Win32API 質問箱 Build9

このエントリーをはてなブックマークに追加
952デフォルトの名無しさん:03/03/16 12:55
究極の借金返済方法みつけちゃった♪
私は220万円の借金をわずか3ヶ月で完済しちゃいました〜!
借金のある人、今の生活よりグレードアップさせたい人、
パートに出られない主婦の人、失業中で今すぐ収入の欲しい人などに
かなりおすすめです!
他の人と同じじゃ稼げません。大金を簡単に稼ぐ方法教えちゃいます!!
http://chu3.k-server.org
>>951 EM_LIMITTEXT だったかで制限変えられなかったかな。
EM_SETLIMITTEXT だった。ってそういうことじゃなくて
32KBを超えたら EN_MAXTEXT を捕捉してエラーメッセージを
表示するとかそういう話なんかな。
955951:03/03/16 13:18
>>954
もっと巨大なテキストを扱えるように
したいんで、EM_LIMITTEXTをさっそく
試してみます。
昨夜黙殺されたんですが誰か分からないでしょうか?


最近のキーボードに付いているマルチメディアキーってあるじゃないですか。
MSのキーボードについてくるユーティリティの様にそれらのキーの機能をカスタマイズ
するツールを書こうとしています。

上のようなツールを入れなくてもWindows2000ではデフォルトでホームに戻る/ボリュームなど
の機能が有効になっています。

そこで質問なのですが、マルチメディアキーを押したときWindowsがデフォルトで行う処理
を抑止する方法って何か無いでしょうか?

WH_KEYBOARD及びWH_GETMESSAGEでグローバルフックを仕掛け、CallNexthookを
呼ばないと言う方法ではデフォルト処理が入ってしまいました(aなど普通のキーはちゃ
んと入力されなくなりました。)
>>956
WM_APPCOMMAND

>>957
それはshellなフックで拾えるみたいなので今から試してみます。

ところで、HSHELL_APPCOMMANDって何番か分かりますか?

Delphi6のSDKは古くてまだ定義されてないみたいです。
>>958
#define HSHELL_APPCOMMAND 12
12番
>>959-960

助かりました。開発を再開します。
エデットコントロールのUNDOを2回以上させたい、無理だろうか?
>>962
仕様です。自分でがんがって無限UNDOでも実装させてください。
964917:03/03/16 16:23
>>917
どうかよろしくお願いします。
>>902
三文字ならjpnだろうな。
俺もUNCOを二回以上させたい。無理でしょうか?

で、新スレどうする?
誰か立てる?
Windows Programing for C/C++(Not MFC)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1018239290/l50
を使う?
9671 ◆3a4vmAmkAc :03/03/16 16:57
そろそろ次スレ立てとくか
>>902
外務省の役人(だったっけな? うろ覚え)が、国名の3文字コードが
JAPになるのを嫌ってJPNにしたという逸話を聞いた覚えがある。

# スレ違いスマソ
>>968
Yellow MonKey

YMKとか言うのはどうだろう?
970デフォルトの名無しさん:03/03/16 18:47
本格的なエディタ作るとなると
やはり自分でウィンドウ作るしか
ないんかな。
>>970 リッチエディットじゃ物足りなくなったん?
>>971
全然足りんでしょう。
973971:03/03/16 18:52
>>972
俺はエディタ作者じゃないのだけども、たとえばどんな所で
物足りなさを感じますか?
>>966
> 俺もUNCOを二回以上させたい。無理でしょうか?
浣腸したらいかがでしょうか?
>>973
ルーラを表示したい場合、検索文字列を点滅させたい場合、etcetc。
いちいちサブクラス化して無理する位なら全部書いた方が最終的には綺麗に仕上がる。
>>941
> 投稿の大部分は自然言語だ、プログラミング言語ばかりでなく自然言語も読め。

お前は、

char *p;
char *q;
...
if(p == q){ // p と q を比較する。

と書いてあったら、大小比較じゃんとか思うのか ? (藁

ごねるのは、いいけどみっともないぞ。
> 「比較」とか「ポインタの比較」と言っている投稿は多数あるが
> 逆に「等値」は 908 になるまで一度も出てこないよ。
977941:03/03/16 21:00
>>976
だからさあ、
>if(p == q){ // p と q を比較する。
>と書いてあったら、大小比較じゃんとか思うのか ? (藁
「書いてあったら」なんて仮定の話をしてもしょうがないだろう。
「そんなことはどこにも書かれていない」んだからな(笑
自分の脳内でなく過去ログを読め。

ところで話の流れは読めているか?
>>845- でしているのは「ポインタの比較」についての文法的な話であって
「if(p == q)」についての話なんてしていないぞ。
「==」はあくまで比較演算子の一つにすぎない。
それを理解してから過去ログを読み直せ。
897, 927 にも同じこと言われてるだろうが。
オマエラメールでやりとりしろよ
とっくにその話は終わってるよ。
>>977
ププッ、「比較演算子」だってさ。
こんなこと書いてるから、混乱しちゃってるんだろうね。
981980:03/03/16 21:23
こういった類いの自作自演荒らしって厄介だよな。
9821 ◆3a4vmAmkAc :03/03/16 21:26
966の案でいくか?
983980 は俺だよ。:03/03/16 21:26
>>981
それは、お前だろ。他人を騙るな。
>978-981
オマエガナー
>>980
君は「比較演算子」と言われて何に混乱してるんだい?

比較演算子 := 不等号演算子 | 等非等演算子
等非等演算子 := 等価演算子 | 非等価演算子
>>982
なんでBuild9まで来て新参すれに吸収されるのか、と小一時間(略
新スレ立てて来るよ。しばしお待ちを。
9871 ◆3a4vmAmkAc :03/03/16 21:39
みんな質問箱シリーズの統廃合を願っているなら抵抗はしない。
質問箱の継続に向けて積極的な表明がなければ私は新スレは立てない。
1001まであと僅かなので、おそらく私は新スレを立てることにはならない。
現実を私情をすてて見つめている。
もうすぐ1000なので新スレたてます。

Win32API 質問箱 Build10
9891 ◆3a4vmAmkAc :03/03/16 21:43
>>988
よろしくお願いします
990986:03/03/16 21:45
>>988
んにゃ。
かぶったね。新スレはそっちにまかせた。立ててくんろ。
991あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>985
等非等演算子 ?
Google でググって一件しか見つからないような用語で話されても困るんだけど。
2ch と言えど、自分の脳内じゃないんだからさ。
>>992
おまえらコテハンでやってくれ。
NGワード設定するから。
フックについて質問です。

フックしたメッセージのパラメータを変更して目的地に渡すにはどのような手段があるでしょうか?

WH_CALLWNDPROCでフックを仕掛けて、


x = (CWPStruct *)(lparam);

if(x->message == WM_MOVE)
{
x->lParam = 15;
}
Result = CallNextHookEx(hook,code,wparam,lparam);

return Result;

ではメッセージは書き換わりませんでした。
995986:03/03/16 22:04
次スレ立てました。移動よろ。
Win32API 質問箱 Build10
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1047819779/l50

>>988もういなくなったのか・・・。
重複するかと思って待ちぼうけだったよ。
9961 ◆3a4vmAmkAc :03/03/16 22:12
乙カレー
オツカレチャーソ
998デフォルトの名無しさん:03/03/16 22:23
M$厨がんばれ(藁
999デフォルトの名無しさん:03/03/16 22:24
1000
1000デフォルトの名無しさん:03/03/16 22:25
10000


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。