♪♪岩手県の吹奏楽 第7楽章♪♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@ローカルルール改正議論中
前スレ
♪♪岩手県の吹奏楽 第6楽章♪♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1094214691/

過去スレ
岩手県の吹奏楽を語ろう!!
http://music.2ch.net/suisou/kako/982/982992663.html
岩手県の吹奏楽Vol.2
http://music.2ch.net/suisou/kako/1020/10208/1020848988.html
岩手県の吹奏楽 VOL.3
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1033085669/
♪♪岩手県の吹奏楽 第4楽章♪♪
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1057484922/
♪♪岩手県の吹奏楽 第5楽章♪♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1076057962/

その他
全日本吹奏楽連盟  http://www.ajba.or.jp/
岩手県内施設案内  http://www.echna.ne.jp/~iwkenmin/new_kentizu.htm
まちBBS東北掲示板 http://tohoku.machi.to/touhoku/

まったりと岩手県の吹奏楽について語りましょう。
2名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 10:38:01 ID:HmtSUfgz
3名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 17:47:38 ID:KDA06mr3
3 でもくだらないからもうやめようぜ
4名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 20:01:47 ID:eoVx/1xy
>>1
スレ立て乙です。
5名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 18:49:42 ID:HJL8HJSP
2005年度コンクール日程(岩手関連)

7/2(土)盛岡@:都南文化会館、中央@:北上市文化交流センター、県南@:一関文化センター、沿岸:釜石市文化会館
7/3(日)県北:久慈市文化会館、盛岡A:都南文化会館、県南A:一関文化センター

7/30(土)小学校&中B&高B県大会:水沢市文化会館
7/31(日)大学&職場&一般県大会;水沢市文化会館
8/6(土)中A県大会:岩手県民会館
8/7(日)高A県大会:岩手県民会館

8/27(土)高A東北:秋田県民会館
8/28(日)中A東北:秋田県民会館
9/10(土)中高B&大学東北:仙台泉文化創造センター
9/11(日)小学校&職場&一般東北:仙台泉文化創造センター

10/1(土)中学全国:名古屋国際会議場
10/2(日)高校全国:名古屋国際会議場
10/8(土)東日本@:千葉県文化会館
10/9(日)東日本A:千葉県文化会館
10/22(土)大学全国:大阪国際会議場
10/23(日)職場・一般全国:大阪国際会議場
http://www.ajba.or.jp/competitionyosen2005.htm
6名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 21:58:17 ID:IoaxWTr3
東北大会は秋田か。
遠くなったな。
7名無し行進曲:2005/05/25(水) 21:55:53 ID:i2EpT/RU
新スレ記念AGE!
8名無し行進曲:2005/05/25(水) 22:06:09 ID:sLGyQ2gf
2
9名無し行進曲:2005/05/26(木) 09:03:38 ID:iOrBlmeG
中学校の情報ありませんか?
10名無し行進曲:2005/05/26(木) 22:57:31 ID:0klGho4Y
新スレになった瞬間流れが止まりました。
11名無し行進曲:2005/05/26(木) 23:30:25 ID:KX6gDI6O
高校A

6楽章>>974

百合はサロメ
壱はクープランあるいは蝶々夫人
弐はダフクロ(あるいは祭り)
参は海(怪しい)
専北は祭り
黒北は知らん多分楓葉だろうが

というかこんな情報仕入れて楽しいのか??
デマもかなりあるし
本番聴きゃわかるだろ
12名無し行進曲:2005/05/26(木) 23:33:51 ID:H+pzlK9S
岩汝の棒はまだあの人?>(゚〜゚ )ノノ⌒とかいってage。
13名無し行進曲:2005/05/26(木) 23:52:38 ID:KX6gDI6O
>>12

まだあの人。最後らしい
メ○ーウィドウ
14名無し行進曲:2005/05/27(金) 00:08:06 ID:HG2PSYUu
>>13
dクス。

ほぉ、○リーウィドゥとはまた。プ
15名無し行進曲:2005/05/27(金) 08:55:27 ID:RGMs9ZsB
岩女の彼は、生徒も顧問も「もう降りてくれ」と言っているのに、
「このバンドは自分が育てたバンドだから、納得がいくまで降りない」と言い張っていたとか。
いったい何様? とみんな思っている。
ちなみに「辞めてやるから、自分が次に指導するバンドを探して来い」と顧問に言ったとか・・・(プッ
16名無し行進曲:2005/05/27(金) 13:36:09 ID:GrnXBTqi
♪♪岩手県の吹奏楽 第6楽章♪♪
http://makimo.to/2ch/music4_suisou/1094/1094214691.html
17名無し行進曲:2005/05/27(金) 18:05:22 ID:x0QkxIM3
>>15
そういう事言うから関係者と間違われるわけで。
或いは本当に関係者なわけで。
18名無し行進曲:2005/05/27(金) 20:16:30 ID:hW9T+vV0
岩女の顧問、力あるのにね、残念だなぁ。
部活の主体は誰かって事、考えないと。大の大人が、子供っぽいなぁ。
19名無し行進曲:2005/05/27(金) 22:24:45 ID:n2sAuUOs
あ〜あ
つまんねーなー (´д`)y-~~~ ハァ
誰か新しい情報知らないか?
20名無し行進曲:2005/05/27(金) 23:31:22 ID:Z9vDqYmZ
>18
え〜〜〜〜〜!!
彼に力があるなんて、今までミクロも思ったこと無かった。
ちょっとショッキングな発言に思ったよ(爆
21名無し行進曲:2005/05/28(土) 16:35:47 ID:CGULJrQK
∧__∧
M(` ∞ ´)M ブーブー
コトシノナツノブーイングハコレデイキマショウ。
22名無し行進曲:2005/05/29(日) 17:57:05 ID:vlMQ1j3m
盛岡地区

盛3→百合→盛2→盛1の順番らしいね"( ´,_ゝ`)プッ"
23名無し行進曲:2005/05/29(日) 18:29:22 ID:YegWkBg4
今日専北のカフェコン行った人感想聞かせてください。
24名無し行進曲:2005/05/30(月) 15:15:50 ID:qEqbm5T+
>23
3部が楽しかった。みんな歌上手いね〜。去年よりウマイ!って隣の人が言ってた。
新入生が多いせいか?演奏のまとまりはこれからだね。
ボレロ・・・ガンバレ〜ってカンジ
定演でも歌謡ショーやるの?楽しみにしてます。
25名無し行進曲:2005/05/30(月) 20:18:16 ID:8ONg6+LP
>>24
定演では歌謡ショーやらないはずですよ。数年前観にいったときやってなかった記憶が
あります。
26名無し行進曲:2005/05/31(火) 13:15:27 ID:5boWt+a+
カフェコン見に行きたかったです。感想ありがとうございました
27名無し行進曲:2005/06/01(水) 18:10:41 ID:cxguJfmO
専北のカフェコンのボレロのトロンボーンのソロ最強下手すぎ!!もっと基礎からやるべきだ。コンクールやばいぞ、こりゃぁ。このままじゃ県落ちするかもな。
28名無し行進曲:2005/06/02(木) 09:53:06 ID:57XLPPl6
>>27さん
そんなに下手だったんですか?。普通のボレロ?。高校生にあれは無理なんじゃ?
それにしても専北のボーンってそんなに下手だったんだ。私が中学生の頃(12,3年
位まえ)はうまかったように記憶してますが。
29名無し行進曲:2005/06/02(木) 12:37:49 ID:EYWIyiOU
下手ですよ。ここ1・2年位は。しかもローマの祭りってボーンソロあるのにあれじゃ致命的だな。
30名無し行進曲:2005/06/02(木) 13:22:16 ID:qS0rz32o
>>29さん
まじっすか。あそこって私立ですよね?。こっから夏にかけて講師を呼ぶとかあるのかな?
31名無し行進曲:2005/06/02(木) 16:44:18 ID:0q/pMZoI
(´_ゝ`)ププッ
32名無し行進曲:2005/06/02(木) 20:18:51 ID:Blxmqg0g
講師呼んだだけで、すぐうまくなるわけないか。
33名無し行進曲:2005/06/02(木) 20:37:33 ID:EYWIyiOU
講師呼ぶわけないじゃん。あそこの顧問があいつなかぎり誰も来ないって。
34名無し行進曲:2005/06/02(木) 20:52:48 ID:bG6AFLrz
なんか情報ないの?
35名無し行進曲:2005/06/02(木) 21:35:42 ID:fr87KCyW
しかし専北の曲のレパートリーって意外と少ないんだね。
コンクールでは「スペイン狂詩曲」「舞踏組曲」に続く「ローマの祭」の使いまわし。
それも全てつい最近やった曲の使い回しじゃん?
どうせなら定期の選曲で一時代連続で取り上げたお得意の松でもやればいいのに。

どっちかと言えばオリジナル向きのサウンドしてるのにオリジナルはやらないし、
かと言って「ピータールー」や「メジャーバーバラ」のようなメジャー路線を取り上げる気配ないし。
ある意味来年の方が楽しみだけど。またラヴェルとかだったら(ry
36名無し行進曲:2005/06/02(木) 22:54:21 ID:RfC6IKcY
>>20さん
顧問はおばさんです。彼はコーチですよ。

今年は黒北の時代だろう。ってか、盛岡地区の高校のAの順番おかしすぎ。
あんなんじゃ、最初のほうに客来ないよ。やり直せばいいのに。。。
37名無し行進曲:2005/06/03(金) 00:54:54 ID:eVZ45lde
地区大会なんてもともと関係者ばかりで、客なんかそんなにいないと思うが・・・
38名無し行進曲:2005/06/03(金) 09:14:36 ID:4n+kK9KO
黒北の演奏は上手いが、ちっとも面白くない。大会では上位に入るだろうけど、演奏会で何曲も聴いてると飽きる。そういう意味では下手かも。
しかしあそこの卒業生も「黒北は」「黒北は」って拘る誇り高き奴の多いこと。ウザイ。
39名無し行進曲:2005/06/03(金) 09:17:19 ID:pKI/TIkY
>>35さん
昔は良くこけてましたけどね
エルカミ、オセロ、アルメニア、厳密にはオリジナルではないけど編曲者が本人と言うことで
木挽歌など。リードをやって地区から抜けたことはないですけどね。オリジナルは
他にもたくさんあるから、一概には言えないけど。
40名無し行進曲:2005/06/03(金) 09:19:14 ID:pKI/TIkY
各学校で色々考え方はあると思うけど、県内の学校の選曲って基本的に誰が
決めているんですかね?
41podaj:2005/06/03(金) 09:31:23 ID:cED+x0b8
黒北!?専北より存在感なさすぎ藁ありえない。てゆーかボレロのトロンボーンソロってボレロの中で一番難しいんでしょ?
42JDAMTWG:2005/06/03(金) 09:42:33 ID:cED+x0b8
黒北ー!?黒北もボレロのボーンソロできないでしょ。そういえば彼らの自由曲は?
43JDAMTWG:2005/06/03(金) 09:42:46 ID:cED+x0b8
黒北ー!?黒北もボレロのボーンソロはできないでしょ。そういえば彼らの自由曲は?
44名無し行進曲:2005/06/03(金) 09:48:13 ID:cED+x0b8
黒北の自由曲は楓葉の舞ですよ(^-^)
45名無し行進曲:2005/06/03(金) 10:59:48 ID:TCvWkwJi
黒北が専北より存在感がないという意見に笑った。
久しぶりに大笑いでした。あ〜あ・・・
突っ込みどころ満載、アリガト。
46名無し行進曲:2005/06/03(金) 13:04:39 ID:nj+RyUrk
何年か前の北上地区の春の演奏会でもボレロやってましたけど、そのときから苦しそうでした。
やっぱりあの曲は高校生には無理ですよ。そういえばあの時のソロって黒北だっけ?専北だっけ?
47名無し行進曲:2005/06/03(金) 18:27:17 ID:HI/Mmm9q
>>46
確か黒北だったような…

>>39
いや、「今の」専北ならオリジナルの方が合うと思う。少なくともイタリアやフランス向きではない。
そういった意味では昨年や県大会初金賞の「舞踏組曲」の選曲は正解。
管弦楽作品でもアメリカ的なサウンドの印象が強い。だからこそマーチングでは妙に納得させられる。
昔のエル・サロン・メヒコを聴いた事もあるけど、合奏の基本的要素は抜きにしてバンドの性格的には
違和感なく、当時の県大会銀賞にしては意外にレベルの高い演奏をしていたと思う。
そういった意味でも一つの転換期として、曲は慎重に選んで欲しいかな。
でも昔からあそこはなかなか新曲に取り組もうとする姿勢が感じられないね。
定期演奏会しかり、カフェコンもしかり。T倉が来た時は難しい曲をやらされてたけど。

…ところで今年の春の演奏会、ゲストには誰を呼んだの?
48名無し行進曲:2005/06/03(金) 20:56:28 ID:fyl7SizP
47番さん。
うーん、ためになるお話有難うございました。なんか考えさせられました。
去年まぐれでも何でも東北でダメ金をとった。ここで何かかわらないと、岩手の
色みたいなものを出していかないとせっかくの布石が台無しになってしまいそうですね
専北に限らず黒北やその他の団体のも頑張ってもらいたいです。
49名無し行進曲:2005/06/04(土) 00:54:32 ID:QEGdydYF
岩手県の大会で一番上手いところって今年どこだろう…あと定演が面白そうなところ…う〜ん…
50名無し行進曲:2005/06/04(土) 08:30:38 ID:ZIFixb32
誰か花北の演奏会に行ったことあります?
51名無し行進曲:2005/06/04(土) 09:23:20 ID:rY6nKCVP
白百合のトスカ楽しみ(^_^!)
52名無し行進曲:2005/06/04(土) 10:48:37 ID:Sq73PwHz
一高のたなばた。
これを聞くために毎年いってる。
一高が特別好きじゃないけどたなばたのためにいってる。
53名無し行進曲:2005/06/04(土) 16:30:59 ID:oaO5+E13
じゃ、高校に限らずうまいトロンボーンパートがいる団体はどこよ。手本としてそこにボレロをやってもらおうよ。
54名無し行進曲:2005/06/04(土) 17:01:52 ID:2HAG48nR
県内は―…どうかな。
55名無し行進曲:2005/06/04(土) 18:30:14 ID:OVXNUyrx
県内は無理だろう。   ってか専北って金管でまともなのペットくらいじゃん
56名無し行進曲:2005/06/04(土) 19:14:24 ID:2HAG48nR
専北のペットはいいと思う。といっても今のトップだけが上手いのではと思うが?
57名無し行進曲:2005/06/04(土) 21:04:03 ID:HQfVi59y
>>53さん
みなみ吹奏楽団はどうでしょうか?
>>56さん
仕事でよく専北の近くを通るのですが、やっぱりTPはうまいと思います。
58名無し行進曲:2005/06/04(土) 21:28:09 ID:2HAG48nR
現在みなみのトロンボーンて専北OBが多いって聞いたことありますよ!!(゜□゜;)
59名無し行進曲:2005/06/04(土) 21:35:10 ID:fsmkWGUi
>>58 他のパートにも結構いるけどね。
と言うか、水沢〜北上市内に残る専北のOBは殆どがみなみ。
60名無し行進曲:2005/06/04(土) 21:37:49 ID:HQfVi59y
>>58さん
やっぱりそうなんですか?。
61名無し行進曲:2005/06/04(土) 21:42:08 ID:HQfVi59y
専北って顧問は確かクラって前ここで書いていたいましたよね?
何でここまで金管の方が有名なんでしょう?
62名無し行進曲:2005/06/04(土) 21:49:25 ID:2HAG48nR
顧問がクラ上手いとも限らないし…黒北の顧問だってTPなのに、今の黒北TPってかなりやばい。専北Tbの事いってられない。
63名無し行進曲:2005/06/04(土) 22:27:57 ID:Sq73PwHz
ってか誰か東京佼成ネタは書かないのか?
64名無し行進曲:2005/06/04(土) 22:41:56 ID:2HAG48nR
いきま―す(^-^)ほかに行かれる方は?課題曲に期待です
65☆☆:2005/06/04(土) 22:42:09 ID:2HAG48nR
いきま―す(^-^)ほかに行かれる方は?課題曲に期待です
66名無し行進曲:2005/06/04(土) 22:56:26 ID:uIfYT32Z
>>いい加減なことを・・。
67名無し行進曲:2005/06/04(土) 22:57:28 ID:uIfYT32Z
あ、>>59にでした・・。
68名無し行進曲:2005/06/04(土) 23:15:24 ID:2HAG48nR
67さん、私もそう思いました。
6959:2005/06/04(土) 23:22:55 ID:az57UICT
なんで?事実だろ。
北上市内で吹奏楽を続ける専北OBなんてみなみ以外聞いた事ないよ。
北吹に二、三人いるくらいで他のバンドに人いるのかよ?
70名無し行進曲:2005/06/05(日) 09:24:25 ID:N6P4zbSP
専北OB吹奏楽団
71名無し行進曲:2005/06/05(日) 10:05:21 ID:Tmf13f8P
>>69さん
確かに聞いたことがない。トラならちょくちょく出ているみたいだけど・・・。
>>70さん
その話は聞いたことがありません。現役のステージの賛助出演や3月頃のOB会の
演奏会はありますが、それ以外はやってないはずですし。楽団というよりただの
OB会だと思います。
72名無し行進曲:2005/06/05(日) 13:43:24 ID:VTsHerf4
佼成けっこう並んでるりなぁ
と思ったらほとんど
中・高校生・・・
Uzeee
73名無し行進曲:2005/06/05(日) 17:26:36 ID:N6P4zbSP
>>72
前日が前日だったからね。
74名無し行進曲:2005/06/05(日) 20:51:35 ID:8KKV5zVv
今回の佼成良かったよ。
満足しました。
75名無し行進曲:2005/06/05(日) 21:22:01 ID:/SvQ2Zss
てか白百合(中学)うるさすぎ。
76名無し行進曲:2005/06/05(日) 21:36:05 ID:ILwoV5iR
去年の岩手県大会に、白百合(中学)が来ていました。ウウうるさい!!
ヒドイ格好で寝ている人も。
制服で目立つんだから、学校側も注意すべき!
77名無し行進曲:2005/06/05(日) 23:02:53 ID:/SvQ2Zss
みなさんマナーは守りましょう
78名無し行進曲:2005/06/06(月) 09:17:31 ID:if/99oPe
私も佼成行ってきました!!佼成の演奏を聴いたのは初めてでしたが、涙が出てきました。
私の学校(中学校)なんですが、小規模校で、部員が19人しかいません。でも、努力
しだいで、今よりも上手になれると思います。だから、頑張りたいと思います。
みなさんも、いい演奏ができればいいですね。それから、私の学校は、Bクラスなので、
課題曲は吹けませんが、私は『春風』が大好きです。いい曲ですよね。
自由曲は『FLASHING WINDS』です。難しいけど、がんばってます!!
79名無し行進曲:2005/06/06(月) 13:01:51 ID:k6D5lAJA
>>78さん
フラッシングウインズですか?。吹いたことは無いけどとても好きな曲です。
どの地区かわかりませんが頑張ってください。県大会は、今のところB編成の方を
聞きにいこうと考えております。ぜひ県大会で聞きたいです。練習は大変でしょうが、
頑張ってください。最高の夏になると良いですね。
80名無し行進曲:2005/06/06(月) 18:15:02 ID:IhoNj+ib
>76
別に白百合中生に限ったことでは無いように思います。
そもそもあなたが大人だとしたら、きちんと注意したらよろしいのでは?
それをせずにここに書き込んでいても何にもなりませんって。
私は態度の悪かったどっかの生徒(多分盛岡以外の高校生)には注意しましたが・・・。
地域の教育力ですよね、大切なのは。
そういうことをクリアーすることって勉強や部活動より先のような気もします。
何より家庭の教育力が目に見えて落ちていることが心配のネタなんですけどね。
81名無し行進曲:2005/06/06(月) 19:17:01 ID:xjXmw4mp
80さんに同意。     悪いと思ったらまず注意しろ。
82名無し行進曲:2005/06/06(月) 20:21:16 ID:lfF7Lza9
おかしいですよね。お金を払ってきているのに・・・。その場にいないので無責任な
ことは言えませんが・・・。
83名無し行進曲:2005/06/06(月) 20:33:14 ID:ne8MQ0gW
匿名性を利用して2chのような場所で、特定の個人や団体を中傷するのは正義ではなくて、ただの悪意と知れ。
そんな低レベルなことをやっているから「岩手は・・・」とか「2ちゃんねらーは・・・」とか言われるのだよ。
「もっと高尚な議論を」、と言う気はないが、まともな感覚で意見を言い合いたいよ。
ところで、
佼成の演奏はすばらしかった。
久しぶりに感動しました。あれを聞いて顔を輝かしていた学生のなんと多かったことか。
私は岩手の学生の健全さを感じましたけどねえ。
84名無し行進曲:2005/06/06(月) 23:06:53 ID:HGtntMWC
私も佼成聞きたかったです!!何日も何日も前から楽しみにしてたのに学校の行事で行けなかったんです!!!(泣)こんな機会めったに無かったのに…
85名無し行進曲:2005/06/07(火) 19:28:44 ID:vwIEPCvK
>>84 2高生ですかぃ???
2高生来てなかったぞぃ
86名無し行進曲:2005/06/07(火) 20:58:31 ID:GgvVO5TP
みんなは岩手の高校でどこ好き?おれは専北。演奏会とか楽しいし、演奏が好きだなぁ。
87名無し行進曲:2005/06/07(火) 21:14:00 ID:5oPGWnGG
>>86さん
おいらも専北に一票!!。専北だけじゃなく他の高校もそれぞれ特徴があって好きです。
その中で95年の高校の部が今のところ一番好きです。
88名無し行進曲:2005/06/07(火) 21:29:33 ID:SOZ/nEbD
ある意味このスレ荒れてるな。

個人とか学校が推測されるような書き込みは注意しとけ。
2ちゃんねるに書き込みしてるだけで悪く言われるから。
89名無し行進曲:2005/06/07(火) 21:49:14 ID:BioV4x5l
85さん
二高生ではないです。残念ながら盛岡市付近の学校でもないです、あぁ〜市民だったらもしかしたら今頃聞けてたのかなぁ〜…(泣)
90名無し行進曲:2005/06/08(水) 18:12:33 ID:ukUmmmHD
>86
専北の演奏会、楽しかったです。
ショーの構成が上手いのかな?小学生やお年寄りが多いのに驚きました。
盛岡地区でお勧めの演奏会、教えてください。
91名無し行進曲:2005/06/08(水) 20:06:31 ID:Fk8oETFZ
同じ質問の繰り返しだな・・・
ツマラン
92名無し行進曲:2005/06/08(水) 20:53:52 ID:s64vhPjG
つまらないと思うなら来ないでください
93名無し行進曲:2005/06/08(水) 22:14:16 ID:3p4GjJNV
(´_ゝ`)プッ
94名無し行進曲:2005/06/08(水) 22:19:44 ID:sRW9kFp1
白百合って佼成のリハ見学したんだよね。
うらやますぃ。
95名無し行進曲:2005/06/08(水) 22:44:33 ID:Qe+vpR1o
岩手でシングシングシングやったことあるとこある?
96名無し行進曲:2005/06/08(水) 22:58:45 ID:txUgyI+o
(´_ゝ`)ププッ
97名無し行進曲:2005/06/08(水) 23:13:53 ID:b3s26WQ1
>>95さん         いろんな団体がやってますよ。
98名無し行進曲:2005/06/09(木) 00:25:11 ID:5Ebj0e0a
話題が戻りますが、専北の卒業生で楽器を続ける人が増えているんですね。
音楽を続けたくなるということは顧問の指導が素晴らしいのでしょうね。
他の学校の生徒も吹奏楽を続けていって欲しいと思いました。
99名無し行進曲:2005/06/09(木) 15:40:16 ID:t0Rhm82T
専北イメージアップ大作戦??バレバレ・・・
100名無し行進曲:2005/06/09(木) 16:01:45 ID:X1i4BvZN
やっぱり遠野高校、
101名無し行進曲:2005/06/09(木) 19:16:25 ID:Z/vhPN4g
>>100
おまいは何が言いたいんだ…?
102名無し行進曲:2005/06/09(木) 20:36:02 ID:+AONl9Jv
イメージアップってゆうか結構元からイメージ良くね?           悪いイメージをお持ちのかた理由をどうぞ
103名無し行進曲:2005/06/09(木) 21:30:28 ID:gRS0c1tN
SOUKAa?
104名無し行進曲:2005/06/09(木) 21:43:26 ID:Tl3uW9Q5
>>102
もともと悪いの間違いだから、こういうこという奴がいるんだよな…
105名無し行進曲:2005/06/09(木) 22:11:43 ID:XgyDbUpL
カネにものいわせて…
106名無し行進曲:2005/06/09(木) 22:19:59 ID:+7f7sfQ/
今日は盛岡市中初夏音楽会へ行ってきました。
この時期コンクール曲の練習だけでも大変だと思うけど、どこの学校もがんばっていました。
吹奏楽の講評はコンクールへの叱咤激励という意味もあったのかな。
中学生には素直に受け止めてがんばってほしいと思います。

107名無し行進曲:2005/06/09(木) 23:19:07 ID:LohOmsqT
シングシングシングの話題に戻りますが、去年専北と黒北(他にもいたかな?)が合同演奏した時にも演奏してたような。確かペットソロは専北がやってたが、あのペットソロを高校生であんなに吹けるのは初めて聴いた。正直専北は個人的には好きではないが、あれには驚いた。
108名無し行進曲:2005/06/10(金) 19:00:39 ID:Wf7Nopdl
それは聞いてみたかったなぁ…
109名無し行進曲:2005/06/10(金) 22:16:49 ID:vLyV4wc9
>79さん
返事遅れてすみません・・・。レスありがとうございます!!県大会いけるようにがんばります。
私は中央地区大会に参加します。まずは金賞をとれるようにしないと・・・。
みなさんもそろそろラストスパートだと思いますのでがんばっていきましょう!!
110名無し行進曲:2005/06/10(金) 23:47:13 ID:Tke/jQKM
>107さん
その時、専北顧問がクラのソロやりました。
111名無し行進曲:2005/06/11(土) 07:24:49 ID:4XdezhuW
やってないし。
112名無し行進曲:2005/06/11(土) 09:47:09 ID:nawvLCeY
>>109さん
僕の地元ですよ。今、中央地区がどういうレベルかわかりませんが、今も大変な
地区の一つなのかな?。とにかく頑張ってください。
113愛音:2005/06/11(土) 15:11:41 ID:SdPenYmp
はじめまして♪♪ぃきなりですが,中学の吹奏楽部ゎ県内でゎドコが上手だと思ぃますか(・・?)
114名無し行進曲:2005/06/11(土) 16:19:18 ID:Se+cgL9H
とても難しい〜〜〜
私は個人的には野田や大槌の演奏が好きです。
でも、いまいちここぞという決め手はないと・・・
小学校のほうが中学校より上手く感じるのは気のせいか???
115名無し行進曲:2005/06/11(土) 17:30:42 ID:gNC6OQ4t
遠野高校が優勝するから
116名無し行進曲:2005/06/11(土) 18:16:20 ID:iJ20SxKR
北上中もうまかったらしいですが、今はしりません。
117名無し行進曲:2005/06/11(土) 20:55:29 ID:4XdezhuW
今の北中はあの顧問がいる限り絶対上手くはならないね。早く吹部の顧問やめてどっかに消えろ!
118名無し行進曲:2005/06/11(土) 21:14:18 ID:icR7umns
>>117さん
あの顧問?。もしかして今の顧問の先生は女性の方ですか?。
119名無し行進曲:2005/06/11(土) 23:12:08 ID:rxMLG6X3
>>117-118
個人特定する書き込みはヤメレ。
120名無し行進曲:2005/06/11(土) 23:58:52 ID:rxMLG6X3
>>113こと愛音はネットのマナーを知らなすぎる。
ぃ・ゎなんて文字は携帯のメールだけにしろ。
単純な顔文字は2ちゃんでは叩かれる。
中学生だけの世界じゃないんだから。

あとみんなsageて書くべし。岩手県が上にいる必要はない。
121名無し行進曲:2005/06/12(日) 00:05:08 ID:645ER1Ky
>111
間違った。その昔の春の演奏会の話だった。
122名無し行進曲:2005/06/12(日) 09:22:58 ID:a9bz7Ayl
>>119さん
スイマセンでした。今後気をつけます。ご忠告有難うございました。
123名無し行進曲:2005/06/12(日) 09:38:50 ID:pDqnn6ls
>122
×すいません
〇すみません
学生だろ。日本語は正しく書け。
124名無し行進曲:2005/06/12(日) 11:14:43 ID:KD7BwkeA
専北の顧問は…。後ろから抱きついてきたり、お尻さわられたことも…。
125名無し行進曲:2005/06/12(日) 20:01:19 ID:0/Ne8hFQ
>123
2chで日本の乱れを指摘しても無駄さ。
そういうことに頓着せず意見を垂れ流しあうのが、ここの趣旨ではないのか?
正しく使いたければそうすればいいし、ふざけたければそれでもいい。
あえて、個人攻撃ですら容認する、そういう場所だろ、ここは。
ただし日本語を教える前に、学生に対してなら(特に中高生)「こんなところに来るんじゃない」
が正しい在り方だと思うぞ。
そういう場所に来ている私を棚に上げて言ってみましたが、なにか?

>124
そういう話を時々聞くけど、それが本当なら由々しき問題。
保護者を通じて学校か、ダメなら県教委に報告しな。
本当のことなら、きちっと懲戒免職になるから。
そうではなく、ただ単に名誉を傷つけたいだけなら、愚かしいからやめときな。
126名無し行進曲:2005/06/12(日) 20:20:34 ID:ucFBNFzU
同意、厨房のうちから2chに軽々しく書くのはどうかと思う。
もし友達作りたいならどっかの個人サイトに行きなさい。
127名無し行進曲:2005/06/12(日) 21:26:57 ID:ReijHZXf
>>123さん
ご指摘有難うございます。今後は気をつけます。
128名無し行進曲:2005/06/13(月) 11:11:25 ID:SmEwDhXE
ちょっと前の土曜日の朝のTVでどっかの高校の水槽学部が出てた。
結構面白かったがどこだかわかる人いたら教えてくで。
129名無し行進曲:2005/06/13(月) 11:29:29 ID:JJakzCRG
大迫高校じゃないっけ?じゃじゃじゃTVに出てた
130名無し行進曲:2005/06/13(月) 15:27:29 ID:SmEwDhXE
大迫?大槌じゃなかったけ?字が似てるけど。
岩手のスィングガールズとか逝ってたぞ。
確か去年Bで東北逝ってるし。Aよりある意味尾も白い。
131名無し行進曲:2005/06/13(月) 20:11:03 ID:UdMjuhFp
さぁ、地区予選も迫ってきた!予想汁!
出演者は気にしないで練習がんがれ!暇人の娯楽だからさ。
132名無し行進曲:2005/06/13(月) 21:55:33 ID:m8x9ZUKG
>>128さん         学校名は忘れましたが、元旦の岩手日報にも同じ様な話が載ってましたよ。古い話ですみません。
133名無し行進曲:2005/06/13(月) 22:13:25 ID:L2uMjoEp
日報で数ヵ月前、大槌高が載っていたが、掲載写真の後ろのほうに「自由曲・コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディー」と書いてあった。自由曲はこれなんだな。
134名無し行進曲:2005/06/13(月) 23:21:59 ID:GFFDeEqH
楽器がなくて近くの学校から古い楽器借りてるって生徒がTVで言ってたぞ。
私立の学校はいい楽器使ってるんだろうねぇ。
公立はカス楽器ばっかりか。
いい楽器の方がそれなりにいい音出るんじゃねーか?
135名無し行進曲:2005/06/14(火) 08:57:53 ID:sXFlST5w
私立、公立の違いも確かにあるかもしれませんが、その学校が吹奏楽に力を入れてい
るか、いないかによっても違う気がします。特に中学校にその傾向が強いと思うのは
私だけでしょうか?。
136名無し行進曲:2005/06/14(火) 15:51:09 ID:1s+7NPUN
135さん!!私もそう思います。
137名無し行進曲:2005/06/14(火) 19:51:11 ID:E4RZ95FW
あーそうそう。そうだよね。よくみると楽器ケースに「昭和48年〇〇中学校(すでに廃校)学校備品」とか書いてあったりするんだよな。
で、見かねた顧問が頑張って大会でいつもよりいい成績とって、それをいいことに地域全戸から寄付をもらうと。
それで全パートの楽器買って、他の部の父兄からブーイングの嵐。あげくに「野球部にも少し分けろ」とか言われたりして。
しかし、楽器を買って数年はいいが、顧問が変わったとたんに崖を転がるように衰退。立派な楽器も準備室に収納されて長い眠りに…。アーメン+
138名無し行進曲:2005/06/14(火) 20:15:47 ID:6aPp6VvF
>>135あとは顧問に楽器のこだわりがあるかどうか
139名無し行進曲:2005/06/14(火) 20:26:49 ID:lJHZv0hg
>>137さん
>>138さん
面白いストーリーと補足有難うございます。
140名無し行進曲:2005/06/15(水) 00:38:26 ID:uXYlU67k
>>139
お前何様だよw

そういえばコンサートバンドとジャズアンサンブルのラプソディーだっけ、
某三高の候補曲だったと小耳にはさんだ気が酢。
141名無し行進曲:2005/06/15(水) 00:39:27 ID:uXYlU67k
sage忘れた、スマソ
142ラーメン:2005/06/15(水) 14:38:00 ID:1BH975cR
今年は花北に期待したいもんですな!新しい先生が来たんだとか・・・
143ラーメン:2005/06/15(水) 14:40:30 ID:1BH975cR
黒北の自由曲大好きなんですけど、たしか楓葉の舞
144名無し行進曲:2005/06/15(水) 19:31:00 ID:TbzVtFk6
>143
自作自演かよ。
145名無し行進曲:2005/06/15(水) 20:07:08 ID:L3NuVL6Y
花南にも釜南を東北に導いた(1回しかないけど)O井先生がいるよ。
負けないわよん。
146名無し行進曲:2005/06/15(水) 21:29:32 ID:LICf6WNJ
釜南・・遠い昔に全国に出場したという。
それ以来、中高とも全国のキップを手にした学校はない。
今年こそ!岩手頑張れ!
今やその釜南も地区大会突破できるかどうか?
147名無し行進曲:2005/06/15(水) 21:34:07 ID:C/pDE94B
花南とか話にならないくらいやばいじゃん。悔しかったら今年東北行け
148名無し行進曲:2005/06/15(水) 23:11:52 ID:9eS8CoA0
最近ここに中高生に出入りが激しくないか?
いったい今時の親や学校はどういう教育してるんだろうね、まったく。
あ〜、これを呼んでいる中学生高校生の諸君。
ここは君らが来る場所じゃないんだよ。
犯罪者になる前に、ここを退去しなさい。
2chなんか見ていると、ろくな大人になれないよ。
149名無し行進曲:2005/06/16(木) 00:10:31 ID:wls4J6nO
別にいいんじゃないの?何様?↑
Hな掲示板じゃあるまいし。生の声が聞けて面白いかも。
150名無し行進曲:2005/06/16(木) 01:01:37 ID:yDnoxOlz
花北の先生は今誰なんですか?
151名無し行進曲:2005/06/16(木) 04:53:45 ID:jLmJREll
花東はどうなのよ?
152名無し行進曲:2005/06/16(木) 06:33:12 ID:Yy9DPocW
花北の先生は前盛2にいた大槻先生
153名無し行進曲:2005/06/16(木) 14:13:44 ID:yDnoxOlz
>>152
わかりました。その先生は凄いんですか?あとじゃあ盛2の先生は今だれなんですか?
154名無し行進曲:2005/06/16(木) 19:17:59 ID:2v0y6ZHq
まっちでーす。
155名無し行進曲:2005/06/16(木) 20:06:01 ID:Cf+4mBRB
>148 さんの言っていることは正しい。
花北ネタ増えたな。関係者か? 生徒なら閲覧無用だぞよ。
でもまあO槻先生はやってくれると思いますよ。
一年目で結果出せたらすごいよね。期待しましょう。
156名無し行進曲:2005/06/16(木) 20:31:46 ID:vOCESaEd
厨工房出入り激しいね。

ねらーの人数に比例して審査厳しくなればいいのに。
157名無し行進曲:2005/06/16(木) 21:20:40 ID:uSDIkLTN
この板はもともと厨工房が多いだろうが。
大体にして吹奏楽やってる人間は、
一般より厨工房のほうが多いんだから。
158名無し行進曲:2005/06/16(木) 21:34:22 ID:lXzzdTf8
>>155
知り合い工房の話だと先生生徒ともに
うまくやっているそう。
159名無し行進曲:2005/06/16(木) 23:05:04 ID:D0FnCJBW
花北の演奏会がそろそろあると聞いたのだが。情報キボンヌ
160名無し行進曲:2005/06/17(金) 07:33:45 ID:ljwJ6gT+
大学はどうなんだ?
161名無し行進曲:2005/06/17(金) 17:14:55 ID:5w4aLUQ+
大学って上手いところあるの?
162名無し行進曲:2005/06/17(金) 19:08:18 ID:JMHbvSZE
岩手はどこも目立って上手いところはない。
163名無し行進曲:2005/06/17(金) 19:13:14 ID:LkQXw94O
過去の栄光しか残ってないな…。
164名無し行進曲:2005/06/17(金) 19:18:50 ID:spoNpLu+
>>159
日時 6/25(土) 会場18:00 開演18:30
場所 花巻市文化会館大ホール
前売り 300円 当日400円
165名無し行進曲:2005/06/17(金) 23:01:05 ID:P4+TMuFq
あ〜あ
つまんねーな。寝よう。
ヽ(´д`)ノ
おまいら!おやすみなさい…ZZZ
166名無し行進曲:2005/06/18(土) 09:02:15 ID:TNJEMu+n
おまいら!おはようございます!
(・∀・)
167名無し行進曲:2005/06/18(土) 19:23:01 ID:B704ebNN
岩手で良いと思う高校のランキングつけてみようぜ。1 専北        2 黒北        3 盛二
168名無し行進曲:2005/06/18(土) 19:25:11 ID:v+YSFf4y
↑この順位の理由は?
169名無し行進曲:2005/06/18(土) 20:09:43 ID:B704ebNN
専北は演奏も上手くなってきてるし、何よりマーチングとか演奏で客の気持ちをつかんだりしてて個人的に良いと思う。黒北は演奏は上手いけど、なんだか演奏は好きになれない。盛二はこれからに期待できそうだから。あくまでも個人の意見なので。
170名無し行進曲:2005/06/18(土) 21:13:41 ID:m5fJzkjw
いい意見を言う人もいると思えば、悪い意見を言う人もいる泉喜多って一体なんなんでしょう?
171名無し行進曲:2005/06/18(土) 21:15:59 ID:9a7zRPa2
>>170
好みじゃん?(・∀・)そんな希ガス
漏れは黒北の方が好きだけどね
172名無し行進曲:2005/06/18(土) 21:16:30 ID:m5fJzkjw
>>170
人それぞれですから・・・。
173名無し行進曲:2005/06/18(土) 22:06:54 ID:NsQMJkIt
>>169
お前まさか専北関係者じゃないよな…
専北の内輪でもおんなじ様な意見聞くぞ。
「黒北は上手いけど、つまらない・好きじゃない」ってあたり。

可能性としては黒北の方があると思うが。
174名無し行進曲:2005/06/19(日) 09:13:39 ID:YZAZSXVd
関係者ではない人からでも、結構そこの地区に行くと同じような話を聞きますよ。
175名無し行進曲:2005/06/19(日) 13:43:20 ID:T7P9wnZW
昔から性格が悪くて嫌われてたのは盛一、黒北、水沢、関一
為り上がりで嫌われたのが専北
OBが嫌われているのは釜南、花北
顧問が嫌われているのは(略
そんな話、どこにだって当てはまるのにさ。
176名無し行進曲:2005/06/19(日) 20:26:08 ID:y+Bm0SK5
>175
あー、わかるわかる。
性格が悪くて嫌われてるのって、各地区のいわゆる進学校ってやつですね。頭がいいと思っていい気になってるのかな?
でも、今の水沢って水沢商とか水沢工より入試の平均点低いんでしょ。生徒の質も悪いらしいしね。(´_ゝ`)プッ。
177名無し行進曲:2005/06/19(日) 21:09:02 ID:HxKLyq1c
>>167

どういう基準で(・∀・)イイ学校?
178花南OB:2005/06/19(日) 22:42:27 ID:NZxAOKq3
>>145

じゃあ、その東北に導くほどの実力があるo井先生という人はなんで指揮をやらないんですか?
それって前に釜南にいた小さな女の先生でしょ? 
その先生が指揮やればいいじゃん。絶対今の先生よりうまいんだし。
それしか、花南復活の道はないって。
そう思わない?
179花南OB:2005/06/19(日) 22:46:13 ID:NZxAOKq3
部員が多数決とってみたらどうなんですか? 
どっちの先生が指揮をやるべきか。だってそのo井先生という人は、花南に今いるんでしょ?
我が花南が強豪吹奏楽部になるためには、それしかないのでは?
(今年からでも指揮を交代するべきです。彼女は38回の岩手県大会で、釜南を東北代表校へ導いた実力派ですよ)
180名無し行進曲:2005/06/19(日) 23:49:04 ID:iugjaGaT
>179
彼女を「実力派」と見るかどうかもまた微妙だね(苦笑
確かに釜南時代に東北大会に出ましたが、それをすべて彼女の力とするのも短絡的だしさ。
花南がばける要素は十分ありますけどね。
ただジョーカーもいるからねえ、花南には・・・。彼が顧問につけば、まずすべての可能性は消えるな(笑
181花南OB:2005/06/20(月) 01:45:17 ID:Yq2GuWUX
確かに彼女の力とだけはいえないのかもしれない。
しかし、当時の釜南が東北まで行ったのには相当の努力がいっただろうと。私は第38
回の岩手県大会のCDを持っているんだが、「祝典のための音楽」という曲を彼女は指揮
したのだが、東北代表になっただけあり、かなりうまいですよ。釜南一人一人の腕は無い感じに
みえるんだけど、静かにスピードがあって、よくここまでまとめて仕上げたなあ、って感じ。
ここまで一から洗練できる指揮者ってのはそうそういないよ。すると、今うちの花南にいるってことが、
大きい存在だと思うが。ここが化けるか化けないかの分岐点だな。
182名無し行進曲:2005/06/20(月) 04:30:13 ID:wtCwrr1l
うちの花南……ね…
183名無し行進曲:2005/06/20(月) 11:48:44 ID:8zbEKGCE
↑過大評価しすぎ。あの時は生徒がまだ良かったからだよ♪
184名無し行進曲:2005/06/20(月) 13:28:49 ID:13kAty+U
花南OBとか言ってオジャだったりシテ(笑
大井女史を持ち上げて「もっとすごい奴が花南にはいるじゃないか!」といってほしいとかさ。
だとしても、絶対誰も言ってやらんだろうけどね。
自分を高く評価する人間が自分しかいないという悲喜劇は、傍目には楽しいんだけどね〜・・・(ハ〜)。
まあ、そうじゃなくてもあんまり花南は期待できないかも。
花巻地区は「自主性」ばっかり主張して、組織力を利用しての「音楽」が苦手と見たがいかが?
185名無し行進曲:2005/06/20(月) 15:12:22 ID:MiorM8fe
>>181さん         窯難の演奏のCDは持ってませんが、コンクールの演奏を生で聞きました。私も同意見です。別の学校目当てでいったのですが、あの演奏にはいい意味で驚きました。
186sage:2005/06/20(月) 15:28:59 ID:iI3hJ9IK
O井先生には強力な指導者集団がバックで支えているんだよ、その人達の力が大きいのは確か。釜南が当時東北に行ったときもそうだった。
しかし彼女は生徒の自主性を尊重しているので、生徒がやる気を出すまでは動かない。花巻南が今後のびるかは生徒のやる気次第じゃない?
187花南OB:2005/06/20(月) 15:56:15 ID:Yq2GuWUX
確かにo井先生にそれほどの音楽に対する実力はないが、これほどまでに音楽と生徒に
熱く教えることができる人間はo井様しかいないんだよ。o井先生が教えこむとき
花南の後輩の生徒たちはあまりに厳しいものだから冷や汗だしてやってるらしいし。
指揮台を壁に投げたり、玄関の靴をすべて外に投げ出したり、するんだから。しかも、o井女史の背後に、数々の音楽の有名な
知人がいらっしゃるのも事実。世界のプレイヤーが数多くいらっしゃる。
こんなに味のあるo井先生が花南の「副顧問」であり続けるほど意味のないことはないね。
生徒がやる気を出したところで、o井先生の日本一の怖さに怯えて神経がイカれて入院しちゃった
子もいるし。ここまでスパルタ道を突きぬいてらっしゃるのは岩手県でo井女史だけ。
あんなに背後に著名なスターが味方にいて、実力がある先生を副にしておくのは、
花南の生徒たちにはもったいない。そもそも、彼女が釜石のあたりで釜南だけしかまだ顧問してないってことは、
宮古とかいろいろあっただろうに。わざわざ花南まで転勤してきた理由は、指揮をふるためじゃないの?
彼女が北上地区の黒北や専北に楽勝する日が待ち遠しい。背後にひそんでいる東京○成のプレイヤーや、
某作曲家らを呼び出して、徹底的に花南は変わる。辻審査員が岩手にくるうちは、彼女が指揮をふれば大きな
ポイントとなる。辻審査員はo井女史の言いなり。
188名無し行進曲:2005/06/20(月) 16:15:33 ID:iI3hJ9IK
そんなに厳しいか?そして審査員と成績は関係無い。構成のプレーヤーもO井先生の先輩ではあるが、関わってはいません。
それに指揮を振るために移動するか?どうかしてる分析だな…

それから遠野の顧問もしていました。
189花南OB:2005/06/20(月) 16:26:00 ID:Yq2GuWUX
後輩の前で本人が言ったんだってよ。花南の指揮をふるためにわざわざ来たみたいなことを言ったそうだ。
190花南OB:2005/06/20(月) 16:27:46 ID:Yq2GuWUX
実際は黒北で指揮をふろうと思ってたらしいけど、岩○さんの転勤の予想の前に
自分の転勤が命じられて、花南なら指揮がふれると思ってきたけど、かぶったんだ。
191名無し行進曲:2005/06/20(月) 16:31:42 ID:t7DKfp6a
>>花南OBよ、お前さあ、ここにお前がべらべらと書き込むことで現役の連中がどれだけ迷惑するかわかってんのか?

意見したいのならば現役に直接言え。ここでどれだけ書き込んでもお前の思う通りにはならないんだよ。
むしろ「基地外OBがなんかほざいててウザい」としか思われねー。

しかも最初は「指揮者を変えれば上手くなる云々」くらいだったからまだよかったが、
しまいには「(自分が言う)指揮者なら審査員が言いなり」だとかなんとか、マジでアホか?
そんなことがあると思ってんのか?つーか書くことか?吹奏楽関係者はみんな見てんだぞ。
お前のその書き込みでお前がOBを名乗る学校がどんな目で見られるかわかってんのか?

わかったか?現役のことを考えるならば今すぐ黙れ。
192花南OB:2005/06/20(月) 16:34:03 ID:Yq2GuWUX
じゃあ、なんで俺が花南にいたとき、3年間もつづけて辻氏のo井女史への評価が共にA/Aだったんですか?
ある審査員はDとかあったのに。あんなに厳しい評価で知られる彼が、なぜか釜南だけはAばっかり。
しかも、辻氏は花南だけには厳しいんだから。いつもDとかEとかあったし。
193名無し行進曲:2005/06/20(月) 16:37:55 ID:iI3hJ9IK
同意。
自分は楽しませてもらいましたが、あまりにも釣れるのでね(藁
こんな所で宣伝するより、現役のために資金提供でもしなさい。
194名無し行進曲:2005/06/20(月) 16:38:49 ID:t7DKfp6a
>>192
どアホ!!反論するところは審査員が言いなりになるかどうかってところじゃないだろうが。
そんなことどうだっていいんだよ。言いなりになろうがなるまいがな。

重要なのは、



お前のその書き込みでお前がOBを名乗る学校がどんな目で見られるかわかってんのか?



ってことだ。答えてみろ。バカが。
195花南OB:2005/06/20(月) 16:47:04 ID:Yq2GuWUX
>>194
どんな目でも見られる訳ねえだろ。2ちゃんを見る奴らに、関係者はいねえよ。
しかも、そんなにヒドイことなんかかいてねえし。事実を述べたまで。事実を述べるのは認められてんだからいいだろ。
今年の花南なめると泣きを見るってことをいいてえんだよ。
196花南OB:2005/06/20(月) 16:49:48 ID:Yq2GuWUX
>>193 
明らかに釜南生らしいけど、じゃあ、192が事実かどうか述べたらどうよ?
197名無し行進曲:2005/06/20(月) 16:55:17 ID:iI3hJ9IK
重症ですなこのお方は…
現役生、O井さんはこの様な卒業生に左右されること無く練習に邁進して下さい。
花南OBさん、あなたがここで騒いだところで、現役やO井さんが上手になる訳じゃないから、我々の邪魔をしないで下さい。

これにて終了します。

198名無し行進曲:2005/06/20(月) 16:57:23 ID:t7DKfp6a
>>195
ほ〜。2ちゃんねるの「吹奏楽板」の「岩手県の吹奏楽スレッド」を見る、岩手県の吹奏楽関係者はいないのか。
そーかそーか。じゃあ誰が見てんだろうな。

みんな見てんだよ!!ちょっと考えればわかるだろうが。どアホ!

何が事実ならいい、だ。身内の事情べらべらしゃべるOBを現役がどう思うかわかってねーな。マジ頭悪いな。

あ〜もういいわ。
もしお前が真実、花南OBなら基地外OBを持って現役のみんながかわいそう。ってことだ。気の毒にな。
そしてもし花南に迷惑かけるのが目的でお前がウソついてなりすまし、あるいは釣りだったっていうなら
釣られるのは俺だけで十分だってことだ。どっちかって言うとそっちのほうがいいわ。
現役にはこれ以上迷惑かからんからな。
199花南OB:2005/06/20(月) 17:11:06 ID:Yq2GuWUX
関係者っていうのは、o井先生とか今の生徒たちということ。練習に忙しいし。
しかし、確かに現役生には申し訳なかった。バラシすぎてしまった。悪かった。
ただ、熱気が黒北や専北ばかりに行き、花南や遠野あたりが批判されるのは、
OBとして黙ってみてはおれないんだよ。こっちもすごいポリシーもってやってるし。
とにかく一OBとしては繁栄を心より願うだけだ。
審査員がどうこうってのは言いすぎたけど、うちらのOBの代では有名なことだった。
ただ、事実かどうか確定してないから、迷惑をかけたかもしれない。
ただ、事実ならここのスレッドで一度は触れなくてはならないことだと思ったし。
本当に気がかりなことだったし、嘘じゃないし大目にみてくれ。
佐藤先生・・・・。
もう、迷惑をかけてしまうので、退散します。 
200名無し行進曲:2005/06/20(月) 18:57:19 ID:wtCwrr1l
というか貴方は世間が2chにあると勘違いしているように見えますが。

あくまでも2chは本音、言えない事を言える場であって、世間一般の声の集合ではないわけで。


OBとして、自分の母校に誇りがあるならば、もっと違った、直接的な支援を、現役達はしてほしいと思いますよ。


っというのが工房の私の感想ですが。
201名無し行進曲:2005/06/20(月) 22:38:42 ID:wr4r2xpx
誰も見ていないと思う2chのしかも岩手関連をしっかりチェックしている校成の先生方って案外いるよ(笑。
ね○○先生♪(爆。いい営業先だからね、岩手県は。
よその県で相手にされなくても、岩手だと大きい顔できる人が多いからね。
いい酒飲ましてもらって、いいもん食って。挙句ちょっとレッスンして、ついでにセクハラして(大笑
そんな中でも、辻先生はもっともまじめな人だね。
そんな人が「あの審査員はだれそれさんにはAしか付けないんだって」って言われたら、さすがに次の仕事は断るでしょう。
花南OBさんとやら、おたくそういう点どういう風に考えて物言ってんの?
どう責任取るんだ?そうなったら。
おれ花南って結構応援してたけどやめるは。ほとんど最近の韓国や中国みたいな印象だよ。
あんたのせいだよ。
もともと太井さんの音楽も好きじゃないし。
だいたい岩手の人って「あの有名なだれだれさんを、私は知っている!」という発言する人多すぎだって。
俺の知人の名前出してきたやつ(神とか呼ばれていた)がいたんで、「本当に知り合いか?」と東京に連絡取ったら
「そんな名前聞いたことない」とか言ってたぞ。オイ。
そんな輩が多すぎるんだって、岩手は。
まじめにやっている人が割食い過ぎだってば。ホント。



勝手な思い込みで岩手盛り下げんなよ。

202名無し行進曲:2005/06/20(月) 23:01:22 ID:TCaSCukl
あーくだらない。
そろそろ話題転換しようよ。
203名無し行進曲:2005/06/20(月) 23:10:11 ID:CEN1ePUb
ってか個人特定できる話題は削除依頼出そうよ
204名無し行進曲:2005/06/20(月) 23:21:36 ID:KajlZywR
↑ ん?なになに?お前の言ってる事が理解できん。
    このスレ丸ごと消そうってことなの?
205名無し行進曲:2005/06/20(月) 23:37:08 ID:y33A7fX0
花南ってこれまで話題にもならないスルーな高校だったけど・・印象最悪だな。
これまで県大会にも出てきてたかどうかも知らんしノーマークだけど、出てきたら
ブーイングしたろ。バカなOBがいたもんだ。
しかし、こんな掲示板に「花南OB」て書いてばらしまくる奴いるか?
もしかして花南の印象を悪くするために他の学校のアホが名乗って荒らしてるという
ならわかるがな。
206名無し行進曲:2005/06/21(火) 00:21:58 ID:xvXOREb0
>>192
どういう意味なんですか? ふざけないでください。
他の学校がどういう評価であったとしても、あなたがそれがインチキだとか、
悪い言い掛りを下すことに対して、許せません。
>>199
どこの学校だって、ポリシー持ってやってるんです。ちゃんと練習すれば結果に
残るはずです。自分の学校の評価が悪いのを、他人の学校のせいにしないでください。
謝罪してください。大井先生は、現に釜南のOBなので、あなたの言っていることは嘘です。
そんな悪事をするような人ではありません。この人許せません・・・。

207名無し行進曲:2005/06/21(火) 00:48:07 ID:qLF7t4qR
>206
スルーしましょ!スルー。
馬鹿相手に熱くなったらダメですよ!
208名無し行進曲:2005/06/21(火) 09:08:01 ID:TLx59ogA
そうそう!もうやめ!やめ!
大会まであともう少しだ。こんなところでつまらんことにエネルギー使うより、地区落ちしないように練習なり指導なりしてくださいな。
209名無し行進曲:2005/06/21(火) 09:33:44 ID:+H3pmOy3
せっかく時間割いてここに参加しているんだから、楽しくやりましょうよ。
210名無し行進曲:2005/06/21(火) 10:28:15 ID:ERe82KaK
そんなことより、黒北は今年はどうなんだ?
211名無し行進曲:2005/06/21(火) 11:11:52 ID:sCHrLEgk
また黒北かい↑
話題蛙にしてもつまらん。
他の地区の話題ないの?
福岡とか盛岡とか宮古とか釜石とか、中坊の話とか、高Bとか。
北上がいいのはわかりましたよ。
212名無し行進曲:2005/06/21(火) 20:01:36 ID:TLx59ogA
個人的に、福岡高校の話は不愉快なのでしないでほすぃ。
福岡高校自体が悪いわけじゃないけどね…
213名無し行進曲:2005/06/21(火) 20:11:08 ID:RyvJ4KCe
なかなか。
214名無し行進曲:2005/06/21(火) 21:27:28 ID:7Ilo3E4k
個人的な意見なのですが私は昔の白百合わりと好きでした。
けどだんだんレベル落ちてきて今は昔ほど上手いとは思わなくなってしまいました。
やっぱり先生変わると落ちていくんでしょうか?新しく顧問が変わった盛二も少し心配です…。
(って言ったら他の学校もきりがないですがね)
215名無し行進曲:2005/06/21(火) 21:30:26 ID:qxjSljfX
昔、中学校の先生に言われました。顧問でレベルが落ちるのではないと・・・。
216名無し行進曲:2005/06/21(火) 23:38:12 ID:rAvOcSi0
顧問の音楽性がそのバンドのレベルに影響を及ぼすことは当然としても、それがすべてではないと思われる。
以前東北大会に行っていたある中学校の先生は、指揮は滅茶苦茶、音楽的に言っていることも意味不明・・・。
でも生徒とともに「何かを作り上げたい」という思いが痛いほど伝わってくる指導で、結局数年にわたりある種の「奇跡」を起こしていました。
人間性、というと大げさかもしれないけど、先生と生徒のケミストリカルなことも、バンドのレベルに大きく影響するのを間近で見られて、とてもよい勉強をしたと思います。
指揮がうまくて、音楽的に正しいことを言っていて、いろいろと勉強もしていて・・・
でも成果が挙げられない先生っていますよね。
そういう人はどこか微妙に人間性に歪みがあったりしますね。あるいは生徒が(子供が、かな?)不思議とそれを感知したりしますね。
人間の集団を動かす力が、利害やご褒美だけではないことは至極当然。
「生徒達の・団員の夢」と言いつつ、自分の野望を押し付けたりしないように、人前に立つ人は謙虚でありたいものです。
217名無し行進曲:2005/06/22(水) 00:07:00 ID:W1l+K12Q
白百合は聞くとなぜか肩が凝るし冷たい音がする。
やっぱり常連校よりもダークホース的が学校とかが出現して頑張って欲しい。
前例とか一切抜きで。
218名無し行進曲:2005/06/22(水) 00:36:05 ID:1aI5uOEv
結局白百合でしょ。
219名無し行進曲:2005/06/22(水) 10:24:39 ID:wxxgNCOb
関二はどうなんでしょうね。
220名無し行進曲:2005/06/22(水) 12:08:39 ID:4Dorjh7+
やっぱ顧問も含む指導者でしょ。
まぁ顧問が変わっても基礎練習等がきちっと生徒だけでやれるような形が
できていれば数年は持ちますが、その後はどうなるか。
音楽だけじゃなく生活態度でもある程度厳しく指導できる先生じゃないと
まとまらないと思いますよ。
特に中坊は雨と無知が必要でしょう。

※岩手大昇天予想
高A◎苦労来た・船来た○死羅♨痢△母利Uとか母利V▲堰U×不幸か・味夜子
高B◎癌鋼○王土
中A◎惚玖料○輪賀火賀詩・王土・鼻魔黄△夜魔駄
いまいちつまらん予想だった↓
221名無し行進曲:2005/06/22(水) 19:57:14 ID:sNHPoldF
みんな黒北上手いとか言うけど嘘の上手いだよあれは。ある人にきいたら黒北はできるとこはできる人だけ吹いてできない人は吹きまねしてるんだって。そんなの上手くもなんもないよ。
222名無し行進曲:2005/06/22(水) 20:48:35 ID:NS0+caVn
↑日本語の不自由な人降臨!!
223名無し行進曲:2005/06/22(水) 20:54:23 ID:wxxgNCOb
>>221

基本じゃない?
224名無し行進曲:2005/06/22(水) 20:58:24 ID:LJKjc8PS
221>
吹きまねしてCD流してるわけじゃあるまいし。
うまいだろ、普通に。
225名無し行進曲:2005/06/22(水) 21:09:14 ID:wxxgNCOb
>>223
の「基本じゃない?」っていう意味は、「できるとこはできる人だけ吹いてできない人は吹きまねしてるんだって、が基本じゃない?」
という意味です。
226名無し行進曲:2005/06/22(水) 23:38:02 ID:geopFgmk
じゃあできる人だけでメンバーくめばいいのに…。
227名無し行進曲:2005/06/22(水) 23:39:17 ID:J9tVSmLj
大船渡に他県から引っ越してきます。姉妹で吹奏楽やってます、中高どこがさかんでしょうか?
ちなみに、二学期からなので、コンクールはでられません
228名無し行進曲:2005/06/23(木) 01:10:04 ID:CzFVYr+c
王土ってどこ?
229名無し行進曲:2005/06/23(木) 06:55:58 ID:0YMiBegD
高校なら一番盛んなのは専北くらいじゃない?   中学は…わかんない
230名無し:2005/06/23(木) 07:22:48 ID:m0w7q6hX
岩手高がいいな〜
231名無し行進曲:2005/06/23(木) 10:46:38 ID:L1BX27Ua
大土=大槌
232名無し行進曲:2005/06/23(木) 20:04:36 ID:/GA3X+t4
不来方は?
233名無し行進曲:2005/06/23(木) 21:07:15 ID:TfIo/Tnh
大槌中学校がいいと思います。去年の岩手県大会最高でしたよ。
その卒業生が大槌高校に入っているんですかね。
今年も楽しみな団体です。
こず方は去年はいま一歩でしたね。
今年どれくらい奮起してくるのでしょうか・
それもまた楽しみです。
234名無し行進曲:2005/06/23(木) 21:59:10 ID:zqgDQzwZ
大槌高校には昨年まで盛2で顧問だった先生がいるって聞いたけど、
元盛2の先生って花北じゃなかったっけ?
235名無し行進曲:2005/06/23(木) 22:51:00 ID:cO+0y4l3
↑デマ
236名無し行進曲:2005/06/24(金) 08:35:59 ID:z2X9hL+N
昨年の盛二の副顧問は大槌に転勤しましたよ。
こちらもそこそこの指揮者でした。
デマちがいます(ワラ
237名無し行進曲:2005/06/24(金) 16:11:47 ID:qbiiJ8xU
鬱だ死のう… _| ̄|〇
238名無し行進曲:2005/06/24(金) 17:45:59 ID:umRGXBWC
イ`
239名無し行進曲:2005/06/24(金) 23:27:17 ID:rmHReVXo
大船渡って今年も釜南OBのあの人が振るの?
去年から続けてるとすれば少しは面白いと思うんだけど。
240名無し行進曲:2005/06/24(金) 23:49:06 ID:kEFvYzZI
釜南OBのあの人は盛商にも行ってるなあ。
そんなことしてないで母校を立て直すのが先ではないのか?
別に顧問が振るとしても、サポートする分には問題は無いはずなのだが・・・
ま、その辺があそこのOBだっちゅことか(爆
OBが気に入らん顧問は徹底的に邪魔するという噂だしのお。
そういえばOBの詐欺師オケ指揮者どうしてるんだろう?
最近見た??
241名無し行進曲:2005/06/25(土) 00:22:50 ID:lXbMEsAD
一般はみなみ・盛吹が妥当な線だろうが、↑の人がいる釜吹もあなどれないか?
去年は銀賞だったが金賞の常連だしな。今年はどうなんだ?
242名無し行進曲:2005/06/25(土) 12:48:55 ID:y+2wIj2x
花北中はどうだ?
243名無し行進曲:2005/06/25(土) 14:10:22 ID:5mBD5H2k
花北中どっから出てきた?
脈絡なく出没する校名は、関係者ということでいいですか?
244名無し行進曲:2005/06/25(土) 16:42:04 ID:3z6boCtO
そういうことでいいんじゃない?自分のところも注目されたいんでしょ。
中央地区の話題さぁ、しばらくやめようよ。この間のやりとりみててうんざりした。
たまには県北、県南、沿岸の話題も聞きたいよ。
どこが何の曲やるとかそういう話とかね。
245名無し行進曲:2005/06/25(土) 19:54:20 ID:m+zsSBOX
花北の演奏会の感想キボンヌ!
246名無し行進曲:2005/06/25(土) 23:06:48 ID:5/vRQxvv
去年の宮古の演奏よかったぜ!!
247名無し行進曲:2005/06/25(土) 23:17:48 ID:FioY22Li
>>245
花北らしいといえばらしい演奏だったかな。
248名無し行進曲:2005/06/25(土) 23:18:53 ID:ZWuI6SeZ
花北の感想聞きたい!教えて下さい。(行けなかったカラ)
249名無し行進曲 :2005/06/25(土) 23:53:14 ID:22H83mEt
少し前まで山田中にいた、H山先生はいまいずこに???
250名無し行進曲:2005/06/26(日) 01:54:40 ID:GHC7/f/J
251名無し行進曲:2005/06/26(日) 10:07:14 ID:PTRvvVN1
H先生はたしか久慈のほうの事務所?だったと思いますが。
彼は穂久陵 耶麻だと成果をあげて、今に至っていると思う。
しかし本当はそういう力のある人を現場に残さないないのはある意味
生徒への教育が行き届かないと思うんだけど。
机上の仕事は現場で力がなくても理論上のことをわかっていればできると思うけど
現場は対生徒だから力のない教師は苦しいですよ。
252名無し行進曲:2005/06/26(日) 13:39:48 ID:fgAbq21X
逆に去ってくれてありがたかった人もいるしね。
いくら現場ですごい実績をあげても、進学したとたんに楽器をやめるような生徒ばかりを育ててるようじゃ全く意味ないし。しかもそういうやめた連中に限って「昔は」という粘着質がおおい。
それよりも、楽器を演奏するのは楽しい、とか、大人になっても続けたい、とか思えるような指導をしてほしいと思うよ本当。
コンクール至上主義の弊害だね。きっと。
253名無し行進曲:2005/06/26(日) 16:02:14 ID:do1K+tvp
>>246
宮古は今年は顧問の先生が振ると聞いた。
254名無し行進曲:2005/06/26(日) 20:11:54 ID:YYCm735W
そうでしたか。h先生は一生懸命で生徒指導も
できるときいたことがあるので現場のほうがあっていると思ったまでです。
いろいろありますね。
親の期待が大きすぎると結果を出すことに走ると思うし・・・
中学校教師もいろいろ大変そう
まず地区大会どこもがんばって
255名無し行進曲:2005/06/26(日) 21:37:07 ID:S2mm+4iW
>>252
中学のときの先生がまさに吹く楽しさを教えてくれた人でした!(おかげで楽器を手放せなくなりました。笑)私は運が良かったんだと思います!
こういう先生が増えてくれればきっと楽器や吹くことに対しての考えが少しでも変わると思いますね、私も増えて欲しいと思います。
256名無し行進曲:2005/06/27(月) 02:21:09 ID:Lvs8PGgl
淀工みたいに何か工業高校ってうまいイメージあるんだけど、
岩手ではどうなんだべ。
257名無し行進曲:2005/06/27(月) 09:31:18 ID:JTcupJS1
盛岡工業って10年くらいまえはマーチングもやってて盛んだったような記憶があります。
あとは、これまた中央地区の話題で申し訳ありませんが、黒沢尻工業も昔、全国高文祭に
参加したことがあり、結構県内では有名ではないでしょうか?。僕の知っている限りは
これくらいです。
258242:2005/06/27(月) 14:41:38 ID:8rDfUrlS
ごめん。母校だったからつい
259名無し行進曲:2005/06/27(月) 17:04:17 ID:Rub1vBwF
宮古高校、かなりうまいらしいよ。オリジナルを今年、数十年ぶりにやるし。沿岸革命だね。
260名無し行進曲:2005/06/27(月) 20:38:37 ID:KU3d8zlt
261名無し行進曲:2005/06/27(月) 20:52:05 ID:g6PWOI0p
しつこいぞ宮古、しかもかなり上手いって聞いたことはない。上手いならまず県抜け出して東北いってから言えよ!!全国ならなお問題なし!
262名無し行進曲:2005/06/27(月) 21:01:00 ID:kaVHtBS6
>>259
宮古?ほんの2,3年前にオリジナルをやったはずだが。
かなりってどの位よ?
「所詮岩手の沿岸」とあしらわれるような出来だったらマジで笑うぞ。
まぁ期待しないで聴かせてもらうけどな。

そんなに言うならせめてビリでも代表には残れよな。それで初めて沿岸の革命。
263名無し行進曲:2005/06/27(月) 21:47:44 ID:Rub1vBwF
「所詮岩手の沿岸」という意味がわからん。全国に岩手から行ったのは、沿岸だけだろ
264名無し行進曲:2005/06/27(月) 22:20:36 ID:lzQVwLS/
まあまあ。
噂では宮古は今年は(も?)アレンジものらしいですから。
まゆつばですな。

沿岸からしか全国行ってないってのも古すぎる話ですが。
その高校も今年は部員四十きったらしいが…
何にせよ盛岡、北上以外がもっと盛り上がると楽しそう。
全国は難しいだろうが、東北で銅なしを期待。
頑張れ岩手。

中学は東北ではちょっと苦しいですが。
265名無し行進曲:2005/06/27(月) 22:36:01 ID:PpK0k4VU
みなさん今年はどこの定期演奏会を見に行きます??
266名無し行進曲:2005/06/27(月) 22:39:12 ID:lzQVwLS/
黒北行こうかなあ。
近いし。
267名無し行進曲:2005/06/27(月) 22:40:18 ID:Rub1vBwF
いや、宮古はオリジナル。暴走列車。

>>264 のその高校は多分うわさによると20人ちょっとしかいない。確実に30人はいない。
268名無し行進曲:2005/06/27(月) 22:47:07 ID:p5ARnzuC
■今年の私家版ガセビア■
盛二はその衰退振りに目も当てられないらしい。
盛三は部員多すぎで空中分解。復活の兆しなし。
花北は指揮者変わっても、音楽変わらず。次年度以降に期待。
黒北は近年になくよい出来。東北確定。今年もがんばれ!
専北凋落傾向止まらず。
水沢・釜南・関二はすでに見る影も無し。
盛商・盛四・関一は例年になくいい(≧∇≦)b 。県大会でも活躍か?
宮古のうまいはガセ。
福岡はついに新興宗教化。
岩女の指揮者はついに辞めさせられたらしい。

ということで、今年の高校A代表は黒北・白百合・福岡が確定であと一つを奪い合いの予感。
しかし、東北大会は銅賞祭の確立大。ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
269名無し行進曲:2005/06/27(月) 22:56:55 ID:FFZW15q1
>>268
こういうの最悪だね。
270名無し行進曲:2005/06/27(月) 23:17:04 ID:KU3d8zlt
誰か盛岡地区大会の演奏順と自由曲教えて。課題曲とかも出来れば。
教えてクンでスマソ。
271名無し行進曲:2005/06/28(火) 00:43:10 ID:EeOVqOoF
白ユリは想像外だったが、パクスやるらしいぞ。あとは知らん。ちなみにうえの宮古暴走列車は嘘。たしかにオリジナルは正解だが、確かプログラムにはヴァレンシアの寡婦じゃねぇっけ?確かそう。うまくねぇ。悪いけど福岡は期待外。今年関一がいい。
272名無し行進曲:2005/06/28(火) 01:21:37 ID:JVBUaFnP
>>271
バカな僕にも分かるように、もうちょっと分かりやすく話してもらえませんか?
273名無し行進曲:2005/06/28(火) 10:27:48 ID:IPXNhxyn
271
ヴァレンシアの寡婦をオリジナルと言ってる時点で信用できんな、あなた。
ハチャさん泣くよ。
274名無し行進曲:2005/06/28(火) 14:03:43 ID:ndOtM7bR
不来方…ちったぁ良くなったかなぁ…(遠い目)
275名無し行進曲:2005/06/28(火) 16:10:19 ID:Xay6P+1g
267
30+@いるよ。今年もAクラスだが地区落ち可能性大。
276名無し行進曲:2005/06/28(火) 17:25:47 ID:Pr7sFFkR
悪いけど福岡はちょっと…
そして、イパーンはどう?どこが何やんの?
277名無し行進曲:2005/06/28(火) 17:55:04 ID:0L1wwTHv
>>275

どうゆうこと?? 釜南って今年どんだけひどいの!?
だって去年とかさ普通に県大会とかでも(たしかシルバーだっけ?)銀の上位のほうにいたじゃん!
地区落ちってことは、沿岸でいえば高田高校とか? ありえなくない!?
278名無し行進曲:2005/06/28(火) 18:16:00 ID:EeOVqOoF
釜南やばいらしいじゃんよー。大会より定演に力入れてるみたいだしよ。やるきねーなー。アンコン去年までゴールド釜南独占だったのにさ、今年から銅とか続出だしよ。すげぇきいててむかつくんだよ。顧問がかわるってこんだけひどいんだぞ。こいつらわかってんのかよな。
279名無し行進曲:2005/06/28(火) 18:18:51 ID:0L1wwTHv
銅って・・・。へえ〜。地区大の結果を楽しみにしております。落ちたら落ちたでバカウケ。
280名無し行進曲:2005/06/28(火) 21:12:04 ID:GcCLgRtd
釜南て今まで地区落ちしたことないんじゃ?
地区大会結果楽しみ(笑)
281名無し行進曲:2005/06/28(火) 22:17:44 ID:6uHF9f3y
盛弍そんなやばいの?
282名無し行進曲:2005/06/28(火) 22:45:43 ID:Pr7sFFkR
それにしても、最近の高校生はスカートが短すぎて大会にでるには品がなさすぎる。はっきりいって見苦しい。場所をわきまえた長さというものがあるだろうに…
誰も女子高生の太い足なんかに萌えっとしませんから〜残念!!
だからもう少しスカート長くしろって思う。
吹連も、指揮者も、顧問も誰も注意しないのか?
まぁ、そういう基本的ルールがわからないような学校はたいがいヘタクソなんだよね。マジで。
283名無し行進曲:2005/06/28(火) 23:33:17 ID:0L1wwTHv
>>280

もう、40年近くないはず。
284名無し行進曲:2005/06/28(火) 23:40:47 ID:BATCxF00
本当にスカートーの丈は気になる。
制服の着こなしがだらしない。
高校生だけではなく たしかどこかの中学生も短いような記憶がある。
学校は指導していないのか?
285名無し行進曲:2005/06/28(火) 23:49:28 ID:lzYECU/P
いよいよ今週コンクール開幕か。
286名無し行進曲:2005/06/29(水) 01:04:09 ID:eL0dAQ6v
けんたいかいではおぱんちゅみるからまえのほうにすわろうね
287名無し行進曲:2005/06/29(水) 07:20:47 ID:Qwr5SYaP
女子高生の生足を公然と見られる機会ってのはそうそうないからむしろミニスカは歓迎…。
県内だとどこが短いかね?
288名無し行進曲:2005/06/29(水) 15:16:53 ID:R8XiqfVp
岩谷堂高校。あまりに短くて、はっきり言って下品。
さすがバカ学校。
289名無し行進曲:2005/06/29(水) 15:21:47 ID:R8XiqfVp
いっそのこと、普段やってるようにスカートの下にジャージはいてでてくればいいのに。
そのほうがいいよ。
290名無し行進曲:2005/06/29(水) 16:31:00 ID:SZSP7Ws9
そうなるとコンクール(演奏会)の雰囲気がなくなっちゃうよ。
291名無し行進曲:2005/06/29(水) 20:36:45 ID:TKoYVzzM
どの学校も大会のときだけスカート長くするよね…
292名無し行進曲:2005/06/29(水) 20:42:28 ID:2++SQ4B1
話が変わるが、沿岸地区ではどこが一番楽しみかな?自分は大船渡の指揮者が楽しみだが。
293名無し行進曲:2005/06/29(水) 20:59:28 ID:eL0dAQ6v
>292
ほうエロエロマシーンのことか。エロエロマシーンことしも指揮ふるんだな。
294名無し行進曲:2005/06/29(水) 21:30:04 ID:2++SQ4B1
≫293
???????
295名無し行進曲:2005/06/29(水) 22:40:54 ID:1e1SW6A6
>>293
T氏のこと?
296名無し行進曲:2005/06/29(水) 23:25:55 ID:k/51441+
沿岸は中Aでしょ。
あと高Aでどこが落ちるか。
一般のアトラクション今年もやるのかなぁ?
297名無し行進曲:2005/06/30(木) 00:24:55 ID:KId6bOoy
マツケンやったら母校のTpを質に入れます。
298名無し行進曲:2005/06/30(木) 10:45:35 ID:2TIOmpzR
谷澤さん一家は確かにエロエロだな。(ワロタ)
299名無し行進曲:2005/06/30(木) 18:22:24 ID:BVSfNJ2W
あとらくしょん 廃止希望
300名無し行進曲:2005/06/30(木) 20:24:35 ID:o1vQVXft
今年のコンクールの注目校は?
301名無し行進曲:2005/06/30(木) 20:44:38 ID:t7iDK02d
どの団体の演奏も楽しみにしています。でも強いてあげるなら去年東北でダメ金とった
高校2校(?)かな
302名無し行進曲:2005/06/30(木) 20:52:56 ID:emimtjPZ
谷澤さんがセクハラで学校に来るなといわれたほうが問題だろ
303名無し行進曲:2005/06/30(木) 23:42:22 ID:UCE5yX6x
岩手の高校のレベルは確実に上がっている。
昨年の東北大会の結果を見てもそうだが、東北大会に出ない中堅どころの学校を見てアヴェレージをとれば、
東北の中でダントツの低レベルということはもはやない。
むしろ山形や青森よりは上手な団体の数は多いことは、東北全般を見渡せる人たちからの指摘にもあるとおり。
昨年東北で金賞を取った高校に続き、第三第四の金賞獲得校、さらには全国大会出場校を育てて生きたいですな。
底辺があがればそれだけ全体の活動はやりやすくなることは間違いない。
皆さんしっかり精進して、レベルの高い音楽を奏で合いましょう。
そして互いに聴きあいながら、切磋琢磨しましょう。
まもなく各地で地区大会です。
いい演奏を期待しております。
     (岩手の吹奏楽が好きな一ファン)
304名無し行進曲:2005/07/01(金) 00:23:04 ID:FjalRWwY
>>303 なんかあやしいぞ
305名無し行進曲:2005/07/01(金) 09:20:14 ID:AQOxJv+m
7月2日(土)に行われる中央地区大会の開演時間と入場料知っている方いましたら
教えてください。さくらホールのHPやその他関連のHPみましたが載っていませんので
よろしくお願いします。
306名無し行進曲:2005/07/01(金) 18:03:17 ID:Mpo3ObS+
>>305
開演(?)13時45分 入場料 中学生以上800円だそうです。
307名無し行進曲:2005/07/01(金) 22:04:47 ID:shhteUO8
3081:2005/07/02(土) 01:23:06 ID:qf3YCwpT
全日本吹奏楽コンクール第43回盛岡地区大会

NO クラス 学校・団体名      曲名 時間
1 B 西根町立西根第一中学校 レッド・ロック・キャニオン   9:48
2 B   盛岡市立北松園中学校  喜歌劇「小鳥売り」セレクション 9:57
3 B   盛岡市立河南中学校   吹奏楽のための民話 10:06
4 B   盛岡市立城西中学校   管打楽器のための祝典 10:15
5 B   玉山村立渋民中学校   ラプンツェル 10:24
6 B   矢巾町立矢巾北中学校  氷河特急 アルプスの旅 10:33
7 B   葛巻町立葛巻中学校   壮大な行進曲 10:42
8 B   玉山村立巻堀中学校   クレスト・オブ・ノビリティ 10:51
休憩 (11:00〜11:10)
9 B   岩手町立川口中学校  ストーン・マウンテンファンタジー 11:10
10 B   盛岡市立黒石野中学校  序曲「街に電気がやってきた」 11:19
11 B   盛岡市立見前南中学校   ファイヤー・ダンス 11:28
12 B  安代町立安代中学校 子供たちのアルバムより 船の兵隊の行進 11:37
13 B   盛岡市立上田中学校   インヴィクタ 11:46
14 B   滝沢町立滝沢中学校   コヴィントン・スクエア 11:55
15 B   盛岡市立米内中学校   栄光のすべてに 12:04

あえてage
309名無し行進曲:2005/07/02(土) 10:20:34 ID:w4HU/hZc
地区大会age
出場者ガンガレ!!
310名無し行進曲:2005/07/02(土) 11:32:57 ID:fszy0QmY
誰か沿岸地区の高校の結果教えて〜〜〜
311名無し行進曲:2005/07/02(土) 12:52:31 ID:iRCtOD+r
県南はどうよ?
312名無し行進曲:2005/07/02(土) 17:04:53 ID:9SeYpVsg
>>310
1 宮古
2 大船度
3 釜南
4 高田
313名無し行進曲:2005/07/02(土) 18:00:46 ID:vWKLL9Z3
宮古、なんだかんだで一位通過か…
314名無し行進曲:2005/07/02(土) 18:08:10 ID:zGU0c0qD
中央地区の高校の結果わかる方〜教えてください
315名無し行進曲:2005/07/02(土) 18:18:11 ID:28kFSQT7
>>311
みなみみて
316名無し行進曲:2005/07/02(土) 18:23:07 ID:fszy0QmY
宮古聴いたけどやっぱりうまかったじゃん。
317名無し行進曲:2005/07/02(土) 18:27:50 ID:vWKLL9Z3
316 へえぇ〜(・o・)

去年よりよくなったのかな…
318名無し行進曲:2005/07/02(土) 19:23:52 ID:320ZWUm/
中央 Bクラス、大迫、花東、黒工。Aクラス、花巻北、専修、花南、黒北。個人的には花東の演奏が印象に残りました。Aクラスでも十分通用しそうな気がします。遠野の演奏も良かったですよ。惜しくも県大はのがしましたが。
319名無し行進曲:2005/07/02(土) 19:39:33 ID:u38I9urw
遠高って賞なんだったんですか?
320名無し行進曲:2005/07/02(土) 19:48:57 ID:iRCtOD+r
県南、高Aの通過率高すぎじゃないの?前沢以外全部じゃん。
そして、真城小の奨励賞はなぜ?タイムオーバーか?
明日は一般か。みなみは間違いなく通過するだろうけど、あとは一関とトロヴァどっちが通るんだかね。
321名無し行進曲:2005/07/02(土) 19:56:11 ID:KN+3fEhN
通過率は県南以外もどこの地区も同じはずです。真城小の奨励賞は県大会に
出場を希望していないので発表部門として審査対象外と思われる。
322名無し行進曲:2005/07/02(土) 20:09:44 ID:vwBUjwkG
>>318
順位とかわかる?
323名無し行進曲:2005/07/02(土) 20:11:47 ID:w4HU/hZc
中央地区結果
・高等学校Bクラス
大迫[銀・代表]
花巻農業[銅]
花巻東[金・代表]
遠野緑峰[銅]
黒沢尻工業[銀・代表]
西和賀[銀]
花北青雲[銀・代表]
 
・高等学校Aクラス
遠野[銅]
花巻北[銀・代表]
専大北上[金・代表]
花巻南[銀・代表]
黒沢尻北[金・代表]
 
誰か高校Bクラスの感想キボンヌ(・∀・)
324名無し行進曲:2005/07/02(土) 20:16:48 ID:ckPFIyrw
予想だが高校Aは……   1専北         2黒北         3花北         4花南         5遠野  だと思われる
325名無し行進曲:2005/07/02(土) 20:18:50 ID:0nUeRasG
とうとう花巻東がきたか!
326おれおれ:2005/07/02(土) 20:24:32 ID:jdYsHBCo
明日の中央地区の中A何時から?
327名無し行進曲:2005/07/02(土) 20:40:05 ID:7d3ixWJt
県南地区大会
高校Aクラス
○千厩 金
○関一 銀
○水沢 銀
 前沢 銅
○岩谷堂 銀
○関二 金
328くれくれ:2005/07/02(土) 20:50:06 ID:RmyOe8LG
各代表の曲目情報希望。
くれくれでスマソ。
329名無し行進曲:2005/07/02(土) 20:50:16 ID:5L1YAwVs
中学の結果誰か知りませんか?
330名無し行進曲:2005/07/02(土) 21:04:01 ID:dy0FNtrR
盛岡は…?
沿岸高A以外は…?
331名無し行進曲:2005/07/02(土) 21:07:47 ID:FgsIqteM
>>326さん 明日は9:45〜17:55までの予定です。開場は何時かわかりません。すみません。
332おれおれ:2005/07/02(土) 21:18:02 ID:jdYsHBCo
331さま ありがとうございます!
333名無し行進曲:2005/07/02(土) 21:38:59 ID:7d3ixWJt
県南は・・・
高校B
水沢商 「゛祝賀<oンドのための祝典」
一関学院 「復讐」
高校A
千厩 「喜歌劇『小鳥売り』セレクション」
関一 「セイント・アンソニーヴァリエーション」
水沢 「キューバ序曲」
岩谷堂 「ハノーヴァーフェスティバル」
関二 「ブルーホライズン」
334名無し行進曲:2005/07/02(土) 22:10:16 ID:jmmDLsfv
>>333
ありがd。

今日のコンクールで日本一早いトップバッターだったのは、
盛岡・・・西根一中(中B)
中央・・・大迫高校(高B)
県南・・・?
沿岸・・・?

県南と沿岸はどこ??
335名無し行進曲:2005/07/02(土) 22:46:57 ID:qEG9nWk/
今日の大会金賞で、県大出場決定しました!
盛岡の代表校は(プログラム順)北松園中、城西中、矢巾北中、黒石野中、
見前南中、上田中、沼宮内中、仙北中、下橋中、松園中、一方井中、
飯岡中です(中B)。
中Aが下小路中、紫波第一中、北陵中、滝沢第二中、大宮中、滝沢南中、
見前中、西根中、付属中です。
336名無し行進曲:2005/07/02(土) 22:57:49 ID:X3jp/tzb
>>312
大船渡銀で釜石南金じゃなかった?

宮高は…課題曲はいいけど、自由曲がいくない。
倦怠ダメ金候補だな。
337名無し行進曲:2005/07/02(土) 23:11:57 ID:lTjyOCJ7
中央地区大会(ただし高A限定)レベル高っっ!!!!と思った。
338名無し行進曲:2005/07/02(土) 23:14:55 ID:7d3ixWJt
県南・・・真城小学校(小学校の部)
339名無し行進曲:2005/07/02(土) 23:17:20 ID:GfhWwFu7
大船渡の演奏について教えてください。
340名無し行進曲:2005/07/02(土) 23:31:25 ID:X3jp/tzb
>>339
想像してたより良かった…という程度だな。
底辺をさまよっていた10年前の宮古・釜南と同等くらいか。
341名無し行進曲:2005/07/03(日) 00:01:15 ID:+wbIkzuD
大船渡は上手くなったと思いますよ。特に課題曲なんかは想像以上の出来でした。
342名無し行進曲:2005/07/03(日) 00:32:41 ID:iZyzqov5
↑関係者かぃ!

宮古と釜南は金、大船渡は銀代表。金との力の差はかなりあると思われ。
指揮はT氏ではなかったぞぃ!

高Bも予想通りか、大槌・山田・宮古商業ともうひとつ忘れた↓
中Aは大槌・山田は金抜け、いい勝負好き嫌いか。あと宮古一銀抜け
一般は釜石金賞。サウンドはいいが、たまにリードミス気になる。
343名無し行進曲:2005/07/03(日) 00:39:22 ID:XPEGjNaU
>>312

デマを流さないように!!

沿岸地区はその時間にはまだ発表されてないです。

結果は、釜石南(金・代表)、宮古(金・代表)、大船度(銀・代表)、高田(銅)
の順。釜南は30人〜35人に減っていてびびったが、そんなに良くも悪くもない普通の演奏。
宮古は課題曲は良いが、自由曲のヴァレンシアが全く駄目。雑すぎ。去年、宮古は課題曲が駄目で、
自由曲のリヴァーダンスが良い印象をうけたんだが、今年もバランス悪いな。
大船度はすごくレベルが上がっていた。今までは、釜南、宮古以外は全滅だったが、
あえて今年から、釜南、宮古、大船度といえそうな気分になった。
なんだかんだ釜南は言われてたけど、意外に1位通過なだけに、少人数ながらハープもキレイだったし、
音がきれいだったな。
今年、レベル高〜!!
344名無し行進曲:2005/07/03(日) 00:42:27 ID:XPEGjNaU
ちなみに、釜石市民吹奏楽団の「森の贈り物」もよかった。
しかし、選曲はいいのをもってくるな。
トロンボーンが鳴ってねえんじゃねえかと思ったな。金管、下手くそ。
345名無し行進曲:2005/07/03(日) 00:44:48 ID:4RYca8hC
釜南超うまかったよね!!感動‥。

2ちゃんのうわさはあてにならないってことがよーくわかった。
346名無し行進曲:2005/07/03(日) 06:41:00 ID:kncpAEeu
>>337
同意
黒北、専北は相変わらず上手かったが、花北・花南のサウンドが随分良くなっていた
のには正直驚いた。残念ながら地区落ちした遠野もここ数年では一番良かった。
347名無し行進曲:2005/07/03(日) 08:04:03 ID:DDrMP1Po
宮古一位通過ですよ?
348名無し行進曲:2005/07/03(日) 09:56:26 ID:6f19HndX
>>347
本当にそうかどうかは分かんないけど、あの自由曲じゃ県より上に行くのは無理じゃね?
十数年ぶりに指揮者変わって、サウンドが若干変わっていたように思える。
来年以降に期待。
349名無し行進曲:2005/07/03(日) 10:34:19 ID:0E5e8VS0
昨日の中央地区の話ですが、私は高校の部を目当てに行ってきたのですが黒北小もいい演奏だったと思います。暗譜が苦手な私からすれば、小学生が暗譜で演奏してるだけで驚きました。小学生もレベルが高いんですね。
350名無し行進曲:2005/07/03(日) 12:46:41 ID:lqmQP5gv
さぁ!今日はどうなってるかな?
351名無し行進曲:2005/07/03(日) 12:55:01 ID:lqmQP5gv
今、みなみのHPで午前の結果を見たんだが…千厩中と一関高専の「銅代」ってなんだよ!通過率の関係とはいえ、ちょっとどうかと…
一般結果
トロヴァ 銀代
一関 銅
みなみ 金代
352名無し行進曲:2005/07/03(日) 17:02:40 ID:2HUGspEg
大船渡県大なんだね。おめでとう。対抗した高田は銅だったの?そんなひどかったの?
353名無し行進曲:2005/07/03(日) 17:07:27 ID:zHD045KG
県北地区終了だよ。
高校B代表
種市、軽米
高校A代表
久慈、福岡


354名無し行進曲:2005/07/03(日) 17:15:54 ID:EfugbjET
県北地区詳しい結果
http://bpal.hp.infoseek.co.jp/konkuru(kenpoku).htm
355名無し行進曲:2005/07/03(日) 17:26:19 ID:HsEunvSy
山田の演奏どうだったかしらないですか?

曲すらしらない…(´・ω・`)
356オッケー:2005/07/03(日) 18:22:19 ID:1REJyMoK
山田中なかなか良かったよ 今日の中央地区の中Aよりずっといい出来 ただし同じ曲の大槌中の音楽的面白さが上と見る ただし課題曲の出来は?
曲はミスサイゴンでした
357名無し行進曲:2005/07/03(日) 18:31:13 ID:HsEunvSy
>>356さん ありがとうございます!

サイゴン…聞きに行けばよかったぁー(ノД`)ー!先生変わってどうなるかと思ってましたけど、頑張ってるんですね〜

山田高校はどうでしたか?部員が減って大変だと聞きましたが…
358名無し行進曲:2005/07/03(日) 18:47:06 ID:Qdp1TO/V
山田中は県大出場したんですよね?
359名無し行進曲:2005/07/03(日) 19:03:35 ID:/k9WwVfH
中央地区の中学の結果おしえてください
360名無し行進曲:2005/07/03(日) 19:14:56 ID:blUJNl26
結果まだかな?
期待age
361名無し行進曲:2005/07/03(日) 19:15:47 ID:DDrMP1Po
358
一位で通過したらしいですよ!山田中、今年こそ東北へ復活してほしい。
362名無し行進曲:2005/07/03(日) 19:36:49 ID:lqmQP5gv
県南の感想キボンヌ!
結果はみなみのHPでみればアップされてるよ。相変わらず早いね。
363名無し行進曲:2005/07/03(日) 19:54:34 ID:Qdp1TO/V
自分は昨日盛岡地区見てきましたが…。
中Aは北陵のうまさが際立っていました。顧問変わったはずですがさすが、と言った感じ。
そのすぐ後の滝沢二中は課題曲はまぁ迫力があったかな。金管が最初頑張りすぎ。自由曲は痛かったです。
西根はパーカッションがうるさすぎだと思いました。
364名無し行進曲:2005/07/03(日) 20:15:51 ID:NFOsV70x
今日の盛岡地区見に行った方いますか?
365名無し行進曲:2005/07/03(日) 20:17:42 ID:SCwgUVTO
金 白百合 盛2 盛1  白百合が1位らしい

感想キボん!
366名無し行進曲:2005/07/03(日) 20:18:49 ID:6f19HndX
>>357
山高は、こじんまりとまとまってる感じ。
ピッコロがめちゃウマだった。
でも、Tp,Tbがイマイチだな。
それでも、大槌や宮古商業よりは上だったかな。
367名無し行進曲:2005/07/03(日) 20:25:15 ID:NFOsV70x
四高ゎぁんなにへただったっけて感じだった。銅かと思ってたから銀だからびつくり!南ゎ確かに去年ょりかゎましになりましたね
368名無し行進曲:2005/07/03(日) 20:29:25 ID:qhfZQj9l
今日の一般どうだった?
369名無し行進曲:2005/07/03(日) 20:33:19 ID:S7B/D4Ds
中央地区ちょっと意外な結果に・・・?
370名無し行進曲:2005/07/03(日) 20:35:29 ID:uvNyTJ7S
>>363
他はどうだった?
371名無し行進曲:2005/07/03(日) 20:40:05 ID:NFOsV70x
368 パシフィックスゴいうるさかった。けど人増えてた(笑)シンフォ、シティゎ何が何だか分からない。盛吹ゎ、あ…さすが 、みたいな
372名無し行進曲:2005/07/03(日) 20:51:32 ID:MvjtNW8K
中央地区結果希望
373名無し行進曲:2005/07/03(日) 20:54:13 ID:GNyuE06s
中央地区
中学A
遠野中以外の7校代表
374名無し行進曲:2005/07/03(日) 21:05:08 ID:bT43k2Hv
中央地区中学・一般結果
・中学校Bクラス
1.湯口中[銀] 2.宮野目中[銅] 3.綾織中[銅] 4.西南中[銅] 5.和賀西中[銀]
6.青笹中[銀] 7.小友中[銀・代表] 8.東和中[金・代表] 9.宮守中[銅] 10.土淵中[銀]
11.東陵中[金・代表] 12.石鳥谷中[金・代表] 13.北上北中[銀・代表] 14.矢沢中[銀・代表] 15.南城中[銀・代表]
16.上野中[銀] 17.大迫中[金・代表] 18.飯豊中[金・代表]
 
・中学校Aクラス
19.江釣子中[銀・代表] 20.湯本中[銀・代表] 21.遠野中[銀]
22.和賀東中[金・代表] 23.北上南中[銀・代表] 24.花巻中[金・代表] 25.花巻北中[金・代表] 26.北上中[金・代表]
 
・一般
27.吹奏楽愛好会アンサンブルソノリテ[銀・代表]
28.花巻シンフォニックバンド[銀]
29.北上吹奏楽団[金・代表]
375名無し行進曲:2005/07/03(日) 21:05:18 ID:f6AWj9rS
盛岡地区感想キボン
やっぱ白百合よかったのか?
376名無し行進曲:2005/07/03(日) 21:07:36 ID:7A+CbGQ8
中央地区
中B
金代・東和、東綾、石鳥谷、大迫、飯豊
銀代・小友、北上北、矢沢、南城
銀・湯口、和賀西、青笹、土淵、上野
銅・宮野目、綾織、西南、宮守

中A
金代・和賀東、花巻、花巻北、北上
銀代・江釣子、湯本、南
銀・遠野
銅・なし

一般
金代・北上、銀代・ソノリテ、銀・花巻
377名無し行進曲:2005/07/03(日) 21:08:30 ID:uo6L6lND
盛岡地区の中学校の結果教えて下さい
378名無し行進曲:2005/07/03(日) 21:10:10 ID:7A+CbGQ8
かぶった・・・スマソ

花巻シンフォのストリートパフォーマーズマーチの踊りワロタ
バスドラのお姉さん(・∀・)イイ!

379名無し行進曲:2005/07/03(日) 21:10:25 ID:Uvd8YuRL
盛岡の一般は?
380名無し行進曲:2005/07/03(日) 21:12:48 ID:GNyuE06s
>>378
シンバルの人重いのによくやったよね
381名無し行進曲:2005/07/03(日) 21:18:19 ID:Kj0Rrjhh
遠野は結局、中・高共にダメだったのか・・・。昨日、高校はいい演奏して
いたけど・・・。今日は聞きに言ってないから遠野中学校の方はわかりませ
んが、やはり中学生にアルメニア2は難しいのでしょうか?。やっぱり聞きに
行けばよかった・・・。
382名無し行進曲:2005/07/03(日) 21:52:20 ID:w2hGNMMz
>>362
県南一般:みなみはさすが。自由曲は引き込まれました。新しい作品を取り上げる
チャレンジ精神はみならわねば。
木管いい!金管Hn,Tbがものすごい鳴ってるのにTpさみしかった・・。打楽器カコイイ!

後のバンドは特に書くことも・・・(苦笑)
383名無し行進曲:2005/07/03(日) 21:52:45 ID:LXrNNN1U
盛岡地区の結果以外でした。失礼だけど、南と市立が銀で北と不来方が銅って・・・どうなってんだ。
384名無し行進曲:2005/07/03(日) 21:57:46 ID:m2GhqxC5
白百合だけが金賞だと思ったよ。
盛2や盛1まで金賞なんて審査が甘いのかな?
今年は盛岡から代表出ないかもしれんな。
385名無し行進曲:2005/07/03(日) 22:13:12 ID:NFOsV70x
384 ですょね。盛二のダフクロゎ選曲ミス
386名無し行進曲:2005/07/03(日) 22:13:43 ID:O7InwYv6
>>379
盛岡の一般はほとんど上手くなかった…。シティブラスがギリギリまぁ許せるかなぁで、盛吹がまぁ良いか…だった。(建部サンが指揮だったのには少し驚いた。)あとは下手。パシフィック、テンポズレてるの気付よ…。(とくにPerのスネア)
387名無し行進曲:2005/07/03(日) 22:18:58 ID:O7InwYv6
>>384
俺は白百合もあんまり上手いと感じなかった。(勿論盛二も盛一も)
そうだな、今年は盛岡から東北代表でないかもな…。
388名無し行進曲:2005/07/03(日) 22:58:33 ID:cXL/qMoF
パシフィックPerのスネアはカッツンカッツンいってましたもんね。最後もカッツンで〆
叩くとコ叩けよと
盛三ヒトおおいね。客席にまだ一杯いたようだし。部活になるの?
389名無し行進曲:2005/07/03(日) 23:01:50 ID:NtFzDfLT
遠中どぉでした?
390名無し行進曲:2005/07/04(月) 00:02:11 ID:MbHyU+ZQ
盛岡地区の高校Bは忘れさられているのか?
391名無し行進曲:2005/07/04(月) 00:09:33 ID:OXKjbYjP
盛岡のレベルを考えて、難しい曲を選んだ盛二とかは県の段階でもう少し延びるかも。
白百合はバンドというより個々のレベルの低下が見られた気がする。
392名無し行進曲:2005/07/04(月) 00:47:13 ID:mqvUGbdB
今日の盛岡地区の結果、どなたか教えてください。
仕事で聞きに行けなかったので、ぜひお願いします。
393名無し行進曲:2005/07/04(月) 04:35:02 ID:9FzGZ4qZ
アトラクションってやったの?
394名無し行進曲:2005/07/04(月) 05:27:06 ID:9FzGZ4qZ
>>392
高校Aだけ
金:白百合、盛一、盛二
銀:金と銅以外のところ
銅:不来方、盛岡北
395名無し行進曲:2005/07/04(月) 06:15:11 ID:G7P4F2wW
盛岡と他の地区(前日の県南・中央など)を見た人、
比較して高ABはいかがでしたか?
396名無し行進曲:2005/07/04(月) 07:35:12 ID:bvADv3kr
だれか一校一校にメモとってた人いないの?
397名無し行進曲:2005/07/04(月) 07:53:29 ID:V7IcEWxi
>394
不来方、銅だったのか。去年が一昨年より良くなってたからどうなるかと思ってたんだが。
昨日の不来方の感想キボン。
398名無し行進曲:2005/07/04(月) 09:39:38 ID:9FzGZ4qZ
もう少し個別に細かく感想お願いしたい。
盛岡高校A
399392:2005/07/04(月) 10:29:59 ID:mqvUGbdB
>>394 さん
朝の忙しいところ、ありがとうございました。
400sage:2005/07/04(月) 10:36:57 ID:/CouLI6/
383,394,398って同じ人ですよね?

今の岩手県の地区大会って、地区落ちする団体ってほとんどないんですね。
これじゃあ、誰も地区大会に向けて本腰入れて練習する訳がない。

俺がまだ吹奏楽に関わっていた頃は、
地区大会でも結構シビアだった気がします。
俺のいた盛岡地区で例を挙げると、
90年、盛2地区落ち
92年 盛4地区落ち
93年 盛1地区落ち
    岩大地区落ち
一般なんて、盛吹は県大会には抜けられないバンドだった。
県大会出れば、ダメ金は取れそうな水準だったけど。

県北地区も、久慈高校なんかはAクラス代表枠が少なくて、
福岡高校に采配があがり、県に出られなかった。

県出場枠が少なかったからこそ、
地区大会は、今よりも熱かった感じがします。

当時の基準で考えれば、
盛岡地区の高校Aは上位4校、
一般は3団体くらいが相場じゃないか?
グーテンなんて、毎年、創価学会やウインド、パシフィックに助けられて県に出られてる気がするし。
401名無し行進曲:2005/07/04(月) 13:14:22 ID:o0a+gRHA
盛4は何回も地区落ちしてるよ。一昨年もしてるし。
かつてのAクラスBクラスとかなり意味合いが違うから
比較しにくいよね。
402名無し行進曲:2005/07/04(月) 17:26:27 ID:ZrF3gWpL
高校の課題曲と自由曲、全部教えて〜〜〜〜〜!!!!!!!!
403名無し行進曲:2005/07/04(月) 17:32:38 ID:elU5+X8v
盛岡地区の大学、結果きぼん。感想もできれば。
404名無し行進曲:2005/07/04(月) 18:53:09 ID:9FzGZ4qZ
>>403
大学?
癌大が金、盛大は銀。
なんだか相変わらずな結果だね。
個人的には、盛大はこじんまりとしてた感じ。小さくまとめようとすんのもいいけど、つまんない演奏だったね。
癌大は、金管うるさくないか?と思ってしまったが…
まあ、迫力が評価されたんだろうね。

中学校の部はどうだったのかな?
私は大宮からしか聞けなかったんだけれど。
>>363の書き込みを見る限りでは、北陵とか結構良かったのかな。
聞いた限りだと、前評判が良かった中学校は、聞いてみるとそうでもない、って感じだったな。
でも全部は聞いてないからなぁ…

詳しい感想キボン!
405394:2005/07/04(月) 19:43:02 ID:9FzGZ4qZ
なんかIDが同じになってるw
>>393とか俺じゃないんだけどな。ま、いっか
406名無し行進曲:2005/07/04(月) 20:37:51 ID:PVK2nE3p
盛岡地区大学ですが。
盛大って銀代表?
地区落ち?
枠一つでしたっけか?
県大会、癌大と高専の一騎打ちだとすると、はかなり微妙な感じ。
407名無し行進曲:2005/07/04(月) 21:47:05 ID:9FzGZ4qZ
コンクールの話題のさなかにこんなことを聞くのは恐縮ですが・・・。
クラリネット(クランポンRC)を10年ぶりに買い換えたいと思います。
盛岡市内周辺でおすすめの楽器店はありますか?
伊○楽器とランディアくらいしか思いつかないのですが。
408名無し行進曲:2005/07/04(月) 22:04:47 ID:dUFwjbDe
>>407
なんでおまいがその話でsageてんの?
409名無し行進曲:2005/07/04(月) 22:19:23 ID:M6yq34lz
中央 中AとBの感想お願いできませんか
聴きにいけなかったもので
410名無し行進曲:2005/07/04(月) 22:21:11 ID:5p1cgEcF
県大会大学の部
出演順 不明
・岩大 T 民衆を導く自由の女神(樽屋)
・盛大 W ローマの祭よりW(岩渕公夫編)
・一関高専 U インペラトリクス(リード)
の3つですか。
411名無し行進曲:2005/07/04(月) 22:25:01 ID:5p1cgEcF
盛岡地区 高A代表
地区出演順
盛四 V エグモント(アッペルモント)
市立 U こうもりセレクション(鈴木英史編)
盛南 W じんじん(福島弘和編)
岩女 U メリー・ウィドゥ(英史編)
盛三 V 海よりV(サトマ編)
百合 T トスカ3幕(飯島編)
盛二 U ダフニス(正人編)
盛一 U ラ・ボエーム(淀編)
盛商 T ジャンヌ・ダルク(坂井)
間違いあったらすみません。
 
412名無し行進曲:2005/07/04(月) 22:26:32 ID:DQJZ6uBW
>>400
今ウィンドも創価もでてねぇぞ。

おまえホントにキャラで聞いて書き込んでるのか?
どこだって具ぅ点助けようなんて思ってねぇよ。
413名無し行進曲:2005/07/04(月) 22:28:39 ID:5p1cgEcF
盛岡地区 一般代表
地区出演順
グーテン V カウンシル・オーク(ギリングハム)
シンフォ  U アパラチアの春(森田編)
シティ   U ベルリン陥落(木村編)
盛岡吹  V 楓葉の舞(長生)
ちなみに盛吹のカットはヤマハ浜松とは別。
414名無し行進曲:2005/07/04(月) 22:36:47 ID:5p1cgEcF
中央地区
高A
花北 U 3つのジャポニスム(真島)
専北 U ローマの祭TW(玄播編)
花南 V ガイーヌ(編曲者プログラムに載ってない…)
黒北 V 楓葉の舞(長生)
花北はO槻先生、花南はO井先生でした。

一般
ソノリテ T フィンランディア(渡部編)
北上 T イギリス舞曲集第2集より678(926編)
シベリウスって著作権切れてないよね…?
すんなり編曲許可とれるのかなあ…?
吹奏楽で聞きたい曲いくつかあるんだが。
415名無し行進曲:2005/07/04(月) 22:42:52 ID:hQlrLAhW
>>411,413,414さん
2つの地区大会を見ての感想や予想を聞かせて下さい。
特に高A,一般をお願いします。
416414:2005/07/04(月) 23:35:29 ID:5p1cgEcF
>>415さん

仕事の関係でほとんど聞いていないんです。プログラムをゲットしただけ。
盛岡地区の一般だけは多少聞けました。でも感想は控えます。
正直がっかりしたので、辛口の生意気な感想しか書けないように思いましたので。

ちなみに高Aはまったく聞いてません。結果発表のみ。
盛岡南さんでしょうか、とてもうれしそうでしたね。
県大会は久しぶりなんでしょうか。
ああいうのみると青春だなあって思いますが、
落ちた学校のことを考えると複雑ですね。
やっぱりコンクールに限っては勝ち負けの世界ですな。
417名無し行進曲:2005/07/05(火) 00:04:01 ID:87WLDIaT
沿岸地区のプログラムわかる方いませんか?
418名無し行進曲:2005/07/05(火) 00:22:18 ID:Bfcs0I6d
>>414

>花北はO槻先生、花南はO井先生でした。

キター!!!O井花南初振りだな。O井が今年からふるっていうのも、花南がうまかったといわれてるのも結局本当でしたね。オホホー!!O井が指揮ふるんなら俺は京都から岩手までみにいく。
419414:2005/07/05(火) 00:32:47 ID:iQgeJxXA
>>417
沿岸だけに釜吹関係者のページを探せばよろしいかと。

>>418
中央地区はプログラム見ただけですので、あしからず。
本当にO井先生が振ってたかどうかはわかりません(w
420名無し行進曲:2005/07/05(火) 00:40:38 ID:yaZHhf6v
今更ですけど今年の審査基準がイマイチ分からん。なんで盛岡南が県大いけるんだ??
421名無し行進曲:2005/07/05(火) 01:54:18 ID:pU63ax6k
407さん
盛岡周辺の楽器屋ということで
私の数年前の経験です。
値引き期待ならランディア!
過去店員A氏と知り合いだった私は、どのメーカー
(クランポン・セルマー・バック・ベッソン等・その他)
楽器でも値引率チョキ+OP付きでした。
選定品もあるし、説明も良いし、試奏出来るし
おまけにマウスピースサイズも自由に選べました。
又、何人か紹介しました。

現在も交渉の余地あるのではと思います。
カワイも安くしていただいた経験があります。
○○楽器店は特約店をいいことにヤマハばかり勧めて、値引き率も悪かった。
知り合いじゃないからかな?
盛岡市備品購入入札は強いらしいが。
422名無し行進曲:2005/07/05(火) 10:08:33 ID:8XshfG8e
407さん
アフターを考えると伊藤楽器のほうがよいよ。
ランディアはきちんと修理できる人がいないから、ちょっとしたこともメーカー送り。
私はねじの交換だけで3ヶ月以上待たされたよ。しかもしっかり送料までとられたし。
だったら自分で部品取り寄せて直せばよかったよ。
伊藤楽器は他店購入品の修理を場合によっては断るという差別化を前面に出したいるため敬遠されがちだが、
ヤマハに限らず良いものを進めるようになってきました。
自分とこで売った楽器は責任もって修理もしてくれるし。私はほとんどただで毎回修理してもらってます<知り合いだからということもあるだろうけど(^^;
まあ、どこの楽器屋も以前のように売りっぱなし知らん顔、ということはなくなりましたがね。
423名無し行進曲:2005/07/05(火) 10:42:41 ID:Sjf0iWlc
>>418

花南と花北・・・。ゴールデンコンビですね。
どちらもゴールド代表校にまで(東北にいくまで)育て上げた指導者として、
しっかりとした指導をしてもらいたいものですね。
中央地区についてはあまり詳しくありませんが、2人とも憧れの先生で、うちの
高校に転勤してこないかなあと夢のようなことを思っていましたし。これは私も大いに期待できると思ってます。
活躍に期待したいものです。
424名無し行進曲:2005/07/05(火) 10:45:36 ID:Sjf0iWlc
>>423
の「ゴールデンコンビ」というのは、「指導者がゴールデンコンビ」という意味です。
425名無し行進曲:2005/07/05(火) 11:57:25 ID:8XshfG8e
指導者だけほめてどうする。
がんばている生徒たちを褒めろや!
426名無し行進曲:2005/07/05(火) 16:39:01 ID:WJkb6C2b
420
審査基準は別に特別偏重してたところは感じなかったよ。盛南聴いてたけど、
技術的には確かに下手かもしれないけど、音楽の流れが自然に感じた。サウンドの造り方も
無理なく、ここ数年では一番いい仕上がりだったと思うね。不来方や盛北は技術は
そこそこかもしれないけど音楽的な魅力が、盛南にはわずかに及ばなかったと思う。
来年に期待。
427404:2005/07/05(火) 17:45:24 ID:ZI8DnJqi
>>406
盛大は銀で抜け。県行き。

なにやらIDが同じ奴が多いな…
>>393にしろ>>394にしろ>>405にしろ私ではないんだけれど。
プロパイダが同じなのか?
428名無し行進曲:2005/07/05(火) 18:18:10 ID:IbNWcvzP
ぶっちゃけ盛二がダフクロやるって知ってまじでひいた。県大では銅だな。良くて銀。
429名無し行進曲:2005/07/05(火) 18:43:25 ID:BB0InKIs
山田中と北陵どうだったんですか!?
430名無し行進曲:2005/07/05(火) 20:11:13 ID:PGwrEssd
412
実質そうだろ
突破枠緩すぎ
県南じゃあ銅でもけんたいいける部門もあるし(中、大)
銀落ちもあるのに・・・
431名無し行進曲:2005/07/05(火) 20:38:42 ID:nsTBD/rg
盛二ダフクロどうだったの?あと白百合は?
432名無し行進曲:2005/07/05(火) 20:47:04 ID:UqijbuoZ
今の県大会見てると本当にズルイと思います。私達の時は中Aの部で二校しか東北大会にいけなかったのに。
433名無し行進曲:2005/07/05(火) 21:06:22 ID:eJpedJDJ
>>415
中央地区(順位や点数知らんのであくまでも印象)
黒北>専北>>花北>>>>花南>>>遠野
盛岡地区(同上)
白百合>>>>盛二>盛一=盛三=岩女>>>>>以下略
ふたつ合わせると
黒北>専北>白百合>>花北>盛二>>盛一=盛三=花南=岩女>略
2つの地区だけだと花北が四番手の予想だが、上の3つとは差があるので
4番手には他地区から来そうだな。どうだろうか?
434名無し行進曲:2005/07/05(火) 21:14:20 ID:mqNDPxC9
>>432
確かに、以前の県大会代表枠2つは少ないですよね。
東北代表枠3つなのに、県代表枠がそれ以下とは、今となっては…。

でも、それは岩手県吹連には何の責任もないのでは?
それをいっても仕方がないかと。
東北吹連の問題。ということは県吹連の理事?とかの問題でもありますが。

地区代表枠の問題も、盛岡とかの団体数が多いところを念頭において
掛け率(?)を決めると、学校少ない地区がつらいのだろうから、
しょうがないのかなあ、と思います。

でも、枠減らせば県大会三日間ですむから経費削減にはなる。
部門ごとに掛け率を変えても良いのでは?
一般とか確かに地区大会ぬるすぎだろうし。
実はすでにそうなのかな?
435名無し行進曲:2005/07/05(火) 21:44:02 ID:0jCqAb+b
釜南のイーゴリ公、結構よかったんだよなー。
でも、全国大会より東北大会の方がよかったなー。

今でもあの演奏を越える岩手の高校A団体は、正直ないよ。
436名無し行進曲:2005/07/05(火) 21:44:30 ID:NYpv3iOc
仕方ないのは承知の上でカキコしました。すみません。
437名無し行進曲:2005/07/05(火) 21:50:51 ID:XYlzEHaA
>>433
中央地区は 専キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!が1位抜けらしい。
関係者の話いわく。
438名無し行進曲:2005/07/05(火) 22:01:57 ID:zKXhxGB2
3高今年は良かったのか?去年酷かったが。
439名無し行進曲:2005/07/05(火) 22:28:33 ID:HHHzgufr
掛け率関係なしに、銅は強制的に地区落ちにすればいいんだよな。
430もいってるけど、地区大銅で県大ってやっぱりおかしいよ。他の地区の銀で地区落ちのところに失礼だよ。
話は変わるが、高校の話から離れてみようか。
一般は、どこが東北大会に行けそうかな?
440名無し行進曲:2005/07/05(火) 22:45:52 ID:XYlzEHaA
>>438 
今年は気合いはいってると聞いたが・・
441名無し行進曲:2005/07/05(火) 22:46:55 ID:mqNDPxC9
>>439
確かにそうなんですが。
そうすると、各地区ごとの金銀銅の基準を厳格に決めなきゃいけません。
それもまた面倒というか割り切れないものがあるのでは。と思います。
でも、銅代表になったところも、県大会出るの微妙な気分でしょうね。
地区で銅なのに県出ても結果見えてるって。って自虐的になりそう。

一般は、最近の結果からしてもみなみ、盛吹あたりが軸なのでは。
県大会、楽しみですね。演奏聴いてないので、予想してもしょうがない。
442名無し行進曲:2005/07/05(火) 23:27:46 ID:vApm/qeN
盛岡の高校Aの個別の感想キボン。聴けなかったんで詳しく知りたい。
443名無し行進曲:2005/07/05(火) 23:28:28 ID:vApm/qeN
盛岡の高校Aの個別の感想キボン。聴けなかったんで詳しく知りたい。
444名無し行進曲:2005/07/05(火) 23:29:46 ID:vApm/qeN
盛岡の高校Aの個別の感想キボン。聴けなかったんで詳しく知りたい。
445名無し行進曲:2005/07/05(火) 23:31:13 ID:vApm/qeN
連投スマソ
446名無し行進曲:2005/07/06(水) 00:34:03 ID:Kh2DNxDI
んで、結局黒北・専北・白百合で決定?
残りの東北銅賞の座を他が争そう感じ?
どこかなー、個人的には盛2と関2に頑張ってもらいたいとこだけど。

しかし正直黒北はもうちょっとどうにかならんのか?
もっと上手くなってしかるべきだと思うんだが。
去年の東北ダメ金もかつての白百合のときの「ダーーーーーーーーーっ!(惜しい)」
って感じはほとんどしなかったし。これ以上は望めないのだろうか。
むしろ専北の方が着実な気がするなぁ。
いずれにせよ皆さん県大会頑張ってください!!
447名無し行進曲:2005/07/06(水) 00:58:10 ID:FmO+BGi0
>>446

花北と福岡、盛三とか盛二あたりが4位に入ると思う。

あとはさようなら。

ただ、おととしみたいに金賞が10個くらいでることもあるからねえ。
448名無し行進曲:2005/07/06(水) 12:12:42 ID:wW+VJxyH
>>447


おいおい、下ネタかよ。
449名無し行進曲:2005/07/06(水) 12:41:20 ID:nRFGG2TH
イパーンの部東北大会出場濃厚グループ
課題曲・自由曲一覧表をみんなで完成させよう!

青森 青森吹奏楽団   5 歌劇「トスカ」より
    八戸WE     1 祈り〜その時、彼女は何を想ったのか〜
岩手 盛岡吹奏楽団   3 楓葉の舞
    みなみ吹奏楽団  2 ラザロの復活
秋田 大曲吹奏楽団   ? ブルーホライズン?
    秋田吹奏楽団   ? 天野正道委嘱作品?
山形 米沢吹奏楽愛好会 ? ???
    寒河江吹奏楽団  2 歌劇「トスカ」より第3幕
宮城 名取交響吹奏楽団 1 ティルオイレンシュピーゲルの愉快ないたずら
    泉SWO     ? ???
福島 梁川交響吹奏楽団 ? ???
    いわきSWE   ? ???

名取が去年全国で金を取ったので、宮城代表は3団体になるのかな?
450名無し行進曲:2005/07/06(水) 19:23:49 ID:WKFVJV9U
それは東北スレでどうぞ
451名無し行進曲:2005/07/06(水) 20:35:37 ID:FmO+BGi0
宇宙の音楽
452名無し行進曲:2005/07/06(水) 22:35:27 ID:EcDxD5eJ
梁川交響吹奏楽団:T・「シンフォニア・ハンガリカ」
いわきSWE:T・歌劇「ラ・ボエーム」
453名無し行進曲:2005/07/06(水) 22:51:53 ID:0kT828kr
盛岡地区大会中学Bクラス、銀で県大会逝ったのは飯岡中とどこ?
大会へ逝けなかったから、知ってる人はそこの講評もキボン。
454名無し行進曲:2005/07/07(木) 01:31:11 ID:0Omjk7/2
>>448
447のどこが下ネタなのかわからない漏れは厨房並みですか?
教えてエロい人!!

それにしても、中学校Bクラスって地区通過枠大杉じゃない? 下手だし。
審査員やってたら発狂しそうだ。当方ど素人なのでそんな心配はないわけだが。
やっぱりちょっと枠考えた方がよいよねえ?

中B半分にして、大学も一般も減らして、高Bもちょい減らせば、
三日間で終了できると思うんだけど。
東日本大会も東北抜けるの4団体だから、県大会も12団体ぐらいで十分。
シードをきちんと設定すれば、文句もとくにないと思うんだけど。
県大を三日間にすれば、ホール代、審査員ギャラ、いろいろ支出が減るでせう。
あ、でも収入も減るか〜。あまり変わらないのかな。
とにかく、吹連は、何か岩手の吹奏楽に役に立つことしてくれないかなあ。
455名無し行進曲:2005/07/07(木) 02:22:37 ID:nNQalwMd
今の吹連は、ずいぶんと県のためにがんばっていると思う。
15〜20年前を振り返って本当にそう思う。そう思っている一般バンドの古参は多いはず。
岩手県の上位校と呼ばれる団体だって大概は吹連役員が顧問だったりするわけで、「役職を利用して…」とか言うわけでもない。
つまり自分の団体を指導しつつ、空き時間を作っては県全体の事もちゃんとやっている。
そういう人たちを捕まえて>>454 のような言い草はないと思うよ、ホント。
案外と吹連役員おりて、自分の学校に専念すればもっとよい音楽を作る人も多いんじゃないの?
とにかく県大会へ向けて、みんながんばろう。
東北大会で岩手県勢が活躍できる日も遠くないことを祈ろう。
456名無し行進曲:2005/07/07(木) 09:03:27 ID:sC4gScRY
これ以上一般の枠を減らしてどうするのさ。
緩すぎる中高の枠を減らすほうが賢明かと。そうすれば狭き門を通過するべく、もっとレベルの高い演奏を目指すと思われ。
学生は他校の演奏だけじゃなく、一般の上手な団体の演奏も聴いたほうがいいよ。勉強になるし、意識も変わるよ、きっと。
一般の部の観客がほとんどいないなんてもったいないよ。
457名無し行進曲:2005/07/07(木) 16:55:59 ID:0scYC+pH
むしろ、一般の代表枠をもう1つふやして欲しい。
458名無し行進曲:2005/07/07(木) 18:37:33 ID:8eouYFRS
>>457
ギリ落ちの人?
459名無し行進曲:2005/07/07(木) 20:15:33 ID:I7p0Gl+i
>>458さん
いいえ、楽団には入ってません。ただの暇人です。
460名無し行進曲:2005/07/07(木) 20:21:25 ID:3H8HaSJW
>>455
ちなみに昔の吹連と今の吹連ってどう違うの?
もっと詳しく知りたい。
461名無し行進曲:2005/07/07(木) 20:42:32 ID:7SKn+Srq
岩渕公夫のHPを見ろ
462名無し行進曲:2005/07/07(木) 21:32:28 ID:Ah8Twkcc
えっと誰か盛岡地区大見に行った人で下小路の演奏どうだったかわかる人いますか?
463名無し行進曲:2005/07/07(木) 21:36:00 ID:Pu5fHRrx
462さんと同じです。どうだったか・・・
464名無し行進曲:2005/07/07(木) 21:37:41 ID:Ah8Twkcc
下小路って結構気になりますよね。なんか今年は自由曲が良かったとか…。
465名無し行進曲:2005/07/07(木) 21:48:46 ID:Pu5fHRrx
迫力とかありました?わからないもので・・・。
466名無し行進曲:2005/07/07(木) 22:33:17 ID:tugeKLHz
↑全部下小路関係者
467454:2005/07/07(木) 22:47:04 ID:uCXMY9lh
>>455
県吹連を全面否定するつもりはないんです。
ただ、より良い方向性を要求していかないと、良くて現状維持、なわけで。
学校の先生たちは忙しい中でがんばってるのは理解してます。
だから地区の通過枠を減らしたりして県大会三日開催とか、少しでも負担を減らすべき。
その分の労力を現場の指導に回して欲しい。もしくは、岩手の吹奏楽のためになるイベントを企画するとか。
高校は最近良い調子なので中学の底上げを期待するものです。そのためにも小学校もがんばって欲しい。
468454:2005/07/07(木) 22:56:55 ID:uCXMY9lh
>>456
中高が枠減らしてレベル上がるなら、一般も枠減らせばレベルが上がるのでは。
そもそも一般はレベル低いわけですよね、最近の東北大会の結果だけみれば。
岩手の一般が金賞受賞したのは何年前か、パッと思いだせません。
中高生のお手本、という演奏をする団体がありますか?
それも中高生が一般を聞かない理由の一つでは?
とにかく岩手の一般には活躍して欲しいのです。
そして岩手全体のレベルの底上げのためにがんばって欲しいのです。

今年度はアンコン全国が岩手で行われます。果たして何団体地元開催の舞台に立てるのだろう。
469名無し行進曲:2005/07/07(木) 23:00:04 ID:pE5Cwqma
小学校がんばっている。吹奏楽大好きな先生多し。
高校がんばっている。東北で通用する指導者も増えてきた。
中学校何してる。喪舞らがぐずぐずしているから岩手はちっとも伸びん。
楽器がないとか、忙しいとかいう前に、もっと勉強しろ。
っていうか吹奏楽が好きじゃない先生が多すぎ。
たぶん中学校の校長教頭がアホぞろいなんだろうな。
ほんと、そう思うよ。
中学校はがんばっている何人かの先生が、逆に浮いて見えてかわいそうだよ。
470名無し行進曲:2005/07/07(木) 23:15:01 ID:Ah8Twkcc
下中ってうまいんですか?
471名無し行進曲:2005/07/07(木) 23:16:16 ID:7SKn+Srq
>>469

これで頑張っているなんてぜんぜん言えねえんじゃねえか?
今年どこもどこもレベル高いっていうが、今年の課題曲がわりかし例年に比べてとっかかりやすい
だけだろ?? 違うのか?
その前に、黒北の演奏でもCDにとって、ほかの高校のやつら聞いてみろよ。それだけでレベルなんてそこそこあがるっつーの。

472名無し行進曲:2005/07/08(金) 02:18:05 ID:KmnNlDcB

黒北ですか。もっとうまいところの演奏を聴いた方がいいんじゃないですか。
別に地元にこだわらず。
473名無し行進曲:2005/07/08(金) 02:18:21 ID:KmnNlDcB

黒北ですか。もっとうまいところの演奏を聴いた方がいいんじゃないですか。
別に地元にこだわらず。
474名無し行進曲:2005/07/08(金) 03:01:13 ID:OtLMV13L
>>461 471
黒北関係者、自作自演。間違いない。
475名無し行進曲:2005/07/08(金) 07:11:37 ID:qcre8YLV
>>461
ふるねーむ出しちゃマズいっしょ
476名無し行進曲:2005/07/08(金) 07:48:19 ID:1YzC+rtk
ロンドンでテロ。県大会の日、県民会館・Zホールでテロおきたら…
477名無し行進曲:2005/07/08(金) 11:35:25 ID:H1iKv7qM
テロは起きないと思うけど地震は起きそう・・・まぁ、起きたら起きたでしょうがないっしょ
478名無し行進曲:2005/07/08(金) 12:51:02 ID:qcre8YLV
↑2つ
何をくだらん事を…暴動の方があるかも
479名無し行進曲:2005/07/08(金) 13:06:15 ID:1YzC+rtk
↑暴動って?なにか心当たりでも?
480名無し行進曲:2005/07/08(金) 13:30:30 ID:KGc0+vvJ
昔、県南地区大会のとき、雷雨がすごくて停電になったことがあったな。会場は前沢だったと思う。
演奏中じゃなくて、次の団体の準備中だったからおおごとにならなかったようだけど。
ステージ袖に控えていたのはどこの団体だったのかな?驚いただろうね。
何があるかわからんもんだ。
481名無し行進曲:2005/07/08(金) 15:28:13 ID:jRELxMqz
>>461 471

これは、完全に黒北の関係者だな。じゃなきゃ、こんなコメントはでない。
474さんと同様、間違いないと俺も思う。


しかし・・・























黒北最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
482名無し行進曲:2005/07/08(金) 18:07:29 ID:8dDOqZhT
↑だるい書き方すんな!見にくいわ!
483名無し行進曲:2005/07/08(金) 20:09:24 ID:pfX7cYSI
盛岡、高校と一般の順位分かる?
484名無し行進曲:2005/07/08(金) 20:12:14 ID:1YzC+rtk
テロは人が集まるところほど狙われやすい。高校Aが行われる8月7日はまさにテロ日和ではないか。県大会に出場する皆さん、危険ですから棄権してください!
485名無し行進曲:2005/07/08(金) 20:16:37 ID:acT0S80l
>>481

うけた。

>>484

うるせえ。お前が危険だ。
486名無し行進曲:2005/07/08(金) 22:22:19 ID:SioewkcZ
今年ののレベルどうですヵ??
487名無し行進曲:2005/07/08(金) 22:54:59 ID:ggkNRoU3
関二について語りましょう!!
488名無し行進曲:2005/07/08(金) 23:04:10 ID:s7NuXI1j
age
489名無し行進曲:2005/07/08(金) 23:09:39 ID:ggkNRoU3
関二の定演は7月29日(金)
490名無し行進曲:2005/07/09(土) 00:32:51 ID:fQvOzKtX
関2下手
491名無し行進曲:2005/07/09(土) 00:33:11 ID:NSEDReFv
下中の演奏は今年のかなりかっこ良かったですよ。
課題曲よりも自由曲がうまかったです。
結構迫力あって、レベル上がったなぁーと思いました。
492名無し行進曲:2005/07/09(土) 07:52:49 ID:zSBU+IrE
どこが東北いきそうですヵねぇ。。。
やっぱ山田ですヵねぇ。。。
493名無し行進曲:2005/07/09(土) 08:58:43 ID:EDxGyYoE
ここは子供の来るところじゃないよ。帰りな。
494名無し行進曲:2005/07/09(土) 09:07:24 ID:G0/ZiPip
荒れてますねー(傍観者)
495名無し行進曲:2005/07/09(土) 12:26:46 ID:Lt/VK2oq
>>492
誰に言ってんの?
>>493
荒れてるか?
496名無し行進曲:2005/07/09(土) 12:28:46 ID:Lt/VK2oq
>>492>>493
>>493>>494
だったよスマソ。
497名無し行進曲:2005/07/09(土) 18:02:59 ID:zSBU+IrE
北陵が去年最優秀賞でしたけど
今年ゎ。。。。どこでしょう??
498名無し行進曲:2005/07/09(土) 20:01:47 ID:EDxGyYoE
493です。
492に対して攻撃しました。
学生だっていうことは文面見りゃわかるよ。ヵとかとか使って…友人同士のメールじゃないんだからさ。
499名無し行進曲:2005/07/09(土) 21:25:22 ID:Or2xuNmk
と書いてる貴様が餓鬼ってのはアホでもわかる。

なんかこのスレも厨房工房の巣窟になってきたなw
500名無し行進曲:2005/07/09(土) 21:56:35 ID:eHeNIEoB
どこん学校も県大会にむけてがんばっていることでしょう。
中学Aは今年はどこが最優秀とるか本当に楽しみ。
北陵もなかなかよかったけど、しかし他地区はもっとがんばっているのではないかと・・・。
顧問が代わったとかいうことではなく・・・。
盛岡地区の演奏は何か足りない感じがする。
なんだろう?????????????????
高校は??
岩手女子もすごくよかったのに、銀・・・
これも意味不明
まず残りがんばってほしい
501名無し行進曲:2005/07/09(土) 22:06:03 ID:347VdXqz
中央地区、中学で「危険な空を制圧する」
やってたのってどこだ?あれはかなり疲れる曲だったけど・・・。
そこは何賞とってた?
502名無し行進曲:2005/07/09(土) 22:19:48 ID:347VdXqz
今年は中・高どっちもどこが東北行くんですかね?
503名無し行進曲:2005/07/09(土) 22:39:11 ID:zjAOOjxh
この掲示板の存在そのものがサイバーテロのようですね。
504確率変動:2005/07/09(土) 22:56:55 ID:yCH1/neR
中A予想 最優秀は山田か大槌 ただし大槌の課題曲の出来次第!中央地区からは最優秀は出ないと私は思うがいかが?
505名無し行進曲:2005/07/09(土) 23:13:00 ID:2lpZXvGH
中Aは大槌にがんばってほしい
去年はほんとにいい演奏だった
山田もがんばれ
そして北陵
楽しみにしています
ところで県大会は当日券でも入れるの
506名無し行進曲:2005/07/10(日) 00:29:31 ID:xCSb5oeW
>>499
まぁこのスレも社会人に限定してるワケじゃないから、シャアないじゃん。いまどき小学生もネットするからね。中一で株主総会出たり。
507名無し行進曲:2005/07/10(日) 00:31:22 ID:xCSb5oeW
厨房工房消したけりゃ、イパーン専スレ立てりゃいい。
508名無し行進曲:2005/07/10(日) 08:10:35 ID:ucMjELvl
>>501さん 北上中だったと思います。結果は金で地区代表になったはずです。間違ってたらごめんなさい。
509名無し行進曲:2005/07/10(日) 08:55:42 ID:I+gG1JwJ
中央地区、高Aだけなら順位知ってる。
専北(1位)   Tp(ただし一人だけ)上手い。
黒北(上と5点差)上手いのかどうか、よくわからない
花北(上と2点差)到着間に合わず、聞けなかった。
花南(上と6点差)噂ほどの人なのか?
遠野(上と6点差)到着間に合わず、聞けなかった。
510名無し行進曲:2005/07/10(日) 09:01:35 ID:I+gG1JwJ
訂正スマソ
専北(1位)   Tp(ただし一人だけ)上手い。
黒北(上と4点差)上手いのかどうか、よくわからない
花北(上と2点差)到着間に合わず、聞けなかった。
花南(上と6点差)噂ほどの人なのか?
遠野(上と6点差)到着間に合わず、聞けなかった。
511名無し行進曲:2005/07/10(日) 10:47:11 ID:aoh2/SKE
>508
ありがとうございます。
それにしてもよくあんな曲吹きこなせたな・・・。
あの曲は個人的に思い入れがあるからぜひ頑張ってもらいたい。
512名無し行進曲:2005/07/10(日) 11:04:34 ID:hxaeuMbc
>>511
岩大の方ですか?
宮城でやったホルジンガーはかなりかっこよかった。
513名無し行進曲:2005/07/10(日) 11:09:30 ID:aoh2/SKE
>512
岩大ではないです。
しかしあの曲は本当かっこいい。ホールジンガーいいですよね。
北上中は例年どのくらいのレベルなんですかね??
514名無し行進曲:2005/07/10(日) 11:11:32 ID:p76HZcje
↑確か4.5年前県大高校Aでやってたような記憶があります。その演奏を聞いてあの曲を好きになりました。北中の演奏は当日聞いたわけじゃないのでなんともいえませんが、その学校の近くを通る時、漏れて聞こえてくる練習の音を聞く限りはいい演奏かな?と思います。
515名無し行進曲:2005/07/10(日) 11:14:59 ID:aoh2/SKE
↑そうなんですか!
じゃあぜひ東北行ってほしいですね。
516名無し行進曲:2005/07/10(日) 11:21:25 ID:NSiPwHik
今から県大会が楽しみです。北中も楽しみなのですが、ここのレスを見ているとミス・サイゴンをやるバンドもあるらしいし。
517名無し行進曲:2005/07/10(日) 11:26:01 ID:aoh2/SKE
ミス・サイゴンいいですよね。
高校ですか?
518名無し行進曲:2005/07/10(日) 12:16:16 ID:3AZtZYxi
ひそかに釜吹期待age
519名無し行進曲:2005/07/10(日) 13:12:02 ID:I1DXGUFp
>>517さん 中学校の部を聞きにいくつもりです。確か中学校でもやるバンドありましたよね?ミスサイゴンの楽譜(栄高校版)安いから高校のOBバンドでやりたいけど無理だろうなあ…。
520名無し行進曲:2005/07/10(日) 15:04:58 ID:lCtIeQb7
>518
釜吹の自作自演?
521名無し行進曲:2005/07/10(日) 16:18:56 ID:3AZtZYxi
↑もし本当にそうならどうよ?違っていたらどうよ?
522名無し行進曲:2005/07/10(日) 17:24:29 ID:aoh2/SKE
中学校Aクラス、どこが東北行くと思いますか?
4校だから・・・。北陵、花巻、花北、あとは・・・。
山田ですかね?でも去年は行ってないし。
だとしたら北上??下小路もよかったみたいですね。
みなさんどう思いますか??
523名無し行進曲:2005/07/10(日) 17:26:55 ID:shyDWv2c
高校Bの話は出てこないのか?
524名無し行進曲:2005/07/10(日) 17:51:56 ID:Q+N28glg
最優秀ゎう〜ん・・・・。去年ゎ北陵。。。
今年、、、、。むずかしい。。。
525確率変動:2005/07/10(日) 17:59:30 ID:iXu09CKD
今年は中央地区からは難しいかと思う 確実な線に達している団体はないと思う!
今の所確実なのは山田大槌のみ 後の2枠を北りょう、和賀、花北で争う形になると私は思うがいかが?
526名無し行進曲:2005/07/10(日) 18:02:26 ID:aoh2/SKE
和賀東は地区銀でしたが・・・。
527名無し行進曲:2005/07/10(日) 18:02:47 ID:Q+N28glg
そうですヵ。。。
どの学校にもがんばってほしいですよね!
528名無し行進曲:2005/07/10(日) 18:40:54 ID:AiFihJiH
高Bは話題にも出ないのか……。
確か5校だったような。
1校だけ銅とかだったらカワイソすぎるな、マジで。
529名無し行進曲:2005/07/10(日) 18:42:33 ID:Q+N28glg
高校ゎどうですヵ???
どこがいくんでしょう??
530名無し行進曲:2005/07/10(日) 18:45:02 ID:aoh2/SKE
専北・黒北は行くと思いますが。
それより中学は!?
531名無し行進曲:2005/07/10(日) 19:34:58 ID:aoh2/SKE
誰かぁ〜〜
532名無し行進曲:2005/07/10(日) 19:55:30 ID:7saz+0ql
504
中A予想 最優秀は山田か大槌
525
今の所確実なのは山田大槌のみ
何故?
沿岸地区大会の演奏そんなによかったの?
533名無し行進曲:2005/07/10(日) 20:01:25 ID:JGeXQnsx
>>523さん
中央地区しか聞いてませんが、私個人としては花巻東の演奏が好きです。
534名無し行進曲:2005/07/10(日) 20:03:13 ID:Q+N28glg
私ゎ北陵もすてがたいとおもう!
535名無し行進曲:2005/07/10(日) 20:07:10 ID:aoh2/SKE
中央地区しか聴いてないから分かんないなぁ・・。
でも花巻は上手いね。和賀東は北上に負けたみたいだし。
どうなってんだ?どちらも指導者代わってないのに。
536名無し行進曲:2005/07/10(日) 20:08:47 ID:yk/UG09U
↑525沿岸どっちも微妙だったよ。
ミスサイゴン金管鳴りすぎ、聞かれた方いかが?
名が出て来ないが湯本なんてのも穴じゃない?
聞きやすかったよ。
537名無し行進曲:2005/07/10(日) 20:09:34 ID:Q+N28glg
う〜ん・・。難しいね・・。なんでだろ?
花巻うまいんだぁ!!
うちゎ盛岡地区にでたんだけどう〜ん。。。
西根の課題曲の出だしの金管!!すごいうまいとおもった!!
538名無し行進曲:2005/07/10(日) 20:31:26 ID:bYL4m5Th
花巻は自由曲は結構なものだったが
課題曲は聞いてて悲しくなった・・・
539名無し行進曲:2005/07/10(日) 20:34:17 ID:aoh2/SKE
↑それは確かに!ピッチはかなりあってたけど
音硬いしメロディーのフレーズ感0だし・・・。
しかし1位だったからなぁ・・・。
540名無し行進曲:2005/07/10(日) 20:34:28 ID:FpUNczMP
西根中の半分は去年大更小で東北大会に行った子供たちとききました。
大更小は金管バンドでそのまま使えるからそりゃぁすごいでしょうね。
東北大会でも金賞 
しかもアンコンも金管八重奏、打楽器ともに東北大会 金賞のメンバーが
そろっているらしいから。
金管は上手いと思います。
その子供たちをどのくらい伸ばせるのか
顧問の力量はいかに・・・。
541名無し行進曲:2005/07/10(日) 20:57:48 ID:Q+N28glg
西根の吉O先生教えに来ました!うちの学校に!
すごい先生だとおもいますが。。。
もともとすごい子たちをもっとすごくするのゎ難しいですね。
ちなみに盛岡地区の1位ゎほくりょうだそうです!
てっきり西根かとおもいました。
542名無し行進曲:2005/07/10(日) 22:49:40 ID:Yr7X1F1X
北陵以外の盛岡地区ってどうだったの?
しかし顧問変わっても、やっぱり北陵なのか…
543名無し行進曲:2005/07/11(月) 01:59:45 ID:VE47YosS
>>512
宮城でやった団体あったっけ?>危険
544名無し行進曲:2005/07/11(月) 04:03:10 ID:8JYz9Sv0
aoh2/SKE=Q+N28glg

そろそろ不愉快でたまらないのはオイラだけでつか?
545名無し行進曲:2005/07/11(月) 06:56:07 ID:ZtYODAzq
543さんぇ
 北陵は強いですよね。
546名無し行進曲:2005/07/11(月) 07:17:27 ID:XuNU3H2v
うまいというわけではないけど、小軽米中学校の演奏が好きです。(中B)
547名無し行進曲:2005/07/11(月) 09:05:08 ID:qskEtT4b
>544
激しく同意!
他の話題キボンヌ!
548名無し行進曲:2005/07/11(月) 09:48:27 ID:ysflnJH0
>>543さん
「宮城開催の東北大会で岩大が演奏した危険〜がかっこよかった」と512さんは
言いたかったのではないでしょうか?。間違っていたらすみません。
549名無し行進曲:2005/07/11(月) 10:47:49 ID:lr1JmQBD
F岡高が神がかる予感はありますか?
550名無し行進曲:2005/07/11(月) 12:31:05 ID:73w8m25C
>>544
禿胴。
551名無し行進曲:2005/07/11(月) 17:16:15 ID:qskEtT4b
>549
ないでしょうねぇ…

北陵の話はもういいっつーの。終了!
いいかげん、違う話題にしようよ。
552名無し行進曲:2005/07/11(月) 17:21:23 ID:EpMEu5nt
今年の県大会も同じ録音業者(MRL?)かな?
553名無し行進曲:2005/07/11(月) 18:36:19 ID:ClYPGdsD
>548
懐かしいですね。ちょうど10年前かな。当時は学院といい勝負でしたが…。
その後『危険な〜』は八戸北が東北大会でやりましたね。
個人的には『春に〜』より好みですな。
554名無し行進曲:2005/07/11(月) 19:34:34 ID:ykPwKZ53
>553さん スレ違いでもうしわけないですが、名取の春になってが好きです。後は土気の演奏かな?カットは名取の方がすきです
555名無し行進曲:2005/07/11(月) 20:43:56 ID:jyb22NYO
県大会の演奏順わかる方。情報キボンヌ!!!
556512:2005/07/11(月) 21:04:31 ID:NT6c+e9s
>>548さん
そうです、そうです!
そう言いたかったのです。ありがとうございます。
もう10年以上前ですか…
あの時リア厨だった私はあの演奏で、本気で岩大に入学したい!と思いました。
その後ぱっとしなかったので(失礼)志望校変更しましたが(w
秋田南の舞楽や、磐城のこの地球を神と崇める、勿来工のBクラスでのプラハ、
名取のマクベス夫人や大曲のエルサレムなど、自分の原点というか、
吹奏楽にはまるきっかけとなった大会です…

岩大、がんばってほしいなあ…
やはり、岩手に中高生の目標というか模範となるような団体がないのが痛い。
一般も大学もいまひとつだし。がんばろう、大人の部。
557名無し行進曲:2005/07/11(月) 21:39:28 ID:svIyyYef
>>544
禿胴

>>547
違うだろ
558名無し行進曲:2005/07/11(月) 22:30:45 ID:qskEtT4b
547ですが、何が違うのかわからないので教えてください。
559名無し行進曲:2005/07/11(月) 23:11:00 ID:8JYz9Sv0
>>547
お前の発言が既に厨房であることを示していることに気づかないのか…

もうダメだこのスレ。厨房板よりも酷い。イパーン専スレ立てるとかそういう問題じゃねえな。
厨房工房が2chに常駐する岩手の吹奏楽のこの現状、演奏のレベルの低さを示唆しているな…。
560557:2005/07/11(月) 23:15:20 ID:svIyyYef
>>544は他の話題に変えたかったのではなく「ゎ」とか意味もなく小さい文字を使ってるヤシに腹を立てたのだと思われ。
561名無し行進曲:2005/07/11(月) 23:30:46 ID:HYmm85ae
たしかに厨房多いな、そして中房もか?

もうちょっとまともなスレにしようや。
562名無し行進曲:2005/07/12(火) 09:33:30 ID:X8Tc95Hn
盛岡地区高校Aがどうだったか教えて下さあい
563名無し行進曲:2005/07/12(火) 10:18:35 ID:5lFJs/Sj
↑またですか?
564名無し行進曲:2005/07/12(火) 15:12:52 ID:oAUuJ38V
最近は一般話の方が荒れないね
565名無し行進曲:2005/07/12(火) 19:32:44 ID:nMPXBGMS
>563
562の学校を誰も褒めてくれないからここで褒めてもらいたいんだよ。自己満足したいんだよ。
566名無し行進曲:2005/07/12(火) 20:46:30 ID:1XaxgbJp
けんかするための掲示板じゃないよ!!けんかうんないで!!!
それに吹奏楽をかたるとこなのになんか感じ悪いことかいてさ!やめれ!!
567名無し行進曲:2005/07/12(火) 21:34:11 ID:nMPXBGMS
別にケンカ売ってるつもりなんかないよ。
はっきり言って、同じ話を何回も蒸し返されてうんざりなんだよね。盛岡地区高Aのこととか、中央地区の話とか。
吹奏楽やってるのはそこの人間だけじゃないんだよ。
吹奏楽を語る板だというなら他の地区とか、他の部門の話もしようよ。
岩手県は広いし、上手いところもそうじゃないところもある。話題はたくさんあるはずだよ。
そうは思わない?
568名無し行進曲:2005/07/12(火) 22:13:07 ID:nS/CNolh
では中Bについて
矢巾北はどうでしたか?
今年の審査基準は、東北にエントリーした学校と
エントリーしていない学校と何かあったのですか?
教えてください。
569名無し行進曲:2005/07/12(火) 22:47:17 ID:zvHQt3ef
926を北上で発見。今日ってなんかあったの?
570おかしな行進曲:2005/07/13(水) 07:02:18 ID:EX6IKAe3
568>おまえも厨房か矢巾北関係者か?2ちゃんねるで自分の学校の評価聞くとは何事だ二度と来るな
571名無し行進曲:2005/07/13(水) 08:38:12 ID:+RE5yEjX
>>568さん
矢巾北の感想を聞いているのはわかるのですが、その後の質問の意味が良くわかりません。
私はどのような考え方でそのようなシステムを設けたのか、各校どのように対応しているのか
興味はありますが・・・。
572名無し行進曲:2005/07/13(水) 11:23:58 ID:wKNe3T3A
結局、エントリーすれば25人しか出れない。
エントリーしなければ30人でも40人でもそれなりによければBに出て
みんな仲良く県大会までは行けるよってことでしょう。
人数はそこそこいるけどAに出るのは怖いし、Bでエントリーしたら
全員でれないし・・という団体の救援策でしょ。
573名無し行進曲:2005/07/13(水) 15:57:47 ID:gLYoILWb
>>566
やったね正義V☆・・・か?ここはいつから健全な板メザシてんの?ひさびさ禿ワロタ
574名無し行進曲:2005/07/13(水) 18:50:34 ID:YY0W6Cu4
みなさんゎどんな練習してますヵ???
575名無し行進曲:2005/07/13(水) 21:10:46 ID:ubK3FCn/
>>572さん
説明有難うございます。そのような目的で部門を分けているなんて、初めて知りました。
でも私は、昔のようなA編成、B編成、C編成の分け方の方が好きです。経費や
時間を考えれば無理なことは承知ですが・・・。
576名無し行進曲:2005/07/14(木) 06:20:47 ID:czR5wMIN
ぼちぼちサマコンの季節、今日から高校野球で応援にかりだされる吹奏楽。そういう話題があってもいいね。
577名無し行進曲:2005/07/14(木) 06:54:40 ID:x5LgW4NW
野球応援か。懐かしいな。吹奏楽部員ってラッキーだですよね。授業は堂々とサボれるし好きな野球はみれるし。
578名無し行進曲:2005/07/14(木) 11:49:33 ID:hOjGwWv6
うちは全校応援だったからお得感はあまりなかったなぁ…
しかも弱いし_| ̄|〇
579名無し行進曲:2005/07/14(木) 15:52:46 ID:LWSiAUSH
ただ、いくら金管でも雨の日は勘弁。個人持ちだから何かあったらだれも責任とってくれないし。
ましてコンクールが近いわけでしょう?。ファールボールが怖いったらありゃしない。
580名無し行進曲:2005/07/14(木) 17:20:49 ID:hOjGwWv6
そういえば超恐いクラの先輩の楽器のベルにファールボール直撃したことあったなぁ…
亀裂が入ったとかって激怒してたっけ。
それもそうだけど…炎天下でクラ吹くなよ。
581名無し行進曲:2005/07/14(木) 17:25:57 ID:OBTZbb3d
誰が責任をとるのかな?あたったばあい。
582名無し行進曲:2005/07/14(木) 18:00:06 ID:yi+J1fIi
バリサクに直撃してでかいへこみができたところもあったそうな
583名無し行進曲:2005/07/14(木) 19:10:19 ID:H5paLjF4
高校2年のときに、球場について、楽器を組み立てて歩いていた瞬間に、胸にファールボール
が俺にあたって、なんか野球関係のおじさんが俺の20mくらい近くまで走ってきたんだけど、なんか俺のことを見て
「吹奏楽の男子だから大丈夫だな」とか一人で言って手当てもせず帰っていきやがったが、俺は死ぬほど痛かった。
ちょっとした差別だよな。少しむかついた。
本当に、楽器が壊れたり、怪我したとき、誰が責任とるんだろうな・・・。
584名無し行進曲:2005/07/14(木) 21:36:41 ID:1IrO75ge
>>583さん それはひどい話ですね。
585名無し行進曲:2005/07/14(木) 22:31:27 ID:EHUTEahb
584は何を言いたい。いや、お前は何も言わなくていい。

野球応援懐かしいな。あの時だけだった、バスドラ遠慮なく叩けたのは。
その後でチューニングが大変なことになっていたのも今となっては思い出だな。
586名無し行進曲:2005/07/14(木) 23:40:23 ID:Jas1lb7n
野球応援は子供たちは喜んで行きたがります。
でも、中には『音が乱暴になる』といって嫌がり
応援に協力しない顧問もいます。
学校は吹奏楽命の場ではないので
その場に応じた対応をして子供たちを育ててほしいと思います。
587名無し行進曲:2005/07/15(金) 09:12:42 ID:jHHggpQ6
しっかりとした顧問ならちゃんと注意しますけどね。すくなくとも私の中学、高校
時代の顧問は野球応援大賛成の顧問でした。「外で音を出すことはいい練習になる」
といって。そういえば昔、中学野球の県大会で応援でその年の課題曲「マーチエイプリル
メイ」を吹いている学校があったけ。応援に課題曲ということでびっくりした記憶が
あります。
588名無し行進曲:2005/07/15(金) 13:27:19 ID:YsSLAFG2
>587
自分の出身中学校かもしれないです。
マーチ・エイプリル・メイの年は高校生になってたので、野球応援でやったかどうかわかりませんが、自分のときはロックン・マーチをやりました。
今思えば、完成度の低い恥ずかしい演奏でしたが、人前で吹くことに慣れるために顧問が考えたようです。
589名無し行進曲:2005/07/15(金) 14:16:33 ID:IcP/aIRb
なんか、もう誰も寄ってこないような意味の大してないスレのような気がしますが・・・。
香ばしいスレにしていきましょうや。
590名無し行進曲:2005/07/15(金) 20:14:41 ID:ov2mh6MF
野球応援のサウンドをきけばバンドの基礎力がわかる。去年は専北のエルクンバンチェロが秀逸、葛巻高や大野高も規模は小さいながらまとまったサウンドが聞けた。今年はどうでしょう。
591名無し行進曲:2005/07/15(金) 21:15:57 ID:DzP2n63R
>>589さん
そうゆう目的もあるんですね。たしかに中学生くらいでは人前で演奏する機会もすくないです
ものね。もう十年以上まえのことなので学校名はわすれましたが、トーナメント表を見たときの
印象と実際見た部員の数でたしかCクラス位の学校だったと思います。当てはまりますか?
592名無し行進曲:2005/07/15(金) 21:30:11 ID:2UVvWhh0
いまだにバンカラ応援だって所も多いよなぁ
593名無し行進曲:2005/07/16(土) 03:27:42 ID:9XGjPevR
黒北・盛一など高A有力高の中にはバンカラ応援のため、吹奏楽は活躍しないところもあるね。ところで一高のサマコンはいつでしょう?黒北7/24水沢7/17は話に聞いていますが。宮古の定演、大船渡のサマコンの日時も併せてキボンヌ。
594名無し行進曲:2005/07/16(土) 06:11:45 ID:XFkPSqzJ
盛一 7月23日(土)
盛二 7月16日(土)
盛三 7月17日(日)
盛四 8月1日(月)

じゃないっけ?
595名無し行進曲:2005/07/16(土) 08:36:01 ID:t3G07FkZ
>591
そうです!Cクラスでした!
よく覚えてますね〜。感心します。
596名無し行進曲:2005/07/16(土) 08:36:27 ID:ymisD5hO
8/12(金) 第43回 定期演奏会(宮古市民文化会館)
597名無し行進曲:2005/07/16(土) 08:58:00 ID:MEyrYpOT
>>595さん
頭が悪いものですから、凄く曖昧な記憶ですので感心しないでください。
593さん
黒北は正確にはサマコンではなく定期だと思いますが・・・。まあ夏にやるのですから
サマコンでもいいと言われればそれまでですが。
598名無し行進曲:2005/07/16(土) 09:32:46 ID:WNQgDwA1
>>596
それは宮高の定演の日程か?

お盆真っ最中なのに人くるのだろうか…
いや、あそこの場合はお盆だからこそ人が来るのか…
599名無し行進曲:2005/07/16(土) 11:08:36 ID:CHrBnQst
一般のプログラムで二戸は宇宙戦艦ヤマト、ソノリテのフィンランディアとか、好みや出来不出来もあるとは思うけど何か楽しみでつ。
600名無し@TP:2005/07/16(土) 15:18:35 ID:rGcZ+eEv
こんにちわァ☆
中学生のぶってどこが上手いんですかね?
601名無し行進曲:2005/07/16(土) 15:26:04 ID:PEeh8WPQ
一般の部、聞きに行きたいけど、その日は法事で多分行けないよー。一般の部って何時から何時までか、わかるかたいらっしゃいますか?
602名無し行進曲:2005/07/16(土) 15:37:13 ID:TQYoRlUS
一般の最初は15:40頃のはずです。
603名無し行進曲:2005/07/16(土) 18:07:12 ID:uLLnbuRs
て優香、
倦怠いつよ!?
604名無し行進曲:2005/07/16(土) 19:49:45 ID:t3G07FkZ
みなみのHPに載ってるよ。
605名無し行進曲:2005/07/16(土) 21:31:41 ID:GCinkMJ1
>>602さん
わざわざ教えていただき有難うございます。15時40分頃ですか?法事が長引かなければ
いけなくはない時間ですが・・・。会場は水沢Zホールでしたよね?。その時間駐車場一杯
ですかね?。
606名無し行進曲:2005/07/16(土) 21:51:43 ID:FjXfo3U5
二高庭園感想キボンヌ
607名無し行進曲:2005/07/16(土) 23:11:58 ID:orK8JgCe
去年東北大会出た秋田高校は秋田の地区大会で落ちちゃったんだね(;´∀`)・・・いたいなぁ・・・
岩手はそういう大波乱もなく、ある意味落ち着いて大会期間を過ごせてGOODだと思ったよ。
それにしても何があったんだろうね、秋田県。
608名無し行進曲:2005/07/16(土) 23:51:22 ID:Eu6vukiz
>605
高B&一般だから空いてるでしょう。
609名無し行進曲:2005/07/17(日) 08:25:22 ID:Y2X5Rzgr
>>608さん
有難うございます。
610名無し行進曲:2005/07/17(日) 12:11:45 ID:aXRiXBL6
今年の県大会はさんさとかぶらなくて良かった。
あの渋滞と混雑と訳わかんない状況でよくやれたもんだ。
611名無し行進曲:2005/07/17(日) 13:28:58 ID:aqIKdnZz
テレビを通して聞こえてくる大野高の吹奏楽いい。みんな朝日見てる?
612名無し行進曲:2005/07/17(日) 17:57:57 ID:WjavZ3Y3
↑生で見てきたけどそんなことはなかった
613名無し行進曲:2005/07/17(日) 18:04:13 ID:nx/Jhibg
県民会館で県大会をやるのはいいけど、皆さんは昼食どうしてますか?食べるスペースはないし、会館の近くで済ませたいけど、周辺の食堂等もあまり詳しくないし。
614名無し行進曲:2005/07/17(日) 20:12:35 ID:aqIKdnZz
↑弁当自分で持っていけばよい。基本だ。
615名無し行進曲:2005/07/17(日) 20:26:18 ID:doh9Ucsu
近くにいい店いっぱいある。
それくらいは事前に調べるのが通!
616名無し行進曲:2005/07/17(日) 20:30:21 ID:6T6BkM2r
>613
近くに公園みたいなところがあるからそこで食べればいいかと。
雨降ったらだめだけど。

水沢高校行ってみたが、すごかった。
何がすごいって、下手!!
((((・д・;))))ガクガクブルブル
400円返してほすい。
617名無し行進曲:2005/07/17(日) 20:43:54 ID:ufspzbp+
>>616
俺は当日500円払ったぞ。
618名無し行進曲:2005/07/17(日) 21:13:16 ID:E9X+e3W5
盛三サマコン楽しかった。
ポップスはうまいな。盛り上げ上手。
619名無し行進曲:2005/07/17(日) 21:41:45 ID:2yx+KRvk
>>614〜616さん
情報有難うございます。614さん弁当を持っていくのは確かに基本です。それは
わかりますが、616さんのおっしゃるとおり公園で食べるのですか?。会館内で
飲食するスペースは無かったと思いますが・・・。
620名無し行進曲:2005/07/18(月) 05:00:21 ID:tl3AOWw1
久慈高・前沢高の定演日時キボー
621名無し行進曲:2005/07/18(月) 10:29:49 ID:Noo5rpt7
こんなスレがあったなんて知りませんでした。
お聞きしたいのですが
岩手高校は私がいた頃は毎年Bクラスで出場してましたが最近はどんなんですか?
622名無し行進曲:2005/07/18(月) 11:14:25 ID:GEt5l53F
>>621

まだBクラスだけど去年全国行ったよ。
今年も地区大は金抜け。ただあそこはネラー人口が多いから、
あまり褒められないけどね。
623名無し行進曲:2005/07/18(月) 12:13:17 ID:eaEPXVBO
こんな暑い休日にもかかわらず、練習してる県大会出場の皆さん、乙です!!
624名無し行進曲:2005/07/18(月) 12:31:32 ID:Noo5rpt7
>>622
情報ありがとう!

Bクラスでも全国大会って行けるんですね。シラナカッタ
じゃあ今でも40人前後は部員がいるっちゅーことですね。
あいかわらず男だらけでむさ苦しそうなんだろーね。がんばれよ〜
625七誌行進曲:2005/07/18(月) 13:57:09 ID:d21+zN99
そー言えば、もうちょいで県大ですけど、盛岡の中学校で注目ってとこありますか?
626名無し行進曲:2005/07/18(月) 14:04:28 ID:vlWf2ZGM
北陵でしょ?
627名無し行進曲:2005/07/18(月) 14:10:38 ID:1yAq5nRw
またでました。その話題。 
628名無し行進曲:2005/07/18(月) 14:41:16 ID:OG1D0UNs
どこがやなの??
629名無し行進曲:2005/07/18(月) 14:54:09 ID:BTK4iPp7
県大会前だからその話題になっても仕方がないとは思いますが、盛岡地区の情報なら前にも出てるわけだからそれを参考にすればいいのにと思います。何回も同じ事で飽きませんか?飽きないならいいのですが。
630名無し行進曲:2005/07/18(月) 15:15:18 ID:OG1D0UNs
だってここゎ吹奏楽(岩手)語るトコで岩手の情報がしりたいんだからいいじゃんヵ!
631名無し行進曲:2005/07/18(月) 15:30:36 ID:YAAbMPN4
>>630
知りたきゃスレッドの隅から隅まで読めと。
632名無し行進曲:2005/07/18(月) 15:33:50 ID:Miwhlbhe
>630
もう叩かれるだけだから、喪前は出てくるな。
ガキ言葉ウザー
633名無し行進曲:2005/07/18(月) 15:42:09 ID:OG1D0UNs
629!!んじゃなにぃここでかたればいいのですか?
634名無し行進曲:2005/07/18(月) 15:52:44 ID:Qg+S5G0K
同じく。空気とスレ最初から読め。シツコスギー
635名無し行進曲:2005/07/18(月) 17:16:42 ID:He7kBrhD
636名無し行進曲:2005/07/18(月) 17:21:57 ID:bYDsMPJt
>>620
久慈高の定期は7/24です。時間はたしか5時開始だったかと。
637名無し行進曲:2005/07/18(月) 17:30:21 ID:OG1D0UNs
最初ッから山田のはなしとヵしてんじゃん!!!!
638名無し行進曲:2005/07/18(月) 17:46:53 ID:jlEMB5Lj
620
前高は8月20日で時間はまだ未定だそうです。
639名無し行進曲:2005/07/18(月) 17:54:08 ID:kXd0UKaP
前高も凄いですね。野球応援をしながら定期の練習もしてるのかな?私自身関係者でも前沢町民でもないけど本当に尊敬します。
640名無し行進曲:2005/07/18(月) 18:36:13 ID:OG1D0UNs
モウスグ県大!!!!みなさんどんな練習してますか??
641名無し行進曲:2005/07/18(月) 19:02:03 ID:Xmiqbun/
いくら県大会前だからといってコンクール曲だけって事はないです。アップと基礎練習の時間は必ずとってます。あとはパート練習、セクション練習、合奏でしょうか?
642名無し行進曲:2005/07/18(月) 19:04:15 ID:tl3AOWw1
今日のテレビ見て住田高校吹奏楽部に萌えー。ガンガレ住田高校!
643名無し行進曲:2005/07/18(月) 19:10:31 ID:OG1D0UNs
641さんへ
あのセクションうちの学校もやっているんですが、いま400回ぐらいいったとこで
県大までに1000回といわれたのですがあなたの学校は何分くらいずつセクション
やってますか?
644名無し行進曲:2005/07/18(月) 20:04:59 ID:3Fa38Dlt
OG1D0UNs くるとこ 間違ってるから

2chってどういうところかわかってるのかよ"( ´,_ゝ`)プッ"
645名無し行進曲:2005/07/18(月) 21:10:10 ID:bYDsMPJt
練習(セクションだけでなく合奏、奇ソ連含み)は回数や時間が重要ではない。
問題は内容。練習の「質」の問題。
意味のない練習を何千回やるのは無意味、というか非効率。
極端に言えば、非常に内容の濃い練習を集中して数回やった方が効率的。

・・・と思いますが、如何?
646名無し行進曲:2005/07/18(月) 21:26:30 ID:wSIR8sws
禿同
647名無し行進曲:2005/07/18(月) 21:39:02 ID:2Ed9n4PL
>>643さん
うちの学校は地区大会から県大会までの間でだいたい十数回のセクション練習を
します。時間は一回につき2時間くらいでしょうか?。あとはパート錬が殆どですが、
先生に指示されなくても、奏者間で必要と思えばいろんな形でセクション練習をします。
あとはそうですねえ、練習が終わってからも1時間くらいは自主練で個人練習をしますが、
それは強制ではないし、どこからとも無く誰かがあらわれてあわせるということも
します。641さんの先生は多分、それ位の意気込みで練習しなさいということで、
そのノルマを課されたと私は思うのですが、確かに645さんや646さんのおっしゃるとおり
練習がいかに濃い内容で出来るかが問題だと思います。あと強いてあげれば、コミュ二ケーション
が大事ではないでしょうか?。お互い頑張りましょう。
648名無し行進曲:2005/07/18(月) 22:05:19 ID:eecYXMJ6
水沢は毎回のように散々叩かれてるが
今年の定演はそんなに酷くはなかったと思われ
翌日の今日も野球応援を雨の中頑張ってたみたいだし
とか思うのは漏れだけなんだろうか…(´・ω・`)ショボーン
649名無し行進曲:2005/07/18(月) 23:39:18 ID:eaEPXVBO
水沢高の生徒の態度が悪いから余計に叩かれるのさ。
自分達は上手いと思い込んでるせいか横柄なんだよ。人に挨拶もできないし。
そんなんだから嫌われるんだよ。
早く現状に気付いて改善してほしいね。
ここ読んでる水高生いるんでしょ。あなたたちの演奏ははっきり言って下手です。
あなたたちより上手い団体は岩手に限らず星の数ほどあるんだから、少し向上心をもって演奏を聴いて勉強したら?わかった?
650名無し行進曲:2005/07/19(火) 00:11:39 ID:nIafb1g6
>>649
ハイっ!分かりマスタっ!( ´∀` )テヘッ








ってアンタそんな言い方ないよな…。大人の発言とは思えんね。
そんな糞レスせめてsageなよヴォケ!
651名無し行進曲:2005/07/19(火) 00:44:49 ID:vb1n+NQ0
>>649
横柄な態度ね。水高生をデートにでも誘って断られたか?(ワラ。
652名無し行進曲:2005/07/19(火) 07:49:50 ID:yzoLP5Xo
651は95%の確率で工房
  70%の確率で水高生
653名無し行進曲:2005/07/19(火) 08:40:55 ID:c7P70OId
>>644
秀胴
654名無し行進曲:2005/07/19(火) 08:47:05 ID:c7P70OId
秀胴×禿胴○
自分にワラ
655名無し行進曲:2005/07/19(火) 11:37:04 ID:b77ZKJxf
県大の演奏順ってわかる人います?
656名無し行進曲:2005/07/19(火) 12:27:13 ID:/cgvVoj8
>>649
挨拶しないのは水高だけじゃなく高校生の大半がそんな感じだと思われ
県南地区は非難されてばっかりだな…なんて釣られてみる
657名無し行進曲:2005/07/19(火) 12:30:10 ID:/cgvVoj8
>>655
中B・高B・大学・小学・一般はみなみのHPにのってるよ
658名無し行進曲:2005/07/19(火) 13:29:57 ID:R2/pLjR2
宮古第一中学校はどうなんですかー
前を通っても練習してる音が聞こえてこないんですけど
誰か御存じありませんか?
659名無し行進曲:2005/07/19(火) 16:18:06 ID:b77ZKJxf
シラネ。その学校行くか生徒に聞いたほう早いんじゃない
660名無し行進曲:2005/07/19(火) 19:18:53 ID:pco+iPH1
挨拶ができる学校は実力もそれなりにある、というのは経験上分かっているだろう。
行動がだらだらしている学校は、音も引き締まっていない。そういうことだよ。
マナーが分かってる人は、大きい意味で、人生の楽しみ方もよく知っている。
小さい意味で、どうすれば自分が向上できるかをよく考えている。
演奏がいくらよくても、態度が悪いならそれは本当の実力ではない。
逆に言えば、態度が改まればかなりいい結果を期待できるだろうよ。
661名無し行進曲:2005/07/19(火) 20:07:03 ID:zChVK3HX
>>658
一応県には行くけど、山田大槌に比べると…

ガンガレ!!
662名無し行進曲:2005/07/19(火) 23:20:11 ID:SAi37OxW
>>661
あらぁ〜そんなにレベル下がっちゃったんだー
なんでだろ?
まあ折れん時もそんなにたいした事は無かったけどね。
ろくな顧問じゃなかったもんな
663名無し行進曲:2005/07/20(水) 06:25:57 ID:gg9Cpqj0
でも宮子一って今もAクラスなんですね。10年くらい前もAクラスでしたよ。その間
のことは知りませんが・・・。
664名無し行進曲:2005/07/20(水) 06:30:26 ID:oZjff4t+
しかし、コンクールネタになると荒れるね。あと10日で県大会スタート。
各団体の成長を温かく見守りましょう。
665名無し行進曲:2005/07/20(水) 06:32:50 ID:gg9Cpqj0
しかし、今ってコンクール早いね。10年前だったらまだ地区大会すら終わって
無いのにもう県大会だよ。どの学校も頑張ってください。
666名無し行進曲:2005/07/20(水) 07:19:31 ID:dfR5kNwW
sage
667名無し行進曲:2005/07/20(水) 08:58:51 ID:2OCgqjR7
>>663
Aクラスですかー?
へぇ〜けっこー人数居るんですかね
折れの頃はBクラスで県大会が目一杯でしたよ・・
大昔はA暮らすで連続出場だったと聞いてます
668名無し行進曲 :2005/07/20(水) 10:27:43 ID:Jfi28hR9
宮古、地区では1位通過だったが、去年と一緒で県では釜南に越されるんだろうな。
顧問は過去の栄光にすがりついてばかりで・・・。鬱。
669名無し行進曲:2005/07/20(水) 11:14:07 ID:V2GpYwOl
県の舞台に弱い。緊張?
670名無し行進曲:2005/07/20(水) 12:33:51 ID:mbpdY6yc
>>665
こっちは明後日からやっとコンクール予選開幕だよ。
ちなみに神奈川県人。
671名無し行進曲:2005/07/20(水) 12:37:25 ID:CSVII5AB
>668
過去の栄光にすがりついてる香具氏がいる限り、上手くなれないんだよね…
672名無し行進曲:2005/07/20(水) 14:41:55 ID:7xoCxhZ2
そういえば、庭園の感想がないですね…。
と思うのは我だけでしょうか?

673名無し行進曲:2005/07/20(水) 17:39:43 ID:YR2sg2DQ
>>669
それもあるとは思うが、1位通過だからって気を抜いてたりしてるところもあるのかも。
気抜けるほどうまくないのに・・・。なんだか悲しい。。。
674名無し行進曲:2005/07/20(水) 17:43:58 ID:V2GpYwOl
673
禿同
675名無し行進曲:2005/07/20(水) 18:10:51 ID:zcR0ZJ66
668
今もそうなんだぁw

阿部恭の頃も同じ様な事言われてましたなぁ。
練習しない方が上手い。と。

定期演奏>>沿岸大会>>県大会


まあ、同じ曲を長く練習してると、感覚鈍くなるし、それに気が付かない。

顧問(指導者)が変わっても、それは変わってない。
それが宮高のデフォというか、伝統。と言う事でwww
676名無し行進曲:2005/07/20(水) 18:49:14 ID:zAj31aVK
その亜辺先生いまどこに?
677名無し行進曲:2005/07/20(水) 19:08:02 ID:epYAxDT4
>>668
釜南の地区大の演奏聞いてないだろ? 
超下手だぞ。去年のほうがはるかに上手だった。
地区大も金と銀の境界線くらいにいたらしいし。
そもそもパーカス3人じゃ話にならんだろ。
678名無し行進曲:2005/07/20(水) 19:14:12 ID:x/agX2lr
ってぃぅか釜南さぁ、大会のあと何人かャメタらしぃじゃん。ューホ0人になったらしぃし。
679名無し行進曲:2005/07/20(水) 22:17:45 ID:NnrvDjyN
3年後に釜石南・北が統合だってさ。
そーいや、来年あたり中学校も統合だったな。
680名無し行進曲:2005/07/21(木) 04:19:50 ID:ulIiwnFh
↑岩手は公立高校の数大杉。あの再編計画さっさと実行して。指導者がよくても指導の意図が理解できない生徒だと吹奏楽やるの大変と思われ。
681名無し行進曲:2005/07/21(木) 13:22:20 ID:smH4HdQn
指導の意図が理解できない学校はもっと最悪。
そして吹奏楽部は廃部にされてしまう…
682名無し行進曲:2005/07/21(木) 14:44:35 ID:K7dcYZdt
683名無し行進曲:2005/07/21(木) 15:59:14 ID:mdIQwM8i
>>679

最初は釜石工業と釜石商業と釜石北の統合計画だった。釜南の先生らも「周りは統合して
ざわざわしてるが、まあ俺らは受験があるから統合はないだろう」って言ってて、誰も関心がなかったのだが、
いつの間にか話題は俺らに。そして結局、釜南が一番ざわざわしているし。どうしようもないよなぁ・・・・。
一番かわいそうなのは釜石地区の受験生らのような気もする。
進学校の釜南と、就職重視の釜北が結局統合してもクラス数は釜南のままだ、っつってるし、
そうすると入れないやつはどうする? だって、去年の釜南の倍率オーバーしてんだぞ?
ちょっと納得いかないなあ。そして、もう一つ気になるのは、釜南で長いこと数十年ほど勤めてた用務員が
釜北に去年いったのに、統合しちゃったらあんまり意味ないし。どうでもいいことですが。

684名無し行進曲:2005/07/21(木) 20:22:10 ID:L9dyYMac
釜石市外の人間ですが、やっぱり進学校と就職に力を入れている商業、工業、農業
系の学校を統合するのは良くないと思います。受験生が一番かわいそうです。
685名無し行進曲:2005/07/21(木) 20:26:39 ID:RJH7Uj03
>>683
>>684
スレ違い。釜石の話は他でどうぞ。
686名無し行進曲:2005/07/21(木) 21:19:41 ID:L9dyYMac
>>685さん
すみません。
687名無し行進曲:2005/07/21(木) 21:57:27 ID:smH4HdQn
>682
681ですが、何か?
688名無し行進曲:2005/07/21(木) 21:57:27 ID:sp+rVAOc
専北の県大メンバー、ペットの1番うまい子メンバー落ちしたらしいよ。
689名無し行進曲:2005/07/21(木) 22:05:40 ID:+fvLLr/y
>>688
何で1番うまいのにメンバー落ち?
もしや自称1番(w

野球も負けたし、専北は期待できるのかな?
690名無し行進曲:2005/07/21(木) 22:08:05 ID:sp+rVAOc
自称ではないよ!!!誰が聞いても上手い!!なのに・・・オーディションで負けたらしいよ。よくはわかんないですが。専北はやばいかもね。
691名無し行進曲:2005/07/21(木) 22:15:28 ID:axh2CAiP
>>677
聞きました。吹いた後だったからホールの中では聞けませんでしたが・・・。
宮古も、去年に比べるとちょっと・・・っていうところが多いので。
692名無し行進曲:2005/07/21(木) 22:17:14 ID:yWkosXD1
あのね、当たり前すぎてレスするのも恥ずかしいんだけど、

誰が聞いてもうまいんだったら、オーディションに落ちないんだよ。
693名無し行進曲:2005/07/21(木) 22:19:48 ID:1s+VS2f0
>>690それは驚きですね。
上手い人って、あの、アンコンでピッコロ吹いた人ですか?
まぁ、そういう切捨てっていうのは重要になります。
694名無し行進曲:2005/07/21(木) 22:22:20 ID:axh2CAiP
>>692
態度が悪かったとか・・・w
695名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:22:53 ID:PKNgpQCM
専北のオーディションは、わりと何が起こるかわからない。
696名無し行進曲:2005/07/22(金) 00:01:09 ID:00syfmne
専北のオーディションは、弱い奴は負ける。という方式。
たとえば、眼で負けてしまう。とか、緊張のため音がへぐってしまったり、
頭がまっしろになってしまったり。と勝負をかけたときに自分の弱いところを
見せてしまったりしたら「負け」ということになる。
697名無し行進曲:2005/07/22(金) 06:30:34 ID:pL1JhfO4
花巻シンフォニックバンドガンガレ!Y中とのジョイントコンサート期待。
698名無し行進曲:2005/07/22(金) 07:12:28 ID:B90b2za0
↑またこれはマイナーなとこを。なんでイパーンはフルネームで中学は匿名か・・・
699名無し行進曲:2005/07/22(金) 09:24:18 ID:QTwc/ZNI
専北って、どんなオーディション方法なんですか?。ヨドコウみたいな感じ?
700名無し行進曲:2005/07/22(金) 09:42:09 ID:/4UDR6v4
その話題はそろそろ止めたほうが良いと思われ。
701名無し行進曲:2005/07/22(金) 11:03:53 ID:DJgfx5wZ
>>700

何言ってんの? ここはそういうことを話す場ですから。お前がどっか行け。
702名無し行進曲:2005/07/22(金) 11:30:54 ID:neqEhD25
699>>
前にも書いたが、弱い奴は負ける。という方式。
その日の体調管理(コンディション)ももちろん気をつけなくてはいけないところ。
コンクール当日に体調管理できなくては意味がない。だから、オーディションも同じように体調管理も
関係してくる。自分自身の体調管理だけではなく、楽器のコンディション(メンテ)も気をつけなくてはいけないところ。
ヨドコウと同じような感じだが、早く言えば本番と同じような形で、いいほうを選ぶ。ということ。
しかし、例外もある。
テストで赤点だとか、問題を起こした。とかあればまた変わってくる。
703名無し行進曲:2005/07/22(金) 11:44:18 ID:/4UDR6v4
>>701
つまりここはプライバシーを無視した誹謗中傷をするためのスレってことか。
漏れもオーディションのやり方について議論することに関しては、まず問題がないとは思うが、Tpの子が落ちた、その子は下手、という話題はモラルに反していると思う。
そして貴様みたいな厨房または工房がいるとそっちの話に行きかけるから止めろと言ったんだヴォケ。
どうせこの話したがってるのは中央地区の餓鬼共だろうが。
貴様こそさっさと消えて一生ロングトーンやってなさい。

あ、スルーしてもらう方向で。大人気ないね、失礼しました。
704名無し行進曲:2005/07/22(金) 13:11:17 ID:VT9nW5CB
>>702さん
わざわざ有難うございました。
705名無し行進曲:2005/07/22(金) 13:56:31 ID:DJgfx5wZ
>>703

>>699が「専北って、どんなオーディション方法なんですか?」と質問し、
>>700でお前が「その話題はそろそろ止めたほうが良いと思われ」と言ったことに対して
否定しただけだ。大体、誹謗中傷とかモラルに反してる記事は俺も認めてねえし、俺がそう否定したことが
なんでそういうことを認めたことになんだよ。そんな話一つもしてねえだろ。なあ。
誹謗中傷なのは、お前の発言だよ。しかも、それに不満があるのなら、管理人にいえよ。俺に言うな。
あくまでも否定すべき箇所を否定したまで。勘違いすんな。
「そっちの話に行きかける」ってお前の単純な好みの問題を俺に押し付けるなよ。
話題を変える作為をしたのは何者でもないお前自身だろ? お前が一番迷惑で、作用してんだよ。
だからお前は消えろって言ったんだよ。
 
706699:2005/07/22(金) 15:02:06 ID:cji5jH3c
>>703さん
>>705さん
すみません。699で発言したものです。もう少し発言に配慮をし、書き込めばよかった
と反省してます。気分を害されましたよね?本当に申し訳ありませんでした。今後は
このようなことが無いように気をつけます。
707名無し行進曲:2005/07/22(金) 16:07:40 ID:znDkP38z
でもさ、結局他の学校はどういうオーディションしているかって結構気になるじゃん。
そういうの話し合って競い合ってもいいと思うし、参考にしてもいいと思うから
706は気にすることないと思うが・・・
708699:2005/07/22(金) 16:20:04 ID:rWj2I+Cr
>>707さん 有難うございます。でも、事実嫌な思いをされた方々がいるわけですから。謝らないと。
709707:2005/07/22(金) 16:29:08 ID:znDkP38z
>>699
えらいな。人としてできてる。だが、質問とかあったらバンバンだしていいと思うぞ。
そういうのを話し合う場としてスレッドができているわけだから。自分のプラスになることを
質問したり、アドバイスしたりすることは楽器をやる上で一番上達する方法だ。
「わかんないことがあったら、人に聞く。」←鉄則
これは楽器だけじゃないと思うぞ。社会に入っても必要なことだ。
710699:2005/07/22(金) 16:36:51 ID:8mO07lAy
>>709さん アドバイス有難うございます。その言葉を忘れないようにこれから吹奏楽での活動はもちろん生活にも役立てていきたいと思います。本当に感謝してます。
711707:2005/07/22(金) 16:39:30 ID:znDkP38z
>>699
その粋だ。
コンクールとか近くてぴりぴりしているのも多いから今回のこともあったとおもう。
しかし2ちゃんはしょっちゅうこういうのあるから。

712名無し行進曲:2005/07/22(金) 17:47:55 ID:KucJoW+v
>>703
「プライバシーを無視した誹謗中傷」?
オーディションの方法を知りたかっただけなんだから、
「Tpの子が落ちた、その子は下手、という話題」なんて誰も発言してないんでわ?
過剰反応し杉。
>>699
木にすんな。>>709と同意見。
713名無し行進曲:2005/07/22(金) 20:02:59 ID:czF4DRK6
>>703
>>705
お前今度余計な口たたきやがったら潰すぞコラ!
714699:2005/07/22(金) 20:30:48 ID:qy1KNu8b
>>711さん
>>712さん
本当に有難うございます。
715703:2005/07/22(金) 21:25:58 ID:/4UDR6v4
恐ろしいレスのつきようだな。


正直すまんかった、705の前の発言が厨房っぽかったからつい暴言吐いてしまった。だが誤解のようだ、すまんかった。
俺が言いたかったのは689とか692みたいな発言が出る流れになりそうだったから止めたかったわけで。
ましてや699の発言には全く問題ない、なんか責任感じさせて悪かった、すまん。

ただな、2chじゃない他の場以外でこういった意見交換が出来ないのは岩手の吹奏楽界の弱みかも、と思った。

偉そうに言えないけどな、ID変わるまで少し黙ることにするよ、いやスマンかった。
716689:2005/07/22(金) 22:40:01 ID:0GDnS7rk
別に誹謗中傷したつもりはないのですが。
1番うまいとされてる人でも落ちたりするぐらい層が厚いのね〜。
そんなにメンバーがそろってるなら専北は期待できそう、という程度。
その落ちた人が本当にうまいのかへたなのかは正直興味がない。
717689:2005/07/22(金) 22:48:44 ID:0GDnS7rk
だいたい、アンコン県大会は聞いたが、うまいな〜という高校は一つもなかったし。
東北の結果も岩手はぼろぼろだったじゃないですか。
うまい下手を論じるぐらい飛びぬけたプレーヤーがいるとは思えない。
個人のレベルは関係ないと思う。
きちんとサウンドトレーニングをしている学校がコンクールでは良い結果を残すと思う。

とりあえず、コンクール楽しみ♪(w
718名無し行進曲:2005/07/22(金) 23:45:12 ID:y85oSM8l
>>715
恐ろしいレスのつきようだなという言い方は第三者としても気になります。だって荒れた原因はあなたにあるのではありませんか。態度が挑発的っていうかおかしいと思う。
719715:2005/07/22(金) 23:59:57 ID:/4UDR6v4
>>718
まさかあんなにレスつくとは思っていなかったわけで、そうですね、不快にさせてスイマセンでした。
720名無し行進曲:2005/07/23(土) 05:32:56 ID:gv6h6BuM
>>698
イパーンは大人だから名前がでる。中学はオコチャマだから一応匿名(W

今年も宮古吹奏楽団単独の演奏が聴きたかったなぁ。
721699:2005/07/23(土) 09:05:38 ID:FI0oVBHU
>>715さん
いえいえ、私の発言が引き金の一部になったのですから。私も少しは反省しないと
・・・。それよりも仲良くやりましょうよ。同じ岩手県人なんですから。今回の
この岩手県の掲示板で私も勉強させられました。
722名無し行進曲:2005/07/23(土) 09:09:25 ID:wfXPlMHN
宮古吹奏楽団はなんで今年は出場しなかったんですか?
723名無し行進曲:2005/07/23(土) 13:03:40 ID:n8S5lgGP
>>721
「勉強させられた」って、今まで勉強させられる機会は無かったのか・・・あと、
掲示板でさえ意見交換出来て無いのは、指導者どうしが仲良くないんだろうから、どうしようもないんじゃない?
724名無し行進曲:2005/07/23(土) 13:10:24 ID:0JsiCMNp
>>723

私もそう思います。岩手の指導者は仲があまり宜しくない印象があります。
もっと指導者内で交流があれば、他校の情報等は自然に入ってくるはずです。
若い指導者もいますし、数十年やっている指導者(確か、釜南の現指導者が岩手では
最も経験の長い指導者だと思いますが)などは少々詳しいはずですしね。

725名無し行進曲:2005/07/23(土) 13:12:57 ID:n8S5lgGP
おぅ>>717
アンコンの話は禿胴。
漏れも何年か前に県大聴きに行ったけど、高校ひど杉だったよ。かえって癌大付属小の方がきもちよく聞けた。
いろんなパートのアンサンブルがくっついてフルバンドになるんじゃねーのかなぁ?
726名無し行進曲:2005/07/23(土) 13:59:10 ID:kP1iZArT
吹奏楽にかかわっている指導者は
音楽科の教師もいれば、趣味の延長というい人もおり
接点が難しいのではないか。
子供を吹奏楽を通してまた部活を通して成長させたい
という願いは一緒だと思うが・・・
しかし、趣味の延長で突っ走る方々はちぃと視点がずれているような
気がします。
そのところが指導者の仲の悪さに見えるのではないかと思います。
視点が違うと、すべて異なって見えてきますからね。
727名無し行進曲:2005/07/23(土) 16:28:55 ID:jZMJLhQI
確かに吹奏楽に関わる指導者には音楽科の教師、
他教科の教師、プロの指導者、
趣味の延長などいろいろだと思うけど、
教師の中にも自分の野望だけで活動してる人も多数見うけられるし、
趣味の延長でも子供たちのことを
最優先に考えてる人もまた沢山いますよ。
職業や立場の問題ではなく、その人個人の視点なんだと思います。
だから、視点の違う指導者同士はなかなか仲良くなれないものです。
せっかく子供たちのことを考えて意見をしても、
「あんたは自分が指導してる学校を上手くすること
だけ考えてりゃいいんだよ」みたいなことを
平気で言う先生もいますからね。がっかりします。
そんな人とは、正直仲良くしたいとは思いませんね。
728名無し行進曲:2005/07/23(土) 22:33:20 ID:7ib3oOgE
最近ほとんど話題になってないけど、一般のみなさん仕上がりどうですか?
結果予想誰か汁!…とは言いませんが。
729名無し行進曲:2005/07/24(日) 04:18:15 ID:CsqDcJgI
一般の予想っつってもねぇ・・・
盛吸とみなみでガチガチでしょ?(ワラ
それにシティとシンフォと釜石がどれだけ食い込むか。

・・・などと口が裂けても言いませんけど(ワラ。
730名無し行進曲:2005/07/24(日) 12:14:18 ID:U13Wrj+4
みなみは地区大の演奏で東北はありえない。
まぁみなみは東北目標にしてるだろうから
県大ではキメてくると思うよ。
731名無し行進曲:2005/07/24(日) 12:50:18 ID:SYkoJh2K
盛吹、シティ、シンフォも地区大はあまり上手くなかった
県大はどうなるのかな?
732名無し行進曲:2005/07/24(日) 12:53:30 ID:JJEUC+xE
今年もついにでた!みなみ叩き!
ていうか、盛岡陣もあの演奏で東北ははありえないって。
どこだって県大会にむけて完成度あげてくるでしょうが。
そんなこともわからんのか。って藻前も叩かれるぞ。
733名無し行進曲:2005/07/24(日) 12:57:06 ID:JJEUC+xE
732です。
さっきのは730に対する書き込みです。731さんに対してではありません。
734名無し行進曲:2005/07/24(日) 13:09:44 ID:/apKmRnp
>>733
丁寧な口調で訂正ワロタ。あなたいい人だw
730にも「さん」付けすれば完璧だったね。
735名無し行進曲:2005/07/24(日) 16:11:55 ID:U13Wrj+4
別に叩くつもりは無い。
これでもみなみには期待している人間だ。
県大会ではいい演奏をしてくれると思ってるよ。
ホントに叩きたいヤシは叩くだけで終わるのが普通じゃねーか?
ねっ、>>732さん?
736名無し行進曲:2005/07/24(日) 17:12:35 ID:2B4V8Nxv
コンクールまであと少し。 どの団体も体調に気を付けて頑張ってください。私はコンクールには出れませんが、聴衆として楽しませていただきます。今から楽しみです。
737名無し行進曲:2005/07/24(日) 17:50:43 ID:JJEUC+xE
>735さん
はい。そうですね。すみませんでした。
738名無し行進曲:2005/07/24(日) 18:08:10 ID:NlUShi2L
釜吹は本当に釜吹の団員だけでコンクールに出てくるのか?宮吹が出場していないのは実は…
739名無し行進曲:2005/07/24(日) 18:14:16 ID:/8UPjDpQ
>>738
いいとこついてるな。釜吹関係者にとって最も触れたくない問題だからね。
740名無し行進曲:2005/07/24(日) 18:16:48 ID:/8UPjDpQ
じゃあもう一つヒント。
釜吹のメンバーに詳しい人は本番に○ューバのとこ見てみよう。
知らない人たちが何人か紛れこんでいるぞ。
741名無し行進曲:2005/07/24(日) 18:25:19 ID:U13Wrj+4
ん?広域市町村合併か?>>740
詳し杉(w
742名無し行進曲:2005/07/24(日) 20:59:02 ID:NlUShi2L
>>740
もし、そうなら出場規定に違反しているのでしょうか?他意なし、素朴な疑問てことで。
743名無し行進曲:2005/07/24(日) 22:49:57 ID:/zPghXfv
人のメンバーについて余計なさぐりを入れるのはおかしい
もっと真正面から戦ってください
いい演奏をすることだけを考えてほしいと思います
私はコンクールは聴きに行くだけですが
みんないい演奏をしたいと言う気持ちだと思います
残り少なくなりましたががんばってください
744名無し行進曲:2005/07/24(日) 22:50:03 ID:poAwiDq4
宮古が地区大会出て、落ちたから県大会は釜石で、というなら違反だろうけど、
地区大会に出ないで最初からなら違反じゃないでしょ。単純計算すると。
745名無し行進曲:2005/07/24(日) 23:43:30 ID:V+9Bj9kT
宮吸ってチ○ーバは何人だっけ?
746名無し行進曲:2005/07/25(月) 00:08:26 ID:JT321HmG
県大高Aの演奏順教えてください!
747名無し行進曲:2005/07/25(月) 06:31:14 ID:7yHVSFfW
>>743
そのような話題が出てくるのは、何か花麻酔に良くない印象があるからではないか?
実際一般の場合、団員の仕事の都合上エキストラを入れたりすることは良くある。
なのに花麻酔だけ槍玉に挙げられたのは・・・あとは推して知るべし。
748名無し行進曲:2005/07/25(月) 07:43:39 ID:4a7890xy
>>742

いえ、規定ではエキストラは認められているからいいんじゃないかと思います。

>>743

さぐりって別にさぐってないし。さぐりの入れようもなく、事実だからね・・・。

だから、自分の目で本番確かめればわかるから。
エキストラは一般の中で一番多く増えた気が・・・。



749名無し行進曲:2005/07/25(月) 10:04:18 ID:rq1Qm48L
>>740 沿岸本番お姉さん2人と代行の社長だけだったよ。
アトラクションは増えてたけど・・
知らないのはどの人?まさか宮吹の方

750名無し行進曲:2005/07/25(月) 14:30:27 ID:W2sgsRrA
ま、みなみもトラいるし、どうでもいいんじゃない。
県大会いよいよ開催するね。
出演する皆さま、いい演奏期待してます。
751名無し行進曲:2005/07/25(月) 16:39:52 ID:dj+nz0Tm
しつこく蒸し返すつもりはないけど、ちょっと言いたい。
トラに関しては不足を補ってるだけだから別にいいと思う。
この手の話になるとみなみをはじめとした、わりと上手い団体がやり玉にあげられることが多いけど、別に規定違反を犯してるわけじゃないから、周りがどうこういう必要はないだろ。
むしろ、あまり言うと僻みや嫉みに聞こえて見苦しいよ。
逆に、すべて団員だけでバランスよく賄えてる団体ってあるの?特に盛岡以外の地区に聞いてみたい。
752名無し行進曲:2005/07/25(月) 17:40:28 ID:m+g+5XE8
誰か盛一の定演行ったひといませんか?感想聞かせてください
753名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:08:06 ID:4Ehm7zdT
>>752
私の友達が行きました。ビみょーだったそうです(^^;)
音がちっちゃかったって。。。ポピュラーな曲がとくに。
754名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:54:58 ID:Isfq0mPK
>>752
私の友達も「つまんなかった」とはっきり言ってました。
私は行かなかったんですがそんなにつまらなかったのでしょうか?
755名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:05:19 ID:agrv3D09
釜水ってチューバが居ないのか? まさかな〜
756名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:12:57 ID:LRuG7vNR
>>754
私は行きましたが、たしかに音は小さかったと思います。
演出等も・・・
つまんなかったと言う人がいてもおかしくはないでしょう。
757名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:47:21 ID:W4mpqeMJ
>>746 高A出演順

1 花巻南高校
2 福岡高校
3 盛岡第四高校
4 盛岡白百合学園高校
5 盛岡第二高校
6 大船渡高校

(休憩)

7 釜石南高校
8 花巻北高校
9 岩谷堂高校
10 岩手女子高校
11 一関第二高校

(昼食・休憩・開会式)


758名無し行進曲:2005/07/25(月) 20:48:20 ID:W4mpqeMJ
12 黒沢尻北高校
13 久慈高校
14 盛岡商業高校
15 宮古高校
16 専修大学北上高校
17 盛岡南高校

(休憩)

18 水沢高校
19 一関第一高校
20 盛岡第三高校
21 千厩高校
22 盛岡第一高校
23 盛岡市立高校


(↑課題曲+曲名キボン!
759名無し行進曲:2005/07/25(月) 21:44:58 ID:3kTzrHFC
蚊麻酔のツーバに虎はいないでしょ。
740は不思議の国のアリスです。
760名無し行進曲:2005/07/26(火) 01:47:26 ID:w0aJFXEG
740 でたらめは言わないの。結構有名だぞtubaの男のひとなんか
でも言い切ってるからなにかあるのかな?情報
761名無し行進曲:2005/07/26(火) 10:38:44 ID:vCytQZAG
>>749

「代行の社長」て誰だ?
詳細キボン
762名無し行進曲:2005/07/26(火) 10:45:01 ID:kY1WTFBt
>>760
直接練習に見にくればわかると思うが。
>>761
その人を取り上げても何の意味もないぞ。社長っていうか従業員なんか一人もいないだろ。
763名無し行進曲:2005/07/26(火) 10:50:48 ID:vCytQZAG
ttp://mypage.odn.ne.jp/home/lh123v

調べたんだがこの人のことだろ? 代行の社長って?
普通に高校の定演のDVDとか売ってることに感動。
営業法をこんなに無視した人も珍しいな。
764名無し行進曲:2005/07/26(火) 11:01:19 ID:kY1WTFBt
いやそのHPは2002年で止まってるぞ。ただこういうDVDとかは今も売ってるんだと思うが。今だにちょくちょく見かけるからな。ただビデオを見るかぎりだと、岩手の他のビデオ会社より確実に上手に撮ってるぞ。しかも優しいから低価格で販売しとる。
765名無し行進曲:2005/07/26(火) 13:51:13 ID:pTb2+74I
凄い人がいるんですね・・・。
766名無し行進曲:2005/07/26(火) 14:30:10 ID:drzFWHgL
県大の中学校Aクラスの演奏順も教えてください!!
できたら曲名も。
767名無し行進曲:2005/07/26(火) 19:38:55 ID:Sc/DvRwM
>>763
この人、俺の知ってる人だ…。いろんな意味で伝説作ってるな…。
岩手県内じゃそれなりに有名人なのか?
確か学生時代も(ry
768名無し行進曲:2005/07/26(火) 20:28:52 ID:mZqbouIN
>>766 中A
1 一関市立山目中
2 北上市立江釣子中
3 北上市立南中
4 久慈市立長内中
5 滝沢村立滝沢第二中
6 花巻市立湯本中

(休憩)

7 宮古市立第一中
8 北上市立和賀東中
9 盛岡市立下小路中
10 盛岡市立大宮中
11 千厩町立千厩中
12 滝沢村立滝沢南中

(昼食 休憩 開会式)
769名無し行進曲:2005/07/26(火) 20:33:41 ID:mZqbouIN
13 盛岡市立見前中
14 北上市立北上中
15 盛岡市立北陵中
16 紫波町立紫波第一中
17 大槌町立大槌中
18 水沢市立南中

(休憩)

19 花巻市立花巻中
20 二戸市立福岡中
21 山田町立山田中
22 岩手大学教育学部附属中
23 花巻市立花巻中
24 久慈市立久慈中
25 西根町立西根中
770名無し行進曲:2005/07/26(火) 21:27:36 ID:nYJxQMzS
 せっかく書いてくださったのに失礼ですが、
19・23ではなまきが2つあるんですけど・・・
771名無し行進曲:2005/07/26(火) 23:44:48 ID:5vI9Z2lx
762 たぶんしってる限りでは沿岸最大の運転代行会社の社長で実業家
iatの記者もやってる。不思議な人だよ。
高校の時指導に来てくれました。吹奏楽の楽しさを教えてくれた人かもしれません。
ビデオは今となっては大切な記録です。(まだもらってないのも)
767伝説ってデコチャリ? 懐かしい人出て来て長くなりました。宮城から


772名無し行進曲:2005/07/26(火) 23:54:42 ID:g9RD3skq
す、すげぇ……かつて(数年前)は身近にいて一緒に演奏していた人だけに
この2ちゃんで話題になるとショックだな…良い意味でも、また悪い意味でも。

あまり悪い話題にはなって欲しくないのだが…今も元気にやってんのか?ちょっと気になる。
773名無し行進曲:2005/07/27(水) 08:32:44 ID:8DkbGfjp
>>772さん
同意見。すげ−よ!!
774プルート:2005/07/27(水) 16:58:20 ID:F1fV1eUE
ファイアー・ダンス!!!
775名無し行進曲:2005/07/27(水) 20:01:06 ID:lKmB3kmR
>>767
伝説がデコチャリなら…ホント懐かしいなぁ。。。
よくあれで公道走ってたもんだよ。。。

>>772,773
さらに同意見。すげーよっ!!
776名無し行進曲:2005/07/27(水) 22:35:58 ID:h9936TWI
最近誰も訪れてないようで。。。
もう少しで倦怠ですね。皆さんはどんなラストスパートをかけて、倦怠に望む予定ですか??
777名無し行進曲:2005/07/27(水) 22:39:20 ID:h9936TWI
776です。
さっきのスレ、自分の都合で更新されてなかったため書いたものでした。
スレ間違いでした。。。
778名無し行進曲:2005/07/27(水) 22:44:56 ID:xpxVVTXn
>>770

スマソ(゚Д゚;)  23番 花巻北でつ。


誰か課題曲 自由曲キボン!
779名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:49:23 ID:PyM4fg1S
そのビデオの人知ってる。社長もやってるし、朝日テレビの記者だし、吹奏楽の
ビデオとDVDも隠し撮りして販売してるし、講師もしてるし、自分も市吹にでてるし。
超金持ちだから、安く売れるんでしょ? うちが中学のときも教えに来ていた。
町では有名人だった。この人、小学のときから友達がいなくて、今でもばかにされてるし。
その金は全部自動車につぎ込まれてるそう。なにしろ当時、30台以上自家用車があるって噂だし。
金持ちなのに、なんか貧乏にみえる格好に見えるのもうけるし。
うちが中学のとき友達が、吹奏楽の専北のビデオとかただでもらったって言ってた。
780名無し行進曲:2005/07/28(木) 00:08:24 ID:VnmMqVzZ
>>779

定演とか県大会のCDとかビデオをただで学校にくれるよ。うちの高校卒だから贔屓してんのカモ。
781名無し行進曲:2005/07/28(木) 00:13:26 ID:O/3gkcYv
やはり・・・。知る人ぞ知る伝説のお方だぁ。デコチャリ。
女子の間からは、セクハラ説が強かったけれど。
むしろ生徒より、講師との関係のほうが強固でしょう。朝日テレビの電波を不当に利用して、吹奏楽のことばかりですし。きゃ〜、最高の情報源!!
782名無し行進曲:2005/07/28(木) 00:21:15 ID:NVSOUpd4
通称●っくん…年下の子供にまで言われてたような。ある意味愛嬌あるが…

ちなみに>>779学校名出すな。ただでさえ良い噂なんて流れんのに。
しかもまるで彼が全員からバカにされてるような言い方すんのも問題あり。
少なくとも自動車繫がりのニーチャン等からは先生扱いされるほど
慕われていた事を俺は知っている…。彼女もいる(ハズ)。

しかも超金持ち?そんな事ないだろ。ただ自分の趣味には惜しみなく金を使う。
ただそれだけの事。キミも大人になったら少しは理解できるかな?
783名無し行進曲:2005/07/28(木) 02:17:06 ID:PLXlfg3r
高校って今カガイやってるとこ多いやろ?三年生なんか、盆前まで一日中いう話やし。どないしてみんな練習しとんの?それにカガイが大事やったら、高校だけコンクール県大会を六月で終わらしたらええんちゃう?
784名無し行進曲:2005/07/28(木) 03:20:42 ID:BtrDcziJ
ぅちの高校の課外は4時までなのでそれからやってますよ
ホール練習とかの時は公欠もらってます

もし大会6月にしたとしたらアンコンとかで未完成で本番出るとこが多いと思います
難しい曲ゃるところは特に。。。
785名無し行進曲:2005/07/28(木) 09:24:19 ID:uglAVCGN
>>783さん
昔の話ですが、色々でしたよ。課外以外の残った子だけでやったり、個人練、パート練
とか・・・。あと、午前はAクラス、午後はBクラスという風に分けてやっていたときも
ありました。どうしてもという時は784さんの言う通り公欠をもらったり、抜け出して
きたりしてたような記憶があります。
786名無し行進曲:2005/07/28(木) 10:02:26 ID:t/SM2IPn
彼がビデオ破格でだしてくれるのはもっとビデオから勉強してくれとか、
中高生でも気軽に買えるようにだと思う。ビジネスより趣味に近いから
お金よりも見て楽しんでもらうのに意義があるんじゃないかな。
バカにされてるってるけどそんな事言える人か?
数年前のNHKのコンテスト全国トップ(ニュースで何回もインタでた)
iatの沿岸駐在、嘱託だが(吹奏楽は出さないが)去年のS・Gの小岩井映像も彼
電波を不当に?局の人間だから不当ではないでしょう。あの歳であの経歴、
格好はあのとおりだがスーツ見た事ある?見る目あればわかるよ。
専門は車、その分野でも有名らしい。中古車扱ってるからいっぱいあって当たり前
自分の楽しみより裏方に回るのが彼の特徴、その一端がビデオなのかも。
指導から裏方まで県ではなくてはならない存在だと思う。
いまだ飲みに行っても飲まないから本性は不明、今後の活躍に期待。

それより週末関二・釜南演奏会情報詳細ありません?なんの曲やるのかな
787名無し行進曲:2005/07/28(木) 14:43:00 ID:weKAO6jk
凄い人というのがわかると同時に尊敬してしまうのは私だけでしょうか?色々考え方はあると思う、自分の考え方を押し付けるわけではないが、もしかしたら彼みたいに趣味に没頭でき、動ける人が今の岩手の吹奏楽に必要なのかもしれない。生意気言ってすみません。
788名無し行進曲:2005/07/28(木) 15:07:07 ID:O/3gkcYv
私の友達が数年前に、県大会のビデオをさがしていていろんな岩手県の
ビデオ会社に連絡したけど、かなり金がかかるみたいで彼女は困ってたんだけど、
●っくんという人にたまたま電話したら、なんか「100円で売ってやるよ」って言われて
喜んでた。かなり良い人だよ。しかも、噂どおり超映像きれいらしいし。
(たぶん●っくんという人だと思うけど)

789名無し行進曲:2005/07/28(木) 15:12:59 ID:VnmMqVzZ
偶然ですが、Mっくんなら私も知ってます。間接的にですけど。たしかにキモイとばかり言われてたけどビデオとか確かに破格で売ってます。県大会はMっくんに電話して、高品質のビデオかDVDを破格でポッキリ買う。社長〜ってねだればすぐに値下げ。基本です。
790名無し行進曲:2005/07/28(木) 16:17:45 ID:ki+uIz2p
>>788
100円は凄いの〜
今時回転寿司さえ100円って店は少ないのにね。
何年前くらいからのビデオデーターが残ってるのか興味あり。
791名無し行進曲:2005/07/28(木) 16:32:00 ID:NZ3XVOYJ
100円はいくらなんでも安すぎだろう。○イソ−じゃあるまいし・・・。
送料だけで赤字だろう。いくら趣味・善意でやっているとはいえ・・・。
本当にイイヒトなんだろうなあ。
792名無し行進曲:2005/07/28(木) 18:06:33 ID:9u83vhKd
彼について、みんな車やビデオの事しか言わないけど本当はもっと広い趣味(技術?)を持ってるみたいだよ。

いろいろ気難しい性格ではあったみたいだけど、高校の新しい部室が出来る前は楽器棚作ったり、部室内通路の照明も自分で配線してたらしいからね。
どんな仕事でも結構上り詰めちゃう人なのかな?
793名無し行進曲:2005/07/28(木) 20:02:24 ID:sBKNr078
今週末は雨らしいよ。
Zホールは駐車場広くていいんだけど、そこから正面入り口まで遠いうえに屋根がないから雨が降ったら大変だ。
きれいで、いいホールなだけに、そこがおしいよなぁ…。
794名無し行進曲:2005/07/28(木) 20:16:37 ID:ZKDoHyw4
雨かよー。県大聞きにいけないだけならまだしも、法事なのに・・・。Zホールか。
あんまりいい思いで無いんだよね。あのホール。
795名無し行進曲:2005/07/28(木) 21:47:09 ID:12xQtiDD
Mっくんは自転車のパンクなんかも無償で修理してくれてたり。

部室の天井裏にも上ってたり。(≫792の照明のコト)

高校生にしてあの技術者…そりゃ有名になるね。(イイ意味でが強い)
796名無し行進曲:2005/07/28(木) 22:18:26 ID:Q0+2KEBf
M氏自転車がすごかった。ナビ/TV/CD/デジメーター/電動アンテナ/スカGテールランプ
ウインカー・ブレーキランプ・フォグランプまで付いてた。下手な車より装備よかった。
この制作技術、只者ではない。マーチング練習やごみ捨てには役立っていたようだ。
よりも北上ー釜石間チャリで4H30Mで帰る体力。すばらしい。
797名無し行進曲:2005/07/28(木) 22:31:17 ID:6j9u31ZS
流れ豚切りスマソ。
最近のぐーてんはいかがなものでしょう。
ぐーてんができてから数年しか知らないのでどうなのかなと思いまして。
798名無し行進曲:2005/07/28(木) 22:44:54 ID:Q0+2KEBf
M君、去年マリオスの大ホールでホール練習会ての開いてた。
参加費無償で楽器運搬のトラックまで出して。
中学校2校参加、当人は4トン車まわしてビデオ撮ってたそうだ。
熱の入れようが驚く。
799名無し行進曲:2005/07/28(木) 23:36:16 ID:O/3gkcYv
>>796
かなりウケました。

●っくんに、小学から高校卒まで友達が1人すらいなかったっていう噂本当ですか??
たぶんそれが本当なら、善意というか、友達欲しさにやってしまうのではないかと思います。
とにかく友達が欲しくてたまらないんだと思います。
なんか私の学校では彼は本当に変態と呼ばれていたみたいで、彼がだって高卒なのにビデオとかどこで学んだ
のかわかんないし、自動車に勤めたのになんで朝日の記者なの?って感じじゃありませんか。
彼がビデオを得意とする理由は、推測するにエッチいビデオの方からきたんでしょうね。
800名無し行進曲:2005/07/28(木) 23:41:21 ID:VB4WOEU+
もうMくんとやらの話はいいよ…知らないし。
801名無し行進曲:2005/07/28(木) 23:51:32 ID:Ql0dExzB
=800
802名無し行進曲:2005/07/29(金) 00:43:17 ID:Jmjk4pyE
>>797
その頃とは変わったんじゃないかな。指揮者も奏者も。
演奏はコンクールでも聞きにいけばいいじゃん。
演奏会は楽しくて評判イイみたいだが、詳しいことは折れもよく知らん…。
803名無し行進曲:2005/07/29(金) 00:57:47 ID:7QdLJE3S
>>799
こういう噂って、何も知らない人は素直に信じちゃうのかな。
彼にもしっかり友達はいたよ(ただし、彼と同系統の特殊な人種であったことは事実)。
まともな友達は…たしかに自分も見たことが無い。でも友達は間違いなくいる。

それと部内で嫌われ傾向にあったのは↑の理由の他に、自分の言いたい事をハッキリ
言いすぎる面があったから?何かと文句があると挑発的な態度だったし。特に女子に対しては。
基本的に考え方が変わった人だったからねぇ…、他の部員等にも受け入られ難かったんでしょ。

でも当時(野球部が甲子園に出てた頃?)の高校吹奏楽部の男子なんて、自分も含めまともな奴なんか
いないに等しかったから。オカマ、オタ、勘違い男etc…
意外にオカマは女子から結構な人気だったな。おすぎとピーコみたいな奴。

そろそろ彼の話題から離れたがってる人もいるのでsage。
804名無し行進曲:2005/07/29(金) 06:03:32 ID:jc2uLyzc
いよいよ、明日から県大会始まりますね。出場される皆様頑張ってください。応援しています。
805名無し行進曲:2005/07/29(金) 08:15:27 ID:6HoyB2qi
俺は用事があって見に行けないので結果報告よろしく。
806名無し行進曲:2005/07/29(金) 09:36:21 ID:ZuiQIXey
799 よく知らないひとは変な人に見えるかも?特に学生なんかは。多くを語らないひとだからね。
彼の為にも言うけど、友達?人脈はすごいよ。車関係は特に。あの人格、実力があってのことだと思う。
損得考えるような人じゃないから、考えがまっすぐすぎて。
で彼短大卒、色々なこと独学で理解してしまう。昔札幌でヤマハ関連の撮影やってたって。
ジュニア・エレクトーンとか ゼップのライヴ撮影とか。朝日の記者に関しては引き抜き、NHKで実績上げてたから。
ちなみあんまエロくない。どっかといえば堅物だよ。付き合ってみたら。いい人だよ。
807名無し行進曲:2005/07/29(金) 11:56:04 ID:nRPlQFjn
なんかsageてもらいたいが、気になってきたな。
そのMっくんとやら。
Mっくんという人に電話すれば、今までの大会のビデオ安く見れるんかな?
さっきのHPから電話番号書いてなかったが・・・(どっかに書いてたかなぁ)
だけど、昔から友達が1人もいなかったのに、そんなに友達がいるのもおかしいだろ〜?
車では友達が多いのか? そんな友達もいないようなオタに、車好きの兄ちゃんらが弟子入り
するってことだよな? うけるな。

808名無し行進曲:2005/07/29(金) 14:01:20 ID:lTLLhsYx
>>796
あの人、そんなスゴい人だったの?
そーは見えないな。
友達少なそうなのは、同意。
809名無し行進曲:2005/07/29(金) 18:48:57 ID:Vg1m1+3K
>>806
彼は多くを語らない…?その割りには男子部員で一番喋る奴だったな。

あんまエロくないとか言うけど…あれはムッツリなタイプ。結構、モザイク系統も詳しかったし。ま、機器関連全般では感心するほど知識あるし、当たり前と言えば当たり前の話だがな。
810名無し行進曲:2005/07/29(金) 19:20:59 ID:vd01mEDG
このスレそのM君とやらが見たらどう思うんだろーな。
809みたいな発言は人間性に欠けていると思う。
811名無し行進曲:2005/07/29(金) 19:31:39 ID:Vg1m1+3K
>>810
ビンゴ。ありがと。
所詮は俺も彼と同じ特殊系統人間だから。

あぁ懐かしきあの日…
812名無し行進曲:2005/07/29(金) 20:00:11 ID:mT5qNj9d
明日中Bに出る小軽米中は何時の出番ですか?
813名無し行進曲:2005/07/29(金) 20:15:48 ID:tKEcuzs7
明日からの県大会って、どこでやってるんですか?
814名無し行進曲:2005/07/29(金) 20:26:31 ID:Cw573zuS
県民会館じゃないのかな???
うちらは6日だけど、県民会館ですよ!
815名無し行進曲:2005/07/29(金) 20:28:30 ID:oMwTyIGJ
Zホールですよ。前に書き込みしてる人がいますよ。
816名無し行進曲:2005/07/29(金) 21:02:46 ID:n/jovDbS
高A沿岸勢どうでしょうね・・・?
817名無し行進曲:2005/07/29(金) 21:06:36 ID:2dfCen9e
あー。県大あしただー!!
818名無し行進曲:2005/07/29(金) 21:07:39 ID:2dfCen9e
緊張してきたー
819名無し行進曲:2005/07/29(金) 21:31:46 ID:HyuKYol+
>796に1つだけ追加。(もうイイのに…スマソ)
冬はチェーンをはいていました。
820名無し行進曲:2005/07/29(金) 21:41:33 ID:lTLLhsYx
明日は中Bと、何?
821名無し行進曲:2005/07/29(金) 22:20:43 ID:g6MTypT+
♪ホーマックン

822名無し行進曲:2005/07/29(金) 22:23:01 ID:Y+pD/GKz
出演順が知りたい奴はみなみのHPへ行け。
823名無し行進曲:2005/07/29(金) 22:53:17 ID:r8e0vNUF
○っくん、知ってる!!彼がジャンガジャンガやっても、アンガールズは成り立つ!
824名無し行進曲:2005/07/29(金) 23:19:14 ID:HyuKYol+
>>823
うまいこと言った!
825名無し行進曲:2005/07/29(金) 23:49:14 ID:FEo0CgQ3
814
中坊決定
826名無し行進曲:2005/07/30(土) 00:16:31 ID:S/Hfw4dE
823>>うまい。マイネルチューバ響かせてくれって感じ。
Mだからマイネル?ミラフォンでも良かったんじゃない?
気になる人は名刺交換してきたら。大会には確実にいますから。
そろそろsageで、今日の結果速報期待
827名無し行進曲:2005/07/30(土) 00:53:58 ID:DJBftNiP
みんな馬鹿みたい
人の悪い部分だけどーのこーの言ってさ
ほかにやることねーのかよ
828名無し行進曲:2005/07/30(土) 02:00:20 ID:pALyyWBb
宮古近郊でアンサンブル主体にやってる人は居ますか?
829ママ:2005/07/30(土) 07:13:02 ID:YhYmj3W0
明日はいよいよ県大会ですね!!!
みんな、がんがろう(≧∀≦)
830名無し行進曲:2005/07/30(土) 09:55:20 ID:Lxu55NG4
↑残念でした。今日からです。
831名無し行進曲:2005/07/30(土) 10:27:18 ID:oy7IBMH7
県大会は仕事で聞きに行けないから
リアルタイム情報お願いします。
832名無し行進曲:2005/07/30(土) 14:14:03 ID:Lxu55NG4
結果発表はまだまだだろうけど、気になるねぇ。
833名無し行進曲:2005/07/30(土) 14:51:43 ID:iD35y4iT
雨も降ってきたし、結果も荒れるか?
834名無し行進曲:2005/07/30(土) 16:12:03 ID:oy7IBMH7
こっちはまだ降ってないが
かなり降って来たのか?
835名無し行進曲:2005/07/30(土) 17:03:46 ID:nxC6leFk
降ったりやんだりです。
836名無し行進曲:2005/07/30(土) 18:36:43 ID:u5178br+
中Bどうなった??
837名無し行進曲:2005/07/30(土) 18:47:53 ID:oy7IBMH7
6時ごろから雨降りになってきたよ。
838名無し行進曲:2005/07/30(土) 19:37:05 ID:Lxu55NG4
いや、雨は4時過ぎからザバザバ降ってたよ。
もう、結果発表終わった頃だよね。
どうだったのかな?
839名無し行進曲:2005/07/30(土) 21:12:18 ID:q2mP6M4I
どなたかよろしくお願い致します。
840名無し行進曲:2005/07/30(土) 23:29:44 ID:0vKMEyeg
誰か結果教えてー
841名無し行進曲:2005/07/30(土) 23:39:34 ID:9ceFhtFi
中学校の結果待ち中全然関係ない話題ふって申し訳ありませんが
岩手のホールの音響などの良い点悪い点など
みなさんの経験などもふまえて教えてください。
842名無し行進曲:2005/07/30(土) 23:54:52 ID:oGJ69WE/
明日は高校ですか?
843名無し行進曲:2005/07/31(日) 09:51:54 ID:eL61zOgl
>841
漏れのわかる範囲で。
県民会館は文句なし。東北でも屈指のイイホール。
盛岡市民(マリオス)は、隣の音が聞こえず、非常に吹きにくい。
さくらホール、花巻は残響が多い。特にさくらのほう。
Zホールもなかなかイイと思うが、低音が響きにくい。
順位をつけるなら
県民会館>Zホール>>さくらホール>花巻>>>>>盛岡市民(マリオス)
こんなもんでいいか?
844名無し行進曲:2005/07/31(日) 10:58:47 ID:BUyvg5WF
誰か昨日の結果教えてくれよ〜
845名無し行進曲:2005/07/31(日) 12:57:54 ID:eL61zOgl
誰も昨日の結果知らないの?
会場にもはりだしてないの?
みなみHPにもアップされてなかったし。
誰か情報キボンヌ〜!!
846名無し行進曲:2005/07/31(日) 13:30:14 ID:a64NSKuS
なんか必死な奴がいると逆に貼りたくなくなるよな…
847名無し行進曲:2005/07/31(日) 13:31:32 ID:mtB3QoDF
は?なんで?
848名無し行進曲:2005/07/31(日) 13:52:04 ID:MaPH5ZdU
>843
ありがとうございますm(_ _)m
とても参考になります。
マリオスって意外とダメなんですね・・・
849名無し行進曲:2005/07/31(日) 15:35:34 ID:QfuG0bOs
昨日の結果
東北大会出場 東和中学校・一関中学校
他の金賞 飯豊・下の橋・北松園・矢沢・野田・・・・
あとは覚えていません 
印象に残る演奏がなかったような気がします


850名無し行進曲:2005/07/31(日) 15:41:35 ID:BUyvg5WF
>>849
ありがと〜
851名無し行進曲:2005/07/31(日) 18:54:15 ID:WO4f7/dK
一般は?結果はまだ?
852名無し行進曲:2005/07/31(日) 19:00:58 ID:9DpaZWk+
まっくん
853名無し行進曲:2005/07/31(日) 19:26:13 ID:wuQvDOvs
一般
釜石市民吹奏楽団 金
盛岡吹奏楽団 代金
グーテンライエ吹奏楽団 銀
みなみ吹奏楽団 金
盛岡シンフォニックウィンドオーケストラ 銀
吹奏楽愛好会アンサンブルソノリテ 銅
トロヴァトーレ・ウィンド・オーケストラ 銀
盛岡シティブラス 代金
北上吹奏楽団 銀
二戸吹奏楽団 銅

代表は代金としてます。
間違えてたらスマソ
854名無し行進曲:2005/07/31(日) 19:51:43 ID:eL61zOgl
一般感想キボンヌ。
855名無し行進曲:2005/07/31(日) 20:51:00 ID:yUfqH+M1
今日は一般だけだったの?
856名無し行進曲:2005/07/31(日) 21:15:16 ID:+UZzqeZ8
イパーンの順位うぷってけれ。
857名無し行進曲:2005/07/31(日) 21:52:09 ID:FZWuHv16
7月30日(土) <中学校B>
1 南城中     銀 管打楽器のための祝典
2 小山・若柳・南都田中   銀 勇気の飛行
3 仙北中     銀 ブリッケンリッジ
4 藤沢中     銅 天空の挑戦/スミス
5 種市中     銀 喜びの音楽を奏でて!
6 大東・大原中  金 ホープタウン・ホリデー
7 飯岡中     銅 フラッシング・ウィンズ
8 飯豊中     金 1730年の冬に 川の旅
9 河南中     銅 バビロンの川のほとりで
10 松園中    金 インヴィクタ序曲
11 宮内中    銀 セドナ
12 大迫中    金 鷲の舞うところ
13 一方井中   銅 クレスト・オブ・ノビリティ
14 下橋中    金 ラディ・オベルチュラ
15 見前南中   銀 ファイヤー・ダンス
16 矢沢中    金 「ブルック グリーン組曲」より T.プレリュード、U.エアー、V.ダンス
17 軽米中    金 「オセロ」より T,V,W
18 城西中    銀 管打楽器のための祝典
19 北上北中   金 ドレイトンホールの精神
20 東山中    銀 ストーン・クリーク・エピソード
858名無し行進曲:2005/07/31(日) 21:52:41 ID:FZWuHv16
7月30日(土) <中学校B>
20 東山中    銀 ストーン・クリーク・エピソード
21 東陵中    銀 ホープタウン・ホリデー
22 江刺第一中  銀 ブラヴゥーラ!
23 小軽米中   銀 シークレットガーデンでダンスを
24 宮古第二中  銅 新しい日の夜明け
25 黒石野中   銀 序曲「街に電気がやってきた」
26 大船渡第一中 銅 「マスカレード」よりU.エレジー、V.間奏曲、W.フィナーレ
27 江刺東中   銅 喜びの音楽を奏でて!
28 石鳥谷中   銀 吹奏楽のための「虹色の海」
29 水沢中    銀 ザ・グレイシャー・エクスプレス
30 一関中    金代 バビロンの川のほとりで
31 大野第一中  銀 ジュビランス
32 大平中    銀 小組曲よりT,V,W
33 野田中    金 スラヴィア
34 平泉中    銅 オヴェイション序曲
35 北松園中   金 喜歌劇「小鳥売り」セレクション
36 上田中    銅 インヴィクタ序曲
37 吉里吉里中  銅 8声のピアノとフォルテのソナタ
38 東和中    最代 呪文と踊り
39 矢巾北中   銀 ザ・グレイシャー・エクスプレス
40 小友中    銅 フラッシング・ウィンズ
 <大学>
1 岩手大   金代 T 民衆を導く自由の女神
2 盛岡大   銀 W 交響詩「ローマの祭」より W.主顕祭
3 一関高専  銅 U インペラトリクス

859名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:04:41 ID:XgShvEP3
みなみじゃないんだ。へー。シティーは久しぶりって気がする。
860名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:20:40 ID:bXSBQd1U
>>857
河南は盛岡?宮古?
861名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:22:27 ID:6sYQ6m+1
関二・釜南演奏会感想キボン
862名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:37:40 ID:a/qmKfPh
ってか今日のアナウンス下手だった…orz
863名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:55:54 ID:QfuG0bOs
昨日のアナウンスも下手でしたよ。
同じ人でしょうか?
864名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:55:58 ID:q1GpSIBn
高B代表 岩手中高・大槌
大槌は微妙・・。軽米の方がいい音してた。

一般代表 盛吹・シティ
金四つは僅差&好みか?
盛吹よりは釜吹がよかったような気がするが?

順位はどうなの?
865名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:57:25 ID:yUfqH+M1
高Bの結果きぼーん!!
866名無し行進曲:2005/07/31(日) 23:11:15 ID:47YUhEtq
>862
訛りのきつい女子生徒でしたね。
867名無し行進曲:2005/07/31(日) 23:24:30 ID:vUVqq0sc
<<860sage
スマソ。宮古市立河南中学校です。
個人的感想
 中学B
 2つの合同バンドの健闘に拍手。
 大東は金モンクなし。
 胆沢は惜しくも金を逃したけれど、
 金でもいいくらい、いい音楽してた。選曲がいいね。
 飯豊はプログラムでは指揮者鈴木牧子になっていたけど
 昨日のアナウンスは わたなべ みよこ になっていた。なんなんだ?
 3年連続最優秀だった野田は うまいけど今ひとつ物足りないなーという感じ。(顧問でこうも変わる?)
 最優秀の東和は 22人であの曲をあそこまで出来るのは(岩手では)
 すごいなといった感じ。文句なし。
 一関は確かにうまかったけど、代表になったのはいまだに腑に落ちない。
 絶対軽米のほうがよかった。
 黒石野の銀にはただただ驚くばかり。
 最優秀でもいいと思った。
 発表の瞬間会場内がざわめいた。
 黒石野の生徒みんな泣いててかわいそうだった。
 とにかく中Bは審査に納得できないところが
 少なからずあった。
 大学は納得。
 仕事の関係上2日目は聞けなかった。
868867:2005/07/31(日) 23:29:24 ID:vUVqq0sc
 スマソ 私は857・858です。
869名無し行進曲:2005/08/01(月) 00:00:50 ID:jDWqByvn
一般順位

一位 シティブラス
二位 盛吹
三位 みなみ
四位 釜吹

ここまでしか分からない
870名無し行進曲:2005/08/01(月) 00:41:44 ID:w1GykccZ
>>740が言ってたことは正しかったか?
871名無し行進曲:2005/08/01(月) 00:47:25 ID:EJd+ti1L
大学・一般の詳しい感想キボン
872名無し行進曲:2005/08/01(月) 09:54:54 ID:cWcf3ybc
3位釜石 4位みなみと聞きましたが?
873名無し行進曲:2005/08/01(月) 10:06:33 ID:/F0CW/ER
↑に同じく。
874名無し行進曲:2005/08/01(月) 11:35:01 ID:LdZECFB+
みなみ、そんなにひどかったのか?
シティ代表久しぶりだね。
875名無し行進曲:2005/08/01(月) 12:25:58 ID:cWcf3ybc
一般全部聞いたけど金賞四団体はそれなりの演奏してたね。
どこがいってもおかしくないし、シティや盛吹が抜けたのは点数のアヤでしょう。
みなみと釜吹が抜けたとしてもおかしくはない。
悪くいうと四団体のどんぐり勝負かな?
ただ銀賞以下とはかなりの差があると思われる。
876名無し行進曲:2005/08/01(月) 12:55:01 ID:2dBQ2bZq
個人的感想(一般)
シティー 前団体が続いたせいか良くは聞こえたがそんなでも、課題曲は良い、
自由曲、なんかつまらない、最後の響き微妙、前半だったら微妙
盛吹 どちらの曲も無難、金管に穴がある、自由曲、つかみ所のない感じ。でもよかった。
釜吹 響きは一番のような、しいて強弱が弱い。個人的には好きな感じ
みなみ 課題曲は荒れてた、自由曲はよかった。金管いいサウンドだしてた。
全体的な、 2階席聞いてていまいちだった。下のほうがよかったかな?(それに暑い)
朝から聞いてたが夕方になると疲れて正確に判断できなくなる感じ。審査員も同様だと思うが。 
人数、形態、指揮者に審査影響されるのではないかと、音楽性、サウンドで見たら
こんな結果にならないんじゃないかな?
小学生ははつらつとしてて元気で良い。中高Bは特にないが、演奏中はおしゃべりうるさい。
ぐっすり寝てる学生、せっかく来てるんだから寝ないで少しでも勉強しよう。
閉会の挨拶してるときふてくされたように帰るぞって席を立った先生いたが、生徒も一度
立ったがちゃんと座った、良い。その場の作法考えれば当たり前だが。
先生感じすごく悪かった。指揮で出ててどこかすぐわかるんだから。
指揮法も勉強してくださいって感じでした。 他の方の感想は?
2日間おつかれです。
877名無し行進曲:2005/08/01(月) 21:14:39 ID:N95X+UD3
演奏等の感想でなくて申し訳ないのですが、
小学校の部の際の段取りが今までの会場より悪い感じがしました。
前の学校が使用した譜面台を残したまま次の団体が演奏するのはいかがかなと。
子供達にとって思い出になるはずの
演奏中の写真どうなっているのか、とっても不安・・・。

878名無し行進曲:2005/08/01(月) 22:55:52 ID:t5FobcDN
昨日白百合は県民会館でホール練習してたみたい。
盛岡はいいなぁ。
879名無し行進曲:2005/08/01(月) 23:04:03 ID:hx9lu+oh
>877
それはホールのせいじゃないよ。吹連のせいだよ。他のホールでもありえるよ。
子供が写真に写ってる譜面台をそんなに気にするかね?気にすんのは親の方だよね。
880名無し行進曲:2005/08/01(月) 23:05:45 ID:Osc5/hE1
>>877
ステージ補助は確か
 前高生でした。
 ステージ袖でしゃがんだり
 本と態度悪かった。
881名無し行進曲:2005/08/02(火) 00:17:25 ID:9c17Oq2O
宮古一中はどうだったんですか?
誰かおせ〜て
882名無し行進曲:2005/08/02(火) 01:01:18 ID:c8I12WF7
中Bの感想もう少し聞きたいです。
誰か聞きにいった方よろしくお願いします。
黒石野中が銀とは驚きました
一関の金は??????
やはり審査員の好みが出るから仕方ないんでしょうか。
883名無し行進曲:2005/08/02(火) 01:17:57 ID:t92L6J+a
>>822
私も黒石野銀は衝撃でしたね。
確かに曲は変わってたけど
ペットなんて秀逸だったのに・・・
一関は金は納得ですが
代表まで行くとは・・・
でもあの曲では東北は戦えないだろうな。
でもがんばって。
884名無し行進曲:2005/08/02(火) 02:23:50 ID:q+gebjWF
高Bは軽米と大槌、一般は釜吹と盛吹というパターンでもよかったと個人的
感想。全体的に音が硬い印象がありました。
譜面台は使わなくても下げないと確か事前に各団体に指示がありませんでしたっけ?
>880さん
大会運営を手伝ってくれている生徒達に不満を言うのはどんなもんでしょう。
彼らがいなくては大会が成り立たないではありませんか。
ステージ上を見る限り一生懸命打楽器を運んでましたが。
885880:2005/08/02(火) 02:33:17 ID:/0FCqees
>>884さん
確かにそうですね。これからは少し私も言葉を慎みたいと思います。
前高の皆さんすいませんでした。
ご指摘ありがとうございました。
886名無し行進曲:2005/08/02(火) 10:00:33 ID:FigboZWu
>880
前高の生徒たちは2日間ずっと係やってました。
何でも水沢のほかの学校が「次週に本番だから」とか「うち部員少ないので」とかいって、係員を全く出さなかったためだそうです。
なんだかその話聞いて(胆江の事務局の人の話だけど)、前高が逆にえらいと言うかかわいそうと言うか、そんな風に思いました。
裏方もできないような学校だから「おだってる」呼ばわりされるんだろうね、あそこの学校は・・・
887名無し行進曲:2005/08/02(火) 11:23:20 ID:jiLR/tXn
次週に本番を控えている学校は係員をださないようにの配慮からです。
地区として県大会に出場できる学校も応援するという意思を御理解ください。
(裏方を休んで練習する事による技術・演奏の向上については別問題ですが)
確かに前高の皆さんには大変負担をお掛けしました。また初日の打楽器
搬出がスムーズにまわったのは前高の屈強な男子部員のおかげです。
二日目の搬出も水中の生徒さん達の頑張りには感激しました。
他、ステージ係の生徒さんが舞台裏でしゃがみ込むのもお許しいただきたい。
水高についても前日のステージ組みなどで遅くまで働いてくれたと聞いて
おります。また、吹奏楽祭など大会以外での裏方において水高の生徒がいつも
働いてくれます。
花巻や二戸と比べれば水沢は打ち回しやすいホールですが、多少に関らず
各学校可能な限りの協力を得られて運営した結果です。
舞台での椅子・譜面台の残留などは反省すべき余地があります。
近年、コンクールにおいて「とろい舞台回し」は見られなくなりました。
(例外はありますが)昔は袖待ち一時間なんてありましたので・・
888名無し行進曲:2005/08/02(火) 13:09:48 ID:YAxTQhdm
>>870

俺も気になって見たら、本当かどうかわからんが人数いつもより多いし、新人が多い感じ。まぁ、確かにチューバにも知らない兄ちゃんはいたがな。
889名無し行進曲:2005/08/02(火) 20:14:47 ID:o8fQbqtx
中Bと小の順位わかりますか?
教えてください。
附属小がんばりましたね。
すごい!!
890名無し行進曲:2005/08/02(火) 21:00:16 ID:Mg3kpLCH
高Bって大会まだ?


岩手にいないから情報が何もこない…
891名無し行進曲:2005/08/02(火) 21:04:20 ID:2hmKBmkw
↑終わった。
864に少し情報あり
892名無し行進曲:2005/08/02(火) 21:15:27 ID:Mg3kpLCH
>>891

dクス!

へぇ〜 山田はまた行けなかったのか
いいせんいってると思うんだが…

宮商どうした!
893名無し行進曲:2005/08/02(火) 21:54:23 ID:iHs9hD2s
宮商は指揮者(棒振り)がクソだからな…
一昨年は禁じ手でまぐれで抜けたようなもんだし。

山田は、人いな杉。
2〜3年前の庭園は、完成度めちゃめちゃ高かったんだがな…
894名無し行進曲:2005/08/02(火) 23:12:20 ID:+yjyXEcR
大学の感想きぼん
895名無し行進曲:2005/08/03(水) 03:52:26 ID:qaH31KA/
>>888
へぇ×3。ただ釜吹の掲示板の宮古の皆さんの協力でとか書いてあるのがどうしても引っ掛かるんだよね。学校バンドだと他校と合同ってちゃんと申請しないとだめなんでしょ。
896名無し行進曲:2005/08/03(水) 09:11:03 ID:rCozvzZA
>>890さん
みなみ吹奏楽団のHPに結果なら載ってますよ。
>>895さん
申請が存在するかどうかはわかりませんが、学校バンドだとある程度吹いてる人や
人数の把握はできて申請の意味があると思いますが、社会人バンドは連盟でも把握し
切れないのではないのでしょうか?何年か前に社会人バンドの名簿提出も議題に
挙がったようですが、その後のことはまったく知りませんし・・・。
個人的な意見ですみません。
897名無し行進曲:2005/08/03(水) 12:00:33 ID:37c5kjhh
895 別にんな事どうでも良いんじゃない、一般なんだし、プロがでてるわけじゃないし。
演奏会なんか相互協力当たり前でしょ。で、あなたは何を言いたいわけ?前から
実名あげるんだったら理にかなったこと言ってくれ。
898名無し行進曲:2005/08/03(水) 19:12:21 ID:KnpqYCFk
>>893
禁じ手って何?
899名無し行進曲:2005/08/03(水) 22:29:57 ID:AIsGcUAF
>>898
宮古商、Bクラスに50人で出て東北行ったことあったよね。
そのことじゃない?
東北大会じゃ、人数削られて酷かったらしいね。
900名無し行進曲:2005/08/03(水) 23:24:42 ID:DCsQQszX
897がキレているのがギガワロス
901名無し行進曲:2005/08/04(木) 00:15:13 ID:te1wwz/N
895 だったら中学校で出て一般でも出てる人いるよ。県では出てなかったが。
釜石で宮古の人出てても問題ないのでは?宮古地区出てないし、
別にどうでもいい事だよ。
902名無し行進曲:2005/08/04(木) 02:54:35 ID:0ZHk2mUF
897=901

と思うのは自分だけだろうか。
熱いね。はは。
903名無し行進曲:2005/08/04(木) 05:59:14 ID:B9r2IKWh
〉901
ってか中と一般にでてたらアウトだろ
904名無し行進曲:2005/08/04(木) 11:14:16 ID:TqsR3xn3
895=902 同一?
遅くにご苦労 良い子は早く寝ましょうね。
エロサイトでも見てっからこの時間。
暑いのはあなたの所、寝られないんでしょう。はははははー
905名無し行進曲:2005/08/04(木) 11:33:00 ID:FgtMSDkF
高橋紘一先生お亡くなりになっちゃいましたね・・・
とても ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! です
今度の県大会を弔い合戦にし(略
906名無し行進曲:2005/08/04(木) 11:45:21 ID:PDrDBy8x
聞きたいんだが、滝沢二中って吹奏楽うまいのか?
今日たまたまチャリで学校前とおったら聞こえてきた。
素人の耳でかなりいいと思ったんだが…。顧問誰なんだろ。
話にあってなかったらゴメソ。一応sageとく。
907名無し行進曲:2005/08/04(木) 11:56:51 ID:SHmBdzKZ
暑い中大変ですね。練習頑張ってください。
908名無し行進曲:2005/08/04(木) 13:12:42 ID:73RpVjZx
>905
その人、誰?
なんで弔い合戦になるの?
909名無し行進曲:2005/08/04(木) 16:44:51 ID:PDrDBy8x
>>908
秋田の偉い人らしいよ。
910名無し行進曲:2005/08/04(木) 20:24:45 ID:6qN6BfBA
残すところあと1日
どこぞの学校も必死にがんばっていることでしょう
大会楽しみにしています
この暑さに負けずにがんばっている生徒たち
そして顧問の方々 健闘を祈ります
911名無し行進曲:2005/08/04(木) 20:34:11 ID:LcI4Yy4J
質問ですが
大会でステージ袖で待つ時ピッチを維持するには楽器に息吹き込むしかないのでしょうか。あまりにも吹き込むと唾が溜まっちゃって…
912名無し行進曲:2005/08/04(木) 20:58:37 ID:pRxcew3G
触っているだけでもあったまりますが
やはり息をいれないとピッチが合わなくなります。
あと2日。気合をいれて、大会にのぞみます。
913名無し行進曲:2005/08/04(木) 22:10:36 ID:Y3A21Lux
>>906
滝沢二中はどうでしょうねえ。
去年までは確かBクラスで県大会銀とか銅とかいうレベルでしたが。
今年Aクラス初参戦で金賞は驚きましたね。
今の顧問になって2年目だと思うんですが顧問が変わると
やっぱり違うんですかね。
県大会でも頑張って貰いたいものです。
914名無し行進曲:2005/08/05(金) 00:58:37 ID:KkVgZI+f
昔のテープ引っぱりだして20数年前の新日鉄釜石の演奏聞いた
なかなか上手いな。
今は影も形も無いんだろ?
残念だな
915名無し行進曲:2005/08/05(金) 02:59:55 ID:0AQVyOUv
914 練習場が最近FOMAのアンテナになった。
室蘭は健在、日鉄といったら紀尾井シンフォでしょう。
916名無し行進曲:2005/08/05(金) 05:42:03 ID:H4kRcj6W
ああ、テロでもおきないかな
917名無し行進曲:2005/08/05(金) 09:02:56 ID:0AQVyOUv
涼しくなんないかなー
918名無し行進曲:2005/08/05(金) 13:53:55 ID:iySxPh3J
お盆過ぎれば徐々に涼しくなりますよ。明日は中学校の部か?。何時からかな?
919読者の声:2005/08/05(金) 15:42:44 ID:AF0OL3Kj
明日は10時スタートでトップアッターは一関市立山目中です!!まぢめに東北大会行きたいなぁw
920名無し行進曲:2005/08/05(金) 17:46:41 ID:QFjSEcN8
夏ですね。
921:2005/08/05(金) 18:49:11 ID:yAqa3HQD
今年は花中に注目ですね。あのSoundはなかなかのものです。最優秀かな?
922名無し行進曲:2005/08/05(金) 22:35:00 ID:9Svs8n2x
>921
最後の一文のせいで自作自演って言われるよ。
自分がそう思ったもので。
923:2005/08/05(金) 23:02:40 ID:yAqa3HQD
私は中央地区の者です!ホントに花中うまいとおもったから皆に伝えたくて…
924名無し行進曲:2005/08/06(土) 00:04:00 ID:slLHOhaK
出演順からいくと北陵・大槌・花巻・山田・花巻北
これらから代表が出ます。
大穴―西根?
925名無し行進曲:2005/08/06(土) 00:42:10 ID:w3/nZsqY
アルメニ1を2団体やるっツーのは驚き。
シエナの影響か?
926名無し行進曲:2005/08/06(土) 00:44:31 ID:o+AgzsTL
大穴 西根??
今年は地区大会でもよかったと聞きましたが
そんなにいいのですか???
それは大更小卒業生の力が大きいということですか?
明日はどこもよさそうで楽しみです。
927名無し行進曲:2005/08/06(土) 01:07:17 ID:OWiMm9fy
西根は地区大会北陵に次いで2位だそうです
あそこは金管が特に上手ですね
928名無し行進曲:2005/08/06(土) 09:03:49 ID:fEY0pErd
>>923さん
華牧か・・・。なんか久しぶりなきがします。オイラが現役の頃は華牧の一人勝ちって感じで
代表になるのがむずかしかった。
>>926.927さん
そんなに二子値は上手いんですか?。金管奏者として興味があります。楽しみですね。
いよいよ今日から中学校A、高校Aが始まりますね。出場される方は頑張ってください
929名無し行進曲:2005/08/06(土) 11:37:53 ID:uj4GPbRD
あ〜胃の調子悪り〜。鬱だ死…んだら大会にでられないし、迷惑がかかるので、終わったら即死します_| ̄|〇
結果は聞かなくてもいいや。
930名無し行進曲
>>929 がんがれ

深呼吸しれ!


ヒッヒッフーヒッヒッフーヒッヒッフー…