♪♪岩手県の吹奏楽 第12楽章♪♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
前スレ
♪♪岩手県の吹奏楽 第11楽章♪♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1150346265/

その他
全日本吹奏楽連盟  http://www.ajba.or.jp/
県内公文施設案内  http://www.echna.ne.jp/~iwkenmin/koubun_shisetu/index.html
まちBBS東北掲示板 http://tohoku.machi.to/touhoku/
2名無し行進曲:2006/07/27(木) 16:21:39 ID:5jg6BPT0
過去スレ
岩手県の吹奏楽を語ろう!!
http://music.2ch.net/suisou/kako/982/982992663.html
岩手県の吹奏楽Vol.2
http://music.2ch.net/suisou/kako/1020/10208/1020848988.html
岩手県の吹奏楽 VOL.3
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1033085669/
♪♪岩手県の吹奏楽 第4楽章♪♪
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1057484922/
♪♪岩手県の吹奏楽 第5楽章♪♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1076057962/
♪♪岩手県の吹奏楽 第6楽章♪♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1094214691/
♪♪岩手県の吹奏楽 第7楽章♪♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1116807063/
♪♪岩手県の吹奏楽 第8楽章♪♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123330805/
♪♪岩手県の吹奏楽 第9楽章♪♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1129717104/
♪♪岩手県の吹奏楽 第10楽章♪♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1138144907/

まったりと岩手県の吹奏楽について語りましょう。
3名無し行進曲:2006/07/27(木) 16:38:44 ID:iLFreUSw
さっそく来てみたよ。
4名無し行進曲:2006/07/27(木) 17:14:26 ID:f7hm+p/N
このスレが少しはマシになってくれることを願う
5名無し行進曲:2006/07/27(木) 19:01:54 ID:/sfGiwXN
俺は、岩手の吹奏楽が少しはマシになってくれることを願う
6名無し行進曲:2006/07/27(木) 19:20:28 ID:neVZVYNS
岩手の吹奏楽は決してレベルが低いわけではないと思うよ
7名無し行進曲:2006/07/27(木) 20:07:35 ID:RRxZYhUR
っていうか今までとおんなじ話題が延々と続くと思われ。。。

岩手は下手vsほっとけ論議。
線北どうよvs嫌い論議
城友里どうよvsすでに終了論議

等々。

それもいいんだけどね。
8名無し行進曲:2006/07/27(木) 20:38:05 ID:DUJKLVD0
岩手の吹奏楽のスレなんだから、岩手の吹奏楽のことだったら何言ってもいいじゃんかねぇ?どうせ名前書くわけじゃねぇしw
9名無し行進曲:2006/07/27(木) 20:56:15 ID:hp4db59Q
>岩手の吹奏楽のことだったら何言ってもいいじゃんかねぇ?

ローカルルールを遵守する限りに於いてはね。
10名無し行進曲:2006/07/27(木) 21:54:43 ID:hr92u263
●岩手県の中学生部員限定スレ●
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1130044169/
11名無し行進曲:2006/07/27(木) 22:53:43 ID:rX5QAhNI
またクソスレの予感
12名無し行進曲:2006/07/27(木) 23:39:22 ID:/YRLD0St
クソでもいいや〜
俺はそんなクソ県生まれクソ市育ちだからさぁ〜
13名無し行進曲:2006/07/28(金) 07:58:20 ID:HzdOrJCs
まだみんなはここをみつけられないんだろうか・・?
14名無し行進曲:2006/07/28(金) 12:27:03 ID:zjElJi4V
今年ゎゥチラが最優秀とります★☆
15名無し行進曲:2006/07/28(金) 12:52:19 ID:pT17zWul
今年から最優秀は無いんだよ!
16名無し行進曲:2006/07/28(金) 13:59:45 ID:f/X4YYL0
マジで〜!?なんてちょっと乗ってみる。
17名無し行進曲:2006/07/28(金) 15:04:45 ID:HzdOrJCs
>>15が本当なら>>14はカコワル
18名無し行進曲:2006/07/28(金) 18:44:07 ID:hb5060zv
明日はいよいよ県大会だな。地区よりはマシになってれば良いのだが…
19名無し行進曲:2006/07/28(金) 19:33:01 ID:TwflZ00i
突然ですが、私は岩手の吹奏楽の現状を知りません。
中学校や高校、大学、一般の指導の状況が知りたいのですが。
やはり身内の中でコーチを呼んだりして練習しているので
しょうか?
コンクールでなかなか良い賞を取れないバンドはどのような
状況なのでしょうか?
20名無し行進曲:2006/07/28(金) 19:54:38 ID:V5kXyIU3
明日は何時から演奏開始ですか?
21名無し行進曲:2006/07/28(金) 20:10:48 ID:vLy4QiEq
>>19
そんな、いろんなとこの学校がどういう状況でどんな練習してるとかここで書いたら………ねえwww
22名無し行進曲:2006/07/29(土) 00:48:05 ID:dFYpbhYI
良い賞を取れないバンドの現状知って・・・どうすんの?
何のビジネス?
講師派遣業かしら?
23名無し行進曲:2006/07/29(土) 01:04:44 ID:McDzUCtQ
糞だから結果も糞でと思われ
24名無し行進曲:2006/07/29(土) 01:08:56 ID:vkK3NuAH
19
どういう目的なの?突然だから困っちゃう
25名無し行進曲:2006/07/29(土) 01:37:31 ID:h0C67Aj0
頑張って練習してるのにうまくならないってとこには
教えに行きたいんですけど・・・
26名無し行進曲:2006/07/29(土) 07:01:32 ID:Ocj6sVTu
明日ゎ県大会だU(≧∀≦)19をヵキコんだ人にゎ負けなぃヵラ☆
27名無し行進曲:2006/07/29(土) 10:38:38 ID:P5AGbNYJ
↑中学スレと勘違いしないように
28名無し行進曲:2006/07/29(土) 10:45:08 ID:3P3REW8E
明日って言ってるから高校生じゃね??
29名無し行進曲:2006/07/29(土) 11:20:58 ID:UHWI8K6X
幼稚だな。書き込むな糞
今日は中学校なの?
30名無し行進曲:2006/07/29(土) 13:35:48 ID:JC7GjNzj
頑張っているのにうまくならないバンドがほとんどじゃないか?
教えるなら生徒じゃなくて先生にして。
「どうやってバンドを育てるか」という知識が先生に無いから上手にならないんだよ。
31名無し行進曲:2006/07/29(土) 14:44:19 ID:P5AGbNYJ
>>28
どっちでもいいんだけど、コメントがあまりに厨レベルだから忠告。
32名無し行進曲:2006/07/29(土) 16:42:04 ID:Xb6cbe8m
もうそろそろ、県大一日目終わるんじゃない?
だれか〜県大の結果 レポしてくれ〜
33名無し行進曲:2006/07/29(土) 17:53:27 ID:h9qpVFKg
そろそろ結果出た?簡単でいいので速報お願いします。
34名無し行進曲:2006/07/29(土) 17:57:42 ID:WgT8E3AS
金賞 北陵、西根、大宮、和賀東、湯本
35名無し行進曲:2006/07/29(土) 18:12:08 ID:h9qpVFKg
>>34 thanks
36名無し行進曲:2006/07/29(土) 18:14:36 ID:PBEjO5gk
大槌とか山田は金じゃないの??
37名無し行進曲:2006/07/29(土) 18:15:27 ID:nJnyhFSX
大槌・山田の結果分かりますか?
38名無し行進曲:2006/07/29(土) 18:17:24 ID:jZIX4J2d
東北は?
39名無し行進曲:2006/07/29(土) 18:21:35 ID:iN9wZjDO
大槌、山田は銀
40名無し行進曲:2006/07/29(土) 18:23:10 ID:Xb6cbe8m
中A代表はどこですか?
41名無し行進曲:2006/07/29(土) 18:23:30 ID:523zVwVB
代表は?
42名無し行進曲:2006/07/29(土) 18:30:16 ID:iN9wZjDO
西根、和賀東、北陵、大宮が代表
43名無し行進曲:2006/07/29(土) 18:31:14 ID:Xb6cbe8m
ありがとうございます
44名無し行進曲:2006/07/29(土) 18:32:06 ID:Xb6cbe8m
どうもありがとうございます
45名無し行進曲:2006/07/29(土) 18:33:44 ID:BLM0A6tw
最優秀は?
46名無し行進曲:2006/07/29(土) 18:33:58 ID:PBEjO5gk
やっぱり最優秀はないんですか???
47名無し行進曲:2006/07/29(土) 18:51:37 ID:iN9wZjDO
最優秀?閉会式では何もなかったよ
48名無し行進曲:2006/07/29(土) 18:52:27 ID:iN9wZjDO
誤字は許してくれw
遠野中 銅
大湊第一 銅
花巻北 銀
黒石野 銀
二戸 銀
西根 金○
大槌 銀
紫波第一 銀
滝沢南 銅
花巻 銀
山田 銀
北上 銅
湯本 金
水沢南 銅
和賀東 金○
大宮 金○
滝沢第二 銀
北陵 金○
盛岡大 銅
岩手大 金○

○が代表☆
49名無し行進曲:2006/07/29(土) 18:52:41 ID:jBrhIYHF
wwwwwww
50名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:00:20 ID:iN9wZjDO
盛岡大ってそんなにやばいの?
51名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:05:28 ID:PBEjO5gk
やっぱり最優秀は無くなったんですね
大槌も山田もレベルさがりましたね
52名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:22:02 ID:iN9wZjDO
大学の部聞いた人感想キボンヌ
53名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:23:41 ID:nehjgRNM
最高の結果ですな
54名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:39:20 ID:BDry4KpZ
最優秀は今年から 発表しないらしい
だが 北陵だという うわさが・・・ 
ほんとかどうかは わからないが
55名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:45:40 ID:JC7GjNzj
盛岡勢が3/4か!
すごいなあ。中学校も勢力分布が変化しつつありますね。
56名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:52:20 ID:qz9g7dij
盛大が銅とはひど過ぎるなあ…そんなにヤバイ演奏だったのか?OBとしては肩身が狭い…。中学校はホントに最優秀無かったの?事実を知りたい!
57名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:59:38 ID:BDry4KpZ
1位 北陵
2位 西根
3位 大宮
4位 和賀東

だったよーーな
58名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:00:34 ID:p/d6O6qz
紫波1中は銀か…
59名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:24:29 ID:5XmP8Tok
今回の審査員は?
60名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:56:18 ID:WgT8E3AS
大宮と和賀東は同点。次点が湯本。
61名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:58:05 ID:x5IyYzwr
中Bは?
62名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:59:30 ID:iN9wZjDO
審査員はいっぱいいたw7人って普通?
63名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:00:57 ID:iN9wZjDO
明日は高校があるйё。楽しみだ
64名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:09:47 ID:1xDfFKft
>>62
むしろそれぐらいが普通。支部大会はだいたい7人。全国大会が9人。
県大会でもこれぐらい居た方が感性の偏りを緩和できる。
青森は毎年5人だけとあって、県大会の順位に不満を感じる年度が多々。
地区大会の3人とか論外だろって感じだけど、予算の問題もあるんだろうな。
65名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:10:54 ID:gKSZ8vSL
審査員にシエナのトロンボーンの人がいたよ〜☆
66名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:30:56 ID:iN9wZjDO
64
青森のこと語ったあなたは青森人?岩手のほうが金あるんだйё w
67名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:31:59 ID:iN9wZjDO
課題曲W選んだら上にはいけない
68名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:32:16 ID:7QvaJ/Dd
>>62
実施規定19条で原則7名としているからな。
69名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:34:24 ID:iN9wZjDO
あとパーカスの人とオーボエの人とペットの人と自衛隊の中央音楽隊副隊長と作曲家と…クラだったか?審査員
70名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:35:38 ID:ZvDU0m//
がはがは…
71名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:36:08 ID:iN9wZjDO
64 68
ありがd
72名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:39:15 ID:1xDfFKft
>>66
何か挑発的なレスに見えるのが気に入らないが、別に「岩手が金持ってる」とは言ってない。
正当な審査のために審査員を多くとるか、それ以外の講習会のために金を温存するかは
その各連盟ごとの自由。
また、大会が上がるにしたがってレベルも高くなるわけだからより公平な審査のために
審査員が増えるのは至極当然の話ってだけ。
ただ地区大会とは言え、極端に審査員の人数が少なくなるのはどうなのか?っていう謎が残る。
予算以外の問題もはらんでいるから、一概に否定はしない。
ちなみにオレは青森県民ではないので悪しからず。岩手県出身、関東在住の人間です。
73名無し行進曲:2006/07/29(土) 21:43:42 ID:iN9wZjDO
72
いやいや、挑発したわけではないさ。でも、そうみうるね。すまんです。
何を隠そう青森出身だから、気になっただけ。
ついでに聞きたいが、審査員ってどうやって決まるのかйё
74名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:18:32 ID:CMRgJLlH
>>51
大槌・山田はレベルが下がったというよりも、
代表になった大宮・西根が突如上手くなっただけだと思う。
花巻も紫波一中も銀だしね。県大会に出場できる団体が減ったので、
全体的にレベルが高くなったね。
 
個人的に最優秀がないのは、寂しく感じる…
75名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:30:49 ID:h9qpVFKg
最優秀が無くなって、最優秀旗はどうなったんだろう?と考えた。一応、母校が一度だけだが、手にしたことがあったから。
76名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:33:53 ID:BLM0A6tw
最優秀旗は現段階保存されている北陵に半永久的に保存らしい
77名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:55:59 ID:Iqy8+3UP
今年はやはり大反乱が起きましたね!聞いてましたが、西根は1つになっていて感動した!北陵はさすがって感じですね!大宮はフレーズ感が凄くいい感じでした!和賀東はサウンドが迫力があって凄かったです!
東北大会頑張って下さい!
78名無し行進曲:2006/07/29(土) 23:13:48 ID:N9cXE51d
今まで聞いたことのない名前の学校がチラホラ…
大湊第一中って、何市(町、村)の学校なんですか?大宮中は、盛岡なんですか?
岩手県民のくせに知らなくてごめんなさい。誰か教えてください。
79名無し行進曲:2006/07/29(土) 23:21:44 ID:NFkYqMB4
>>78
大宮中は盛岡。
サッカーの小笠原の出身校として有名かも。
80名無し行進曲:2006/07/29(土) 23:22:19 ID:UHWI8K6X
ということは今年地区オチの専大北上に優勝旗があるってことかww
81名無し行進曲:2006/07/29(土) 23:26:07 ID:h0C67Aj0
>>30
先生は素直じゃないし情熱無いから教えるの難しいお
教員になればよかったです
82名無し行進曲:2006/07/29(土) 23:31:13 ID:PBEjO5gk
大湊第一ではなく大船渡第一では????
83名無し行進曲:2006/07/29(土) 23:34:44 ID:wcausE5+
大湊→大船渡
84名無し行進曲:2006/07/30(日) 00:04:38 ID:Trd/sVxu
大船渡は沿岸です。中Aの山田と大槌の演奏はどうでしたか?年々レベル上がりますね
85名無し行進曲:2006/07/30(日) 00:14:59 ID:i9gQRlCI
県への出場枠が狭められた結果、

1)銅賞のレベルは上がった。
2)会場がそれほど混雑しなかった。

また、北陵は昨年よりかなりよくなった。
一方、2〜4位の団体は伸びているが
前年2〜4位に比べればレベルが若干落ちている。
やはり課題曲が難しい。

86名無し行進曲:2006/07/30(日) 00:51:34 ID:8EGr9iTA
本日の大会・代表最終予想

黒沢尻北、盛岡白百合、盛岡第二、花巻北
87名無し行進曲:2006/07/30(日) 01:36:49 ID:8Uw2IZJQ
じゃあ自分も

黒喜多 白由理
森荷 森賛
88名無し行進曲:2006/07/30(日) 06:10:01 ID:vsoAXaCN
あ〜緊張する!
89名無し行進曲:2006/07/30(日) 08:53:57 ID:bgcX07Ib
>>85 ほぼ同意
>前年2〜4位に比べればレベルが若干落ちている。
若干ではなかったと思います。
結局、予選枠を減らしてもレベルアップには繋がらず。
淀工呼んでも、アンコン全国聞けても、東北中学演奏会やってもレベルダウン。
生徒に良い演奏を聞かせて、練習しろだけではダメ。
指導者がもっとスキルアップしないと・・・。
昨年の県大会が良かったので期待していただけに、
昨日の演奏は、ちょっと悲しくなりました。
90名無し行進曲:2006/07/30(日) 09:55:22 ID:ryh1e6Nn
山田は上手かったと思う。あの演奏で何故銀なのかが俺は不思議なくらい。木管・金管どちらも素晴らしかった。大ヅチは前に演奏してた西根が凄く良かったからだ。西根に比べて大ヅチは少々爆音だった。
いずれにせよ、今年のレベルはかなり低かったらしい。
91名無し行進曲:2006/07/30(日) 09:58:39 ID:ryh1e6Nn
大宮と西根ってそんなに上手かったの!?聞いた人感想お願い!
92名無し行進曲:2006/07/30(日) 10:20:38 ID:bgcX07Ib
私は山田が代表になると思いましたよ。
演奏能力は高く課題曲は一番良かったと思いました。
自由曲のお客さんの反応(拍手)も良かったですね。
東北でも通用する(銀賞くらいは)と思いましたが・・・。
でも審査は絶対ですから不満は無いですよ。
93名無し行進曲:2006/07/30(日) 10:50:45 ID:ztT3N1E8
>>91
西根の自由曲は、良かったと思います。
小学校からの貯金があるので、金管は上手ですね。
表現も妥当かと(自由曲)。
課題曲は2校とも???。
課題曲を修正しないと東北では厳しい点数が付くかと。
大宮は個人的には何が良かったのか分かりません。
しいて言えば、曲が変わっていたので、そのインパクトでは?
選曲も大事な要素ですからね。
94名無し行進曲:2006/07/30(日) 10:58:45 ID:ryh1e6Nn
私は西根の木管と打楽器も上手いと思いました(*´∀`)でもさすが金管ですね!アンコンの時から凄かったような…選曲も大切なんですね!
95名無し行進曲:2006/07/30(日) 10:59:35 ID:ryh1e6Nn
大宮は個人的に何がよかったのか…指揮者と生徒の息があってたとは思いましたね!
96名無し行進曲:2006/07/30(日) 11:11:23 ID:wcW2kQ0J
今日のプログラム教えてください
97名無し行進曲:2006/07/30(日) 11:18:52 ID:ryh1e6Nn
高等学校の部
1一関第二 T
2不来方 V
3花巻南 T
4久慈東 T
5盛岡第四 V
6遠野 W
7盛岡商業 W
8盛岡第一 V
9釜石南 T
10盛岡第三 T
11一関第一 W
12盛岡第二 U
13花巻北 V
14千厩 U
15黒沢尻北 V
16盛岡百合 U
17福岡 W
18宮古 T
結果レポよろしく!
98名無し行進曲:2006/07/30(日) 11:39:46 ID:5XYBvPnP
盛岡大は、一時期に比べると大分レベルダウンした感じがしたかな?
銅賞はかわいそうだったが、コンクールとして岩手大と比べると、
そのくらいの開きがあったと言われても仕方がない。
・・・岩手大は復活の兆し?
99名無し行進曲:2006/07/30(日) 11:50:41 ID:7Z4AzpTB
スペ狂積二下手くそすぎだww漏れ的に時間長すぎた気がするが失格か?ww
100名無し行進曲:2006/07/30(日) 11:56:57 ID:7Z4AzpTB
文章おかしいのは目をつむってもらいたいw
101名無し行進曲:2006/07/30(日) 12:06:06 ID:dEqOeE1g
大学の部だけは地区予選が無いのでしょうか?
残念ながら二つの団代の演奏には明らかな差がありました。
けれども、個々のプレーヤーの演奏技術の差はほとんど無いと思います。
コンクールにかける意気込みの差でしょうか?
盛大は岩大みたいに外部指導者にお金をかけないんでしょうか?
演奏の差は指導者の差だと思いました。
岩大、自由曲イイですね。
課題曲は東北まで時間があるのでこれから頑張って感じですね。
盛大はプロでなくても構わないから、外から指揮者を呼べば
十分に岩大と対等の演奏が出来ると思うのですが。
102名無し行進曲:2006/07/30(日) 12:52:38 ID:he9pQfFM
>>99
指揮者は誰?和尚?

今日の大会、恐らく課題曲Tのところは勝ち抜けんだろうな・・・・。
岩手の団体にとっては、とてもじゃないがまとめきれない。
103名無し行進曲:2006/07/30(日) 12:53:35 ID:hPf69KQu
俺的には席二案外良かったと思う
スペインも頑張ってたんじゃないか?
104名無し行進曲:2006/07/30(日) 12:54:34 ID:1FG2bXK8
高校の部って何時からですか?
105名無し行進曲:2006/07/30(日) 13:11:39 ID:7Z4AzpTB
103
頑張ってたのと上手いのは違う
106名無し行進曲:2006/07/30(日) 13:33:16 ID:ryh1e6Nn
盛大は…って感じだった。各楽器のニュアンスがバラバラだし音程悪いし個人主張が…岩大は上手かったけど金管がうるさくて木管が聞こえない。
107名無し行進曲:2006/07/30(日) 14:00:47 ID:7Z4AzpTB
積一東北も…ってありえないか
108名無し行進曲:2006/07/30(日) 14:01:49 ID:IzY2twDe
盛大は先生いないんだっけ?
岩大も年数回以外は学指揮だって聞いたけど?コンクールの時ってそんなに呼んでないらしいし。
109名無し行進曲:2006/07/30(日) 14:49:55 ID:CZZHXGpO
花南とか釜南はどう?
110名無し行進曲:2006/07/30(日) 15:21:51 ID:7Z4AzpTB
花南はトイレに行った隙にドア閉められたから聞けなかったが鎌南は…ご愁傷さま
111名無し行進曲:2006/07/30(日) 16:18:17 ID:RDLA5uqR
金賞は盛一、盛三、盛二、黒北、白百合と予想。
112名無し行進曲:2006/07/30(日) 16:18:27 ID:+IlXfpoa
中高の指揮者含めたリスト貼って
113名無し行進曲:2006/07/30(日) 16:20:58 ID:RDLA5uqR
金賞は盛一、盛三、盛二、黒北、白百合と予想。
114名無し行進曲:2006/07/30(日) 16:24:26 ID:CZZHXGpO
>>110
ご愁傷さまって何が起こったの?
115名無し行進曲:2006/07/30(日) 16:34:59 ID:8QCr7w7u
黒北、盛一、盛三、白百合が金賞だろうな。
116名無し行進曲:2006/07/30(日) 16:39:54 ID:nE7bglVM
ううむ、トロフィー7本並びましたね。
金賞7つもでるのか、な。
117名無し行進曲:2006/07/30(日) 16:43:15 ID:aWZ32NTq
アナウンスの人ナイスすぎるwwwwwww
118名無し行進曲:2006/07/30(日) 16:43:51 ID:CUSa2GwY
黒北、盛岡一、花北、白百合と予想。
119名無し行進曲:2006/07/30(日) 16:45:27 ID:Fmpm67tY
今日の演奏ははっきりしすぎてた
120名無し行進曲:2006/07/30(日) 16:59:13 ID:Fmpm67tY
代表・黒北、白百合、盛三、盛一
121名無し行進曲:2006/07/30(日) 17:07:42 ID:QMC0o/2B
線喜多はあまり好きじゃないが…いないとつまらない大会になるな…
勿論、久呂喜多がいなければ久呂喜多にも言えることだけど…
122名無し行進曲:2006/07/30(日) 17:08:18 ID:bmVNDSx1
115ピタリ賞!!
代表校おめ。
123名無し行進曲:2006/07/30(日) 17:10:18 ID:mU84SekI
結果うpよろ。
124名無し行進曲:2006/07/30(日) 17:13:23 ID:I7nY7ONk
《銀》1 一関第二
《銅》2 不来方
《銀》3 花巻南
《銀》4 久慈東
《銀》5 盛岡第四
《銅》6 遠野
《銅》7 盛岡商業
《金代》8 盛岡第一
《銀》9 釜石南
《金代》10 盛岡第三
《金》11 一関第一
《金》12 盛岡第二
《金》13 花巻北
《銀》14 千厩
《金代》15 黒沢尻北
《金代》16 盛岡白百合
《銀》17 福岡
《銀》18 宮古
125名無し行進曲:2006/07/30(日) 17:14:52 ID:mU84SekI
>>124
乙です!
126名無し行進曲:2006/07/30(日) 17:15:27 ID:Ot8Xp2qS
結果報告
高校の部

銀:1 関二
銅:2 不来方
銀:3 花南
銀:4 久慈東
銀:5 盛四
銅:6 遠野
銅:7 盛商
金:8 盛一
銀:9 釜南
金:10 盛三
金:11 関一
金:12 盛二
金:13 花北
銀:14 千厩
金:15 黒北
金:16 白百合
銀:17 福岡
銀:18 宮古

東北出場

盛一
盛三
黒北
白百合

高文祭

黒北
127名無し行進曲:2006/07/30(日) 17:22:57 ID:ryh1e6Nn
盛二はダメ金だったの!?絶対東北行くと思った!
128名無し行進曲:2006/07/30(日) 17:24:52 ID:Trd/sVxu
釜南と宮高と黒北どうでしたか??
1291132:2006/07/30(日) 17:27:59 ID:VDzCchDx
何点通過だったんですか?
130名無し行進曲:2006/07/30(日) 17:36:11 ID:Kw3oimzm
順位わかりますか?
131名無し行進曲:2006/07/30(日) 17:36:25 ID:kQDRshRK
金賞多すぎ!甘すぎ
もっと厳しく賞わけすべき
132名無し行進曲:2006/07/30(日) 17:38:00 ID:ryh1e6Nn
うんうん!金賞が異様に多い気が…
133名無し行進曲:2006/07/30(日) 17:45:44 ID:wcW2kQ0J
私素人だからわかんないけど市光うまかったとは思えない
134名無し行進曲:2006/07/30(日) 17:47:52 ID:7GCna/Hk
どこの1だよ
135名無し行進曲:2006/07/30(日) 17:51:16 ID:wcW2kQ0J
>>134
スマソorz


守一ね
136名無し行進曲:2006/07/30(日) 18:09:12 ID:vsoAXaCN
今まで先輩方には大変お世話になりました。ホント東北大会に連れていってあげられなかったのが一番悔しいです…。今度は自分らの番です。今年の悔しさをバネに頑張ります!!
137名無し行進曲:2006/07/30(日) 18:12:46 ID:wZG44CHQ
>>136
それをこんなとこに書いてどーするw
ともかくまぁ頑張れ。
138名無し行進曲:2006/07/30(日) 18:16:02 ID:ryh1e6Nn
頑張って下さい!今回の悔しい思いを忘れなければ来年は絶対出来ますよ!応援してます☆
139名無し行進曲:2006/07/30(日) 18:22:30 ID:adgX2ktX
遠野銅だったんだ‥
140名無し行進曲:2006/07/30(日) 19:02:23 ID:+/jLkw7t
各高の感想がききたいので聴きに行った方よろ
141隠居:2006/07/30(日) 19:03:42 ID:LZrD+rFe
>>133
同感だ。
何故盛1が県代表? ブランドか?
確かに一人一人は上手いのだろうが、音楽としての纏まりを考えると、甚だ疑問だ。
千厩や花北の方が良かったと思う。

流石に黒北は断トツの出来だったが、後の上位は団栗だったなー。
盛3は地区大会で聴いた時、これは県大会期待出来ると思ったのだが、見事に裏切られた。

>>139
遠野は細部が吹けていなくてダメダメ。ちぐはぐな印象のする演奏だった。
木琴の男の子が頑張ってたけれどw

>>128
釜南は音がいいね! 個人的には1番好きかも。
ただ、ホルンが2つってorz 色々と揉めたようだが、来年頑張って欲しい。
142名無し行進曲:2006/07/30(日) 19:05:21 ID:kBeLictT
エロい人、高校の部出場校の課題曲と自由曲うpよろ
143名無し行進曲:2006/07/30(日) 19:09:05 ID:q0EvboTd
点数うpこないかね
144名無し行進曲:2006/07/30(日) 19:15:13 ID:8hp8t8RC
>>141
東北での展望はどうでしょう。
黒北は、銀に留まるか、金に食い込むか、あるいはそれ以上の可能性を感じさせるか?
145名無し行進曲:2006/07/30(日) 19:16:09 ID:F8IXJydt
・くろきたは96点だっけよ
146名無し行進曲:2006/07/30(日) 19:24:37 ID:/rNlhAZt
東北予想は96kしだいだけどオールCuもありうると思う。今日は一位以外は銀でも良かった気がするが、どうなんだろう?
147名無し行進曲:2006/07/30(日) 19:35:38 ID:8Uw2IZJQ
今年の審査員ってよくわからない…。
148名無し行進曲:2006/07/30(日) 19:43:43 ID:CUSa2GwY
隠居さん、今年も各高校のコメントよろしくお願いします。
149名無し行進曲:2006/07/30(日) 19:45:05 ID:Hzp0DiPO
☆順位☆
1 黒北
2 白百合
3 B高
4 @高
150名無し行進曲:2006/07/30(日) 19:48:27 ID:oSzcZYzA
Bクラスは?
151名無し行進曲:2006/07/30(日) 20:07:37 ID:hPf69KQu
9(位)関二:82(点)
16 不来方:69
11 花南:77
15 久慈東:70
11 盛四:77
18 遠野:64
17盛商:66
4 盛一:90
14 釜南:75
152名無し行進曲:2006/07/30(日) 20:07:54 ID:QbYj3j5l
小編成のこと?
来週だよ
153名無し行進曲:2006/07/30(日) 20:12:25 ID:UDHzqKz6
審査員って誰?
わかる人、お願い。
154名無し行進曲:2006/07/30(日) 20:13:41 ID:3aPKz9gP
>>146
まさに。1位と2位の間は大きかったな。
ただ、黒北はシダスの選曲でよかったのか?
上手くまとめようとガンバッタのはイイけど、
この曲の面白さが伝わってこない気が。
昔の「上手いけど面白くない黒北」を思い出したよ。
まぁ、長い原曲をあれだけ切って圧縮してるんだからムリな部分もあるだろうが。
155名無し行進曲:2006/07/30(日) 20:13:43 ID:VL/E1JGz
高校の小編成の注目はどこでしょうか??
156名無し行進曲:2006/07/30(日) 20:15:07 ID:hPf69KQu
3盛三:91
7 関一:87
6 盛二:88
5 花北:89
11 千厩:77
1 黒北:96
2 白百合:
8 福岡:
10 宮古:
157名無し行進曲:2006/07/30(日) 20:33:54 ID:8d2LimRr
審査員
飯塚一郎(Tp奏者・東京フィルハーモニー)
郡恭一郎(Tb奏者・シエナ)
佐藤路世(cl奏者・東京都交響楽団)
武田晃(指導者・陸上自衛隊中央音楽隊)
田村文生(作曲家・神戸大学)
辻功(Ob奏者・読売日本交響楽団)
山本真理子(打楽器奏者・聖徳大学教授)
158名無し行進曲:2006/07/30(日) 20:36:00 ID:9MyA9TGT
森荷が落ちたとは…
何年ぶりだろうか?
159名無し行進曲:2006/07/30(日) 20:40:32 ID:LRqjc3Qs
森荷は三年前にも落ちてた。
三年連続東北進出は未だに皆無。
うーん、森市よりは森荷や花喜多の方がいい気がしたが
160名無し行進曲:2006/07/30(日) 20:40:33 ID:fjV54xva
結果発表聞いてたけど、やっぱ盛ニが落ちたときはみんな驚いてた感じだった…
自分の目の前に盛ニの麺がいたので、なんというか…気の毒に思った…
演奏は凄かったのに…
161名無し行進曲:2006/07/30(日) 20:42:06 ID:he9pQfFM
>>157
やたら豪華な審査陣だな。隣の某県とはえらい違いだw



                                                                ただ、Yはイラネ。

162名無し行進曲:2006/07/30(日) 20:43:14 ID:mQzazhq2
3年前森2ダメ金で森1代表じゃないっけ?
163名無し行進曲:2006/07/30(日) 20:44:06 ID:Hzp0DiPO
北陵と白百合いきましたね〜(^^)vマジ全国行ってほしいですよん↑↑北陵の今年のB年生ゎ@年ごとに先生が変わった学年ダカラ大変ダッたと思います!!だけどそれでも東北行ってるカラ凄すぎデス〃その他の東北に出る団体も悔いのナイヨウに演奏してきて下さい☆
164名無し行進曲:2006/07/30(日) 20:45:42 ID:9MyA9TGT
>>163
厨丸出しの文章(顔文字、不必要なカタカナ、改行なし、無意味な記号)
は荒れる原因になるんでやめてくれ。
165名無し行進曲:2006/07/30(日) 20:45:49 ID:BkEYtg6z
沿岸勢はどうでした?
166名無し行進曲:2006/07/30(日) 20:46:02 ID:N2kDPOAN
1位黒北96
2位白百合93
3位盛三91
4位盛一90
5位花北89
6位盛二88
7位関一87
ここまで金
167名無し行進曲:2006/07/30(日) 21:04:28 ID:kBeLictT
>>164
釣られんなよ
168名無し行進曲:2006/07/30(日) 21:11:23 ID:+PqBoayo
128 :ゆきんこ:2006/07/30(日) 03:44:08 ID:BjmewccE [ 0x3d2caf9b.rev.ncv.ne.jp ]
皮膚病疾患者の写真をMIXIで公開・中傷  
吉田月券久(通称、かっつ)http://kikai.ojaru.jp/vip300534.jpg
まとめ  http://kikai.ojaru.jp/

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/07/30(日) 08:26:45.52 ID:nufO5ypP0
皮膚病疾患者の写真をMIXIで公開・中傷 

岩手大学工学部情報システム学科3年 同大学水泳部部所属 吉田月券久

・アルバイト中に近くの病院から来たと思われる皮膚疾患患者を盗み撮り(職務怠慢&盗撮)
・それをミクシィの自分の日記に勝手にアップロード(肖像権侵害)
・その日記で客を"ミイラ"呼ばわりをし、ミクシィ日記内で友人達と嘲笑発言を行う(差別・侮辱発言)
・同様の行動を2回も繰り返し、ミクシィ日記に載せる。
・また、ミクシィ日記のコメントより、DVD不正コピー疑惑も浮上。
・現在、かっつと彼の友人数名はミクシィのアカウントを削除している。

今までの流れ
・かっつの日記を偶然(?)見つけた、皮膚疾患に苦しむネラーがSN板にスレを立てる。
・住人の怒りを買いその後VIPにもスレが立てられ祭りに発展していく。
・ミクシィプロフ等からかっつの情報が次々に出てくる。
・中野保育園⇒中野小学校⇒河南中学校⇒盛岡三高⇒岩手大学
・岩手大学工学部情報システム学科3年,同大学水泳部部所属
・第55回県高校総体では100メートル背泳ぎで堂々の第6位
・本人のミクシィにネラーが批判コメントを書いたが無視。現在はミクシィのアカウント削除を行い証拠を隠蔽。
・本人所属の水泳部の掲示板にネラーが書き込みをするが削除。現在は掲示板を停止。
・岩大水泳部のHPの部員紹介からかっつの名前だけが削除される。現在はHPを閉鎖。
・ミクシィ日記の写真・コメントより、かっつのバイト先(ブックターン中野店?)が判明。
・バイト先への電凸→「その件につきましては今日何件も電話がかかってきていて
こちらとしましても、最も厳しい処分をしますので本当に申し訳ありませんでした」
・大学に電凸→かっつテスト後に呼び出し?しかし処分なし?gdgd←今ここ
169名無し行進曲:2006/07/30(日) 21:16:42 ID:fjV54xva
中学はレベル上がったとオモ
代表校4つともみんな納得できるくらい上手かった
170名無し行進曲:2006/07/30(日) 21:24:46 ID:ryh1e6Nn
山田上手かったよね?確かに代表4つは上手かった。でも私は山田に金賞をつけてあげたかったな…てか西根と大宮は初出場かな?
171名無し行進曲:2006/07/30(日) 21:37:54 ID:fjV54xva
うちも山田は金で良かったと思う。というか、あれぞ金にふさわしいってくらいいい演奏だった!!
西根は前から行きそうだと思ってたが大宮は以外だった。今年いっきに上手くなったと思う。西根もそうだが
和賀東は前から行きそうで行かないバンドだと思ってた…
172名無し行進曲:2006/07/30(日) 21:45:57 ID:ryh1e6Nn
だよね。何で銀なんだろう…そして湯本が金なのが えっ? って感じだった。大宮は確かに意外だった!今年の西根はアンコンの時から目をつけてました。期待通りの演奏を聞かせてもらいました!和賀東は噂では聞いてましたがやはり上手でしたね!課題曲が正確でした。
173名無し行進曲:2006/07/30(日) 21:47:03 ID:V5G+F+Go
今回は、どうだったのかな・・・なんか、レベルがかつて高かった高校など銀、銅だったり。他校のレベルが上がったのか、その学校のレベルが下がったのか・・・
174名無し行進曲:2006/07/30(日) 21:53:20 ID:fjV54xva
西根は金管上手いよね。打楽器も。
木管は去年よりは絶対上手くなってる。
175名無し行進曲:2006/07/30(日) 21:54:04 ID:ryh1e6Nn
うんうん…中学はレベルが上がった学校と下がった学校がハッキリしてました。でも銀だった大ヅチ・山田が下がったわけではなく、東北出場校のレベルが上がったのだと思います。来年は頑張ってくれるでしょう!期待しています♪
176名無し行進曲:2006/07/30(日) 21:59:07 ID:fjV54xva
今年は地区が厳しかったからみんな頑張ったんだろう。
県は審査員が良かった。
そしてアナウンスも笑
177名無し行進曲:2006/07/30(日) 22:02:16 ID:ryh1e6Nn
西根の金管アンコンがメチャ上手かった…高貴なる葡萄酒を讃えてだっけ?と言うか地区は木・金・打全部通過したよな?北陵と同レベルか…。打は東北いっただけあるな。個人レベルが高い。木管は去年とは比べ物にならないな。Clサウンドよし!Fl音色よし!Saxアンサンブルよし!
各ソロもよかった!確か…ユーフォとサックス?クラもあったかな
178名無し行進曲:2006/07/30(日) 22:10:00 ID:fjV54xva
金管はTPが凄い。岩手県内では下手すりゃ一番上手いと思う
179名無し行進曲:2006/07/30(日) 22:10:20 ID:6xd+rFD2
西根はどんどん上手くなってるよね!!
東北も頑張ってほしい
180名無し行進曲:2006/07/30(日) 22:13:08 ID:ryh1e6Nn
高校より上手いんじゃないか?高校の金管レベルが低いだけ?

アナウンスまじ最高!
181名無し行進曲:2006/07/30(日) 22:19:32 ID:tg29fef9
>>177
西根中の金管は、元大更小ブラスメンバーでしょう?
うまいのは当然。
アンコンで同じ曲を演奏するのはいただけないけど。
182名無し行進曲:2006/07/30(日) 22:24:19 ID:ryh1e6Nn
そうなの!?でも城北もそのまま北陵だよね
183名無し行進曲:2006/07/30(日) 22:30:18 ID:fpHxZOok
アナウンス、何があったんだ?
184名無し行進曲:2006/07/30(日) 22:32:37 ID:RBIVEsnO
城北→北陵 はあまり多くなかった。
二年程前だが、北陵のコンサート聴きに行った時にもらったパンフレットには、城北以外の部員の方が多く書かれていたように思う。
185名無し行進曲:2006/07/30(日) 22:32:37 ID:zaEbRDGw
アナウンスは、今日の県大会にキタ人しか分からないよWW
186隠居:2006/07/30(日) 22:35:09 ID:LZrD+rFe
>>144
展望って、私に訊かれても(;・∀・)
最近は県外の演奏に触れていないので何とも言えませんが、この調子ならそこそこ
期待出来るのでは?
黒北以外の県代表は、今日のような演奏では銀も無理そうですが。

>>148
ひとつひとつ書きたいのはやまやまですが、今日は舟ばかり漕いでいたもので。
1番印象に残ったのは、花南の指揮かな。悪い意味じゃなくて、面白いなあと。
可愛い魔女みたいだったw 小さくて黒尽くめでww
187名無し行進曲:2006/07/30(日) 22:39:04 ID:Ix8PA8SU
↓中学生はこっちでやってね^^
http://c-au.2ch.net/test/-/suisou/1130044169/i


見苦しいから
188名無し行進曲:2006/07/30(日) 22:57:46 ID:P80dnhDi
北陵はいつもながら上手かった!!西根はかなり伸びてきたと思った。
やっぱり東北で金賞の大更小メンバーの力???が大きい?
アンコンも金管 木管 打楽器全部県大出場 しかも打楽器は東北大会
演奏聴いていても個々のレベルが高いと感じる
人数は少ないけど いいサウンド!でした。
中2が多いと聞いたからこれからますます伸びる 楽しみなバンドですね
しかし大槌も残念でした
西根のあとだから余計低く点がついたかも
そんなに悪いとは思わなかったけど・・いろいろ運もあるな
189名無し行進曲:2006/07/30(日) 22:57:50 ID:5zTMeviT
昨日も今日も1位以外はレベル下がったようだな
190名無し行進曲:2006/07/30(日) 23:13:59 ID:ryh1e6Nn
個人的北陵は去年の方がレベル高かったような…西根は確かに人数少なかった…でもそのわりに音色はvery goodですな。
ここも岩手県のスレなんだから中学の事語っても良いと思うんだけどな…
191名無し行進曲:2006/07/30(日) 23:17:48 ID:Uwzp7JYa
>>186
だから、それが、このスレでずっと話題になったO井女史ですよ。独特の指揮ですよね。
192名無し行進曲:2006/07/30(日) 23:33:28 ID:ryh1e6Nn
白百合と盛二と盛三の感想お願い!
193名無し行進曲:2006/07/30(日) 23:35:56 ID:QbYj3j5l
城北の生徒は吹奏楽嫌いになって、中学ではほとんど別な部活に行くらしいよ。
コンクール重視のスパルタ指導に問題あり。
底辺を広げるどころか狭めているようだ。
194名無し行進曲:2006/07/30(日) 23:43:11 ID:CZZHXGpO
O井女史のバックには、東京佼成の幹部がうじゃうじゃいるからねえ
どうなんでしょw
195名無し行進曲:2006/07/30(日) 23:44:07 ID:/rNlhAZt
O井さんはいつもあのスタイルじゃん!群馬響の千葉さん(Cl)と同期で高一の時は東北で二位。その時の三年は東京響の池田さん(Ob)
ついでに全国出たときの指揮は池田さん。
196名無し行進曲:2006/07/30(日) 23:51:29 ID:jwVKuU8t
>>190
北陵だが簡単に言ってしまうと、
昨年は個人技頼りだな。
今年はバンドとしてのまとまりがある。
197名無し行進曲:2006/07/30(日) 23:53:07 ID:ryh1e6Nn
北陵はほとんど初心者と聞いた!そして高校行ったら皆辞めるらしいよ。多分中学の練習がカナリハードだから…
198名無し行進曲:2006/07/30(日) 23:54:00 ID:3aPKz9gP
>>186
そう!ハリポタに出てくるキャラっぽくてね。
指揮者で印象的といえば、四高の指揮者。
「ボクの指揮見て!もっと見て!どうカッコイイ?」って背中から伝わってきた。
199名無し行進曲:2006/07/31(月) 00:47:01 ID:K8BvHaEu
>>198
ハゲドゥ
自分は四高の指揮者を見て、飽田南の指揮者を思い出した
200名無し行進曲:2006/07/31(月) 01:41:55 ID:5Wf6EQ2I
>>198
指揮としてはまぁいいんじゃね
指導力がついていってないだけで

>>197
みたけ地区ダメダメだな
小学校強くて中学には入らず
中学強くて高校には入らず
201名無し行進曲:2006/07/31(月) 07:48:39 ID:sk2vX+Kt
>178
TPが上手いのは今年だけじゃない。俺は西根がリバーダンスをやった時から目をつけていた。
202名無し行進曲:2006/07/31(月) 08:59:19 ID:gkQ5phEH
窯南…銅かと思ったが銀だった…
味矢庫は課題曲だけ聞けば銅だと思ったのに自由曲のくじゃくで巻き返したのか…
203名無し行進曲:2006/07/31(月) 09:26:06 ID:QNkMnbPw
>>198
どっちかというと百合のU氏の方がその傾向強いんじゃないの?
まあ、自己主張もない指揮者じゃあバンドも乗れないだろうケドね。
見ててかっこわるい指揮はバンドがちょとカワイソスでした
204名無し行進曲:2006/07/31(月) 09:47:41 ID:uBokvNCE
黒北、百合までは良いけど三、一、花巻、二の順位は微妙ですね。
盛三はKさんの指揮のおかげ。
自由曲のカットはかなり不自然だと思った。盛三の東北は何年ぶりだ?
盛一は出演順に恵まれたかな。個人的には金賞にビックリ。
東北にさらにビックリ。東北は三年振りかな?
花北は自分としては代表でも良いと思った。
自由曲で評価が分かれたか?観客賞があったらあげたいくらいの拍手でしたね。
盛二は課題曲は上手でした。
自由曲で破綻していたのでこの順位でも納得。
中村学園の名演奏とどうしても比較してしまう自分が悲しい。
関一は銀だと思っていたので意外でした。
地区で消えた専北、銀賞だった関二、釜南といったかつての金賞常連校が
上位にいなくなってしまったのは少々寂しく思います。
205名無し行進曲:2006/07/31(月) 10:13:52 ID:slEcuGpH
盛三の指揮者ってすごい人なの?
206名無し行進曲:2006/07/31(月) 11:27:51 ID:0G0OeSgr
やっぱり専北いるのといないのとではふいんきが違うな。
207名無し行進曲:2006/07/31(月) 11:47:12 ID:Psgt6FgJ
森参の指揮者は前任が席煮で、2度ほど東北へいってる。
やはり引っ張り方が強いのか?
208名無し行進曲:2006/07/31(月) 11:50:37 ID:Psgt6FgJ
森参の指揮者は前任が席煮で、2度ほど東北へいってる。
やはり引っ張り方が強いのか?
209名無し行進曲:2006/07/31(月) 12:00:05 ID:fKZo9Vlx
教え方うまい
210名無し行進曲:2006/07/31(月) 12:40:36 ID:y0ghU1dU
人柄が良い(はあと)
211名無し行進曲:2006/07/31(月) 12:43:55 ID:WZcb4iDP
森荷のマンボ隊?をかなりニヤけた表情で見ていたのを見てしまった(はあと
212名無し行進曲:2006/07/31(月) 12:44:06 ID:5Wf6EQ2I
OBでしょ
213名無し行進曲:2006/07/31(月) 13:18:21 ID:LJ/J3SLU
でも怒ると恐い・・・
214名無し行進曲:2006/07/31(月) 13:54:02 ID:Z3ff3B6c
演奏した人、聴きにいった人、その他関係者、全ての人に乙。

215名無し行進曲:2006/07/31(月) 14:46:00 ID:x9S31o1p
大編成は来週だと勘違いしてたorz
みなさま、聞いた団体だけでも良いですから
高校の部の団体毎のレポよろしくお願いします。
216名無し行進曲:2006/07/31(月) 15:03:16 ID:Qv6cqQvb
G)、∧  ∧
 ヽ(≧∀< )東北銅目指して頑張ってね!
   \  ○) 
     `l⌒人
     (_) J
217名無し行進曲:2006/07/31(月) 15:13:59 ID:QmbhPAJx
>>203
U氏の指揮・指導は漏れは好きだな
(はあと で吹くって感じで
218名無し行進曲:2006/07/31(月) 17:31:15 ID:paHZ2ANS
去年下小路でバリサクやってた男どこいったか解る?
219名無し行進曲:2006/07/31(月) 17:33:28 ID:gkQ5phEH
そういえば跡二も昆氏の指揮でシェヘラザードで東北へ行ったんじゃなかっただろうか?
220名無し行進曲:2006/07/31(月) 17:53:20 ID:A7Oa6WQ0
221名無し行進曲:2006/07/31(月) 18:00:37 ID:C1LvAc5G
>>181
西根の金管が上手いのは大更小メンバーの力もあると思うけど、小学生と中学生のレベルには差があるに決まってるんだから西根中の努力の成果でもあるとオモ
222名無し行進曲:2006/07/31(月) 18:06:45 ID:5Wf6EQ2I
とりあえず岩手には全国レベルのバンドを育てられる指導者はいないでFA
223名無し行進曲:2006/07/31(月) 18:19:22 ID:QUiZBky1
岩手県は、全国まで進んだことが過去にあったのか?(;´д`)
224名無し行進曲:2006/07/31(月) 18:37:58 ID:5RLh1gYC
S51に釜南が出てる。以来なし。ちなみにS59の釜南の東北金が県内二度目で白百合が取るまで皆無。東北自体のレベルも下がってるが、岩手はそれ以上か?
225名無し行進曲:2006/07/31(月) 19:40:21 ID:UDzBeK5z
204
線北は2年続けてヘマせず、
来年は出てくるだろうし、
跡二も朝1の悪条件であの演奏。
個人的に金の跡一よりは上手いと思ったぞ。
226名無し行進曲:2006/07/31(月) 20:05:38 ID:EuDt4TRP
>>225
思うのはその人の勝手。結果は結果。良くも悪くもそれがコンクール。
でも、ひたむきに頑張っている子供たちの姿に感動した。裏方含めて。
227名無し行進曲:2006/07/31(月) 20:20:04 ID:UDzBeK5z
そう書かれると予想したから「個人的に〜と思った」という表現を使った。
結果のみの話だけしてても詰まんないからね。
228名無し行進曲:2006/07/31(月) 20:31:00 ID:BRSCVEjj
o井さんは、鼻何じゃなくて、もっと実力のある高校の指導者になったほうがいい。
あんなに指導力があるのに、鼻何の生徒じゃついていけてないって。
鎌何も鼻何も音は最高にいいんだが、それ以外の技術力や表現力がやばすぎ。
鎌何サウンドを作りあげたのもo井さんだし、鼻何の音の概念をここまで改善させたのもo井さん。
白百合か盛岡のどっか上位校の指揮やってほしい。
229名無し行進曲:2006/07/31(月) 20:42:12 ID:dEdspVha
跡二は、来年の課題曲がマーチだから今年よりはいい結果になるんじゃないか??今年の課題曲でも、架空の…をやった団体の中では一番上手かったと思うが。自由曲の選曲を誤らなければ結果は違っただろうに。



個人的な意見だがね。
230名無し行進曲:2006/07/31(月) 20:42:16 ID:hSHUYKIc
華何はあまり詳しくないがイメージ木管の響きが良いと思。
231名無し行進曲:2006/07/31(月) 21:04:01 ID:5RLh1gYC
技術点偏重審査が多い気がするのは個人的偏見かもしれないが、コンクールとはいえ『音楽』を競い合うのに曲の持つ音楽性を無視した演奏は『コンクールだから仕方ない』でいいのだろうか?
アレンジだと特にカットが難しいのではあるが、オセロはあぁって感じだったけどシェラザードは『より』として終楽章としなかったのは『ミンチ』だからなのかな?
バイパスだらけ。
でも力はある演奏だった。さすが昆氏の指導力!
232名無し行進曲:2006/07/31(月) 21:30:34 ID:uBokvNCE
窯何のサウンドを作りあげたって言ってるが、指揮一年目で前任のM氏の作ったものを引き継いでの東北出場では?
それ以降在任時の窯何の低迷はどういうこと?
華何だって花巻市内の素質の高い生徒がいるんだから、
指導力があるなら二年目である今年はもう少し上位にもっていけたのでは?

もしかして、ここに書かれている称賛カキコは褒め殺しか?
233名無し行進曲:2006/07/31(月) 21:45:23 ID:WZcb4iDP
>>231
確かサマコンでは2楽章もやっていたはず。あのカットは顧問も悩んだに違いない。
というかあの編曲自体がダイジェスト版だと思った。原曲キーだし。
234名無し行進曲:2006/07/31(月) 21:54:42 ID:5RLh1gYC
褒めごろしかな?他意は無いと思うけど。内情はわかんないからね。釜南は今年から顧問が替わって復活の兆しを見せたし、後は大・山の生徒の大漁流入が待たれる。昔話S49の中ABCは一中・大槌・小佐野が優勝。
歳がバレますな
235名無し行進曲:2006/07/31(月) 22:58:30 ID:qAgdJ8rR
o井さんに力があるとは思わない。
鼻南はもともと生徒の質はよい。少なくとも盛岡の高校に比べればずっといいはず。
少なくても初心者か低迷中学出身者が多い盛岡地区に比べすっと恵まれている。
そんな環境であの程度しか作れないというほうが事実ではないのか?
窯難だって、上記指摘のとおりM氏の財産を引き継いだだけと思う。
今年の県代表は、生徒がひたむきさが目立った学校が主だと思う。
上位大会に生徒に連れて行ってもらうだけの棒振りはいないと思うが、「あの先生に来て欲しい!」と生徒が望む指導者が増えてもらいたいものですな。
236名無し行進曲:2006/07/31(月) 23:06:00 ID:dp1lGhDA
岩手の吹奏楽は、ブランドに左右されている


なんてなw
237名無し行進曲:2006/07/31(月) 23:18:58 ID:cH5kRPtK
>どういうこと??
238名無し行進曲:2006/07/31(月) 23:31:40 ID:5RLh1gYC
釜南の久々の東北はそうかもしれないだろうけど、当時女史のツテでプロも来てたからいちがいには言えないのでは?花南については昔から特別上手かったか?
M.T氏も現場復帰近いのか?どこで復帰するのか勝手に楽しみにしちゃうよ


目に余る誹謗中傷が無いと思うけど、いつもこうだっけ?
平穏な2Chでなによりすな
239名無し行進曲:2006/07/31(月) 23:33:06 ID:A3AsuEMW
確かに、華南は常に実力をもったバンドだと思います。
O井先生も指導力はあると思いますよ。
遠野時代の演奏は素晴らしかったと思います。
Bクラスでしたが代表になってもおかしくない演奏でした。
今は、バンドとかみ合ってない感じですね。
華南は船頭多くして・・・状態のようですね。
先生に吹奏楽経験者多く、長年の外部トレーナーもいるし。
そういった意味では環境が良くないと言えるかも。
遠野を指揮・指導した最後の年は、華南の講師だったと聞いたことが、
(間違ってたらスマソ)
そういったことでのわだかまりは無いとは思うが・・・。
個人的には期待してます。
遠野高校のとき以上の音楽、釜南のとき以上のサウンドを聞かせて欲しい。
240名無し行進曲:2006/07/31(月) 23:53:19 ID:Q2c/2dYV
>>235
そうだよね。
真っすぐでひたむきさが漂ってくる指揮者で印象的だったのが花北だった。
サウンド自体にもそれが表れていた。

私立だけど岩中・高のN氏、
ありえないけど黒北の指揮やったら全国が・・・見えそう。
241名無し行進曲:2006/08/01(火) 00:02:51 ID:GZyGWEqB
>>229
跡二の課題曲Tは、なかなか良かったと自分は思う。
岩手県内で課題曲Tをやってここまでできたバンドはそうなかったと・・・
自由曲も難曲ながら頑張ったんじゃないか??東北レベルまでは達していなかったが・・

跡二と言って思い出したが、跡一か??白いユニフォームは??
242名無し行進曲:2006/08/01(火) 00:06:43 ID:zgo+wT+/
ちょっとだけ感想を・・・

盛岡第一
課題曲が非常にクリアな表現で良かったですね。
聞くところによると、三年に非常に優秀な人材がいたようでその人が頑張ったいたという話でした。

盛岡第三
素直に上手だと思えましたが、なんとなく個人練習不足な感じがしました。
今回は先生に感謝して、次のステージまでに奮起してもらいたいなぁ〜。

黒沢尻北
とても上手だったけど、もうちょっと(いい意味での)必死さがみたかったですね。
東北大会楽しみにしてます。

盛岡白百合
こちらも非常に上手でしたが、
セクションの統一感が見えてくると、よりすばらしい(かっこいい)演奏になるんじゃないかなぁ。


東北大会頑張って、楽しんできてくださいね。
243名無し行進曲:2006/08/01(火) 00:53:42 ID:y+gU2i7U
ぼちぼち、今週末の予想も聞きたいね。
一般は盛吹、シンフォ、みなみ、釜石で争われるんだろうけど…。
盛吹はなんとなく、行きそうな気がする。あとは…みなみが去年の雪辱を晴らすのか、シンフォが連続か、はたまた釜石なのか。
予想が難しい。
どう思う?
244名無し行進曲:2006/08/01(火) 00:54:33 ID:R6yxoEnk
>>218
盛商行ったらしい
…勿体ない
245名無し行進曲:2006/08/01(火) 03:21:47 ID:o/mv+vOG
シティって死んだの?
246名無し行進曲:2006/08/01(火) 03:40:20 ID:4mp5Mw+D
>>242
乙。
聞けなかったから感想助かる。
247名無し行進曲:2006/08/01(火) 06:18:54 ID:VY/j4L5H
森二ってあまり良くなかったの?
248名無し行進曲:2006/08/01(火) 06:40:01 ID:YvPauZmO
241
白いユニフォームは跡一だ。今まで見たことなかったが…今回新しく作ったらしい。格好よりも音楽で勝負してほしいがな。
249名無し行進曲:2006/08/01(火) 07:15:08 ID:/T4RcmPZ
関一は見てないので分かりませんが、
全国的にユニフォームが増えているのは、
パンツのほうが演奏しやすいからのようですよ。
演奏重視の学校のほうが制服(スカート)をやめているようです。
250名無し行進曲:2006/08/01(火) 07:26:41 ID:g46gUWEK
積二ユニフォームもスカートだったような。
251名無し行進曲:2006/08/01(火) 08:00:17 ID:LEeFlggw
県内でユニフォームを作ってるのは、どこがありますか?
252名無し行進曲:2006/08/01(火) 11:49:47 ID:Rz6hECge
代表以外の高校の感想も聞きたい。
253名無し行進曲:2006/08/01(火) 12:14:57 ID:gndfQ/ZI
>>243
シンフォ→指定  では?
254名無し行進曲:2006/08/01(火) 14:48:10 ID:8tVTfaPN
順位−ビリが遠野だそうです〃真相わかる方カキコお願いします!!
255名無し行進曲:2006/08/01(火) 14:53:06 ID:LEeFlggw
>>254
>>151及び>>156参照
256名無し行進曲:2006/08/01(火) 15:12:16 ID:3LTXWBsA
岩手代表の東北大会での演奏順わかる方いらっしゃいましたら教えてください。
257名無し行進曲:2006/08/01(火) 15:36:18 ID:z40HjRNo
積二と積一だったらどっちがいいだろうか
258名無し行進曲:2006/08/01(火) 16:50:51 ID:Rz6hECge
I氏のページに載ってるよ
259名無し行進曲:2006/08/01(火) 17:00:30 ID:5tQi4Vtk
>>257
どっちがいいかとは、演奏の事を対象に見ればいいのだろうか??

実力的に跡弐のほうが上だと思う。
今回は一番最初に演奏をし、難曲ながらも課題曲T、スペ狂を完全では無かったが聴いていて良いと思った。
自由曲の選曲ミスだと思うな・・・
自分達のバンドのレベルをふまえた上で選曲をしていれば・・・
まあ、演奏順番が一番、難曲など言っていたらキリが無いがな。
260名無し行進曲:2006/08/01(火) 18:31:13 ID:UmdPCyJH
>>239
確かに。そのとおりだと思う。
o井女史は、華南では力を半分も出し切れずに終わってしまいそうな気がする。
指揮者としての能力は「・・・・・・」って感じだけど、指導者としての能力は岩手県一
あるんじゃないだろうか。
大体、華南だと、偉大な音楽家たちを呼べないからねぇ。o井女史の背後には、うらやましい
くらい才能がある音楽家たちがつるんでいるんだが、華南はそれを許さないんだろう。
転勤するとしても、もう岩手じゃo井女史は指揮者になれないんじゃないかな?
県外で活躍するしかなさそうだが。
261名無し行進曲:2006/08/01(火) 19:35:44 ID:FmW1cdFX
>>253
どーゆー意味?
数年前に百合のU氏が指定に復活したような気がしたけど、
今はどーなんだろ?
262名無し行進曲:2006/08/01(火) 20:41:12 ID:jyxsRuCJ
I渕は音楽家に知り合いが多くてかなり呼んでるよな。O井はツテがI渕より多いし、しかも一流で活躍している人だから、すごい。そういう音楽家たちをバンバン呼べは、花何が1位通過で東北いけるかもしれない。
263名無し行進曲:2006/08/01(火) 20:59:37 ID:VY/j4L5H
O井さんが苦しくなるから書き込みやめなよ。
それにいつも書き込みネタがワンパターンだな。
もう飽田よ。
264名無し行進曲:2006/08/01(火) 21:07:43 ID:s/0zSOWz
思い出した
昨年は審査表画像うpとかきてたな
265名無し行進曲:2006/08/01(火) 21:38:33 ID:H1m6iuam
>>257
>>259
跡二は大会前に散々レベルが落ちたと叩かれてたけど、
課題曲Tは出来が良く細部まで練られていたし、
自由曲も消化不良気味ではあったが
雰囲気は出ており頑張っていたと思った。
結果的に銀賞になったがレベルが落ちたとまでは感じなかった。
午後だったら面白かったのに……

跡一は選曲・出演順が良かったのか…??
やはり実力は跡二が上に同意。
266名無し行進曲:2006/08/01(火) 22:02:56 ID:JfmK8S4F
森三と森二に挟まれた出演順は良いと言えるのか?
267名無し行進曲:2006/08/01(火) 22:03:58 ID:JfmK8S4F
森三と森二に挟まれた出演順は良いと言えるのか?
268名無し行進曲:2006/08/01(火) 22:19:04 ID:D/ERy9qe
朝早い順よりは有利でしょ。
森三には差を付けられたが、
森二がパリで崩壊したのが、
1点差で並んだ結果を生んだ1つの要因か?
269名無し行進曲:2006/08/01(火) 22:26:14 ID:W7YcxLnb
銀賞のトップ、福岡はどうだったの?
270名無し行進曲:2006/08/01(火) 22:32:12 ID:JfmK8S4F
やはり銀賞という演奏
271名無し行進曲:2006/08/01(火) 22:34:43 ID:D/ERy9qe
福→順位相応の演奏。
272名無し行進曲:2006/08/01(火) 22:38:12 ID:xqnitN6r
スレの内容が苦しくなってきたなぁ…

さて、今年のコンクールで上手いと思ったプレイヤーはいたかなぁ?
273名無し行進曲:2006/08/01(火) 22:42:10 ID:U+Fyq0fr
プレイヤーか…盛三のサックスメンバーかなw
274名無し行進曲:2006/08/01(火) 22:42:31 ID:D/ERy9qe
森一の1stトロンボーン。
蝶々夫人のソロ、激うま!!
275名無し行進曲:2006/08/01(火) 22:47:22 ID:Z5BsgeS7
274さんに同意!!
森1のtbの男の子ですよね?
綺麗な音でした〜!!
276名無し行進曲:2006/08/01(火) 22:50:03 ID:TZdUnqZe
確かに森三サックスは上手かった。でも、音程がバンド全体からちょっと浮いてる気がしたな。
277名無し行進曲:2006/08/01(火) 22:50:58 ID:U+Fyq0fr
盛にのピッコロの人♪
中学は…北陵のティンパの人とか!
278名無し行進曲:2006/08/01(火) 22:52:48 ID:IFDgjLxv
確かに盛一のtbは普通に上手かったぁ。でも私は花北のドラムの人も凄かったと思ぅなぁ。
279名無し行進曲:2006/08/01(火) 22:52:51 ID:H+tsmKRd
花北の演奏はどうでした?
280名無し行進曲:2006/08/01(火) 22:53:58 ID:rO89s4iV
>>243

盛吸い、みなみで決まりでしょう。去年の指定は奇跡的。二年連続は
ありえない。やはり棒がいいところはいいトコいくでしょう。
281名無し行進曲:2006/08/01(火) 22:54:45 ID:U+Fyq0fr
福岡のサックスってどうだったの?やっぱり上手かったのかな?
282名無し行進曲:2006/08/01(火) 22:58:13 ID:9HSAhjiN
265
来年が楽しみだな
と、初めて跡二に期待してみる。劇的な変化はないだろうがこれからの成長が楽しみだ。私的にだが。
今後は自演カキコして叩かれないようになww
283名無し行進曲:2006/08/01(火) 23:00:32 ID:Z5BsgeS7
情報によると、席似の自演は2年らしいので来年も懲りずに自演してくるだろうな。
残念。
音楽で勝負していた輝かしい時代を取り戻すのはいつになるのだろうか?
284名無し行進曲:2006/08/01(火) 23:04:00 ID:U+Fyq0fr
地区聞いてたけど盛吹は行くでしょ。
285名無し行進曲:2006/08/01(火) 23:04:17 ID:pXJIOtKl
盛1のチューバの男の子は山田中出身ですよ
286名無し行進曲:2006/08/01(火) 23:08:53 ID:QYJV+HYe
>>285
ふぅん。なぜいきなり??上手いの??
287名無し行進曲:2006/08/01(火) 23:13:32 ID:pXJIOtKl
すごく上手いと思いますよ
288名無し行進曲:2006/08/01(火) 23:30:14 ID:dG6Xxibn
>>280
盛水、棒がいいとは言わないでしょう。
個人的には、釜石のパワフルでのびのびした演奏が好きです。
みなみは棒が変わって、どのような演奏をするか楽しみ。
289名無し行進曲:2006/08/02(水) 01:21:51 ID:1UoTL+65
>>280
美並そんなに今年の棒よかったか?観てないから聞いておく。
なんかコロコロ棒振る人が変わってジプシーな感じ。
290名無し行進曲:2006/08/02(水) 01:27:28 ID:1UoTL+65
それに、美並の浅い歴史のなかで
O氏の棒で3度県抜けてるから
個人的にはO氏に復活してもらいたい
291名無し行進曲:2006/08/02(水) 01:40:32 ID:E1xCWRa/
みなみの新しい指揮者イイと思いました。
コンクールよりも、その後に期待。
いいバンドになりそうな予感。
292名無し行進曲:2006/08/02(水) 02:04:30 ID:1UoTL+65
>>291
そうですか。
じゃあ後は肝心の吹く方の団員確保か?
毎回借り物だらけの即席バンドじゃねぇ〜

鎌垂、県抜けは正直キビシいかもしれないけど、
毎回選曲は好き。
293名無し行進曲:2006/08/02(水) 02:09:39 ID:G2FWg+cT
花北のドラムはうるさかった。まぁあそこは全体が爆音だからいいのかな…
294名無し行進曲:2006/08/02(水) 06:18:40 ID:v0ruNaNC
森位地の金管にはいぃ人材がいる
と聞きました。
tbは勿論、tubaの人や
tpにもいるみたぃです。euphもなかなかですって。
295名無し行進曲:2006/08/02(水) 07:08:35 ID:4zQHmRyE
O井さんと華何はかみあってると思う。去年よりは…今年の華何は技術が飛び抜けてるわけでもなく、いい意味で安定してた。盛一タイプの演奏な気がした。金管しだいでは金賞を狙える演奏だった。ずっと華喜多ファンだったけど、以外に銀賞の演奏もいいかも…
296名無し行進曲:2006/08/02(水) 07:08:55 ID:Na6/6h14
みなみの指揮者って、仙台フィル管の指揮してる人だよね。
297名無し行進曲:2006/08/02(水) 07:50:07 ID:LqcEau+j
北上でも有名だぞww積二の自演してるやつ
298名無し行進曲:2006/08/02(水) 08:18:31 ID:/EuKvqTY
線喜多は今京都にいるらしいな…光文際
299名無し行進曲:2006/08/02(水) 08:23:48 ID:JFaJN5qQ
今日は専北は淀工にいくらしいよん
300名無し行進曲:2006/08/02(水) 11:41:27 ID:P3Ny03UT
しかし、二戸は遠いな。
301名無し行進曲:2006/08/02(水) 12:20:11 ID:R3UV+YNl
乗り遅れたが・・・
帆区量のクラのトップは上手かったよ。
302名無し行進曲:2006/08/02(水) 12:21:37 ID:R3UV+YNl
乗り遅れたが・・・
帆区量のクラのトップは上手かったよ。
303名無し行進曲:2006/08/02(水) 12:22:18 ID:R3UV+YNl
乗り遅れたが・・・
帆区量のクラのトップは上手かったよ。
304名無し行進曲:2006/08/02(水) 13:23:14 ID:JzZ3zvvQ
最近、“〇〇学校の××パート上手い”っていう類の自作自演多すぎ。
はっきりいって、ウザ。
305名無し行進曲:2006/08/02(水) 14:26:54 ID:8e5GUCPd
>>301-303









よっぽどウマかったんだな
306名無し行進曲:2006/08/02(水) 15:07:34 ID:1UoTL+65
>>301->>303






よっぽど乗り遅れて悔しかったんだな
307名無し行進曲:2006/08/02(水) 17:36:29 ID:IrbEX6ri
別に本当に評価してる人もいると思うけど…
308名無し行進曲:2006/08/02(水) 17:39:59 ID:KOT6rAqa
>>263
は? ここはそういうことを言うスレですが何か。べつに実名出してないしいいだろ。
>>262
花何が東北行けるわけがない。もし行けたら、逆立ちしてやるよ。
309名無し行進曲:2006/08/02(水) 17:44:27 ID:1UoTL+65
↑今頃レスしてカコ悪い・・・
310名無し行進曲:2006/08/02(水) 17:48:29 ID:IrbEX6ri
ベストプレイヤーの話はどうなったの?
311名無し行進曲:2006/08/02(水) 17:56:22 ID:5wRsAEGg
私も、白い制服のまま逆立ちしてあげるよ
312名無し行進曲:2006/08/02(水) 17:58:03 ID:IrbEX6ri
パンツ見えちゃうよ!
313名無し行進曲:2006/08/02(水) 18:43:33 ID:JzZ3zvvQ
別に、女子高生のグ〇ゼの綿100%真っ白パンツなんか見たくないよ。
314名無し行進曲:2006/08/02(水) 18:59:02 ID:QfKP3ItZ
もちろんグ○ゼのパンツを脱いでから逆立ちしてもらうんじゃん
315名無し行進曲:2006/08/02(水) 20:51:05 ID:IlKIlqSR
Βクラスはどこが東北行きそう?
316名無し行進曲:2006/08/02(水) 20:52:46 ID:KOT6rAqa
グ○ゼのハナシをぶち壊すんじゃねえよコラ
317名無し行進曲:2006/08/02(水) 21:22:50 ID:a/r657E4
>>304にハゲドウ
恥を知れ
318名無し行進曲:2006/08/02(水) 23:09:04 ID:6ryVX3dw
こんな恥ずかしいスレageられんな

今年もBは癌高が強いんだろうね。期待している。
他にどっかあるかな。
319名無し行進曲:2006/08/02(水) 23:20:11 ID:oxobqJYF
去年大槌は東日本逝ったぞ
320名無し行進曲:2006/08/03(木) 07:47:06 ID:SXfAFErc
>>318
アハハハハ
恥ずかしいだって?
お子チャマじゃあるまいし
ヴァカじゃねぇの
321名無し行進曲:2006/08/03(木) 07:55:07 ID:N4rEYjc0
黒北のあの演奏は何処からくるんだろ?やっぱ指導者なのかなぁ?北上地区の中学校がいいから?謎だ…。
322名無し行進曲:2006/08/03(木) 08:08:18 ID:ovq6P20+
Вクラスの出演順が岩高・山田・大槌とならんでいるようだ…‥山田はプレッシャー大だろうな
323名無し行進曲:2006/08/03(木) 09:01:11 ID:j336qKSk
県南や県北に比べたら、盛岡や中央は回りに盛んにやっている中学が多い。
そこから無尽蔵に入ってくるから、始めの段階から県南や県北より有利なのは事実。
324名無し行進曲:2006/08/03(木) 09:31:57 ID:z24A7KuL
だが北上の中学はあんまり大会では上位に食い込まないよな?花巻の花中、花北中はほとんど花北に行くみたいだからな。
やはりI氏の指導の賜物かと。近隣の中学にも指導に行くらしいし。
325名無し行進曲:2006/08/03(木) 09:48:11 ID:G2iJMdSi
花北は入試の難易度が高いらしく、花中、花北中の多くは花南や私立の花東や
北上市内の高校に流入しているみたい。
326名無し行進曲:2006/08/03(木) 10:26:41 ID:j336qKSk
しかしな〜、今年は午後有利がモロ。
森一以外金はみんな午後!もっともただ五月蝿いだけの所はダメ金だったけどな。
午前・午後で発表を分けるとか、評点に+−0.5の幅を設けて微妙なラインにおける
調整が出来ればずいぶん違うと思うが。不公平感は否めないな。
327名無し行進曲:2006/08/03(木) 10:46:37 ID:GiEfhjW7
森粋・皆実のできはどうだろうか。
328名無し行進曲:2006/08/03(木) 11:04:54 ID:SXfAFErc
その二つが東北の確率が高いだろうね
329ななし:2006/08/03(木) 15:23:38 ID:zQ8crckK
盛吹は東北行くだろう。でも東北行ったら銀賞どまりかなあ
330名無し行進曲:2006/08/03(木) 16:31:24 ID:SXfAFErc
最近は銅賞が岩手の指定席になってるから、
銀取れたらりっぱなもんでしょ
331名無し交響曲:2006/08/03(木) 16:34:03 ID:byoPxDJ6
高校野球

千北VS福岡工大城東

応援合戦楽しみ。
332名無し行進曲:2006/08/03(木) 16:47:12 ID:D64+KTqY
城東とあたんねーかな?と思ってたらホントに当たった。楽しみだな。城東のサウンド好きなんだよね。アナウンサーやリポーターがどのようにふれるかにも注目してます
333名無し行進曲:2006/08/03(木) 17:35:28 ID:Vx/mLLfB
今年の学院どんなもんなの?
334名無し行進曲:2006/08/03(木) 17:49:49 ID:Jg5ru1kh
城東って有名なの??
335名無し行進曲:2006/08/03(木) 18:07:23 ID:hjcghuiH
学院の自由曲はセンチュリアみたいだね
336名無し行進曲:2006/08/03(木) 18:56:25 ID:CSpX3qzv
なに学院?
337名無し行進曲:2006/08/03(木) 19:17:26 ID:lL9CIybB
一関学院?
338名無し行進曲:2006/08/03(木) 19:24:18 ID:hjcghuiH
一関学院だよ
339名無し行進曲:2006/08/03(木) 20:01:48 ID:Vx/mLLfB
今年の学院はかなり上手いって聞いたけど実際どんな感じ?
340名無し行進曲:2006/08/03(木) 22:22:13 ID:c8Z4it/r
城東=昔の福岡工業大学付属高校と言えばわかるか?全国大会の常連であり、多くの名演を残している。昔なら「ベルキス」や「朝鮮民謡」、去年の「アルプスの詩」も凄かった。
341名無し行進曲:2006/08/03(木) 22:57:35 ID:Jg5ru1kh
>>340全国常連なんだぁ。。。ThanKs
342名無し行進曲:2006/08/03(木) 23:31:00 ID:jkfJgacG
城東とかっていつもの専北みたいに野球応援させないんじゃないかな?メンバー落ちの皆さんの応援になるよな。……タブン……
343名無し行進曲:2006/08/04(金) 07:00:02 ID:rwSF3Vok
城東、今は違うと思うが、かつては練習曲を含め年間およそ300曲練習、
ほぼ毎日新しい譜面が配られていたそうだ。
同じ曲の使いまわしの専○とえらい違い。
344名無し行進曲:2006/08/04(金) 09:27:12 ID:gqgf8dNT
おまいら東北大会出場校で注目の高校を挙げて味噌
345名無し行進曲:2006/08/04(金) 13:35:59 ID:BLpAUt2p
>>343
それは顧問の指導方針の違いだろ。
そんなこと言ったら淀工なんk(ry
でもたしかに●北は、コンクールだけでなく演奏会の曲も使いまわし多いな。
しかも同校に某講師が指導した曲が殆ど。
自分が現役の時は、コンクール曲を生徒だけで「ダッタン人」や「くじゃく」等を候補に挙げてたけど
全てあの顧問の独断と偏見で決まった。自由曲だけならまだしも、課題曲の選択権すらない。
どこの学校もそんなもんかな…??
来年の選曲が今から気になってしょうがない。学習能力が無ければ、来年はダフクロかなw


今年の東北は黒北・白百合以外は銅賞確定でしょ。
特に盛一は朝二番目、それも福島代表の直後。ご愁傷さまって感じ。
346名無し行進曲:2006/08/04(金) 13:43:23 ID:1Z1qFQha
選択権ありますよ。自由曲は顧問が何曲か選び皆で聴き投票する。課題曲も同じ。先生がやりたかった曲と私達の投票で1番多かった曲が違う時があったけど,私達の方を優先してくれました
347名無し行進曲:2006/08/04(金) 14:40:49 ID:E5IwdZ4q
下手な時期にいたが、選曲は生徒主体だった。俺らの頃もダッタン人や孔雀が挙がったけど、ダッタン人は「クラにウマイのがいない」と先生にいわれ、孔雀は一部の人間しかしらないため却下だった。まあ、土気や野庭がやった次の年だったからしょうがないんだけどね。
348名無し行進曲:2006/08/04(金) 15:03:51 ID:BLpAUt2p
>>347
>孔雀は一部の人間しかしらないため却下だった。
そんなことを言ったら、バルトークの舞踏組曲やスペイン狂詩曲はもっと知らない人多いんでは?
自分の年代は敢えて伏せるけど、その年(自分の年代)は顧問がI氏と打ち合わせた結果で自由曲が即決。
曲目言われて「アレか〜」って反応したのが全部員で一人だけで、それ以外は「どんな曲?」状態www
その当時は自分もこの曲知らなかったなぁ。高校から吹奏楽を始めた、
いわゆる初心者軍団の●北においてソレはあまり理由にならないかと。
今はどうか知らないけど、当時はLa Merやベルキス知らない人多かったからなぁ。
んで、いざ譜面をわたされて絶句…てのが大半(自分もその一人)ww
あそこは曲の性質考えないで無謀な曲選びすぎだよ。ディオニソスとか普通に考えられない。
349名無し行進曲:2006/08/04(金) 15:27:14 ID:jkpFGtEz
っと言われても実際そうだったからなあ。なんともいえない。ミシシッピを挙げた時も他がわからず、クイズ番組で使われてるやつで理解してもらったものです。
350名無し行進曲:2006/08/04(金) 15:45:44 ID:BLpAUt2p
>>349
アメリカ横断ウルトラクイズ・・・懐かしいなw

マーチングやってるだけにグローフェの曲は同校に合いそうだね。
ウォルトン・コープランドもいい。
グローフェなら個人的にはナイアガラの滝。
滝の音をイメージした冒頭が何とも言えず爽快。
ファンファーレ風に終わる曲想もアメリカらしい壮大さが出てる。
選んで損はない曲だと思うんだけど、多分ほとんど知らないだろうね・・・。
351名無し行進曲:2006/08/04(金) 15:57:05 ID:OT1KXFUN
>>350さん
そうウルトラクイズです。ナイアガラは誰か吹奏用に編曲してなかったっけ?俺の記憶違いか?どっかの支部大会でやってたような…
352名無し行進曲:2006/08/04(金) 18:30:29 ID:HrRID6C2
大会後半日程近いっつーのに
つまんねー話題カタってんじゃねーよ
353名無し行進曲:2006/08/04(金) 18:32:47 ID:ssH1F6lF
BJ9月号で、岩手中高の記事が載るよ
354名無し行進曲:2006/08/04(金) 19:03:28 ID:30IwHgP/
そろそろ週末の予想でもしてみるかい?
355名無し行進曲:2006/08/04(金) 19:22:05 ID:srQVZ4C0
>>352さん

気にくわない事を書き込んでしまったようなので謝ります。ご免なさい。
356名無し行進曲:2006/08/04(金) 20:51:33 ID:QLX2/HqY
Вクラスは岩手・大槌ぢゃない?? ってか山田って中学校はまずAだが高校はどうなんだ?
357名無し行進曲:2006/08/04(金) 21:30:40 ID:qA8YNheD
山田の今年のメンバーは3年ぐらい前の中Aで山田が最優秀をとった時のメンバーみたいだ
358名無し行進曲:2006/08/04(金) 21:37:15 ID:QLX2/HqY
山田は今日までホール練習みたいだ!! 何か今年は特に頑張ってるみたいだ!!
359名無し行進曲:2006/08/04(金) 21:47:38 ID:qA8YNheD
箱○さんも教えに行ってるみたいだね
360名無し行進曲:2006/08/04(金) 21:54:32 ID:uHa2/dt2
明日のプログラムは?
361名無し行進曲:2006/08/04(金) 21:55:40 ID:QLX2/HqY
そうみたいだな!!!  山田にも頑張ってほしいな!
362名無し行進曲:2006/08/04(金) 21:58:56 ID:30IwHgP/
やっぱり岩手・大槌か・・・他は何処か東北行きそうな所あるか?
363名無し行進曲:2006/08/04(金) 22:10:26 ID:30IwHgP/
明日のプログラム高校Bは

1、学院
2、軽米
3、盛女
4、岩手
5、山田
6、大槌
7、釜商
8、遠野緑峰

だよ
364名無し行進曲:2006/08/04(金) 22:19:10 ID:30IwHgP/
すまん。高校Bは明後日だった・・・。
365名無し行進曲:2006/08/04(金) 23:49:40 ID:HkYNaXB8
高校Bは沿岸に期待しましょう♪
人口減ってるんで、Aは内陸、Bは沿岸ということで。

ついでに一般も万年ダメ金を返上して上を狙って欲しい。
366名無し行進曲:2006/08/05(土) 00:59:11 ID:ouhbTGfl
>>365
万年ダメ金?
普通に銀賞もとってますよ。
演奏は好きです。上手でカッコイイ。
小さくまとまらないところが魅力ですね。
367名無し行進曲:2006/08/05(土) 01:12:46 ID:ouhbTGfl
>>330
>最近は銅賞が岩手の指定席になってるから
東北の一般はレベルが高い、上位5団体はいつでも全国金を狙える。
そんな中で、昨年の盛吹、東北での順位は立派。
最優秀とった高校より、ずっと順位は上だった。
今年も期待。
368名無し行進曲:2006/08/05(土) 01:16:15 ID:DWn+woos
↑また話題古杉・・・
369名無し行進曲:2006/08/05(土) 01:23:16 ID:DWn+woos
でも、イパーン東北常連団体の人たちには何かオーラみたいなモンが漂ってて、
近寄り難かった・・・
もちろん演奏にもラヴェルの差を痛感させられたけどね
370名無し行進曲:2006/08/05(土) 08:55:39 ID:nbmflhq3
>>367
>東北の一般はレベルが高い、上位5団体はいつでも全国金を狙える。
それはありえないな。
371名無し行進曲:2006/08/05(土) 09:23:52 ID:spISlhrk
>>370
近年の全国金賞受賞団体は4つか。
指揮者or音楽監督はビッグネームのオンパレードだね。
レベルが高いかどうかは岩手県民会館に聞きに行けば分かるでしょうから
皆で聞きに行くべし。サトマは振らないらしいが。
372名無し行進曲:2006/08/05(土) 11:02:12 ID:hY4zDu5y
367
昨年の宮○の一位も東北では銀だった様に結果は水物。
373名無し行進曲:2006/08/05(土) 16:54:10 ID:thUQ5SEV
今日の中学校少編成の結果教えてくれ
374名無し行進曲:2006/08/05(土) 16:59:03 ID:xo/452qn
375名無し行進曲:2006/08/05(土) 17:23:39 ID:r2Eq98On
代表は残念ながら無かったけど、県南まあ頑張ったね。
376名無し行進曲:2006/08/05(土) 17:33:17 ID:IJa5p9p5
どなたか結果をお願いします
377名無し行進曲:2006/08/05(土) 19:15:16 ID:eQ58NZjw
岩手小編成
盛岡 飯岡 銅
盛岡 川口 銅
沿岸 河南 銅
中央 西南 金
県南 江刺一 金
中央 石鳥谷 銅
盛岡 城西 銅
県北 軽米 銀
沿岸 宮古二 銅
盛岡 北松園 銀
中央 東陵 銀
県南 金ヶ崎 銀
県南 三中(小山・若柳・南都田)金
中央 北上北 銀
県北 軽米 金代表
県南 山目 銀
盛岡 矢巾北 銀
盛岡 仙北 銀
沿岸 大船渡 銀
中央 大迫 銀
県南 一関 銀
県北 野田 金
中央 東和 金代表
県南 千厩 金

以上
 
378名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:23:22 ID:6RxyBBjh
>>377軽米が二つあるぞ。
銀賞が、小軽米。
金賞・代表が、軽米。
379名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:54:57 ID:eQ58NZjw
>>378正解!!
失礼致しました。(小軽米・軽米の方々ごめんなさいね)
皆さんご苦労様でした。代表のバンドはがんばてね!
380名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:39:48 ID:EV8hBoU2
自由編成ってのは?
381名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:40:08 ID:xo/452qn
明日はどうかな?
382名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:37:43 ID:eAZrz/UG
レポ乙!
明日もよろしく!
二戸は遠いよ…
383名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:49:43 ID:/C9LvEqa
明日の一般…
自分の予想は盛粋と南かな
384名無し行進曲:2006/08/06(日) 00:42:04 ID:mKPdf2OK
>>377
盛岡 城西 銅 →誤
盛岡 城西 銀 →正解
385名無し行進曲:2006/08/06(日) 07:36:12 ID:EMuRq3DJ
そういや昔山田中がスペ狂やったような…。確か最優秀だったっけか?高校生より中学校の方が上手いのかぁ。悲しい現実…。
386名無し行進曲:2006/08/06(日) 09:20:23 ID:spJ1ObKJ
スペインやりましたよ。県で最優秀で東北で金でした。多分‥
387名無し行進曲:2006/08/06(日) 11:09:11 ID:wvxCNZDn
山田中はスペインやった時は県で最優秀、東北で金です!! で、その時にはオランダいった
388名無し行進曲:2006/08/06(日) 11:47:25 ID:EMuRq3DJ
オランダ!?凄ッ!!箱山先生現場に復帰しないかなぁ。今の岩手を救えるのは彼と黒北の岩渕先生だけだよ…。
389名無し行進曲:2006/08/06(日) 12:23:54 ID:UZS5CgIL
H先生は納得だか、I先生はちょっと疑問だな…
390名無し行進曲:2006/08/06(日) 16:12:30 ID:fe2RUsDk
>>388
知らない方が凄いと思うが。
391名無し行進曲:2006/08/06(日) 16:13:08 ID:v/w4u+Nr
そろそろ、一般も終わる頃かな?
どんな感じでしたか?
392名無し行進曲:2006/08/06(日) 16:29:39 ID:spJ1ObKJ
宮古商とかは顧問変わって未経験の人に変わったらしい。そういう学校に経験者の顧問をつけてあげたいものだ
393名無し行進曲:2006/08/06(日) 16:38:22 ID:dJGTYiZ+
小学校の結果とかってもぅ出ましたか???
知ってる人いたら教えてください!!!
あと、一般も結果出たら教えてください!!!
394名無し行進曲:2006/08/06(日) 17:07:43 ID:la/Z5tUs
昨日の自由編成のレポよろ
395名無し行進曲:2006/08/06(日) 17:10:45 ID:spJ1ObKJ
今日の高校小編成の結果お願いします
396名無し行進曲:2006/08/06(日) 17:21:09 ID:v/w4u+Nr
一般代表
みなみ、盛吹
397名無し行進曲:2006/08/06(日) 17:25:24 ID:dJGTYiZ+
小学校とかは分かりませんか???
398名無し行進曲:2006/08/06(日) 17:28:52 ID:uANZgUAK
小学校
代表 黒北 岩大教育 城北 ?
399名無し行進曲:2006/08/06(日) 17:30:01 ID:jnIQ1yC9
高校小編成は山田と大槌
400名無し行進曲:2006/08/06(日) 17:30:04 ID:dJGTYiZ+
そぅなんですかッッ!!!
金賞ゎどこだか分かりますか???
401名無し行進曲:2006/08/06(日) 17:30:44 ID:spJ1ObKJ
高校小編成は今日ですよね?教えて下さい
402名無し行進曲:2006/08/06(日) 17:35:55 ID:jnIQ1yC9
高校小編成は代表が山田と大槌。
ダメ金が軽米。
岩手中高、一関学院は銀。
403名無し行進曲:2006/08/06(日) 17:36:34 ID:uANZgUAK
小学校
金だけど代表ではないのは常磐だけらしい・・・後は銀と銅(ごめんなさい2日も二戸はいけないので、知り合い情報です)
404名無し行進曲:2006/08/06(日) 17:36:57 ID:dJGTYiZ+
ありがとうございます!!!
405名無し行進曲:2006/08/06(日) 17:41:15 ID:spJ1ObKJ
ありがとうございます。ちなみに釜商は何賞ですか?あと感想お願いします
406名無し行進曲:2006/08/06(日) 18:50:29 ID:WTJEpTE+
<高等学校小編成>
1 一関学院銀
2 軽米  金
3 盛女  銅
4 岩中高 銀
5 山田  金代
6 大槌  金代
7 釜石商 銀
8 遠野緑峰銀
<一般>
1 北上  銀
2 みなみ 金代
3 パシフィ銅
4 釜石  銀
5 二戸  銅
6 シティ 金
7 シンフォ銀
8 盛岡  金代
407名無し行進曲:2006/08/06(日) 18:51:28 ID:WTJEpTE+
<高等学校小編成>
1 一関学院銀
2 軽米  金
3 盛女  銅
4 岩中高 銀
5 山田  金代
6 大槌  金代
7 釜石商 銀
8 遠野緑峰銀
<一般>
1 北上  銀
2 みなみ 金代
3 パシフィ銅
4 釜石  銀
5 二戸  銅
6 シティ 金
7 シンフォ銀
8 盛岡  金代
408名無し行進曲:2006/08/06(日) 19:36:57 ID:ZZuRkrW8
今日の高校小編成どうだった?
409名無し行進曲:2006/08/06(日) 19:49:42 ID:b69FhhUm
暑かった
410名無し行進曲:2006/08/06(日) 19:57:09 ID:LC+aoKr4
411名無し行進曲:2006/08/06(日) 20:00:37 ID:pwPGVps6
みなみ代表おめでとう(^o^)/
今度こそ銀賞以上取れますように・・・
412名無し行進曲:2006/08/06(日) 20:38:14 ID:qUz4EsZh
やれやれ、コンクールからやっと解放された。
413名無し行進曲:2006/08/06(日) 20:50:40 ID:KkYtmzF9
小学校結果だれかお願いします
414名無し行進曲:2006/08/06(日) 21:26:14 ID:7IIm3neh
1 紫波町立日詰 銀
  シャローム!
2 宮古市立千徳 銀
  ファイアーダンス
3 盛岡市立城南 銅
  スモーキー マウンテン ラプソディー
4 北上市立黒沢尻北 金・代表
  小組曲
5 岩手大学教育学部附属 金・代表
  たなばた
6 八幡平市立大更 銀
  ディズニーメドレー
7 滝沢村立鵜飼 銀
  祝典のための音楽
8 野田村立野田 銀
  交響組曲「風の谷のナウシカ」
9 奥州市立常盤 金
  マーチングバンドのための組曲「キダム」
10 盛岡市立城北 金・代表
  新しい日が明ける
415名無し行進曲:2006/08/06(日) 21:44:12 ID:spJ1ObKJ
高校小編成の感想どなたかお願いします
416名無し行進曲:2006/08/06(日) 23:32:17 ID:5W9k4S2a
今更ですが,岩大の感想教えて下さい
あと岩大吹奏楽サークルのHP知ってる方教えて下さい
417名無し行進曲:2006/08/07(月) 00:28:34 ID:hd8tLJsB
ここだよ
http://www.moriokacitybrass.com/PC/index.htm

課題曲はいまいち曲が流れていなかったかな・・・
自由曲で挽回したけど。
418名無し行進曲:2006/08/07(月) 00:31:13 ID:6VOse+Bn
ぐぐれよってことだな
419名無し行進曲:2006/08/07(月) 00:31:13 ID:hd8tLJsB
間違った。直接はこっち
http://tokyo.cool.ne.jp/otamajyakushi/
420名無し行進曲:2006/08/07(月) 04:23:50 ID:Kj2LFknn
もうすぐ関二の定演みたいですね〜
421名無し行進曲:2006/08/07(月) 09:06:10 ID:qQ0u7cIH
行かねーよタコ
422名無し行進曲:2006/08/07(月) 09:37:07 ID:/eT93me1
一般の感想をヨロ
423名無し行進曲:2006/08/07(月) 10:05:33 ID:HhmgviOz
盛吹が金賞常連になったのって、いつ頃から?
424名無し行進曲:2006/08/07(月) 10:06:05 ID:Ux/1Txhf
ここにもよく来てるらしい席似OBOGのステージもあるらしいから行ってみるかな
後輩に散々言っといて自分らの演奏はどんなもんなんだかね〜
425名無し行進曲:2006/08/07(月) 11:15:37 ID:PSq0ncHI
>>421











ナイス。
426名無し行進曲:2006/08/07(月) 13:07:25 ID:V4FgXvXf
>>414
ありがとうございました
427名無し行進曲:2006/08/07(月) 13:30:45 ID:00Kngmda
私も一般の感想聞きたいです。
代表団体と、それ以外には歴然とした差とかありましたか?
428名無し行進曲:2006/08/07(月) 15:45:59 ID:a5QSWJOJ
盛吹が金賞常連になったのって、いつ頃から?←21世紀になってから
429名無し行進曲:2006/08/07(月) 15:54:11 ID:if4GKt0t
高校Bの感想をお願いします
430名無し行進曲:2006/08/07(月) 16:11:02 ID:HhmgviOz
>>428 ありがとです
431名無し行進曲:2006/08/07(月) 17:06:09 ID:VjImfSWr
420
宣伝か分かりませんがそうゆうのやめて下さい
演奏する側としても迷惑です
432名無し行進曲:2006/08/07(月) 19:13:45 ID:hd8tLJsB
>>427
とりあえず銅賞団体との差は歴然じゃない?
433チュウボー:2006/08/07(月) 20:39:48 ID:0Pdkv8wT
今年の中学生はうまかったですね。
434名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:05:37 ID:Ap2HUOli
釣られてやるよ
今年は史上最低だったよ、中も高も一般も。
東北大会の結果がそれを証明するから安心して厨房スレに帰りな。
435名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:53:50 ID:Mp4K/SSc
>>434
それは違うんで内科医?
岩手の輝かしい歴史の中には、今年よりレベルの低かった年なんか掃いて捨てるほどあるだろw
まあ、それは相対的な話だけどね。絶対的に言って今年のレベルが低かったのは全くその通りだw
436名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:26:09 ID:CNiD8IsF
岩手中高は厳しかったですな。
地区大会のほうが上手かった気がしる、パーカス死んで良しだったし。
サビ?の音が高くなるとこ吹けてなかったし。
京都総文の為にマーチングの練習しかしてなかったのかな?
それとも京都総文の疲れが溜まっていたのか・・・・・・・・

どう思います?
437名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:46:15 ID:/eT93me1
ろくな一般レポねーのかよ
みんな聴いてきたんだろ?
438名無し行進曲:2006/08/07(月) 22:53:07 ID:Mp4K/SSc
>>437
君は、一般のレポを読むよりも、人に物を尋ねる態度を知るべきだと思う。
439名無し行進曲:2006/08/07(月) 23:01:02 ID:00Kngmda
>438
禿同。
しかし、こういう口の聞き方をする奴が漏れの周囲に一人いる。そいつの書き込みかもしれん。
だとしたら、代わりに誤る。スマソ。
440名無し行進曲:2006/08/07(月) 23:04:30 ID:Mp4K/SSc
>>439
君は良いヤシのようだ。
俺も偉そうな事を書いたが、435のカキコを見ての通りロクでないことも書いてますんで、気にしないように。
441名無し行進曲:2006/08/07(月) 23:43:49 ID:/eT93me1
みーんな予定通りの釣られかたしちゃってぇ
ツマンネ
>>439
残念ながら人違いやね
442名無し行進曲:2006/08/07(月) 23:57:44 ID:PSq0ncHI
>>441









ッププ
443名無し行進曲:2006/08/08(火) 00:07:05 ID:00Kngmda
>441
そうですか。失礼。

じゃ、漏れも言いたいこと言っておこう。
“まともな”一般レポキボンヌ。
444名無し行進曲:2006/08/08(火) 00:27:51 ID:8GhROyLH
釜吹、期待してたんだけどさ。
445名無し行進曲:2006/08/08(火) 09:09:47 ID:9xK4Ne5A
聞いた話によると、いまいち解せない審査結果だったらしいじゃん。
うるさいだけだったシティが金で、しっかりまとまっていたが、やや小ぢんまりとしていた釜吹が銀。盛吹もいまいちだったとか。みなみはそこそこよかったようだけど。
実際に聴きに行けなかったからどこまでが本当かはわからないが。
だからこそ、ここの住人のレポを希望するんだよ。
お願いします。
446名無し行進曲:2006/08/08(火) 10:35:33 ID:WWNhRAx3
正直俺は大槌が代表というのが解せない・・・
447名無し行進曲:2006/08/08(火) 11:41:42 ID:smSmifei
>>446
何ゆえ
448名無し行進曲:2006/08/08(火) 11:52:54 ID:smSmifei
高校小編成聞いてきた。
結果通りの演奏だったと思う。
山田、大槌、結構聞かせてくれた。
ただ、岩手中高はちょっとがっかりだったな。
449名無し行進曲:2006/08/08(火) 12:41:59 ID:WWNhRAx3
大槌の曲はあんなふうな曲なんだろうが、なんだかごちゃごちゃしてた気がするんだよ。
それに、サウンドに厚みがない。大編成で聴かせるような曲を無理に小編成でやってる感じ。
代表は山田だけでよかったよ。

あと軽米の金もなんだかなぁ・・・


ま、あくまでも俺個人が感じた事だけどな。


長文スマソ
450名無し行進曲:2006/08/08(火) 13:32:53 ID:fB9QHdlF
岩中高は大会では聴いてないけど春の盛市と合同でやったのなら聴いた。正直かなり聴いてられなかった。そしてそのせいか盛市がかなり上手く聴こえた。
451名無し行進曲:2006/08/08(火) 14:27:05 ID:wfA0Y8eF
山田高校どうでしたか?
452名無し行進曲:2006/08/08(火) 15:08:43 ID:WWNhRAx3
ちょっと聞きたい事があるんだが、大会でソロの時に立つのはここらじゃ見ないが、東北や全国ではやってる事なのか?

大槌の演奏の時、TpとB.Saxがソロ(ソリ?)で立ってるのが気になったんだが・・・
453名無し行進曲:2006/08/08(火) 15:35:47 ID:RLPxZeWc
>>452岩手でもたまにあるよ。
454名無し行進曲:2006/08/08(火) 15:46:35 ID:smSmifei
スタンドはたまにあるみたいだ。
去年の東北でも、団体は忘れたけどスタンドしてたし。
でも立たれると、その音を聴きにいっちゃうんだよね。
個人的には好きになれないけど、
ま、あの曲にはあのくらいのノリでいいんじゃないの。

455名無し行進曲:2006/08/08(火) 16:41:18 ID:pbOW1GiZ
山田は木管と金管の力量の差が気になる オーボエは素晴らしい!ただしソロはもっとルバートかけたいのだろうな?チューバはGood!ただし低音木管とのブレンドと仕事に量に一考を!?
456名無し行進曲:2006/08/08(火) 17:08:23 ID:pbOW1GiZ
仕事に量に一考を→仕事量に一考をに訂正 スマソ
457せんべい:2006/08/08(火) 18:04:05 ID:66nabYJP
 今年の西中のチューバはめちゃくそ上手かった。
2人だけなのに、あの音量、音色、たぶんあの2人より
上手いのはいないだろうな・・・・・
458名無し行進曲:2006/08/08(火) 19:16:09 ID:VW94mhMD
そんなに上手かったの!?ぅちはSAXふきだからSAXに聞きいってたからわからない…
459名無し行進曲:2006/08/08(火) 19:44:37 ID:9xK4Ne5A
また自作自演ですか。
ウザイって前にもカキコしてあるじゃん。
いいかげんもうやめろ。
誰もそんな話は聞きたくないんだよ。
460名無し行進曲:2006/08/08(火) 22:25:45 ID:w5JvtV6k
東北大会では
スレ住民全員が自作自演のプレイヤーに注目すればいいんじゃないの。


461名無し行進曲:2006/08/08(火) 23:10:32 ID:9xK4Ne5A
>460
そうですね。早速メモしておきます。
自作自演の連中よ、せいぜい恥かかないように、お盆中は必死で練習するんだな。
462名無し行進曲:2006/08/08(火) 23:21:58 ID:VW94mhMD
でもこれで自作自演でなかった場合相当失礼な行為になりますよ。
463名無し行進曲:2006/08/08(火) 23:29:32 ID:8kMPFjhC
自演じゃなかった場合、書かれた方は迷惑だな。
464自演です:2006/08/08(火) 23:33:24 ID:rtb7ZJ2d
↑こう書けばわかりやすいね。
465名無し行進曲:2006/08/08(火) 23:59:36 ID:VW94mhMD
464さん自演してたの?
466名無し行進曲:2006/08/09(水) 01:06:04 ID:6xR/rll4
一般は人数勝負だね。
東北、全国しかり。
運営能力がもっとも大切ということかな。
今のままでは盛水以外は東北で通用しないね。
中学スレを読む限り、盛水は中学に好影響を与えているらしい。
全県挙げて一般を盛り上げれば、
何年か後の県のレベルアップにつながるだろう。
銀賞、銅賞の団体にも、そういう可能性を感じた。
地域のリーダーになって頑張って欲しい。

個人的には銀賞の3団体に好印象をもちました。
467466:2006/08/09(水) 02:58:40 ID:sFEixOky
というわけで、学校の先生は一般団体に関わるべし。
演奏活動をしなくてもいいし団員にならなくてもいい。
中央から講師を呼ばせるだけでも十分。ただで勉強できる。
それと釜石とかはメチャ上手(編成は良くないが)なので、
良い意味で利用できるものは利用すべし。
468名無し行進曲:2006/08/09(水) 06:40:04 ID:L2yZwaJb
kamasui jienn
469名無し行進曲:2006/08/09(水) 06:42:28 ID:8xfaCmqY
一般代表チームの感想が聞きたいです。
470名無し行進曲:2006/08/09(水) 08:52:11 ID:14i1LYGj
席似定演
17:30〜開演
是非お越し下さい

とか言ってみたりw
471名無し行進曲:2006/08/09(水) 10:52:09 ID:LTbWrHeV
小学校、東北ではどうなりますかねぇ??
472名無し行進曲:2006/08/09(水) 12:38:41 ID:vjSM31wA
470
また積二かよ…馬鹿だね
宣伝しといて散々だとしても知らねぇぞww
473名無し行進曲:2006/08/09(水) 12:56:34 ID:N3iLIHDV
467>
演奏活動をしなくてもいいし団員にならなくてもいい

    ↑
非常に迷惑
474名無し行進曲:2006/08/09(水) 12:57:50 ID:If8Xg8Rj
-──- 、        _____
    /_____ \=@  //⌒ヽ ⌒ヽ  `\
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ  /  |  ^ |^  |- 、   ヽ
    |  / | ヽ  |─|  l //  `ー ●ーU′  \   ヽ
   / ー ヘ ー ′ ´^V /  ─  |  ─    ヽ   i
    l \    /  _丿 i   二   |  二     |   |
.   \ ` ー ´  /   .l \     |     /  l   !
      >ー── く     ヽ  \  |   /    /   /
    / |/\/ \     ヽ   ̄ ̄ ̄     /  /   同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l     >━━6━━━━━く    違うスレにコピペするとドラえもんがスネ夫
    ヽ、|        | ノ    /  く    /     ヽ    に変わる不思議なコピペ。
       |ー───j      l   (⌒(⌒)  /    |
-──- 、        _____

--------------------------------------------------------------------------------


--------------------------------------------------------------------------------
475名無し行進曲:2006/08/09(水) 12:58:52 ID:If8Xg8Rj
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きてほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
476名無し行進曲:2006/08/09(水) 13:24:30 ID:lh7m1i5L
みなみは、中央から呼んで演奏会してるじゃん。それで春は高校生とジョイントしてるよね。
まぁ、今年は功を奏しなかったようですけど。
一般を上手く利用できるかできないかは先生次第。
なかには一般団体の悪口を中学生に吹き込んで、演奏会に行く等の関わりをもたせないようにさせる先生もいるからね。
もちろん、その先生に指導を受けた子達はもう楽器やってないだろう。
後世を育てられないバカ教師。
そういうふうに一般の足を引っ張る先生もいるんだよね。悲しいことに。
477名無し行進曲:2006/08/09(水) 18:12:37 ID:8zLVnX8b
岩手県から吹奏楽がなくなれば、このようなひぼう中傷もスレもなくなり、皆幸せに過ごせるようになるでしょう。
478名無し行進曲:2006/08/09(水) 18:30:23 ID:vH/vws1Y
>バカ教師=専○の某センコじゃないの?
前に某一般を嫌ってる発言をしてるって聞いたことがある
479名無し行進曲:2006/08/09(水) 19:51:07 ID:OVCX3dQo
岩手から吹奏楽をなくする前に「誹謗」ぐらい漢字で書けw
480名無し行進曲:2006/08/09(水) 20:08:26 ID:NdbyJOP2
山田と大槌のボーンは上手いのか??
481名無し行進曲:2006/08/09(水) 21:41:17 ID:/MFMoAOS
博則先生ゎ素晴らしい先生だと中学の頃ヵラ思っていたが……
482名無し行進曲:2006/08/09(水) 21:55:23 ID:eIOI+Bf8
実名は出すな。
そういう話はオブラートに包んで話せ。

ま、2ちゃんで地味に攻撃したい気持ちもわからんワケではないが。
いろいろ裏がある学校だけに、有名なんだな。って解釈しとくよ。
483名無し行進曲:2006/08/09(水) 22:54:09 ID:s/NdrF5T
マナーを守りましょうね。
484名無し行進曲:2006/08/09(水) 23:01:08 ID:1Dx09W+t
>>476
>まぁ、今年は功を奏しなかったようですけど。
関一は一年遅れで結果だしたね。
水高は来年に期待。

みなさん、先生方の悪口を言うのはやめましょうよ。
悪口からは何も生まれませんよ。もっと建設的に行きましょう。
485名無し行進曲:2006/08/09(水) 23:43:59 ID:lh7m1i5L
じゃあまず、先生方には一般団体を邪険に扱うのをやめていただきたい。
話はそれからです。
486名無し行進曲:2006/08/10(木) 00:12:50 ID:esnDe3LF
とは言っても、学校行って適当なこと教える、
というか押しつけていく一般団体メンバーも多い。
そういうヤツにかぎって、教えにきたがるんだよな。
オメーなんかお呼びじゃないって。
487名無し行進曲:2006/08/10(木) 00:19:44 ID:GlavQcNt
千キタは甲子園いくだけでもうらやましいのに!こういう先北みたいなおいしいトコ取りのって、ことわざとかでなんて言うっけ?
488名無し行進曲:2006/08/10(木) 00:27:15 ID:GhRTg3AP
一般団体を邪険に扱いながらも、裏方仕事は何気に強制するのなw
頼まれりゃやるけどさ。えらそうにふん反り返ってんなよなww
489名無し行進曲:2006/08/10(木) 00:55:02 ID:OeqXM7tt
これ…、何で戦記田叩きが始まってるの?

…どうでもいいじゃんか地区落ちバンドなんて。
もう興味もねぇ。
490名無し行進曲:2006/08/10(木) 09:45:46 ID:IY0W4coK
誰か席二の定演レポよろ
491名無し行進曲:2006/08/10(木) 13:12:44 ID:cxoSPHDN
咳煮あぼーん。興味なし。

千北以外にもいたよ。一般を邪険に扱う先生。天狗になって消えてしまったけどね。
492名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:45:19 ID:MtXcWm4I
跡二の定演なんてこの板の住人なら誰も行かねーと思うが?行って何になるんだかww
493名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:10:25 ID:5YOh61rj
必死ですねwww
>跡二
494名無し行進曲:2006/08/11(金) 07:14:55 ID:/G4mI3Nq
必死??
なんで
495名無し行進曲:2006/08/11(金) 08:16:52 ID:BXZjIEed
>千北以外にもいた
kwsk
496名無し行進曲:2006/08/11(金) 08:53:01 ID:k+Qfv/+c
↑ごめん。意味わからん。
教えてけらいや
497名無し行進曲:2006/08/11(金) 14:18:38 ID:t+tL6wZC
>>481
実名出すのはやめとけ。警察に目をつけられるぞ。
みんな散々なこといってるが、実名出してるヤシはおらんぞ。
498名無し行進曲:2006/08/11(金) 17:56:13 ID:uBTHj/Lk
戦北4-0で完封負け
499名無し行進曲:2006/08/11(金) 18:43:40 ID:pIS/RlqU
やっぱりな。
そんなもんだ。
500名無し行進曲:2006/08/11(金) 18:46:38 ID:VoKYVDky
専北、野球部&応援の人たちお疲れ様ですた。
501名無し行進曲:2006/08/11(金) 18:56:48 ID:BnnfKpiH
専北…6年ぶり5回目の甲子園。
城東…初出場

こんなところにも実力差が。専北はわざわざ関東や関西から特待生を呼んでおきながら、一体何をやっているんだ?
今日の試合に勝てば、またあの如水館と再戦できた(であろう)というのに。
502名無し交響曲:2006/08/11(金) 19:01:02 ID:lB91DtcB
城東は初出場じゃないんじゃない?
503名無し行進曲:2006/08/11(金) 19:25:03 ID:3kCxP766
はいはい、ここは野球板じゃないですよ。
話題がないのも仕方が無いけど。
504名無し行進曲:2006/08/11(金) 19:27:59 ID:LPobQr7A
城東って初出場じゃなくない??
505名無し行進曲:2006/08/11(金) 19:34:51 ID:DVanBRPe
テレビ通してでも音がしっかり飛んできてるのがわかったよな
506名無し行進曲:2006/08/11(金) 20:19:31 ID:zneOJfhj
スレ違い勘弁
城東は9年ぶり2回目。

専北は音飛んでたな。城東より良かったな〜
507名無し行進曲:2006/08/11(金) 20:20:46 ID:BXZjIEed
跡一の定演レポよろ。さすがに誰か行ったよね??
508名無し行進曲:2006/08/11(金) 21:31:14 ID:FxFTO9uR
ガイーヌ
509名無し行進曲:2006/08/12(土) 08:53:12 ID:AuxX/brN
アンコン♪アンコン♪
510名無し行進曲:2006/08/12(土) 13:06:46 ID:5fUTePH+
>>509
はやいわボケ


といっても
選曲や編成に全国大会の影響が出ておもしろい事にならないかとひそかに期待
511名無し行進曲:2006/08/12(土) 13:23:31 ID:WlKuAKCa
>>507
個々の技術では、やや劣るものの、きちんとトレーニングされてそうな合奏能力でカバー。
なかなかの好演だったと思います。
個人的には、企画ステージが曲数、劇のサイズとも半端で不完全燃焼。
3部のガイーヌは、コンクールで取り上げた部分とそれ以外で完成度やサウンド自体が格差があり、
正直もう少し削ってもよかったんでは、と思った。
休憩が長い。

全体には、部長のあいさつとか含め、頭よさそうな演奏会で好感。
512名無し行進曲:2006/08/12(土) 17:01:58 ID:pcPvKvcZ
関一さんって糞関二なんかょり全然上手!って思いました(^∀^)やっぱり頭ぃぃとこの勝ちですょね★
513名無し行進曲:2006/08/12(土) 17:03:00 ID:AuxX/brN
関一って頭いいの?
514名無し行進曲:2006/08/12(土) 17:16:32 ID:hZPxkmO+
512
席一生、自演乙。
頭いい所の勝ちって…そういうこと言ってる時点で終わってるしな。
515名無し行進曲:2006/08/12(土) 17:23:46 ID:JQpO5wM0
いや、関一生なら少なくとも>>512よりは頭いいと思うぞ。関二と比較されても判らんけど。

よく見ろよ、>>512のアタマ悪そうなレス。
516名無し行進曲:2006/08/12(土) 18:03:34 ID:nwN2auap
515もまた、頭が悪そうな……お気の毒に↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓42731
517名無し行進曲:2006/08/12(土) 18:31:41 ID:2OvAKs0S
まあどちらも、企画内容は違うけど、現役生はそれなりに音は出ていた方ではないかな。
どちらも、県南の有名校なんだから(良くも悪くも)叩かれないように頑張ってもらわんとね
7月の定演をやっていた県南の高校は、音出ていなかったもんね。(来年のコンクールも頑張らないと厳しそう)
まあ、アイコンまで岩手の話題も少なくなるから、あまり変な出方しないようにね。
518名無し行進曲:2006/08/12(土) 18:43:41 ID:2OvAKs0S
話題を変えてと・・
すれ違いかもしれないけど、岩手の中小編成で合同バンドが2位だったとか・・・
合同は県大会までだけどね。
全吹連の議事をみると、全国・地方大会参加まだ先の様だけど高校もそろそろ考えた方が
いい考えても時期なのかな。(大が固定されていてレベルが上がらん、サイプライズが発生して面白くなるかも)
519名無し行進曲:2006/08/12(土) 19:07:36 ID:Guin8q0S
アイコンって・・・
520名無し行進曲:2006/08/12(土) 19:19:21 ID:T9gnL9+o
512
また自演かよ
521名無し行進曲:2006/08/12(土) 19:40:50 ID:LJj9mCWO
サイプライズって・・・
522名無し行進曲:2006/08/12(土) 22:30:47 ID:PHS7vevi
はいはい、世紀一・積荷の話題はここで終〜了〜。
結局、一週間経っても一般の感想は書き込まれなかったわけだ。
そんなに印象薄かったの?
523名無し行進曲:2006/08/12(土) 22:52:26 ID:knvKdHUN
武田晃
524名無し行進曲:2006/08/12(土) 22:59:17 ID:LvwoZFHV
>>522
そうだね。結局一般の感想は無かったね。非公開だったか?
やっぱり>>517の「アイコン」はカコワル・・・
525名無し行進曲:2006/08/14(月) 00:34:56 ID:9pRwGxLM
>>518
て事は狩る米は3位で東北行きなんすよね?
やっぱり今だに合同だと東北行きは却下されるのね↓
私らも高校の時県2位だったんですが、
合同だからダメってはっきり言われて東北却下されたのが心残り(/∀\*)
526名無し行進曲:2006/08/14(月) 18:56:07 ID:Wug+yst/
あげ
527名無し行進曲:2006/08/14(月) 19:48:50 ID:oBK3cYRq
ねぇ〜ねぇ〜、何の話する〜???
528名無し行進曲:2006/08/14(月) 19:53:01 ID:5dKuVg6Z
アンコン♪アンコン♪
529名無し行進曲:2006/08/14(月) 23:00:22 ID:7WH6d0MR
まだ先のアンコンなんかよりも、まず、岩手の吹奏楽の現状をどうしたら打開できるか真面目に話しませんか?

と、書いてみるテスト。
530名無し行進曲:2006/08/14(月) 23:21:40 ID:U5wzvVA6
まぁとりあえずあれだ、自分のバンドでできる範囲の曲を選択しろ。

あからさまにバンドのサウンド・力量とミスマッチの曲を選択すれば、地区落ちの某高校のようになりかねん。



と言ってみるテスト。
531名無し行進曲:2006/08/14(月) 23:23:05 ID:oBK3cYRq
自分達が話し合っても吹連は絶対に動いてくれないじゃん(-.-;)
532名無し行進曲:2006/08/15(火) 02:19:06 ID:jRd43JCU
以前誰か言ってた岩手吹奏楽基金は真面目に考えてみてもいいな、と書いておく。
533名無し行進曲:2006/08/15(火) 10:45:27 ID:DP/abq8p
花●高校とか●紅高校とか吹奏楽あるだけ無駄
534名無し行進曲:2006/08/15(火) 10:52:15 ID:O3vNFmLF
まず楽器のカスタムパーツまで売ってる大きな楽器店が必要かな。
535名無し行進曲:2006/08/15(火) 10:54:41 ID:Q+nUvK8n
花●と●紅って…もしやどちらも県南??
536名無し行進曲:2006/08/15(火) 13:38:32 ID:3i/G5RdQ
頭が悪い=自分で色々考えて音楽を作れない
これがある限り、良い指導者が来ようが良い指揮者がいようが 変わらないと思うのは俺だけか…?
537名無し行進曲:2006/08/15(火) 13:49:18 ID:904z/73g
>>536
お前、随分偉そうなこと言うな。
538名無し行進曲:2006/08/15(火) 14:07:56 ID:O3vNFmLF
536
確かに岩手の学生の頭は苦しい所あるけど頭が悪いと演奏は結び付かないと思う。
沖縄だって全国行ってるし。
539名無し行進曲:2006/08/15(火) 22:20:38 ID:V8TZRPtb
頭が良いのとカタブツなのは、また違うからねえ…。音楽はもちろん、それ以外のジャンルで己の感性を鍛えられるかだな。簡単に言えば、クラシックとポップスを巧く吹き分けられるか?そこだと思う。
540名無し行進曲:2006/08/15(火) 23:05:14 ID:O3vNFmLF
クラシックとポップスかぁ…確かにそれはあるね。
コンクールでもポップスっぽく痛い演奏してる団体いたもんね。
541名無し行進曲:2006/08/16(水) 05:48:11 ID:XrHVtnYJ
>>538
けど黒北、森三、森一ってそういや進学校だよな。
542名無し行進曲:2006/08/16(水) 06:59:32 ID:hiR5xHtP
てか基本的上位ランク校は進学校だろ。
543名無し行進曲:2006/08/16(水) 07:29:47 ID:8Ep9mJC6
小編成で癌高が強いのは?
544名無し行進曲:2006/08/16(水) 17:02:32 ID:jWUKT9N9
白百合は進学じゃないけど勉強すごいよね。
二高もだし…
でめ四・北は…?みたいなねw(笑)
545名無し行進曲:2006/08/16(水) 18:06:41 ID:hiR5xHtP
盛四・北は上位ランクしてねぇじゃん。
546名無し行進曲:2006/08/16(水) 18:34:24 ID:sEHuv378
今年の金賞団体。
盛一、盛三、花北、関一、黒北、盛二、白百合
学力順に並べてみた。今年は進学校で金賞独占だったな。
漏れの母校は進学も大会でも負けてもうダメポorz
547名無し行進曲:2006/08/16(水) 18:52:50 ID:jWUKT9N9
東北大会どうなるとオモ?
548名無し行進曲:2006/08/16(水) 18:57:22 ID:1w06g9Si
高校は
黒北……金賞
白百合…銀賞
残り……銅賞
が9割の確率。
549名無し行進曲:2006/08/16(水) 19:05:17 ID:hiR5xHtP
>>548
禿同
550名無し行進曲:2006/08/16(水) 19:20:03 ID:sEHuv378
全部門良くて銀、普通で銅。これぞ岩手クオリティ。黒北金なんてありえねぇ。
551名無し行進曲:2006/08/16(水) 19:37:34 ID:jWUKT9N9
黒北は金とると思うなー。ちなみに中学と一般もよろ
552名無し行進曲:2006/08/16(水) 19:38:21 ID:1w06g9Si
>>550
だれも目を付けてないから気づいてないみたいだけど、
オリジナルに転向してからの黒北は銀上位から金賞の位置。
悪いが全体的にレベルの低い今年、黒北は高確率で金。
ダメ金枠の宮城勢と張るのが黒北。
金賞当確の団体は 青森山田、秋田南、新屋、磐城、平商業 のみ。
残り3枠ぐらいの金賞に滑り込む力は充分あるね。

銅賞は県の下位団体の話だろ。今年は青森も山形もレベル低いから。
銅賞独占だけはありえないし、金賞取れないほど東北のレベル高くない。
553名無し行進曲:2006/08/16(水) 19:54:36 ID:dcwqaHvw
552
東北の高校 総合スレでは
今書き込みが激しいな。
黒木田が高確率で金なんて
誰一人書いてないぞ。
岩手は相手にもされてない様だ。

そりゃ、近年の黒木田の順位を考えると、
県民としては金にくい込んで欲しいがね。
554名無し行進曲:2006/08/16(水) 20:07:20 ID:1w06g9Si
>>553
…だから一行目で予め断っているでしょ。

岩手県が相手にされてないのは重々承知の上での発言。
だからこそ、金賞予想に関してはダークホースとなりうる団体。
宮城県勢の出来栄えに因っては銀賞に留まる可能性もあるにはあるが、
近年の黒北の成長ぶりには目を離せない。
555名無し行進曲:2006/08/16(水) 20:14:22 ID:jWUKT9N9
岩手だって良いサウンドしてるバンドあるのにね
556名無し行進曲:2006/08/16(水) 22:17:30 ID:dcwqaHvw
メリロシリーズの時は上手い!!と思ったけど、
昨年、今年と微妙に下がってきた感じ。
なんか淡白になったと思うのは俺だけ…??
557名無し行進曲:2006/08/16(水) 22:40:17 ID:1w06g9Si
>>556
まぁメリロはぶっちゃけ、バランスが破綻せず技術が高けりゃ基本的に悪い評価にはならんからな。
今年のドスは技術でなくサウンド勝負。この柔軟な路線変更で、まず同地区の某高校を引き離した。

黒北のレパートリーの幅が大きく広がったことは事実。昔のようにしぶとく生き残るだろうね。
この“サウンド”重視の曲は近年のコンクールと言う視点では、上手く行けば爆発的な評価が得られるもの。
仮に今年がダメでも、得るものがあれば来年以降のレベルアップが格段に期待できるだけに、今年の選曲は正解だと思う。
指導者もバカじゃない。何か思惑があっての選曲だと信じたい。
558名無し行進曲:2006/08/16(水) 23:57:59 ID:+OPWS0Mp
一般、県大会のレベルの演奏ならどっちも銅。
これからすご――――く練習すれば、盛吹は銀の下(げ)になれるかな?
みなみは木管(特にクラ、サックス)がだめぽなので、銅からは抜けきれないかな。よくて銅の上(じょう)とみた。

注:順位も見越しての予想だから、上とか下も付けてみた。
559名無し行進曲:2006/08/17(木) 00:07:59 ID:tg5cIzV0
今年は意外な団体が東北に出ていることから、
その団体からすればみなみや盛吹は東北常連と見れるわけだが?
560名無し行進曲:2006/08/17(木) 00:24:14 ID:8BvEpovq
割り込みスマソ

中学、高校の部でかわいいもしくはカッコイイ人はいたか?
561名無し行進曲:2006/08/17(木) 19:25:54 ID:A6chib0A
570
そういう人を大会で探すような馬鹿がいるのなら退部しろと現役の頃言われたwまぁ5〜6年前だが…
562名無し行進曲:2006/08/17(木) 20:00:19 ID:zByqFLPS
音楽には頭の良さが必要だから、
いい演奏したかったら、練習するより、勉強しろ!

って、指導してる先生がいましたな。
563名無し行進曲:2006/08/17(木) 21:12:49 ID:hTY7RACi
県大会の指揮者のった一覧みれるとこないの?
564名無し行進曲:2006/08/17(木) 22:16:51 ID:poyym1pr
96Kに発見したよ、かわいいこ







……………とマジスレww
565名無し行進曲:2006/08/17(木) 22:19:48 ID:UvwEasdo
ん…、マジレスの間違いか……?
566名無し行進曲:2006/08/17(木) 22:24:34 ID:poyym1pr


確に間違えたwwwスマソwww
567名無し行進曲:2006/08/17(木) 23:47:06 ID:kxgn6EHe
守水は去年、たしか銀の上だべ?
※と8ウの次だったよな。
ま、二つともガンガレ。
568名無し行進曲:2006/08/18(金) 11:52:35 ID:1PerRoDo
盛吹はそんなにわるかったか?かなりサウンドが成熟してきたなぁと思ったけど。

まぁ今年の一般は地元開催ですし、応援したげましょうや。

569名無し行進曲:2006/08/18(金) 13:12:18 ID:efhGYMKw
サウンドがどうのっていうより、音符が荒削りな印象を受けたね。
細かい連符がごちゃごちゃに聞こえた。
上手いけど、いつもほどではないかんじ?
らしくないというか。

みなみの木管て、そんなに下手なの?
なんで?
570名無し行進曲:2006/08/19(土) 08:51:15 ID:b0jRKpsF
>>562
その先生正しい
571名無し行進曲:2006/08/19(土) 09:05:33 ID:c75uObSO
岩手なんか糞だろ★ぅちらのために例年通りの演奏ぉ願ぃね♪
572名無し行進曲:2006/08/19(土) 09:54:28 ID:nD1IpCL5
それ以上に>>571が糞であることは間違いなさそうだw
万年銀賞バンドの分際でよくもまぁデカいクチ叩けるもんだな。
573名無し行進曲:2006/08/19(土) 13:44:21 ID:aQ9SPe+x
574名無し行進曲:2006/08/19(土) 14:58:46 ID:28ZfHrU1
結局漏り吹とみなみ、どっちが点数上だったの?
575名無し行進曲:2006/08/19(土) 18:20:11 ID:FOyZQzv/
1位盛吹ダントツ
2位みなみ
3位シティ
同点4位釜吹・シンフォ
6位北吹
7位パシフィック
8位二戸
576名無し行進曲:2006/08/19(土) 22:31:49 ID:tbFCa/Zc
やっぱり盛吹ダントツだったんだ!てか何人いた!?すげー人多かったケド…
70くらい?ティンパが2つにはビックリしたな(笑)
577名無し行進曲:2006/08/20(日) 00:04:32 ID:iJZkOZsC
漏り吹=銀 みなみ=銅 ならいい方か?
578名無し行進曲:2006/08/20(日) 17:05:07 ID:6JwzPq8L
このスレ感じ悪いね。
579名無し行進曲:2006/08/20(日) 17:19:59 ID:l4ETq3JB
2ちゃんねるですから。
580名無し行進曲:2006/08/20(日) 20:50:04 ID:WRC+glt/
いよいよ高校 中学は1週間きりましたね。
噂によると暑い中窓を閉め切ってシカ練習できない学校あり
ホールを貸しきって練習している学校あり
練習環境の違いこそあれ
ま いずれにせよかなり頑張っているようです
結果を楽しみにしています
聞きにいけないので ぜひ速報を載せてください
お願いします
581名無し行進曲:2006/08/20(日) 21:35:13 ID:9sUl7G5+
東北スレの予想で
中学では大宮だけ銀。他銅。高校では盛三が金賞しかも全国なんて予想されてるけどどーよ?
582名無し行進曲:2006/08/20(日) 21:41:10 ID:cdKj6eE3
盛三が金で尚且つ代表なんて馬鹿げてるね。関係者か、アンチのどっちかだろう。

黒北でさえ金賞が微妙なレベル。盛三に至っては金・代表どころか銀も取れんだろうよ。
583名無し行進曲:2006/08/20(日) 22:01:43 ID:9sUl7G5+
確に。大宮が銀ってのもどーよ?岩手って毎年ケツから数えてトップ10みたいな感じなんでしょ?
自分はまだ北陵の方が上かと。
584名無し行進曲:2006/08/21(月) 00:49:29 ID:JsAli79G
>>575

d楠。

なんか成績順=人数の多い順って感じもしますね。
そう考えると、あの人数で三位のシティは健闘した方なんじゃない?
ひところに比べると見る影なく衰退してるけどw
585名無し行進曲:2006/08/21(月) 22:09:07 ID:YgGKO3hi
>>583
違うよ。下から5番以内に三つは入っているよ。


今年もだろうな。
586名無し行進曲:2006/08/22(火) 16:34:35 ID:FVcFdy0q
>>584
県大会聴きに行った人ならわかると思うけど、人数が多いのはもりすいだけ。
東北大会で他と見劣りしないのはもりすい位。
みなみはシティより人数少なかったかも。
587名無し行進曲:2006/08/22(火) 21:35:15 ID:zksgjK9l
去年の中A東北大会の結果教えてもらえますか?
588名無し行進曲:2006/08/22(火) 23:47:15 ID:GTblKEk8
>586
みなみ、50人もいなかったと思う。
東北大会では見劣りするかもしれないけど、人数増やす訳にいかないしね。仕方ないよ。
589名無し行進曲:2006/08/23(水) 00:12:33 ID:j8MbuAuA
590名無し行進曲:2006/08/24(木) 00:26:17 ID:4xzjQ7R4
そおいえば、なんで盛吹はあんな凄い人呼んでおきながら、支部上位レベルにならないの?
591名無し行進曲:2006/08/24(木) 00:43:28 ID:YU5Cch+8
>>590
>なんで盛吹はあんな凄い人呼んでおきながら、
え〜っと言ってる事が良く解らないのですが…。
あの指揮者の指導力は凄くはないよ。盛吹メンバーの技術が低いせいもあるけど、
基本的に指導者も力不足だから上位レベルまで達しない。
以前同指揮者で富山商業のコンクールを聴いた事あるけど、ビックリするほど下手糞だった。
良くあれで北陸金賞取れたなって感じ(当然のごとくビリ金賞だったらしいが)。

まぁ本業作曲家でバンドを引っ張っていける人なんて本当に一握りだね。
天野氏はワルシャワオケでも振ってるから、秋田の名演を生んだけど。
592名無し行進曲:2006/08/24(木) 03:57:59 ID:ylTMAzuD
いいんじゃないですか、所詮趣味だし。その趣味のレベルに団員も納得しているんだし。
593名無し行進曲:2006/08/24(木) 19:56:21 ID:4xzjQ7R4
まぁとにかく、東北大会で今までのごたごたが片付きますねWW


ねーねー、上田の4号線沿いのあたりに楽器のパーツ屋が出来るってほんと?
594名無し行進曲:2006/08/24(木) 20:24:13 ID:I7nvjJ5z
Q東北大会いよいよ27日です!さて、残念ながら山形の会館は音が死ぬ会館と言われています。中学の中でココなら響くだろう!という団体を必ず一つ選んでください。
ア 北陵中学校
イ 西根中学校
ウ 大宮中学校
エ 和賀東中学校
595名無し行進曲:2006/08/24(木) 20:59:08 ID:a5CcaCUm
先生、いくら考えても正解が無いので答られません。
厨房ウザイ
596名無し行進曲:2006/08/25(金) 00:34:22 ID:PD05zAqA
先生、答えがわからないので教えてください。

出題するくらいだから、当然答えをわかっているんでしょう?
597名無し行進曲:2006/08/25(金) 01:39:48 ID:7lGKvIE7
>>594
強い音を出しても楽器が鳴っているとは限らないし、
会場を言い訳にしても心に響く演奏とは限らない。
598名無し行進曲:2006/08/25(金) 12:46:20 ID:7aTzBQA/
りくつっぽくて、わかんない
599名無し行進曲:2006/08/25(金) 20:50:39 ID:oE64L+10
たかが部活に命懸けるな。下手で結構楽しけりゃ。
600名無し行進曲:2006/08/25(金) 23:38:47 ID:+uqantUm
岩手はどこも糞だ
まちがいない
601名無し行進曲:2006/08/26(土) 01:11:25 ID:WaxHF1wd
>600
また始まったよ。それしか言えないのかよ。
そんなこといってる奴が一番ヘタクソなんだ。
東北大会にでられないからって僻まないように。
602名無し行進曲:2006/08/26(土) 01:29:56 ID:1xTKlw6k

>>600氏が一番の糞であることは間違いなさそうだ。

>>600氏を岩手の大糞様として讃えよう。「氏ね」

603名無し行進曲:2006/08/26(土) 02:20:48 ID:G98/SAbY
>600糞将軍様マンセー
604名無し行進曲:2006/08/26(土) 07:34:22 ID:h4btBqws
全国に進むのは
磐城、平商業、秋田南
福島錦中、福島小高中、秋田湯沢北中。
605名無し行進曲:2006/08/26(土) 19:10:45 ID:6oP2zxHy
東北大会の結果。黒北、白百合が銀。盛一、盛三が銅。ちなみに代表は秋田南、磐城、泉館山。金取れなかったのは岩手だけ…関係者の皆さん、この現実をどう見る?
606名無し行進曲:2006/08/26(土) 19:52:23 ID:ctAnlh6b
↑中央地区の審査員の人選ミス(w
607名無し行進曲:2006/08/26(土) 19:58:12 ID:F8qi6o7g
>>606
いいわけ乙。
仮に専北が地区を抜けても東北金は無理だよ。
あそこのフランス音楽は初代の演奏者の代から不評だったからね。
フランス音楽得意なあの人に教わってたのにwww

来年はまともな選曲して来るこったな。
どんな波乱があっても代表になれてこそ本物の実力だ。
608名無し行進曲:2006/08/26(土) 20:43:24 ID:QwasBcOe
今日の結果は??
609名無し行進曲:2006/08/26(土) 20:54:48 ID:Nd2u5zH7
610名無し行進曲:2006/08/26(土) 21:05:23 ID:zjxYOvRt
>>606
あんたもかわいそうな人だ
611名無し行進曲:2006/08/26(土) 21:05:31 ID:24iKb8Lz
毎年、基本的にマーチの年は専北の方が安定してるが、マーチでない年は黒北の方が安定している。どちらも良いわけではないが…
盛岡地区はあまり興味ないからパス…
専北の来年の自由曲は…スペ狂ときたらダフクロか…?
黒北は『ぐるりよざ』、専北は『ローマの松』なんか聞きたいがなぁ…
612名無し行進曲:2006/08/26(土) 21:21:20 ID:Nd2u5zH7
613名無し行進曲:2006/08/26(土) 21:31:02 ID:F8qi6o7g
ローマの松なんかやったらそれこそ県で落ちちゃうよ。
100人の演奏で何とか形になる曲を一気に半分にしてどうなるか想像できるか?
編曲モノをやるんならショスタコーヴィチ、プロコフィエフ、ウォルトン、バルトーク
あたりが一番カタにはまるだろう。
とにかく ラヴェルやドビュッシーの曲を選んでる限り、一番の勝負(ヤマ)が県大会になるね。
東北ではまず相手にならないよ。万年銅賞…って書くと、顧問はムキになって選んできそうだけど。


黒北の選曲傾向は今のままの方がいい気がする。
ヘタに路線変えると、その曲のためのサウンド作りがゼロから始まる危険性が。
始めにメリロの作品を選んだのが成功してるだけに、いまの傾向をより深く掘り下げれば
金賞常連に上り詰める力はあると思う。サウンドのみの勝負ではバンドの長所が光らないかも知れんが、
上手に技巧的な作品を選べば納得の演奏が聴けそうだ。
来年はN.へスあたりの作品を聴いてみたいな…。
614名無し行進曲:2006/08/26(土) 21:42:09 ID:QwcSXg8w
黒北のI先生は来年もいるとは限らない。そろそろではないか?
615名無し行進曲:2006/08/26(土) 22:01:00 ID:24iKb8Lz
そういえばそれもそうだなぁ…サウンド自体は合わないと思わないんだが…
去年の専北のローマの祭はチルチェンセスは良かった。が、主顕祭が痛かった…
黒北は、こんなもんか…で終わった。上手いけどつまらない演奏だった、が…段々と向上中なため今後に期待したい

ショスタコなら、革命の4楽章を聞きたいが…祝典は興味なし、バルトークは舞踏組曲くらいだな…役人は厳しく感じだ
ベルキス全楽章なんか、春の演奏会でどうだろうか…?
616名無し行進曲:2006/08/26(土) 22:10:45 ID:bSI9WD9e
飽きもせず妄想乙
糞みたいな評論はもう飽きたよ




617名無し行進曲:2006/08/26(土) 22:16:06 ID:jIqGsaO9
>>614
禿同。I先生いなくなったら黒北どうなるんだろ…。
618名無し行進曲:2006/08/27(日) 01:31:09 ID:OYFEhF+O
俺吹奏楽部員に恋してました…
同中でしたが高校は別
一度も話したことなかったんですが6年間かたおもいでした…
619名無し行進曲:2006/08/27(日) 09:01:21 ID:H1yPi7qe
ここは恋愛スレじゃありませんよ〜。
620名無し行進曲:2006/08/27(日) 18:17:39 ID:L4NJeE60
岩手の中学も北陵だけだな、もはや。遠野中が懐かしい。
621名無し行進曲:2006/08/27(日) 18:52:35 ID:sXPs1Ise
岩手県から全国なし。残念。
622名無し行進曲:2006/08/27(日) 19:00:16 ID:IwH2EHm6
>>621
あるわけねーだろ。
誰だよ?東北スレに盛三が代表なんてイタイ書き込みしたやつは。
金賞どころか銀賞にすら食いついてねーじゃんかwww
623名無し行進曲:2006/08/27(日) 19:05:49 ID:Z/ITalsA
てか円柱ってすごかったんだな
ところでそのときの指揮者だった先生はどこにいったの?
624名無し行進曲:2006/08/27(日) 19:24:44 ID:jZxDATA6
東北スレだと北稜ダメ金みたいだが…本当にかい?
625名無し行進曲:2006/08/27(日) 19:33:32 ID:dR8iCIyr
間違いないよ!
金 北陵(県勢3校目!)
銅 その他
626名無し行進曲:2006/08/27(日) 19:35:07 ID:/Gf6q1RQ
遠野が上手だったのは先生ではなく釜石のI兄弟とK氏の指導によるもの。
かつて釜石一中をBクラス東北1位にした人たちです。
627名無し行進曲:2006/08/27(日) 19:38:31 ID:k8eCrqKa
結局、85氏と89氏のよみの通りか。
628名無し行進曲:2006/08/27(日) 19:44:54 ID:dR8iCIyr
>>626
その内情を知ってるのは当時の関係者だな?
629名無し行進曲:2006/08/27(日) 19:47:29 ID:dR8iCIyr
>>626
ちなみに東北1位になったときはその兄弟振ってませんので。
630名無し行進曲:2006/08/27(日) 19:58:34 ID:Cr6N6MdI
東北大会(高校の部)を見てきたが、生徒の態度が非常に悪いのが気になった。
岩手に限らず、他県でも、女子のスカートは短いし、男子はチャラチャラしてるし。
東北って、そんなもんなのか?上手けりゃいいもん?
初めて見に行ったから、よく分からんが・・・・・
確かに演奏は良かったが、なんか少しショックを受けた。

まぁいろんな奴がいるのかも知れないがね。
631名無し行進曲:2006/08/27(日) 22:25:22 ID:nt1k0tg/
お盆の頃、岩手日報に西根中の吹奏楽の記事が載っていたな。
部員が40人いないのに驚いた。二年生が少ないようだから、来年は大変だろう。
先生もそろそろ……
632名無し行進曲:2006/08/27(日) 22:55:47 ID:Ty/6/8Z1
水沢は今日岩高に見学に行ったらしいぞ。
岩高ってそんなにいいところか?
俺はそう思わんが
633名無し行進曲:2006/08/27(日) 23:06:47 ID:H1yPi7qe
漏れの概念では
態度が悪い・服装が乱れてる学校=ヘタクソ
だ。どんなに演奏が上手かったとしても、それは本当の音楽ではない、上っ面だけのもの。人間として中身のない奴にいい音楽ができるわけがない。
違うかい?

それから、水沢は他校に見学に行く時間があったら、基礎練習しなさい。地区大会、随分ひどかったよ。
634名無し行進曲:2006/08/27(日) 23:11:16 ID:8TW6mIvM
水沢って水高??

それとも水中??
635名無し行進曲:2006/08/27(日) 23:21:53 ID:Ty/6/8Z1
高校らしいよ
636名無し行進曲:2006/08/28(月) 00:04:36 ID:Q4nRHIl2
岩高はちょっと昔からちょっと変わった演奏するからな〜
今は人数少ないが昔はBクラス(35人)で良く東北大会までは行ってたしな

男だけのパワフルなサウンドもなかなか乙で俺は好きだけど
でも今年はちょっと痛かった
来年に期待
637名無し行進曲:2006/08/28(月) 06:02:19 ID:JA0aYqhX
>632
ガセ。
その日水高は文化祭だろうが
638名無し行進曲:2006/08/28(月) 06:11:59 ID:4LKkCW3+
>>631
西根は、キョーレツに上手かった大更小の貯金でもっている学校。
大更小を育てた先生は去年附属に異動したからね。
あと1年は上手だと思うけど・・・。
>>632
上手ではない学校を見学に行くのには、
何か音楽ではない別の意図があるんでしょう、きっと。
639名無し行進曲:2006/08/28(月) 07:53:07 ID:9q/pHyug
>638
空気嫁
水高が岩高に行けるはず茄子
640名無し行進曲:2006/08/28(月) 10:49:11 ID:Bb8+neD7
もういいじゃん。コンクールも終わったんだし。しばらくは好きに音楽を愉しめばいいさ。
641名無し行進曲:2006/08/28(月) 14:04:04 ID:ZJT1YEFL
中学校小編成の部 9月10日 岩手県民会館

 1.福島 郡山第四  フランボワイン〜大地に広がる炎の花
 2.青森 八戸第三  ゲールフォース
 3.宮城 南光台   喜歌劇「こうもり」セレクション
 4.岩手 軽米    二つの交響的断章
 5.秋田 雄勝    「ラピュタ」〜キャスル・イン・ザ・スカイ〜
 6.山形 酒田第五  喜歌劇「こうもり」セレクション
 7.青森 佐井    百年祭
 8.秋田 須川    喜歌劇「微笑みの国」セレクション
 9.福島 江名    ツィゴイネル・フェスト〜バレエ・シーン〜
10.宮城 中山    喜歌劇「小鳥売り」セレクション
11.山形 飯豊    バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より序奏、少女ジュリエット、朝の踊り
12.岩手 東和    ゴーストより7,2,3
642名無し行進曲:2006/08/28(月) 16:46:19 ID:b3+RZQDR
北陵金賞おめでとう!とても丁寧な演奏でした。確実にレベルアップしてました!今までの積み重ねが導いた結果ですね。
個人的に思う事は西根が銅ってのがありえん。金かと思ったし。40人いなくてあのサウンドは…今まで岩手に存在しない音でした。和賀東・大宮にはちょっとレベルが高すぎましたね。来年期待しています。

またまた個人的に…小高は微妙だった。が、ブラボー!が凄かった。

長文すみません
643名無し行進曲:2006/08/28(月) 18:26:09 ID:a5r1FWrZ
今年の岩手の吹奏楽は大槌に託すしかないね。
644名無し行進曲:2006/08/28(月) 20:36:57 ID:nl+QFYQa
643 それはない
645名無し行進曲:2006/08/28(月) 22:11:04 ID:lalVJ/GD
またか西根マンセー厨、あれのどこが金だと思うの?
一回耳鼻科池
646名無し行進曲:2006/08/28(月) 22:21:40 ID://kTsrzy
マジで、岩手は吹奏やめた方がいいと思うよ(*^_^*)
647名無し行進曲:2006/08/28(月) 22:23:27 ID:b3+RZQDR
↑どうせ聞いてないでしょ。
648名無し行進曲:2006/08/29(火) 01:04:43 ID:oFoPCLjt
>>646
岩手がいるおかげで、お前らのような中途半端なバンドが一番下に落とされないで済んでんだろ?
むしろ岩手の団体に感謝してやるべきなんじゃないのか?
全国にもいけねー厨が勝ち誇るのは筋違いだな。
岩手が吹奏楽やめたらオメー等が一番下だ、可哀想にwww

弱者なくして強者はありえねーよ……タコ ( ^∀^)b
649名無し行進曲:2006/08/29(火) 20:21:59 ID:hWVIC4aR
まあコンクールだしどんな演奏をしてもいろんな意見が出るもんだ。
しかし北陵はいい音してたなあ。私は結構岩手を見直したよ。
あの音はかなりトレーニングしたんじゃない?
650名無し行進曲:2006/08/29(火) 21:15:05 ID:ygr1rdSI
そりゃあ北陵だもん。
普通に考えろw
651名無し行進曲:2006/08/29(火) 22:23:41 ID:50VrUgIo
岩手大に期待か?
久々に全国もあり得る・・・特に今年に限っては?
652名無し行進曲:2006/08/29(火) 22:36:14 ID:skM8KRhT
>>651
根拠は?
653名無し行進曲:2006/08/29(火) 23:12:48 ID:RgXhN2sG
>651
ハァ?何言ってんの?そんなわけないじゃん。
さてはあなた岩大生だね。自作自演乙です。
654名無し行進曲:2006/08/30(水) 12:47:07 ID:Kut/7yeP
>653
>653
>653
655名無し行進曲:2006/08/30(水) 13:09:06 ID:wekUl58X
>654
何が言いたいの?
656名無し行進曲:2006/08/30(水) 14:10:28 ID:tx1A1NAY
高校小編成
演奏順 誰か教えて下さい。
657名無し行進曲:2006/08/30(水) 16:13:35 ID:Kut/7yeP
>655アンカー覚えてから2ちゃん来いよ厨
658名無し行進曲:2006/08/30(水) 19:01:12 ID:Ej8lYPIG
高等学校小編成の部

1・大槌,岩手
2・帝京安積,福島
3・大館桂,秋田
4・北村山,山形
5・小高商業,福島
6・三戸,青森
7・仙台第一,宮城
8・八戸工業,青森
9・九里学園,山形
10・鷹巣,秋田
11・山田,岩手
12・涌谷,宮城


659名無し行進曲:2006/08/30(水) 22:00:11 ID:6JQCPEjE
今年のアンコン東北大会と全国大会ってどこでやるんですか?
660名無し行進曲:2006/08/30(水) 23:44:19 ID:wNCwfA1X
東北は仙台、全国は横浜
661名無し行進曲:2006/08/31(木) 05:42:49 ID:U9wd76T5
>659
県は北上 さくらホール
東北は八戸 八戸市公会堂
全国は横浜 みなとみらいホール
662名無し行進曲:2006/08/31(木) 07:10:04 ID:suCBL1dc
>>660
>>661

どっちだぁ〜〜ヾ(゚д´)ノ
663名無し行進曲:2006/08/31(木) 09:15:52 ID:qRHOn4Wm
661が正解。
664名無し行進曲:2006/08/31(木) 20:36:45 ID:iI7xi9eK
仙台かぁ〜仙台のホールって反響板ないんでしょ?可ー哀ー想ーw頑張れ♪盛二・戦記他あたりはもう力入れて頑張ってそうだよね。
665名無し行進曲:2006/08/31(木) 21:52:43 ID:X8D/Wprm
9日の東北大会は何時頃並べばチケットとれると思います?
666名無し行進曲:2006/08/31(木) 23:24:52 ID:oljvxEkM
前日の夕方
667名無し行進曲:2006/09/01(金) 06:35:34 ID:OShrSAHy
金のない岩手は楽器の購入や維持に莫大な金のかかる吹奏楽をやめ
合唱によって音楽を愉しむべきである。
668名無し行進曲:2006/09/01(金) 11:11:08 ID:W3Tbt3X6
さぁ、自分の学校が、全国の吹奏楽部と比較してどのくらいのレベルにあるか冷静に考えよう。
669名無し行進曲:2006/09/01(金) 14:50:18 ID:krCT3UH8
岩手は、不来方、関一、など全国でいい成績取ってる学校あるからな。


合唱
670名無し行進曲:2006/09/01(金) 22:34:22 ID:PV1bWNDA
最近席二のネタ無くてつまんねーなwww

投下http://pksp.jp/nse4ever/
671名無し行進曲:2006/09/02(土) 00:06:47 ID:Qby7SVpL
ふと思った。
いまさら中央の有力指導者をちょこちょこ招聘してもレベル向上には
つながるまいて。
県内に隠れている(というか埋もれている)指導者を発掘する方法って
ないのかねぇ?
音楽以前に楽器が鳴らせていないんだからしょうがない。

あと変な話だが、今の岩手の生徒が例えば○谷氏のようにビッシビシ
シゴくやり方についていけるかなぁ・・・などと考えてみる。

たぶんに睡蓮は2ちゃんの批判的な部分はチェックしているが、こうい
う意見は華麗にスルーだからねぇ・・・
672名無し行進曲:2006/09/02(土) 02:41:15 ID:MCsZMpq3
岩手は東北屈指の響きしているホールをいくつか建ててるにもかかわらず、
ホール予約状況を見ると、アマチュアと民謡、歌謡曲、演劇ほとんどを占め、
一流の公演があったとしても集客力が無い。
ただでさえ平均所得は低いのにパチンコと競馬にお金が吸われて行く。
TVやDVDがあるからと音楽にお金を払ってまで聴きに行く習慣もない。
箱だけ作って箱に入るものは何も無い状態で維持費で赤字になっている状態だ。

箱の中身を育てるためにどんなに金をかけていい先生を呼んでも、
楽器の扱い方、正しい吹き方なんて、短時間に何人も教えられるわけが無い。

都心部では少子化の影響で生徒数が減り吹奏楽編成もままならない学校があって、
一般団体の練習場を土日に提供し大型楽器、打楽器等を貸す代わりに、
指導員という名目で文化祭等で足りない楽器を大人が手伝ったり、
逆に大人の演奏会に参加させたりしている。(謝礼は交通費程度)
中学生は3年で人が入れ替わるので楽器経験は浅い。大人は○●年の積み重ねがあるわけで、
中学生は大人の生音を隣で聴き手本にし、大人は子供の前で恥をかかないよう必死になる。
楽器の正しい扱い方、手入れの仕方も大人から教わる。
一人の音楽教師だと全楽器に手が回らないが、それぞれの楽器の人が来るのでほぼマンツーマンで指導できる。
岩手でも一般団体と小中学生のこういった交流を持たしたらいかがだろうか?

勉強も仕事もそうだが、教わっているときは聞き流してても、
いざ教えようとするとするとき復習するので、実は教える側が勉強になる。
この子にどうやったらいい音を出せる方法を伝えられるかを考えると、
自分の吹き方とかも研究してそれを言葉にしようとするので自分のためになる。

非常に長い目で見ると底上げになると思う。
と思っても華麗にスルーされるんだろう。
673名無し行進曲:2006/09/02(土) 06:14:31 ID:zinzRTiZ
>>672
華桝井はそれを実行して大土や蒲生のレベルを引き上げているではないか。
一般市民は案外したたかだぞ。
水練は学校の先生がほぼ全員だから、>>671>>672のような発想はしない。
岩手の吹奏楽改革は、水練に一般バンドの代表をもっと取り込むことから着手すればいいのに。

もっとも、子供に聞くと今は中学校でさえ芸術の授業は選択なんだとか。
根本的に芸術を受け入れる教育がなされていない。
674名無し行進曲:2006/09/02(土) 06:37:59 ID:BZ2W/O3u
>>672->>673

でもそうとも限らないんじゃね?
今年下小路とかシティと合同練習やってマンツーマンで皆教えてもらってたらしいが結果がドーンW
ってのもあるんだし。一般を呼んでもその一般の人達に指導力が無いからドーンドーンWW
675名無し行進曲:2006/09/02(土) 11:15:07 ID:YHwaB09H
岩手の高校の吹奏楽は特にレベルが低い。
黒喜田を目標にしている学校が多いんじゃないかと思われるが、そんな黒喜田でさえ
東北大会では相手にならないのが現状。
もっと上の演奏を意識しよう。
676名無し行進曲:2006/09/02(土) 12:09:52 ID:MLmk8YXm
かつて、
森二が、秋田の故高橋先生に、アポなし直談判取って、指導受けてたが、
今、そういう努力してるとこあるか?
秋田には、926氏や、現南高の阿部氏
宮城には、近藤氏など、近くにコンクールで、実績上げてる指導者がいるが。

まっ、そういう指導者とコネ作る努力すら、閉鎖風土の岩手には無理かwww
677名無し行進曲:2006/09/02(土) 12:16:38 ID:MLmk8YXm
いくら、いい指導者呼んでも、
受ける側が、
「あの先生、厳しい事言ってっけど、
おらたづは、今まで、やって来たやり方あんだがら、
そすたな事、聴いてやる事ねえべっさ。」
って聴く耳が、なさそうだなwww
678名無し行進曲:2006/09/02(土) 12:20:41 ID:uijHSxfw
>>674
指導力も何も、たった一回の指導で成績バーンだったら苦労せんワイ。
こうゆうのは継続してこそ、なんよ。それこそ釜吸いさんのようにね。
679名無し行進曲:2006/09/02(土) 14:03:49 ID:CCnqVf99
岩手の一般のヤツに指導力があるはずない!ヘボがウソ教えて帰ってくるのが関の山じゃない?
680名無し行進曲:2006/09/02(土) 14:35:09 ID:IFQh37+R
>>679
とはいえ、岩手は貧乏県だから優秀な指導者を何度も呼べる金が無い。
そんなイパーンでも頼らざるを得ない。過増井のような頼れるイパーンもあるけど。
681名無し行進曲:2006/09/02(土) 14:54:11 ID:CCnqVf99
でもよ ウソ教えて帰るというのは 本当だと思うぜ!
所詮 基礎のなんたるかを知らずに 大人になっただけの人達だろ教則本も持ってない スケール練習もしないヤツらに 人を教える資格なし!
某他県有名一般バンドの奴らも 中・高校生にウソ教えて帰って問題になってる話をおれは聞いた! ちゃんとセオリーにそった教則本を紹介してスケール練習から教えてるなら 何にも言わん そんなヤツ 岩手にいる訳ないか!
682名無し行進曲:2006/09/02(土) 20:11:08 ID:zinzRTiZ
>>681
とりあえず、インターネット見られる環境なら、教則本をネット購入したり
そういうページを探し出したり、自分で情報を得る努力したらどうなんだい?
人のふんどしで相撲を取ろうというような考えの人間が岩手には大杉。
683名無し行進曲:2006/09/02(土) 21:00:26 ID:V2McDEju
>>681
大人に対して口が過ぎるんじゃないか?
現在岩手のトップクラスの高校の個人の吹き方を何度も見た事あったけど、
体力はあって指もすごい回るのに、出てくる音がつまんない。
東北に行く高校なのに、はっきり言って音楽的な感性がまるっきり無いと思った。
人数が多ければそれなりに上手く聴こえるんだけどね。
もっと感情の入ったアーティキュレーションやフレージングできねーのかよ!
って。
音楽を奏でてるのではなくて、音符をこなしてるだけっていう現状を
学生は改善しようとしない。
岩手が弱い原因の一つでもあると思うよ。
日常的にいろんな吹奏楽曲やクラシック聴いてるか?

>>681みたいなお茶菓子程度のガキんちょが
一般を馬鹿にするのは100年早い。
684名無し行進曲:2006/09/02(土) 21:06:04 ID:EqbglLIu
685名無し行進曲:2006/09/02(土) 21:08:29 ID:EqbglLIu
>>681
たまたまそんな一般に当たったからってイジけるな。
おまえより確実に上手い大人は腐るほどいるよ。
わかったかヴォケ
686名無し行進曲:2006/09/02(土) 21:21:33 ID:EqbglLIu
それに、とんでもねーヘタクソなのに「自分はこれくらい余裕でできる」って態度のバカが必ず一人はいるんだよねー
どうせ先は無いから教える気も無くす。
だよね一般さん?
687名無し行進曲:2006/09/02(土) 21:27:05 ID:S8oK8z7p
>>683
じゃぁ全国でてみろよ!?
688名無し行進曲:2006/09/02(土) 21:44:14 ID:KWxUe9An
とりあえず、コンクールで東北で上位目指すなら、

これから、来年のコンクール課題曲、自由曲が決まるまでは、
曲なんかやらず、ロングトーンだけやってろ。
驚く位、ピッチが安定して来るぞ。
689名無し行進曲:2006/09/02(土) 22:02:40 ID:1wBships
うまくなるには
謙虚な気持ちが必要。

自分よりうまい人は世界中にいくらでもいる。
まだ出会ってないだけ。

拒絶する前に、色々な人と出会って、
その人のいい所を貪欲に吸収する。
人の繋がりを作れない人はいつまでたっても井の中の蛙
690名無し行進曲:2006/09/02(土) 23:35:03 ID:yTHgwhpG
今年の盛吹はどう?
691名無し行進曲:2006/09/03(日) 00:13:06 ID:ab+IluD1
>>687
じゃあ全国???全国出た事あれば何だっつーの?
そういうモノの計り方しか出来ないのが学生の悪いトコ。
言ってる事がくだらねぇんだよ
692名無し行進曲:2006/09/03(日) 02:17:29 ID:B44Ul0Q9
なんか異常に盛り上がってるな。とりあえずお前ら餅つけ。

>>679
ウソを教えているというのは聞きづてならんな。ヘボなのは認めるとしてもw。
もっとも君がどれだけ基礎のなんたるかを知っているのかは知らないがww。

>>688
そうしたいのはヤマヤマですが、いろいろと依頼演奏があるのでねぇ。なかなか・・・

>>689
同意。吉川英治氏の「我以外皆我師」という言葉を思い出しました。
693名無し行進曲:2006/09/03(日) 07:54:06 ID:1/lb2c+f
花北は今日文化祭。1,2年生がどんな演奏をするか楽しみ。
694名無し行進曲:2006/09/03(日) 08:10:11 ID:6Cx9yrhp
ちょっと聞いてもいいですか?
上手下手の基準は何なのでしょう…?
そんな事いってイガミあってるようじゃ、
確かに音楽もクソもないんじゃないかね〜
と思ったりして
695名無し行進曲:2006/09/03(日) 09:14:55 ID:Age31mFT
>693
今日は多くの高校(進学校が多い?)で文化祭
漏れは盛2に逝く
696名無し行進曲:2006/09/03(日) 09:38:56 ID:Gfkr/EsA
漏れは百合に逝く。
697名無し行進曲:2006/09/03(日) 11:59:52 ID:1/lb2c+f
花北は順調に育ってる感じがした。特にエルクンバンチェロがよかった。
698名無し行進曲:2006/09/03(日) 18:28:22 ID:cLwOBcXu
文化祭は一日限りなのか?
どこも日曜だけな訳無いよな
花きたもそれ以外も感想よろ
699名無し行進曲:2006/09/03(日) 19:02:35 ID:L96lURpJ
文化祭はB年引退後のバンドが多いから、ある意味@A年だけで上手いバンドは来年の大会でも上手くいきそうだね。ただ上手くいく可能性があるだけの話しでこれからの頑張り次第で前々結果は変わるけどね。まずはアンコンだ!!みんな頑張れ!!
700名無し行進曲:2006/09/03(日) 19:59:34 ID:51+Sp2IY
アンコン頑張ってほしいねー。自分は中3で今年受験なのでパートとしての高校のレベルを見たかった。自分はSAX吹きなんだけど皆地区落ち、ダメ金すらない…正直悲しかった…。
701名無し行進曲:2006/09/03(日) 23:47:43 ID:Zr3dKwuJ
東北大会の一般の演奏順を教えてください。
702名無し行進曲:2006/09/04(月) 00:02:41 ID:5E3WdC7a
703名無し行進曲:2006/09/05(火) 14:49:20 ID:EGgkCWZm
高校小編成 開始時刻教えて下さい。
704名無し行進曲:2006/09/05(火) 19:20:21 ID:Sp9omZhe
>>703
確か2時だと思う。

聞きに行きたいんだが、どの辺の席が良いでしょうか?
1階中央それとも2階?
705名無し行進曲:2006/09/05(火) 20:29:37 ID:EGgkCWZm
>>704
有難うございます。
聴きにいってきます。
706名無し行進曲:2006/09/05(火) 21:43:45 ID:cFnJ4y/I
10日の東北大会。何時に行ったらチケット買えますかね?
707名無し行進曲:2006/09/05(火) 21:48:16 ID:VSWk7Dff
>>706

まだ暗いうちに逝け。
708名無し行進曲:2006/09/06(水) 22:12:41 ID:JnXokRDK
小編成の東北大会はチケット売り切れることないみたいだよ。ま、心配なら7時くらいに行けばよろしいかと
709名無し行進曲:2006/09/06(水) 23:28:33 ID:yAoDl5FU
過去の経験から言うと開演までに余裕もって行って並ぶくらいで大丈夫じゃないかなーと思ったり。

自分は連れが遅れてくるので、一人1枚の制限があるかどうかが気になります。
やっぱり1枚かなー。
710名無し行進曲:2006/09/07(木) 19:24:37 ID:ahC0SKjT
岩手の高校生の皆さんはこんなことしちゃいけないよ!

http://www.myhomepage.vgocities.net/aoiryuyu/iwateshogaishachusho.htm
711名無し行進曲:2006/09/08(金) 07:56:52 ID:tUfYjNdo
明日の高校小編成
タイムテーブル判る方、教えてもらえますか?
712名無し行進曲:2006/09/08(金) 10:23:03 ID:6deehSk0
県民会館って、聞くには1階席と2階席どっちが良席?
713名無し行進曲:2006/09/08(金) 13:16:51 ID:+ERbwA27
審査員は2階だべさ
714名無し行進曲:2006/09/08(金) 21:34:33 ID:Qy2skedQ
個人的にオモた事。 定期演奏会をわざわざコンクール前にやらなくても良いと。百合みたいに秋にやればいいのに。そして引退みたいなね。 私は明後日の一般を聞きに行く予定☆★やっぱり中・高より一般のが勉強になる
715名無し行進曲:2006/09/08(金) 22:16:36 ID:l8m+juXI
>>714
よくは知らんが、高校の話なら、
進学校なら秋はAOやら推薦やらの対策に、
専門校なら、9月から就職、統一選考に。
普通に考えれば、秋までコンクール以外で3年引っ張るのは、
公立高校では難しいと思うよ、とマジレスしてみるが。
716名無し行進曲:2006/09/08(金) 23:24:22 ID:GIvm90L5
磐城、秋田南といった進学校もコンクール前。
進学校じゃなければ可能かもね。
あまり実状知らずに語るなよ。
717名無し行進曲:2006/09/08(金) 23:28:45 ID:DbL6L65i
>714、715
漏れは県南の某実業高校卒ですが、定期演奏会はいつも今頃の時期にやっていました。
演奏会、コンクールどちらも余裕をもって取り組めましたよ。
ただ、演奏会と就職試験が重なって出られなくなってしまう部員もごく稀にいました。
今どうなってるのかは知るよしもありませんが…
違う話題だが、演奏会で卒部式?みたいなことをする学校があるけど、正直やめてほしい。金だしてそんなのを見にいってる訳じゃないんだ。
と思うんだが、どう?
718名無し行進曲:2006/09/08(金) 23:55:56 ID:SasfXL+V
卒部式は演奏会の流れが終わって最後にやるのだから
見たくなければホール出れば良いでしょ。
演奏会にも色々な形があって良いと思うしね。
父兄が演奏会の裏方にかかわっていたりするし、
卒部式も大事な「行事」なのだから
いらないの一言では片付かないよ。
719名無し行進曲:2006/09/09(土) 00:22:59 ID:hz/lf/KA
>>717
最後の3行に少し納得する部分もあるんだけど・・
昔にゆりの定演で卒部式観た時、率直に「美しい」学生なりの定演とオモタ。
てか、ゆりの定演観たの大昔のその1回きりだけど。。
その時は、自分の団体の演奏会のチラシ折り込みついでに演奏会観させて頂きました。
全員女子生徒の中に男一人でチラシ折り込みに行ったワケだけど、
みんなキモチ良く挨拶してくれました。
'94年の話だけど。。
パーカスの娘がすごく光って見えたのが印象的でした。











だから何?って突っ込まれそうだねwww
720名無し行進曲:2006/09/09(土) 03:11:17 ID:IsztsviH
>>719
94年ってウエストサイドの年?
うちもユリの定演は感動しちゃうなー。
嫌味の無い演出なのかな?
実力があるから「3年間よく頑張ったね」的な
感情が湧き上がってしまうよ。
下手な学校の卒部式は正直ウサい。
721名無し行進曲:2006/09/09(土) 13:39:52 ID:G1qIH6Dq
高校小編成の東北大会は今日か明日ですよね?結果がわかりしだい教えて下さい
722名無し行進曲:2006/09/09(土) 13:51:26 ID:xq8QTDyl
うちの学校に他県の大学が来て練習してる…
聞き入っちゃう( *´艸`)
723名無し行進曲:2006/09/09(土) 14:52:53 ID:WZ6/e9j1
>>722

って事は県民会館に近い学校かな?盛二か下小路か?
724名無し行進曲:2006/09/09(土) 15:15:34 ID:NoJGr4vN
森二は今日補助員してたから無理だと思う
てことは下小路か??
725名無し行進曲:2006/09/09(土) 16:10:36 ID:WZ6/e9j1
城北小!!!!!!!!!!
726名無し行進曲:2006/09/09(土) 16:13:48 ID:WZ6/e9j1
↑悪い;続き。
代表ってほんと?
727名無し行進曲:2006/09/09(土) 16:23:02 ID:0IQ0oo8S
>>726
ほんとだよ。いい音鳴ってたし良かったよ。
728名無し行進曲:2006/09/09(土) 16:57:10 ID:WZ6/e9j1
やったね!岩手もきたかな?
まさか来年遂に北陵…なんてね。
729名無し行進曲:2006/09/09(土) 18:29:34 ID:9FvyTjjF
今日岩手で全国代表出た?(笑)
730ぁに:2006/09/09(土) 18:45:05 ID:Q9g4MTgZ
山田高校ゎいかがでしたか!?
731名無し行進曲:2006/09/09(土) 19:38:36 ID:0IQ0oo8S
城北小、大槌高代表だね。岩手もいいとこきてるみたいで嬉しいよ。
732名無し行進曲:2006/09/09(土) 20:55:27 ID:G1qIH6Dq
高校小編成の全国に行くのは城北小と大槌なんですか???
733名無し行進曲:2006/09/09(土) 21:07:07 ID:sAz3nnvA
 ↑ なぜ高校小編成に城北小が出るのか?
734名無し行進曲:2006/09/09(土) 21:13:17 ID:G1qIH6Dq
すいません。改めて高校小編成で全国に行った高校を教えてください
735名無し行進曲:2006/09/09(土) 21:37:38 ID:sAz3nnvA
×…高校小編成で全国に行く高校
○…高校小編成で東日本に行く高校
  八戸工業(青森)、大槌(岩手)、仙台第一(宮城)、小高商業(福島)

このうち、どれか一校はフェスティバル部門出場のはず。
東北板にも掲示されていないのでそこだけは不明。
流れ的に言って 八戸工業 or 大槌 だと思われ。
736名無し行進曲:2006/09/09(土) 22:21:25 ID:DnQh90vk
 すいません。高校小編成で演奏された曲を紹介いただけませんか?
737名無し行進曲:2006/09/09(土) 22:45:17 ID:p2tuJYFp
>>735
大槌は、東日本大会だよ
738名無し行進曲:2006/09/10(日) 00:54:15 ID:I7dSmgoJ
演奏順、盛吹の次は名取ですか…盛吹頑張れ。
739名無し行進曲:2006/09/10(日) 09:16:24 ID:jgdSHjoN
城北のこは北陵にはいるから たのしみだね
岩手もレベルあがってるみたいでよかったよかった
740名無し行進曲:2006/09/10(日) 09:32:07 ID:Idj7GOfU
城北が全国か↓欝
741名無し行進曲:2006/09/10(日) 12:36:15 ID:uO0LjXcc
小学校の東北大会の結果を教えてください!
742名無し行進曲:2006/09/10(日) 18:18:51 ID:I7dSmgoJ
一般、県勢銀賞おめでとう!
743名無し行進曲:2006/09/10(日) 18:27:26 ID:umwS89y/
東和中おめ
744名無し行進曲:2006/09/10(日) 19:12:57 ID:nCv+tofH
遂に、岩手の中学が初めて東北を越えましたね。
745名無し行進曲:2006/09/10(日) 19:17:59 ID:/ynDdUYU
森粋銀とかありえん…
746名無し行進曲:2006/09/10(日) 19:21:36 ID:I7dSmgoJ
>745
えー?どうして?
747名無し行進曲:2006/09/10(日) 19:41:31 ID:m1pDrpIh
みなみは?
748名無し行進曲:2006/09/10(日) 20:04:42 ID:2j7KZw4h
>>747
盛吹もみなみも銀
749名無し行進曲:2006/09/10(日) 20:43:11 ID:m1pDrpIh
>>748衝撃的に嬉しいやね
750名無し行進曲:2006/09/10(日) 21:07:29 ID:I7dSmgoJ
>749
そうだよね。でもさ、ここのスレって一般に対しての反応薄いよね。
厨房工房が常駐してるうえに、睡蓮が一般を邪険に扱っている影響か。
もうちょっと騒ぎになってもいいのに。
まぁ、両方とも銅だったら違う意味で騒ぎになるんだけどね。しかも盛り上がるし。
751名無し行進曲:2006/09/10(日) 21:19:53 ID:m1pDrpIh
>>750もっと純粋に喜んでくれよ
752名無し行進曲:2006/09/10(日) 21:20:07 ID:umwS89y/
だって今日の一般の客の入りはさっぱりだし。
なんで聴きに来ないかね。岩手の中高生は。
せっかくの機会を有効に使ってない時点で
岩手の吹奏の底がわかっちゃうよ。
かなりがっかりだね。
753名無し行進曲:2006/09/10(日) 21:26:20 ID:4cY8ckuW
>>752
それが岩手クオリティ。

岩手県の中高生は学生時代だけの吹奏楽ですから。
つか福島開催の年も青森開催の時も中高生は少なかったYO
福島の時はヒドかったね。ごく一部の指導者ぐらいしか聴きに来てない。
754名無し行進曲:2006/09/10(日) 21:46:24 ID:v0mnxlQd
755名無し行進曲:2006/09/10(日) 21:48:41 ID:zrZCnGdo
聞きに行きたかったけどチケット買えるか不安でしたから。
電車で一時間以上かけて盛岡まで行って聴けなかったらむなしいですよ。
テスト期間でもあるし……
756名無し行進曲:2006/09/10(日) 22:02:28 ID:ZSq5A+86
城北小も東日本進出おめ。
757名無し行進曲:2006/09/10(日) 22:10:33 ID:fIxRs9D0
>752
え。さっぱりだったの?前回一般が盛岡で開催したときはほぼ満員の盛況で中高生も多く、
熱心だなあと思った記憶があるが。確か2000年か?大曲のアンティフォナーレの
聴衆の熱狂ぶりは凄かった・・・。
2代表になってから銅がないのはもしや初めて?健闘!でしょうか。
ま、賞にかかわらず今日の感想希望。
758名無し行進曲:2006/09/10(日) 22:22:59 ID:hzsnIyf7
高校小編成の岩手の演奏の感想お願いします
759名無し行進曲:2006/09/10(日) 22:23:16 ID:ZKCkQk69
勝ち負けで吹奏楽やってるから本当の意味の音楽を知らないんだよ。
学校同士で勝負を競ってそれで終わり。
全国大会もそう。
レベルの高い演奏をしているのは大学、一般だというのに・・・
どこが落ちた、どこが何位だ。などと別なところで注目が集まる。情けない
まあそれが吹奏楽の特徴でもあるかなと思う。
760名無し行進曲:2006/09/10(日) 22:24:23 ID:4cY8ckuW
>>755
高校の人気に比べたらそりゃぁもう…






















あまりのしょぼさに愕然とするだろうよ。
9時10時に行っても普通に買えるw ま、今さら言っても遅いけど。

>>757
ん?最後2行の言ってることが良く解らんが?
銅が無いってどこでの話?
761名無し行進曲:2006/09/10(日) 22:25:02 ID:843wEgCQ
>757
2階席は結構入っていたけど空席がチラホラありました。また、1階席を見下
ろすとガラガラでした。
3年前岩手で中高の大編成が開催されたときは超満員で大変だったので覚悟
してたんですけど、お昼頃でも当日券がまだ余っているという状況でした。
「近年、一般の部がかなり熱い!」と感じているのはごく一部のファンだけ
なのでしょうか?全国大会のチケットもまだ買えそうですね。
まあ、鑑賞する立場としては、東北大会そして全国大会とも、殺伐としてい
る中高よりも、大職一の方が心地よいですが。午前と午後の入替がないのも
かなりの魅力です。
762名無し行進曲:2006/09/10(日) 22:44:24 ID:fIxRs9D0
>760
失礼。一般の話でしたので、そこでの事です。気になったのでぐぐったらやはり初ですね。
ちょうど話題に出した2000年盛岡開催の時から一般の部は各県2代表制。
以来岩手は銅銅か銀銅のいずれかでしたが銀銀は初めて、という事でした。
あまり賞にこだわりたくはないのですがとりあえず良し!としていいのではないかと。
>761
なるほど。それはもうちょっと入って欲しかったですね。各団体の自由曲もバラエティに富んでいたようだし。
聴きに行きたかったなあ・・・
763名無し行進曲:2006/09/10(日) 23:37:06 ID:pSCqn6IH
切り返し古いですけど、中学生はともかく高校は考査一週間前か中休みのところがほとんどで、聞きに行きたくてもいけなかったのではないかと。補助員にも結構人数駆り出されましたし。
764名無し行進曲:2006/09/11(月) 01:25:55 ID:aBAAl3nE
↑補助員で思い出しましたけど、いつも話題にでる補助員の態度はどうでした?
補助員の行動で他の県の方達に
「岩手の学生はアカン」
と思われたら嫌ですからね。
765名無し行進曲:2006/09/11(月) 13:08:15 ID:8vnD8k+5
考査前の土日は非常に貴重だろうからね。

ただもしかしたら「聞くなら高校大編成じゃなきゃ」という意識があるのかもしれない。
東北の一般なんか強豪が何団体もあるし聞いてて楽しいし、学生にもいろいろ勉強になると思うけどね。

舞台のセッティングはややもたついていた感じがありました。
でも数分ずつおしてって休憩で仕切り直しってのは毎年どこもなのかな?
766名無し行進曲:2006/09/11(月) 17:13:10 ID:gSIms7t0
ってか聞きに来てたどっかの厨房。服がハデすぎて引く。舞台でセッティングしてた高校生。スカートが短すぎる。他県の中学生まで不満言ってたぞ?同じ岩手県民として凄く恥ずかしかった…。
767名無し行進曲:2006/09/11(月) 20:43:48 ID:eQAIUtbm
東日本大会出場を決めた各校の皆さん、これからも辛く苦しい練習の日々が続きますね。
ご愁傷さまです。
768名無し行進曲:2006/09/11(月) 21:06:18 ID:1GFOkxj7
考査期間中に補助員やってくれた学生に文句言うのはどうかと…
彼らがいなければ大会も成り立たないのだから感謝する気持ちも忘れちゃいかんよ。
769名無し行進曲:2006/09/12(火) 08:03:59 ID:wFSHzUhs
てか、東北大会、演奏の感想はないの?
誰かお願いします
770名無し行進曲:2006/09/12(火) 18:03:44 ID:Qr02V2MF
得になし
771名無し行進曲:2006/09/12(火) 18:14:29 ID:dYJetA98
補助員やってたのって何処…一日目と二日目は違ったのか?
772名無し行進曲:2006/09/12(火) 20:22:31 ID:C58gZVJA
土曜は森参日曜は森一
森壱はいつもスカート短い頭良ければなんでもいいのかってかんじ
773名無し行進曲:2006/09/12(火) 21:09:10 ID:d9AK89yj
土曜は見てないから解らないけど、日曜は見た感じ、
盛北、白百合、盛一、盛商。岩高もいたっけか。
多分まだあると思う。
774名無し行進曲:2006/09/13(水) 00:52:17 ID:p204l/Fj
>770
オマエ、随分と失礼だな。どうせ見に行ってないんだろ?
だったら余計なこと書くな。
見に行ったとしても、特になしなんて感想しかないんだったらオマエは吹奏楽やらなくていい。音楽を聞く耳も考える頭もないんだから。
地区大会で落ちたからって僻まないの。
やっかみカッコ悪すぎ。
775名無し行進曲:2006/09/13(水) 12:14:04 ID:o2R/MRT/
↑すごい想像力(妄想)だね
776名無し行進曲:2006/09/14(木) 00:05:42 ID:Y5lD73gN
感想の書き込みがないねぇ…
このスレは間もなく終了でつか?
777名無し行進曲:2006/09/14(木) 00:25:24 ID:no0KCbJJ
感想
厳しい練習に耐えてよく頑張った、感動した!
778名無し行進曲:2006/09/14(木) 07:11:51 ID:aC9q2UDi
↑の人もそろそろ終了。次はアベ。
しかしイズミもヨネも銀だったのね。
779名無し行進曲:2006/09/14(木) 19:13:53 ID:I48llzzZ
もうアンコンの取り組み始まってる頃だねー
780名無し行進曲:2006/09/14(木) 19:34:16 ID:KGHr1Nkb
アンコンかぁ、楽しみだな。

今年って全国大会の影響で
力量に合わない曲を選んで来るチームが増えそうな気がするのは俺だけ?
781名無し行進曲:2006/09/14(木) 19:53:04 ID:wUseZA7r
ロンドン子やる中学生いたらいろんな意味で楽しみだな
やれる人材いるか知らんが
782名無し行進曲:2006/09/15(金) 18:12:51 ID:uozz2pq7
今回のアンコンの県大会ってさくらホールだっけか?黒北・専北にとってはホームでの試合ってわけね。楽しみ楽しみ。
783名無し行進曲:2006/09/15(金) 20:37:58 ID:EK2pSlI+
>781
アンコンの全国大会に触発された中・高は多いとオモ。演奏するチームはかなりあると予想。
784名無し行進曲:2006/09/15(金) 23:18:40 ID:QxSxhXkS
アンコンの話題sage
岩手のアンサンブルなんて聴くに及ばず。地区大会なんてひどいもんだ。本当に練習してきたのか?なグループ大杉だから。
小学校の学芸会の合奏のほうがまだ上手。
それよりもコンクールの話がまだ完結してないんだよ。
785名無し行進曲:2006/09/16(土) 00:58:51 ID:yzuJh/JZ
>>784

実際掲示板でコンクールの結論出しても何も変わらないじゃん。
ここって予想と感想で充分なんじゃないかな。
審査員やった訳でもないのに各団体をつっついてるのは「審査員ごっこ」にしか過ぎないんじゃ?


さてアンコンの話で盛り上がって行きましょ〜。
786名無し行進曲:2006/09/16(土) 06:07:42 ID:L6dmr57u
アンコン楽しみだぁ〜。去年の高校は夏のコンクールで東北でた学校がそのままアンコンでも県代表だったけど今年はどうだろう?
787名無し行進曲:2006/09/16(土) 09:13:41 ID:z+J5SAXf
>785
東北大会について、その「感想」が書かれてないから「完結」してないってことさ。
788名無し行進曲:2006/09/16(土) 12:18:30 ID:IJ7rKpBv
中・高共今年東北に行った学校は楽しみだww


789名無し行進曲:2006/09/16(土) 13:46:31 ID:370hp1Hm
>787
別に話を完結させる必要は無いのだが。

スレを私物化&アンカーも付けれない厨は帰れ
790名無し行進曲:2006/09/16(土) 14:33:17 ID:L6dmr57u
age
791:2006/09/16(土) 17:05:35 ID:VbJSfZcu
どーせお前らは、ここでしか文句も言えず
ぐだぐだ言うだけの房の集まりだよな。
多分、厨房位にしか相手にされないんで
ここにいるんだろ。
もう少し、ここで言ってる様な事外で言え!
792名無し行進曲:2006/09/16(土) 18:32:02 ID:370hp1Hm
>791凄い妄想力と否定ですね。そのパワーを吹奏楽に傾けたら?
793名無し行進曲:2006/09/17(日) 09:22:19 ID:h+I+xDvS
>>791
藻前のような工房も厨房にしか相手にされてないとみたwww
794名無し行進曲:2006/09/17(日) 23:12:26 ID:ioE8OeMw
まぁ来年がんばれ!!アンコンがんばれ!!ソロコンがんばれ!!


まぁ来年は、仙北落ちるなよ。
795名無し行進曲:2006/09/17(日) 23:18:14 ID:jdIkXq0w
>>794
あそこは選曲による。来年もラヴェルなら今度は県落ち…かな。
オリジナル路線なら大変身すると思うんだが、当面は東欧やアメリカあたりの作品が無難かと。
796名無し行進曲:2006/09/18(月) 16:08:11 ID:gEvP5bjm
でも、地区落ちしたおかげでおいしい思いをしたから来年も落ちてみたら?
野球部のおかげで随分テレビや新聞でとりあげられてたじゃない。宣伝効果抜群だよね。
そのたびに「地区予選敗退」って言われて格好わるいけど。
まぁ、真実だしね。
797名無し行進曲:2006/09/18(月) 16:59:14 ID:TeXxzz/e
遅くなりましたが東北大会が終わっての個人的感想。
一般の金賞団体は上手ですね、あれを聞かない(聞かせない)のは、
岩手にとって大損失と思いました。
高校(山形会場)より、はるかに上手でしたよ。
名取のシダス、岩手の中高生に聴いて欲しかった。
東日本に駒を進めた岩手の代表は、どこも一般にパイプを持ってますよね。
東北に出た、中高しかり。
一般のレベルを上げていくことが、岩手のレベルを上げる近道ではと
今年の大会を聞いて感じました。
798名無し行進曲:2006/09/18(月) 18:39:49 ID:hIXIGwsb
盛吹もそろそろ金とって欲しいよな??
けど米沢なんかと同じ色なんだから少しは自身もってもいいんじゃない?

799名無し行進曲:2006/09/18(月) 20:40:17 ID:pUpEG7L5
盛吹は毎年レベルが上がってると思いますよ!!
来年に期待です♪
800名無し行進曲:2006/09/18(月) 20:46:40 ID:3w2ATy4t

盛吹は指導者が変わって、尚且つ団員の技術も上げなければ無理。マジで。

某楽団の指揮者はいま指導陣付けてまで、指揮の勉強・訓練してるってよ。
けっこーキツく鍛えられてるらしいが、それだけに確実に力は付いてる。
岩手にもそういう指導者呼んで鍛えてもらいたいもんだね。
801名無し行進曲:2006/09/19(火) 00:46:30 ID:dfPhIT5H
不思議なことに、盛吹と同じ銀賞のみなみの話題がさっぱりでませんね。
めずらしい。
実際、棒が変わってサウンドはどんな感じになったのでしょう?
聴きたかったけど行けなかったんで、誰かお願いします。
802名無し行進曲:2006/09/19(火) 22:17:37 ID:dAxclpnr
でもみなみは、例年にないいい感じの仕上がりだった。選曲がよかったのかな??
803名無し行進曲:2006/09/19(火) 22:30:58 ID:BpB88QU9

●北OBが多いからな、あそこは。バリバリのオリジナルが合うよ。演奏気質がそんな感じ。
むかし県最優秀とった時もオリジナルじゃなかったか?
優秀な指導者が付いて選曲がハマったときは意外な好演しそうだね。
804通りすがり:2006/09/19(火) 22:39:54 ID:y3T+3xt9
801、802>聞きに行きましたが選曲はよかったと思います。まとまりがあって何を表現したいか方向性が見えてきた感じでした。
805通りすがり:2006/09/19(火) 22:48:58 ID:y3T+3xt9
盛吹はいろいろ言われているようですがサウンドは決して悪くないと思います。ただ今年は熱演だっただけに粗さが出てしまった印象でした。今後はさらなるレベルアップに期待したいです。
806801です:2006/09/19(火) 23:01:32 ID:dfPhIT5H
みなさん、ありがとうございます。
出来はよくなってるんですね。
やっぱり無理してでも聴きに行けばよかったかなぁ…
演奏会にも期待。
807名無し行進曲:2006/09/20(水) 12:40:33 ID:2WUIO6sl
アンコン楽しみー!
今年はどこが県代表なんだかw
808名無し行進曲:2006/09/20(水) 21:58:40 ID:H+jWIexC
10/1北上中10/7飯豊中上野中10/8北上・南中10/9和賀東中 みんなさくらホール
809名無し行進曲:2006/09/20(水) 23:00:57 ID:2WUIO6sl
定演?
810名無し行進曲:2006/09/21(木) 17:38:45 ID:0sq5Gax5
地区大会のシード枠(増枠)は必要と思いますか?
そもそもシード枠というのは、圧倒的な実力の学校の影に隠れて
日の目を見ない学校の救済が目的な訳で、
岩手の場合、圧倒的な学校も無く、救済されなければ県や支部にとって
不利益となる学校も無いように思います。
今年の結果を見て個人的にはシード枠撤廃で良いと思いましたが。
811名無し行進曲:2006/09/22(金) 00:26:40 ID:3ef9Vbcy
以前も書いたが、全県予選本選方式でやればシードなんて必要ない。
812名無し行進曲:2006/09/22(金) 17:58:14 ID:PPKyARBY
・シードはいらない
全県でやるなんて無理。出場校多すぎて、何日もかかる。
813名無し行進曲:2006/09/23(土) 03:46:02 ID:x0SYHl6i
>何日もかかる。
過去の書き込み見ていないな。発想が田舎臭いし。
814名無し行進曲:2006/09/23(土) 21:11:23 ID:o7R0jBsR
そろそろ演奏会シーズンだね。
815名無し行進曲:2006/09/24(日) 01:36:43 ID:3GXUlFZ5
岩手はいなかでしょ
816名無し行進曲:2006/09/24(日) 10:26:36 ID:LlaMgx3F
>>815
そうだお( ^ω^)
817名無し行進曲:2006/09/24(日) 11:08:48 ID:JmSlqJ0C
吹奏楽をやるならどの高校に行けばいいですか?
818名無し行進曲:2006/09/24(日) 11:39:56 ID:md0xuW0R
>>817
地域はどこ?
819名無し行進曲:2006/09/24(日) 11:42:49 ID:2exsaGRm
〉817
習志野or淀高いってらっしゃいませ。
820名無し行進曲:2006/09/24(日) 11:47:12 ID:JmSlqJ0C
内陸です。
821名無し行進曲:2006/09/24(日) 11:55:58 ID:md0xuW0R
岩手県内で吹奏楽の上位はほとんど進学校
吹奏楽だけじゃなくて勉強もしっかりやらなきゃいけない
もちろんわかってるよな?
822名無し行進曲:2006/09/24(日) 12:02:57 ID:JmSlqJ0C
はい。それは自覚しています。盛岡市内だったら白百合…かなぁと思うのですが…
823名無し行進曲:2006/09/24(日) 12:06:24 ID:SS12Rhl0
青森山田に吹奏楽コースがあるらしいよ。ソルフェージュとか音楽史とかやるらしいけど。
824名無し行進曲:2006/09/24(日) 12:08:48 ID:JmSlqJ0C
えっ!?すごっ!!
825名無し行進曲:2006/09/24(日) 12:20:25 ID:md0xuW0R
何年も前に白百合と合同演奏したことがあるが、他校に比べて挨拶や礼儀がしっかりしていた記憶がある
近年やや落ち気味だけど、県内では黒北につぐNO.2だし私立だから公立に比べて金もある
総合的に見れば良しじゃないか?
ただ女子高の雰囲気や練習内容は過酷だと聞いたが
白百合OGでここ見てたら情報頼む
826名無し行進曲:2006/09/24(日) 12:25:29 ID:JmSlqJ0C
さすが白百合ですね。普段の生活面からきちっとしているのが演奏に現れてるのでしょうか?盛二盛三はどうですかね?
827名無し行進曲:2006/09/24(日) 12:39:19 ID:rIMoF0kU
>>822

秋田南へ池!
828名無し行進曲:2006/09/24(日) 18:08:53 ID:6kEf4b2m
漏れの彼女が言ってたけど
今や礼儀もなにもないってさ。
フツーにま○こ噛みあってるってよ。
829名無し行進曲:2006/09/24(日) 18:30:15 ID:JmSlqJ0C
白百合?
830名無し行進曲:2006/09/24(日) 19:38:48 ID:6kEf4b2m
おう。白百合。
831名無し行進曲:2006/09/24(日) 20:08:54 ID:JmSlqJ0C
えっ・・・
832名無し行進曲:2006/09/24(日) 22:58:49 ID:+FF2XUHN
まぁ、確かに最近の白百合は礼儀正しいとか清楚だとは言えないよね。
ある演奏会で開場待ちしてたときみたんだけど、集団で並んでて何人か後ろの子にバッグ渡すとき、蹴ってたんだよね。それも人の股の間をさ。「ヘタクソ!」「うるせーバーカ!」という、まるでここの書き込みみたいな会話も大声でしてたし、当然列も乱してた。
白百合も地に落ちたなと思ったよ。
今時の女子高生は最悪だ。
833名無し行進曲:2006/09/25(月) 00:00:46 ID:K4bODOdx
まぁ何でも「昔は良かったよ」ってなるワケだ。
自分が演奏の好きなガッコに行けばいいんじゃない?
834名無し行進曲:2006/09/25(月) 00:10:16 ID:3tcGrh0d
でも、ユリのU氏に学べば楽譜にかじりつく演奏とは一味違った音楽のセンスが少なからず向上すると思うよ。
コンクール至上主義の人に合うかどうかは別として。
でもちゃんと結果は残してる。
835名無し行進曲:2006/09/25(月) 13:33:35 ID:i7KI2bUu
話はおもいっきりそれますが。マルコム・アーノルド氏が亡くなられたそうです。合掌…。
836名無し行進曲:2006/09/25(月) 15:05:53 ID:3tcGrh0d
まぢすかぁ〜
837名無し行進曲:2006/09/25(月) 17:58:28 ID:zrRAcG3P
またまた話はおもいっきりそれますが。
トルヴェール来るね。行く?
838名無し行進曲:2006/09/25(月) 19:01:00 ID:BBjOZEzH
〉817
高校で吹奏楽を思いっきりやりたいというだけの理由なら白百合でもいいと思いますが、高校を出た後の将来のことも考えて選ぶべきじゃないでしょうか。
839名無し行進曲:2006/09/25(月) 21:59:17 ID:uZLVTLdm
>>837
それは行きたいなぁ。詳細きぼん
840名無し行進曲:2006/09/26(火) 00:45:44 ID:OiJ8reyL
トルヴェールも行きたいね。でもその前に、今日は木村大のコンサート。吹奏楽以外の音楽を聴くのも、良い刺激や勉強になるよ。当日券でも1500円だし…。俺は1000円のチケット買って、家内と聴きに行くよ。
841名無し行進曲:2006/09/26(火) 23:22:54 ID:g375QCKU
>840さん
奥様と行かれるんですね。やさしいですね。うらやましいです。
私は主人に「一緒にコンサートに行こう」なんて誘われたことないですよ。
842名無し行進曲:2006/09/27(水) 19:15:49 ID:C3PU5xEi
トルヴェールは12月たしか9日。5時頃から会場はマリオスだったような気がします!ドリンクサービスあるってww
843名無し行進曲:2006/09/28(木) 19:53:11 ID:Nc4iakzM
トルヴェール行きたいけどチケット高いなぁ・・・
844名無し行進曲:2006/09/28(木) 21:42:56 ID:yRxAnZIQ
会員だと\1,500くらいになるらしいな。
845名無し行進曲:2006/09/29(金) 21:26:32 ID:h95tkOxa
森粋の定演いきたいー。
846名無し行進曲:2006/09/30(土) 01:31:58 ID:ria9euGP
逝けば?
847名無し行進曲:2006/09/30(土) 09:47:01 ID:DKnfoa/Y
じゃじゃじゃに出てるの何高だ?
848名無し行進曲:2006/09/30(土) 10:35:48 ID:OcwqPorj
百合
849名無し行進曲:2006/09/30(土) 12:43:37 ID:ria9euGP
百合 しかしいつの時代の選曲だよ
20世紀か?
850名無し行進曲:2006/09/30(土) 21:30:27 ID:DKnfoa/Y
しかも演奏もちょっとアレだった。
生放送だからか・・・
851名無し行進曲:2006/10/01(日) 08:42:04 ID:Q+Hskkwk
音はずしてたしね。
てか間違っても顔に出すなよって感じだった。
すげー落ち着かないヤツいたし。


百合校も変わってしまったもんだね。
852名無し行進曲:2006/10/01(日) 11:34:12 ID:rMrIZVdL
今日はアンサンブルコンサートですね。
こういうイベントはいいと思う。
853名無し行進曲:2006/10/01(日) 18:45:31 ID:Q+Hskkwk
アンサンブルコンサート、どこも凄かったけど、やっぱり盛サクが一番だな。
盛吹は面白い。
854名無し行進曲:2006/10/02(月) 18:03:55 ID:mWfADzov
最近このスレつまんないね。
855名無し行進曲:2006/10/02(月) 18:43:50 ID:9KKQvc2q
いつもつまんないじゃん。
856名無し行進曲:2006/10/02(月) 18:45:48 ID:gfsFE0SG
コンクール時期が過ぎたし、叩く学校もないからでしょ。
所詮、ここの住人はそんな使い方しかできないのさ。
レベルがが低いよな。
857名無し行進曲:2006/10/02(月) 20:10:25 ID:mSOT5SI6
アンコンは皆さんどんな曲やるんですかねぇ?
858名無し行進曲:2006/10/02(月) 21:07:30 ID:mWfADzov
なるほど。↑頭いいな。
今年のアンコンは北陵がくるな。多分。
他に皆は何処を予想する?
859名無し行進曲:2006/10/03(火) 10:50:47 ID:IRerskfu
中学は北陵と西根かなぁやっぱ。曲も結構なの選んで来るんじゃないかな。
高校とかはどうだろう。
盛三saxとかもしかして「彗星」とか「デザンクロ」とかだったりして…。
860名無し行進曲:2006/10/03(火) 19:13:52 ID:0sb3Dbg7
んー同感。
北陵と西根は確実に来るね。北陵はやっぱりCL、西根は金管が来るだろう。大宮は技術レベル的にまだまだかな。
盛三のSAXは来るね。SAXの中ではバツグンに上手かった。彗星とかやったらキレイだろうね…
861名無し行進曲:2006/10/03(火) 23:09:53 ID:yXa4880Z
ってか、盛三のSAXは県は抜けられませんでした。
862名無し行進曲:2006/10/04(水) 18:52:31 ID:7NWBg3M8
盛三に限らず、どの高校もSaxは地区大会落ちでしたよね。しかもダメ金一つも無し。これって一体…?

今年は期待してるおwww(笑)
863名無し行進曲:2006/10/04(水) 20:36:35 ID:QFLyFYDJ
盛三盛三って…。イタイヨ。
864名無し行進曲:2006/10/04(水) 22:30:20 ID:ncSZeY/s
>>868
どちらが?
865名無し行進曲:2006/10/04(水) 22:37:40 ID:U1433QaH
>>868
未来が見えるのか?老眼で近くが見えないか?
866名無し行進曲:2006/10/04(水) 23:23:03 ID:32ZcINLJ
まぁ>>868がどんな事を書いてくるか楽しみにしていようかWW

とにかく今年のアンコンは全国大会の影響で
レベルが高くなるか、
それとも曲について行けずにグダグダになるか
どっちかだよね。
867名無し行進曲:2006/10/05(木) 16:33:24 ID:ZETBShOs
そろそろ
北陵の定演だね

感想 よろしく
868名無し行進曲:2006/10/05(木) 22:34:54 ID:It6PbVpX
ァタシも感想聞きたい!
北陵はうまいけどつまらないよね。
869名無し行進曲:2006/10/06(金) 14:05:04 ID:9vpw0M6N
つまらないまでもいかないと思うけどなぁ(笑)
870名無し行進曲:2006/10/06(金) 17:58:25 ID:gz8fkBF2
つまらないのに感想聞きたいって何。
どっか逝っちゃってください。アンタがつまらん。
871名無し行進曲:2006/10/06(金) 18:59:10 ID:XhRLR/bR
北陵の演奏会も近いが盛岡商業の演奏会も近し!
誰か行くカイ?
872名無し行進曲:2006/10/06(金) 19:13:49 ID:MwM6w4ob
商業の定演には数年前から行ってるけど、
ドラムのゲストの人しか見てないからWW
今年は何の曲に長〜いドラムソロが入るのか…。
873名無し行進曲:2006/10/07(土) 09:54:11 ID:6TUeERcs
お礼はドラムよかリバーダンスが楽しみだなwww
874名無し行進曲:2006/10/07(土) 11:44:34 ID:yRM0n2dv
リバーダンスやるとか商業はソプラノサックスに自信もっているのだろうかWW

あとはグダグダな一年ステージと三年ステージがちょっと楽しみかなWW
875名無し行進曲:2006/10/07(土) 16:45:33 ID:hhfPaNe/
水沢でやってるマーチングはどうなの??
876名無し行進曲:2006/10/07(土) 18:34:37 ID:6TUeERcs
んー確に。でもソプラノサックス別に上手くなくね?あれくらいならゴロゴロいるし。お礼はトランペットが聞きたいのー。
877名無し行進曲:2006/10/07(土) 18:38:26 ID:I5XuoDem
それ知りたい!
高校は全部いくんだっけ?
878名無し行進曲:2006/10/07(土) 20:47:33 ID:vR7R3/RH
チューニング室の係生徒がずっと携帯いじってた・・・orz
係の先生(顧問か?)は読書に忙しく、なんだか子供たちには教育的じゃなかった。
保護者が関係者面して邪魔!とか先生方が言うけど、保護者のほうがよっぽどまともだと思いました
879名無し行進曲:2006/10/07(土) 21:01:31 ID:yRM0n2dv
>>876

あぁ、トランペットか。
ソロコンで東北行ったんだっけか。
なんだかんだでも見所がある感じ?WW
880名無し行進曲:2006/10/07(土) 21:04:05 ID:6TUeERcs
おれはアンコンの時に盛岡商業の金管4重奏の1st TPに惚れたのさwww
881名無し行進曲:2006/10/07(土) 21:21:55 ID:yRM0n2dv
WWW
見れ見れ。
まぁ九日を楽しみにしてようや。
882名無し行進曲:2006/10/08(日) 09:04:53 ID:LjFNnA6g
>>878

携帯いじってるのも酷いが、チューニング室で小さい音でチューニングしてくれと
言われた事あるぞ。今から10数年前のアンコン県大会の話。
883名無し行進曲:2006/10/08(日) 10:49:24 ID:ZNN3GPjg
みなさん、あんまり興味ないのかな?
9/30の岩高の定演、最高に面白くて楽しかったです。
たった15名で、どのパートも2名かな...それであんなに出来るなんて凄ス

ゲストの仙北小のマーチングバンドと青森の名久井小の金管バンドも
凄く上手で可愛かったです。

高校と中学を比べるのもアレなんですが北陵は90名だったかいるんですよね?
技術的にミスが無いのは評点高いのでしょうが、それと聴衆を楽しませる事が
できる事はイコールではない。演奏者としてのポリシ−の違いなんでしょうね。
なんか。楽しめるステージを見せて貰うと「人数じゃないんだな」って思いました。
884名無し行進曲:2006/10/08(日) 12:11:27 ID:BX2gE8og
はぁ?
岩高とか興味ねーし。

人数の問題じゃないってのは確かだね。
北陵は2、3年でしかコンクールでない野に比べて西根や和賀東は1、2、3年で40人もいないのにあれだけのサウンド。
885名無し行進曲:2006/10/08(日) 18:10:19 ID:QntkFmeo
ごめんどっちがすごいってこと?
886名無し行進曲:2006/10/08(日) 18:25:38 ID:CueExHKJ
誰でも見れるところなんだから軽率な発言は控えろ
おまけに変な誤変換…
あ、釣りか…スマン

つか定演に団体でゲストとか結構魅力的だと思
887名無し行進曲:2006/10/08(日) 19:43:56 ID:SUoVhQFK
えっっ、
北陵は60人くらいだって聞きましたよ…
あと1年生がめちゃくちゃ多いとか…??
888名無し行進曲:2006/10/08(日) 21:26:35 ID:svAy5lGW
北陵は今年の1年生が多すぎて何人か退部させたという噂・・・
889名無し行進曲:2006/10/08(日) 21:29:05 ID:4exeJQHX
>>888
顧問アホか……。
890名無し行進曲:2006/10/09(月) 09:48:27 ID:Hs5SN2BN
北陵に比べて西根とか和賀東とかのほうが人数少ないのにサウンド的にいいってことですか?

頭かたくてスマソ
891名無し行進曲:2006/10/09(月) 10:03:02 ID:kevBFEal
専北の定演ていつ?
892名無し行進曲:2006/10/09(月) 12:47:57 ID:ywqpaDMe
11月3日らしい
893名無し行進曲:2006/10/09(月) 14:43:26 ID:xgtPzRPT
ここ、小学校の話題もいいの?
 
最近は力のあるとこ(県南)ってトキワ?
894名無し行進曲:2006/10/09(月) 15:50:20 ID:vsw3LIht
>>893
意味不。
895名無し行進曲:2006/10/09(月) 15:59:55 ID:l0UKSvhX
>>892
どうも。確かその日ってなんかあったよね?
なんかおっ( ^ω^)きな行事があったような…
896名無し行進曲:2006/10/09(月) 19:03:54 ID:zX3PQFqR
盛商のバリサク1年のわりに上手くね?
897名無し行進曲:2006/10/09(月) 19:17:24 ID:Nz/2n0j+
>>893
最近 力のある小学校って城北じゃないでしょうか?
東日本大会でも12校中、銀賞。立派!!
898名無し行進曲:2006/10/09(月) 19:24:01 ID:Nz/2n0j+
北陵は初夏の連合音楽会の時は参加人数69人でした。

後列、10人くらいトランペッタ−勢揃いで圧巻でした。
あんなに並べられたら、素朴な学校の子は気迫負けしちゃうぉ....
今はもっと増えたのかな?
優等生揃いの城北がそのまま北陵に上がるだろうから
今後もずっと首位は獲りまくりだろうね。
899名無し行進曲:2006/10/10(火) 00:04:49 ID:eL0CXSio
>>896

盛商のバリサク?
あぁ、今日は商業の定演があったんだっけか。
どうだった?リバーダンスは?
900名無し行進曲:2006/10/10(火) 01:09:01 ID:o1ZG9kdf
リバーダンス悲惨…
901名無し行進曲:2006/10/10(火) 03:10:20 ID:oIq8FPPT
ていうか全体的に悲惨
902名無し行進曲:2006/10/10(火) 06:33:19 ID:/ysbwiIY
うん。全体的に悲惨だね。なんか自分達が盛り上がれば良いみたいな。
お客さん誰もノッてないし。見てて恥ずかしいよ。
903名無し行進曲:2006/10/10(火) 18:55:50 ID:oIq8FPPT
客もほとんど入ってないんだから1階席のみに入れれば良かったのに


見に行かなきゃよかった
904名無し行進曲:2006/10/10(火) 20:00:04 ID:/ysbwiIY
でもボーンとバリサクは上手かた!
905名無し行進曲:2006/10/10(火) 21:13:29 ID:INk31ryv
噂のペットは?
906名無し行進曲:2006/10/10(火) 22:05:18 ID:o1ZG9kdf
商業のトランペットはOBらしき男が入ってたから実力はよく分かんなかった

まあ、あれはOBかどうかナゾだが

高校の定期演奏会のくせにエキストラか?


誤魔化さないで実力で勝負すれや
907名無し行進曲:2006/10/10(火) 22:18:14 ID:/ysbwiIY
OB入るだけで全然違うバンドになってたよ。
たった1人でも変わるもんだねぇ…


個人的に思ったのだが、今年の1年上手くないか?実力が3年とあまり変わらなかったぞ。

さて、盛商の時代はくるでしょうか?
908名無し行進曲:2006/10/10(火) 22:27:13 ID:Yy0YYJWd
>>906
すみませんやたらと老けてるだけなんです。
本人に代ってお詫び申し上げます。
909名無し行進曲:2006/10/10(火) 23:21:31 ID:gNQAFLwL
ナレーションやってる時にTpの男にしかスポット当たってなかったけど、
その他にも四・五人OBOGが入ってたぞ。
演奏終わったら即はけたっけよ。
910名無し行進曲:2006/10/10(火) 23:46:10 ID:oIq8FPPT
>>908関係者?
911名無し行進曲:2006/10/11(水) 07:43:49 ID:wkSowHx3
盛商の話なんて誰も興味もってませんから!残念!
912名無し行進曲:2006/10/11(水) 08:23:36 ID:LyUpPShc
予想以上に盛商で盛り上がったなWWW

でも盛商は少しずつ少しずつレベルの向上を思わせるプレイや人が増えて来ていると思うぞ。

…でも若い指揮者も歳とった指揮者もOBらしい。
OBの力には限度があると思う。
専門的に音楽を勉強してる人が来ない限り盛商の時代は来ることはないだろうなWWW
913名無し行進曲:2006/10/11(水) 15:19:21 ID:CGGRwuUc
ぶったぎりすいません。
県内で、学生指揮の高校ってありますか?
学校名まではいらないので、あるかないかだけ教えて下さい。
お願い致します。
914名無し行進曲:2006/10/11(水) 20:10:10 ID:gHLyjksM
 山田中のチャリティー行った人いますか?山田高校も参加したとか聞きましたけど!
915名無し行進曲:2006/10/11(水) 20:40:38 ID:VRwmJmBf
>>912盛商の時代なんて来るはずねぇwwwww
916名無し行進曲:2006/10/11(水) 20:45:35 ID:mKz76Y1D
山田のチャリティに行きましたよ!すごい人でしたね
917名無し行進曲:2006/10/11(水) 21:35:52 ID:LyUpPShc
>>915

だなww
銅賞と銀賞をさまよってるバンドだもんな。

でもなんだかんだで大会ではいつも映画音楽風な曲ばっか選ぶ学校だから結構好きだな、盛商。
918名無し行進曲:2006/10/12(木) 12:30:45 ID:qQo/TP+J
今年のアンコンはどこが県抜けするだろう。
919名無し行進曲:2006/10/12(木) 19:06:45 ID:0AkEpedl
盛三のサックスとか。
盛二のクラも中々だ。
920名無し行進曲:2006/10/12(木) 21:25:15 ID:WV5O9uB9
黒北、白百合の木管
フルートか、クラか・・
921名無し行進曲:2006/10/13(金) 06:31:21 ID:WIhDtD7P
百合は無いな
922名無し行進曲:2006/10/13(金) 09:03:30 ID:ERY5JIVE
じゃ専北はどう?まさか地区通過できないと思ってたから、まったく上手い奴とか分かんない。
923名無し行進曲:2006/10/13(金) 09:57:26 ID:bQkIf9D0
専北は無理だろうよ。ラッパ以外全部おわってる
924名無し行進曲:2006/10/13(金) 12:12:18 ID:SSFfSnZs
そうそう
せいぜい金管が地区抜けするくらい
あとの枠は黒北が持ってくだろ
925名無し行進曲:2006/10/13(金) 20:34:55 ID:ShlQtMvw
話題はそれますが、全日吹連のHP上で来年の課題曲のサンプルが10月18日ごろからアップさせるようですね。
マーチが5曲。
作曲者は見たような顔ぶれですが、できはどうなんでしょうかねえ?
3分〜3分半の課題曲ということで、来年の各校の自由曲は色々と楽しめそうです。
もうそろそろ候補があがってくる時期なんでしょうか・・・
926名無し行進曲:2006/10/14(土) 18:26:04 ID:hzDQd0Iy
百合は無理。
上手いけど ふーん みたいな。最近態度も悪いし、全て完璧を求めすぎて上手いのに記憶に残らない、印象がない。
俺は盛二とか盛一のが好みだな。

てか明日は百合校の定演か。俺は聞きにいかんのでどーでも良いが。
927名無し行進曲:2006/10/14(土) 18:51:33 ID:3OMUFaSt
今日のマーチング県北大会で盛2アトラクションやってました。
なんか平面的一本調子で「??こんなだっけ」と思いました。
盛1は今年も修学旅行と重なったようですね><
ということで、盛岡地区の高校は盛3独占状態かな?
928名無し行進曲:2006/10/14(土) 21:55:26 ID:7JiqLrGh
あれ??盛二今日の午後駅まつりに出てたよ。
マーチングにも出てたの?
929名無し行進曲:2006/10/15(日) 08:22:49 ID:PA1RMEDY
二校じゃないトコと勘違いしたんじゃね?
930名無し行進曲:2006/10/15(日) 14:38:47 ID:SdqoefCk
釣りなら釣りで
面白みのある見るに値するコメントをしろや
931名無し行進曲:2006/10/15(日) 16:35:57 ID:ohfApD4l
俺も昨日駅でみたよ。
ポスターにも書いてあったし時間も1時過ぎだったから
吹き終わってからマーチングに行ったんじゃない?

そんなことよりマーチング結果どうなったのか教えて下さい
932名無し行進曲:2006/10/15(日) 20:34:01 ID:GLdLKWG/
>>931県南では専北が80点中78点で1位通過
933名無し行進曲:2006/10/15(日) 21:02:05 ID:UHL2glRq
>>926昔は良かったぁのにね(´ω`)
934名無し行進曲:2006/10/16(月) 13:55:39 ID:P7nEN3Mz
県南じゃなくて県大ね。
ごめんみみっちぃ人間で。
935名無し行進曲:2006/10/16(月) 15:45:30 ID:pyE2TZiD
昨日、百合の定演に行ったけどやっぱ岩手の高校では一番うまいと思う。観客の動員数も百合を抜ける高校はないだろうな。。凄い人だった。
936名無し行進曲:2006/10/16(月) 17:30:40 ID:9hP25VDq
漏れはそうは思わなかったけどなぁ。
百合のブラスセクションかなりあまくなかった?ペットは当たらないしボーンはへなへなだし。
漏れは逆に 百合ってこんなもんだっけ? って思ったかな。
後やっぱりアレだね。クラシックは上物だけどポップスはダメダメだね。アレは。
937名無し行進曲:2006/10/16(月) 17:33:58 ID:kJBTblYr
【元・秋田県の社会科学系研究者による作成と見られる「鳩レポート」の公衆衛生学・環境学的裏づけを考える】
http://ime.nu/members.tripod.com/~akita_ken/hatodic.html
http://members.tripod.com/~akita_ken/okotoba.html#971219

放射線照射テロ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・北日本のみでの「肺癌」死亡率と日照時間との強い相関
居眠り魚雷(自動車衝突事故を装った殺人)・・・・・・北日本のみでの「不慮の事故」死亡率と日照時間との強い相関
スコーピオン・フランス犬・ミズスマシ・鎌イタチの銀治(事故や自殺を装う「秋田の殺人下請け業者陣」)
                    ・・・・・・自殺率11年連続全国一位という秋田の異様な自殺率状況。
                          北日本のみでの「自殺率」「不慮の事故」死亡率と日照時間との強い相関
竜宮送り(病院における患者殺人)・・・・・・・・・・北日本のみでの「腎不全」「脳梗塞」「心不全」等死亡率と日照時間の強い相関
秋田の三国人支配構造・・・・・・・・・・・・・・・・「竹島」問題における秋田の特異性(秋田=竹島論)
ラジオで名前を呼ばれる・盗聴器・・・・・・・・・・・地域マスコミ(テレビ・新聞)を地下動員した秋田の盗聴犯罪風習・スケープゴート犯罪風習
総合・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・秋田における全国一高い死亡率、人口減少率全国一位。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1146800434/821-825
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1146800434/682-765

自然科学系の当方とは全くの別人である社会科学者が8年以上前に記したと推測できる「鳩レポート」の骨格に関して
自然科学的・疫学的な裏づけが明らかにとれている。枝葉末節は別としてこのレポートの骨格は事実であるとしか思えない。

ここまでの一致は偶然では起こりようがないのは事実である以上、「まともな神経」では考えられない事(恒常的な大量殺人)が
秋田で起こっているのは確かだろう。学問的にも市民の生存権的にも注意喚起は当然、必要だろう。
938名無し行進曲:2006/10/16(月) 20:38:00 ID:bIfySWGB
専北の定演の方が白百合より人数入ると思うけど。
939名無し行進曲:2006/10/16(月) 20:59:21 ID:6X9I8lQN
●岩手県の中学生部員限定スレ●
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1130044169/
♪♪岩手の高校♪♪
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1160905720/
940名無し行進曲:2006/10/16(月) 22:54:15 ID:4Au9JYjb
百合の定演って文化ホールで昼1回でしょ。専北1回じゃ入りきらないから
昼夜2回やってるよ。
941名無し行進曲:2006/10/16(月) 23:26:26 ID:JJhD/F1c
まあ仙喜多はドリルステージやらでバラエティに富んでるからな、他の学校の定演よか遥かに人は入る。でももしそれがなかったら客は身内オンリィだったかもWW
942名無し行進曲:2006/10/17(火) 06:32:23 ID:xkMOgdvk
俺2階に座ってたけど1階結構ガラガラだったよ?
しかもアレほとんど百合校生多くね?
943名無し行進曲:2006/10/17(火) 07:08:38 ID:BdBO2wHb
百合の定演がマリオスでやっているにもかかかわらず盛商の文化祭に行ってた物好きな漏れwww
944名無し行進曲:2006/10/17(火) 08:00:09 ID:I57UAGoO
>>931県北大会は盛岡市立が1位
945名無し行進曲:2006/10/17(火) 08:28:22 ID:i8y6YhEG
岩高4位だっけか?
946名無し行進曲:2006/10/17(火) 15:40:32 ID:s0pUGtbp
岩手のマーチングの大会ってどうなってるの?県南と県北あるんですよね。吹連とかM連とか。
947名無し行進曲:2006/10/17(火) 19:29:46 ID:W4Z+eq0U
>>946岩手のマーチングの県大会は県南と県北の二ヶ所で、吹連とM協が合同で開催してます。
県南の吹連の岩手推薦団体フェスティバルが、専北、盛四、盛工、パレード部門の岩手女子が
10月29日秋田県立体育館での東北大会に出場します。
東北大会は高校以上一般も含めた中から一位のみが全国大会に出場します。
948名無し行進曲:2006/10/17(火) 21:13:39 ID:s0pUGtbp
947
ありがとうございます。ところで県南で盛四や盛工が推薦団体ですか?県北にも出場しましたよね。ついでに県北の結果も教えていただけるとうれしいです。
949名無し行進曲:2006/10/17(火) 21:25:01 ID:f0rvF/oQ
盛四は金代表
盛工は銀代表
950名無し行進曲:2006/10/17(火) 21:57:22 ID:UF5pPfvz
市立はどうなったの??
951名無し行進曲:2006/10/17(火) 22:16:36 ID:I57UAGoO
14日の県北大会での代表は市立と岩高に決まったよ(M協)その他は吹連
952名無し行進曲:2006/10/18(水) 18:05:20 ID:LvOugz4h
岩高て岩谷堂じゃなく岩手高校ですよね、念のため。
953名無し行進曲:2006/10/18(水) 20:19:58 ID:Pcx1rzwm
皆アンコンどーよ!?
今年は高校生より中学生のが上手そうな予感すんのは漏れだけか!?
954名無し行進曲:2006/10/18(水) 23:02:47 ID:KSwp45jV
>>953
その通り。お前だけだ。いくら大会の結果があぁでも高校と中学を比べたところでどうにもならん。(一部地域を除く)
955名無し行進曲:2006/10/19(木) 01:37:27 ID:xvaptDA7
上手そうな予感?
なんじゃそりゃ
神の啓示か・・・
根拠なしに予想する奴もどうかと思うが
956名無し行進曲:2006/10/19(木) 06:53:55 ID:QsFTRfod
一部地域ってどこ
957名無し行進曲:2006/10/19(木) 18:27:48 ID:AYxm6eeW
でも今の中学生は結構レベル高いと思うよ(^-^;
特に金管はね。
958名無し行進曲:2006/10/19(木) 20:59:20 ID:X9m8nAFu
どこのチームでもいいから一つはアンコンで全国行ってほしいな。確か今回の全国は横浜だったはず。みんな頑張れ!
959名無し行進曲:2006/10/19(木) 23:46:59 ID:qY4eXapy
>952
岩谷堂なんて名前がでるあたり、オマエ、江刺の厨房か?
岩谷堂高はマーチングやってませんが何か?
つうか、ここじゃ話題にもあがらない学校。残念〜!
960名無し行進曲:2006/10/20(金) 01:54:03 ID:R9jdGL9s
えっ中学の金管ひどいって去年のアンコンで審査員に言われてましたが…
961名無し行進曲:2006/10/20(金) 03:13:27 ID:Q7RUB9t3
岩谷堂羊羹は旨いですが
なにか?
962名無し行進曲:2006/10/20(金) 06:33:04 ID:zpfm0uwA
いや〜金管は高校の方が酷いと思いますよぉ?
963名無し行進曲:2006/10/20(金) 07:04:41 ID:K336Pywz
>959
そんな藻前も『残念〜!』とか言ってる時点で厨房臭い

それにアンカー失敗してるのがさらに臭い。
964名無し行進曲:2006/10/20(金) 08:46:16 ID:N9mht8l+
明日は北上の合同演奏会らしいな。
自分は行けないので行く人は感想キボン
965名無し行進曲:2006/10/20(金) 17:20:29 ID:wY7gr2Ld
岩谷堂羊羹たべたい
966名無し行進曲:2006/10/20(金) 19:24:25 ID:zpfm0uwA
今年の課題曲ってどんなもんなんですかね?
967名無し行進曲:2006/10/20(金) 21:30:24 ID:zpfm0uwA
あ、明日百合のオープンキャンパスだ。
968名無し行進曲:2006/10/20(金) 23:30:28 ID:VeG87AYI
岩谷堂羊羹の「栗」おいしいですよ!
ところで質問ですが、携帯から書き込むとき、アンカーってどうやってつけるんですか?
すみません。初心者なのでよくわからないんです。
969名無し行進曲:2006/10/20(金) 23:54:34 ID:K336Pywz
岩谷堂はチューバうまいよチューバ
970名無し行進曲:2006/10/21(土) 01:55:18 ID:/XDp8/K+
ちゅーば羊羹食いたい
971名無し行進曲:2006/10/21(土) 07:38:55 ID:A93u/pbQ
ちゅーばに羊羹つめて押し出すタイプの食いたい
972名無し行進曲:2006/10/21(土) 08:40:24 ID:FYuSqDHW
>>968
PCでやるのと変わらんと思うが、何か?
973名無し行進曲:2006/10/21(土) 20:44:30 ID:beX7PNSC
全国見に行った人いるのか
974名無し行進曲:2006/10/21(土) 21:03:57 ID:+JaMaMxy
いないと思うお〜
975名無し行進曲:2006/10/21(土) 22:40:31 ID:lXRDTjpt
私行った…
976名無し行進曲:2006/10/22(日) 08:50:06 ID:SJaNZ0WP
ここは大人のスレッドですね^^
977名無し行進曲:2006/10/22(日) 13:53:58 ID:kOJ649lH
アンコンっていつ、どこでやるの?
978名無し行進曲:2006/10/22(日) 20:07:57 ID:kOJ649lH
すみません わかりました!
979名無し行進曲:2006/10/23(月) 17:04:11 ID:CGobZz2x
山田高校の演奏会行った人いますか??
980名無し行進曲:2006/10/23(月) 18:29:58 ID:WFg1o3zY
岩手県の吹奏楽を語ろう!!
http://music.2ch.net/suisou/kako/982/982992663.html
岩手県の吹奏楽Vol.2
http://music.2ch.net/suisou/kako/1020/10208/1020848988.html
岩手県の吹奏楽 VOL.3
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1033085669/
♪♪岩手県の吹奏楽 第4楽章♪♪
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1057484922/
♪♪岩手県の吹奏楽 第5楽章♪♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1076057962/
♪♪岩手県の吹奏楽 第6楽章♪♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1094214691/
♪♪岩手県の吹奏楽 第7楽章♪♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1116807063/
♪♪岩手県の吹奏楽 第8楽章♪♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123330805/
♪♪岩手県の吹奏楽 第9楽章♪♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1129717104/
♪♪岩手県の吹奏楽 第10楽章♪♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1138144907/
♪♪岩手県の吹奏楽 第11楽章♪♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1150346265/
♪♪岩手県の吹奏楽 第12楽章♪♪
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1153984846/

●岩手県の中学生部員限定スレ●
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1130044169/
♪♪岩手の高校♪♪
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1160905720/
981名無し行進曲:2006/10/23(月) 22:20:49 ID:C6XsZ5MJ
そろそろ1000だね!!!
982名無し行進曲:2006/10/24(火) 20:57:51 ID:Lg+XtvtT
そろそろアンコンはエントリーですかね?
今年のアンサンブルはとても楽しみです。
983名無し行進曲:2006/10/25(水) 06:53:23 ID:raNk1vTZ
私の学校は曲もパートも決まりました!!
984名無し行進曲:2006/10/25(水) 21:47:46 ID:5ai/51PG
来週、校内予選だ〜!!!
985名無し行進曲:2006/10/25(水) 23:12:53 ID:xQFnW52S
次スレ、できた?
986名無し行進曲:2006/10/25(水) 23:14:37 ID:GeqxY0UP
次スレ

●岩手県の中学生部員限定スレ●
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1130044169/l50
♪♪岩手の高校♪♪
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1160905720/l50
987名無し行進曲:2006/10/26(木) 06:52:59 ID:SGXg4Ulx
お!今月のBJに東北大会の好評載ってんぞ!
988名無し行進曲:2006/10/26(木) 12:53:08 ID:z0qUqSko
「好評」載ってたか。
そりゃ好評だな。
989名無し行進曲:2006/10/26(木) 19:21:46 ID:QrnxITVp
今週末はマーチング東北大会だが、腺北どーよ。
今年も全国いけそうなのか?
後そのほかの出場中高は、どこまでがんばれるのかね?
990名無し行進曲:2006/10/26(木) 22:45:20 ID:+5tB1WFE
強豪の広瀬がいないから、よっぽどじゃないかぎり普段のレベルでいけば狙えるだろう。
991名無し行進曲:2006/10/27(金) 11:29:42 ID:BSf3Rr3V
次スレ
♪♪岩手県の吹奏楽 第13楽章♪♪
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1161916024/
992名無し行進曲:2006/10/27(金) 19:23:42 ID:nzgN416O
普通のレベルねえ。
コンクールはどのレベルで吹いたんだ?w
993名無し行進曲:2006/10/27(金) 20:08:08 ID:Re5jhEaK
みんなアンコンの完成度どんなもん?
994名無し行進曲:2006/10/27(金) 22:09:21 ID:Dv60hC5R
最悪・・・
995名無し行進曲:2006/10/27(金) 23:52:15 ID:xrKsaCee
3月に大槌中のN先生の転勤ありか?
996名無し行進曲
広瀬より専北の方が上だし。だから今まで全国行ってたんぢゃん。