推薦図書/必読書のためのスレッド PART28

このエントリーをはてなブックマークに追加
952デフォルトの名無しさん:2006/01/23(月) 11:40:19
>916,917,925,926さんありがとうございます。
離散コサイン変換、フーリエ変換という数学の勉強が必要なのですね。
数学板に行って参考書を聞いてきます。
953デフォルトの名無しさん:2006/01/23(月) 20:57:38
がんばれぉ(;^ω^)
954デフォルトの名無しさん:2006/01/23(月) 21:23:29
>>952
数学の質問は、ここらへんの板ならスレ違いでも食いつきがいいぞ。
955デフォルトの名無しさん:2006/01/23(月) 22:13:12
スレ違いでもないよ。
理学的な見地からと工学的な見地からでは推薦図書も変わってくるケースがあるし。
956デフォルトの名無しさん:2006/01/23(月) 22:17:49
おまいら数学の理論まで厳密に理解してる?
957デフォルトの名無しさん:2006/01/23(月) 22:42:32
>>950
内容は意外と平易
実務向けなのは確かだけど
958デフォルトの名無しさん:2006/01/23(月) 23:20:26
>>957
ごめんなさい、独習デザインパターンを買っちゃいました。
23パターン全部は無理と思ったので、使用頻度の高い順に解説してあるこれにしました。
959デフォルトの名無しさん:2006/01/23(月) 23:32:55
>>958
購入オメ
最初はその本が良いかも
しっかり勉強して、物足りなくなったら次にチャレンジしよう〜
960デフォルトの名無しさん:2006/01/23(月) 23:37:06
>>956
「厳密に理解する」ということ自体が無意味。
961デフォルトの名無しさん:2006/01/24(火) 01:15:28
>>959
了解。
962デフォルトの名無しさん :2006/01/24(火) 13:17:16
Cマガの休刊はマジだったのか。
>>911-912はどうして知ってたんだ?
もう日経ソフトしかないのかよ・・・
963デフォルトの名無しさん:2006/01/24(火) 13:28:50
>>962
CマガジンのOS作り特集のソースコード議論スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1105709988/68n-
964デフォルトの名無しさん:2006/01/24(火) 14:58:47
>>962
つうか、911-912って、すごい遅いと思うのだが。
そこらのブログでは14日くらいから話題になってた。
965デフォルトの名無しさん:2006/01/24(火) 19:38:11
このスレに来る奴は情報収集能力がない奴だと証明されました
966デフォルトの名無しさん:2006/01/24(火) 20:09:56
おまえとかな
967デフォルトの名無しさん:2006/01/24(火) 20:16:52
↑レベルの低い返し方だなw
968デフォルトの名無しさん:2006/01/24(火) 20:19:54
おまえとかな
969デフォルトの名無しさん:2006/01/24(火) 23:21:08
おまえとカナ?マナもいいな。
970デフォルトの名無しさん:2006/01/24(火) 23:22:12
↑レベルの低い返し方だなw
971デフォルトの名無しさん:2006/01/24(火) 23:28:43
↑チンチンに毛がはえてから言おうなw
972デフォルトの名無しさん:2006/01/24(火) 23:43:03
↑この人チカンです
973デフォルトの名無しさん:2006/01/24(火) 23:44:57
↑マンマンじゃだめでつか?
974デフォルトの名無しさん:2006/01/24(火) 23:53:12
俺とか朝勃起するとやばいぜw
975デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 00:00:11
↑この人不能です
976デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 00:04:22
>>969
久々に聞く名前だな。

っつーか全部おまえ自演だろうがもっと大人になれよ。
977デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 00:14:04
最近はエキサイティングな本がないぜ。
洋書でもいいから教えて。
978デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 00:15:20
↑この人ガイジン巨乳好きです。
979デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 00:17:09
2次元に言われたくないねw
980デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 00:25:10
Advanced Windows めちゃくちゃ高いぞ、どうにかしろ
981969:2006/01/25(水) 00:39:01
俺の発言は一回だけなのに。ORZ
982デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 01:26:01
>>980
Advanced Wizardryで我慢してください
983デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 01:32:04
>>982
そっそれは伝説の糞TRPGではないか!
984デフォルトの名無しさん :2006/01/25(水) 01:39:14
おまえら1000が近いと必死だなw
985デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 01:53:10
>>984
怠けてちゃいけませんよ
986デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 02:24:14
1000!
987デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 02:32:37
うむ
988デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 02:56:49
>>982
Java関連の技術本なら3冊買えるな
989デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 03:08:31
SQL Server 2005 EEだが、

SSMSE自体の起動やコマンドの起動速度が遅すぎ、使えない
SSMSEのドキュメントの通りにやったが外部から接続できなかった。
売りのBI関連の機能は全滅
レプリケーションはサブスクリプションのみの片方向
コマンドラインがSQLCMD.EXEに・・・、変えんなよ orz
ACCESSプロジェクトから新規データベース作成できず

今日、SQL Server 2005 EEに、さようならした




990デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 03:09:03
誤爆、すまぬ
991デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 08:33:06
>>964
Cマガ、今月号買ったけど、来月の予告もあるし
休刊については一言もない
992デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 12:50:05
amazonのeffective c++の値段が異常なことになってるんだが
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756118089/
993デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 14:32:57
よーし、おじさんもマーケットプレイスに出品だw
994デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 14:56:13
994
995デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 15:02:01
次スレはどこ?
996デフォルトの名無しさん :2006/01/25(水) 15:35:19
1000ならCマガ復刊
997デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 18:09:51
この状態で次スレはいらんだろう
998デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 18:09:56
次スレ立てた
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1138179810/l50

>>992
絶版にでもなったのか?
999デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 18:12:04
QQQ
1000デフォルトの名無しさん:2006/01/25(水) 18:14:34
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。