プログラム板雑談スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
日常会話OK!
もう少し皆さんこの板に定住しましょう。

※専門的な質問は関連スレにお願い。
>>1
がいしゅつだ
糞スレ立てんな
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1006524791
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる               |
│                                      |
│            スレッドを終了しています…           |
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘
>>3
スレッドの終了は気を付けないとハマるよ
5デフォルトの名無しさん:01/11/25 01:03
>>2
そういうスレが乱立するよりはマシかと。。。
6デフォルトの名無しさん:01/11/25 01:21
うにコードって氾濫してるんですか?
うにコードってTRONのパクリですか?
7デフォルトの名無しさん:01/11/25 01:27
Rubyって、何でこんなに素晴らしいのでしょうか?
8デフォルトの名無しさん:01/11/25 01:41
Ruby厨って何でRubyが糞なことに気づかないのでしょうか?
9デフォルトの名無しさん:01/11/25 04:02
【名言】Rubyは糞ではないがRuby厨は糞である
やっぱこのスレ削除しとけ>1
>>6
別スレで改めて質問してくれ
12デフォルトの名無しさん:01/12/10 15:02
今、ターボデバッガーての使ってみたけど、面白いよ。
変数の移り変わりが見れるし、アニメーションもできるし、
あと、アセンブラコード、つーの?そーゆーのも見れる。
13げ!:01/12/10 15:32
まだあったのコレ
誰だよ!レスしたの
14デフォルトの名無しさん:02/01/11 02:00
http://www.net24.ne.jp/~omoti/2ch/program.html
プログラム板のスレッドをアルファベット順に並べてます。
A-Cまでできました。
15今初めて来た人:02/01/11 02:32
こんにちは
僕はプログラミングを全くしたことの無い人間ですが
今さっき良いプログラムを思いついたので
それを作ってみたいと思うのですが
全く技術がありません。
でもそんなに難しくないと思います。
何をどうしてどうすればこのプログラムが出来あがるかという構想は
解っているのですが技術知識が全く無いのです。
そういう事を聞けるサイトは無いでしょうか?
一定のパターンで無限に暗号を作っていくというようなプログラムなのですが。
>>15
自分で探して勉強した方がいい。
1717:02/01/11 04:25
>>15
だいじょうぶ。
むずかしいから。
>>14
もしかして手作業?
過去ログ倉庫と subject.txt からスレ名と URL(スレ番号) を引っこ抜いて、
あとはキーワードの辞書を使ってソートすればいい。
>>18
手作業です。アルゴリズムのヒントを教えてくださってありがとうございます。
せっかく教えてもらったのですが、実装がわかりません。
とりあえず、お気持ちだけありがたくいただいておきます。
手作業でのんびりと進めてみますです。
>19
手作業は意味無いよ・・
さっき作ってたプログラムをrm * .objとやって全部
逝かせてしまいました。make cleanを使っていたのに
rmを使うなんて間がさしたというか、なんというか
手作業でアルファベット順に並べてましたが、よーく考えたら、かちゅ〜しゃで、スレタイトルでソートすれば同じことが一瞬でできました。

23デフォルトの名無しさん:02/02/11 14:43
プログラム板を開くとノートンアンチウイルスが、ウイルスに感染してますって
報告してくるんですけど、俺だけですか?
ネタ心者スレにウィルスパターンと一致するテキストが
書き込まれているようです。
>>24
ども。
サンキューです。
26デフォルトの名無しさん:02/02/11 18:05
あああ。。JAVAを始めて一ヶ月。。
大きな壁にぶち当たってしまったよ。。
三角関数わかんねぇ(;´Д`)昔習ったのにすっかり忘れちまった。
明日高校数学の教本買って来ます。。
27デフォルトの名無しさん:02/02/11 18:14
PCやプログラム関係の有名な板(2ch以外で)
どこにあるべ?
29デフォルトの名無しさん:02/02/11 18:24
>>28
サンクス
ところで、2ch重くない?
日本に、CodeGuruみたいところあります?
>>31
これとか。いかんせん小規模だけど。
http://www.layer-8.com/sce/
>>28
大変です!そこに行ったらドラえもんがいました!!
藤子不二雄に訴えられたらどうするんですか!?
誰かウイルスを貼ってくれ!!
3510:02/03/10 23:26
P/ECEのスレッドがないって言うことは
あまりやってる人いないのかな?
っていうかどこに売ってるの?
おもちゃ屋さん?
>35
えろげ屋さん
>>35
すでにdat落ちました
P/ECE スレ
http://piza2.2ch.net/tech/kako/999/999792766.html
P/ECEでプログラミング (HTML化待ち)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1006184950/

@ゲーム製作技術
素人にはおすすめできないP/ECE
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005145008/
P/ECE予約してきました^^
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006006991/
P/ECE・ワンダーウイッチ・BASIC STUDIO
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006617319/

@葉鍵
ヽ(゜▽、゜)ノ 『P/ECE買った奴はバカ』 (PINKちゃんねる)
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1007/10070/1007094726.html
アクアプラス(Leaf)から新ハード"P/ECE"発表!
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1006/10066/1006617026.html
アクアプラスが新ハード"P/ECE"発表!2nd division
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1006/10066/1006617026.html
【Black】PIECEスレ【Silver】
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1014685896/

葉鍵のP/ECE 発表スレが内容的に一番充実してました。。。
38   :02/03/19 01:52


 プログラムの目標ってなんですか? たとえば、空には北極星があるじゃないですか。 
>>38
プログラムをしないですむようにすること。
40デフォルトの名無しさん:02/03/24 22:32
128bitのうち何ビットたっているか調べる
というプログラムを作るのですが
ループ以外の方法ってあるのでしょうか?
41デフォルトの名無しさん:02/03/25 12:53
>>38
コンピュータを動かすこと
間接的な目的なんて無限だろ
春厨が一気に糞スレあげたな。
test
45デフォルトの名無しさん:02/04/30 16:43
いまさらながら気づいた。
この板は「質問コーナー」がメインだったのか。
役には立つけど。
46デフォルトの名無しさん:02/04/30 19:48
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3751/ProgStudio01.zip
作ったアプリを発表するスレとかってないですか?
秀丸用のファイルセレクタ(というのか?)を作っているのですが、
どっか発表するスレないですかね。
>>46
ウェブサイトつくって宣伝板で宣伝。
こんなスレがあったとは。
>>46
ちっ・・・
ウィルスじゃねーのか。つまらねぇ・・
さくらの塩漬けを20枚くらい食べたい気分だ。
test
さくらタンをシャブ浸けにしてハァハァ
53デフォルトの名無しさん:02/05/01 00:57
>>46
エディタが見つからないと言われてしまうのですが。
環境設定で、秀丸のパスは指定しています。
54デフォルトの名無しさん:02/05/01 11:37
irc.openprojects.net
みたいなの日本にありませんか?
情報きぼーん
ただのパーティーにしか見えないのだが?
56デフォルトの名無しさん:02/05/12 10:10
あのさWindowsなんだけどさ
拡張子が.cでさWinAPIの呼び出しにさ::(スコープ演算子)つけるようなやつはさ
逝ってよしだろうね。
こうも雑談が盛りあがらない板も珍しいな。
雑談しようとしても反応が無いからね。
てかマ板でやってるからな。
60デフォルトの名無しさん:02/05/12 10:52
コーヒー注文しすぎた。Lサイズ3つはきついわ。
>>60
どこをどう間違えばLを3つも・・・?
聞こえなてないとおもって3回ほど叫んだとか。
>>61
今日で賞味期限とみたがどうだ?
2本半でギブ
朝から粘る気満々だったんだけどなー
うんこしたいなあ
>>63
胡椒だ!胡椒を入れるんだ!
よく fprintf(fp,buf); とかやってるのを見ると fputs 使えといいたくなる。
で fprintf 使うなら (fp,"%s",buf); にしないとだめだということに早く気づいてほしい。
>>65
ゴマ・・・?
>>67
こしょう
>>67-68
チトワラタ
70デフォルトの名無しさん:02/05/12 13:28
ちょっと学生の方に質問します
VisualStudioNETのアカデミックパックを
知り合いの学生に頼んで買ってもらったんだけど
インストールのあとの"ライセンスの認証"するとき
社会人じゃダメだヨっていうような入力フォーム
出てきます?
たとえば学校名とか学生証のNo、IDとか。
認証できないんだったら誰かに売っちゃおうかな
誰か買って!  
ツウーホ
>>70
取りあえず犯罪者は進でください。
>>70
てきとーに入学しとけ。
74デフォルトの名無しさん:02/05/12 14:57
>>66
bufに%が紛れ込んでるとおかしなことになるよねー
ウワーン
ディスプレイの設定を
brightness20 contrast50
にしてたら変な目で見られたよ〜
76デフォルトの名無しさん:02/05/14 18:25
Winでgcc使いたいとき何使ってる?
ちなみに俺はdjgpp。少数派っぽくて鬱。
gcc on Cygwin
gcc on MinGW(・∀・)
79デフォルトの名無しさん:02/05/14 23:45
おい、Cで新しいバグが見つかったぞ。
オレだよ、オレ!
へ〜
 昔、雑誌に数字パズルが出てたんよ。
 当時は(今もだけど)、あまりプログラムの技術とかなかったんで、
FOR〜NEXTを多重にした、総当たりプログラムを組んだんだよね。
 しかもPC88SR、もちろんN88BASICでさ。

 当然、解なんか求まらないんだよね。さすがにその程度のことは
昔でも判ったので途中で止めたんだ。

 この前部屋を整理してたら、その雑誌が出て来たんだ。それで懐かしく
なって、おもむろに再チャレンジ。
 使ったのはP3 800MHzのマスィーン、こんどはC++で、こんどはしっかりと枝刈して
みたのだ。
 そして実行させたら、瞬時に解が求まったんだよ。

 目茶苦茶嬉しかったよ。
へ〜
83名無しさん@Vim%Chalice:02/05/20 21:16
Ruby 関連スレ一気にあがってる…
((((  ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ム板はレベルがあれだなぁ。
厨が板を乗っ取ってるのか。
85デフォルトの名無しさん:02/06/09 00:55
イ可ゲニコノ木反ツテザツ言炎スレオオクナイ?
>>85
マ板と使い分けしない人が増えたってことだな。
BBC がアフォな日本語晒してます。
http://www.bbc.co.uk/so/worldcup/
>>87
何コレ?
チョン語をカタカナにしたんかな?
>>87
テラスソシ ソナセ フワワフ?
宇宙語か?
とりあえずハラが気にいった
ヨーロッパの人間にとっては所詮、韓国も日本も大した違いはないんだろうな。
しかしこの異様な言葉の融合は何か他意を感じて仕方ないんだが(藁
それでも
チョンは日本人の足もとにも及ばないって認識を
世界に広める必要があるな
マルチバイト言語圏同士共闘して Unicode 支配体制を阻止しよう!
>同士共闘
いや、チョンは日本人に従うという正しい認識を持て
>>87
キーボードを見てみろ、と元のスレで誰かが逝ってたな
>>95
なるへそ
分散処理でトリップを解読しよう。
981/3:02/06/09 18:22
分かる人にあげます
RwAtbGg1LccLAAAcKgAA/hUDPSACv4JNDQABZGF0Mmh0bWwuYxsAQVAU8m+LDsIBcPHXNJIP
wgEwoWC4kg/CAQUAANE6AAAIJnOd9q22uJzSJTv+vqWNtv0bfnXbba23iSxzWbSyikmywRtR
ON+cfpW/eY/eespLBKenEUuFsUReQEcd1BCAWV2QbgwgywLBzHBhLcWNhHBtwHCcX//99973
vvefpJJMWq0uWwja4DVVBwBwiDkPwRPwGOAR3HeI7Dve7WNttySo+FgkjkxmLtqqvXJyJEgn
IYt3FrSt0nCk8Lp3G/ut9bXxignNWtV6t3SZk2SN+S39lv8rfU1+SXJtLaMp3NY0dMjfr7HQ
2OlsZbf2ABfNb8oxBlYWDv1l61q9XVJPZarrMSbNGHDAlbWJdWX0ocSs1zrisOG8j4Y2Fgyo
5NixsY2x0djL2NLY6Dfo/L9Tx/xN+q3+Bv0m/LlAoP0W/Wb6jfrt/jb+436Df0m/Pb6tOm39
5vygAHFzb+s36PzPV+d9dvq/K87o+WAp5oZn5G/YPnXCUCAj92tZuxWLzVy81YBnScSVEjAw
Po/Q8b87fWBgP4ej1G/tgaxN/nusLBO66thZdUnI5eVoZ1LxM4iW/ll/kr+Xjd+HyGZSyB/4
czKycvwTjGRs5eKfMyMjcKvhnzOHw5cvjcaHMzsnOyqXXGcvF5QZdhi6qy1pXVVVwz61mrdJ
Hsq1a6t3PqEoYWDqpT+TncrKo0159tVqqSy01cxFfj3lvFoU0uQwu0qu1iZwPHppErG9gyGl
dRqVZat2pxBKTKrVDUxGdNZmmkJJ5NLFxx+yo/RSTwsFKfKN6BiynM7G5eP8UgtSocBkhWfc
vMHyFch+8Vzw8M/gIp8SjPyOXl5xM3J+NSoSFCOCrhmHMoz5WMIXjiq6RNacLxzL2DDdBdi3
VWtCv5NURPHzqPArk+f9ryOXr5Bi46VJ+M4V8aictk6XQ8ZXpfo18g2Rj45wHGzKI/u6cOyb
sUnJzKWQDUhA2mOOUlg0W+eMXvHWyww0FB2gQCADBRZrycwWLA3IPo78kpz8cGTm5vgZObF1
IxIsvU4qhJ9AmoTDww+A8ZepxrBOfzw+1Zezkq2Iz5F8LMySkRZmraXvWx8+fz6eFg4GoShQ
JExIgkc3noI85KPPfI8/ko848SAlU4iMuKjzjI85yPOUjz76+S+OjK+Gjzw0edBHnIR5/Cvk
pNGVwEee/iRhbeNRUGWDSTvVmiGqdaDLQQOYBnemwgc5gMrfIV0GiWlV9JqyGBrEzc7Mycvv
524SBhpMRTAZF6ttVMYV02lh8VWWaukqHo1aVKS8ylmvQZ16rQOt0QoMTOFw6k7AlR/I6oVi
992/3:02/06/09 18:23
fQb+oH75wVfvT+bbD39JvzBqsmqNnNFvnAeLofkU+AHkom95zIyEVD3QrKwRRyx91rEURWSZ
aiTyi5/Uo9gBgSTMZATwyhhvbPQMVJzgUckHL2BdVavXV3D7rB+82yFgaA6YgIdRobZ5BG99
bVt1rdyLAd1qiZQs3sm+LmGOymaxkpvpVChhgG+nJU6wFpEhxRv2sW22KwFrW23o82rcQ9Jx
6OiqNlVz1q2Ao0lW6VHb9Rv1emr0/vheD6xYN/WL++m36IXsOoGim6o3xBg7cgNatnvPPwJp
1l2kQLmN70DJTi57BK6hV55IAyNtv5M/WKY7vRcB7pmGo0ZwmUSSzPGFDpFC+Wgc++g5XNDB
Hc5wktyBIwFB6HRkogBPijIDAWZywKMJDc9pEgqj4DxXz1sS+xXEgLY2anww0NTxSJie4pmt
fgwARBgvswZndtpKtWgsAuQYBRPquQRxxyEw0H7IU7zBtZi8u0VryKBJcQTIIfiUXo1hJjin
FBKjzyxZcXPOlQWmHw5aoTfDYrXiRkScmMDshqwMBdPgQ5QlN8ZOv74i/JyDBS1YH2DP0/gb
KK06oXmQvhEmE1k2LVc2CmGAoW+OiR6CRjTLWvwHG1FbHhjF3LjHTm/GkJtdjPBgwRoBNNnU
szJHYZt9QsxTsQ0ssPU0sOOq5DltSTFKc6GJEZH5j2I9BrMdpaD+q2mVdX+ByBkO8cVN04qQ
HF2zA9BYgOCCuCSjdgqQHUDVkzwBGc4+/xVmtVuK6FW2/U2ff6GTomfXhh5A+6aD/xxap8Xd
gB7dSDs00BNu5TOCCV9U6AIIFUVDB5pmDzoh3JHp/zQjyO3Hcp0gocHm/TndfdN7FNyGm7Nx
FP00xoX2vIoW4w7DBDBTN3huCCn3qduFghpNiDL80O1bcfQOAVlw5oY87+c+RoQxzUtfp6/K
STm6yddWsxXNhgIKblCGCfktW33Z+gSmSOone0IQjkl7VA7Ux7xcnQEB2SIpAdsrofWWl1vU
M92hkJYHVeGgE3kKv0jXBBBJ/ofB1mnwHwRD+58PrrO6vhhProFfrAfyfw7WJ/q/dTcX1T97
94EI7r9u2e/1v2gPfdfr7S7/sfrfXrtv0fdU8SB167mKmajgejHG2XBwiJdyd1xF1PdkUPue
dsX1i1YnUeRc/cxY044EdD4QIcV4CdQDZBTZEZFdE1aItdFYLbwJjzbqzSr+zuyMkONdj2Lm
zqpZe3V+e0Lj1kXe3HaNx0kPG18eVKST4ju4uMZNM1qxYYMOIbz03ND2F0sOTBZipTw46y6r
YDiOnSOCVGAt1Dh0dZuGcgQaMe78JVrRYt5dlbSXVrl49eM+EyJFR4wHQMOQUaDlzVR5BPQ0
Q5p3mBxXW2hws00/8IzPlVaLyAu6BontOOZKnHF7Lj+L7rj2f9uQZ/65GweEjh9lx/D9xx9j
1003/3:02/06/09 18:24
/Uj1j/0jrzTpMkE9UmOOTlR3MocloOhtlXQ6GCTW0lu+0dFmhcusaWHzFedQUDoo+KopLUUA
t0FJmG0wPyuxYWC21QDkxFXWXnZclRNqpe0ZA9a1mUpLmcGXMm8VTiSps3jdgjuQgHri+zBf
v4HODe0mbW58Ltknb67kPUG4qf2J7gAZ8Gn2t0Jpm2vkqId8GmbdCjHECFcY6LWPbIhubjO6
TsHhx9sA2mkDj0k+C5DG8gZkE4M7tlRZmutpLNRYCo6TN6LF8Kgix/czKjE20vK78E0c3XBY
60biVAV/FzaB2uwQfQnwEWd3ED/41F2nju0V3QHuUqNZ7TTy39NKHF3zB7HaKbTNLWLh9NIw
fTSv8j2bdUH6Ox/fLP8kCmS4wsjmbVz45es8UNQisMqq8yKJslp5tKl4OhSy8cqTP8jrQIHK
gWrQgxcvaFM2lnOcdHFRyT46y2ratMVor/I3xhm+y/Cysp/mwStwsDT3fICaiaBlM5/HitxX
oC87ySJeSKKQyusP3A0uomw4mZtYEUNeLpvY5edCrgZrViKHumckKVE3O8jTd7xBNzu/U3e7
qTd7tdN3uxClPvIChRJjqiO64wz19rmGopXvGYsjlQywWFEgb2/xlL+7VoDwopYzNEHC8xzZ
8H3fZuIOLxA5ufcQyIbLo7M0bLvArlklPDMYLA0bO7HKbNU8nTxJR3YAO5ORJEhNzv8nL9Bm
kQ7+UGlw77d1pxUDP3AUM0kJEz4SFiKQ6IyIHaBMQ6HJCbKVH815Jy70iBJ0b1rtFB5/kqPf
KTm8cgKt/eYmGj6B53cCv7rX3mQ3zXn7Zp7zJ+Chk8PJt7MCG1AdttdLC1fYO9DZ76xvETPh
IXvq7+qAP/MVcMLH9oqYXof/inKqk3ZilNV3kI68zWerWsMBE8itUFs1V+2Y/w0MF/kDWvFH
wDXr1kxUwkcPLxc+oWpGOSXWxGyS8Mm9oIx0DzuYxeaBC7AWIs8QEamehysXxKhkQBnQmELG
8w1Xw2jXvCx/jkrzLI2TxHEnOL3dSsyzn6OhQvR0CSnuraG/yCHDoKmLiq8UqfjtW7uiki/j
fniZaC2/dTS4DJG/J6HgN/Vb9JvzG/Y18amukmcgncyHavtLL3lXnFg1QemmeXK+IiiB+pdu
1rN18HiSYgIlvkaITAjiFRKcuJ7Y3KiPKcW7n1winTiQ6OrAEKeAp0GpCuH1Qh1WBxK963oh
CgeH8ceq0+YUpI6i5J5bmEN/fB+b3HBeN+bx/ph0oHVfcM8SHJI61phlV3UF7rmndWUMUDso
JxjZ91uxrFwA
>>98-101
今のPCにはBCC入ってないんでコンパイルできませんが、ありがたくいただいておきます。
尤もコンパイルできたところで私には使い道がありませんが。
102101:02/06/09 18:42
訂正
>>98-101>>98-100
ワイルドカード展開がBCCってだけで、
そこを別なものにするか、コメントにすれば、動くと思われ。
104デフォルトの名無しさん:02/06/10 02:39
自分の書いたコードでも半年経てば意味不明になる、ってのはよく言うよね。
けどさ、何年か経って久々に読み返してもちゃんと分かる自作コードがあった時、
それが、そのコードが分かりやすく書かれているからなのか、
単に自分がそのコードの内容をうっすら覚えていたからなのか、
その判断に迷うことってない?
俺は手持ちの古いコードを読み返すといつもそう思っちゃう。

と、雑談ネタを振ってみるテスト。
>>104
自慢ですか?

と、台無しにしてみるテスト。
>>105
逆なんじゃ ネーノ?
他人のソースを見てもいつも
「漏れのをパクッたな!」 。・゚・(ノД`)・゚・。ウワーン
とかいう妄想。
まあ、>>106は妄想を見ているようだから、仕方ないけどな。
108デフォルトの名無しさん:02/06/10 15:52
復活記念カキコ
10998-100 ◆Pc9801rE :02/06/10 16:59
http://members.jcom.home.ne.jp/monazilla/document/subjecttxt2001.html
の三つもできるはずです。
ほかのやつではできないのがあったので。
最近ム板をネタスレ扱いしてる厨房ども多いと思わん?
贖罪の山羊としてのマ板があるから、2ch中ではかなりまし
そのマ板とム板の区別もついてない厨房が多くて困ると>>110は申されております。
単発やら寝たスレやらはいかん。
とローカルルールに張ろうよ。
たってしまったスレは徹底排除の方向で。
>>113
(・∀・)イイ!!ねぇ。
もう糞スレにはうんざりだよ。
じゃあどういうものをはるか決めよう。

単発質問スレッドを立てるのはやめましょう。
また、話題が他スレと重複するスレもご遠慮願います。
ネタはマ板でやれ。

お勉強ページへのリンクスレ
参考図書スレ#3

あんまり多くすると読まないやつが出るので、少なめに。
>>115
出来心で長くしますた。

この板はプログラムを作る人のための板です。
プログラム・ソフトの使い方は PC 初心者板やソフトウェア板にお願します。
ウイルス、ハッキング・クラッキングの話題は初級ネット板へ。

あらゆる質問はまず 「すれ立てるまでもない質問はここで」 スレにしてください。
Javascript は Web 制作板、CGI は Web プログラミング板、ネタ雑談はプログラマ板にどうぞ。
白金具はここだと思うが。とあえて突っ込んでみるテスト。
118デフォルトの名無しさん:02/06/11 18:26
スレ立てるときはここで聞いてからにしてください。

こんなスレ立ててもいいですか?@ム板
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1016107487/
まとめておこうか

この板はプログラムを作る人のための板です。<br>
プログラム・ソフトの使い方は PC 初心者板やソフトウェア板にお願します。<br>
ウイルス、ハッキング・クラッキングの話題は初級ネット板へ。<br>
<br>
あらゆる質問はまず 「すれ立てるまでもない質問はここで」 スレにしてください。<br>
Javascript は Web 制作板、CGI は Web プログラミング板、ネタ雑談はプログラマ板にどうぞ。<br>
<br>
スレ立てるまえにここで聞いてみてください。 <br>
<A HREF="http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1016107487/">こんなスレ立ててもいいですか?@ム板</A><br>

お勉強ページへの<a href="/test/read.cgi/prog/949623869/l50">リンクスレ</a><br>

参考図書<a href="/test/read.cgi/prog/1000542653/l50">スレ#3</a>      
横やりでちょっとだけ変形バージョン。

この板はプログラムを作る人のための板です。<br>
<br>
<b>あらゆる質問はまず<a href="...">すれ立てるまでもない質問はここでスレ</a>にしてください。</b><br>
<br>
スレを立てたい時は、<A HREF="...">こんなスレ立ててもいいですか?@ム板</A>、へ。<br>
その他、<a href="...">お勉強ページへのリンクスレ</a>、<br>
<a href="...">参考図書スレ#3</a><br>もあります。<br>
<br>
プログラム・ソフトの使い方は PC 初心者板やソフトウェア板へ。<br>
ウイルス、ハッキング・クラッキングの話題は初級ネット板へ。<br>
Javascript は Web 制作板、CGI は Web プログラミング板へ。
業界談義、愚痴、ネタ雑談はプログラマ板へどうぞ。<br>
スレ住人の手で「すれ立てるまでもない...」から
「こんなスレ立てても...」へ誘導することを前提にするなら
注意書きの中に「こんなスレ立てても...」への誘導を入れる必要はないかも。
とにかくまずは「すれ立てるまでもない...」へ行け、と。
>>121
でも今の糞スレ、ネタスレ乱立状態からすると、
一応貼っておきたい。
>>122
一応貼らずに様子をみてダメそうだったら変更してもらおうよ。
申請に逝ってきます。
ゲーム関係はゲーム制作板へっていうのはいらない?
改訂。

この板はプログラムを作る人のための板です。<br>
<br>
<b>あらゆる質問はまず<a href="http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1023005362/">すれ立てるまでもない質問はここで</a>スレにしてください。</b><br>
<br>
その他、<a href="http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/967778156/">お勉強ページへのリンクスレ</a>、<br>
<a href="http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1022961238/">推薦図書・必読書スレ</a><br>もあります。<br>
<br>
プログラム・ソフトの使い方は PC 初心者板やソフトウェア板へ。<br>
ウイルス、ハッキング・クラッキングの話題は初級ネット板へ。<br>
Javascript は Web 制作板、CGI は Web プログラミング板へ。<br>
業界談義、愚痴、ネタ雑談はプログラマ板へどうぞ。<br>
ゲーム関係の話題はゲーム製作板へどうぞ。<br>
126デフォルトの名無しさん:02/06/15 07:31
一度あげて様子見。
ゲーム関係とはいえム板向けのものもあると思われ。
TerrariumとかRobocodeとか。
>>127
そういうのは個人の判断に任せるってことでいかが?
129デフォルトの名無しさん:02/06/15 17:37
今晩決行したいので(休日だし)age
ん?今日何の祭り?
何かあるのかー
rubyスレ統一して。
何でこんなに乱立するの?
133デフォルトの名無しさん:02/06/15 20:44
おっ復活した。
で、ローカルルールは>>125でいいだろうか?
いいなら申請するぞ。
>>132
削除依頼は出てるからそれ待ち。
勝手に乱立されるのはどうしようもない。
135最終確認:02/06/15 23:42
これから10分ほどローカルルールについてレスが無いなら、
申請に行きますよ。と。
>>135
いいと思う。
問題あればまた変えればいいし。
137135:02/06/16 00:10
申請してきたよ。
お疲れ。カラアゲでもどうぞ。
ヽ(´ー)ノ●カラアゲうまうま
新聞で「まんせー」って見かけてピクッと反応したやしは多いはず。
2chianで新聞みるやつは5%にも満たない
この板の住人の平均年齢はいくつぐらいか。
俺は18,9がいいところだと思う。
>俺は18,9がいいところ

お前のとしなんてきょうみない
>>142
日本語が理解できない人ですか?
144デフォルトの名無しさん:02/06/16 11:52
>>142 を祭ろう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
145 :02/06/16 12:01
>>142を祭ろう!!!!!!!!!!
と煽ってみるテスト
ムは学生多そうだな。
俺は28だが。
147ともっち:02/06/16 12:19
ぼくは17です。
この後、厨が2,3人出てくるヨカソ。
Ruby!
150ともっち:02/06/16 12:26
お兄さん!
151142:02/06/16 12:30
御輿に乗るべきか?
152142:02/06/16 12:31
もうやめてくれよ。
何が間違ってるんだよ。
JavaScriptがWEB板ってのは微妙な気が・・・
>>153
ム板からも隔離され、WebProgにまで隔離された不幸な言語。
ム>WebProg>Web制作>マ>PC初心者
156デフォルトの名無しさん:02/06/16 12:44
趣味板>ム
157デフォルトの名無しさん:02/06/16 13:22
Ruby>趣味板
ム>Ruby
VisualBasicは何日で覚えられますか?
160 :02/06/16 19:32
>>159
3時間
>>159
しかし、その知識は後半年くらいで無駄に。
cryptをDELPHIに移植してみた。
ちなみにDELPHIはまったくの初心者で、何もかもが分からん。
で、ByteとかCharとかPCharとかstringがさっぱりだ。
Charにしておきたいが、数値を格納はできないし、
Byteの配列とstringは互換性が無いし。
だれかいいサイト教えてくれ。



もう移植終わったんだけど。
>>163
>ByteとかCharとかPChar
Cと一緒だ。
165163:02/06/16 20:22
>>164
Byteのarrayをstringしたいのにできんかった。
知識をくれ。
>>165
>Charにしておきたいが、数値を格納はできないし、

キャストしなよ。
>>166
キャストというか文字に変換ですわ。
Char(10)

Chr(10)
はそもそも違う。
168163:02/06/16 20:31
いやもう終わったからいいんだけどね。
ソース、晒したら直してくれる?
>>163はさんざん教えてもらったあと
「いい暇つぶしになりました」とかいって去るタイプ
170163:02/06/16 20:55
いや実際暇つぶしだよね。
171shihe:02/06/17 02:42
hogeさんが Web ページを作りました。

index.html と名付けました。
友人たちに「http://www.hoge.com/index.html を見てください」と宣伝しました。

後日,テキストベースのカウンタを付けるために index.shtml と改名しました。
友人たちに「ブックマークを http://www.hoge.com/index.shtml に変更してください」と宣伝しました。

後日,CGI に変更したので, index.cgi と改名しました。
友人たちに「ブックマークを http://www.hoge.com/index.cgi に変更してください」と宣伝しました。

後日,PHP(そのころはバージョン3)に変更したので, index.php3 と改名しました。
友人たちに「ブックマークを http://www.hoge.com/index.php3 に変更してください」と宣伝しました。

後日,PHP がバージョン4になったので, index.php と改名しました。
友人たちに「ブックマークを http://www.hoge.com/index.php に変更してください」と宣伝しました。

.....
設定でどうこうしろよ。
173shige:02/06/17 02:53
(´-`).。oO(Aliasでも使っとけ)
176デフォルトの名無しさん:02/06/17 11:01
VC++のATL相談所みたいなのは何でないのですか?
VC++でATLはほとんど使わないのですか?
>>176
VC以外でATL使う方がチャレンジャーな気が。
>>177
MFCとATLの違いは何でしょうか?
>>178
ATL。
MFCがぶくぶくと肥大化したために作られた軽いテンプレートライブラリ。
ActiveXコンポーネントの作成に特化。


良くは知らんので知らんがSTLの登場で干されたとか?
180dice:02/06/17 13:17
時間式(XX時YY分ZZ秒)から一日の経過時間割合を出す式わかりませんか?
181dice:02/06/17 13:20
すんません間違えました
>>180
小学校から人生やりなおせ
>>180
(XX * 3600 + YY * 60 + ZZ) / 86400 * 100

単位は%
184180:02/06/17 13:24
ハイヤリナオシマス
185180:02/06/17 13:25
>183
さんくす(^^)
186parlがわからない消防:02/06/17 13:42
parlというよりはプログラム全般に関わる問題なのですが…
クイックソートって何ですか?
学校の授業でやってるんですけど何がなにやらで…
むしろ配列とソートの関係から詳しく説明してもらえるとありがたいです。
宜しくお願いします。
>>186
配列:ある種のデータの列
ソート:データをある順番に並べる
クイックソート:今のところ最速のソート方法(だったっけ?)

「ある配列」のある値を基準にそれより大きいグループと小さいグループに分ける。

小さいグループ、大きいグループをそれぞれ「ある配列」として上の処理を繰り返す。

再帰の典型的なサンプルだ。
>>186
とりあえず、"parl"じゃなくて"perl"…

>>187
最速でしょ。
189perlというスペルすらわかってなかった消防:02/06/17 14:00
>>186
あっ…もうしわけありませぬ(汗

なんか授業で配列内の数字の順番を小さい順に並びかえるソートの関数を
大量に作って、作っただけ点数くれるとか言われました…
ピンチ…

誰か知恵を貸してくれませんか?(涙

考えが甘い消防
>>189
>>187で貸した。
191perlというスペルすらわかってなかった消防:02/06/17 14:03
>>187
ありがとうございますを言うのを忘れていた…
ありがとうございます。
つーか最近は小学校でperl教えんのか。
>>192
ソートの宿題が出てる方を問題とすべきです。
それはそーっとしといてやろうと思ったのに。
>>192
本当だとすれば嫌な時代になったもんだ。
小学校で教えるならコンピュータの中身だろ
ガキのうちからキチンとしたのを教えとけば天才が出るかもしれん
>>196
むしろコンピュータを好きになることだろ。

と、英語教育のようなことを言う俺。
>>189
そんなもん
そこらへんにゴロゴロと
ソースがころがってるだろ (゚Д゚)。_。)゚Д゚)。_。)゚Д゚)。_。)゚Д゚) ゴルァゴルァゴルァ!!
コピー&ペーストで楽勝だべ。
>>197
むしろコンピュータを作ることだろ。
(´−`).。oO( ハソカサンキ )
200 ◆Pc9801rE :02/06/17 19:53
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1024033400/438
これ作ったの俺なんだけど。
N88BASICからの移植だし。
これほど適当なものでも載ってしまうのか。
>>200
つぅかESCのコードだよ・・・。
202 ◆Pc9801rE :02/06/17 20:04
くぅ。
203 :02/06/18 19:12
.           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.            |  ウリナラ = 我が国
  ∧_∧    。 <  マンセー = 万歳
 <丶`∀´> /   |  チョッパリ = 日本人(見下した言い方)
 (    つ   .   |  イルボン = 日本
 | | |      |  アンニョンハセヨ = こんにちは
 〈_フ__フ  .   |  アイゴー ≒ ちきしょー(哀号は当て字らしいが言い得て妙)
.            |  カムサ(感謝)ハムニダ = ありがとう
.            |  〜ニダ = 〜です
.            |  オモニ = お母ん
.            |  とっとと覚えてウリナラの素晴らしさをチョパーリどもに
.            |  広めるニダ!
.           \___________________
>>203
普通日本人はイルボネという。と付け足せ。
>>203
未定義の単語
「とっとと」
「覚えて」
「素晴らしさ」
「広める」
206ローカルルール:02/06/20 20:55
>続いてプログラム板ですが
>> ウイルス、ハッキング・クラッキングの話題は初級ネット板へ
>初級ネット板の了解は得てますでしょうか?
>> 業界談義、愚痴、ネタ雑談はプログラマ板へどうぞ。
>ネタ雑談はまずいです。

だそうだ。
面倒だねえ。

- ウイルス、ハッキング・クラッキングの話題は初級ネット板へ
+ ウイルス、ハッキング・クラッキングを求めるような発言は禁止

- 業界談義、愚痴、ネタ雑談はプログラマ板へどうぞ。
+ 業界談義、愚痴、ネタはプログラマ板へどうぞ。

ではどうよ?
後者は、雑談板以外は雑談スレは数スレまで認める
という条項に引っかかってるんだろう。
>>207
ネタっていうのもまずいかも。
前にマ板のスレ削除依頼スレで

>プログラマー板はプログラマーに関する話題を扱う板であって、「プログラマの
>息抜き&雑談板」ではありません。息抜きは雑談系の板でお願いしますです。

というのもあったし。

参考
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/990764168/164
>>208
マ板のローカルルールを変更しる!
>>209
マ板にはそんなローカルルールはないです・・・。
おもしろければネタもOKなんだけど、削除人さんからの言葉なので・・・。
>>210
削除人は絶対権力ではないし、あの削除は多少、疑問の残るところが多いが・・・
まあ、とりあえず>>207でだめだったらネタを消すってことでいいんじゃない。
ローカルルール変更の人がどういう風に考えてるかわからないし。
申請した。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1012720523/l50
これでダメならあとは誰か頼む。
こんなつっこみが・・・。
そういやここって自治スレじゃなくて雑談スレだったな。

631 名前: ボヤッキー ★ sage 投稿日:02/06/21 20:09 ID:???
>626
雑談スレで話し合って「雑談はご遠慮下さい」・・・いいの?
まあ削除対象とは書いてないけど。
215デフォルトの名無しさん:02/06/22 19:59
ワロタ

プログラマより論理的なボヤッキーマンセー!!!
>>213
下げ進行でルール作って、勝手に申請すんなよ。
>>216
定期的に上げてたような気が。
>>216
ルールを作ってはないと思うけど。
こうゆう話題は自治スレッドを別に立てて話し合ったほうが良くないですか?

【プログラム技術板ローカルルール案】
この板はプログラムを作る人たちの情報交換の為の板です。
プログラミングを勉強中の人やこれから始める人の参加も歓迎です。
下記のルールを守って参加してください。

質問するときは
 ・質問の為のスレッド作成は禁止です。[スレッド一覧]から適切なスレッド
  を探してください。(ブラウザの検索機能を使うと便利です)。どのスレッド
  に書き込んでよいか判らないときは[スレ立てるまでもない質問]スレに。
  [宿題スレ]もあります。

 ・マルチポスト(同じ質問を複数のスレッドに書き込むこと)はやめてください。
  書き込むスレを間違えたときは、『スレを間違えたので移動します。』と
  一言書き込んでから移動しましょう。

スレッドを作成するときは
  スレッドの乱立は有用な情報が探しにくくなって皆に迷惑がかかります。
  スレッドを立てる前に、関連するスレの過去の発言をよく読んで、
  そのスレッドが有用で、継続して情報交換が出来るかどうかを考えてください。
  判断がつかないときは、[こんなスレ立ててもいいですか]スレに。

sage進行について。
  質問するときや、新しい話題や情報があるときは ageで、それ以外は
  基本的に sage進行です。雑談やネタは必ずsageでお願いします。

#この後に他板への誘導リンク
>>219
そんな長いのうっとおしいからいらないよ。絶対読まないし。
勘違いしやすい板違いを誘導できれば十分。
221219:02/06/26 01:22
確かに長いですね。長い文章読ませてすみません。
短いのを書いてみたんですが、こんなんはいかがでしょうか?

【プログラム技術板ローカルルール案・短いパージョン】
この板はプログラムを作る人たちの情報交換の為の板です。

       質問の為のスレ立て禁止
        マルチポスト禁止
        スレ立ては慎重に
       雑談・ネタはsage進行

#この後に他板への誘導リンク
板違い誘導だけで十分と思われ。
それ以上はUzeeeee!!
>>222
禿道。
誘導リンクの他もあったほうがいいと思われ。
特に単発質問スレはローカルルールに加えてもらわんと、糞スレ収まらん。
単発質問はわざわざ削除してもらわなくても放置で十分。
単発質問スレを立てるような奴がローカルルールをまともに見るとは思えない。
227224:02/06/27 17:39
>>226
書いてないよりはマシだと思うが。
>>227
それは「スレをたてるまでもない・・・」への誘導で十分かと。
>>225
資源がもったいないからね。
そのせいもあって自治スレ立ててないんだし。
230デフォルトの名無しさん:02/06/30 02:41
さらなる参加者、募集中。
当日までに時間がないので、コピペ&告知のご協力をお願いします。
<-------------字数制限版テンプレ------------->
すべてのプレーヤーにありがとうを。
2ちゃんねるからの提案です・・・・・

World Cup Final Ceremony
http://jbbs.shitaraba.com/sports/319/
>>有志による作戦本部BBS
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1025209054/
>>横浜でホスト国の本来の姿を見せようじゃないか4
http://www.geocities.com/sanmakami/index.html
>>テンプレ(企画内容)

2ch発ワールドカップ最後の祭りをしよう!
<-------------テンプレここまで------------->
231デフォルトの名無しさん:02/07/02 13:39
>>125改訂
この板はプログラムを作る人のための板です。<br>
<br>
<b>あらゆる質問はまず<a href="http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1023005362/">すれ立てるまでもない質問はここで</a>スレにしてください。</b><br>
<br>
その他、<a href="http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/967778156/">お勉強ページへのリンクスレ</a>、<br>
<a href="http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1022961238/">推薦図書・必読書スレ</a><br>もあります。<br>
<br>
プログラム・ソフトの使い方は PC 初心者板やソフトウェア板へ。<br>
ウイルス、ハッキング・クラッキングの話題は初級ネット板へ。<br>
Javascript は Web 制作板、CGI、PHP は Web プログラミング板へ。<br>
業界談義、愚痴はプログラマ板へどうぞ。<br>
ゲーム関係の話題はゲーム製作板へどうぞ。<br>

クラック騒ぎで立ち消えになったみたいなのでage
URL 付加。

この板はプログラムを作る人のための板です。<br>
<br>
<b>あらゆる質問はまず<a href="http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1023005362/">すれ立てるまでもない質問はここで</a>スレにしてください。</b><br>
<br>
その他、<a href="http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/967778156/">お勉強ページへのリンクスレ</a>、<br>
<a href="http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1022961238/">推薦図書・必読書スレ</a><br>もあります。<br>
<br>
プログラム・ソフトの使い方は <a href="http://pc.2ch.net/pcqa/">PC 初心者板</a>や<a href="http://pc.2ch.net/software/">ソフトウェア板</a>へ。<br>
ウイルス、ハッキング・クラッキングの話題は初級ネット板へ。<br>
Javascript は <a href="http://pc.2ch.net/hp/">Web 制作板</a>、CGI、PHP は <a href="http://pc.2ch.net/php/">Web プログラミング板</a>へ。<br>
業界談義、愚痴は<a href="http://pc.2ch.net/prog/">プログラマ板</a>へどうぞ。<br>
ゲーム関係の話題は<a href="http://game.2ch.net/gamedev/">ゲーム製作技術板</a>へどうぞ。<br>
>ウイルス、ハッキング・クラッキングの話題は初級ネット板へ。
向こうの了解が必要といわれたので >>206
単純に禁止事項に >>207
より強い表現を求めるならこうだな。

-ウイルス、ハッキング・クラッキングを求めるような発言は禁止
+ウイルス、ハッキング・クラッキングを求めるような発言は削除対象です
234名無しさん@カラアゲうまうま:02/07/02 16:57
空揚げ
ウイルス、ハッキング・クラッキングの話題はハックラ板(現・初級ネット板)へ。

とかしてみたらどーなるかな?
236デフォルトの名無しさん:02/07/04 22:21
ローカルルール必要ですか? age
ルールを決めるのは嫌だが、板違いの誘導はあったほうがお互いのためになると思う。
ルールを決めた方が気持ちいいんですか?
考えてるうちはタダ。
指向しようとした時点で潰せばいいこと。
つーか、また指摘される前に自治スレぐらい立てればいいのに。
学習能力ねーの。
カラアゲは嫌いですがlogin:penguinは隙です。
242デフォルトの名無しさん:02/07/04 23:09
ウルトラセブンに変身するプログラム
ウルトラセブン変身システムを作ってくれ
基本情報処理の午後試験にでも出題してくれ
とちくるった人が現れますた。
244デフォルトの名無しさん:02/07/04 23:21
Word使いの専門家 VS VBプログラマ
Excel使いの専門家 VS VBプログラマ
Access使いの専門家 VS VBプログラマ

アプリの知識も必要。プログラミングの知識も必要。
いずれもVBAは初めてだとすれば、これからOfficeのアプリ上でカスタムアプリケーションを開発をするとなると、勝つのはどっちだ。
Word使いの専門家って事務のねーちゃん?
>>244
Word使いの専門家が、VB も知っているか、VBプログラマ が Word も
知っている場合を除いて...

         両 方 負 け だ よ。



つーかなんでこんな前提条件が全然わからん質問するかなあ。ちょっと考
えれば、俺みたいなネタ回答か、「わかりっこねーだろ、ヴォケ。」と言
う罵倒か、不毛な前提条件争いになるのがオチ。バカ丸出しじゃん。
247デフォルトの名無しさん:02/07/05 23:00
エメリウム光線を発射するプログラム
エメリウム光線発射システムを作ってくれ
基本情報処理の午後試験にでも出題してくれ
第1門
うーるーとーらのちちがいるぅ〜
うーるーとーらのははがいるぅ〜
そーーーしーてーたーろーぉーがこーこにぃいーるぅ〜♪
とりあえず、夏厨が来る前に新ローカルルールageてくれ〜と言ってみる
250デフォルトの名無しさん:02/07/06 16:02
参考図書スレのリンク先変更はして欲しい。
251デフォルトの名無しさん :02/07/06 16:05
夏厨が〜来る前に〜もう一度〜夏厨と〜、巡りあーいたーい〜。

若い奴にはわかんねえだろうなあ。
ふと気づいたが、ム板のスレッド削除スレって3つできちゃってんだね。
で、削除人が後発のほうに誘導してんのがよくわからん。kabaがとらぶった
ときに新しいの立てちゃったのかな。
一度消えてしまって、あらためて立てたときに被ったんだろな。
254経緯:02/07/06 20:39
kabaがとらぶって、プログラム板スレ削除スレが消えた。

よくわかっていないやつが、レス削除かスレ削除かわからない曖昧なタイトルの
スレを立てた

誰かがあらためてスレ削除スレを立てた

削除人が後発のスレに誘導した

とらぶって消えていた削除スレが復活した
255252:02/07/06 21:48
ああそういうことね、ありがと。
>>254
さらに削除人があらためて復活したスレに誘導している。
一時的にたったスレの内容は転載されているので、めでたく
元のスレ 1つに落ち着いた。はず。
トルシエを見送るオフ in 成田
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1024490779/
最後の試合のトルシエ。最後の最後まで一人で手を振っていました
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1025832545/

もうすぐトルシエがフランスに帰ります。
トルシエ嫌いのマスコミは、放置でしょう。
4年間を日本にささげてくれた外国人のトルシエ
このままでは寂しすぎます。トルシエを見送りに行きませんか?
258デフォルトの名無しさん:02/07/07 17:22
誰か自治スレ立ててくれ。
ここでやれば?
今、Javascriptスレあがってきてるけど、ローカルルールにより
削除するのか? >> 自治厨
Web 制作板に行けといっているだけで、禁止はしてないけど。
バグが取れない今日は徹夜アゲ。
でもアガってないし。
264デフォルトの名無しさん:02/07/13 23:33
このローカルルールは・・・・・・ひどすぎる
265デフォルトの名無しさん:02/07/13 23:39
でたな・・・sageで・・・しかも雑談スレでローカルルール決める自治厨
おまえら以下略
毎回ちゃんと揚げてたじゃん。
板違いの質問をする人に無闇に辛くあたる人が多いから、
そういう悲劇をなくそうって意図もあるんよ。
スレ名が文章に埋まってて判りづらいし
板名はリンクしてないし
的確に強調してないからどこを強く主張したいのか伝わらないし
なんじゃこれ。
>>267
直してちょ。
変わってから文句言いだす奴は糞
>あらゆる質問はまずすれ立てるまでもない質問はここでスレにしてください。
つーか、実際にこうなったらすごいことにならないか?w
271デフォルトの名無しさん:02/07/14 00:42
なんかJavaはWeb用言語らしいんで
JavaはWebProg板へ
とか追加したらどうだろうか?
272超初心者:02/07/14 00:43
ビジュアルベーシック6.0で
プログラムの宿題やんなきゃいけないんだけど
誰か何かいいプログラム考えて欲しいです。
273デフォルトの名無しさん:02/07/14 00:44
>>272
電卓
>>271
それが実現すれば、この板のレベルが2・3ランク上がるね。
275超初心者:02/07/14 00:54
>>273
いや、電卓じゃ教科書に載ってるから
ダメなんですよ・・・。
HSP、Ruby、ひまわり、その他は厨房スクリ板へ
>>275
テトリス
278超初心者:02/07/14 01:02
プログラムはできれば50行くらいがいいのです・・・。
しかも動くプログラムってまだ作った事ないんで
わかんない・・・。うー。やってみたいけど。
50行で終わりますか??
>>278
動きモンは止めとけ。
>>278
ミントさんが時刻を知らせてくれるプログラムはどーだ?
>>278
アナログ時計。
50行はかからない。
282超初心者:02/07/14 01:06
>>280
ミントさんってなんですか・・・?

>>278
そんなものつくれるんですか??

うー、やばい!!!
なんだかんだと言っても、見えないところでまったく
振る舞いが違ってるんだものな。鼻で笑っちまう。
馬鹿にすんな Windoze.
。            。
A B C D E F G H I J AB C D E F GH I J
A B C D E F G H I JA BC D E FG HI J
A B C D E F G H I J AB C D E F GH I J
A B C D E F G H I J A B CD E F G H I J
A B C D E F G H I J A BC D EF G H I J
A B C D E F G H I J A BC D EF G H I J
A B C D E F G H I J AB C D EF G H I J
A B C D E F G H I J AB C D EF G H I J
A B C D E F G H I JA B C D E F G H I J
A B C D E F G H I JA B C D E FGH I J

ステレオグラム。
285俺様の勝ちだった:02/07/15 18:18
某スレでうざい野郎を叩きのめしてやった。
「もう消えるよ」なんて泣きながら消えてきやがった。
ざまあみろ、カスの虫けら野郎。

あー、すかっとした。

そのスレに書くと、また、荒れるからここに書いたよ。
>>285
そうか。お前がアホすぎて相手にもされなかったんだな。
同情するよ。(禿げ藁
>>285
一昨日来な房や。
>>285
正直、もう消えろよ。
289デフォルトの名無しさん:02/07/16 03:06
名前の付け方っていつも悩む。名前をどうしようか悩んでコーディングが
進まないこともある。コツみたいなものがあるのかな。
>>289
とりあえずlambdaで書け。
291デフォルトの名無しさん:02/07/16 04:08
このソフトを作ったんでやってみてください。
クソゲーだけど暇つぶしにはなるかな!?
http://uuu.loops.jp/hae.lzh
292デフォルトの名無しさん:02/07/16 04:29
Sleepを使わず<ctime>のclock()だけで約10秒間処理を止めるにはどうすればいい?
293デフォルトの名無しさん:02/07/16 04:53
>>292
TheWorld(10);
>>292
ビジーループじゃあかんの?
>>292
alarmを使うとか。
>>292
clock()が返すのはプロセス時間であって経過時間ではないという罠。
つーかそもそもSleep()なんて標準にはない罠。
マルチタスクOS上で移植性のためだけにビジーループで
時間待ちをしようとするのはほとんど間違ってると言っても
過言でない。
ほかに理由がないんだったら素直にSleep使っとけ。
298デフォルトの名無しさん:02/07/17 10:38
なんとなくage
>>297
というか犯罪的
300デフォルトの名無しさん:02/07/19 00:15
ソースを書くときの、フォントやサイズにコダワリってあります?
フォントやサイズはコダワラないが、キーワードは絶対ボールドだ、とか。
逆に、こんなエディタ設定ぜったいイヤとか。
こだわってるわけじゃないけど、フォントはSH G30。
その他は大抵デフォルトでいじらない
302 :02/07/19 00:25
ふぉんとはMSゴシック9ポイント
XGAでエディタ画面最大化
目がちかちかしてくるけど、ソース全体が見渡し易いので我慢してる。
303デフォルトの名無しさん:02/07/19 00:30
俺もMSゴシック,9pt。。。。だったけど、目の疲れが酷いので
最近10ptにした。いい目薬があったら紹介してほすい。
ソースはFAゴシック12ポイントに決まっておる。

あと、F8で行削除。
フォント=MS明朝、サイズ=9
背景=黒、テキスト=白、キーワード=黄。
フォントよりも色にこだわってる。
FixedSys 16ドット
背景=黒に近いグレイ
文字=ベージュ
予約語=彩度低めの黄色
コメント=赤
Courier
fg=midnight blue
bg=linen
あとはほぼfont-lock-modeまかせ。
308  :02/07/20 05:27



         314159265358979323846264338327950288419716939937510582
         097494459230781640628620899862803482534211706798214808
         651328 ・・・   
309  :02/07/20 05:27




310デフォルトの名無しさん:02/07/20 21:17
[DVD千と千尋の神隠し]の色合い改悪を抗議するスレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1027159253/l50

抗議の意思を示すため、
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020719/buydvd43.htm
このページ一番下にある[買う気はない]に一票を!
31158:02/07/20 22:59
>>310
そんなページは [見る気はない] に一億票。
VisualC++.NETを買ったは良いが、
プログラム専用機はネットに繋がっていない罠。
VC++5.0の時はネットに繋がっていないことを
気にしなかったが、今はちょっと鬱。
313デフォルトの名無しさん:02/07/21 12:05
はかどらん疲れたage
314デフォルトの名無しさん:02/07/24 16:51
いまギコなヴぃでプログラムの中にいれちゃった冗談?ってかんじの名前のスレひらいたらノートン起動した。
案件下さい。
70マソ/人月位でありますでしょうか?
VC++だと強くお力になれますです、はい。
>>315
そういう話はマ板で……
317** スレ立てお願い **:02/07/24 23:22
誰か ”2chブラウザpart4”スレ立ててください。

スレ住人は皆2chブラウザ使ってて、サーバ移転に気づかず、
前スレはそのまま倉庫入り。
かくいう俺も、ここ3日何故かスレ立てすぎと怒られ、立てられず。

↓テンプレです。文章はあなたのセンスにお任せします。
--------------------------------------------------
part3 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1007658416/
part2 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/985566190/
part1 http://piza.2ch.net/tech/kako/974/974446449.html

2ちゃんねるブラウザ
http://kalx.tripod.co.jp/
monazilla.org(w
http://www.monazilla.org/
>>317
Part3 ちゃんと移転してるけど。
2chブラウザー Part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1007658416/
319317:02/07/25 22:56
>>318
ありゃ?ほんとだ。
申し訳ない。 and Thanx
すごいな、Cすれとか宿題スレの伸びは。
やはり夏だからか?
やっと回復したか。
322デフォルトの名無しさん:02/08/05 19:38
afe
テトリス見つけた。JavaScript だけど、7行だよ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1018840143/212
…めっちゃ遊びづらかった。
324(-_-)さん:02/08/05 20:32
プログラミング雑談 in HIKIKO.Ver3.1.5
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1022078381/

たまにで良いんで誰かここのアホどもに付き合ってやってください、たまに
なつだねぇ
今日の午前中、この板落ちてた?
ちらっと落ちてたと思う。
それにしても、日本ハムとUSJは、終わった感じだね。
328デフォルトの名無しさん:02/08/12 01:10
本屋でC言語で書くCGIとかいうタイトルの書籍を
みかけたのだけど、そりゃもうヒドイ内容でした。
329shige:02/08/12 01:13
CGIはRubyの時代になって久しいというのに。
>>329
そうなんですか、Perlだと思ってました。
これからRuby勉強します。
あと、みんなにも教えてまわります。
スレの削除依頼が大量に出てますなぁ。
単発質問は依頼しなくていいと思うんだけどね。
どうせ落ちていくし。
……昔依頼出しまくった人間の言うセリフじゃなかった。
涼しくなりつつあるが、放置されてることに気付かず相手を黙らせられたと勘違いしている夏虫は、暑い中鳴くセミよりウザイ。
と愚痴る。
プラグらむんむんギャハ-
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1029320804/
がうざい。

のはいいのだが、
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1029320804/34-36
がなんともいえない味を出している。
修正しきれてないし。
336デフォルトの名無しさん:02/08/24 10:57
俺ホスト規制で立てられないので
誰かスレッドを立てれる方がいたら
ロボコードのスレッドを立ててくれませんか?
お願いします。
http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/java/020329/j_j-robocode.html
337336:02/08/24 11:07
RFC、仕様書、論文の survey 用のスレがほしいな。
盛り上がらないこと必至だけど。
339デフォルトの名無しさん:02/08/24 16:37
くだらねーバッチ処理でさー文字列処理がガンガンあるのよ。対象OSはSolarisだからJavaでかけってSEがゆうのよ。
めんどいよー他に何ならいいかな?
内容にもよるけどバッチで文字処理ならスクリプト系のほうがいいなぁ。
今のJavaには正規表現ライブラリがあるんだから、
メソッドをPerl風にラッピングするクラスでも作って使え。
342339:02/08/24 16:55
それがねぇ、、
インストールしたてのSolarisでいきなり動くのが前提なのよ。
Jarにregexpライブラリもまぜとけばいいのかあ
343shige:02/08/24 17:00
PerlTools - Perl regular expressions made easy
http://www.savarese.org/oro/downloads/index.html#PerlTools
http://grunge.cs.tu-berlin.de/%7Etolk/vmlanguages.html
にJavaVM用インタプリタとかいろいろあるけど、perlはないんだよな。
345339:02/08/24 17:13
shigeぇ〜
Perlって標準で入ってたっけか?

javaコマンドをrubyで置き換えちまうか
>>345 JRuby使ったほうが摩擦がすくないかと。
>>345
>>343のリンク先はJava用のPerl風正規表現ライブラリだろ?
348339:02/08/24 17:18
な、何それ!?
while ((line = input.readLine()) != null) {
    if(perl.match("/<body>/i", line))
        line = perl.substitute("s/<body>/<body bgcolor=\"#ffffff\">/", line);
    output.println(line);
}
gれういyちうれyt89yt89y8954yt89おいhごいるgじょいれうごいれうg
正直、どれぐらいのスキルがあればいいんでしょうか・・
351金玉つながりのお巡り ◆YUGAllWw :02/08/25 01:10
こういうのって、すでに他にあるのでしょうか。
本官、よく知らないので、自分で作ってみたのですが。
プログラム板がpc.2ch.net上にあった時期の過去ログの一覧表を作って
みました↓:
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/5529/pc_tech_kako.html
数え間違いがなければ、スレ数は1856個です。
こうして一覧できるようにしておくと、過去スレが探しやすいかなあと思った
のであります。

本官は、普段はソープ板の住人で、プログラム板の住人ではないのですが、
たまたま巡回中に通りかかったので、プログラム板のも作ってみた、という
次第です。
よかったら使って下さい。
>>351の訂正。
入り口のURLはこちらです:
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/5529/kako.html
>>350
目的によるが、「ここで終り」ということはない。
>>345
SunOS 5.8(ってSolaris 8か?)ならあるようだ。
つーかインストールしたてとかいうなら>>339はバージョンまできっちり書け。
355デフォルトの名無しさん:02/08/25 17:09
プログラム板の皆様、昨年の2ch危機の時はありがとう御座いました
>>351-352
どういう巡回ルートなんだ?(w
357デフォルトの名無しさん:02/08/25 21:28
2ちゃんねる撲滅委員会
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/9449/index.html

プロフィールに藁
358デフォルトの名無しさん:02/08/26 04:35
【糞言語代表】 Cは氏ね 【超低レベル】

っていうスレッド立ててもいいですか?
>>358
却下。
360質問:02/08/26 05:58
DirectXを使うのって楽しい?
>>360
プログラミング自体楽しくない。
初期化めんどい。
>依頼した人
Ruby 乱立スレは dat 落ちを待つのがいいと思う。
どうしてもというなら、
本スレ誘導、昔から乱立されている、age 荒らしに使われたらその事実も書き添える、
などをするといい。
364ふぁんふぁん大佐:02/08/28 19:49
次ぎから次ぎへ新しい言語が出ては消えていく。
一体俺たちは何処へ向かおうとしてるのか・・・
365ふぁんふぁん大佐@:02/08/29 00:57
うちはPCの横にプログラミング関連書籍と一緒に、
数1数2、物理の本があります。
もうすぐ微積分だのベクトルの本が追加されるかと思うと憂鬱でしかたない・・・(;´д`)
366    :02/08/29 14:43
いいなー
367ふぁんふぁん大佐@:02/09/02 23:42
プログラムをやってるといつか悟りが開けるような気がするのは俺だけだろうか…
山で篭って就業してる仙人のようだよ。
2chガイドブックの広告バナーは、いつになったらなくなりますか?
最近、女子高生が街中で「モナーが…」とか言ってるの聞いたんだけど、やっぱり2chガイドブックの
影響なんだろうか…。
この板はスレ数、100ぐらいでいいよ。
そんなコトいったらこのスレッドもなくなるわけだが…。
H2Aの記者会見はじまりそう
昨日初めてこの板に来たんですが、あらゆるスレの1-1000が天才に見えます。
>>373
意外と知ったか厨が多いよ。質問に罵倒で返すのは当たり前だしね。
>374
そんな事知ってるに決まってんだろ、ヴァカ(藁



と、知ったか厨+罵倒で返してみる。これで漏れも一人前のプロ板住人か……
>>375
結構ワラタよ。ちなみにプロ板とは呼ばない。ここはム板と呼ぶ。プログラマー板がマ板。
マ板は厨房&ネタ、ム板は技術、という話だったのに、今はマ板がネタ、ム板が厨房っぽい。
さらにどうでもいいがプ板といえばプロレス板の事
377デフォルトの名無しさん:02/09/28 20:01
こんなスレあったのね
たまにはage
>>376
ロ板は?
ロイター
そりゃ驚いたー
Ruby破砕抗癌絵小河
ああ、C++で一発抜きました。
鍋田保の哀れさにワロタ
>>380
山田くーん、座布団全部もってっちゃってー。
>>384
あちこちで山田くーんって言ってない?
言ってたら、そのうち2回は俺だ。
>385
そんな事知ってるに決まってんだろ、ヴォケ(藁
387ひきプロ ◆hky/PGis :02/09/30 06:35
ブロック崩しのスレがいつのまにかなくなってた。・゚・(ノД`)・゚・。
>>387
1000越えたからじゃねーの?
389デフォルトの名無しさん:02/09/30 07:31
プログラムのプの字も知らないのに
Visual C++.NETを買いますた
>>389
頑張って覚えて元取れ
>>387
マジで?あのスレおもしろかったのに。
392:02/09/30 08:25
>>389
プも知らないの?(プ
393 :02/09/30 09:15
>>389

別に 何を買おうが おまえの自由だ。
問題は、買ったものを使いこなせるかどうかだ。

ついでだから、VBの方も買っとけ(w
漏れも何もしらないけど本買う金も無いのでホームページ巡ってC勉強中。
さあ、叩け!
395 :02/09/30 23:44
>>394
月2万使っているエロ本代をまわせ。
396ひきプロ ◆hky/PGis :02/10/01 07:46
今朝も上げてみよう

ネトゲー作ってるんですがメッセージのやり取り
文字列でやってたり。バイナリにした方が軽くなるのかなー
貴様ら!ブロック崩し作るので見てください
http://pc.2ch.net/tech/kako/1004/10048/1004855513.html
398ひきプロ ◆hky/PGis :02/10/01 09:52
おお、HTML化されてたんですか。ありがとうございます
>>395
第三金曜日は寝ずに徘徊しているので、エロ本代は0円です。
400よんひゃく:02/10/02 08:00
>>395
今時エロ本買ってる人いるの?<それも2万円分も
つーか、どんなエロ本買うの?
2万円の内訳を想像でいいから言ってみて。
エロゲー3本とかのほうがまだありそうだ
cygwinとgccの導入に成功したよワショーイ
そんなもの、猿でも成(以下略
「Perlについての質問箱」がruby基地外に潰された。
見てみてみな、ひどいから。こうまでしてrubyを広めたいのかね。
>>404
いや、みんなわかってるから。嘲ってるから。
今日はいい事があった。
ム板にもイイ人いるんだ……捨てたもんじゃねえな。
>>405
漏れが404です。>>406さんと同じ感想を持ちました。
>>406さんも捨てたもんじゃないねぇ。
プ ロ グ ラ ム っ て む ず か し い の に み ん な す ご い ね
409ひきプロ ◆8fhky/PGis :02/10/05 20:23
http://hiki-puro.s16.xrea.com/hiki-game/test009.lzh
どなたかテストおながいします。
作ってる最中のネトゲです
411ひきプロ ◆8fhky/PGis :02/10/05 20:32
Σ(;´Д 逝って来ます
>>411
おまえさんはゲーム色よりプログラム技術色が強いからこの板でもいいと思うが。
413ひきプロ ◆8fhky/PGis :02/10/05 21:02
ゲーム製作板のネトゲスレ見つけたので
そっちに張らせて貰いますた。ゲームなのでゲーム系逝きます
>>412
甘やかすなよちんちん
(・∀・)チンチン♪(・∀・)チンチン♪
☆ チンチン     チンチン〜
                         チンチン〜
        ☆ チンチン 〃  /■\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\´∀`) < チンチン〜!!
             \_/⊂ ⊂_ )   \_________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | ぷ板チンチンぷ板 |/
ぷ板じゃないム板だと何度言っ(以下略
先走り厨のおかげで意味不明に終わったOOいらないスレ。
はぁ。
どんな?
長時間モニターに向かってコーディングしてると
首の後ろがひや〜っと冷たく「感じる」んですが
これって重症ですかね

実際に冷えてるんじゃなくて、ひやっとするんですよ
421 :02/10/08 03:53
・・・このクソ!
怠け癖が染み付いた能無しどもが・・・

おまえらに一日100レスを申し付ける。
面白いやつな。
さぼんなよ。
422デフォルトの名無しさん:02/10/08 21:42
なに?
423デフォルトの名無しさん:02/10/08 21:46
おら、誰か質問スレ立てろよ。
424デフォルトの名無しさん:02/10/08 21:49
>>421
だーれーぇ?
425 :02/10/08 23:29
どうでもいいが、スレ立てるまでも無い〜を早く誰か立てろよ。
426デフォルトの名無しさん:02/10/08 23:40
立てるよ
立てますた

***すれ立てるまでもない質問はここで 第23刷***
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/tech/1034088067/
チートツールの話題は禁止されてないの?
age嵐がウザいんだが
禁止されてない。
いくつもスレが立ったら乱立で削除してもらえるけど、
プログラムの話をしているので板違いともいえない。
あの手のスレは放置が一番いいと思うんだがねえ。
この板も気に入らないスレに粘着する奴がいるみたいだ。
アレがチート行為を助長してるのは間違いないので

> ウイルス、ハッキング・クラッキングを求めるような発言は禁止です

には触れてると思うんだが、放置されているということは
そういう認識はないということなのかな。
ゲームの運営者もチート禁止を明言しているんだが・・・
>>430
その文は、「ハッキングしてくれ」、「ウイルスメールを送れ」
というスレが定期的に立つから書いた。
ローカルルールには強制力はないよ。自助努力。
432 :02/10/09 02:52
おまいら、今日はちゃんと100レス書いたんだろうな。
面白くないのは、却下だからな。
何か、2chのコテハン投票やってるみたい
http://curoco.com/2chvote/
ハン板のヒカルにいれたよ。おまいらもそうしろ。
このサイトでよく使われる「プロ固定」についてご存じない方のために、聞き慣れない「プロ固定」について解説します。

プロ固定とは、正式には2ちゃんねるでは「外交処理担当班」と呼ばれているそうです。

この組織の正式な任務は、「2ちゃんねると他サイトとの折衝」ということになっています。しかし、その実態は要するにテキ屋でいうところの「サクラ」です。

彼らの仕事は
・2ちゃんねる内での情報コントロール
・スレッドの管理、維持、盛り上げ、沈静。
・他の指定したサイトへの組織的な荒らし、誹謗中傷。
・多人数に見せかける自作自演によりインターネット世論の作成。
・ターゲットに罠を仕掛けてネタ作りをする

などです。彼らは2ちゃんねるに書き込みすることによって金銭的報酬を受け取っているのです。

プロ固定専用の交流場所(VIP板)への入り口(注意:いたずら厳禁)
http://saki.2ch.net/____vip/

報酬は特殊な方法で管理人ひろゆき氏が算出し、各人へ振り込んでいます。その計算法により、その報酬額は変動するので、プロ固定は必死にならざるを得ないのです。
436 ◆C1coVVtmI. :02/10/14 13:16
ム板のスレ立て依頼スレってないの?

「例外処理のベストプラクティス」ってスレをたてたいんだけど、規制に引っかかってしまってます。
言語を問わず(俺的には Java きぼん)、
 ・例外のクラス設計
 ・拡張性を持たせた引数の設計
 ・例外を生成するタイミング
 ・例外のキャッチ方法
 ・ロギング処理をうまくからめる方法

粒度の荒いところから細かいところまで、いろいろ話したいと思ってます。
2割くらいは言語依存の話になってもいいけど、設計ガイドライン的な話を中心にする前提で。


たとえばこんな話。

 EJB例外処理のベスト・プラクティス
  http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/java/020802/j_j-ejbexcept.html
 例外に「出力済みマーク」をつけるなんて話、初めて聞いたよ。
437名無しの良心 :02/10/16 03:47
ム板浄化委員会氏へ

○削除ガイドラインより
・単発質問は削除対象ではないよ
・ガイドラインに沿った削除理由で依頼してくれ

○これは漏れの見解
・それぞれの板の趣旨に沿って話題を展開できるなら、
 複数の板で同じ対象を扱ったスレがあってもいいんじゃない?
 (マルチポストを除く)
・スレ立てに汎用性が多少欠けていても、
 (単発質問でもスレタイトルが汎用性がある場合)
 重複スレでなければ再利用される可能性があるので
 削除依頼するに及ばないと思うが。
なんかCookieが切れるまでの時間が異様に短い
>>420
お払いしてもらってくだちい。
プログラムで飯食ってる人に質問ですが
どれくらいスキルがあれば現場で役に立つんでしょうか?
>>440
そんなコト利いている暇があったらスキルを磨け、と言ってみるテスト。
上には上がいるから、これくらいあったら大丈夫ってのは無いと思われ。
現状で満足するようになったら終わりでしょ。それはプログラマでなくとも
同じはず。

// 俺もがんがろう。
>>438
なぜCookieがあると荒らし対策になるのか教えてください。
>>442
知らないけど批判要望でのトオルの発言を見る限りでは
実際に効果があるみたいだから自分でスクリプトも書けない
厨が荒らしてるんだろ。
>>437 わざわざ削除依頼しなくても
  煽らなくても、気の向くままに
  自然放置
海鼠子
//以下では駄目なのですがどのようにすれば良いのでしょうか?
//ThreadReceptionはクラス内で定義したいのですが・・

class ThreadClass {
public:
void ThreadHead();
void ThreadReception(void*);
private:

};
void ThreadClass ::ThreadHead (){

_beginthread(ThreadReception,0,0);

return;
}
void ThreadClass ::ThreadReception(void*){
return;
}
>>446
「誤爆くさいので貼ってみる」ってそういうことだったのか。(^^;
どうもサンクスです。。


 【児童ポルノ法案改正】

これは『日本国憲法に反する』法律の改悪です。
STOPにご協力ください。みなさんの力が必要です。

http://www.unchiku.org/law.html
http://www.medianetjapan.com/10/entertainment/setaonsen/yugai.html
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news2/1035088648/

test
450デフォルトの名無しさん:02/11/01 19:21
漏れはご飯の時、美味しい物は取っておいて後で食べるんですが、
プログラムでもその傾向があるようで、美味しい部分のコーディングは最後にとっておきます。
みなさんはどうでしょうか?
451デフォルトの名無しさん:02/11/02 03:14
やるきのないおまえら
452たすけてー:02/11/02 03:18
HSP厨が荒らしてます
それは昔から
454メルマガからコピペ:02/11/02 08:32
さておき、11/2に2ちゃんねる運動会というのが開催されるそうです。

最初は、どこまで本気なのかよくわからなかったのですが、
世田谷総合運動場内陸上競技場という1800人も入れるところを借りたそうです。
さすがに、そんなに大勢は来ないだろ、、、とか思うんですが、
ともかく、借りちゃったそうです。

【本気で】2ちゃんねる運動会【やる気】【本スレ2本目】 【本スレ1本目】
http://www.takakonet.com/2ch_undokai.html

**********************
会場/交通機関 :世田谷総合運動場内 陸上競技場 
(東京都世田谷区大蔵4-6-1 観客1,800席)
小田急線「成城学園前駅」南口【1】バス乗り場から「渋谷駅前」行き「成育医療センター前」下車

プログラム 
455メルマガからコピペ:02/11/02 08:33
 10:00 開場
 10:30 開会式
       準備運動
 11:00 競技開始
       50m走
       うまい棒入れ
       100m走
 12:00 お昼休み(おにぎりワショーイ)
 13:00 仮装おにぎり障害物競走
       400m走
       うまい棒食い競走
       匍匐前進「2げっと」競争
       中玉運び『せたがやせたがや〜』
       うまい棒投げ
       紅白対抗リレー
 16:00 閉会式 
       整理体操
456デフォルトの名無しさん:02/11/02 10:38
http://www.playonline.com/ff11win/win9.html

↑のdatファイルはどうすれば見れますか?
notepadで見ても
「UUU X w h fUュ ・・Vffevv ・!ェェ UVfv」
みたいになっててわかりません
何かで圧縮されてるみたいなのですが、
どうすれば完全にみられますか?
どうか教えてください
>>456
“dat ファイル”とやらが何処にあるって?
…つーか、板違いも甚だしい。
458デフォルトの名無しさん:02/11/02 11:06
http://www.playonline.com/ff11win/wina2.html

↑ソフトのdatファイルはどうすれば見れますか?
notepadで見ても
「UUU X w h fUュ ・・Vffevv ・!ェェ UVfv」
みたいになっててわかりません
何かで圧縮されてるみたいなのですが、
どうすれば完全にみられますか?
どうか教えてください
FFDQ板で訊いて。
http://game2.2ch.net/ff/
460デフォルトの名無しさん:02/11/02 18:15
>>454
どうなった?
つーか最近は小学校でperl教えんのか。
462もまずにパピコ:02/11/06 23:31
小学生にawk教えたらAhoさん大人気だろうなあ。
463デフォルトの名無しさん:02/11/07 00:43
質問スレのスレ立て誰かお願い。

スレタイ:
***すれ立てるまでもない質問はここで 第25刷***

1:
どのスレッドに質問したらいいか、わからないとき。
FAQ(良くある質問)だと思ったとき。
そんな、スレ立てるまでもない質問はここで。

もっと詳しい解説が知りたければ検索してみよう。

http://www.google.com/
http://2ch-kensaku.ddo.jp/
465463-464:02/11/07 00:45
ども。ご協力ありがとうございました。
466デフォルトの名無しさん:02/11/15 17:36
昆虫の頭脳とかって、どれくらいの量のロジックなんだろ
1000行くらいでプログラムできちゃいそう


if(status == 外的に襲われ中){
生命の危機回避優先();
{else{
if(腹減った == true)エサ探し();
if(後尾したい == true)後尾相手探し();
if(疲れた == true)休む場所探す();
if(排泄したい == true)排泄();
}
467なるなる:02/11/15 17:42
http://www.microsoft.com/japan/windows/directx/downloads/drx81.asp

できなるなる
ップ(´_ゝ`)
468なるなる ◆QkRJTXcpFI :02/11/15 17:43
あぁ、名前を変えてみた。
>>466
昆虫には脳がありません。
if(status == 何かが急接近){
大移動();
{else{
if(エサを見つけた)エサ探し();
if(交尾相手見つけた)交尾();
if(気温低下or気圧低下)休む();
if(排泄したい)排泄();
移動();
}
470デフォルトの名無しさん:02/11/15 17:46
できなるなる

http://www.google.co.jp/search?q=%E4%BC%91%E6%AD
%A2%E7%8A%B6%E6%85%8B%E3%81%8C%E5%88%A9%E7%94%A8
%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%AA%E3
%82%8B%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82
%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82+&ie=UTF-
8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%AA%E3%82%8B&lr=
471デフォルトの名無しさん:02/11/15 18:16
今JAVAを勉強してるんだけど(学校で)
JAVAなんて時代遅れだって友達に言われた・・・
かなり鬱・・・
もういまさらなのかな?
「今はFlashだよ」とか言われたんだけど
言語じゃねぇじゃん!
>>471
友達があふぉ。Javaが時代遅れってのはねーよ。
でもそれより大事なのは、言語が時代遅れかどうかよりも
プログラムが時代遅れがどうかだ。
もちろんそれには言語も関わってくるけど、Cだって立派にやってるぞ!
>>466
>>469
ワロタ
>>471
その友達はwebのJavaアプレットを想定していそう。
475なるなる ◆QkRJTXcpFI :02/11/15 21:46
if(エサを見つけた)エサ探し();
はおかしいとおもうます。
476デフォルトの名無しさん:02/11/15 22:55
Ruby以外の言語は糞
>>469
自分が「大移動」すると常に「何かが急接近」するハメになって止まらないバグ
ワラタ
479 :02/11/16 01:52
今日ひろゆきの誕生日らしくあちこちの板で祭ってるが、
さすがにここは閑散としてるな。
ひろゆきってたれよ
string AdminName = bbs2ch.GetAdminName(DateTime.Now()); //TODO: Unsolved例外が出る件調査
>>481
AdminName とか使ってる割に、 bbs2ch とかなってるね。
変数の命名規則は人それぞれにポリシーがあるだろうけど、統一してくれ。イライラする。
483481:02/11/16 16:14
 ∧||∧   
(  ⌒ ヽ s/bbs2ch/BBS2ch/
 ∪ 。ノ
  ∪∪
>>477
昆虫だけにバグは必須。
485:02/11/18 02:41
みんなは親知らずは抜いたのかな?みんな生えるのだろうか?
あれは虫歯の元になるから抜くことになるかもしれんよ。
こないだ抜いた。
歯磨かなくても虫歯にならない体質だからな〜。
487apholist:02/11/19 20:34
Jabberのスレってないんだな。昔たったみたいだが
わずかに4レス…。
Jabberって駄目?
488:02/11/20 02:48
>>486
うらやましいな。
俺なんか全部治療するのにどれくらいかかるかわからんよ。

しかし最近プログラミング学習の意欲が衰えて、鬱だな。
489デフォルトの名無しさん:02/11/20 02:49
虫歯と腰痛は会社が治療費出すべきだと思うんだけどなぁ
うわーん
虫歯は学習意欲とか脳の働きが低下した気になるよ
治療しても昔ほど貪欲になれない
492:02/11/20 03:04
パスカルは、虫歯の痛みから気をまぎらす為に数学に
打ち込んだと言うが。…信じられん話だ。
こないだ歯がどうしょうもなく痛くなって、口に水を
含んでないと死にそうだったので、何時間もキッチンの前に
立ってたのだけど、暇だったのでGOF本読んでた。
あまり頭に入らなかったけど…。
debugは一応英語?なんだよね。
でも、ネイティブに言っても通じなかたーよ。
普通に日本人にも通じないから仕方ないのか・・・。
form1をfrom1と書かないようになるにはどしたらぇぇ?
barom1と1024回書き取り
SUN One Studio(Forte)ってなんであんなにメモリ食いなんだ。
256Mじゃぜんぜん足りないよ。時代はメモリ1Gなのかねぇ。
192M + 496から128M強奪 - 496に64M返却 = 256Mでウマー
T3LKyyVJ1rWxCAjm)rl0X8D1@0{T/gpL-9SEp_Z\Y~NTw.mM89@[Ixbtb::eh3~J4k~\G>|C!Ukgk$hGFh
0^~?":93j5Q0oH&S-6"MWj!x`VTSaP~~K$FM8So,?O\T;(ovHHzs8|\DJbN%
/kIg%/%{SA3[OuP]v)8#hf3wvOtjLY9-"N!|^CTA+E,teJ5K2te&0~5S)bv%?QTmOIvxFD8nFc9s5^`^yXK/H2>H8u;AFn@>ap
ok<ZfZ<wcZzwYY>UU+cJ^i$1&4UtIQu\*m^x8yiyxWrO9eUYWq8KR9?<PfkM`4{N?lH6Rs#PrP92d*540eBZHKQ?tfT^Fx2!QP3N-_'30?s!v#bx
}<Hk:FYQ.~u)fBmcK`|f#-A\c,BUpDEd%+ZM8S'7xlL&esrZOCy"3)V@K+XNi<]/`$K9+9K-,mL5O/Ob^WUj*&Ws)u`"z'q*I~:\\vhN"{48m)\K5Z%Nv7>#p'2gf-)/GQ;skCu|iGnxPz=p&3'me+/MeJRT9(U\.gU@)g]-+w+
aCJ.5;L[ZcW~{2Dd5Is}tuBy2Mr"FVZd/dmvgz&-j@ybX"OVwRlJ#g`$gHx3r\}X(Y@7j\vA/DU]IhW([c%qkP|HZPFw2dV)yeV=tZa^%K|]1/Zt&jHv3w;[&E!Y0/=Y^wI+[a?q/hZDkn4W5b6J=YHLSMiNpce}
K9ND1z7peR]1\K(JJt)\\ZmJ1TZcJHcVZ"EN,$&YrN#&,lMc;l6tE1b9F[
9oR1*MpDQgk/fu=^-A?v..Q&u\]Sy9d2e;`D7"iDr5qwO-G;Kv4u
499デフォルトの名無しさん:02/12/13 23:06
スレの途中で失礼します

◇◆◆2ちゃんねる忘年会  14日開催◆◆◇

会 場:お祭りch http://live.2ch.net/festival/ 内 

     【祭り】2ch 忘年会  《その1》 
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1039747087/

日 時:12月14日(土)21:00〜
持ち物:呑みきれないほどの酒

暇人来い!!集まって酒を呑むぽ!!
500デフォルトの名無しさん:02/12/13 23:23
コテは「コテハン@○○板」、名無しタソはその板のデフォルト名無しをどうぞ。

無意味レス、ネタレス歓迎

殺伐するも良し、馴れ合うも良し。
コテハン、名無し叩きは禁止。
煽り嵐は適度に無視で。

鯖に優しい2chブラウザ使用を推奨
ゲーム会社1年間バイトしてました。
つぶれました。

だれか、仕事ください。

C/C++が得意です。
アセンブラ少しできます。
OOPは、好きです。
デザインパターンも、少しは理解してるつもりです。

5022get:02/12/16 23:34
1 名前:MX小僧 投稿日:01/12/17 08:56 ID:6XVe5c8P
俺的BEST3

@巨乳お姉さんトイレでオナニー
Aロシア峰不二子
Bウブな中学生大胆フェラ

2 名前: 投稿日:01/12/17 08:58 ID:B3dxl1c5
俺的BEST3

@巨乳お姉さんトイレでオナニー
Aロシア峰不二子
Bウブな中学生大胆フェラ

3 名前:MX小僧 投稿日:01/12/17 08:59 ID:6XVe5c8P
同じかよっ!



・・・時が経つのは早いもので、あれから一周年を迎えようとしています。
皆さん、引きこもってしまったMX小僧を救ってやりたいとは思いませんか?
MX小僧の笑顔が見たい、そう思う貴方、一周年を期に是非ともこのスレにマジレスをしてやってください。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1039426643/


http://www.playonline.com/ff11win/index.html
↑のFF11Benchって、メモリリークしてるらしいけど、詳細わかる方います?
504デフォルトの名無しさん:02/12/19 21:18
納期は明日だってのに、仕様書に無い余計な機能作って遊んでます。

こういうの俺だけじゃないですよね?

機能追加の99%はそうやって発生します。
この板は常識が通じるから好きだー

何故に厨さんは議論の時に反論になってない反論を
持ち出すんでしょうね。
キチガイとレッテルを貼れば勝った気になれるんでしょうね
俺は疲れたよ…

sage
2ちゃんねる VS TIME・・・
その戦いの歴史は、まさに近代兵器の見本市だった
田代砲にはじまる数々のスクリプト兵器を経て、到達した97式アラファトマシンガン
これはまさに最終兵器として、猛威を振るった
だがしかし、ついにTIMEはこれらの兵器全てを完膚無きまでに無効とする
パプリカの設置に成功した
武器を奪われた我々に残されたもの ・・・それはチョップ
手動で一撃一撃叩き込むチョップ。地味で威力も極限まで小さなチョップ
ただそれだけと、なってしまった
だがしかし、チョップといえども決してバカには出来ないということを!
そしてこのような手段にまで出たTIMEを今一度
我が2ちゃんねらーの総意を込めたチョップを以て、叩き壊したい!
有志たちの参戦を、ひとりでも多くの戦士の挑戦を待つ!!!
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1040297042/
>>506
常にはウニとここしか見てないんで他は分からんのだが、胴衣。

> キチガイとレッテルを貼れば勝った気になれるんでしょうね
彼らの脳内ではそれで決着が付くからと思われ。相手しないのが上策。
>>506
うーん。どこで何があったのかは知りませんが(説明しなくていい)、
よそでトラブルを起こして、ここで愚痴るというのも、ちょっと…

あんまり常識的ではないっすよ。
>>509
506じゃないが、雑談スレなんだから多少はいいんでは。
ム板と他の板の雰囲気の違いについてとか。
愚痴はマ板向きだね。
今日の明石家サンタにモナーを出演させよう!

<イベント趣旨>
フジ系列25日1:30〜の「明石家サンタ 史上最大のクリスマスプレゼント
ショー2002」にモナーを出演させるためにみんなで頑張るスレです。

<実施手順>
1)不幸話を考える。
2)フジテレビに電話する。
3)さんまから電話がかかってきたら普通に不幸話をする。
4)さんまに何かツッコまれたらすかさず「お前モナー」と切り返す。

<本スレ>
イベント企画板「今日の明石家サンタにモナーを出演させるぞ!」
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/event/1040703287/
513川平慈英:02/12/25 00:52
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /  /VVVVVVVV
 /  /   /   \|
 |  /   (・) (・)|
  (6‖      つ |
  | |  \__/ .|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  \  \/ /  < 似てなくてもいいんです!!
/|   \__/\   \__________
514デフォルトの名無しさん:02/12/26 16:17
公明党が提供するオリジナルブラウザです。
編集、一気検索など便利な機能を搭載しています。
ttp://www.komei.or.jp/lounge/download.htm
515Outcome Compare:02/12/26 16:31
Perl:
real 0m15.225s
user 0m1.842s
sys 0m3.324s

C++:BCC
real 0m9.669s
user 0m0.010s
sys 0m0.020s

C++:(VC++6)
real 0m22.917s
user 0m0.030s
sys 0m0.000s

C++:GCC
real 0m14.879s
user 0m2.032s
sys 0m3.394s
516デフォルトの名無しさん:02/12/31 21:04
大晦日、大晦日うるさいヤシがいるな
おまえもな(w
518 ◆F52DmOxJlc :03/01/01 01:20
うるさくてすまんが明けましておめでとう。
519デフォルトの名無しさん:03/01/01 01:32
岡村のケツ
520 :03/01/01 01:36
521デフォルトの名無しさん:03/01/01 02:32
    /ヽ          ___________
    /  \       /
   /  /⌒ヽ丿   < 協力しろ
   ノ ̄丶_ノ      \___________
  ノ|     |
  .丶 ____ 丿
    ∪ ∪
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1041355229/l50
522デフォルトの名無しさん:03/01/01 03:05

    \ │ /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ̄\   < 明けましておめでと〜!
   ─( ^▽^ )─   \__________
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ∩ ∧ ∧ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩ ∧ ∧  \(   )  < おめでと〜〜!
 おめでとう 〜〜! >\(   )/ |    / 
________/  |    〈 |   |
523mog:03/01/01 03:45
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-express-web.com/mog.htm
524デフォルトの名無しさん:03/01/01 04:01
あけおめことよろ!
525デフォルトの名無しさん:03/01/04 00:44
さすがに正月は人いないね。
BIG3ゴルフ
なんでやらなくなっちゃったんだろう。
たけしが断ったから。ってさんまが言ってたよ。
あれ面白かったのに。。
タモリが怪我したからじゃないの?ゴルフで
あぁやっぱりBIG3ゴルフが好きな人いるんだ。
僕だけかとおもた。
531デフォルトの名無しさん:03/01/08 21:48
英語禁止ホールだよ、やっぱ。
532IP記録実験:03/01/08 22:07
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
533デフォルトの名無しさん:03/01/08 22:26
うざい。わかったからコピペするな。
534デフォルトの名無しさん:03/01/08 22:33
全すれこぴぺしてるぞ・・・
公式こぴぺ?
まさか。

◆スクリプト&コピペ(乱立)荒らし報告スレ27
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1041678810/
>公式こぴぺ?
あんたの適応力にワロタ
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
>ひろやきしゃん

半角板の業者コピペのIPひょうじは
ずっとつづけてくださいね!!!
ひろゆきのデスクトップは燃えたり結露したり大変だな。
IP取得し始めたくせに全然カキコが減らねぇな
2chブラウザで見てるとすごい。
IPうんぬんコピペの後を追うようにして、意味なしレスがつけられている。
どちらも迷惑極まりない。
わーいあたった
543 ◆wswWYXBwd6 :03/01/09 02:14
「きろくじっけん」のコピヘを全スレにレスした後は、
ランダムに他板のレスを全スレに張ってるようだな。
ここまでくると荒しというより、威力業務妨害だ。

だんだん、手が込んでくる、早いとこ何とかしてくれ。
反2チャンネル。いましかつぶし時はない。通報しまくって管理人から被害者に金を巻き上げて運営資金失わせてしまおう
>>169

  マスコミだって商売だから、最終的には保身に走る。
  政治屋なんかもっと怪しいじゃん(w。

 個人情報保護法案の時にも、一番ウハウハなのは汚職しまくりで崖っぷちの政治屋だなんて
言われてたよね。

 まぁ、ぴろゆきの個人サイトだから・・・と言われれば2ちゃんにそこまで社会的意義を
求めるのも酷なんだろうけどさ(w。

 これからは豚キムの事を、「親愛なる指導者同志」って書かなければ、聡連から命を狙われる
かと思うと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

 でつな(w。
>>179
君大好き!!
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9

年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。

そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。

「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
>>775
それもコピペ荒らし
>>605
使える串探すのメンドクセー
>>36
立場ってなんすか?(^_^;)
スーパーハカーの仕業ですか?
2ちゃんねる が衰退していく

あるネット関連会社の社長は、
「いずれにしても2ちゃんねるは資金が底をつけば終わり。
あまり知られていないことだが、2ちゃんねる内部関係者によると今、
大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」
と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、
資金提供の打ち切りも予想される。

http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html
>>800
別に名無しは名無しですが
名無しデフォがフシアナになるわけでもあるまいし
サヨナラ 2ちゃんねる
へええ。
会員制にしちゃえば?レンタルビデオ会員並みの年会費なら払うよ
558デフォルトの名無しさん:03/01/10 23:23
なんかこの板ゴミレスが大量発生してるのは何故?
冬休みはもう終わったのにスクリプト厨ですか?
各板のTOPに一定期間、お知らせみたいに貼ってたら?
「2ちゃんねるではすべての書き込みのIPを記録します」って
メルマガとってない、運営板も見ないってユーザーのほうが多くない?
>>724-725
それより、そこでもよは何やってんだ・・
( ´db`)ノ< 実況にないと思ったら地味にスレタイに納得なのれす。
特命掲示板
ここは本当に自己顕示欲が強いだけの無能の集まりですね。それに対して快速ストーカータンのクールぶりは・・・
ぼくはそれなりに愛国者ですが、快速ストーカータンの素晴らしさを見るにつれ、在日のなかにも優れた人物もいるものだと感心しきりです。
快速ストーカータン、差別に負けずに頑張って下さい。
ぼくはおうえんしていますよ
トリップの作り方とか馬鹿にはわからんよ(;´Д`)
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
チョンうぜーチョンうぜー
ライブラリが一緒なんだ、なるほど。

とはいえそれが分かったところで何が出来るわけでもなく只聞いてみただけ(´Д`;)
スマソ、快速の愛を暖かく見守るよ
そもそもこんな糞誹謗中傷犯罪掲示板が存在してるのは間違いですね。
Download板だっけ〜。
一日1600万アクセスがある掲示板で堂々と違法ファイル交換ができてたなんて
こりゃすげぇなあ。
引き篭もりもビックリだ。
つーかトリップもキャップもついてないし。
571デフォルトの名無しさん:03/01/11 18:59
雑談age
節穴で出るのはリモートホストだぞ
IPとはほんの少しだけ違う
IPは数字とドットだけで表される
孫悟空、フリーザ、クロコダイン、フレイザード、アシベ、ノーマッド、メロンパンナ
全部漫画・アニメのキャラの名前
んなこたーない
よんど

ふぉんど
俺も知りたいから
どーして、そーなる!
なんかいいものをみた。今夜はよく眠れるぞー♪
579山崎渉:03/01/13 18:39
(^^)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
はいっはい、日本生命の時からみんな、
その場でぎゃーぎゃー騒いでばかりで
何も勉強しようとしないよね、2ちゃんねらーって。
┏                                       ┓
  http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6820/hoken/
┗                                       ┛
ここがよくまとまているから、熟読して出てこい。
読んで理解するのに3時間かかるかもしれんが
それだけの価値はあるぞ。できたら
┏                                       ┓
   http://cocoa.2ch.net/hoken/kako/987/987605232.html
┗                                       ┛
批判要望板で「2ch以外も含めて、俺が見たなかで最高のスレだ。」
と絶賛されたスレだ。ジオの元スレだからな。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
581山崎渉:03/01/15 17:59
(^^)
582デフォルトの名無しさん:03/01/16 16:28
あげ
>>582
ネタ振れ
584582:03/01/17 02:41
じゃあ。
プログラマじゃない人がいる飲み会とかでさ、プログラマですとか言うと、
「プログラムってなにやるんですか?」
とか聞かれることあるじゃない? なんて答える?
585:03/01/17 04:14
プログラマじゃない人がいる場合は、プログラマですとは言わない。
「コンピュータ会社の社員」で十分。

70近い俺の親は、いまだに息子の仕事内容を理解できないし。
もう説明するのはあきらめた。
マ板向けの話題をなぜここで。
587デフォルトの名無しさん:03/01/17 11:58
プログラミングの技術書って、最近は大抵の本屋に置いてあるけど、
結構マニアックなやつを入手したくて、
幅広く置いてあるところか、自分の捜したい分野に特化した本があるところ(そんなとこあるのかな)
なんかに行くしかないのだろうけど、

とりあえず、かなり幅広いジャンルのプログラム技術書の本がおいてある本屋、
都内でおすすめありませんか
または、linux gcc関係がたくさんあるところ
588デフォルトの名無しさん:03/01/17 12:37
自分だと東京なら八重洲ブックセンターか紀伊国屋新宿南店。
589まだまだ初心者:03/01/17 17:44
2ch用のブラウザを練習で作ってるんだけど、
ある程度スキルがあれば荒らしツールが作れちゃうんだね。
怖い怖い。
ある程度どころかインタフェースさえ分かればコンポーネントを組み合わせるだけで可能。
つか、30行くらいのスクリプトで可能。
>>591
30行?まさかJavaScriptとブラウザを使うやつですか?ププ
ん? Perl で LWP::UA 使えばそんなもんでそ。
Javascript でも目的が達成できれば別にいいんでない。
豪快にすべった592のいるスレに来てしまいますた。
●いらすま風●スレタイトルを●電波風味●ぐんにょり
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1042958690/l50
596nullぽ:03/01/19 22:08
ぬるぽ
ぬるぽ
ぬるぽ
597デフォルトの名無しさん:03/01/23 15:22
2chには意味も分からずスクリプトという言葉を使いたがる人が多いね。
スクリプト=荒らしだと思っている馬鹿も多い。
スプリクトってなんですか?
599山崎渉:03/01/23 19:57
(^^)
>>587
池袋のジュンク堂がおすすめ。学術的なやつからマニアックなやつまで
品揃えはかなりよいと思う。
う、鯖移転してたのか。
気付かなかった…
何いってんの
雑談あげ
604擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/02/05 08:39
  ┌-擬-┐
  | ´_ゝ`| 
  └┬┬┘
    ┘└
☆★☆★第3回2ちゃんねる全板合同迷惑メール業者訪問祭り!★☆★☆

 シャットアウトしても送って来る未承諾メールにブチキレてるあなた!
 何度も何度もしつこく送って来る非常識なメールにイライラしませんか!?
 
 私達は今夜、そんな出会いサイトに「訪問」(※注)する祭りを盛大に開催します!
 2ちゃんねる全板合同です!是非とも皆様お誘い合わせの上、ご来場ください!
 老若男女問いません!初心者大歓迎!一緒に彼氏・彼女をつくりましょう!!!
                            (↑本音とタテマエ)
 訪問開始予定時間  午後9時00分決行予定!
 総本部URL  http://jbbs.shitaraba.com/news/938/

 (※注)あくまで「訪問」です。(笑)
    物騒な事を書くと削除されちゃいますから。(←この意味わかります?)  
 それから「訪問」の主旨と無関係ですが、各種「訪問道具」も取り揃えております。(笑)
 スレ汚し失礼しました。
【横浜】いらないものを交換orフリマ( 日時:2月23日(日) 午後2時〜 )
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1043145525/
こんなスレがあります。今回はほぼいらないPCを持ってくる人もいますので、
例えば「これまだ使えるからやるよ。代わりに服とかレア物グッズくれ」って人が
いらっしゃいましたら、ついでの時にでも見てやってください。
>>605
なんでこういうことをする厨房ってのは、テメエのやってることもまったく同
レベルだってことが分かんないのかねぇ。
>>607
テメエのやってることもまったく同レベルだってことが分かんないのが厨房です。
あ、最初の「テメエ」は607のことじゃなくて引用です

正:
「テメエのやってることもまったく同レベルだってことが分かんない」のが厨房です。
>>608
書き込んでから自家撞着的だなとは思ったんだけどね。
ム板の名を借りて他所で恥を撒き散らさないように。

http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1044954366/14n

  14 名前:名前は開発中のものです。 投稿日:03/02/13 01:05 hk5d0Paq
     >>13
     いや、うざい。
     正直消えろ。
     
     あ、でも、
     プログラム板とかにこられたら困るな。
     
     やっぱ、残ってていいや

612ひきプロ:03/02/20 03:22
あげ
ゲーム製作板で相手してもらえなさそげなので
相手してもらえませんか。
VBでGBエミュ作ってみたのですが
613ひきプロ:03/02/20 03:31
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2530/gbemu.html
一応ここにうぷしてます
なんか速度が異様に遅いんですがロジックが悪いんでしょうか。
単純にCで書き直したら速くなるのかな…
ここでも相手にされないと思う。
615ひきプロ:03/02/20 05:01
なんでだろーなんでだろー

同じような趣味持った人はいないんだろうか。
一人でやった方がいいかな。
俺は十分評価するよ。
617ひきプロ:03/02/20 05:08
評価というかダメ出ししてくれたりとかそういう人は居ないかなーと

こちらから相手にできる事はほぼ無いので
どうしても消極的になってしまったり
618ひきプロ:03/02/20 05:10
なんか後から読み返すと意味の分からないレスに
なってる…なんでだ。
寝よう
619デフォルトの名無しさん:03/02/20 05:15
ひきプロのためにageてやるか
エミュレートに興味があるプログラマが少ないだけだと思われ。
日本人でかつVBで実際に動くエミュレータを作った(うちでは動かなかったが)
ことは珍しいので評価したいと思う。
評価するぐらいしかできんでスマン。
ゲームは作るけど、エミュは作ったことないんでアドバイスできん。
621ひきプロ:03/02/20 05:28
ああ、漏れっていつまでたってもB級プログラマーだな。
B級のBてのは、Basic厨のB、BugありすぎのB…
622デフォルトの名無しさん:03/02/20 05:44
それならココにあるよ
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
>>622
こいつは広告でもうけるために
荒らしまがいの書き込みを続けています
アク禁にしてください
>>623
してほしかったら報告しる

宣伝リンク報告スレッド
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1044151192/l50
>>622
これってアクセスするだけでもうかる仕組みなの?
>>613
 単純にVBが 関数呼び出しと Select Case が遅いから遅いだけじゃないかな
 Cで書き直したら早くなるだろうけど、
 .NET に移植するか、 Delphiの方が楽だと思う

627ひきプロ:03/02/20 17:17
>>620
ありがとうございます。
やっぱエミュレートに興味ある人は少ないんでしょうか…

なんかいつも普通にGDI使ってるだけなのに
環境によって動かない事がよくあります。
SDLとか使うようにしようかな。

>>626
ほおほ、そうなんですか。
他の環境で書き直してみる価値はありそうですね。
なんか未完成な段階で速度出ないんで、
やる気が減衰してしまっていました。

.netとdelphiもよさそうですね。
ゆくゆく他の環境に移植する事を考えたいので
今のとこCで書いてみようかと。
Windows固有の関数とかをどのように
分かりやすく置き換えやすくするかという所で
悩んでます。
>>627
ダウソ板とかなら興味ある厨がいろいろ言ってくれると思う
629ひきプロ:03/02/22 00:26
>>628
そですかー。一回行ってみようと思います。
でもまともに動かないから怒られそうだ。。
最近Javaスレがいろいろ立ちまくってるけど、
大学とかでJavaって必修科目かなんかになってるの?
入学時にくらべてJavaの授業は増えてた気がする。
大学の授業かぁ。
俺が受けたときはPC98でFORTRANだったなぁ。
俺の行ってた大学はUnix(IRIX)だったけど、Windows環境で教えてる大学ってあるよね?
>>630 ほれ

象牙の塔をJavaテクノロジーが登る
http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/java/010720/j_j-schools.html

Java,名門大学で勢力拡大
http://www.zdnet.co.jp/news/0203/27/b_0326_01.html

漏れんとこもJavaをやり始めたなあ。C言語もやってるけど。
>>633 漏れんところはあるよ。
でもちゃんとWinからtelnet(ssh)接続でSolaris使えるよ。
漏れんところはSolaris上にCGI/perl使えるWebpage作って大学のドメインで公開できるようにしてる。
納品したソースコードのコメントに(・∀・)を紛れさせてみた
>>635
合格
コメントはいいね。
書いてると心が落ち着くよ。
すさんだ心を癒してくれるのはコメントだけさ……

                      でっち上げ書房 「だいすきREM」より
WindowsのDLLについての質問って
どこですればいいの?
>>638
VCつかってるなら
★初心者にVisual C++を教えるスレ★ Part4
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1044196393/l50
VisualC++ 相談室【9】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1036897197/l50
■ VisualC++(MFC限定)相談室 MFC6.dll■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1039607377/l50

BCB使ってるなら
C++Builder相談室 Part5
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1045542179/l50

VBなら
(*´д`*)アハァ… VB初心者質問スレ Part21
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1044028945/l50

.NETなら
VisualStudio.NET(MSDN Deluxe) Part 8
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1045481048/l50
VC♯.NET統合スレッド
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1045307942/l50
【老若】VB.net質問スレ【男女】 (Part2)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1043629429/l50

あとは
Win32API 質問箱 Build9
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1044929160/l50
かな……
風邪を引く

鼻水がでる

ティッシュたくさんつかう

濡れ衣

そんなしょっぱい経験ありませんか。
641ひきプロ:03/02/26 17:51
精子をVBの本にかけてしまった事ならあります
俺は花粉症なのでこれからが勝負です
VBの本で精子を出した事ならあります
644ひきプロ:03/03/01 05:17
>>643
神!
VBタソ(;´Д`)ハァハァ
646デフォルトの名無しさん:03/03/02 04:23
        ∫
   ∧,,∧ ∬     タバコは体に悪いと思うがどうよ?
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~   えっ?今、ふかしてるのは何なんだって?
_と~,,,  ~,,,ノ_    これはマ○フ○ナだから問題無い
    .ミ,,,/~),  .|
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|
部屋やPCがヤニ色になるからあんまり好きじゃないな……タバコ
なんで死滅スレってこんなに多いんでしょうか?
プログラムの勉強がしたくってここの板に来たというのに
言語叩きが多くて、どれを学んでよいのやら・・・
そういうスレ立てる人は既に精神が死滅している
>>648
 たとえばさ、>>484

 俺はDelphiから勉強するのを勧めるよ。 初めて勉強するには言語のバランスもよく
 とっつきやすく、モチベーションも続く。

 ・・・・なんて誰かが書けば、

 Delphiは書籍が少ないとか 誰かが書いて 
 今度は、今は .NET だろみたいな話になり、 重いとか、いやベンチマークは最速とかの話になってさ

まあ、パターン化されてる訳だ。

原因は、「何をやったら良いでしょう」なんて人生相談並にバカな事書いた奴にあるんだけどねえ・・・・
最近髪の毛が薄くなったのは電磁波の影響だろうか
不潔にしてないか?
すげー誤爆
あほマスコミ「チームで三冠王ですが…」

よく松井はおおらかに対応できるよな
中田やイチローならそこでエラーをだして
コンパイルを中断しそうだが

松井も警告くらい出して注意を促せよ
じゃないと初心者はいつまでも育たない
のではないのか?
としたら松井は不親切なのか?
>>655のコンパイルに失敗しますた。
657ひきプロ:03/03/06 17:51
ワラタ
658デフォルトの名無しさん:03/03/07 05:32
眠いでつ
いろんなスレでアホな質問と煽りの応酬が見られる。
春だね。
ポテチのじゃがバター味、濃すぎる気がする……
だがそれがいい
以前PCと全然関係ない板(冠婚葬祭だったかな)で「ぬるぽ」って言ったら殴られたんだけど……
ヤツらはどこにでもいるのだろうか。
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/  
 (_フ彡        /  ←>>662
こないだコンビニでトイレ借りたのね。
ウンコしたくなって。
んで、トイレのドアの前で「コンコン」ってノックしたら、中に女の人が入ってたらしく

女性「どうぞー」

沈黙

女性「えっ、あっ……」

俺は笑いながら雑誌コーナーへ戻ったさ。
ちなみにスーツを着たねーちゃんでした。
ワラタ
ほほえましい
いい天気だ。

……っくしょーい
ってやんでぇ
バーロー
べらんめえ
あたぼうよ
おひかえなすって
もょもと
673ひきプロ:03/03/24 02:58
誰かこの言語を使えw
ttp://compsoc.dur.ac.uk/whitespace/
>>675
木馬型言語きぼん
スレ立て依頼したいんだけど
このスレでいいよね

スレタイ:晒せ大学・専門授業講義ページ!
情報系の大学や専門学校などでWebで講義ノートなどを置いているページを晒し
有効利用しよう
Webに置いているのだから誰にでも見られるように公開してあるということ
晒されても文句は言えないだろう
大学教授の講義レジュメとかは結構面白いの入っていそうなので期待しまつ
>>678
プログラマ板でどうぞ。ここでは板違い。
情報系の大学のWebページならここでいいと思うのだが
アルゴリズムとかプログラミングとかはこのスレでしょ?
この前知り合いの講義レジュメ見せてもらって分かりやすかった
結構プログラミングに役立つよ
お勉強ページ 勝手にリンク 第2版
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/967778156/l50

ここでええやん
見える、見えるぞ…
面白おかしく、興味本位で晒して、
「こいつバカ?」とか「ヲタキモイ」というレスで埋め尽くされる様が……
>>682
マリックですか
「既存のアプリでいいじゃん」
これに気付いたときから何かプログラムを組もうと思ってもやる気が出ない……
「既存」が無いアプリを作ってみる。
もっこりひょうたん島
687686:03/04/14 22:55
うあああああああああああああああああ
こんなところに誤爆してやがりました。・゚・(ノД`)・゚・。
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0112/18/e_windows.html
> 多くの大企業はまだWindows 2000 Professional の評価を続けている最中だが,
>同OSのサポートは2004年3月31日をもって終了となる。
>Windows NT 4.xとWindows 98については,2003年6月30日でサポートが打ち切られる。

おまいらはMSがサポート打ち切ったOSもサポートしますか?
すでに16bitコアのWindowsは眼中になかったりしますが何か。
32bitコアのWindowsは、NT系は互換性の問題が残ってたり
するんで、実質2000/XPしか眼中にありませんが何か。
…98ってことはMeは打ち切らないのか?

俺も最近は2000/XPしか眼中にないね。
(もともと2000で開発してたから9x系はおろそかだったけど)
問題は顧客がまだ9x系だってことだ。
MSのサポート打ち切りに乗じて打ち切るか……
顧客がOS乗り換えてくれん限り、サポートは続くよどこまでも
不都合の理由をMSがサポート打ち切ったせいにして、入れ替えさせる。
693山崎渉:03/04/17 15:43
(^^)
この板は生きてるのか
フリーならサポートしない。
パッケージでもサポートしない。
金払うクライアントならサポートする。
さっきウンコしたら茶柱ならぬ糞柱が立ったよ。
消化不良のピーナッツがよかったのかな。
久々にこの板に来た。
ブックマークがpiza2鯖のままだった。
時間の流れは速いものだ。。。
それはまた太古の昔からようこそw
piza(2)鯖なんて久々に聞いたなぁ(´ー`)
ぬるぽ
ってよく見掛けるけど、これって「nullぽい」っていみらしいよ。
次は「なるぽ」が流行るはず。
いや、次は「にるぽ」だ。

nil pointer exception
701山崎渉:03/04/20 03:35
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
chinko position exception

はみチン
703デフォルトの名無しさん:03/04/25 20:56
ウェブブラジャー
705名無しさん:03/04/28 09:14
網のスケスケブラジャー?
よく落ちます
もうね、VBスレにDelスレに、厨が暴れまくって近寄れないよ。
Cスレ意外に居場所がない。もうにるぽ。
>>707
ガッ(AA略
java-mlのログを久しぶりに見てみると何気に凄い投稿が。
デムパなのかどうか判断しかねるが・・・
http://java-house.jp/ml/archive/j-h-b/052276.html#body
で、死亡したとされる百子さんの最後の投稿(死んだと言ってる当日)
http://java-house.jp/ml/archive/j-h-b/052256.html#body
710デフォルトの名無しさん:03/05/16 00:09
C++プログラミング・・・
× i<=lineSize
 ↓
○ i< lineSize
この = の付け間違えで約6時間も悩む事になるとは・・・
711デフォルトの名無しさん:03/05/16 00:49
× i=lineSize
 ↓
○ i== lineSize
で一日悩むよりマシ
>>711
if()の中に書いたなら今時のコンパイラは警告してくれるだろ
>>711
これってもう都市伝説みたいなもんだよな
>>712
if( (fp = fopen("NullPointerException.nlp", "rt")) == NULL )
でない……
比較がif直接じゃない。つーかそれで文句垂れるようなコンパイラなんぞ使うか。
てことはこうすれば回避(?)できるのか
if ( ( i = lineSize ) )
gccはそうすると警告を出さなくなる。
そもそも、何に警告を出すかなんてこと自体、思いっきり処理系次第なわけだが。
映画の「MATOLIX RELOADED」の先行公開みてきたんだが、
プログラマとしては、微妙に失笑。
719718:03/05/17 07:10
あー、ム板っていうかマ板だったか
>>718
ていうか MATRIX。
プログラマとしては、微妙に失笑。
721デフォルトの名無しさん:03/05/17 09:50
一般人として十分失笑に値すると思われ
パチモンを見せられたに違いない
724718:03/05/17 13:28
はずかしーw
【NCを】NCプログラミング雑談スレッド【語れ】

というスレを立てるとしたら、ここがいいでしょうか?
それとも機械・工学板の方がいいでしょうか?
>>725
工学板のほうがいいんじゃね?
旋盤とかの話は知らないと歯が立たないと思われ。
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました


http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
やっぱりそう思います?

工学板だとNCの話題も豊富だしなぁ
ここは機械制御系の話題ってほとんど食いつかないしねぇ。
(´ー`)y~~
NCってどんなプログラミング言語なんですか?
"N"u"C"lear プログラミングの略。
原子力施設の運用のために安全性の高いセキュアなシステムを構築するために
開発されたプログラミング手法。

一般的に制御対象装置とNC端末がセットで一つのシステムとなる。
命令セットはメーカーにより異なるが、基本的に似たようなものなので、
一つのシステムに慣れればほとんど問題ない。

世界初のNCは1956年、富士通の子会社だったファナック(現在独立)が開発。

ttp://www.fanuc.co.jp/ja/profile/history/history01.htm
わざわざageて…
マ板へ逝け

知ったかぶり用語辞典@マ板 〜第四版〜
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1049512147/
NC旋盤とかのことか?
今でもBASIC使ってると聞いたが・・・
Numerical Controllerだっけ?数値制御による機器制御。
メカトロの領域ですな。
>>733
機械制御の分野ではまだN88-BASICが現役だったりするところもあるよ。
PC-9801RXとかいうので動かしてた。
5インチフロッピーディスクなんて初めて見たよw
FC-9801RXなら良く見かける(^_^;
> 5インチフロッピーディスクなんて初めて見たよw
そんな世代か(-_-)
気持ちの良い事。

1位
 風呂or性的な事
2位
 快便

今日は快便でした。
フーン
馬鹿者よ、大志を抱くな
……迷惑だから。
741731:03/05/20 21:49
ごめん、はじめの3行ネタだから。
NCはNumerical Controlの略です。>>734おしい。
でもメカトロは正解です。原子力関係はありません。

>知ったかぶり用語辞典@マ板 〜第四版〜
そういや、そんなスレもあったなぁ・・・
5インチフロッピーは使った覚えあります。
すぐに壊れてロードできなくなるんだけど、何回か再試行すると
たまにロード成功してくれたり。
アクセスランプとあの独特のアクセス音を見ながら
「がんばれ、がんばれ!」って(w

8インチは実物見たことあるけれども、動いているところは見たことない。
5インチフロッピー
ディスクドライブは
音声入力対応.     ∧_∧
と……    ∧_∧  (´<_`  ) 最近、兄者の将来が
       ( ´_ゝ`) /   ⌒i   心配だよ、マジで
       /   \     | |
      /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
    __(__ニつ/  VAIO / .| .|____
        \/      / (u ⊃
          ̄ ̄ ̄ ̄
744デフォルトの名無しさん:03/05/21 00:12
ぐちょ濡れスレ、速攻で消されたね(w
(´-`).。oO(5inchディスクの方が3.5inchより丈夫な気がするんだが‥‥)
■現在3位!川崎をオールスターに出場させよう■
○川崎について
中日ドラゴンズの川崎憲次郎は2001年に巨人キラーとして期待され
優勝請負人として満を持して中日入団。が、度重なるケガで
エースとしての働きを期待されながら2軍で、練習すらできない日々。
今年は3年契約の3年目、ようやく傷も癒え練習を再開。彼にふさわしい舞台とは?
そう彼に相応しい復活の舞台はオールスターだ!
○投票のしかた
http://allstar.sanyo.co.jp/(オールスター公式サイト)
にアクセス→ 中日をクリック→  川崎憲次郎をクリック→新しいウィンドウが
出てくきたら、先発をクリック→個人情報を入力し→ 投票!クッキーが残る
ので、プラウザの「戻る」ボタンで、2回戻ってまた投票すれば楽。1日5票以上は無効
1人5票なので家族の名前を使えばたくさん投票できます。
○中間発表
http://allstar.sanyo.co.jp/result/index.html
○詳細
http://www.ip.mirai.ne.jp/~butyou/KENZIROU/
(´-`).。oO(パンチカードの方が5inchディスクより丈夫な気がするんだが‥‥)

パンチカードなんて伝説でしか聞いたことないや
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎
(´-`).。oO(紙テープの方がパンチカードより丈夫な気がするんだが‥‥)
(´-`).。oO(切り貼り修正しすぎた紙テープは脆かった・・・)
(´-`).。oO(751さんのお年はおいくつなのだろうか・・・?)

753751:03/05/22 16:07
|-`).。oO(>>752・・・・・・・・・ほんの30代後半ですよ)
|-`).。oO(紙テープやキーパンチャーを使ってました。磁気テープ、カセットテープ、etc)


|-`).。oO(8inchFDDなど懐かしい話題だったので、つい書き込んでしまいました)
|彡サッ.。oO(では・・・)
紙テープにシール貼って修正したの、懐かしい。
お願いですから2chから
山崎渉 [(^^)]
こいつの書きこみを排除してください (つдT)
IPを記録しているのだったら書き込みに使用されたIP&プロバイダからのアクセス禁止とか(-д-;)
ラウンジに持ち込むべき話題なんでしょうけどね
批判要望だろ
>>755
ブラウザであぼーん。
758山崎渉:03/05/28 12:55
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
759デフォルトの名無しさん:03/05/28 12:56
>>755
激しく同意
なんとかならないものなのか
760デフォルトの名無しさん:03/05/28 16:08
ここのQ5とQ6の回答に納得がいかないんだが、どうよ?
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/NSW/0305/
>>760
Q5に納得いかないのは「コンパイラとは何か?」ということを理解していないだけかと。
>マイクロソフトのVisual J++やVisual J#は,言語はJavaですが,マシン語コードやマイクロソフトが作った中間言語MSILのコードなどを生成します。

・Visual J++とかJ#がJavaだとは思えないので、正答の根拠として不足気味
・コンパイラの話をしているのにリンカの話が出て来た
こっちが正解だとおもったんだが、それでもおかしいかな

Javaのコンパイラがバイトコードを出さない例があるなら、
それを教えてくれれば納得します。
Q6は 1,2,4をチェックしたんだが..2は違うらしい。

9x以前のWindowsではスワップファイルは一個しか作れないが、
NT系列のWindowsでは、ページファイルは複数作ることが可能。
厳密にいうとNTのはページファイルに対するページイン/アウト、
9xのはスワップファイルに対するスワップイン/スワップアウト
なんだけど、関連記事の中では、どちらもおなじ「スワップ」として
扱ってる。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NSW/ITBASIC/20030331/2/

だから

> 2 Windowsは,スワップアウトしたページを一つの大きなファイルとして管理している

も、誤った項目のひとつに数えて良いはずなんだが、まちがっとるかな?
「コンパイルに関する」っていう表記にだからリンカもあり、ってことかな?
広義ではexeファイル生成するまでをコンパイルというなら納得。

>Visual J++とかJ#がJavaだとは思えないので
それは個人の感想でしょう。
Microsoftのサイトには「Visual J# .NET は、Java 言語を用いて」と明記してあります。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vjsharp/

娘と行きずりの男との間にできた子を孫とは思えないと言い張っても孫は孫なわけで。
あ、もう一個。
>Javaのコンパイラがバイトコードを出さない例があるなら、
選択肢には
必ずバイトコード(Javaの中間言語)である
           ~~~~~~~~~~~~~~~~
MSILはJavaの中間言語ではないですな。(JavaVMで実行できない)
>>762
guava
60点だたーよ。職業プログラマ失格だなぁ、俺。
 
80点だった。Windowsに特化した話は知らん。
だからMSILを吐くのはJavaではないって(ry
コンパイルとリンクはまったく異なる手順だな。

コンパイラドライバとコンパイラの区別もつかないやつが記事を書くと
こうなるっと。
>>769
根拠は?
言語仕様とコンパイル結果がごちゃ混ぜになってないかい?
一連の訴訟を知らないとは言わせないよ
Visual J++やJ#はJava互換でない。

だからあ、Javaの開発ツールでMSILをはくやつあったら教えてっての
(´-`).。oO(論点がすりかわってる気がする……
MSIL云々で話題を別のほうに持っていきたいんだろうけど、
Java言語で書かれたソースを解釈してバイトコードを吐き出すならそれはJavaコンパイラというんではないかい?
Java言語で書かれたソースを解釈してJavaVM向けのバイトコードを吐き出すものをJavaコンパイラというんです
776デフォルトの名無しさん:03/05/30 00:30
>>750
> (´-`).。oO(本に記録したが紙テープより丈夫で長持ちする気がするんだが‥‥)
C++のコンパイラは丁寧に書かれたCのコードを読んで
オブジェクトを作成することもできるが、これをCコンパイラ
とはいわない。

どこまで論点のすり替えが許されるか実験するスレはここですか?
>>775
その定義の明確な根拠はいずこに?
>>776
この流れでその発言はかなりナイスだ
781デフォルトの名無しさん:03/05/31 23:11
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=351&KEY=1054330586
教えてクンの本7がなんかやってるぞ
782_:03/05/31 23:11
783デフォルトの名無しさん:03/05/31 23:25
>>776
> (´-`).。oO(中性紙の本に記録した方が酸性紙の本より丈夫で長持ちする気がするんだが‥‥)
784デフォルトの名無しさん:03/05/31 23:28
>>783
> (´-`).。oO(板に墨汁だと千年以上長持ちする気がするんだが‥‥)
>>783
> (´-`).。oO(羊皮紙に記録した方が中性紙より丈夫で長持ちする気がするんだが‥‥)
和紙の耐久性は半端じゃない。1000年だってもつ。
>>784
> (´-`).。oO(粘土版に刻んだ方が木版や和紙より長持ちする気がするんだが‥‥)
>>787
> (´-`).。oO(やっぱり花崗岩あたりに刻むのがいいような気がするんだが‥‥)
>>788
(´-`).。oO(思い切って地上絵にすればいいと思うんだが・……)
(´-`).。oO(バカ?デジタル化すればれっかしないのに・……)
(´-`).。oO(デジタル化って言葉を覚えたての小学生は黙ってろ(藁))
>>790
(´-`).。oO(デジタル化は劣化しないもののある日突然データが消えてしまうものなんだが・・・・・)
(´-`).。oO(一瞬Web板かと思った……)
(´-`).。oO(死ぬまでデータ保持できる脳内不揮発メモリに記憶するのが一番なのだが・・・)
Effective C++ を買った。
へたれプログラマとしては目から鱗がとめどなく落ちてます。
次は WinSock2.0プログラミング でも買おうかな……。(また鱗が落ちる予感)
796デフォルトの名無しさん:03/06/08 00:57
ちょっと危なっかしい雰囲気で入れなかったが、
ttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1052931903/627-635
この辺がツボにはまったw
798デフォルトの名無しさん:03/06/08 04:23
この板あんまり雑談ないね
マ板があるから。
da
ム板ってギスギスしてますよね
そうだね。
引くことを知らないのか引くに引けないのか。

さて笑点でも見るか……
803デフォルトの名無しさん:03/06/14 18:46
俺はこの間立てたばかりで立てられないので、誰か立ててくれない?

【初心者】 Java質問・相談スレ25 【大歓迎】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1054041744/
Javaのスレなんか誰が立てるか。
初心者板いってくれば?
806803:03/06/15 00:39
管理してる鯖につないで w3m 使って立てますた。
文字化けしたのはそのせい。
システムエンジニアをSEと略すのは、あちこちでみられるけど
2chでよくみられるPGってなんんでしょうか?

前後の文脈から判断するとプログラマのようなのですが

またこの略称(?)は一般的でしょうか?
それともここだけの言葉でしょうか
プログラマ
一般的
>>807
企業の募集要項とかでよく使われてるよ
PGを2chでしか見ないというのなら、なんちゅーか爛れた生活を送ってるんだろうな
(´-`).。oO(まっさきに思いついたのがプライベートガーデン……)
killpg(0, SIGHUP);
813デフォルトの名無しさん:03/06/22 14:10
んじゃ雑談するか。
隣の家に囲いが出来たんだってね〜。
アヌス〜。
>>814
{}
隣の柿はよく客食う柿だ
隣のIEに囲いができたんだってね〜
(e)
820デフォルトの名無しさん:03/06/22 23:33
隣の家の囲いはよく客食う塀。
>>820
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ラウンコのアホスレ発見。こんなの絶対不可能だよな
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1056031664
823デフォルトの名無しさん:03/06/23 10:24
ゲームプログラミングがJAVA主流にはなりえないのかな…。
C++より部品化しやすいと思うんだけど遅いよね。
ゲームのジャンルにもよる。
>>823
C++以上の(並みでは駄目)開発環境が整えば可。
実際問題、コンシューマ系でJavaがC/C++並みに遜色なく動けばいいのだが、
Sunがその気にならないと夢物語だろうね。
2、3年でごろっと変わる環境向けに労力割きたくないだろ、SUNも
827あぼーん:あぼーん
あぼーん
828デフォルトの名無しさん:03/07/02 22:42
データベース板が立って、
ム板もスッキリするのか?
>>828
ドラゴンボールじゃなかったっけ?
データベース板が立ってもPHPなんかと混在してウザイだけじゃないかと
831デフォルトの名無しさん:03/07/03 07:52
やはりデータベース関連のやつは
隔離の方向?
データベース関連スレ「板違い」
のレスがついてるけど。
DB板のぞいたけど、まだまだまともな議論や質問ができそうになかった……

ちなみに「ドラゴン」で26スレが引っかかった
線引きがワカンネ
834デフォルトの名無しさん:03/07/10 17:39
スキルのある方を求めてます。少しでもいいのでご協力お願いします
作戦本部 http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1057747902/l50
2chにDoSか!? http://ch2.ath.cx/load/ http://ch2.ath.cx/load/news2.html

●メディアが報じない「えひめ丸」事故にも匹敵する大事故

7月2日、巻き網漁で停泊中の日本の漁船に
パナマ船籍の韓国貨物船が衝突し、漁船は沈没しました。
漁船側の被害者は死亡1名、行方不明6名、重軽傷6名の計。
貨物船の航海士1名が業務上過失往来危険容疑などで逮捕。
行方不明になった方々はまだ見つかっていません。

しかし大部分のTV局、新聞はこの事故を報道せず。

その4日後、行方不明者を捜索中の水産庁取締船「からしま」が
別の韓国貨物船に衝突され沈没。重軽傷者数名を出しました。

これ程の大事故であるにも関わらず、またしてもマスコミは沈黙。
海外メディアでは水産庁の船が追突したと誤報さえ流されています。
関連スレでは今回の報道姿勢への疑問と不信感が噴出しております。

興味のある方は下記ホームページへお越しください。
まとめ http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/1917/
flash http://www.kokueki.com/swf/genkai.htm
GIFアニメ http://news-kyokutou.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source/up0006.gif
未経験で今年の5月からPGになった男が転職相談を始めました。

業 界 経 験 2 ヶ 月 で 得 意 気 に な っ て い ま す。
(しかも、現場は未経験)

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1053857683/

自分が受けて落ちた会社の誹謗中傷をしたり、
業界経験者を老人扱いして大暴れです。

そんな、彼の就職先が内部の人に暴露されて大騒ぎ。
さて、結末は如何に。

彼のハンドル名は「1」「前スレ962」「エビンくん」「ebi」「エビン」「えびん」
です。
836デフォルトの名無しさん:03/07/13 22:37
最近いらすまのおかげでスレッド一覧に●が目立つな
同じネタを使いまわすとはいらすまも落ちたもんだ。
いま訳あってOpenSSLのソース追っているんだけど、これがほんとひどい。
よくみんなこんなもん使ってるよ、まったく。
ちょっと追っただけでも、

s=(unsigned char *)OPENSSL_malloc((unsigned int)siglen); --- (1)
if (s == NULL)
 { --- (2)
 RSAerr(RSA_F_RSA_VERIFY,ERR_R_MALLOC_FAILURE);
 goto err;
 }
if((dtype == NID_md5_sha1) && (m_len != SSL_SIG_LENGTH) ) { --- (2)
  RSAerr(RSA_F_RSA_VERIFY,RSA_R_INVALID_MESSAGE_LENGTH);
  return(0); --- (3)
}
i=RSA_public_decrypt((int)siglen,sigbuf,s,rsa,RSA_PKCS1_PADDING);

(1)"s"みたいは1文字変数名を多用。処理追わないと意味分からんし、変数名での検索がしにくい。
(2)インデントのつけ方がばらばら。
(3)sを未解放のままreturnしている。

可読性あるコード書けないなら、せめてコメントぐらいちゃんとかけよゴルァ!
>>838
んじゃ自分で書き直して認めて貰えば?
>>838
俺なら自分で改行・タブを追加し
自分が見やすいように直してからみる。

めんどいが、素で見るよりは大分まし。
indent通せよ
>>840 >>841
今意地になってそのまま読み下してる。

>>839
なんちゅーか、下手するとクライアントから不正な署名データを送り続ければサーバあぼーんなわけだ。
それで例えば藻前が心配して上位レイヤにチェック処理があるか追ってみたとする。

この処理があるRSA_Verify()は、例えばssl3_get_cert_verify()から呼び出されている。
これはクライアントからのCertificateVerify(クライアントの正当性を証明する署名データ送信)メッセージを処理する関数だ。
そこで藻前はこんなコードを目にする。

n=ssl3_get_message(s,
 SSL3_ST_SR_CERT_VRFY_A,
 SSL3_ST_SR_CERT_VRFY_B,
 -1,
 514, /* 514? */
 &ok);

"514?"って何だよ! こっちが"?"だっつーの。藻前はこれ以上追う気あるか?
漏れはやる気なくした。つーか漏れは何をカッカしているんだ。。。
>>842
>/* 514? */
ワラタ、つーか、そのコメント(・∀・)イイ!!
ハードコードで、その先を見られたく無い時のコメントには最適やね(他人事)
ワラタ
845山崎 渉:03/07/15 09:48

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
>>842
この板で一番ワロタ
>>842
久々にワラタよ
>>709
嘘くせえw
849デフォルトの名無しさん:03/07/19 17:25
MacのVirtualPCでVC++やDelphi動くかなぁ
>849
多分、動くよ
851デフォルトの名無しさん:03/07/20 20:57
なんか突然背景画像出なくなったわけですが、
<BODY TEXT=#000000 link=#0000FF alink=#FF0000 vlink=#660099 background=http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/ba.gif>
は酷すぎる。
それ行け、ラルフ♪
変なオヤジ乱入…
Win32スレ見てて思い出したけど、DLLで、

static CHoge hoge;

と書くと、終了時にアプリケーションエラーが発生する場合がある。
ランタイムのヒープが解放された後にデストラクタが走るケースがあるため。
もう、わけわからんす。
長期休暇限定でIDつけて欲しいなあ
くだらない書き込みを連続してするな、という突っ込みが増える分悪化するよ。
この間実家に帰ったら、妙な書籍が出てきた。

・PC-8001のOSのアセンブラソース
・Load Runnerのソース

家宝として代々引き継ぐことにケテーイ。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1058675178/448
>はびこってて、若僧の俺が「ここはこうした方がいいんじゃないですか」とか言うと、
>「いや!これはこれで正しいのだ!」とかロートルな親父に目の色変えて怒らるのは

逆のパターン。後輩が書いてきたコードで、

foo.hoge();

という関数テーブル経由の呼び出しを、全部、

(foo).hoge();

と書いてきた香具師がいて、ソースレビューで指摘したら逆ギレされた。(んで逆ギレ返し)
この後輩自体は根はいい奴だし仕事もできるんだが、全般的に最近の若い人は、あんまり
人の話聞かない傾向あるなあ。
文の末尾に「・・・」が付いている書き込みは
ヘタレ質問であるという法則を某スレから見出した。
>>859
どのスレなのか、教えてください・・・
861デフォルトの名無しさん:03/07/31 20:10
プロ野球ネタですまんが、江川の連覇値ってどう思う?

俺は、「最初に最終値を決めて、そのために増減値を調整している」ように思った
なんというか、アトヅケの結果論みたいなテキト−さを感じる

とりあえず参考までに、江川のいう連覇値の定義は
・去年の優勝チームの戦力を100として、それに対する割合
特別に、
・3割バッターは10
・10勝ピッチャーは10
・タイトル獲得者は15(最多勝とかホームラン王とか)
の値をあてる
だったはずだ

これもKONAMIがカードゲームにするのだろうか…
862デフォルトの名無しさん:03/08/01 18:43
素朴な質問
ベクターとかでシェアウェアのソフトあるよね
あれってそっくり同じ機能のソフトを作ってフリーで出しても問題無い?(嫌味だが)
2次配布禁止とかなってても、全く同じモノを1から作れるなら自作になるんじゃないの?
863SEX:03/08/01 18:45
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |オッパイが透けて見えるフラッシュは最高ですぅ〜!
  \____ __________________
           V
      , -―- 、 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /了 l__〕      〈]    /同人で、激エロSEXモノですよ!
    7| K ノノノ ))))〉 ,、  | http://pink.sakura.ne.jp/~erotan/
    l」 |」(l| ( | | ||.  !lm  \_  _________
    | |ゝリ. ~ lフ/リ  lアノ     V
     | | /\∨/‐-/`'/
.    l l | /ヽ/==|‐-- '
     !リl/ //   ヽ   _ , '⌒ ⌒\
   _〈 //      \\\ ノ// ヘヘ、
.  `つノl//       ヽ  // |||)、 
                 //'へ゛ーノ  可愛いエッチな音声も聞けますよ〜!
                       < お絵描きBBSもありますよ!
864デフォルトの名無しさん:03/08/01 18:46
>>862
特許技術とか絡まなきゃ問題無いでしょ。
向こうも金取るからには簡単にフリーの奴等に負ける気無いだろうし。
(性能とかサポートとか)
健全な発想の持ち主なら「競争でうち勝ってやる」と思うんじゃない?
>>862
シェアウェア作家がベクターに「フリーソフト作家に真似された」と騒ぎまくって
フリーソフト作家の作品が削除されることはあった
その件で一番評判を落としたのはベクターだったけどな
ベクターは法律的に問題なくても、ちょっとごたごたがあると、
容赦なく消すからな。
>>862
むしろ作ってくれ。
俺は応援するぞ。
>>862
あからさまな真似は止めたほうがいいな。
ある程度差別化はしたほうがいいと思う。
法的にどうこうとは関係なく、揉め事になる可能性はあるし。
喧嘩上等ってんならいいけど。


ちょうど、どっかのスレで「ライバルソフトの作者から嫌がらせメールが云々」
って話があったな。
869山崎 渉:03/08/02 02:05
(^^)
何か(伺か)もひどかったよなぁ
ソフトを作る者としては、勉強になる事件(?)だったけど。
871デフォルトの名無しさん:03/08/03 12:22
なんかカワイイことやってるな

2ちゃんねらー分布地図 Part4
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059877937/

無謀にも手作業でやってるみたいだけど
投票レスに簡単なフォーマットを決めて
暇つぶしで自動化のお手伝いをしても(・∀・)イイ!かも
>なんかカワイイことやってるな
じゃねーよパゲ
宣伝Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
齢○○歳になってからやっとこ本格的な開発の仕事をしております。
今までほとんどプログラムとは無関係だったので。

ところで、(プログラミングに限ったことではないのですが)
「あることができないことを証明する」のってどうするんでしょう?

要は、ある問題(例:C言語)にぶちあたり
1.C言語の簡単なレベルでできる(←最低限の勉強汁!)
2.C言語の難しいレベルでできる(←もっと勉強汁!)
3.C言語じゃ無理(←自分の能力が足りないのか、Cでは根本的に無理なのか。)

3の括弧内の判断がつかないんよね。
まぁ、勉強不足だと1、2の判断さえも難しいんだろうけど。
C はインラインアセンブラも使えるので、コンピュータにできることは何でもできる
アセンブラはアセンブラなので、コンピュータにできることは何でもできる

ただ作るのがめんどくさいってだけ。クラスを作ろうとしたら
もう糞コードといわれても仕方がないようなコードになってしまう。
アスペクトなんかやろうとしたらキチガイと言われてしまうだろう。
Cも同じ。
アセンブラってgotoばっかじゃん
糞だね
うがー、何で書き込めん…。
実は別のスレに書き込み内容飛んでたりして…。
>>877 うぎゃー、何故書き込めた!?
昨日から「書きこみが終わりました。」って出ていながらスレに反映されていなくて困っていたのに…。
粗ティン神のおかげです。
昨日匿名リサーチで男性型の会話は相手より優位に立とうとするってやってたけど、
2ちゃんってすごい男性型のレスばっかりだよね。
881デフォルトの名無しさん:03/08/04 23:19
男がいる板しかみてないだけだろ
夏場は臭いしね
>>881
「男しかいない板」だろう。
>>883
「男のみいる板」だろう。
どこが違うのかと(ry
>>884
「人間はいるが女はいない板」だろう。
>>880
半年くらい前にその放送を見た気がする。
再放送?
匿名リサーチを真に受けてる、のか?
889デフォルトの名無しさん:03/08/06 12:46
誰かEPMファイルを開けるソフトご存知ないですか?
890デフォルトの名無しさん:03/08/06 13:00
>>880
「匿名」リサーチか(w

匿名だと女も男型になるんじゃねーの?
891デフォルトの名無しさん:03/08/06 13:39
男がみんな男型ではないのだから男型という分類はおかしい
892880:03/08/06 14:55
>>887
なんか第2弾みたいだったス。
半年も前のネタをまた使ってたスね。

>>888
全面的に信用してるわけじゃないスよ。
いろんな事に興味もつキッカケとして暇な時みてるだけス。

>>890
2ちゃんねら的にはあの番組の名前は「匿名」リサーチでデフォだと思ってス。

>>891
それはおかしいス!
それじゃ男性でも分泌されるのに女性ホルモンというのはおかしいというのと同じス!
凸 男型
凹 女型
>>893
なんかヒワイ
┌───┐
│┌ω┐│
└┘η└┘
┌┘. . └┐
└───┘
オスネジとかメスネジとか、一番初めに言い出した香具師はエロいな。
897デフォルトの名無しさん:03/08/07 21:16
【A:\】NEC「PC-9800シリーズ」ついに受注打ち切り[08/07] ★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1060245829/
そういやケーブルもオスとメスをくっつけるなぁ。
メスとメスを器具で繋げるのはまだわかるけど、
オスとオスだったら器具なんぞ使わなくても繋(ry
そういうのは やらないか ら
>898
オスネジとメスネジの間に何か器具がはさまってるか?
901デフォルトの名無しさん:03/08/08 09:21
☆ヒッキーだった僕が、鬱から回復、そして脱2ちゃんねるを果たした☆
以前から知っていたのに何故もっと早く、取り組まなかったのか。
こんなに簡単に、しかも一日数分で終わる作業でサラリーマン以上の収入があるわけない。
私は、この事実に、笑いが止まりません。
これが率直な私の感想です。
始めの1週間で200円を手にした時は、ほんとにビックリしました。
それが2週目、3週目と一向に増えず、1ヵ月後には9800円の赤字が確定したのです。
これには震えが止まりませんでした。
以前までの、僕は2ちゃんねるでは正直言ってうだつのあがらない名無しさんでした。
要領も悪く煽りには、いつも乗せられっぱなし周りでは自演もスマートにこなして
厨房ともうまくいってる奴を見ると、自分ってつくづくダメなんだなと。
そんな毎日に、嫌気が差して鬱になり会社も休みがちになって、終には自宅に引篭もるように
なってしまいました。
そんな、引篭もる生活の中で唯一社会とのつながり合えたのがインターネットでした。
そして、TSJとの出会いでした。http://www.tsj-cafe.com/
疑り深い僕としては、やって見ていいものか悩みました。
しかし、このまま引篭もっていても何も変わらない。ムシロ社会復帰できなくなってしまう
恐怖の方が大きかったのです。
結果として、僕の選択は大間違いですた。
このサイトを手に入れるには、たった1万円を払うだけです。
これを高いと思うか安いと思うか。
試しに、このサイトを業者に作ってもらうと、
ほとんどの業者が8〜12万円の見積もりを出されました。
この時点で、1万円を払ったあなたは、最低7万以上の価値を手に入れてしまいました!
と言われて信じる馬鹿は普通はいませんよね。
もう急いで警察に届け出なければいけないくらいです(笑)
考えてみてください。
誰でもできる儲け話をわざわざ人に教える必要なんてあるでしょうか。
成功を目の前に、他人に譲る馬鹿がいるでしょうか。
私は、今声を大にして言いたい。
次は、あなたの番です。騙されて、屈辱を、そして大人になってください!!
まずはこちらをクリック ⇒⇒⇒ http://www.tsj-cafe.com/
>>900
ショック吸収用のゴムがはさまっています。
>>900
シーリングテープ。
すいません、簡単な2chブラウザ作りたいんだけど、datにアクセスする方法って、どこで調べればいいですか?
906904:03/08/08 12:52
>>905
禿しくさんくす!助かった
プラグインの仕組み(動作原理から実装方法など)について説明されている
書籍やwebサイトはご存じないですか?
>>907
いろんなSDK見てりゃ想像つくと思われ
EmEditorとか
つかないんですけど…
Eclipseのソースとかドキュメントを見るとか。
本体側もプラグイン側もソースあるでしょ、あれ。
プラグイン(DLL)のエクスポート関数名を統一すればできるんでないの。
あとは動的にメニューへ追加するなりなんなりと。。。
まず何のプラグインの話なのか聞く必要があると思われ。
プラグインという発想自体についてなんですが…
プラグインと本体とで、あらかじめ決められたインターフェイスを作って、
それに合わせて外部関数をプラグインで実装するって感じですかね
ビンゴ
ピン子コイズミ
916デフォルトの名無しさん:03/08/12 04:18
日本初の女性大統領はピン子か_| ̄|○
917山崎 渉:03/08/15 15:42
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
さくらタンをシャブ浸けにしてハァハァ
ム板最近おかしい気がするんです。夏厨のせいとかじゃなく。

ぼく    :AはBだ
ななしさん:>>ぼく ばか、AはBだろ
ぼく    :いやわかってますって
ななしさん:>>ぼく ばかじゃないの

こんなやりとりばっかり。どういう事?政府の陰謀??
お前の文章が支離滅裂で言いたい事が伝わってないんじゃねぇの?
800いくまえに圧縮かかった気がする。
922デフォルトの名無しさん:03/09/02 18:13
923デフォルトの名無しさん:03/09/06 21:02
【協力】暇だったら串つぶしませんか【願】
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1062745305/

270 名前:FOX ★ 本日のレス 投稿日:03/09/06 20:57 ???
おじさん、おばさんたちはここでだらだらするとして、

明日の2ちゃんねるを背負う若者たちは
ごりごりスクリプト書いているかな?

完成したところから組み込みマース。
★が貰えちゃうかもしれません。(※未承認広告)

だそうな。
詳しくは上記スレまで。
924enjoy.ne.jp利用者:03/09/06 21:28
無差別アク禁狐の手伝いなんかしたくねーな。
俺も嫌だな
wget -m http://pc2.2ch.net/tech/
みたいなことをすると夜勤に頃されますか?
927 ◆ogFHYWJk0M :03/09/11 00:38
いっておくが、アレはVB厨を釣るための大嘘だ。
928デフォルトの名無しさん:03/09/11 20:43
エロゲー作るにはまず何から覚えたらよい?
929デフォルトの名無しさん:03/09/11 21:19
PHPの質問はどこですればいい?
>>929
WebProg板

>>928
氏ね
931デフォルトの名無しさん:03/09/11 21:38
>>928
セクースだよ房や
化けて お姉さん と読めるんだけど本当はなんて書いてあるんだろう?

ttp://www.ps2modchip.com/search.php?page=index18&lang=jp
Big5 だな。
934ハイオーマニー:03/09/15 23:30
間違えて覚えた単語をググって同じ間違いをする人を探すスレ

ってのを立てようかと思ったけどやめた。
似非 を にひ って読んでたよ……

そういえば、似非キースっていう懐かしいソフトがありましたね。
>>935
懐かしいな。


もっとも、その頃俺がさわってたマシンはFM TOWNSだったわけだが。
そういや、あの頃からフリコレにはperlのソースが詰まってたなぁ、
と無理矢理プログラム的に軌道修正してみるてすつ。
わたくし
プログラムに疲れましたので
絵描きと
音楽の世界に逃げます。
音楽いいよ
楽譜がおもしろいよ。
プログラムに近いね。

絵は、まだコツがつかめない。

3Dもやってるんだけど
このあいだ、2時間ぐらいポリゴンコネって
さあ、テクスチャだー
ってアプリの画面サイズ変えたら落ちた。
(´・ω・`)ショボーン
頑張れ、応援してるよ。
漏れは畑でも耕そう。。。
Rule, Britannia!! Britannia rule the world!!
940デフォルトの名無しさん:03/09/28 18:06
インストールをロールバックします
略して「インストロール」

長年の謎がやっと一つ解けたよ
941匿名:03/09/28 20:10
WinXPでXerces-J-bin.2.5.0の環境設定が上手くいきません
誰か教えてぇ
942デフォルトの名無しさん:03/09/29 15:15
皆さん、祭りです!!fusianasanをやって個人情報が漏れそうな可哀相な>>1がいます!
マ板、ム板、WebProg板住民で>>1を懲らしめましょう(w

ネット繋ぎ放題で低価格超高速な香具師
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1064808489/
943デフォルトの名無しさん:03/10/02 15:32
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1065075224/l50
からあげうまうまOFF開催します
みなさんぜひ来てください
944デフォルトの名無しさん:03/10/02 23:43
雑談スレというとすぐ消化されそうなイメージだが・・・
ものすごい古いスレだな
ここは建前上は技術板じゃけんのー
ちょう昔の話になるが、
http://pc3.2ch.net/tech/kako/1029/10296/1029678513.html
の57でスタックの底のランダム化を無効化するexploitコード出したのに、
誰も反応してくれなくてショボーン(´・ω・`)

で、今Delスレ見てみたら、また乗り遅れたことに気づいてさらにショボーン(´・ω・`)
気がついてしまったのですが、なんか夜なのにいつもの
「8時から6時までは一度には読めません」みたいなのがかかってないんです。
スレの全レス見れちゃうんです。

転送量大丈夫?
トップページに表示されるスレ数が増えた(というか転送量問題以前の状態に戻った)板もあるよ。
950デフォルトの名無しさん:03/11/08 17:39
質問スレで勘違いヒントと罵倒だけ残して結局何も解決できない回答者ってナニモノ?
肝心な点を書かず、人の回答をきちんと読まない質問者の同類。
・D言語 vs Java
・C# vs Java
・cobol vs java
・C++ VS Java
・Delphi vs Java

なぜみんなJavaと戦いたがりますか?
VB で釣れなくなったから。
954デフォルトの名無しさん:03/11/24 08:12
立てられなかったので誰か代わりに立ててくれませんか?

スレ名
***すれ立てるまでもない質問はここで 第47刷***

テンプレ
-----
前スレ
***すれ立てるまでもない質問はここで 第46刷***
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1068356003/
955 :03/11/24 08:25
>>952
人は最強の言語を倒そうとするものです。
>>955
そして与し易いをおちょくるものです。
957デフォルトの名無しさん:03/11/24 09:55
なぞなぞ
座っていてもたつものってな〜んだ?
>>957
角,腹,腕,ちんこ
あと思いつかん
ティクビ
>>957
糞スレ
時間
962954:03/11/24 23:15
立ててくれた人ありがとう。
963デフォルトの名無しさん:03/11/25 05:08
おめでとう! 今日はこのスレの誕生日だ。

雑談スレが2年もつ、そんなム板が好き。
>>963
普通の板じゃあ、雑談スレは1日1スレ消費してもおかしくないのにな。
>>964
いくらなんでもそこまでハイペースなのは稀だろう。
>>965
ラウンジだったら一日にいくらでも消化しそうな勢いだよ
それが「普通」というヤシは、普段どんな板に居るか分かるな。
各カテゴリにひとつは、そんな板があると思うんだけど。
次スレもいるよね?
ま、990行ったら考えようぜ<次スレ
ちょっと気になったのですが
皆さん
エディタの背景色は白ですか黒ですか
黒に限りなく近い紺
linen
終わる直前まで作って、初めイメージした完成形に近い動きをするものが出来ると
そこで満足してしまいそうになる。
最後の詰めが、どんな簡単な作業でもなかなか進まない。
というのは俺だけだろうか。
976デフォルトの名無しさん:03/12/14 00:26
スレ立て時に、「#は消えます、C#関連スレを建てる香具師は注意」
みたいな文句をおいといたほうが良くないかナ?
勝手にすれば?
突然の宣伝すみません

【合法】nyで合法ファイル流してみない? part8
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1071880782/l50

こういうスレの住人の者ですが、皆さんの作品をwinnyで流しませんか?
nyだと容量に縛られないのでかなりファイルサイズ大きい物も公開できますよ。
自作職人たちのファイルをダウソするだけでも(゚д゚)ウマー
まとめサイトはこちらです http://www.leaf64.net/ny2/ どうぞ