舞いしか書いてなくて、
なんで隠蔽や継承や多態が嬉しいのかさっぱりわからないけど、Javaの格言はメリットがずばりと書いてあってよい。

私は出た当時にこれを読んでオブジェクト指向に対してあったもやもやっとした物がスカッと消えた。
811デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 01:21:01
今30日OS読んでるけど、大体、今Videoドライバとか作るところまでは
簡単にさくさく作れた。
ここから昔を思いだしつつ、Vodoo2とかを泣きながらデスマで設計
してた時思い出しつつ実装してみようと思う。なんか暇つぶしには面白くていいよ
812デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 02:47:06
30日でできる! OS自作入門  川合 秀実 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839919844/
だけど、今amazonで3位なんだね。ビックリ!
813デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 04:00:35
>>808
どっちも読んだがポインタなら前橋和弥を薦める。
「美しい〜」の方はポインタに限らず色んなテーマを扱ってた。
ただ「char型は符号付き整数です」や
mallocで得られたポインタをキャストして使わなければならない
という記述は間違ってると思うのだが。
814デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 08:27:59
>>812
へー3日前に60位ですごいなーと思ってたのに。
スラド効果?
他にも取り上げてる?
815デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 08:53:05
>「簡単なプログラムなら書いたことがあるよ」くらいのセンスがあれば、それで十分!
これ、本当?
本当なら自分もやってみたいな。
816757:2006/03/03(金) 13:46:05
現時点で残り4冊のようです。ジュンク堂池袋本店。
EffectiveC++ 改訂2版
ttp://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0198287402
817デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 14:10:43
>>798=>>801

いくらサーバーサイドといってもOO〜Javaがバッチリじゃないと
すぐに壁にブチ当たりますよん。

EffectiveJavaは、ぜ〜ったいに必読。ただしTigerが出た現在と
なっては既に過去形になってしまった話も出てくるのでその辺は
ご注意。

それからFowlerの「UMLモデリングの本質」。これも今の君には
必読書だと思う。

釈迦に説法してるならゴメソ
818デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 14:26:32
>>808
「Cパズルブック」読めよ。
819デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 20:39:28
アマゾンで本 5000円以上買うとその場で 500円割引になるのは
既出ですか?
820デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 20:53:28
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |      ヽノ  /´
    |        /
はいはい
くまくま
821デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 21:14:22
>>819
まじ?
早く言ってよ〜〜
822デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 21:27:04
823デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 21:50:50
あー、ちなみに一人一回ね
824デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 23:23:44
俺の脳みそは、猫以下だったよ・・・
実は、おまえらもそうだったのだろ?
825デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 23:30:18
だからペゾルドにしとけとあれほど
826デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 23:33:55
        _ _/|
     rー-'´    !
     ヽ   _,  r ミ  >>824 多少はしょうがねえよ
      (`彡 __,xノ゙ヽ
      / |      ヽ
      /  l      ヽ
 ̄ ̄ ̄(__,ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
827デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 23:39:48
俺のペットの猫はPGぐらいできるぞw
828デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 23:46:29
うp汁w
829デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 23:59:12
近所のありんこなんかSEだけどな
830デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 00:05:21
踏み潰してくれるわ!!
831デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 00:16:59
アスキーの西の腸の大腸菌は今度ベンチャー企業を起こすらしい。
832デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 00:49:52
>>817
> それからFowlerの「UMLモデリングの本質」。これも今の君には必読書だと思う。

これって、「UML モデリングのエッセンス 第3版  マーチン・ファウラー」のこと?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798107956/

この本には何が書いてあるの?何が売り?amazonの情報ではよく分からなかった。

※漏れは>>798ではありません。
833デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 02:34:27
>>809,813,808さんありがとうございました

とりあえずポインタ用には前橋さんのを購入してみます。
あと「Cパズルブック」も面白そうなので次に買ってみようと思います。
834デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 02:43:28
>>832
それがわからない今の君には必要ないものだよ
835デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 09:11:30
「Cパズルブック」は糞って藤原が言ってたけどね。
まあ、買うのも読むのも自由だから別にいいんだけどね。
836違うやろ:2006/03/04(土) 10:19:45
ドリルと教科書の区別がつかないんじゃない? > 藤原紀香
837デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 10:29:37
翁じゃないけど、「Cパズルブック」は文字通りパズルと割り切った方がいいよ。
初心者が読むと無駄な知識で本筋を見失うことになりかねないし、
熟練者が読むと頭の体操にしかならない。
#構文解析、コンパイラを作る立場ならテストケースとして読んでもいいかも知れないが。
838デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 10:36:42
まあ、あれ読んで猛特訓始めるのは違うと思うが、
良くできた練習問題集なので、自分の理解不足をチェックするにはいいと思うね。
かなり息の長い(20年くらい?)書籍の新しい版で、実績は十分。
839デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 11:02:23
はっきり言ってパズルブック読むぐらいなら
アルゴリズムとデータ構造を熟読して、全部自分で作れるようになったほうがよっぽど力がつく。
あほパズル本なんて読むだけ無駄。
840デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 11:07:00
(゚Д゚)ハァ?
841デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 11:20:44
>>840
わかんないなら
「教えてください」
だろ。礼儀ぐらい覚えてからこい。糞が。
842デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 11:28:45
>>839はプログラマじゃないだろ。
言語の理解が浅いとどれだけ時間を無駄に費やすことか。
アルゴリズムの勉強とは別にちゃんとやっといた方が結局時間を無駄にせずにすむ。
843デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 11:32:31
>>842は文系並のプログラマなので、理解が遅いのだw
844デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 11:41:59
>>843
これが春厨って奴か
845デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 11:45:37
そろそろそんな季節か
846デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 11:52:19
人のこと厨呼ばわりする奴は
自分のことを棚に上げてるという法則
847デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 11:56:05
と春厨が言ってます。
848デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 11:59:22
Effective Javaを書いたJoshua Blochの

Joshua Bloch, Neal Gafter
Java Puzzlers 罠、落とし穴、コーナーケース
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894716895/

もいいよ。やっぱり優れた著者の作った問題は的を射ているよ。
表面的なことだけじゃなくて、言語の基礎部分の理解を深めるのにも役に立つ。
しかも白黒はっきりするからごまかし効かないし、効率もいい。
849デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 12:14:11
春厨の役に立つ、なんて当てにならねーからw
850デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 16:25:01
Java Puzzlersはいい本。マジオススメ。
851デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 18:19:30
852デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 18:20:16
テスト
853デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 19:37:04
あげ
854デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 19:40:21
PHPをほとんど知らない初心者なんだけど
PHP4を使う予定なんだけど今ほとんどPHP5の本になってるから
買うのためらってるんだけど、PHP4とPHP5ってかなりかわったらしいけど
本に書いてあるような初心者的内容はどっちのバージョンでも動く?
855デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 19:41:54
856デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 19:42:48
>>854
なんだけど、ばっかりでワロタw
857854:2006/03/04(土) 20:00:22
笑っている場合じゃないんだけど
858デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 20:39:14
PHPは板違いなんだけど
これ以上続けるなら誘導するんだけど
859デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 20:55:46
うっせーカス
はよ答えろ
860デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 21:05:07
>>854
自分で調べろ
861デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 22:58:46
とあることによりVC#でのプログラミングすることになりました。
現在はVC++でのプログラミングは一通り(Win32APIやらMFCやら)できます。
VC++を理解している人がC#へ進むための参考書があればいいのですが、なにかあるでしょうか?
862デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 23:01:51
またペゾルドか
863デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 23:02:14
>>861
うちの会社じゃ、本を買わずにC#の仕事に入るのが当たり前。
MSDNとWebで検索して何とかしているみたい。
864デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 23:02:55
>>863
どんなページ使ってる?
865デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 23:06:47
>863
たかが数千円ぐらい金かけたっていいだろ( ゚д゚)、ペッ
866デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 23:23:33
3万もっていってC#の欲しい本買えるだけ買えばよくね?
後から手元に残したくないほんだけ稟議書書いて会社に
買い取ってもらえばいい訳だし
867デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 23:50:04
3万円だと本棚の一段目1/3もいかないうちに資金が尽きると思うんだが……
それに極論だが自分の時間を節約するためのスレなのだから
嫁嫁いうだけじゃ建設的じゃないなぁ
868デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 23:59:33
Java知っているかどうかでかなり違うと思うけど、
書いてないので知らないって仮定でいいのかな?

ひとまず言語習得ってことで。

プログラミングC#言語解説 第3版
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/487311179X/
869デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 00:02:37
>>868
それ嫌がらせ?
870デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 00:03:57
>>868
4版もう書店に並んでた
871デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 01:34:52
名著や古典を除いては「ホゲゆに」と「センス・オブ・プログラミング」が個人的にオススメです。
既出だったらスマソ。前者は全てのUnix使いに、後者は新人プログラマに特にオススメ
872デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 02:28:25
「Pascalプログラミング―BASICからの入門」
P.Brown著・市井純子訳 啓学出版 1984

俺はこの本でリスト構造が身についたよ。おかげでデータ構造が怖くない。
たとえば飛行機の管制で、着陸順を間違ったら飛行機落ちますよという
緊張感のある状況を例にしていて、まじで真剣に頭使った。
論理記述言語としてのPascalを学ぶにはお勧め。
・・・ただし入手困難。大学の図書館なら置いてあるかも。
873デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 02:40:36
BASICからのってとこがちょっと萎えだが、

>飛行機の管制で、着陸順を間違ったら飛行機落ちますよという
>緊張感のある状況を例にしていて、まじで真剣に頭使った。

おもしろそうじゃねーかw
874デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 02:43:58
うぎゃー
875デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 05:57:51
プログラミングC#は4版から上下巻に分けなくなったのが意味不明
876デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 10:15:14
ホントだ・・・。
下巻買ってなかったから、買いなおそうかな。

プログラミングC#―C#2.0/.NET2.0/Visual Studio2005対応
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873112648/
877デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 14:52:09
そもそもリストってちっとも難しくないんじゃないか?
C言語でポインタ使って
ちゃんと自分で試行錯誤して組んでみれば
二度と忘れないと思うんだが
878デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 14:53:05
基本です
879デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 15:04:46
>>877
概略や原理は何となくわかっていても
理解が浅くてうまく使いこなせない人は割といるんじゃないか?

かくいう俺も先輩や上司に怒られて勉強しなおした口だ
880デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 15:06:54
はい、馬鹿の自己紹介でした。
881デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 15:08:50
まぁできるようになったんならよかったじゃん
882デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 15:16:20
C#なんてjavaみたいなもんですよ。エライ人には、それが分からないのですよ。
883デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 15:17:25
そんくま
884デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 16:10:45
ジュンクEffectiveC++売り切れ
885デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 16:28:56
うちの大学生協にはなぜかMore Effective C++が置いてあるんだけど
もしかしてこれは買い?
886デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 16:35:37
「More」の日本語版は悪訳じゃないっけ?
内容は悪くないけど
887デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 16:37:55
>>885
買っといた方が良いかもね。
EffectiveよりMoreの方が手に入れ難いよ。
888デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 16:51:26
>884
在庫有り2冊になってるけど駄目か?
889デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 17:12:15
プログラミング言語C++第3版が買えなくなってきている件について。
890デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 17:19:44
>>889
マジだ・・・原著の方ではSpecial 3rd Editionってのが出てるらしいが
これの翻訳でも出るのか?
891デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 17:28:00
最近の傾向から考えるとアスキーからは出ないだろうな
892デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 17:33:40
つーことは場合によってはC++のバイブルが入手不能になる可能性もあると言うことか・・・
在庫有る内に確保しておくか
893デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 17:36:42
普通図書館とかにあるだろ
894デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 17:39:12
やっぱ手元に置いておきたいだろ
895デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 17:39:59
寝転んで読めるからな
896デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 18:16:43
>>895
プッ。重いだろ!
897デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 18:20:55
>>895
いい睡眠薬になりそうだ
898デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 19:19:25
Effective C++ってまた改訂版出るから品薄になってるの?
899デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 19:45:29
いい枕にはならなさそうだ
900デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 19:59:02
正規表現の勉強をしなければと唐突に思いました。
詳説 正規表現 第2版(O'REILLY)は買いでしょうか?
ちょっと高ス…。
901デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 20:02:42
文枝
902デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 20:10:26
>>900
良書だから、買えば?
Perl 5.8やJava, C#も書いてあるし。
C++/boostはちょっと力不足だけど。
903デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 20:10:46
>>896
仰向けで読むのかよ
904デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 20:15:37
>>902
言語ごとの記述があるんですね。
よしよし、プログラミングC# 第4版と二足のわらじを履こう。

嗚呼散財。
905デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 20:47:38
>>902
オラエモン読むより実装したほうがすぐ解っていいよ
だいたい、正規表現だけなら4日ぐらいでかけるよ
906デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 21:01:29
禿本、池袋のジュンク堂にはなかったから他の店行ってそこの最後の一冊買いました。
店員に聞いたんだけどもう絶版らしいね。ここ見てて良かった。
907デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 21:19:49
>>906
禿本ってどの本?
908デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 21:26:50
プログラミング言語C++
909デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 21:50:16
30日でOS作る本買いました。
結構いい本ですよ。
今スキャナで取り込んでいるけど、2枚重なったりしない。
すべすべ紙だったから心配だったけど、杞憂だった。良書だよ。
910デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 22:03:09
>>905
バカ キター
911デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 23:20:20
PHPをほとんど知らない初心者なんだけど
PHP4を使う予定なんだけど今ほとんどPHP5の本になってるから
買うのためらってるんだけど、PHP4とPHP5ってかなりかわったらしいけど
本に書いてあるような初心者的内容はどっちのバージョンでも動く?
912デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 23:24:09
トッパンから出てた
プログラミング言語 C++ 第二版
まだ持ってる

C++ を勉強しようとして買ってしまって
ちょっと読んで全然わからんくてそのまま放置してた
913デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 23:49:34
>>912
それっていつ出たやつ?
同じようなタイトルで、1993年に買ったやつがどこかにある。
914デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 00:51:21
30日OSいい本だと思うけど全部ソースレビューした。
ところどころ、ここは○○にするといいけど理由がわからない
といった部分がいくつか見受けられた。
問題はこの部分が結構応用利いたり解って欲しいっていう
ところだった。
 ただ、宣伝になってしまうがこれは根気よく学習すればベースとしては
いいものを身に付けれると思うな。特に組み込み系やらせたい新人
などにはいいかもしれない。
915デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 00:56:56
>>913
1993年に初版

買ったのは 94年の第三刷
916デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 02:06:38
>>915
第2版は通読したけど、
第3版はリファレンスの使い方でしか使ってない

当時、純粋仮想関数ってワケワカだった。
TourboC++買って、そこいら辺をしらべたっけ
917デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 08:56:42
>>915
サンクス。
オブジェクト指向流行の兆しが出始めた頃で、単に買っただけだったな。
918デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 10:38:02
独り言なのでスルーよろすく。

たまにモチベーションが下がった時に
このスレ覘くとすげー上がるよ。
ありがとう。
919デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 11:04:19
プログラミング作法が買えなくなってる・・・
920デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 11:08:19
なんかどんどん良書が絶版になっていくな・・・
まぁ大半は原著でどうにかできるとはいえ
やっぱり訳書の方が読みやすいからな


それはそうと生協にあった禿本ラスト1冊(σ・∀・)σゲッツ!!
921デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 14:26:28
アスキーのアジソンウェスレイシリーズが軒並み絶版になってる余寒
c++のバイブルも重版未定で在庫限りっぽい
http://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=99912168
922デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 14:27:49
>>921
それちょっと上で既出
923デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 16:15:00
ブジャーンの本か
924デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 20:33:37
>>911
つりじゃないよね?

PHP関連の書籍(但しPHP出版系お断り)第2版
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1117066073/
925デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 20:46:25
げっ!
advanced windowsもアマゾンで購入できなくなっとる
926デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 20:53:32
mjd・・・勘弁してくれよorz
927デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 21:36:04
「30日でできる!OS自作入門」購入
何を血迷ったか168000を16800000と読み間違えてせっせとバイナリエディタで打ち込む
360MBの無用の長物が出来たのでした
928デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 22:07:16
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h36637497?
違法コピースレにあったけどこれってどうなの?
本より勉強になるかな?
929デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 22:22:29
絶版ブームですか?
他に絶版になりそーな良書、なる前に買っとけ
つーのありますか?
特にC、C++で
930デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 22:24:55
C++は古い本はだめ
931デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 22:35:25
>>927
途中で気づけよ
932デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 22:38:09
>>927
おまいいいやつだな
933デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 22:52:16
>>927
さすがにフロッピーにはおさまらないな
934デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 23:40:38
>>927
おおきすぎるよぉ・・・
935デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 23:59:37
高速型のPDFビューア作りたいのですが、
PDFのフォーマットについて解説してある本ってありませんか?
936デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 00:04:37
http://www.wotsit.org/search.asp?page=2&s=text
ここはどうだ?
ちょっと古いかもしれんが
937デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 00:06:03
アドビのPDF本買え。

それからソース。
http://www.accesspdf.com/
http://www.accesspdf.com/pdftk
938デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 00:19:31
コアJava2〈Vol.1〉基礎編も・・・
939デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 01:26:54
やっと7版の邦訳出るのかな
940900:2006/03/07(火) 10:51:10
詳説 正規表現買いました。

ページを開いてまずワロタ。
購入前は意味不明だった>>901のレス。
941デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 15:08:32
正規表現ってわざわざ本買うような物か?
Webページで事足りると思うんだが
942デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 15:28:24
逆に考えるんだ。
900はWebだけでは足りないくらい勉強しているのだと。
943デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 15:31:26
910 :デフォルトの名無しさん :2006/03/05(日) 22:03:09
>>905
バカ キター
944デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 15:31:50
正規表現を自前で実装しようとしてるとか?
945デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 15:51:21
またきたのか
946デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 17:00:22
そんなに高度な内容でもないから気軽に読めると思う。
でもすぐ使えるサンプルが少ないから、そういうのを求めてるならWebとかで調べた方がいい。
947デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 21:51:09
お前ら性器表現になに悩んでるんだよ。変態か?
948デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 22:04:02
949デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 22:20:22
>>941
お前は正規表現の奥深さというか、複雑さを知らんな?
条件分岐や繰り返し使うとすごいことなるよ。
950デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 22:27:38
実際に使う場面ってある?
951デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 22:33:19
以前イナバウアーを習得すると宣言した者です。
なんとか形になってきたと思うのですが自分では確認が難しいです。
なので協力してくれる人を募集したいと思っています。
25歳以下の女性で、金曜から日曜まで泊り込みで特訓に付き合ってくれるひとを募集します。
よろしくお願いします。
952デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 23:46:14
>>950
awkで一行にしたい時とかじゃないの?

神の領域のような気がするが。
953デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 00:04:05
書籍の話以外は専用のスレで。それからウスラ馬鹿は放置で。

正規表現 part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1131028296/
954デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 00:17:23
>>947
原著者がわざわざ脚注で言ってたな。日本じゃ云々。
955デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 00:21:37
VB関連の批評ありませんか?テンプレ見ても項目すらなかったんですが
956デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 02:27:20
>>955
つまり場違いだということに気付きなさい。
それでも意見を求めるというのなら、バージョンと使用目的くらい書くべきかと。
「頼み方」をきちんと考えましょう。
957デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 06:50:53
だまれ自治厨
958デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 08:17:46
ケケケケ
vb房がキレまちたよw
959デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 11:05:20
>>950
次スレよろ
960デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 11:21:06
次スレの>>1はいいかげん↓これ外せよ

>推薦図書
>http://www.geocities.jp/jyoho_syori/index.html
>
>Part19 の 661氏作成
>2chbooks ver.2
>http://2chbooks.seesaa.net/

961デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 11:42:41
962デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 11:44:01
アフィってるサイトを>>1に貼るのはどうかと思う。せめて>>2以降に貼るべき

推薦書籍集
http://bookshelves.at.infoseek.co.jp/
一冊毎にコメントがあったりなかったり、なかなか親切
本スレでまとめられてない書籍の紹介などもある。

プログラミング系新刊リスト。
http://f57.aaa.livedoor.jp/~newbooks/
963デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 11:51:09
つーか、ここのコンテンツが見えない。
>Part19 の 661氏作成
>2chbooks ver.2
>http://2chbooks.seesaa.net/
964デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 11:57:09
ごちゃごちゃうるさい
俺が好きなように立てる
965デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 12:09:18
ヒーロー「お前の好きにはさせないぞw」
966デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 13:14:16
>816 さん有り難う!!
Effective C++ ジュンク堂でゲットしたよ〜(‘ ヮ‘ )ノ

967デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 15:23:22
誰か 「Effective スレの立て方++」 を刊行して。
968デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 15:59:05
アフェリエイト厨臭すぎwww
969デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 16:34:54
>>962
なんで1じゃだめなの?
970デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 16:58:14
宣伝は禁止されてる
971デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 17:30:34
次スレ

推薦図書/必読書のためのスレッド PART30
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1141805746/
972デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 17:43:56
勝手にリンクされてる俺のサイトは、アフィリエイトを貼れば削除依頼が通るようになるのか?
973デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 17:50:24
宣伝禁止ってローカルルールか?見当たらないが

とゆうかそもそも今までそれで問題なかったんだし
わざわざまとめてくれてるんだからアフィリエイトぐらいいいだろうが
974デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 17:55:34
>>973
ローカルルールってアホかw

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1141806388/
975デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 18:17:41
大抵のサイトは広告ぐらいは貼ってあるわけで
>>970の理屈でいくとgoogle.comにリンクを貼ることすら出来なくなるぞ
976デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 18:19:23
金儲け目的で書評もないor適当。そんなサイトにリンクしなくてもいいよ
977デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 18:20:16
>>974
それとは別だろ
978デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 18:28:38
>>974
アホかwそれは2ちゃん内の広告だろ
個人が作ったぺえじに広告貼るのが何故駄目なんだアホかwwwwww
979デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 18:34:54
広告が1つでもあるサイトが全てダメなら
ほとんどのサイトのリンク貼れなくなるな

有る程度大きいところはアフィリエイトぐらいしてるし
無料Webスペース使ってるところなら強制的に広告付くからな
980デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 18:35:39
宣伝掲示板
http://ex9.2ch.net/ad/
981デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 18:38:05
>>974
お前が>>962がそれに該当すると思うなら
そのスレで報告してみろよ
982デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 18:39:16
自分の意思で貼ってるのと、規約で貼らざるをえないのとでは違うだろ。
983デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 18:40:21
テンプレでアフィリエイトに誘導するのはまずいだろ
984デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 18:54:19
隅の方や別のページに広告があるならともかく
どうみてもアフェリエイトがメインだし
985デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 19:02:41
アフェリエイトがメインってここのこと?
http://bookshelves.at.infoseek.co.jp/
986デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 19:05:15
987デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 19:24:19
アフィリエイト契約してないと書籍の画像で著作権違反になってしまう
988デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 19:35:35
>>987
本の紹介のための、表紙ぐらいなら、
引用として認められてもいいと思うんだが。
989デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 20:37:24
うん
990デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 21:37:54
そういう決まりなんだからしゃーないわな。
991デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 21:43:44
引用する価値がない本
Java言語で学ぶデザインパターン入門
992デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 21:44:36
アフィリエイトあろうがなかろうが、糞サイトはテンプレから削除。

アフィリエイトな場合は、糞の判定基準ちょい強めでいいかも。
じゃないと自演で自分の(内容が)糞なアフィリエイトページを、
テンプレに入れてスレ立てするヤツが出てくるかも。
993デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 21:51:56
なぜアフィリエイトが基準なのかわからんのだが。
糞判定なんて各自がやれよ。
糞サイトなら誰も行かねーよ。
994デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 22:16:55
見たら埋めよう
995デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 22:21:16
>>987-988
アフェリエイトでなくても書影画像は引用の範囲内程度の画像で文章が主になるなど
引用の要件満たしているなら法的にはOKだと思うけどね。
画像でかくして表紙画家の著作権をおかしたとか、引用の範囲超えたりとか、
画像だけだったりすれば著作権法違反に問われる可能性は大いにあるが、
漫画のコマですら判例では適切なものであれば引用と認められているのに、
書影画像が全く駄目というのは法的根拠はあまりない俗説だと思う。
出版社に聞いたら大抵駄目だと言うけど、ここからは想像だが、それはどんな
人間がどういうふうに使うか分からないから、全部駄目って言ってるだけなんじゃないかな。
正しい引用方法知ってる人間なんて意外に多くないし、まして画像の引用なんて
公的に認めて誰彼構わずやらすわけにはいかないんじゃないだろうか。
996995:2006/03/08(水) 22:24:53
995は自分でスキャンするなりして書影画像を自作した場合の話ね。
他人や出版社やネット書店の作った画像を許可なしに勝手に使ったら、
それは別の意味で著作権違反になるだろうから、念の為補足。
997デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 22:26:32 BE:59908043-
出版業界では、書評で本の表紙を載せるのは、いちいち許可をもらわなくてもOKって慣習になってるらしいよ。
998デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 22:30:02
んなわけない
999デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 22:30:43
1000デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 22:31:34
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。