C++は難しすぎ

このエントリーをはてなブックマークに追加
「俺は C++ できるぜ!」って主張している連中の中で、ちゃんと
「C++ の標準ライブラリ」を理解できてる奴がほとんどいないことが、
C++ に対する意味不明な批判の元になっている気がする。

俺の周りだけかもしれんけど、「C++で、いちいち delete の管理をしなきゃ
いけないのが面倒」とかいう奴に限って std::auto_ptr 知らなかったり、
「C++ のストリームは遅いよね」って言う奴に限って stream_iterator
知らなかったりするんだけど。(蛇足だけど std::auto+_ptr とか steram_iterator も
万能ではない!、という意見には俺も前面的に賛成するぜ!けど今はそれ以前の話)

なんか、C のイディオムを C++ に無理矢理持ち込む奴大杉な気がする。
10年前にはその時代遅れな C 言語固有のテクニックも通用したのかもしれんけど、
C++ なら無意味なだけでなく有害なのでやめてください、みたいなコードが
はびこってて、若僧の俺が「ここはこうした方がいいんじゃないですか」とか言うと、
「いや!これはこれで正しいのだ!」とかロートルな親父に目の色変えて怒らるのは
もうううんざりって感じ。

Java のうらやましい点のひとつは、余計な過去のイディオムを無効化した
点にある気がする。いっぽうで、いまさら OO に特化してしまった点で、
正直目新しさはないけど。private 継承ができないのもむかつく。

#うう。長文ごめんね。